2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテイン★総合スレ 169

1 :無記無記名(アウアウカー Sa3f-DElN):2017/07/02(日) 11:51:45.23 ID:2/sOmi6wa.net

テンプレはこちら>>2


※次スレを立てる方は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
プロテイン★総合スレ 164 ※実質165
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1475209006/
前々スレ
プロテイン★総合スレ 164
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1475208380/
プロテイン★総合スレ 167 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1493283263/

プロテイン★総合スレ 168 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1495713649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-DElN):2017/07/02(日) 11:54:09.48 ID:2/sOmi6wa.net
>>1の続き
このスレで話題となる外部リンク一覧(順不同)

●海外プロテイン輸入
BODYBUILDING・com
http://www.1-bb.com
1protein・com
http://www.1protein.com
iHerb
http://jp.iherb.com
Muscle Elite
http://www.muscle-elite.com

●激安プロテイン
540 Project
http://540.shop-pro.jp
バルクスポーツ
http://www.bulksports.com
ボディウイング
http://www.amazon.co.jp/s?me=A1LUG44C20IY42
アルプロン
http://www.rakuten.co.jp/alpron/
エクスプロージョン
http://store.x-plosion.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


3 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-DElN):2017/07/02(日) 11:54:34.76 ID:2/sOmi6wa.net
>>2の続き
初心者はプロテインに迷ったらOptimum(オプチマム、オプチ)の「ゴールドスタンダード 100%ホエイ」を買っておけば間違いない。味は無限にあるがチョコ系は失敗しない。

海外からの輸入が不安、クレカを持ってない、安ければ安いほど良い、という方はその下に書いてある激安メーカーから買う

このスレはプロテインのスレなんでその他の話題は該当スレへ移動すること

4 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-DElN):2017/07/02(日) 11:54:41.83 ID:2/sOmi6wa.net
あとは任せた

5 :無記無記名 (ワッチョイ 767f-WwN4):2017/07/02(日) 12:48:26.14 ID:Xx03WTHl0.net
>>2
Rock54されてる…………御苦労さん!

>>3
オプチのチョコ カゼインタイプはモコモコして飲みきれなかった。 ダブルチョコが美味しいな。

6 :無記無記名 (ワッチョイ 87c4-uj5m):2017/07/02(日) 13:14:24.28 ID:dWCshOj40.net
ニトロのフェイズ8ドロドロしてたけど消化遅くさせるタイプはそんなもん?

7 :無記無記名 (ワッチョイ 3e9d-qtoQ):2017/07/02(日) 22:27:11.50 ID:PwG0X9Zd0.net
トレ歴2ヶ月
172/61
ほぼ自重トレ
筋肥大目的(フィジーク系)

で、コンバットのホエイ100てどうですか?
仕事柄こまめに食事がとれないのでじわじわ吸収されるタイプは自分に合ってるきがするのですが。
レビューみてても初心者にオススメとか書いてるのを見たのですが実際飲んでみた人いますか?

8 :無記無記名 (スッップ Sd12-F49p):2017/07/02(日) 22:41:42.09 ID:Nj/trFMWd.net
ホエイプロテイン飲んだ直後に
強烈な吐き気と胃痛がする
毎回なんだが。そして3時間くらい苦しむ。同じ人いない?

9 :無記無記名 (ワッチョイ 6f96-+MIq):2017/07/02(日) 22:43:11.28 ID:fjfC+CQW0.net
>>8
飲む前に胃になんかいれたら大丈夫やて

10 :無記無記名 (スッップ Sd12-F49p):2017/07/02(日) 22:53:50.94 ID:Nj/trFMWd.net
>>9
なるほど!
でもトレ前に飯食うと腹張って集中出来なくなるんだ。だからチョコだけ食べてトレーニングしてたんだが。
トレ後にプロテイン投入で毎回苦しんでる(笑)トレ前にオススメの食べ物ある?ガッツリは食えないんだ

11 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-XXnP):2017/07/02(日) 22:55:16.76 ID:AHJigQGZa.net
>>8
俺も1回の量が多い時はなったな、後は人によって合うメーカー合わないメーカーあるから色々なメーカーを試した方がいいと思う、プロテインそのものの効果は似たり寄ったりと思うけど腸内環境はメーカーによって結構変わる

12 :無記無記名 (スッップ Sd12-F49p):2017/07/02(日) 22:56:13.61 ID:Nj/trFMWd.net
あ、ごめん。トレ後のプロテイン飲む前に何かとりあえず食べればいいのか。
明日から、バナナとか食べた後に
プロテイン飲んでみるか。

13 :無記無記名 (スッップ Sd12-F49p):2017/07/02(日) 23:03:46.06 ID:Nj/trFMWd.net
>>11
少量なら大丈夫なんだろうか。
あの吐き気と胃痛は耐えがたいよね(笑)メーカーはALL MAXのISOナチュラルプレーン味で成分も良さそうなのをアイハーブで買った。
しかし駄目だわ、ひどいと吐くわ、うずくまって3時間は動けん。ソイを試すか・・筋肥大にはホエイが望ましいんだが

14 :無記無記名 (ワッチョイ 6f96-+MIq):2017/07/02(日) 23:05:53.95 ID:fjfC+CQW0.net
>>12
うむ
俺はそれで改善したぜ

15 :無記無記名 (スッップ Sd12-F49p):2017/07/02(日) 23:07:15.71 ID:Nj/trFMWd.net
>>14
ありがとうよ。
明日からちょっと試してみる

16 :無記無記名 (ワッチョイ aff4-603N):2017/07/02(日) 23:08:52.22 ID:STG+M1960.net
そんな体が強烈な拒絶反応を示すものを体に入れて良い結果が出るとは思えないな

17 :無記無記名 (ワッチョイ b3c3-jB6V):2017/07/02(日) 23:13:13.05 ID:ZI1i+FuC0.net
増量中でトレ後と夕食後にプロテイン2杯とゲイナー2杯とクレアチン、グルタミン混ぜて飲んでたけど
最近なんかダルくて疲れも取れない感じがしてサプリメントの消費が早すぎるからプロテインをトレ後だけにして毎食後にクレアチン飲むように変更したけど、ダルさと疲れがなくなった気がする。
これやっぱ内臓に負担かかってたのかな

18 :無記無記名 (ワッチョイ 7f7f-+k/C):2017/07/02(日) 23:13:23.93 ID:768tJPLM0.net
チョイスのケトプロテイン、チアシード入ってるけど発芽毒未解除の種そのまま喰う(飲む)とかないべー、騙されるなよ一般人

19 :無記無記名 (スッップ Sd12-F49p):2017/07/02(日) 23:16:53.00 ID:Nj/trFMWd.net
それもそうだよなあ、
出来れば手軽に吸収良さそうな
プロテインでタンパク質とりたくて。
色々試して何しても駄目なら諦めるんわ(笑)
BCAAなら何ともないんだけどな

20 :無記無記名 (ワッチョイ b796-lQB6):2017/07/02(日) 23:28:41.57 ID:HsSwkxqp0.net
>>10
チョコレートみたいな油の塊をトレーニング前とか自殺行為だなw

21 :無記無記名 (ワッチョイ 66fa-ncOu):2017/07/02(日) 23:49:54.97 ID:D2xzMLBz0.net
ボディウイングのココア飲んだ人いないかな

22 :無記無記名 (ワッチョイ aff4-603N):2017/07/02(日) 23:51:33.33 ID:STG+M1960.net
高濃度のものを毎日摂取していればそれを吸収する臓器に負担はかかると思います

23 :無記無記名 (ワッチョイ 76ed-j7CS):2017/07/03(月) 00:42:37.63 ID:MrCQAqTk0.net
>>18チョイスは良さそうに見えてあんまり良くないよなぁ
抹茶とかウンコが毎回緑色でプロテインとしてもあれほど体感できないもんは
初めてだったわ、泡も30分放置でもてんこ盛りで残るし

24 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-ldyi):2017/07/03(月) 05:42:19.90 ID:aECVXcfZa.net
https://img.cinematoday.jp/a/N0092440/_size_560x/_v_1498255860/main.jpg
https://www.cinematoday.jp/news/N0092440
土屋太鳳主演の映画『兄に愛されすぎて困ってます』で主人公・橘せとか(土屋)の血のつながらない兄・はるかを演じている片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が、
筋肉増量&8キロ減量の肉体改造に成功していたことが明らかになった。はるかが上半身裸で筋トレに励む場面写真も公開され、片寄のイケメンボディーが披露されている。

25 :無記無記名 (ワッチョイ 6f96-+k/C):2017/07/03(月) 06:48:55.27 ID:sWfU8vp+0.net
「マイプロテイン」の
初回割引コードです
25%割引となります 良かったら使って下さい。
IRFA-R1

26 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-DElN):2017/07/03(月) 08:43:15.10 ID:vrvFCiKFa.net
>>8
もしかして牛乳アレルギーとかあるんじゃね?
一度医者で診てもらう方が良いと思う
筋肥大にホエイと言ってもさすがに体が毒と見なしてるものはダメかと

27 :無記無記名 (ワッチョイ b796-rxjn):2017/07/03(月) 09:56:32.52 ID:bNjTyHwl0.net
>>25









!!

28 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-HpRm):2017/07/03(月) 10:02:49.93 ID:K3MpnZNqa.net
>>24
これ肉体改造後?w

29 :無記無記名 (ワッチョイ bb41-TwWI):2017/07/03(月) 10:07:25.37 ID:RJwwqsYS0.net


30 :無記無記名 (ワッチョイ d2ff-wjSU):2017/07/03(月) 10:26:07.89 ID:Bz3QfTJ/0.net
>>25
自分も25%バックされるの?

31 :無記無記名 (ワッチョイ 767f-WwN4):2017/07/03(月) 10:45:36.76 ID:Tc88/RpA0.net
>>30
いまなら1500円キャッシュバック! 記載されてても100%1000のバック円だけだよ。

32 :無記無記名 (ワッチョイ d2ff-wjSU):2017/07/03(月) 10:53:50.00 ID:Bz3QfTJ/0.net
>>31
クーポン、25%バックなんで使わせてもらうわ。

33 :無記無記名 (ワッチョイ b689-YPs2):2017/07/03(月) 12:58:01.31 ID:ZcxEnpQi0.net
>>24
ジャニ筋

34 :無記無記名 (ワンミングク MM22-djwx):2017/07/03(月) 14:05:30.68 ID:kbg/CGGEM.net
・マイプロテイン
・ゴールドスタンダード
・チャンピオン

どれを選ぶか迷う

35 :無記無記名 (ワッチョイ d2ff-wjSU):2017/07/03(月) 15:11:42.69 ID:Bz3QfTJ/0.net
>>25
初回購入コードは、追加コード、無料プレゼントは対象外となります。ご注意ください。

とエラーがでて使えないがどうして?

36 :無記無記名 (ワッチョイ b296-HpRm):2017/07/03(月) 15:24:35.67 ID:lKgnhXLh0.net
>>34
バルクスポーツ

37 :無記無記名 (ワッチョイ b2c7-uj5m):2017/07/03(月) 15:54:30.38 ID:Wla9ncY70.net
>>34
マイプロ出した時点でマイプロ正義になるぞ

38 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-HpRm):2017/07/03(月) 16:03:49.85 ID:x7UxRs3la.net
マイプロ出す時点でコスパを考えてるんだけどそう考えたらマイプロに勝てるプロテインなんてないんだよな

39 :無記無記名 (ワッチョイ 4730-nP2k):2017/07/03(月) 16:32:17.33 ID:s8XjQWj+0.net
プロテインの中にクレアチン入れるととたんに糞まずくなるな

別で飲もっと

40 :無記無記名 (ワッチョイ e2ed-eYQV):2017/07/03(月) 19:36:10.36 ID:N69+TCMC0.net
>>34
マイプロだけはない

41 :無記無記名 (ワッチョイ 72d0-HpRm):2017/07/03(月) 21:22:46.21 ID:1IUzQpTK0.net
>>40
まーたこのレス乞食
欲しがりなんだから〜wwwwww

42 :無記無記名 (ワッチョイ a311-nP2k):2017/07/03(月) 21:23:37.79 ID:2Tg9r9C+0.net
犬猫の腎不全を経験してるからクレアチンと聞くとゾッっとする

43 :無記無記名 (スッップ Sd12-SFV+):2017/07/03(月) 21:34:42.48 ID:hyX9HyWsd.net
ロイシンだけ取ってればいい

44 :無記無記名 (ワッチョイ a33d-lO1+):2017/07/03(月) 22:52:21.29 ID:5u8S8MAM0.net
ビーレジェンド、メロンだけ売り切れてやがる

45 :無記無記名 (ワッチョイ 5724-IC3r):2017/07/04(火) 00:10:44.18 ID:LYqnTYTC0.net
トレ後に冷えた牛乳とプロテイン飲みたいんですがみなさんどうしてますか?
水筒買うかちょうどいいサイズの保冷バッグ買うか
水筒はあんまり良くないって聞きましたが

46 :無記無記名 (ワッチョイ b6ca-s8c2):2017/07/04(火) 02:33:24.13 ID:S9MMYxdI0.net
オプチのカゼインのチョコ味全然飲みきれない…
いくら振ってもダマになって溶けきれないし

47 :無記無記名 (ササクッテロル Sp17-ylIa):2017/07/04(火) 04:02:04.74 ID:wNJPqrW8p.net
牛乳持ち歩くのってなんか…

48 :無記無記名 (ワッチョイ 767f-WwN4):2017/07/04(火) 07:00:22.57 ID:4EvZFZGH0.net
>>46
俺も、モコモコして喉越しが嫌だから不味くて飲みきれねぇw
牛乳でも、水でも、ミキサーしてもダメだな。 ホットケーキミックスに混ぜて焼いて食べるかな?

>>32
今日は、紹介コードを使用しなくても25%オフ。  でも、15%オフの昨日より支払総額が多い数字のマジックw

49 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-upg+):2017/07/04(火) 09:02:11.37 ID:qZ5KE5E/a.net
単純に水の量増やすのじゃダメ?
あとはシェイカーボール入れたり、先に水入れて粉入れてまた水入れて振ったり

50 :無記無記名 (ワッチョイ d2ff-wjSU):2017/07/04(火) 09:12:40.05 ID:tpk1kvYW0.net
>>48
うちの爺さんように始めてプロテインをマイプロテインから
買いたいんだけど、どれがお買い得で、どの味が間違いないかな?

爺さんは牛乳を飲めるけど、年なんで肉があまり食べれなくてどんどん
やせ細っている。

51 :無記無記名 (ワッチョイ 767f-WwN4):2017/07/04(火) 10:19:40.67 ID:4EvZFZGH0.net
>>50
ノンフレ5sが添加物がなくて良いと思う。 
ビルダーみたいに糖質摂取制限が無いのなら
その辺のスーパーで売ってるオリゴ糖とか、メープルシロップや、ココア、コーヒーで味を調節すれば?
マイプロに限らず人工甘味料入りだと、甘くてもカロリーが足りなくなると思うよ。
糖尿病でもないのに、やせ細ってるのなら、糖質が足りないのかと思うよ。

52 :無記無記名 (ワッチョイ d2ff-wjSU):2017/07/04(火) 10:27:31.17 ID:tpk1kvYW0.net
>>51
サンクス

参考になるよ。そうか、タンパク質だけじゃなくて
そもそもカロリーが足りないんだよな。

Championのヘビーウェイトゲイナー とかそういうカロリーが高いプロテインがいいのかな?

53 :無記無記名 (ワッチョイ 767f-WwN4):2017/07/04(火) 10:40:45.04 ID:4EvZFZGH0.net
>>52
高齢者には、温泉卵2〜3個なら脂溶性ビタミンも摂取できるし体に優しくて良い。 
http://calorie.slism.jp/200359/#foodDataDetail
豚汁も良いな。
あくまでプロテインはタンパク質だけを補強する為のもの。
高齢者にプロテインばかりだと、消化能力が落ちて便秘するんじゃないのかな?

54 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-uj5m):2017/07/04(火) 11:42:02.77 ID:Xfxt5Wl1a.net
>>49
水増やすと逆にだまになりやすかったりすることあるよ。

55 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-DElN):2017/07/04(火) 14:05:43.18 ID:mNgnp9vfa.net
>>52
安くて多いって理由でマイプロなんだろうけど
プロテイン5kgとか相当な量やぞ?
ちゃんと習慣的に飲んでいけるか分からんしザバスとかの量少ない奴でまず試してみたら?
最終的にダニだらけにならんか心配だわ

56 :∂y.a∂ ◆Y.AoiOx0NY (ワッチョイ b260-P9OG):2017/07/04(火) 14:12:50.34 ID:iSwLO9c50.net
やると決めた相手に、しょうもない水差さないほうが良いかと

57 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK8e-By2A):2017/07/04(火) 14:26:40.72 ID:H0lmyT/UK.net
まあ5キロとか普通になくなっちゃうからね
( ´・ω・` )

58 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-HpRm):2017/07/04(火) 15:08:44.48 ID:5R6PCwLma.net
5キロとか1ヶ月だからなぁ

59 :無記無記名 (ワッチョイ b2c7-uj5m):2017/07/04(火) 18:38:26.29 ID:ZKTyl0/G0.net
5kg相当量言ってる奴てほんとにプロテイン飲んでんかね?

60 :無記無記名 (ワッチョイ 7287-+MIq):2017/07/04(火) 18:41:50.30 ID:73EAWqmF0.net
>>59
のんでねえ

61 :無記無記名 (スッップ Sd12-i1vz):2017/07/04(火) 18:58:13.69 ID:Xvmmu3M7d.net
ひと月で5kgって……1日約160g?
マジかー……

62 :無記無記名 (ワッチョイ 767f-WwN4):2017/07/04(火) 19:09:43.58 ID:4EvZFZGH0.net
オプチチョコ   30g
マイプロノンフレ  25g  1スクープ25gだよな?
牛乳  100〜200cc 
水   100〜200cc
氷   10個ぐらい
暑い日は、ろくにトレしないのに1日に3〜4倍は飲む。 マイプロノンフレだけで75〜100gだな。

夏はササミを300g食べるより楽なんだよな。

63 :無記無記名 (スップ Sd12-nI+A):2017/07/04(火) 19:37:34.58 ID:rrb1bR0sd.net
今アルプロンウエイトアッププロテインのんでるけど全然体重増えない。どうしたらいい?違うプロテインに変えるべきかな?
おすすめある?高いのは無理。

64 :無記無記名 (ワッチョイ 767f-WwN4):2017/07/04(火) 21:11:00.92 ID:4EvZFZGH0.net
>>63
様子を見ながらパスタやバナナでも追加で食べれば?

65 :無記無記名 (ワッチョイ 8ff3-nI+A):2017/07/04(火) 21:26:47.66 ID:ZmaN2CFJ0.net
>>64
もう三キロ目なのに体重が全く増えん

66 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-XXnP):2017/07/04(火) 22:31:22.72 ID:p7YKHLCOa.net
>>65
普通のプロテインにバニラアイスとバナナ入れてミキサーでシェイクして飲んでみてわ、糖質とれてカロリーもぐっと上がる

67 :無記無記名 (ワッチョイ 72d0-HpRm):2017/07/04(火) 22:51:59.69 ID:yV6QLx0+0.net
さっきプロテイン開封したら初めてビニール片みたいなのが入ってたわ
開けた瞬間キラキラしてて変だなー思ったんだよね

68 :無記無記名 (ワッチョイ b2c7-uj5m):2017/07/04(火) 23:01:43.35 ID:ZKTyl0/G0.net
良かったじゃん。5枚集めるとおもちゃの缶詰もらえるぞ

69 :無記無記名 (スップ Sd12-nI+A):2017/07/04(火) 23:02:20.87 ID:zyKc+1NPd.net
>>66
そんな面倒くさいことできるなら普通に体重増えるでしょ

70 :無記無記名 (ワッチョイ b796-OdTg):2017/07/04(火) 23:18:36.06 ID:xaB5HbTe0.net
チャンピオン
ゴールドスタンダード
マイプロテイン

これらの名前をよく聞くけど、どのメーカーのプロテインが一番いいの?

71 :無記無記名 (ワッチョイ 7fe1-8qkK):2017/07/04(火) 23:29:41.63 ID:ZCYAVZHD0.net
>>69
おやつ感覚でカロリーメイトのブロックを一日二箱更にプラスしてみな
イオンのライトミールのが安いけどね

72 :無記無記名 (ワッチョイ b296-HpRm):2017/07/04(火) 23:30:51.86 ID:bVtPVtCC0.net
>>61
ケビンさんとかは普通に取るみたい

73 :無記無記名 (ワッチョイ b296-HpRm):2017/07/04(火) 23:31:15.16 ID:bVtPVtCC0.net
>>68
ワロタ

74 :無記無記名 (ワッチョイ 8ff3-nI+A):2017/07/04(火) 23:58:49.98 ID:ZmaN2CFJ0.net
>>71
イオンのライトミール買うわ!サンクス

75 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-XXnP):2017/07/05(水) 01:35:02.53 ID:KjGqMRUva.net
>>69
意味わからんわ、それぐらいの手間おしむなよ才能がないんだから、食えない体質だから普通の事やってたら駄目なんだろ

76 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK8e-By2A):2017/07/05(水) 01:57:55.55 ID:a3VNtJluK.net
カロリー採りたいんなら飲むヨーグルトで割ればいいじゃん
( ´・ω・` )

77 :無記無記名 (ワッチョイ b296-HpRm):2017/07/05(水) 02:05:10.91 ID:gBJfHPeM0.net
>>75
チャーシュー麺食べると良いよ
あとポテトチップスとコーラ

78 :無記無記名 (ワッチョイ d2ff-wjSU):2017/07/05(水) 09:28:57.51 ID:ZXZKJ+bd0.net
>>55  >>52です。
量が多いの買っても自分にも分けるから大丈夫だよ。
5kgとかみんなでわけないとね。
心配してくれてありがとう。

79 :無記無記名 (ササクッテロル Sp17-oemh):2017/07/05(水) 09:46:53.91 ID:2SOvoe0/p.net
>>70
成分ならオプチ
手に入りやすさなら、Amazon使えるチャンプ
コスパなら断然マイプロテイン

オプチ
1.8キロ6500円位
3.6キロ10000円位
チャンプ
1.8キロ6000円位
マイプロテイン
2.5キロで6000円位
5キロで10000円位
※マイプロテインは毎月特定の味付けが30%オフだから、好みが合えばもっと安いですね。
※ただし、マイプロテインは消化酵素や、ビタミン等は一切入ってません。

80 :無記無記名 (スプッッ Sd12-+k/C):2017/07/05(水) 10:05:03.53 ID:ER/Ws2edd.net
ミックスして使ってる奴いる?
俺はザバスとオプチのスタンダードを1対2でブレンドしてる

81 :無記無記名 (ワッチョイ f27f-WwN4):2017/07/05(水) 12:30:55.03 ID:vGWe1uLO0.net
>>79
オプチチョコorコーヒー+マイプロノンフレ1杯ずつに低脂肪乳200〜300cc

82 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp17-ylIa):2017/07/05(水) 12:49:47.96 ID:gCVJmSfZp.net
>>63
普通のゴハンがどのくらいの量なのでしょうか…

83 :無記無記名 (ササクッテロル Sp17-oemh):2017/07/05(水) 13:16:34.42 ID:2SOvoe0/p.net
>>81
それいいですねww
私もオプチのクキクリと、マイプロのチョコ混ぜて飲んでました。
クキクリが自分には合わなかったのですが、美味しく飲めましたねw
味の濃いオプチとマイプロのノンフレのミックスはコスパと味両立ができるので、折衷案としてはいいですね。
面倒で私はマイプロテイン信者に成り下がりましたが…

84 :無記無記名 (ワッチョイ b296-wjSU):2017/07/05(水) 15:38:47.55 ID:6M/27BWw0.net
>>76
この前紹介してた飲むヨーグルト割り試してみた
使ったのはビーレジェのバナナ、メロン、りんご
りんごは好み分かれそうだけどどれもヨーグルトシェイクみたいで美味かった
冷凍庫で30分〜寝かせるとなおよし
うん、これ上質な乳飲料だわ。これがプロテインだなんて一体誰が気づくだろうか

85 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-upg+):2017/07/05(水) 17:02:36.34 ID:Ij3QLnyRa.net
いっつも水でプロテイン割ってるんだが
牛乳と混ぜる利点ってなに?
使い分けとかしてる?

86 :無記無記名 (ササクッテロロ Sp17-HpRm):2017/07/05(水) 17:16:03.42 ID:jl+YMJkOp.net
アムウェイの大豆・小麦・枝豆のプロテインってどうなの?w
アミノ酸スコア100とか書いてあるが怪しさ満点

87 :無記無記名 (スフッ Sd12-ieQv):2017/07/05(水) 17:31:20.15 ID:d8lTCwNhd.net
>>85
昔のイメージでオプチ牛乳割してたけど、水で割っても上手いから飲めるよね!
昔は自らじゃ不味くて飲めんかったよ。

88 :無記無記名 (ワッチョイ f27f-WwN4):2017/07/05(水) 17:43:27.62 ID:vGWe1uLO0.net
>>85
味が好みなのとカルシウムを補給できる。 牛乳にビタミンDが入ってるとカルシウムの吸収率が高まる。

89 :無記無記名 (ワンミングク MM22-djwx):2017/07/05(水) 17:54:43.96 ID:yVBzRw5RM.net
マイプロのデメリットを教えてほしい

90 :無記無記名 (ワッチョイ 72a9-HpRm):2017/07/05(水) 17:59:01.12 ID:P02BOUOk0.net
アムウェイのプロテインどうなんだろうなー

91 :無記無記名 (ワッチョイ f27f-WwN4):2017/07/05(水) 18:04:03.68 ID:vGWe1uLO0.net
>>89
プロテインはダマになる、溶けにくい、泡立ちが凄い。

92 :無記無記名 (アウアウカー Sa3f-uj5m):2017/07/05(水) 18:33:57.32 ID:eGAKghjta.net
>>89
配送が遅い以外デメリットはないがマイプロ推しの基地外が湧いてきてイメージ悪くさせている。

93 :無記無記名 (ワッチョイ d3ed-HpRm):2017/07/05(水) 19:06:24.01 ID:/2uTR39z0.net
アムウェイってだけでアウト

94 :無記無記名 (ワンミングク MM22-djwx):2017/07/05(水) 19:21:36.07 ID:yVBzRw5RM.net
>>91
>>92
栄養成分的には、他の大手プロテインと比べて特に劣ってる所は無いのかな?

95 :無記無記名 (ワッチョイ d323-wjSU):2017/07/05(水) 19:39:08.05 ID:RQ3pUT0l0.net
それを体感できるのはたくみくらいだろう
まあ彼はDNSのホエイ以外は貶すんだが

96 :無記無記名 (ワッチョイ 3eee-jJWq):2017/07/05(水) 19:47:04.13 ID:XUQw2Bfz0.net
>>94
マイプロエアプだけどあからさまに成分悪いならそう指摘する人も多いだろうし信者も付かないと思う
特別良くも悪くもないんじゃね

97 :無記無記名 (ワッチョイ f27f-WwN4):2017/07/05(水) 20:39:45.03 ID:vGWe1uLO0.net
>>94
マイプロでも、高いのと安いプロテインがある。 
でも、コスパが良い安いのが目当てだから多少は目をつぶる。

98 :無記無記名 (ワッチョイ 7f4c-+k/C):2017/07/05(水) 20:45:11.43 ID:PLgRBIcD0.net
>>94
マイプロはタンパク質量のコスパが最高
2位との差が大きいダントツトップ
が、ビタミンその他がイマイチなのでサプリメント必須
金に困ってなくて迷ってるならサバスで良いよ

99 :無記無記名 (ワッチョイ 66f5-w5nm):2017/07/05(水) 21:00:53.14 ID:qMOmOaqu0.net
マツキヨは何であんなに高いんや?

100 :無記無記名 (ワッチョイ b2cd-X7Kb):2017/07/05(水) 21:50:44.16 ID:JH94IIhp0.net
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384

101 :無記無記名 (ワッチョイ 83f5-HpRm):2017/07/05(水) 22:00:17.43 ID:wH9BPWI60.net
プロテインはコスパとか味良いんだけど高確率で下痢になる
そんな俺は1cmくらいのサプリを毎日ボリボリ噛んで飲んでいる

102 :無記無記名 (ワッチョイ 76fa-oemh):2017/07/05(水) 22:14:33.69 ID:0B0AX4xx0.net
>>89
オプチとチャンプと比べると美味しくないです…
あとは他のサプリとってる人にとっては、微々たるところですね。
マイプロテインのサプリは全体的にサプリのメインの材料の臭みとかを相殺するような香料とか入れてないので、プロテインだとどのフレーバーも乳臭さがあります。
慣れれば大丈夫ですけどね。

103 :無記無記名 (アウアウオー Sa9f-w3/P):2017/07/06(木) 00:24:21.22 ID:hGiEqiuIa.net
たくみとか何十年前だよ

104 :無記無記名 (スッップ Sd5f-X8+0):2017/07/06(木) 01:40:52.11 ID:v2JfsW8Jd.net
やっぱりホエイプロテイン駄目みたいだ。
食後に飲んだらいくらかマシだったけど
変わらず胃痛と吐き気来た。合わんのかも…ヨーグルトは大丈夫で
乳アレはないはずなんだが。
植物プロテインでも筋肥大できる?
山本KIDもベジタリアンらしいけど
良い身体してるよね。

105 :無記無記名 (ワッチョイ 533a-qAfo):2017/07/06(木) 01:44:36.50 ID:onogjb9P0.net
マイプロテインは着色料やばいぞ
緑色のうんこがでた
子供にも飲ませないでという注意書きあり

106 :無記無記名 (ワッチョイ 3396-tD8W):2017/07/06(木) 01:47:43.57 ID:Xn7Zi76J0.net
>>105
おれはでてない

107 :無記無記名 (ワッチョイ 3396-tD8W):2017/07/06(木) 01:48:21.45 ID:Xn7Zi76J0.net
>>104
食後でもましなるくらいであかんかったか
変えたほうがよいかもな

108 :無記無記名 (ワッチョイ 2323-KuRC):2017/07/06(木) 01:50:34.44 ID:OEwBHFMi0.net
今はヴィーガンのアスリートも珍しくないしな
コスパ気にしないなら乾燥卵白やビーフプロテインに走る手もあるが

109 :無記無記名 (ワッチョイ 3f96-KuRC):2017/07/06(木) 01:51:08.80 ID:7MTlzMa/0.net
KIDさんはちょっと前まで焼き肉店とかやってたし少なくとも動物性たんぱく質は取りまくってる人だと思う
へんな絵描いたり墨入れまくったり沖縄にジム開いてIS兵士みたいな風貌になってたりは知ってるけど
ベジタリアンってのは初耳だな
乳飲料とホエイ混ぜてるなら水で飲んでみては?

110 :無記無記名 (スッップ Sd5f-X8+0):2017/07/06(木) 02:25:02.75 ID:v2JfsW8Jd.net
>>107
うむ、残念だが合わんみたいだ。
でも空腹よりは苦しむ度合いマシだったぞ(笑)
>>108
ビーフプロテイン試したいけど高いんだよなぁ。卵なら毎朝2個食ってるんだけど、これだけじゃ足りなさそうだな。

>>109
KIDはお腹も弱いらしくホエイプロテインのアンチしてるツイートしててヘンププロテインとか玄米プロテインを進めてたな。
菜食主義者とどっかの記事で見たんだが、たぶん完全なベジタリアンではないだろうと思う(笑)
水で割っても駄目だったんだわ、諦めて植物由来にしてみようかと思う。品質のいいファインラボでも駄目だったから他も合わなそう。あの苦痛は仕事遅刻しそうになったり、ジムも行けなくなるから時間のロスと苦行を味わう羽目になるのだ(笑)
なんて軟弱な胃袋なのか…orz

111 :無記無記名 (ワッチョイ 3396-lcyC):2017/07/06(木) 02:30:39.10 ID:x5jOUNh+0.net
クレカ無しでも買えるプロテインで一番コスパが良い製品を教えてほしい

112 :無記無記名 (ワッチョイ 3f7f-zXdO):2017/07/06(木) 02:48:48.89 ID:o4lUQx360.net
>>111
デビカ、ペイパルで買えるマイプロだろ?  って返答になるよ。

113 :無記無記名 (スッップ Sd5f-X8+0):2017/07/06(木) 02:49:07.00 ID:v2JfsW8Jd.net
>>111
コスパならマイプロが最強らしいね。
でもイギリス通販でクレカだよなぁ
アイハーブはコンビニ支払いできるが
全体的に値段上がってて国内で買うのと大差ないかも。商品については詳しくないもんで役に立てなくて悪いな。

114 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp37-t5m7):2017/07/06(木) 05:00:50.12 ID:0dtkB5KWp.net
シェイカー洗うのだる過ぎんだけどいい錠剤ない?

