2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテインバーについて真剣に語ろう 11本目

1 :無記無記名 :2018/11/06(火) 09:04:38.38 ID:g4+hw60fa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
プロテインバーについて語るスレ

プロテインバー、プロテインクッキー等の味のレビュー
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3%A5%D0%A1%BC%A1%A6%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3%A5%AF%A5%C3%A5%AD%A1%BC%C5%F9%A4%CE%CC%A3%A4%CE%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC
プロテイン等の味のレビュー
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3%C5%F9%A4%CE%CC%A3%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

※次スレを立てる方は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【前スレ】
プロテインバーについて真剣に語ろう 8本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1495710368/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無記無記名 :2018/11/06(火) 22:09:45.92 ID:qB/vXUJ30.net
>>1
乙ロテイン

3 :無記無記名 :2018/11/07(水) 07:52:20.19 ID:+Hxa/1iY0.net
近所のドンキじゃ通常一本満足が通常価格税別で98円なのに、プロテインは138円
プロテイン分でプレミア取り過ぎ
マツキヨ早くまたセールやってくれ

4 :無記無記名 :2018/11/07(水) 09:38:43.72 ID:zpmh705NM.net
マツキヨは近くにないから悲しい。中途半端な駅で降りないと入手できん

5 :無記無記名 :2018/11/07(水) 10:01:40.95 ID:ow/SD+Wld.net
徒歩圏のマツキヨは149円ばっかだわ
通勤途中の駅のマツキヨで108円はみつけたが、
一度95円で買ってしまうと微妙に感じるな

6 :無記無記名 :2018/11/07(水) 12:33:21.66 ID:qs8jEhxu0.net
一本満足プロテイン旨いからチョコ味ヨーグルト味以外の味にも挑戦してほしいぞ
クエストバー並に味増やしてくれたら毎日買う

7 :無記無記名 :2018/11/07(水) 13:36:42.12 ID:Ym5OyluI0.net
マツキヨのストロベリーって自主回収してたけど再販してる?

8 :無記無記名 :2018/11/07(水) 14:30:28.71 ID:+Hxa/1iY0.net
>>7
なんで回収したんだろな
不味すぎたからか?
あれはあれで低カロリーで需要ありそうな気はしたけど

9 :無記無記名 :2018/11/07(水) 14:57:33.51 ID:Ym5OyluI0.net
>>8
たしかプラスチック混入とかじゃなかったっけ?

10 :無記無記名 :2018/11/07(水) 15:02:52.25 ID:PKcumePHd.net
プロテインバーについて真剣に語ろう 11本目 [IPアリ]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1541570491/

11 :無記無記名 :2018/11/07(水) 18:20:33.71 ID:oQ0t5VVz0.net
一本満足108本買い占めてきたぜ
マツキヨでクーポンとか使って9072円!

てかチョコよりヨーグルトの方がうまくね?

12 :無記無記名 :2018/11/07(水) 21:38:27.70 ID:+Hxa/1iY0.net
俺もチョコは1本食ってみただけで、ヨーグルトしか大量買いしてない
チョコ系統は海外産の買い置きあったしな

13 :無記無記名 :2018/11/07(水) 21:43:35.62 ID:D3np7+BRd.net
味はヨーグルトの方が上だとおもう
ただチョコのほうが飽きなさそうではある

14 :無記無記名 :2018/11/08(木) 10:46:38.45 ID:ffBCMh4x0.net
1本M足は歯が折れる危険性が高い
やはりクランチバー最高

15 :無記無記名 :2018/11/08(木) 11:14:09.67 ID:D/dxU2+0a.net
どんだけ歯弱いんだよw
武井壮を見習って犬用ガムでも噛めやw

16 :無記無記名 :2018/11/08(木) 21:03:49.21 ID:MDAS2tpE0.net
このスレは総入れ歯のおじいちゃんも来てるみたいだからいたわろうね

17 :無記無記名 :2018/11/12(月) 23:06:46.98 ID:RZRjj9yU0.net
次スレage

18 :無記無記名 :2018/11/12(月) 23:26:40.36 ID:W3QNH0RG0.net
iherbのコンバットが日ごとにじわじわと少しずつ値上がっていくのは何なんだ
前スレで3264円とか言ってたのが、今は3311円だ
少しずつ上げれば気づかない茹でガエル理論でもやろうとしてるのか

19 :無記無記名 :2018/11/12(月) 23:28:48.09 ID:W3QNH0RG0.net
過去の注文履歴見返したら9/16は2488円、9/24は2500円
全部30%offにする前のベースの値段な

20 :無記無記名 :2018/11/13(火) 16:27:47.80 ID:YR7mDo6za.net
画像怖くて開けなかった
タッパで持ち歩くならサラダチキンと変わらないしゆでたまごの方がマシってなる

21 :無記無記名 :2018/11/13(火) 17:13:16.46 ID:ePrxV1KJM.net
クエストのプロテインチップス買ってみようかと思うんだけど、どの味がオススメ?

22 :無記無記名 :2018/11/13(火) 17:42:00.90 ID:2Kd0rnAcp.net
ナチュラルローソンにワンバー売ってた380円w

23 :無記無記名 :2018/11/13(火) 18:15:05.43 ID:W2xveJrN0.net
1本ヨーグルト買ってみたけどコーヒーには合わんな、チョコは売り切れで買えんかったわ

24 :無記無記名 :2018/11/13(火) 18:53:55.60 ID:xo6xHsI70.net
マツキヨ安いから食べてるけど1本満足のが旨いな
1本満足どっかに安売りしてないかなあ

25 :無記無記名 :2018/11/13(火) 19:32:39.15 ID:j9tNuUcU0.net
うちの近所ではマツキヨが一番安くて118円だな(税込)、他は128円

26 :無記無記名 :2018/11/13(火) 20:04:08.01 ID:byaJyN9Y0.net
一本満足近所のマツキヨは税込98円だけど一人5本までだわ

27 :無記無記名 :2018/11/13(火) 20:07:37.21 ID:8gXQ1ZBL0.net
>>26
家族4人で行け!

28 :無記無記名 :2018/11/13(火) 20:56:17.03 ID:vdeXS1xDp.net
買ってくヤツの半分くらいは食えば筋肉つくと思ってるんだろうね。

29 :無記無記名 :2018/11/13(火) 21:18:33.58 ID:4vXekC++M.net
1本満足バー、ヨーグルト飽きてきた
やっぱりオーソドックスなチョコが1番ポリポリできるね

30 :無記無記名 :2018/11/13(火) 21:27:57.77 ID:/b8lmFEW0.net
近所のローソン行ってもチョコは売り切れでヨーグルトは余ってるわ
皆チョコ好きだな

31 :無記無記名 :2018/11/13(火) 22:25:49.99 ID:VJ9POK7x0.net
ヨーグルトも普通に美味いけどな
自分もチョコの方が好きだけど

32 :無記無記名 :2018/11/13(火) 22:28:32.23 ID:j9tNuUcU0.net
ヨーグルトはたまに食べると気分転換になっていい

33 :無記無記名 :2018/11/13(火) 23:39:55.13 ID:/b8lmFEW0.net
仮に一本満足を9箱買うとしたら比率どれくらい?チョコ6箱にヨーグルト3箱くらい?

34 :無記無記名 :2018/11/13(火) 23:47:38.02 ID:tnv/C3260.net
8:1でチョコ

35 :無記無記名 :2018/11/13(火) 23:52:51.68 ID:7sOEBsTc0.net
6:3だなぁ

36 :無記無記名 :2018/11/14(水) 00:40:43.98 ID:7REux4Lk0.net
>>21
BBQとかあったっけ?
そんな名前のヤツは安定してた、と言うか他のは知らなくて…すまぬ
チップスと言うか「おっとっと」みたいなのをイメージしておくとヨロシ

たまに食べるには言いけど頻繁には…
プロテインバーに飽きたら食べるくらいかな

37 :無記無記名 :2018/11/14(水) 00:47:21.63 ID:qU+2YD8V0.net
7:2

38 :無記無記名 :2018/11/14(水) 00:55:38.08 ID:sFcMV5hga.net
ヨーグルトの方が美味いだろ

39 :無記無記名 :2018/11/14(水) 02:38:20.94 ID:xmPClxe30.net
6:3かな
72や81はちょっと飽きそう

40 :無記無記名 :2018/11/14(水) 13:30:44.48 ID:9BZ5Ut0g0.net
ThinkThinのチャンキーピーナッツバターが
もろにピーナッツバターの味で好きだ
歯ごたえがカントリーマアムで
一本満足のガリガリ感の方が好きだけど

41 :無記無記名 :2018/11/14(水) 19:11:57.02 ID:jPE0OF54M.net
ThinkThinのレモン味はマジでまずい。
バーをコーティングしてるレモン味のシロップ部分はうまいから口当たりは悪くないんだが、中身のバー部分がマズすぎる。
モサモサパサパサしてて、それなのに妙に歯にくっついてくる食感が非常に不愉快。
食べていて頭痛がしてくる。

42 :無記無記名 :2018/11/14(水) 23:13:54.79 ID:ZeOw2XM50.net
1本チョコ買ってシンサ塩と比べたけど、ザクザク感は1本、ブラックコーヒーとはシンサ塩だな
さあブラックコーヒーに合うプロテインバーの口コミ頼む!

43 :無記無記名 :2018/11/14(水) 23:47:26.82 ID:YSCCyRVB0.net
過去スレでシンサ塩のステマに釣られて買ったけど味濃過ぎて消化キツかったわ

44 :無記無記名 :2018/11/15(木) 00:35:48.12 ID:rXg7Zfr40.net
合う合わないあるからね
自分で食べてみるしかない

45 :無記無記名 :2018/11/15(木) 00:47:01.91 ID:65ocBqfe0.net
こないだクエストのチョコチップとシンサの塩タフィー買ったけど
クエストは不味いわ重いわで、少し慣れても食べきるのにめっちゃ時間かかる
シンサは甘いけどそこまで重くないから食べやすくてリピートできそうだった

46 :無記無記名 :2018/11/15(木) 05:13:07.22 ID:W6rn7EN50.net
Balance Barのチョコレートミントクッキークランチ味、ザクザク系で食べ応えある
タンパク14g、シュガー16gとマクロ悪いけど変な味しないしまあまあいいな

47 :無記無記名 :2018/11/15(木) 08:14:35.04 ID:0POtBN6Md.net
ダントツでまずいのはプロテインバーのヘルシーチキン
ドンキで安かったから大量に買ってマジで消費困った

48 :無記無記名 :2018/11/15(木) 08:39:57.76 ID:Y5FKnHJOM.net
味って大事よね

49 :無記無記名 :2018/11/15(木) 09:34:57.47 ID:aX4fcVCG0.net
シンサって塩ばかり聞くけど
その他の味はどうなん?

50 :無記無記名 :2018/11/15(木) 10:34:20.21 ID:AvPe1q7C0.net
好みによる
モカはマズかった

51 :無記無記名 :2018/11/15(木) 12:06:13.55 ID:KgcOvJx7d.net
>>50
もっと前に教えて欲しかった!
モカ今週末以降に到着するので

52 :無記無記名 :2018/11/15(木) 12:25:53.73 ID:HLD32FIJp.net
でも好みは人によって違うから…

53 :無記無記名 :2018/11/15(木) 16:14:43.78 ID:kO2W0qHmp.net
モカ、俺は好きだな

54 :無記無記名 :2018/11/15(木) 21:20:57.81 ID:y7Yoj4AP0.net
モカは普通に美味いし周りにも絶賛してるの多いぞ
無難なのは塩なのかも

55 :無記無記名 :2018/11/15(木) 21:29:27.44 ID:p2zrAKlwa.net
モカ逝ってみるか

56 :無記無記名 :2018/11/15(木) 21:52:48.34 ID:sRm6UVlw0.net
ピーナッツもいいって聞くな

57 :無記無記名 :2018/11/15(木) 22:21:53.81 ID:puogoA+20.net
ピーナッツはピッナッツバターみたいなネッチョリ系苦手なら避けた方がいい
日本のお菓子であるようなカリッてしたピーナッツのイメージとは違う

58 :無記無記名 :2018/11/15(木) 22:40:46.05 ID:6MJrz/Mo0.net
モカは気の抜けたパピコみたいな味で、嫌いじゃないけどリピートしたくはないという感想。
チョコはまだ食べてないが美味しいのかね?

59 :無記無記名 :2018/11/16(金) 00:13:18.16 ID:YzyDXo8uM.net
プロテインが15g以上で脂質糖質がなるべく抑えられてて安いプロテインバーってどれ?

60 :無記無記名 :2018/11/16(金) 01:30:37.73 ID:C9nEnZiqd.net
糖質制限向けのバーつくってほしい
脂質オフはあるけど、どれもこれも糖質はガッツリ入ってるから選びようがない

61 :無記無記名 :2018/11/16(金) 02:17:49.14 ID:LSXi9Q9x0.net
タンパク質摂るのに糖質とらん理由が無いからな

62 :無記無記名 :2018/11/16(金) 07:42:30.48 ID:6iWs4ycM0.net
>>59
そんなもんないから自分でプロテインの粉を団子状にして焼いとけ

63 :無記無記名 :2018/11/16(金) 08:39:47.45 ID:uRTCEZivM.net
糖質オフプロテインバー?
いらんわササミ食っとけ
なぁ糖質オフとか意味のないことやめろやw

64 :無記無記名 :2018/11/16(金) 08:41:13.17 ID:uRTCEZivM.net
炭水化物食ったら太ると思ってる旧世代のアホは死ねや

65 :無記無記名 :2018/11/16(金) 08:58:11.22 ID:QSa++MzKa.net
ブーイモはNG

66 :無記無記名 :2018/11/16(金) 10:49:34.38 ID:QVTS6Fb4d.net
ゆでたまご最強

67 :無記無記名 :2018/11/16(金) 11:16:50.52 ID:IMi7WIFG0.net
NGワード:ゆでたまご

68 :無記無記名 :2018/11/16(金) 11:49:09.53 ID:s7viE/JY0.net
ウエイト板で、キン肉マンの作者をNGとは

69 :無記無記名 :2018/11/16(金) 11:49:57.73 ID:0+adWyYOd.net
キン肉マンだけに^^

70 :無記無記名 :2018/11/16(金) 12:18:20.89 ID:fUOEw8LEd.net
100歩譲って糖尿病なら糖質カットを願う理由も分かる
健康なトレーニーなら糖質カットする理由はない

71 :無記無記名 :2018/11/16(金) 14:00:50.54 ID:ZLqDQDGad.net
>>70
だからゆでたまご最強

72 :無記無記名 :2018/11/16(金) 16:10:12.63 ID:UqdXOxI+M.net
ウォーズマン理論

73 :無記無記名 :2018/11/16(金) 17:06:01.22 ID:Ur5C0ZL+F.net
コーホー

74 :無記無記名 :2018/11/16(金) 18:04:26.89 ID:43+hytm2r.net
>>28
草薙が宣伝している段階でないだろ

75 :無記無記名 :2018/11/17(土) 22:55:08.76 ID:TCEQwTN40.net
糖質は三食で十分摂れるから要らん

20g以上のプロテインバーかクッキーでサクサクなのはないんか?
今のとこ良くてカントリーマアムのできそこないレベルしか見つからん

76 :無記無記名 :2018/11/18(日) 21:31:13.40 ID:OgynRNzA0.net
てかまじめに今現在一本満足の15gが一番たんぱく多いよね

77 :無記無記名 :2018/11/18(日) 21:45:34.27 ID:eTwdjhvq0.net
一本満足は5ブロックに分けられるから
物足りない場合は1、2ブロック追加して食べるのもありかも

5ブロックで180kcal。PFC[15.0/8.2/11.0]だから
1ブロックで26kcal。PFC[3.0/1.6/2.2]

78 :無記無記名 :2018/11/18(日) 22:23:51.39 ID:i6xaEx8O0.net
問題はなかなか安売りしてる所がない事だな
つーか普通の一本満足廃盤にしてプロテイン一本で勝負すりゃいいのに
もはや通常ver買うメリットなくねーか

79 :無記無記名 :2018/11/18(日) 22:32:52.47 ID:gskjJNEk0.net
お菓子としてはあっちの方がうまいんじゃない?知らんけど

近所のローソンで満足プロテイン扱いだした、まあドンキでいいんだけど

そういやザバスミルクでまた新しいの出たね、ココア味だかチョコ味
量が少ないぶん安いが蛋白質は変わらず15グラム

80 :無記無記名 :2018/11/18(日) 22:42:57.81 ID:eTwdjhvq0.net
バニラはイマイチだったけどココアのは旨かったな

81 :無記無記名 :2018/11/18(日) 22:46:41.11 ID:htlp/vIsp.net
>>79
バー買うよりザバスミルク買ってるなw量が少なくて丁度いい。常温保存OKだし。

82 :無記無記名 :2018/11/19(月) 12:39:58.10 ID:7NQkBqsOM.net
ザバスミルクのデカい方は割とどこのコンビニでも売ってるけど、小さい方売ってなくない?
どこで買ってるの?

83 :無記無記名 :2018/11/19(月) 12:42:42.57 ID:RqlBBmrzM.net
小さいのはスーパーで買っているよ

84 :無記無記名 :2018/11/19(月) 12:42:52.47 ID:/97l/htWp.net
セブンで売ってる

85 :無記無記名 :2018/11/19(月) 12:49:31.06 ID:XIyGiMDUM.net
ローソンでオリジナルのプロテインバーみたいなの出し始めてない?感想もとむ

86 :無記無記名 :2018/11/19(月) 13:54:17.70 ID:VB2AXntB0.net
自分で買って試すという選択肢はないんだw

87 :無記無記名 :2018/11/19(月) 14:48:53.02 ID:59uD+xS70.net
>>85
ブランパンビスケットのこと?
あれPFCゴミだぞw

88 :無記無記名 :2018/11/20(火) 02:59:58.76 ID:3O639CYFa.net
ザバスとかいう味は最高なのに価格がボッタクリそのものの売国奴

89 :無記無記名 :2018/11/20(火) 08:21:39.71 ID:fO/9wPkY0.net
>>87
パッサパサだよパッサパサ

90 :無記無記名 :2018/11/20(火) 09:25:27.62 ID:HKiAamX8r.net
ナチュラルローソンだとバルクスポーツのかなんかのプロテインバーがおいているって聞いた事があるが

91 :無記無記名 :2018/11/20(火) 09:41:58.82 ID:t6erBoZQd.net
いい時代だな。サラダチキンもスティックタイプあるしさ。手軽に手を汚さずタンパク質摂れる。1本満足はまだ童貞だから早く食べたい。

92 :無記無記名 :2018/11/20(火) 17:39:17.50 ID:q6F0T+Ip0.net
一本満足バーの栄養成分
https://www.asahi-fh.com/products/balanced-food/1pon-manzoku/popup24.html

おいおい「ロイシン 42mg」って・・・
ホエイプロテインドリンクなら一杯でロイシン2gぐらい含むのが普通みたいだから、
50本食べないとドリンク一杯分にならないぞ。。。
他のEAAも全部、単位がmgで買う気になれんわ。

93 :無記無記名 :2018/11/20(火) 17:47:29.02 ID:nMqlMfY0a.net
また蒸し返すのかよw

94 :無記無記名 :2018/11/20(火) 17:58:01.77 ID:t6erBoZQd.net
1本満足マツキヨにあったー
チョコ味を食した
うまくはない
あくまで体のため

95 :無記無記名 :2018/11/20(火) 18:01:08.59 ID:Mbida83S0.net
マツキヨ2店舗あるが、両方150円だった
安く買えるやつらが裏山

96 :無記無記名 :2018/11/20(火) 18:24:44.49 ID:qPQY31+A0.net
コオロギ由来のプロテインバーだって
タンパク質10gだそうだけど

「コオロギ由来のプロテインバー」 京都の昆虫食ベンチャーが開発 http://news.livedoor.com/article/detail/15619761/

97 :無記無記名 :2018/11/20(火) 18:27:41.83 ID:bDucndNMd.net
えぇ・・・

98 :無記無記名 :2018/11/20(火) 18:39:34.73 ID:Jf7qnu0w0.net
マツキヨ、ヨーグルトだけ少しあったわ。チョコ買い占めたの誰だよ!2〜3本残しといてくれ!

99 :無記無記名 :2018/11/20(火) 18:43:47.25 ID:0DK1RD0S0.net
>>92
プロテインバースレだから

100 :無記無記名 :2018/11/20(火) 19:04:18.57 ID:t6erBoZQd.net
普通の1本満足バーのタンパク質の少なさワロタ

101 :無記無記名 :2018/11/20(火) 20:30:19.07 ID:RUJ2f0vma.net
>>91
美味いよ。

102 :無記無記名 :2018/11/20(火) 20:47:41.04 ID:xXDaUaBFp.net
ココの人達って見つけたら買い占める派なのかな

103 :無記無記名 :2018/11/20(火) 21:10:13.90 ID:CdJOmXo/a.net
>>96
ほう

104 :無記無記名 :2018/11/20(火) 22:41:01.76 ID:XOwSmq2R0.net
72本まとめ買いした

105 :無記無記名 :2018/11/21(水) 00:01:37.02 ID:DYkCg3F20.net
10本ずつくらいあるときはじゃあ3:3買っとくかって感じだけどヨーグルト10チョコ0とかだとじゃあヨーグルト買占めたるわオラぁ!ってなる

106 :無記無記名 :2018/11/21(水) 00:31:36.81 ID:+QrwIGsl0.net
1箱9本入りだけどナー

107 :無記無記名 :2018/11/22(木) 19:48:04.66 ID:2B2OKalE0.net
ザバスミルク小コンビニでも130くらいだったからもしやと思ってドンキ見たら100円だった
飽きるまでこれ飲む

プロテイン粉ボッタだしコンビニにある小袋やゼリーは誰が買うんだレベルなのに飲料とシェイカーだけ優秀

108 :無記無記名 :2018/11/22(木) 20:45:11.05 ID:aji+nweg0.net
ザバスミルク近くのスーパーでよく売れ残ってて、賞味期限が近いのが3割引、たまに賞味期限直前のが半額とかで売ってるわ

109 :無記無記名 :2018/11/22(木) 20:57:59.63 ID:9atNKXyN0.net
サバスミルクはたんぱく質の割りに容量が多い

110 :無記無記名 :2018/11/22(木) 21:00:46.66 ID:2B2OKalE0.net
小さいコンビニじゃなくてザバスミルクの小さいやつな
容量小さいぞ

111 :無記無記名 :2018/11/22(木) 21:20:44.33 ID:QDbc6wBY0.net
容量でかい方はイマイチ
紙パックの小さいミルクココアのがよい

112 :無記無記名 :2018/11/22(木) 21:49:08.39 ID:aji+nweg0.net
そのスーパー、ザバスミルクプロテインどっちも売ってるよ
430ミリ、たんぱく質15g
200ミリ、たんぱく質15g

113 :無記無記名 :2018/11/22(木) 23:10:07.77 ID:cbWhVVMIM.net
あら?小さい方も15gだったっけ?

114 :無記無記名 :2018/11/22(木) 23:16:30.67 ID:QDbc6wBY0.net
同じ

115 :無記無記名 :2018/11/23(金) 00:17:12.18 ID:vZiixzbr0.net
アレどっちも含有量同じだったんだ…
大きいほうしか見てなかったわ

116 :無記無記名 :2018/11/23(金) 00:21:39.41 ID:hwEGlJr1a.net
ザバスミルクなんか初めて知ったわ
コンビニにあるのかな?

117 :無記無記名 :2018/11/23(金) 01:14:45.02 ID:qs70EAJC0.net
>>82-84

118 :無記無記名 :2018/11/23(金) 02:28:28.74 ID:Bb+eAufWp.net
まあプロテインバーのスレで言うのもなんだがバーよりザバスミルク小でいいやって感じw固形のモン食べたい人もいるだろうけど

119 :無記無記名 :2018/11/23(金) 06:55:50.61 ID:W92zwCio0.net
ザバスミルク小は常温保存できるのがでかいよな
外でプロテイン摂りたい時はだいたいこれに落ち着く

120 :無記無記名 :2018/11/23(金) 09:07:44.10 ID:qs70EAJC0.net
飲み物だから人が近くにいる時も目立たずさっと摂れるのがいいよね
固形だとバリバリ音がするから個人的にちょっと敬遠するシーンがありそう

121 :無記無記名 :2018/11/23(金) 12:10:51.18 ID:oz7KCREg0.net
ザバスミルク大は要冷蔵、ペットボトルみたいにごくごく飲める
ザバスミルク小は常温保存、ストロー刺してちゅうちゅう飲む
大の方が好きだけど夏は持ち歩けないのが難点

122 :無記無記名 :2018/11/23(金) 13:10:40.55 ID:YPUEFz/E0.net
小さいのは常温保存出来るけど粉っぽいんだよな

123 :無記無記名 :2018/11/23(金) 13:14:48.30 ID:Bb+eAufWp.net
粉っぽいのはむしろみんな慣れてんじゃねw

124 :無記無記名 :2018/11/23(金) 13:18:33.66 ID:Bb+eAufWp.net
ためしに一本満足のやつ食べてみたいけどどこ行っても売り切れ(もしくは置いてない)だなぁ

125 :無記無記名 :2018/11/23(金) 13:22:48.75 ID:WLLBBYx40.net
割とマツモトキヨシにあったりするw

126 :無記無記名 :2018/11/23(金) 13:49:24.45 ID:F8/SO+G40.net
セブンとかにもあるよ

127 :無記無記名 :2018/11/23(金) 15:46:22.56 ID:XfR6Yhq+0.net
スーパーだとシリアルのとこにあったりもする

128 :無記無記名 :2018/11/23(金) 17:36:23.73 ID:zG8zQdUV0.net
>>124
うちも近所のドラッグストアは全然置いてない
マツキヨにもなかったわ

ないとなると無性に食べたくなるなw

129 :無記無記名 :2018/11/23(金) 18:50:03.75 ID:/o6zMIeO0.net
ザバスミルクは夏場は水分補給を兼ねて良かったけど
冬場はきついな

130 :無記無記名 :2018/11/23(金) 21:21:49.62 ID:dMZVKQrr0.net
マツキヨに満足バー売ってたから定価?だけど各1本づつ買った
本当はマツキヨバー買いに行ったんだけど、自社製品の方は売っていないと言うw

131 :無記無記名 :2018/11/23(金) 21:32:23.27 ID:NBGN0dY60.net
マッスルファームのコンバットクリスププロテインバー、iherb に入荷したね。
今ブラッックフライデーで割引あるし、マッスルファーム 製品30%オフだからとりあえず3種類ともポチってみた。

132 :無記無記名 :2018/11/23(金) 21:38:17.83 ID:tIYT8Pxj0.net
>>131
お前はオレかwコンバットのサクサクは気になるよな、マシュマロはよ食いたいわ〜

133 :無記無記名 :2018/11/23(金) 23:01:13.23 ID:KJlJ3wZk0.net
これか

MusclePharm, Combat Crisp Protein Bars, Chocolate, 12 Bars, 1.59 oz (45 g) Each
https://s3.images-iherb.com/msf/msf00881/v/8.jpg

MusclePharm, Combat Crisp, Peanut Butter, 12 Bars, 1.59 oz (45 g) Each
https://s3.images-iherb.com/msf/msf00883/y/8.jpg

MusclePharm, Combat Crisp Protein Bar, Marshmallow, 12 Bars, 1.59 oz (45 g) Each
https://s3.images-iherb.com/msf/msf00885/y/0.jpg

134 :無記無記名 :2018/11/23(金) 23:07:44.69 ID:PsGsgIQS0.net
大豆バーって筋肉の材料にちゃんとなるか不安だわ

135 :無記無記名 :2018/11/24(土) 04:17:02.48 ID:6qlbp+Ac0.net
>>134
情弱乙

136 :無記無記名 :2018/11/24(土) 06:28:07.73 ID:4gDVPAJB0.net
>>135
吸収は悪いし
アミノ酸スコアもな〜
何が情弱だよ具体的に言ってみろボケが

137 :無記無記名 :2018/11/24(土) 07:54:32.92 ID:UB4cwRAl0.net
自転車に乗るついでに6店舗回ったんだけど、利便性が高い街中、立地が良いマツキヨは取り扱いが無いか売り切れ。
人口縮小してる場所、郊外っぽい車で行く様な立地だと割と余ってる。
@マツキヨバー

138 :無記無記名 :2018/11/24(土) 09:39:23.77 ID:v3xtAacfp.net
よし、今日色々まわってみよう。

交通費やらなんやらかけたら一本あたり馬鹿高いモンになったりしてw

139 :無記無記名 :2018/11/24(土) 10:04:42.85 ID:feY3P9rZ0.net
一本満足にもホエイは少し入ってるからむしろ間食向きじゃね?

