2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンベルを買おうと思っている 27kg

1 :無記無記名:2017/06/29(木) 21:17:20.31 ID:3t0ias0K.net
※ダンベル関連器具および関連トレーニングなどの話題も可

前スレ
ダンベルを買おうと思っている 26kg
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1492477949/

ウエイトトレーニング・筋トレまとめ
http://www1.atwiki.jp/weighttraining-wiki/
器具うpロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs

※初心者は目を通すこと
>>2-3のQ&Aも要参照
>>4-6店舗・商品情報

2 :無記無記名:2017/06/29(木) 21:18:12.31 ID:3t0ias0K.net
Q. これから筋トレをはじめたいんだけど、まずはダンベルを買えばいいんですか?
A. はい。

Q. ダンベルの仕組みを教えてください。
A. シャフト…プレートを付けたり、手に持つ中心棒
  カラー…プレートが落ちないように止めるストッパー
  プレート…重り
  ※ 一般に「ダンベルセット」と呼ばれる商品は、上記の3つのセットです。

Q. シャフトにはどんな種類があるんですか?
A. ネジ山が刻んであり、カラーをくるくる回してプレートを止める「スクリューシャフト」と、
  ツルツルの棒の「ノーマルシャフト」があります。
  着脱に時間は掛かっても、安全な「スクリューシャフト」を選ぶ方が良いでしょう。
  カラーはシャフトに付属していますが、別売りもされています。

Q. シャフトの太さや長さは決まってるの?
A. 一般的なシャフトは 太さ28mm で各社共通です。
  ただし、それ以外の太さのシャフトも販売されていますので、
  他社プレートを使いまわすつもりであれば、事前に確認が必要です。
  長さ(付けられるプレートの枚数)は製品よって異なります。普通は、40cm〜45cm前後です。
  ちなみに、シャフト自体にも一定の重量があるので、プレートを付けずに軽い「ダンベル」として使用できます。

Q. プレートにはどんな種類があるんですか?
A. アイアン、ラバー、クローム などがあります。
  ラバーは全体を覆ったものと外周のみを覆ったものがあります。
  また、直接手に持つためのグリップ用の穴が開いているプレートもあります。
  普通は、アイアン → クローム → ラバー の順に高価になります。

Q. プレートの種類は何を選んだら良いですか?
A. 一般に、アイアンは安いが"カチャカチャ"と音が煩い、
  ラバーは劣化したりラバー臭が強いことがある、などと言われますが、
  スレ内でも評価はまちまちです。各自が好みで選んでください。

Q. 何kgのセットを買ったらいいの?
A. 金と場所の許す限り重い物を購入しましょう。シャフトの長さに余裕がある限り、プレートの買い増しは可能です。
  プレートの単品購入は送料がかかるが、セットを購入すると送料が無料になる、というメーカも多いようです。
  なお、セット重量によってプレートの構成内容が異なるため(後述)、
  単純に1kg当たりの価格を比べることによってコスパを比較してしまわないように注意してください。

Q. 30kgセットや50kgセットは駄目なんですか?
A. プレートの構成上、おすすめしません。汎用性・利便性の高い5kgプレートが少ないからです。
  特に、50kgセットの場合は、60kgセットとの価格差も考えますと、あえて選ぶ理由はないでしょう。
  30kgセットの場合も、扱う重量が増えると、枚数の多い2.5kgプレートの扱いが煩わしくなります。

Q. 60sって重すぎませんか?
A. 重すぎません。
  初心者はダンベルのトレーニングといえばアームカール(腕でダンベルを上げ下ろしして上腕二頭筋、いわゆる力こぶを鍛える種目)が思い浮かぶかも知れませんが、
  ダンベルを使ったトレーニングには様々な種目があり、腕だけではなく様々な部位を鍛えることが出来ます。
  特にベンチプレス、スクワット、デッドリフトの3種目では、高重量を扱うことが出来るため、初心者でも1年ほどで60sでも負荷が足りなくなることもあります。
  片方30kg両方の合計が60kgのダンベルがあれば、当分はそれだけでトレーニングできます。(金銭的に厳しくても最低合計40kgは買いましょう。)

Q. プレートを締めるカラーがトレーニング中にすぐ緩むんですが?
A. プレート締めで解決します。まずカラーを軽く締め、その後プレートを持って、カラーを締める方向に回せば固く締まります。

3 :無記無記名:2017/06/29(木) 21:18:45.82 ID:3t0ias0K.net
Q. セットで購入した場合の、プレートの構成内容は?/Q. 〜kgセットでは、プレートは何枚届きますか?
A. 一般的なダンベルセットのプレートの構成内容は、以下の通りです。
  ※ それぞれ、そのセットの最大の重量まで 両手分5kg刻み(片手分2.5kg刻み) で調整できるようになっています。

   セット重量   シャフト  1.25kg  2.5kg  5kg  
  ──────────────────────
   20kg セット    2本    4枚    4枚   ―
   30kg セット    2本    4枚    8枚   ―
   40kg セット    2本    4枚    4枚.   4枚
   50kg セット    2本    4枚    8枚.   4枚
   60kg セット    2本    4枚    4枚.   8枚

Q. どのメーカーを選べばいいですか?
A. Wiki にメーカーの一覧があるので参考にしてください。

Q. ダンベルプレートはバーベルにも転用できますか?
A. 太さが28mmのバーベルシャフトには転用できます。

4 :無記無記名:2017/06/29(木) 21:19:54.04 ID:3t0ias0K.net
・ワイルドフィット
http://www.wildfit.com/
アイアン・外周ラバー・オールラバー・クロームを60kgセットまで販売
シャフトはオールラバー60kgセットのみ55cm、それ以外は45cm(1500円追加で55cmシャフトに変更可)
オールラバープレートは厚さ大

・スーパースポーツ(アイロテック)
http://www.super-sports.jp/
アイアン・外周ラバーを60kgセットまで販売
シャフトは外周ラバー60kgセットと50kgセットのみ45.5cm、それ以外は40.5cm

・イースポーツ
http://store.esports.co.jp/
店内商品検索でESDと検索するとダンベルやプレートが出てくる
外周シリコンラバーを60kgセットまで販売
シャフトは40kgセットまで36cm(短いのでプレートの追加は難、追加しても通常のプレート構成で片手30kgは作れない)
60kgセットは40cmシャフト
シリコンラバープレート5kg(2枚組み)の単品買いが安い

・ファイティングロード
http://www.fightingroad.co.jp/
アイアン・外周ラバー・クロームを60kgセットまで販売
シャフトは全て40cm
アイアンプレートは厚さ薄め

・ボディメーカー
http://www.bodymaker.jp/
アイアン・オールラバーを50kgセットまで販売
シャフトは全て40cm
アイアンプレートは厚さ薄め

・モリヤ
http://www.moriya-inc.com/
アイアンを60kgセットまで、オールラバーを40kgセットまで販売
シャフトは全て44cm(※モリヤのダンベルはスクリューシャフトではなくノーマルシャフトなことに注意)
ウェイトセットやマシンは全国送料込み

・マーシャルワールド
http://www.mwjapan.jp/
アイアン・オールラバーを60kgセットまで販売
シャフトは全て38cm
※プレート構成が通常と違い変則的なので注意

・イサミ
http://www.isami.co.jp/
アイアン・PU(ポリウレタン樹脂コーティング)を60kgセットまで販売

・プロボディ
http://www.probody.co.jp/
オールラバーを60kgセットまで販売、ただし延々在庫切れ(販売休止)状態
シャフトは42cm
オールラバープレートは厚さ薄め、臭わない

備考:
上記店舗群の中には楽天市場やYahoo!ショッピングなどのネットモールに出店しているところもある
そのため、そこでのポイントなどが欲しい場合、そちらも参照
オールラバープレートについては、プロボディやイヴァンコなどの天然ゴムの高級品以外は臭いが気になる場合が多いが、
中性洗剤で洗う、陰干しなどで多少改善が見込める、また基本的に時間経過で減少するか消える
外周ラバープレートは基本的に臭いはあまり気にならない

5 :無記無記名:2017/06/29(木) 21:21:58.65 ID:n5eO7URd.net
シャフト4本欲しいと思うのは俺だけ?

6 :無記無記名:2017/06/29(木) 21:21:59.95 ID:3t0ias0K.net
・実店舗展開のスポーツ用品店(価格は変動している場合あり)

●ヒマラヤ VISIONプレート価格表(税込)
アイアン 2.5kg(2枚セット) 1,990円
アイアン 5kg(2枚セット) 2,990円
ラバー 2.5kg(2枚セット) 2,990円
ラバー 5kg(2枚セット) 3,990円
ラバーダンベル10kgセット 4,990円
(シャフト1本、1.25kgプレート×2、2.5kgプレート×2)※シャフトは短めなようなので留意

●アルペン(スポーツデポ) IGNIOプレート価格表(税込)
ラバー仕上げ
IG-Pラバー 1.25kg 798円
IG-Pラバー 2.5kg 1,489円
IG-Pラバー 5kg 2,499円
IG-Pラバー 10kg 3,999円
IG-Pラバー 15kg 5,999円
IG-Pラバー 20kg 6,999円

ハンマートーン仕上げ
IG-Pハンマー 1.25kg 599円
IG-Pハンマー 2.5kg 1,289円
IG-Pハンマー 5kg 1,989円
IG-Pハンマー 10kg 2,999円
IG-Pハンマー 15kg 4,999円
IG-Pハンマー 20kg 5,999円

バーベルシャフトバー160cm 7,999円
ダンベルシャフトバー38cm 1,499円

7 :無記無記名:2017/06/29(木) 21:22:52.59 ID:3t0ias0K.net
コスパ良好な通販ウェイトプレート5kg他単品まとめ

eSPORTS外周シリコンラバープレートESDP-5 5kg2枚組み 価格 3,480円(税込)÷2 =1,740円 ※5,400円以上購入で送料無料
http://search.esports.co.jp/search/index.php?keyword=ESDP

MAXSHARE カスタマイズ!ダンベルセット用プレート 5kg2枚組み 価格 3,240円(税・送料込)÷2 =1,620円
ペイント
http://item.rakuten.co.jp/maxshare/max-a09762/
クローム
http://item.rakuten.co.jp/maxshare/max-a09875

ALEX社製BPBEZペイントプレート 5kg 価格 1,620円 (税込) ※5,000円以上購入で送料無料
http://item.rakuten.co.jp/goldsgym/iv-bpbez-5/

8 :無記無記名:2017/06/29(木) 21:28:19.66 ID:fNGQ6tu4.net
ラバーが臭いってレビュー多いからこわい

9 :無記無記名:2017/06/29(木) 21:30:11.26 ID:7tNWxIM0.net
>>1

>>5
無能がテンプレ前に書き込んでるせいでズレとるやんwまじゴミ

10 :無記無記名:2017/06/30(金) 00:22:39.52 ID:JVAcJpVd.net
>>8
リーディングエッジ臭くない

11 :無記無記名:2017/06/30(金) 05:47:00.75 ID:DAu+oV/n.net
http://wedding-avfu.blog.jp/

12 :無記無記名:2017/06/30(金) 19:59:01.53 ID:1+Kh8pxu.net
ダンベル60kgセットを買ったんだけど、普段ハガキとかはクロネコヤマトの小柄な女性が配達してくるんだけど、ダンベル60kgセットを配達してくる時は、さすがに男が届けに来るよね?

13 :無記無記名:2017/06/30(金) 20:16:55.03 ID:P+gqUzPz.net
>>12
うちは普段は委託のオッサンが小さい車で来るんだけどダンベルは2回ともトラックで若いあんちゃんが来たよ

14 :無記無記名:2017/06/30(金) 20:26:46.75 ID:Tw5xc2ek.net
>>13
ちゃんと屈強な男性が届けに来るのか
なら安心だわ
教えてくれてありがとう

15 :無記無記名:2017/06/30(金) 21:17:26.46 ID:sqVcxuG5.net
いぜんトレッドミルを買ったときに
80キロくらいだからなんとかなるだろとおもって、
配送車から自力で二階まで運んだけど、箱なものだからうまく持てなくて
非常に難儀したことがあったな、かなり疲れたわ

16 :無記無記名:2017/06/30(金) 22:33:46.33 ID:ccm8UW44.net
>>12
俺は女が来た。
が、届ける前に自宅にいるかどうかの電話がきた

17 :無記無記名:2017/06/30(金) 23:18:52.16 ID:3P8TGQdV.net
バーベル140キロセットとかどうやって運ぶの?w
Amazonで売ってるけど

18 :無記無記名:2017/06/30(金) 23:35:48.93 ID:0VaO3YIu.net
>>17
小分けして梱包されたのを台車に乗せてくるだけだから別に問題ないよ

19 :無記無記名:2017/06/30(金) 23:36:09.79 ID:B5hAbkuJ.net
うちマンションだけど普通に台車に乗せて運んで来たよ

20 :無記無記名:2017/07/01(土) 00:13:51.61 ID:A87ongTP.net
http://video.fc2.com/a/content/20170630UGJfeTmZ

21 :無記無記名:2017/07/01(土) 01:01:45.74 ID:gv5U9Wrn.net
>>18
うちの庭、石ゴロゴロなんだけどどうやって台車で運ぶの?

22 :無記無記名:2017/07/01(土) 01:20:27.89 ID:cVO+Hd3d.net
ドローンが運ぶんだよ

23 :無記無記名:2017/07/01(土) 14:24:59.93 ID:eDmks9RC.net
ダンベル買うのはいいが、プロテイン代がむちゃくちゃ掛かるな

24 :無記無記名:2017/07/01(土) 14:39:01.27 ID:l1VVQC+F.net
ザバスでも買ってんの?
安いやつはいくらでもあるからそっち買うだけ

25 :無記無記名:2017/07/01(土) 15:13:51.31 ID:XxoU/OKZ.net
俺は万引きしてる
お金がないからしょうがない

26 :無記無記名:2017/07/01(土) 16:03:21.06 ID:gv5U9Wrn.net
ザバスって別に高くなくね?
ゴールドジムのが高くね?

27 :無記無記名:2017/07/01(土) 16:10:30.15 ID:XxoU/OKZ.net
ライザップが高いだろ
1キロ35000円だぞ

28 :無記無記名:2017/07/01(土) 18:08:52.86 ID:5U2QkJtD.net
>>25
通報しますた

29 :無記無記名:2017/07/01(土) 20:14:43.12 ID:0oXHCqXk.net
プロテインはダニが涌くと聞いて止めた

30 :無記無記名:2017/07/01(土) 20:34:43.61 ID:gv5U9Wrn.net
>>25
わろた

31 :無記無記名:2017/07/02(日) 00:56:08.80 ID:kumtkr5s.net
プレートをまめに付け替える奴は
ワイルドフィットの持ち手付が便利だよ(クローム)

32 :無記無記名:2017/07/02(日) 14:35:08.74 ID:+qJiBJuD.net
1ヶ月前に買ったイヴァンコの40キロセットで物足りなくなったので
ALEXのラバープレートを買い足そうと考えてるんですがゴム臭結構しますか?

33 :無記無記名:2017/07/02(日) 16:37:55.01 ID:JI5FB8J/.net
ゴムなんだからゴム臭すんの当たり前なんだよ
で、そのゴム臭は自然に薄くなっていく
しょうがないんだよこれは
そんなことよりおまえの体臭の方がよっぽど臭いわ

34 :無記無記名:2017/07/02(日) 16:47:10.52 ID:LL0XmNJw.net
>>32
そんなに気にならなかったけどイヴァンコで揃えたほうが良くない?

35 :無記無記名:2017/07/02(日) 16:56:29.09 ID:+qJiBJuD.net
>>34
最初はそうしようかと思ったんだけどALEXのプレート見つけて値段倍近く違ったから
そんなに匂わないならありかなって思ってね

36 :無記無記名:2017/07/02(日) 17:29:43.80 ID:ygWd1Bf1.net
>>35
イヴァンコのプレートはフルラバーですか?

37 :無記無記名:2017/07/02(日) 17:43:49.05 ID:+qJiBJuD.net
>>36
そうです

38 :無記無記名:2017/07/02(日) 18:46:12.72 ID:AczUjXHd.net
むしろプレートが黒じゃなく青色で構わなくてオールラバーで揃えたいならイヴァンコじゃなく最初からALEXで十分
イヴァンコはコスパが悪い

39 :無記無記名:2017/07/02(日) 19:09:12.88 ID:+qJiBJuD.net
ALEXの存在を知ったのがもうダンベル買っちゃった後だったんですよね
ALEXのプレート買い足してみることにしますありがとう

40 :無記無記名:2017/07/02(日) 19:47:22.45 ID:CTqUowbu.net
>>31
あの持ち手、購入前に想像してた以上に便利ですね。
バーベルやラットプルに付けるときは特にありがたい。
ダンベルは最初から全部ワイルドフィットのクロームにすればよかった。

でも残念なことにクロームメッキの外周部分とクロームメッキでない中心部の境目が
3cmくらい塗装割れしてバリっと剥がれてきた。
前にこのスレでそんな情報読んだけど、毎日何度も付け替えるからか自分のも剥がれました・・・
塗っとけば問題なさそうだし、他社の同価格帯と比べると質感も断然いい。
持ち手が便利なのでこれから買う人には絶対おすすめです。

41 :無記無記名:2017/07/02(日) 21:27:08.51 ID:XWEQoTUk.net
一年半前に筋トレ開始
半年くらいやった後に肩がインピンジメント症候群になりリハビリ開始
今年の春からやっとトレ再開
現在ダンベル片側8キロでフライ、プレスをそれぞれ30回25回20回くらいが限界
このペースかなり遅いよね…

無理して重量上げてまた肩壊したくないし
30回くらいできる重量で鍛えるのがいいと聞いたから
なかなか重量を上げられない

42 :無記無記名:2017/07/02(日) 21:28:11.39 ID:XWEQoTUk.net
それでも胸が盛り上がってきてるからモチベにはなってる
真っ平らだった胸が筋肉で盛り上がって固くなるのは嬉しいね

43 :無記無記名:2017/07/02(日) 21:48:38.55 ID:ygWd1Bf1.net
>>42
30RMで筋肥大しないわけじゃないから無理して壊すより全然いいと思う
焦らずボチボチで大丈夫よ、トレーニング再開できて何よりだと思う

44 :無記無記名:2017/07/03(月) 04:29:02.30 ID:3DOtWZDe.net
プレート付け替える時 シャフトのねじ山でカラカラカラカラ
カラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラ
カラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラ

45 :無記無記名:2017/07/03(月) 06:31:39.31 ID:o2cAV2pA.net
ここの奴らに騙されて60キロセットを買ったがほんと無駄だったわ
40キロくらいでマジ十分

46 :無記無記名:2017/07/03(月) 08:30:29.74 ID:rkq30359.net
と、思うだろ?
でもやり続ければ程なく足りんくなるから安心してトレに励みなさい

47 :無記無記名:2017/07/03(月) 08:59:45.34 ID:G62FPC+f.net
半年以内に謝りに来る姿が見える

48 :無記無記名:2017/07/03(月) 11:22:06.06 ID:Hlu8kH6i.net
騙されたと思って買ってみろ

49 :無記無記名:2017/07/03(月) 11:44:54.68 ID:erWgE/BD.net
俺もトレ始める前は171の57kgしかないクソガリで40kgセットで充分だなと思って買ったけど、
半年も経たずにプレート買い足すハメになった。
1年経った今はワンローもベンチプレスも30kgに到達して、またプレート追加購入しようと思ってる
今思えばケチらずに80kgセット買っときゃ良かったよ。

50 :無記無記名:2017/07/03(月) 11:49:36.82 ID:28ubAell.net
みんな何キロを何回できるようになったらウエイトアップしてるの?
タイミングがわからん
もしタイミング間違えて上げすぎてたらそれこそ故障していつか体壊しそうだし

51 :無記無記名:2017/07/03(月) 12:23:28.13 ID:Qo77azl7.net
種目によるとしかいえない
自分の場合はダンベルベンチで10レップ以上できるようなら1.25kgプレート2枚を追加する
もっと細かく調整したいなら0.5kgプレートを買うのも手だな

52 :無記無記名:2017/07/03(月) 14:48:53.24 ID:Q1nKA+i7.net
あんま重いのやりすぎて寺門ジモンみたいな汚い筋肉の付き方したら最悪だからな
取り返しつかないし
20キロくらいでいいかもしれないよ

53 :無記無記名:2017/07/03(月) 15:01:41.28 ID:5u2KwOV2.net
>>52
写真は?

54 :無記無記名:2017/07/03(月) 15:20:27.98 ID:lKgnhXLh.net
>>52
ジモンってウェイトレやってんの?

55 :無記無記名:2017/07/03(月) 15:33:16.00 ID:ZKC4TEFl.net
今からまさに尼でバーベルダンベルセット60kgか70kgか100kgのどれかを選んでいる最中だが100kgセットでいいのか?
いま片手10kgx2の20kgセットのダンベルセットしか所有していなくてダンベルカールがやや重量不足に感じ始めている…

56 :無記無記名:2017/07/03(月) 15:40:02.12 ID:5u2KwOV2.net
まずは60kgでいいんじゃまいか。
片手30kgでも追い込んで弱って顔面に落としたら死ねるぞ。
それ以上はセイフティ付きのパワーラックでバーベル上げた方が安全。

57 :無記無記名:2017/07/03(月) 18:14:29.78 ID:4Ytpv/Fl.net
>>50
基本は10回3セットできるようになれば2.5キロ(1.25キロ2つ)

上げる
2.5キロ上げるのって結構キツイから、500gプレート買って細かく上げたほうが楽ではある

>>55
自分なら100セットだな
アイロのセットの構成みたけど20キロダンベル2つと60キロのバーベル一つでしょ
これで、今持ってる10キロダンベルと合わせてやっと30キロのダンベル作れるくらいだし

58 :無記無記名:2017/07/03(月) 18:44:41.04 ID:0S2tnFyJ.net
ダンベルのトレーニング本とか見ると、種目がすごい色々あるが、
とはいえ、筋肥大を起こすのならばひとつの種目を3セットなら3セットで
力を全部出し切るのが基本ということみたいだが、
そうすると、もっとも基本的な種目と言われるダンベルプレスを3セット
出し切ったら、あとはもう腕に掛かるようなトレーニングは無理なんだが。
とはいえ無理やりダンベルカールやってるけど、けっこうごまかしごまかしと
いうか、きっちり10回を3セットもできていない
こんなんでいいの?

59 :無記無記名:2017/07/03(月) 19:09:18.34 ID:4Ytpv/Fl.net
>>58
ダンベルプレスじゃカールの筋肉使わないからまあできる

10回3セットは基本であるけど、こだわる必要はない
初心者ならもうちょい重量落としてフォーム固める方がいいとは思うけど

60 :無記無記名:2017/07/03(月) 19:15:02.00 ID:0lvrmQiq.net
>>58
ベンチの後に腕や体力が回復するまで休憩しても大丈夫だよ
59さんも言ってるようにカールは重量を落として20〜15回くらいでやるといいです
10回だと腕を追い込む前に終わってしまうから

61 :無記無記名:2017/07/03(月) 20:00:42.83 ID:Qo77azl7.net
>>58
そういう時こそ分割法にすればいいんじゃないか
自分は胸と腕は別の日にしてる

62 :58:2017/07/03(月) 20:10:57.83 ID:0S2tnFyJ.net
ベンチプレスって胸の筋肉を鍛えるってことになっているが
どちらかというと腕の方が疲れるんだよね・・・
胸疲れたわーってなったことない。やり方が間違ってるんだろうか?
あとジョギングも30〜40分やっているので、できれば筋トレも30分以内に終えたい
俺の場合30分越えるようなメニューは絶対長続きしない

63 :無記無記名:2017/07/03(月) 20:18:55.52 ID:4Ytpv/Fl.net
>>62
間違ってるくさいね
フォーム見直して、肩甲骨寄せたままベンチしないと

64 :無記無記名:2017/07/03(月) 20:21:35.60 ID:RWJAiom1.net
>>62
胸に効いてないからリストストラップ使ってみ

65 :無記無記名:2017/07/03(月) 20:24:10.08 ID:lKgnhXLh.net
>>62
俺は筋トレ直後は腕が疲れてるが
後々胸にメッチャ筋肉痛来るよ

66 :無記無記名:2017/07/03(月) 20:43:16.05 ID:0lvrmQiq.net
>>62
自分も筋トレ始めてから半年以上は胸の筋肉痛になったことなかったからよくわかるよ
ベンチも10回じゃなくて15回以上できる重量でやってみたら?
フォームを見直しつつ回数でなく効かすのを重視して
http://bodymakingtips.com/2015/03/25/answer-to-a-question/
これなんか参考になるから、よかったら

継続することが大事だから30分以内でいいと思うよ
かえって集中できるはず

67 :無記無記名:2017/07/03(月) 20:54:32.44 ID:4Ytpv/Fl.net
>>64
どういう事だよ?

68 :無記無記名:2017/07/03(月) 22:22:24.86 ID:J2K6M3rw.net
バーベルだと肩甲骨寄せてから持てるけど
ダンベルだと困難なんだよなあ

69 :無記無記名:2017/07/03(月) 22:48:40.90 ID:0P8pK5Gh.net
>>62
ダンベルフライがいいよ

70 :無記無記名:2017/07/04(火) 06:12:22.37 ID:Zx15OAt+.net
>>58

1 胸の日と 腕の日を分ける
2 胸の日は腕は軽めにして 高重量は足の日にする とか

71 :無記無記名:2017/07/04(火) 07:01:26.93 ID:KMOziboT.net
>>68
そんなことないぞ
普通にできる

72 :無記無記名:2017/07/04(火) 09:51:28.62 ID:ODQXJ8kL.net
すいませんダンベルでトレーニングしようと思うんですが、重量はセットごとに変えるもんですか?プレート外したりするのがめんどくさいんですが…人それぞれかな?

73 :無記無記名:2017/07/04(火) 10:05:41.58 ID:ulMSyHPd.net
最低10セットは買え

74 :無記無記名:2017/07/04(火) 10:36:03.29 ID:bVtPVtCC.net
変えない
面倒だから

75 :無記無記名:2017/07/04(火) 10:50:39.93 ID:RfGt2wyB.net
めんどくさがるひとのおうちに筋肉は来ません

76 :無記無記名:2017/07/04(火) 13:59:45.88 ID:bVtPVtCC.net
サンタさんかよ、、

77 :無記無記名:2017/07/04(火) 17:51:01.18 ID:BLG9IAuM.net
>>72
アジャスタブル買えば良いんじゃね?

78 :62:2017/07/04(火) 19:29:48.81 ID:hXDIf1LI.net
たくさんのレスありがとう
参考にさせていただきます

79 :無記無記名:2017/07/04(火) 23:23:27.59 ID:i5EeM/3Q.net
ダンベル買って三週間
重さに慣れるために軽めからスタートしたけどデッドとスクワットは34sでも足りないかな。
ここでもよく言われてるが30s買っておいて間違いないよ
それとパワーグリップとリストラップ、ベルトは買っておいて損はない。明らかに重量増えた
初心者の感想でした

80 :無記無記名:2017/07/04(火) 23:23:58.94 ID:4xf7ZLsW.net
ゴリマッチョではなくフィジーク体系というのになりたいんですけど
ダンベル60キロセット買おうと思ってます
重すぎですか?
山田勝己みたいになってしまいますか?