115 :無記無記名 (ワッチョイ e3f5-AoMt):2017/07/06(木) 06:52:53.02 ID:E46ovakg0.net
>>104
信憑性はさておきビーガンのビルダーやフィジーカーもいるみたいだから、手段よりも結果的にタンパク質が取れれば大丈夫なんだと思う

ホエイ全部ダメなの?
CFMとかWPHみたいな乳糖ほとんどないようなやつでもダメ?

116 :無記無記名 (ワッチョイ e3f5-AoMt):2017/07/06(木) 06:58:25.68 ID:E46ovakg0.net
あとこのスレの趣旨とズレるけど誰だか忘れたけどトップビルダーで、出来るだけ自然な形で栄養を摂りたいってことでプロテイン、サプリを極力取ってない人もいるしね
ステロイドとかはやってんだろうけど
なにも無理までプロテインを取る必要はない、自分にあった方法があるはず

117 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK7f-3N+W):2017/07/06(木) 07:32:42.63 ID:z5rQ8NdLK.net
自然な形を求めてステロイドて
( ´・ω・` )

118 :無記無記名 (アウアウカー Saf7-zuoc):2017/07/06(木) 07:38:14.80 ID:I9jVRvK5a.net
出来るだけ自然にと言ってサプリやプロテイン拒否しといてステロイドOKって
ちょっとガバガバ過ぎやしませんかねぇ

119 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp37-XAlt):2017/07/06(木) 07:53:27.33 ID:pI3tmPw2p.net
>>111
チャンプなら、Amazonのコンビニ払いで1.8キロ6000円がコスパいいですね!
それか、業務スーパーで鶏胸肉2kg1000円がタンパク質換算で400g取れるので、プロテイン換算で500g位です。
プロテイン1kg2000円と考えるなら、コスパはいいし、栄養価はプロテインより断然いいですよ!

120 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp37-4Rht):2017/07/06(木) 08:18:37.52 ID:6TfeKZztp.net
>>87
逆におれはオプチ水で飲んでてこないだ初めて牛乳で飲んでみたら「こ、こりゃウメエな…」ってなった。それ以来たまに牛乳で飲む(笑)。あ、ダブルリッチチョコレートです。

121 :無記無記名 (ワッチョイ 3f7f-zXdO):2017/07/06(木) 08:25:36.15 ID:o4lUQx360.net
>>119
業スーはパスタも安いな。 3分茹でるマカロニやペンネが便利。
冷凍アサリ剥き身も便利。
胸肉は皮を剥くのが面倒だからササミを買うようになった。
国産若鳥使用のスモークチキンスライス1sも毎週買ってたな。

122 :無記無記名 (アウアウカー Saf7-AoMt):2017/07/06(木) 09:26:55.28 ID:j20l9qd7a.net
>>117
>>118
ツッコミどころは多かったよ
BCAAだけは取るとか言ってトレーニング中ウォッシャー液みたいな入れ物に入った青い液体飲んでたし
良くも悪くもアメリカンだった

123 :無記無記名 (ワッチョイ bfff-KuRC):2017/07/06(木) 09:51:09.94 ID:uhK6yC6t0.net
>>53
> >>52
> 高齢者には、温泉卵2〜3個なら脂溶性ビタミンも摂取できるし体に優しくて良い。 
> http://calorie.slism.jp/200359/#foodDataDetail
> 豚汁も良いな。
> あくまでプロテインはタンパク質だけを補強する為のもの。
> 高齢者にプロテインばかりだと、消化能力が落ちて便秘するんじゃないのかな?


やっぱ、いろいろ考えたんだけどお爺さん(90歳)のプロテインだけど
栄養補給としてはやっぱりChampionのヘビーウェイトゲイナーあたりで
よくないか?これなら炭水化物もかなり含んでいるから。

年をとると食事が喉に通らなくなるので、やっぱドリンク系で補給する必要がある。
看護婦の知り合いに聞いたが、病院でも年寄りの栄養補給にドロドロしたドリンクを
出すらしい。栄養補給に何かほかに、マイプロテインでもいいから何かないかな?

教えて、エロい人。

124 :無記無記名 (ワッチョイ 2323-KuRC):2017/07/06(木) 11:01:21.44 ID:OEwBHFMi0.net
素のプロテインに粉飴でも混ぜたほうが安くて消化吸収もいいんじゃね?

125 :無記無記名 (ワッチョイ bfff-KuRC):2017/07/06(木) 11:04:40.65 ID:uhK6yC6t0.net
>>124
配合の仕方とかなんか例がある?

やっぱお年寄りにプロテインは有効なようだね。
http://protein-protein.com/elderlyperson.html
高齢になるにつれてたんぱく質の必要量が半分になるわけではないのです。
かといって年齢とともに食も細くなってくるのでたんぱく質を食事で補うのが難しくなることもあります。
また高齢になるほど筋力は衰えていくので、若い頃の積み重ねも重要になってきます。
食欲がない人にとっても、プロテインは有効です。




食べれなくなった年寄りほどプロテインを飲むべきじゃね?

126 :無記無記名 (ワッチョイ 7330-1B52):2017/07/06(木) 11:08:29.31 ID:8xRtU4Tt0.net
>>125
ちょっとステ飲ませてみて

127 :無記無記名 (ワッチョイ bfff-KuRC):2017/07/06(木) 11:15:33.99 ID:uhK6yC6t0.net
https://goo.gl/o9QA9L

取りあえず、これでよくね?
1.5kgでたったの¥ 3,120だし。

128 :無記無記名 (ワッチョイ 3f7f-zXdO):2017/07/06(木) 11:50:01.90 ID:o4lUQx360.net
>>123
祖母は97歳で毎日鮪の刺身ばかり要求するが予算的に辛い。
お粥、鮪の刺身&アボカド、温泉卵、卵豆腐、茶碗蒸し、肉豆腐の挽肉バージョン、大根おろし、
オリゴ糖入れた甘口カレー、DHCのマルチビタミン、アリナミンEXプラスも与えてる。
コーン、パンプキン、豚汁等も、ミキサーで豆乳を入れてポタージュにすれば喉越しが良くなる。 タッパーで冷凍保存&レンチンで便利。

生の大根は、タンパク、でんぷん、脂肪分解酵素があるらしい。 
大根役者=当たらないの語源らしい。

>>127
1回の使用量と、1日の摂取量が多いなw 1日いくら掛かるんだろ?

129 :無記無記名 (ワッチョイ 2323-CvZl):2017/07/06(木) 12:14:49.90 ID:5K0QVic00.net
>>125
配合の仕方とか体調等に合わせて適当でいいと思うがあくまで例がほしいなら君の示した
Championのヘビーウェイトゲイナーと同じような感じでいいんじゃね?
154gあたり糖質100gタンパク質33gだそうだぞ
粉飴1000g(800円しない)にプロテイン500g(含有率66%の場合)でさていくらだ?

あとお年寄りに与えるんならタンパク質はホエイ100%じゃなくソイを混ぜたりむしろソイだけの方が
浸透圧の関係で下痢ったりはしにくいと思う
まあ量を減らせばいいだけだが

130 :無記無記名 (アウアウカー Saf7-AoMt):2017/07/06(木) 12:19:58.60 ID:c0dmAgZGa.net
お年寄りなら最初は少量が絶対いいよな、言わなくてもそうするだろうけど

あとは乳でお腹ゆるくなるタイプならWPHよりもWPIとか?
消化器、免疫力向上に配慮してグルタミンも加えるとか

131 :無記無記名 (アウアウカー Saf7-Gjn/):2017/07/06(木) 12:20:36.95 ID:MQZSe0owa.net
年寄り無駄に生かして財産食いつぶされるより早く餓死させてしまえよ

132 :無記無記名 (ワッチョイ bfff-KuRC):2017/07/06(木) 13:23:30.83 ID:uhK6yC6t0.net
>>128
>>129
>>130
サンクス。

とりあえず、お試しで俺のOptimum ゴールドスタンダードを
貸すことにしたよ。味はチョコレート味。まず、飲んでみて継続できるから見てみるよ。
それに粉飴を混ぜてみるよ。牛乳だけは毎日飲んでるんで酵素はあるっぽい。
まずは、ワンスクープ30gから始めればいいと思ってる。
実際、病院でも入院した高齢者には栄養補給でプロテインみたいのを飲ませてるみたいだよ。

133 :無記無記名 (ワッチョイ bfff-KuRC):2017/07/06(木) 13:46:07.04 ID:uhK6yC6t0.net
>>128
>>129
>>130

ちなみに今看護婦に聞いてみたら病院では
エンシュア を使ってるらしい。

エンシュアリキッド1缶(250kcal)中の栄養素は次のようになっています。
炭水化物:34.3g(約137kcal)
タンパク質:8.8g(約35kcal)
脂質:8.8g(約79kcal)


この程度なんで、ゴールドスタンダードに安い粉飴を混ぜるのが正解だな。

134 :無記無記名 (ワッチョイ bfff-KuRC):2017/07/06(木) 13:46:22.40 ID:uhK6yC6t0.net
https://goo.gl/CXtxZD

135 :無記無記名 (ワッチョイ 7330-1B52):2017/07/06(木) 13:56:52.38 ID:8xRtU4Tt0.net
これ処方してもらうと高いん?

保険適用らしいじゃん

136 :無記無記名 (ワッチョイ 3396-bg/R):2017/07/06(木) 13:57:19.40 ID:JzB/xbQC0.net
お婆ちゃん子なのかな、偉いのう・・・

137 :無記無記名 (ワッチョイ 7330-1B52):2017/07/06(木) 14:03:14.85 ID:8xRtU4Tt0.net
お爺ちゃん「まずいな・・・ザバスにしてくれ」

138 :無記無記名 (ワッチョイ bfff-KuRC):2017/07/06(木) 14:08:44.21 ID:uhK6yC6t0.net
>>135
さすがですな。
1缶は250mlで、152.5円で保険適用で高齢者は1割負担だから、一本15.2円だ。

>>136
いや、かみさんの爺さんなんだけど、やっぱ長生きしてもらいたいよ。


みんなが集まれば、知恵が半端ないな。
いろいろありがとう。

139 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp37-H0RF):2017/07/06(木) 14:49:23.66 ID:A2c/yK/Vp.net
うちの90超えたヨボヨボおババにもザバスのミルクプロテイン飲ませてみようかしら。
俺のオヤツ用にストックあるから。

140 :無記無記名 (ワッチョイ 7330-1B52):2017/07/06(木) 15:10:49.76 ID:8xRtU4Tt0.net
いやいや
それよりステロイド飲ませてみてくれ

そのうちベッドで腕立て始めるかも

141 :無記無記名 (ワッチョイ bfff-KuRC):2017/07/06(木) 15:23:07.64 ID:uhK6yC6t0.net
>>140
ありがとう。
試しにちょっと分けてくれ。
注射器も頼む。

142 :無記無記名 (ワッチョイ 7330-1B52):2017/07/06(木) 15:25:34.80 ID:8xRtU4Tt0.net
俺はやってないしwww

143 :無記無記名 (ワッチョイ 3f7f-zXdO):2017/07/06(木) 15:28:31.34 ID:o4lUQx360.net
アリナミンを飲ませると元気になり庭の草むしりを始める。 
救急車で運ばれたとの電話が来る。

>>141
経口錠剤なら個人輸入出来る。 血が増えて貧血防止になるらしい。 
注射器の譲渡依頼はダメだな。 検索に引っかかって家宅捜索されるかもw  

144 :無記無記名 (ワッチョイ bfff-KuRC):2017/07/06(木) 16:01:24.94 ID:uhK6yC6t0.net
>>143
爆笑

ポンプはこっちで用意するから。
どうしてもケツに射ってあげたいの。

145 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK7f-3N+W):2017/07/06(木) 16:29:35.10 ID:z5rQ8NdLK.net
マイプロテインてクレカ要るん?
( ´・ω・` )

146 :∂y.a∂ ◆Y.AoiOx0NY (ブーイモ MM5f-NT0b):2017/07/06(木) 16:31:11.66 ID:55Y/gZAWM.net
クレカいりますね
デビットカードや、コンビニで買えるビザプリカやスマホアプリのバンデルでも可能です

147 :無記無記名 (アウアウカー Saf7-Gjn/):2017/07/06(木) 17:54:45.91 ID:L/WiD9eZa.net
【マイプロテイン】質問スレ【Myprotein】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1497621366/

148 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp37-4Rht):2017/07/06(木) 18:01:51.29 ID:6TfeKZztp.net
お年寄りにステ。

149 :無記無記名 (スフッ Sd5f-AXOX):2017/07/06(木) 18:08:38.21 ID:gjZwmeWOd.net
体重65キロ、トレーニング1ヶ月
ビーレジェンド1回4スクープを1日に3回
噂通りおならが臭くなりました
おならが臭いとプロテインの過剰摂取だと聞いたのですが、1日3杯は別に飲み過ぎみたいな記事は読んだ事はないのですがどうなんですか?

おならが臭くなるのはトレーニー界では当たり前?病気になりやすくなるとかも聞いたんで少し怖いです

150 :無記無記名 (アウアウカー Saf7-H1Rj):2017/07/06(木) 19:14:32.53 ID:ETrmnTeya.net
ビーレジェはなぁ、タンパク含有率70きってるのはちょっとなぁ、結局それだけたくさん飲まないといけないしベリーの味は抜群だけどさ、プロテインは腹強い人でもWPIがいいと思うわ

151 :無記無記名 (アウアウカー Saf7-AoMt):2017/07/06(木) 19:30:20.86 ID:Uhc1oDUba.net
ビーレジェってタンパク含有率低いの?
真面目に見たことないけど、あの広告サイトだとそこらへんもしっかり意識してるんだと思ってたわ

152 :無記無記名 (ワッチョイ 3396-HOdA):2017/07/06(木) 19:37:44.58 ID:RxKAzsiZ0.net
>>149
のみすぎじゃねえよ
体重×3でもええわ

153 :無記無記名 (オッペケ Sr37-QaoO):2017/07/06(木) 19:42:20.42 ID:pJdeEn2er.net
とりあえず熱湯に突っ込んでみ

154 :無記無記名 (ワッチョイ e3f5-hKQV):2017/07/06(木) 21:09:41.91 ID:E46ovakg0.net
iherbでALLMAX Nutrition, AllWhey Classic, 100% Whey Protein,のチョコ(\4,972)で購入
溶けやすさは中の中、味もまぁまぁだがクソ甘いので用法より100ml多く水入れて飲んでるわ

155 :無記無記名 (JP 0H37-WzkJ):2017/07/06(木) 21:36:19.68 ID:vQ4gXKdSH.net
>>145おいテメエ
アヤオさんが教えて下さったんだから感謝の一言でも述べとけや新参ガリが

156 :無記無記名 (ワッチョイ 3f3d-dbRO):2017/07/07(金) 00:52:11.10 ID:eqgEkspJ0.net
ビーレジェンドのメロン、7月中旬に発売再開だとさ

157 :無記無記名 (ワッチョイ 137f-KuRC):2017/07/07(金) 04:11:04.35 ID:eHn7n+RF0.net
>>154
おいらもさっきトレ終わって初めて飲んだが、確かにえげつないくらいに甘いな!
ニトロテックも甘いなぁって飲んでたけど、その比じゃないくらい甘い!
溶けもいいし泡立たないからそこはいいんだけど、次からは別のプレーンのプロテインと混ぜて飲もうかな・・・

158 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK7f-3N+W):2017/07/07(金) 08:41:27.01 ID:ylulcesJK.net
>>146
そっか、ども( ´・ω・` )

159 :無記無記名 (スフッ Sd5f-cxsd):2017/07/07(金) 09:21:24.77 ID:nIuLb+Osd.net
>>92
クソまずい

160 :無記無記名 (ワッチョイ f31f-1B52):2017/07/07(金) 09:27:34.89 ID:UX3/YlnZ0.net
>>89
信者が基地外ってこと以外は特記すべきデメリットは無いと思う

161 :無記無記名 (ワッチョイ 3f96-L5XL):2017/07/07(金) 14:15:52.69 ID:H10kPYXO0.net
今日もプロテイン飲んでで元気に下痢してくるわ

162 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK7f-3N+W):2017/07/07(金) 14:36:31.78 ID:ylulcesJK.net
酒、脂ものを辞めて(たまには摂るよ)プロテイン生活をはじめて2ヶ月
体重11キロ減
便通かなりマシに
空腹感をあまり感じなくなった
目覚めがかなりよくなった
疲労感も前より感じなくなった
髪が艶やかになった気がする
まだ健康診断受けてないけど今んとこいいことしかない
屁が臭くなる、体臭が〜、下痢が〜ってのよく見るけど自分は酒、脂ものを摂ってたころより屁は臭くないし体臭も便通も良くなった
まあプロテインもいいけど禁酒もでかいんだろね
( ´・ω・` )
ちなみに肝心の筋肉の付きは気持ち程度
( ´・ω・` )

163 :無記無記名 (スッップ Sd5f-H8tw):2017/07/07(金) 15:18:07.39 ID:nqHOassbd.net
>>162
筋トレはしてないの?

164 :無記無記名 (オッペケ Sr37-WzkJ):2017/07/07(金) 15:51:15.57 ID:3rptI0KNr.net
ダイエット板いけ
いやマジでなんだこの板にいるのよ

165 :無記無記名 (ワッチョイ cfed-QI2L):2017/07/07(金) 16:06:30.05 ID:R/3XgUdl0.net
最近ウエイトすらしてないのにくる奴増えたよな
昔は少々頭おかしくてもウエイトだけはみっちり
やりこんでる奴しかいなかったのにな

166 :無記無記名 (ワッチョイ bfff-KuRC):2017/07/07(金) 16:15:02.78 ID:NOnIzNCf0.net
>>162
空腹感をあまり感じなくなったってのは関係ないよ。

プロテインだけど栄養がとれてるとか馬鹿げてる。

167 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK7f-3N+W):2017/07/07(金) 16:24:22.00 ID:ylulcesJK.net
>>163
結構体動かす仕事だから疲れてなかなかね
たまにリストカール、ハンマーカール、ダンベルカールやるぐらい
ハンドクリッパーもたまににぎにぎしてる
( ´・ω・` )

168 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK7f-3N+W):2017/07/07(金) 16:27:42.77 ID:ylulcesJK.net
>>166
栄養云々はまあ置いといて食欲抑制効果は自分は結構感じてるけどねえ
( ´・ω・` )

169 :無記無記名 (ワッチョイ 3f96-L5XL):2017/07/07(金) 17:57:12.09 ID:H10kPYXO0.net
>>165
少々?

170 :無記無記名 (ワッチョイ cf6e-wCH8):2017/07/07(金) 18:44:21.01 ID:o+cyioIW0.net
プロテインの中の乳糖消す話題、方法って過去に挙がりましたか?
お腹の中のガス消したいです
ちなみにホエイプロテインにヨーグルト入れて発酵させてみたけど、味と見た目が愛合いませんでした。

171 :無記無記名 (ワッチョイ 3f96-L5XL):2017/07/07(金) 18:46:22.36 ID:H10kPYXO0.net
>>170
WPI買えや

172 :無記無記名 (アウアウカー Saf7-AoMt):2017/07/07(金) 19:02:38.64 ID:Lk/beUHla.net
>>162
どっちかっていうと空腹感については単純に体が慣れただけで
続くと省エネモード(減退期)突入の合図だから
日々の消費カロリー>摂取カロリーならチートデイ作った方が良さげ
もっと痩せるつもりならの話ね

173 :無記無記名 (ワッチョイ cf6e-wCH8):2017/07/07(金) 19:14:50.09 ID:o+cyioIW0.net
>>171
最近まとめ買いして困ってるから聞いたんだよ

174 :無記無記名 (ワッチョイ 3f96-L5XL):2017/07/07(金) 19:31:22.06 ID:H10kPYXO0.net
>>173
消す方法は無いですね

175 :無記無記名 (アウアウカー Saf7-H1Rj):2017/07/07(金) 20:23:15.49 ID:2spAcID7a.net
>>173
ないな、そんな都合のいいもんあったら誰もWPI買わんしょ

176 :無記無記名 (ワッチョイ 7330-1B52):2017/07/07(金) 20:24:03.62 ID:v/gjR36t0.net
質問してる癖に超エラそうw

177 :無記無記名 (アウアウオー Sa9f-w3/P):2017/07/07(金) 20:44:56.42 ID:dKAlFZOHa.net
ブロメラインやパパインでも一緒にとっとけば?

178 :無記無記名 (ワッチョイ e3f5-AoMt):2017/07/07(金) 21:11:15.72 ID:rvfH6O0j0.net
>>170
ガスピタンとかでいいんじゃね

179 :無記無記名 (ワッチョイ 3fd0-1B52):2017/07/07(金) 21:43:35.26 ID:3ywuyX6s0.net
ガスピタンとかストッパって効くの?
暑くなって汗の量が増えたからかトレーニング後に飲む水分を多く取ってしまうと
下痢になって5時間位苦しんで寝不足になる…

180 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK7f-3N+W):2017/07/07(金) 22:31:16.86 ID:ylulcesJK.net
>>172
たしかに最近朝昼プロテインしか飲んでないのに夜も腹減らなかったりってことが多いや
( ´・ω・` )
ちょうど酒貰ったし今日は気にせず食べよっかな
( ´・ω・` )

181 :無記無記名 (ワッチョイ 4379-gQWz):2017/07/08(土) 01:10:24.74 ID:3Q7/MToG0.net
アルプロンのイチゴ味って美味いの?
グリコのイチゴ味好きだけど3kgのやつ売ってないんだよ

182 :無記無記名 (ワッチョイ 3f96-KuRC):2017/07/08(土) 03:15:13.85 ID:TPGYDgwe0.net
胃腸弱い香具師多すぎでは
ワイも強い方じゃないけど身体鍛えて酒もやめたら下痢とは無縁になったで

183 :無記無記名 (ワッチョイ cfca-nSBM):2017/07/08(土) 07:46:23.18 ID:U9hHBsUI0.net
この時期は酒ないと乗りきれないだろ…
無理するな全てを受け入れろ

184 :無記無記名 (ワッチョイ cf6e-RDS1):2017/07/08(土) 08:09:18.21 ID:V4xxHA3I0.net
>>177
>>178
どこかで乳糖がガスの要因と見かけたが、やっぱガス発生の主因はタンパク質なのか 配分比率的に

185 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp37-4Rht):2017/07/08(土) 09:05:40.15 ID:Yw0e6dGkp.net
>>183
酒飲んだってやれる奴ぁやれるしな。

186 :無記無記名 (ラクッペ MMb7-HOdA):2017/07/08(土) 09:42:05.89 ID:yonkB/iOM.net
酒のんでてもマッチョだが

187 :無記無記名 (ワッチョイ 3fb2-9z5c):2017/07/08(土) 11:16:29.28 ID:oX3iLOND0.net
>>116
そのトッブビルダー頭おかしいだろw

188 :無記無記名 (ワッチョイ e3f5-AoMt):2017/07/08(土) 11:31:14.74 ID:EUpp9quJ0.net
同じ会社でボディビルやってる人いるけど
飲み会の時酒ガバガバ飲んでたな
というか酒以外何も口にしてなかった

189 :無記無記名 (ワッチョイ 138a-yR2Z):2017/07/08(土) 11:51:58.58 ID:V9HG6i0T0.net
酒の代わりにプロテイン飲めよ。

190 :無記無記名 (ワッチョイ 3396-WzkJ):2017/07/08(土) 12:03:45.57 ID:hvRq1kAc0.net
大学デビューって大抵良い年こいててもガバ飲みするんだよな
俺らみてえに中学から飲み会してるヤンチャ連中はオジサンになったら酒飲まなくなるわ
たまーにその大学デビュー君に「酒も飲めないんですか?」とかイジられて本気でシメたくなる

191 :無記無記名 (ワッチョイ 3f87-HOdA):2017/07/08(土) 12:13:21.25 ID:ZmugtXIQ0.net
俺みたいに小学生の頃から酒にドラッグやってたような
ヤクザ小学生は中学からやんちゃし始めた
かわいこちゃんを犯したくなる

192 :無記無記名 (ワッチョイ 138a-yR2Z):2017/07/08(土) 12:25:49.19 ID:V9HG6i0T0.net
ビーレジェのパッショフルーツ、ダマになりやすいな。メロンは一度もなかったのに。

193 :無記無記名 (ワッチョイ 3f96-L5XL):2017/07/08(土) 12:30:35.73 ID:ZQUgoCx10.net
俺なんか幼稚園から番張ってたわ

194 :無記無記名 (ワッチョイ cfe9-0p0w):2017/07/08(土) 12:55:17.74 ID:ZWyxeCTa0.net
>>187
トップブリーダー推奨なんだよ

195 :無記無記名 (ワッチョイ 53e1-yCTY):2017/07/08(土) 13:06:53.41 ID:2DyfoY2S0.net
ガニエってスロ板のクソコテか?スロ止めたのか?
えらく健康的になってるじゃねーか

196 :無記無記名 (スップ Sd5f-mJtC):2017/07/08(土) 14:14:37.46 ID:X/UjGkDtd.net
バケツプロテインを移しかえてたらこぼしちまった

もうバケツは買わない

197 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK7f-3N+W):2017/07/08(土) 14:24:36.55 ID:V+VZtg54K.net
>>195
スロ板?ちょっとなに言ってるかわかんないです
( ´・ω・` )

198 :無記無記名 (アウアウカー Saf7-Gjn/):2017/07/08(土) 18:26:33.29 ID:06Aii4oXa.net
>>179
下痢には正露丸一択

199 :無記無記名 (ガラプー KK97-EGyh):2017/07/08(土) 19:43:55.85 ID:ASfMUeX4K.net
ガニエは33才だっけ?体重身長は?

200 :無記無記名 (ワッチョイ 3f96-KuRC):2017/07/08(土) 19:51:51.66 ID:TPGYDgwe0.net
>>183
トレーニング後の超生命体飲料orコーラ250ml缶補給で酒回避余裕やで
なお空腹時間はなるべく作らないことが前提

201 :無記無記名 (ワッチョイ e3f5-AoMt):2017/07/08(土) 19:59:59.17 ID:EUpp9quJ0.net
>>200
すまん超生命体飲料ってなに?すごそう

202 :∂y.a∂ ◆Y.AoiOx0NY (ブーイモ MM57-NT0b):2017/07/08(土) 20:03:45.09 ID:WOP9A2YbM.net
生命防御

203 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK7f-3N+W):2017/07/08(土) 20:05:59.93 ID:V+VZtg54K.net
>>199
31歳
173
76
骨太ってか身長の割に骨格が横に広いタイプだからとりあえずは70まで落とせればいいかなってかんじ
( ´・ω・` )

204 :無記無記名 (ワッチョイ 3f96-KuRC):2017/07/08(土) 20:21:34.35 ID:TPGYDgwe0.net
>>201
ライフガードな
ドクペとリアルゴールドも候補だったが結局こいつを箱買いした

205 :∂y.a∂ ◆Y.AoiOx0NY (ブーイモ MM57-NT0b):2017/07/08(土) 20:24:54.91 ID:WOP9A2YbM.net
http://1week-lifeguard.seesaa.net/s/
w

206 :無記無記名 (ワッチョイ 3396-w15m):2017/07/08(土) 23:27:27.40 ID:5gCGiJ9A0.net
マイプロテインで初めて購入される方は 
以下のコードを入力すると 
通常より割引25%offとなるので使用しましょう 

≪初回購入25%off割引コード≫ 
08QF-R1


インパクトホエイお勧め味 
・ナチュラルチョコ 
・チョコブラウニー 
・ナチュラルストロベリー 
・ストロベリークリーム 
・ブルーベリーチーズケーキ 
・ナチュラルバニラ 
 *実食済み 

BCAAお勧め味 
・ピーチマンゴー 
・Bitter Lemon 
・レモンとライム 
・トロピカル 
 *実食済み 

クレアチンはプロテインと混ぜて飲むので 
・ノンフレーバー 
がお勧めです 

個人差がありますが、 
ハズレは少ないと思いますので参考にしてください。

207 :無記無記名 (ワッチョイ 8ff5-rvkC):2017/07/08(土) 23:39:32.60 ID:CyEHz6S+0.net
チャンプのプロテイン(チョコ)で下してた私はオプチとかのほうがいいのかな

208 :無記無記名 (ワッチョイ e3f5-AoMt):2017/07/09(日) 02:03:17.83 ID:Aae1JCD70.net
>>207
メーカーよりも成分とか製法で検討した方がいいよ
ソイにするとかアイソレート系のプロテインにするとか

209 :無記無記名 (ワッチョイ 8f0d-eOVt):2017/07/09(日) 02:45:21.71 ID:kXU67Ma20.net
今までビーレジェンドの無添加使ってたんだけど、3kgのゲンマツってやつは無添加と何が違うの?

210 :無記無記名 (ワッチョイ 8ff5-rvkC):2017/07/09(日) 08:45:07.61 ID:GnKo1oY60.net
>>208
ちょっと前飲んでいたころは食生活自体に問題があったのもあるから違うかもしれないけど
チャンプのチョコは結構きた気がするから、WPI製法のを試した方がいいのかな

211 :無記無記名 (ワッチョイ cfcf-L5XL):2017/07/09(日) 09:25:30.05 ID:KFfXTa1j0.net
>>209無添加はWPIで、原末はWPC。
蛋白含有率は落ちるが、コスパは上がった。

212 :無記無記名 (ワッチョイ 8f0d-eOVt):2017/07/09(日) 11:26:27.57 ID:kXU67Ma20.net
>>211
ありがとう

213 :無記無記名 (ワッチョイ 3396-bg/R):2017/07/09(日) 14:48:27.90 ID:xGOUIEiy0.net
今日コンバットのバニラが届いた
炎天下の中 フラフラになりながら運んでくれた宅急便のお兄さんありがとう
大事に飲みます

214 :無記無記名 (ワッチョイ 6331-0hH3):2017/07/09(日) 16:47:50.42 ID:1kgvIi5J0.net
オブラートに包んで出先で飲むのオススメ
最近思い付いた

215 :無記無記名 (ワッチョイ 13d6-ZuCk):2017/07/09(日) 18:26:40.43 ID:sqPw5wZx0.net
プロテインとかBCAAは水に溶けてなくても大丈夫なのかね

216 :無記無記名 (スップ Sd5f-UuNd):2017/07/09(日) 18:43:56.26 ID:RBmgbZP3d.net
上蓋がきれいに剥がせなくて
二重になっちゃうんだけど、皆はどうやって剥がしてるの?

217 :無記無記名 (ワッチョイ 8f0d-eOVt):2017/07/09(日) 19:03:02.70 ID:kXU67Ma20.net
>>215
どういうこと?
胃まで行けば、変わらないだろうけど、
そもそもあの量の粉をどうやって食道通すの?

218 :無記無記名 (ワッチョイ 9f76-1B52):2017/07/10(月) 12:20:33.81 ID:gxJptmSE0.net
筋トレ後1.5〜2時間後にしかプロテインを飲めない時が多々あるのですが
予め分かっている日は筋トレ前に飲んでしまうってのはアリなのでしょうか?