>ソイに少量の乳タンパク質をブレンドし、ホエイと比較した長期効果(4時間)の検証結果では、ソイブレンドがホエイよりも筋タンパク質の合成作用を高めることが示唆されています

https://www.rehabilimemo.com/entry/2017/06/15/141359

140 :無記無記名 :2018/11/24(土) 10:09:43.35 ID:feY3P9rZ0.net
>大豆たん白質はこれまで、牛乳や卵のたん白質よりも栄養価が低く見られていました。
しかし最近の栄養評価方法である「たん白質消化吸収率補正アミノ酸スコア」(PDCAAS)で測定してみると、
大豆たん白質は牛乳(カゼイン)や卵(卵白)のたん白質と同様、スコア1.00の最高点であることがわかりました

https://www.fujioil.co.jp/healthy_soy/know/02/index.html

141 :無記無記名 :2018/11/24(土) 11:17:34.02 ID:UgotCOyhM.net
昔、豆のアミノ酸スコアは100じゃなかったよな
農産物の団体に配慮する形で修正入ったって何かで見て
プロでも豆主体って聞かないから当てにしてない
後にひっくり返される理論かもしれんし

142 :無記無記名 :2018/11/24(土) 12:01:52.21 ID:eZ3SlXCOd.net
アミノ酸スコアとして一定水準を満たしているとして、動物性植物性の違いで吸収率って変わるもんなの?

143 :無記無記名 :2018/11/24(土) 15:21:45.50 ID:UB4cwRAl0.net
>>142
鉄分だか何だかの栄養素は違ったと思ったよ。

144 :無記無記名 :2018/11/24(土) 18:41:42.85 ID:1nuVEI+Vd.net
>>143
そうなんだ、まぁなにも摂取しないよりはいいだろうけどね

スレでマツキヨバー名前挙がってたから買って食べてみたけど、人工甘味料の後味すげー

145 :無記無記名 :2018/11/24(土) 21:13:28.08 ID:obnocwKa0.net
なんか苦いよね
後味が

146 :無記無記名 :2018/11/24(土) 21:28:38.71 ID:cpXWOBFY0.net
あれなら甘みの半分は砂糖でも良いのに

147 :無記無記名 :2018/11/24(土) 22:16:55.96 ID:vJ6N6W/70.net
原料見る限りエリスリトールの影響?
アセスルファムカリウムみたいな感じがある。食感はいいんだけどな。

チョコは成分的にも脂質10gあるし微妙。今ストロベリーもあるの知ったけど、行った店には売ってなかったな、そっちの方が気になる。

148 :無記無記名 :2018/11/24(土) 23:38:59.68 ID:EMRgsCd30.net
過去に何回も出てるけどマツキヨのストロベリーは異物混入の為に回収されたから

149 :無記無記名 :2018/11/24(土) 23:49:21.04 ID:UB4cwRAl0.net
んー、一本満足プロテインバー54本6356円 一本あたり118円弱が最安かな?

150 :無記無記名 :2018/11/25(日) 01:15:08.16 ID:G/KaLvagM.net
マツキヨ食べれば食べるほど後味苦いから1本満足と交互に食べてる
最初はいけると思って買いだめしたけど失敗したわ

151 :無記無記名 :2018/11/25(日) 01:21:29.87 ID:VnDqYfMI0.net
丁度今日マツキヨバーと一本満足食べ比べしてみた。
一本満足のほうが若干固めで甘味がちょっとだけ強かったけど
外国製品だとロット振れレベルの違いな気がした
ゼロコーラ常飲してるんで人工甘味料は気にならなかったわ

元々コンバットやシンサとか食ってた脂質よりも炭水化物気にしてた人は
マツキヨバーのほうが炭水化物低くて安いからこっちのほうがいいかも
俺はしばらくマツキヨバーにするわ

152 :無記無記名 :2018/11/25(日) 03:52:56.19 ID:Dxyk4pvj0.net
マツキヨバー俺は無理だったわ
チョコ美味いが後味がキツく気持ち悪くなる。苺は湿気た雷おこしみたいで食べれないこともないが変な匂いがする。
薬局だったらウイダーベイクドチョコか一本満足でいいや、あとシンサとコンバットでローテーション。

153 :無記無記名 :2018/11/25(日) 09:51:35.97 ID:BOC9er9D0.net
>>152
マツキヨバーのイチゴは異物混入で回収、販売停止してたけど販売再開したの?
それとも回収騒ぎの前の話?

イマイチとのレビュー多いけど、とりあえず一度は食べてみたい。

154 :無記無記名 :2018/11/25(日) 10:04:38.80 ID:My90Bl5D0.net
プロテインキューブ出してるメーカーのプロテインバーでグラノーラ系のストロベリー味(PFC[10.9/1.7/7.2])あるけど不味くて高かったな・・

155 :無記無記名 :2018/11/25(日) 10:50:02.83 ID:76Qvl3YB0.net
マツキヨバーのイチゴなんて見た事ない。

156 :無記無記名 :2018/11/25(日) 11:10:45.01 ID:ePgt8pCK0.net
>>153
そうなんだ今売ってないんだね。Webサイトからも消えてる
先月買えたけど回収が遅れて店頭に残ってたのかな?

>>155
これ→ リブ・ラボラトリーズ matsukiyo lab プロテインバーストロベリー 33g

157 :無記無記名 :2018/11/25(日) 22:24:48.15 ID:PCxm9wms0.net
アイハブでウエハースタイプのBNRGのパワークランチってのがあったんだな
食ったことある人いる?

158 :無記無記名 :2018/11/25(日) 22:25:30.94 ID:Ut+EiZyC0.net
シンサの新作、なかなかアイハーブに来ないなぁ

159 :無記無記名 :2018/11/25(日) 22:39:12.19 ID:ncCitrLe0.net
>>157
それカネキンがオススメしてたやつ
サクサクしてておいしいよ

160 :無記無記名 :2018/11/25(日) 22:51:54.31 ID:PCxm9wms0.net
>>159
レスサンクス
カネキンが推奨してたのか、チューイー系苦手な人によさそうだね

161 :無記無記名 :2018/11/26(月) 00:22:43.75 ID:Xo/QX93U0.net
1本満足のチョコ食べたがこれ美味いな
でも高いなぁ

162 :無記無記名 :2018/11/26(月) 01:18:49.43 ID:ZiFheUkM0.net
いや国産にしたらかなり安い部類だぞ

163 :無記無記名 :2018/11/26(月) 02:45:49.93 ID:yE6+oVE/0.net
何と比べてるのか知らんがザバスと似たようなもんじゃん
まあプロテインバー自体が高いんだが。大袋に割れたのとかもごっちゃで売ってくれないかな

164 :無記無記名 :2018/11/26(月) 21:19:25.67 ID:+RRqals50.net
割れないように固く作ってます!

165 :無記無記名 :2018/11/26(月) 23:38:32.02 ID:0MJjtoKe0.net
不揃いにして1個ずつ梱包するの止めるとどれくらいコスト下げられるのかねぇ

166 :無記無記名 :2018/11/27(火) 12:37:48.30 ID:Crf4SCCp0.net
>>162
そうか?高い国産プロテインバーって何?

167 :無記無記名 :2018/11/27(火) 21:32:34.26 ID:3cvOhTUV0.net
>>166
タンパクのg単価でって事でしょ
森永のは10gだし

168 :無記無記名 :2018/11/27(火) 22:47:41.08 ID:B9aPqkq+0.net
シンサ、BBで25パー引きやってるよ。
12本1708円(送料別)

限定バージョンのキャンディケイン(評価最悪)は売り切れてしまったけれどハブでは買えないストロベリーやミントミントチョコはまだあるよ!

169 :無記無記名 :2018/11/27(火) 22:48:17.76 ID:di07OvwS0.net
>>166
DNSとかファインラボとかHALOとか

170 :無記無記名 :2018/11/27(火) 22:49:19.24 ID:di07OvwS0.net
>>168
BBで売り出したって事はそのうちアイハーブにも来るので待ちますわ

171 :無記無記名 :2018/11/27(火) 22:51:58.93 ID:B9aPqkq+0.net
シンサクリスプをセールしだしたんじゃなくてサイバーマンデークーポン利用でした^^

172 :無記無記名 :2018/11/28(水) 13:39:43.06 ID:fL4WcSXx0.net
>>167
その分安いよ100円で買える

>>169
ドラッグストアに売ってないのは知らないのが多いがめっちゃ高いな
ホエイ使ってることとタンパクの含有量考慮しても
初めて知ったがたぶんHALEOだな

173 :無記無記名 :2018/11/28(水) 21:00:29.97 ID:FqeYIRhbM.net
マツキヨはハガキで15%オフやで

174 :無記無記名 :2018/11/29(木) 00:33:16.60 ID:5+iWGNvE0.net
>>172
ああ、Eが抜けてたなw
HALEOだわ

DNSの抹茶は美味かったから、一本満足プロテインも何れはラインナップに入れて欲しいわ

175 :無記無記名 :2018/11/29(木) 10:45:24.62 ID:HoDGNsYZ0.net
価格は僅差でマツキヨなんだけど、味はやはり一本満足かなぁ。
マツキヨはここで言われている人工甘味料の後味は少し気になるな。
硬さは一本満足の方が硬いけど、5ブロックを折って小分けして口に運べばまったく問題ない。
供給面でいえば、マツキヨ品薄気味で一本満足が一時期に比べると供給が間に合っている感じ
一本満足、もう少しやすくならねーかな。。

176 :無記無記名 :2018/11/29(木) 12:21:08.71 ID:tX5en7z9p.net
中野のドンキに一本満足プロテインいっぱいあったな
チョコもヨーグルトも

177 :無記無記名 :2018/11/29(木) 12:33:46.30 ID:217WHRaL0.net
ハブのシンサ塩タフィー売り切れたな

178 :無記無記名 :2018/11/29(木) 17:20:39.96 ID:4AvSMlJhM.net
シンサは匂いが癖あるし後味も甘過ぎて気持ち悪いから俺はダメだわ
一本満足をちょっとデカくしてタンパク質20gにしてくれれば完璧なのに

179 :無記無記名 :2018/11/29(木) 21:24:08.04 ID:zrJM2S35M.net
アムウェイにプロテインってあるんやな。
なんだ、ザバスより安いじゃん!と思ったら量半分でワロエナイ

180 :無記無記名 :2018/11/29(木) 23:47:21.25 ID:hhaMy/hg0.net
>>178
同じ感想の人居て安心した
シンサはたまに食べるならいいんだけど、箱買いして週に何回も食ってたら正直クドイんだよな…

新作はストロベリーだけ買ってみるけど

181 :無記無記名 :2018/11/29(木) 23:50:49.72 ID:MMl9103D0.net
新極真空手家youtuberハヤテ、女をぶっこわして病院送り
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543282396/

182 :無記無記名 :2018/11/30(金) 00:02:05.81 ID:Ll0IqRTn0.net
甘いな
ここでよく薦められてる塩タフィーが特に甘すぎてきつい

シンサの粉プロテインなら俺は文句なしにうまい
タイムリリースなんで寝る前だけは飲むと俺は腹がもたれるが

183 :無記無記名 :2018/11/30(金) 14:23:31.88 ID:kxzw7kpS0.net
コンバットクランチ届いたんで早速食ったけど、思ったよりでかくてチューイーだから顎疲れるな

184 :無記無記名 :2018/11/30(金) 16:31:41.37 ID:fg4Uip2A0.net
シンサの粉は評判いいけど脂質糖質多いよね・・

185 :無記無記名 :2018/11/30(金) 17:57:25.25 ID:XX/gUE+xr.net
>>183
それでチューイーといったらPremier Proteinの食ったら顎外れるな

186 :無記無記名 :2018/11/30(金) 21:32:00.74 ID:xhO6b4lbM.net
>>183
新製品の方?

187 :無記無記名 :2018/11/30(金) 23:12:55.71 ID:kxzw7kpS0.net
>>185
そこまで書かれると逆に興味わくわ。商品写真見るとまんまスニッカーズだな
>>186
チョコレートチップクッキー。前からあるやつですわ

188 :無記無記名 :2018/12/01(土) 03:48:54.15 ID:d8wE/Osc0.net
新しいのはクリスピーだったな
届いたらレポするわ

189 :無記無記名 :2018/12/03(月) 18:31:17.95 ID:Va5/A9UXa.net
こういうのとかザバスのミルクプロテインとかでいうプロテインってホエイでは無いのか?
どこ見てもホエイという言葉が無いんだが

190 :無記無記名 :2018/12/03(月) 18:56:00.50 ID:ht4oc8jq0.net
乳たんぱくだからホエイでしょ

https://www.meiji.co.jp/smartphone/dairies/milk_drink/savas-milk/index.php

191 :無記無記名 :2018/12/03(月) 19:37:08.25 ID:hOOUTJJD0.net
コンバットの新作食べてみた
味はピーナッツバター味
割とサクサクしてて変な癖がなくてうまい
少ししっとりしたサクサク感だけどネッチョリバーよりかは全然まし
たんぱく質16gだからちょっと少なめかな
1本満足より大きいし甘いから満足感はコンバットのが上かな

192 :無記無記名 :2018/12/03(月) 19:49:16.28 ID:ybRGkQHRa.net
>>190
そのサイトの説明見る限りカゼインだと思うが

193 :無記無記名 :2018/12/03(月) 19:55:55.73 ID:iYxOQNVv0.net
>>191
負けた・・・
3つとも注文したが、まだ届いて無いな
>>183を見て、
3つ注文したのにチューイーなんて地獄だぜ、と思ったらクランチかよって安堵した
クランチは一つ食って捨てた
ここに挙がるチューイー系は注文してちょっと食って全て捨てたな

194 :無記無記名 :2018/12/03(月) 20:01:48.75 ID:4WBD3wwTp.net
>>193
結局チューイーもクランチも捨てて草

195 :無記無記名 :2018/12/03(月) 20:04:34.28 ID:ht4oc8jq0.net
>>192
確かにホエイなら製法工夫しなくても吸収早いか

196 :無記無記名 :2018/12/03(月) 20:50:23.45 ID:hOOUTJJD0.net
>>193
クランチは捨てちゃアカンw
今のところプロテインバーではコンバットの新作か1本満足が自分の中ではツートップかな
他の2つの味は感想お願いします

197 :無記無記名 :2018/12/03(月) 23:11:05.74 ID:/0UD4I4J0.net
>>168
BBはせめて代引き使えればな…

198 :無記無記名 :2018/12/04(火) 00:13:55.46 ID:3PtucI09r.net
>>192
カゼインの方が高いのになぜカゼインを使う

199 :無記無記名 :2018/12/06(木) 19:42:21.74 ID:xBpS6C6K0.net
193だが、届いた
まずクリスプのマシュマロ味から
シンサと比較して
開封して2,3日放置したような食感
普通に噛めるが、咀嚼しててアゴが疲れる
味は甘さ控えめだが、なんか変な味
しかし、他のチューイー系と比べると圧倒的に食べ易い
リピはしない、シンサの圧勝
他の味は食った後でリピします

200 :無記無記名 :2018/12/07(金) 04:14:00.30 ID:vw99DT1K0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

201 :無記無記名 :2018/12/07(金) 10:17:35.63 ID:Pc9aXbj70.net
ワッチョイ有り無しがスレタイだけじゃ見分けがつかない

202 :無記無記名 :2018/12/07(金) 16:38:36.40 ID:qUzxzF410.net
>>199
俺もマシュマロ食ったけど食い始めが固くて噛むとサクサクというより重い感じだね
食感はシンサのが上だけど味はこっちの方が好きだな〜

203 :無記無記名 :2018/12/08(土) 06:13:34.18 ID:64G5zfQNa.net
まだ残ってるか分からないけど満足バーヨーグルトがamazonでサイバーマンデーのタイムセール

204 :無記無記名 :2018/12/08(土) 06:57:01.47 ID:Nz21DR1Z0.net
9本で1111円(123円/本)か
普通だな

205 :無記無記名 :2018/12/08(土) 07:06:36.86 ID:aL1nyp6C0.net
全然安くないのに飛ぶように売れてるな

206 :無記無記名 :2018/12/08(土) 08:04:35.93 ID:O93haL/90.net
カーブライト補充早くしてほしいな
日本ではこういうのは
売ってくれないだろうな
サクサク豆バーとか要らないんや

207 :無記無記名 :2018/12/08(土) 09:13:40.13 ID:1EJtxFbZd.net
>>205
amazonはザバスのクッソ高いプロテインがバカ売れするくらいだしな

208 :無記無記名 :2018/12/08(土) 09:30:49.66 ID:JLczN0dp0.net
バカ売れってどうやって分かるの?

209 :無記無記名 :2018/12/08(土) 10:03:44.14 ID:1EJtxFbZd.net
プライムデーで一番売れた商品がザバスホエイプロテイン

210 :無記無記名 :2018/12/08(土) 12:00:50.87 ID:7bOfR3cj0.net
ショッピングモール内にあるマツモトキヨシで、
一本満足プロテインが10個898円で売ってたからまとめ買いした。
多分この価格が一番安い。

211 :無記無記名 :2018/12/08(土) 12:24:57.21 ID:kNLJHFP3p.net
マツキヨプロテインバーは買わないのかなと

212 :無記無記名 :2018/12/08(土) 12:58:00.34 ID:+obuAXavM.net
>>210
税込みなら安いな
また全国的にセールやらんかなー

213 :無記無記名 :2018/12/08(土) 13:38:15.56 ID:SbGH3gzu0.net
>>210
うらやま
2店舗あるがどっちも150円超えるわ

214 :無記無記名 :2018/12/08(土) 23:22:33.93 ID:JLczN0dp0.net
>>209
ほえー

215 :無記無記名 :2018/12/09(日) 02:45:07.07 ID:eWB7o3LY0.net
>>210
10本売りなの?
10本て1箱と1本じゃなかったっけ
(仮に1箱価格だとしても、まあまあ安いけど)

216 :無記無記名 :2018/12/09(日) 07:30:43.53 ID:zIgF6dIh0.net
Muscletech MusclePharm
46%OFF コード入力済
https://goo.gl/a9dGd8.info

217 :無記無記名 :2018/12/09(日) 11:57:25.84 ID:CHFSbSGt0.net
>>215
バラの状態で棚に大量に並んでいて、1本で98円、10本まとめ買いすると898円になるセールだった。
レシートを見たけど税込価格になってるね。
更に当日、ショッピングモール内で使える500円商品券を配ってて、そこから更に安く買えた。

218 :無記無記名 :2018/12/09(日) 12:55:59.16 ID:aHsVLiRCa.net
>>216
マルチ
招待コードあり。
このURLから使わないこと

219 :無記無記名 :2018/12/09(日) 21:21:13.63 ID:+k3ncEwR0.net
方々に貼ってるなコイツ

220 :無記無記名 :2018/12/09(日) 22:06:02.37 ID:G7lQaL5q0.net
>>217
実質ワンコインで一箱近く買えるわけか…羨まし過ぎる

221 :無記無記名 :2018/12/11(火) 02:19:53.66 ID:Zx3h/My6a.net
コンバットクリスプのマシュマロとピーナッツバター食ったけどゲロマズ
食い飽きてるシンサや一本満足がメチャクチャ美味く感じるレベル
両方とも甘さ控えめで味は薄いんだけど、食感が悪く後味が嫌な感じ。
残り22本どうしようか………

222 :無記無記名 :2018/12/11(火) 02:24:27.70 ID:tts/bJ5O0.net
ヤフオクで投げ売りすれば?
最近はプレミアム登録しなくて良いらしい

223 :無記無記名 :2018/12/11(火) 09:17:17.12 ID:zrgx+NmJ0.net
マツキヨのプロテインバーは後味の苦さが気になるし脂質も高い
一本満足推しだけど脂質気になるよなー。。。

224 :無記無記名 :2018/12/11(火) 09:26:46.59 ID:CxoTJZA50.net
>>223
そんなあなたにはウイダーのチキン味オススメ
俺は二度と買わない

225 :無記無記名 :2018/12/11(火) 09:52:53.64 ID:ljaD9Jd3M.net
最近サラダチキンに飽きてきた

226 :無記無記名 :2018/12/11(火) 10:01:03.44 ID:YZs+7Xwxp.net
>>224
俺もアレはダメだったわ
なんか全く進まない

227 :無記無記名 :2018/12/11(火) 12:27:28.78 ID:xuB0Oz+c0.net
>>224
低脂質バージョン第2弾のココアはまだマシだったけどな

228 :無記無記名 :2018/12/11(火) 12:37:40.47 ID:ulp9Xlr5a.net
>>224,226
あれダメでしょ
臭くて人間の食い物じゃないわエサっぽい

229 :無記無記名 :2018/12/11(火) 13:08:50.15 ID:fb12eTah0.net
ね。
あれ食べるならサラダチキン食べるわ。。。って感じ。

230 :無記無記名 :2018/12/11(火) 13:14:49.92 ID:bOwCp4QOK.net
近所のトミザワタケシでトミタケバーが税込み100円で叩き売りされてるから買い占めてきた

231 :無記無記名 :2018/12/11(火) 13:40:21.68 ID:43JQNgZNp.net
ちょっと何言ってるか分からない

232 :無記無記名 :2018/12/11(火) 13:46:02.56 ID:ulp9Xlr5a.net
トミザワタケシ(45歳独身)のバー(棒状のモノ)が叩き売りされてたから>>230(ホモ)が買い占めたという意味かと

233 :無記無記名 :2018/12/11(火) 14:24:03.31 ID:qGRpN5GU0.net
西日が眩しいからしかたねーわ

234 :無記無記名 :2018/12/11(火) 15:50:38.52 ID:Y2F7o1Hs0.net
トミタケバー買い占めるぐらいなら銀座で寿司食え

235 :無記無記名 :2018/12/12(水) 00:58:46.67 ID:CBYsHaGdM.net
トミタケフラッシュ

236 :無記無記名 :2018/12/12(水) 23:47:12.14 ID:5ew4/E+p0.net
シンサの新作(ダジャレじゃないよ)、なかなかアイハーブに来ないな…

237 :無記無記名 :2018/12/13(木) 02:27:29.17 ID:Phw/OyjG0.net
新参の人材がシンサを審査するという人災

238 :無記無記名 :2018/12/13(木) 06:37:49.27 ID:MvLFViSBp.net
>>237
結構練ったろw

239 :無記無記名 :2018/12/13(木) 10:07:10.07 ID:iSX5fAlfr.net
カーブクラッシャーうめえ

240 :無記無記名 :2018/12/13(木) 16:08:46.25 ID:cJvnJUzhM.net
>>235
…嫌な事件だったね。…マツキヨバー、まだ見つかっていないんだろ?

241 :無記無記名 :2018/12/13(木) 18:29:27.76 ID:gs4cya5hM.net
魚肉ソーセージ2本のほうが腹にたまる

242 :無記無記名 :2018/12/13(木) 18:34:21.88 ID:d9+z5inJ0.net
どうせなら
20グラムはプロテイン欲しいよな。
http://imgur.com/7zYRAao.jpg

243 :無記無記名 :2018/12/13(木) 18:47:22.37 ID:3+uXkabIp.net
プロテインバーのスレ見てていつも疑問なのは何でタンパク質の含有量だけで語るの?
タンパク質多けりゃ良いなら2本なり3本なり食えば良いだけの話
大事なのはカロリー辺りのタンパク質含有量じゃね?