81 :無記無記名:2017/07/04(火) 23:32:02.79 ID:bVtPVtCC.net
>>80
じゃあ40キロ買えや

82 :無記無記名:2017/07/04(火) 23:33:29.61 ID:4xf7ZLsW.net
>>81
40キロで十分ですかね?
60キロだと太くなってしまいますか?

83 :無記無記名:2017/07/04(火) 23:37:34.60 ID:bVtPVtCC.net
40キロで十分や

84 :無記無記名:2017/07/04(火) 23:41:24.83 ID:4xf7ZLsW.net
>>83
40キロにします

85 :無記無記名:2017/07/05(水) 00:49:34.83 ID:8PDMNtK0.net
「ダンベルを買おうと思ってる。」・・・そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を思い浮かべた時には!
実際に買っちまってもうすでにカール12回×3セット終わってるからだっ!
だから使ったことがねぇ
>>1 オマエもそうなるよなぁ

86 :無記無記名:2017/07/05(水) 00:59:23.41 ID:v82N3os2.net
>>25
久しぶりに腹筋にきたぜ

87 :無記無記名:2017/07/05(水) 01:37:24.68 ID:80Y3Hjzn.net
なんでスタートがこんなに違うのか
片手5キロでも重かったのがやっと片手10キロ上げれるようになった
でも他の人は最初から数十キロ

88 :無記無記名:2017/07/05(水) 02:05:21.11 ID:IgvEIJgQ.net
>>87
大丈夫。丸3ヶ月もすれば10sを持った時に「10sって軽いよなぁ」って自然と思うようになる。
保護具は安物でいいから着用して、怪我の無いように続けるべし。

89 :無記無記名:2017/07/05(水) 12:45:06.19 ID:GVLHQsPA.net
>>87
馴染みのデリ嬢をお姫様だっこするために鍛えてる(高身長、ポチャ系)
ちなみに数秒は出来るようになった
強いモチベーションさえあれば必ず伸びるよ

90 :無記無記名:2017/07/05(水) 13:33:57.60 ID:gBJfHPeM.net
>>89
キモっ

91 :無記無記名:2017/07/05(水) 17:20:15.76 ID:0IhjtNTS.net
>>89
頑張って
モチベーションはかなり重要だと思うよ
高身長だといろいろプレイ楽しめそうで羨ましい

92 :無記無記名:2017/07/05(水) 17:41:05.02 ID:abS7RbU/.net
>>89
駅弁してみてよ

93 :無記無記名:2017/07/05(水) 17:47:15.17 ID:LPGgp+cK.net
俺高身長だけど、高身長の女はもてあますよ

94 :無記無記名:2017/07/05(水) 17:57:52.91 ID:3o1j7xCU.net
ダン買おスレらしい雑談やね

95 :無記無記名:2017/07/05(水) 18:04:35.00 ID:W6hQIjZx.net
ワイルドフィットかファイテングロード買おうと思うんですがどちらが良いですか?
ファイテングロードは鉄の塗料が剥がれるんでしょうか?
ファイテングロードの送料無料キャンペーンというのは今の半額キャンペーンと並行して開催されますか?

96 :無記無記名:2017/07/05(水) 18:17:54.19 ID:ZEPNlTPv.net
無難にワイルドかアイロでいいと思う

97 :無記無記名:2017/07/05(水) 19:00:02.07 ID:Cdvoj88y0
ダンベル選びで必ず>>95 みたいな質問する人が多いから
そろそろテンプレで、ファイティングロードだけはありえないって
載せておいてもいいと思うわ

ってか、ファイテングロードってなんだよw
2回連続で誤字ってるってことは、お主自分の間違いに気づいておらぬなw

98 :無記無記名:2017/07/05(水) 19:42:52.76 ID:QBd+us19.net
同じ60キロセットでも値段が5000円近く違うな
俺ならファイティングロードだな

99 :無記無記名:2017/07/05(水) 20:27:43.57 ID:mGj289dA.net
>>95
悪いことは言わないからファイティングロードだけはやめたほうがいいですよ。
塗料が剥がれるうんぬんより、あれは錆びた鉄クズに色塗っただけだから。
前スレだけでもいいから「FR」や「ファイティングロード」で検索してみるといいと思います。

100 :無記無記名:2017/07/05(水) 20:28:16.62 ID:UnSgQ0BS.net
>>89
痩せろデブ

101 :無記無記名:2017/07/05(水) 20:56:53.06 ID:C62l1EGW.net
ファイティングロードが良いとは言わないけど
目の敵にしすぎだろ
書いてるやついっつも同じぽいし

102 :無記無記名:2017/07/05(水) 22:12:01.25 ID:W6hQIjZx.net
錆びた鉄に塗装ですか!
ワイルドフィットのアイアンの塗装は剥がれやすいですか?
床はマットをひくのでラバー無しを考えてます

103 :無記無記名:2017/07/06(木) 01:59:19.63 ID:2oSEu8h8.net
アマゾン見るとアイロも塗装剥がれやすいと書いてある

104 :無記無記名:2017/07/06(木) 05:11:24.44 ID:zA4YyogS.net
>>98 消費税と送料足して計算しろよ

送料も税抜き表示になってるし
錯誤狙いのクソ商売だと思ってる

105 :無記無記名:2017/07/06(木) 06:55:30.40 ID:N6JW2WRr.net
ダンベル買って3ヶ月たって最初と比べて各種目の扱える重量どんどん増えて
きてるけどサイドレイズ7.5K アームカール12.5Kとこの2種目ははじめたときから
まったく重量かわらないけど増やせるときがくるのだろうか

106 :無記無記名:2017/07/06(木) 09:10:18.77 ID:9V66KJPt.net
>>102
ワイルドフィットのアイアンは塗料の臭いが少々します。
2週間くらいで臭いは取れますが、その間は部屋の換気が必要です。
プレートの何枚かは塗料がダマとなり盛り上がって固まっていたり、
白塗装(WFGYMの文字)がはみ出ている箇所もありました。
ファイティングロードのように塗装がベリベリ剥がれてくることはないですが、
使っているうちに摩擦で色が落ちてくることはあります。

>>40にも書きましたが、自分のオススメはワイルドフィットのクローム60kgセットです。
ただ、ワイルドフィットのシャフトは長いので向き不向きはあると思います。
アイアンでシャフトが短いほうがいいのならばアイロテックという選択も。

107 :無記無記名:2017/07/06(木) 09:21:08.18 ID:arVqbb4M.net
>>105
サイドレイズは重量を5kgに落として効かせ重視でやるべき
その後は、0.5kgプレート売ってるからこれで1kgずつ細かく重量を上げていくべき

5kg → 6kg → 7kg → 7.5kg → 8.5kg → 9.5kg → 10kg ってかんじで

あまり話題にならないけど0.5kgプレートは超便利

108 :無記無記名:2017/07/06(木) 15:36:30.75 ID:3UP24qmJ.net
パワーブロック買ったけど
家取れ勢としてはあれめっちゃ便利だね。
通常のダンベルと重心違うから負荷の掛かり方違うけど、早く買っとけば良かったと心底思う。

109 :無記無記名:2017/07/06(木) 16:54:04.26 ID:/hC/EQ/c.net
高いよね

110 :無記無記名:2017/07/06(木) 16:55:02.43 ID:nGhd4nm/.net
人それぞれだな
収納性って面では便利なんだが俺はどうしても馴染めず半年ほどで売っ払って結局ベンチ周りに4セット転がっている

111 :無記無記名:2017/07/06(木) 17:02:54.70 ID:y35miWl6.net
>>106
説明ありがとうございます!
クロームは持ち手の穴が空いてるので良さそうですね。
塗装の色落ち具合はアイアンもクロームもあまり違いは無さそうですか?

112 :無記無記名:2017/07/06(木) 17:23:00.17 ID:J1Lh/uxL.net
アイロやWFのアイアンは擦れて薄くなる感じ
クロームは瘡蓋やマーブルチョコみたくパリパリ剥がれる感じ

113 :無記無記名:2017/07/06(木) 19:39:51.56 ID:i0SYAVKo.net
そこまで塗装の剥がれを気にするならオールラバーでも買った方がいい
Ivankoでも使ってるうちに普通に剥がれてくるから

114 :無記無記名:2017/07/06(木) 20:19:44.37 ID:ol5G/Yoy.net
この辺の安いアイアンダンベルって、どうなんだろう

PROIRON
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C9YD3I0/ref=cm_cr_ryp_prd_ttl_sol_0

RIORES
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072KDH447/ref=ox_sc_act_title_2?ie=UTF8&psc=1&smid=A36VMD61RP7ELM

115 :無記無記名:2017/07/06(木) 20:52:21.79 ID:hL1WFrDQ.net
インクラインベンチ欲しいなあ
長く続けるなら必要ってここで聞いてたのに
高いから買わなかった
垂れパイになっちまったよ

116 :無記無記名:2017/07/06(木) 22:08:59.99 ID:8dSeVtKo.net
リーディングエッジ臭くなくて良いと思うのだが

117 :無記無記名:2017/07/06(木) 22:11:06.41 .net
だが、何だよカス

118 :無記無記名:2017/07/06(木) 22:24:44.31 ID:2r1Uq63O.net
塗装剥げるの嫌なら自分で塗ればいいじゃん
ホームセンターって所にペンキっていうのが売ってるぞ

119 :無記無記名:2017/07/07(金) 01:21:05.47 ID:0fdFNe7k.net
>>114
@穴直径が28mmって明記されてるの選んでおいた方がいいと思う
A安くない
B20kgセットで重量足りる?

120 :無記無記名:2017/07/07(金) 01:38:55.15 ID:k2jqR7Z9.net
>>111
クロームの持ち手は付け替えが便利な上に、
普段使わずころがしているプレートでも持ち手をつかんでアップに使ったり、
肩の追い込みに使ったりできるので利便性は高いです。
塗装はどのプレートも使っているうちに剥がれてくるものだと思います。
今まで使った中で塗装が薄くなったり剥がれたりしないプレートは、旧NE.JAPANのものだけでした。
現在はヤフオクなどで中古でしか手に入りません。

ワイルドフィット・アイアン
 塗装状態並
 塗料が紙やすりで削ったように感じに薄れてくる。
 (アイロテックのアイアンも同商品という話ですが、使ったことはない)

ワイルドフィット・クローム
 塗装状態良
 ダンベルフライなどでぶつけているうちに塗装皮膜が薄くパリっと剥がれてくる。
 それと>>40のような塗装の境界線が割れた。

ファイティングロード・アイアン・クローム
 塗装状態悪
 使用開始からしばらくは塗料皮膜が厚くベリベリ剥がれてくる。
 ダンベルフライなどでぶつけているうちにプレートが欠けてくる。
 開封時から強烈な錆臭

アルインコ・アイアン
 塗装状態悪
 使用中ぶつけると塗料がバリっと剥がれてくる。

ワイルドフィット(アイロテック)のアイアンなら
100均で売っている5個セットの食器洗いスポンジに、
黒い塗料を染み込ませて(使い捨て)薄く塗りなおせば見た目はわりと維持できると思います。

121 :無記無記名:2017/07/07(金) 01:51:36.49 ID:cW/9DQzC.net
うpして見たい

122 :無記無記名:2017/07/07(金) 02:25:54.97 ID:lcTj5qZS.net
ダンベルのプレートにメッキ塗装も持ち手もいらん

123 :無記無記名:2017/07/07(金) 03:03:26.56 ID:H10kPYXO.net
>>118
これな

124 :無記無記名:2017/07/07(金) 03:03:54.35 ID:H10kPYXO.net
良い事考えた
金メッキすれば良くね?

125 :無記無記名:2017/07/07(金) 05:27:57.90 ID:xmkpL1KL.net
1kgプレートでも百kgになるだろ

126 :無記無記名:2017/07/07(金) 15:47:24.85 ID:aPxT0zjA.net
アイロやらWFやらで臭いがどうのとか塗装がどうのとかゴム片がどうのとか
って言うけれど、正直どれも嘘じゃないんだよ
でもな、そうだな、使って10日もすればそんなのどうでも良くなるよ、マジで
俺はな、たとえば本屋で積まれた新書を買う場合、一番上のはまず買わないんだ、
なぜなら試し読みされて他人の手アカがついているからな。見た目、なんともなくても
上から3番目あたりを引っこ抜いて買う
本だけじゃない。食器とか服とか、一番上もしくは手前は避けるんだ。
そんな神経質な俺でさえ、ここではあえてアイロかWFかは避けるが、ダンベル買って
最初こそ上にあるような不満を持ったが、今はどうでもよくなってる
逆に言えば、ダンベルとしての機能を支障なくこなしてくれているということになる
とはいえ、何年も使ってるわけじゃないから経年劣化のほどはわからない

127 :無記無記名:2017/07/07(金) 16:00:40.17 ID:ACHaHagy.net
プレート追加して片側50kgにしたいんだけど、どこのメーカーが良いの?

128 :無記無記名:2017/07/07(金) 16:10:25.47 ID:lcTj5qZS.net
薄いのがいいならALEXのプレート単品
できるだけ安いのがいいならWFかアイロの片手63kgくらいのセット

129 :無記無記名:2017/07/07(金) 16:12:36.75 ID:Au3tF4/j.net
片側50kgを扱う段に来て、そんなことすら自分で判断出来ないのか....

130 :無記無記名:2017/07/07(金) 16:16:49.53 ID:2FyoSWGF.net
片側50kgってことは1つで100kg超か
そんなダンベルゴールドジムにもないな

131 :無記無記名:2017/07/07(金) 16:29:35.63 ID:6ktmVP/t.net
>>130
ん?

132 :無記無記名:2017/07/07(金) 17:45:26.21 ID:ykgvQXg1G
>>130
それなw
どうせ釣りだろうから気にすんなw

133 :無記無記名:2017/07/07(金) 17:49:26.20 ID:ykgvQXg1G
ってか、ここで嘘ついてまで見栄張って一体何の得があるだろうw
本当に馬鹿は馬鹿だねぇwww

134 :無記無記名:2017/07/08(土) 01:37:55.29 ID:hFvFGVXJ.net
>>122 じゃあお前はアイアン買っとけばいいじゃん

って話になるよな その書き方じゃ

135 :無記無記名:2017/07/08(土) 09:02:33.41 ID:Y8yNhCZ6.net
いや実際必要ないでしょ

136 :無記無記名:2017/07/08(土) 11:38:23.37 ID:Z6dSwcSy.net
アイアンマン

137 :無記無記名:2017/07/09(日) 06:13:52.41 ID:Tn8RJUDL.net
じゃあお前はアイアン買っとけばいいじゃん>>135

138 :無記無記名:2017/07/09(日) 20:11:47.72 ID:gRFyNEGK.net
20kg×2か30×2を買おうか迷ってるんだけど腕だけなら20×2で充分??
筋トレは10年ぶりの28歳、現在筋力はカスレベルです

139 :無記無記名:2017/07/09(日) 20:14:53.03 .net
何を目指すかによる

140 :無記無記名:2017/07/09(日) 20:20:19.44 ID:gRFyNEGK.net
20kg×2か30×2を買おうか迷ってるんだけど腕だけなら20×2で充分??
筋トレは10年ぶりの28歳、現在筋力はカスレベルです

141 :無記無記名:2017/07/09(日) 21:18:18.42 ID:PlGzXDS9.net
何を目指すかによる

142 :無記無記名:2017/07/09(日) 21:36:43.56 ID:ryXdmmTB.net
長期出張用にウォーターダンベルポチった

143 :無記無記名:2017/07/09(日) 21:53:55.07 ID:Tl329cxG.net
>>142
チューブと自重トレの方がいいと思うぞ

144 :無記無記名:2017/07/09(日) 23:23:04.87 ID:ORt6TQp5.net
腕だけなら20kg*2で十分だな
腕はほとんどやらないけどw

145 :無記無記名:2017/07/10(月) 00:18:25.13 ID:ItaN8L/v.net
よし20kg×2にしよかな

146 :無記無記名:2017/07/10(月) 00:21:31.93 ID:ItaN8L/v.net
ちなみにAmazonでいいんすかね..

147 :無記無記名:2017/07/10(月) 00:31:53.87 ID:aflfeVkI.net
おk

148 :無記無記名:2017/07/10(月) 00:42:33.35 ID:X22zSdno.net
20kg×2と30kg×2の違いって5kgプレート4枚ついてるかついてないかの違いだったっけ?
だとしたら単品でプレート買い足すより安いから30kg×2の方が良いと思う

自分は30kg×2じゃ物足らなくなって更に30kg×2(ロングシャフト)買い足した
これも物足らなくなってきたから10kgプレート4枚買い足し検討してる

149 :無記無記名:2017/07/10(月) 00:48:25.50 ID:ox1v8nkU.net
俺はクイックロックを120ポンド拡張キットと一緒に買うことに決めた
高い買い物だけど一生モノだからな

150 :無記無記名:2017/07/10(月) 01:21:08.79 ID:57qa7JLB.net
>>148
質問は「腕だけなら20×2で十分?」だから答えはyesでしょ
背中や足もやるなら30×2がいいと思うが

151 :無記無記名:2017/07/10(月) 06:29:44.36 ID:lgR/1aO+.net
20sセット(片手10kg×2組)も検討したらどうかと

152 :無記無記名:2017/07/10(月) 09:02:52.45 ID:PYFnz9Lm.net
最近背中と肩を同じ日にやるのにハマってる

153 :無記無記名:2017/07/10(月) 09:28:10.47 ID:ybzFLIBy.net
>>150
ディップスならすぐ足らなくなるよ

154 :無記無記名:2017/07/10(月) 09:32:58.92 ID:zC/CH8Q3.net
筋トレで「腕だけ」とか言うヤツは、間違いなくダンベルカールしかやらない

155 :無記無記名:2017/07/10(月) 09:35:41.28 ID:ybzFLIBy.net
カールだけで筋力カスレベルなら10kg1個で良いんじゃないか

156 :無記無記名:2017/07/10(月) 11:44:56.31 ID:pYWpAmVE.net
腕で30キロ使わないの?
だから弱いんだよお前ら
なめてんだろ

157 :無記無記名:2017/07/10(月) 12:08:50.76 ID:3QqaYrN7.net
カールは片腕12.5kgでやってる
ちなアームブラスター使ってる

158 :無記無記名:2017/07/10(月) 12:23:10.14 ID:5L2vBnqW.net
アームブラスターどう?
プリーチャーカールの代用になる?

159 :無記無記名:2017/07/10(月) 12:23:36.43 ID:6ZaocL4U.net
無理だ

160 :無記無記名:2017/07/10(月) 12:50:20.25 ID:ILZIpdye.net
腕の種目が何だか知らなそうだけどね

161 :無記無記名:2017/07/10(月) 12:55:28.30 ID:jT9CfSTC.net
腕だけ 40kgセットでできる

胸と背中もやる 60kgセットでは足りない

脚もちゃんと鍛えたい バーベルとラック必須

こんなかんじだな

162 :無記無記名:2017/07/10(月) 13:26:50.28 ID:/x11pDzN.net
>>161
リュックでええやろ

163 :無記無記名:2017/07/10(月) 18:27:31.30 ID:jT9CfSTC.net
>>162
リュックとダンベルで3点から負荷がかかると膝を痛める
ワイドとかも無理
バーベルに比べてトレの質が悪すぎる

164 :無記無記名:2017/07/10(月) 20:17:20.27 ID:IEytJo2w.net
リュックだと膝を痛めるってことはないけど物理的ストレスが欲しければバーベル+ラックかデッドリフトバーが必要になってくる
ダンベルだけでやるならやっぱりブルガリアンがいいね
フルボトムスクワットMAX160kgだけどブルガリアンなら30kgでセット組むのが丁度いい
40kg2つ持ったら重すぎた

165 :無記無記名:2017/07/10(月) 20:35:15.02 ID:RlfZ4rA8.net
ヘックスバーでのデッドリフトの代替としてなら、
ダンベルを使ってダブルスーツケースデッドリフトをすれば良いと思うんだけど、
やっている人ほとんど見ないな。
なんでだろ。

166 :無記無記名:2017/07/10(月) 20:41:36.47 ID:yAITivXZ.net
>>165
スタートが低くてキツそうじゃん…

167 :無記無記名:2017/07/10(月) 20:46:33.17 ID:/x11pDzN.net
>>163


168 :無記無記名:2017/07/10(月) 20:46:47.77 ID:4G55TY77.net
たまに現れるリュックとか紐とか使ってるトレーニーって
どんな劣悪な環境でやってんの?タコ部屋にでも住んでるんか

169 :無記無記名:2017/07/10(月) 20:55:03.17 ID:QndVGlLG.net
20kg×2がどうこう質問した者です
カスレベルと言っても片手10kgじゃ多分軽くて話にならないレベルです
名称はあまり知らないけどカールとトライセプスなんちゃらとショルダープレスくらいですよね腕は。なんせ筋トレ自体10年ぶりな上ダンベル使うトレーニングは中学以来なもので。。腕だけで20kg×2じゃ足りなくなるパターンあるのかなって疑問でして。

170 :無記無記名:2017/07/10(月) 20:55:41.40 ID:/x11pDzN.net
>>169
大は小を兼ねる

171 :無記無記名:2017/07/10(月) 20:56:23.11 ID:/x11pDzN.net
>>168
偏屈おじさん?

172 :無記無記名:2017/07/10(月) 21:13:49.03 ID:5L2vBnqW.net
ショルダープレスはその名の通り肩トレ
チート気味のハンマーカールやショルダープレスなら自分なら20kgでは足らないな

そもそも腕だけ(肩も?)限定とか意味わかんない
普通に全身やればいいのに
アームレスリング目的とか?

173 :無記無記名:2017/07/10(月) 21:19:36.84 ID:OqgV22hI.net
アマゾンプライムセールでわけのわからんダンベルが速攻売り切れてたw

174 :無記無記名:2017/07/10(月) 21:28:16.87 ID:CUUNRu6x.net
トレーニング器具はゴミしか安くならないのか
セーフティラック探しているんだが

175 :無記無記名:2017/07/10(月) 21:39:53.51 ID:QndVGlLG.net
>>172
やってればそうなりますよね....悩むなぁ

腹筋バキバキとか脚ムキムキとか興味無くて昔から鍛えるなら腕だけっていう謎なこだわりです..腹筋背筋胸筋はダンベル後にタイプライタープッシュアップなんかで程々にはカバー出来るかなって。チキンレッグとか言われる程上半身デカくはならないでしょうし。

176 :無記無記名:2017/07/10(月) 21:40:59.71 ID:B5SeEna0.net
いわゆるな変なダンベルもスプリングカラーとシャフトが欲しい時に格安で便利なんだよな
二回その理由で買ったがセメント詰まってるプレートは速攻投げ捨てた

177 :無記無記名:2017/07/10(月) 21:47:27.15 ID:drxhH8gt.net
>>175
人のトレーニングに対するスタンスにケチつける権利はないから理解したが
それならセットのダンベル+に取手がついてるプレート一枚買ってみたら?
楽天で格安alexの5kg10kg20kgのどれか1枚でも買ってみたら他のトレは1段階上に行けると思うよ

178 :無記無記名:2017/07/10(月) 23:07:41.93 ID:JVb+ZHvU.net
アマゾンのプライムセールでボウフレックス安くなってるやん

179 :無記無記名:2017/07/10(月) 23:39:31.84 ID:FrWizdbc.net
>>178
Bowflex(ボウフレックス) 5.1 アジャスタブルベンチ 6段階 【正規品】 を買ったわ
三割引きで¥ 27,993 だった。ありがとう。

180 :無記無記名:2017/07/10(月) 23:46:05.72 ID:IWMEIjb2.net
バーベルスクワットは人にお勧めしてはいけない

あれは側弯症になる

やってる人は定期的にレントゲンで確認するべき

181 :無記無記名:2017/07/11(火) 00:10:27.81 ID:d1DZ25nD.net
>>180
デッドリフトは?

182 :無記無記名:2017/07/11(火) 09:27:45.53 ID:c0w2+Rop.net
PRIME DAYタイムセール
アーミーダンベル 10kg 2個セット レッド LEDB-10R*2
タイムセール開始は
15:14
http://amzn.asia/fQ9S4hH

最強のダンベルのセール来るぞ

183 :無記無記名:2017/07/11(火) 10:35:38.66 ID:brqQTQm1.net
>>182
あげるって言われてもいらない

184 :無記無記名:2017/07/11(火) 11:44:21.78 ID:q5OKg/dc.net
肩トレ専用としてもデカイから邪魔だな

185 :無記無記名:2017/07/11(火) 12:32:34.47 ID:2etk8eXD.net
独自規格で28mm流用出来ないのが致命的

186 :無記無記名:2017/07/11(火) 18:29:23.27 .net
アーミーダンベルはなぁ
流石にここに来て買う人いないと思うけど

187 :無記無記名:2017/07/11(火) 19:19:07.84 ID:/u3HDvCc.net
固定でならありだとおもうがでかいからおすすめはしないな

188 :無記無記名:2017/07/11(火) 21:30:28.38 ID:ai+PGxsF.net
片腕だけを鍛えてる人いない?
タイラントみたいな格好良さになりたい猛者をみたい

アームレスラーで片腕だけ鍛えてる人がいるけど、あの人先天的に片腕が変形してるから、
俺が求めてるものとは違うんだよなぁ

189 :無記無記名:2017/07/12(水) 07:38:44.18 ID:bOSsSPvZ.net
WUMBELLS: MAKING WATER WORK FOR YOU

https://www.youtube.com/watch?v=dCgXfEKf93o
https://i.ytimg.com/vi/eBcSnHkQL38/hqdefault.jpg

190 :無記無記名:2017/07/12(水) 22:26:17.94 ID:JRn2bkNv.net
部分倍化の術かな?

191 :無記無記名:2017/07/13(木) 18:26:26.82 ID:YNOSz/bu.net
ダンベル種目をメインにして鍛えて凄い体になった人の画像が見たいな
モチベーションが上がりそう

192 :無記無記名:2017/07/14(金) 00:17:06.25 ID:e4KxrFOW.net
安物プレートの重量誤差は表示より軽いことはあっても重いことはないのでしょうか?

193 :無記無記名:2017/07/14(金) 00:21:02.48 .net
あるわけねーだろカス

194 :無記無記名:2017/07/14(金) 00:24:42.55 ID:c2/MRAle.net
ボウフレックスの可変ダンベルはマジでオススメしない。すぐにぶっ壊れるし可変するのにいちいち土台に戻して弄らないといけない。
あれは今世紀最悪のゴミダンベルだわ。

195 :無記無記名:2017/07/14(金) 00:27:24.30 ID:e4KxrFOW.net
>>193
なぜあるわけないのですか?

