2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテインバーについて真剣に語ろう 11本目

1 :無記無記名:2018/11/06(火) 20:35:46.68 ID:rcTN8JSE.net
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522936104/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1539667840/

2 :無記無記名:2018/11/06(火) 20:44:33.64 ID:rcTN8JSE.net
こっちやで〜

3 :無記無記名:2018/11/06(火) 20:46:41.23 ID:ymcLGUp9.net
コボリバー買え

4 :無記無記名:2018/11/06(火) 21:03:17.53 ID:qgkdqL+C.net
一本満足バー固い
外で食ってたら笑われた

5 :無記無記名:2018/11/07(水) 04:10:13.03 ID:lm8UTyqA.net
>>4
開封前にポキポキッと何個かに折っとけ

6 :無記無記名:2018/11/07(水) 15:03:21.69 ID:PKcumePH.net
プロテインバーについて真剣に語ろう 11本目 [IPアリ]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1541570491/

7 :無記無記名:2018/11/13(火) 14:51:38.56 ID:xVDv4ED4.net
さて、そろそろ本気出して増量するか

8 :無記無記名:2018/11/13(火) 16:18:26.71 ID:6SLPQvPv.net
スレの終盤に強烈なのだすのやめろ

9 :無記無記名:2018/11/13(火) 16:20:44.70 ID:j9tNuUcU.net
ローソンからブランビスケットパン プロテインてのが出たらしいね。

10 :無記無記名:2018/11/13(火) 16:44:48.60 ID:xVDv4ED4.net
最後の最後でうんちは吹いた

11 :無記無記名:2018/11/13(火) 17:42:06.09 ID:55P+LOJu.net
>>9
あれ糖質かなりあるし脂質も高い
ブラン食パン買った方がいい

あとマツキヨバー補充されてたから買った
まとめ買いで104円だった1本
帰りながら食ったけど変な苦味を感じたな
食いではあったが、脂質が満足より高いんだな

12 :無記無記名:2018/11/13(火) 17:54:00.55 ID:xVDv4ED4.net
シンサ以外でサクサクしてるやつってあるの?

13 :無記無記名:2018/11/13(火) 18:02:00.17 ID:PAv4lYso.net
なんでみんな自作の人叩くんや…
上手に作っててすげーなと思ったのに

14 :無記無記名:2018/11/13(火) 18:11:12.40 ID:xVDv4ED4.net
>>13
うんこ作ったんだとしたらすげぇ上手

15 :無記無記名:2018/11/13(火) 18:16:07.15 ID:+sY3/c7F.net
Q:なんで?
A:見た目

16 :無記無記名:2018/11/13(火) 18:18:34.61 ID:55P+LOJu.net
嫌儲にアップしたら人気でそうだよな

17 :無記無記名:2018/11/13(火) 18:28:48.18 ID:xVDv4ED4.net
さすがに擁護できないくらい素晴らしいうんこでした💩

18 :無記無記名:2018/11/13(火) 18:33:33.34 ID:If+bNhA5.net
手間暇かけて外で食べれないうんこつくっても・・・

19 :無記無記名:2018/11/13(火) 20:08:45.65 ID:8gXQ1ZBL.net
うんこ味のプロテインバー
プロテインバー風のうんこ

どっち食べるの?

20 :無記無記名:2018/11/13(火) 20:58:28.27 ID:7cpruPxn.net
リアルに原材料教えてほしいあのうんこ

21 :無記無記名:2018/11/13(火) 21:21:04.71 ID:PHpvNokt.net
たとえ機能性食品といえども
最低限の見た目と味は大事ですよね
やっぱ

22 :無記無記名:2018/11/13(火) 21:31:57.64 ID:IAE+UFjX.net
ソイでもホエイでもない
卵白主体の甘ショッパイ?
ケーキみたいなプロテインバーが
あってもイイ、あったらイイと思うんだが。

産廃ホエイや無尽蔵大豆に比べたら卵白はコスト高になるのかな?

23 :無記無記名:2018/11/13(火) 21:38:00.94 ID:7cpruPxn.net
>>22
何言ってるのかわかんねーよ

24 :無記無記名:2018/11/14(水) 09:54:47.64 ID:WSpJPFWK.net
会心のプロテインバーできた!
あとでうpするよ

25 :無記無記名:2018/11/14(水) 12:33:13.66 ID:rLBCPH6a.net
店で売ってたアレを5本まとめて買い物籠へ
直後
もしかしたら他にも買いたい人がいるかもしれないと思い
残り全部購入したった〜w

一人満足バーww

26 :無記無記名:2018/11/14(水) 12:36:21.42 ID:rLBCPH6a.net
プロテインバー安く購入したいなら
ゆで卵のほうが、よっぽど栄養もあるし安いよw
カーボも摂りたいなら握り飯に限るねw
全部手作りなら尚最高

27 :無記無記名:2018/11/14(水) 12:40:10.11 ID:zzrI704o.net
>>24
おい!やめるんだ

28 :無記無記名:2018/11/14(水) 12:50:01.97 ID:qU+2YD8V.net
ゆ、ゆでたまごとおにぎりが好きなんだな

29 :無記無記名:2018/11/14(水) 13:23:21.92 ID:cgsY989Y.net
原材料とか作り方とか真剣に語ろうぜ
https://i.imgur.com/3k84N3M.jpg

30 :無記無記名:2018/11/14(水) 13:27:54.21 ID:qU+2YD8V.net
>>29
グロ

31 :無記無記名:2018/11/14(水) 13:45:09.31 ID:taZWJxR9.net
多分材料は大体おなじだろうけど形整えてる分俺のが多少マシだな コスパと成分はいいけど手間考えたら普通に買う
https://i.imgur.com/6aNU5zJ.jpg

32 :無記無記名:2018/11/14(水) 13:50:24.35 ID:1P5G6xDM.net
>>31
パンみたいだなこれ
プロテインバーつくるならやっぱチョコ系を原料にしなきゃだめだよね?
フルーツ系のプロテイン使っても不味そうだしな

33 :無記無記名:2018/11/14(水) 14:16:27.49 ID:taZWJxR9.net
>>32
フルーツ系は出来上がった時に味が薄くなりやすいからチョコ系の方がいいかもな
でも結局仕上がりによっては風味程度に薄くなっちゃうからプレーンのプロテインに材料で味付けたりもするのがおすすめ ドライフルーツとかラカント0とか
ラカントは人によっては腹ゆるくなるからおすすめはしないけど

34 :無記無記名:2018/11/14(水) 14:18:06.36 ID:1P5G6xDM.net
>>33
てことはチョコ系のバーが作りたければガーナ溶かして入れるとか?そんな感じがいいんかね?

35 :無記無記名:2018/11/14(水) 14:26:17.48 ID:JVkSN2QX.net
>>31
昨日、ゴマ食っただろ

36 :無記無記名:2018/11/14(水) 14:55:52.34 ID:4qKDZhxc.net
>>31
見た目って大丈夫やな
基本外でしかプロテインバー食わんから>>29じゃ無理だわ

37 :無記無記名:2018/11/14(水) 17:24:59.38 ID:0JtrTJR4.net
>>26
ほんとそれ
ゆで卵は一個で12gあるし栄養たっぷりだし
シンサ6はいいけど一本満足とかはコスパもよくない

38 :無記無記名:2018/11/14(水) 18:08:08.26 ID:S6ewDpsG.net
>>37
1個でタンパク質が12gって鶏卵の倍近いんですが、
それは一体何の卵・・・?

39 :無記無記名:2018/11/14(水) 18:16:40.50 ID:oNl68ldL.net
マツキヨ食ってる最中はチョコ感じるんだが後味が人工甘味料のそれだった
もう買わね

40 :無記無記名:2018/11/14(水) 18:38:28.18 ID:1P5G6xDM.net
>>38
ダチョウです

41 :無記無記名:2018/11/14(水) 18:59:05.61 ID:zzrI704o.net
>>38
人です

42 :無記無記名:2018/11/14(水) 19:14:31.35 ID:7DCnH4ku.net
>>29
またうんこ食ってるよあいつとか言われそう

43 :無記無記名:2018/11/14(水) 20:28:55.01 ID:tVlSr6UG.net
やっぱり勢いがワッチョイあるのとないのじゃ全然違う
プロテインバースレなんかにワッチョイあってなんの意味があるんだよw

44 :無記無記名:2018/11/14(水) 20:31:46.19 ID:4qKDZhxc.net
見えない敵と戦ってる方々がいるからや

45 :無記無記名:2018/11/15(木) 00:23:38.41 ID:+svSJaLC.net
自作したけどバターロールみたいなツヤツヤになる
材料はプロテインとオートミール同量、水とラカント
>>31は小麦粉や卵入ってますか?

46 :無記無記名:2018/11/15(木) 02:13:10.84 ID:L8INE8P6.net
>>38
ネズミの卵だな

47 :無記無記名:2018/11/15(木) 11:33:47.09 ID:C9mToYa4.net
マツキヨバー美味かった
こういうの自作できればな〜

48 :無記無記名:2018/11/15(木) 11:43:16.21 ID:Yr6ZUxoS.net
クエストバー
おうーいえー
上記で
お勧め味
やめるべき味
何かありますか?

49 :無記無記名:2018/11/15(木) 11:45:10.03 ID:Yr6ZUxoS.net
https://cookpad.com/search/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%20%E3%83%90%E3%83%BC

https://www.google.co.jp/search?q=%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC&source=lnms&tbm=vid&sa=X&ved=0ahUKEwi7h8SssNXeAhWH7mEKHScQChQQ_AUIECgD&biw=1011&bih=426

50 :無記無記名:2018/11/15(木) 15:36:28.28 ID:ByjUp5gr.net
>>46
留年させるぞ

51 :無記無記名:2018/11/15(木) 16:59:16.38 ID:QcC8Bo2w.net
>>49
うんちの見本市やな

52 :無記無記名:2018/11/16(金) 00:55:28.60 ID:s7viE/JY.net
>>50
漆原教授乙

53 :無記無記名:2018/11/16(金) 11:04:10.11 ID:OlsGgj0S.net
コストコ カークランドのプロテインバー常用してるんだけど評価どう?

54 :無記無記名:2018/11/16(金) 13:17:13.65 ID:idf56V1o.net
プロテインブラウニー作ったわ
バーより美味い

55 :無記無記名:2018/11/16(金) 13:30:07.80 ID:6tixZjDf.net
>>54
レシピカモン

56 :無記無記名:2018/11/16(金) 17:41:46.83 ID:VlktUsLq.net
>>53
あれを食える奴尊敬する

57 :無記無記名:2018/11/16(金) 19:38:10.28 ID:6tixZjDf.net
よっしゃシンサのラインナップ全部届いた
この土日でくうでー

58 :無記無記名:2018/11/16(金) 23:35:16.84 ID:T+oSbctA.net
>>57
全種レビュー頼む

59 :無記無記名:2018/11/17(土) 00:43:08.24 ID:6hLGLJI7.net
>>56
一本140円で買えるんで常食してるんだけど、そんなにあかんのかアレ
他のバーを食ったことないんでよく分からん

60 :無記無記名:2018/11/17(土) 04:03:10.42 ID:vpY1cTPv.net
まずい上に140円もすんのかよ…
マツキヨバー買えば?

61 :無記無記名:2018/11/17(土) 07:36:50.90 ID:W6t96SDx.net
>>58
全部うまい!

62 :無記無記名:2018/11/17(土) 08:29:12.71 ID:YTregSBy.net
シンサはコスパ最強だけど一日一本までにしとけよー

63 :無記無記名:2018/11/17(土) 09:19:26.78 ID:W6t96SDx.net
>>62
なぜ?

64 :無記無記名:2018/11/17(土) 10:15:11.99 ID:M0dwPox8.net
大豆系だからイソフラボンの過剰摂取になるのかな?

65 :無記無記名:2018/11/17(土) 12:09:14.96 ID:Qumf/FHq.net
シンサはコスパ悪いだろ。なら一本満足でいいわ

66 :無記無記名:2018/11/17(土) 15:59:50.22 ID:7itvVu8h.net
本当にいぽまぞのプロテインだけ安売りしないな
プロテインは除くだとよ、クスリのアオキさんは

67 :無記無記名:2018/11/17(土) 18:29:18.82 ID:Qumf/FHq.net
愛知のマツキヨにゃなかったぞ

68 :無記無記名:2018/11/17(土) 20:38:02.45 ID:SFVL0wVO.net
近所のドンキも驚安とかPOPつけて税別138円のコンビニと同じ値段w
非プロテインの一本満足は98円で売ってんのにな
やっぱ先月のマツキヨの同価格売りは価格ミスだった気がしてくるわ

69 :無記無記名:2018/11/17(土) 20:40:02.95 ID:Xp5puKIa.net
スギ薬局には普通の一本満足しかなかったわ

70 :無記無記名:2018/11/17(土) 20:44:38.90 ID:W6t96SDx.net
ドンキはウィダー2本以上買うと一本100円ってやってるよな

71 :無記無記名:2018/11/17(土) 21:32:23.62 ID:6HNFfGRF.net
一本満足のチョコのプロテインバー売りきれのとこおおいわw

72 :無記無記名:2018/11/17(土) 23:06:50.78 ID:zSAKoAGN.net
真剣に探してないってのもあるけど
生活圏内にあるドラッグストアじゃ一本満足のプロテイン売ってるの
見たことない

73 :無記無記名:2018/11/17(土) 23:42:17.53 ID:M0dwPox8.net
スーパーに置いてるとこもあるよ

74 :無記無記名:2018/11/18(日) 00:25:07.99 ID:ihZbszkN.net
ホムセンでも扱ってる所あるのでは?
自分ん所は何故か普通の一満棒しか無かった。ウイダーのプロバーは有るのに。

75 :無記無記名:2018/11/18(日) 09:35:38.09 ID:b/75Xifn.net
マックスバリュにあったよ

76 :無記無記名:2018/11/18(日) 09:41:44.07 ID:eTwdjhvq.net
ホムセンにもあったけど高かったわ

77 :無記無記名:2018/11/18(日) 09:43:54.56 ID:xtaqHK9F.net
満足バーはホムセンだとDIYのハンマー売り場に置くべきだな

78 :無記無記名:2018/11/18(日) 11:21:54.31 ID:vzhZ7osG.net
近所のドンキは税別128円だったよ

79 :無記無記名:2018/11/18(日) 12:00:10.64 ID:751e+asz.net
一本満足バーAmazon見たら
1個151円だもんな

80 :無記無記名:2018/11/18(日) 13:05:15.46 ID:4ECVgNYo.net
>>74
へんな略し方してんじゃねーよ
いぽまぞと呼べ

81 :無記無記名:2018/11/18(日) 13:55:05.34 ID:ihZbszkN.net
>>80
それを更に略してIPMで良いかな?