244 :無記無記名 :2018/12/13(木) 19:43:07.33 ID:9HtZRKWz0.net
>>242
それぞれ食べたらランク付けしてくれ

245 :無記無記名 :2018/12/13(木) 21:28:25.31 ID:65RUKTBs0.net
>>242
SIGNATUREの美味そう

246 :無記無記名 :2018/12/14(金) 08:51:52.42 ID:ZJAqhBZl0.net
コンバットもシンサも一本満足も、だいたいたんぱく質のグラムに対して10倍強のkカロリーになるよな
やっぱそのくらい脂質や炭水化物入れないと旨くならんのかな
自作でプロテイン粉からもっと低カロリーのクッキー作ってみても不味いのしかできんし

247 :無記無記名 :2018/12/14(金) 11:06:30.08 ID:+mATkfWI0.net
味はおいといて成分的に優秀なのはマイプロのスキニークッキーだな
高蛋白で低脂質で低糖

248 :無記無記名 :2018/12/14(金) 14:26:03.48 ID:5lxAaSl70.net
スキニークッキー買うなら普通のプロテインクッキー半分ずつ食う方がいい気もする
ゼラチンの割合がわからないのが難点だが

249 :無記無記名 :2018/12/14(金) 22:57:29.06 ID:LobUcowGa.net
ここで言われてるバー一口ずつかじったらシンサ塩最強の意味が分かるな
※一本丸ごとではなく一口限定での個人の感想です

250 :無記無記名 :2018/12/14(金) 23:05:46.09 ID:G2xSbAOla.net
何だかんだでシンサは美味い
毎日食べると飽きるけど

251 :無記無記名 :2018/12/14(金) 23:25:45.12 ID:ugRDk0xXr.net
炭水化物や糖分と空気があんだけ入ってたらうまいに決まってるやろ笑
そんなもん普通のクッキー食った方がいいわ。
何のために食う?プロテインを安くおやつに間食に忙しい時に口当たり変えて取りたいだけよ。
なーにがチューイー!だよアホ!おめえらは サクサクした小麦粉麦穀物がたくさんの
ウイダーとかカロリーメイト以下の意味なしクッキー食っとけ。

252 :無記無記名 :2018/12/15(土) 01:48:32.00 ID:4DhPWJDk0.net
スキニークッキーのコスパとPFCバランスは魅力的なんだが
アミノ酸スコアも材料の割合もわからないからリピートするか迷ってる

誰か安心させてくれ…

253 :無記無記名 :2018/12/15(土) 02:25:32.95 ID:fmDN0g580.net
>>252
しょうがねぇ一緒に寝るか?
今日だけだぞ

254 :無記無記名 :2018/12/15(土) 14:38:26.97 ID:ujST7Z/F0.net
アイハーブでプロテインバーのセールやってるから
今のうちに買いだめしとこうかな
https://goo.gl/BaJCjy.info

255 :無記無記名 :2018/12/15(土) 16:44:13.33 ID:XVm6f1ay0.net
マイプロアンバサダーのユーチューバーがゼラチンについて直接聞いてくれればなぁ

256 :無記無記名 :2018/12/15(土) 20:33:50.27 ID:VtGivUKJ0.net
>>253
不安しかないだろ

257 :無記無記名 :2018/12/18(火) 08:51:22.41 ID:LtYv9rjRa.net
>>223
買ってみた
確かに苦味あるな
水飲んで口の中流した後に人工甘味料の後味も残ってる

258 :無記無記名 :2018/12/18(火) 12:05:06.10 ID:PyuGYk3e0.net
普通の一本満足の苺味が旨そうだったのでプロテインバージョンも出して欲しい

259 :無記無記名 :2018/12/18(火) 22:05:13.69 ID:6fRaQo6f0.net
これだけ売れてるんだから今後バリエーション増える可能性はなくはないな

260 :無記無記名 :2018/12/18(火) 22:13:02.50 ID:hEjLZBQir.net
いつもマイプロテインのカーブクラッシャーとスキニークッキーとシリアルバーを食ってます。
やっぱり性能とコスパが違います!

261 :無記無記名 :2018/12/18(火) 22:24:46.84 ID:6YlfLv9a0.net
満足プロテインバーって本当に売れてるのかな?
マツキヨオンラインだと既にヨーグルトは終売になってて、店舗在庫の検索も出来ない。
新味なんて期待出来ないように思えるんだが。

262 :無記無記名 :2018/12/19(水) 10:27:48.04 ID:xiPLpSUc0.net
>>260
それ全部まずくて捨てたわ

263 :無記無記名 :2018/12/19(水) 10:55:24.60 ID:TmMMnhSyd.net
カーブクラッシャーはバグ価格の1本70円なら許せるけど、
コンバットの出来損ないみたいな感じだの
変なえぐみがある

264 :無記無記名 :2018/12/19(水) 11:41:31.85 ID:xiPLpSUc0.net
マイプロはウエハースぐらいだな

265 :無記無記名 :2018/12/19(水) 12:07:07.20 ID:kHfALW9pd.net
満足プロテインのチョコは爆売れだろう
コンビニに空箱しかない

266 :無記無記名 :2018/12/19(水) 13:56:42.95 ID:wozizHYg0.net
カーブクラッシャーはビタミンミネラル入ってるから高いよね。
エグみもMVM練り込んでると考えたら仕方ないかな?

267 :無記無記名 :2018/12/19(水) 14:34:45.67 ID:Jd/kH4pR0.net
味が気に入らないからってポイポイ捨てる人がたまにいるみたいだけどさ
こういう人って蛋白質の摂取が目的じゃなくて味目的なのかな
サプリのレビューで効能関係なく臭いとか言う理由だけで低評価してるスイーツ(笑)さんに通じるものがあるな

268 :無記無記名 :2018/12/19(水) 15:27:56.25 ID:rD8WywFKp.net
プロテインバーならついでにタンパク質が摂れりゃいいってくらいのお菓子感覚だろ メインはメシと粉でしょ

269 :無記無記名 :2018/12/19(水) 17:40:27.05 ID:xiPLpSUc0.net
食欲ないときに食べ易いプロテインバーがあればたんぱく補給になったりする
食欲ないから、クソまずいものやチューイー系は食が進まない
マイプロのウエハースは食欲なくてもさらっと完食できる
なんでも美味いって人にはわからん苦労なんですよ

270 :無記無記名 :2018/12/19(水) 22:30:22.34 ID:xJhrSa7ba.net
食欲ない時はプロテインとバナナだわ、ガサガサしたものは喉に通らない

271 :無記無記名 :2018/12/19(水) 23:59:53.01 ID:O103nTIx0.net
使い方も感性も違うんだから味や食感に求める水準も違って当たり前なんだが
毎度自分の基準以外認めないというアホが湧くのよな

食事置換え、お菓子代わり、蛋白補給重視で目指すものが一致する訳ないだろうに

272 :無記無記名 :2018/12/20(木) 05:51:34.16 ID:20n6UzgY0.net
朝から洗い物を出したくなくて朝飯としてプロテインバー食べてる。
食欲なくても食えるし、味も色々で飽きなくて良いね。

273 :無記無記名 :2018/12/20(木) 12:30:39.49 ID:BEHccH0wM.net
これまで「奄美市のノラ猫の推定頭数7000頭はメッシュ調査によって算出した精度の高い数字」と答弁していた奄美大島ねこ対策協議会が、間違いを認めました。
「ついうっかり間違ったことを言ってしまった」そうです。
実際には、メッシュ調査などせず「ノラ猫の推定頭数は、市に登録している飼い猫の数の2〜3倍ということで5000から7000と算出していた。
しかも5年前の数字」ということです。またアマミノクロウサギの推定生息数に至っては、15年前のデータが使用されています。
こういったずさんなデータによって ノネコ3000頭駆除、殺処分10年計画はすでに進んでいます。

274 :無記無記名 :2018/12/20(木) 12:34:40.65 ID:9V4vOT3RK.net
食欲無い時って400℃超えの熱出した時くらいしかないからなあ

275 :無記無記名 :2018/12/20(木) 13:34:16.54 ID:tVlhDvDPp.net
>>274
イフリート現る

276 :無記無記名 :2018/12/20(木) 15:30:02.25 ID:sUYDAeEg0.net
いや、ヒューマン・トーチかもしれん

277 :無記無記名 :2018/12/20(木) 15:31:26.38 ID:fvpVyYCNM.net
カーブクラッシャーのダークチョコレート&シーソルト食べてみたけどコンバットより好きだわ。糖質も少ないし特にえぐみも感じなかった

278 :無記無記名 :2018/12/21(金) 07:52:33.42 ID:9+2KsOIdr.net
チューイー!!とかはアホでしょ。サクサクはタンパク質多くするほど無理なのに何のために食ってんの?
小麦粉とオートミールを油とかであげて焼いて食ってろ。ばか

279 :無記無記名 :2018/12/21(金) 07:53:22.32 ID:9+2KsOIdr.net
カーブクラッシャーは優秀だと思う。日本で同様のを出さなければ!

280 :無記無記名 :2018/12/21(金) 08:57:23.16 ID:BSceH2Ap0.net
蛋白質増やすにはチューイーにならざるを得ないもんな
だから蛋白質の多いマイプロのはチューイーかねっとりクッキーになる
サクサクで美味いのは蛋白質が少ない

281 :無記無記名 :2018/12/21(金) 09:59:47.41 ID:najeTCfd0.net
サクサク系は大抵大豆パフだからね
ホエイ系がネットリシットリになるのは仕方ない

282 :無記無記名 :2018/12/21(金) 16:23:09.49 ID:TMxlzQHc0.net
コンバットよりうまいとは思わんが、ダークチョコレート&シーソルトが一番マシなのは同意
というより他の2つが不味い。バグ価格だから許せるが、通常価格で買ってたら大後悔してるわ

283 :無記無記名 :2018/12/21(金) 18:59:56.65 ID:436CbhIga.net
>>280,281
何も開発努力せず既存の技術だけで製造するならそうなんだろうな
そこの技術革新にビジネスチャンスありそうなんだけど

284 :無記無記名 :2018/12/21(金) 19:03:56.72 ID:+dN7xSxo0.net
開発努力はしてると思うけどな
ねっちょり嫌だってよく聞く意見だし
タンパク質の性質上サクサクは難しいんだろ

285 :無記無記名 :2018/12/21(金) 20:37:02.98 ID:aY1M1t4zr.net
>>283
ホエイは特性上かなり難しいだろ
技術開発した分値段が馬鹿上がりするけどいいの?

286 :無記無記名 :2018/12/21(金) 20:42:48.10 ID:bvD9B4Vb0.net
成分だけに拘る奴がなぜプロテインバーを選ぶw
粉食ってりゃいいだろw

287 :無記無記名 :2018/12/21(金) 21:09:30.82 ID:YQRbTYdEM.net
近所のマツキヨが1本満足118円でかなり重宝してたんだけど今日見たら1本満足無くてマツキヨバーになってた、最悪

288 :無記無記名 :2018/12/22(土) 20:00:09.76 ID:l/49dWTu0.net
マツキヨバーは何か信頼度とか後味でリピートする気にならんな

289 :無記無記名 :2018/12/23(日) 13:03:52.02 ID:JeQYV/Z8M.net
大豆パフが主成分のやつの方が味は全然美味いと思うんだけど、ホエイに比べてなんかデメリットあるんだっけ?

290 :無記無記名 :2018/12/23(日) 13:30:00.75 ID:blDUKU+X0.net
吸収スピードとイソフラボンによる筋合成抑制

291 :無記無記名 :2018/12/23(日) 14:06:55.65 ID:zFge15Bb0.net
多少不味くてもチューイーなホエイたっぷりのバー食った方が良い
30グラム含有のマイプロハイプロテインバーか至高

292 :無記無記名 :2018/12/23(日) 22:21:20.81 ID:z4+UDq890.net
マツキヨバーも悪くないんだけど味が薄いんだよね…
満足バーはチョコもヨーグルトも味が濃い
100円見切りセールやってたからあるだけ確保してやったぜ

293 :無記無記名 :2018/12/23(日) 22:41:24.09 ID:WG4Aoa7EM.net
マツキヨも一本満足もソイだからな
シンサもそうだし美味いのは結局ソイになる

294 :無記無記名 :2018/12/23(日) 23:05:54.39 ID:XmHSbCbP0.net
>>289
アミノ酸スコアがソイは低いのだ

295 :無記無記名 :2018/12/24(月) 00:40:48.61 ID:JQyChhp1r.net
>>294
ソイはアミノ酸スコア100だよ

296 :無記無記名 :2018/12/24(月) 00:55:51.32 ID:J6Gpdf460.net
>>294
情弱乙

297 :無記無記名 :2018/12/24(月) 04:10:15.38 ID:VKBC/vAp0.net
ソイは100じゃない時があった

298 :無記無記名 :2018/12/24(月) 04:20:26.63 ID:ZrnO69Ump.net
またこの話

299 :無記無記名 :2018/12/24(月) 12:52:22.32 ID:1dCEZ2NMa.net
>>295,296
メーカーの都合よくこしらえたデータに踊らされてるやん

300 :無記無記名 :2018/12/24(月) 12:57:39.45 ID:YAl9GPs4a.net
ソイプロテインって筋肉付きそうな感じしないのは俺だけ?
いや理屈ではそんなことないって理解してるんだけどさ、
なんつーか気持ち的に。

301 :無記無記名 :2018/12/24(月) 14:30:07.25 ID:9Mi8DQDta.net
プロテインバーじゃなくて牛肉食べるのが筋肉つけるには一番

302 :無記無記名 :2018/12/24(月) 14:46:47.74 ID:yNbRY7fZ0.net
ホエイは昔からアミノ酸スコア余裕の100、ソイは新基準で100だし、
吸収速度もホエイに軍配が上がるからまあホエイの方が優秀だとは思うよ

ただまあそこまで突き詰める奴にプロテインバーは要らんだろ
味やら食感やら手軽さやら成分以外のものも求めるからプロテインバー選ぶ訳だし

303 :無記無記名 :2018/12/24(月) 19:45:35.02 ID:ZrnO69Ump.net
>>301
じゃビーフジャーキーで

304 :無記無記名 :2018/12/24(月) 19:49:15.01 ID:ZrnO69Ump.net
>>302
ただのお菓子食うよりゃ少しでもタンパク質入ってるからマシってぐらいの感覚だよな。

305 :無記無記名 :2018/12/31(月) 22:01:01.11 ID:W0JMzntVa.net
一本満足バー販売終了?

306 :無記無記名 :2019/01/01(火) 21:17:12.62 ID:EbRbhX+t0.net
某所で一時休止って書いてたな

307 :無記無記名 :2019/01/02(水) 11:46:20.90 ID:ZbRptrsi0.net
毎日朝食代わりに食べている身としては
一本満足バーの販売が早く復活してくれないと
他のバーの味に飽きてしまう

308 :無記無記名 :2019/01/02(水) 14:38:32.27 ID:MocZLCiCa.net
生産おっつかなくなったんか?

309 :無記無記名 :2019/01/02(水) 20:52:15.48 ID:tjgCDKjT0.net
正月welcia巡り
クーポン駆使して一本満足131円/個(税込)
調子に乗って50個以上買ってしもうた
在庫は地域差あるね

310 :無記無記名 :2019/01/03(木) 01:03:55.37 ID:dpHsbFhG0.net
尼も定価売りに戻ってるな
自分も在庫は10箱くらいあるけど調子に乗らず1日1本ペースで食えばそのうち生産再開するか…

311 :無記無記名 :2019/01/03(木) 13:45:52.51 ID:1NiIlHuX0.net
最近一本満足激減したとおもたらこんなことになってたのか、あれに慣れるとウィダーの買う気なくなるね。コンビニで、手軽に買えて良かったのに

312 :無記無記名 :2019/01/03(木) 17:18:13.57 ID:zi0Cuddj0.net
一本満足バー、固すぎるわ。
冷蔵庫で冷やして食べたら銀歯が取れたやん。

313 :無記無記名 :2019/01/03(木) 17:44:20.22 ID:KFUZ5AvY0.net
歯が弱いのはまあしょうがないと思うが
予め折るくらいの頭は使えよ

314 :無記無記名 :2019/01/03(木) 17:48:02.66 ID:19HVaVrFa.net
冷やすなよwww

315 :無記無記名 :2019/01/03(木) 20:39:13.32 ID:dH963U9M0.net
この時期に冷やす意味・・・
袋ごとブロックに割った方が食べやすい

316 :無記無記名 :2019/01/03(木) 20:46:20.03 ID:N8U/LrV30.net
この時期は常温でいいよな

317 :無記無記名 :2019/01/03(木) 22:18:10.98 ID:IYe2KI+Fa.net
既に満足バーで歯を失った俺はお口の中で溶かしながら食べるのを至福としている
中に入っているクランベリーのレーズンが美味なのじゃ

318 :無記無記名 :2019/01/03(木) 23:38:40.13 ID:WCC/tmgb0.net
トレーニングする前に歯医者行って歯槽膿漏治したら?割とマジで

319 :無記無記名 :2019/01/04(金) 01:46:37.29 ID:tHe8c3g50.net
一本満足は袋あける前に割ってるが、もうちょっと溝深くして割り易くしてくれと思う
マツキヨバーも

320 :無記無記名 :2019/01/04(金) 02:33:40.26 ID:VbhrNf4ga.net
>>318
俺トレーニーじゃないんよ今は

321 :無記無記名 :2019/01/04(金) 10:31:41.63 ID:6P/8loW+a.net
ワイ結局シンサに戻る

322 :無記無記名 :2019/01/04(金) 11:51:09.24 ID:zlfo5fpip.net
>>317
クランベリーのレーズンって

323 :無記無記名 :2019/01/04(金) 13:56:57.35 ID:fuOT8wF40.net
>>313
冷たいのが好きなのよね。。
袋ごと初めから割っとけば良かったのか。
歯医者、正月休みで困ったよ。

324 :無記無記名 :2019/01/04(金) 14:09:44.11 ID:VbhrNf4ga.net
>>322
だってそう書いてあるんだもん…美味しいよ

325 :無記無記名 :2019/01/04(金) 23:01:12.14 ID:H8snd3uI0.net
コンバットクリスプ3種食ったがどれもシンサ以下だった
リピ無し

326 :無記無記名 :2019/01/04(金) 23:42:00.35 ID:HxF3qHtMa.net
コンバットクリスプは激マズだった。
こんな不味いものトランプに食べさせることできるのか?と聞きたいわ。

327 :無記無記名 :2019/01/04(金) 23:46:55.79 ID:h4+gOzLOa.net
>>326
トランプがそんな粗末な物食うかよ

328 :無記無記名 :2019/01/05(土) 02:36:01.01 ID:6guAma9O0.net
>>476
>>306のソースあったわ

https://www.asahi-fh.com/products/balanced-food/1pon-manzoku/

 本製品は、当初の販売計画を大幅に上回り、
十分な供給量を確保できない状況となったため、
販売を一時休止(当社出荷停止)させていただいております。

 今後は十分な供給体制を確立した上で、
できるだけ早い機会に販売を再開できるよう、鋭意努力してまいります。

 お客様やお取引先様ならびに関係者の皆様に
多大なご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます。

329 :無記無記名 :2019/01/05(土) 13:13:16.62 ID:/y1wWLCb0.net
コストコのカークランド・プロテインバーを買ってみたけど、
固いキャラメルみたいな食感がイマイチで長続きしそうにない

330 :無記無記名 :2019/01/05(土) 19:43:41.34 ID:Dgns61RE0.net
カークランドで厳しいならねっとりやチューイーと書かれているモノには手を出さない方がいい。大抵アレよりキツイ

331 :無記無記名 :2019/01/05(土) 22:19:57.88 ID:XuBJrZKe0.net
カークランドでマシな方なんですか、、、
ウイダーは美味しかくて安いけどたんぱく質少ないし糖質が多めだから、
しばらくカークランドでがんばってみます

332 :無記無記名 :2019/01/05(土) 22:20:51.07 ID:XuBJrZKe0.net
ウイダーはショートニングが含まれてるのも抵抗を感じる

333 :無記無記名 :2019/01/06(日) 00:46:59.03 ID:pg43B4qcp.net
>>328
売れてんだ。
値段と味が大体同じような感じで「タンパク質20g!」なんて商品あったら今ならもってけそうだなw

334 :無記無記名 :2019/01/06(日) 00:50:59.73 ID:/2i6gkqfM.net
需要はあったけど既存の商品が微妙すぎた市場ってことか

335 :無記無記名 :2019/01/06(日) 01:27:07.95 ID:Y5PATRrx0.net
タンパク質10gで200kcalあるようなカロリー爆弾ばっかりだもん

336 :無記無記名 :2019/01/11(金) 23:28:02.02 ID:kmlqLGEQa.net
1本満足いつ販売再開するか聞いたらまだ未定らしい

337 :無記無記名 :2019/01/11(金) 23:32:50.09 ID:TyMSfxwd0.net
一本満足再開するまではマツキヨバーで我慢するか

338 :無記無記名 :2019/01/12(土) 11:53:27.40 ID:flvQI9w3d.net
1本満足薬局で売ってたからチョコ5本ヨーグルト2本買っといた

339 :無記無記名 :2019/01/12(土) 15:42:04.79 ID:W0YB9pM60.net
うちの近所どこにも売ってないよ
新規開拓しようかなって思っても大抵ショートニングが入ってるからな
ウイダーinバーのグラノーラがカロリー低くていいんだけどショートニングが・・・
iherbで買うしかないじゃんね

340 :無記無記名 :2019/01/12(土) 22:03:24.88 ID:hbt2N0jx0.net
アスリートのたくさんいる街だからか、うちの近所の薬局にはチョコの方はあったから20本買っておいた

341 :無記無記名 :2019/01/14(月) 01:03:16.39 ID:OpRCVf6Aa.net
アスリートはこんなお菓子食べないでしょw

342 :無記無記名 :2019/01/17(木) 00:05:04.77 ID:LZT08HiD0.net
ワッチョイなしスレは相変わらず子供の喧嘩してる

343 :無記無記名 :2019/01/17(木) 00:48:45.02 ID:FTwnojyF0.net
今日一本満足ドンキで98円だったんで1箱買ったわ。

344 :無記無記名 :2019/01/17(木) 00:55:18.84 ID:aI3LPJBRa.net
>>342
5ちゃんの至る所で見られる光景ですな

345 :無記無記名 :2019/01/17(木) 08:54:27.66 ID:L247kvU0M.net
>>343
ドンキにもあるんだ
普段はいくらなんだろ

346 :無記無記名 :2019/01/17(木) 10:41:41.89 ID:1Rkl9rQy0.net
>>343
一本満足ってプロテインとノーマルがあるからな
プロテインのほうは品切れ

347 :無記無記名 :2019/01/17(木) 14:20:47.96 ID:2GND4Hpe0.net
近所の店で一本満足のプロテインが安くなってるの見たことないわ
安くなってるのはノーマルのばっか

348 :無記無記名 :2019/01/17(木) 16:27:45.37 ID:yX6zBev40.net
マツキヨが1本113円でうちの近所では最安値かなスーパーは安くなかった

349 :無記無記名 :2019/01/17(木) 17:10:00.51 ID:MnwnjuPNa.net
マツキヨはいつまで経っても通販じゃ売り切れになってんのな

350 :無記無記名 :2019/01/17(木) 21:44:14.83 ID:cBB6sJLLM.net
>>343
1本満足は販売中止でいつ再開するかまだ未定だから、

351 :無記無記名 :2019/01/17(木) 21:46:25.97 ID:cBB6sJLLM.net
途中送信スマソ

>>343
1本満足は販売中止でいつ再開するかまだ未定だから、ノーマルの方じゃないのか?

352 :無記無記名 :2019/01/18(金) 05:24:13.93 ID:q9DAaeX/0.net
まだあるところはあるよ
うちの近所のマツキヨにもパパスにもチョコ味はまだある

353 :無記無記名 :2019/01/18(金) 11:07:59.76 ID:br+20hEG0.net
マツキヨで一本満足138円でたくさん残ってるわ。買わないけど

354 :無記無記名 :2019/01/18(金) 23:03:35.14 ID:MdT+pjuG0.net
>>351
普通にプロテインチョコ一箱買ったよ、
ヨーグルトもチョコと一緒に箱積みしてたけど在庫だったのかな。

355 :無記無記名 :2019/01/19(土) 13:07:14.30 ID:qc8V8uH00.net
ヨーグルトは売れてないからな一本満足

356 :無記無記名 :2019/01/19(土) 16:15:18.26 ID:J5WvIhKia.net
ヨーグルトの方が美味いんだけどなあ

357 :無記無記名 :2019/01/19(土) 17:20:32.46 ID:hCVtnHPfp.net
そりゃお前が好きな味ってだけでw

358 :無記無記名 :2019/01/19(土) 20:08:33.91 ID:U0mA2bq20.net
ヨーグルトは悪くないけど飽きる味

359 :無記無記名 :2019/01/20(日) 03:33:38.67 ID:qs8+FLwy0.net
たまに食べる分にはいいけど、常食にするには厳しいと思った<ヨーグルト味
次は抹茶味とか出して欲しいな

360 :無記無記名 :2019/01/20(日) 07:01:55.18 ID:VVSSXtgVa.net
結局シンサとコンバット(ネチョのほう)に戻ったわ

361 :無記無記名 :2019/01/20(日) 10:41:08.92 ID:X693OrdV0.net
うらやましいわ、ネチョ系食えるの
サクサクしか食えないのでチョイスが少ない

362 :無記無記名 :2019/01/21(月) 03:31:45.79 ID:FmzAqZ0a0.net
ウィダーのグラノーラたんぱく10gで100kcalだし味も好きなんだが
単価がやべぇな…

363 :無記無記名 :2019/01/21(月) 23:23:42.37 ID:ICwtbDNwa.net
ド貧乏俺
一本満足マツキヨ買いたいが
無味蛋白粉買ってスープパスタと混ぜる事を検討中

364 :無記無記名 :2019/01/22(火) 17:07:54.82 ID:L56oWPsep.net
貧乏なのにスープパスタとはなかなか…

365 :無記無記名 :2019/01/23(水) 10:39:11.19 ID:LPOi3kVm0.net
シンサは甘過ぎて飽きてきた
無糖コーヒーと飲むと良い感じだったけど最近は甘みがクドく感じてきた
サクサク系でビターなの無いんかな

366 :無記無記名 :2019/01/23(水) 21:45:46.78 ID:xo/6lglsp.net
サクもネチョもどちらも楽しめるのが漢。

367 :無記無記名 :2019/01/25(金) 20:50:59.49 ID:vgcbI6/W0.net
食感より味の方が重要
気に入った味を3.4種類ローテーションで食べたい

368 :無記無記名 :2019/01/25(金) 21:41:40.25 ID:/x+7Dw/bM.net
Syntha-6の塩タフィとストロベリー味が気になってます。
どなたか感想をもし良ければ教えてください。
ちなみにチョコ味は個人的に合わなかったです。

369 :無記無記名 :2019/01/25(金) 21:54:00.28 ID:hyFT+Ae50.net
プロテインバーのバナナチョコ?
クソ不味すぎて泣いた

370 :無記無記名 :2019/01/25(金) 22:24:00.04 ID:UoGBbWPKd.net
たんぱく質20g
カロリー150kカロリーで価格は150円

これだけで天下取れるで、味関係ないから

371 :無記無記名 :2019/01/25(金) 22:52:02.58 ID:AZnaBQIi0.net
そのスペックでも不味いならいらない

372 :無記無記名 :2019/01/26(土) 00:32:09.75 ID:eX4w9w0+0.net
1本満足が売れてるのを見て他社も頑張って欲しいところ

373 :無記無記名 :2019/01/26(土) 13:23:35.41 ID:0zz2Q6WQ0.net
一本満足プロテインがNewDaysの棚から外された。めちゃ売れてたのに。代わりにinバーの種類が増えているのだが…営業努力の差か。
棚争いが酷いな。inバーはコスパ悪いので食べません。

374 :無記無記名 :2019/01/26(土) 15:36:12.05 ID:OsCvFK5C0.net
品薄なだけじゃないか
うちの近所でもコンビニではなくなってるな
マツキヨとかにはまだまだあるが

375 :無記無記名 :2019/01/26(土) 16:19:51.45 ID:EWdyMKbZ0.net
販売休止なだけ

376 :無記無記名 :2019/01/26(土) 18:19:31.71 ID:uyP2P9l/d.net
想定を超える販売のためって公式サイトに書いてたような

377 :無記無記名 :2019/01/26(土) 20:24:34.86 ID:ADP0q/pip.net
>>371
いらねえけど最初は買ってしまうんだよなw

378 :無記無記名 :2019/01/27(日) 01:17:33.99 ID:nScCpVlT0.net
ああ、販売休止なのか。森永は種類を増やしているけど、高価格かつプロテイン量も少ないままなので自滅しそうだな。

379 :無記無記名 :2019/01/27(日) 02:52:30.65 ID:Old4sp8F0.net
>>376
増産体制に向けて原材料や工場のライン増やしてるとかそんな所だろうな

380 :無記無記名 :2019/01/27(日) 07:43:23.71 ID:9ICsipMvp.net
ところが増産体制出来たところでブーム終わるw

381 :無記無記名 :2019/01/27(日) 08:00:54.16 ID:sV77RleuM.net
そうそう、特価で売られるのが目に見える

382 :無記無記名 :2019/01/27(日) 13:43:08.48 ID:B+fufA7F0.net
それはそれで嬉しいな
今日パパスで特売してたから棚にあるの全部買っておいた

383 :無記無記名 :2019/01/29(火) 00:47:39.39 ID:j425gKGV0.net
マイプロのハイプロテインバーとか平気で美味しく食べれるから困らない
一本満足の硬さは捨てがたいけど

384 :無記無記名 :2019/02/01(金) 22:15:32.60 ID:CUQJMt2U0.net
Optimum Nutrition, Protein Wafers, Chocolate Creme, 9 Packs, 1.48 oz (42 g) Each https://jp.iherb.com/pr/Optimum-Nutrition-Protein-Wafers-Chocolate-Creme-9-Packs-1-48-oz-42-g-Each/86979

Optimum Nutrition, Protein Wafers, Vanilla Creme, 9 Packs, 1.42 oz (40 g) Each https://jp.iherb.com/pr/Optimum-Nutrition-Protein-Wafers-Vanilla-Creme-9-Packs-1-42-oz-40-g-Each/86980

Optimum Nutrition, Protein Wafers, Chocolate Raspberry Creme, 9 Packs, 1.45 oz (41 g) Each https://jp.iherb.com/pr/Optimum-Nutrition-Protein-Wafers-Chocolate-Raspberry-Creme-9-Packs-1-45-oz-41-g-Each/86981

Optimum Nutrition, Protein Wafers, Mocha Creme, 9 Packs, 1.48 oz (42 g) Each https://jp.iherb.com/pr/Optimum-Nutrition-Protein-Wafers-Mocha-Creme-9-Packs-1-48-oz-42-g-Each/86982

マイプロのウエハースを超えられるか!