219 :無記無記名 (ワッチョイ 9f65-HOdA):2017/07/10(月) 12:45:37.46 ID:/4rFaCpb0.net
>>218
まずお前がどんくらいタンパク質必要かぐぐって調べてみろ
そしたらお前のその答えも出てくるわ

220 :無記無記名 (アウアウオー Sadf-61p1):2017/07/10(月) 13:12:13.32 ID:OeAA/f6ia.net
びしええ

221 :無記無記名 (オイコラミネオ MM4f-NVvy):2017/07/10(月) 16:13:47.37 ID:hNXtFuHVM.net
筋トレ中はBCAA飲みながら
筋トレ後半からはプロテイン飲んでる

222 :TAKA ◆33333333v. (ワッチョイ bfc0-rvkC):2017/07/10(月) 16:46:57.52 ID:wzTLWuXW0.net
さて・・・
ビール呑むかな

223 :無記無記名 (スプッッ Sd3f-3bji):2017/07/10(月) 19:41:19.95 ID:Ajj4kDWqd.net
水で溶かすの飽きたんだけど、手軽にできるアレンジした飲み方とかないかな?
牛乳に溶かすのと、ヨーグルトに溶かすのと、溶き卵と混ぜて膨らますのはやってみるつもり

224 :∂y.a∂ ◆Y.AoiOx0NY (ワッチョイ 9fdc-NT0b):2017/07/10(月) 19:48:03.26 ID:7XMdedkk0.net
なんでみんなよってたかって牛乳なんですかね
普通、豆乳でしょう

225 :無記無記名 (ワッチョイ ff4b-QI2L):2017/07/10(月) 19:51:28.24 ID:J3n+vhrt0.net
炭水化物気にしないなら味によってはオレンジジュースとかもありだな

226 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-zXdO):2017/07/10(月) 19:59:25.96 ID:yX7adwqL0.net
豆乳イソフラボンとか、おっぱいが大きくなるよな。

227 :無記無記名 (ワッチョイ d704-0n9J):2017/07/10(月) 20:02:44.58 ID:H5HlD9Ow0.net
アクエリアスに無添加ホエイ混ぜてる
ビックルみたいな味になって美味しいよ

228 :無記無記名 (ワッチョイ b779-iw3j):2017/07/10(月) 20:11:59.02 ID:tBMXXmq80.net
>>224
動物性タンパクの方が同化しやすい
>>226
それは確実に否定されている

229 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-L5XL):2017/07/10(月) 20:44:33.53 ID:/x11pDzN0.net
>>228
マジで?ソイのデメリットは?

230 :無記無記名 (ササクッテロロ Spcb-AoMt):2017/07/10(月) 20:59:51.29 ID:3nb5vXSap.net
プロテインにダニ発生でアナキラフィシーショック起こした人がいるって話だけど
パッケージちゃんとしたやつで未開封のままなら、常温で放置してても大丈夫ですよね?

231 :無記無記名 (ワッチョイ 97b8-iw3j):2017/07/10(月) 21:31:19.98 ID:gLCjxYiA0.net
>>229
動物性タンパクより同化しにくいと言われていることくらいじゃないか?
あと製法によるが、粉が舞い上がりやすい。

232 :無記無記名 (ワッチョイ 97b8-iw3j):2017/07/10(月) 21:32:12.12 ID:gLCjxYiA0.net
>>230
常温でいい。冷蔵庫に入れたら出したとき汗かいてよろしくない。

233 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-L5XL):2017/07/10(月) 21:39:23.70 ID:/x11pDzN0.net
>>231
デメリットしかない
買う理由が無い、、

234 :無記無記名 (ワッチョイ 97b8-iw3j):2017/07/10(月) 21:51:06.18 ID:gLCjxYiA0.net
>>233
安いしビーガン向けだ

235 :無記無記名 (スプッッ Sd3f-9z5c):2017/07/10(月) 22:08:10.78 ID:lu3StwXmd.net
>>233
自分でデメリットはなんですかとか聞いといて、デメリット答えられたら、デメリットしかないから買う理由がないとか、頭おかしいのかお前は

236 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-L5XL):2017/07/10(月) 22:14:17.78 ID:/x11pDzN0.net
>>235
え、、?

237 :無記無記名 (スプッッ Sd3f-9z5c):2017/07/10(月) 22:18:19.62 ID:lu3StwXmd.net
>>236
いやあのね、人はデメリット聞かれたらデメリットしか答えないもんなの、普通。
で、その答え聞いて「デメリットしかないのか」って、当たり前でしょ、お前がデメリットしか聞いてないんだから
お前は自分が何を聞いてるかすら分かってないのかって話な

238 :無記無記名 (ワッチョイ d75c-1B52):2017/07/10(月) 22:26:15.01 ID:/PDNOnwr0.net
まあまあ

脳細胞まで筋線維化してるんだからかわいそうでしょ

239 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-L5XL):2017/07/10(月) 22:37:57.01 ID:/x11pDzN0.net
>>234
菜食主義には良いですね

240 :TAKA ◆33333333v. (ワッチョイ bfc0-rvkC):2017/07/10(月) 22:53:32.33 ID:wzTLWuXW0.net
水で溶かして飲んでいる。

ところで店頭で購入の場合、安い所はどこだろう

241 :無記無記名 (ワッチョイ 976c-Jv3y):2017/07/10(月) 23:08:40.32 ID:PusEGiw+0.net
最近ブラックコーヒーで溶かして飲んでるんだけど吸収とかって変わりますかね?
ちょっと調べたらタンニンが阻害するかもみたいな個人の記事あったけど

242 :無記無記名 (スップ Sd3f-UuNd):2017/07/10(月) 23:20:06.67 ID:hBfMhO+Zd.net
そんなん気にする暇あったらもう1スクープ追加しろい

243 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-zXdO):2017/07/11(火) 01:10:58.39 ID:BkYgZuhy0.net
きな粉100g
エネルギー  437kcal
タンパク質   35.5g (142kcal)
脂質      23.4g (210.6kcal)
炭水化物   31g (124kcal)
食物繊維    16g

30gほど混ぜても良いかも

244 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK4f-3N+W):2017/07/11(火) 03:16:35.01 ID:eHtlnWgrK.net
そいやザバスのバニラに抹茶きな粉混ぜたやつはなかなか美味しかったなあ
( ´・ω・` )

245 :無記無記名 (アウアウカー Sa2b-0p0w):2017/07/11(火) 15:38:24.82 ID:ERdBqpWVa.net
>>1
次スレは以下のスレをリンクして欲しい。
味の話題は以下でしてくれるとまとまってくれて嬉しい。

プロテインの味をレポートするスレ ▲22▲
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1479848154/

246 :無記無記名 (ワッチョイ 57b8-bg/R):2017/07/11(火) 20:07:47.31 ID:5YzCYJfq0.net
コンバットのバニラあまあま

247 :無記無記名 (ワッチョイ 7f6b-rvkC):2017/07/11(火) 20:14:24.88 ID:Hg+cH/bP0.net
チャンプのチョコは旨かったな・・・
あれはもうプロテインじゃなくて別の物だった・・・
おぷちのダブルチョコを考えてるけどどう?味とかお腹の優しさという点で

248 :無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-KuRC):2017/07/12(水) 01:13:09.78 ID:OdX3gIvD0.net
おプチWチョコは一食分を150mlのぎうにうで割ってるけどまじミルクココア
決して甘すぎないしカカオの苦みをしっかり感じるよ
チョコ好きにはたまらんね

249 :無記無記名 (ワッチョイ 17db-yK6y):2017/07/12(水) 03:26:07.96 ID:H3pVSJcE0.net
https://m.youtube.com/channel/UCtEEzpgbJSgIqr9WALyu5SQ

250 :無記無記名 (ワッチョイ 97b8-Wxq/):2017/07/12(水) 07:13:14.79 ID:Wp1CWxxy0.net
マイプロテイン
https://m.myprotein.jp/myreferrals.list
最強です。何と言っても安い
この割引コードを使うとさらに初回購入だけ大幅割引になります
IRFA-R1

251 :無記無記名 (アウアウカー Sa2b-Fs+L):2017/07/12(水) 08:41:32.30 ID:utetrcsHa.net
通報した

252 :無記無記名 (ワッチョイ ff69-KuRC):2017/07/12(水) 10:50:36.73 ID:9+bIWyJf0.net
マイプロは乞食ばっかりだな

253 :無記無記名 (ワッチョイ 57b8-bg/R):2017/07/12(水) 12:45:43.45 ID:+4R746Uw0.net
マイプロ荒らしか このしつこい広告 引っ掛からないのかな?

254 :無記無記名 (ラクッペ MM8b-HOdA):2017/07/12(水) 13:08:30.57 ID:YO9T4yC8M.net
>>250
乞食

255 :無記無記名 (ワイモマー MM5b-Fs+L):2017/07/12(水) 18:23:01.55 ID:ridHbfQnM.net
ハブがセールしないのも一因だけどな

256 :無記無記名 (スプッッ Sdbf-3bji):2017/07/12(水) 18:30:36.23 ID:gZJIF6Myd.net
ハブのおかげで、セールだからという理由で要らん物を買い込むのは金の無駄だと気付かされたよ
必要な時に必要な物を必要なだけ買うのが賢いやり方だわ

257 :無記無記名 (ワッチョイ 97ee-ZuCk):2017/07/12(水) 20:39:15.09 ID:zpZt+pyl0.net
計画性をもって買い物すればええんや

258 :無記無記名 (ササクッテロル Spcb-9DAm):2017/07/12(水) 21:36:36.35 ID:E1Sp+baQp.net
マイプロテイン、何種類も試したけど俺にはやっぱりダメ。
味覚は本当に千差万別だわ。

259 :無記無記名 (アークセー Sx5f-yiXF):2017/07/13(木) 07:11:52.23 ID:swVh70Vvx.net
どなかた、ラクターゼサプリ使ってるかたで
おすすめを教えていただきたい です。
下痢はしないけどホエイ飲んで二時間ぐらい吐き気がひどいんです。
おプチゴルスタでは平気だったから、wpcのせいかなと思うんだけど、棄てるのもったいないのでなんとか消費したいのです。
よろしくお願いいたします。

そういえば、母親からお前は母乳飲むと吐いてたって言われたの思い出したわ。、。

260 :無記無記名 (アークセー Sx5f-yiXF):2017/07/13(木) 07:14:11.58 ID:swVh70Vvx.net
ラクトーンとか、ビオラクターゼとかって商品名だけで、成分表示見ると 乳糖消化酵素入ってなさそうですよね。

https://jp.iherb.com/pr/Nature-s-Way-Lactase-Formula-EnzymeActive-100-Capsules/1933
こういうのでいいのかな?

261 :無記無記名 (ワッチョイ 4ee2-VGfl):2017/07/13(木) 07:22:44.78 ID:kYXO+E800.net
>>259
ゴルスタって混合だから少しは調子悪くなるはずじゃね

262 :無記無記名 (アークセー Sx5f-yiXF):2017/07/13(木) 07:39:47.14 ID:swVh70Vvx.net
ゴルスタでお腹が悪くなった事はないんですよね。。
多少は乳糖耐性があるのかな。

263 :無記無記名 (ワッチョイ b7b8-NeiK):2017/07/13(木) 11:01:45.82 ID:ijconBHW0.net
乳糖不耐性の人って そんなに苦しむものなのか?

264 :無記無記名 (スップ Sdc4-2NBZ):2017/07/13(木) 11:09:17.68 ID:bWdR4KCLd.net
ゴルスタは消化酵素が入ってるからそれが効いていると思われ

265 :無記無記名 (アウアウエー Sa6a-YgBE):2017/07/13(木) 12:06:13.57 ID:Ky/9erdLa.net
かと言って消化酵素のためだけにゴルスタ選ぶならサプリで取った方が選択肢増えていい

266 :∂y.a∂ ◆Y.AoiOx0NY (ワッチョイ 96dc-rlv6):2017/07/13(木) 12:45:35.14 ID:tEkDgHWE0.net
ゴルスタの主成分はアイソレートです
コンセントレートは少ししか入ってないから、腹が痛くならないという可能性もあります
ですから、この議論を発展させるためには、不耐の人に純WPCと酵素を飲んでもらって
症状が出るか出ないかで判断しないといけない

267 :無記無記名 (スフッ Sd70-2NBZ):2017/07/13(木) 15:01:37.16 ID:0PvnHj5Ed.net
混合プロテインの場合、具体的にどのプロテインがどの割合で入っているのかが不明なのが問題
多く使われている材料順に原材料欄に記されるとはいえ
例えばWPI とWPC の混合プロテインの場合、その比率がWPI51%、WPC 49%でも、同95:5でも表示は同じ
ゴルスタがWPI 主体だとは言え具体的な割合は誰も知らない

268 :∂y.a∂ ◆Y.AoiOx0NY (ブーイモ MMfd-rlv6):2017/07/13(木) 15:13:59.13 ID:lHlPUe46M.net
脂質見れば70%近くはアイソレートなのがわかります

269 :∂y.a∂ ◆Y.AoiOx0NY (ブーイモ MMfd-rlv6):2017/07/13(木) 17:36:52.23 ID:lHlPUe46M.net
ちょっと言い過ぎましたね
紙に書き出して計算したら、アイソレートの割合は入ってても60パーくらいですかね、ダブチョで
ペプチドも入ってるようですけど、1%も入れてないと思い、計算から除外しました
数字出してみるとオプチもイマイチに感じますね

270 :無記無記名 (ワッチョイ f19c-wSRc):2017/07/13(木) 17:59:24.00 ID:dl1SSPCQ0.net
ペプチドが1%未満?
は?
何の根拠もないお前の勝手な思い込みだろ
その時点でお前の計算など全く意味がないだろ
アイソやコンセントレートだって原材料や製造法によよって脂質の含有量が異なるだろ
ほんとお前頭悪いな

271 :∂y.a∂ ◆Y.AoiOx0NY (ブーイモ MMfd-rlv6):2017/07/13(木) 18:45:30.19 ID:lHlPUe46M.net
思い込みだろうがなんだろうが、これが現実に近い数字なので、別にあなたに認めてもらえなくても構いませんよ
原材料や製法が違うとか、そんな細かいことまで言ってたら、世の中何もかも計算できませんからね
何かを指標にして、それをもとに計算するのは当たり前です

272 :無記無記名 (アウアウカー Sa18-BI38):2017/07/13(木) 18:45:57.08 ID:P4q6KjPAa.net
初オプチ開封した直後なのにイマイチとか言われてちとショック
何を信じたら良いのやら

273 :無記無記名 (ワッチョイ 9693-Epn3):2017/07/13(木) 20:07:57.53 ID:JvQBsERR0.net
人の評価より自分を信じろ

274 :無記無記名 (ワッチョイ 2130-C6ZK):2017/07/13(木) 21:17:49.84 ID:2nN5eVG20.net
アマゾンのセールで買ったザバスのプロテイン届いた
1050gも入って2000円は安い
でも明日届く予定のはずが今日の昼に届いた
なんでも隣に届けたついでに来たらしい
ヤマト撤退したから配送がムチャクチャになりそうだな 普通のオジさんが自分の車乗って届けに来たし
俺はプロテインだったから良かったけど 家族がいないの見計らってエッチなの注文した人は大変な事になりそう

275 :無記無記名 (ワッチョイ 00b8-NOZi):2017/07/13(木) 21:36:57.81 ID:wzdj4p/I0.net
>>272
プロテインごときで良い悪い言っているやつは、トレーニングが糞なんだよ。

276 :無記無記名 (ワッチョイ 266b-N0vF):2017/07/13(木) 21:39:53.22 ID:hOniS5lK0.net
プロテインって出先で飲むときどうしてる?
俺はジップロックの袋に一回分入れておいて、そこに水入れて溶かしてから角食い千切って飲んでるんだけど、ちょっとワイルド過ぎてシェイカーより恥ずかしいんだよね。

277 :無記無記名 (ワッチョイ d047-VGfl):2017/07/13(木) 22:13:10.44 ID:wtpnUnko0.net
>>276
普通にペットボトルの水でいいじゃん
角切ったら流し込めるだろ
それをも躊躇するような場所ではバー食うわ

278 :無記無記名 (ワッチョイ 9693-Epn3):2017/07/13(木) 22:19:12.55 ID:JvQBsERR0.net
>>276
シェイカーでよくね?

279 :無記無記名 (ワッチョイ 986b-S4qQ):2017/07/13(木) 22:25:07.31 ID:z5NoIK4j0.net
シェイカーに入れて持って行ってるな
給水機から水もらって振って飲んで洗って終わり
オプチのコーヒーかってみるかな チョコは薄味ときいた
チャンプのチョコはやばかった 甘すぎた

280 :無記無記名 (アウアウカー Sa18-BI38):2017/07/13(木) 22:33:19.13 ID:P4q6KjPAa.net
>>279
オプチのダブルリッチチョコをホットミルクベースで飲んだ感想は「ミロみたい」だったわ
向こうはタンパク質少ないみたいだから成分は全然違うんだろうけど

281 :無記無記名 (ワッチョイ 266b-N0vF):2017/07/13(木) 23:19:07.46 ID:hOniS5lK0.net
ヒェイカーちょっと嵩張るけど、やっぱ袋だとダマになりやすいし持ち歩くしか無いかなぁ。
ペットボトルとか水筒が空にできるときはそっちで飲んでる。どうしたって水は必要だしね。

282 :無記無記名 (ワッチョイ f19c-wSRc):2017/07/13(木) 23:24:45.77 ID:dl1SSPCQ0.net
>>274
現実的な割合を計算するための根拠となる原材料の割合が
何ら根拠のないお前の空想では意味がないという話だろ阿呆が
お前が思い込んでる「現実」はお前の頭の中にしかない空想だろうがw
もう一度言うがほんとにお前頭悪いな

283 :無記無記名 (スププ Sd70-1PUO):2017/07/13(木) 23:28:28.97 ID:9gDSNap9d.net
>>276
今時ドリンクでもバーでも、コンビニチキンでもなんでも有るだろ
イチイチ粉持ち歩く必要性がわからん

284 :無記無記名 (ワッチョイ 70b8-YgBE):2017/07/13(木) 23:30:09.42 ID:yCUvOTST0.net
ビルダー飲みでいいじゃん

285 :無記無記名 (ワッチョイ 9693-Epn3):2017/07/14(金) 04:32:25.51 ID:m2BUfgpg0.net
>>283
俺人と違うことしてスゲぇ言いたいだけじゃね?

286 :無記無記名 (アークセー Sx5f-yiXF):2017/07/14(金) 06:03:58.00 ID:5hMsfCwTx.net
牛乳よりもプロテインのほうが乳糖が濃縮されてるのかな?

287 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp10-LPAK):2017/07/14(金) 08:20:39.06 ID:ejhkaMaWp.net
廉価で早いからプロテインになる

288 :無記無記名 (アウアウカー Sa0a-Z4/O):2017/07/14(金) 11:04:01.89 ID:qf7/yw4ba.net
>>286
と思うな、牛乳大丈夫でもwpcは駄目って奴は多いし

289 :無記無記名 (ワッチョイ b7b8-NeiK):2017/07/14(金) 14:05:21.54 ID:Pf/9Vk5p0.net
>>288
それは不憫だな

290 :無記無記名 (ワッチョイ 6f5c-1CH6):2017/07/14(金) 14:23:20.81 ID:6laaO9RD0.net
>>276
警察「この粉は何だ!」

276「プロテインです・・・」

291 :無記無記名 (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/14(金) 14:25:16.97 ID:2tWVRK7pa.net
>>276
読んでるこっちが恥ずかしくなる

292 :無記無記名 (ワッチョイ d0b8-1Fa0):2017/07/14(金) 14:39:18.28 ID:zN8ijtEE0.net
>>276
女子高生のオシッコと混ぜて飲んでる

293 :無記無記名 (アークセー Sx5f-yiXF):2017/07/14(金) 14:59:45.18 ID:5hMsfCwTx.net
なぜ乳糖不耐症についての情報がこんなに少ないのかね。程度の差はあれど
日本人のほとんどが当てはまるんでそ?
乳糖分解酵素はもっとポピュラーに売られるべき!

294 :無記無記名 (ワッチョイ d0b8-1Fa0):2017/07/14(金) 15:15:53.43 ID:zN8ijtEE0.net
>>293
下痢するのは本人のせい
っていうのが日本

295 :無記無記名 (アークセー Sx5f-yiXF):2017/07/14(金) 16:47:48.44 ID:5hMsfCwTx.net
せめて、プロテイン業界だけでも。

296 :無記無記名 (ワッチョイ 22b8-z+eH):2017/07/14(金) 19:05:22.92 ID:yKQyYrKe0.net
プロテインで下痢した?はい自己責任な

これが日本なんだよね

297 :無記無記名 (ワッチョイ b253-z+eH):2017/07/14(金) 19:16:08.68 ID:SccGO1Cz0.net
いやWPCでも乳糖そんな入ってないんだが

298 :無記無記名 (ワッチョイ 2130-C6ZK):2017/07/14(金) 19:27:10.94 ID:fvFHBsHC0.net
>>296
商品の選択も出来て それを買う買わないの選択も出来るんだから 商品に明らかな欠陥がない限り自己責任だろ
自分は体弱くて下痢したから責任取ってくださいとでも言うつもりなのか?

299 :無記無記名 (ワッチョイ 22b8-z+eH):2017/07/14(金) 19:50:28.20 ID:yKQyYrKe0.net
まぁどっちでもいいけど日本国内で自己責任論が根強いのは事実だよ

300 :無記無記名 (ササクッテロラ Spd7-srMh):2017/07/14(金) 20:04:31.02 ID:yGwz04brp.net
牛乳は大丈夫なんだけどプロテイン飲んだらお腹痛くなる

301 :無記無記名 (アークセー Sx5f-yiXF):2017/07/14(金) 20:25:45.55 ID:5hMsfCwTx.net
お腹いたくなりながら飲むのって
ちゃんと消化吸収されてるのか心配になる

302 :無記無記名 (ワッチョイ 4e2f-UmNz):2017/07/14(金) 20:49:14.67 ID:D2j96tRc0.net
しばらくお腹がゴロゴロしていたけど、それでも1週間飲み続けたら、ゴロゴロしなくなった

303 :無記無記名 (ワッチョイ 3877-S4qQ):2017/07/14(金) 20:53:31.19 ID:XP55vKwx0.net
牛乳が冷たいまま飲んだら胃に来るが、
しばらく置いてヌルくなってから飲んだら問題なくなった。

304 :無記無記名 (ワッチョイ 2c4b-RIgB):2017/07/14(金) 21:07:27.14 ID:zon0Sm1Q0.net
今も昔も小学校の給食の牛乳がもう少し量が多かったら結構問題になってたろうな
子供だから消化能力高いだろうがあれより少し量多かったらくだす子続出だろう

305 :無記無記名 (スプッッ Sd70-cavD):2017/07/14(金) 21:52:17.35 ID:XBMZmXdGd.net
俺は牛乳駄目なんだけど、WPCは平気なんだよなあ
体質によってかなり違うみたいだね

306 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK12-JsJc):2017/07/14(金) 22:44:37.75 ID:yifkE6veK.net
>>300
自分は逆だなあ
( ´・ω・` )

307 :無記無記名 (アークセー Sx5f-yiXF):2017/07/14(金) 22:49:12.20 ID:5hMsfCwTx.net
ひとそれぞれなんだね。
自分はゴロゴロはしないけど吐き気がひどい。
腸に来る人と胃に来る人と別れるのかな?

308 :無記無記名 (ガラプー KKc3-f/Ss):2017/07/14(金) 23:22:48.11 ID:mQegq0s1K.net
一気に牛乳2リットル飲んでも、WPC500c飲んでも平気な俺高見の見物(^人^)

309 :無記無記名 (ワッチョイ 3877-S4qQ):2017/07/14(金) 23:24:54.93 ID:XP55vKwx0.net
乳糖をカットしたアカディを飲め

310 :無記無記名 (アウアウウー Sa08-UmNz):2017/07/15(土) 03:55:26.70 ID:eGohMZp2a.net
下痢になる人羨ましい
プロテイン飲むとほぼ確実に便秘になって悶絶する

311 :無記無記名 (ワッチョイ 4db8-6m+B):2017/07/15(土) 08:26:44.13 ID:rKcMHkYN0.net
>>310
俺も便秘になったけどここで薦められた
わかもとで快便になったよ

312 :無記無記名 (ワッチョイ acdc-1CH6):2017/07/15(土) 13:02:18.20 ID:z/7IpnjE0.net
便秘になるかどうかはプロテインがどうだより、ごっつり食うかどうかにかかっている事に気付いた
いっぱい食べると毎日もりっと
小食だと出ないか、シカのフンみたいなのがポロっと

313 :無記無記名 (ワッチョイ 6f61-LPAK):2017/07/15(土) 13:05:52.05 ID:nqirSrug0.net
便秘はデブに多く、下痢はガリに多い。そんなイメージ

314 :無記無記名 (オッペケ Sr39-NOZi):2017/07/15(土) 14:08:00.62 ID:dmcWPArjr.net
>>313
オレはどちらかと言うとデブだが、軟便多いぞ。

315 :無記無記名 (フリッテル MM5e-dPf+):2017/07/15(土) 15:14:42.16 ID:aO8ogU48M.net
で、乳糖分解酵素のオススメは?

316 :無記無記名 (ワッチョイ 9693-Epn3):2017/07/15(土) 15:30:11.71 ID:CfZMKzJF0.net
もやしと納豆を夕飯にしてから便の調子がいい

317 :無記無記名 (ワッチョイ 5c49-TvJL):2017/07/15(土) 15:47:04.33 ID:huokWBL+0.net
納豆とヤクルトおすすめ
快便間違いなし

318 :無記無記名 (ワッチョイ b7b8-NeiK):2017/07/15(土) 19:13:47.40 ID:pNPdtmTB0.net
明日初めてのノンフレーバーが届く
楽しみだ

319 :無記無記名 (ワッチョイ 3877-S4qQ):2017/07/15(土) 19:34:12.76 ID:SJbhfcfm0.net
苦行の日々が始まるわけだな

320 :無記無記名 (ワッチョイ d929-z+eH):2017/07/15(土) 20:15:39.70 ID:fUie/F4m0.net
iHerbでオプチ頼んだら4日で来た。はえー!

321 :無記無記名 (スッップ Sd70-aKa0):2017/07/15(土) 20:59:41.99 ID:VzlmzjYId.net
ノンフレーバーは慣れれば問題ないよ
慣れるまではきつかったわー
もったいないから捨てられないし

322 :無記無記名 (ドコグロ MM2e-1syU):2017/07/15(土) 21:23:08.67 ID:nms0NBleM.net
オレもずっとノンフレだった
慣れたら水でも飲める

でも旨いの買ったら戻れなくなった
今って味付き安いし

323 :無記無記名 (ワッチョイ b7b8-NeiK):2017/07/15(土) 22:03:07.09 ID:pNPdtmTB0.net
‥え 何だか不安になってきた……

324 :無記無記名 (ワッチョイ ca47-qJ7S):2017/07/15(土) 22:31:39.90 ID:0ijqpdLA0.net
ソイはクソまずいけどホエイのノンフレは余裕だよ

325 :無記無記名 (ワッチョイ 2fee-LJ0d):2017/07/15(土) 23:08:46.64 ID:tbkRkoa40.net
ノンフレ、ナチュラルの一番の問題点は泡立ち

326 :無記無記名 (スプッッ Sd9e-YzZ+):2017/07/15(土) 23:25:40.93 ID:d0DCSCfGd.net
ノンフレ、俺にはきつかった
それ以来、薄目のフレーバー付を買うようにしている

327 :無記無記名 (ガラプー KK5f-f/Ss):2017/07/15(土) 23:28:18.84 ID:FIwgML2sK.net
>>318
ちなみにどこのノンフレ買ったの?

328 :無記無記名 (オイコラミネオ MMb6-/ZSB):2017/07/15(土) 23:28:52.29 ID:5bNykzVyM.net
>>326
薄めのフレーバーの商品とかあるの?
初めての味付き買ったら味が濃過ぎて結構つらいorz

329 :無記無記名 (アウアウカー Sa0a-Z4/O):2017/07/15(土) 23:37:13.16 ID:YuaNOsWQa.net
>>325
ノンフレのが溶けやすいから余り振らなかったら泡たたないよ、同じだけ振ったら味つきより泡たつけど

330 :無記無記名 (ワッチョイ ceb8-PSuj):2017/07/16(日) 00:10:59.52 ID:F4sEJGUB0.net
味は二の次でコスパを考えた場合の一番良いプロテインは「ビーレジェンド ゲンマツ」だと思う?