196 :無記無記名:2017/07/14(金) 00:36:10.40 ID:3hiYcFvR.net
片方40kgじゃ足らんしアイロテックやワイルドフィットの普通のやつで充分なんだが
プレート着脱する時に凄い音するのだけなんとかならんかな、とは思う

197 :無記無記名:2017/07/14(金) 00:37:01.98 ID:/dyPOFAU.net
>>194
使ったことは無いけど、疲労困憊してるときにあのキザキザを上手くはめ込むのは苦労しそう
落としたら一発で壊れそう
ボウフレよりパワブロのほうが良いと思う

198 :無記無記名:2017/07/14(金) 00:38:44.57 ID:Ee9eMsWL.net
そこでクイックロックですよ

199 :無記無記名:2017/07/14(金) 09:46:27.82 .net
>>192
普通にある

200 :無記無記名:2017/07/14(金) 13:37:51.91 ID:c2/MRAle.net
>>197
なぜトレーナーがこぞってボウフレをオススメするのかわからない(あくまでツイッター上でだが)
本当にゴミダンベルあれは。
ファイティングロードの激安ダンベルの方が1000倍まし。

201 :無記無記名:2017/07/14(金) 15:44:09.25 ID:u/QpcjME.net
ボウフレに親殺されたマン発見w

というか、何事にも良い面と悪い面があるのに
君は主観的判断のみだけで暗黒面に落ちている

匿名掲示板の悪いところだけが抽出された感じ

202 :無記無記名:2017/07/14(金) 16:34:21.53 ID:TnwGKqrE.net
ブウフレがパワブロに勝ってる点を教えてほしい
それによってはボウフレを買うかもしれない

203 :無記無記名:2017/07/14(金) 22:23:06.64 .net
いっぱいあるだろ
スレ見返せよ

204 :無記無記名:2017/07/15(土) 00:24:38.93 ID:4CiqVtY7.net
ベンチの下に敷くマットでいいものないかな?
初めてダンベルベンチでダンベルを落としてしまって、いま床と気持ちが凹んでる

205 :無記無記名:2017/07/15(土) 00:47:43.77 ID:pJkhxNAZ.net
ダンボール

206 :無記無記名:2017/07/15(土) 00:51:18.12 ID:lmfKxOhe.net
軽トラの荷台に敷くゴムマット

207 :無記無記名:2017/07/15(土) 01:50:12.01 ID:0svrq/vP.net
>>204
100均のこういうマットで十分だよ
http://i.imgur.com/2xA1zKb.jpg

208 :無記無記名:2017/07/15(土) 02:10:03.25 ID:pJkhxNAZ.net
チロルチョコを敷き詰める

209 :無記無記名:2017/07/15(土) 02:22:29.09 ID:dP9VyxLk.net
チョコかわいそう

210 :無記無記名:2017/07/15(土) 03:28:42.72 ID:g+qvQ5FM.net
ボウフレに親殺されたマン発見w
ボウフレに親殺されたマン発見w
ボウフレに親殺されたマン発見w
ボウフレに親殺されたマン発見w
ボウフレに親殺されたマン発見w

わーおもしろーい センスいい― 語彙少なーい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


211 :無記無記名:2017/07/15(土) 06:33:23.42 ID:jCD7dkRB.net
堪えたみたい

212 :無記無記名:2017/07/15(土) 12:29:30.47 ID:SJbhfcfm.net
>>204
自分も>>207と同じく、ジョイントマットを使ってる。
そこそこ厚みがあってクッション性がある上に、
使い終わったら重ねておいたり、重ねて壁に立てかけておけば
良いので、いろいろ便利。

自分はダンベルスクワットは裸足でしているのだが、
ジョイントマット2枚を足の下に敷いてやってる。

213 :無記無記名:2017/07/15(土) 13:29:43.89 ID:3/3VoKMC.net
>>204
15mmくらいのゴムチップタイル使ってるけどかなりおすすめ
更に下に合板敷いとけばダンベルローで落としても問題ないくらい

214 :無記無記名:2017/07/15(土) 19:46:37.50 ID:aUl39dxm.net
俺はカインズの6枚 58*58 の黒 1000円のを靴履いて使ってるわ

215 :無記無記名:2017/07/15(土) 23:40:14.72 ID:4CiqVtY7.net
201です、レスありがとうございました
ゴムマットも厚さが1cm以上になると結構するんですね
ということでジョイントマットを購入しました

シャフトから落としたらどれくらいの衝撃になるか考えていなかったのが失敗でした

216 :無記無記名:2017/07/15(土) 23:47:54.60 ID:xSzv4MUP.net
まともなの買おうとすると結構な値段するからね

217 :無記無記名:2017/07/16(日) 00:07:06.21 ID:cFb8Ifry.net
ホームセンターで汎用ゴムマット買おうかと思ったけど臭すぎて止めた
臭落とす方法とかありますか?

218 :無記無記名:2017/07/16(日) 01:19:47.68 ID:P7Q2THZ6.net
>>211 煽りもワンパターン

219 :無記無記名:2017/07/16(日) 13:40:02.75 ID:v4n1wibTl
皆さんはダンベル何セット持っていますか?
後、FIELDOORのダンベルはどう思いますか?

220 :無記無記名:2017/07/16(日) 15:02:35.41 ID:ef+gAYWi.net
オリンピックシャフトのダンベルってやっぱりいい?
1セット揃えようかな

221 :無記無記名:2017/07/16(日) 15:35:18.81 ID:v+3lSCVg.net
>>194
>>200
だが、逆にボウフレのどの辺がいいのか教えてくれ
マジでゴミダンベルだと使用した結論を俺は出した。

222 :無記無記名:2017/07/16(日) 19:37:31.47 ID:2L7QSrbm.net
壊れた以上そりゃゴミだろ
ただ、そもそも何かと比較していいと思って買うんだから自分自身が一番分かってるんじゃないの?
amazonの糞レビューじゃないんだから具体性なく壊れたので評価☆1ですとか書いてもほとんど参考にならんよ
単発で愚痴書いて鬱憤晴らすだけで終わらす気もなく、ここで何らかの議論するつもりならまず誰もに分かり易いレビュー書いてからにするべき

223 :無記無記名:2017/07/16(日) 19:57:29.14 ID:VPYS+e+Q.net
>>222
議論するつもりないから、ボウフレに親を殺されたマンやってんだろw

224 :無記無記名:2017/07/16(日) 20:54:43.08 ID:4Zgx7y7t.net
ポチって住所氏名年齢を入力して金出してんだから責任取れよw
金を出すってのは責任としては最も重い

225 :無記無記名:2017/07/16(日) 21:16:07.49 ID:dP7GGBBG.net
じゃーそう返してくるのであれば、ボウフレが良いと思った人に伺おう。
主観で構わないのでボウフレの良い点あげてくれ。

226 :無記無記名:2017/07/16(日) 21:20:26.74 ID:4Zgx7y7t.net
俺が買ったんだからそれでええやないか!!で、いいと思う。

誰かがこう言った、アノ人がああ言った・・・なんて、なんの価値も無いと言って欲しい。
金を出した自分が全責任を取る。の一言だけでいいと思うよ。

227 :無記無記名:2017/07/16(日) 21:51:53.49 .net
それぞれのメリットデメリットなんてさんざん言われてるのに

228 :無記無記名:2017/07/16(日) 22:28:06.23 ID:hRegSbzO.net
ボウフレに親を殺されたマンは
自分の考えが絶対正しいマンであり、
自分の考え以外は絶対認めない典型的なアスペ

229 :無記無記名:2017/07/16(日) 22:30:02.76 ID:F33kHOW2.net
ボウフレに親を殺されたって言いたいだけだろ
つまんねーよ

230 :無記無記名:2017/07/16(日) 23:14:01.50 ID:ef+gAYWi.net
>>221
ここで教えてもらいなさい

【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1490317583/

231 :無記無記名:2017/07/17(月) 13:02:55.54 ID:NLbMNZv+.net
重りを増やすタイミングっていつかな?
ダンベルビッグ3を各10回3セット出来るようになったら重くしていいのかな?

232 :無記無記名:2017/07/17(月) 14:40:53.16 ID:26MWLPGT.net
>>231
基本はそれだけど
2.5キロアップはキツイからもっと後でもいいし
いけるならもっと先でもいい

233 :無記無記名:2017/07/17(月) 14:41:36.81 ID:LGPO9TRt.net
>>231
ママに聞かないと何もわかんないような奴が筋トレする意味あるんか

234 :無記無記名:2017/07/17(月) 15:31:08.42 ID:pIUQ2rT/.net
片手30kgでできるようになっても腕の太さとか胸板とか
あんま変わってない

235 :無記無記名:2017/07/17(月) 15:42:29.22 ID:n7bf/Kvr.net
問題はその30kgをどこまで効かせたい部位に乗せられているか

236 :無記無記名:2017/07/17(月) 15:54:45.80 .net
ウチの会社にベンチプレスしかやってない奴いるけど、胸はペラペラで広背筋が盛り上がって猫背に見える奴いるわ。
どんな挙げ方してるのか見てみたい。

237 :無記無記名:2017/07/17(月) 16:21:56.96 ID:CJsq+9V/.net
なんだこいつ
IDが無いぞ

238 :無記無記名:2017/07/17(月) 16:21:58.31 ID:uhjixL+v.net
>>220
> オリンピックシャフトのダンベルってやっぱりいい?
> 1セット揃えようかな

マジで訊いてるの?
今、手元に古いBMのカタログあるけど
オリンピックダンベルシャフトって長さ40センチで一本5キロあるぞ?
そりゃスリーブの分、重くなるわな

そしてスリーブあまり長くない上、カラーもある程度の幅、厚みがあるしΦ50の1.25以下の軽量プレートは入手しづらいから細かい調整が出来ない…
わざわざ新品、購入する意味有るかねぇ

239 :無記無記名:2017/07/17(月) 17:29:57.32 ID:ny9H+RDq.net
FIELDOORのダンベル買ったけどシャフトにプレート脱着する時塗装のカスが出る。2ヵ月使ってだいぶ少なくなったけど
ちょっと後悔ジョイントシャフトがプラス800円だったから買ったけど。
アイロテックの方が良かったのかと思うけどアイロテック使っている方いたら感想聞かせてください。

240 :無記無記名:2017/07/17(月) 17:29:59.58 ID:NLbMNZv+.net
>>232
サンクス
じっくり馴らしてくことにするわ

241 :無記無記名:2017/07/17(月) 17:39:20.34 ID:TMhbUkEC.net
>>240
500gプレート買う方が楽だよ

242 :無記無記名:2017/07/17(月) 17:54:45.16 ID:K4gmCocS.net
>>239
アイロでも銀色のカス落ちるよ。
塗装してる所に鉄の塊をガシガシ通すのだから、それを防ぐことはできんでしょ。

243 :235:2017/07/17(月) 18:05:45.74 ID:ny9H+RDq.net
>>242
レスサンクス
FIELDOORの方はプレートの黒い塗装の方が落ちるんだよね。シャフトのメッキ塗装は大丈夫みたいなんだけど。

244 :無記無記名:2017/07/17(月) 18:25:42.52 ID:2SGSUkk3.net
>>243
どこの塗装?
シャフトに触れる部分の事ならそりゃ削れるからどんなのでも落ちるでしょ

245 :無記無記名:2017/07/17(月) 19:17:16.38 ID:FBzQ9oxW.net
なるべくカス出したくないならスチールリング付いてるプレート
使うかノーバルバーにするしかない

246 :無記無記名:2017/07/17(月) 19:18:08.99 ID:FBzQ9oxW.net
失礼、ノーマルバーね

247 :無記無記名:2017/07/17(月) 19:25:23.69 ID:PMOO2TN4.net
ここの奴ら凄いな
俺は、40kgにしとくわ

248 :無記無記名:2017/07/17(月) 19:31:35.49 ID:j8t9p2yP.net
足りなきゃ後で買い足せばいいんだし
そんな大損するわけでなし

249 :無記無記名:2017/07/17(月) 19:35:22.81 ID:jj4mbK2g.net
一度に重いのを買うのは、ただでさえ忙しい配達人を
苦しめることになるから、少しは勘弁してやれ。

250 :無記無記名:2017/07/17(月) 20:26:28.23 ID:74ER9R2J.net
ダンベルとフラットベンチたけでトレーニングしてマッチョになった人を見てみたい

251 :無記無記名:2017/07/17(月) 20:29:00.89 ID:wh8qYdhO.net
60キロ注文したぜ
アイツらは配達のプロだからこれぐらいは余裕だろう

252 :無記無記名:2017/07/17(月) 21:56:23.92 .net
重ければ滑車に乗せて来るよ。

253 :無記無記名:2017/07/17(月) 22:00:10.56 ID:CJsq+9V/.net
140キロのバーベルとかどうすんの?

254 :無記無記名:2017/07/17(月) 22:06:52.52 ID:bItumrET.net
140kgだったらなんだ?台車に乗せるか底辺住宅なら持って運ぶだけじゃね?
もしかして俺が知らないだけで140kg固定バーベルなんてのあるんか?

255 :無記無記名:2017/07/17(月) 22:18:43.26 ID:6zhLMfTC.net
アイロの10倍ポイントってまだ?

256 :無記無記名:2017/07/17(月) 22:53:56.76 ID:8gAuUlex.net
アイロテックのバーベルダンベルセット100kgセットを買って玄関前で待機していたらヤマトの配達のお姉さんが配達に来たが普通に6個口で台車に乗せて来たよ
勿論積荷降ろし手伝ってポカリの差し入れをしたが

257 :無記無記名:2017/07/17(月) 22:58:01.89 ID:K4gmCocS.net
下心やんけ

258 :無記無記名:2017/07/17(月) 23:38:26.93 ID:CJsq+9V/.net
>>254
バカなの?

259 :無記無記名:2017/07/18(火) 07:45:31.66 ID:aKqwL5Mv.net
ベンチも買った方がいいのか?

260 :無記無記名:2017/07/18(火) 08:09:33.35 ID:OqoFWcel.net
むしろ必需品

261 :無記無記名:2017/07/18(火) 10:12:10.95 ID:ljvuQ3Va.net
ベンチなしでも割と何とかなってる

262 :無記無記名:2017/07/18(火) 10:56:46.85 ID:mQ7J0DTB.net
ダンベルだけの状態からならベンチ
ダンベルとベンチの次なら何買えばいいんだろうね
パワーラックとバーベルだろうけどスペースがないわ

263 :無記無記名:2017/07/18(火) 11:26:00.33 ID:JwRC8C2H.net
スペースないなら現状維持でいいんじゃないの?
狭い部屋にラック置いてる人もいるしどこまで他を犠牲にできるかだよね

264 :無記無記名:2017/07/18(火) 12:00:00.30 ID:FVuolvkO.net
ベンチなくても床から7cm位の高さが稼げればダンベルベンチの可動域としては充分なんだよな

265 :無記無記名:2017/07/18(火) 12:23:05.58 .net
ベンチをダンベルベンチにしか使えないのか

266 :無記無記名:2017/07/18(火) 14:59:33.10 .net
布団を縦にたたんで、その上にソファーの背もたれクッションを置いてやってる。

意識しなくても自然に肩甲骨が広がるからいいよ。

汗が染み込んで嫁が怒ってるが。

267 :無記無記名:2017/07/18(火) 15:09:10.89 ID:TcuZAR7l.net
片手30kgも余裕になってきたらおまえらどうしてんの?
買い足して片手40kgとか50kgとか限界がくるまでやんの?

268 :無記無記名:2017/07/18(火) 15:10:46.52 .net
まずはフライ

269 :無記無記名:2017/07/18(火) 15:10:57.34 ID:138ZNfV+.net
ジム行けよ

270 :無記無記名:2017/07/18(火) 15:34:47.67 ID:SU3qDOXQ.net
公営の焼却場での処分を断られたのですがどういうところで処分出来るんですか?

271 :無記無記名:2017/07/18(火) 15:52:00.70 ID:aqMR5MDZ.net
山?

272 :無記無記名:2017/07/18(火) 16:02:44.97 ID:3CRhZ4yt.net
ヤフオクとか欲しい人に譲るとか

273 :無記無記名:2017/07/18(火) 16:06:25.69 ID:b2RKVv29.net
メルカリで売ればいいよ

274 :無記無記名:2017/07/18(火) 16:20:53.87 ID:9ONr4zx+.net
>>267
そこまで行ったら、まず間違いなく肩を壊すので、
ベンチは卒業して、上腕三頭筋や大胸筋は
フライとかアイソレーション種目で鍛えることに移行だろ。

275 :無記無記名:2017/07/18(火) 16:39:55.95 ID:0DbE2MZz.net
>>267
45kgで12回まできた
バーベルもあるけど

276 :無記無記名:2017/07/18(火) 16:43:16.09 ID:FkX3sqgj.net
>>267
40超えて50めざしてるよ

277 :無記無記名:2017/07/18(火) 16:57:38.06 ID:aqMR5MDZ.net
>>275
ロングシャフト?
やりにくくね?

278 :無記無記名:2017/07/18(火) 17:01:37.11 ID:0DbE2MZz.net
>>277
固定式だけどこれ以上重いのもってないんだよね

279 :無記無記名:2017/07/18(火) 17:04:22.55 ID:aqMR5MDZ.net
>>278
ジムか、、

280 :無記無記名:2017/07/18(火) 17:06:38.80 ID:0DbE2MZz.net
ホームジムやで

281 :無記無記名:2017/07/18(火) 17:12:26.56 ID:n++95DSm.net
裏山

282 :無記無記名:2017/07/18(火) 17:49:52.62 ID:FVuolvkO.net
>>267
自分は60kg(30×2)セットをロングシャフトで買い足した
ダンベルベンチはロングシャフトだとスタポジが最初ムズいけど慣れてきた

283 :無記無記名:2017/07/18(火) 18:11:33.59 ID:8Bhm0TH5.net
>>278
普通に売ってる。

http://www.thinkfitness-ec.com/f/dsg-634-001003001001001006

284 :無記無記名:2017/07/18(火) 18:14:39.64 ID:8Bhm0TH5.net
アマゾンでもアイロテックやその他で固定式ダンベルで50キロとかあるな。

285 :無記無記名:2017/07/18(火) 18:56:27.77 ID:4gCo5/0T.net
>>267
ロングシャフトとプレート買い足し
ダンベン40キロは行けるようになったけと
50キロまでは無理だな、これ以上プレート買い足しはしないかな

ロングシャフトは特に使い辛いって思ったことはない

286 :無記無記名:2017/07/18(火) 19:10:09.76 ID:0DbE2MZz.net
売ってるのはもちろん知ってるよ
だけど高いからクイックロックに買い替えを検討しているところ

287 :無記無記名:2017/07/18(火) 19:15:47.98 ID:8Bhm0TH5.net
>>286
クイックロックって錆びないのかな?

288 :無記無記名:2017/07/18(火) 19:30:37.75 ID:0DbE2MZz.net
そりゃ鉄だろうから塗装やメッキが剥がれたらそこから錆びてくるだろうね

289 :無記無記名:2017/07/18(火) 22:11:31.54 .net
クイックロックは外れないよね

290 :263:2017/07/19(水) 15:20:11.33 ID:+vDWztkC.net
40kgとかすげーなあ・・・;
両方で80kgとかすげえや

291 :無記無記名:2017/07/19(水) 15:33:33.82 ID:9PRX1y25.net
ロングシャフト買い足してダンベルベンチを自宅でやり込むようになって
40kg扱うようになった頃にはバーベルベンチ100kgが数回上がるようになってた
ダンベルベンチはいいよね

292 :無記無記名:2017/07/21(金) 07:30:00.49.net
プロボディのラバー欲しいけどいつ見てもないやん

293 :無記無記名:2017/07/21(金) 08:48:07.32.net
クラスアップしていくとロングシャフトへと移行していくんか

294 :無記無記名:2017/07/21(金) 13:27:32.97.net
プロボはもう売る気ないだろなあ
もし再販したとしてもバカ高くなりそう

295 :無記無記名:2017/07/21(金) 14:31:38.01.net
5kgプレートはアイロテックのあのタイプのが最小ですか?
ダンベルに使うプレートはコンパクトなほうが可動範囲広く取れていいですよね

296 :無記無記名:2017/07/21(金) 18:05:13.02 ID:a7klaEk6.net
オウヨ!

297 :無記無記名:2017/07/21(金) 18:30:36.42 ID:9KrSKVsr.net
>>295
自分の知る限りでは直径はヒマラヤの5kgプレートが最小サイズ
https://www.himaraya.co.jp/front/commodity/0000/0000000412653/

ただしちょっと厚め

298 :無記無記名:2017/07/21(金) 18:55:44.96 ID:XtC15bsI.net
自分はデッドリフトもスクワットもダンベルでやってるから、
直径が小さいよりも薄い方が好み。

299 :無記無記名:2017/07/21(金) 20:16:39.95.net
好みというより沢山付けられないからでしょ
サイズは小さいに越したことないけど重量足りないのは論外だもんね

300 :無記無記名:2017/07/22(土) 01:28:19.24 ID:DHpAQEW/.net
>>292
もう3年くらい在庫切れのままだからな
今オールラバーの買うならまともな選択肢はALEXのくらい※ただし色が青

301 :無記無記名:2017/07/22(土) 05:37:13.77 ID:AluyzK6c.net
5年くらい前にプロボディでダンベル買ってしばらくしてプレート
追加しようと思ったら品切れだったからALEXのプレート追加したなぁ

302 :無記無記名:2017/07/22(土) 07:54:41.46 ID:V5iYFLIL.net
何度も質問あったことかもしれませんが、
通販でダンベル買うとどんな感じで届くんですか?

宅急便の兄ちゃんがゼーゼー言いながら持ってくると思うとあまりにも気の毒なんですけど

303 :無記無記名:2017/07/22(土) 08:08:16.68 ID:EzNL3O+6.net
>>302
何度もあったから上見ればわかる

304 :無記無記名:2017/07/22(土) 08:17:51.47 ID:x3zcUhbS.net
ダンベルプレートなんて液体と違って重心安定してるから比較的楽な部類だと思うけど

305 :無記無記名:2017/07/22(土) 08:27:36.35 ID:/BEaU2Wb.net
>>302
なら買うなとしか

306 :無記無記名:2017/07/22(土) 08:57:47.59 ID:TUj4gAXu.net
>>302
分割されて運ばれるから気にすんな

307 :無記無記名:2017/07/22(土) 10:10:57.43 ID:cCHeE0Px.net
>>302
アイロテックは3個口で余裕
ワイルドフィットは2個口で片方結構重かった

どちらも60kg(30×2)セット

308 :無記無記名:2017/07/22(土) 12:14:08.38 ID:X68qB1/i.net
仕事で毎日重いの運んでる人は余裕だよ
超回復なんていって休みながら付けた筋肉とは質が違う

309 :無記無記名:2017/07/22(土) 12:26:57.65 ID:x3zcUhbS.net
ああいう人達は筋肉じゃなく物の支点を見つけるのが上手いんだよ
だから肉体労働者は痩せてる人ほど仕事出来る傾向にあると思う

310 :無記無記名:2017/07/22(土) 12:32:32.47 ID:X68qB1/i.net
>>309
マッチョが使い物にならないだけだろ
体力がないから
荷揚げ屋なんかよく面接に来るらしいけどマッチョは続かないって
ブヒーって叫び声と共に倒れるらしい

311 :無記無記名:2017/07/22(土) 13:10:03.13 ID:IAIeiLoc.net
マッチョはすぐインターバルとか言い出すからな

312 :無記無記名:2017/07/22(土) 13:12:09.47 ID:XZOBmNE2.net
仕事中に「インターバルいいっすか?」とか言われたら吹くわ

313 :無記無記名:2017/07/22(土) 13:16:33.19 ID:vx/zzYVz.net
>>302
アイツらはそれが仕事だから、そんなこと気にしなくても大丈夫

314 :無記無記名:2017/07/22(土) 13:37:01.00 ID:K5Ayd0t+.net
マッチョは週の4日は筋肉痛やしな
使いもんにならん

315 :無記無記名:2017/07/22(土) 13:39:42.53 ID:TUj4gAXu.net
わざわざ肉体労働みたいな底辺の仕事選びたくないわ

316 :無記無記名:2017/07/22(土) 13:59:55.34 ID:I+amVCi+.net
引っ越しのバイトしてたとき昨日デッドやったんで冷蔵庫無理っすとかほざいた奴がおったで

317 :無記無記名:2017/07/22(土) 14:39:18.59 ID:avGm00Rn.net
オフィスで事務仕事しながらチビチビBCAA飲んでる俺は勝ち組かな?

318 :無記無記名:2017/07/22(土) 20:37:21.96 ID:ZwhWgzRK.net
配送センターまで受け取りに行くってことも可能やで

319 :無記無記名:2017/07/22(土) 21:57:10.10 ID:ehCyXaK3.net
Wバーを兄ちゃんがヒイヒイ言いながら持ってきてくれたよ
玄関先で、一回ガチャンと落としてた

320 :無記無記名:2017/07/22(土) 22:21:24.05 ID:j2xpz299.net
プロレスの棚橋みたいなマッチョが運んできたけど台車に乗せてコロコロ転がしてたわ
エレベーターもあるし余計な心配だった

321 :無記無記名:2017/07/23(日) 01:14:44.70 ID:+ff3jIOi.net
フラットベンチ買おうと思って探したら
評判が良いリーディングエッジのフラットベンチに3000円足せばyoutenのインクラインベンチ買えるってことがわかって悩んでるんだけど
どう思う?

322 :無記無記名:2017/07/23(日) 02:01:27.91.net
俺なら絶対にインクラインベンチ買う
youtenのも他の格安ベンチと似たような構造だしハズレなさそう
最悪不満でも一万だから別のベンチ買うまでのつなぎにしたらいい

323 :無記無記名:2017/07/23(日) 02:13:50.08 ID:foXJlnhH.net
>>321
それ使ってまだ二週間ほどだけど、背もたれ90°に出来たら尚良かったなぁ程度で特に不満はないよ
寧ろかなりオススメ

324 :無記無記名:2017/07/23(日) 02:40:03.76 ID:H0ddNSuk.net
>>321
おのれのレベルによりけりなんじゃね?
ダンベルプレスとか未経験ならばむしろフラットで十分という意見もある
あとベンチを使った筋トレを続けられるのか?という疑問もある
せっかく買っても1か月もしたらホコリ積もっててただ邪魔なだけ状態というのなら
6000円くらいなら精神的ダメージも少ない
でも第三者的にはまだ発売してばっかのYouTenのインクライン買って人柱となって
amazonにレビューしてほしい

325 :無記無記名:2017/07/23(日) 03:27:17.93 ID:66qRULs3.net
>>323
背もたれのシートの長さってどれぐらい?
http://i.imgur.com/gI6U9RJ.jpg
これ見るとベンチプレスやるとき頭がベンチからはみ出そうなんだけどやっててどう?

326 :無記無記名:2017/07/23(日) 06:23:04.03 ID:foXJlnhH.net
>>325
背もたれのシート長は72cm
一般的?なインクラインプレス角度なら頭頂部がほんの少しはみ出る程度で、しっかり保持してくれる
当然ショルダープレス寄りになればなるほど頭ははみ出るけど、身体は殆ど縦になってる訳で、正面を向いてればシートに頭を預ける必要は特に無いから何の問題もないよ
寧ろ上を向けばシートの最上部に後頭部を預けられて丁度いいくらい
因みに身長170ちょいの場合です
177cmの息子も違和感無く使えるって言ってるし、余程座高が高いか高身長じゃなければ問題ないと思う

327 :無記無記名:2017/07/23(日) 10:54:09.69.net
欲しい商品のレビューも読まないなんて本当はどうでもいいと思ってそう

328 :無記無記名:2017/07/23(日) 11:50:26.39 ID:+ff3jIOi.net
>>321だけど評判良いしyoutenのインクラインベンチ買ってみるわ

329 :無記無記名:2017/07/23(日) 12:08:05.63 ID:6zbpvgXz.net
>>322
ベンチなんて5年以上つかうやろ

330 :無記無記名:2017/07/23(日) 14:56:54.64.net
>>329
壊れるなんて言ってない

331 :無記無記名:2017/07/23(日) 16:26:04.82 ID:6zbpvgXz.net
>>330
え、、?