マックスバリュかー、イオン系列は割引渋いから馴染みがないが、見に行ってみようかな。
幸い近辺に3店舗あるし。

82 :無記無記名:2018/11/18(日) 16:22:54.20 ID:BheSI3xV.net
>>79
72本のやつなら一本124円とかだよ

83 :無記無記名:2018/11/19(月) 15:28:23.98 ID:b4Tu3dn7.net
コストとか気にせずバクバク食べられるように手作りを決意。
コーンフレーク(もしくはフレグラ)とプロテインパウダーと、つなぎでチョコレート
で超簡単プロテインバー(タンパク質20グラム)のレシピを考えたが、1本200円前後になりそうなのでやめた。

84 :無記無記名:2018/11/19(月) 19:07:49.48 ID:UxsIg/kj.net
>>57
新作のストロベリー、チョコミント、キャンディケーンも?

85 :無記無記名:2018/11/19(月) 19:20:21.17 ID:q2MptAPH.net
ストロベリー系で美味しいのって無いよね。美味しいやつ。

86 :無記無記名:2018/11/19(月) 22:03:33.63 ID:SBuc66FX.net
一本満足プロテインバーのアミノ酸スコア問い合わせてみたら意味の分からん回答返ってきたw
(下記抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
弊社商品「1本満足バー プロテインチョコ」について、お問い合わせいただき、
心より感謝申しあげます。

誠に恐れ入りますが、こちらの商品の【アミノ酸スコア】は、数値を持ち合わせておらず、
ご案内できかねます。
せっかくお問い合わせいただきましたのに、お役にたてず恐縮です。

87 :無記無記名:2018/11/19(月) 22:47:32.72 ID:Irfupt7x.net
派遣のお姉ちゃんあたりに適当に回答させてそう
クレーム処理扱いなんじゃねーの

88 :無記無記名:2018/11/19(月) 23:41:18.56 ID:nSi1L/03.net
プロテインを扱う食品会社の窓口に置いちゃダメだろw

89 :無記無記名:2018/11/20(火) 00:04:49.10 ID:0DK1RD0S.net
数値は企業秘密か

90 :無記無記名:2018/11/20(火) 06:07:15.49 ID:MMruztz7.net
嘘やろ?アミノ酸スコアが100じゃなけりゃなんの意味もないやんけ
今まで食ってきたの無駄やんけ

91 :無記無記名:2018/11/20(火) 19:59:44.48 ID:hxuf0lEw.net
大豆が主成分だから
そのアミノ酸スコアだよ

92 :無記無記名:2018/11/20(火) 20:21:20.14 ID:SLIrwAG7.net
タンパク質が大豆とホエイが原料なんだから
普通に考えりゃアミノ酸スコア100だろ

93 :無記無記名:2018/11/20(火) 20:41:24.30 ID:MXA2Fjx2.net
企業秘密ってかリアルに数値出してないから変なこと答えられないだけだろ
普通に100だ

94 :無記無記名:2018/11/20(火) 20:58:59.80 ID:ByTvclFW.net
一本満足のプロテインチョコようやくみつけたわw
これすげえ売れてるんだろうな

95 :無記無記名:2018/11/20(火) 23:11:46.86 ID:yj42hbN1.net
近所のウェルシアだと一本満足は税込151円
でも今日20日はTポイント1.5倍利用デーだから実質一本100円で買える日
会社帰りに意気込んで買いに行ったら見事に売り切れ
みんな考えること一緒なんだな
悔しかったから普段飲まないザバスミルク大量買いしたった

96 :無記無記名:2018/11/21(水) 00:31:33.91 ID:ox6jVJbn.net
100ではない可能性はあるだろ
中にシリアルが入っているんだから

97 :無記無記名:2018/11/21(水) 01:33:10.61 ID:VZbW4AIC.net
>>96
シリアルの分のタンパク質がどんだけ入ってんだよ…

98 :無記無記名:2018/11/21(水) 09:16:13.83 ID:9VZJGDOk.net
>>96
?????
なに言ってるの?
きみアミノ酸スコアが何なのか理解してないだろ?

99 :無記無記名:2018/11/21(水) 10:14:23.03 ID:3B9/mcbn.net
>>98
食品中アミノ酸の割合位に思ってるんだろ。
そっとしておいてやれ。

100 :無記無記名:2018/11/21(水) 10:30:33.58 ID:+QrwIGsl.net
横からすまん

俺あまり詳しくないんで
こういう意味かと思ってた



タンパク質が大豆とホエイとシリアルが原料なんだから
仮にシリアルのアミノ酸スコアがもし100じゃないとしたら、その影響で一本満足バーのアミノ酸スコアが100ではない可能性はあるだろ

101 :無記無記名:2018/11/21(水) 10:45:30.57 ID:3B9/mcbn.net
そもそもここで言ってるシリアルって何を指してるんだ?
大豆パフ?

102 :無記無記名:2018/11/21(水) 10:52:15.16 ID:9VZJGDOk.net
>>100
ワロタ

103 :無記無記名:2018/11/21(水) 11:01:37.84 ID:Dz/RwAe0.net
大豆パフは入ってるがシリアルなんて原材料に入ってないだろw

※シリアル → 穀物 -トウモロコシや麦などの穀物の総称。

104 :無記無記名:2018/11/21(水) 11:09:19.37 ID:dV/+Jnai.net
コスパ重視にしてマイプロテインのハイプロテインバー買ったけどクソまずい。

105 :無記無記名:2018/11/21(水) 11:37:31.87 ID:W0LGoljn.net
プロテインバーは嗜好品 美味しいのを選ぼう

106 :無記無記名:2018/11/21(水) 11:44:14.99 ID:9VZJGDOk.net
>>104
ハイプロテインブラウニーバーは美味かったけどな
それでもマイプロ 特有のモッサリ感半端なかったけど

107 :無記無記名:2018/11/21(水) 13:30:44.75 ID:ev8ss6kY.net
BSNのプロテインバーのソルティドタフィープレッツェルって美味しいですか?
やっぱり塩の味がするんでしょうか?
塩苦手なんですが・・・

108 :無記無記名:2018/11/21(水) 14:19:10.89 ID:INFXiS+j.net
塩苦手って人生相当につらそうだが

109 :無記無記名:2018/11/21(水) 16:32:23.34 ID:0nOsqjqJ.net
甘味の塩なんたら味俺もあんま好きじゃないからわかる

110 :無記無記名:2018/11/21(水) 16:51:06.03 ID:kn8uYHQh.net
>>104味ではなくて蛋白質摂取が目的なんだから我慢して食う
なんせ30グラムもとれるんだぞ

111 :無記無記名:2018/11/21(水) 16:59:15.15 ID:Dz/RwAe0.net
コスパならプロテインクッキー買うわ

112 :無記無記名:2018/11/21(水) 18:19:59.69 ID:P08Cmxgx.net
30gだと多過ぎ、10g、15gだとちと少ない、20gの商品を望んでる
当然個人差あるけど、比率で言うとこんな感じじゃないの?

113 :無記無記名:2018/11/21(水) 18:54:28.02 ID:jHHJ9n03.net
15gでも、低カロリーならええんやけどな。バーは結構カロリーあるからねえ

114 :無記無記名:2018/11/21(水) 19:22:01.57 ID:h+uIUTSE.net
>>53
おまえもしかしてゲーハー?

115 :無記無記名:2018/11/21(水) 19:26:56.37 ID:h+uIUTSE.net
>>112
ドチビ乙w

116 :無記無記名:2018/11/21(水) 20:38:24.89 ID:34bDa0uB.net
ウイダー頑張ろうぜ
一本負けしとるやないかい

117 :無記無記名:2018/11/21(水) 21:04:14.43 ID:G0ijzZ2N.net
>>110
単にたんぱく質とれればいいってなら粉飲めよ
バーの数分の一のコストだぞ

118 :無記無記名:2018/11/21(水) 21:45:20.56 ID:jR7N6fuI.net
コスパ重視派がプロテインバー食ってるのは滑稽
粉持ち歩けよ

バーが好きなのって甘い物やおやつが絶てない奴とか
間食を我慢できない奴なんじゃないの?

119 :無記無記名:2018/11/21(水) 22:20:45.54 ID:mym5eSYi.net
会社でシャカシャカは憚られるからバーなんだな

120 :無記無記名:2018/11/21(水) 22:25:37.13 ID:jR7N6fuI.net
あー憚られるってのはわかるかも
でもバー食って「コスパ重視」って言われるとな

121 :無記無記名:2018/11/21(水) 22:28:44.80 ID:kn8uYHQh.net
>>118
営業の合間に駅のベンチでも歩きながらでも食えるのがポイント

122 :無記無記名:2018/11/21(水) 22:32:59.50 ID:uBfgSh28.net
おにぎり1個かバー1本ならコスパ考えたらバーだろ

123 :無記無記名:2018/11/21(水) 23:00:49.34 ID:kn8uYHQh.net
>>122
おにぎりはほとんど炭水化物ばかりだもんな

124 :無記無記名:2018/11/21(水) 23:13:29.51 ID:jR7N6fuI.net
おにぎりと比べてコスパとか言ってたのかよ…

125 :無記無記名:2018/11/21(水) 23:16:23.66 ID:XcB333FF.net
皮肉だろうが
頭悪いの露呈するだけだから黙ってればいいのに

126 :無記無記名:2018/11/21(水) 23:28:02.58 ID:Yz801mZt.net
MusclePharm, Combat Crisp Protein Bars, Chocolate, 12 Bars, 1.59 oz (45 g) Each
https://s3.images-iherb.com/msf/msf00881/v/8.jpg

MusclePharm, Combat Crisp, Peanut Butter, 12 Bars, 1.59 oz (45 g) Each
https://s3.images-iherb.com/msf/msf00883/y/8.jpg

MusclePharm, Combat Crisp Protein Bar, Marshmallow, 12 Bars, 1.59 oz (45 g) Each
https://s3.images-iherb.com/msf/msf00885/y/0.jpg

Protein 16 g…

127 :無記無記名:2018/11/22(木) 00:25:07.89 ID:4NOwv12K.net
トレーニー間食しない奴の方バカだろw

128 :無記無記名:2018/11/22(木) 00:32:00.63 ID:+AFIj7R9.net
おやつや甘いものがやめられないとか
気軽に間食したいとかでバーを選ぶのはわかるけど

「蛋白質摂取」が目的で「コスパ重視」ならバーより粉だろってツッコミに
「ベンチでも歩きながらでも食えるから」だの
「おにぎりよりいい」だの後出しで言い訳してるのがダサい

「蛋白質摂取」と「コスパ重視」どこ行ったんだよ

129 :無記無記名:2018/11/22(木) 02:33:50.65 ID:kQ+/5kLE.net
>>128
プロテインバー食ってるやつが粉飲んでないとかあるのか?
そこは言わずもがな・暗黙の了解じゃないのか?

130 :無記無記名:2018/11/22(木) 03:55:56.04 ID:WX5NzNsD.net
安く摂取できるにこしたこたないけどお外でシャカシャカは論外だわ

131 :無記無記名:2018/11/22(木) 06:44:05.21 ID:7k1YhH1F.net
>>128
タンパク質摂取は相反してないのでは?
コスパ重視は、何も持ってない状態から買う分には十分当て嵌まるでしょ。
なんで、常時粉、(シェーカー)、水を持っていける前提なん?