331 :無記無記名 (スプッッ Sd9e-YzZ+):2017/07/16(日) 00:16:24.60 ID:M9XtGOD1d.net
>>328
ボディウイングはかなり薄い
香り付け程度でオススメ

海外メーカーではnowやmrmみたいな人工甘味料不使用を謳っているところは薄目

332 :無記無記名 (ワッチョイ bc64-z+eH):2017/07/16(日) 00:26:22.78 ID:cLtKkeSo0.net
プレーンも単体で飲むと個人的にキツいけど
甘すぎる味付きプロテインと混ぜて甘くなり過ぎないようにするにはいいよ
チョコ系で甘すぎるなと思ったらプレーン買い足して混ぜてる

333 :無記無記名 (ワッチョイ 383a-dQC/):2017/07/16(日) 00:54:41.52 ID:7jRt12cw0.net
>>328
ファインラボとか

334 :無記無記名 (ワッチョイ d49c-zYCv):2017/07/16(日) 00:57:22.40 ID:0RNlSL3y0.net
プロテインは血がドロドロになる
だから飲むな

335 :無記無記名 (ワッチョイ 2fee-LJ0d):2017/07/16(日) 01:05:33.82 ID:w/whQsCP0.net
>>329
振らないとダマにならないかな?
泡立たないようにかき回すと溶けないんだよね

336 :無記無記名 (ワッチョイ b7b8-NeiK):2017/07/16(日) 01:16:57.71 ID:MXGboj9M0.net
>>327
えっとですね
ニチガのWPCの青いやつです

337 :無記無記名 (ワッチョイ e272-1syU):2017/07/16(日) 02:07:35.93 ID:1lr0h+gW0.net
ファインラボ旨いけど高すぎる
でもさっぱりして旨い

338 :無記無記名 (ワッチョイ 6f61-LPAK):2017/07/16(日) 03:34:05.40 ID:5FZ9M4580.net
ファインラボはアマゾン定期便で買ったら意外と安くね? プレーンだけど

339 :無記無記名 (ワッチョイ e272-1syU):2017/07/16(日) 04:52:56.32 ID:1lr0h+gW0.net
プレーンで味どうこうはないだろw
メロンはうまいよ

340 :無記無記名 (ワッチョイ 2130-C6ZK):2017/07/16(日) 07:32:28.16 ID:W/6DGCLA0.net
お前らってバカだから気付かないんだろうけど ノンフレーバーって甘ったるいプロテインに混ぜて使うんだよ
チョコとバナナとか混ぜてノンフレーバーで好みの甘さにしたりするの 普通の人は

341 :無記無記名 (スップ Sd02-2NBZ):2017/07/16(日) 07:44:09.17 ID:YrPjDna4d.net
ビシィッ

342 :無記無記名 (ワッチョイ 2676-MxMW):2017/07/16(日) 10:36:07.59 ID:cvZjGojo0.net
>>340
そういう使い方もできるというだけな

343 :無記無記名 (アウアウカー Sa18-BI38):2017/07/16(日) 11:01:35.63 ID:SmIzmkyra.net
>>334
これはどういう理屈?
嘘やネタでないならソース出して欲しい

344 :無記無記名 (ワッチョイ b253-z+eH):2017/07/16(日) 11:19:33.01 ID:hRlHMThN0.net
そんなこと気にしてるとハゲるぞ

345 :無記無記名 (ワッチョイ 2fee-LJ0d):2017/07/16(日) 12:08:43.90 ID:w/whQsCP0.net
玉ねぎで血液サラサラと同レベルの話では
抗凝固薬でも飲んでろ

346 :無記無記名 (ワッチョイ d0b8-1Fa0):2017/07/16(日) 12:54:02.92 ID:eCiJImqi0.net
>>340
最初から薄くしろや

347 :無記無記名 (ワッチョイ d0b8-1Fa0):2017/07/16(日) 12:54:32.02 ID:eCiJImqi0.net
>>343
栄養があり過ぎるから水も飲めって事やろ

348 :無記無記名 (ワッチョイ 6f61-LPAK):2017/07/16(日) 13:15:37.23 ID:5FZ9M4580.net
コンバットは死ぬほど甘いから、甘党にはオススメ

349 :無記無記名 (ワッチョイ 2c4b-RIgB):2017/07/16(日) 13:22:23.80 ID:Q6nBp9GY0.net
>>335メーカーによるかな、俺はファインラボだけどさっと溶けるからノンフレも重宝してるわ
味付きも溶けやすくてビーレジェやオプチと違って最初は旨いってことはないんだけど溶けやすくてあっさりしてるから飽きずに
飲みやすいんだよなファインラボは

350 :無記無記名 (スフッ Sd94-zYCv):2017/07/16(日) 14:13:04.44 ID:VPctL1sFd.net
ソースは俺
プロテイン毎日飲んでトレーニングしてたら
脳梗塞になった
信じるかは自分次第だが、警鐘を鳴らすのが俺の使命

351 :無記無記名 (ワッチョイ 3877-S4qQ):2017/07/16(日) 14:26:04.79 ID:dVRxt+xW0.net
>>350
それはプロテインが原因じゃなくて、トレーニングによる血圧の上昇が原因なんじゃないか。

352 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK12-JsJc):2017/07/16(日) 14:27:36.39 ID:hzORMvITK.net
原因究明してから言っていただきたいね
( ´・ω・` )

353 :無記無記名 (ワッチョイ 3877-S4qQ):2017/07/16(日) 14:35:45.84 ID:dVRxt+xW0.net
プロテインは血糖値を下げる効果もあるらしいから、
血管の詰まりに対してはむしろプラスだろ。

プロテインは、炭水化物や砂糖などの糖質じゃないんだから。

354 :無記無記名 (ワッチョイ 6f5c-1CH6):2017/07/16(日) 14:36:53.23 ID:U2oo69VK0.net
どんなものでも危険性はある

血液ドロドロになる→飲むな

ではなく注意すれば済む事

355 :無記無記名 (ワッチョイ 6f5c-1CH6):2017/07/16(日) 14:38:19.43 ID:U2oo69VK0.net
おそらくたんぱく質分解に水分多く使うから

さらにトレーニングで水分出しきって危険な状態になったんでしょ

356 :∂y.a∂ ◆Y.AoiOx0NY (ワッチョイ 96dc-rlv6):2017/07/16(日) 14:40:35.56 ID:Crp30TJA0.net
サウナ 脳梗塞

357 :無記無記名 (ワッチョイ 6f5c-1CH6):2017/07/16(日) 14:48:15.79 ID:U2oo69VK0.net
あとは強度の筋トレは血栓ができて動脈硬化をもたらすでしょ

有酸素運動も取り入れればいいのに
ちゃんと水分取って

358 :無記無記名 (ワッチョイ 00b8-NOZi):2017/07/16(日) 14:48:39.65 ID:OP/rDoSM0.net
>>350
なぜ、プロテインが原因だと断言できるのかが謎。

359 :無記無記名 (ワッチョイ 6f5c-1CH6):2017/07/16(日) 14:54:08.61 ID:U2oo69VK0.net
俺の知り合いで酒飲んだり焼き肉食ったり普段からデブで筋トレやって脳梗塞になった人はいたね

360 :無記無記名 (ワッチョイ 262b-Xm5V):2017/07/16(日) 15:06:26.42 ID:/mSLgkqD0.net
マイプロテイン初回限定25%オフのコードです。
是非使用してください。m(__)m

初回限定コード:FZBJ-R1

https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/bcaa/10529280.html

361 :無記無記名 (ワッチョイ b7b8-NeiK):2017/07/16(日) 15:14:23.65 ID:MXGboj9M0.net
ニチガ



届いたよ
トレ終わったら飲んでみます

362 :無記無記名 (ワッチョイ f04b-1PUO):2017/07/16(日) 16:18:39.24 ID:vIzMKp+A0.net
>>350
もっと不摂生な生活有るでしょ

363 :無記無記名 (スフッ Sd94-zYCv):2017/07/16(日) 16:25:36.56 ID:VPctL1sFd.net
プロテイン 血液 ドロドロ で検索かけてみなさいよ
信じるものが救われます
プロテイン飲むんだったらロイシンのカプセルを飲んだ方が良い
何と言われようがプロテインはドロドロになる
気を付けろ

364 :無記無記名 (ワッチョイ 3877-S4qQ):2017/07/16(日) 16:33:54.97 ID:dVRxt+xW0.net
>>363
読んだけど、水を十分に飲んでないから、というのが結論じゃん。

運動したら運動しただけ、プロテインを飲んだらプロテインを分解するのに
必要なだけ、サウナに入ったらサウナで失われる分だけ、
十分に水を飲むのが大切、というだけの話。

水不足で脳梗塞になったからといって、運動やプロテインやサウナが
脳梗塞の原因と言うには無理がある。

365 :無記無記名 (スフッ Sd94-zYCv):2017/07/16(日) 16:34:43.26 ID:VPctL1sFd.net
脳梗塞なって麻痺なんかの後遺症出たら筋トレとか
悠長な事やってられん
歩いたり食事するとかの基本的な行動が出来ないだから
だから警鐘を鳴らすのが俺の使命

366 :無記無記名 (ワッチョイ 3877-S4qQ):2017/07/16(日) 16:37:03.69 ID:dVRxt+xW0.net
日本人の70%が実の摂取不足だという統計データがある。

プロテインの摂取と関係なく、飲む水の量が不足しているのが
現状なので、ガンガン水を飲もう。

367 :無記無記名 (スフッ Sd94-zYCv):2017/07/16(日) 16:37:57.34 ID:VPctL1sFd.net
よく読めよ 脳筋 はっきりプロテインは血液をドロドロになると書いてあるだろうが プロテイン入り牛乳たっぷり飲んで水なんか飲めるかよ

368 :無記無記名 (ササクッテロラ Spd7-LPAK):2017/07/16(日) 16:40:42.76 ID:f2fPELK0p.net
山岸は1日6リットル目指して水飲んでるって言ってたな

369 :無記無記名 (ワッチョイ 3877-S4qQ):2017/07/16(日) 16:40:44.66 ID:dVRxt+xW0.net
>>367
だから、プロテインの分解に水が余分に必要だから、水不足になって
血液がドロドロになると書いてあるだろうが。
プロテインと一緒に水をしっかり飲めば問題ない。

>プロテイン入り牛乳たっぷり飲んで水なんか飲めるかよ

そんなヘタレだから脳梗塞になるんだよw

370 :無記無記名 (ワッチョイ b7b8-b2jd):2017/07/16(日) 16:41:09.14 ID:uh73pOKd0.net
うぜえよテメエみてえな病弱と一緒にすんなよこのカタワが

371 :無記無記名 (ワッチョイ e2ff-dV05):2017/07/16(日) 16:41:55.06 ID:/rSqXFbd0.net
>>365
なんかお前宗教じみてきてんぞ
大丈夫か?

372 :無記無記名 (ワッチョイ e2ff-dV05):2017/07/16(日) 16:44:40.18 ID:/rSqXFbd0.net
>>367
>プロテイン入り牛乳たっぷり飲んで水なんか飲めるかよ

原因はハッキリしてんじゃねえか
それで対策取らないとか馬鹿かお前は

373 :無記無記名 (ワッチョイ 3877-S4qQ):2017/07/16(日) 16:45:12.38 ID:dVRxt+xW0.net
水摂取で注意すべきは、コーヒーなどのカフェイン入りの
飲料を飲んで、水を摂取したと思うこと。

カフェインは利尿作用があるので、カフェイン入りは水摂取に
カウントしてはダメ。
ちゃんと水かカフェインの入っていない茶を飲むことが重要。

水不足になるとイライラしたり、慢性的な倦怠感を感じたりする。
そういう人は、一度は意識してガッツリ水を摂取するのがお勧め。
たちまち頭がスッキリしたりして、驚くぞ。

日本人の70%が水不足なのだから、一度はやってみよう。

374 :無記無記名 (ワッチョイ 4e2f-UmNz):2017/07/16(日) 16:48:25.94 ID:A4L+keGA0.net
プロテイン飲んで筋トレしてサウナ入っているから少し不安になる
ただ水分は10分置きくらいに取って、キツイと思ったら、すぐに休憩して、無理しないようにしているから、たぶん大丈夫

375 :無記無記名 (スフッ Sd94-zYCv):2017/07/16(日) 16:57:44.46 ID:VPctL1sFd.net
プロテイン飲む脳筋馬鹿はチンピラ朝鮮人みたいだな(笑)
思考が一方通行で短絡的
アホなお前らに何度も言うがプロテインは血液をドロドロにするぜ
自信たっぷりの低脳筋野郎からあの世に行くか障害者になる
気を付けろ
牛乳で腹一杯になってから水腹一杯飲めと言うアホは、たぶん
社会に出ても駄目な奴だから(笑)

376 :無記無記名 (ワッチョイ 3877-S4qQ):2017/07/16(日) 17:04:01.00 ID:dVRxt+xW0.net
>>375
どれだけお前は牛乳を飲むんだよ。
プロテインと一緒に飲む牛乳の量なんて、せいぜい300ccぐらいだろ。
それで水が飲めないなんて、どれだけ胃が小さいんだ。

別に牛乳と一緒に水を飲めとは言ってない。
トレーニング前やトレーニングの途中、トレーニング後に水をしっかり飲めばいいだけ。
プロテインの分解には時間がかかるから、急激に水不足になって
血液がドロドロになったりはしない。

自分が脳梗塞になった原因が、水を十分に摂取しなかったという
自分の生活習慣にあったということを認めたくなくて、
プロテインという自分以外の要素に原因を転嫁しようとしているだけだろ。

377 :無記無記名 (スフッ Sd94-zYCv):2017/07/16(日) 17:07:03.29 ID:VPctL1sFd.net
なんか変な方向に伝わったが、つまり
プロテインは血液をドロドロする要素があるんで
摂取量や回数、時間帯をよく考えて使用して欲しい

378 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK12-JsJc):2017/07/16(日) 17:09:01.74 ID:hzORMvITK.net
そんな私が出会ったのが青汁です
( ´・ω・` )

379 :無記無記名 (アウアウオー Sa2e-RWn4):2017/07/16(日) 17:09:24.95 ID:/TqpJOtua.net
ふはっwマイプロスレで暴れてた奴が諦めここにきたのかww

380 :無記無記名 (ワッチョイ e2ff-dV05):2017/07/16(日) 17:09:52.47 ID:/rSqXFbd0.net
>>375
あのな、プロテインは肉なんかと同じ、ただのタンパク質だ

肉が大好きで食いたくてたまらない奴に、「じゃあ水もしっかり飲んどけよ」とアドバイスしたら「肉くって腹一杯なのに水なんか飲めるか」って奴がいて、そいつが脳梗塞になったら馬鹿としか言いようがないだろ?

それなら肉食わなきゃいいってのもアドバイスの一つだが、水飲むだけで問題なくなるのに大好きな肉諦めるって、それもまた馬鹿としか言いようない

ああ、あと一つ
別にプロテイン入り牛乳と水を同時に飲む必要はないぞ
同時に飲めないからと言って、あとからでも必要とわかってる水を飲まないのもまた馬鹿だ

381 :無記無記名 (スフッ Sd94-zYCv):2017/07/16(日) 17:16:18.44 ID:VPctL1sFd.net
>>380
おまえ脳筋馬鹿だから何を言っているのか分からん
最後は精神論ですか?
それと、障害者を馬鹿するとは最低ですね
あなた

382 :無記無記名 (スッップ Sd70-bEa5):2017/07/16(日) 17:19:24.14 ID:YRDItJ81d.net
>>381
必要とわかってるものを摂取するか否か、という問題を精神論と言うならまあ精神論だね
あと障害者を馬鹿にした覚えはないが?

383 :無記無記名 (ワッチョイ 6f61-LPAK):2017/07/16(日) 17:22:51.47 ID:5FZ9M4580.net
いい加減アホはNGしとけよ。馬鹿を馬鹿にしても得るもん無いぞ

384 :無記無記名 (スフッ Sd94-zYCv):2017/07/16(日) 17:24:45.48 ID:VPctL1sFd.net
いいか脳筋馬鹿共
お前らみたいな筋トレ馬鹿はプロテイン牛乳飲んで
水飲む野郎が当たり前だろうが
普通、特に冬とかは苦行だろ?
人間、そんな完璧ではない
だからプロテインは血液をドロドロするって事を頭に入れておいて欲しい

385 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK12-JsJc):2017/07/16(日) 17:27:50.87 ID:hzORMvITK.net
いいから水飲みな
( ´・ω・` )

386 :無記無記名 (ワッチョイ 6f5c-1CH6):2017/07/16(日) 17:27:55.13 ID:U2oo69VK0.net
まあ
反面教師にしましょ

脳梗塞気を付けてね
特にコレステロール多そうな人とかw

387 :無記無記名 (ワッチョイ acdc-1CH6):2017/07/16(日) 17:29:37.04 ID:eXnk7pdf0.net
わい42歳。週2の筋トレとプロテイン一日4杯で至適血圧維持

388 :無記無記名 (スッップ Sd70-bEa5):2017/07/16(日) 17:30:17.80 ID:YRDItJ81d.net
>>384
>普通、特に冬とかは苦行だろ?

いや別に…
十分な量の水摂らないと調子が悪くなるのは普通に実感できるし

>人間、そんな完璧ではない

人間は完璧ではないかもしれないが、定期的に水を摂ることすらできないほど不完全な存在でもない

389 :無記無記名 (スフッ Sd94-zYCv):2017/07/16(日) 17:39:14.23 ID:VPctL1sFd.net
おまえさ 自分が脳筋馬鹿って実感ない?

390 :無記無記名 (フリッテル MM5e-dPf+):2017/07/16(日) 18:31:37.43 ID:ipAnK0d0M.net
お腹ゴロゴロするんでふけど。

391 :無記無記名 (ワッチョイ b7b8-b2jd):2017/07/16(日) 18:45:33.56 ID:uh73pOKd0.net
水を飲むのもトレーニングのうちだ
オメーはそのトレーニングを怠ったから今のアヘアヘ身障者に変わり果てちまったんだよ
筋トレは戦争とる同じなんだよ
負け犬はさっさといね!

392 :無記無記名 (スプッッ Sd9e-YzZ+):2017/07/16(日) 19:06:19.23 ID:4C2t4qomd.net
Sd94-zYCv
アイマス豚でワロタ

393 :無記無記名 (ワッチョイ b7b8-NeiK):2017/07/16(日) 19:10:05.04 ID:OgPjcOWm0.net
ニチガノンフレ飲んだ

泡とダマすげえwww

394 :無記無記名 (ワッチョイ f04b-1PUO):2017/07/16(日) 19:44:33.54 ID:vIzMKp+A0.net
トレーニングやサウナ中に水分山ほど採るのは当たり前
それ以外で水を最低2リットル以上は飲まなきゃね

395 :無記無記名 (ワッチョイ 22b8-z+eH):2017/07/16(日) 20:30:44.90 ID:Qo0pcLcJ0.net
このくそ暑い時期だけど
ウェイト一通りやった後は緑茶→プロテインで栄養&水分補給して有酸素(5kmラン)やってる
脳梗塞こえーー(棒

396 :無記無記名 (ワッチョイ 986b-S4qQ):2017/07/16(日) 20:42:31.85 ID:/5eGf/1A0.net
ジムでよく見るけど、プロテインを容器に入れて、そのあと水を少しいれてウェイトやってるけど
ああすると溶けやすいの?

397 :無記無記名 (ワッチョイ ca47-qJ7S):2017/07/16(日) 20:59:56.18 ID:EQjb9WIB0.net
マイプロ届かないからボディウイングのココア頼んだ
ナチュラルより美味しいかな

398 :無記無記名 (ワッチョイ 62dc-BI38):2017/07/16(日) 21:00:42.90 ID:lr2eNjbz0.net
たまに普通の水飲んでると
「よく水をそのまま飲めるな。せめてお茶かコーヒーだろ」みたいなことを言う奴がいる
味のしないものは飲んでられませんって事なんだろう
スフッ Sd94-zYCvは多分このタイプだな

399 :無記無記名 (ワッチョイ 62dc-BI38):2017/07/16(日) 21:06:44.22 ID:lr2eNjbz0.net
>>395
緑茶はカフェインを含んでてカフェインには利尿作用がある
利尿作用があるものを大量に摂るのは良くない
水分補給にはカフェインを含まない麦茶やミネラルウォーターがオススメ

俺はコンビニで2L100円で売ってる奴を2本家に常備してるし外でも積極的に水を買う
ジュースやお茶より安いしな

400 :無記無記名 (ワッチョイ b7b8-NeiK):2017/07/16(日) 21:15:16.13 ID:OgPjcOWm0.net
>>395
そのトレーニング 週に何回やってるの?

401 :無記無記名 (ワッチョイ f04b-1PUO):2017/07/16(日) 21:23:57.56 ID:vIzMKp+A0.net
緑茶は良いよね
カテキンありだし
緑茶はカフェインたいした量入ってないけど、トレーニングにはカフェイン良いからね

水は近所の店でアルカリ水を無料で貰ってきて常用してるわ

402 :無記無記名 (ワッチョイ 3877-S4qQ):2017/07/16(日) 21:29:14.60 ID:dVRxt+xW0.net
>>399
麦茶は家庭で作ると、どうも濃くなりすぎて苦手。
自分はカフェイン抜きのお茶は、はとむぎ茶を愛飲してる。
いい具合に薄くて良い感じ。

403 :無記無記名 (ワッチョイ d0b8-1Fa0):2017/07/17(月) 02:01:49.34 ID:CJsq+9V/0.net
麦茶はミネラル入ってるから夏に良いぞ

404 :無記無記名 (スッップ Sd70-aKa0):2017/07/17(月) 11:51:16.25 ID:EuKY3rFOd.net
>>397
ココア薄味で美味しいよ

405 :sage (ワッチョイ f39e-/sHz):2017/07/17(月) 13:57:29.50 ID:EWpdYPiQ0.net
水道水飲んでる俺は…

406 :無記無記名 (ワッチョイ 9693-Epn3):2017/07/17(月) 14:45:56.16 ID:0/S/4u9p0.net
水道水で何ら問題なしでしょ

407 :無記無記名 (ラクッペ MM70-UmNz):2017/07/17(月) 15:45:18.89 ID:1xrDqr/5M.net
ボディウィングのココアどこにあるの
アマゾン、楽天にない

408 :無記無記名 (ワッチョイ e1ec-aKa0):2017/07/17(月) 20:07:24.36 ID:XIE2eAO50.net
>>407
Amazonにあるよ
プロテイン ココアで検索

409 :無記無記名 (ワッチョイ b7b8-NeiK):2017/07/17(月) 20:14:33.96 ID:W3/eeMsc0.net
ニチガのノンフレに少量のコンバットバニラ混ぜたら泡立ちとダマが無くなった
不思議な

410 :無記無記名 (ワッチョイ aab8-z1/d):2017/07/17(月) 22:49:27.04 ID:IpyyY3ny0.net
>>401
玉露とかだとコーヒーに近いカフェイン量入ってるよ
プロテインスレで水分補給に玉露煎れる人はいないと思うけど
緑茶だからって油断して量摂取すると
カフェイン総量増えるから気を付けないと

411 :無記無記名 (アウアウカー Sa11-qJ7S):2017/07/17(月) 22:56:09.96 ID:hjHnIja1a.net
>>404
おお、ありがとう
確かにココアはアマだとメーカーから飛ばないと出てこない

412 :無記無記名 (ワッチョイ 6f5c-1CH6):2017/07/17(月) 23:05:30.81 ID:4yF4frJW0.net
お茶はごくごく飲めるんだけど水だけだとなんかちびちびしか飲めん

それでも水分はとれてるのかな

413 :無記無記名 (ワッチョイ f04b-1PUO):2017/07/17(月) 23:29:57.83 ID:bG03HQ+50.net
>>410
そんなに簡単にカフェイン中毒にはならない
そんなに簡単にカフェイン中毒になるようじゃお茶処はカフェイン中毒にだらけになる
中途半端な情報で煽るの止めたら

414 :無記無記名 (ワッチョイ 383a-dQC/):2017/07/17(月) 23:52:53.68 ID:Q9lVef1K0.net
だよな
死亡した人は尋常じゃないくらい摂取してたのに、いい加減な事書かないで欲しい

415 :無記無記名 (ワッチョイ ac50-jJj9):2017/07/18(火) 00:40:50.34 ID:IZ02V2TI0.net
プロテインは血液をドロドロにするぅ〜

じゃあお前は飲まなくていいよw

416 :無記無記名 (ワッチョイ d0b8-1Fa0):2017/07/18(火) 00:42:31.94 ID:aqMR5MDZ0.net
玉ねぎ食うとサラサラになるぞ

417 :無記無記名 (ワッチョイ b7b8-NeiK):2017/07/18(火) 01:29:50.64 ID:S06Qv+3V0.net
>>415
もう隔離病人イジメはやめなさいよwww
あっはっはっはぁwwwwww

418 :無記無記名 (ワッチョイ e2ff-bEa5):2017/07/18(火) 02:33:24.72 ID:WeKBfOCr0.net
>>413
中毒になることを気にしてるんじゃなく、水分補給目的なのにわざわざ利尿作用のあるカフェインを含む飲料を選ぶ事を気にしてるんじゃないの?
もともと水分足りなくて脳梗塞になった人が来てたことから始まった話題だしな

419 :無記無記名 (ワッチョイ f04b-1PUO):2017/07/18(火) 03:16:32.88 ID:/LuUvbSa0.net
>>418
トレーニングでカフェイン取るのは変わったことではない
お茶でどれだけの利尿作用が有るとおもってるのか?
極端な話並べても意味無し

420 :無記無記名 (ワッチョイ d047-VGfl):2017/07/18(火) 07:27:01.94 ID:lBwPGx5w0.net
1日通してって考えれば水の方がいいわな

個人的にカフェインガンガン入ってるプレワ+水補給よりも、コーヒーとかお茶のほうが利尿作用あるような気がする

421 :無記無記名 (ワッチョイ 22b8-z+eH):2017/07/18(火) 11:03:22.95 ID:YfbHyJkP0.net
マラソン用のゼリー飲料にも普通にカフェインがっつり入ってるしなぁ
水分の話ならプロテイン飲料にも普通に含まれてる
カフェインで脳梗塞とか神経質すぎない

422 :無記無記名 (ワッチョイ 22b8-z+eH):2017/07/18(火) 11:04:35.66 ID:YfbHyJkP0.net
血液ドロドロになるプロテインで脳梗塞だったか
もうむちゃくちゃやな

423 :無記無記名 (アウアウカー Sa11-VGfl):2017/07/18(火) 12:36:57.18 ID:OMD/pX1Ca.net
脳梗塞のくだりは単に水分不足だと思う
筋トレしてて最低2リットルぐらいの水分補給しなけりゃリスク高まるよ

424 :無記無記名 (アウアウアー Sac2-Ib66):2017/07/18(火) 13:57:55.63 ID:QVfTJ5moa.net
アメリカのプロテインはマジでヤバいな
エリスリトールとかヤバいほど入ってるからヤバいぐらいケツが緩くなる
職場で屁をここうと思ったらブチブチブチッ!って感じで下痢便漏らしちまったぜ…

425 :無記無記名 (ワッチョイ 6eb8-NvYO):2017/07/18(火) 13:59:55.19 ID:yU1igGpl0.net
いまグリコのWPI使ってる
http://www.powerproduction.jp/products/whey/

キメの細かいパウダー状で溶けやすく、ほぼノンフレーバーで余計な風味も甘みもないのでとても使いやすい
が、いかんせんコストが高いので、もう少し安いのに切り替えたいと思ってるんだが、なんかオススメある?

>>424
おまえか…

426 :無記無記名 (ワッチョイ b253-z+eH):2017/07/18(火) 14:30:22.04 ID:CorvfZwi0.net
エリスリトール入りのプロテインって見たことないが

427 :無記無記名 (ワッチョイ 9e53-UmNz):2017/07/18(火) 14:31:16.48 ID:6NekBKGB0.net
>>408
407です、ありがと

428 :無記無記名 (ワッチョイ ca47-qJ7S):2017/07/18(火) 17:16:09.59 ID:LQ9/QXV70.net
ボディウイングのココア飲んでみたけど後味しょっぱいな

429 :無記無記名 (ワッチョイ b63a-dQC/):2017/07/18(火) 23:23:59.05 ID:aNqaQPXn0.net
>>424
- 通勤途中にうんこ漏らした! 第肆拾肆波-
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1499429121/

430 :無記無記名 (ペラペラ SDec-Ib66):2017/07/19(水) 16:56:31.75 ID:nA+Gd5PwD.net
オナラの匂い低減
胃腸の調子向上
このあたりの効果を期待してWPI製法のプロテイン買おうと思うんだけど、意味ないかな?
今もわかもとやヤクルト400やヨーグルトとって便通はまともになったけど
自分のオナラ臭くなり過ぎで辛い

431 :無記無記名 (ワッチョイ 6f5c-1CH6):2017/07/19(水) 18:16:06.07 ID:dUCK11Vw0.net
胃腸は重要だと思うね

432 :無記無記名 (ワッチョイ 986b-S4qQ):2017/07/19(水) 19:13:44.38 ID:w4GlgeVL0.net
俺は病院から薬もらってるわ ビオフェルミンとかな
一応下したやつはもらっておくといいぞ 結構楽

433 :無記無記名 (ガラプー KK5f-f/Ss):2017/07/19(水) 20:53:39.96 ID:qEb1I3I8K.net
俺なんかプロテイン飲んで臭すぎる屁を匂い嗅ぐのが楽しみになってるわ

434 :無記無記名 (ワッチョイ d05e-aygy):2017/07/19(水) 21:32:20.10 ID:29d9DNB20.net
ホエイプロテインがダメな人って人工甘味料がダメだめなんだと思う

ソイプロテインを100%ジュースで飲むことを薦める

435 :無記無記名 (ワッチョイ 2676-MxMW):2017/07/19(水) 21:52:24.70 ID:UjYvYKzV0.net
人工甘味料云々だからとソイを薦める意味が分からん
ソイだろうがホエイだろうがプレーン飲めばいいだけだわ

436 :無記無記名 (ワッチョイ 986b-S4qQ):2017/07/19(水) 22:03:27.98 ID:w4GlgeVL0.net
まあ、まず飲んでみてみることが大事だと思うわ
結局こういうのって個人差があるし
飲んでみてだめならどんどんかえていけばいい
それも面白いと思うぞ 常に最適解よりも試行錯誤する楽しみを・・・
筋トレとかいくら効率がいいとはいっても飽きは来るしな

437 :無記無記名 (ワッチョイ d05e-aygy):2017/07/19(水) 22:24:09.00 ID:29d9DNB20.net
ホエイのプレーンは流通が少ないからソイを薦めてるんですよ
あと牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物ですからね

438 :無記無記名 (スフッ Sd94-bEa5):2017/07/19(水) 22:32:56.08 ID:K5DiymKUd.net
>>437
なんぼでもあるわド阿呆w

439 :無記無記名 (スップ Sd9e-2NBZ):2017/07/19(水) 22:33:35.59 ID:hNCR9dBhd.net
>>434
たまにこういうこというアホが居るけど、
野菜だって肉だって人間の食べ物としてだけこの世に存在しているわけではないことを堂認識してんだろ

440 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK12-JsJc):2017/07/19(水) 22:44:53.17 ID:osUx3aDGK.net
プロテイン飲みはじめて屁が臭くなったと思わないんだけどどういう系の臭さなの?
うんこ系?発酵系、ガス系?
( ´・ω・` )

441 :無記無記名 (ドコグロ MM02-EWDe):2017/07/19(水) 23:02:03.93 ID:c7JploaYM.net
ビオフェルミンとかに頼る前に
是非試して欲しいのがある
「イヌリン」万一解決しなくても
食物繊維だから利はあっても害にはならないし
それで解決したら安価で済む

442 :無記無記名 (ワッチョイ 22b8-z+eH):2017/07/19(水) 23:03:32.31 ID:Vbl0hKGE0.net
>>440
硫黄系
ただそれだけだ(`・ω・´)

443 :無記無記名 (ワッチョイ 4a04-1PUO):2017/07/19(水) 23:47:50.29 ID:3TTjwwm90.net
イヌリンって、オナラが出やすくなるよね

444 :無記無記名 (ワッチョイ 473a-/jiT):2017/07/20(木) 00:19:49.24 ID:9u2EB4Uv0.net
ビーレジェンドのメロンが復活したので早速注文しました

445 :無記無記名 (ワッチョイ a72f-pSzm):2017/07/20(木) 01:02:33.68 ID:mf22q9iG0.net
>>442
硫化水素の臭いか…
自分は乳酸菌発酵臭の強い酸っぱい臭いがする
腸内細菌の違いで人それぞれだな

446 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-E/h9):2017/07/20(木) 01:40:17.33 ID:hgm2KPw+0.net
腕タマゴ毎日二個食べてるからね
それの影響鴨

447 :ガニエ ◆XVw6e7To/o (ガラプー KK4f-03CC):2017/07/20(木) 02:21:54.91 ID:VYh4ZaYhK.net
>>442
硫黄系かあ
あんま感じねえなあ
( ´・ω・` )
卵は食い過ぎるとやっぱ屁ぇくせえなあってなるけど
( ´・ω・` )

448 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-0xEr):2017/07/20(木) 02:39:41.35 ID:F9PVY8xZ0.net
ネコリンは無いの?

449 :無記無記名 (ワッチョイ 5f47-2p3U):2017/07/20(木) 04:00:01.96 ID:gfN87wmt0.net
>>441
イヌリンって全体的に食事の吸収率下げるらしいじゃん
ダイエッターならドンピシャだけど、高い金出してるプロテインやサプリの吸収率が落ちるのは嫌だな

とは言えオナラの臭いが減るなら試してみるわ
安いし、砂糖とほぼ同じ味で料理にも同様に使えるみたいだし(本当か?)

今のところ単体で最もオナラの臭いを減らしたのはヤクルト400だわ

450 :無記無記名 (ワッチョイ 7f5e-rkgb):2017/07/20(木) 05:08:14.07 ID:PBV3k6EZ0.net
>>438
近所のドラッグストアにはないよ
日本全国どこも東京みたいに品揃えがあると思わないでくれど阿呆

451 :無記無記名 (ワッチョイ ff6b-XisK):2017/07/20(木) 05:58:07.07 ID:KYPMHNyv0.net
クマリンならあるよ

452 :無記無記名 (ワッチョイ bf53-E/h9):2017/07/20(木) 06:30:28.55 ID:GSspgD/10.net
このスレでドラッグストアなんかでプロテイン買ってるトレーニーいたら笑うわ

453 :無記無記名 (ワッチョイ bfe5-S8h4):2017/07/20(木) 08:45:43.98 ID:wQlym5xN0.net
俺もイヌリン飲んで調子いい

454 :無記無記名 (ワッチョイ bfe5-S8h4):2017/07/20(木) 08:46:04.25 ID:wQlym5xN0.net
>>451
灯油でも飲むんかな?

455 :無記無記名 (スッップ Sdff-5aRm):2017/07/20(木) 10:35:42.93 ID:mAi+8va8d.net
>>450
Amazonって言う便利な通販サイト利用するといいよ
ドラッグストアより断然安く選択肢が多い

456 :無記無記名 (ワッチョイ e7b8-hTUG):2017/07/20(木) 12:28:04.67 ID:1E3JST3E0.net
調べてみたけどスゲエなamazon
最近はこんな便利なサイトが出来たんだな
早速買ってみたよありがとう

457 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp1b-gIRA):2017/07/20(木) 12:41:17.72 ID:xnxJs0ABp.net
iHerb初利用でオプチのゴールドスタンダード100%ホエイ買おうと思うんだけど、ホエイが乳清になってるのは翻訳の関係で中身は同じものですよね?
もしかして微妙に違うもの?