385 :無記無記名 :2019/02/01(金) 23:25:06.41 ID:/lgOJEdC0.net
マイプロなんて食わねーよ

386 :無記無記名 :2019/02/01(金) 23:33:08.43 ID:/lgOJEdC0.net
ビーレジェンドプロテイン【公式】
@belegend_rs
https://pbs.twimg.com/media/DyOIhoqVsAARTQj?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DyOIhoqV4AENxFu?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DyOIhotU8AAXMj-?format=jpg

ビーレジェンドのプロテインバー
・ロイヤルチョコレート風味
・ピーナッツバター風味
・アメリカンクッキー風味

387 :無記無記名 :2019/02/01(金) 23:54:37.45 ID:CUQJMt2U0.net
マイプロを馬鹿にして紹介するのがビーレジェンドか…

388 :無記無記名 :2019/02/02(土) 00:54:11.18 ID:IUm8MiS40.net
発売されてないのにこんな写真あげられるという事は
どう考えても中の人だろうね
そりゃマイプロけなすわw

389 :無記無記名 :2019/02/02(土) 01:05:31.92 ID:I5DXOfCC0.net
なんて、けなしてるの?

390 :無記無記名 :2019/02/02(土) 06:39:15.45 ID:cVK4WVusa.net
ビーレジェンドって味だけは良いからな、サイヤマン 辺りレビューやりそうだし期待!

391 :無記無記名 :2019/02/02(土) 09:12:12.39 ID:IUm8MiS40.net
>>389
>>385

392 :無記無記名 :2019/02/02(土) 19:56:00.39 ID:7Mx1UFvY0.net
マツキヨのPBはどこに行っても売り切れだね。

393 :無記無記名 :2019/02/03(日) 00:37:12.04 ID:zAVaLhjc0.net
元々大した数作ってないからな

394 :無記無記名 :2019/02/04(月) 23:49:53.77 ID:yQtcX4AN0.net
>>384
これウエハースって事はサクサク系?以前オプチが出してた(いつの間にか市場から消えた?)バーのリニューアル版かね
2月19日(火)が待ち遠しいな

395 :無記無記名 :2019/02/05(火) 00:01:22.81 ID:afIRdyTn0.net
>>394
見るからにサクサク系だろー
前にも出してたんだ、知らなかった
俺も2/19に全種買うぜ

396 :無記無記名 :2019/02/05(火) 00:10:34.01 ID:Gkc/yxc/0.net
マイプロのやつと似た感じかな
あれは美味い

397 :無記無記名 :2019/02/05(火) 00:50:21.51 ID:/u0QJ0Hq0.net
>>395
昔出してたオプチバー、ネッチョリ系だった
満を持して出したけど、ここでは不評だったな…自分はホワイトラズベリーは気に入ってたけど
https://s3.images-iherb.com/opn/opn95283/y/1.jpg
https://s3.images-iherb.com/opn/opn95288/l/1.jpg

2/19は他にこれもあるんだぜw

BSN, Protein Crisp, Strawberry Crunch, 12 bars, 2.01 oz (57 g) Each
https://jp.iherb.com/pr/BSN-Protein-Crisp-Strawberry-Crunch-12-bars-2-01-oz-57-g-Each/86886

BSN, Protein Crisp, Mint Mint Chocolate Chocolate Chip , 12 Bars, 2.01 oz (57 g) Each
https://jp.iherb.com/pr/BSN-Protein-Crisp-Mint-Mint-Chocolate-Chocolate-Chip-12-Bars-2-01-oz-57-g-Each/86885

398 :無記無記名 :2019/02/05(火) 08:59:46.67 ID:fBiZIdjza.net
ウエハースとシンサチョコミント楽しみやわ〜

399 :無記無記名 :2019/02/05(火) 11:10:40.04 ID:do1/e2Cy0.net
>>395
サクサクと見せかけて、ちょっと違うなってやつあるからな
MusclePharm, コンバットシリーズ、クリスププロテインバーとかさ

400 :無記無記名 :2019/02/05(火) 16:50:05.21 ID:afIRdyTn0.net
>>397
あぁ、オプチバーはサンプル買って終わったわ
シンサのストロベリークランチも買う!
ミントは苦手だからパスw
>>399
コンバットクリスプは持て余してるわ〜

401 :無記無記名 :2019/02/05(火) 23:13:07.13 ID:xzznd3Nf0.net
>>370
このマニアが揃ったスレですらコンセンサス取れてないのに世間に通用するか?w

402 :無記無記名 :2019/02/05(火) 23:39:50.85 ID:VDiOhSkP0.net
いきなり箱買いするのも勇気居るよな、地雷な時もあるんだし
過去スレで見たけど米軍基地なら個売りしてるんだよな、スゲー羨ましいわ

403 :無記無記名 :2019/02/06(水) 00:23:00.72 ID:fU1FSbDn0.net
基地とかどうやって入るんや?
米兵の後ろにピッタリくっついて行けば入れるんか?

404 :無記無記名 :2019/02/06(水) 00:32:38.48 ID:JspmeheL0.net
ノーマル満足バーやめてプロテインバー一本に絞ればいいのに
てかノーマルとか誰が食ってるんだようちの親父がよく食ってたけど
ウィダーINバーは期限切れで大量廃棄されてどうぞ半額とかなら買うけど

405 :無記無記名 :2019/02/06(水) 01:20:54.92 ID:icVznT7X0.net
>>403
筋肉見せればパスできるやろ、たぶん

406 :無記無記名 :2019/02/06(水) 05:13:12.92 ID:G32jGXx8p.net
>>404
メーカーだってこんなの一時のブームだってわかってるよ増産体制とかホントかなってw

407 :無記無記名 :2019/02/06(水) 10:03:00.26 ID:7dUKJDsRM.net
>>403
ドラクエかよ

408 :無記無記名 :2019/02/06(水) 16:21:23.89 ID:FNq7/uAX0.net
米兵さんと友達になれば招待してもらえるで

409 :無記無記名 :2019/02/06(水) 17:32:31.82 ID:SqhWOtV1a.net
米兵なんておしり差し出したらすぐだろ

410 :無記無記名 :2019/02/06(水) 23:07:40.36 ID:XoaM62fB0.net
アッー!

411 :無記無記名 :2019/02/09(土) 12:49:37.55 ID:uyVB3qG/d.net
>>384
これ入荷したけど残りわずかだぞ
急げ

412 :無記無記名 :2019/02/10(日) 00:16:28.18 ID:UEbVfxLa0.net
今見たらラズベリーしか売ってなかったわ…
チョコレートクリームも欲しかったんだが残念だ

取り合えずラズベリー注文した

413 :無記無記名 :2019/02/10(日) 00:22:21.41 ID:UEbVfxLa0.net
最後の1個だったみたいで今見たらラズベリーも売り切れてるわ

414 :無記無記名 :2019/02/10(日) 01:27:46.69 ID:e+iGItcL0.net
元々は2/19入荷予定だったからそんくらいにまた入荷するんじゃないか

415 :無記無記名 :2019/02/10(日) 18:59:01.00 ID:4ShDVIsy0.net
シンサの新フレーバーも入荷(ストロベリーとミント)して売り切れたのか、次の入荷日が延びてる

416 :無記無記名 :2019/02/10(日) 19:22:00.96 ID:2p9Y48Zrd.net
いや、入荷してないけど何か延びた

417 :無記無記名 :2019/02/10(日) 19:49:00.08 ID:H49vVyKa0.net
ビーレジェンドのプロテインバー発売楽しみにしてるんだけど・・・
まだかね

1本満足早く復活しないと他のを色々買ってしまうわ

418 :無記無記名 :2019/02/12(火) 14:30:57.37 ID:ZmWGKwCO0.net
他のを色々買ってレポしてくれてもいいんだぜ?

419 :無記無記名 :2019/02/13(水) 19:14:35.32 ID:K0Yx0i9Na.net
ザバスミルクってどこのコンビニで売ってますか?

420 :無記無記名 :2019/02/13(水) 20:47:52.53 ID:CB5P0oHBp.net
いまやどのコンビニにも…

421 :無記無記名 :2019/02/16(土) 23:45:30.67 ID:fnzfzddq0.net
一本満足バーのチョコ味だけ入荷してない?
昨日いなげや行ったらチョコ味だけあったよ
税抜き135円だったから買わなかった

422 :無記無記名 :2019/02/18(月) 00:02:11.09 ID:Bn2EU1JS0.net
マツキヨにはない!ガッデム

423 :無記無記名 :2019/02/25(月) 17:19:07.11 ID:UMUr6MEOa.net
ビーレジェ良心的な売り方やな
https://i.imgur.com/aCWmhS3.jpg

424 :無記無記名 :2019/02/25(月) 17:59:43.42 ID:D7UP/0jwM.net
>>423
たっか!
やっぱり大量に生産できないから価格上がるんだろうな

425 :無記無記名 :2019/02/25(月) 18:17:18.41 ID:HgsakX12M.net
ビーレジェ悪質な売り方やな
https://i.imgur.com/aCWmhS3.jpg

426 :無記無記名 :2019/02/25(月) 18:21:42.54 ID:LgyyPj3Qp.net
一本あたり300円は高すぎだろ

427 :無記無記名 :2019/02/25(月) 18:45:36.95 ID:s3TZEwsy0.net
ワロタ
絶対買わねー

428 :無記無記名 :2019/02/25(月) 20:53:03.85 ID:7aYSAM7X0.net
情弱を騙して稼ぐ典型的なメーカーだな

429 :無記無記名 :2019/02/25(月) 23:01:49.93 ID:OOgGg6HD0.net
見た目も美味しくなさそう

430 :無記無記名 :2019/02/25(月) 23:50:56.65 ID:nKoX681Ua.net
一回は食ってみようかな
それで美味くてリピートしたくなったら価格下げろと書こう

431 :無記無記名 :2019/02/25(月) 23:59:19.19 ID:f6HWk64J0.net
一本満足バープロテインの復活はよ

432 :無記無記名 :2019/02/26(火) 06:40:19.98 ID:tjNgmoin0.net
仕方ないから最近はウイダーを食ってるが、一本満足のような固さがないからあっという間に完食してしまい腹持ちも悪く感じる

433 :無記無記名 :2019/02/26(火) 09:40:57.42 ID:kOSrbEdla.net
そもそも何で一本満足は発売止まってるの?

434 :無記無記名 :2019/02/26(火) 09:47:12.20 ID:KFRHqfPX0.net
満足させられなかったからじゃない?

435 :無記無記名 :2019/02/26(火) 09:49:57.38 ID:ZjlQjRXtM.net
>>434
おう、そうだなw

436 :無記無記名 :2019/02/26(火) 10:22:34.16 ID:azgigI0qp.net
一本で満足出来ないなんて奥さん…

437 :無記無記名 :2019/02/26(火) 11:52:20.79 ID:WehBecVrd.net
次はin barして〜

438 :無記無記名 :2019/02/26(火) 15:05:23.12 ID:99i02Wf30.net
供給停止からもうすぐ3ヶ月ぐらいじゃないか
長すぎる

439 :無記無記名 :2019/02/26(火) 16:16:56.45 ID:YI2ZlmcDa.net
ウイダーと名のつく商品はとうの昔に提携解消して無くなっているのだが、あのデザインにまだ騙されてる人がいた。

440 :無記無記名 :2019/02/26(火) 21:29:30.41 ID:Ua/oeqsVM.net
10年ひと昔と言うけど、とうの昔とは?

441 :無記無記名 :2019/02/27(水) 04:05:38.98 ID:PdBz9E4F0.net
ひと昔よりも前だろ
今の感覚ならひと昔なんて3〜5年位の人が殆どじゃね

442 :無記無記名 :2019/02/28(木) 22:50:52.97 ID:fss5B4tT0.net
>>384
チョコだけ売り切れてるな
そしていつの間にか売り切れてるシンサ新作…

BSN, Protein Crisp, Strawberry Crunch, 12 bars, 2.01 oz (57 g) Each
https://jp.iherb.com/pr/BSN-Protein-Crisp-Strawberry-Crunch-12-bars-2-01-oz-57-g-Each/86886

BSN, Protein Crisp, Mint Mint Chocolate Chocolate Chip , 12 Bars, 2.01 oz (57 g) Each
https://jp.iherb.com/pr/BSN-Protein-Crisp-Mint-Mint-Chocolate-Chocolate-Chip-12-Bars-2-01-oz-57-g-Each/86885

443 :無記無記名 :2019/03/01(金) 10:03:36.31 ID:FR4E+wiEp.net
UHA味覚糖のプロテインバーをポチッてみた

444 :無記無記名 :2019/03/01(金) 13:04:00.35 ID:VZZldOkS0.net
マツキヨでin BARが108円、更にハガキで15%割引で92円になってたから各種合わせてまとめ買いしておいた

445 :無記無記名 :2019/03/01(金) 13:34:33.76 ID:IcWJrZSqa.net
シンサとオプチウエハースとビーレジェバー届くの楽しみや

446 :無記無記名 :2019/03/01(金) 19:10:51.07 ID:Lo4w4yicM.net
>>443
20gで324円か
ドラッグストアで取り扱うかな

447 :無記無記名 :2019/03/01(金) 19:26:19.13 ID:QSUjJhAf0.net
それそれ、ドラッグストアとかコンビニで気軽に買えるとありがたい
ビーレジェンドって通販だけだよな
UHA味覚糖も通販だけかね

448 :無記無記名 :2019/03/01(金) 20:58:57.51 ID:iKlpEyFo0.net
シンサのストロベリー食べてみたいなあ
いっつも売り切れ

449 :無記無記名 :2019/03/01(金) 22:07:45.14 ID:FR4E+wiEp.net
そんなに欲しいならAmazonで手に入るよ。割高だけどね。

450 :無記無記名 :2019/03/02(土) 01:25:52.89 ID:RalB8+7p0.net
「inバー プロテイン ベイクドビター」3月19日(火)新発売
https://www.morinaga.co.jp/company/newsrelease/detail.php?no=1688

新発売となっているけど今までにもセブンイレブン限定で売っていたらしい。
ベイクドチョコに似ているけど「たんぱく質:10.4g 糖質:5.9g 食物繊維(イヌリン):6.7g」と糖質が低め。

451 :無記無記名 :2019/03/02(土) 03:35:11.11 ID:FgPjOUpgp.net
前に食べたけど確かにほろ苦い感じしたな

452 :無記無記名 :2019/03/02(土) 11:29:55.05 ID:+nkk4W78M.net
シンサのストロベリー入荷通知来てたけど
瞬殺だったみたいだ

453 :無記無記名 :2019/03/02(土) 11:44:13.28 ID:XM4OrFLS0.net
BBでBuy 1 Get 1 50 パーOffのときに
買ったシンサ限定ver.
バースデーケーキ リミックス
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://imgur.com/wMbzlJ3.jpg

今日は単純25パーオフなんで
色々買うんだったらこんな時の方がいいのでは!

454 :無記無記名 :2019/03/02(土) 11:59:41.45 ID:XM4OrFLS0.net
シンサ味レポ

・ミントミントチョコ
ハミガキ粉感がしてあまり好きになれない。市販のよくあるミントチョコアイスは好きなんだが。。。個人的にリピはなし。

・ストロベリー
ホワイトチョコ、塩タフィが好きならアリかと。お菓子売り場のジャイアントコーン?のストロベリーよりは渋め。若干ミント感はあるが許容範囲。

・バースデーケーキリミックス
ストロベリーとミントミントチョコの中間?チョコはブラック生地。悪くないがロットの関係?少し固かった。

455 :無記無記名 :2019/03/02(土) 12:05:46.49 ID:YahEVh1W0.net
レポありまと
シンサ甘くてダメで一箱残ってるのに
レポは楽しいw

456 :無記無記名 :2019/03/02(土) 13:46:33.09 ID:9lqLA7CO0.net
シンサクリスプは、fat多いし、豆プロテインだしクソ

457 :無記無記名 :2019/03/02(土) 14:04:10.47 ID:YahEVh1W0.net
豆プロテインマジか・・
一番人気だしホエイとばかり

458 :無記無記名 :2019/03/02(土) 17:40:28.18 ID:IU01ozx/p.net
>>456
ホエイと書いてあるが?

459 :無記無記名 :2019/03/02(土) 17:43:22.73 ID:9lqLA7CO0.net
サクサクしてるのが豆
申し訳程度に固めているところがホエイチョコ混合
主成分は豆の方

460 :無記無記名 :2019/03/02(土) 21:30:15.59 ID:vfKUcQPh0.net
>>459
成分表すら読めないのに知ったかカッコ悪いです

461 :無記無記名 :2019/03/03(日) 01:24:34.92 ID:rY1RrOnKd.net
タンパク質20g入ったプロテインバー出ないかな
つうか1本満足のプロテインバーまだ普通に売ってるな 高いからあまり買わないけど

462 :無記無記名 :2019/03/03(日) 01:32:13.60 ID:iLtYrUYL0.net
10gを2本食べよう

463 :無記無記名 :2019/03/03(日) 01:38:15.65 ID:eW2JlJhYK.net
アサヒはなにやってんだよ さっさと満足再販しろや

464 :無記無記名 :2019/03/03(日) 10:31:11.57 ID:AW1PAb9j0.net
https://i.imgur.com/TTasnIn.jpg

465 :無記無記名 :2019/03/03(日) 11:48:00.99 ID:k7ELRcJUa.net
ビーレジェバーロイヤルチョコ食べたけど、ガツンとチョコ味でレベルは高い
ネチョというよりもしっとり系のケーキ生地にパフがサクサクとしててウィダーのあれに近い感じ
半分で満足できるレベルなので、これからの減量期に活躍しそうだが脂質高めなので食べすぎ注意
https://i.imgur.com/Mj1pk67.jpg
https://i.imgur.com/goGzdAY.jpg

466 :無記無記名 :2019/03/03(日) 12:05:17.06 ID:AW1PAb9j0.net
>>465
値段高くない?

467 :無記無記名 :2019/03/03(日) 12:06:57.33 ID:AW1PAb9j0.net
ThinkThinのクランキーピーナッツバターの感想。
ネチョネチョ感は多少あるものの、サクサク感も少しある。美味しい。

468 :無記無記名 :2019/03/03(日) 12:21:55.20 ID:wElAnwQM0.net
>>464
お部屋が綺麗

469 :無記無記名 :2019/03/03(日) 13:04:47.36 ID:AW1PAb9j0.net
>>468
部屋じゃないです。仕事場の診療室ですw

470 :無記無記名 :2019/03/03(日) 13:08:05.05 ID:Kb3ykDO70.net
>>465
PFCがクソだな…
これ買うくらいならほぼ同額の味覚糖の買うわ

471 :無記無記名 :2019/03/03(日) 13:21:09.08 ID:rY1RrOnKd.net
豆乳飲んで、夕飯の納豆と豆腐どちらか減らしました
イソフラボンが気になるので
でもこれじゃプラマイゼロでタンパク質量変わらんことに気付いた…

472 :無記無記名 :2019/03/03(日) 13:44:47.00 ID:lgruXrXla.net
>>464>>467>>469
医療関係者なのか
レビューさんきゅう

>>465
確かに美味そうだ
レビューありがとう

473 :無記無記名 :2019/03/03(日) 13:48:41.99 ID:PcE/Q4cL0.net
ビーレジェンドプロテインバーは
トレの直後に食べる分には糖分あってもいいというコンセプトで炭水化物多い
甘味料は腸内細菌に悪影響を与えないステビアを使用している
海外製のプロテインバーは大抵スクラロースが入っていて下痢の原因になる

474 :無記無記名 :2019/03/03(日) 14:29:27.85 ID:Mik+UPUW0.net
>>467
真ん中のブラウニーはどう?ボクサーのと比べて

475 :無記無記名 :2019/03/03(日) 16:29:45.19 ID:OcLQ/87Od.net
>>474
まだ食べてないので明日食べて感想書きます

476 :無記無記名 :2019/03/03(日) 19:29:35.59 ID:Mik+UPUW0.net
>>475
おなしゃす!
ボクサーじゃなくて、
他のと比べて
です!(なんでうち間違えたんだろ…)

477 :無記無記名 :2019/03/03(日) 21:34:59.14 ID:wLXiIrLo0.net
うーん俺もビーレジェンドのロイヤルチョコレート風味とアメリカンクッキー風味食ったけどイマイチだったな
確かにしっとり系なんだけinバーのベイクドチョコと比べると柔らかくてONEバーに近い感じ?
まぁ食感は悪くないんだけど味ががチョコは独特の苦味、アメリカンクッキーは独得の臭みがあって正直美味しくない
ステビアだからかなぁ?
これに300円は出したくない
よってリピ無し

478 :無記無記名 :2019/03/03(日) 22:17:24.66 ID:vcyyiv9l0.net
inアイスバー食べた人いますか?

479 :無記無記名 :2019/03/03(日) 23:42:05.00 ID:mxNNx57c0.net
そもそもビーレジェンドのプロテインバーって海外産輸入してるだけじゃないのか?

輸入者 オアシス株式会社
大阪府吹田市豊津町8-10 アドバンス江坂ビル

って書いてるけど

480 :無記無記名 :2019/03/04(月) 10:10:58.84 ID:zfDBYkAfa.net
ThinkThinのcreamy peanut butter, chunky peanut butter,
caramel fudgeと買ってみたけど、まず過ぎて草
勉強料だな

481 :無記無記名 :2019/03/04(月) 10:13:11.78 ID:m6BEbt0j0.net
>>480
俺は美味しくてリピートしてるけど、これ以上に美味しいのがあるなら教えて欲しいな。
値段と味とたんぱく質量考えるとバランス取れてるような。

482 :無記無記名 :2019/03/04(月) 11:16:37.19 ID:CFQGC1930.net
ThinkThinチャンキーピーナッツバターは好きで繰り返し買ってる
レモンのはコーティングのレモン味は好きなんだけど
中身が変な味がしてダメだった

味はホント好みの問題だからレビューは鵜呑みにできないね
ただただ試すしかないな

483 :無記無記名 :2019/03/04(月) 12:10:48.02 ID:OV8U6nvSp.net
プロテインバーはネットのレビュー信じて買うとダメだよ。
金かけてもトライアンドエラーの繰り返して好みのバーにたどり着く。
こればっかりは仕方がない。
基本どれも市販のお菓子に比べて美味いもんじゃないからどこで妥協するかは千差万別。

484 :無記無記名 :2019/03/04(月) 12:15:25.89 ID:Jjr490KN0.net
ビーレジェンドやUHA味覚糖のプロテインバーが20gで300円程度するのなら
15gのマツキヨや一本満足を2本買った方がお得じゃねーか。
後だしするならもう少し考えてほしかったぜ。

485 :無記無記名 :2019/03/04(月) 13:00:46.87 ID:0pSSPQvoK.net
>>483
人によっては粉薬みたいに感じる味を「リピ確定♪」とか言う奴いるからなあ

486 :無記無記名 :2019/03/04(月) 13:22:13.14 ID:qvkMXgbg0.net
鵜呑みにはできんが参考くらいにはなるよ
俺はネットリチューイーが苦手だから、避ける為の参考にしてる

487 :無記無記名 :2019/03/04(月) 17:34:10.23 ID:A1Qa5efa0.net
ThinkThinはシンクシンって読むのか
チンチンって読んでたぜチンチンのプロテインバーって
トンだホモ野郎どもだなとか思ってた(´・ω・`)

488 :無記無記名 :2019/03/04(月) 18:11:13.67 ID:NRpWCYGLM.net
スニッカーズみたいなチューニーが好き
シンサは全くだめだった・・
本当に人のレビューは鵜呑みにできない
シンサで懲りてから甘いの怖くて
プロテインチップスにしてる

489 :無記無記名 :2019/03/04(月) 20:07:54.31 ID:JD8NmTn80.net
chewyな

490 :無記無記名 :2019/03/04(月) 20:22:54.14 ID:zogAn9o40.net
Thinthinkのチョコブラウニー
少しネチョっとしてる、中は粉っぽい見た目だけどまぁ食べやすい。味はなんか独特の変な甘さが気になる。凄く甘いわけでなく外国のチョコの変な甘さ。
3種類食べてみたけど自分はクリーミーピーナッツが好みでした。

491 :無記無記名 :2019/03/04(月) 21:04:42.09 ID:XxtJ5IyK0.net
やっぱ味よりもチューイー派かサクサク派で二分されるな

492 :無記無記名 :2019/03/04(月) 21:15:32.12 ID:DqYQrErU0.net
>>490
おー!ありがとう
クリピー頼んでみるかな

493 :無記無記名 :2019/03/04(月) 21:17:28.02 ID:zogAn9o40.net
>>491
確かにそれもあるかもですね。スニッカーズで育ったおっさんの自分はサクサクは苦手w

494 :無記無記名 :2019/03/04(月) 22:10:13.24 ID:ncZajP4e0.net
>>488
じゃあマイプロのプロテインバーエリートやハイプロテインバーあたりがおすすめ

495 :無記無記名 :2019/03/04(月) 22:14:32.83 ID:SajWlfbL0.net
>>494
ありがとう
見てみるね

496 :無記無記名 :2019/03/04(月) 22:26:12.33 ID:hiyH6oJB0.net
>>488
ユニバーサルニュートリションのプロテインバーは割とチューイーだよ

497 :無記無記名 :2019/03/04(月) 22:27:17.35 ID:nH08aWFw0.net
シンサのストロベリー食べた
これが一番食べやすいかも?