宿泊ホテルならまだしも、出張先や移動中までとか勘弁して欲しいわ。

そこら辺で買う際にもっと良いのがあるなら教えてくれ。

132 :無記無記名:2018/11/22(木) 07:12:51.41 ID:/AHGUmsD.net
>>117
一番の正論でワロタ

133 :無記無記名:2018/11/22(木) 07:15:16.52 ID:1YwsRHIh.net
>>131
荒らしの相手すんなよ

134 :無記無記名:2018/11/22(木) 08:30:27.30 ID:zBQPuuQN.net
>>129
俺粉買ってないやw
たいして追い込んでないので、
トレーニングした後だけ気分でザバスのパックのやつ飲んでるくらい。
後はお腹すいて仕方ないときに間食でプロテインバー。

135 :無記無記名:2018/11/22(木) 09:03:18.01 ID:QDbc6wBY.net
一本満足の新フレーバーはよ

136 :無記無記名:2018/11/22(木) 09:16:11.57 ID:5mgO/npL.net
>>134
ええええ

137 :無記無記名:2018/11/22(木) 10:25:34.07 ID:3swOe7Cm.net
一本満足バーのヨーグルト味 めちゃくちゃ美味いな
ただ美味しすぎて1日4本くらい食べてちゃうから金が…

後 硬すぎていつか差し歯が折れそうで心配なのと やたら歯にかかるのを改良してほしい

138 :無記無記名:2018/11/22(木) 10:47:44.38 ID:FSTJmSZC.net
まあ、下手なおやつ食うよりは健康的ではあるが

139 :無記無記名:2018/11/22(木) 13:37:09.52 ID:9kqca4dD.net
菓子買う感覚で買えるのは良いかもね
罪悪感も少ないし

140 :無記無記名:2018/11/22(木) 14:16:14.91 ID:ncQ9rRmy.net
俺の場合プロテインバーはカタボリック防止の為だな
仕事がMAXに忙しい時はプロテインバーが主食になるが…

141 :無記無記名:2018/11/22(木) 17:57:05.80 ID:rSaEoODd.net
>>126
あ、これどれも美味かった
でもボロボロ落ちる

142 :無記無記名:2018/11/22(木) 20:11:04.12 ID:7i7D2fNQ.net
一本満足プロテインチョコ実質110円だったから大量に買った

143 :無記無記名:2018/11/23(金) 14:59:14.64 ID:YPUEFz/E.net
マッスルフォームの新プロテインバー買ってみるかな
16gってのがネックだけど
アイハブで46%引きになっるし

144 :無記無記名:2018/11/23(金) 20:30:18.43 ID:AFM0OTH8.net
カロリー制限してて今寝る前で腹減ってこまるわ・・・
こういうときに食うものなのか?

145 :無記無記名:2018/11/23(金) 21:56:33.37 ID:F8/SO+G4.net
ちくわ最強

146 :無記無記名:2018/11/23(金) 23:00:22.14 ID:KJlJ3wZk.net
ちくわは塩分が気になる

147 :無記無記名:2018/11/24(土) 12:49:26.28 ID:o7AdDtGo.net
>>143
俺も欲しいけど、まだレビューが無くて躊躇してる。
今安いから失敗したとしても傷は浅くて済むけど、3種とも不味かったら
1箱12本×3種で36本消費する事考えるとちょっとねw

148 :無記無記名:2018/11/24(土) 13:42:00.60 ID:feY3P9rZ.net
シンサと違って時々セールしてくれるから味良ければ人気出そう

149 :無記無記名:2018/11/24(土) 17:08:47.92 ID:U4+0FZDm.net
何故16gなんだ・・・

150 :無記無記名:2018/11/25(日) 00:00:11.42 ID:/GJYIYnv.net
もっとボリューム欲しけりゃ今までのバー買えってことじゃん?
カロリーや炭水化物少なめのバー需要もあると見込んでの新商品では

151 :無記無記名:2018/11/25(日) 14:03:35.99 ID:Q2+ayrph.net
BSNよりもマッスルファームのプロテインバーのほうが
美味いね。
お菓子も食べることが少なくなって一石二鳥

152 :無記無記名:2018/11/25(日) 14:09:58.06 ID:wAt+6ssp.net
コンバットクランチバーは堅くてな 銀歯取れそうで

153 :無記無記名:2018/11/25(日) 15:44:56.73 ID:Q2+ayrph.net
>>152
コンバットクランチってスニーカーズってお菓子に似てない?

154 :無記無記名:2018/11/25(日) 18:19:07.49 ID:R+NsDc7I.net
一本満足、上の方でシリアルが云々って書きこみあったけど、
パッケージにシリアルチョコ、シリアルヨーグルト、って書いてあるのな。

155 :無記無記名:2018/11/26(月) 01:10:53.38 ID:YWX3KQbY.net
ドンキに一本満足買いに行ったらヨーグルトしか余ってなかった。
お前らチョコばっか買うなよ

156 :無記無記名:2018/11/26(月) 01:13:47.35 ID:hvu8xCIo.net
ヨーグルト酸っぱいんだよな
18歳の女の子の脇がイメージされる

157 :無記無記名:2018/11/26(月) 02:13:25.74 ID:RS911+/P.net
舐めたことあるのかよ
未成年の脇を

158 :無記無記名:2018/11/26(月) 10:01:01.62 ID:pkpDK4Nw.net
>ヨーグルト酸っぱい、18歳の女の子の脇がイメージされる

現在の売り上げは、チョコ>>>ヨーグルトだろうからヨーグルトの方の棚に
↑を書いたポップを貼り付けておけ、爆売れで品切れになる筈だ

159 :無記無記名:2018/11/26(月) 10:10:19.88 ID:TJ+pnd0G.net
おまわりさんこいつです

160 :無記無記名:2018/11/26(月) 12:18:48.83 ID:kShTtUVO.net
>>157
舐めたとは言ってないんですがそれは

161 :無記無記名:2018/11/26(月) 12:37:19.36 ID:bXSrrndA.net
となると次はチーズ味だな

162 :無記無記名:2018/11/26(月) 12:45:27.31 ID:YWX3KQbY.net
ラットプルやってるすきに臭いかいだんだろ。わかるよ

163 :無記無記名:2018/11/26(月) 16:10:12.12 ID:8hzsHzed.net
どんだけ至近距離におんねん

164 :無記無記名:2018/11/26(月) 18:17:44.56 ID:Br9bclfs.net
流れにワロタ
なんでこの板の人って面白い人が多いんだろう

165 :無記無記名:2018/11/26(月) 18:21:52.62 ID:zNXMkQXZ.net
おさわりまんここです

166 :無記無記名:2018/11/26(月) 19:51:11.76 ID:1bj9J3Mp.net
>>160
舐めてなかったとしても普通酸っぱいからそんなキモい発想にはならないんですが

167 :無記無記名:2018/11/26(月) 21:08:57.02 ID:zpXNeTuA.net
>>161
チーズ酸っぱいんだよな
18歳の女の子の股がイメージされる

168 :無記無記名:2018/11/26(月) 21:19:23.14 ID:4ZwSy4Hi.net
一本満足のプロテインチョコうめえ

169 :無記無記名:2018/11/26(月) 22:59:55.56 ID:+RRqals5.net
いいなー
近所じゃ全然売ってないわ
ちょっと遠征してくるか

170 :無記無記名:2018/11/26(月) 23:38:39.60 ID:hvu8xCIo.net
まぁラットプルでギャルの脇乳はガン見するよな

そんなのことより、味は間違いなくプロテインバーのベイクドチョコが最強
これが108円なら毎日食うんだがたけぇ

171 :無記無記名:2018/11/27(火) 00:15:03.43 ID:FuT/sU9i.net
そんなにギャル居るか?
オバちゃんとか年増ばっかだけど。

172 :無記無記名:2018/11/27(火) 01:43:40.58 ID:ydTTSoKf.net
一本満足次に出るとすれば
イチゴ、バナナ、抹茶辺りかな

173 :無記無記名:2018/11/27(火) 04:07:15.11 ID:F5mljVpY.net
塩キャラメル味

174 :無記無記名:2018/11/27(火) 04:09:50.70 ID:F5mljVpY.net
inバーのベイクドチョコは試しに食べて見たけどそんな旨いと思わなかったな
チューイ系じゃない分中がパサパサしてる感じで味もややビターより

175 :無記無記名:2018/11/27(火) 14:52:00.53 ID:q9lsYj5M.net
一本満足本当に硬くてワロタ

176 :無記無記名:2018/11/27(火) 16:11:51.02 ID:0buFQuJn.net
開ける前に折れ目で折っとくといいぞ

177 :無記無記名:2018/11/27(火) 16:52:03.12 ID:78+zsP2v.net
CMで草gがかじってるけど、
あんなことしたらじじいは歯が折れるって

178 :無記無記名:2018/11/27(火) 16:55:23.41 ID:F5mljVpY.net
そうそう。先に割っておくと食べやすい

179 :無記無記名:2018/11/27(火) 17:02:51.26 ID:5bADyFjf.net
草薙とか不細工チョン以外にタレントいなかったのよ
一本バー

180 :無記無記名:2018/11/27(火) 18:32:37.88 ID:xzda+D71.net
裸だったら何が悪い

181 :無記無記名:2018/11/27(火) 19:12:10.54 ID:dK/361g1.net
>>179
数か月後に草薙がムッキムキになって売り上げ倍増、って所までが契約の内容なんだよ

182 :無記無記名:2018/11/27(火) 21:42:11.16 ID:XqeboMS3.net
韓流SMAPババアカエレ

183 :無記無記名:2018/11/27(火) 22:21:01.96 ID:iuCdqPNT.net
なにかと思ったら嵐の櫻井がinバーのCMやってるからこのババアID変えて発狂してるのかw
1本満足は15gでinバーは10gだもんな
しかしジャニヲタババアはどこにでもいるなw

184 :無記無記名:2018/11/27(火) 23:06:02.28 ID:GKe0WfgL.net
>>174 >>184
クサナギおばちゃんが宣伝にきてるだけだろw
嵐がCMだのこのスレの奴誰も興味ないわな
釣られて自白乙

185 :無記無記名:2018/11/27(火) 23:11:58.20 ID:I9kqKbZq.net
>>184
焦りすぎて自分にレスしてるぞジャニヲタおばさんw

186 :無記無記名:2018/11/27(火) 23:15:04.75 ID:w8Sjwmfm.net
シンサでいいな
変な奴がこのスレで宣伝してるのはわかった

187 :無記無記名:2018/11/27(火) 23:40:44.08 ID:+mKv+hpu.net
>>183 >>185
草KババアがID変えて発狂してるのか
1本バーのステマしつこい思ってた

シンサこないだのブラックで頼んだわ
もう発送された模様
その前のオリンピアではマッスルファームのプロテインバー買ってみたけど普通に食べごたえあったし好きな味、1本100円くらいで買えたし
マッスルファームの新作ってどれかわからなかった

188 :無記無記名:2018/11/28(水) 00:01:38.14 ID:+ZKhL2Ya.net
>>187
貧乏人のハゲガリw

189 :無記無記名:2018/11/28(水) 01:15:28.32 ID:8e43gWRy.net
ジャニヲタ発狂ババァただの害悪でワロタ

190 :無記無記名:2018/11/28(水) 01:37:51.99 ID:Nn+nncOt.net
ジャニヲタがどうとか
ここそういう板じゃないから
おばさんが浮いてますよ
それにこのスレだとウィダーは最初から終わってるんで話題にも出ないから
わざわざ下げにきても浮くだけですよ笑

マツキヨさんへ
気に入ったのでマツキヨオリジナルバー
税込100円セールお願いします

191 :無記無記名:2018/11/28(水) 02:37:21.63 ID:4/DuOpVE.net
>>187
並べ替えを新しい順にしてみ

192 :無記無記名:2018/11/28(水) 03:53:42.66 ID:ZL40tuMj.net
>>190
ジャニヲタおばさん乙w
ちな>>174>>181>>189は俺じゃねーぞw
ロムってたらいきなりお前が発狂したから面白くてジャニヲタおばさんと遊んでやったんだよw
自分にレスする老眼おばさんw
脂肪で顔も体もダルダルの奴がCMしてる10gしか入ってないinバー笑を下げた事なんてないからなーwww
もちろんひょろガリジャニーズがCMしてる満足も俺は食った事ないぞ?w
また相手してやるからなジャニヲタおばさん

193 :無記無記名:2018/11/28(水) 09:15:28.35 ID:ffbVHqwB.net
朝4時近くに何やってんだか
韓流婆怖いね

194 :無記無記名:2018/11/28(水) 20:29:14.03 ID:v3b/zozC.net
一本満足は形が分厚すぎるんだよ
もう少し薄く成形すれば割れやすくて食べやすいのにな

195 :無記無記名:2018/11/28(水) 20:38:40.53 ID:nS6EnqgU.net
長くなると他の満足バーと揃わなくなって売り場が困りそう

196 :無記無記名:2018/11/28(水) 20:40:56.62 ID:OYVrtNIc.net
今日マツキヨ20%引クーポン当たったので、マツキヨバー税込118円、一本満足税込98円から20%引でそれぞれ10本ずつ買っといた

197 :無記無記名:2018/11/28(水) 20:42:42.28 ID:v3b/zozC.net
>>195
巾を広げてその分薄くすれば良いんだよ

198 :無記無記名:2018/11/28(水) 20:47:07.01 ID:nS6EnqgU.net
横に広げてもスペースとるしバーというより板になるだろw

199 :無記無記名:2018/11/28(水) 20:57:20.80 ID:m1MxdKcC.net
>>196
あのクーポンつかえるんだ!
良い情報をサンクス

200 :無記無記名:2018/11/28(水) 21:04:27.11 ID:m1MxdKcC.net
と、思ったけど
この一本満足のマツキヨの人はステマの人か
色々わかってないみたいだし
ずっとやってるよね

201 :無記無記名:2018/11/28(水) 21:28:35.84 ID:IONxkbZ2.net
>>194
どんだけ薄さにこだわってんだよ
今時のスマホじゃねえんだから薄さアピールなんぞいらねえよ

202 :無記無記名:2018/11/28(水) 21:29:58.02 ID:IONxkbZ2.net
>>158
俺はカロリーメイトのフルーツ味と同じ立ち位置のヨーグルト味が好きだぞ
もちろんチョコもうまいと思うが

203 :無記無記名:2018/11/28(水) 21:44:27.79 ID:OpxcoZno.net
>>200
だよなー俺もわかったわw

204 :無記無記名:2018/11/28(水) 22:03:46.29 ID:PgyZ3M4V.net
おばさんが一生懸命、俺って言ってるw

205 :無記無記名:2018/11/29(木) 16:42:25.28 ID:NhFd7UJr.net
どんだけ過疎ってんだよ
草なぎ剛婆のステマバレしたらこれかよ

206 :無記無記名:2018/11/29(木) 17:59:19.52 ID:1eJ+z8sh.net
安売り情報流したらステマ扱いじゃだれも書かねーよ

207 :無記無記名:2018/11/29(木) 18:45:16.92 ID:RNzzUodU.net
圧みとか、ある程度の固さとかって中で砕けちゃうのを避ける手段で
売る側からすると致し方ないんじゃないの?