458 :無記無記名 (アウアウカー Safb-PMcl):2017/07/20(木) 12:49:28.29 ID:IJkuG8TGa.net
>>457
ホエイ=乳清

459 :無記無記名 (アウアウカー Safb-pSzm):2017/07/20(木) 15:00:12.62 ID:BzrfnCyza.net
>>444
再販狙ってたからその情報助かる

460 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-E/h9):2017/07/20(木) 19:39:31.53.net
ここで噂のブラックサバスのメルクプロテイン(フルーティ味)はじめて飲んでみたけど結構イケるな
一口飲んでこれはゲロマズ失敗したと冷蔵庫に一晩放置して今朝飲んだら意外と美味くてゴクゴクいけた
ルートビアみたいな癖になるやつだな

461 :無記無記名 (ワッチョイ 87df-ugYD):2017/07/20(木) 21:51:52.72.net
釣れますか?

462 :無記無記名 (ワッチョイ 6761-3mAJ):2017/07/20(木) 23:44:56.59.net
ブラックバスは河口湖まで行って坊主だったな

463 :無記無記名 (アウアウウー Sa6b-tUgJ):2017/07/21(金) 12:14:16.63.net
ごはん食べてる時とかにすっきり飲めるようなプロテインってある?定番は全部甘ったるくて

464 :無記無記名 (ラクッペ MMdb-OdW5):2017/07/21(金) 12:39:45.73.net
>>463
ノンフレーバー買えば良いのでは?
チョコだのイチゴだのバニラなんか買うから甘ったるいんだよ。

465 :バーが主食さん:2017/07/21(金) 13:09:37.99.net
サラダチキンでも食ってろよ

466 :無記無記名 (ワッチョイ df02-7lrd):2017/07/21(金) 17:21:30.13 ID:AzkYJ9Zv0.net
そんなアナタに青汁味が新発売!

467 :無記無記名 (ワッチョイ 67cc-o/4+):2017/07/21(金) 17:57:15.76 ID:CZeUBW1k0.net
プロテイン1kg当たりの値段(チョコ系フレーバー)
※現在最安値・すべて送料無料

チャンピオン  2854円  2.2kg 6280円(楽天市場)
オプチマム   2743円  2.27kg 6227円(iHerb ロイヤルティクレジット5%割引込み)
ビーレジェンド 3100円  1kg 3100円(公式サイト 3袋以上で送料無料)
ザバス     3928円  1.05kg 4125円(amazon)
マイプロテイン 1539円  5kg 10260円(公式サイト キャンペーン25%割引込み)

コスパで選ぶなら断然マイプロテイン
蛋白質含有量も80%以上で味も美味しい
デメリットは配送が遅いことぐらい(二週間ぐらい)


さらに今だけ紹介制度ブースト期間中で下のコードで30%割引になるため 1kg 1436円

初回限定30%割引コード
OJUK-R2

https://www.myprotein.jp/referrals.list?applyCode=OJUK-R2&li

468 :無記無記名 (ワッチョイ 5f4b-ydbu):2017/07/21(金) 18:01:31.38 ID:vgRiTdoH0.net
>>467
配送遅いのが致命傷
タイムイズマネー

469 :無記無記名 (ワッチョイ 87ee-GpK+):2017/07/21(金) 18:02:33.09 ID:zNos5GhS0.net
消泡材と乳化剤入りのノンフレーバーがあったらなぁ

470 :無記無記名 (ワッチョイ 47b8-d1J2):2017/07/21(金) 18:12:21.10 ID:A46u4X3j0.net
>>469
グリコのホエイプロテイン<プレーン味>がオススメ
成分表示には甘味料も含まれてるけど、甘さはほぼ皆無

471 :無記無記名 (ワッチョイ bfb8-dw5s):2017/07/21(金) 18:21:36.29 ID:MEjwpNeW0.net
>>467
> マイプロテイン 
1539円
1436円
バカ高いなw
ああ、25%とか30%紹介コードを使うからか。
>>469
シリコーン
http://amzn.asia/7Fz9oLD

472 :無記無記名 (ワンミングク MMbf-YJVU):2017/07/21(金) 18:21:58.95 ID:2dgpyCmBM.net
ボディウイングのプレーンよりもマイプロテインのほうがコスパ良いの?
今までボディウイングばっかだったけど

473 :無記無記名 (ササクッテロロ Sp1b-pSzm):2017/07/21(金) 18:36:45.64 ID:i0Z2Gwq4p.net
>>472
ソフトバンクユーザーなら5の付く日にYahooショプでボディウイング買うのがコスパ最高
もちろん、Tポイントカードは必須

474 :無記無記名 (スッップ Sdff-Q6TH):2017/07/21(金) 23:53:21.49 ID:aM7w0zP8d.net
コスパコスパってたかだか千円ぐらいの差なんだから好きにしろよ

475 :無記無記名 (ワッチョイ dfd8-p4be):2017/07/22(土) 06:00:43.93 ID:rGDZviRT0.net
https://jp.iherb.com/pr/Jarrow-Formulas-100-Natural-Whey-Protein-Unflavored-32-oz-908-g/343

これの詰め替えないかな?付属のスプーンやら容器やら麻衣か毎回無駄
それかこれと似たようなので詰め替えの奴心当たりあったら教えて

476 :無記無記名 (ワッチョイ e7b8-gIRA):2017/07/22(土) 07:03:16.24 ID:WXP73zY20.net
この時期保存ってどうしてます?
この時期は大容量のを買うとダニとかカビとか怖いんだけど、いい方法ありませんか?

477 :無記無記名 (ワッチョイ 87df-ugYD):2017/07/22(土) 07:55:47.35 ID:0996z7tY0.net
大容量のを買わなきゃいい

478 :無記無記名 (ワッチョイ dfcf-rhmz):2017/07/22(土) 08:03:05.43 ID:zKsSxl3R0.net
>>476
使用分をタッパーに、残りは袋ごと衣類圧縮袋(100均)に入れ
空気を抜き密閉すれば湿気やダニは何もしないより防げると思うよ。

479 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp1b-gIRA):2017/07/22(土) 08:26:26.85 ID:iEc5e94Ap.net
大容量買わなきゃいいってのは最もなんですが、小まめに注文するのが面倒に思ってしまうので…
やっぱり小分けがいいですかね
圧縮袋も良さそうななので試してみます

480 :無記無記名 (ワッチョイ 47b8-d1J2):2017/07/22(土) 09:27:05.42 ID:OvC9/Byl0.net
>>479
レギュラーサイズ複数で良くない?
小分けしなくていいし、定期的に開けたて飲めるし

481 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp1b-ICvj):2017/07/22(土) 10:42:31.21 ID:V9pPx4sjp.net
乳化剤って身体に悪くないんか

482 :無記無記名 (スップ Sdff-z9/G):2017/07/22(土) 10:46:59.47 ID:Y7z5V551d.net
いいわけねーだろ

483 :無記無記名 (ワッチョイ 87df-ugYD):2017/07/22(土) 11:19:23.44 ID:I9D8UJYZ0.net
マイプロなんか胡散臭いの飲んでる奴らが何ぬかしとんねん

484 :無記無記名 (ワッチョイ 6761-3mAJ):2017/07/22(土) 11:21:23.04 ID:IBWcFMtY0.net
   / ̄\
  |  ^o^ | < 乳化剤 おいしい です
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは しょうゆ です
         \_/
         _| |_
        |     |

485 :無記無記名 (ワッチョイ ffdc-pqVL):2017/07/22(土) 12:04:54.92 ID:vOxySNdB0.net
私の防壁!マイプロ

486 :無記無記名 (ワッチョイ e71c-2AVH):2017/07/22(土) 12:20:48.79 ID:PEBQr4lo0.net
>>468
なくなるのも見越せないの?薬局でSAVASでも好きな時に買えよw

487 :無記無記名 (ワッチョイ 5f4b-ydbu):2017/07/22(土) 12:55:42.59 ID:uMYwHCvm0.net
>>486
マイプロ買うより賢い選択だよな

488 :無記無記名 (ワッチョイ 6761-3mAJ):2017/07/22(土) 13:44:28.61 ID:IBWcFMtY0.net
マイプロはDQNのイメージしかないから買いたくない。ティンバーランドのブーツみたいなイメージ

489 :無記無記名 (ササクッテロリ Sp1b-ygJY):2017/07/22(土) 13:55:58.93 ID:dBhGl3I2p.net
ティンバーがDQN向けって随分古いところでファッション止まっちゃってるの露呈してるし無理に例えなくても良かったんじゃ…?

490 :無記無記名 (ワッチョイ 47b8-d1J2):2017/07/22(土) 13:56:40.27 ID:OvC9/Byl0.net
ティンバーランドというより、ガイジンDQN向けのアバクロみたいなバタ臭い下品さ

491 :無記無記名 (ワッチョイ 6761-3mAJ):2017/07/22(土) 14:05:09.44 ID:IBWcFMtY0.net
>>489
分かりにくい?
じゃあ土方か鳶職のイメージだよ。

492 :無記無記名 (ワッチョイ 47b8-d1J2):2017/07/22(土) 14:07:16.55 ID:OvC9/Byl0.net
ティンバーってデニムにリュック背負って髪ビッチリな垢抜けない妙齢のお兄さん着用ってイメージ

493 :無記無記名 (ササクッテロリ Sp1b-ygJY):2017/07/22(土) 14:26:01.80 ID:dBhGl3I2p.net
ドカタ鳶職とかブルーカラーや運送業を馬鹿にする奴であいつらよりガタイが良いやつ見たことねーわw

494 :無記無記名 (ワッチョイ 47b8-d1J2):2017/07/22(土) 14:31:39.92 ID:OvC9/Byl0.net
>>487
そうかな?
WPIはかなりコスパ高いと思うけど

495 :無記無記名 (スプッッ Sd7f-a6Nn):2017/07/22(土) 14:57:31.00 ID:73173eTXd.net
http://wedding-avfu-b.blog.jp/

496 :無記無記名 (ワッチョイ 5f4b-ydbu):2017/07/22(土) 15:02:02.35 ID:uMYwHCvm0.net
>>494
話の流れわかってないだろ

497 :無記無記名 (ワッチョイ e7b8-HgJA):2017/07/22(土) 15:31:51.43 ID:S7bytBdx0.net
ナイトロテックのバニラ美味しいな…

498 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-E/h9):2017/07/22(土) 19:34:16.04 ID:BzYAmtJg0.net
ティンバーのイエローブーツがDQN御用達だったのは二十年くらい前じゃないか?
八歳下の役場勤めの従弟も一時期履いてるの見かけたくらい今やそこら中の若者や大学生に浸透してる

499 :無記無記名 (ワッチョイ 87df-ugYD):2017/07/22(土) 19:53:24.72 ID:Pxx467JJ0.net
論点はそこじゃない

500 :無記無記名 (ワッチョイ 4751-l+nO):2017/07/22(土) 20:06:33.11 ID:Dvg8gZ1a0.net
ビーレジェ三種届いた
味がいいらしいから楽しみだわ

501 :無記無記名 (ワッチョイ e7b8-pSzm):2017/07/22(土) 21:04:50.30 ID:hEafEZ6y0.net
鍛神プロテイン頼んでみた。おいしいといいな。

502 :無記無記名 (ワッチョイ a730-i9m4):2017/07/22(土) 21:44:06.25 ID:QgAW/rxX0.net
7月13日に届いた1キロのプロテインがもうほとんどない
飲みすぎかな?
つーか減る量が明らかに早い
誰か勝手に飲んでるのかな?

503 :無記無記名 (ワッチョイ ff6b-QK4i):2017/07/22(土) 21:51:20.02 ID:dYthDJ2k0.net
どんなふうに飲んでる?
トレ後と寝る前?

504 :無記無記名 (ワッチョイ e7b8-hTUG):2017/07/23(日) 00:42:37.88 ID:/4ee6Db60.net
マイプロで5キロ買ってるけど一月で無くなるよ
一キロは一週間で無くなる

505 :無記無記名 (ワッチョイ 6761-3mAJ):2017/07/23(日) 01:14:31.39 ID:KCRxtANh0.net
マイプロの評判を落としたいのかネタなのか

506 :無記無記名 (ワッチョイ 5f47-1DmZ):2017/07/23(日) 05:41:35.09 ID:6yhliWBy0.net
>>502
サービング数で計算すれば分かるべ

俺は職場にも置いてて、誰でも飲んで良いって言ってるけど、誰も手を着けないぞ…

507 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-E/h9):2017/07/23(日) 06:38:54.36 ID:h21+4yZd0.net
カビ毒とか盛られてそう

508 :無記無記名 (ワッチョイ 87df-ugYD):2017/07/23(日) 08:17:57.70 ID:xq2fU9OU0.net
安けりゃなんでもいいならマイプロていいだろw

509 :無記無記名 (アウアウカー Safb-PMcl):2017/07/23(日) 10:06:01.86 ID:ITGRinxZa.net
>>507
お前職場でどんだけ嫌われてんの?
普通は他人の私物に毒盛られることなんて無いぞ

510 :無記無記名 (ラクッペ MMdb-pSzm):2017/07/23(日) 11:42:14.78 ID:NWSvhDShM.net
安いの2000円くらいと高いの5000円くらいあるけど安いの二倍飲んでも高い方がいいの?

511 :無記無記名 (ワッチョイ dfff-WqkW):2017/07/23(日) 11:43:33.95 ID:2ihtkdmv0.net
>>510
どっちでもいいから適量を飲め

512 :無記無記名 (ワッチョイ ffdc-pqVL):2017/07/23(日) 11:44:42.67 ID:azbPl7sP0.net
当然だ。質が違う。安物は体をこわすよ。

513 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-0xEr):2017/07/23(日) 12:07:31.39 ID:6zbpvgXz0.net
マイプロはヤバイの?

514 :無記無記名 (ワッチョイ bf53-E/h9):2017/07/23(日) 12:17:37.27 ID:oV2ovtJO0.net
マイプロってネズミ入ってたとこだろ?

515 :無記無記名 (ワッチョイ 87ee-GpK+):2017/07/23(日) 13:07:05.08 ID:x29Ef7hF0.net
そうですね、ミミズバーガーですね

516 :無記無記名 (ワッチョイ 7fad-OdW5):2017/07/23(日) 13:24:27.40 ID:wV9F5bbX0.net
マイプロが訴訟をほのめかしたとたん、
誰も言わなくなったのに、
いまだに風説の流布はヤバイだろ。

517 :無記無記名 (ワッチョイ a777-QK4i):2017/07/23(日) 17:50:57.59 ID:MCQVEmEL0.net
安いのを買うのは悪くないが、三ヶ月で飲みきれないだけの分を
大量に買うのは個人的にはやりたくないな。
大量に買うことで安くなると言っても、せいぜい昼食一回分程度でしかない。
ダニ発生リスクや冷蔵庫の邪魔になることなどを考えると、適量購入がいい。

518 :無記無記名 (ワッチョイ bf6b-2p3U):2017/07/23(日) 19:55:20.44 ID:hCSmboRy0.net
チャンピオンのバナナ味の2lbs探してるんだけどいいサイトない?

519 :無記無記名 (ワッチョイ bfb8-dw5s):2017/07/23(日) 22:59:12.57 ID:hENEjgmQ0.net
>>517
毎プロテインの場合は送料無料までの金額が高いから買いすぎちゃうんだよな。

520 :無記無記名 (ワッチョイ 47b8-d1J2):2017/07/24(月) 00:15:36.86 ID:FUYFfB260.net
質で言ったらSAVAS PROのWPI一択ちゃうの?
クソ高いけど

521 :無記無記名 (ワッチョイ 6761-3mAJ):2017/07/24(月) 00:48:41.48 ID:i0kGmgUt0.net
質、というものが何を指すか難しいところだな。
メーカーの表記信じてるだけで、実際何が入ってるか分からん。アメリカは検査厳しいくせに以前ギャスパリかどっかがステロイドかなんか混入してたし。
他にも消化酵素やアミノ酸入ってたり、タイムリリースだったり、結局自分で試して信頼できるものを選ぶしかないのかもね。
でも目に見えて分かるほどの効果は出にくいから……という永遠のジレンマ。はまじ

522 :無記無記名 (ワッチョイ df53-pSzm):2017/07/24(月) 00:57:17.80 ID:4tN5JkaB0.net
ゴールドジムのプロテイン飲んでるおっさんより、ザバス、ボディウイング飲んでるDOQの方が筋肉凄いからプロテイン安いのでいいと思う

523 :無記無記名 (アークセー Sx1b-MWVT):2017/07/24(月) 01:12:13.48 ID:WUXhlWePx.net
マッスルテックのニトロテック飲み始めたらどんどん体重増えてきた笑

524 :無記無記名 (ワッチョイ 47b8-d1J2):2017/07/24(月) 01:15:01.23 ID:FUYFfB260.net
質より量なのは間違いない

525 :無記無記名 (ワッチョイ e7b8-HgJA):2017/07/24(月) 01:15:03.19 ID:9ZtRDCti0.net
ナイトロのバニラはキャラメルの
風味がして美味しい!

526 :無記無記名 (ワッチョイ 6761-3mAJ):2017/07/24(月) 01:17:45.54 ID:i0kGmgUt0.net
>>523
それはクレアチンが多いからじゃない?

527 :無記無記名 (ワッチョイ 6761-3mAJ):2017/07/24(月) 01:24:26.91 ID:i0kGmgUt0.net
次ナイトロにしようと思ってるんだけど、美味しいと聞いて安心した
でもパッケージがやべぇよね。ねるねるねるね入ってそうだわ

528 :無記無記名 (アークセー Sx1b-MWVT):2017/07/24(月) 01:24:39.92 ID:WUXhlWePx.net
>>526
そうだと思う

女子じゃないから体重気にしないけど、どちらかと言えば絞りたいから理想の体型には向いてないのかな?

529 :無記無記名 (ワッチョイ 87df-ugYD):2017/07/24(月) 03:32:18.82 ID:KpPCMgnO0.net
>>521
アメリカが厳しいの?日本より?
ソースは?

530 :無記無記名 (ワッチョイ dfd4-HkTs):2017/07/24(月) 05:00:36.48 ID:Kk2y71zQ0.net
マイプロ買ってみたが5キロは多いし甘いな
なくなったらボディウィングに戻そうかな
シンプルで一番よいかも

531 :無記無記名 (ワッチョイ 7f69-jmQ6):2017/07/24(月) 06:49:24.32 ID:xvwiu09O0.net
人口甘味料だけは絶対に避けたい…まあ値段は安いに越したことはないがそこまでこだわらないなら、
オプチマムのナチュラルフレーバーなのかな?ヤフオクで送料超絶ぼったくりだったんでiHerbで頼むつもりだが。

532 :無記無記名 (ワッチョイ df53-pqVL):2017/07/24(月) 10:23:35.44 ID:KwfSTPH40.net
マイプロドブネズミ風味の味はどうですかぁ?

533 :無記無記名 (ワッチョイ 7fb9-I4wg):2017/07/24(月) 11:28:05.63 ID:321pIzpP0.net
>>530
チョコブラウニー甘すぎて使い切るの苦痛だったわ

534 :無記無記名 (ワッチョイ 7fad-OdW5):2017/07/24(月) 12:49:41.93 ID:Szj9V1Li0.net
>>532
気を付けたほうがいいよ。
悪質なデマは訴訟も辞さないらしいから。

535 :無記無記名 (ササクッテロル Sp1b-3mAJ):2017/07/24(月) 12:55:59.59 ID:ncJBuJWUp.net
専スレあるんだからそっちでどうぞ

536 :無記無記名 (ペラペラ SDff-2p3U):2017/07/24(月) 18:24:10.12 ID:J0mZOVkQD.net
ちょっと前に屁が臭くなったからWPIに切り替えると言った者ですけど
結果屁の臭いは変わらず臭いですが、お腹ゴロゴロが全く無くなったのでWPIに切り替えようと思います

調べたところ、タンパク質が代謝する時必ず硫黄が発生するらしく
まさに自分の屁の臭いの硫黄臭が強くなったことが気になっていました
タンパク質をとってる以上、これはしょうがないみたいですね

お腹ゴロゴロが無くなり屁が暴発することが無くなったので、当初の目的とは違いますが悩みは解決できました

あと、良ければおすすめのWPIプロテイン教えて下さい

537 :無記無記名 (ワッチョイ dfcb-I4wg):2017/07/24(月) 19:26:16.77 ID:wOIkOei80.net
>>536
なんかわろた

538 :無記無記名 (ワッチョイ ff6b-QK4i):2017/07/24(月) 19:43:51.41 ID:VUMj+UQt0.net
WPIのオプチコーヒー飲んでるけど、牛乳入れると懐かしい味がする
チョコはどんな感じなんだろ
味は嫌いじゃないけど、コーヒーはなんか違う感じがしたわ

539 :無記無記名 (アウアウカー Safb-PMcl):2017/07/24(月) 20:08:06.73 ID:hOLgtON7a.net
>>538
オプチのチョコはミロの印象
多分アレよりは甘くはないが

540 :無記無記名 (ワッチョイ bf6b-QK4i):2017/07/24(月) 20:18:11.21 ID:aMLW+wFV0.net
屁が臭い日は、むしろそれを楽しむことにしている。
例えば、満員電車を降りるタイミングでさり気なくスカして立ち去るとかね
詠み人知らずの置き土産ってわけだ

541 :無記無記名 (ワッチョイ ff6b-QK4i):2017/07/24(月) 20:25:34.04 ID:VUMj+UQt0.net
>>539
なるほど
コーヒーはなんか卵っぽさのあるコーヒーっていうのか、慣れないとまずいと思う人がいるかなと
味が濃かったのはチャンプのチョコだな・・・味重視の人にはおすすめできるけど、さすが海外って思う甘さだった

542 :無記無記名 (ワッチョイ e71c-2AVH):2017/07/24(月) 23:03:29.15 ID:aK22xQbu0.net
>>538
牛乳入れるならWPI飲む必要だないじゃん

543 :無記無記名 (ワッチョイ ff6b-QK4i):2017/07/24(月) 23:16:03.83 ID:VUMj+UQt0.net
>>542
一度はやってみたくなるのが人の性

544 :無記無記名 (ワッチョイ 7f69-jmQ6):2017/07/25(火) 07:19:13.76 ID:FcKfJxzk0.net
甘すぎる味付けばっかだが…プロテインってそんなもんなの?

545 :無記無記名 (ワッチョイ bfdc-PMcl):2017/07/25(火) 07:28:21.41 ID:Jc704FbQ0.net
プレーン買いなよ

546 :無記無記名 (ワッチョイ 87df-ugYD):2017/07/25(火) 07:29:38.63 ID:/nMKlNXf0.net
とれぐらいのプロテインを飲んでみてその考えに至ったの?

547 :無記無記名 (ワッチョイ dfb4-MWVT):2017/07/25(火) 08:14:56.50 ID:8vWFQqyh0.net
>>544
ビーレジェンドのベリー系とか飲んでみたら?甘くはないよ

548 :無記無記名 (ワッチョイ 8753-pqVL):2017/07/25(火) 12:44:12.42 ID:bFcXAvZi0.net
ドブネズミ「おっ、この粉いけるやん!ペロペロしたろ!」

549 :無記無記名 (ワッチョイ 4751-l+nO):2017/07/25(火) 13:49:05.32 ID:9nFYJSsq0.net
プロテインの甘さなんて全然大したことないと思うけど苦手な人多いんだな

550 :無記無記名 (スッップ Sdff-z9/G):2017/07/25(火) 14:19:51.16 ID:v5GNh2X6d.net
人工甘味料の甘みを受け付けない人はそれなりに居るからね

551 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-0xEr):2017/07/25(火) 14:32:26.82 ID:kEa2zmTS0.net
そういう人はガムも砂糖の奴買うの?

552 :無記無記名 (スッップ Sdff-z9/G):2017/07/25(火) 14:37:20.60 ID:v5GNh2X6d.net
ガム噛まなきゃいいだけでは

553 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-0xEr):2017/07/25(火) 14:42:06.07 ID:kEa2zmTS0.net
そういう人はガム噛まないの?

554 :無記無記名 (ワッチョイ dfb4-MWVT):2017/07/25(火) 15:09:17.53 ID:8vWFQqyh0.net
人工甘味料の甘さは口に残るからね
ワイもそんなに好きではないが糖尿になるわけにもいかんので我慢してるわ

555 :無記無記名 (ペラペラ SDff-2p3U):2017/07/25(火) 15:49:53.77 ID:/Vak3HfYD.net
俺は割と馬鹿舌だから「甘い」「甘すぎ」「甘さが足りない」位しか分からんわ
確かに後味で苦味とか若干感じることもあるけど、まったく気にならないし人口甘味料由来か判断付かない

556 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-0xEr):2017/07/25(火) 15:56:11.92 ID:kEa2zmTS0.net
全部砂糖だったら怖いわ

557 :無記無記名 (ワッチョイ 4751-l+nO):2017/07/25(火) 22:55:13.16 ID:9nFYJSsq0.net
評判良いビーレジェのベリー飲んだけどまぁまぁだな
パインとパッションフルーツもあってまだ試してないけど俺はチョコ系のほうが合ってるかも

558 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-0xEr):2017/07/25(火) 23:41:46.07 ID:kEa2zmTS0.net
アーイ ア、アーイ エビバディ

559 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-E/h9):2017/07/26(水) 02:46:14.85 ID:5ewCeA6Y0.net
四歳児に大人用プロテイン飲ませたらやばい?
姪っ子が来週遊びに来るからりんご好きの姪の為に考案したワイ謹製のビーレジェカスタム(りんご味)飲ませたいんや...
皆で分けっこして1/3くらい飲ませる予定

560 :無記無記名 (ワッチョイ 7fad-OdW5):2017/07/26(水) 03:00:06.39 ID:oQu0uN5s0.net
>>559
そもそも飲ませる目的は?

561 :無記無記名 (ワッチョイ 87df-ugYD):2017/07/26(水) 05:35:32.26 ID:Fmq45xzI0.net
飲ませるなら森永とかグリコとかちゃんとしたの飲ませてやれ

562 :無記無記名 (ワッチョイ 7f69-jmQ6):2017/07/26(水) 06:33:48.92 ID:L4iV9QAT0.net
>>545>>547
ありがとう、試してみる。

>>559
ドン引き

563 :無記無記名 (アウアウカー Safb-rNt1):2017/07/26(水) 06:56:12.31 ID:1RO3tC9ba.net
>>559
お巡りさんこいつです

564 :無記無記名 (ワッチョイ bf53-E/h9):2017/07/26(水) 07:01:06.57 ID:cisYnuMQ0.net
おじさんの大人用たんぱく質を飲まされる姪っ子

565 :無記無記名 (スッップ Sdff-z9/G):2017/07/26(水) 07:02:58.81 ID:sPeBC+Hkd.net
タンパク質そのものはともかく
人工甘味料や香料満載の食べ物を人の子に摂らせる意識の低さ

566 :無記無記名 (オイコラミネオ MM4f-1aWs):2017/07/26(水) 07:16:59.70 ID:865qTBpHM.net
ちゃんとしたリンゴジュース飲ませてやれよ

567 :無記無記名 (ワッチョイ bfdc-PMcl):2017/07/26(水) 07:21:56.49 ID:aN1/aOjc0.net
ビーレジェにすっきりリンゴ風味ってのがあるみてーだけどワイ謹製のカスタムとか言ってるから違うんだろうな
俺が親なら変なもん飲ませんなって止めるわ

568 :無記無記名 (オイコラミネオ MM4f-2AVH):2017/07/26(水) 07:32:17.28 ID:YqNehyUiM.net
>>565
人の子供にお菓子とか絶対にあげないんか?

569 :無記無記名 (ワッチョイ 87df-ugYD):2017/07/26(水) 08:04:02.76 ID:qV1ivxIC0.net
よく考えたら釣られたっぽいw

570 :無記無記名 (ラクッペ MMdb-PDec):2017/07/26(水) 09:04:36.31 ID:TS67Qe7VM.net
付随した質問なんだけどさ、
小学生低
学年の子供がスポーツやりはじめたら
トレーニングさせてプロテイン
飲ませたいと思ってるんだけど、そこらへんで売ってるボッタクリ価
格のジュニアプロテインとかじ
ゃなくて、マイプロとかのプロ
テインを分量計算して飲ませる
のは辞めた方がいいかな?

571 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-0xEr):2017/07/26(水) 13:09:03.67 ID:UEkZ5A1o0.net
>>570
プロテインの原料は全て海外から輸入してるので(日本の法律では規制されてるため)
海外産でもオーケー

572 :無記無記名 (ワッチョイ 6761-jYtz):2017/07/26(水) 13:11:42.59 ID:k4CY6pXr0.net
最近アマゾンで チャンピオンニュートリション ヘビーウエイトゲイナー900
に乗り換えたんだけど 使ってる人いる? 味はイチゴ味で悪くはない
今までのホエイは味がなかったのではちみつ混ぜて飲んでたけど

あとアマゾンで5600円ほどで買ったのだが
http://www.muscle-elite.com/mak-003/index.html
ここでは3600円だった

573 :無記無記名 (ガラプー KK4f-VhmV):2017/07/26(水) 13:29:48.19 ID:xO7goM0kK.net
1200なら前に飲んでたな

574 :無記無記名 (ワッチョイ 87df-ugYD):2017/07/26(水) 13:42:29.91 ID:cwMi5GK80.net
>>570
安いけりゃなんでもいいならいいが、マジレスするならやめたほうがいい

575 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-0xEr):2017/07/26(水) 14:08:47.49 ID:UEkZ5A1o0.net
成長期だと米バクバクでも筋肉付くらしい
まあ大人のガッチリとした筋肉とは質が違うかもしれないが

576 :無記無記名 (ワッチョイ 5f4b-ydbu):2017/07/26(水) 14:25:57.60 ID:N/P1N7lM0.net
>>570
マイプロは止めた方が良い
国内メーカーの普通のプロテインで良い
大事な子供に安いからマイプロとかあり得ない、それも低学年ならなおさら

だいたい低学年ならちゃんと飯食わせたれ

食事を適当にしてプロテインやサプリメントでごまかそうなんて親がいそうで怖いな

577 :無記無記名 (ワッチョイ 87df-ugYD):2017/07/26(水) 14:45:58.06 ID:5h0o94cK0.net
>>576
禿同

578 :無記無記名 (ブーイモ MMcf-3O2B):2017/07/26(水) 14:52:03.76 ID:Q/f1+YfaM.net
そもそも大人は太るからエネルギー総量抑えないといけなくてプロテインにしてるんだから、食べ盛りなら普通の食事いっぱい食わせたほうがいいに決まってるだろ
食育的な観点も考えれば尚更だ

579 :無記無記名 (ワッチョイ bf53-E/h9):2017/07/26(水) 14:53:10.82 ID:cisYnuMQ0.net
マイプロはまずくて飲まないと思う

580 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-E/h9):2017/07/26(水) 17:31:56.29 ID:5ewCeA6Y0.net
斜め上の想像してるロリカスがいて草
こんな心の汚れた大人にはならないでよかったわ(´・ω・`)

>>560
>>567
ビーレジェりんご味の美味い飲み方を発見したのよ
その感動を共有したいなってね

581 :無記無記名 (ワッチョイ df65-YNu5):2017/07/26(水) 17:42:35.16 ID:YkumiSyF0.net
>>580
パパァ
ワシにもマイプロ5kgおくれよぅ

582 :無記無記名 (バットンキン MMdb-MWVT):2017/07/26(水) 18:07:11.63 ID:PYkBZ5DMM.net
>>580
子供が感動すること前提で物言ってるが、お前が感動することが子供にとっても感動することだと思うなよ

583 :無記無記名 (ワッチョイ 87ee-GpK+):2017/07/26(水) 18:07:51.54 ID:XE2192gM0.net
普通にウエイトトレーニングやってる友達に紹介すればいいんじゃないかな
子どもしか相手がいないわけでもあるまいし

584 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-E/h9):2017/07/26(水) 18:48:37.31 ID:5ewCeA6Y0.net
>>582
くっさ
それ言うなら身内の子供の好みにはお前なんかよりよっぽど詳しいから
余計なお世話

585 :無記無記名 (ワッチョイ bfdc-PMcl):2017/07/26(水) 19:02:41.01 ID:aN1/aOjc0.net
>>584
気持ちは分かんだけどそもそも最初の質問は4歳児に与えて大丈夫かだろ?
そんなのここの誰も答えらんねーし大丈夫って言葉を信じて何かあっても誰も責任取れない

味の感動を共有したいってことならその4歳児の前で美味そうにお前がそれを飲んで
4歳児が欲しがったら親の了解得た上でやれば良いだろ

586 :無記無記名 (ワッチョイ 273d-1BKU):2017/07/26(水) 19:04:18.35 ID:nmB3gTbi0.net
>>584
頭おかしい

587 :無記無記名 (ワッチョイ 5f4b-ydbu):2017/07/26(水) 19:29:37.71 ID:N/P1N7lM0.net
>>559
いくつか知らないが、姪にもっと他にしてあげることは沢山あるだろ
プロテインを理解できない子に飲ませて何になるのか?
叔父さんはりんごのプロテイン飲んでるんだよ、凄いだろって言いたいのか?