332 :無記無記名:2017/07/23(日) 16:26:37.17 ID:6zbpvgXz.net
IDない奴にレスしてしまった

333 :無記無記名:2017/07/23(日) 17:04:01.40 ID:ssED1ik0.net
>>332
お前がバカだと思うよ

334 :無記無記名:2017/07/23(日) 17:35:11.17 ID:6zbpvgXz.net
今度はID付けてきた

335 :無記無記名:2017/07/23(日) 23:00:46.05 ID:K4NbA08jL
喧嘩してる暇があったらダンベル持ち上げろデブどもよ!!!

336 :無記無記名:2017/07/24(月) 00:54:21.08 ID:8Np5rvJG.net
>>326
サンクス

337 :無記無記名:2017/07/24(月) 16:25:38.61 ID:AaixhVf/.net
1番重いのでどれくらい?
300キロくらいの欲しいな

338 :無記無記名:2017/07/24(月) 20:31:14.52 ID:4j7Np47A.net
YouTenのインクラインとアイロテックの60sセット買おうとしてるけど両方とも正解ですか?

339 :無記無記名:2017/07/24(月) 20:39:36.57 ID:+9a3l90K.net
オウヨ!

340 :無記無記名:2017/07/25(火) 00:30:50.85 ID:sq261u9s.net
>>316
トレイニーはトレイニーできついっすね
どんな仕事をすれば

341 :無記無記名:2017/07/25(火) 01:20:18.76 ID:J8b26Upe.net
60キロ。ここの奴らに騙されたと思っていたけど、まじで感謝です。
半年経たず、デッドダンベルプレスあたりは足りなくなりそう
40キロ買ってたらここで買い足しだわ
初めはこんな思いの絶対無理だろと思ってましたよ。。

342 :無記無記名:2017/07/25(火) 01:41:01.32 ID:ahzRgUgN.net
ダンベルロウやると腰が必ず痛くなる
フォームは動画や画像で確認してるから間違ってないはずなんだけど
1回ぎっくり腰やってるからかな
私生活や他の筋トレでは腰が痛くなることないんだけど

343 :無記無記名:2017/07/25(火) 01:46:57.41 ID:kEa2zmTS.net
>>341
良かったな
感謝しろよ?

344 :無記無記名:2017/07/25(火) 02:11:01.23 ID:JvA/vtYJ.net
>>342
ベルトしなよ
自分もギックリしたから基本的にはベルト巻っぱなし

345 :無記無記名:2017/07/25(火) 02:26:49.57 ID:ahzRgUgN.net
>>344
トレーニングベルトなんてあるんだね
使ってみるよ
ありがとう

346 :無記無記名:2017/07/25(火) 02:30:31.22 ID:JvA/vtYJ.net
知らんかったんかーい!
ベルトはお腹にギチキチに巻いて腹圧かけるものだから
サイズ選び間違わないようにね

347 :無記無記名:2017/07/25(火) 06:46:43.30.net
>>345
ナイロンのタイプは安いしいいよ
レバータイプが便利だけど高い

348 :無記無記名:2017/07/25(火) 07:07:53.73 ID:U1jxm7ct.net
お前ら毎度毎度ダンベルからこぼれ落ちるゴム片やら金属粉はどうしてんの?
耐えられんのだがイヴァンコオールラバーに買い換えればええんか?

349 :無記無記名:2017/07/25(火) 07:08:45.39.net
何使ったらそんなにこぼれるんだ

350 :無記無記名:2017/07/25(火) 09:52:50.42 ID:oqyqZnwv.net
>>342
腰を反らして骨盤を前傾させてると思うけど
そこから少し腹筋でキュッと骨盤締めて腰は真っ直ぐにするんだよ
一度反らしてから戻す

351 :無記無記名:2017/07/25(火) 10:32:28.64 ID:6kZxkBq6.net
大松「ベンチの話もここでいいぞ」

352 :無記無記名:2017/07/25(火) 12:02:16.51 ID:z1moWmN0.net
>>348
プロボディのオールラバー使ってるけどそういうのは気にならないな
>>348にはアジャスタブルの方が向いてそうな気がする

353 :無記無記名:2017/07/25(火) 14:09:55.45 ID:LYFP/iGcz
>>348
それ落ちてるのはお前の肉片だから気にするな

354 :無記無記名:2017/07/25(火) 21:22:52.92 ID:KbT+nu+2.net
>>348
アイロ使ってるけど細かい半月状の削れが結構出るから定期的にコロコロしとるで。踏むとフローリングに食い込んだりすっからダンベルはマットの上だけで使うんやで。

355 :無記無記名:2017/07/26(水) 00:14:48.70 ID:z8Pbzgxl.net
>>354
そういう感じ
都度片付けてるからメンドくさい
ボーナスでイヴァンコ買ってみるわ
結局ダメならダメで勉強料でいいや

356 :無記無記名:2017/07/26(水) 07:45:01.84 ID:DA01Cd7w.net
イヴァンコのラバープレートとノーマルシャフト使ってるけどカスなんて落ちてこないし
カラーちゃんと締めればプレート落ちてくることないしカス気になる人にはいいんじゃないかな
後は上の人が言ってるようにアジャスタブルもいいかもね

357 :無記無記名:2017/07/26(水) 10:16:42.58 ID:y0TLLMGG.net
アイロテック削れるのかー、全然気付かなかった
その内重量が軽くなってしまうんだろうか

358 :無記無記名:2017/07/26(水) 10:17:57.14 ID:z8Pbzgxl.net
>>356
これはナイス情報!
ありがとう。安心してイヴァンコラバー買うわ。
イヴァンコのラバーってフルラバーだよね?

359 :無記無記名:2017/07/26(水) 11:02:05.44 ID:DA01Cd7w.net
>>358
そうオールラバー
まあ値段は高いけどそこらへんのストレスは解消されると思うよ
ゴム臭も最初から少ないしね

360 :無記無記名:2017/07/26(水) 11:22:51.19 ID:T7rALGMT.net
お金がないのでダンベル万引きしたいんですけど オススメありますか?

361 :無記無記名:2017/07/26(水) 12:36:49.09 ID:G8OiER6s.net
重り
http://i.imgur.com/M4PAbFS.jpg
http://i.imgur.com/WW8q0y4.jpg

シャフト
http://i.imgur.com/2Pmlvg9.jpg

362 :無記無記名:2017/07/26(水) 13:09:34.51 ID:UEkZ5A1o.net
>>360
通報した

363 :無記無記名:2017/07/26(水) 15:41:18.10 ID:i+jx0MBC.net
>>359
イヴァンコオールラバー何年くらい使ってますか?
シャフトが当る部分のラバーが削れてくるらしく、ちょっと気になってまして

364 :無記無記名:2017/07/26(水) 17:52:48.67 ID:5FG5vWXa.net
>>359じゃないけど昔の低価格スレに貼られてた画像
http://i.imgur.com/UH6U4eP.jpg (11年使用)
http://i.imgur.com/P3eVyvz.jpg (7年使用)

ちなみに俺はプロボのラバーを10年以上使ってるけど穴周辺は削れてない
MWなんかの安いラバープレートは臭いし削れるし最悪だけどな

365 :無記無記名:2017/07/26(水) 17:57:18.21 ID:DA01Cd7w.net
>>363
3年くらい
ノーマルバーからだと思うけど削れがきになったこともカスがバラバラ床に落ちたこともない
スクリューだと多少削れるかもしれない

366 :無記無記名:2017/07/29(土) 12:39:16.14 ID:EmdbPu2u.net
ダンベル始めて1か月くらい経つが、左の肘が痛い
しばらくダンベルやめるべきだろうか?

367 :無記無記名:2017/07/29(土) 13:16:06.59 ID:+4lENlXR.net
>>365
ありがとう

368 :無記無記名:2017/07/29(土) 13:34:42.90 ID:YWMiEmA0.net
>>366
肘を使わない筋トレに専念すれ
下半身を鍛えまくれ

369 :無記無記名:2017/07/29(土) 14:20:22.67 ID:nxGStYJN.net
ネットでワンハンド見てたら20キロが平均とマジ?

370 :無記無記名:2017/07/29(土) 14:33:06.45 ID:7HGnKCcJ.net
>>369
ワンハンド何だ?

371 :無記無記名:2017/07/29(土) 14:49:28.40 ID:f2nuHmVw.net
サイドレイズ

372 :無記無記名:2017/07/29(土) 15:12:11.76 ID:vwQXUYKV.net
サイドレイズってなに?

373 :無記無記名:2017/07/29(土) 15:30:42.02 ID:zwgFYjbb.net
あれだよほらあれ
えーとなんだっけ車の名前

374 :無記無記名:2017/07/29(土) 16:03:16.56 ID:ZemVpZ0C.net
どーもーハードゲイでーす

375 :無記無記名:2017/07/29(土) 23:27:16.22 ID:RIyfGhBc.net
>>366
ダンベル持たずに整形外科にこまめに通院して治療
自分はトレ続けながら治療して8カ月もかかった
まぁ、看護師さん可愛かったからいいんだけど

376 :無記無記名:2017/07/29(土) 23:33:00.38 ID:xbtk80Mb.net
>>321だけどyoutenのインクラインベンチ買った
質感も良いしガタつきも無いしなかなか良いよ
組み立てが面倒なのと座面が高めなのが難点
身長167cmの俺が裸足でダンベルプレスやるとギリギリって感じ

377 :無記無記名:2017/07/29(土) 23:40:02.24 ID:+4lENlXR.net
ちゃんとレビューしてくれるのありがたいね

378 :無記無記名:2017/07/30(日) 02:15:28.66 ID:h1if+0Go.net
ワンハンドデッドリフト

379 :無記無記名:2017/07/30(日) 02:23:21.90 ID:vDUDsINI.net
ワンハンドカールだよ
立ったまま未経験者って20kg持てるのか?

俺は格闘家で全国まで行ってるが3回くらい

380 :無記無記名:2017/07/30(日) 02:33:28.05 ID:2RUWp+D3.net
ワンハンドバックブリーカー?

381 :無記無記名:2017/07/30(日) 08:09:55.90 ID:kMOlepER.net
アームカールも全身使えば未経験でも20あげれそう。ストリクトなら普通無理だろう

382 :無記無記名:2017/07/30(日) 08:19:29.79 ID:ejp3ereZ.net
一般的な男なら20キロなんて出来るよ
出来ないやつなんているのかよ

383 :無記無記名:2017/07/30(日) 08:48:27.74 ID:e94oemtl.net
>>382
アームカールをストリクトであげるってどういうことか分かってないと思うよ

384 :無記無記名:2017/07/30(日) 08:49:31.96 ID:e94oemtl.net
>>382
ついでに言うとお前できないよ多分

385 :無記無記名:2017/07/30(日) 08:53:02.98 ID:ejp3ereZ.net
>>384
余裕だよ
余裕のよっちゃん

386 :無記無記名:2017/07/30(日) 08:57:57.69 ID:h1if+0Go.net
チート使えば誰でも出来る重さ

387 :無記無記名:2017/07/30(日) 09:04:22.64 ID:F/1R630/.net
ハンマーカール20kgでもキツイわ

388 :無記無記名:2017/07/30(日) 09:35:52.75.net
ストリクトでできるなら動画はよ

389 :373:2017/07/30(日) 11:15:09.63 ID:r4E8rqit.net
やっぱ普通できないよね
ネットで平均男性が20キロって言うの見て、できるっていってる細身の知り合いもいたからビックリした
反動使えばそりゃ行くわ

390 :無記無記名:2017/07/30(日) 11:46:24.92 ID:6KNM1cGC.net
カール20キロスレの奴こっちに来んなよ気持ち悪い

391 :無記無記名:2017/07/30(日) 11:57:07.48 ID:1yVpJoOY.net
>>376
シートの硬さはどう?

392 :無記無記名:2017/07/30(日) 12:29:03.95 ID:yZgL6kqM.net
どうせスイングアームカールみたいになってんだろ

393 :無記無記名:2017/07/30(日) 13:18:40.20 ID:r4E8rqit.net
>>390
落ち着けよカス

394 :無記無記名:2017/07/30(日) 13:25:42.27 ID:IUuRXouS.net
図星かよ気持ち悪い

395 :無記無記名:2017/07/30(日) 13:42:27.61 ID:r4E8rqit.net
>>394
当たり前だろぼけw

396 :無記無記名:2017/07/30(日) 17:21:03.46 ID:rSwhXzHc.net
種目名言わずにワンハンドだけでカールの事だと察すると思ってるやつとか
一般人の平均が片手20kgでカールが普通って言い放って相対的に己の強さをアピールするやつとか
普通に会話できねーの?

397 :無記無記名:2017/07/30(日) 18:23:56.42 ID:2RUWp+D3.net
>>391
ジムに置いてあったのと比べても固めだと思う
座っても沈む感じはほとんど無いけど骨が当たる感じは無いくらい

398 :無記無記名:2017/07/30(日) 20:02:27.83 ID:eRKmCjUT.net
アイロテックのダンベル注文したった
届くのが楽しみやで

399 :無記無記名:2017/07/30(日) 21:55:47.14 ID:FoiFegRt.net
>>396
それどっちもワシやw

400 :無記無記名:2017/07/31(月) 11:01:08.60 ID:Livx2+3b.net
ワンハンドパワーリフト

401 :無記無記名:2017/07/31(月) 11:15:03.10 ID:cEh4ptTO.net
ワンハンドエルボーエアトラックスが最高難易度だけどな

402 :無記無記名:2017/07/31(月) 19:04:49.64 ID:c1PGY9Za.net
片方に5キロのプレート3枚、もう一方を5キロ1枚で
これでハンマーカールやると、スゴイ楽だよ

403 :無記無記名:2017/07/31(月) 19:37:03.72.net
えーと?
意味ある?

404 :無記無記名:2017/07/31(月) 21:38:59.67 ID:6hlzy9wg.net
今の時期にダンベル注文するとバカにされそう

405 :無記無記名:2017/07/31(月) 23:46:09.81 ID:Jp2kpJOv.net
ワイルドフィットのクローム60キロセットずっと品切れ状態だな
やっぱり夏は売れるのかな?

406 :無記無記名:2017/08/01(火) 03:07:39.33 ID:O336omoL.net
個人差があるんでしょうがダンベル30kgセットのみでどの程度の体が作れますか?

407 :無記無記名:2017/08/01(火) 06:25:25.06 ID:bLUrYLz9.net
ビーチや温泉で人前に出ても恥ずかしくない体にはなれるよ
人並み以上になれる

408 :無記無記名:2017/08/01(火) 06:55:48.18 ID:ynHjxM2a.net
イヴァンコオールラバーやっぱいいわあ
まったくバリも汚れもない
カスがこぼれ落ちる心配もなさそうだ

メイドインチャイナなのは最近からかな?
前は違ったのかな・・・

409 :無記無記名:2017/08/01(火) 07:13:52.78 .net
>>406
15kg x 2のこと?

410 :無記無記名:2017/08/01(火) 08:13:22.75 ID:M6GaxXw3.net
軽いダンベルでもそれなりの体にはなれる
でも重いウエイト使ったほうが成長速いし逆に楽

411 :無記無記名:2017/08/01(火) 08:17:05.63 ID:9ggJiylo.net
ふむ

412 :無記無記名:2017/08/01(火) 12:14:03.47 ID:JcS865do.net
>>406
庄司くらいかな

413 :無記無記名:2017/08/01(火) 12:58:04.97 .net
絶対に無理

414 :無記無記名:2017/08/01(火) 14:14:28.36 ID:E1BbkpAC.net
体重58kgだけど床に30kgのダンベル2個置いたらなかなか快適にドラゴンフラッグできたわ
体重+αの重りがあればベンチなしでもいけるね

415 :無記無記名:2017/08/01(火) 14:33:39.64 .net
ダンベルの使い方まちがってっぞ

416 :無記無記名:2017/08/01(火) 18:02:11.75 ID:r1yajcPL.net
>>414
考えもしなかったわ
ベンチでするとミシミシいうからありかも

417 :無記無記名:2017/08/01(火) 20:29:03.47 ID:AdNW5DTv.net
宅配だとかわいそうだからどっか近場で買いたい

418 :無記無記名:2017/08/01(火) 22:13:48.64 ID:6N7t17Xi.net
>>417
ヒマラヤとかアルペンが近場にあれば探してみたら?
>>6参照

別にいくつかに分けて梱包されてるから宅配でも問題ないと思うけど

419 :無記無記名:2017/08/02(水) 00:26:25.71 ID:lXQr3CIG.net
>>416
なかなか安定感あるしおすすめよ
置き方次第で色々工夫できるし

420 :無記無記名:2017/08/02(水) 00:43:46.41 ID:T0uswsjI.net
>>419
他にどんな使い方してる?

421 :無記無記名:2017/08/02(水) 00:57:19.35 ID:Gnq9WJS7.net
アイロテック60kg購入
3個口の荷物をヤマトの人全部抱えて2階まで運んでくる

玄関から部屋まで運ぶのに1個口でも重くて分解して運んだ

あいつら何者なんだ

422 :無記無記名:2017/08/02(水) 03:48:11.91 ID:q65xsGkD.net
女の子かな?

423 :無記無記名:2017/08/02(水) 08:15:47.80 ID:PhqUsoYF.net
全部抱えても60kgだろw

424 :無記無記名:2017/08/02(水) 11:16:08.19 ID:pf+08F1L.net
ハァハァ言いながら持ってきたよ

425 :無記無記名:2017/08/02(水) 18:55:36.53 ID:lXQr3CIG.net
>>420
そりゃもう漬け物石よ

426 :無記無記名:2017/08/02(水) 20:19:56.85 ID:Cy7JbNJD.net
プレート頼んだけど 日曜しか無理だからわざわざお届け予定日が日曜になるように今日注文したのに
発送しました お届け予定は金曜日ですってメールきた
池沼かよマジで

427 :無記無記名:2017/08/02(水) 23:58:20.11 ID:p/UKZ6eY.net
お前の中で予定ってのはもう確定しちゃってんの?

428 :無記無記名:2017/08/03(木) 02:54:22.20 ID:PNqkIV73.net
ダンベルカバーのゴムって買った時に洗ったほうがいいの?

429 :無記無記名:2017/08/03(木) 04:34:58.58 ID:Y9ix8BFB.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

430 :無記無記名:2017/08/03(木) 08:27:10.50 .net
>>428
劣化防止のオイルが臭うから、臭いが気になるなら洗った方がいい。

431 :無記無記名:2017/08/03(木) 19:16:39.65 ID:dIIPZ6xe.net
>>427
おい 今日届いたぞ
今日は木曜日だぞ

432 :無記無記名:2017/08/03(木) 20:37:42.17 ID:cj/+rTpW.net
期日指定したのならともかく、指定してないのなら
文句を言う方がおかしい。

433 :無記無記名:2017/08/03(木) 20:38:18.97 ID:dIIPZ6xe.net
>>432
重いと出来ないだろ

434 :無記無記名:2017/08/03(木) 21:09:21.92 ID:coEZUYMY.net
ダンベルに限らず注文のときの配達予定日と実際の配達日がズレるのって多いよね
おまけに日時指定できないわ実際に届く日の予告もないわで勘弁
平日昼間に一方的に送り付けられても受け取れるわけないっての

435 :無記無記名:2017/08/03(木) 21:29:13.62 ID:vdw+yF+z.net
注文時の要望欄に在宅確認のTELしてから配達するよう書いときなよ
要望欄がなかったら業者に直電しとけば済むし

436 :無記無記名:2017/08/03(木) 21:49:50.87 .net
普通に再配達したらいいのでは?
無理して受け取る必要ないんだから

437 :無記無記名:2017/08/03(木) 23:52:56.49 ID:wJZqR0yq.net
気弱な奴が筋トレ始めるんだと、ここを見てると思う

438 :無記無記名:2017/08/04(金) 00:35:58.98 ID:4n4UoX23.net
>>437
ここまでの流れはその通りだな
気にせず再配達すりゃいいのに

439 :無記無記名:2017/08/04(金) 01:42:22.16 ID:mLCDtoxX.net
>>437
ジムは気弱で溢れかえってるのか、、

440 :無記無記名:2017/08/04(金) 09:22:10.23 ID:cLEaEE0M.net
>>439
家トレのダンベル配達の話でしょ
ジムの話どこから出てきたの?

441 :無記無記名:2017/08/04(金) 09:55:09.30 ID:c3wjFBDx.net
なにが気弱だよ
自分の荷物を届けて貰ってるんだから人しての最低限の礼儀だろ
それを再配送でいいとか本当終わってるな
機械じゃなくて人間が届けてるんだぞ?
お前らみたいなゴミが多いから配達料も上がったんだよ
人に迷惑かけるなゴミ野郎共

442 :無記無記名:2017/08/04(金) 11:48:44.02 ID:+MzfxY1r.net
>>441
そういうのはちゃんと働きだしてから言いなさい

443 :無記無記名:2017/08/04(金) 12:50:24.45 .net
>>441
こっちは時間指定しているのに、違う時間に持って来るって話だろ。そんなの再配達でいいじゃん。気を使いすぎ。

444 :無記無記名:2017/08/04(金) 14:04:17.75 ID:nWY37k+M.net
田舎の一戸建てだけど俺は車まで取りに行ってやってる

445 :無記無記名:2017/08/04(金) 14:05:29.91 ID:mLCDtoxX.net
俺クラスになると製造元まで取りに行く

446 :無記無記名:2017/08/04(金) 14:06:14.85 ID:nWY37k+M.net
ワロタ

447 :無記無記名:2017/08/04(金) 20:10:36.64 .net
じゃあ俺は販売してる

448 :無記無記名:2017/08/04(金) 20:14:23.53 ID:+G2yyvC9.net
良い砂鉄が採れたから、今年は質のいいダンベルが出来そうだ
待っててくれや

449 :無記無記名:2017/08/04(金) 20:20:11.88 ID:YlOulofc.net
ダンベル職人の朝は早い

450 :無記無記名:2017/08/04(金) 21:16:29.38 ID:A6ewjYPg.net
お前らの意見無視して40kgセット買ってさあ
初日に20kgダンベルベンチ3セット上がっちまったよ

即買い足しやん
どうしよう

451 :無記無記名:2017/08/04(金) 21:28:08.03 ID:KHuHlLZI.net
俺は60キロ買ったけど 体重90キロで自重トレしてたから軽すぎて拍子抜けした
懸垂10回 腹筋ローラー立ちコロ5回出来たからダンベル買おうとしてたんだけど 順番が逆だったな

452 :無記無記名:2017/08/04(金) 22:55:28.29 ID:7hZOLyjE.net
>>450
種目で重量変えたりするとき何セットかあると楽だからあと2セットくらい買っとけ

453 :無記無記名:2017/08/04(金) 23:04:17.41 ID:mLCDtoxX.net
>>450
60セットも追加すると便利やぞ

454 :無記無記名:2017/08/05(土) 00:16:21.78 ID:KybvynTO.net
追加で10kg×4って選択はないのかな?

455 :無記無記名:2017/08/05(土) 01:03:25.74 ID:brZRwT31.net
重量変更の異常なまでの面倒くささをなんとかしろ

456 :無記無記名:2017/08/05(土) 02:07:48.15 ID:mpu9btmJ.net
>>455
簡単に変えられるやつ買えば良かったわ
今安くなってるし
でも今更買えん

457 :無記無記名:2017/08/05(土) 05:33:11.05 ID:dpH3J3yn.net
めんどくさがるひとのおうちに筋肉は来ません

458 :無記無記名:2017/08/05(土) 08:58:54.46 ID:xjrohuyJ.net
4〜5セット目くらいで軽くして追い込むとき楽だよなアジャダンだと

459 :無記無記名:2017/08/05(土) 10:09:39.31 ID:IKUb8MqJ.net
>>441
佐川やヤマト運輸など登録しとけば配達前日にメールがくるはずなんだけどな
俺はアイロテックのはヤマト運輸で前日メールから時間指定して受け取った

460 :無記無記名:2017/08/05(土) 11:18:17.41 ID:+lm1kcfQ.net
>>451
90キロで懸垂できるとかヤバない?
若い時腕と肩使う運動してたん?

461 :無記無記名:2017/08/05(土) 11:30:57.36 ID:9qfu9PIh.net
自演で自分語りのチャンスを呼び込むのは止めてくださーい

462 :無記無記名:2017/08/05(土) 15:56:38.44 ID:mpu9btmJ.net
嘘付きの方が多い板で本気になるなよ

463 :無記無記名:2017/08/05(土) 16:44:33.47 ID:tYvGo/Hz.net
いや 出来るんだけど

464 :無記無記名:2017/08/05(土) 16:53:45.62 ID:Q1wdzr7D.net
鍛えてたら出来るんじゃね俺も95キロあったとき5〜6回出来てたし

465 :無記無記名:2017/08/05(土) 17:00:35.34 ID:tYvGo/Hz.net
懸垂やってたら普通に出来るよ
嘘だと思うほど凄いことなのか?

466 :無記無記名:2017/08/05(土) 18:45:23.50 ID:+lm1kcfQ.net
>>463
なんか腕・肩系の運動か仕事やってた?

467 :無記無記名:2017/08/05(土) 19:05:56.79 ID:tYvGo/Hz.net
>>466
野球やってたよ

468 :無記無記名:2017/08/05(土) 19:09:26.40 ID:BeqnsLdN.net
それくらいできる人はいくらでもいるよ
おれも加重して合計100kgで10回以上懸垂できる
強い人はもっとできる
ユーチューバーのshoは体重90kgで30kg加重して計120kgでセット組んでたな

469 :無記無記名:2017/08/05(土) 20:29:37.95 ID:3mPlnshF.net
手汗で滑るからグローブを注文した

470 :無記無記名:2017/08/05(土) 21:45:44.86 ID:+lm1kcfQ.net
>>467
納得した

471 :無記無記名:2017/08/06(日) 22:59:02.92 ID:4CxRNeXr.net
>>467
身長高そう

472 :無記無記名:2017/08/07(月) 08:34:29.01 ID:IUV2Z4oN.net
別に野球やってなくても90kgの懸垂くらい出来るようになるものだよ

473 :無記無記名:2017/08/07(月) 13:10:58.66 ID:cRXNUnWN.net
手頃なラバーダンベルが欲しいんだがALEXってセットないの?