498 :無記無記名 :2019/03/04(月) 23:35:05.46 ID:bOq2NYDia.net
サクサクもネチョも好きだけど、結局、味や成分含めたトータルバランスだと思う今日この頃

499 :無記無記名 :2019/03/04(月) 23:44:07.84 ID:AU4LSSB+a.net
>>243
食うのにも手間が掛かる
一本で考えたい

500 :無記無記名 :2019/03/04(月) 23:45:26.35 ID:ns1JSena0.net
ビーレジェンドのピーナッツバターは変な癖が無くて食べやすかったけどやっぱ食感が好きじゃないからリピートしたいとは思わなかった

501 :無記無記名 :2019/03/05(火) 04:35:23.32 ID:36Pkaf1g0.net
>>496
ありがとう
チューイー経験者多くて助かるw

502 :無記無記名 :2019/03/05(火) 09:47:27.58 ID:VfzFB1xd0.net
いまのところ味だけなら

コンバット >= メトレックス > シンサ > thinkthin

かなあ。
ユニバーサルは昔試したけど味忘れた
メトレックスはカロリーの高いやつはその分味もよくなる
傾向にあるかんじ

503 :無記無記名 :2019/03/05(火) 10:17:58.51 ID:PEo64eVS0.net
コンバット乳臭くてイマイチ

504 :無記無記名 :2019/03/05(火) 10:59:40.56 ID:1DtZ6KQV0.net
マイプロのプロテインバーエリートの
トフィーバニラ味が至高
ただしアンチチューイーと甘い物苦手な人にはお薦め出来ない

505 :無記無記名 :2019/03/05(火) 12:39:00.07 ID:x8/zReR4a.net
オプチのチョコウエハースサクサクでチョコも美味くてナッツか何かの食感もいいアクセント
軽いので半分じゃ満足できないけど普通に甘くて美味しいお菓子
https://i.imgur.com/NeFgPTd.jpg

506 :無記無記名 :2019/03/05(火) 12:40:35.17 ID:PEo64eVS0.net
ウエハースはやっぱりボロボロ崩れる?

507 :無記無記名 :2019/03/05(火) 13:03:02.78 ID:x8/zReR4a.net
1番上の波型のウエハースかじると細かいカケラ結構落ちるよ

508 :無記無記名 :2019/03/05(火) 14:24:36.52 ID:SqHpsHB5a.net
>>505
美味そう

509 :無記無記名 :2019/03/05(火) 14:29:06.95 ID:3DSFInc80.net
プロテインアイスバーとか出てくんないかな
コンビニで買えるレベルで

510 :無記無記名 :2019/03/05(火) 19:35:26.61 ID:4a864ujLM.net
>>509
inバーからセブン限定で出たんじゃなかったっけ?
うちは田舎だからまだ見かけないしP10gだけど

511 :無記無記名 :2019/03/05(火) 19:59:50.98 ID:sM0Y13HF0.net
>>505
それちょうど自分も最近買ったけど劣化版シンサって感じでダメだった。
見た目ほどサクサク感もないし。
後味に変な苦味があるのは気のせいか?

512 :無記無記名 :2019/03/05(火) 20:02:21.69 ID:sM0Y13HF0.net
>>511は間違い。申し訳ない。
自分が買ったのはこれだった。
https://i.imgur.com/EoCHTuk.jpg
サムネ見て早とちりした。

513 :無記無記名 :2019/03/05(火) 20:09:14.29 ID:/0QVytjDM.net
1本にコオロギ50匹 200Kcal 500円か
タンパク質は何グラムだろうか

514 :無記無記名 :2019/03/05(火) 20:17:56.86 ID:+uWxficEM.net
オプチウェハース高いんだよな

515 :無記無記名 :2019/03/05(火) 21:08:25.87 ID:36Pkaf1g0.net
オプチウェハースが今一番気になる・・
でも確かに高い
合わなかったら・・

516 :無記無記名 :2019/03/05(火) 22:57:15.54 ID:o32h8uO+M.net
オプチウエハースは明らかにマイプロウエハースを意識してるな
見た目そっくりだし

517 :無記無記名 :2019/03/05(火) 23:34:16.30 ID:3DSFInc80.net
>>510
ほんとだ
セブンかたっぱしから探してみます

518 :無記無記名 :2019/03/06(水) 17:49:30.67 ID:NuLIDsj70.net
>>509
プロテインパウダーを生クリームで溶いて凍らせよう

519 :無記無記名 :2019/03/06(水) 19:14:09.33 ID:+co/5DMO0.net
ビーレジェンドプロテインバーただの輸入品なの?ブルガリアってあるけど…

520 :無記無記名 :2019/03/06(水) 19:30:51.01 ID:dWOJTRHy0.net
>>517
森永本社のある三田付近でしか売ってないらしい

http://www.conveniice.com/archives/37755.html
http://www.conveniice.com/wp-content/uploads/2019/03/inib_prtinclt01.jpg

521 :無記無記名 :2019/03/06(水) 19:40:54.10 ID:r0BU11//a.net
>>520
あら素敵
こんなのあるのね

522 :無記無記名 :2019/03/07(木) 00:17:13.27 ID:7nBtokij0.net
>>509
プロテインと無調整豆乳混ぜたのをジップロックに入れて凍らせたらプロテインアイスの出来上がり

523 :無記無記名 :2019/03/07(木) 06:55:19.07 ID:he+yHEpWM.net
美味しい 食べすぎて太る
不味い  食べずに棄てる


/(^o^)\

524 :無記無記名 :2019/03/07(木) 11:45:03.25 ID:9UxgX3NWd.net
一本満足タンパク質20gが出たら起こしてくれ(-_-)zzz

525 :無記無記名 :2019/03/07(木) 14:37:08.33 ID:qh/MTUMIM.net
>>524
永眠 RIP

526 :無記無記名 :2019/03/07(木) 22:07:43.69 ID:WN/CqNWH0.net
一本満足バープロテイン復活遅過ぎるだろ…いつまで待たせる気だ?

527 :無記無記名 :2019/03/07(木) 22:59:21.01 ID:PCT9Mfkd0.net
UHA味覚糖のプロテインバー食べてみた。
パッケージの見た目はクッキーみたいだけど、キャラメルっぽい味でチューイー。
食感はクエストバーに似るけど、独特のえぐみは少ないと思う。
まあPFCは優秀だけど高いしそれほど美味くないのでリピートはしない。
https://i.imgur.com/KftkFPm.jpg
https://i.imgur.com/sdGxfcS.jpg

528 :無記無記名 :2019/03/07(木) 23:18:10.78 ID:8Rv78mcPd.net
【ウエイト】アームレスリング台【ダンベル】
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x603579642

529 :無記無記名 :2019/03/08(金) 16:49:12.30 ID:ymHlIwb/0.net
>>520
どうりで
六本木ミッドタウンのセブンイレブンでは売ってた

530 :無記無記名 :2019/03/08(金) 23:26:53.57 ID:PLre1Wbg0.net
>>527
俺も食ったけどまったく同じ感想

531 :無記無記名 :2019/03/10(日) 18:29:35.18 ID:TTpKztL9a.net
ザバスミルクが一番美味いという結論に落ち着いた

532 :無記無記名 :2019/03/10(日) 19:50:21.71 ID:3a3TtzWOd.net
>>531
まじ?ゲロみたいで無理だは

533 :無記無記名 :2019/03/11(月) 16:22:52.62 ID:3t4DmcU7p.net
自宅近くのミニストップに一本満足のプロテインがあったから買い占めてきた。

534 :無記無記名 :2019/03/11(月) 16:46:36.61 ID:DwlQxYXBa.net
>>532
自分はあの味が好み。
プロテインバーみたいに飽きもこないし。

535 :無記無記名 :2019/03/11(月) 16:47:19.55 ID:LvWZCsDU0.net
それほど人気なの?

536 :無記無記名 :2019/03/11(月) 16:59:00.42 ID:SKcgHnpka.net
一本満足のヨーグルト味が美味いわ

537 :無記無記名 :2019/03/12(火) 08:39:18.08 ID:1reEN+SJd.net
一本満足がないからしかたなくinバー買いにコンビニ寄ったらこれ売ってた
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000124.000030866.html
ホワイトとイチゴだけあったけど、普通のチョコは無かった

538 :無記無記名 :2019/03/12(火) 09:22:25.92 ID:XcMbMFYR0.net
近くのマツキヨから一本満足も無くなり
そしてマツキヨPBのバーも無くなり
仕方なくinバーの糞みたいなプロテインバー買ってたんだけど
昨日、マツキヨの別店舗で「ストロベリー味」が売ってた。
15本まとめ買い。はじめて食べたが、まぁまぁ美味しいじゃん。
噂では聞いていたが本当にあったんだな。復活したんかな?

539 :無記無記名 :2019/03/12(火) 09:35:00.35 ID:Q0Behus60.net
ついにストロベリー復活したんか!

540 :無記無記名 :2019/03/12(火) 09:45:14.15 ID:KgGUnOH+M.net
>>593
ん〜復活したならうれしいけどね。在庫分かも??
賞味期限は2020年2月13日になってるけど、これ新しいんか?

541 :無記無記名 :2019/03/12(火) 10:29:25.75 ID:7q3DS+MUM.net
どうしても脂質10g入れるのは何故なんだ

542 :無記無記名 :2019/03/12(火) 10:31:47.58 ID:Mi7VYAo40.net
脂質無しでクッキーとか作ってみればわかるよ
クッソまずいゴミが出来上がる

543 :無記無記名 :2019/03/12(火) 12:14:30.90 ID:NWlH8Urea.net
口に入れる物のスレで下品な言葉使い過ぎや

544 :無記無記名 :2019/03/12(火) 15:23:50.15 ID:eXXageMzp.net
なんだかんだいってもお菓子だからね

545 :無記無記名 :2019/03/12(火) 16:09:09.53 ID:Q0Behus60.net
>>538
買ってきた、サンクス
https://i.imgur.com/LbPsF98.jpg

546 :無記無記名 :2019/03/12(火) 17:12:20.17 ID:7vGYIeFUd.net
マツキヨバーストロベリー味があったから3本だけ購入した
もっと買い占めておくべきだった
失敗したわ
普通のやつはなかったな

547 :無記無記名 :2019/03/12(火) 18:31:22.35 ID:8Cfa3y3Ga.net
マツキヨ
何で各店頭には売ってるのに通販はいつも売り切れなんだろ

一本満足もそうかも知れんが通販だと物凄い注文が押し寄せるからなのかな?

548 :無記無記名 :2019/03/12(火) 18:38:42.70 ID:uIrr0XCxM.net
オプチウェハース職場で食べたらカスで凄い汚れた
マイプロとほぼ一緒だな、味は美味い
掃除機必須です

549 :無記無記名 :2019/03/12(火) 20:19:25.68 ID:f7dKagQ3M.net
マツキヨのストロベリーは再販というよりリニューアルしたんだな
前のは脂質低かったけど評判悪かったからね

550 :無記無記名 :2019/03/12(火) 20:21:57.42 ID:+hMCgsUz0.net
ザバスのミルクプロテイン860ミリを売ってるのはじめて見たわ。1本でたんぱく質30gだった

551 :無記無記名 :2019/03/12(火) 20:30:41.77 ID:B+Yq92JE0.net
プレミルで720ミリで37グラムだもんなあ

552 :無記無記名 :2019/03/12(火) 20:52:22.07 ID:AWVFZECQr.net
リコッタチーズをホエイパウダーでつくってみた(*´・ω・`)b
https://i.imgur.com/ZuFm4iW.jpg

553 :無記無記名 :2019/03/12(火) 21:49:57.13 ID:JUt4hieI0.net
シンサのストロベリークランチ美味い
確かにちょっとミント感あるけどそこまで気にならない
チョコの次に好きかも

554 :無記無記名 :2019/03/13(水) 09:09:36.67 ID:b6/aOs4n0.net
マツキヨのはエリスリトールとステビア使ってるからちょっとアレだね、、

555 :無記無記名 :2019/03/13(水) 09:50:25.42 ID:RkdPmHj9M.net
>>548
他に好きなプロテインバーあります?
チューイー系が苦手でサクサク探してます

シンサ飽きて来たので…他の1回はさみたい

556 :無記無記名 :2019/03/13(水) 18:19:40.57 ID:sv2xMxqTd.net
マツキヨバーストロベリー追加購入
まだ1個も食べてないが
通常のやつは2店舗ハシゴしたが売り切れなのかなかったな

557 :無記無記名 :2019/03/13(水) 18:27:04.27 ID:priUqxLda.net
ザバスミルク飲みだしてからプロテインバー食ってないわ

558 :無記無記名 :2019/03/13(水) 18:35:36.66 ID:AJ2YLMpQM.net
マツキヨバーストロベリー、カロリーも脂質もめっちゃ上がってるやんけ。
つか前のが誤表記だったんじゃないか。

559 :無記無記名 :2019/03/13(水) 18:55:25.79 ID:cXwIIHDM0.net
配合変えたんじゃね?

560 :無記無記名 :2019/03/13(水) 20:06:56.00 ID:b6/aOs4n0.net
https://lemon-mint.com/mtky-proteinbar
どう見ても前のストロベリーとは別物やでw

561 :無記無記名 :2019/03/13(水) 22:10:47.41 ID:jHvKNQ/l0.net
ローソン

https://www.lawson.co.jp/lab/natural/art/

562 :無記無記名 :2019/03/13(水) 22:17:54.26 ID:jHvKNQ/l0.net
ナチュラルローソンにプロテインバーが来てる

http://natural.lawson.co.jp/sp/recommend/new/index.html

563 :無記無記名 :2019/03/13(水) 22:48:18.95 ID:rHDat2Uj0.net
ローソン開発商品じゃなくて味覚糖とゴールドジムのかよw
それにしても高い…

564 :無記無記名 :2019/03/13(水) 23:24:56.15 ID:1+rFCUnJ0.net
シンサのバースデーケーキリミックスは…何と形容して良いか分からない味だった
何でバースデーケーキにチョココーティング?って思った
まぁリピはしない

565 :無記無記名 :2019/03/13(水) 23:37:22.89 ID:oJ/jn8ry0.net
レポサンクス
俺も注文しないだろうな
チョコが一番好きでモカが一番まずい舌の持ち主
ストロベリーは常に売り切れでまだだが、期待できそうである

566 :無記無記名 :2019/03/14(木) 00:33:37.23 ID:hn2jzaPD0.net
アイハーブに日本語レビューついてるから買えた人も居るみたい<ストロベリー

567 :無記無記名 :2019/03/14(木) 11:24:59.48 ID:mjn0b+CZ0.net
>>560
ほんと、まったく別物になってる。
手持ちのと比較してみたが、製品名から違ってた。

旧:PROTEIN BAR STRAWBERRY (ストロベリー味)
新:PROTEIN BAR CHOCOLATE (ストロベリー味)

写真で見た感じだと、パフだけだったバーに
イチゴ味のチョコレートをコーティングしたのか。
旧製品のスペックと比べるとカロリーも脂質もだいぶ上がったけど
チョコ味と比べるとほとんど変わらない数値になってるね。
お菓子みたいで美味いからこれは売れるだろうな。

568 :無記無記名 :2019/03/14(木) 12:16:26.49 ID:y8lsp8YW0.net
マツキヨバー通販で買おうと思ったら一本づつしか買えないのかよ
せめてひとケースだろ

569 :無記無記名 :2019/03/14(木) 18:03:23.14 ID:EGg49g5cd.net
SIGNATUREのプロテインクランチバーチョコレートチップクッキードゥ美味かった
コンバットより外がザクザクで中が柔らかい
ただ少し塩っぽいからコンバットと好みが分かれるだろうな
俺はリピしたいけどBB専売だからなぁ…

570 :無記無記名 :2019/03/14(木) 20:01:07.85 ID:rdjqBiIn0.net
マツキヨバーストロベリー15本あったから全部買い占めて来た

571 :無記無記名 :2019/03/15(金) 01:09:18.28 ID:Xdrl2P320.net
マツキヨバーストロベリー
なんか変な味するね

572 :無記無記名 :2019/03/15(金) 02:18:06.34 ID:EV5JFec60.net
マツキヨはやばいよ
寿命と引き換えてる

573 :無記無記名 :2019/03/15(金) 03:39:34.07 ID:R+XDInt60.net
マツキヨのチョコレートは食べる程に苦味を強く感じるようになってきてキツかった

574 :無記無記名 :2019/03/15(金) 05:08:16.68 ID:lqRTCSVB0.net
ステビアのせいだろう

575 :無記無記名 :2019/03/15(金) 15:05:35.07 ID:sgtKKaUX0.net
前から言われてるけど、マツキヨバーの舌に残る違和感はステビアだろうな。
ステビアは甘さ以外のメリットも多いイメージなんだがどうよ?

576 :無記無記名 :2019/03/15(金) 19:06:58.56 ID:DDoZajFX0.net
マツキヨのストロベリーバー11本買って来た(1店舗目で10本、2店舗目で1本)
チョコは両方とも売り切れてた

早速1本食べたけどストロベリーの味はいちごポッキーに似てる

577 :無記無記名 :2019/03/15(金) 22:42:37.93 ID:D7UKnkYx0.net
SIGNATUREのプロテインクランチバークッキー&クリームも美味かった
これはコンバットより味が良いな

578 :無記無記名 :2019/03/16(土) 19:24:20.28 ID:zi3fV4E0M.net
オプチウェハース届いたかからとりあえずチョコ味食べてみた
今まで買った海外プロテイン菓子では一番美味しいかな
シンサは匂いとか後味が全くダメだったけどこれはクセがなくて良い感じ
ただ個人的には一本満足の方が好きなのと値段が高過ぎる
マイプロのウェハースと同じ味ならあっち買ってみようかな

579 :無記無記名 :2019/03/17(日) 14:42:53.11 ID:7e0b6ZnV0.net
激ウマのプロテインバーで有名な
ワンブランドが安売りしてたで
https://goo.gl/JuSmRX.info

580 :無記無記名 :2019/03/17(日) 14:45:32.67 ID:goLJ5CPDM.net
Dynamic Link not found

581 :無記無記名 :2019/03/18(月) 10:27:59.66 ID:9Y3rwm0G0.net
マツキヨストロベリー味=いちごポッキー

良い例えだと思った。

582 :無記無記名 :2019/03/18(月) 11:51:35.63 ID:01NUS+Scd.net
もうグリコがいちごポッキープロテインを作ってくれ

583 :無記無記名 :2019/03/18(月) 12:03:15.83 ID:S/eKVxGDM.net
買うわグリコw

584 :無記無記名 :2019/03/18(月) 14:01:21.44 ID:R4V4l2C+0.net
苦い苺カプリコ

585 :無記無記名 :2019/03/18(月) 21:08:59.75 ID:5CFODDZrd.net
SIGNATUREのチョコレートピーナッツバターは少しピーナッツの臭みあるけど、まぁ気にならない程度で美味い
正直3種とも箱買いしたいけど金が無い

586 :無記無記名 :2019/03/19(火) 12:08:06.88 ID:q01F9XPZa.net
完全にザバスミルクに乗り換えたわ
プロテインバーより糖質もカロリーも低い
カルシウムやクエン酸も摂取できなにより美味い

587 :無記無記名 :2019/03/19(火) 12:18:06.86 ID:Lws/kU650.net
早く一本満足復活してくれないと、
店頭に並んだマツキヨバーがすぐに売り切れるわ。
※もちろん森永のinbarはまったく売れてない。

588 :無記無記名 :2019/03/19(火) 14:26:11.22 ID:OSZ6eizl0.net
inバーのウエハースの2種類が1番好きだけど不人気なん?

589 :無記無記名 :2019/03/19(火) 15:05:20.41 ID:t3321Zuk0.net
リニューアルしたマツキヨトトロベリー味はカプリコみたいな味だな

590 :無記無記名 :2019/03/19(火) 16:59:41.42 ID:QjOo1NalM.net
トトロベリーかわいい

591 :無記無記名 :2019/03/19(火) 17:47:40.37 ID:aKCqZCyJ0.net
メイのバカ!

592 :無記無記名 :2019/03/19(火) 19:11:43.43 ID:uMTWALhNa.net
喫煙トレーニーの灰はまっくろくろすけ

593 :無記無記名 :2019/03/19(火) 20:36:31.97 ID:1Jr/cmDQp.net
となりのトット…

594 :無記無記名 :2019/03/19(火) 21:02:28.05 ID:foIIWXq/M.net
ザバスのミルクプロテイン便利だからコンビニでよく買うけど、これってホエイじゃなくてカゼインなのかね?

595 :無記無記名 :2019/03/19(火) 21:32:46.78 ID:om8X5+vXa.net
もうプロテインはオプチとビーレジェンドで落ち着いた

596 :無記無記名 :2019/03/20(水) 08:19:08.67 ID:EcJSDZ/8d.net
近場のマツキヨにマツキヨバーが無い…
上で誰か上げてたライザップバーは10gだし、おやつ代わりにしかならん
早く一本満足帰ってきてくれぇ

597 :無記無記名 :2019/03/20(水) 08:45:10.86 ID:lKU5c4WmM.net
値上げして帰って来そう

598 :無記無記名 :2019/03/20(水) 13:27:50.92 ID:U8eb+yVZM.net
20gで帰ってきたら最高

599 :無記無記名 :2019/03/20(水) 16:52:24.82 ID:Vg07+8t30.net
パワークランチのストロベリー中々味いな
ウエハースでサクサク食べられる

600 :無記無記名 :2019/03/20(水) 16:57:09.34 ID:0sUdCcK1a.net
オプチのプロテインウエハース美味い。
けど二日で一箱食べたからもったいないことをしたな。

601 :無記無記名 :2019/03/20(水) 17:45:10.20 ID:0raIfYE50.net
マイプロのパクリ
コスト高なので買わないな

602 :無記無記名 :2019/03/20(水) 20:52:31.85 ID:+4sw8tcIp.net
>>596
そもそもプロテインバーっておやつ代わりでいいような気もするが…

603 :無記無記名 :2019/03/20(水) 21:07:03.94 ID:PkgeKhY60.net
飯の置換えにでも使うんでない?

コスト量味食感で俺も一本満足かマツキヨに落ち着いたから今の状況が辛いのはわかる

604 :無記無記名 :2019/03/20(水) 21:24:42.54 ID:EgVPgrkd0.net
>>602
INバーはタンパク質目的では少なすぎるってことじゃないかな

605 :無記無記名 :2019/03/21(木) 15:05:09.23 ID:e1nxb8sz0.net
ちくわ食っとけ

606 :無記無記名 :2019/03/21(木) 20:24:15.47 ID:e5dvmcwvp.net
ちくわも言うほど優秀ではないな

607 :無記無記名 :2019/03/21(木) 21:43:43.29 ID:htEjl+Vpa.net
マッスルテック30%オフだからCandy Barのチョコ買ってみた
ブラックコーヒーに合って半分で満足できれば満足!に期待!
https://i.imgur.com/lMnN7Wv.jpg

608 :無記無記名 :2019/03/22(金) 04:03:47.18 ID:SDVKx5p70.net
ライザップのプロテインバー売ってたけど200円くらいして笑う

609 :無記無記名 :2019/03/22(金) 04:18:49.96 ID:aZeJHSSZ0.net
見るだけで笑顔になれるならええやん

610 :無記無記名 :2019/03/22(金) 06:57:34.16 ID:LlPSMPuf0.net
>>599
中々味いな

611 :無記無記名 :2019/03/22(金) 09:38:50.51 ID:RzIXfjExM.net
マツキヨバーストロベリー初めて買った!

おいしかったけど普通のチョコ食べてみたい!

612 :無記無記名 :2019/03/22(金) 11:43:19.93 ID:mWiPDajsa.net
マツキヨストロベリー食べてみた。チョコレートより甘くなくて良いかも。この値段で15gは助かるね。ま、脂質の問題はあるにせよ。

613 :無記無記名 :2019/03/22(金) 12:40:53.73 ID:cJ9aFrNXM.net
>>612
やっぱ脂質気になるよね...