588 :無記無記名 (ワッチョイ ff16-k/cA):2017/07/26(水) 19:43:01.22 ID:BHAgLUkO0.net
>>559
お前人の親か?独身だろw
父親にぶん殴られるぞw

589 :無記無記名 (ワッチョイ e71c-2AVH):2017/07/26(水) 20:01:08.49 ID:Wov/NezE0.net
まず根本的な問題としてプロテインに大人用も子供用も無い

590 :無記無記名 (ワッチョイ 6741-z9/G):2017/07/26(水) 20:15:17.07 ID:C4LZ96nC0.net
ただ子供はアレルギーに敏感
まだ本人や家族が把握していないアレルギーがある可能性もあるから
むやみに変なもん食わせるべきではないと思うわ

591 :無記無記名 (ワッチョイ dfb8-E/h9):2017/07/26(水) 20:23:20.46 ID:5ewCeA6Y0.net
>>585
>>590
無駄に煽って来たり余計な世話焼いてくれるお節介カス多くてな白熱しちまったわスマンな
俺の知る限りアレルギー持ちの子供ではないけどもちろん親の了解は大前提だと思ってる
指摘通りきちんと手順踏んだ上でちっと様子見てみるわ

>>589
なるほど
ジュニアプロテインとかあるから質問してみた

592 :無記無記名 (ワッチョイ 6761-3mAJ):2017/07/26(水) 22:47:42.09 ID:IXLhGprj0.net
ぼぼぼくのおちんぽプロテインでよければ///

593 :無記無記名 (ワッチョイ bf53-E/h9):2017/07/26(水) 22:55:31.90 ID:cisYnuMQ0.net
まったくゲスい大人が多すぎるぜ

594 :無記無記名 (ブーイモ MMbf-H8+g):2017/07/27(木) 02:14:38.99 ID:HLY+s2ySM.net
え?うちの子供たち普通に飲んでるぞ。まぁチョコ味だからミロみたいな感覚だな
そもそも変なものなんて入ってないだろ
それこそそこらに売ってる菓子類のほうが良くないだろ

過去にビーレジェンドのベリー味を炭酸水で割ったのは好評だったな

それに長男は野球やらせてるけど四番打者やで
効果はあると思うぞ

595 :無記無記名 (ワッチョイ bfc6-KhZc):2017/07/27(木) 03:03:09.01 ID:NyD5cpAi0.net
>>594
タンパク質補給の意味でのプロテインは微妙だけど、変なジュース飲ませるくらいならプロテインの方が良いと思う。
変なジュースも味付きプロテインのどっちも人工甘味料は入ってるし

理想はタンパク質は食事から、ジュースは100%果汁だろうけど、そこまで金と時間に余裕がある人なんて一部のセレブだろうし

596 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-btQ/):2017/07/27(木) 04:07:17.45 ID:ZCTDn/X/0.net
世の中にはキチガイがいるんだな

597 :無記無記名 (アウアウカー Safb-sd8B):2017/07/27(木) 06:58:36.45 ID:CQQgi1hia.net
ロリコンプロテインの話まだしてたの

598 :無記無記名 (ササクッテロレ Spb3-KhZc):2017/07/27(木) 07:27:46.55 ID:6zhAzHKap.net
人工甘味料の味が苦手な人へ
プロテインレモンラッシー

乳酸菌飲料(ヤクルト等)1本
レモン果汁(ポッカレモン)50ml
牛乳(低脂肪乳)200ml
プロテイン(ノンフレーバー)3スクープ

人工的な味がしなくて良い

599 :無記無記名 (ワッチョイ 6653-V1Wy):2017/07/27(木) 07:50:47.93 ID:ssEJ7obg0.net
レモン汁50mlは多すぎる気がするが大丈夫なのか

600 :無記無記名 (ワッチョイ 73c5-Zsl3):2017/07/27(木) 08:09:22.81 ID:C2JLmsc80.net
ヤクルトで40円、レモン汁で70円くらいしないか

601 :無記無記名 (ササクッテロレ Spb3-KhZc):2017/07/27(木) 08:42:20.37 ID:6zhAzHKap.net
>>599
>>600
酸っぱいのが好きで、業務用の1リットルのポッカレモンを800円くらいで購入しているので、もっとジャブジャブ入れているけど、一般向けはもっと少なめの方がいいのかな?
そのへんは好みで調整して

602 :無記無記名 (スフッ Sd8a-3hTc):2017/07/27(木) 10:17:23.65 ID:+d1p8lDPd.net
そもそもヤクルトとかって思いっきり人工的な味だと思うのだが

603 :無記無記名 (ワッチョイ be50-hZVK):2017/07/27(木) 10:50:22.36 ID:wKBhHKGW0.net
>>572
キロ数違うパティーン。。

604 :無記無記名 (ワッチョイ 2ab8-kbgO):2017/07/27(木) 13:53:59.82 ID:fS32Outh0.net
人工甘味料苦手な奴、外食もウカウカ出来ないな
高級和食店くらいしか行けないんじゃ無いの?

605 :無記無記名 (ワッチョイ db30-ir82):2017/07/27(木) 20:25:14.14 ID:glaqhpTq0.net
ホエイプロテイン 極上
というのを見つけました
本当に極上なんでしょうか?

606 :無記無記名 (ワッチョイ 97df-pcXC):2017/07/27(木) 20:39:28.07 ID:s07WHFmD0.net
そこを確かめるのがお前の役目じゃねーか

607 :無記無記名 (ワッチョイ db2f-KhZc):2017/07/27(木) 21:11:34.53 ID:xnZRZLSk0.net
>>605
人柱乙

608 :無記無記名 (スップ Sd2a-gUkC):2017/07/27(木) 21:18:31.98 ID:nw+M7hVVd.net
>>604
そうだよ。
焼き鳥は塩しか頼まない。変に甘いのは食えないかな。
本当はバナナやバニラ、イチゴやココア味のを飲みたいけどね

609 :無記無記名 (ワッチョイ 3bb8-0ntD):2017/07/27(木) 21:29:47.28 ID:+Ig9kvWm0.net
高級料理店で食べる焼き鳥はさぞかし美味いんだろうな

610 :無記無記名 (スプッッ Sd2a-YYpx):2017/07/27(木) 21:47:40.49 ID:wwobaJ3td.net
間もなく何かが……の真下に今すぐ購入ボタンはずるい

611 :無記無記名 (アウアウカー Safb-vI/v):2017/07/27(木) 21:56:50.49 ID:xDp1ifY0a.net
>>604
プロテイン特に海外産は常識はずれにいれすぎなんだよ、海外プロテインのココアとかティラミスとかもう甘すぎて異常

612 :無記無記名 (ササクッテロレ Spb3-aBia):2017/07/27(木) 22:59:21.59 ID:Ko6PE49hp.net
ザバス甘く感じるのに
炭水化物そんなに入ってない
なんなんだろ 塩分もそんなでもないし

613 :無記無記名 (ワッチョイ 735c-HJpE):2017/07/27(木) 23:04:32.17 ID:piv07/Co0.net
>>608
練習が必要だね
まずは焼き鳥のバナナやバニラ、イチゴやココア味から試してみたら?

614 :無記無記名 (ラクッペ MMc3-d0fx):2017/07/27(木) 23:38:43.51 ID:7SnqdhO0M.net
>>612
合成甘味料でしょ。

615 :無記無記名 (ササクッテロラ Spb3-aBia):2017/07/28(金) 01:36:50.96 ID:Oa6Amtnkp.net
>>614
色々はいってた
血糖値を上げない甘味料なら
問題ないのかな

616 :無記無記名 (ワッチョイ be69-V0g7):2017/07/28(金) 06:08:45.12 ID:FLgqZF+D0.net
俺もそれは常々考えてるんだが、そうなると選択肢がエリスリトールしかない。
他の人口甘味料は毒そのものだしな。
しっかしまあ糖質を控えてから選択肢が少ない少ない。スーパーとかで買えるもの残したらソ連や東ドイツ並ののスーパーになっちまうわw

617 :無記無記名 (ササクッテロレ Spb3-YAuw):2017/07/28(金) 09:04:00.27 ID:Vgl/XBXXp.net
なんか甘味料甘味料って言ってるけど、みんなほとんど何も食べれないね

618 :無記無記名 (ワッチョイ 6ad4-ByJk):2017/07/28(金) 09:34:24.83 ID:JsPIE6020.net
マイプロから

ニチエー
ニチガ
ボディウィングあたりに変えようと思う

619 :無記無記名 (スッップ Sd8a-YYpx):2017/07/28(金) 09:37:29.46 ID:BxucTJXNd.net
別に甘味料添加物ゼロにしたいわけじゃないんだよ。でも単体の存在感が味わえるレベルで入ってるのは流石に控えたいというか、感覚的にはきれいなところに落としたパンを食うか食わざるかくらいの嫌悪感だな。

620 :無記無記名 (スップ Sd2a-3hTc):2017/07/28(金) 10:07:50.60 ID:XZOuNF2nd.net
つか、人工甘味料を食べないようにしたら口にするものがなくなるなて人は
そもそも食生活がおかしい

621 :無記無記名 (スプッッ Sd2a-gUkC):2017/07/28(金) 12:18:51.38 ID:3yKNtoCzd.net
粉入れて作るのも億劫に、プロテンバーばっかりだわ

622 :無記無記名 (アウアウカー Safb-F9nd):2017/07/28(金) 12:28:21.32 ID:H5RKOC4Da.net
>>621
プロテインバーだけってまともにたんぱく質取れてんの?
よく見た訳じゃないが含有量少なかった気がするんだが

623 :無記無記名 (ササクッテロレ Spb3-KhZc):2017/07/28(金) 12:37:01.31 ID:dENmjeBbp.net
人工甘味料や化学調味料や香料は味が前面に出ないくらい少量なら問題ないが、大量に使うと舌に残るくどい味になって、それが苦手なだけで別に嫌悪している訳ではない
日本人はその辺、うまく味付けするので、ザバスとかまあまあだと思うが、海外製品は下手な味付けが多いと思う

624 :無記無記名 (ササクッテロル Spb3-ir82):2017/07/28(金) 13:05:52.56 ID:Rbcx8RMmp.net
>>622
コンビニに売ってるウイダーのはゴミだよ
プロテインバーにも色々ある

625 :無記無記名 (ワッチョイ 8bdd-3Bgo):2017/07/28(金) 13:09:45.96 ID:6TdOSbNQ0.net
ビッグホエイ初めて飲んだけど美味いんだな
レビューでナチュラルは不味いって書いてあったから心配だった

626 :無記無記名 (ワッチョイ 2ab8-V1Wy):2017/07/28(金) 14:47:08.40 ID:2TWqiRQn0.net
ウィダーバーは何かのついでにコンビニで補給できるし別にゴミってこともなかろう
海外のバーはたんぱく質含有量多いけどいつも持ち歩いてるわけじゃないしな
何よりあれを美味しく食べるには慣れが必要

627 :無記無記名 (ワッチョイ 97df-pcXC):2017/07/28(金) 15:48:01.41 ID:TDcCsHSM0.net
>>618
釣れてますか?

628 :無記無記名 (スップ Sd2a-2cbI):2017/07/28(金) 21:33:55.05 ID:nGVoCd7Pd.net
>>625
味なんてどうでもいいやと思ってアイソプロのナチュラル買ったが味の重要性を思い知らされたわ

629 :無記無記名 (ワッチョイ aab4-iPV5):2017/07/28(金) 22:05:13.10 ID:aqX1TxyF0.net
まぁ正直ニトロテックのクッキー&クリームを毎回吐きそうになりながら飲んでる
甘ったるすぎるんだよ!!!

630 :無記無記名 (ワイモマー MMeb-Sfej):2017/07/28(金) 22:21:02.33 ID:kRp7OttoM.net
先日クッキー&クリーム注文してしまったところだorz

631 :無記無記名 (ワッチョイ 97df-pcXC):2017/07/28(金) 22:21:18.70 ID:yTRxHwWj0.net
捨てろ

632 :無記無記名 (ワッチョイ 6a6b-YPWe):2017/07/28(金) 22:25:28.71 ID:hE3Z7eDG0.net
スポーツDEPOの安いプロテインは駄目?
コスパ 1kg 3500円くらいなのですが

633 :バーが主食さん:2017/07/28(金) 22:25:59.60.net
ニトロのバースデーケーキでも美味しくいただける俺に隙はなかった

ただツブツブがシェーカーの底に残ってイラつくので二度と頼まない

634 :無記無記名 (ワッチョイ bef0-dw+7):2017/07/28(金) 22:29:47.16 ID:XSnbJUUb0.net
ウイダーのプロテインバーはたんぱく質10gだろ
間食として取るならいいと思うよ

635 :無記無記名 (スッップ Sd8a-yl3J):2017/07/28(金) 22:41:50.28 ID:L7/L7cZ0d.net
>>628
まじかよウキウキで待ってるのに
プロテインの甘味料嫌なんだよ

636 :無記無記名 (ワッチョイ 2e6b-ZO1u):2017/07/28(金) 22:51:11.88 ID:00F4Mucb0.net
間食としてだとプロテインバーがいいのかね
SOYJOYやらウィダーゼリーとかもあるよね
スレチすまん

637 :無記無記名 (ワッチョイ aab4-iPV5):2017/07/28(金) 23:11:52.36 ID:aqX1TxyF0.net
>>630
少しインスタントコーヒーを混ぜてやると甘さが軽減されて飲みやすくなる
入れるのはあくまで少しだけね

638 :無記無記名 (ワッチョイ 2a93-sd8B):2017/07/28(金) 23:13:27.72 ID:sE6BlYoS0.net
>>632
マイプロでよかろう

639 :無記無記名 (アウアウカー Safb-vI/v):2017/07/28(金) 23:23:03.50 ID:rSd62Jxda.net
>>636
ウィダーのバーは食べやすいし結構重宝はしてるわ、コンビニで手軽にタンパク質補給出来るのは助かる

640 :無記無記名 (ワッチョイ 6a61-1xkM):2017/07/28(金) 23:30:45.01 ID:0Ja6JtkF0.net
ニチガのプロテインでいいよ

641 :無記無記名 (ワッチョイ 2a93-sd8B):2017/07/29(土) 01:17:26.27 ID:vjjbgwUg0.net
ウィダーなんか食うぐらいならサラダチキン食ってろよ

642 :無記無記名 (ドコグロ MM22-PNPL):2017/07/29(土) 01:38:40.34 ID:USJl+x1XM.net
ホエイでマイプロ以外飲む奴は遅れてるよ 安いとき狙って買え
一昨日にアルプロンのブースに知り合いがいるから立ち寄る機会があったけど
そいつも普段はマイプロ飲んでるw
ソイはマイプロを残念ながら勧められない

643 :無記無記名 (ササクッテロロ Spb3-ZomR):2017/07/29(土) 04:14:39.08 ID:wE2a0EUJp.net
毎度毎度、なんでここまでマイプロ民って民度低いのかな
専スレからゴキブリみたいに湧いてくる

644 :無記無記名 (ワッチョイ 6653-V1Wy):2017/07/29(土) 05:52:50.70 ID:KfLerZo+0.net
ねずみ入りとか噂が立った時点でもう無理
ペヤングだって買い控えるようになった奴多いだろ

645 :無記無記名 (ワッチョイ 97df-pcXC):2017/07/29(土) 06:24:40.63 ID:jZiVzVML0.net
マイプロは、所詮ピューリタンの姉妹ブランドプロテイン事件の二の舞になるたろう

646 :無記無記名 (ササクッテロロ Spb3-ZomR):2017/07/29(土) 06:43:02.12 ID:wE2a0EUJp.net
>>644
それ言うとして『訴える覚悟』とか言い出す謎のゴキブリが湧くからやめてくれ

647 :無記無記名 (ワッチョイ db30-ir82):2017/07/29(土) 07:16:40.38 ID:vwQXUYKV0.net
>>639
あれ10gしかないのに糖質が凄いからコンビニで手軽にだったらゆで卵2個食べた方がいい

ローソンのおつまみグリルチキンなんて17.3gだからな サラダチキンと違って片手で食べれるし美味しいし最高だよ

648 :無記無記名 (ワッチョイ bead-d0fx):2017/07/29(土) 08:13:23.10 ID:MmPXJ+WU0.net
>>646
うん。風説の流布をするなら、
訴えられる覚悟がいるよね。

649 :無記無記名 (ワッチョイ 97df-pcXC):2017/07/29(土) 10:03:37.79 ID:wF+ixDo90.net
訴えなかったら本当こことだと言うことで

650 :無記無記名 (ブーイモ MMd6-PI5e):2017/07/29(土) 10:43:34.08 ID:zqX3SqqwM.net
おつまみチキン無くなるじゃん
余計な事は言わないでいいよ

651 :無記無記名 (ササクッテロラ Spb3-3Bgo):2017/07/29(土) 13:27:32.53 ID:/gKAk211p.net
>>635
あんだけ味の評価低いのに何でウキウキで待てるんだよwww

652 :無記無記名 (ワッチョイ 2ab8-V1Wy):2017/07/29(土) 13:41:10.57 ID:EXdsRY8Q0.net
要冷蔵でパッサパッサのささ身肉一気食いは人を選ぶよ

653 :無記無記名 (ワッチョイ 2ab8-V1Wy):2017/07/29(土) 13:52:04.20 ID:EXdsRY8Q0.net
あと塩辛いせいで食後は喉もかわく

654 :無記無記名 (ワッチョイ 7e4b-TCfr):2017/07/29(土) 15:59:35.38 ID:thCKVwok0.net
>>647仕事の休憩中とかに逐一ゆで卵やサラダチキン食ってたらドン引きされるわ、営業中でも
車の中でそれは面倒くさいし、ウィダーのは糖質脂肪もあるけどやっぱ食べやすいしかさばらないのが
良い

655 :無記無記名 (ワッチョイ 7361-ZomR):2017/07/29(土) 18:31:17.58 ID:IBFNU6Qv0.net
ドン引きされるくらいいいじゃないか

656 :無記無記名 (ワッチョイ 266b-YYpx):2017/07/29(土) 20:16:32.61 ID:VvZMfCNo0.net
仕事の休憩中に毎日マイプロのBCAAかな?赤透明なやつがぶ飲みしてる人にはかなりどん引いてる。デスクワークやぞ。

657 :無記無記名 (ワッチョイ 6ab8-KKFL):2017/07/29(土) 20:17:26.78 ID:2bjKu2ej0.net
それは引くな

658 :無記無記名 (ワッチョイ 97df-pcXC):2017/07/29(土) 20:41:36.82 ID:4cGp3OYa0.net
さすがマイプロ愛飲者w

659 :無記無記名 (ワッチョイ 5f53-2cbI):2017/07/29(土) 22:40:16.16 ID:AanX0Wfr0.net
俺の職場は10時と15時は軽くお茶とお菓子タイムがあるんだが事務員が俺にはプロテインをシェイクして持ってきてくれる

660 :無記無記名 (ササクッテロレ Spb3-YAuw):2017/07/29(土) 23:02:04.13 ID:1yhdN55tp.net
>>659
良かったね

661 :無記無記名 (ワッチョイ 2ab8-V1Wy):2017/07/29(土) 23:37:19.67 ID:EXdsRY8Q0.net
>>659
なんか色々盛られてそう

662 :無記無記名 (ガラプー KKb6-78pm):2017/07/29(土) 23:39:23.21 ID:XXk7xe/AK.net
ネタくせーな

663 :無記無記名 (ワッチョイ c31c-7S4q):2017/07/30(日) 00:23:09.79 ID:/ETKbJkx0.net
>>659
ただの工場の休憩のくせに何お洒落ぶってんねん

664 :無記無記名 (ワッチョイ 5f53-2cbI):2017/07/30(日) 00:50:33.22 ID:l0VTemT80.net
>>663
工場じゃねーよ!ゼネコンの支店だ

665 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-KKFL):2017/07/30(日) 00:58:28.09 ID:mnyNeVEi0.net
くせーんだよ土方野郎が

666 :無記無記名 (ワッチョイ 5f53-2cbI):2017/07/30(日) 01:03:52.59 ID:l0VTemT80.net
>>665
嫉妬すんなよブルーカラー

667 :無記無記名 (ワッチョイ 66dc-F9nd):2017/07/30(日) 01:30:31.87 ID:7XkB+BCt0.net
ブルーカラーがフルカラーに見えた
白黒かよ

668 :無記無記名 (ワッチョイ 7361-ZomR):2017/07/30(日) 01:39:21.44 ID:YxxFSYTs0.net
モノクロかよ

669 :無記無記名 (ワッチョイ 1a4b-H2VX):2017/07/30(日) 02:35:29.90 ID:QiLIGbCb0.net
>>659
ちゃんとトレーニングしている人ならプロテインを他人に作って欲しくないよな

670 :無記無記名 (ワッチョイ be69-V0g7):2017/07/30(日) 08:18:04.36 ID:U6BAY3/Y0.net
ゴールドオプチマム2.18kg、デカすぎてワロタww 不発弾かよw
保存冷暗所って聞いたから湿気取り入れてるシンク下に置いたが…飲みきれるのかな。

>>639
その認識は間違ってる。裏返してみ?プロテインinだとヨーグルト味だと思うが、人口甘味料や添加物だらけ、
糖質はバカ高いし、あれでたんぱく質摂れてるとは思えない。結構高いし続けて買うと。
6Pチーズ・たまごサラダ・スモークチキンの方が絶対いい。チキン系は…ちょっと添加物気になるけど。
まあどういう状況で食すのか知らんから一概には言えないけど。でもウイダーは止めた方がいいよ。

671 :無記無記名 (ワッチョイ 2ab8-V1Wy):2017/07/30(日) 08:50:13.58 ID:a+V8FBRw0.net
上でちょろっと話題になったのはゼリーじゃなくてプロテインバーやで
たんぱく質目的でゼリー摂る奴はここにはおらんじゃろ

672 :無記無記名 (スプッッ Sd22-3hTc):2017/07/30(日) 10:39:49.45 ID:StxvltP9d.net
>>670
初心者クソガリは書き込まなくていいから
すっこんでろよ

673 :無記無記名 (ワッチョイ 8b3d-Sfej):2017/07/30(日) 10:47:31.94 ID:uIw2dAQb0.net
>>670
えぇ…一ヶ月で飲みきれるでしょ

674 :無記無記名 (ワッチョイ 3bb8-0ntD):2017/07/30(日) 11:40:17.98 ID:pyTE731m0.net
ONゴルスタも飲みきれないような奴が緊急時とか稀に食べること前提のプロテインバーを「価格高いしチーズの方がいい」とか継続的に食べる前提にすり替えた挙句、添加物ガーとのたまう

だからオメーはヒョロガリアスペのままなんだよ

675 :無記無記名 (ワッチョイ 2ab8-kbgO):2017/07/30(日) 11:47:37.44 ID:h1if+0Go0.net
>>674
こいつおかしくね?

676 :無記無記名 (ワイモマー MMeb-Sfej):2017/07/30(日) 12:04:33.70 ID:uEngpF6LM.net
>>674
一理ある。

677 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-KKFL):2017/07/30(日) 12:43:53.14 ID:mnyNeVEi0.net
>>670マイプロ5キロ届いたら興奮して10レス位しちゃいそうだなお前w
ちなマイプロ民なら1.8キロなんぞ一週間だよw

678 :無記無記名 (ワッチョイ 97df-pcXC):2017/07/30(日) 12:47:21.74 ID:HCWpTnde0.net
マイプロ民w

679 :無記無記名 (ワッチョイ 1a4b-H2VX):2017/07/30(日) 12:58:45.74 ID:QiLIGbCb0.net
>>670
››保存冷暗所って聞いたから湿気取り入れてるシンク下に置いたが…飲みきれるのかな。

今時シンク下って…

釣りかぁ

680 :無記無記名 (ワッチョイ 1a4b-H2VX):2017/07/30(日) 13:00:27.13 ID:QiLIGbCb0.net
>>677

今時マイプロって…

釣りかぁ

681 :無記無記名 (ワッチョイ aab4-iPV5):2017/07/30(日) 13:07:00.52 ID:371tbtyE0.net
>>680
今時は何が良いんですか?

682 :無記無記名 (ワッチョイ db30-ir82):2017/07/30(日) 13:14:23.23 ID:ejp3ereZ0.net
>>681
ホエイプロテイン 極上

683 :無記無記名 (ワッチョイ bead-d0fx):2017/07/30(日) 14:10:32.80 ID:RIdv4y8X0.net
マイプロは只今絶賛アカBAN祭り。

684 :無記無記名 (ワッチョイ 97df-vHtS):2017/07/30(日) 15:34:19.84 ID:xrDTeqJJ0.net
牛乳飲むと腹下るのでホエイ以外でいいの教えてクレメンス

685 :無記無記名 (ワッチョイ 8b30-NA+7):2017/07/30(日) 15:46:29.33 ID:LPxmgKHs0.net
アカBANされた奴は買えないから拒否反応しめす
それがマイプロ

686 :無記無記名 (オイコラミネオ MMb6-7S4q):2017/07/30(日) 15:59:16.39 ID:6blePAVPM.net
>>684
WPI飲めば腹下さんぞ

687 :無記無記名 (ワッチョイ 3bb8-0ntD):2017/07/30(日) 16:40:55.50 ID:pyTE731m0.net
BANされてんのは転売屋だからむしろメシウマ

688 :無記無記名 (ワッチョイ 97df-pcXC):2017/07/30(日) 16:46:42.33 ID:UMPurlQ90.net
どうでもいい

689 :無記無記名 (ワッチョイ bead-d0fx):2017/07/30(日) 17:36:16.66 ID:RIdv4y8X0.net
>>687
奴らのせいで、セールごとに買いたい物が売り切れて迷惑してたから、
バッサリと徹底的にやって欲しいわ。
安いのを良い事に何十キロも買い占めとか、
BANされて当然だ。
オクとかで転売されてるのを見付けたら、
どんどん通報だ。

690 :無記無記名 (ササクッテロリ Spb3-ZomR):2017/07/30(日) 18:16:42.80 ID:tlcuyVw6p.net
専スレでやれって何回言えば分かるんだ

691 :670 (ワッチョイ be69-V0g7):2017/07/30(日) 18:34:58.78 ID:U6BAY3/Y0.net
>>672-674 >>679
不快な思いをさせてしまい、ご迷惑をおかけしました。
すいませんでした。

692 :sage (ワッチョイ bf9e-oVpz):2017/07/30(日) 18:37:40.44 ID:GUfKAB060.net
プロテインをマイ水筒に入れて職場で飲んでる奴、いますか?
長時間保管で味に変化があったり、水筒洗いにくいとか、デメリットあれば教えて欲しいです。

693 :無記無記名:2017/07/30(日) 19:33:03.25 ID:0LHcWGAA0
水筒じゃないけど保冷ボトルでやってる
氷も一緒に放り込んでるので冷えた状態を維持できてるがそれでも雑菌が全く繁殖しないというわけではないはずなので
腹の弱い人や潔癖症の人は避けた方がいいだろうし他人に勧める気もない
洗うのは柄付のスポンジ類で困ったことはないが時々はキッチンハイターとかで塩素殺菌した方がいいとは思う

694 :無記無記名 (スップ Sd2a-3hTc):2017/07/30(日) 19:23:05.67 ID:BK7UbmVid.net
んなこと聞く前に自分でやってみればいいだけだろ

695 :無記無記名 (ワッチョイ 7bdc-HJpE):2017/07/30(日) 19:45:36.95 ID:+kkfZqF00.net
そんなの水筒に粉だけ入れていけばいいじゃん

696 :無記無記名 (ワッチョイ 97df-pcXC):2017/07/30(日) 19:53:05.52 ID:Bwg0ELZ/0.net
>>692
ゆとりくん、作り置きはやめておきなさい

697 :無記無記名 (ワッチョイ 2ab8-kbgO):2017/07/30(日) 20:04:11.20 ID:h1if+0Go0.net
>>681
水筒にプロテインはねーわ

698 :無記無記名 (ワッチョイ 2ab8-V1Wy):2017/07/30(日) 20:18:23.91 ID:a+V8FBRw0.net
けどコモド用の水筒に麦茶とかいれるやん?

699 :無記無記名 (ドコグロ MM22-PNPL):2017/07/30(日) 20:33:08.73 ID:m2WW/kmdM.net
水筒に何故プロテインを入れてはいけないのか?

「腐敗」水筒メーカーとしてはボトル性能がどれだけあがっても
無用のクレームを受けたくないので牛乳を入れる事を注意事項で禁止している
腐敗が早いからも一つの理由ながら、もう一つの問題
「腐敗からの発酵」によりガスが発生し本体、パッキン、中せん、コップなどの破損も懸念される

パッキンなどに匂いが付く、洗浄が完璧に行えているかの不安(菌の付着)
などなども考えられる

なので自己責任でやりたいならどぞ
止めといたほうがいいけど

700 :無記無記名 (ワッチョイ 3bb8-0ntD):2017/07/30(日) 20:49:01.65 ID:pyTE731m0.net
600mlシェイカーに粉だけ入れてって職場で水入れて朝食代わり

701 :無記無記名 (スップ Sd2a-WUwD):2017/07/30(日) 20:50:30.94 ID:juRbbBDld.net
http://wedding-avfu-b.blog.jp/

702 :無記無記名 (スプッッ Sd2a-TflU):2017/07/30(日) 21:08:02.66 ID:zHU44grVd.net
>>656
色でマイプロ認定
おめーもマイプロ民じゃねえかw

703 :無記無記名 (ワッチョイ 97df-pcXC):2017/07/30(日) 21:21:16.50 ID:0/wyjduN0.net
専用スレあるだろ?
そっちでやれや

704 :無記無記名 (ワッチョイ 8b30-NA+7):2017/07/30(日) 21:25:49.75 ID:LPxmgKHs0.net
総合スレで発狂してる奴はBANされた奴
はっきりわかんだね

705 :無記無記名 (ワッチョイ 97df-pcXC):2017/07/30(日) 21:50:09.15 ID:RxheNXhE0.net
そうそう、お前の言うとおり
気が済んだら巣に帰れ

706 :無記無記名 (ワッチョイ 8b30-NA+7):2017/07/30(日) 22:11:23.98 ID:LPxmgKHs0.net
セール中なんだから別にマイプロでもいいだろ
それよりも優れているモノを代案で提案できるならいい

BANされて買えない奴は嫌がるだろうな

707 :無記無記名 (ワッチョイ 7e3a-J4QG):2017/07/30(日) 22:18:28.01 ID:WDf2uR9S0.net
ビーレジェンドのコーラをメッツコーラで割ってシェイクしたら吹きこぼれた
まぁ当然か…

708 :無記無記名 (ワッチョイ 266b-YYpx):2017/07/30(日) 22:28:23.54 ID:q05y71ti0.net
>>702
その人スタッカーもシェイカーもマイプロなんだもん。そりゃもうプロマイプロよ。

709 :無記無記名 (ワッチョイ 8b30-NA+7):2017/07/30(日) 23:18:00.88 ID:LPxmgKHs0.net
このスレはマイプロ民とBANされた元マイプロ民しかいないからな
マイプロより優れている商品を紹介できないのがいい例

710 :無記無記名 (ワッチョイ 66dc-F9nd):2017/07/30(日) 23:31:42.79 ID:7XkB+BCt0.net
>>709
じゃあ何で>>3でとりあえずでオススメされてるのがマイプロでなくてオプチなの?
マイプロの方が優れてるなら>>3にオプチでなくマイプロって書いててしかるべきじゃね?