474 :無記無記名:2017/08/07(月) 19:00:28.36 ID:9gf5yKMe.net
>>473
ALEXのプレートはオールラバーでまともな品質のものとしては最適だと思うがセットはないね
臭いとかあっても平気なら他のメーカーのものにする手もあるが
ALEXのが欲しいならプレートを必要分買ってシャフトは別で買うしかない
60kg分なら、1.25kg×4枚、2.5kg×4枚、5kg×8枚、必要
シャフトは40cmのが欲しいなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XYSRCKY
45cmのが欲しいなら
https://item.rakuten.co.jp/maxshare/max-a09759/
こういうのを買えばシャフトが2本分ついてくる

475 :無記無記名:2017/08/07(月) 20:51:12.22 ID:aEM8zhIS.net
アイロで良いよ

476 :無記無記名:2017/08/07(月) 23:03:44.69 ID:cRXNUnWN.net
>>474
詳しいレスありがとう
検討してたヒマラヤのラバーとあまり値段の差もないし、シャフトも単品で選んでみるよ。

477 :無記無記名:2017/08/07(月) 23:45:55.92 ID:ksOPYLGa.net
ダンベルの収納場所どこにしてる?
1Kのマンションで床に置くしかないんだけどルンバ使うとシャフトの先端に当たって壊れそうで困る

478 :無記無記名:2017/08/07(月) 23:56:09.36 ID:qkedJZb5.net
>>477
ベンチの下
http://i.imgur.com/pEckyxc.jpg

シャフトにはホムセンで買った椅子の脚用のキャップつけてる

479 :無記無記名:2017/08/08(火) 00:02:04.99 ID:wIy1Zfqf.net
>>478
椅子の脚用のキャップいいね
それ買うわサンクス

480 :無記無記名:2017/08/08(火) 00:05:14.62 ID:STr3N7mV.net
>>477
床の保護のために、ジョイントマットの上に置いている。

段差あればルンバも突破できないと思うけど。

481 :無記無記名:2017/08/09(水) 13:49:08.20 ID:fboIgHDa.net
>>478
んー?
ベンチの脚のU字角パイプって、あえて逆向きに組んであるの?

482 :無記無記名:2017/08/09(水) 16:40:39.74 ID:nmf71R7S.net
画像見たけど怖いな

483 :無記無記名:2017/08/09(水) 17:02:37.51 ID:hhV6P7f5.net
ほんとだ内側に向いてるな
怖すぎる

484 :無記無記名:2017/08/09(水) 17:22:58.14 ID:TxcJcDuu.net
レッグアタッチメント付けないならその向きでも問題ないでしょ

485 :無記無記名:2017/08/09(水) 18:19:29.01 ID:YQf5cOUW.net
>>481
イエス
内側に向けるだけでかなり省スペースになるし
特に不安定になることはないよ
ダンベン40キロでも全く問題ない

486 :無記無記名:2017/08/09(水) 20:10:43.24 ID:yF0YYiCa.net
尼で60kgセット送料込み7200円で売っとる
但しシャフト径30mm

487 :無記無記名:2017/08/09(水) 21:42:39.67 ID:zcHq2ogt.net
>>486
値段は魅力だけどシャフト長60cmは長すぎるでしょ

488 :無記無記名:2017/08/09(水) 23:10:45.47 .net
それよりも径が30って終わってる

489 :無記無記名:2017/08/09(水) 23:31:52.13 ID:aKKVPDaM.net
>>486
60kgでその値段ってセメントでしょ産業廃棄物じゃん

490 :無記無記名:2017/08/10(木) 07:14:53.33 ID:y2pj/9RF.net
いや、そのプレート
バーベルに使いまわせるから
なかなか安くて良い
30穴だが28のシャフトにも使いまわせる

491 :無記無記名:2017/08/10(木) 07:35:53.59 ID:vG16X1Wv.net
買っちまったら使うほかないだろうけど……

492 :無記無記名:2017/08/10(木) 09:21:54.10 ID:mzSeyv49.net
ダンベルなんか数の分だけ使い道あるんだから損しないだろ

493 :無記無記名:2017/08/10(木) 12:36:56.56 ID:hQg1dgYv.net
カチカチして重さ変えられるダンベル欲しいわ

494 :無記無記名:2017/08/10(木) 14:49:57.33 .net
みんな欲しいけど、高くて一部の人しか買えない

495 :無記無記名:2017/08/10(木) 15:36:31.97 ID:RHdo00Yn.net
パチモンなら3万ぐらいで買えるぞ

496 :無記無記名:2017/08/10(木) 15:44:30.47 ID:BA9PMs0j.net
固定ダンベルがほしい

497 :無記無記名:2017/08/10(木) 18:21:16.83 ID:NYyOuqEe.net
アジャスタブルのなにがダメって数年で故障するとこな

498 :無記無記名:2017/08/10(木) 18:26:39.69 ID:B4BYGiki.net
パワーブロックが故障したなんて話は聞いたことがないがな

499 :無記無記名:2017/08/10(木) 19:27:50.69 ID:WgNuwtmh.net
ぶん投げるような使い方しなければそうそう壊れない

500 :無記無記名:2017/08/10(木) 19:31:25.45 ID:hQg1dgYv.net
パワーじゃない方だよ欲しいの
回して重さ変えられるやつ

501 :無記無記名:2017/08/10(木) 19:46:43.35 ID:aCSWF5VJ.net
アジャスタブルダンベルは音がうるさい

502 :無記無記名:2017/08/10(木) 20:21:05.54 ID:fIT/Wrku.net
酸っぱい葡萄やね

503 :無記無記名:2017/08/10(木) 20:49:03.04 ID:Ptun3Azv.net
アイアンダンベルだと外周ラバーついててもプレートがガッチャンガッチャン、シャフトのゴリゴリ音

504 :無記無記名:2017/08/10(木) 21:17:07.06 ID:wrpqlGsR.net
そんなうるさいならセメントのデカプレート使ってろよ

505 :無記無記名:2017/08/10(木) 22:22:29.16 ID:sChZ7YIB.net
アジャスタブルはロックかかる音が頭の上に上げたときになって背筋凍った話聞いて無理だわ

506 :無記無記名:2017/08/10(木) 23:18:07.47 .net
構造を理解してたら頭の上にあるときに音がなろうがロックされてなくても関係ないんだけどな
まぁ理解できないなら使えもしないから本当に葡萄だね

507 :無記無記名:2017/08/10(木) 23:24:10.43 ID:7WfzmJsS.net
筋トレ経験ないクソデブだけどこのスレ参考にして60kgセット買ったら重すぎて草
5kgプレートの出番が一切ないw

508 :無記無記名:2017/08/10(木) 23:39:50.59 ID:Ptun3Azv.net
弛まず頑張ればこれからグングン伸びるよ
ウエイトではクソデブの時点で選ばれし者なんだから

509 :無記無記名:2017/08/10(木) 23:49:48.05 ID:pHcgbtmS.net
頑張れクソデブ

510 :無記無記名:2017/08/11(金) 00:59:29.82 ID:8n4CJSTo.net
太れる体質は才能、頑張らなきゃただのクソデブ

511 :無記無記名:2017/08/11(金) 09:52:26.08 ID:pnEgA94O.net
>>508
頑張ったところでベンチ豚だろ
脂肪落とさなきゃデブもベンチ豚も一緒

512 :無記無記名:2017/08/11(金) 09:55:35.17 ID:C4XaYB+U.net
スクワットやデッドリフトなど下半身トレを始めれば、
60kgを使い切るなんてあっという間だ。

ダンベルカールぐらいしかしなければ、ほぼ使わないだろうけど。

513 :無記無記名:2017/08/11(金) 11:05:03.02 ID:SY0FpiMz.net
ダンベル買ったけど部屋狭くて汚いから置き場所困るわ

514 :無記無記名:2017/08/11(金) 12:25:32.88 ID:qIkuyOFd.net
60kg買った時はお前ら恨んだわ
今は感謝 5kgプレート便利すぎんよ〜

515 :無記無記名:2017/08/11(金) 12:34:40.83 ID:LoakylCY.net
冬頃には何人残ってるかな

516 :無記無記名:2017/08/11(金) 13:12:37.36 ID:Wkqa0eEx.net
君は座敷わらしになる前にスレ卒業しないとね

517 :無記無記名:2017/08/11(金) 14:31:13.23 ID:uUsisHpM.net
>>500
あれも結構高いよな

518 :無記無記名:2017/08/11(金) 14:36:22.55 ID:pnEgA94O.net
ラクでいいけどデカいから出来ることが限られる

519 :無記無記名:2017/08/11(金) 16:46:53.50 ID:028AA4Xl.net
スピネイトとかやりづらいって聞く

520 :無記無記名:2017/08/11(金) 19:04:59.93 ID:5O4YUVUq.net
賃貸の安普請だから音の小さいボウフレタイプか
プレート式なら穴までコーティングされてる物じゃないと使えない

521 :無記無記名:2017/08/11(金) 21:05:21.26 ID:AjoOW85E.net
知るかよw

522 :無記無記名:2017/08/11(金) 23:51:51.89 ID:ogNFx0qC.net
大人しく音でないセメントダンベル使ってろよ

523 :無記無記名:2017/08/12(土) 19:23:19.55 ID:wbrjH0AB.net
ヒマラヤのラバープレート持ってる人に聞きたいが、使っててどう?店舗だと臭いとは思わなかったしオススメなら買いたい

524 :無記無記名:2017/08/12(土) 20:29:25.91 ID:HhjcmmfN.net
オウヨ!

525 :無記無記名:2017/08/12(土) 21:04:17.81 ID:4tzyvWzX.net
アジャスタブル買ったけど思った通りの使い方できて満足だわ

いろんな種目を次々やったりドロップセット法やったり

526 :無記無記名:2017/08/12(土) 21:04:59.55 ID:jMc6Nau0.net
>>525
どっちのアジャダンかったの?

527 :無記無記名:2017/08/12(土) 21:29:59.21 ID:4tzyvWzX.net
>>526
パチボウフレ

528 :無記無記名:2017/08/13(日) 01:05:17.00 ID:+bz6iIME.net
thx

529 :無記無記名:2017/08/13(日) 05:59:06.97 ID:RMO0W0yW.net
売る店は「ドロップセットが出来ます」って宣伝するけど
ドロップセットは危険な方法だよ
注意しないと即オーバーワークになって筋肉は減る

ユーチューバーの動画でドロップセットはたまにみるけど
鈴木雅や田代や合戸なんかのトップビルダーのドロップセットの動画は見たことがない

ボーフレもパワブロも壊れやすい玩具と思えば間違いない
子供は玩具を欲しがるけど

530 :無記無記名:2017/08/13(日) 06:44:18.78 ID:c7xYP6TG.net
頭悪そう

531 :無記無記名:2017/08/13(日) 07:33:18.44 .net
世界一がやってんだよなぁ

532 :無記無記名:2017/08/13(日) 07:49:50.55 ID:dtQW+n6q.net
見たこと無ければやってない
という発想

533 :無記無記名:2017/08/13(日) 08:29:05.05 .net
しかひドロップセットで即オーバーワークニなれる体質が羨ましい

534 :無記無記名:2017/08/13(日) 10:45:29.43 ID:+bz6iIME.net
インターバル長くして調節するよりドロップするほうが時間の節約になるからやってる
平日は長い時間できないし、まだ減るの気にするほどの筋肉でもないしね

535 :無記無記名:2017/08/13(日) 15:04:26.73 ID:RMO0W0yW.net
悪かった謝る
おまえの大事なプラスチックの玩具を悪くいって

536 :無記無記名:2017/08/13(日) 15:44:49.11 .net
日本語が理解できるようになるといいね

537 :無記無記名:2017/08/13(日) 16:34:44.06 ID:HRoA2XGE.net
ドロップセットの問題点は怪我のリスクが高くなること
高重量を扱えば扱うほどに
やって効果がないことはないんで自己責任でどうぞ
筋トレに間違いはあっても正解はない
人それぞれ

538 :無記無記名:2017/08/13(日) 18:41:51.62 ID:MrN3ZL/V.net
>>537
また君か

539 :無記無記名:2017/08/13(日) 19:52:06.74 ID:y73VKGXs.net
>>538
そうです
私が変な脳内ダンベラーです

540 :無記無記名:2017/08/14(月) 00:13:50.34 ID:6tL/+OWj.net
>>537
で、ドロップセットは間違いなの?

541 :無記無記名:2017/08/14(月) 00:21:38.99 ID:ZpMSiwgD.net
>>540
ちゃんと筋肥大するから間違いではないよ
ただこれが流行ったのはかなり昔の話で、今はもう主流ではないね
自分に合うならやればいい

542 :無記無記名:2017/08/14(月) 00:29:54.17 .net
主流ではないということは、主流が何かわかってて答えられるんだよね?

543 :無記無記名:2017/08/14(月) 06:27:05.52 ID:B3x3DdWf.net
力の素のATPは

http://sugp.wakasato.jp/Material/Medicine/cai/text/subject09/no4/fig/fig004.jpg
クレアチンリン酸:強い力:だいたい7秒
解糖:普通の力:だいたい30秒
有酸素:弱い力:ずっと使える

・クレアチンリン酸は、筋肉を使わないときに補充される。
・休みをとらない運動は、有酸素系に移行する。
つまり、
ドロップセットは「たまにやれば刺激にはなる」が、筋肥大や筋力増には直接効くかは不明。
ドロップセットに比べると、GVTやレストポーズは理にかなっている。

パワブロは、ドロップセットを宣伝しているが、これは商売だからしょうがない。

544 :無記無記名:2017/08/14(月) 06:45:38.56 ID:LVkaWTVp.net
>>537
重量下げずにやってる方が途中で落としそうになって怖いんだけど

545 :無記無記名:2017/08/14(月) 08:22:52.49 ID:B3x3DdWf.net
インターバルを取って重量を下げる方法を「ディセンディングセット」といって、これは理にかなっています。
インターバルを取らないで重量を下げる方法を「ドロップセット」といいます。
https://www.youtube.com/watch?v=je62biyJJRY

本当の「ドロップセット」をやるには、どうしてもダンベルが2セット以上必要です。
理想は、2回ドロップしますから、3セット用意しないと。
つまり、ジム通いでないと本格的な「ドロップセット」は無理です。

ほとんどのユーチューブや、パワブロを使ってやるのは、「ドロップセットのまね」で正確には「ディセンディングセット」です。
30秒インターバルをとれば、パンプや成長ホルモン狙いとして有効だと思います。

546 :無記無記名:2017/08/14(月) 08:37:49.44 ID:3iLiZSZ7.net
http://i.imgur.com/WLsFlTo.jpg

547 :無記無記名:2017/08/14(月) 08:59:07.73 ID:3iLiZSZ7.net
http://i.imgur.com/lh9VZod.jpg

548 :無記無記名:2017/08/14(月) 09:04:13.01 ID:3iLiZSZ7.net
http://i.imgur.com/2GheU3D.jpg

549 :無記無記名:2017/08/14(月) 09:15:44.22 ID:3iLiZSZ7.net
http://i.imgur.com/226tJ3q.jpg

550 :無記無記名:2017/08/14(月) 09:17:16.64 ID:3iLiZSZ7.net
http://i.imgur.com/OYjK21b.jpg

551 :無記無記名:2017/08/14(月) 19:19:19.76 .net
本当のドロップセットをするために許容されるインターバルは何秒なの?
インターバルゼロはリアルタイムについて重量が変わる器具を使わないと不可能
固定ダンベルでできるのがドロップセットならアジャスタブルで変わらないね
もっとも数秒でドロップセットじゃなくなるとか言い出すなら知らんケド

552 :無記無記名:2017/08/14(月) 21:22:05.96 ID:fGtWVdS3.net
可変式って丸いのと四角いのどっちが良いんですかね?

553 :無記無記名:2017/08/14(月) 22:23:38.71 .net
一長一短
専用スレ見たほうが早い

554 :無記無記名:2017/08/14(月) 22:42:21.48 ID:M1qnwv+1.net
>>552
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1490317583/

555 :無記無記名:2017/08/14(月) 22:58:01.76 ID:B3x3DdWf.net
ドロップセットのインターバルは、「出来るだけ速く」つぎの重量で開始するとされています。
実際は2,3秒でしょうね。
例えばマシンなら、重量変更のピンを「抜いて刺す」だけだし、ダンベルなら持ち替えるだけだし。
バーベルなら、539のように補助をつけるし。

ま、
かなり前から、「メカニカル・ドロップセット」のほうが人気があるみたいで、そういう意味でも、パワブロなんかの必要性も薄くなっているのかも。

なんにしても、本人が気にしないんなら、それでOK。

556 :無記無記名:2017/08/14(月) 23:30:45.27 .net
長々と書いてるけど中身はゼロ
答えられてないし

557 :無記無記名:2017/08/15(火) 00:03:24.40 ID:c8kw/7BO.net
ドロップセットのwikipediaには、以下のような記述はあるね。

Cautions
As it is very easy to "over train" with drop sets[citation needed],

[citation needed](要出典)マークが付いているから、定説にはなっていない感じ?
まあムリしてやるようなトレーニング法じゃないかもしれない。

https://en.wikipedia.org/wiki/Drop_set

558 :無記無記名:2017/08/15(火) 00:10:28.64 ID:ZPkBzSqp.net
コンマで文書区切るなw
サイテーション云々の前に抜粋し過ぎw

559 :無記無記名:2017/08/15(火) 00:47:44.02 .net
まぁやりたくないならやらなくていいけど感情論だけで否定するからそんな回答になる
誰もやってないって言うけどフィルヒースがやってるよ
まぁ君にしたら素人さんなんだろうけど

560 :無記無記名:2017/08/15(火) 00:54:32.89 ID:29w2cA6q.net
ドロップセットに関してはきんにく博士が否定的だからなあ

561 :無記無記名:2017/08/15(火) 01:10:12.87 ID:WLCXenrr.net
きんにく博士ってドーピングひっかかって失格になった奴のこと?

562 :無記無記名:2017/08/15(火) 01:27:04.90 ID:1DcK8i93.net
https://www.youtube.com/watch?v=SeuQK2bIG0o

563 :無記無記名:2017/08/15(火) 01:35:03.60 ID:ZPkBzSqp.net
糞動画をマルチすんなカス

564 :無記無記名:2017/08/15(火) 07:34:01.41 ID:vm4qI4hJ.net
それほどパワブロに拘らなくても普通のダンベルでいいってこと

565 :無記無記名:2017/08/15(火) 08:57:35.43 ID:29w2cA6q.net
ドーピングって、フィルヒースがドーピングやってないとでも思ってんのか

566 :無記無記名:2017/08/15(火) 11:55:20.11 .net
ドーピングがドロップセットと関係あるのか?

567 :無記無記名:2017/08/15(火) 12:13:23.18 ID:wqXzoQuq.net
荒っぽいし独占してるように見えるからジムでやると体裁悪いんだよな
ホームジムの固定式ダンベルでドロップセット…ホームトレーニーの夢ですわ

568 :無記無記名:2017/08/15(火) 18:20:41.54 ID:giZmxZaI.net
ファイティングロード 15日から営業って書いてあるのにうんともすんとも連絡ない・・
こんなずさんな所で買うんじゃなかった・・

569 :無記無記名:2017/08/15(火) 18:28:42.01 ID:heFcKad6.net
>>568
せっかち過ぎるだろ
せめて明日いっぱい待てよ

570 :無記無記名:2017/08/15(火) 18:59:23.49 ID:UXuSIE2j.net
いつ注文したのか知らんが休み明けならその間に溜まってたのを処理することから始めるだろうしな

それが分かりきっているのにセール期間と完全に被せてくるのはどうかと思うが

571 :無記無記名:2017/08/15(火) 19:16:48.75 .net
安い商品扱うところは客もろくなもんじゃないからな

572 :無記無記名:2017/08/16(水) 01:42:31.26 ID:rxYotMuf.net
ファイティングロードだけは糞すぎて二度と買う気起きんわ

573 :無記無記名:2017/08/16(水) 01:49:04.80 ID:pTG0UQ0h.net
>>572
また君か

574 :無記無記名:2017/08/16(水) 02:08:55.75 ID:rSe4Gzpd.net
BODYMAKERは?

575 :無記無記名:2017/08/16(水) 03:20:49.47 ID:T2a8431p.net
40キロセットのファイティングは悪くなかった

576 :無記無記名:2017/08/16(水) 11:53:23.35 ID:daSnS5ja.net
イサミのPU30kgかボディーメーカーのラバー30kgか・・・ 
ファイティングロードやアロイテックは価格で選ぶならいいと思うんだけど質はどうなん?

577 :無記無記名:2017/08/16(水) 13:49:08.57 ID:fkOz7PT/.net
ただの鉄の塊に質を求めてもって感じだけど、
アイロとかの価格帯はどれも似たり寄ったりで
可も無く不可も無くでしょ
アイロの140kgバーベルセット買ったけど、持ち手の一部がバリ凄くて怪我しそうかなとは思ったけど

578 :無記無記名:2017/08/16(水) 13:49:28.33 ID:fkOz7PT/.net
けど けど になっちゃった

579 :無記無記名:2017/08/16(水) 14:18:20.36 ID:daSnS5ja.net
>>577
アロイじゃなくてアイロか
そうかー結構価格差あるなーっと思ってさ5kgプレートあった方がいいのか
悩んでる所

580 :無記無記名:2017/08/16(水) 14:39:46.92 ID:HhB0S9ws.net
アイロの60キロセットと40キロセット持ってるけどスクリューのゴムが外れる以外は不満はないよ

581 :無記無記名:2017/08/16(水) 14:55:05.38 ID:Ee8JuQpQ.net
>>579
女性なら40kgセットでも良いかもだけど
男性なら60買うべしすぐ足りなくなる
本気でやるなら140バーベルセット行ってもいいと思うけどね
ダンベルシャフトもついてくるし
60ダンベルセット買ってから140バーベルセット買ったから少し勿体ない事した

582 :無記無記名:2017/08/16(水) 15:22:49.71 ID:daSnS5ja.net
>>581
60kgかー調節していけばいいんだから重いやつもアリか
ありがとー

583 :無記無記名:2017/08/16(水) 16:47:22.53 .net
正直最初からパワーラックベンチオリシャオリプレアジャダン買うべき

584 :無記無記名:2017/08/16(水) 17:16:55.13 ID:EP+56MRh.net
アイロテック60kgセット

ワイルドフィット60kgセット(ロングシャフト)買い足し

ボディメーカー10kgプレート×4買い足し←イマココ

585 :無記無記名:2017/08/16(水) 17:26:41.85 ID:qKbiv3rc.net
順調だな

586 :無記無記名:2017/08/16(水) 17:28:24.54 ID:TiA6+U7U.net
10kgプレートは止めたほうがいいと思う

587 :無記無記名:2017/08/16(水) 19:00:08.81 ID:IN9Lmm2f.net
アイロテックとワイルドフィットってダンベルどっちがいいかな?

588 :無記無記名:2017/08/16(水) 19:02:28.41 ID:h4s0V68u.net
>>586
なんで?
もしかして面積が広がってデカくなると思ってる?

589 :無記無記名:2017/08/16(水) 19:12:55.60 ID:zSwMuuoY.net
面積が広がってデカくはなるでしょ

でかいプレートは使い辛いけど
ダンベル買い足したりしてるし、デメリットもわかった上で
買ってるんじゃないかな
自分も、デッドやワンハン用に10キロプレート欲しいし

590 :無記無記名:2017/08/16(水) 19:23:46.60 ID:EP+56MRh.net
アイロテックもワイルドフィットも似たような感じだけど
若干アイロテックのが質が良く感じる

1番の違いはカラーで、アイロテックは丸くてワイルドフィットは星形
カラーの見た目はアイロテックの方がかっこいいけど使い勝手はワイルドフィットの方がいいなー

あと、アイロテックのカラーはステッカーが貼られていてかっこいいんだが
スプリングカラーを被せるとステッカーがシワになって剥がれてくるw
http://i.imgur.com/76GMs86.jpg

591 :無記無記名:2017/08/16(水) 19:25:14.55 ID:EP+56MRh.net
>>589
そうそう、デッドやワンローやスクワットに使うつもり
10kgプレート付けてダンベルベンチやってるツワモノもいるみたいだけどw

592 :無記無記名:2017/08/16(水) 19:30:57.87 ID:2qN78OyK.net
バーベルでやるならもうちょっと頑張って20kgプレートを2枚買ったほうが絶対いい

593 :無記無記名:2017/08/16(水) 19:42:10.23 ID:lM4vXYvJ.net
>>576
イサミとか久々に聞いたとわ
なんとなく公式通販みたらプレートがかなり安いな
http://isami.shop2.multilingualcart.com/goods_ja_jpy_2273.html

594 :無記無記名:2017/08/16(水) 19:51:56.69 ID:h6A6ixa8.net
穴開きだから大きいのがデメリットだな

595 :無記無記名:2017/08/16(水) 20:02:43.19 ID:TiA6+U7U.net
>>588
5kgプレートのダンベルより5cm体から離して上げ下げすることになる
5cm違うとバランスとるのも難しくなるし、腕が広がった状態になるから肩にも負荷がかかる
デッドは最後に引くのも難しくんるだろうし、スクワットは膝をちょっと曲げるくらいしかできないんじゃないかな

596 :無記無記名:2017/08/16(水) 20:11:58.78 ID:TiA6+U7U.net
>>591
ポチる前ならもう少し考えた方がいい
ポチった後なら使用した感想の報告をお願いします

597 :無記無記名:2017/08/16(水) 20:38:47.69 ID:k+ogt3PU.net
皆が使ってるのはアイアン?ラバー?

598 :無記無記名:2017/08/16(水) 20:49:27.12 ID:T2a8431p.net
アイラバー

599 :無記無記名:2017/08/16(水) 20:52:01.45 ID:zSwMuuoY.net
アイアン
下畳だし、安くて薄いほうがありがたい

600 :無記無記名:2017/08/16(水) 21:06:44.57 ID:EP+56MRh.net
>>596
ポチって今日届いたよー
明日スクワットやるから使用感書き込みますね!

601 :無記無記名:2017/08/16(水) 21:16:14.56 ID:k+ogt3PU.net
ラバーリング臭いって言うし下にクッションフロア敷いたらアイアンでもいい気がしてきた

602 :無記無記名:2017/08/16(水) 22:38:56.66 ID:Kd8YLA0V.net
ラバーの匂いはロッドで全然ちゃうね
ほとんど匂わんのもあれば一月近く経ってもなんとなく匂うのもあるし
それでも何だかんだでその内消えるから気にするほどでもないさ

603 :無記無記名:2017/08/16(水) 23:00:41.20 ID:gSLGcj+w.net
ロッドて何w

604 :無記無記名:2017/08/16(水) 23:26:45.74 .net
ロットって言いたいんだと思う
ロットで違うとは思えないけど

605 :無記無記名:2017/08/16(水) 23:40:15.91 ID:Kd8YLA0V.net
あー悪い
釣り板にも書き込んでるからつながり予測で頭にあったので書いちゃったわ
実際俺んところに届いたやつは時期によって色味も匂いも違うからロッドでちゃうんじゃないかなってあくまで予測な

606 :無記無記名:2017/08/16(水) 23:40:59.27 ID:Kd8YLA0V.net
あーまたすまん
ロットに予想な

607 :無記無記名:2017/08/17(木) 06:45:18.21 ID:JhT75VkJ.net
アジャスタブル(インクライン)ベンチ何使ってるか参考に聞かせて
低価格器具スレ見てきたけど、バーベルな人が多いからか俺から見たら高価なの使ってる。
3万までで収まればと思ってんだけどやっぱり皆さん高いの使ってる?