614 :無記無記名 :2019/03/22(金) 15:07:39.07 ID:h7oX2dI+0.net
脂質は気になるねー。F=10g 
やっぱチョコのコーティングが駄目なんだろうか。
inバーのグラノーラとグラノーラココアのF=0.7gってのがずば抜けているけど
P=10gってのが残念なうえ値段も高い。しかも不味いんだよな。。
金額だとマツキヨ(F=10g P=15g)が安いけど
トータルバランスで一本満足(F=8g P=15g)か。
まぁ〜F値2gの差がどの程度なのか知らんけど。

615 :無記無記名 :2019/03/22(金) 16:57:49.30 ID:hP4+S1mxp.net
>>614
値段は目をつむるとして
inバー グラノーラは2個食ったら優秀だと思う
2個でもカロリー200kcalくらいだし

ココア味は話にならんくらい不味くて論外だが…

616 :無記無記名 :2019/03/22(金) 18:16:51.46 ID:cKIRvUxNd.net
固形物食うためじゃなくpだけでいいなら
パウダー持って行った方が早いよ

617 :無記無記名 :2019/03/22(金) 19:24:45.48 ID:yEy++Otwa.net
inバーのビターなら脂質も一桁だし糖質も一桁、食物繊維も豊富
今ならマツキヨで100円切るし

618 :無記無記名 :2019/03/22(金) 23:26:53.56 ID:bn4wPlB4M.net
安いが不味い
https://i.imgur.com/bKg1Kj9.jpg

619 :無記無記名 :2019/03/22(金) 23:37:54.17 ID:dVm8qT+T0.net
>>618
笑った
この潔さ
この店は絶対つぶれない

620 :無記無記名 :2019/03/23(土) 00:14:07.96 ID:IRjO5cEP0.net
>>618
その店教えて
ガチで買いに行きたい

621 :無記無記名 :2019/03/23(土) 00:19:41.27 ID:p++HVCrLM.net
>>619
潔さ?

622 :無記無記名 :2019/03/23(土) 01:32:00.63 ID:b0hDWd8q0.net
大量に残ってるな

623 :無記無記名 :2019/03/23(土) 15:15:24.78 ID:fVn2Ggv30.net
シンサのセールやらんかな
iHerbのセールっていつ頃やってんだ?

624 :無記無記名 :2019/03/23(土) 15:26:48.85 ID:RZc6Orhd0.net
シンサさりげなく値上げしてるなw

625 :無記無記名 :2019/03/23(土) 17:35:02.19 ID:QG7gSK390.net
ドンキで、30円だったよ

626 :無記無記名 :2019/03/23(土) 17:53:55.68 ID:go7yaWOFp.net
シンサが30円に思えたw

627 :無記無記名 :2019/03/24(日) 04:40:45.21 ID:/8TrPkET0.net
コンバットのプロテインバーを食べると必ず腹を下すのですが、腹を下すような物って入ってますか?

628 :無記無記名 :2019/03/24(日) 06:34:29.36 ID:CgIPFBqZ0.net
>>627
腹を下す原因は人工甘味料のスクラロース、
糖分を抑えつつ濃い甘さを出すためにほとんどのプロテインバーに入ってる

629 :無記無記名 :2019/03/24(日) 07:17:33.04 ID:/8TrPkET0.net
>>628
なるほど、ありがとうございます。
これから気にしてみます。

630 :無記無記名 :2019/03/24(日) 23:18:49.59 ID:00zf3zH80.net
定価(税込149円)だけど一本満足が>>618ぐらい大量に売れ残ってる店見つけた
売り場が明らかにおかしいから、それ目当ての輩に気付かれてない様子
賞味期限近くなったら安売りオナシャス
それまで誰にも見つかりませんように

631 :無記無記名 :2019/03/24(日) 23:24:38.39 ID:4PBHrOU8M.net
トレーニング後に食べたら意外とうまかった

632 :無記無記名 :2019/03/25(月) 15:25:23.12 ID:X+c3Hyy20.net
おれおれ
3.31期限でこの安さなら、大人買いだわ

633 :無記無記名 :2019/03/25(月) 16:16:50.58 ID:zqM5J+fj0.net
マツキヨバーはじめて食べたけど、後味微妙だが食べられなくはないな。

634 :無記無記名 :2019/03/25(月) 16:31:32.96 ID:ssS5vL87p.net
Inバーのベイクドビター、タンパク質10、食物繊維(イヌリンで)6.7、マルチビタミンで携帯職として最強だと思うけど、セブイレ限定なのがなー。

635 :無記無記名 :2019/03/25(月) 16:34:13.75 ID:ssS5vL87p.net
限定じゃ無かった。でも、セブイレ以外で見かけないな。新発売だからかな。

636 :無記無記名 :2019/03/25(月) 18:28:46.35 ID:zSCn2yE0M.net
>>635
今日食べた!

ファミマにもあったぜ!

おいしかった!

637 :無記無記名 :2019/03/25(月) 19:12:08.65 ID:Bg7kKQNTM.net
アズキバー並みに固いやつあるよね

コンビニとかスーパーとか必ずあるけど

638 :無記無記名 :2019/03/25(月) 19:57:37.77 ID:pVD22DW30.net
スーパーでミルクプロテインのデカいのが賞味期限間近で税込289円の半額で10本くらいあったので2本買っといた
http://imepic.jp/20190325/715240

639 :無記無記名 :2019/03/25(月) 20:51:53.54 ID:5BqXU3MD0.net
そのサイズ普通にプロテイン飲んだほうがいいと思うなぁ

640 :無記無記名 :2019/03/25(月) 23:17:00.38 ID:CWHISQTI0.net
マイプロから新しく出た
6レイヤープロテインバーっていうやつ
六層構造で見るからに豪華で美味そうだ
バースデーケーキ味とチョコサンデー味とレモンメレンゲ味がある
でも値段が高い

641 :無記無記名 :2019/03/26(火) 00:25:26.38 ID:/mCFEh9x0.net
6レイヤープロテインバー丁度セールで45%引きだったから注文してみたわ
たしかに美味しそうだ

642 :無記無記名 :2019/03/26(火) 01:31:58.12 ID:zEaDGaAk0.net
マツキヨストロベリー売り出したのはいいがチョコ入荷しなくなった…
うちの近所だけ?

643 :無記無記名 :2019/03/26(火) 07:38:18.53 ID:/mCFEh9x0.net
最寄りの駅のマツキヨもストロベリーしか見かけないな
チョコレートは先週に1店舗で少量見かけたくらいでそれ以降見てないなぁ

644 :無記無記名 :2019/03/26(火) 08:37:26.33 ID:Fm2Y0iqo0.net
お前らホントにないものねだりだな
この前までチョコなんかまずい
早くストロベリー品切れ解消しろって大合唱してたのに

645 :無記無記名 :2019/03/26(火) 09:15:37.00 ID:h1z33HIAM.net
ザバスのプロテインドリンクって200mlと430mlのがあるけど、タンパク質の量同じなら圧倒的に200mlの方が飲むの楽だよな
何故コンビニだとデカい方がメインで売ってるのか不思議
デカい方が特段美味しいわけでもないし

646 :無記無記名 :2019/03/26(火) 09:27:44.77 ID:yz8n7yMzp.net
デカイ方はカロリーも高いしな
タンパク質の量一緒なのに…

でも一番美味いのはデカイ方のココアだと思う
フルーツとベリーミックスは死ね

647 :無記無記名 :2019/03/26(火) 09:30:29.93 ID:84mI0bNJM.net
日本のプロテインバーぼったくり過ぎ

648 :無記無記名 :2019/03/26(火) 12:22:47.38 ID:TjG5Y6csM.net
ザバスのミルクプロテインはミルク風味一択
他の甘いのは人工甘味料使ってる

649 :無記無記名 :2019/03/26(火) 20:38:41.27 ID:Fm2Y0iqo0.net
マイプロの6レイヤーおいしそうだけど
40%オフでも12個3000円って
俺には一生手が出ないわ

650 :無記無記名 :2019/03/26(火) 21:37:02.23 ID:N2cvNQT00.net
マイプロは送料と送料無料ラインが高いからな〜
他に買う物あればついでに買うかもだけど

651 :無記無記名 :2019/03/26(火) 21:42:09.89 ID:wMyJSNos0.net
>>649
昨日のフラッシュで2700円位で買えたよ

652 :無記無記名 :2019/03/27(水) 23:19:59.61 ID:UJEEKnfQ0.net
アサヒに問い合わせてみた。
「1本満足バー プロテインチョコ」については、4月1日より現在地域限定(※)で、販売を再開する予定です。
(※販売地域:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県、長野県、新潟県)
なお、「1本満足バー プロテインヨーグルト」については、現在のところ再開時期は未定です。
との事。もうちょっとやな

653 :無記無記名 :2019/03/27(水) 23:25:45.12 ID:oFGeFgIB0.net
>>652

助かるわその情報

654 :無記無記名 :2019/03/28(木) 00:02:01.47 ID:LPbFSs2v0.net
関東ばかりズルイなー

655 :無記無記名 :2019/03/28(木) 00:43:00.35 ID:C9Kch5c0M.net
満足のノーマルをやめてプロテインバーばかりにすれば売れるのに

656 :無記無記名 :2019/03/28(木) 00:52:15.92 ID:6rQ8DJ+R0.net
>>652
いい情報だけど俺の地域入ってない…

657 :無記無記名 :2019/03/28(木) 01:08:49.97 ID:LPbFSs2v0.net
マツキヨバー買い占めて凌ぐか…

658 :無記無記名 :2019/03/28(木) 01:29:54.39 ID:6q9YhEgx0.net
>>652
やったあああああああああ

659 :無記無記名 :2019/03/28(木) 08:47:08.24 ID:05SfXsIbM.net
転売屋が買い占めて一本300円で売るんですね

660 :無記無記名 :2019/03/28(木) 09:50:53.36 ID:zelbmy2kp.net
ヨーグルトの方が好きなんだけどなぁ

661 :無記無記名 :2019/03/28(木) 14:12:17.14 ID:lIkA5cSWM.net
ごろっとグラノーラの大豆のやつ(糖質オフの方)好きなんだが、あれをぎゅっと固めてくれれば最高なのにと思う
タンパク質13で糖質も8くらいだし美味しいのになぁ

662 :無記無記名 :2019/03/28(木) 14:24:05.55 ID:6q9YhEgx0.net
プロテインバーの転売まじでやってるから笑う

663 :無記無記名 :2019/03/28(木) 14:25:28.41 ID:JFGMm4tJ0.net
一本満足セールしてた。ただしプロテインバーは除くwでもプロテインバー見当たらなくてさらにワロタ

664 :無記無記名 :2019/03/28(木) 14:47:11.13 ID:MIqACuUFM.net
>>663
文言まで俺が言った薬局と同じでわろた

665 :無記無記名 :2019/03/28(木) 16:01:55.88 ID:JFGMm4tJ0.net
>>664
ウェルシア?

666 :無記無記名 :2019/03/28(木) 16:45:52.33 ID:5cTvh5f80.net
まぁ関東圏だけ販売再開でも通販使えばいいか

667 :無記無記名 :2019/03/28(木) 18:27:39.16 ID:RpcOfSPuM.net
>>665
ダックス!

668 :無記無記名 :2019/03/28(木) 19:17:42.36 ID:byPYsXUrM.net
通販で買っても15g最安が一本なのが情けない

669 :無記無記名 :2019/03/28(木) 19:30:35.38 ID:RtILvRpz0.net
ウェルシアセールは、但しプロテイン除く()だけど、3本セットで買うと会計のときセットあたり12円引いてくれるよ
ちな再販前の話ね

670 :無記無記名 :2019/03/29(金) 00:47:26.91 ID:vQkY2X5B0.net
iherbでコンバット10%offだけど、先月より1割値段上がってるから
結局ほとんど変わってねえ
元の値段上げてから割引セールとかマイプロかよw

671 :無記無記名 :2019/03/29(金) 03:16:11.88 ID:RVwjhIzJ0.net
前にAmazonのタイムセールのときもいろんなジャンルのいろんな商品がそれやってて騒ぎになったな

672 :無記無記名 :2019/03/29(金) 07:42:05.40 ID:C3WXyi5sp.net
送料無料つってこれもう値段に含まれてんだろみたいなヤツとか

673 :無記無記名 :2019/03/29(金) 19:34:25.46 ID:h+RVbz9ua.net
一本満足がベイシアスーパーに大量に残ってるのを発見。他店舗全滅だったのによく残ってたな。

674 :無記無記名 :2019/03/29(金) 20:45:21.76 ID:6IDdDri5d.net
signatureプロテインクランチバーはコンバットよりザクザクしてて柔らかくて完全に上位互換
コンバットたくさんあるけど戻れない…

675 :無記無記名 :2019/03/30(土) 21:58:30.75 ID:3Ya8oDrZ0.net
マッスルファームのセールきたな
今度こそプロテインバー買いだめするわ
https://goo.gl/ZFntbd.info

676 :無記無記名 :2019/03/30(土) 22:28:35.40 ID:7hrRbhUI0.net
>>674
お気に隠し?
好みは人それぞれだし、
10円20円の違いにこだわりたい人に
意見を押しつけるつもりはない。

しかし、正直BBのプロテインクランチバーが満足度最高レベルにあるのは個人的意見だが、まぎれもない事実。

プロテイン20グラム、プロテインはホエイ中心。カロリー230kcal.
味よし、食感もザクザク&柔らかで咀嚼にNo問題。チューイー感は気に障るレベルにあらず。

サイズはシンサより一回り小さく仕事中の間食にもより適合。

仕事中の間食(朝、昼、午後、夕のうちの1回or0回)または口寂しい時のデザートというのがプロテインバーの主要用途の自分としてはBBのプロテインクランチバーは現状最高評価のプロテインバーです。

http://imgur.com/NIuQN6C.jpg

677 :無記無記名 :2019/03/31(日) 01:11:37.37 ID:haJtXvPD0.net
安いからマツキヨか一本満足だわ
たんぱく質足りないなら2本食えばいいw

678 :無記無記名 :2019/03/31(日) 15:04:03.41 ID:k2B5LaPE0.net
丸八先生「2倍2倍」

679 :無記無記名 :2019/03/31(日) 20:49:34.88 ID:iFjMv7mpM.net
結局お手頃価格でプロテイン15g以上を満たせるのはどれ

680 :無記無記名 :2019/03/31(日) 20:54:31.02 ID:/cCGB9i90.net
おつまみグリルチキン

681 :無記無記名 :2019/03/31(日) 20:57:27.82 ID:/cCGB9i90.net
脂質すくないし安いからカーブライトまとめ買いしてる

682 :無記無記名 :2019/03/31(日) 22:34:47.11 ID:3t7U/QMLM.net
今日ドラッグストアで1本満足あったわ
ただ普段行かないとこだから在庫かも知れん

683 :無記無記名 :2019/04/01(月) 01:42:58.14 ID:kGHFJmU40.net
一本満足やっと復活するのか
再販したら箱買いしよ

684 :無記無記名 :2019/04/01(月) 12:38:02.63 ID:2NPaG9d2M.net
どういうこと?
普通に売ってないか?
地域によるの?

685 :無記無記名 :2019/04/01(月) 13:28:13.32 ID:AE0DfDpZd.net
サンドラッグ、マツキヨ見てきたけど一本満足売ってなかった

686 :無記無記名 :2019/04/01(月) 14:00:22.62 ID:oicr83PrM.net
一本満足といいマツキヨバーといい何でやすいからプロテインバーは供給が安定しないの?
ザバスのブリックパックのミルクプロテインは安くても安定してるのに

687 :無記無記名 :2019/04/01(月) 14:01:01.40 ID:oicr83PrM.net
やすいからプロテインバー→安いプロテインバー

688 :無記無記名 :2019/04/01(月) 20:19:35.96 ID:RUwopKlId.net
>>676
完全同意
バースデーケーキも買ってみたわ
ただチョコレートピーナッツバターだけはコンバットのがチョコ感強くて好みかな
signatureはピーナッツバターの味が強くて、これはこれで美味しいけどね

689 :無記無記名 :2019/04/01(月) 21:28:09.86 ID:bCeGZgeAM.net
一本満足は4日から全国で再販開始だってよ

690 :無記無記名 :2019/04/02(火) 00:37:48.72 ID:IgESuy6o0.net
減量終盤なんでinバーグラノーラのお世話になってる

691 :無記無記名 :2019/04/02(火) 13:17:49.81 ID:MBMUQSiWa.net
6レイヤープロテインバー届いたから食べてみた
チューイー苦手だけどこれはソフトクッキー感覚でがっつり食べられて味もかなりいいわ
というかかなり分厚い

692 :無記無記名 :2019/04/02(火) 13:55:30.13 ID:br1RjSB9H.net
最近のマイプロはスナック関係値上げしまくってるなぁ
前は1本当たり100円だったのに今は150円

693 :無記無記名 :2019/04/02(火) 14:02:11.23 ID:oPXwpjmp0.net
>>691
何味?

694 :無記無記名 :2019/04/02(火) 14:11:43.44 ID:MBMUQSiWa.net
>>693
チョコレートサンデー味を買ったよ
表面はザクザクしてて美味かったけど分厚くて結構歯ごたえあるから顎が今疲れてるわ

695 :無記無記名 :2019/04/02(火) 14:23:05.54 ID:oPXwpjmp0.net
>>694
今度のゾロ目で買ってみるわ

696 :無記無記名 :2019/04/02(火) 16:20:19.14 ID:hKetLDRR0.net
なんやかんやシンサシックスが好きだ

697 :無記無記名 :2019/04/02(火) 17:21:52.78 ID:69RS5r4FM.net
もう一本満足売ってるね。

698 :無記無記名 :2019/04/02(火) 17:57:07.72 ID:KZCdoptmd.net
>>691
おー俺も昨日買ったから期待
でも顎疲れるのは嫌だなぁ…
今日コンバットのチョコピーバター食ったけど顎が疲れた

699 :無記無記名 :2019/04/02(火) 20:14:29.05 ID:BYaFlzNix.net
俺も電話で聞いてみよう。

最近、こんな電話ばかりだわ、って窓口の人思うわな。

700 :無記無記名 :2019/04/02(火) 21:08:03.04 ID:/G3oWt+bM.net
200円超えるプロテインバーの話題はやめてください
200円出せない人の気持ちを考えた事があるんですか!

701 :無記無記名 :2019/04/02(火) 21:49:48.05 ID:MsK9OQENp.net
無いです。貧乏人は死んで下さい。

702 :無記無記名 :2019/04/02(火) 23:34:02.26 ID:AX00Uxl20.net
貧乏人は一本満足かマツキヨバー食ってろ(ストロベリーうめぇ…)

703 :無記無記名 :2019/04/02(火) 23:34:19.92 ID:m65tmei8a.net
美味しいケーキ600円で買うか買わないか議論は無駄
貧乏人は100円以下の菓子パン食ってればいいんだよ

704 :無記無記名 :2019/04/03(水) 00:02:04.95 ID:5W7Xz1Th0.net
inバー安いやん

144本買ったら120円位やん

705 :無記無記名 :2019/04/03(水) 00:56:18.37 ID:fu1QzVKt0.net
>>704
商品単価も無視はできないが、プロテイン量あたりの単価の方が重視されるんじゃない?
inバー安いけど10gしか入ってないし…

706 :無記無記名 :2019/04/03(水) 01:10:08.69 ID:rV60XcJL0.net
704はそこまで頭まわらないだろう

707 :無記無記名 :2019/04/03(水) 05:09:32.28 ID:5W7Xz1Th0.net
間食には充分やと思てる

708 :無記無記名 :2019/04/03(水) 09:40:45.34 ID:GEyre9E70.net
クエストニュートリションはなんであんなに高いのかな?

709 :無記無記名 :2019/04/03(水) 11:42:50.66 ID:zy7AUfbVM.net
一本満足、赤だけ復活してた。セブンで買えたよー

710 :無記無記名 :2019/04/03(水) 15:29:42.70 ID:w11c9xwnp.net
>>707
ただのお菓子食うよりは多少タンパク質摂れりゃいいよなって感じだよなぁ。メインはメシと粉だし。

711 :無記無記名 :2019/04/03(水) 15:30:04.74 ID:GGLfQkznM.net
>>706
あたまわるそう

712 :無記無記名 :2019/04/03(水) 17:40:40.54 ID:Dahl2cxo0.net
ビーレジェンドのプロテインバー美味しいよ

713 :無記無記名 :2019/04/03(水) 17:47:03.23 ID:GEyre9E70.net
そりゃ値段高いから旨くなきゃだめだろw

714 :無記無記名 :2019/04/03(水) 18:13:14.01 ID:JSHF7giE0.net
マイプロのフィルドクッキーって美味そう

715 :無記無記名 :2019/04/03(水) 18:39:26.65 ID:lTpkebyT0.net
inバーグラノーラはカロリーも値段も減量中の完食に丁度いい
うちの近所のドラッグストアで110円位でセールしてたからあるだけ買ったった

716 :無記無記名 :2019/04/03(水) 21:27:19.88 ID:Bz57xFe8M.net
グラノーラ不味い

717 :無記無記名 :2019/04/03(水) 21:34:42.15 ID:rQd9xFe80.net
セブンイレブンで売ってたわ一本満足
とりあえず箱でかった

718 :無記無記名 :2019/04/03(水) 23:38:43.34 ID:oqOmy2+t0.net
とうとう復活か胸熱

719 :無記無記名 :2019/04/03(水) 23:46:23.54 ID:gXfauG+20.net
棚に穴開けた商品はもう流通しないとか言ってた馬鹿は息してるか?

720 :無記無記名 :2019/04/04(木) 00:02:57.25 ID:I91QaRwiM.net
>>719
ペヤング?

721 :無記無記名 :2019/04/04(木) 00:18:45.24 ID:Im6VRioc0.net
>>716
減量中のみうまく感じる
常に腹減ってるからだけだけど・・

722 :無記無記名 :2019/04/04(木) 01:25:35.38 ID:MoYSreve0.net
一本満足うってたこれでコスパ悪いザバスとはおさらばだな手軽に買えるやつは

723 :無記無記名 :2019/04/04(木) 01:34:59.82 ID:ac3xh2XJ0.net
なぜかマツキヨチョコがずっと売切れだから一本満足復活は助かる。てかマツキヨチョコ要らんくなるわ

ところでサクサク(ザクザク)系で一本満足かマツキヨバーくらいのコスパ(たんぱく質あたりの)がある奴は他にないんかな

724 :無記無記名 :2019/04/04(木) 12:39:02.43 ID:kwdEFfMe0.net
1本満足公式更新されたな
一部地域でチョコのみ販売だそうだ

725 :無記無記名 :2019/04/04(木) 15:04:17.56 ID:P6Z+mDMe0.net
>>717
ちなみに、いくらだった?

726 :無記無記名 :2019/04/04(木) 15:58:35.90 ID:79hfiexV0.net
関西は販売なしか

727 :無記無記名 :2019/04/04(木) 16:26:48.00 ID:Ac+8s7Vmp.net
一本満足コンビニで買ってきた。
どんなもんか楽しみ。

728 :無記無記名 :2019/04/04(木) 17:22:44.53 ID:rHpYk1ibK.net
>>725
151円ぐらい
アサヒからエナジーバーって言うのが出た カフェイン入りとカルニチン入りのバー
成分量ゴミカス以下

729 :無記無記名 :2019/04/04(木) 17:39:02.93 ID:I91QaRwiM.net
草g剛の時点でタダでもいらねえ

730 :無記無記名 :2019/04/04(木) 17:47:15.46 ID:xxbqj/Xw0.net
俺も一本満足買ってきた
150円でカロリー180タンパク質15脂質8.2
ちょっと固い以外は普通においしいクランチチョコレートだわ

この手の製品にありがちな甘ったるさ、ネッチョリ、モッサモサ、家畜の餌感
そういうのがないのが嬉しい

731 :無記無記名 :2019/04/04(木) 17:59:31.73 ID:PMTJgzk/d.net
SIGNATUREプロテインクランチバーのバースデーケーキも美味かった
バースデーケーキ味のプロテインバーで一番

732 :無記無記名 :2019/04/04(木) 18:01:48.27 ID:AEaDOlQ80.net
151だったよ

733 :無記無記名 :2019/04/04(木) 20:41:12.97 ID:hmKKT1LN0.net
一本満足のプロテインバー前に食ったけど
いわゆるプロテインバー味では無いんだよな
硬いチョコレートみたいな
てことは多分大豆たんぱく結構多めだよな

734 :無記無記名 :2019/04/04(木) 20:45:00.70 ID:GnMkPm+QM.net
一本満足プロチョコ食うと口内炎出来るんだよな、アレルギーなんだろうけど

735 :無記無記名 :2019/04/04(木) 20:52:38.74 ID:hjS7//gqM.net
アズキバープロテインバージョン

736 :無記無記名 :2019/04/04(木) 21:31:10.37 ID:phBNiGuU0.net
販売停止中はいなかったのに、開始になったら叩く奴が出てくるのは面白い

737 :無記無記名 :2019/04/04(木) 21:52:31.84 ID:AEaDOlQ80.net
売り切れの店あったからまた販売止まるんじゃねえかなあ

738 :無記無記名 :2019/04/04(木) 22:02:00.10 ID:rpi4EC7O0.net
やはりポンマン売ってなかった@兵庫
マツキヨ、イチゴ買った

739 :725 :2019/04/04(木) 23:15:47.47 ID:p2ZAHjAT0.net
>>728
ありがとう
近所のスーパーで探してみる

740 :無記無記名 :2019/04/05(金) 07:39:48.82 ID:vUQto5b0p.net
>>736
女がいなくなったときは恋い焦がれていたくせにいざ戻ってくると…w

741 :無記無記名 :2019/04/05(金) 08:28:01.47 ID:CWborO6r0.net
アホか
ステマが再開したから叩かれてるだけやん

742 :無記無記名 :2019/04/05(金) 14:26:24.55 ID:ogjasFdzM.net
マツキヨか一本しか買えねーんだよバーカ

743 :無記無記名 :2019/04/05(金) 14:57:27.00 ID:J6r7X1k90.net
ユーザー確定
https://twitter.com/LoneWolfboy/status/1113449858541641728
(deleted an unsolicited ad)

744 :無記無記名 :2019/04/05(金) 17:54:34.24 ID:USauT/jX0.net
ステマwwwww

745 :無記無記名 :2019/04/05(金) 19:39:20.30 ID:w2Fct2pXa.net
1本満足プロテインバー駅売店で見つけた。
久しぶりに買った。

746 :無記無記名 :2019/04/05(金) 23:08:05.40 ID:5JC+eR5o0.net
今日はマツキヨでチョコとストロベリー10本ずつの計20本買った
ストロベリー後6本残ってたけど買わなかったのは俺の優しさ

747 :無記無記名 :2019/04/06(土) 03:25:16.99 ID:KyXseZZW0.net
毎日一本満足食べてたらヤバイかな

748 :無記無記名 :2019/04/06(土) 05:12:32.80 ID:6Ksq+QpDM.net
普通にスローバーの方が美味くて安くてコスパ良いわ
なんたってブルボンだしな

749 :無記無記名 :2019/04/06(土) 06:07:42.97 ID:5BOPOfnEa.net
ここはプロテインバーのスレだぞ

750 :無記無記名 :2019/04/06(土) 10:55:50.40 ID:2QI2Rbqed.net
3日頼んだのが届いた
https://i.imgur.com/aWG1c4U.jpg

751 :無記無記名 :2019/04/06(土) 11:04:29.66 ID:2QI2Rbqed.net
早速クエストのストロベリーチーズケーキを。
物凄いネチョネチョ系。硬いのにネチョネチョ。そのおかげ?で食べ応えありw顎痛くなる人もいるかもw
味は美味しいかな。

752 :無記無記名 :2019/04/06(土) 14:20:42.61 ID:LMxIJbRt0.net
俺には無理だわw

753 :無記無記名 :2019/04/06(土) 16:37:41.95 ID:D+PbGkh4M.net
ザバスドリンクのヨーグルト風味ってやつ初めて飲んだけどめっちゃ美味いなこれ
本当にただのヨーグルトドリンクって感じでプロテインっぽいクセが皆無だしカロリーも何故か一番低い

754 :無記無記名 :2019/04/06(土) 21:18:59.89 ID:eyE1cjXP0.net
iHerB で売ってるUniversal Nutritionのプロテインバーは一本でプロテインが34g。
チョコピーナツ味でもっちりして胃もたれがするけれど、半分でも16gとれるから
おやつ感覚で食べるのに丁度良い。

755 :無記無記名 :2019/04/06(土) 23:12:32.73 ID:Kot/MIPm0.net
モンベルに売ってるバー高い

756 :無記無記名 :2019/04/07(日) 03:11:02.77 ID:4gl7SDNT0.net
マツキヨストロベリーあんま味しないね

757 :無記無記名 :2019/04/07(日) 08:07:01.51 ID:TfcWpjOA0.net
>>756
味、濃いけど、、、

758 :無記無記名 :2019/04/07(日) 08:49:30.19 ID:YBOmXRmh0.net
俺たちはプロテインバーを食べてるんじゃないんだよ
プロテインを摂取してるんだ
味なんて必要ない
みんな貧乏が、悪い

759 :無記無記名 :2019/04/07(日) 09:37:18.07 ID:qhqT/UwOp.net
>>753
ザバスの200ミリのやつはいいよね簡単に飲み終わるし、不味く無いし脂肪無しだし
それとセットにプロテインバーをいつもたべてるわ

760 :無記無記名 :2019/04/07(日) 16:53:52.71 ID:IGTF1iawa.net
ダイエットはじめてすごい腹減るから
おやつにプロテインバーを箱買いしたいです。
低カロリーなやつでオススメありますか?