711 :無記無記名 (ブーイモ MMd6-H8+g):2017/07/30(日) 23:41:19.45 ID:DDq89BUxM.net
マイプロは気をつけたほうがいい
7/7に頼んだ商品が発送されたがオランダから動かず7/27に一方的にキャンセル返金になった

そういう人が専用スレに結構いたから

712 :無記無記名 (ブーイモ MMd6-H8+g):2017/07/30(日) 23:42:34.60 ID:DDq89BUxM.net
アイハブみたいな配送を期待する人は頼まないほうがいい

713 :無記無記名 (ラクッペ MMc3-d0fx):2017/07/30(日) 23:46:44.86 ID:0QrZQylWM.net
>>710
まだマイプロが日本に本格参入する前に出来たテンプレでしょ。
そろそろ改定しても良いのかもな。

714 :無記無記名 (ワッチョイ 73c5-Zsl3):2017/07/31(月) 00:34:35.57 ID:dh6tsOrD0.net
プロテイン5kg買ったんだが害虫が怖い
乾燥剤ってどういうのを買えばいいの?

715 :無記無記名 (ワッチョイ 2ab8-kbgO):2017/07/31(月) 02:11:12.54 ID:26IdSeDp0.net
>>714
害虫を食べてくれるクモを入れておく

716 :無記無記名:2017/07/31(月) 02:38:34.85 ID:QOE5vhmYE
メントールクリスタル最強

717 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-KKFL):2017/07/31(月) 02:58:47.62 ID:JhxSuBc20.net
天才かよテメエ

718 :無記無記名 (ワッチョイ 97df-pcXC):2017/07/31(月) 04:02:37.66 ID:7+FoUgzM0.net
垢BANされたとか、どんだけ頭の中メルヘンやねんwww
得体の知れない、安いだけのゴミテインなんか金積まれてもいらんわwww

719 :無記無記名 (ワッチョイ 73c5-Zsl3):2017/07/31(月) 04:19:28.50 ID:dh6tsOrD0.net
>>715
カフェイン粉末を買った時に試してみます

720 :無記無記名 (ワッチョイ 3bb8-Sfej):2017/07/31(月) 07:57:22.53 ID:Z67VJ+SF0.net
>>715
卒論のテーマにするわ

721 :無記無記名 (ワッチョイ ea5e-V1Wy):2017/07/31(月) 09:03:23.91 ID:aIgn255Z0.net
>>714
米当番いれとけばいいんじゃない?

722 :無記無記名 (ササクッテロレ Spb3-m7fJ):2017/07/31(月) 12:28:14.40 ID:ChVpFHnNp.net
プロテイン飲み始めてからニキビがやたら出来るようになったんだけど、同じような人いる?

723 :無記無記名 (ペラペラ SD2a-D+dn):2017/07/31(月) 13:08:41.58 ID:DvJWHByYD.net
>>722
俺は逆にニキビ無くなったわ
前髪が当たってよくオデコに出来てたのが全く無くなった

別のメーカーのも試した?

724 :無記無記名 (ワッチョイ 8bdd-3Bgo):2017/07/31(月) 13:09:27.62 ID:5yEP+hS40.net
逆なら聞いたことがあるけどなぁ
プロテイン飲むくらい栄養を気にしてるなら普段の食事も気にするって事だとは思うが

725 :無記無記名 (ワッチョイ 97df-pcXC):2017/07/31(月) 13:17:10.21 ID:RuPpUIYO0.net
粗悪なの飲んでるからじゃね?

726 :無記無記名 (ワッチョイ 3bb8-196G):2017/07/31(月) 13:54:16.64 ID:vLnyqaMm0.net
一度に60gとったらニキビできたことはある

727 :無記無記名 (ササクッテロレ Spb3-YAuw):2017/07/31(月) 16:13:54.97 ID:3xYfFklip.net
>>722
オデキがいっぱいできた
今も10個くらいあるよ

728 :無記無記名 (アウアウカー Safb-RJZz):2017/07/31(月) 18:16:06.43 ID:40nCYBeza.net
プロテインバーだとよくできる
チョコが原因なのは明白

729 :無記無記名 :2017/08/01(火) 02:51:10.13 ID:h8X6QAvaa.net
ホエイ(WPCでok)プレーンで安いところ教えて下さい

730 :無記無記名 :2017/08/01(火) 05:04:08.36 ID:/4YGAuPj0.net
得体の知れないのでも安ければなんでもいい?

731 :無記無記名 :2017/08/01(火) 05:52:39.81 ID:FH9CK8iz0.net
>>729
ニチガのプロテイン

732 :無記無記名 :2017/08/01(火) 06:07:36.14 ID:cPjJPbHA0.net
マイプロテインが最安

733 :無記無記名 :2017/08/01(火) 08:24:00.55 ID:EVSnjRvip.net
720ですが、今飲んでるのはオプチマムのチョコレート味です。
食生活についてはタンパク質多めで後はバランス良く取ってるつもりです。
一度別のメーカーも試してみます。

734 :無記無記名 :2017/08/01(火) 11:17:03.93 ID:sz8OZeGw0.net
チョイスのケトプロテインに入ってるチアシードが発芽毒処理してないってのはマジ?

735 :無記無記名 :2017/08/01(火) 13:13:58.98 ID:B0oWBwKfM.net
>>733
テストステロンが多く分泌されてるか栄養過多気味なのかもね

プロテイン飲んでニキビが改善されることはよくあるが、増えるとなると色んな原因が考えられるからなぁ

736 :無記無記名 :2017/08/01(火) 16:21:49.49 ID:uYOkwAkHp.net
>>735
たとえば?

737 :無記無記名 :2017/08/01(火) 16:54:59.52 ID:jSwJ2eeZ0.net
オナニーし過ぎなのか

738 :無記無記名 :2017/08/01(火) 18:08:10.10 ID:fjdMlP14d.net
アイソプロナチュラル味に後悔してるレス見てびびって待ってたけど
当然美味しいわけはないんだけどクセがなくてとけやすくて最高やんけ
甘味料のケバさ無しで飲みたかったけど期待した方向で期待以上だった

739 :無記無記名 :2017/08/01(火) 18:25:34.71 ID:R3jlyJGIa.net
http://www.matsushitakazuo.com/mjuku/top.html

740 :無記無記名 :2017/08/01(火) 18:50:46.35 ID:acmi3unZ0.net
>>736
いや、単純に食生活とかストレスとか生活習慣の変化とかってこと
ホルモンバランスが崩れるとできやすいけど、ホルモンバランスが崩れる原因なんて無数にあるからなぁ

741 :無記無記名 :2017/08/02(水) 00:52:38.78 ID:3Bg3vuiv0.net
みなさん、水で飲んでますか?
牛乳で飲んでますか?

742 :無記無記名 :2017/08/02(水) 01:04:32.86 ID:r4us1Xkz0.net
牛乳

743 :無記無記名 :2017/08/02(水) 01:12:07.55 ID:gf1uoiV60.net
豆乳

744 :無記無記名 :2017/08/02(水) 02:25:35.30 ID:TiHc5ZPFd.net
頼るのは己の唾液のみ

745 :無記無記名 :2017/08/02(水) 06:36:31.26 ID:U3zIoitCp.net
牛乳は持ち運ぶには不便
不味いけど水

746 :無記無記名 :2017/08/02(水) 07:04:01.61 ID:Tuz3ECkr0.net
>>744
禿同

747 :無記無記名 :2017/08/02(水) 10:35:59.72 ID:eEI6u3qXd.net
一泊の旅行に今朝早く出た
プロテイン忘れてしまった…

748 :無記無記名 :2017/08/02(水) 10:44:30.86 ID:r4us1Xkz0.net
サラダチキンとかプロテインバー売ってるだろ

749 :無記無記名 :2017/08/02(水) 13:23:33.13 ID:gf1uoiV60.net
薬局でザバス買えよ

750 :無記無記名 :2017/08/02(水) 13:49:26.13 ID:I/Am9y2ep.net
1日飲まなくてもいいいいだろ。

751 :無記無記名 :2017/08/02(水) 14:04:41.06 ID:Cy7JbNJD0.net
そーえば旅行先まで わざわざランニングウェアとシューズ持ってきてる奴いたな
1人でランニング行っちゃったから残った奴らで飲みに行って帰ってきたら 一緒に行きたかったみたいで なんで自分たちの事しか考えないんだよって怒って待ってた
1人でランニング行く方が自分のことしか考えてないよな

752 :無記無記名 :2017/08/02(水) 14:13:26.40 ID:gf1uoiV60.net
心の病気

753 :無記無記名 :2017/08/02(水) 14:52:15.97 ID:xJEA1OdG0.net
バカ親のせい

754 :無記無記名 :2017/08/02(水) 15:53:18.77 ID:4M1bVxfxd.net
プレーンをポッカレモンと適当な甘味で割るの美味すぎわろた

755 :無記無記名 :2017/08/02(水) 17:47:36.41 ID:+uSD4b6w0.net
カロリーとるのにはウィダーインゼリーええなこれ

756 :無記無記名 :2017/08/02(水) 18:53:16.04 ID:SBLfx2mL0.net
お前は俺か

757 :無記無記名 :2017/08/02(水) 18:57:48.15 ID:+j0J9WVR0.net
ソイプロテインのほうがいいのか?

758 :無記無記名 :2017/08/02(水) 19:33:49.99 ID:8yjC5ETiM.net
>>751
意識たかいね

759 :無記無記名 :2017/08/02(水) 19:43:56.99 ID:jRWWsk4K0.net
意識高かったらそもそも旅行になど行かない

760 :無記無記名 :2017/08/02(水) 19:54:49.75 ID:RMenGJuX0.net
空気を読めないただの自己中アスペ

761 :無記無記名 :2017/08/04(金) 10:00:01.37 ID:qYojkImUa.net
>>467
体内に入れるものは絶対大手がいい
健康食品通販系はコンプラ違反ばかりの闇が深い業界
みんな嘘や偽り使って利益あげようとしてるからね

コスパではチャンピオン一択

762 :無記無記名 :2017/08/04(金) 10:03:45.91 ID:qYojkImUa.net
オプチマムの方が安かったか

763 :無記無記名 :2017/08/04(金) 10:05:55.95 ID:zzSjOPmGp.net
チャンプ今使ってるんだが、なんか泡とダマが最後に残るのだけ気になる。次はオプチにするお

764 :無記無記名 :2017/08/04(金) 10:27:42.39 ID:hDmt9OKU0.net
値段より味
ケンタイのソイは混ざらなくても気にならないしダマにもならないからこればっかり飲んでる

765 :無記無記名 :2017/08/04(金) 22:31:02.32 ID:SEeaYMFT0.net
ファインラボのメロン、凄い旨いとは言えないがさっぱりして飲みやすいな
飽きずにたんたんととれるわ

766 :無記無記名 :2017/08/04(金) 22:47:37.01 ID:Vgs+k3rI0.net
ファインラボ、少し高いけど品質は良さそうですね。

767 :無記無記名 :2017/08/04(金) 23:00:18.02 ID:4F9BxGpyM.net
>>761
重金属汚染のプロテインが問題になってたな
中国産食品の重金属汚染も問題になってるし関連してるのかな?
格安系プロテインアミノ酸はやばいかもねw

768 :無記無記名 :2017/08/05(土) 04:52:30.53 ID:jPQzYpKzK.net
コンビニにウイダーのプロテインドリンクがあって ちょっと大きめのパックだったから
P20かと期待したがP10C10F0のジュースだった

769 :無記無記名 :2017/08/05(土) 08:49:38.59 ID:yHu/cHVna.net
最近オプチバニラ飲んだ後に軽い胃痛が来るようになったな
下痢する訳でも無いのに何故だ・・・

770 :無記無記名 :2017/08/05(土) 12:46:27.86 ID:uTnSrcnXM.net
ボディウイングって話題に挙がらないけど人気ないの?
プレーンとか味しないけど、水で飲めちゃうから継続して買ってるんだよね

771 :無記無記名 :2017/08/05(土) 12:54:39.99 ID:5zZSmApHa.net
成分ではオプチに負けて、コスパではマイプロに負けてる中途半端なんだよなボディウィング。昔は安かったけど今はマイプロが。。

772 :無記無記名 :2017/08/05(土) 12:55:53.03 ID:4HK3hUruM.net
>>770
マイプロより高い
中身は540と同じ
つまりはマイプロ買えって事だよ
塩分カスは氏ね

773 :無記無記名 :2017/08/05(土) 13:02:07.33 ID:5wW6z/fLM.net
>>770
俺も好きで買ってるよ。
無添加だしヤフーなんかで気軽に買えるしね。

774 :無記無記名 :2017/08/05(土) 13:12:48.55 ID:e1QAXStCp.net
水以外で飲んでる人多いのな

775 :無記無記名 :2017/08/05(土) 15:34:03.39 ID:M0OQL2jS0.net
nitro techのクッキー&クリームを牛乳で飲んでたが吐きそうなくらい甘いので水に変えたら多少マシになった

しかしなんであんなに甘味料いれるのかね
米国は味覚おかしいわ

776 :無記無記名 :2017/08/05(土) 15:55:14.52 ID:mpu9btmJ0.net
ノンフレーバーで味調節しろよ
脳味噌無いのか?

777 :無記無記名 :2017/08/05(土) 16:35:55.35 ID:iKeS5sN80.net
ノンフレーバーにクエン酸混ぜて何か酸味に合う甘味足せばくっそ美味いぞ
もうしょーもない甘味料漬けのクソまずいプロテインは一生買わん

778 :無記無記名 :2017/08/05(土) 17:11:03.38 ID:bl/b8AHs0.net
おれはアメリカンなドロ甘プロテインも好物だが、クエン酸も常備してる
疲労回復に水垢落としと、万能な奴だぜHAHAHA!

779 :無記無記名 :2017/08/05(土) 19:05:58.12 ID:PT/DZQP90.net
誰だよホエイは溶けやすいって言ったの、ダマになりまくりじゃねーか!

780 :無記無記名 :2017/08/05(土) 19:20:11.21 ID:Fwrf6Jzla.net
そんなもんメーカーによるだろ、溶けやすさはまず大前提、味より重要

781 :無記無記名 :2017/08/05(土) 19:24:33.28 ID:yV0RnIw4a.net
俺は溶けにくいプロテインを飲んだ事がない初心者だが、そんな文句言う程溶けにくいのか?

782 :無記無記名 :2017/08/05(土) 19:43:05.34 ID:eP//o0zra.net
>>778
水垢落とす用に大量に売ってる奴を食ってるのか
成分的には問題無いんだろうがなんか怖いな

783 :無記無記名 :2017/08/05(土) 20:48:33.79 ID:Qc8kJiQk0.net
オプチやALL MAXは溶けやすかった
ニトロは溶けにくい、クッキークリームしか飲んだ事ないけど
ただメーカーによってというより味によって溶けにくいものと溶けやすいものがあるかも
ビーレジェとか基本溶けやすいけどベリーだけ溶けにくかったな
そして異様に泡立つ

784 :無記無記名 :2017/08/05(土) 20:53:20.41 ID:M0OQL2jS0.net
>>783
え、ニトロめっちゃ溶けるけど
混ぜ方にもよるのか

785 :無記無記名 :2017/08/05(土) 21:47:13.44 ID:CIrU9bESp.net
1番溶けやすかったのはファインラボだったな

786 :無記無記名 :2017/08/05(土) 21:57:19.06 ID:tmOm9gRC0.net
バカはシェイカーすら使わずにクレームつけるからな

787 :無記無記名 :2017/08/05(土) 22:23:15.64 ID:nuxLaXz+d.net
>>729
ニチエー

788 :無記無記名 :2017/08/05(土) 22:26:37.54 ID:Qc8kJiQk0.net
>>784
普通にシェイカーで振ってたよ
ダマにならなかった?いつも溶けねーなーって思ってたけど

789 :無記無記名 :2017/08/05(土) 22:30:21.32 ID:Fwrf6Jzla.net
>>785
ありゃメッチャ溶けるな、プレーンなんて本当にあっさり溶けてミルク感もあんまりない、値段以外は最高と思うわ

790 :無記無記名 :2017/08/05(土) 22:39:52.32 ID:PT/DZQP90.net
ザバスだよザバス!

791 :無記無記名 :2017/08/05(土) 23:01:48.97 ID:YxrP/a4GM.net
>>775
それ同意。
牛乳だと、溶けたソフトクリーム飲み干す感じに近い。
水に変えた。

792 :無記無記名 :2017/08/06(日) 00:04:22.69 ID:04JMsHgk0.net
じゃあ冷凍庫に入れて固めたらおいしいアイスクリームになるじゃないの?

793 :無記無記名 :2017/08/06(日) 00:23:56.55 ID:A9ECBvNt0.net
プロテインパンケーキにトッピングしたら最高に美味いのさHAHAHA

794 :無記無記名 :2017/08/06(日) 00:26:57.73 ID:dvy6NkEi0.net
ザバスのホエイプロテイン100のバナナ味、ストロベリー味、カフェオレ味などいろんな種類の味をできるだけ安く買いたいんだけど、どこで買うのがいいかな?今までAmazonでココア味を買ってたんだけど、他の味は1kgが売ってなくて。

795 :無記無記名 :2017/08/06(日) 00:31:47.29 ID:cmCP/wCO0.net
>>788
俺は粉入れてから水入れるから溶けにくい方法なんだけど
ニトロのクッキークリームはよく溶けたよ
マイプロのブラウニーは溶けないな
ニチエーのWPIもきれいに溶けた

796 :無記無記名 :2017/08/06(日) 00:33:41.79 ID:cmCP/wCO0.net
>>794
ちょっと前プライム会員向けにザバス半額で売ってたからヤフオクで安く売ってるんじゃない?
送料考えると安くなるのかどうかはわからんけど

797 :無記無記名 :2017/08/06(日) 00:36:43.92 ID:dvy6NkEi0.net
>>796
ありがとう、調べてみる。

798 :無記無記名 :2017/08/06(日) 01:18:17.78 ID:kwqvpwUzp.net
>>794
どうやって飲んでる?シェーカーで普通に飲んでるけどダマにならない?

799 :無記無記名:2017/08/06(日) 02:01:43.76 ID:mrcYGVa0F
水の違いも案外大きいのかもな
美味しい天然水とかよりも薬品とか使って徹底的に浄化された水道水のほうが合うとか?

800 :無記無記名 :2017/08/06(日) 02:20:57.37 ID:rNFZOxHNa.net
シンサシックスめちゃくちゃいい。自分に合うプロテイン見つけれて良かった

801 :無記無記名 :2017/08/06(日) 02:50:29.31 ID:RnUHL09/0.net
それは幸せな事で何よりだが、何がよかったんだ?

802 :無記無記名 :2017/08/06(日) 03:41:05.47 ID:+2x0xV3Mp.net
>>795
普通に水に粉入れてみようや…

803 :無記無記名 :2017/08/06(日) 07:58:21.79 ID:fKpDgHRE0.net
>>782
逆やで
食品として食えるやつを掃除に流用しとるんや

804 :無記無記名 :2017/08/06(日) 09:25:49.68 ID:dvy6NkEi0.net
>>798
300mlの低脂肪牛乳で振って飲んでる。ダマにはならないけどドロドロではある。

805 :無記無記名 :2017/08/06(日) 09:47:22.47 ID:TDQQWGJ40.net
ゴールデンタイムって関係ないの?
トレーニング後に鶏肉照り焼きにして食ってるから、たんぱく質摂りすぎちゃうかなと心配してたのがアホらしくなった。

あとこの容器ってどうやって捨てるの?ちな2kg

806 :無記無記名 :2017/08/06(日) 11:34:25.48 ID:towH0syZK.net
お母さんに聞けよ これどうやって捨てるのーって?

807 :無記無記名 :2017/08/06(日) 12:23:41.60 ID:r/JO61a60.net
水を貯めるのに使えよ

808 :無記無記名 :2017/08/06(日) 12:47:55.44 ID:IoYH4O0Bd.net
水筒1リットルにプロテインを100g溶かして会社へ持っていってるが常温で置いておいても品質は問題ないよな。 
魔法瓶で完全密封。

809 :無記無記名 :2017/08/06(日) 12:52:09.66 ID:04JMsHgk0.net
>>808
バカだな
酸化してプロテインの成分が落ちて雑菌も繁殖してるよ
そんなもん飲んでるの?

810 :無記無記名 :2017/08/06(日) 12:54:49.63 ID:FRZMpFch0.net
プロテインは作り置きしちゃいけないはずだが

811 :無記無記名 :2017/08/06(日) 12:56:09.61 ID:ho38D3pp0.net
>>808
スプーンで口に入れて流しこむんじゃあかんの?

812 :無記無記名 :2017/08/06(日) 12:58:05.94 ID:ho38D3pp0.net
オナティッシュ放置しとくとヤバイよね
たんぱく質放置するとあんな感じ

813 :無記無記名 :2017/08/06(日) 13:16:08.76 ID:D3B8+ksY0.net
粉だけもっていって職場で作れよ

814 :無記無記名 :2017/08/06(日) 13:25:10.51 ID:r/JO61a60.net
>>808
水筒が臭くなる

815 :無記無記名 :2017/08/06(日) 13:27:23.23 ID:KMVb1YY90.net
低温を維持できてるなら問題ない

816 :sage :2017/08/06(日) 14:23:15.17 ID:1bd/j8xr0.net
さすがにプロテインを粉で持って行って職場でシェイクするのは気がひける。

817 :無記無記名 :2017/08/06(日) 15:14:33.27 ID:sxsdjqxdd.net
日がな腐ったタンパク質を人前で飲んでる状況こそを恥じとけ

818 :無記無記名 :2017/08/06(日) 16:33:36.08 ID:34c+1NeL0.net
ステンレス魔法瓶に
氷をいれときゃ
昼までなら大丈夫だよ

819 :無記無記名 :2017/08/06(日) 16:46:29.31 ID:7fYB3Xz4a.net
開き直って堂々と飲めよ

820 :無記無記名 :2017/08/06(日) 17:02:43.50 ID:ho38D3pp0.net
俺クラスになると鞄ごとトイレに持ち込んで個室でシェイクして何事もなく帰ってくる

821 :無記無記名 :2017/08/06(日) 17:09:21.01 ID:Vudx21Tc0.net
うちのトイレは井水使ってるからだめなんだよな…

822 :無記無記名 :2017/08/06(日) 17:20:09.83 ID:04JMsHgk0.net
昼休みとか1人になれる時間ないの?

823 :無記無記名 :2017/08/06(日) 17:40:21.24 ID:r4lMvb3E0.net
EAAのタブレットをお茶と一緒に流し込めよ
頭使えや

824 :無記無記名 :2017/08/06(日) 17:43:11.92 ID:rG59qLWFp.net
いや堂々と飲めよ!男らしくないわね!

825 :無記無記名 :2017/08/06(日) 18:24:47.51 ID:jTKfVJrR0.net
ザバスから液体プロテインでてるじゃん。ただ、あれ飲むくらいなら牛乳で十分やな

826 :無記無記名 :2017/08/06(日) 18:25:46.73 ID:g1eyA9VWM.net
嫁の乳吸うてます

827 :無記無記名 :2017/08/06(日) 18:40:02.77 ID:+jmzxQAed.net
>>822
いつでも給湯室にいけるが既に作ったものを定期的に飲みたい3時間おきに作って飲むとか面倒なんだわ

828 :無記無記名 :2017/08/06(日) 19:05:07.66 ID:r/JO61a60.net
お前の自由にしろよ

829 :無記無記名 :2017/08/06(日) 19:07:41.45 ID:mboEbMp+0.net
保冷の水筒に、水少なめで溶いたプロテインに氷たっぷり入れて持っていったら、夕方までは冷え冷えだよ
いつも缶コーヒー飲んでたから、体にも財布にも優しい

830 :無記無記名 :2017/08/06(日) 21:35:13.61 ID:2mgJzcEi0.net
外までワザワザ粉のプロテインとシェーカー持っていく意味がわからん
携帯できる鶏肉食えよ

831 :無記無記名 :2017/08/06(日) 21:37:03.84 ID:TOTdJrAcd.net
食べるのに時間がかかってもいいシチュエーションにいるならそれでいいんじゃね?

832 :無記無記名 :2017/08/06(日) 22:01:23.69 ID:2mgJzcEi0.net
>>831
シェーカーに水と粉入れて混ぜ混ぜしてる間があるなら鶏なら一瞬で食えるだろ

833 :無記無記名 :2017/08/06(日) 22:07:33.52 ID:D2Dpx/ww0.net
早食いはダメよ

834 :無記無記名 :2017/08/06(日) 22:07:58.17 ID:IzV7ngTKp.net
今って以前よりプロテインの価格が高騰化していますか?
前に買ったプロテインが3・4年前に買ったマックスロードなのですが
3.5kgで6600円(定期割)くらいだった気がします
今みたら8000円を超えてました

もうこのくらいのコスパのプロテインは売っていませんか?

835 :無記無記名 :2017/08/06(日) 22:13:24.75 ID:sH8o1P020.net
国産メーカーだと特に為替の影響で数年前より価格設定が上がるのは仕方ないよ
日本もホエイの原料認めりゃ安くすむし海外のまったりこってりドロドロの濃い味のプロテイン
買わずにすむのにな、おかしな国だよ日本はホントに

836 :無記無記名 :2017/08/06(日) 22:16:45.52 ID:TOTdJrAcd.net
>>832
イメージだけで話してるだろ
100g 分程度でも火を通した鶏肉食べるのは結構時間がかかる
無茶な早食いしない限り1分以内とか無理
シェイカーに水入れてドリンク飲み干すのは1分で余裕
やってみりゃわかるよ

837 :無記無記名 :2017/08/06(日) 22:19:52.29 ID:IzV7ngTKp.net
>>835
なるほど
だからマイプロテインが大人気なんですね!

838 :無記無記名 :2017/08/06(日) 22:28:33.21 ID:ho38D3pp0.net
このスレはマイプロ厨とBANされて買えない元マイプロ厨が多い

839 :無記無記名 :2017/08/06(日) 22:34:09.77 ID:9LbnKP2R0.net
携帯チキンとか何気に塩分やばいからな
炭水化物やたんぱく質だけじゃなくて塩分も気にしろよ
年取ってから高血圧で毎食後薬漬けとか脳梗塞後遺症の生活とか嫌だろ

840 :無記無記名 :2017/08/06(日) 22:34:27.03 ID:+L2tDq6W0.net
>>834
軒並み値上がりしているよ。
3.5kgでいくらと言ってもマックスロードだとタンパク含有率65%なかったろうから
そんなにコスパ良いとは思わないなぁ。
ビーレジェンドのナチュラルなら1kgで2600円。
WPI主体のオプチやマッスルテックなら5kgで10000円くらいじゃあるまいか。

841 :無記無記名 :2017/08/06(日) 22:40:56.80 ID:04JMsHgk0.net
マイプロテインは5キロ7100円だからな
ぶっちぎりに安いな
安心の英国製だし

842 :無記無記名 :2017/08/06(日) 22:48:11.00 ID:9LbnKP2R0.net
安心のメシマズ国製か

843 :無記無記名 :2017/08/06(日) 23:02:14.63 ID:IzV7ngTKp.net
>>841
今は25%オフだけど、買い時?
5キロ 10,260円の25%オフだと7695円かあ

844 :無記無記名 :2017/08/06(日) 23:10:31.67 ID:Olf5WzcuM.net
ちょっとづつ高くなってね?もっと安かった気がします

845 :無記無記名 :2017/08/06(日) 23:12:42.50 ID:zdyAujira.net
ここでマイプロどうとか言うのはいいけどハブスレまで沸いてくるのは勘弁してくれ

846 :無記無記名 :2017/08/07(月) 10:36:45.56 ID:ZgNPGJJop.net
ファミマのおつまみグリルチキンはちとしょっぱいな。今の時期は塩分補給になるけど。そのすぐ横にあったサラダチキンをソーセージにしたやつは微妙な味(笑)。

847 :無記無記名 :2017/08/07(月) 10:37:57.29 ID:ZgNPGJJop.net
スレチだった。すまん。

848 :無記無記名 :2017/08/07(月) 11:12:35.78 ID:VnagBUEJ0.net
>>836
外でチキンをパッケージから開けて食べ終えてパッケージを捨てる迄の時間と外でシェーカーに水とプロテイン混ぜてシェイクして飲んでシェーカー洗い終わる迄の時間考えたらどちらが早いか考えなくてもわかるだろ
それに食べ終わったら無くなるチキンとシェーカー持ち歩くのを考えてもチキンを選ぶ

849 :無記無記名 :2017/08/07(月) 11:48:18.85 ID:xAIBkfj0a.net
え?どっちも時間変わんなくね?

850 :無記無記名 :2017/08/07(月) 12:07:57.05 ID:wezZqyLh0.net
外でシェイクするのは恥ずかしいって事だけでしょ(もしくは場違い)

問題なのは

851 :無記無記名 :2017/08/07(月) 12:35:12.86 ID:frLIGH4ld.net
てか一日の摂取量が同じなら摂る時間や頻度、一度に摂る量の偏り方で有為差無し って実験あったよな?言うほど外に持って行かないといかんか?

852 :無記無記名 :2017/08/07(月) 12:55:54.66 ID:5smD2dkod.net
>>848
水に溶いた状態で持っていけば?