もう少しチューイーな商品なら若干歪んでヒビ割れ程度で済みそうだけど。

208 :無記無記名:2018/11/29(木) 21:32:05.73 ID:vgmX0t+t.net
>>206
安売り情報って、そもそも一本満足税込98円なんかで売ってないから皆反応しねーんだよ

209 :無記無記名:2018/11/29(木) 22:10:36.33 ID:CLv+Ntcx.net
税込98円で売ってるよ
http://imepic.jp/20181129/795080

210 :無記無記名:2018/11/29(木) 22:22:21.49 ID:217WHRaL.net
その値段で買えるとこは少ないんじゃね?

211 :無記無記名:2018/11/29(木) 22:31:05.07 ID:Ujm8Io6k.net
南浦和のマツキヨでだいぶ前から税込110円で売ってるよ

212 :無記無記名:2018/11/29(木) 23:17:51.03 ID:hqcDWzEn.net
>>209
安いなぁ
うちの方なんて税別98円だぞ
(´TωT`)

213 :無記無記名:2018/11/29(木) 23:20:02.35 ID:z1mduLRw.net
もう売れなくて安売りやってんのか
硬くて食べにくいしな

214 :無記無記名:2018/11/29(木) 23:21:27.94 ID:217WHRaL.net
うちの近くは118円だな。マツキヨってチェーン店なのにバラツキあるね。

215 :無記無記名:2018/11/29(木) 23:33:25.46 ID:HzPhV/LA.net
@
「この広告に興味がない」を何回選んでも一本満足バーが表示されてくちばしがしおれている

@
動画再生される前に一本満足バーの告知入っててそれが動画なのかなと思ったら違いました

@
大学の知り合いがウンコのこと一本満足バーって言ってるのめちゃくちゃ笑った

@
広告代払ってプロモツイートして動画貼り付けたのにその動画にさらに一本満足バーのCM挟んでてこれどうなん?

@
Twitterのプロモツイートの動画の前にさらにCMが入ってんのか、なんでロイターが一本満足バーの宣伝してんのかと思った

@
一本満足バーを食べたけど満足しなかったので再びコンビニへ向かうのであった

@
ロイター @Reuters_co_jp のアカウントでよくニュース動画上がってるんだけど、たまに広告が挟まれることがあって、けっこうわけわからない感じになるので広告掲載やめたほうがいいんじゃないかなと思う

「韓国のストレス」っていって一本満足バーの広告とか混乱する…

216 :無記無記名:2018/11/29(木) 23:45:10.99 ID:CLv+Ntcx.net
ちょっと離れたマツキヨは税込149円だったし値段は全国統一してないだろうね

217 :無記無記名:2018/11/29(木) 23:53:57.72 ID:+g+4VFat.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000515-san-bus_all

いよいよ一般市民が買い占めに走る

218 :無記無記名:2018/11/30(金) 00:13:49.30 ID:+JmmlrLk.net
>>217
コンビニでも商品増えてきたからな
確実に需要伸びてる

219 :無記無記名:2018/11/30(金) 01:00:39.87 ID:n6teE8RJ.net
アイハーブでスポーツセールやってたから
シンサをしこたま買ったわw

220 :無記無記名:2018/12/01(土) 07:54:17.39 ID:TCJ7bfZS.net
マイプロがバグってスナック激安セール中やで〜

221 :無記無記名:2018/12/01(土) 07:54:57.85 ID:TCJ7bfZS.net
クッキーが680円カーブクラッシャーが840円

222 :無記無記名:2018/12/01(土) 07:55:50.25 ID:TCJ7bfZS.net
はよ買わな売り切れるで〜

223 :無記無記名:2018/12/01(土) 08:52:36.77 ID:LHOhuIZo.net
ハブとMPで買って商品来る前なのに買っちまったじゃねーか!
おいお前ら一本満足とかマツキヨバーとか言ってる場合じゃねーぞ!

224 :無記無記名:2018/12/01(土) 08:55:30.32 ID:Rf5KDWcK.net
サンキュー
この前シンサまとめ買いしたばかりなのに、またしこたま買い込んだわ

225 :無記無記名:2018/12/01(土) 08:57:37.19 ID:Rf5KDWcK.net
マイプロのクッキーもカーブクラッシャーも、
シンサ、コンバット、一本満足と比べるとそこまでうまくないけど
この値段なら全然ありだな

226 :無記無記名:2018/12/01(土) 09:21:46.30 ID:FmW5abVw.net
最近のバグはキャンセルされるからあまり期待するなよ

227 :無記無記名:2018/12/01(土) 12:54:17.09 ID:o89Y1KdJ.net
マッスルファームのコンバットのクッキー&クリームとチョコレートチップダフ
何回食っても違いが分からない

228 :無記無記名:2018/12/01(土) 13:36:24.36 ID:UZSsTJj8.net
>>227
クッキーのほうが若干キャラメル味がする

229 :無記無記名:2018/12/01(土) 16:08:46.95 ID:eiFs8dCH.net
クッキー&クリームはちょっと臭い

230 :無記無記名:2018/12/01(土) 22:13:52.11 ID:fkA8dH7I.net
一本満足プロテインバーのアミノ酸スコア公開してくれたよー
https://www.asahi-fh.com/products/balanced-food/1pon-manzoku/popup24_amino.html

231 :無記無記名:2018/12/02(日) 09:37:23.89 ID:PSXk/A7c.net
さすが大企業だなあ
マイプロはクッキーのゼラチンが気になって問い合わせたけど
製品のアミノ酸スコアは出してませんで終わったし

232 :無記無記名:2018/12/02(日) 10:17:38.69 ID:OPIAOIcc.net
いや、マイプロも大企業だろw

233 :無記無記名:2018/12/02(日) 11:12:16.94 ID:QlKBXPlM.net
>>231
問題は蛋白質38グラム中ゼラチンを除いた純粋なプロテイン量は何グラムかだな
ゼラチンが筆頭になって無いから半分以上はプロテインなんだろうけど
ただゼラチンの部分もトリプトファンさえ補えれば無問題
米とかナッツとか乳製品とかその他諸々
要するに普通の食生活してれば無問題

234 :無記無記名:2018/12/02(日) 11:16:38.15 ID:OPIAOIcc.net
モヤモヤするから内訳は一応知りたいよね
ゼラチンってそんな大量に入れるもんじゃないと思うけど

235 :無記無記名:2018/12/02(日) 11:22:30.24 ID:QlKBXPlM.net
>>234
多分つなぎで入れてるだけでしょ

236 :無記無記名:2018/12/02(日) 14:00:49.58 ID:XapViqi7.net
>>233
乳製品のトリプトファンはほとんど余剰がないし、
そもそもプロテインバー摂るときって食事の間が空くときのたんぱく質補給じゃないのか?
俺はコメと一緒に食ったことなんて一度もねーわ
数時間後でも問題ないってことなら、そもそも数時間おきにバーなんかでプロテイン摂る必要もないってことになるけど

237 :無記無記名:2018/12/02(日) 15:50:14.98 ID:ToandDdl.net
バーは高いからザバスのドリンク買った
税込105円 安くね?

238 :無記無記名:2018/12/02(日) 16:10:10.39 ID:Fle2qG4h.net
あんなの牛乳買うのと対して変わらんやん

239 :無記無記名:2018/12/02(日) 17:25:20.04 ID:1XSGRCjo.net
>>237
安い所だと税込108円とかだから3円ほど安いねw

ただ、以前ドンキで何と1本25円で投げ売りされててそれ買い逃して以降
なんだか馬鹿臭くなって買うの辞めたw

240 :無記無記名:2018/12/02(日) 17:42:11.12 ID:mwSL1by0.net
それは賞味期限前とかゲリラ的なもんだから無いもんだと思ってた方がいいだろ

241 :無記無記名:2018/12/02(日) 18:11:30.91 ID:ToandDdl.net
牛乳と同じはさすがにないやろw

242 :無記無記名:2018/12/02(日) 19:09:19.75 ID:tEq9QrCG.net
>>230
結局一本満足バーは必須アミノ酸少なすぎ!ってのは、
単なるアンチだったってことだね。

243 :無記無記名:2018/12/02(日) 20:03:25.75 ID:QlKBXPlM.net
>>242
そうなんだけど
あの表示が誤解を与えたというのもあるな
カスタマーもよく分かってなくてチンプンカンプンな事言ってたみたいだし

244 :無記無記名:2018/12/02(日) 20:49:01.85 ID:CHXhB6fI.net
>>243
いや普通そんな勘違いしないで・・・

245 :無記無記名:2018/12/02(日) 20:49:31.31 ID:LbakZI+6.net
グルタミン酸の割合高いんだな
バーにしてはタンパク質のグラムあたりの単価も安いし、出来いいじゃん

246 :無記無記名:2018/12/02(日) 22:37:05.66 ID:XWVRpPXy.net
相変わらず近所のドラッグストアは一本満足のプロテイン置いてないなー
って思ってたら、普通ののとは別の場所に置いてやがった
アホかよw

247 :無記無記名:2018/12/03(月) 03:39:49.78 ID:pD3ZYA0B.net
1本満足やっと買えた!
近所の「福太郎」で税込み140円だった
ポイント10%だったからまあまあかな

248 :無記無記名:2018/12/03(月) 04:16:12.70 ID:PZyssaoL.net
>>170
一本満足ばかり食べていて久しぶりに
ウィダーのベイクドチョコを食べたらやっぱりうまい。しっとり感がいい。
一本満足はパサパサしてんだよなー
ベイクドチョコはタンパク質が10gで値段も高い。
だが味はいい・・・・・悩むぜ

249 :無記無記名:2018/12/03(月) 05:46:12.19 ID:n56OT/16.net
マイプロのオーツ&ホエイフラップジャックというのを去年スキーの休憩時に食べようと買ったけど、カチンコチンで差し歯が折れるかと思ったわ
箱買いしたけどいっぱい余ってる

250 :無記無記名:2018/12/03(月) 06:06:47.63 ID:d5jLG+IH.net
最近は小腹満たしついでに一本満足バーとザバスのプロテインドリンクのココア味の小さいのセットでかって食べてるわ

251 :無記無記名:2018/12/03(月) 10:33:27.04 ID:ht4oc8jq.net
ベイクドチョコこの前食べたけどパサパサしてたぞw

252 :無記無記名:2018/12/03(月) 10:34:33.16 ID:ht4oc8jq.net
>>250
コンビニでも買えるしその組み合わせいいよね。

253 :無記無記名:2018/12/03(月) 10:57:15.49 ID:i4k7td5y.net
>>247
98円になれてるから
140円はスルーする値段だわ

254 :無記無記名:2018/12/03(月) 20:40:16.70 ID:wfSURX42.net
>>248
近所のスーパーでは
ベイクドが98円、1本バー140円だから
今度ベイクド買ってみるわ、サンクス
ザバスのイチゴとセットで

255 :無記無記名:2018/12/03(月) 22:08:15.40 ID:C/Ov8ls4.net
いつもBSNかマッスルファームで
一本満足って食べたことない
近くのスーパーで税込108円だから
今度買って見ようかな

256 :無記無記名:2018/12/03(月) 22:18:35.89 ID:aUNvs63y.net
ベイクド美味しいのか
俺も固いの苦手で柔らかいの好きだから
それと安納芋さんがおススメしてたやつローテにしてみよ

257 :無記無記名:2018/12/03(月) 22:37:12.27 ID:EX3tqCz4.net
脂質が多すぎて使えないゴミ商品

258 :無記無記名:2018/12/03(月) 22:48:25.33 ID:ht4oc8jq.net
ベイクドはマーガリンもたっぷり

259 :無記無記名:2018/12/03(月) 23:05:41.99 ID:WIV3UU+S.net
ベイクドより一本満足のほうがうまかったなあ
一本満足はお菓子として食えるくらい
72本まとめ買いしたもんw

260 :無記無記名:2018/12/04(火) 04:04:22.69 ID:oI0VfWvt.net
そんなにネガキャンされるなら
ベイクド買うわ

261 :無記無記名:2018/12/04(火) 09:14:19.85 ID:AeepHyZB.net
マイプロのゼラチンクッキーはナッツと一緒に食ったらええんか?
ナッツの量は適当でええんか?
出先で食いたい場合はめんどくさいな

262 :無記無記名:2018/12/04(火) 11:14:30.77 ID:MNYf6MpB.net
ベイクドは選ばないと脂質10gあるっしょ。
それなら100円鶏そぼろ買って食べてた方が良いんじゃない?