761 :無記無記名 :2019/04/07(日) 17:22:54.47 ID:uaxDjkpza.net
減量中の空腹対策ならオートミールの方が良いと思う
バーは甘いものの欲求ストレス対策にはなるがトレ後以外で1本食べちゃダメ

762 :無記無記名 :2019/04/07(日) 17:53:28.97 ID:EjdmO0zH0.net
プロテインバーは減量用の食材じゃない

763 :無記無記名 :2019/04/07(日) 18:11:02.90 ID:3OKWD2g00.net
>>760
マイプロテインのリーンクッキー

764 :無記無記名 :2019/04/07(日) 19:05:43.72 ID:guBaAECj0.net
一本満足、ヨーグルト味の再版はいつ?

765 :無記無記名 :2019/04/07(日) 19:17:33.85 ID:+jVOydCC0.net
>>760
inバー グラノーラ味
100kcalでどこでも買える

766 :無記無記名 :2019/04/07(日) 20:17:30.01 ID:IGTF1iawa.net
あまいの食べると空腹感がやわらぐっす
オートミールはビルダー食いですか?

>>765
inバー食べてみます

>>763
ググってみます

767 :無記無記名 :2019/04/07(日) 21:31:36.47 ID:+jVOydCC0.net
オートミールはちゃんともどした方が消化にいいと思うぞw

768 :無記無記名 :2019/04/07(日) 21:53:57.17 ID:OFNjOJXaM.net
日食のオートミールなら大丈夫
アメリカやカナダのは一晩ミルクに漬けておきたいね

769 :無記無記名 :2019/04/07(日) 22:11:54.51 ID:ok5p/PFW0.net
みなさんプロテインはバーのみからの摂取ですか?

770 :無記無記名 :2019/04/07(日) 23:25:32.10 ID:IBViDZcCa.net
>>769
玄米、全粒粉パスタ、鶏胸肉、玉子、プロテインの隙間にバーよ、増量時はバーよりも高糖質低脂質の和菓子系ばっくばく食ってます

771 :無記無記名 :2019/04/07(日) 23:29:17.26 ID:+jVOydCC0.net
たんぱく質は動物性の肉や卵かプロテインパウダーが殆ど
プロテインバーは減量中で固形物食べたい時とか、それ以外の時でも間食で食べるかな

772 :無記無記名 :2019/04/08(月) 00:17:23.16 ID:+Lbp/73S0.net
タンパク源がプロテインバーのみの奴とかいないでしょ

773 :無記無記名 :2019/04/08(月) 00:36:30.59 ID:EGuUlVsF0.net
プロテインバーのメリットて外で手軽に食べられることでそ?

774 :無記無記名 :2019/04/08(月) 03:10:27.47 ID:WL8rB5ABp.net
忙しい時や外で小腹減った時に他の物食うよりはマシって程度だな
積極的に食うもんでもない

775 :無記無記名 :2019/04/08(月) 09:19:16.05 ID:MIcW6lO60.net
時間のない時に昼飯をおにぎり一個で済ませるよりは
プロテインバーを一本食った方が良い気がする

776 :無記無記名 :2019/04/08(月) 09:30:54.94 ID:p6e9E7w70.net
Oneのレモンケーキ。ネチョネチョした中身をレモンクリームでコーティングしてる感じ。味は甘過ぎず美味しい。これはリピートするかな。
https://i.imgur.com/KU5dIzO.jpg

777 :無記無記名 :2019/04/08(月) 09:36:45.55 ID:FTs5rgBnM.net
バキバキやな

778 :無記無記名 :2019/04/08(月) 09:56:59.38 ID:GvJgfRMv0.net
味はほどほどでいいので、低糖質・艇脂肪のプロテインバーだしてくんないかな。。
マツキヨか一本満足のシリーズで頼みます。

779 :無記無記名 :2019/04/08(月) 13:01:02.18 ID:m4zmJr38M.net
>>776
美味しそう

780 :無記無記名 :2019/04/08(月) 13:26:50.51 ID:Rp8hozlOd.net
>>776
いい腹筋

781 :無記無記名 :2019/04/08(月) 20:30:07.17 ID:xmdBkhAkM.net
スーパー行ったら
プロテインちくわ
があった

782 :無記無記名 :2019/04/08(月) 20:57:43.19 ID:XIhb//KQ0.net
一本満足プロテインチョコ味が120円で売ってるの見かけて思わず棚に出てる分全部買ってしまった・・・

783 :無記無記名 :2019/04/08(月) 21:39:25.36 ID:2xoLDj/80.net
ドラッグストアで115円だったから買ってたけどいつも品切れ

784 :無記無記名 :2019/04/08(月) 21:41:53.00 ID:efnbfmDI0.net
か、関西には来ないのかぁーーー

785 :無記無記名 :2019/04/08(月) 22:21:12.45 ID:XKVPPEoe0.net
>>782
それでこそスレ民

786 :無記無記名 :2019/04/08(月) 22:22:26.84 ID:2xoLDj/80.net
20年もやってたのか

787 :無記無記名 :2019/04/08(月) 22:22:41.19 ID:2xoLDj/80.net
誤爆

788 :無記無記名 :2019/04/08(月) 22:40:56.31 ID:EqTYsweY0.net
一本満足バープロテインチョコ味
一本満足バープロテインヨーグルト味
マツキヨプレミアムプロテインバー

この3種なら、みなさんどれが一番好き?また、どれを買う?

789 :無記無記名 :2019/04/08(月) 23:58:04.08 ID:pYUWk5ew0.net
>>753のヨーグルト風味ってのはでっかい方のやつだろ
日清からもP15gの飲むヨーグルト出てるぞ

790 :無記無記名 :2019/04/09(火) 06:31:23.08 ID:l70KBUbGr.net
評判悪いけどinBARのヘルシーチキンがあんまり甘くなくて好きだな

791 :無記無記名 :2019/04/09(火) 07:36:44.09 ID:/R7buRtZM.net
>>789
それも見つけたけど、日清は221kcalでザバスは99kcalだから日頃飲むにはザバスだわ

792 :無記無記名 :2019/04/09(火) 08:18:43.79 ID:hWvj8yY90.net
>>790
あれはさすがに人気出ないよ

俺は嫌いじゃないけどね

793 :無記無記名 :2019/04/09(火) 08:54:04.55 ID:LPUe0Svwp.net
一本満足すぐ売り切れるな。
何処でも買えるくらいに流通してほしい。

794 :無記無記名 :2019/04/09(火) 10:42:38.20 ID:x7BxvZ6dd.net
コンビニから一本満足あっという間に消えたぞ…おまいら買いすぎ(´;ω;`)

795 :無記無記名 :2019/04/09(火) 13:42:31.73 ID:/doaVgwx0.net
70本買いだめしたわw
クオカード余ってたからちょうどよかった

796 :無記無記名 :2019/04/09(火) 14:24:22.84 ID:FC1UvEIj0.net
うちのとこは118だな

797 :無記無記名 :2019/04/09(火) 14:28:33.82 ID:X3qcOG/SM.net
なにこのステマ集団

スーパーで普通に売ってるわ
前から

798 :無記無記名 :2019/04/09(火) 14:55:34.54 ID:Vss0bhNO0.net
この3ヶ月くらいはどこにも無かったぞ

799 :無記無記名 :2019/04/09(火) 15:54:22.16 ID:lBdsOh49a.net
Amazonで売ってる常温保存のサラダチキン買ってみた

800 :無記無記名 :2019/04/09(火) 16:14:15.93 ID:X3qcOG/SM.net
>>798
三重愛知では普通にあったぞ

801 :無記無記名 :2019/04/09(火) 16:15:28.29 ID:LPUe0Svwp.net
実際東京では即うりきれてる訳だが。

802 :無記無記名 :2019/04/09(火) 16:19:23.66 ID:99+lfOEVp.net
>>800
一本満足のプロテインじゃない奴じゃなくて?

803 :無記無記名 :2019/04/09(火) 16:27:40.31 ID:/doaVgwx0.net
ステマとかあほくっさ

804 :無記無記名 :2019/04/09(火) 17:07:06.82 ID:BCp3EFRHM.net
コンビニではみかける用になってきたけどドラッグストアとかスーパーにはないな

805 :無記無記名 :2019/04/09(火) 17:11:20.68 ID:smdoBvHPa.net
一本満足にプロテイン入りのやつがあるの?
さっきスーパーでみたらタンパク質低かったからかわなかった
inバーのグラノーラいがいと食えるね
ベイクドチョコのがおいしいけどカロリーが段違い

806 :無記無記名 :2019/04/09(火) 17:14:25.26 ID:99+lfOEVp.net
>>805
下の方
https://www.asahi-fh.com/products/balanced-food/1pon-manzoku/

807 :無記無記名 :2019/04/09(火) 17:20:13.16 ID:l2I1iuyUa.net
>>805
一本満足のプロテインバーはおそらく現状で一番美味いぞ
ワイは特にヨーグルト味が好き
クランベリーレーズンがアクセントでgood

808 :無記無記名 :2019/04/09(火) 17:22:10.04 ID:haP2UgJxr.net
甘くないのが増えてほしい

809 :無記無記名 :2019/04/09(火) 17:27:45.75 ID:smdoBvHPa.net
>>806
thx
さっきの普通のバーだった

810 :無記無記名 :2019/04/09(火) 18:56:17.64 ID:Vss0bhNO0.net
プロテインバーのCMやってる
やっぱり草gだが
また品切れになりそう

811 :無記無記名 :2019/04/09(火) 20:13:47.15 ID:lrnJwszS0.net
CMの下のほうに小さいテロップ出てるよね

812 :無記無記名 :2019/04/09(火) 21:19:11.85 ID:zX93kCN60.net
一本満足が販売されてない地域だからiHerbで買うしかないんだけど
暑くなる前に買い貯めしといた方がいい?
コンバットなんて配送中にベタベタになりそう

813 :無記無記名 :2019/04/09(火) 21:21:32.82 ID:VmlJyrVv0.net
ソイ系なのね

814 :無記無記名 :2019/04/09(火) 21:26:17.27 ID:BcE4uE/ga.net
>>812
コンバットはベタベタというよりグニャグニャで届くよ、真っ直ぐの欲しかったら真夏はパスだね

815 :無記無記名 :2019/04/09(火) 21:42:06.47 ID:smdoBvHPa.net
安いお店に取り置き頼んだりしたらダメなん?
むかし配送の仕事してたときに不自然に多く納品あって
店長に聞いたら取り置き頼まれたからって言ってたよ

816 :無記無記名 :2019/04/09(火) 21:49:20.48 ID:U5nrc9IZ0.net
一本満足バーは脂質があと3くらい低かったらすげーマクロの見栄えいいのにな

817 :無記無記名 :2019/04/09(火) 22:59:21.08 ID:x2pJ0/UD0.net
こんなに一本で満足出来ない奴らがいるなんて商品名に問題があるな

818 :無記無記名 :2019/04/09(火) 23:24:55.29 ID:dX7PsCvX0.net
使い古しのセリフをドヤ顔で言われてもww

819 :無記無記名 :2019/04/10(水) 10:12:15.16 ID:6eYq/FzIM.net
大阪にもお願いします

820 :無記無記名 :2019/04/10(水) 10:19:21.55 ID:MbfdL4Eh0.net
>>814
ありがとう
今のうちにまとめて買っておくわ

1本満足が早く販売再開してくれないかな
ヘルシー焼ショコラなんて中途半端な新商品作ってないで
プロテイン増産してくれよ

821 :無記無記名 :2019/04/10(水) 10:23:29.80 ID:Q02VPe5bK.net
コンバットは夏に買うと劣化してて不味い確率高いからな
乾燥してかなり暑くなるカリフォルニア経由して届くからアメ公が管理適当でよく溶かす

822 :無記無記名 :2019/04/10(水) 10:31:38.18 ID:KzHcoXp/0.net
シンサ6が一番うまいがコンテストに向けて減量してる今だと食えないのでinバーグラノーラとかで誤魔化す
あのパッサパサのグラノーラが旨く感じて来てからが減量の本番だと思ってる
クソマズい物を旨く感じたことない人は末期まで絞った事ない人かなと

減量してない人はシンサとか一本満足プロテインとか美味いやつ食えばいいと思うよ

823 :無記無記名 :2019/04/10(水) 11:02:47.36 ID:YYfjoRNrM.net
一本満足ヨーグルトの販売再開いつよ

まだ食ったことないんだが

824 :無記無記名 :2019/04/10(水) 12:24:47.81 ID:Q02VPe5bK.net
レモンクリームチーズケーキみたいな味だったなヨーグルト味

825 :無記無記名 :2019/04/10(水) 13:14:39.57 ID:R/Ul6krGa.net
>>822
階級制競技は大変だな
ワイは元ラガーマンやからエンゲル係数高め

826 :無記無記名 :2019/04/10(水) 15:16:15.74 ID:s81Oi0aw0.net
本満の関西での再発はいつなんだよあーーーーーーーーーーーっ?

827 :無記無記名 :2019/04/10(水) 15:21:17.48 ID:lvNr028K0.net
これで大手食品メーカーもプロテインバー売れるってことで開発盛んになってほしい

828 :無記無記名 :2019/04/10(水) 15:31:51.70 ID:ZubE/vaT0.net
>>822
inバーグラノーラ普通にうまいやろ
なにかを下げて自分すげー感だす奴は雑魚

829 :無記無記名 :2019/04/10(水) 15:53:28.58 ID:hlG9N9Hzp.net
インバーグラノーラ俺も美味いと思う。
今日家の近くのコンビニで一本満足買い占めてやったぜ。10本だけど。

830 :無記無記名 :2019/04/10(水) 15:59:52.35 ID:siP7SHvtr.net
inBARのグラノーラってやっぱり甘いの?

831 :無記無記名 :2019/04/10(水) 17:02:03.07 ID:u2PqNSEbd.net
ザバスのプロテインドリンク税込105円から128円に値上がりしてやがった
4月からの牛乳値上がりの関係か
もう買わん

832 :無記無記名 :2019/04/10(水) 17:05:29.44 ID:u2PqNSEbd.net
ちなみにマツキヨバー買いに行ったらまた売り切れ
仕方なく1本満足のプロテインのやつ1本だけ買った
高かったな 118円とか裏山

833 :無記無記名 :2019/04/10(水) 17:08:01.90 ID:YYfjoRNrM.net
inバーは栄養成分と値段が釣り合ってないゴミ
あれならシンサ食うわ

834 :無記無記名 :2019/04/10(水) 17:20:21.49 ID:0+VyoS69M.net
最近コンビニ行くとプロテイン関係の商品めっちゃ増えてきてるな
ありがたいことや

835 :無記無記名 :2019/04/10(水) 17:24:38.42 ID:N25j0Vq0a.net
>>830
甘さ控えめだけどドライフルーツの微塵切りの破片みたいなのが
申し訳程度にはいっててそれがいいアクセントになってる
食べてて思ったんだけど
オートミールを水分ちょっと固めにレンチンしてプロテインの粉で水分吸わせたら自作できるんじゃね?

836 :無記無記名 :2019/04/10(水) 18:17:07.46 ID:N25j0Vq0a.net
一本満足プロテインをAmazonで調べたらくっそ高くて腹筋パンプしたw
そら120前後で買い占めたくなるな

837 :無記無記名 :2019/04/10(水) 19:19:50.52 ID:HQuJGgiJ0.net
マイプロのカーブクラッシャーってどう?
シンサより美味しい?

838 :無記無記名 :2019/04/10(水) 20:06:03.14 ID:UX93wO8Fa.net
>>837
カーブクラッシャーは糖質少ないなってダークチョコレート&シーソルト味を買って今消化中だけどあまり美味しくはない
食感が妙に硬いゴムみたいで微妙だし味も微妙かなぁ
シンサ6と比べたら圧倒的にシンサ6の方が美味いわ

839 :無記無記名 :2019/04/11(木) 00:21:43.77 ID:C+DhtGKf0.net
>>838
ありがとう
じゃあ今後もシンサで行こうかな
iHerbってクーポンなかなかないから買いにくいな…

840 :無記無記名 :2019/04/11(木) 02:23:29.59 ID:NjbYYrBk0.net
アサヒもエナジーバーとかゴミ商品出して
コンビニの棚圧迫してる暇あったら一本満足プロテイン増産しろボケが
栄養表示見て乾いた笑い出たわ

841 :無記無記名 :2019/04/11(木) 13:52:23.09 ID:86Hjn0d20.net
>>837
NUGOのスリムにマシュマロまぜた感じ

842 :無記無記名 :2019/04/11(木) 14:13:14.16 ID:nT9SYegr0.net
都内のマツキヨでマツキヨバー(ストロベリー味)に加え
・一本満足(チョコ)
・マツキヨバー(チョコ)
の販売を確認。
チョコが2種類同時に復活するあたり
一本満足チョコとマツキヨバーチョコ
製造ルートでどこか被ってるんかな?
一本満足の製造所(固有記号HSE)はマツキヨバー製造所の
平塚製菓株式会社の頭文字とも取れなくもないが・・まぁどうでもいいか。

843 :無記無記名 :2019/04/11(木) 14:33:09.69 ID:nT9SYegr0.net
久しぶりに両方のチョコ味を食べてみたけど
やっぱり味は一本満足だな。。
マツキヨバーチョコ味は前から言われている
舌の残る甘味料と変な粘りっ気が相変わらずだわ。
30円差はデカイけど、食べ比べると全然違うな。

844 :無記無記名 :2019/04/11(木) 15:33:48.66 ID:FU9TLEYYa.net
マツキヨバーてのもスコアいいの?
新参なのでウ板公認バーを詳しく知りたい

845 :無記無記名 :2019/04/11(木) 17:50:16.32 ID:1shnoeDUd.net
マイプロテインのフィルドプロテインクッキー美味しかった
ホロホロしててネチョネチョしてない
マイプロのクッキーの中で一番
でも6レイヤープロテインバーのチョコレートサンデーとバースデーケーキは美味しくなかった…
何かサクサクでもないチューイーでもない中途半端な食感

846 :無記無記名 :2019/04/11(木) 20:08:30.69 ID:PLddSw8FM.net
ヤマザキのFUKKURAバーガーにする

847 :無記無記名 :2019/04/11(木) 20:43:59.69 ID:C+DhtGKf0.net
やっぱシンサに落ち着くのかね

848 :無記無記名 :2019/04/11(木) 21:28:21.93 ID:q8HyPayS0.net
>>842
マツキヨでは

・一本満足(チョコ)
・マツキヨバー(チョコ)
をそれぞれいくらで売ってましたか?

やっぱりマツキヨバーのほうが安価ですか?

849 :無記無記名 :2019/04/11(木) 21:29:31.41 ID:q8HyPayS0.net

30円差で、マツキヨバーのほうが安価なんですね
ありがとうございました

850 :無記無記名 :2019/04/11(木) 21:40:23.85 ID:VkEWLcIA0.net
お前らが固いとか歯が取れたとか言うから満足バーに注意書きがついた

851 :無記無記名 :2019/04/11(木) 21:42:13.66 ID:QFWOi+vn0.net
歯弱すぎ爺さんかよ

852 :無記無記名 :2019/04/11(木) 21:49:52.85 ID:6BALvbzv0.net
夏はドロドロになるから絶対に買わないでくださいって注意書きが必要だな

853 :無記無記名 :2019/04/11(木) 21:55:27.67 ID:Mc5U1p6g0.net
ファミマで5本売ってたから買い占めといた

854 :無記無記名 :2019/04/11(木) 22:34:47.62 ID:86Hjn0d20.net
>>845
そういうレポがほしかったサンクス
サクサク派な俺は6レイヤーは買わなくてよさそう

855 :無記無記名 :2019/04/12(金) 00:17:41.57 ID:xLjlvqxQ0.net
コンバットいつの間にか新作出してたのか
MusclePharm, コンバットクランチ、ダブルスタッフドクッキードゥ、12本、各2.22オンス (63 g)
MusclePharm, コンバットクランチ、ピーナッツバターラバーズ、12本、各2.22オンス (63 g)
何故かリンク貼れず…

856 :無記無記名 :2019/04/12(金) 00:27:33.12 ID:mD8odSc00.net
5chにはもうアマゾンのアドレスも貼れないからな

857 :無記無記名 :2019/04/12(金) 00:32:16.68 ID:gQwVb5En0.net
一本満足とマツキヨのバーだけ中身にマーガリンとかショートニングの文字がない
植物油脂て何かわからないけど他のは堂々と使ってるから買わない

858 :無記無記名 :2019/04/12(金) 01:19:15.43 ID:xLjlvqxQ0.net
>>856
マジかよ
不便すぎ
取り合えず買ったから楽しみだわ

859 :無記無記名 :2019/04/12(金) 01:31:24.54 ID:BRDvAL8M0.net
マツキヨバーチョコをたべたい

860 :無記無記名 :2019/04/12(金) 01:33:00.24 ID:94BYdmNUK.net
>>850
柔らかく作る努力をしろってんだよな

861 :無記無記名 :2019/04/12(金) 01:35:24.21 ID:TEZ0PeRr0.net
あの固いのがうけてるんでしょ
変な食感の多いから

862 :無記無記名 :2019/04/12(金) 01:36:47.45 ID:qLDPe8ksa.net
袋の中で予め割る
口の中で溶かしながら味わって食べる

863 :無記無記名 :2019/04/12(金) 01:39:21.84 ID:uJ8C1YOM0.net
老人かよ(笑)軟弱すぎワロタ

864 :無記無記名 :2019/04/12(金) 01:43:18.60 ID:94BYdmNUK.net
通常の満足バーの食感にしてほしいっす

865 :無記無記名 :2019/04/12(金) 01:53:51.92 ID:RxVfNS5Q0.net
ホエイだとやっぱり食感微妙になるよね

866 :無記無記名 :2019/04/12(金) 08:29:54.34 ID:B3WqqBgl0.net
>>856
こないだ貼ったばかりだけどいつから貼れなくなったの

867 :無記無記名 :2019/04/12(金) 09:12:32.03 ID:Jy2x7WIc0.net
マツキヨも一本も、まず未開封のままブロックごとに割って
一口サイズにして食べたら何も問題ないだろ。
マツキヨなら4ブロック
一本なら5ブロック

868 :無記無記名 :2019/04/12(金) 09:52:57.76 ID:8+R4AnI80.net
リンク貼れるかな?
ちょっとテスト
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXRQZTJ

869 :無記無記名 :2019/04/12(金) 10:06:40.88 ID:cnG/cOCRd.net
一本満足ヨーグルト生産再開しないのはなんでなんだ
味を忘れかけてるからアレだけど食べ比べしたときの印象ではあっちの方が美味しかったように思うんだけど

870 :無記無記名 :2019/04/12(金) 10:16:46.31 ID:Jy2x7WIc0.net
俺も一本満足のヨーグルトが一番好き。

871 :無記無記名 :2019/04/12(金) 10:29:51.62 ID:Fc+GvBoXp.net
この手のバーは少量で満足感出すために意図的にチューイーにしたり硬くしたりしてると思ってた。
シンサやマツキヨバーは美味いけど食べ易すぎる。

872 :無記無記名 :2019/04/12(金) 12:42:33.41 ID:Fg8pKogqK.net
>>862
まんま年寄りが煎餅食うときみたいだな

873 :無記無記名 :2019/04/12(金) 12:49:27.50 ID:BLDHvRXed.net
マイプロとか海外系のプロテインバーとかお菓子の話題少ないけど
みんな味の関係で食べない感じ?