608 :無記無記名:2017/08/17(木) 11:01:22.01 .net
福岡のジムの使ってる
値段は出品時と違うから言えないけど

609 :無記無記名:2017/08/17(木) 12:11:48.02 ID:Zd3hlVf4.net
>>607
安いBMのマルチベンチ使ってる

610 :無記無記名:2017/08/17(木) 13:21:28.60 ID:aqR0bY44.net
ダンベル片手30の糞雑魚だけど1万ちょっとので十分かな
40扱えるようになったら3万オーバーの考えるつもり

611 :無記無記名:2017/08/17(木) 13:36:24.54 .net
糞雑魚ならフロアで十分だよ

612 :無記無記名:2017/08/17(木) 14:46:38.51 ID:5rHNEwZj.net
安い価格帯のインクラは座面に角度が付けられるかどうかだけ気にして選べば良い

613 :無記無記名:2017/08/17(木) 17:11:53.58 ID:BG2hrHFQ.net
ダンベルベンチ40kg扱うけどフラットはエアロビステップ台
インクラインはバランスボールでやっとるよw

614 :無記無記名:2017/08/17(木) 17:12:59.35 ID:wwWrLCvw.net
買えよたいした値段じゃないのに

615 :無記無記名:2017/08/17(木) 17:25:31.49 ID:BG2hrHFQ.net
スペース的に問題なけりゃベンチもパワーラックも欲しいけどね

616 :無記無記名:2017/08/17(木) 17:46:26.50 ID:BG2hrHFQ.net
10kgプレート付けてスクワットやってみたけど
ロングシャフト30kgの外側に付ける感じにしたら身体に干渉せずに問題なく出来たよー
この感じだとデッドリフトも大丈夫そう
ワンローはやってみないとわからない
http://i.imgur.com/RiW1m23.jpg

617 :無記無記名:2017/08/17(木) 18:06:41.39 ID:RQOfvapG.net
やっぱこう見るとデカイな
あったらあったで便利そうだけど

618 :無記無記名:2017/08/17(木) 22:50:38.01 ID:MmnNN7Ux.net
http://i.imgur.com/Wk3rJoh.jpg

619 :無記無記名:2017/08/18(金) 01:45:33.30 ID:QxpqSMQD.net
なにこの豚飯?
脂身大杉だろ

620 :無記無記名:2017/08/18(金) 19:59:18.47 ID:3333MKyz.net
>>616
10kgプレートの内側に3枚ということは幅30cmくらいか
僕のフォームだとケツがプレートに当たりそう
ダンベルをハの字に持つのかな?

621 :無記無記名:2017/08/18(金) 20:47:14.39 ID:seUUSwEk.net
>>620
内側に4枚
そうそうハの字になってると思う

622 :無記無記名:2017/08/18(金) 21:46:53.39 ID:4TKPdiyu.net
死ねバカ

623 :無記無記名:2017/08/19(土) 18:17:20.43 ID:E9ImFwWZ.net
今日10kgプレート付けてデッドとワンローやってみたけど違和感なく出来たよー
10kgプレート意外と良いんじゃないかな
ツイッター見ると10kgプレート付けてダンベルベンチやってる人までいるしw

624 :無記無記名:2017/08/19(土) 19:32:32.58 ID:b39zHYwe.net
こないだアロイの40kg買った奴届いたけど、ラバーが石油臭いね。洗って下さいって書いてあるわ。

625 :無記無記名:2017/08/19(土) 20:07:59.78 .net
何を今更

626 :無記無記名:2017/08/19(土) 20:27:51.92 ID:LmQw+n82.net
ラバーなんて買わない方がいいぞ
見た目も悪いし
床の方にヨガマットでも敷いとけよ

627 :無記無記名:2017/08/19(土) 21:46:08.84 ID:LoeFnwEK.net
しばらくすると置物になるかオクに出すんだからスルーしてやれ

628 :無記無記名:2017/08/19(土) 21:49:04.61 ID:9+FTLg3N.net
床保護にマットは当然だけど
ラバーないとプレート使うたびにぶつかってガチャガチャうるさいだろ

629 :無記無記名:2017/08/19(土) 22:22:29.56 ID:Aw7QJ2zd.net
オールラバーは雑に扱ってるとこうなるから嫌い
https://pbs.twimg.com/media/DG47qGTVwAE5yyn.jpg

630 :無記無記名:2017/08/20(日) 07:51:49.20 ID:c1zICxcP.net
まあガチャガチャうるさいからラバー買う奴は扱いが雑だからたいがいそうなる

631 :無記無記名:2017/08/20(日) 10:18:37.15 ID:rq7/wBiO.net
>>629
普通に扱っても経年でそうなるって聞いた
ストレートバー使うといいみたいだね

632 :無記無記名:2017/08/20(日) 10:44:56.09 ID:OTSLlVr3.net
http://i.imgur.com/QiOqkoO.jpg

633 :無記無記名:2017/08/20(日) 11:28:29.09 ID:3ilGHC7o.net
>>627
そうかオクに出せばいいのか

634 :無記無記名:2017/08/20(日) 17:01:48.15 ID:xe9peY66.net
ゴムの板買ってきて両面テープで表面と側面に貼り付ければ解決だ!

635 :無記無記名:2017/08/20(日) 18:54:12.36 ID:YB9Co3/W.net
オクじゃなくてジモティーみたいなので直接引き取ってもらうといいぞ
送料かからないから得する

636 :無記無記名:2017/08/21(月) 07:33:31.36 ID:j+iU7DjS.net
>>635
ダンベル欲しい時見てたけど定価とか定価以上で売ろうとしてる奴らばっかだからやめたわ
20キロセットを1万近くで売ろうとしてた

637 :無記無記名:2017/08/21(月) 12:50:12.64 ID:elE82pkL.net
>>635
直接引取はオークションでもできるぞ

638 :無記無記名:2017/08/21(月) 12:52:56.70 ID:s7uisdal.net
俺もダンベル買う時に中古市場は一通り目を通したけど、意外に数が少なく、あっても高かった印象。

このスレだったか、ダンベルは鉄として売れるから、ダンベルの再販は少ないとのコメントもあった。

639 :無記無記名:2017/08/21(月) 13:12:20.38 ID:/gt0YKhR.net
5キロプレート以上になるとニーズが
あるから定価に近い値が多いよ

640 :無記無記名:2017/08/21(月) 13:37:51.71 ID:FB4A/P0P.net
プレートは壊れなくて技術の進歩がない物だから中古価格が高く需要もある

641 :無記無記名:2017/08/21(月) 13:39:42.66 ID:ZwJLuRW4.net
送料入れると新品の方が安いパターン大杉

642 :無記無記名:2017/08/21(月) 13:50:06.72 ID:eADrqeSa.net
中国なんて捨てるほど鉄鋼余ってるはずなのにダンピングも無くそれっぽい値段ついてるからなぁ
9割送料だと思ってるわ

643 :無記無記名:2017/08/22(火) 02:26:42.32 ID:SQMcRkHO.net
最近買ったもの
フラットベンチ
EZバー
クリップ

ダンベルにクリップ要らなかったわ
入れ辛い 結局スクリューカラー

644 :無記無記名:2017/08/22(火) 06:36:03.67 ID:GZlaXYj5.net
そりゃスクリューダンベルならそうだろ。

645 :無記無記名:2017/08/22(火) 12:16:31.93 ID:B7xf+U/D.net
>>643
カラーはこのタイプを使えばいいんじゃない
http://amzn.asia/d1cxJvA

シャフトの飛び出るプレート式のダンベルで素早く重量変更するなら
一番内側にわざと径の大きいプレート(穴あき5kgなど)を入れておいてカラーは↑のタイプにすればいいと思う

さらにやるならダンベルを乗せる専用の台を作ってプレートホルダーを台の上部か横に取り付ければ完璧

646 :無記無記名:2017/08/22(火) 12:56:01.21 ID:joFlRNni.net
ダンベルなんて重くて危ないからゴムチューブで鍛えろ

647 :無記無記名:2017/08/22(火) 17:40:01.24 ID:+hA9GkxC.net
>>645
ええなこれ
耐久性怪しいけどEZバー用に買おうかな

648 :無記無記名:2017/08/22(火) 17:44:08.15 ID:Og7Jjv2i.net
ベンチって必要?
部屋に布団しかないから買ったほうがいいのか
何か代用できるものあるならそれでいいんだが

649 :無記無記名:2017/08/22(火) 17:45:38.81 ID:BJzT8x0M.net
みかん箱でおk

650 :無記無記名:2017/08/22(火) 17:55:42.42 ID:HmOe83yL.net
安いんだから適当なの買えよめっちゃ捗るぞ

651 :無記無記名:2017/08/22(火) 18:08:43.57 ID:2GarzibD.net
ベンチ無いとできる種目やトレーニングの効率や効果が有る場合と比べて減る
ダンベルだけだとダンベルのポテンシャルの6割くらいしか発揮できないと思う

652 :無記無記名:2017/08/22(火) 18:19:09.81 ID:l9UEPsuP.net
初心者の頃はベンチ無しで筋トレしてたけどストレスしかない
そんな高い物じゃないんだし買ったほうがよい

653 :無記無記名:2017/08/22(火) 18:31:31.98 ID:V7JR/D4Q.net
>>652
ベンチなんかいらない。バランスボールで十分

654 :無記無記名:2017/08/22(火) 18:33:15.10 ID:G73t1CUe.net
ダンベルならフラットでもいいがベンチは必須。インクラインベンチが必要かは微妙かな。

655 :無記無記名:2017/08/22(火) 18:38:27.30 ID:HmOe83yL.net
>>653

ま・た・お・ま・え・か

656 :無記無記名:2017/08/22(火) 18:39:47.44 ID:V7JR/D4Q.net
>>655
誰かと勘違いしてませんか?

657 :無記無記名:2017/08/22(火) 18:41:26.81 ID:+hA9GkxC.net
>>653
バカ

658 :無記無記名:2017/08/22(火) 19:03:44.99 ID:gFq0qBgl.net
買えるならインクラインの方がいいんじゃないの?
スレ的には使えるやつ欲しいなら三万円以上出さないとダメらしいけど

659 :無記無記名:2017/08/22(火) 19:09:42.05 ID:irk/C2Q2.net
ベンチの方が当然良いけど置いておく場所ねーよって人はステップ台とバランスボールでもいける
https://ssx.xebio-online.com/ec/srDispProductDetail/ItemId/A-10569468301

↑に脚部を付けずに7cm厚の板として使っている
普通に寝転がると頭がはみ出るから、台の手前に座布団を敷いてそこに座ってそのまま寝ると丁度いい
背中が痛いからホームセンターでゴム板みたいなやつを買ってきて敷いてる
7cmじゃ可動域足りねーだろと思ってたんだが意外と違和感なくいける

660 :無記無記名:2017/08/22(火) 19:27:27.59 ID:l9UEPsuP.net
怪我されても責任とれないからバランスボールなんてとてもじゃないがオススメできない

661 :無記無記名:2017/08/22(火) 19:43:34.26 ID:+hA9GkxC.net
バランスボールなんか無責任なもの勧めるな

662 :無記無記名:2017/08/22(火) 19:44:56.24 ID:s5CtAYV3.net
ベンチがあると例えば寝そべった時に下まで腕が下げれるからいいの?
よくわからん

663 :無記無記名:2017/08/22(火) 19:46:58.09 ID:pJwUfZ/F.net
腕を水平より下に下げたくなるじゃん
床だとできないじゃん
ベンチサイコーじゃん

664 :無記無記名:2017/08/22(火) 19:48:08.14 ID:irk/C2Q2.net
ベンチなしでダンベルプレスやってるなら
1度布団丸めてその上に寝転がってやってみれば違いがわかる

665 :無記無記名:2017/08/22(火) 19:51:32.34 ID:s5CtAYV3.net
床より下に下げる為に買ってるの?
ただそれだけの為に?
なら俺は必要ないわ

666 :無記無記名:2017/08/22(火) 19:55:03.65 ID:+hA9GkxC.net
効率求めるならベンチ買え

667 :無記無記名:2017/08/22(火) 19:58:41.42 ID:oe/BPZec.net
ベンチなしでやってる人っているのかな?
どうやってスタポジにもっていくのか想像できない

668 :無記無記名:2017/08/22(火) 20:19:11.14 ID:l9UEPsuP.net
ベンチ持ってなかった頃はベッドの角を利用してやってたわ

669 :無記無記名:2017/08/22(火) 20:37:22.72 ID:V7JR/D4Q.net
バランスボールとチューブでトレーニングすれば安全やで

670 :無記無記名:2017/08/22(火) 20:47:58.65 ID:+hA9GkxC.net
バランスボールは安全じゃないだろ

671 :無記無記名:2017/08/22(火) 20:59:58.28 ID:6hSZulia.net
座布団丸めてやればいいよ

672 :無記無記名:2017/08/22(火) 21:05:23.26 ID:V7JR/D4Q.net
>>670
まぁ、首にひっかかって窒息するかもしれないから安全ではないかもね

673 :無記無記名:2017/08/22(火) 21:05:31.30 ID:T31LXdnK.net
チューブがあればそれだけで十分

674 :無記無記名:2017/08/22(火) 21:27:03.52 ID:joFlRNni.net
ベンチとか部屋の広い金持ちか
筋トレは自重とゴムチューブと腹筋ローラーとプッシュアップバーとハンドグリップでいい
重いやつやデカイやつは置きにくいからいらない

675 :無記無記名:2017/08/22(火) 21:33:35.09 ID:kTIuxk8n.net
ダンベルスレですよ

676 :無記無記名:2017/08/22(火) 21:33:59.01 ID:MA43z2IA.net
何でこのスレに執着してるんですかね…
傍から見ると行動原理が謎で不健全

677 :無記無記名:2017/08/22(火) 21:42:07.52 ID:V7JR/D4Q.net
>>674
バランスボールも必要ですよね?

678 :無記無記名:2017/08/22(火) 21:42:45.51 ID:1BXPdMJd.net
フロアプレス最高!

679 :無記無記名:2017/08/22(火) 22:00:39.09 ID:joFlRNni.net
>>677
僕はバランスボール持っていない

680 :無記無記名:2017/08/22(火) 22:02:57.20 ID:V7JR/D4Q.net
>>679
じゃあ買いなさい

681 :無記無記名:2017/08/22(火) 22:14:59.38 ID:irk/C2Q2.net
https://youtu.be/pjjk0e7Syxo

壁際でやればもっと安定する
35kgでやってる
スタポジはあぐらかいた状態でももの上にダンベル置いて
そこから海老反りの反動で持っていってる
耐荷重200とか300の方が良いかもね、自分は耐荷重100kgのやつ使ってるけど

682 :無記無記名:2017/08/22(火) 22:42:45.20 ID:03txT7fW.net
すごくかっこ悪いです…

683 :無記無記名:2017/08/22(火) 22:56:55.82 ID:oe/BPZec.net
動画の中でも危ないと言ってるのに、それでもバランスボールでできると考えるなら
「事故がないようお気をつけください」としか言えないな

684 :無記無記名:2017/08/22(火) 23:14:07.36 ID:z3vSovMS.net
ベンチとか中学生の小遣いでも買えるだろ
つーかダンベル買えるの?

685 :無記無記名:2017/08/22(火) 23:18:46.99 ID:irk/C2Q2.net
>>684
パワーラックも手頃な価格で買えるけど勿論買ったんだよな?

686 :無記無記名:2017/08/22(火) 23:51:31.72 ID:Og7Jjv2i.net
>>684
置き場所困らない?
インテリアとマッチしないし
たためるタイプでも安定するのかな?

687 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:01:40.95 ID:jOpfcwEQ.net
ダンベルがマッチする素敵インテリアならベンチくらいなんてことないよ

688 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:08:32.56 ID:59eC69Jc.net
>>685
頭悪いな
パワーラックは置き場所の問題があるし、
バーベルも合わせて必要だろ値段も全然変わるだろ

ボール使ってると言いながら、ステップ台も使ってるし
純粋にボールだけでダンベルプレス35キロやってるなら見せてくれ

689 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:11:34.19 ID:M/x+0eu5.net
特定の部位に安定して負荷を集中させることで筋力向上・筋肥大を狙うのがウエイトトレーニングの目的。わざわざ不安定なものに体を預けるのはウエイトとは異なる分野であり板違い。スポーツ板かダイエット板でどうぞ

690 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:17:00.01 ID:yfAqK29Y.net
>>688
>パワーラックは置き場所の問題があるし、

まるでベンチには置き場所の問題がないかのような言い草だな

>ボール使ってると言いながら、ステップ台も使ってるし

フラットはステップ台、インクラインはバランスボール
どっちも使う時だけ引っ張り出して使わん時は隅に置いておけるんだな

691 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:22:19.20 ID:yfAqK29Y.net
ベンチ置ける奴は置けば良いだろう
ただ「ベンチは必須ではない、置くスペースがない人でも工夫次第で同じ事ができる」という事実を書き込んでいるだけ

692 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:26:31.74 ID:PMO2rNFi.net
バランスボールってけっこう場所とらねーか?
65センチだかの持ってるけどフラットベンチの方がよっぽどマシだぞ

693 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:35:26.83 ID:plFy3V9C.net
どんだけ狭い部屋に住んでんだよ
使わない時は邪魔なら立て掛けとけばいいだろ

694 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:43:02.50 ID:EUGYkjw2.net
>>690
やっぱり知恵なしだな
ラックとベンチは場所のとり方違うだろ
それに、スルーしてるけど値段の事は反論できないのかったな

そもそもステップ台とベンチは場所の取り具合同じだろw
ボールでベンチの動画もスルーの卑怯者は消えとけよ

695 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:44:58.46 ID:RAvr5u3O.net
トレ終了! やっぱりダンベルはいいよね!

ダンベルフロアプレス 30kg×10 27.5kg×5 22.5kg×8
ワンハンドロー 42.5kg×6 35kg×7 32.5kg×5

696 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:47:45.19 ID:vwiQKQES.net
30キロを超えて来るとバランスボールだと安全面で問題がある
少しバランス崩しただけで肩やるよ
まあ30キロ扱うような人間はわかってるからやらないだろうが.

697 :無記無記名:2017/08/23(水) 00:52:06.30 ID:RAvr5u3O.net
バランスボールって使わない時は空気を抜いて小さくできるんじゃないの?

698 :無記無記名:2017/08/23(水) 01:05:57.64 ID:EUGYkjw2.net
>>695
ベンチ無しでワンローどうやってるの?

>>697
毎回するのは面倒じゃない?

699 :無記無記名:2017/08/23(水) 01:32:59.15 ID:48FQ8HGq.net
>>698
>ベンチ無しでワンローどうやってるの?
こういう感じでイスとかに手を着いて、両足は床に付けるやり方
http://body-making.jp/wp-content/uploads/2017/05/dr-1-536x600.jpg
>毎回するのは面倒じゃない?
たしかに面倒だね 俺ならやらないけど、どうしてもインクラインプレスやりたい人はやるかも

700 :無記無記名:2017/08/23(水) 01:40:01.30 ID:RAvr5u3O.net
>>699はスマホから書き込んだ
パソコンが重すぎて書き込めなかったから

701 :無記無記名:2017/08/23(水) 04:17:44.07 ID:aYAODYwr.net
楽天アイロテックのポイント10倍ってどのタイミングできます?

702 :無記無記名:2017/08/23(水) 05:05:15.11 ID:26nYqpe8.net
バランスボール君前に40キロでやってるって言ってる奴と同じじゃねステップ台使ってるって言ってたし相手にしない方がいい

703 :無記無記名:2017/08/23(水) 05:08:31.58 ID:NWOyARrU.net
フラットベンチ使うとインクラインの種目出来ないけど、やらなくてもいいの?

704 :無記無記名:2017/08/23(水) 06:21:16.32 .net
ポイント十倍は書いてあるよ

705 :無記無記名:2017/08/23(水) 07:46:04.59 ID:7gsnfdL7.net
>>694
場所の取り方も違えばトレーニング環境だって人それぞれだろ
パワーラックとバーベルセットベンチ買っても安物なら10万ありゃ足りる
スペースありゃ買うって言ってんだよ

場所の取り方も当然全然違う

706 :無記無記名:2017/08/23(水) 08:03:27.04 ID:SbWzZm0z.net
>>703
やったほうが良いけど
普通のベンチプレスやると疲れてもうやれない

707 :無記無記名:2017/08/23(水) 09:14:57.13 ID:z7Uxv71a.net
>>701
俺も待ってた口だけど
この間のクロネコヤマトの送料値上げ以降
一部のお高い奴以外は10倍来なくなった
ポイント10倍サービスの元々の所がサービス終了してしまってるから
今後は3倍程度しかこないっぽい
俺は諦めて3倍で買ったよ

708 :無記無記名:2017/08/23(水) 09:45:44.37 ID:gvCa1wnE.net
>>705
??

709 :無記無記名:2017/08/23(水) 09:50:31.62 ID:5DeM2LdS.net
ワンルームとか一人暮らし用のマンションとかは
無理だろうね
最低2部屋はないと!

710 :無記無記名:2017/08/23(水) 10:20:00.90 ID:gtfTL5dT.net
んなこたないけどベンチだけに占拠はされるわな

711 :無記無記名:2017/08/23(水) 10:22:49.05 ID:7gsnfdL7.net
>>708
>>684
>ベンチとか中学生の小遣いでも買えるだろ
>つーかダンベル買えるの?

パワーラックとか学生のバイト代で買えるだろ

712 :無記無記名:2017/08/23(水) 10:31:10.35 ID:7gsnfdL7.net
上記ステップ台なら厚み7cmだから家具の隙間に収納する事もできる
バランスボールだってそこら辺に置いておいても邪魔ならすぐ退かせるだろう

>>702
バランスボール推しは俺1人ではないし
そもそもダンベルベンチ40kgの何がおかしいの?

713 :無記無記名:2017/08/23(水) 10:47:12.05 ID:9Eppw28m.net
ベンチ置きたくない、置けないとかで布団とかで代用するならわかるけど

わざわざゴミみたいな、台やボール買って
リンクや動画まで貼って、効率の悪いゴミを押し付ける神経がわからん

一人でスレ立てしてそこでやってくれるかな?

714 :無記無記名:2017/08/23(水) 10:56:19.60 ID:5DeM2LdS.net
ちなみに
ボールは意外に危険
寝ぼけてボールで転倒した経験がある
わりと、まわりでも聞くはなし

だからボールは捨てた

715 :無記無記名:2017/08/23(水) 11:28:10.15 ID:7gsnfdL7.net
>>713
ベンチが無くてもダンベルベンチが出来る

この主張の何が押し付けなのか
ベンチが置ける奴は当然ベンチを置いた方が良いと最初から言っている

716 :無記無記名:2017/08/23(水) 11:36:28.31 ID:9Eppw28m.net
もういいから

717 :無記無記名:2017/08/23(水) 12:39:35.46 ID:0XbEzjF8.net
DもD

718 :無記無記名:2017/08/23(水) 12:43:02.62 ID:0IT40Txr.net
ベンチに布団敷いて寝ればいい
起きたらテーブルにして
お客さんが来たら椅子として

719 :無記無記名:2017/08/23(水) 14:50:29.09 ID:SbWzZm0z.net
ベンチ台はあったほうが良い
どれぐらい良いかと言うと

720 :無記無記名:2017/08/23(水) 15:49:49.23 ID:Mwm27+eC.net
言えよ!

721 :無記無記名:2017/08/23(水) 16:08:12.88 ID:LFTvwIr+.net
バランスボールじゃドラゴンフラッグはできないこれ豆な

722 :無記無記名:2017/08/23(水) 16:11:31.16 ID:JTsMmXRw.net
>>721
頑張ればできないことはないだろ

723 :無記無記名:2017/08/23(水) 17:24:13.90 ID:cjELnqaE.net
もはやただの曲芸

724 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:03:03.13 ID:oJt0i8Au.net
バランスボール君はニートなのかw

725 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:03:52.03 ID:NWOyARrU.net
ALEXダンベルやっと届いたわ
ベンチで片手10が挙がらんから5kgプレートの多さに引いてる
アドバイスくれた人サンキューな

726 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:09:50.03 ID:CqGTONHA.net
ダンベル使うのにベンチ買わずにバランスボール買うメリットって何も無いよな
結局バランスボールも場所とるし

727 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:18:44.78 ID:ikWxRlKo.net
バランスボール言ってるやつは釣りだろ!
高重量でダンベルプレスやってる最中にボールが何かの拍子で破裂したら下手したら死ぬだろ!

728 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:20:00.23 ID:EUGYkjw2.net
ハーフタイプのストレッチポールかビールケースとかの方が
遥かにマシだと思うわ
それに、ガタツキはあるけど折りたたみ式ベンチもあるのに

なんであんな必死になってんだろうな

六畳一間で電子ピアノと小さいコタツ置いてたけど
何とかベンチのスペース確保できたのに
使わない時は端に寄せてたけど

四畳半にでも住んでるのかね?

729 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:26:17.17 ID:JTsMmXRw.net
>>727
だから、バランスボールとチューブでトレーニングすれば危なくないだろ!

730 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:28:52.52 ID:yfAqK29Y.net
バランスボール

プルオーバーやライイングエクステにも使っとるで
バランスボール本来の使い方をした事はまだないw

731 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:37:14.94 ID:qlwuCBVV.net
チューブってそんなに効果あるのか?
調べてみたら1500円ぐらいで買えるし、試しに買ってみようかな

732 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:43:23.00 ID:rZ5sxu9/.net
ロニコーかあの体をチューブ中心で作り上げたのは有名な話

733 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:44:16.16 ID:yfAqK29Y.net
チューブ使うと筋肉を意識しやすい感じはあるね
ただ1本だけだと強度を変えられないし、その1本が想像通りの強度とは限らないから複数本セットにした方が良いかも

734 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:46:26.99 ID:NBACO7KV.net
>>691
安定性に差がありすぎて同じことは出来ないよ
最初俺もバランスボールで代用していたけど怖くてベンチ買った
全然違ったぞ

735 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:52:41.80 ID:yfAqK29Y.net
>>734
そりゃベンチの方が安定するだろwその為の品物なんだから

もう慣れたから家でバランスボール使ってもジムのインクラインベンチ使っても大して体感かわらんなあ(自分の場合ね

736 :無記無記名:2017/08/23(水) 18:55:46.03 ID:SbWzZm0z.net
ベンチ台があった方が良い理由を言いたい
早く言いたい

737 :無記無記名:2017/08/23(水) 19:29:42.11 ID:NWOyARrU.net
すっかりベンチスレやね

738 :無記無記名:2017/08/23(水) 19:32:23.79 ID:JTsMmXRw.net
>>732
バカしかいないこのスレでもさすがに騙されるやつはおらんやろw

739 :無記無記名:2017/08/23(水) 19:58:03.09 ID:SbWzZm0z.net
シュワちゃんもチューブを愛用していた

740 :無記無記名:2017/08/23(水) 20:20:38.87 ID:wODsH5E1.net
ベンチがわりにバランスボール使って平気なのであれば勝手に使えばいい
死ぬなよ
その書き込みを見て真似しようと思ってるヒトいたらやめたほうがいいよ

741 :無記無記名:2017/08/23(水) 21:35:54.60 .net
安定感を鍛える?とかならまだなんとなくわかるけど
スペースの話なら品質はともかく折りたたみベンチもあるしフラットでも壁に立てかけたら面積で言えばバランスボールより小さいと思うけど
バランスボールトレに関しては全くわからないけど、バランスボールでないと行けない理由がないならフラットでいいんじゃない?とは思った

742 :無記無記名:2017/08/23(水) 22:28:16.14 ID:DgHg0V4V.net
http://i.imgur.com/WO9H7ka.jpg

743 :無記無記名:2017/08/23(水) 23:49:10.32 ID:yfAqK29Y.net
だからフラットはステップ台でやってるってば

フラットベンチしか持ってない人はインクラインやらんの?