263 :無記無記名:2018/12/04(火) 13:04:40.80 ID:EU+KRawh.net
ベイクド買ってみた
美味しいなコレ
減量期でもない普通の日はこれでいいわ
続けるのが大事、98円安いし

264 :無記無記名:2018/12/04(火) 14:00:06.69 ID:1rEaH8dA.net
ロハコで一本満足が税込120円だったよ
ネット通販なら最安値かも

265 :無記無記名:2018/12/04(火) 14:02:47.95 ID:1rEaH8dA.net
ここね
送料無料
https://lohaco.jp/product/P105312/

266 :無記無記名:2018/12/04(火) 14:26:42.03 ID:4Ma6pnAz.net
ありがとう、ベイクド買いにいくわ

267 :無記無記名:2018/12/04(火) 14:43:01.77 ID:KXQEIiKG.net
>>261
成分みると
全乳パウダーとオーツが入ってるから
これだけでトリプトファンの不足は補えるだろ

268 :無記無記名:2018/12/04(火) 17:10:25.58 ID:vcME8IM9.net
ベイクドパサパサしてまずかった

269 :無記無記名:2018/12/04(火) 18:41:44.62 ID:JFQCwOhv.net
だろw

270 :無記無記名:2018/12/04(火) 18:59:36.63 ID:+xVMlooW.net
ベイクドでパサパサってグラノーラとかヘルチキ食ったら口から血が出るぞw

271 :無記無記名:2018/12/04(火) 19:22:53.48 ID:7nqujFuj.net
>>265
近々ヤフショもLINEもあるからそん時にしてらよかったのに

272 :無記無記名:2018/12/04(火) 19:42:48.93 ID:z9dOGN4r.net
ベイクドは一本バーに比べたら食べやすかった
冬はベイクドでいくわ

273 :無記無記名:2018/12/04(火) 20:51:04.13 ID:colZAn5O.net
ベイクドじゃ足んないだろP

274 :無記無記名:2018/12/04(火) 21:12:45.37 ID:5q5TDRXx.net
アメリカのメーカーのプロテインバーは甘すぎるんだよなあ
お菓子好きでも一本食べ終わるころには
甘い物を食べる気が一切無くなる

275 :無記無記名:2018/12/05(水) 02:44:44.92 ID:NAejZ+np.net
>>273
足りないって5gぐらいだから気にならないわ
ザバスと一緒に食べてるし
普段はプロテイン普通に飲んでるし鶏も食べてるし
食べやすくて自分に合うものが一番よい

276 :無記無記名:2018/12/05(水) 08:54:40.28 ID:iHWMukrv.net
cgnが撤退してるやん
投げ売ってたのはそういうことか
失敗したな〜

277 :無記無記名:2018/12/05(水) 21:56:38.89 ID:wcDejBLp.net
マッスルファームもBSNももう飽きたな

278 :無記無記名:2018/12/05(水) 22:22:47.99 ID:vUc+xopV.net
>>255 >>277
( ´,_ゝ`)プッ

279 :無記無記名:2018/12/06(木) 17:20:51.03 ID:V4c/OF9k.net
カーブクラッシャー馬鹿にされてたけどストロベリー味ウマいじゃん
ポロポロこぼれるのがネックだがどうせ外で食うからいいや
まあOYのONEバーに比べたらやっぱ少し落ちるけど
値段も考えたら素晴らしいわ

>>278
マッスルファームもBSNも実際飽きやすい味ではあるけどな
味ではやっぱONEバーが頭一つ抜けてるわ

280 :無記無記名:2018/12/06(木) 18:04:15.15 ID:KmfqPf2y.net
シンサとコンバット悪くはないけど思ったほどではなかったな
ONEバーは何味がオススメ?

281 :無記無記名:2018/12/06(木) 19:10:57.52 ID:V4c/OF9k.net
>>280
まあまだ5種しか食ってないけど
1位 塩キャラメル
塩気もそこまで強くなく、甘さも控えめでクソ旨くて食べやすい最強
2位 メープルドーナツ
甘さはちょっと強めかな?けどほんとメープルドーナツって感じで美味いんすよ
3位 ブルーベリー
甘さ控えめ酸味もそこそこ、ちょっとフルーティな感じが欲しい時に
4位 アーモンドブリス
甘さはそこまででもないがココナッツの食感が好き嫌いあるかな、丸ごとアーモンドが4つくらい入ってて悪くはない
5位 チョコレートブラウニー
ダントツで駄目、これ以外はどの味も、他のバーなら人気フレーバーになっておかしくないレベルなのに
なんつーか全てが中途半端というか、何が駄目なのか説明しづらいけど旨くない
チョコ系ってどのバーでもとりあえずハズレ引きたく無い時に選ぶ味なんだがなー

こんな感じ
シンサはチョコ味のは悪くないけど塩タフィ味はかなり人選ぶと思う
個人的にホワイトチョコレートであの量はキツい
1本一気に食い切るのも辛いしむっちゃ飽きる

282 :無記無記名:2018/12/06(木) 19:14:59.77 ID:KmfqPf2y.net
ありがとう。シンサの塩タフィーちょっとクドいし甘ったるいね

283 :sage:2018/12/06(木) 20:01:13.32 ID:AuwZ/SuB.net
シンサの塩に期待しすぎたみたいで食べて残念だった
半分で飽きたまとめ買いしなくてよかった
チョコ味だったら普通だったのかな
ずっと一本満足でいいや なかなか98円にはあたらないけど

284 :無記無記名:2018/12/06(木) 20:06:30.52 ID:AuwZ/SuB.net
すまん。下げ損ねた

285 :無記無記名:2018/12/06(木) 20:40:07.11 ID:uDCgAPj2.net
シンサの塩を飽きずに食べてるわ
美味しい
一本バーは固すぎで却下
ドンキはそもそもプロテイン売ってないし

286 :無記無記名:2018/12/06(木) 20:54:39.13 ID:KmfqPf2y.net
シンサザクザクしてるけど何かネチャっとしてるよな
一本満足の質の高さがよく分かる
あとたんぱく質量とフレーバー増やしてくれたら海外の要らないかも

287 :無記無記名:2018/12/06(木) 21:11:19.05 ID:BXGM9CjB.net
一本満足の質の高さってwwwただチョコで固めてるだけじゃねーか。あんなん夏場に原型留めないぞw

288 :無記無記名:2018/12/06(木) 21:18:27.71 ID:zW9B/ZbW.net
数年前はシンサ一択だったけど人気商品になって価格上げすぎたからな
以前の価格知ってると一本満足でもいいやってなる

289 :無記無記名:2018/12/06(木) 21:34:26.09 ID:RaEckI/T.net
シンサの塩ってそんなうまいの?
塩って聞いて敬遠して食べたことないけど
そんな美味いなら買ってみようかな

290 :無記無記名:2018/12/06(木) 21:44:03.79 ID:V4c/OF9k.net
>>289
ホワイトチョコレート好きじゃないとキツいよ
とにかくホワイトチョコが問題
チョコ味にした方が良い

291 :無記無記名:2018/12/06(木) 21:49:48.49 ID:068jdsEj.net
一本満足はちょっと量が足りない

292 :無記無記名:2018/12/06(木) 22:07:52.02 ID:O3bcpdB3.net
満足せい!

293 :無記無記名:2018/12/06(木) 22:54:24.78 ID:Y7elN9gi.net
シンサはモカを食べてみたら塩がきつくなってしまった

294 :無記無記名:2018/12/07(金) 00:56:42.72 ID:Sbn6zked.net
プロテインバーってどこも甘いからたまに丸善のささみプロテインバー食べる

295 :無記無記名:2018/12/07(金) 03:00:16.26 ID:Pc9aXbj7.net
一本不満足バー

296 :無記無記名:2018/12/07(金) 03:25:09.68 ID:pWpNfKrN.net
あれが硬いとかシソーノーローか

297 :無記無記名:2018/12/07(金) 04:19:53.19 ID:ZVfYv3TO.net
固すぎるよな、量少ないし
海外の奴食べた後だと不満足

298 :無記無記名:2018/12/07(金) 09:10:41.95 ID:2gyF3cHa.net
>>290
どうもです。
ホワイトチョコ好きだから買ってみよう

299 :無記無記名:2018/12/07(金) 10:08:01.76 ID:lGr1P3rH.net
こいつらってプロテインバー探すことだけに命かけてて肝心の筋トレ全くしてなくてくそわろす。

300 :無記無記名:2018/12/07(金) 10:18:10.09 ID:Pc9aXbj7.net
ワッチョイ有り無しがスレタイだけじゃ見分けがつかない

301 :無記無記名:2018/12/07(金) 10:39:55.19 ID:qzRzpcqw.net
むしろシンサの塩はもっとホワイトチョコ感欲しいと思ったわw

302 :無記無記名:2018/12/07(金) 11:02:35.54 ID:IlHrML0Q.net
マツキヨのストロベリー味、はよ復活してくれ

303 :無記無記名:2018/12/07(金) 11:05:14.91 ID:036ZYGLr.net
>>299
本末転倒だよな
プロテインバー食べれば筋肉つくと思ってるとか

304 :無記無記名:2018/12/07(金) 14:02:16.89 ID:Fac18RCJ.net
そんなやつおらんやろ〜

305 :無記無記名:2018/12/07(金) 14:39:24.78 ID:QqbkhykP.net
>>299
そんな事なんで分かるんだ?
ここは筋トレのスレじゃないんだから当たり前だろ

306 :無記無記名:2018/12/07(金) 15:35:20.23 ID:sQNk7GKr.net
>>305
相手にしちゃダメ!
常時不満足なんだよ!

307 :無記無記名:2018/12/07(金) 19:47:18.72 ID:iJtmRkjo.net
尼の一本満足チョコの9本売りが一本辺り136円やけどLINEで11%尼で3~10%とドコモ関連で結構つくから条件クリアしてら最初のマツキヨ80円より安い

308 :無記無記名:2018/12/07(金) 21:36:14.17 ID:84OLbtrj.net
情報ありがとう
ホワイトチョコレート好きなんでシンサ買ってみます
ちょうどbcaa切れたし
アイハーブはコンビニ使えるから助かるわ

309 :無記無記名:2018/12/07(金) 22:51:00.19 ID:z+jcGcMH.net
マッスルファームの新しい方のプロテインバー食べたけど
食感は雷おこし系でinバーのグラノーラ寄り
あれよりは柔らかく食べやすい
味はシンサ並に甘ったるくていまいち
inバーのグラノーラよりはいいってくらいだな
旧来のバーの方がおいしいと思う

310 :無記無記名:2018/12/07(金) 23:54:11.87 ID:F27SQ+zV.net
>>309
チョコ、ピーナッツ(だっけ?)、マシュマロと3種類あるけど、どの味のレビューしてんの?

311 :無記無記名:2018/12/08(土) 02:35:14.82 ID:nlCi0o2C.net
>>310
チョコとピーナッツバター
ピーナッツバターの方が個人的には好き
マシュマロはもう買わんな

312 :無記無記名:2018/12/08(土) 03:50:24.29 ID:AbxW3CsQ.net
>>305
釣りだろうけど、ここは板がウェイト板だぞ
ダ板にいけよ

313 :無記無記名:2018/12/08(土) 09:10:24.18 ID:6/ea+33F.net
>>312
スレタイが理解出来ないフリして釣ってる?

314 :無記無記名:2018/12/08(土) 12:36:10.80 ID:qdt7CvI+.net
プロテインバースレでトレのことばっか語ってたらキチガイやろ
逆にトレスレでプロテインバーの事ばっか語ってたらキチガイやし
けじめっちゅーもんがないんかなあ

315 :無記無記名:2018/12/08(土) 20:25:56.54 ID:BWww2OSw.net
>>311
チョコとピーナッツか…って、実は俺も3種類とも注文済みで到着待ちなんだけどもw
レポありがとう。

316 :無記無記名:2018/12/09(日) 07:32:05.29 ID:zIgF6dIh.net
Muscletech MusclePharm
46%OFF コード入力済
https://goo.gl/a9dGd8.info

317 :無記無記名:2018/12/09(日) 11:53:50.80 ID:apfPFswE.net
一本満足硬すぎ
1ブロックを半分に噛み切って食べてるけど顎おかしくなったわ

318 :無記無記名:2018/12/09(日) 11:56:35.91 ID:TX94YPA6.net
全然一本満足できない
物足りなくて余計に腹減る

319 :無記無記名:2018/12/09(日) 13:33:35.30 ID:x6nmSlLp.net
Amazonサイバーマンデーでinバーが値下げしてたが大したことないな

320 :無記無記名:2018/12/09(日) 14:23:29.02 ID:YpQdR9Rd.net
クリフバーバナナチョコレートピーナッツバター50g
220kcal たんぱく質6g 脂質10g 炭水化物28g 1本あたりの拾得価格205円

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/2/3/2302e39c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/3/9/39d057ed.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/9/2/9280ddde.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/4/6/4609d5ef.jpg


バナナの香りがします、中心部にチョコクリームが入っています、
味は良いのですが、内容量50gと少なく、
エネルギバーとしては脂質が10gと多すぎですね。

321 :無記無記名:2018/12/09(日) 14:38:50.02 ID:WhTDInSC.net
>>320
まごう事なきウンコ

322 :無記無記名:2018/12/09(日) 15:44:50.46 ID:pGM0xOfS.net
>>320
メーカー品でもこんなウンコみたいのあるんか
よっぽど美味いならともかく、エネルギー目的ならCGNのダークチョコレート&シーソルトでいいよな
あっちのが安いし、クソ美味い