874 :無記無記名 :2019/04/12(金) 13:40:26.73 ID:ZUwj6ozbr.net
マイプロはマイプロスレがあるし

875 :無記無記名 :2019/04/12(金) 13:41:07.84 ID:k3J9COj8M.net
コスパの関係で食べない感じ

876 :無記無記名 :2019/04/12(金) 14:29:56.30 ID:3T02jgKfM.net
>>856
貼れるじゃん

877 :無記無記名 :2019/04/12(金) 15:09:10.71 ID:sReYMqVid.net
そんなにタンパク質摂りたいならプロテイン飲むからねぇ
いつでも入手できる国内物の利便性は高いよ

878 :無記無記名 :2019/04/12(金) 18:13:11.61 ID:KUNBQwY4d.net
マツキヨバーやっと売ってたわ。4本だけ購入
。チョコ2、ストロベリー2。つうか、マツキヨバーって他のやつと比べて小さいのね。あれで本当にタンパク質15gも含まれてんのか怪しいな。

879 :無記無記名 :2019/04/12(金) 19:55:55.59 ID:mv22DUgNa.net
結局サラダチキンバー食べてる

880 :無記無記名 :2019/04/12(金) 20:06:05.45 ID:RbqzUevuM.net
サラダチキンはph調整剤が入ってるから食べない

881 :無記無記名 :2019/04/12(金) 21:19:31.43 ID:RxVfNS5Q0.net
あんぱんバーはどうでしょう

882 :無記無記名 :2019/04/12(金) 21:28:28.89 ID:KUNBQwY4d.net
サラダチキン高くてな。結局プロテイン購入するのが安上がりなんかな。チョコチョコプロテインバーやサラダチキン買うより

883 :無記無記名 :2019/04/12(金) 22:02:14.57 ID:wqgLbRv70.net
サラダチキンは痛風まっしぐらだしな

884 :無記無記名 :2019/04/12(金) 22:31:04.95 ID:zDOivJa/0.net
安上がりもなにもプロテイン(粉)が食事の補助でさらにバーなんてそのまた…

885 :無記無記名 :2019/04/12(金) 22:42:05.59 ID:xLjlvqxQ0.net
マイプロの6レイヤープロテインバーのクッキー&クリームは美味しかった
外ザクザク、中チューイーで
これはリピしてもいい

886 :無記無記名 :2019/04/12(金) 22:48:55.18 ID:winpW42R0.net
一本満足とマツキヨの狙い目価格ってどのくらい?
このライン超えたら買わないほうがいいとかも知りたいでごわす

887 :無記無記名 :2019/04/12(金) 22:53:13.03 ID:g5igM7/U0.net
それを聞いてそれより高い値段で買うと損だから絶対損したくないの?
違うだろ
君がそれにどれだけの価値を見出すか
他人の意見なんか気にしなさんなよ

888 :無記無記名 :2019/04/12(金) 22:55:56.97 ID:winpW42R0.net
新参だからここのノリで商品みてウキウキしたいんや

889 :無記無記名 :2019/04/12(金) 22:58:53.86 ID:WM7UBrpr0.net
マツキヨのストロベリー回収前は形状『雷おこし』だったのが今はチョコ味とおなじチョコバーになってるんだね

890 :無記無記名 :2019/04/12(金) 23:11:17.33 ID:2igV4Gpr0.net
マイプロのウエハースが最強にうまくない?

891 :無記無記名 :2019/04/12(金) 23:33:10.58 ID:g5igM7/U0.net
>>890
甘いね
チョコもバニラも甘さで違いが分からん

892 :無記無記名 :2019/04/13(土) 00:00:04.01 ID:Oo44ZIGhd.net
出先で気軽にプロテインシャカシャカしてもいい世の中になればプロテインバーは不要になるのに…

893 :無記無記名 :2019/04/13(土) 00:13:51.79 ID:QdPmZFcI0.net
新しく出たザバスのヨーグルト風味よく売れてるな
一本満足プロテインバーみたいによく品切れになってる

894 :無記無記名 :2019/04/13(土) 07:04:20.55 ID:E7ikvn0d0.net
>>892
シャカシャカすればよくね?
ビルダー飲みしたっていいし

895 :無記無記名 :2019/04/13(土) 07:42:59.87 ID:0myYfvs00.net
俺は紙コップにラップゴム留めで入れてるよ
水混ぜて飲んだら捨てる

896 :無記無記名 :2019/04/13(土) 08:04:30.18 ID:UO5+HIYBp.net
会社にシェイカーとプロテイン置いてるわ。
給湯室で飲んでる。

897 :無記無記名 :2019/04/13(土) 08:44:46.87 ID:UNq+Hs+4a.net
>>892
実際朝と晩とトレ後のプロテインである程度のタンパク質は賄えてるんじゃないの?
あとは普段の食事もあるし
嫌嫌ならプロテインバーなんていらんでしょ

898 :無記無記名 :2019/04/13(土) 09:50:57.60 ID:8a4f5rkF0.net
減量中はちょっとでも固形物を食いたいんだよ
まぁ俺の場合食に執着があるのかもな

899 :無記無記名 :2019/04/13(土) 12:57:14.44 ID:dsoZFUM+p.net
刺身コンニャクでも食ってろ

900 :無記無記名 :2019/04/13(土) 17:24:41.05 ID:TeMU8fpfa.net
一本満足プロテインチョコ味はじめてゲットしてきた!
うまいなコレ!食べ応えもあるし
180キロカロリーがちょっときになる
近所のクリエイトで4本買い占めて
次の入荷時に9本いり1箱を取り置きしてもらった

すみません。もし可能であれば取り置きお願いしたいんですがって言ったら
すごく丁寧に対応してくれたよ

901 :無記無記名 :2019/04/13(土) 17:59:28.52 ID:fMuoybUwM.net
>>892
そういう目的ならザバスミルクプロテインでいいのでは
ブリックパックの方なら常温保存できるし小さいから携帯しやすい

902 :無記無記名 :2019/04/13(土) 18:55:20.84 ID:0NOvZzsTM.net
一本満足またマツキヨで安売りしないかなー?

903 :無記無記名 :2019/04/13(土) 22:45:40.86 ID:gpjhMBlJ0.net
6レイヤープロテインバーのレモンメレンゲは結構美味しかった
ザクザクあって

904 :無記無記名 :2019/04/14(日) 07:36:39.78 ID:VTvVNow50.net
>>901
たんぱく質少ないからそれはないな

905 :無記無記名 :2019/04/14(日) 08:16:55.26 ID:PU04BpLu0.net
ブリックのは200ミリで15グラムだからそんなに悪くないよ

どうしてもタンパク質ほしいならプロテイン飲むし

906 :無記無記名 :2019/04/14(日) 09:26:26.14 ID:pPI0fSoU0.net
プロテインバーなんて気分モノなんだよな。1日こんだけタンパク質摂ろうって計算の中には特に入れてないけど。

907 :無記無記名 :2019/04/14(日) 10:08:51.25 ID:MTV9ybvz0.net
お菓子を食べる罪悪感がプロテイン摂取の価値観で打ち消せるかどうかだから、人によってプロテインバーに求める蛋白質含有量は異なるだろ

908 :無記無記名 :2019/04/14(日) 12:13:17.26 ID:Esexh5cNM.net
ヨーグルト風味のザバスはマジで美味い
量が多すぎてお腹タプタプになるのが難点だが本当に普通のヨーグルトドリンクだわ

909 :無記無記名 :2019/04/14(日) 14:22:28.89 ID:d77l1Qsua.net
>>907
まじでコレだよなw
チョコ食べちゃってるよ!うひょー
ギルトフリーなことが価値あるってことは
から揚げ味のプロテインバーとか売れるんじゃね??

910 :無記無記名 :2019/04/14(日) 14:22:55.83 ID:warrPK0fM.net
>>908
でもその味は人工甘味料でできてるんだよね
ザバスのミルクプロテインで人工甘味料使ってないのはブリックのミルク風味だけ

911 :無記無記名 :2019/04/14(日) 14:48:59.38 ID:O8AZIHyNd.net
人口甘味料とか全然問題ないわ

912 :無記無記名 :2019/04/14(日) 15:30:58.31 ID:d77l1Qsua.net
人工甘味料ってなにか良くないの?
そういう知識がさっぱりないので教えて欲しい
0カロリーのナタデココ入りゼリーとか
セブンの0カロリーのみかんゼリーとかよく食べちゃう

913 :無記無記名 :2019/04/14(日) 16:20:19.62 ID:Esexh5cNM.net
人工甘味料が体に良くないとしても、砂糖摂りまくるよりは遥かにマシと思って気にしてないわ

914 :無記無記名 :2019/04/14(日) 16:44:01.19 ID:gV7Utrkv0.net
身体に悪い物としてはまず不飽和脂肪酸

915 :無記無記名 :2019/04/14(日) 17:11:01.54 ID:TjApiq+Up.net
無理くりタンパク質摂って無理くり筋肉つけようとしてる時点でちょっとでも体のこと考えて人工甘味料云々は今更感がw


体に悪い事が楽しいんだよなw

916 :無記無記名 :2019/04/14(日) 18:48:14.18 ID:dUCGqqaed.net
たんぱく質と人工甘味料や防腐剤の類は全く別の話

917 :無記無記名 :2019/04/14(日) 19:30:03.51 ID:gM6SDo7W0.net
プロテインじゃない一本満足しか売ってねえ

918 :無記無記名 :2019/04/14(日) 20:56:19.64 ID:xyoYm2Fv0.net
>>917
どこの田舎だよ

919 :無記無記名 :2019/04/14(日) 22:19:49.17 ID:VBHqZIjqd.net
>>883
詳しく

920 :無記無記名 :2019/04/14(日) 23:52:54.84 ID:qnjfg75Q0.net
>>919
鶏肉はわりとプリン体が多い
サイヤマンとか通風なってる

921 :無記無記名 :2019/04/15(月) 02:19:42.40 ID:reSCAkCV0.net
>>909
ほいよインバーチキン味

922 :無記無記名 :2019/04/15(月) 03:33:46.83 ID:f59IJyVvM.net
プロテインバーの最底辺であるマツキヨバーですら人工甘味料の使用を避けてるってのに
なぜ明治は簡単に人工甘味料で妥協するのか激しく問い詰めたい

923 :無記無記名 :2019/04/15(月) 07:22:52.04 ID:tKrTBy7ta.net
明治は無駄に高い

924 :無記無記名 :2019/04/15(月) 09:18:07.42 ID:PUzYVh4pa.net
明治はセシウム事件以来、不買してるわ

925 :無記無記名 :2019/04/15(月) 09:58:12.29 ID:iCVyQqfDd.net
マツキヨバー脂質たけーな

926 :無記無記名 :2019/04/15(月) 11:53:21.80 ID:rhJ8KHEJM.net
某ドラッグストアの補助食品発注担当してんだけど
まだ一本満足プロテイン発注できねぇわ
できるようになったらたんまり仕入れてやるから買ってくれよな

927 :無記無記名 :2019/04/15(月) 13:06:46.71 ID:kSOd/dmM0.net
>>922
人工的にタンパク質摂取する不自然さを許容して
何故そんなに人工甘味料避けるのか激しく問い詰めたい。

928 :無記無記名 :2019/04/15(月) 13:35:19.06 ID:4MxD/BYy0.net
人工甘味料なんか後味悪くない

929 :無記無記名 :2019/04/15(月) 14:34:16.43 ID:f59IJyVvM.net
>>927
人工甘味料は人工的に摂取するから人工甘味料と呼んでるとでも言いたいのか?

930 :無記無記名 :2019/04/15(月) 14:47:32.95 ID:vDv8PfZkp.net
>>929
で、なんで人工甘味料毛嫌いするの?

931 :無記無記名 :2019/04/15(月) 15:36:07.85 ID:7ta6oqBFd.net
ザバスのプロテインドリンク、バナナ味なんて出たんだな

932 :無記無記名 :2019/04/15(月) 15:39:57.58 ID:1RQARwKy0.net
人工甘味料危ないは砂糖業者、お菓子業者の回し者かその記事信じた情弱

933 :無記無記名 :2019/04/15(月) 16:32:42.28 ID:PMHorN6d0.net
人口甘味料はどうでもいい。
それより脂質をなんとかしろ。>マツキヨ・一本満足

934 :無記無記名 :2019/04/15(月) 16:57:04.56 ID:k0Z1SlWrp.net
細けえ事気にしてると筋肉つく前にハゲるしな。

935 :無記無記名 :2019/04/15(月) 17:02:12.02 ID:k0Z1SlWrp.net
>>929
人工的に摂取するのと人工的な物摂取するのと違うだろうけど気にすんなよ。

936 :無記無記名 :2019/04/15(月) 17:25:06.54 ID:zfKBnh7qa.net
人工甘味料だって動物実験とかで試してるんでそ?
人間ほど長生きしないから長期のデータがないにしろ
短期で害がないならへーきへーき

937 :無記無記名 :2019/04/15(月) 17:30:07.42 ID:f59IJyVvM.net
>>930
めんどいな
天然甘味料に比べて信用してないからだよ
全く摂らないほど気にするわけではないけど日常的に口にするものほど
摂らないで済むならそれに越したことはないだろ
お前が人工甘味料気にしないなら別に構わんよ

938 :無記無記名 :2019/04/15(月) 17:56:35.28 ID:k0Z1SlWrp.net
早い話がイヤなら食うなよで終わりだよね。

939 :無記無記名 :2019/04/15(月) 18:00:19.13 ID:PMHorN6d0.net
お前らが人工甘味料アンチなんで砂糖で作りました。
とかメーカーが言い出したら、それこそ大変だわ。
天然の砂糖で作るより、人工甘味料の方が健康的じゃないのか?

940 :無記無記名 :2019/04/15(月) 18:26:52.48 ID:f59IJyVvM.net
砂糖は適量なら生きる上で大事なエネルギーだよ
別に不健康なものではない
プロテインバーみたいな本来必須の食べ物ではないものを常食するのに糖質量は少ない方が良いけど
それしかないならばそれはそれで他の食事で調整すればいい
人工甘味料の代わりに異性化糖で作りましたとかなら買わんけどな

941 :無記無記名 :2019/04/15(月) 18:49:03.88 ID:kSOd/dmM0.net
今日はマツキヨバー大量に売ってたから買い溜めしたわ。
月曜入荷なのかな?

942 :無記無記名 :2019/04/15(月) 18:52:21.66 ID:7ta6oqBFd.net
そういやザバスのヨーグルト味もあったな
今度買うか
コンビニだから高いが

943 :無記無記名 :2019/04/15(月) 19:01:27.41 ID:8/IizXvu0.net
>>926
箱単位で取り置き依頼してやるから覚悟しろよ

944 :無記無記名 :2019/04/15(月) 20:07:55.91 ID:/nG5gxd3K.net
アメリカは善悪はっきりしようとしすぎでそれが食品にも現れてるな
ひたすらカロリーオフ、ひたすらシュガーオフで人工物ドバドバ。

945 :無記無記名 :2019/04/15(月) 20:32:07.54 ID:ZVrJnVXC0.net
人工甘味料はお腹痛くなるからっ!

946 :無記無記名 :2019/04/15(月) 21:33:01.95 ID:0/I2eA1i0.net
>>922
でもエリスリトールとステビアが入ってるよね
ステビアの不味さは異常

947 :無記無記名 :2019/04/15(月) 22:09:33.16 ID:jMS28SWM0.net
エリスリトールとステビアってこのスレの人にとってはどんな評価なの?

アスパルテームやスクラロースよりはマシかもしれないけど、
カロリーがないのに甘いから脳が混乱して膵臓があぼーんするって意味じゃ人口甘味料と同じじゃない?

948 :無記無記名 :2019/04/15(月) 22:52:22.04 ID:aGt8NbE+0.net
ヨーグルト一本満足2ダースくらい置いてあったから数本買ってきた

949 :無記無記名 :2019/04/15(月) 23:25:49.44 ID:aCdHLtlG0.net
ドンキホーテで一本満足が販売停止になってもヨーグルト味の方はしばらく残ってた

950 :無記無記名 :2019/04/15(月) 23:47:48.10 ID:gSgwSHmP0.net
>>901
> ブリックパックの方なら常温保存できるし小さいから携帯しやすい

ザバスの430mlボトルとブリックパックを比べると、たんぱく質だけでなくカロリー等他の栄養成分もほとんど同じ量で
カルシウムはブリックパックの方が多いんだな。
それで小さくて比較的保存がきいて飲んだ後ゴミを処分しやすいなら、430mlボトルの長所はなんだろう。
味がいいとか飲みやすいのかな。

951 :無記無記名 :2019/04/16(火) 00:03:33.74 ID:kM6xbFjL0.net
>>950
量が多いから水分補給になる

952 :無記無記名 :2019/04/16(火) 00:13:54.25 ID:ZpbSm0oG0.net
ファミマで一本満足見かける度に買い占めてごめんね

953 :無記無記名 :2019/04/16(火) 00:30:41.45 ID:1MyUllQg0.net
別にいいよ、俺もマツキヨでプロテンバー買い占めてるし

954 :無記無記名 :2019/04/16(火) 00:33:14.58 ID:4G3cwZhh0.net
コンビニで買ったら40円ぐらい高いよ

955 :無記無記名 :2019/04/16(火) 00:40:06.90 ID:ZpbSm0oG0.net
そうなんだけどまた販売停止したら嫌だなと思うとつい買い占めちゃう
ヨーグルトもはよ

956 :無記無記名 :2019/04/16(火) 01:30:49.97 ID:onyJeCj6d.net
バズーカ岡田監修のシックスパックって誰か食べた?
気になってるけど、売ってない。
もし良かったらネットで注文しようかな。

957 :無記無記名 :2019/04/16(火) 01:49:21.60 ID:OW8wzB4MM.net
>>947
大腸菌が毒素を出さない

958 :無記無記名 :2019/04/16(火) 02:46:17.03 ID:ZpbSm0oG0.net
>>956
>>527

買う価値なし

959 :無記無記名 :2019/04/16(火) 03:18:01.50 ID:Wp+ZhjLca.net
コンビニっていくらなの?
買い占めるほどのコスパ?

960 :無記無記名 :2019/04/16(火) 04:08:42.80 ID:ZpbSm0oG0.net
値段気にしてなかったけど150円くらい?
取り合えず美味しいから無くなる前に買おうと

961 :無記無記名 :2019/04/16(火) 08:33:09.63 ID:DHIGP8MvM.net
>>946
エリスリトールもステビアも天然甘味料
ステビアがクソマズなのは同意

962 :無記無記名 :2019/04/16(火) 08:44:48.25 ID:aMPkOmWia.net
https://www.alic.go.jp/content/000138490.pdf

人工甘味料と糖代謝

963 :無記無記名 :2019/04/16(火) 09:11:10.06 ID:M5OslUPu0.net
ファミマローソンならペイペイ使えるからまあまあ安い

964 :無記無記名 :2019/04/16(火) 09:17:28.90 ID:A6Kq/0dg0.net
>>957
そうなの?
それ日和見菌としての大腸菌をさして言ってる?
あと大腸菌以外の菌への影響はどうなの
よかったらソース下さいブルドッグのじゃなく

>>961
天然が安全とは言えないと思う
人工的に抽出してるし、砂糖だって果糖だって天然
コーンシロップすら原料は天然

965 :無記無記名 :2019/04/16(火) 09:22:18.14 ID:3hEgB6ch0.net
甘味料否定したらワークアウト系サプリメントなんて何も取れねえよ

966 :無記無記名 :2019/04/16(火) 09:23:30.75 ID:A6Kq/0dg0.net
うーん
もし身体に悪いなら大豆ゆでて食べるとか卵食べるほうがいいのかどうか迷ってて

967 :無記無記名 :2019/04/16(火) 09:40:49.98 ID:DHIGP8MvM.net
>>964
リスクを一も百も同じにして語っていたらハチミツだけ舐めてろで終わってしまう
市販のものを口にする限り妥協して線引きして取捨選択してるだけだよ

968 :無記無記名 :2019/04/16(火) 09:48:49.54 ID:xE0XrXtaa.net
>>956
近所のイオンで取り扱ってて試しに一個買ってみた
チューイーだけどパフが入っててそんなにモサモサしない
クエスト等海外の物に比べるとプロテイン20g入ってる割にコンパクトな印象
味はグリコキャラメルに近くてどこか懐かしい感じ

969 :無記無記名 :2019/04/16(火) 10:53:21.15 ID:3hEgB6ch0.net
>>966
なら四の五の言わずにやってみればいいじゃね?
やる前にあーだこーだ考えたって無駄でしょ

体デカくしたいならそれじゃ無理だと思うがね
健康維持程度なら取ろうが取るまいがどっちでもいいかと

970 :無記無記名 :2019/04/16(火) 11:24:09.47 ID:J3MGKVVga.net
>>965
ほんそれ

971 :無記無記名 :2019/04/16(火) 12:24:12.12 ID:9XjNvAYSp.net
>>962
ダイエット飲料を飲む人は糖尿病リスク1.7倍とか書いてあるけど人工甘味料成分との因果関係が定量的に議論されてない。
まったく信用に値しない記事。

972 :無記無記名 :2019/04/16(火) 12:25:22.90 ID:9XjNvAYSp.net
↑ごめん信用に値しない論文は言い過ぎだったね。
人工甘味料が体に悪い根拠にはならない論文。

973 :無記無記名 :2019/04/17(水) 11:55:39.92 ID:yMCbP5OSd.net
>>958
>>968
リピおすすめじゃないから定期購入はしないけど、好奇心に勝てないから1個だけ買ってみます!
ありがとう!

974 :無記無記名 :2019/04/17(水) 13:41:03.30 ID:nKGM27oX0.net
クエストのストロベリーチーズケーキ何気に苦行だw
Oneのレモンケーキは神域!

975 :無記無記名 :2019/04/17(水) 18:05:19.12 ID:eeDSjzAP0.net
BB.からSIGNATURE、
バースデーケーキ
&チョコレートチップクッキードウ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ザクザク&デリシャス!

http://imgur.com/SE7e7K1.jpg
http://imgur.com/vSMWoml.jpg
http://imgur.com/qNmCJEA.jpg

976 :無記無記名 :2019/04/17(水) 22:34:12.09 ID:xjG0ikwKM.net
>>975
一瞬マイプロかと思った
マイプロの旧デザインとそっくりw

977 :無記無記名 :2019/04/17(水) 22:52:11.12 ID:HYp3EBZS0.net
コンバットのダブルスタッフドクッキードゥ美味かった
チョコレートケーキのホワイト版という感じ
でもやっぱり僅かに臭みがあるのがSIGNATUREに劣るところなんだよなぁ

978 :無記無記名 :2019/04/18(木) 11:03:07.19 ID:G6roUrjF0.net
近所のマツキヨでも1本満足売ってた
ここ108円だから心配になるレベルだけど助かる

979 :無記無記名 :2019/04/18(木) 14:39:50.89 ID:F/CzJCu/0.net
マツキヨで108円は安いな。
俺がいつも購入している店はデフォが149円
今日はなぜか10円引きセールやっていて
さらにマツキヨアプリのクーポン20%OFFをつかって
111円ってのが最安なんだよな。
108円ってのはそこからさらにクーポン割引とか使えるの?

980 :無記無記名 :2019/04/18(木) 14:41:28.46 ID:dzfNaOpLM.net
マツキヨ全然売っていないわ、萎える。梅田

981 :無記無記名 :2019/04/18(木) 14:52:44.46 ID:HFWyddRp0.net
>>979
販売休止前は15%のクーポン使えたけど、今日のはレシート見ると10円引きクーポンとか書いてあるから併用できるかわからん
今日クーポン貰ったから明日使ってみる

982 :無記無記名 :2019/04/18(木) 15:47:01.25 ID:F/CzJCu/0.net
「10円引き」ってのはクーポンとして処理されるみたいね。
自分がさっき購入したレシートみたらそうなっていた。
10円引きクーポンと20%OFFクーポンがレシートに併記してあるから
その15%のクーポンも使えそうだな。てことは・・91円ぐらいか。
ほんと安いね!

983 :無記無記名 :2019/04/18(木) 15:52:32.55 ID:uniSujE8a.net
サラダチキンやザバスミルクばっかり。
プロテインバーは最初は美味いんだけど飽きてくる。

984 :無記無記名 :2019/04/18(木) 15:53:07.80 ID:30Jl1fDYa.net
108円かいいなー煩悩飛びそうだ
取り置きしてもらった一本満足プロテインは128円だった

985 :無記無記名 :2019/04/18(木) 15:55:08.40 ID:30Jl1fDYa.net
>>983
サラダチキン最近買ってないな
ファミマの梅味潰して食べるとうまいよね
コアラのマネしてからハマって一時期よく食べてた

何味をよく食べるの?

986 :無記無記名 :2019/04/18(木) 16:55:44.53 ID:uniSujE8a.net
>>985
ファミマのタンドリーチキンが多いかな。
その日の気分で買いわけてる。
常温保存できるように改良されるといいんだけどね。

987 :無記無記名 :2019/04/18(木) 17:05:58.81 ID:30Jl1fDYa.net
タンドリーチキンもあるんか
カレー食いたい時にええね
潰して食べたらキーマカレー風でうまそう

988 :無記無記名 :2019/04/18(木) 17:11:41.48 ID:hq2DAJuga.net
>>985
オマオレ!去年よく潰して箸で食ってたわw
今はローソンのサラダチキン用スープカレー美味すぎてハマってる

989 :無記無記名 :2019/04/18(木) 19:10:38.73 ID:YUa/HIro0.net
コンバットのピーナッツバターラバーズめっちゃ美味い!
こればかりはSIGNATUREのチョコレートピーナッツバターより美味い
ザクザクでコンバットの中では一番柔らかいかも

990 :無記無記名 :2019/04/18(木) 21:02:25.19 ID:7qs1yUFn0.net
ファミマが1番トレする人向けのコンビニだと思う

991 :無記無記名 :2019/04/18(木) 21:11:42.38 ID:7gNL4Xszd.net
ファミマのサラダチキンっていったら焦がし醤油が好きだな

992 :無記無記名 :2019/04/18(木) 23:37:29.14 ID:YUa/HIro0.net
コンバット20%オフだぞ

993 :無記無記名 :2019/04/19(金) 00:10:38.76 ID:/ErNtduo0.net
明日もマツキヨのプロテインバー買い占めてくるわ
同じ市内の筋肉マンには悪いけど

994 :無記無記名 :2019/04/19(金) 00:51:41.68 ID:2nOf/d2kd.net
>>990
ローソンでねえか?

995 :無記無記名 :2019/04/19(金) 00:59:03.42 ID:KWwdj2/V0.net
ローソンのサラチキはなんか不味い

996 :無記無記名 :2019/04/19(金) 06:38:09.45 ID:FYkA75eKd.net
プロテインバーって筋肉マンは買わないからw買ってるのはダイエット豚がほとんどだよ

997 :無記無記名 :2019/04/19(金) 10:44:46.43 ID:rj2RTQ8Bp.net
筋肉マンはバーより肉だな

998 :無記無記名 :2019/04/19(金) 17:04:33.18 ID:YWMnZNfnM.net
ダイエット中のデブがチョコを食べたい時に
自分に言い訳して食べるのがプロテインバー

999 :無記無記名 :2019/04/19(金) 23:37:54.34 ID:6BnJ+nfc0.net
昼食の代わりにプロテインバー

1000 :無記無記名 :2019/04/19(金) 23:50:23.53 ID:nMnlhPwh0.net
次スレ

プロテインバーについて真剣に語ろう 13本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1555684681/

スレ番を修正したけどワッチョイ付け忘れた(テヘペロ)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200