744 :無記無記名:2017/08/24(木) 00:04:05.70 .net
ああ、すまんインクラインのかわりにボールなのか

745 :無記無記名:2017/08/24(木) 00:09:50.11 ID:daXSoY6p.net
>>743
いい加減に鬱陶しいんだよ
一人で勝手にやってろ糞荒らし

746 :無記無記名:2017/08/24(木) 00:20:35.46 ID:SAr19Mor.net
こいつら釣られすぎだろ

747 :無記無記名:2017/08/24(木) 00:21:27.10 ID:468wFtzz.net
>>745
俺(ステップ台とバランボール使ってる者)もそろそろどうでもいいんだが次から次へと単発IDでレスが付くからなあ

http://sports-matomeread.doorblog.jp/archives/25894129.html
ステップ台購入の参考にしたスレ
このスレを発見出来なければ自宅でダンベルベンチ出来なかったわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


748 :無記無記名:2017/08/24(木) 00:27:47.24 ID:mQBWKvtM.net
キチガイに釣られすぎ

749 :無記無記名:2017/08/24(木) 00:52:09.67 ID:JGnPzHPI.net
>>747
荒らしは死んでくれないか

750 :無記無記名:2017/08/24(木) 02:17:47.67 ID:2IFXUPJq.net
ベンチ台が必要な訳を言うよ
今すぐ言うよ

751 :無記無記名:2017/08/24(木) 10:58:45.00 ID:HIzs8IJo.net
スクリューカラーだとほんと重量交換めんどくせえヨォ
2セット目ほしいけど置く場所ないよプヘチョ…

752 :無記無記名:2017/08/24(木) 12:59:53.43 .net
バネ買えよ

753 :無記無記名:2017/08/24(木) 13:01:21.60 .net
そのためのアジャスタブルでしょう
今は選択肢も多いんだから

754 :無記無記名:2017/08/24(木) 13:01:31.88 .net
そのためのアジャスタブルでしょう
今は選択肢も多いんだから

755 :無記無記名:2017/08/24(木) 14:20:56.69 ID:Ukm1D/VA.net
既にダンベル持ってるならプレート追加目的で普通のダンベルが欲しくなる

756 :無記無記名:2017/08/24(木) 14:52:51.10 ID:8Ydm1fJ/.net
アジャスタブルは40kgまでだから他にバーベル持ってるとかでないとキツくないか

757 :無記無記名:2017/08/24(木) 16:20:50.23 .net
片手40kgあったら十分だろ

758 :無記無記名:2017/08/24(木) 17:13:48.35 ID:p5TjtS6f.net
>>757
ワンローで足らなくなるだろ

759 :無記無記名:2017/08/24(木) 17:14:48.46 ID:2IFXUPJq.net
>>758
買い足しって知ってる?

760 :無記無記名:2017/08/24(木) 17:18:39.71 ID:AvioG7hn.net
>>759
買い足しってなに?

761 :無記無記名:2017/08/24(木) 17:25:53.66 ID:50qbTk2i.net
>>759
このスレにはおバカさんしかいないから、難しい言葉は通じないよ

762 :無記無記名:2017/08/24(木) 17:54:09.89 ID:468wFtzz.net
エアロビステップ台の上でダンベルスクワットやってるんだが
10kgプレート付けるとプレートが台に当たってしまってフルボトムまで降ろせないなw

763 :無記無記名:2017/08/24(木) 17:57:11.20 ID:o/8WiL3P.net
40kgで足りないってボディビルダーかよ

764 :無記無記名:2017/08/24(木) 18:12:48.36 ID:p5TjtS6f.net
>>759
いや40で十分ってやつに十分じゃないだろって言ってるんだが

765 :無記無記名:2017/08/24(木) 18:14:33.33 ID:468wFtzz.net
アジャスタブルダンベルにプレート買い足しは無理だろ…

766 :無記無記名:2017/08/24(木) 19:58:47.51 ID:Ukm1D/VA.net
>>765
それな。

767 :無記無記名:2017/08/24(木) 20:13:02.97 ID:BUDZdsiU.net
フロアプレスならベンチとかバランスボールとか気にしなくて済むのに…

768 :無記無記名:2017/08/24(木) 20:37:04.37 ID:UpTaJSvv.net
40kgのダンベルで重量足りなくなる人は素直にバーベル買ってください

769 :無記無記名:2017/08/24(木) 20:43:13.24 ID:DZ8y8e0F0.net
🐒

770 :無記無記名:2017/08/24(木) 20:47:51.49 ID:F0cMyCn4.net
プレート買い足せばいいじゃない

771 :無記無記名:2017/08/24(木) 20:52:05.20 ID:DpcQKeuA.net
クイックロックと120ポンドキットを買った
これで54kgまでいける

772 :無記無記名:2017/08/24(木) 20:54:22.96 .net
クイックロックとパワブロは40以上あるよ
フレ基準なのが謎

773 :無記無記名:2017/08/24(木) 21:08:47.23 ID:UpTaJSvv.net
クイックロックは普通に面倒くさいし値段が高すぎて一般的ではないね
パワブロの拡張セットも

774 :無記無記名:2017/08/24(木) 21:31:57.22 ID:F0cMyCn4.net
クイックロックの重量変更の手間って、普通のダンベルの重量変更の手間とほぼ変わらないような気がする
実際使ったことないけど、動画を見るとそんな感想

775 :無記無記名:2017/08/24(木) 21:45:03.60 ID:DpcQKeuA.net
クイックロックは精密に作られていて質感が高いけどそれにしても価格が高いね
アメリカでの価格で買えれば最高なんだけどな
重量変更は一般的なスクリューカラーよりかは当然早いけど強めに締めないといけないからクイックという感じではない
おれはパワブロ50ポンドと併用する事にする
プレートは隙間なく重なるから重さの割にコンパクトに見える
なによりシャフトが飛び出てないのはいいね

776 :無記無記名:2017/08/24(木) 21:54:39.67 ID:ajPBdW3t.net
>>775
ironmaster.comから直接買えないの?
買えるんなら買いたいわ

777 :無記無記名:2017/08/24(木) 22:01:15.20 ID:2uxS2yOL.net
>>776
世間知らずでしょ?

778 :無記無記名:2017/08/24(木) 22:04:54.79 ID:DpcQKeuA.net
>>776
アメリカかカナダにしか配送できないみたい
米アマゾンでも無理だった
ちなみに一部のパワブロは米アマゾンで日本まで配送できるようだ
送料入れると日本で買うのとあまり変わらなくなってしまうけど

779 :無記無記名:2017/08/24(木) 22:21:31.93 .net
一般的ではないとか言い出したらアジャスタブルが一般的じゃないのに何言ってんだか
しかも持ってないのに

780 :無記無記名:2017/08/24(木) 22:29:19.73 ID:468wFtzz.net
ワイルドフィットのロングシャフト使ってるんだけど
これプレートどのくらいまで足せるんだろうなあ
とりあえず今の手持ちプレートだと75kgいけるはず

781 :無記無記名:2017/08/24(木) 22:33:02.41 ID:rHTrGZdg.net
>>780
片側に付けられるだけ付けてみればいいじゃん

782 :無記無記名:2017/08/24(木) 22:59:18.31 ID:UpTaJSvv.net
プレートの厚み測って計算してみればいいだけでは

783 :無記無記名:2017/08/24(木) 23:03:40.96 ID:468wFtzz.net
>>781
やってみたら82.5kgだった
外側の5kgプレートを10kgプレートに変えれば100kg行くっぽい
http://i.imgur.com/YpODvVq.jpg

まだこの重量を扱える力がないから良いんだけど
こんなにプレート付けてシャフト曲がらんか心配

784 :無記無記名:2017/08/24(木) 23:10:47.46 ID:2uxS2yOL.net
サイドレイズ30キロ出来るやついる?

785 :無記無記名:2017/08/24(木) 23:23:07.64 ID:lDgDNrvw.net
トライセプスバーでオススメはありますか?
それともどこも変わらないですかね

786 :無記無記名:2017/08/25(金) 02:46:34.44 ID:VOD5YPOT.net
30sも持ち上げられないからバーベルダンベルセット30sセットを買うべきか
50sなんて持ち上げられるわけ無いし

787 :無記無記名:2017/08/25(金) 02:59:36.23 ID:ZrUwyIgq.net
バーベル買うなら30kgだと初心者でも足りないよ

788 :無記無記名:2017/08/25(金) 03:08:51.37 ID:y8P1jpZH.net
持ち上げるってなんだよ、、
意味分かんねーよ

789 :無記無記名:2017/08/25(金) 03:20:27.56 ID:VOD5YPOT.net
>>787
非力なんだもん
ダンベルプレス片手15sって結構なもんじゃ無い?
>>788
アスペ乙

790 :無記無記名:2017/08/25(金) 03:21:44.04 ID:y8P1jpZH.net
いや、持ち上げるって何だよマジで

791 :無記無記名:2017/08/25(金) 03:21:53.17 ID:VOD5YPOT.net
>>787
ごめんバーベルは関係ないわ

792 :無記無記名:2017/08/25(金) 03:24:20.82 ID:VOD5YPOT.net
>>790
ベンチプレスやらダンベルプレスやらでお前は持ち上げないのか?
投げるのか?たたき落とすのか?
持ち上げるでしょ?

793 :無記無記名:2017/08/25(金) 03:45:49.36 ID:y8P1jpZH.net
>>792
は?

794 :無記無記名:2017/08/25(金) 04:24:08.43 ID:jImgdvVy.net
(ヤベーヨマジモンじゃん)

795 :無記無記名:2017/08/25(金) 07:52:23.45 ID:bZiM4fuv.net
ダンベルプレス片手15kg程度の筋力って
自重のディップスもキツいレベルなんじゃないか
体重によっては腕立ての方が負荷高そう

796 :無記無記名:2017/08/25(金) 08:28:58.22 .net
まずは腕立て10回3set出来るようになってからダンベル買え

797 :無記無記名:2017/08/25(金) 08:34:46.80 ID:VOD5YPOT.net
>>796
それは余裕よ
腕立ても懸垂も出来るよ
勿論きちんとした形で
ダンベル持ってないからどんな具合か分からないのよね

798 :無記無記名:2017/08/25(金) 08:39:09.65 .net
じゃあ片手30kgx2を買えと言ってるだろ

799 :無記無記名:2017/08/25(金) 09:04:26.34 ID:lyTZ81tO.net
女なんじゃねーの
ちんちん付いてたらありえん非力さだろ

800 :無記無記名:2017/08/25(金) 09:28:48.83 ID:XLUlR0OP.net
ガリだったら最初はそんなもんだよ
トップビルダーに比べたらみんな虫ケラ

801 :無記無記名:2017/08/25(金) 10:06:51.21 ID:bZiM4fuv.net
懸垂出来るのに40kg(20kg×2)を買ってしまったら
ワンハンドローは間違いなく物足りなく感じるはず
むしろ30kg×2でも足らないくらい

802 :無記無記名:2017/08/25(金) 10:10:03.72 ID:8EFMiWAk.net
懸垂の負荷は体重依存

803 :無記無記名:2017/08/25(金) 10:22:12.91 ID:GFh+ae5l.net
初心者なら体重60kgまでは20kgX2
それ以上なら30kgX2

804 :無記無記名:2017/08/25(金) 11:17:57.78 ID:2rjyU/UO.net
30sがお勧めたけど20sでも問題ない。
結局20sセット買って重量に不満が出てきたらプレート追加かパワーラック買うかジム通いになるわけだし
迷うよりさっさと買ってトレ始めた方が早いよ

805 :無記無記名:2017/08/25(金) 11:50:33.08 ID:5nq9Wibt.net
40キロセットと60キロセット二つ買うのがお勧め

806 :無記無記名:2017/08/25(金) 12:03:07.01 ID:vHKy6BjR.net
>>786みたいな頭の弱いクソガリはテンプレをちゃんと読め
あと買うなら30kgセットと50kgセットはやめとけ
40kgセットか60kgセットにしとけ

807 :無記無記名:2017/08/25(金) 14:34:51.02 ID:/prmfltB.net
>>806
なんだかんだで親切な人ありがとう
181p74s、皮肉なことにクソガリじゃ無いけどがんばります
どうもありがとう

808 :無記無記名:2017/08/25(金) 14:45:39.47 ID:y8P1jpZH.net
>>805
そこまでいったらバーベルのが良くね?

809 :無記無記名:2017/08/25(金) 15:05:48.25 ID:dQeGYVuK.net
60kgのダンベルセット買って足りなくなったら100-140kgのバーベルセット買い足すのが家トレの理想だなぁ
このステップアップは何一つ無駄がないのがいい
これ以上はスタシャの限界だからジムに行くしかない

810 :無記無記名:2017/08/25(金) 15:49:33.58 ID:He6VVaY4.net
>>807
キショガリ乙

811 :無記無記名:2017/08/25(金) 16:02:34.59 ID:/prmfltB.net
>>810
ガリってどこまで?

812 :無記無記名:2017/08/25(金) 16:24:33.79 ID:w+5o/eTp.net
生姜まで

813 :無記無記名:2017/08/25(金) 16:45:37.21 ID:/prmfltB.net
>>812
ありがとう
助かりました

814 :無記無記名:2017/08/25(金) 17:10:32.67 ID:HRZpt29b.net
>>810
あんた好みかもよ

815 :無記無記名:2017/08/25(金) 17:57:07.38 ID:6M4N973I.net
ダンベル60kgセットで物足りなくなった時は、もう一回ダンベル60kgセットを買い足したな
2回目の時はロングシャフトに変更した

816 :無記無記名:2017/08/25(金) 18:07:30.89 ID:ksuwkQXO.net
シャフトは4本ぐらいあった方が便利なので、
いきなり重いのをそろえなくてもいいと思う。
買い足せばシャフトが増えるというメリットもある。

重いのが必要になる前に筋トレを辞める可能性もかなり高いし。

817 :無記無記名:2017/08/25(金) 18:19:37.31 ID:WdcojFKA.net
プレートを買い足すかプロテインを買うか…
う〜ん…

818 :無記無記名:2017/08/25(金) 18:21:33.87 ID:He6VVaY4.net
>>814
あたしのタイプはこんな感じなんだけど
http://i.pinimg.com/564x/3f/df/10/3fdf10f1cfb1f0b2e510a0a47280c1a8.jpg

>>807は似てるのかしら?

819 :無記無記名:2017/08/25(金) 18:39:51.37 ID:ehuL9m1A.net
こんな風になりたい!

820 :無記無記名:2017/08/25(金) 18:46:30.10 ID:6M4N973I.net
ちん○んデカすぎじゃね?

821 :無記無記名:2017/08/25(金) 19:32:19.47 ID:HDPXYmIt.net
>>817
プレート一択だろ

822 :無記無記名:2017/08/25(金) 22:46:21.19 ID:+c6t9kF+.net
60kgセット買ってから140kgバーベルセット買ったわ
中々良い買い方したとおもってる

823 :無記無記名:2017/08/25(金) 22:52:20.35 ID:y8P1jpZH.net
140って重すぎね?

824 :無記無記名:2017/08/25(金) 23:11:25.21 .net
デッドで引けるでしょ

825 :無記無記名:2017/08/25(金) 23:34:04.13 ID:y8P1jpZH.net
でも100キロ買ってる人多いよ?

826 :無記無記名:2017/08/26(土) 00:13:16.85 ID:f1g3M9fU.net
バーベルセットてラックも一緒に買うの?

827 :無記無記名:2017/08/26(土) 00:17:22.48 ID:FaoEN8Fs.net
デッドリフトならラックいらないよ

828 :無記無記名:2017/08/26(土) 00:32:59.06 ID:f1g3M9fU.net
ベンチプレスやらないの?
ダンベルは60kgセットしかないのに

829 :無記無記名:2017/08/26(土) 00:38:47.59 ID:f1g3M9fU.net
あごめんそのバーベルのプレートをダンベルに付けてダンベルベンチやるんだろうな

830 :無記無記名:2017/08/26(土) 01:12:03.54 .net
うーん、100買ってる人が多いのはどこからそう思ったか知らないけれどだからどうしたとしか思わない

831 :無記無記名:2017/08/26(土) 03:13:28.36 ID:Z8Kl2HjC.net
>>645
こっちにすればよかったかな

832 :無記無記名:2017/08/26(土) 03:46:34.87 ID:O3Z8Wv/M.net
仕事が忙しくてなかなか種目をこなせない
ダンベルプレスとレッグレイズ、あとは5kgの重りを持っての
スクワットくらいしかできていない
各々週2〜3回
てかダンベルプレスやった後に腕に掛かるトレーニングとかまず無理
肘が痛くなる
こんなんでよい?ほかにこれだけはやっておけっていう種目ある?

833 :無記無記名:2017/08/26(土) 04:25:35.52 ID:uhXmIvna.net
>>832
バーベルのBIG3がそうだが胸、背中、脚を鍛えれば一応全身を鍛えられる
ダンベルの場合はダンベルプレス、ワンハンドロー、ブルガリアンスクワットの3種目がいいだろう

834 :無記無記名:2017/08/26(土) 04:54:17.00 ID:fN2nBBbC.net
ショルダープレスも良いよ

835 :無記無記名:2017/08/26(土) 19:14:28.51 ID:32wlnxyq.net
フロアプレスが慣れてきてベンチ買うんだが、ピュアライズのインクライン良さそうじゃない?
これ以上ってアイロのマルチポジションか5万以上するやつ位しかなさそうだけどどうなの?

836 :無記無記名:2017/08/26(土) 20:33:44.97 ID:H1Ip/d39.net
>>783
バーベルはよくしなるけどダンベルも曲がっちゃったりするのかな?( ・ω・)

837 :無記無記名:2017/08/26(土) 20:50:12.81 ID:XVHNmIPu.net
>>835
ピュアライズからYouTenのに買い替えたけど個人的にはYouTenのが上だと思う

838 :無記無記名:2017/08/27(日) 02:03:39.16 ID:+QsEPPQ+.net
アラフォーだからか知らんが、張りきってちょっとがんばっちゃうと腰やら肘やら筋やら
痛めるな・・・
だから気づかってゆるく筋トレしてるからなかなか筋肉がつかない→でも歳はすぐ取るという
悪循環・・・

839 :無記無記名:2017/08/27(日) 05:24:44.65 ID:/7xbQlkw.net
60台っつーならまだしもたかだか30台で年を言い訳にするのはみっともない

840 :無記無記名:2017/08/27(日) 07:52:06.96 ID:/kOGa3Ft.net
その痛みはヤベー怪我のボーダーラインを教えてくれる有り難い啓示であり中年の成長痛だ

841 :無記無記名:2017/08/27(日) 10:57:56.88 ID:zbut/xlx.net
自分もおっさんだけど、アップをきちんと行った上で対象筋でちゃんと負荷を受け止めていればそうそう痛めるもんじゃないと思うんだけどな。

可動域を広げる意味を勘違いしてボトムで関節や腱で負荷を受け止めるのがよくある間違いじゃないかと。

842 :無記無記名:2017/08/27(日) 12:04:32.55 ID:YN/8HBJv.net
ベンチで安いの見つけた
http://i.imgur.com/BCY7mqE.png
http://i.imgur.com/gDvyuKP.png
http://i.imgur.com/4LM961V.png

843 :832:2017/08/27(日) 12:21:39.54 ID:RnZgBsa8.net
>>839->>841
なるほど、勉強になるなあ
アップか、腕を回す程度の運動でダンベルプレスとかやっちゃっているがマズいのか?

844 :無記無記名:2017/08/27(日) 15:01:11.26 ID:zbut/xlx.net
>>843
一般的に筋肥大に有効とされる8〜12Repはその人にとってかなり重い負荷のはず。それをろくな準備もせずにいきなりやったら、力みまくって何とか挙げることが精一杯になってしまうんじゃないの。そりゃ怪我するでしょ。

30kg×10回をメインセットとしたら、一例として
・12.5×10
・22.5×5
・27.5×3
をアップセットとしてフォームや対象筋への意識を確認し、問題無ければメインセットをやる。アップで調子悪ければ重量落として回数を増やすとか。

845 :無記無記名:2017/08/27(日) 16:01:54.81 ID:Q332rqUh.net
おっさんはまず整体行って体の歪みを直したほうがいい

846 :無記無記名:2017/08/27(日) 16:52:16.38 ID:sA1rL6UY.net
個人の意見だが、整体はろくでもないところが半分以上だと思う

847 :無記無記名:2017/08/27(日) 17:09:33.54 ID:Q332rqUh.net
それは間違いない

848 :無記無記名:2017/08/27(日) 18:19:16.06 ID:tKX32RjV.net
整体って素人でも開業できるんでしょ?

849 :無記無記名:2017/08/27(日) 19:43:07.57 ID:9pw39jDP.net
整体行った事ない

850 :無記無記名:2017/08/28(月) 02:06:14.33 ID:vX+mt7j/.net
やべー俺ダンベルプレスのやり方間違ってたっぽい
両腕を下ろした状態からそのまま真上に上げてた
つまり真上に上げてもダンベル同士が離れた状態
この動画見ると、上げたときにダンベル同士がくっつきそうになるくらい
中央に向けて上げてるが、やっぱこれが正解なの?
https://kintorecamp.com/dumbbell-benchpress/

851 :無記無記名:2017/08/28(月) 02:14:12.16 ID:m47qRIsC.net
長年筋トレやってると骨とか筋肉とかズレてきそうだから
整体はいいかもしれんな

852 :無記無記名:2017/08/28(月) 03:54:26.58 ID:U04/SkrF.net
>>850
そのサイトの主イマイチだからこの動画を参考にしてみるといいよ

「ダンベルベンチプレスのやり方を解説!大胸筋に効くフォームやバーベルとの違い」
https://www.youtube.com/watch?v=XODYc7pl3Gw

853 :無記無記名:2017/08/28(月) 07:06:15.31 ID:5oyggFH0.net
>>850
上げた時なんて、いくら工夫しても胸にはたいした負荷乗らないから気にしなくていいよ。

854 :無記無記名:2017/08/28(月) 21:22:56.31 ID:7fz3zGnL.net
ダンベルとベンチを買いました
身長175体重59のガリですが、このぐらいの体系になりたいです
http://i.imgur.com/G3RmUWp.jpg

855 :無記無記名:2017/08/28(月) 21:26:31.06 ID:PEMTjJcv.net
3年もあればなれるよ

856 :無記無記名:2017/08/28(月) 21:26:37.77 ID:5oyggFH0.net
食え

857 :無記無記名:2017/08/28(月) 22:56:28.94 ID:RoT6EWPS.net
>>854
まずは無期懲役受けてこい!