323 :無記無記名:2018/12/09(日) 16:02:57.71 ID:e3QfxiCq.net
一本満足バーかたすぎって歯が軟弱すぎだろw
体鍛える前にやることあるんちゃう

324 :無記無記名:2018/12/09(日) 16:28:00.87 ID:/7AmIy5S.net
五体不満足婆

325 :無記無記名:2018/12/09(日) 18:02:46.53 ID:0jYrUaMK.net
エネルギー目的ならmuscle maxx 一択

326 :無記無記名:2018/12/09(日) 20:08:05.63 ID:LhG8/5ie.net
棒ヨーカンで良いやろ

327 :無記無記名:2018/12/09(日) 21:38:44.56 ID:1OYH/yTQ.net
ドンキでインバーヘルチキ2本108円
まずいの知ってるから華麗にスルーしたわ

328 :無記無記名:2018/12/10(月) 01:33:21.29 ID:NMpb5Iqx.net
>>323
どうやら半数くらいはトレしてないらしい

329 :無記無記名:2018/12/10(月) 01:44:13.57 ID:NMpb5Iqx.net
プロテインバー食っただけで痩せると思ってるデブも相当数紛れ込んでるだろう

330 :無記無記名:2018/12/10(月) 01:53:28.00 ID:LwSH4GVL.net
デブ「減量期にはプロテインバーがええんか!」
デブ「いや一本じゃ満足できへんな(二本目ボリボリ)」

331 :無記無記名:2018/12/10(月) 08:47:23.35 ID:3Pukawxv.net
プロテインやHMB飲めばなんもしなくても筋肉バッキバキになる、
そう思ってるバカも相当数いるし。

332 :無記無記名:2018/12/10(月) 12:39:27.38 ID:SKlsOIvI.net
そんな一部しかいないような馬鹿気にしても仕方ない

333 :無記無記名:2018/12/11(火) 11:36:08.62 ID:PAC16RyU.net
一本満足最近よく食ってたけど一部で「アミノ酸スコアがー」ってのを見たからガッカリしてたが大丈夫なのか。お前らありがとう

334 :無記無記名:2018/12/11(火) 15:21:40.19 ID:D0XovCPk.net
>「アミノ酸スコアがー」ってのを見たからガッカリしてたが大丈夫なのか。お前らありがとう

アミノ酸スコアって、
入ってりゃ、ええってものなの?

偏って入ってたら、だめじゃない?
どの比率で入っていれば良い 
というのは、まだ出ていないかもしれんが

335 :無記無記名:2018/12/11(火) 15:28:53.55 ID:0QCR5T1k.net

100なんだが

https://www.asahi-fh.com/products/balanced-food/1pon-manzoku/popup24_amino.html

336 :無記無記名:2018/12/11(火) 17:34:35.87 ID:QaGyop3u.net
アミノ酸スコアがよくわかっていないのに気にする意味

337 :無記無記名:2018/12/11(火) 18:23:32.22 ID:EzKTo7o5.net
アミノ酸スコアとか気にしたことない
プロテインバーも減量期にサラダチキン不味いから代わりに食べてる

338 :無記無記名:2018/12/12(水) 05:09:07.98 ID:FFNaNhgY.net
>>335
ここで騒いでた馬鹿のおかげで成分分析したのは素直に凄いな

339 :無記無記名:2018/12/12(水) 19:11:35.82 ID:1UHfcHiD.net
そもそも硬くて食べにくいから買わないし
どうでもいい

340 :無記無記名:2018/12/12(水) 19:36:31.45 ID:HxU9KUpP.net
歯槽膿漏乙

341 :無記無記名:2018/12/12(水) 19:37:46.29 ID:+j73d4ba.net
一本バーマンセーおばさん攻撃的だなあ

342 :無記無記名:2018/12/12(水) 19:57:52.49 ID:vS66tNe6.net
一本満足バーアンチがアミノ酸スコアで叩けなくなったと知った瞬間こぞって貧弱な歯を披露し始めたの笑う

343 :無記無記名:2018/12/12(水) 19:58:56.77 ID:Ibhlt1nm.net
一本満足バーアンチの息臭そうww

344 :無記無記名:2018/12/13(木) 00:10:54.74 ID:lBz3rttK.net
マッスルファーム3本くらい食べたら臭い屁が止まらんw
さすがになんか整腸剤飲まなきゃあかんなこれ

345 :無記無記名:2018/12/13(木) 01:23:57.86 ID:N1HSLC91.net
>>342 >>343
過疎スレでわざわざid変えてまで必死
ご苦労様です

346 :無記無記名:2018/12/13(木) 07:28:32.73 ID:6RvxlNMi.net
2本満足

347 :無記無記名:2018/12/13(木) 08:34:49.53 ID:8KclYksV.net
>>345
わざわざ捏造してまで必死ですね
ご苦労さまです

348 :無記無記名:2018/12/13(木) 11:06:36.77 ID:QyYakkh0.net
一本満足程度で歯が欠けるだのなんだの言ってる人は、
武井壮を見習って犬用ガムでも噛んだ方がいいと思う。

349 :無記無記名:2018/12/13(木) 12:56:20.29 ID:xK5iCxNC.net
この攻撃的なおばさんの為に
1本満足キムチ味を出してあげなさいよアサヒ

350 :無記無記名:2018/12/13(木) 13:18:54.45 ID:vyy7bXtW.net
甘くないのがあってもいいと思うけど、
間食ってなると需要低いのかね?
ウイダーのチキン味は甘い甘くない以前の問題だが。。。

まぁどっちにしろキムチ味はいらねーなw

351 :無記無記名:2018/12/13(木) 13:33:33.71 ID:FVCeFMsf.net
うまい棒みたいにサラミ味とかコーンポタージュ味のバーがあってもいいな

352 :無記無記名:2018/12/13(木) 18:09:25.31 ID:Eam7kUc2.net
挑戦したのがインバーのヘルチキ
見事に失敗

353 :無記無記名:2018/12/13(木) 18:54:38.91 ID:bQjgKB2i.net
ベイクドは一本バーに比べたら食べやすかった
冬はベイクドでいくわ

354 :無記無記名:2018/12/14(金) 11:51:34.30 ID:cQQFpQz0.net
>>344
パイナッポでも良いけど、キウイ食っとけ
タンパク質消化酵素が入っている。

それにプラスして、
ミヤリサン
ビオフェルミン(高いから同等品・相当品可)
飲めば、最強

355 :無記無記名:2018/12/14(金) 19:21:58.49 ID:h0z81koz.net
>>354
とりあえず手軽に手に入るわかもと買ってきた
今の所効果ありそう
ダメそうならタンパク質分解酵素を何かで取り入れるよ

356 :無記無記名:2018/12/15(土) 13:32:03.30 ID:LH2KCXo0.net
アメリカのメーカーのプロテインバー
もう少し甘さ控えめにしてくれないかなあ
どれも甘すぎる

357 :無記無記名:2018/12/15(土) 14:37:37.84 ID:ujST7Z/F.net
アイハーブでプロテインバーのセールやってるから
今のうちに買いだめしとこうかな
https://goo.gl/BaJCjy.info

358 :無記無記名:2018/12/15(土) 14:54:00.94 ID:mYwTm8oR.net
シンサ6売り切れか

359 :無記無記名:2018/12/15(土) 16:15:30.79 ID:ca6oOOZk.net
Muscle Pharmの新しいやつ3種ともまだ少ないレビューで評判もイマイチで心配だったけど買ってみた
クリスプってやつ

どれも1本目はあらら?やっちまった?って感じだたけど、
2〜3本目で慣れて、今では美味しいとさえ感じてるw

タンパク質が16gと少ないのがネックだけど、安ければ余裕でリピありですわ
見た目と違って全然ボロボロ落ちないし

マツキヨバーのチョコの独特な後味もそうだけど、
どれ食っても数本食べると慣れちゃうわw

360 :無記無記名:2018/12/16(日) 21:17:35.50 ID:KMUiaSg8.net
BSNはピーナッツバターが一番うまい

361 :無記無記名:2018/12/16(日) 22:36:59.69 ID:nbkW1JRp.net
久しぶりに出かけたからマツキヨバー激安探しの旅したけどどこも定価じゃねーかクソが
デケードンキやマツキヨ回ったのに

362 :無記無記名:2018/12/16(日) 22:44:25.83 ID:BSCH5AEh.net
ドンキならインバーヘルチキがゲロ安であったろ?

363 :無記無記名:2018/12/16(日) 23:21:42.44 ID:VpHIYlyA.net
>>359
俺はお試しで買った1本だけでも悪くないと思ったわ
30%オフの内に買っとこうかな〜

364 :無記無記名:2018/12/17(月) 05:52:06.18 ID:4ZjJ9xJw.net
偏食のヤツ多いな

365 :無記無記名:2018/12/17(月) 23:15:52.15 ID:NCfMCDAF.net
questbar一択だな

366 :無記無記名:2018/12/17(月) 23:37:10.22 ID:pKGswc3W.net
クエストは少し齧って、全部捨てたな
サクサク派な俺はこれ無理って思った

367 :無記無記名:2018/12/17(月) 23:42:48.40 ID:NCfMCDAF.net
まー、クッキーっていうより殆どキャラメルだもんなw
味はもひとつだが余分な糖分がなくて使いやすいのがいいかな

368 :無記無記名:2018/12/18(火) 06:30:50.86 ID:LZ/Ebe+M.net
>>365
クエストは高い
基本チューイーはカーブライトやろ

369 :無記無記名:2018/12/18(火) 10:00:37.95 ID:eorhefJQ.net
フルーツ系のプロテインバーってないのかね?
タンジェリンとかオレンジとか

370 :無記無記名:2018/12/18(火) 11:52:35.39 ID:zsKIkS6l.net
絶対まずい

371 :無記無記名:2018/12/18(火) 12:17:33.44 ID:G3ZYxFYY.net
フルーツテイスト加味のプロテインバーは二つ食べたことがある。

◆(マイプロ)ハイプロテインバー・
オレンジチョコレート
もっちり和菓子のような食感。
ひと切れだけなら高級?チョコセットの中の微妙な1個と言えなくもない。
柔らかチョコにオレンジをまぶした感じ。
個人的には許容範囲。

◆(シンサ)プロテインクリスプ・ストロベリークランチ
これもフルーツというより乾燥イチゴ風味粒がアクセントになっている感じ。
シンサ塩タフィが好きならストロベリーもイケるかと。

372 :無記無記名:2018/12/18(火) 19:21:30.50 ID:zcQVm+Ob.net
https://www.uha-mikakuto.co.jp/sixpack/
誰か食べた人いない?
通販先行だからまだいないかな

373 :無記無記名:2018/12/18(火) 20:50:45.22 ID:LYcxrUZU.net
いいねぇ!!!
150kcalくらいかな

374 :無記無記名:2018/12/18(火) 21:04:51.16 ID:EOMKlASl.net
ついに20gきたか!と思ったら値段見てがっかり
1個324円ってなんやねん

375 :無記無記名:2018/12/18(火) 21:19:25.98 ID:LYcxrUZU.net
値段見てなかったわ
マジならクソ

376 :無記無記名:2018/12/18(火) 22:41:45.42 ID:ylZ1Dw3C.net
muscle pharmの下位互換じゃないか

377 :無記無記名:2018/12/18(火) 22:42:08.92 ID:M6bgZmiO.net
>>373
173kcal
これで20gは相当優秀

ただいかんせん高すぎるな…

378 :無記無記名:2018/12/19(水) 01:47:24.65 ID:KBdt1+kj.net
かなり優秀だな、カロリー低いけど本当かな

379 :無記無記名:2018/12/19(水) 06:57:12.92 ID:wozizHYg.net
高いけど国産だし味は期待できそう

380 :無記無記名:2018/12/19(水) 10:31:34.84 ID:xiPLpSUc.net
>>374
終わってるなw
更にキャラメルってところでチューイー系なのでアウトっぽいな

381 :無記無記名:2018/12/19(水) 13:33:44.74 ID:MhfA8yoQ.net
ザバスのプロテインドリンクと一本満足バーで300円で30グラムとれるよ

382 :無記無記名:2018/12/19(水) 13:47:35.65 ID:aEKp4Lx8.net
>>381
カロリー

383 :無記無記名:2018/12/19(水) 13:53:16.34 ID:wozizHYg.net
味とかはわからないけど選択肢が増えるのはいいこと
inバーも来年は改良してくるかな?

384 :無記無記名:2018/12/19(水) 15:08:14.95 ID:GA/QbVXP.net
オイオイとうとう20g越え来たな!
と思ったら定価324円でクソワロタwwwwwwwwwwwwww
一本満足バー2本もしくは満足バー+ザバスのプロテイン飲料買ったほうがマシじゃねーかよ…
開発陣にコスパが重要ってのを理解してる奴いなかったのか

385 :無記無記名:2018/12/19(水) 15:11:17.75 ID:GA/QbVXP.net
>>382
言ってもこういうの食う時はトレ前かトレ終わりでカロリー入れたい時だしなぁ

386 :無記無記名:2018/12/19(水) 15:23:37.10 ID:Ai4trt3f.net
ベイクドは一本バーに比べたら食べやすかった
冬はベイクドでいくわ

387 :無記無記名:2018/12/19(水) 18:23:18.15 ID:PdHifSTF.net
20gで150円くらいだったら天下取っただろうに

388 :無記無記名:2018/12/19(水) 18:24:41.47 ID:MHGRhUBM.net
一本満足ロハコで120円で売ってたしな

389 :無記無記名:2018/12/19(水) 18:39:57.63 ID:dWtAlpqB.net
>>386
ベイクド買ってみるわ

390 :無記無記名:2018/12/19(水) 19:07:09.92 ID:8vha4jjy.net
200円でも良いけどどんなに高くても250円だよなあ

391 :無記無記名:2018/12/20(木) 00:22:05.79 ID:SHanFqp6.net
>>372
脂質と糖質が入ってると色々と計算が面倒になってくるからPだけのが楽

392 :無記無記名:2018/12/20(木) 15:11:16.39 ID:zah/towV.net
>>371
ストロベリークランチ美味しそうですね。
食べたいな

393 :無記無記名:2018/12/20(木) 15:45:20.26 ID:9V4vOT3R.net
クラン痴痴痴痴痴痴痴ッ!勃ッ!!