853 :無記無記名 :2017/08/07(月) 14:33:54.00 ID:Vqo6xxBRd.net
>>848
プロテインの方が早い
やってみればわかる

854 :無記無記名 :2017/08/07(月) 15:09:17.78 ID:333G87Fkp.net
早い話が食べるの遅いんだろ。

855 :無記無記名 :2017/08/07(月) 15:16:04.07 ID:O/4bZJDWa.net
>>826
www

856 :無記無記名 :2017/08/07(月) 15:37:04.01 ID:aEM8zhIS0.net
プロテインバー食えよ

857 :無記無記名 :2017/08/07(月) 15:53:28.85 ID:oBolEYHy0.net
美味しいの?あれ食べるんだったらギリシャヨーグルトでいいかなって思うんだけど

858 :無記無記名 :2017/08/07(月) 16:14:46.55 ID:ocf0l0Zk0.net
お手軽さ・高たんぱく・低糖質>>>>>>>>塩分摂取量
みたいな考えで生活続けてたらまじで年取ってから皺寄せくるぞ
コンビニチキン一つにポテチ3〜5袋分の塩分入ってるの知った上で食ってるなら何も言わんけど
1g単位で糖質管理してるビルダーならともかく普通のトレーニーならコンビニのプロテインバーの方がマシまである

859 :無記無記名 :2017/08/07(月) 16:27:14.48 ID:oO5ohQBSa.net
サラダチキンってそんなに延文多かったんだ。知らなかったぜ

860 :無記無記名 :2017/08/07(月) 16:45:52.64 ID:ocf0l0Zk0.net
コンビニ各社によって多少ばらつきはあるけどどれも塩分は多い
http://www.fitnessjunkie.jp/archives/3283

外出先でもプロテインの代用にしようとは思わんな
時間のない時に晩飯の一品するのはアリかもしれんが

861 :無記無記名 :2017/08/07(月) 16:47:59.19 ID:oBolEYHy0.net
毎日サラダチキン食べるような馬鹿はいないだろ

862 :無記無記名 :2017/08/07(月) 16:57:53.63 ID:U9gLpF+T0.net
サラダチキンは家で良く作るけど、塩入れなくても十分美味しいのに

てか市販のやつは塩辛くてそのままは食えんw

863 :無記無記名 :2017/08/07(月) 17:05:18.75 ID:+uU7XPdQp.net
毎日は飽きるわ

864 :無記無記名 :2017/08/07(月) 17:07:33.68 ID:Mwjrksji0.net
自分、毎日朝食にオートミール食べてるけど飽きない
まあパンが嫌いなこともあるけど

865 :無記無記名 :2017/08/07(月) 17:59:07.26 ID:ZG4CRrDXa.net
サラダチキン不味いやん、あんなもんしょっちゅうは食えんわ、どちらにせよ食う時に何か飲まんと食えたもんじゃない

866 :無記無記名 :2017/08/07(月) 18:46:15.25 ID:shZuRpuBK.net
手作りサラダチキンの下拵えに、ちょっとカレー粉を刷り込むだけで鶏肉の臭みを消しつつ相性の良い香りが加わる
手作り散々食べて飽きた人にもオススメ。うっかり下拵えし忘れても食べる直前にまぶせば大丈夫

867 :無記無記名 :2017/08/07(月) 19:00:17.09 ID:cCnxui8C0.net
たかがチキン1つでよくそんな必死になれるなお前ら

868 :無記無記名 :2017/08/07(月) 19:20:51.35 ID:g9X7egLJ0.net
>>867
じゃあお前は普段何食ってんだよ

869 :無記無記名 :2017/08/07(月) 19:53:23.49 ID:PXkVWpLZM.net
きのこ

870 :無記無記名 :2017/08/07(月) 20:00:28.02 ID:RcQc071v0.net
にょきっと

871 :無記無記名 :2017/08/07(月) 20:03:38.67 ID:wm5QyiFr0.net
1ヶ月ぐらい前からホエイプロテインを
1日に3、4時間おきに一回2〜30g(2、300mlのシェーカーでちょうどどけるぐらい)の
ペースでとりはじめたんだが最近飲んだ直後から、
喉がイガイガしたり違和感不快感が出るようになった
違うメーカーのホエイ試したけどやっぱり同じような感じ
プロテインを飲んだ後すぐに、食べ物をとると多少はマシになる
似たような症状でる人います?

872 :無記無記名 :2017/08/07(月) 20:06:08.44 ID:YAITf3mSd.net
>>871
それアレルギーとか医者案件じゃねーの

873 :無記無記名 :2017/08/07(月) 20:38:00.62 ID:UCbh/EqQ0.net
>>871
アレルギーだな
俺はソイでなった

874 :無記無記名 :2017/08/07(月) 20:41:10.44 ID:rusy+Zg70.net
>>871
タンパク質アレルギーか
終わったな ササミとかも食い続けてるとダメでしょ?
かわいそうに

875 :無記無記名 :2017/08/07(月) 20:47:45.77 ID:g9X7egLJ0.net
>>871
アレルギーってアレルゲンを大量摂取することで後天的になったりするらしいな
まんまそれじゃね?

876 :無記無記名 :2017/08/07(月) 20:48:13.57 ID:9UkAAcQTa.net
みんな腎臓大丈夫?
うちは姉や親がたんぱく尿でステロイド飲んでたりするんで最近心配
おれも玉子10個位食うと下腹部に違和感ある
検尿でたまに++出るし

877 :無記無記名 :2017/08/07(月) 20:49:43.40 ID:aEM8zhIS0.net
卵食い過ぎやろ
坂東英二かよ

878 :無記無記名 :2017/08/07(月) 20:53:19.80 ID:wm5QyiFr0.net
やっぱアレルギーの可能性が高いですよね…残念です

少し前まで飲んでたソイ(ザバスのウエイトダウンのやつ)では
発生しなかったんで一旦戻ろうかと思います
これでソイでもカゼインでも発生したら絶望的ですね…
似たような症状持ってる人とかでオススメがあればアドバイスお願いします

ササミは…もともと好きでも嫌いでもないので意識したことがないですね…
人生でこんなにタンパク質を摂取したことは間違いなく初なんで
アレルギーの閾値を超えたのかもしれません

879 :無記無記名 :2017/08/07(月) 21:07:28.95 ID:77OB5/Xrp.net
医者行って調べてもらうのが1番良いね

880 :無記無記名 :2017/08/07(月) 21:33:55.44 ID:U9gLpF+T0.net
>>878
いきなり大量摂取はしないことだね
アレルギー発症の元
一度発症すると体が覚えてしまうから戻すのは難しい

どちらにせよ病院で検査して自分の体質を把握しとかないとどうしようもないよ
子供の頃からアレルギーだと思ってたけど検査したら違ったって人もかなり多いし

881 :無記無記名 :2017/08/07(月) 21:57:58.42 ID:PJIwHWgid.net
>>825
それな。
脂肪がないだけがメリット?

882 :無記無記名 :2017/08/07(月) 23:02:01.81 ID:QkpM/09U0.net
>>866
レシピお願いします

883 :無記無記名 :2017/08/08(火) 02:08:21.53 ID:sHmXPmIE0.net
>>878
既に言われてるけど後天性のアレルギーやろな
俺はビワで喉のイガイガに悩まされる
喉にくる風邪のような症状な
花粉症やアトピーと同じで特効薬は原因物質を避ける以外にはない

884 :無記無記名 :2017/08/08(火) 08:08:29.44 ID:CKeB407oK.net
>>882
数年前ここで見かけたのを参考に適当に作ってるだけなのでレシピって程でもないけど
・鍋で湯をわかす
・その間に鶏胸肉の皮無しを1食分約100グラムに切り分ける。分厚すぎの固まりはスライスして火を通りやすくする
・塩コショウして、好み量のカレー粉を刷り込む。または好きな風味の味、香辛料で適当に(自分は自家製梅干の梅酢を少々+
・ジップロックに肉が重ならないよう何食分か適当に入れ空気を抜いて閉じる
・沸騰した湯にジップロックを入れ、もう一回沸騰したら蓋をして火を止める
・そのまま1時間程放置⇒完成
・作りすぎた時はあら熱が取れれば冷凍保存したことも

885 :無記無記名 :2017/08/08(火) 08:14:59.33 ID:CKeB407oK.net
>>882 >>884
カレー粉の代わりに塩こうじや日本酒を使うことも

886 :無記無記名 :2017/08/08(火) 10:58:39.05 ID:C6KcgGIJ0.net
>>878
意識しない程度に調子が落ちているところに、何かがっつり入れたりすると
アレル源認定されて急にNGなったりするからなぁ。
タンパクでも元の食品とか吸収速度とかで、体の反応が出ない場合もあるから
良い塩梅が見つかるといいね。

887 :無記無記名 :2017/08/08(火) 12:03:40.51 ID:TSDXowSm0.net
プロテインって
朝のうちに一日分のプロテインをシェイカーにいれて準備しておいて
朝・運動前・運動後とその都度シェイクして飲むのってよくないかな?
やっぱり一度シェイクしたプロテインは残さず飲むべき?

888 :無記無記名 :2017/08/08(火) 13:07:52.06 ID:C6KcgGIJ0.net
>>887
乾燥した清潔なシェイカーを複数個用意しておき、それぞれに1回分のプロテインを入れて準備しておく。
必要になった都度、水や牛乳を加えてシェイクし、1時間くらいで飲みきる。これならわかる

朝まとめてシェイクしておいて、昼や夕方に飲むのはNG。

889 :無記無記名 :2017/08/08(火) 13:10:22.81 ID:PGFUDR8cd.net
冷蔵庫に入れられるなら作り置きでもいいよ

890 :無記無記名 :2017/08/08(火) 14:06:35.36 ID:Z2y/5xqwp.net
作り置きしようって奴の神経を疑うよ。その適当さが仕事でも他でも出ていそう。

891 :無記無記名 :2017/08/08(火) 15:30:58.44 ID:VORnQyH20.net
やたら素人すぎる質問する人は転売ヤー疑っちゃうわ

892 :無記無記名 :2017/08/08(火) 16:03:27.09 ID:AZL6LCSJM.net
ワイならその都度作るかな
作り置きはとくにこの時期気持ちが悪いし

893 :無記無記名 :2017/08/08(火) 16:06:42.61 ID:sHmXPmIE0.net
とあるモノと混ぜたプロテインドリンクをとある方法で一時間保存するだけでメチャウマドリンクになるのにもったいない

894 :無記無記名 :2017/08/08(火) 16:15:25.35 ID:EerZXrR10.net
>>888
一日分作れるシェイカーなんてないだろ

895 :無記無記名 :2017/08/08(火) 16:17:30.48 ID:xYxa7t3I0.net
だめなの?
冷蔵庫に都度いれといたら一日もちそうだけどなあ

896 :無記無記名 :2017/08/08(火) 16:36:07.66 ID:vh+rhnnwd.net
水に溶かして時間置いたら成分変わるんじゃなかったか

897 :無記無記名 :2017/08/08(火) 17:15:37.13 ID:If3ph6Pdp.net
ソイを水で混ぜるなら
問題なさそうだけど。
ホエイと牛乳はあかんやろ。

898 :無記無記名 :2017/08/08(火) 17:44:23.67 ID:1UiL/XOL0.net
普段から牛乳と混ぜて飲んでるけど駄目なのか?
牛乳と混ぜた状態で保存しておくのが駄目って事?

899 :無記無記名 :2017/08/08(火) 18:01:38.78 ID:M5tiZCiV0.net
混ぜて保存だろ、やった事ないからどうなるか知らんけど

900 :無記無記名 :2017/08/08(火) 18:16:29.13 ID:s9FLAslUp.net
>>894
一番大きいシェイカーってどんくらいだろうね?
まあ複数個が現実的か。

901 :無記無記名 :2017/08/08(火) 18:21:56.85 ID:vxoXqcZqM.net
蜂蜜を固形化した飴があるから、
ホエイだけを固形化したキャラメルもできると思うが、要冷蔵になるんだろう。
多分そのため常温菓子に添加する形に。

902 :無記無記名 :2017/08/08(火) 18:31:04.10 ID:vxoXqcZqM.net
常温保存の豆乳はあるが
ホエイ多量に溶かしてる飲料水はお目にかかれない、やっぱり持たないんだろうな。
そうなるとBCAA4gのアミノバリューは思いきってるほうだ。

903 :無記無記名 :2017/08/08(火) 19:10:00.36 ID:XEvTxUne0.net
ヨーグルト作ってホエイ採集しとけよ

904 :無記無記名 :2017/08/08(火) 19:47:39.69 ID:s4xbxM4TD.net
4時間5時間くらい冷蔵庫に入れるなら変わらなかったはず
多分

905 :無記無記名 :2017/08/08(火) 19:57:38.06 ID:+rpfTaAx0.net
>>901
常温菓子に添加
プロテインバーじゃね?

906 :無記無記名 :2017/08/08(火) 20:25:39.66 ID:xkXzv8qH0.net
変わるわけがない
てか何がどう変わるんだよ

907 :無記無記名 :2017/08/08(火) 20:30:30.22 ID:vh+rhnnwd.net
逆になんで変わらないと思うのか明確な根拠くれ

908 :無記無記名 :2017/08/08(火) 21:22:39.48 ID:vIAykkbM0.net
じょじょに腐る

909 :無記無記名 :2017/08/08(火) 22:11:28.76 ID:J5zWcKNB0.net
>>884
なるほど
直茹でじゃなく
ジップロックに入れて湯せんがポイントですね
ありがとう

910 :無記無記名 :2017/08/08(火) 22:47:34.80 ID:xkXzv8qH0.net
>>907
水とプロテインを混ぜただけのものが、半日経ったからといって何が起こるというの?
保冷されてなければ問題ありだが

911 :無記無記名 :2017/08/08(火) 23:03:44.88 ID:JhORInDv0.net
牛乳を冷蔵庫に入れてるのと変わらんわな

912 :無記無記名 :2017/08/08(火) 23:08:53.86 ID:vIAykkbM0.net
なら好きにしろよw

913 :無記無記名 :2017/08/08(火) 23:28:23.25 ID:HOX6jesC0.net
メーカーの指示通りに摂取するのが一番良いだろうさね

914 :無記無記名 :2017/08/08(火) 23:40:40.35 ID:CiBNW5f+0.net
作り置きダメだってよ

>Q12.プロテイン製品を牛乳に混ぜて作りおきしてもよいですか?運動後に飲むために、持ち歩いてもよいですか?

>A12.作り置きはしないでください。変質したり栄養価が低下したりしますので飲む直前に作ってください。

ブランド・商品に関するご質問|ザバス|株式会社 明治【公式】
http://www.meiji.co.jp/sports/savas/faq/brand.php#body12

915 :無記無記名 :2017/08/09(水) 00:21:28.13 ID:Gl6qCpNr0.net
自己責任

916 :無記無記名 :2017/08/09(水) 00:32:02.14 ID:ZxfMTdjW0.net
>>914
栄養価が低下するってのももちろんあると思うが

一番の理由は作り置きした結果
梅雨の季節とかで腐らせたものを飲んで、メーカーに苦情入れてくるアホを黙らせるためだろうね
この手のは本当に多いから

917 :無記無記名 :2017/08/09(水) 00:37:49.35 ID:WSEI10lTp.net
筋トレ後プロテイン摂取時に糖質も10〜15g取ると良いとあったんですが、やはり違いますか?

今はトレ後はザバス100を飲んでるんですがバナナを1本もしくは半分を取ろうかと考えています

918 :無記無記名 :2017/08/09(水) 01:44:07.96 ID:Gl6qCpNr0.net
>>916
そのアホの仲間がこのスレにいるからな

919 :無記無記名 :2017/08/09(水) 01:56:53.10 ID:sX54htUK0.net
>>917
2〜3時間のうちに飯を食うならそれほど差はないと思う。
ザバス100ってことはタンパク摂取量も少なめだろうし、いろいろガチで管理しているわけでもないだろうから。
ただ基本的にトレ直後の適切な糖質摂取は良いよ。
バナナについては食わないし知識無くてわからん、マルトデキストリン使う人が多いと思うよ。

920 :無記無記名 :2017/08/09(水) 03:22:12.49 ID:u7HWb8rQ0.net
プロテインで色々検索してたら
やたらとビーレジェンドって所の広告が出て来るようになったんですが
ここでは全く名前が出てこないのを見るとあまり良くないのかな?

921 :無記無記名 :2017/08/09(水) 03:44:35.00 ID:SROMOnwhd.net
よくないってことないし国産ではがんばってる方
ネットで記事がたくさん出てくるのはアフィリプログラムがあって
ネットでの宣伝に力入れてるから

922 :無記無記名 :2017/08/09(水) 05:30:33.97 ID:C3tUMe3Q0.net
>>920
寧ろここの話真に受けすぎるのもどうかと

923 :無記無記名 :2017/08/09(水) 05:39:03.95 ID:g+jAbwm40.net
ビーレジェンドはパッケージがよくないね
なんかゴチャゴチャしてるし胡散臭さがある
マイプロみたいにシンプルなのや
オプチマスみたいにかっこいいのは買いたくなる

924 :無記無記名 :2017/08/09(水) 05:53:04.92 ID:1POI9wF0a.net
http://wedding-avfu.blog.jp/

925 :無記無記名 :2017/08/09(水) 06:27:11.48 ID:8ab2OpI10.net
ビーレジェンドは安いし美味い。ただし炭水化物がやや多いので、糖質制限している人にはやや不向き。

926 :無記無記名 :2017/08/09(水) 06:40:24.29 ID:+oH1eO2/0.net
52才
最近プロテインを飲むとお腹が重く、なんとなく内蔵に負担がかかっているような気がします
20gを豆乳にとかして1日3回ぐらい

飲み方考えるべき?
飲みすぎると肝臓に負担かかるとか聞いたことがありますが健康診断の数値などでそれはわかるのかな

トレは3分割で週に一周かもう少しぐらい若い頃はこんなことなかった

927 :無記無記名 :2017/08/09(水) 07:24:10.59 ID:dFfsKptD0.net
>>926
豆乳が合ってないんじゃない?
水にしたら

928 :無記無記名 :2017/08/09(水) 07:54:25.99 ID:3tUe5fE+d.net
ビーレジェンドはネーミングとパッケージが相まって絶妙に気持ち悪くて何となく自然に候補から外れるわ
なんであのおっさんやねん

929 :無記無記名 :2017/08/09(水) 08:33:42.70 ID:5qmwFW2O0.net
今はマイプロかオプチしか飲まないけど
やはり味はビーレジェが断トツにうまい

930 :無記無記名 :2017/08/09(水) 08:35:23.37 ID:pdC6ijEc0.net
メロンをリピートしてる
他でメロン出してるのがファインラボとアルプロンくらい

931 :無記無記名 :2017/08/09(水) 08:37:49.14 ID:wxbFI8OvF.net
でもオプチも美味いよね
俺はみんなが地雷というイチゴバナナもいけた
チョコモルト試してみたい

932 :無記無記名 :2017/08/09(水) 10:49:17.25 ID:AGo6NvXz0.net
>>928
あのおっさんかっこよくないしうさん臭さが増すよな
イケメントップフィジーカー使えよと思うわ

933 :無記無記名 :2017/08/09(水) 10:50:30.56 ID:XiSwQQTY0.net
俺もビーレジェはパケで除外してる

934 :無記無記名 :2017/08/09(水) 11:57:07.36 ID:sX54htUK0.net
チョコモルトに期待しすぎない方がいい
普通にチョコ系でうまいけど、「名前からしてなんかうまそうじゃね」って思わせすぎぃ

935 :無記無記名 :2017/08/09(水) 12:36:36.82 ID:jtEF0kLWa.net
ビーレジェンド上手い。特にりんご味。
ブロガーが味の評価つけてたけど、りんごが一番高かった。

936 :無記無記名 :2017/08/09(水) 12:55:10.42 ID:L9cvq1B/0.net
>>933
なんであんな人を選ぶデザインにしたかね。

937 :無記無記名 :2017/08/09(水) 13:02:52.05 ID:XTe97f9Ya.net
味はビーレジェのベリーが最強とは思う、次点でビーレジェのりんご、ファインラボのメロンといちごも悪くない、これは成分もいいし値段以外は非常に良い

938 :無記無記名 :2017/08/09(水) 13:07:56.20 ID:AGo6NvXz0.net
>>936
なんかサイコパスっぽい顔してるわあのひと

939 :無記無記名 :2017/08/09(水) 13:09:37.56 ID:eoM/PCYp0.net
俺はビーレジェンドの各種味と、マイプロテインのノンフレを50:50で割って飲んでいる。今の所、これがコスパ良い。

940 :無記無記名 :2017/08/09(水) 13:11:56.56 ID:eoM/PCYp0.net
ちなみに俺はマイプロテインの味付けが合わなかった...味とコスパで、ノンフレ割はオススメ。

941 :無記無記名 :2017/08/09(水) 13:23:16.92 ID:L9cvq1B/0.net
>>938
ラベルのデザインでかなり損してるよな。
あれさえなければもっと売れてるのに。
キモいくて部屋に置きたくないから俺も買うのを躊躇してるわ。

942 :無記無記名 :2017/08/09(水) 13:47:42.10 ID:0I6Dk6Xi0.net
きんに君なら買ってた

943 :無記無記名 :2017/08/09(水) 15:54:50.31 ID:3tUe5fE+d.net
オールバック嫌われすぎワロタ

944 :無記無記名 :2017/08/09(水) 15:57:22.82 ID:XiSwQQTY0.net
>>942
確かにきんに君パケならメインプロテインにしてた

945 :無記無記名 :2017/08/09(水) 16:07:43.07 ID:XkgkwoiB0.net
ビーレジェンド
のパッケージに書いてある
コピーが寒いよね
最初、中国製かと思うくらい
不自然なコピーだ(笑)

946 :無記無記名 :2017/08/09(水) 16:56:16.23 ID:vXm3T3pd0.net
あの縦に長い公式サイトも胡散臭さがある

947 :無記無記名 :2017/08/09(水) 17:24:58.13 ID:yrLOYyO+0.net
>>946
ふつうに売ったらもっと売れるだろうに
いちいち怪しいんだよね
https://belegend.jp/

948 :無記無記名 :2017/08/09(水) 17:54:25.01 ID:sqSlTw2Cp.net
あのパケがアウトなんだろうけどこの後違うデザインにしたところでもはや付いたイメージは…

949 :無記無記名 :2017/08/09(水) 18:09:07.38 ID:Rvs3ldO70.net
>>928
ビーレジェおじさんは俺も食傷気味だ
ビーレジェの他商品でパケ写になってる黒髪ねーちゃん使えばいいのに
プロテインだからといってむさ苦しい筋肉マンを起用する必要はない

950 :無記無記名 :2017/08/09(水) 18:27:13.42 ID:UAQdtzO5d.net
 2つ目の理由は、当社の主たる事業がプロテイン販売ではなく、DVD教材の制作と販売だからです。 つまり、プロテインの販売で大きな利益を見込まずとも、当社は良質な商品の開発に予算を投入することができ、かつ、低価格で「ビーレジェンド」を提供できるのです。

これむしろ載せない方がいいよ
民間企業なのに主力事業じゃないから利益上げなくてもいいって理屈が意味不明だし

951 :無記無記名 :2017/08/09(水) 18:38:35.62 ID:vd2R0AgeM.net
ビーレジェンドとか飲む人いるの?
ドンキのヤンキー用だろ?

952 :無記無記名 :2017/08/09(水) 19:49:08.91 ID:zccu3x+o0.net
>>937
でも泡立ちが酷くてなぁ

953 :無記無記名 :2017/08/09(水) 19:49:39.38 ID:Dq7J16Bqp.net
>>950
バカ相手にしてますって自己紹介なんじゃないかな。胡散臭さがよく現れてると感じるがそれに納得する奴もいる。

954 :無記無記名 :2017/08/09(水) 19:52:00.14 ID:NYnWMeuJd.net
ビーレジェは味のネームセンスが馬鹿っぽい上寒くて無理

955 :無記無記名 :2017/08/09(水) 20:20:38.72 ID:+kLtrGts0.net
あのおっさんが言ってると思うとちょっと面白い

956 :無記無記名 :2017/08/09(水) 20:26:02.68 ID:Kq2FWi4o0.net
今日のプロテインスレはいつにも増して低レベルだな

957 :無記無記名 :2017/08/09(水) 20:28:59.14 ID:NOV9LCf70.net
>>947
初めてサイト見たけど、モンドセレクションに超縦長サイトに自分語りドヤ顔社長とかなんか色々スゲえな

958 :無記無記名 :2017/08/09(水) 20:53:52.00 ID:gACnnt3uM.net
未購入だがビーレジェの袋の人こっち見んなw、て思う。

959 :無記無記名 :2017/08/09(水) 21:04:56.90 ID:WSEI10lTp.net
モンドセレクションで信じていいのはあずきまんじゅうだけ

960 :無記無記名 :2017/08/09(水) 21:26:53.70 ID:mRz62K0Ra.net
>>959
モンドセレクションとか逆に購買意欲削がれるよな

961 :無記無記名 :2017/08/09(水) 21:43:43.58 ID:tbLJK2G6M.net
モンドセレクションって、
お金を払えば誰でも取れるってホント?

962 :無記無記名 :2017/08/09(水) 21:45:09.94 ID:Rmy7N0ru0.net
ミニストップのソフトクリームもモンド銀賞だったな

963 :無記無記名 :2017/08/09(水) 22:37:11.77 ID:oU4ziThf0.net
ビーレジェンド、味は好きだけどパッケージがターミネーター2なのがダサいよな。
サイトデザの楽天モドキっぷりと商品の詳細ページより購入ページが先に開くのも嫌い。

964 :無記無記名 :2017/08/09(水) 23:27:46.80 ID:8AdA0mH/K.net
あんまビーレジェ馬鹿にしてっとガニエさんに怒られっぞ(`´)

965 :無記無記名 :2017/08/09(水) 23:40:48.97 ID:bTeV5d9K0.net
>>961 イェス10万円で入賞はできるよw

966 :無記無記名 :2017/08/10(木) 00:26:12.01 ID:lQCW/aFd0.net
チンコギンギン 5セット バイアグラより遥かに上
信じなくてもいいけど、人生変わるレベル

https://goo.gl/RbIU86

967 :無記無記名 :2017/08/10(木) 01:42:57.48 ID:hQg1dgYv0.net
主水セレクションはウインナーのイメージ
ウインナーなら許せる

968 :無記無記名 :2017/08/10(木) 06:09:17.75 ID:ae4DF4ml0.net
モンドセレクションは日本と韓国の会社で殺到してたらしいな
金払えば取れるってネットで知れ渡ったから最近は減ったけど

969 :無記無記名 :2017/08/10(木) 09:10:28.65 ID:z/ons6Hk0.net
iHerb スポーツスペシャルセール(8月16日まで)

↓対象製品
https://twitter.com/udon8539/status/895435102305394689

オプチマム、ALLMAX、Scivation、MRMなどが対象です。

iHerb 10%オフクーポン 40ドル以上購入時「August」入力で全品10%オフ (8月16日まで) (Augustコード入力済リンク)

コード適用済みリンク↓
https://twitter.com/udon8539/status/895436427177086979

970 :無記無記名 :2017/08/10(木) 09:11:17.91 ID:tO7qaRXn0.net
ニトロテックとシンサアイソ使ってるけどこれ以外におすすめないかな
味が良いのと安いとありがたい

971 :無記無記名 :2017/08/10(木) 09:44:44.16 ID:jINZwoMq0.net
>>970
ALLMAXのゴールドホエイか
BPI sportsのホエイHDかな
コスパ的にはナイトロとシンサISOと
さほど変わらないし味もなかなか良いよ!

972 :無記無記名 :2017/08/10(木) 12:37:40.89 ID:wVqfnGOlr.net
俺、最近コンバット飲んでる。不満は今のところない。

973 :無記無記名 :2017/08/10(木) 15:21:01.90 ID:+v5nXMe1a.net
>>972
せっかくだから、俺はこの赤いプロテインを選ぶぜ

いや、自分も飲んでるけどさ。最近買ったバナナクリームは当たりかも

974 :無記無記名 :2017/08/10(木) 18:05:56.47 ID:wVqfnGOlr.net
MAXプロテインとかいうのも昔飲んでいたけど、うまかったな。あんまり日本では浸透して無いようだけも悪くない。

975 :無記無記名 :2017/08/10(木) 18:23:48.42 ID:X/ZD+e5mp.net
AllMAXのゴールドって甘い?

976 :無記無記名 :2017/08/10(木) 18:27:04.48 ID:B4BYGikid.net
結構甘い

977 :無記無記名 :2017/08/10(木) 18:38:33.02 ID:X/ZD+e5mp.net
>>976
ナイトロ、コンバットダメ
ゴールドスタンダードで結構甘い
ハイドロならいける
ゴールドいける?

978 :無記無記名 :2017/08/10(木) 21:39:26.87 ID:OS/NiVCn0.net
甘い甘い言う人は、
ノンフレーバーにすれば解決。

979 :無記無記名 :2017/08/10(木) 21:40:33.32 ID:X/ZD+e5mp.net
>>978
ありがとう
却下

980 :無記無記名 :2017/08/10(木) 22:33:35.07 ID:uRDGwgNO0.net
逆に甘くない海外プロテインあるん?
ゴルスタダブルリッチは甘すぎることはなかった。
ナイトロテックは甘いけど甘いのが好きなら美味い。
マイプロのインパクトホエイはどいつもこいつも甘くてイマイチな味。
マイプロはアイソレートのほうが美味しい。

981 :無記無記名 :2017/08/10(木) 22:45:23.46 ID:3npW58800.net
>>973
そのネタわかる人このスレにいるのかw
コンバットは以前愛用してたけどしばらく前のロット?から味がちょっと変わって溶けも白いザラザラが残るようになったから買うのヤメた。ちなみにチョコミルク味

982 :無記無記名 :2017/08/10(木) 22:51:33.56 ID:h91g/M/G0.net
越前・・・

983 :無記無記名 :2017/08/10(木) 22:51:45.83 ID:OS/NiVCn0.net
>>979
ゴールドスタンダードのダブルリッチチョコで甘過ぎたら、
もう飲む物無いよ。
やはりノンフレーバー1択だな。
味がほしければ、インスタントコーヒーとか、ココアパウダーを入れて味をつければ良い。

984 :無記無記名 :2017/08/10(木) 22:53:22.73 ID:yCphMXtN0.net
>>966
>>969
短縮URLはアフィリエイトです。既会員でもリンク踏んで商品購入すると10%アフィカスに流れます。
削除ボタンを押して消してください。

踏んでいても公式アプリ以外ではアフィカスコードは  表示されません 

cookieを削除か iherb公式コード BUY123 を入力することによってアフィカスコードを無効にできます。

985 :無記無記名 :2017/08/10(木) 22:56:52.72 ID:fMgK2qXT0.net
みんなプロテインに乾燥剤入れてるの?夏だから高温多湿になりがちでなんか心配

986 :無記無記名 :2017/08/10(木) 23:06:22.28 ID:5IDMe31Fd.net
>>985
プロテインなんか開封済を一年放置しても
どないもならんよ

987 :無記無記名 :2017/08/10(木) 23:25:19.43 ID:GktA2jBua.net
味付けってどうにかなんねぇのかな
アメ公だって甘過ぎるだろこれとか思ってるだろ

988 :無記無記名 :2017/08/10(木) 23:31:08.50 ID:5DMEp1T50.net
>>987
メープルシロップとスプレー缶のホイップで仕上げて完成だけど

989 :無記無記名 :2017/08/10(木) 23:58:09.17 ID:5IDMe31Fd.net
>>987
プレーン飲んでみ糞不味いから
あの不味さを隠すには
これぐらいの甘さが必要なんだろ

990 :無記無記名 :2017/08/11(金) 00:44:48.24 ID:nUy/xZuS0.net
色々出てきた。サンクス!
Allmaxからためしていこう

991 :無記無記名 :2017/08/11(金) 06:42:25.43 ID:g6UfGHit0.net
>>987
あちらのお菓子の糞甘さ比べたら納得

992 :無記無記名 :2017/08/11(金) 06:49:42.77 ID:cDXRb4+vp.net
>>983
ありがとう
却下

993 :無記無記名 :2017/08/11(金) 10:09:32.95 ID:4lLXKDKWa.net
うちはダニさんが心配
毎年夏に発生、必ず刺される
あいつらたんぱく質大好物だから、台所にも絶対数いるはず

994 :無記無記名 :2017/08/11(金) 11:21:57.21 ID:u7umtOjVp.net
>>988
コーラも一緒にね。

995 :無記無記名 :2017/08/11(金) 11:32:19.36 ID:Al7kzXXn0.net
>>993
お前ンチ汚ねえな

996 :無記無記名 :2017/08/11(金) 16:58:16.65 ID:OlYSnuKna.net
マイプロテイン、プロテインバーは普通の値段なんだよな

997 :無記無記名 :2017/08/11(金) 17:22:42.73 ID:SqCev99Xd.net
60%以上オフのときは一本100円程度になるだろう

998 :無記無記名 :2017/08/11(金) 17:27:38.36 ID:Ibnzli+N0.net
↓次スレ頼む

999 :無記無記名 :2017/08/11(金) 22:11:25.29 ID:dqSDKAev0.net
プロテイン★総合スレ 170
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1502457003/

1000 :無記無記名 :2017/08/12(土) 07:22:39.58 ID:q3LeanQM0.net
ザバスのホエイバナナは
たんぱく質含有量が少なすぎる
炭水化物も多い まあ美味いけど

1001 :無記無記名 :2017/08/12(土) 10:27:04.06 ID:AOjzHpamD.net
>>999


1002 :無記無記名 :2017/08/12(土) 11:14:30.89 ID:0zeSho85K.net
>>999

1003 :無記無記名 :2017/08/12(土) 11:15:02.84 ID:0zeSho85K.net
うめ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200