858 :無記無記名:2017/08/28(月) 23:41:50.87 ID:isG3n75I.net
>>854
これいつみてもすごい

859 :無記無記名:2017/08/28(月) 23:58:41.55 ID:7Ehry/kX.net
ダンベルとベンチ買って自重トレーニングで鍛えられた身体を目指すってのも不思議な感じだね

860 :無記無記名:2017/08/29(火) 00:04:44.90 .net
効率いいからね

861 :無記無記名:2017/08/29(火) 06:57:59.49 ID:o8I8iUSY.net
60キロセット買ったけどカール出来なかった
ダンベルデッドリフトも出来なかった
重すぎ

862 :無記無記名:2017/08/29(火) 07:34:17.87 .net
>>861
ワンハンドローイングならいけるだろ

863 :無記無記名:2017/08/29(火) 07:47:48.25 ID:O6z5mxU6.net
60kgのデッドリフトが出来ないって

864 :無記無記名:2017/08/29(火) 08:08:17.79 ID:CNO3ccjq.net
慣れてねぇだけだろ。床から持ち上げたらあとは余裕。

865 :無記無記名:2017/08/29(火) 08:46:41.11 .net
無理して腰いわすと見た

866 :無記無記名:2017/08/29(火) 10:14:49.48 ID:O6z5mxU6.net
60kgのデッドリフトが無理だとちょっと重い荷物の移動とか無理やん

867 :無記無記名:2017/08/29(火) 10:39:52.37 ID:zyduLMbN.net
バーベル買うまでダンベルデッドやってたけど
バーベルに比べて注意するところ多いから
あまり集中出来なかったなぁ
腰にだけはほんと気を付けてね
筋トレ始めてからまだまだフォーム練習してるわ

868 :無記無記名:2017/08/29(火) 14:12:04.23 ID:m4KPRo95.net
>>839
30代は前半と後半で大違いだ

869 :無記無記名:2017/08/29(火) 14:27:03.89 ID:5lNiEAyf.net
世の中バーベルみたいに持ちやすいものなんて少ないから5割程度の力で持てないなら応援呼んだほうがいいぞ無理して手滑らせるなよ

870 :無記無記名:2017/08/29(火) 15:26:38.55 ID:m8knQUUd.net
自分はダンベルデッドやってるから、リストストラップと、
ホームセンターで安全靴買ったわ。

871 :無記無記名:2017/08/29(火) 16:48:18.37 ID:PrD804jG.net
デッドリフトの要領で車持ち上げて
タイヤ交換の時手が滑ると怖いからな

872 :無記無記名:2017/08/30(水) 02:32:46.86 ID:u/bSm9Lb.net
ダンベルプレスなんだが、たとえばまあ片手20kgを10回持ち上げるのが
今の自分の限界だとして、10回持ち上げて、胸までおろしてきて、
やれやれ終わった、ってなってからどうやって両手のダンベルを床に
置くのがベスト?
終わった状態から体起こさないで腕をそのまま横に流してそのまま床に下ろそうと
すると、肘やら手首やらメリメリ鳴ってる感じで痛いし、だからといって
両方のダンベルを腹の上に持ってきてそのまま腹筋をするような感じで
上体を起こそうとしても、俺の場合ダンベルプレスの後レッグレイズやって、
それを3セットやるから、3セット終了時は腹筋も疲れちゃっててもう起き上がれなくなる
トレーニング中よりこのダンベルを床に置く時が一番腕に無理が掛かる

873 :無記無記名:2017/08/30(水) 03:02:23.77 ID:ep37d5wd.net
>>872
https://youtu.be/CyDDGokFMfQ?t=30s

874 :無記無記名:2017/08/30(水) 03:02:57.94 ID:SPeK2ztG.net
その作文と同じで頭と体の使い方に無駄が多いんだろうね

875 :無記無記名:2017/08/30(水) 03:40:28.30 ID:vwSnmq1t.net
足を振り子のように使ってその勢いで起き上がるんだよ

876 :無記無記名:2017/08/30(水) 05:42:51.30 ID:ZfpuaoT3.net
>>872
腹のあたりにダンベル持ってきて足を上げて反動でよっこらしょ

877 :無記無記名:2017/08/30(水) 06:52:34.61 .net
ダンベルベンチのあとの謎のこだわりレッグレイズ

878 :無記無記名:2017/08/30(水) 08:06:54.45 ID:9xAJMzyE.net
>>872
胸までおろさないでトップの位置から太腿の前のほうにのっければ
ダンベルの重量も手伝って無理なく立ち上がれるよ

https://www.youtube.com/watch?v=QVQBQ59OG5Q#t=3m05s

879 :無記無記名:2017/08/30(水) 08:27:05.69 ID:0rQZMmzP.net
頭悪そう

880 :無記無記名:2017/08/30(水) 10:22:50.24 ID:PTw2HrxD.net
スタポジへ持って行くときの逆の動作すれば良い

881 :無記無記名:2017/08/30(水) 11:35:19.70 .net
ベンチに座ってから、床にあるダンベル拾ってるらしいよ

882 :無記無記名:2017/08/30(水) 14:23:22.18 ID:WEl6r10o.net
オレもそやな
ダンベル重いから一個づつ運んでるわ
気をつけないと腰が逝きそうになる

883 :無記無記名:2017/08/30(水) 14:41:28.59 ID:ag6QmgCq.net
放り投げればいいだけ

884 :無記無記名:2017/08/30(水) 15:47:41.85 ID:K4+T201k.net
バランスボール、耐荷重300kgノンバーストのやつに買い替えた
これなら変なベンチより安全なんちゃうか
インクラインベンチよりスタポジ持っていくの楽だし当面これでいいな

インクラインダンベルベンチ37.5kg5回

885 :無記無記名:2017/08/30(水) 16:08:37.17 ID:IHm3Dd05.net
バランスボール君いい加減コテ付けろよ

886 :無記無記名:2017/08/30(水) 16:36:29.54 ID:+TsUGmkn.net
>>883
確かに遭難だけど見ててあまりいい感じがしないので俺はやらない

887 :無記無記名:2017/08/30(水) 17:24:14.86 ID:pVwpybTA.net
EZバー欲しかったけど試しにジョイントシャフト(ダンベルを連結してバーベルがわりに使うやつ)買ってみた
これ結構いいね、腕トレが捗る

888 :無記無記名:2017/08/30(水) 18:42:08.80 ID:D6A+Mw8n.net
ボールバカは糞スレ立ててそっちでやれ

>>887
あれはちょっと気になってる

889 :無記無記名:2017/08/30(水) 18:55:00.42 .net
あちこち緩んできそう

890 :無記無記名:2017/08/30(水) 19:06:08.11 ID:D6A+Mw8n.net
あれって深くスクリューをはめ込むから
少々緩んだままやっても問題ないはず

891 :無記無記名:2017/08/30(水) 20:34:49.57 ID:mljwAS7U.net
ジョイントシャフト見たけど、コレ買うなら素直にバーベル買ったほうがいいと思ってしまった

892 :無記無記名:2017/08/30(水) 20:37:54.36 ID:kpz+BtgY.net
置く場所

893 :無記無記名:2017/08/30(水) 20:41:58.47 ID:NTX7rOqO.net
20kgのダンベルが一つ欲しいんだけど最安値商品ってどれ?
どれも1個だと無駄に高い
2個セット販売ばかりだけどもう持ってるのよ

894 :無記無記名:2017/08/30(水) 20:42:27.12 ID:pmkhGYUM.net
ジョイントが2000円、1200mmシャフト/EZバーが約4000円
ダンベルしか家に置きたくないならありかも判らん
後々バーベル追加するならシャフト買った方いい

895 :無記無記名:2017/08/30(水) 20:45:13.41 ID:mljwAS7U.net
>>892
バーベルシャフト一本ならどうとでもなると思う

896 :無記無記名:2017/08/30(水) 20:45:52.69 .net
正直ジョイントはゴミだろ
バーベル立てかけるスペースもないのかよ

897 :無記無記名:2017/08/30(水) 20:46:51.42 ID:vwSnmq1t.net
バーベルシャフト置けない部屋ってどんな部屋?
立て掛けとけばええがな

898 :無記無記名:2017/08/30(水) 20:51:18.74 ID:kpz+BtgY.net
ダンベルメインで、たまーに違った刺激が欲しくて
バーベル形態でもやりたい程度なら、ジョイントで十分。

899 :無記無記名:2017/08/30(水) 21:08:08.63 ID:mljwAS7U.net
シャフト同士を取り付ける手間を考えるとジョイントシャフトを買うメリットが見当たらないんだよなぁ

900 :無記無記名:2017/08/30(水) 21:09:52.79 ID:vwSnmq1t.net
ジョイントで出来る種目は限られてるからバーベルの代用にはならないよ

901 :無記無記名:2017/08/30(水) 21:15:04.62 ID:mljwAS7U.net
バーベルと聞いて、プレートが着いた状態のバーベルシャフトを思い浮かべると部屋の置けなさそうな印象があるけど、
実際はバーベルシャフトだけだから置く場所にそんなに困らないと思うけどなぁ

902 :無記無記名:2017/08/30(水) 21:15:37.81 ID:kpz+BtgY.net
それぞれいろんな価値観があるさ。

903 :無記無記名:2017/08/30(水) 21:17:32.82 ID:stzvU/D/.net
>>899
だね
捗るどころか寧ろ枷

904 :無記無記名:2017/08/30(水) 21:22:49.48 ID:mljwAS7U.net
ジョイントでシャフト同士を取り付ける際にシャフトからプレートを外す手間もあるし
どうせダンベルシャフトからプレートを外す手間があるなら、ダンベルシャフトからバーベルにプレートを付け替える手間も変わらないし

905 :無記無記名:2017/08/30(水) 21:40:10.50 .net
天井が低い家に住んでいる場合立てかける方法は取れないか、、

906 :無記無記名:2017/08/30(水) 21:44:13.31 ID:k56s4SnM.net
>>905
どんだけ天井低いんだww

907 :無記無記名:2017/08/30(水) 21:49:26.07 ID:NTX7rOqO.net
はよ答えてや

908 :無記無記名:2017/08/30(水) 22:00:28.35 ID:1PQRI8zi.net
知らんがな
てめえで調べろめんどくせえ

909 :無記無記名:2017/08/30(水) 22:16:35.94 ID:k56s4SnM.net
ファイティングロード、ワイルドフィット、アイロテックを買ったことあるけど、この3つの中ならアイロテックが一番質が良かった
値段はこの3つはそんなに変わらないと思う(よく覚えてないけど)
20kg一個の値段は分からないけど、アイロテック60kgセットラバータイプで17000円くらいだった

肝心なことに答えられなくてスマソ

910 :無記無記名:2017/08/30(水) 22:16:41.92 ID:SjMAxbOb.net
>>908無知カス黙ってろ

911 :無記無記名:2017/08/30(水) 22:33:33.87 ID:ADmaVclx.net
ジョイントシャフトが、話題になってるけど
フィールドアのアイアンダンベル誰か使ってますか?
アイアンダンベル60キロで最安値みたいだから
楽天カードのポイント使って買ってみようかと思ってるんですが…

912 :無記無記名:2017/08/30(水) 22:33:47.57 .net
>>906
だから頑なにジョイントを推す人がいるのかなとw
と言っても2.3メートルほどあれば問題ないはずだけど

913 :無記無記名:2017/08/30(水) 22:42:36.57 ID:MtQTOMng.net
トレーニングする時のスペースの問題もあればバーベル使うほどの重量だと床の心配もある
片付けるのも大変だしバーベルやるならジム行くわ

914 :無記無記名:2017/08/30(水) 22:43:41.40 ID:wV0FLE53.net
>>911
授業料だと思って買ってみればいい

915 :無記無記名:2017/08/30(水) 22:45:48.81 ID:pmkhGYUM.net
455mmと若干シャフトが長いのかな
ちなみにアイロ400mm、WF450mm

916 :無記無記名:2017/08/30(水) 22:47:03.30 ID:mljwAS7U.net
>>913
ジョイントシャフトで繋げたダンベルもかなり長くなるよ

917 :無記無記名:2017/08/30(水) 23:42:17.24 ID:oNuguzpk.net
>>893
ファイティングロードで間違いない

918 :無記無記名:2017/08/30(水) 23:44:18.90 ID:gwQWu4JW.net
>>917
ウ板随一の面倒見の良さ

919 :無記無記名:2017/08/30(水) 23:57:39.76 ID:D6A+Mw8n.net
wバーあるけどジョイント欲しい
バーにプレート付け替えるのすごい大変たからね
デッドとかする時、ダンベルのプレート全部移すことになる
これは流石に面倒

920 :無記無記名:2017/08/31(木) 00:08:57.19 .net
ジョイントでも似たようなものだろw

921 :無記無記名:2017/08/31(木) 00:31:32.84 ID:QrtL2Sl2.net
プレート全移しと、シャフト繋げるだけは
全然違うだろ

922 :無記無記名:2017/08/31(木) 00:32:10.33 ID:RRQmsoK7.net
>>921
繋げるだけじゃないだろ

923 :無記無記名:2017/08/31(木) 00:43:52.70 ID:QrtL2Sl2.net
>>922
繋げるだけでしょ

924 :無記無記名:2017/08/31(木) 00:45:48.70 ID:yzCH2YqW.net
>>921
プレート付けたままジョイント繋げるの?
最低でもジョイント側のプレートは取らないといけない
でも、片側だけプレート付けたままだとジョイント繋げるの作業がやりにくいから、
結局全部プレート外してジョイント繋げる作業をする事になる

925 :無記無記名:2017/08/31(木) 00:52:05.79 ID:RRQmsoK7.net
>>923
外さなきゃいけないプレートあるだろ

926 :無記無記名:2017/08/31(木) 00:52:38.67 ID:QrtL2Sl2.net
ロングシャフトならイケるよ
どうしてもきついなら数枚移すだけだし

927 :無記無記名:2017/08/31(木) 00:57:17.01 ID:RRQmsoK7.net
>>926
そんなんでデッドすんのかよ


マジかよ...
まあその...
なんかすまん

928 :無記無記名:2017/08/31(木) 00:59:07.14 ID:6N1EQiFC.net
Wバーでも買った方がまだマシな気がするな

929 :無記無記名:2017/08/31(木) 01:02:44.08 ID:+zIlau8K.net
そのままダンベルでデッドすればいいじゃん

930 :無記無記名:2017/08/31(木) 01:04:42.47 ID:QrtL2Sl2.net
>>927
ダンベルだけでするよりやりやすい

>>928
wバーは持ってるけど、手持ちのプレート全部つけるのは手間かかりすぎだから辞めた

931 :無記無記名:2017/08/31(木) 01:41:31.32 ID:Iv8y7Quj.net
ダンベルは短いしプレートの枚数付けれないからジョイントで繋げてもバーベルの代わりにはならないと言っておるだろうが

932 :866:2017/08/31(木) 02:26:17.52 ID:zO3M9yNm.net
動画の紹介やアドバイスありがとう
なるほど参考になった
ちなみにあいだにレッグレイズ入れるのは、1セット終わって休んでる時間が
もったいないから入れてるだけ
筋トレとて筋トレだけに時間割くのがもったいないから、風呂にお湯を張ってる時間
利用して筋トレしてる
でも本当は時間が有り余ってればじっくり筋トレに時間を割きたいが、なかなかそうはいかない現実

933 :無記無記名:2017/08/31(木) 04:15:01.99 ID:Zk0PhrKK.net
パパにレバレッジシステムを買ってもらったからダンベル必要なくなったわ

934 :無記無記名:2017/08/31(木) 07:30:28.29 ID:ZDYWY3vh.net
>>912
ジョイントシャフトを頑なに推してる人間なんていないだろ
頑なに否定している奴がいるだけで

10kgプレートといい何でもかんでも否定しすぎ

935 :無記無記名:2017/08/31(木) 13:21:47.74 ID:hsm14JNW.net
ジョイントとかダサくてガタが来そう
短いバーベル買えばええやん

936 :無記無記名:2017/08/31(木) 13:37:26.88 ID:ZDYWY3vh.net
エアロビステップ台とバランスボールでこのくらいの身体にはなれる
http://i.imgur.com/NLN7Xvw.jpg

937 :無記無記名:2017/08/31(木) 14:29:14.26 ID:0Yp60IIv.net
お、おう・・・・。

938 :無記無記名:2017/08/31(木) 14:34:50.07 ID:zmFClfys.net
自分がマイノリティで全く同意されない所に共感しちゃったのかな?

939 :無記無記名:2017/08/31(木) 14:45:10.34 ID:ZDYWY3vh.net
ただ事実を述べているだけだろ
同意も何もない

940 :無記無記名:2017/08/31(木) 14:49:41.08 ID:fPI1WhEV.net
>>939
ID無いから信用できない

941 :無記無記名:2017/08/31(木) 15:31:41.49 ID:R/hjh0ZS.net
拾い物だとしても自重でもっとマシな身体になれる程度の画像でしかないから信用も糞もない

942 :無記無記名:2017/08/31(木) 15:33:46.05 ID:lFyXOcDh.net
流石に拾い物だろ
自撮りだったら頭の中お花畑じゃね

943 :無記無記名:2017/08/31(木) 18:10:09.95 ID:Iv8y7Quj.net
自重でも体操選手みたいな体にはなれる
でもウエイトやマシン使ったほうが遥かに早く楽に目標としてる体に近づくことがてきるよ
俺はバカでも暇人でもないから後者を選択します

944 :無記無記名:2017/08/31(木) 18:15:13.98 ID:GQwT+RKq.net
>>936
拾いものの画像貼るより、動画上げてみろよ

945 :無記無記名:2017/08/31(木) 18:15:23.58 ID:80U8Amfi.net
前者の人と後者の人とではそもそもトレーニングをする目的が違うと思いますけど

946 :無記無記名:2017/08/31(木) 19:06:45.97 ID:6AyuCe6c.net
15キロでしかハンマーカール出来ない
なんで?
家族の中ではもちろん会社でも1番力持ちなのに たった15キロなの?

947 :無記無記名:2017/08/31(木) 19:08:02.80 .net
>>946
社員3人の会社だろ

948 :無記無記名:2017/08/31(木) 19:08:07.18 ID:6fUbt08I.net
力がないから
雑魚の群の中で粋がっても滑稽なだけ

949 :無記無記名:2017/08/31(木) 19:09:49.21 ID:6AyuCe6c.net
あんたらは30キロで出来るの?
あっもちろん片手の重量だよ?
俺は片手15キロね

950 :無記無記名:2017/08/31(木) 19:12:38.94 ID:r+riRAQ0.net
>>949
スレチだ
以降おさわり禁止

951 :無記無記名:2017/08/31(木) 19:12:46.57 ID:Hk6nJkwG.net
ハンマーカールだとチーティングしやすいから調子乗って20kgで10回以上とかやってたら肘をいわせてしまった

952 :無記無記名:2017/08/31(木) 19:14:23.60 ID:6AyuCe6c.net
>>951
まぁー出来て20キロだよな
俺も3カ月後くらいには20はいくと思うわ
30は無理だ

953 :無記無記名:2017/08/31(木) 20:36:03.53 ID:Q+G7iwvG.net
ワイルドの外周ラバーにするかクロームにするか、どちらにしようか迷う…

954 :無記無記名:2017/08/31(木) 20:46:56.23 ID:pM6Piq2/.net
>>953
外周ラバーとかワイルドじゃねーな

955 :無記無記名:2017/08/31(木) 20:57:01.83 ID:CtXfuX2n.net
まーた変なのが…同じ奴か

956 :無記無記名:2017/08/31(木) 21:54:46.68 ID:s8UBPM7S.net
そのネタにクスッとしてしまった

957 :無記無記名:2017/08/31(木) 21:57:30.09 ID:6AkSZSrU.net
おっしょい

958 :無記無記名:2017/08/31(木) 21:58:29.32 ID:6AyuCe6c.net
>>950
なんでダンベルのスレでダンベルを何キロ上げれるか聞いたらスレチなの?

959 :無記無記名:2017/09/01(金) 05:14:03.68 ID:pXMYsy/1.net
「わたしってブサイクすぎぃ〜♪」パシャ!パシャ!
と同じ匂いがする
スレチな上に15kg程度でしつこいし、たぶんハンマーカールも知らなそう

960 :無記無記名:2017/09/01(金) 06:21:07.05 ID:l6I6lyF7.net
だな
死んでほしいわ

961 :無記無記名:2017/09/01(金) 07:14:34.58 ID:TgqAkTUa.net
だなじゃねえよ同意すんなキモ豚

962 :無記無記名:2017/09/01(金) 10:13:05.99 ID:Jn/ayHC4.net
ステップ台とバランスボールから既製品のインクラインベンチに変えたとしてもトレの質は変わらないし
当然見た目の変化にも殆ど寄与しないだろう

どうせ買うならアイロテックのマルチポジションベンチみたいに色々出来るやつじゃないとメリットがない
そしてマルチポジションベンチはデカくて折りたためないというデメリットがある

963 :無記無記名:2017/09/01(金) 10:30:38.05 ID:m1H0ij9A.net
>>962
なわけねえだろ

964 :無記無記名:2017/09/01(金) 11:26:41.81 ID:tSmrQ5sN.net
バランスボールおじさんまだいるのかw

965 :無記無記名:2017/09/01(金) 21:11:31.84 ID:1ZJnbW2w.net
>>936ウ板でこれ曝すとか勇気有りすぎたろ
ガリって言われるだけなのにな

966 :無記無記名:2017/09/01(金) 21:15:55.06 .net
それ以下の人が言ってもなぁ

967 :無記無記名:2017/09/01(金) 21:19:36.97 ID:OtUcFj0f.net
実際あれよりショボいやつのほうが多いだろうよ

968 :無記無記名:2017/09/01(金) 21:38:37.57 ID:Rr0USe6x.net
ここは20kgのダンベルを持ち上げるのに腰を心配するレベルのスレではなかったのか

969 :無記無記名:2017/09/01(金) 21:42:42.06 ID:OtUcFj0f.net
>>968
そういうレベルだ

970 :無記無記名:2017/09/01(金) 21:55:09.55 ID:TgqAkTUa.net
>>965
お前よりは立派

971 :無記無記名:2017/09/02(土) 00:51:56.68 ID:T9gJqEcw.net
持ち上げるってデッドリフト?

972 :無記無記名:2017/09/02(土) 11:52:16.12 ID:zNimQvXs.net
15kgのハンマーカールはトレーニングしてない人からしたら怪力と呼べるレベル
そもそも、15kgの重さの物は普通の人(非トレーニー)なら両手で持ち上げる重さ(片手で持てる人がいてもかなり無理して持ち上げるレベル)
ただし、トレーニーの中なら非力、もしくは初心者の部類に入るレベル(煽ってるわけじゃないよ)

973 :無記無記名:2017/09/02(土) 12:41:39.36 ID:SiMUkBBg.net
>>972
そうかな?
砂とか砂利とかセメントの袋って1つ25キロなのよ
あれは普通の人が持てて移動出来る重さだから25キロにしてる
15キロのハンマーカールくらい男ならトレしてなくても出来ると思うよ

974 :無記無記名:2017/09/02(土) 12:54:49.79 ID:r0oOB9m/.net
チート使いまくりならできるかもな
レイズ系やカールやワンロウみたいにチーティング使いやすい種目の重量は数値だけでは参考にならんな

975 :無記無記名:2017/09/02(土) 13:01:15.24 ID:erHOSE+s.net
>>972
この前イベント整備のバイトした時クソガリ高校生含め全員が20kgの重り両手に持って運べてたけどね

976 :無記無記名:2017/09/02(土) 13:07:27.19 ID:66bxiMCR.net
トレーニー視点と肉体労働者視点って思想が真逆だから話が噛み合わけがない

977 :無記無記名:2017/09/02(土) 13:12:10.29 ID:zNimQvXs.net
>>973
俺が言う普通の人ってのは【非トレーニーで非肉体労働者】のことね
>>975
そりゃ両手ならできるでしょ

978 :無記無記名:2017/09/02(土) 13:44:15.73 ID:3jUhcFFB.net
>>975
そんなの女性でも運べるし、カールと全然関係ないだろ
お前頭大丈夫か?

979 :無記無記名:2017/09/02(土) 14:09:14.84 ID:lGzwmVlX.net
全身の筋肉(と骨)を使って反動や動きの流れもOKな持って運ぶのと
特定の筋肉だけで反動無しで毎回動作を止める筋トレをなぜ同列に話すのか

980 :無記無記名:2017/09/02(土) 14:09:28.13 ID:wK33flpT.net
そんな単純な話じゃないけどな
砂袋なり物を運ぶのとウエイトトレは全く別物
ウエイト未経験者に15kgのダンベルをハンマーカールのトップポジションまで自由に上げさせた場合、ウエイトトレで言うところのストリクトなフォームで腕だけで上げる人などまずいない
上げやすいように体の連動させやすい箇所を連動させて出来るだけ楽して上げようとする
物を持って運ぶ動作というのは、つまりこれと同じこと
このような場合と対象筋に効かせるようにストリクトなフォームで上げることが出来るトレに適した重量を混同するのは間違い

981 :無記無記名:2017/09/02(土) 14:15:09.29 ID:SiMUkBBg.net
>>980
どんなフォームでさえ1回上げれば1回だよ
フォームが正しくないから上げたことにはならないとか小学生でも恥ずかしくて言わないぞ

982 :無記無記名:2017/09/02(土) 14:18:17.11 ID:3jUhcFFB.net
>>981
ウエイトやってるやつでそんなこと言うやついないぞ

983 :無記無記名:2017/09/02(土) 14:25:16.00 ID:wK33flpT.net
>>981
単純に上げることが目的ならそうだろうな
しかしウエイトトレーニングの話をしてる場で不思議なこという子だな君は

984 :無記無記名:2017/09/02(土) 14:27:30.87 ID:SiMUkBBg.net
>>983
1回は1回だからな

985 :無記無記名:2017/09/02(土) 14:28:55.57 ID:3jUhcFFB.net
引っ込みつかなくなったなw

986 :無記無記名:2017/09/02(土) 14:29:11.25 ID:6AMCZgzO.net
フォーム無視って全くウエイトのことがわかってないなw

987 :無記無記名:2017/09/02(土) 14:33:54.17 ID:SiMUkBBg.net
例えばさ 公園で懸垂の遊びしてたとしてさ
1回しか出来なかったメガネが
反動使ってるからダメとか 自衛隊式じゃないから1回じゃないって涙目で言ってるようにしか見えないんだが
1回は1回なんだよ
なにもしてない奴が15キロ上げるからって涙目になるなよ

988 :無記無記名:2017/09/02(土) 14:40:51.92 ID:uUgH4QRv.net
反動使って一回しかできなかったメガネが
反動使ったからダメって自分で申告してるなら立派だわ

お前もそう言う立派なメガネを目指せよ

989 :無記無記名:2017/09/02(土) 14:43:51.08 ID:lGzwmVlX.net
例えも日本語もおかしいぞ

その例なら自衛隊式懸垂でトレーニングしてる人間の横で
メチャクチャなフォームで反動使ったり地面蹴ったりして回数だけ多いのやって
「俺の方がずっと凄ぇwww」とかアホなこと言ってるのがID:SiMUkBBg

990 :無記無記名:2017/09/02(土) 14:45:27.85 ID:wK33flpT.net
>>984
子供か君は?
そもそも俺は
「上げたことにはならない」
なんて一言も言ってないんだが
物を運ぶのが目的なら、そりゃあ誰だって楽できるように運ぶさ
何も否定してなどいない
それとは別に例え君が対象筋に効かせることなど微塵も考えずに身を捩らせて15kgでハンマーカールの真似事をしてたとしても一向に構わない
ただ、小っ恥ずかしいことを言っていたと一刻でも早く認識出来るといいね、とは思う

991 :無記無記名:2017/09/02(土) 14:48:15.29 ID:3jUhcFFB.net
マッチョほどではない筋肉質の美女の画像☆15 [無断転載禁止]©2ch.net
281 :無記無記名[sage]:2017/09/02(土) 07:42:06.57 ID:SiMUkBBghttps://i.imgur.com/RmJ3il2.jpg 
ここまで違うともうダメだね 
努力じゃ埋まらない差 

>>987は↑のスレにこもってろ

992 :無記無記名:2017/09/02(土) 14:56:35.29 ID:G32sS5fR.net
>>981
あなたが反動使いまくってトレーニングしてることは分かったよ

993 :無記無記名:2017/09/02(土) 14:57:51.35 ID:G32sS5fR.net
>>987
ここはウエイト板のスレッドなんだわ

994 :無記無記名:2017/09/02(土) 15:02:14.04 ID:2w2VOlLy.net
このKTMさんの30kgハンマーカールってチーティングだよね
https://youtu.be/pu_QJcpopq0

995 :無記無記名:2017/09/02(土) 15:08:19.16 ID:wK33flpT.net
>>987
ああ、君は>>946では15kgでしか、と言っておきながら、つまり、15kgでハンマーカールできる俺どうよ?凄くね?言いたかった訳ね

996 :無記無記名:2017/09/02(土) 15:15:59.35 ID:bZKiOyR1.net
案の定フルボッコの末、逃げました

997 :無記無記名:2017/09/02(土) 15:17:04.33 ID:2w2VOlLy.net
普段筋トレ全くしてない運送屋のにいちゃん、15kgのダンベルカールストリクトで上げてたぞ

998 :無記無記名:2017/09/02(土) 15:22:21.25 ID:wK33flpT.net
>>997
別に不思議でも何でもないけどだから何?

999 :無記無記名:2017/09/02(土) 15:26:56.02 ID:2w2VOlLy.net
>>998
>>972
>15kgのハンマーカールはトレーニングしてない人からしたら怪力と呼べるレベル
>そもそも、15kgの重さの物は普通の人(非トレーニー)なら両手で持ち上げる重さ(片手で持てる人がいてもかなり無理して持ち上げるレベル)

怪力ではない、と言っているだけ

1000 :無記無記名:2017/09/02(土) 15:33:40.82 ID:HOuoXm2M.net
運送屋の兄ちゃんは一般人からしたら
力の強い人間に入るだろ

1001 :無記無記名:2017/09/02(土) 15:35:57.60 ID:wK33flpT.net
>>999
ならそう言いなよ
たった一人>>972の見解であって総意ではないのだから伝わらないよ

1002 :無記無記名:2017/09/02(土) 15:40:02.31 ID:T9gJqEcw.net
まともなフォークじゃないやろどうせ

1003 :無記無記名:2017/09/02(土) 15:42:47.53 ID:2w2VOlLy.net
>>1001
別にお前に伝える必要がないだろう

1004 :無記無記名:2017/09/02(土) 15:44:04.53 ID:2w2VOlLy.net
このスレ面倒くせえwww
ハンマーカール15kgで何でこんなに話が拗れるんだウケるわ

1005 :無記無記名:2017/09/02(土) 15:45:37.91 ID:ZhTgjnPq.net
さわるなっつってんのにこれだもん

1006 :無記無記名:2017/09/02(土) 15:47:06.64 ID:wK33flpT.net
>>1003
なら俺にレス振るなよ
シカトしとけキチガイ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200