394 :無記無記名:2018/12/20(木) 19:43:19.89 ID:Cv5Dyr3e.net
単品で高いのはまだ分かるが、
まとめ買いなら安くするとか頭にねーのかよ…
まとめ買いでも値段同じとか売る気あるのか

395 :無記無記名:2018/12/20(木) 22:28:25.39 ID:hJncwNR9.net
>>394
なんと送料が無料になります

396 :無記無記名:2018/12/21(金) 06:00:29.72 ID:3k+5n1dT.net
なんやかんやシンサに落ち着いた
ここはプロテインも美味しい

397 :無記無記名:2018/12/21(金) 07:50:53.81 ID:CSkM8kOb.net
一種類だとお気に入りでも飽きるね

398 :無記無記名:2018/12/21(金) 11:34:58.80 ID:EVOVCqAV.net
>>395
どこでもやってることだなw

399 :無記無記名:2018/12/21(金) 13:57:20.73 ID:AGUYKbCn.net
>>396
シンサといえば
塩と聞いて一番敬遠してた
塩タフィーが中々美味かったなあ
新作の3種も早く食べてみたい

400 :無記無記名:2018/12/21(金) 14:28:47.47 ID:WGwmOlaJ.net
シンサのバニラと塩交互に食ってるとどっちか分からなくなるほど近い味

401 :無記無記名:2018/12/21(金) 18:06:46.84 ID:PLfNbl7n.net
マツキヨバー品切れだ

402 :無記無記名:2018/12/21(金) 21:57:31.87 ID:3k+5n1dT.net
>>399
塩タフィーほんと上手いよな

403 :無記無記名:2018/12/22(土) 05:26:34.04 ID:al1Wyaor.net
同じのだと飽きるからアトキンスバー買ったりしてる
少し割高だけど美味しいのも有るよ
ザクザク系も有るし

404 :無記無記名:2018/12/22(土) 06:53:43.60 ID:xLydSk78.net
BBのSIGNATUREプロテインクランチ(クッキー&クリーム)は、たんぱく質ホエイ主成分ながら食感に不快で食べ難いチューイ感がほとんどなし。味も十分及第点。

個人的にBB利用、送料・値段にそれほどには目くじら立てないんで、シンサ塩タフィ・ストロベリー・ピーナッツバターらとローテーション組んで職場で食べています。

405 :無記無記名:2018/12/22(土) 09:42:25.10 ID:HJyJfJhy.net
シンサ甘すぎるわ

406 :無記無記名:2018/12/22(土) 11:03:03.85 ID:pEs1S+pz.net
最近仕事忙しくて飯食う時間もないから
1日の食事の殆どが一本満足で1日4〜5本位食ってたら今まで気にならなかったエグ味が気になるようになった

407 :無記無記名:2018/12/22(土) 11:51:12.07 ID:58ZCv0ov.net
>>404
おぉー中々良さそうだね
またBOGOとかやったら買ってみるか〜

408 :無記無記名:2018/12/22(土) 13:43:32.66 ID:z8qL9Ybg.net
>>405
甘すぎだよね
チョコレートとかモカラテとか一回で一本食べれない

409 :無記無記名:2018/12/22(土) 17:39:27.23 ID:E3dBFB7N.net
ゴールドジムがプロテインクッキーバーなるものを出してたから買ったけど
ショートニング入ってる…
2本で244kcal、タンパク質22.2g、脂質8.8g、カーボ19gでホエイペプチドとビタミン入りで
なかなか優秀だと思ったのだが

410 :無記無記名:2018/12/22(土) 18:02:15.26 ID:E3dBFB7N.net
https://i.imgur.com/7nsVI42.jpg
でも美味ぇw
ボソボソしてるけどこんなプロテインクッキー初めて食ったわ

411 :無記無記名:2018/12/22(土) 18:23:54.32 ID:HJyJfJhy.net
>>410
グロ

412 :無記無記名:2018/12/22(土) 19:38:00.53 ID:Vo7g8UQC.net
お高いんでしょ?

413 :無記無記名:2018/12/22(土) 20:15:26.42 ID:z8qL9Ybg.net
>>325
マッスルマックス届いたわ
これで体重増やしたい
これから食べるの楽しみ

414 :無記無記名:2018/12/22(土) 20:24:49.83 ID:22sC1vBI.net
ゴールドのは357円だった
素朴な固め食感が癖になるな
高いけど

415 :無記無記名:2018/12/22(土) 20:44:58.95 ID:rdnoN32e.net
https://real-style.co.jp/category/1301/BLSC01AS1.html
ソイだし、ちょい嵩張るけど、20gで200円(税込み216円)

416 :無記無記名:2018/12/22(土) 21:54:24.23 ID:AOzMqJpW.net
>>415
イソフラボンはそのまま入ってそうじゃない?

417 :無記無記名:2018/12/22(土) 22:28:47.43 ID:E3dBFB7N.net
>>414
何か乾パンを柔らかくしたみたいだよな
高いけどまたたまに買うわ

418 :無記無記名:2018/12/23(日) 03:57:27.87 ID:CYzmFFLy.net
満Pro売り切れ続出じゃねーか
そらドラッグストアでも安売り対象外だわ

419 :無記無記名:2018/12/23(日) 12:29:25.23 ID:AMPwWPfM.net
>>418
生産中止ですけど?

420 :無記無記名:2018/12/23(日) 12:58:21.22 ID:0FOLXnnF.net
うちが田舎なのか普通に売ってるわ

421 :無記無記名:2018/12/23(日) 13:11:26.04 ID:x7VhnX0f.net
ほんとだ販売計画を大幅に上回り供給がどうたらこうたらで出荷停止ってなってるね

422 :無記無記名:2018/12/23(日) 13:46:30.14 ID:PDGAndSy.net
>>421
そう言い訳してるけど思ったより売れなかったからなだけだよ
メーカーによくあるある

423 :無記無記名:2018/12/23(日) 14:41:44.87 ID:wXjEIL/d.net
>>422
微妙だな
スペックとコスパだけ見れば超優秀
国産史上最高だと思うし、爆売れしてもおかしくない
ただ、あの硬さはライト層やジジババには厳しい

424 :無記無記名:2018/12/23(日) 14:43:53.71 ID:9NQiOXXv.net
硬さにライト層も糞もないから
食いにくいだけ

425 :無記無記名:2018/12/23(日) 15:25:21.84 ID:I1+NNwGI.net
普通にコンビニで売り切れるくらいには売れてる
間違いなくインバーより売れてる

426 :無記無記名:2018/12/23(日) 17:05:40.64 ID:A8HZuEW6.net
出荷停止で店にないのに売れてるもねーよ爆笑

427 :無記無記名:2018/12/23(日) 17:11:17.44 ID:9Ms8R1v4.net
歯槽膿漏で噛み切れない息くさ一本満足アンチwwwwwww

428 :無記無記名:2018/12/23(日) 18:00:23.06 ID:gFZJESYB.net
よく分からんか、予想以上に売れて品切れ、みたいな話?
売れてないなら、店頭にないのに在庫を出荷停止とかしなさそうに思うんだけど

429 :無記無記名:2018/12/23(日) 18:29:22.53 ID:YlJuJN7D.net
これで他のメーカーも本気出して対抗してくれればいいんだけどね

430 :無記無記名:2018/12/23(日) 19:02:40.34 ID:bvPeajTd.net
満プロうちの近所のドラストでは1本98円で大量にあるぞ
田舎だからかもしれんが

431 :無記無記名:2018/12/23(日) 19:35:21.24 ID:xH2wHWiv.net
某店にコストコに売ってる
プレミアプロテインバーが売ってるから
たまに

432 :無記無記名:2018/12/23(日) 19:54:52.05 ID:yAFMsBx0.net
満足ぐらいの硬さ噛みきれや
お前ら、MRPやプロテインばっか飲んでるから咬合力が足りないんだよ
咬合力も鍛えろや

433 :無記無記名:2018/12/23(日) 22:52:48.83 ID:29ejaHSG.net
ぜんぜん話題に出ないLAWSONブランビスケットパン(プロテイン配合) 本体価格130円はスレチですかね?
蛋白質12.3gだしショートニング入ってるし残念な一品

434 :無記無記名:2018/12/23(日) 22:59:40.22 ID:29ejaHSG.net
ごめん、>>433は忘れてくれ
蛋白質12.3gは100gあたりだった
1製品あたりだと7.3gしか無いや

435 :無記無記名:2018/12/24(月) 00:30:11.05 ID:+xv+4I9L.net
ローソンのブランシリーズはなかなか優秀だと思うよ

https://conveni1042.com/wp-content/uploads/2015/06/img-151117-092458.png
ブランブレッドが一番良かったけど、今販売してないらしいんだよなあ

436 :無記無記名:2018/12/24(月) 00:34:14.08 ID:OxWra/gg.net
そのたんぱく成分グルテンだしな

437 :無記無記名:2018/12/24(月) 07:12:13.88 ID:V/LtWDe3.net
ファミマの大豆チップスが意外といい
タンパク質10gでウイダーバーと変わらん

438 :無記無記名:2018/12/24(月) 12:20:55.81 ID:dTad7imM.net
>>437
へーいいじゃん
ファミリーマートコレクション
大豆チップ チリサルサ味
買ってみようかな
たんぱく質10.3gか

439 :無記無記名:2018/12/24(月) 18:36:36.63 ID:+xv+4I9L.net
>>437
食ってみたが、結構いいなこれ
少し大豆の香りがするが、チリサルサの風味が強いからあまり気にならない
多少硬いのもいい意味で食いごたえがあっていい
味が分からなかったから1個しか買わなかったが、次からは全買いだわ

440 :無記無記名:2018/12/24(月) 18:56:48.35 ID:ozI+qrg1.net
>>439
437だが、なんでおまいらはすぐ全買いなんだw

まぁ、口にあったようで良かったよ。

441 :無記無記名:2018/12/24(月) 19:28:34.10 ID:cJt7mMZH.net
糖質はどれくらいなの?

442 :無記無記名:2018/12/24(月) 21:36:43.97 ID:JEIpLulb.net
イソフラボン妥協するなら豆腐食うわ

443 :無記無記名:2018/12/24(月) 21:41:03.05 ID:JEIpLulb.net
栄養成分表示上げてくれてる人いるぞ
ps://kiyodiet.com/2018/1211/120039/

444 :無記無記名:2018/12/25(火) 14:48:13.14 ID:e4JlqqfT.net
>>53
コストコ カークランドのプロテインバーは糖質1gって書いてるけどじっさいは8gあるから騙されるなよ
味は地獄

445 :無記無記名:2018/12/25(火) 20:12:01.01 ID:WZYsQH3G.net
>>437
これ、置いてないファミマもあるんだよな
体感的には3件に1件は置いてない

446 :無記無記名:2018/12/25(火) 20:16:04.63 ID:ZzymUuVt.net
>>444
実際はって何よ
表記しなくても良い奴含めてって事?

447 :無記無記名:2018/12/25(火) 21:17:15.13 ID:e4JlqqfT.net
>>446
日本語訳してラベル作ったのが間違ってるらしい
糖質の1gって数字が間違ってる

448 :無記無記名:2018/12/25(火) 22:24:06.42 ID:ZzymUuVt.net
そりゃひどいな

449 :無記無記名:2018/12/26(水) 01:56:44.19 ID:+WFZjyVF.net
アメリカだとオリゴ糖をFiber扱いして成分表書いてるって聞いたことある

450 :無記無記名:2018/12/26(水) 07:33:50.90 ID:yrc45tGz.net
>>444
間違ってたのは日本語ラベルで
過去ずっと1gって書いてあったのをしれっと8gに直したって話もきいた
何のアナウンスもリコールもせずに

451 :無記無記名:2018/12/27(木) 13:32:08.54 ID:ZaAqb40R.net
一本満足、出荷停止となると困るな。。マツキヨのバーも以前供給不足っぽいし。
というか近所のマツキヨはここ1ヵ月ぐらい入荷してない。
あとは、SIXPACK プロテインバーが店頭価格いくらになるかも気になるところ。
20gでも300円じゃ高くて売れねーだろうな。
マツキヨや満足2つ使った方が30gだしお得じゃんってなる

452 :無記無記名:2018/12/27(木) 14:14:58.89 ID:cJfUKCPs.net
>>451
一本満足2個食ったら346kcal
流石にカロリー多過ぎだろ
そんなにカロリー摂るなら普通に飯食った方が良い

453 :無記無記名:2018/12/27(木) 14:16:01.69 ID:cJfUKCPs.net
>>452
俺どんな計算してんだ…

正しくは372kcalだな

454 :無記無記名:2018/12/27(木) 20:24:34.07 ID:nEW0t3tP.net
商品名の通り大人しく一本で満足しておけよお前ら

455 :無記無記名:2018/12/27(木) 23:59:31.28 ID:QMCQo2Rp.net
そう?
帰りがけに400kcalくらい摂ってジム行って夕食は後回しってのを結構やるよ
間食以上食事未満くらいの

456 :無記無記名:2018/12/28(金) 00:07:02.37 ID:pta5Fqkl.net
1.5本くらいないと満足できない

457 :無記無記名:2018/12/28(金) 15:24:44.50 ID:ozTn4jpC.net
マッスルマックスの甘いな
しかもチョコとホワイトチョコの味の区別がつかない・・・・

458 :無記無記名:2018/12/29(土) 12:04:16.43 ID:+fJNQ95V.net
BSNのチョコレートとモカラテは2度と買わない
甘すぎる

459 :無記無記名:2018/12/29(土) 12:06:34.35 ID:ZfmCym1S.net
そうかぁー
モカラテだけどブラックコーヒー飲みつつ食べてるわ

460 :無記無記名:2018/12/29(土) 18:46:20.11 ID:eeLrhw2z.net
一本満足プロテインバー、生産中止になったから300本以上買いだめしといた

461 :無記無記名:2018/12/29(土) 21:34:21.30 ID:zkVCj2DH.net
え、一時販売休止じゃなくて
生産中止なの?

462 :無記無記名:2018/12/29(土) 22:03:32.28 ID:dBYB47cs.net
>>460
業務妨害で通報した

463 :無記無記名:2018/12/29(土) 23:39:55.15 ID:x7UI7VbU.net
確かに近くのコンビニ一本満足プロテイン商品補充されてないな
まだドラッグストアとかには普通に置いてるけどありゃ全部在庫か

464 :無記無記名:2018/12/30(日) 08:20:58.96 ID:1nc2Ga7m.net
>>462
頭悪そう

465 :無記無記名:2018/12/30(日) 08:48:04.77 ID:83Pgg477.net
>>462
早く早く早く

466 :無記無記名:2018/12/30(日) 10:34:41.98 ID:1nc2Ga7m.net
ごめん
販売一次休止だった

467 :無記無記名:2018/12/30(日) 10:35:28.12 ID:1nc2Ga7m.net
一次休止→一時休止

468 :無記無記名:2018/12/30(日) 20:34:07.43 ID:PuDRn6d4.net
マイプロテインってどう?

469 :無記無記名:2018/12/30(日) 20:59:00.86 ID:YR0j9ySA.net
ベイクドチョコのプロテインバー不味すぎて捨てたわ

470 :無記無記名:2018/12/31(月) 01:04:04.30 ID:T3tL0aSy.net
>>468
一本満足より硬いとレビューにある『ミール リプレイスメント バー』買ってみてレポしてくれ

471 :無記無記名:2018/12/31(月) 12:32:26.84 ID:q83vfhFL.net
シンクシンのプロテインバーって美味しいですか?
買おうか迷ってるんですが・・・

472 :無記無記名:2018/12/31(月) 13:15:59.75 ID:c8SmX5F1.net
>>468
あまり美味しくないのや不味いのが多いが
カーブクラッシャーとウエハース(チョコレート)はハイレベルな美味さ
カゼインミセルバーってのも割と美味かったけど無くなっちゃった
プロテインブラウニーバーってのが味的には後継っぽいけどマクロがクソなんだよなあ

473 :無記無記名:2018/12/31(月) 13:39:30.96 ID:WbkOgbFP.net
丸善のプロテインバー、美味しい!
一袋138kcal.プロテインは22.4グラム
、値段は216円。たまたま昨日東京駅で発見、購入。

ま、実際のところソーセージで仕事中の間食としては不向きだが、常温可だし自炊が面倒な時のツマミとかおやつだとか移動中の間食等使い道はあるかも。お菓子風味のプロテインバーとは違うし。

プロフィットささみプロテインバーレモン味を実食レビュー https://protein-now.com/profit_b/

474 :無記無記名:2018/12/31(月) 14:36:09.13 ID:res54i0j.net
中華製のチキンは食う気になれない

475 :無記無記名:2019/01/04(金) 20:43:22.84 ID:1hXOt90i.net
生きる楽しみが色んなプロテインバーを
食べることくらいしかない・・・・

476 :無記無記名:2019/01/05(土) 02:07:55.44 ID:HT/fQUGV.net
一本満足ドンキでも通常のしか見ないと思ったらそんなことが…
理由はなぜだ

477 :無記無記名:2019/01/05(土) 02:12:15.71 ID:HT/fQUGV.net
ローソンのブランパンシリーズもかよ…
まあアレは正直うまくはなかったし売れなかったならしょうがないが

478 :無記無記名:2019/01/05(土) 02:35:19.46 ID:6guAma9O.net
>>476
https://www.asahi-fh.com/products/balanced-food/1pon-manzoku/

 本製品は、当初の販売計画を大幅に上回り、
十分な供給量を確保できない状況となったため、
販売を一時休止(当社出荷停止)させていただいております。

 今後は十分な供給体制を確立した上で、
できるだけ早い機会に販売を再開できるよう、鋭意努力してまいります。

 お客様やお取引先様ならびに関係者の皆様に
多大なご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます。

479 :無記無記名:2019/01/05(土) 08:49:58.05 ID:4sjQTYxB.net
一本満足ってそんなに良いか?
39gしかないわりに高いし、なによりたんぱく質の量が少ない
高いし

本当にそんなに売れてるの?

480 :無記無記名:2019/01/05(土) 09:12:47.79 ID:i7RpPbcU.net
>>479
コンビニでも気楽に買えるのが大きい
個人輸入しなきゃいけないものと比較してと意味ない世

481 :無記無記名:2019/01/05(土) 10:28:11.15 ID:cDTI4caJ.net
>>479
> 39gしかないわりに

そこ問題か?

482 :無記無記名:2019/01/05(土) 10:48:09.28 ID:ZFsEzskV.net
お菓子を買ってんじゃないんだから全体量のグラム単価で評価されても

483 :無記無記名:2019/01/05(土) 11:17:01.09 ID:2Hk+JauM.net
39gワロタ

484 :無記無記名:2019/01/05(土) 12:12:44.92 ID:RObmixBa.net
- めちゃ売れてる
- 供給が追い付いてない
- 「まだ高い」「たんぱく質20gなら」という惜しむ声

さあセブンさんファミマさん、プライベートブランドの出番ですよ

485 :無記無記名:2019/01/05(土) 14:57:08.68 ID:5qq/2/4O.net
満足バーは食事代わりに使いにくい
2本満足バーだぜ

486 :無記無記名:2019/01/05(土) 14:59:20.80 ID:yDL0sIxM.net
満足と牛乳とプロテインだけで十分な朝飯になるだろ

487 :無記無記名:2019/01/05(土) 15:16:58.04 ID:1+BBRs1c.net
朝は米食わないとどうにも覚醒しない

488 :無記無記名:2019/01/05(土) 15:50:17.93 ID:2Hk+JauM.net
2本だと脂質多すぎるから
1.2本満足バーぐらいがいい

489 :無記無記名:2019/01/05(土) 16:40:37.27 ID:FiNVQuEq.net
トレーニー以外はそんなに特別タンパク質求めてないし特に女性はそれより他の成分のもの求めてるし、味も特別旨いわけではないし間違いなく固いしそこまで売れてるんかなあ
無くなってほしくはないけどね

490 :無記無記名:2019/01/05(土) 18:16:36.48 ID:yDL0sIxM.net
どうしてもチョコ食いたくなって満足バー買いに行ったら無かった
仕方なくインバーのベイクドチョコ食べた、うまいんだがワイクランキー大好きやねん

491 :無記無記名:2019/01/05(土) 19:19:43.74 ID:EBvCbynz.net
>>484
個人的にはイオンと情熱価格に期待している

492 :無記無記名:2019/01/05(土) 20:05:42.29 ID:4sjQTYxB.net
イオンのPBはゴミでしょ
原産国の表記なし

493 :無記無記名:2019/01/05(土) 20:08:03.58 ID:5qq/2/4O.net
正解
チキンとか野菜はやばい

494 :無記無記名:2019/01/05(土) 20:38:45.10 ID:A6kgHKxi.net
>そこまで売れてるんかなあ
まあ現実はバカ売れなんだけどね

495 :無記無記名:2019/01/06(日) 00:06:49.29 ID:R2ZM3NF+.net
今まで海外通販に頼ってたけど一本満足あれば通販やめても大丈夫だなと思う程度には満足できる出来だな
国内他メーカーがあのクオリティの商品バンバン出して競争してくれれば嬉しい

496 :無記無記名:2019/01/06(日) 00:54:07.59 ID:iuKQL4KK.net
シンサみたいな食感のバーって、他には何があるんだろ

497 :無記無記名:2019/01/06(日) 02:36:52.91 ID:R2ZM3NF+.net
>>496
マッスルファームのクリスプ
味は圧倒的に劣る

498 :無記無記名:2019/01/06(日) 12:16:00.11 ID:n51bPDDj.net
プロテインバーを食べれば
プロテインを取れるし
大好きなお菓子も食べる気を無くすし
一石二鳥

499 :無記無記名:2019/01/06(日) 12:42:42.54 ID:cinBPn0X.net
>>497
ありがとう
やっぱりシンサ無双なんだね

500 :無記無記名:2019/01/06(日) 13:15:36.64 ID:Y+CiRsbe.net
サクサクならOOH Snap!,も

501 :無記無記名:2019/01/06(日) 14:42:50.14 ID:ovuL0AtP.net
シンサってザクザク系だけどねっちょりしてるよね。一本満足バータイプのクランチ系を想像してたから最初何だこれ!?って思ったわ
緩く固めただけでガチッと固まってない。んで甘ったるい

502 :無記無記名:2019/01/06(日) 19:02:27.68 ID:I6C17Zd7.net
一本満足の買いだめが無くなってきたからシンサ3箱買った
シンサ初めてだけど美味しいといいな

503 :無記無記名:2019/01/06(日) 21:26:24.25 ID:EdqYyQqg.net
ウイダーのプロテインバーはタンパク質10gしかないのに糖質と脂質が多いし、
ショートニングが含まれてるのも抵抗を感じる

味は良いしお菓子みたいな食感で食べやすいんだけど

504 :無記無記名:2019/01/06(日) 21:29:56.24 ID:Y5PATRrx.net
置き換えには良いんだがたんぱく質補給にはなぁ

505 :無記無記名:2019/01/06(日) 21:31:39.62 ID:EdqYyQqg.net
>>444
>>447-450
コストコのカークランド20本入りの箱を年末に買ってしまった
実際の糖質は8gとかマジっすか・・・
まあそれぐらいなら許容範囲内だけど、注意しなければならんですな

今後もカークランドを購入するか、別のプロテインバーを試すか、どうしよう

506 :無記無記名:2019/01/06(日) 21:32:46.38 ID:0Hg7yS/O.net
カークランドのは甘すぎるしマズイ
捨てた

507 :無記無記名:2019/01/06(日) 23:04:16.77 ID:EdqYyQqg.net
単価200円(税抜)以下で、タンパク質15g以上で何かいいプロテインバーあるかな?

丸善のささみバーはお試し済
味は悪くないけど、ウインナー型のビニールをむくのがめんどい

SAVASのミルクプロテインのドリンク飲んでた方がマシなのかな?

508 :無記無記名:2019/01/06(日) 23:15:09.83 ID:LSAV8k1C.net
ウイダーの20グラムは逆に数字優秀っぽいけどマズい

大小両方15グラムのザバスミルクは、小さい方はスーパーで100円とかでコスパいいが、ウマくてプロテイン溶かす用にも向いてるのは大きい方

ドンキホーテで一時期3パック300円30か33グラムのかなりウマいスナック菓子があったんだが、1パック120円でしか買えなくなってた
しかし店舗によってはまだまとめ売りやってる所あるかもしれないな

509 :無記無記名:2019/01/07(月) 19:43:59.48 ID:XigM0BfG.net
他の方も書いていましたが
マッスルマックスはカロリーも高いし
バルクアップ用ですな

510 :無記無記名:2019/01/09(水) 12:51:02.87 ID:wPJFCHt2.net
BSNのシンサ6、ザイテンバッハ、DNSのバーエックスあたりが無難にうまい。
oh yeah one barは一時期ハマったけど。
でもどれもコーヒーないときついわな。

511 :無記無記名:2019/01/09(水) 13:23:52.01 ID:jqLMAqUG.net
どれもひっでえ名前だな

512 :無記無記名:2019/01/09(水) 13:30:26.77 ID:5xyknCEY.net
シンサ6は
ピーナッツバター、ソルティドとフィーが美味かったな
後は甘すぎてパス

513 :無記無記名:2019/01/09(水) 20:05:08.01 ID:dSnXWuon.net
塩タフィーも十分甘ったるかったが・・

514 :無記無記名:2019/01/09(水) 22:35:14.35 ID:w+bloqGr.net
塩タフィとか甘すぎて無理
つーかホワイトチョコが無理

515 :無記無記名:2019/01/09(水) 22:45:33.73 ID:/uaPPGxx.net
https://twitter.com/LoneWolfboy/status/1081217595972345856
(deleted an unsolicited ad)

516 :無記無記名:2019/01/09(水) 23:00:07.96 ID:rMX34RZq.net
カゼイン入ってるとどろっとしててチョコ飲んでるみたいでうまいな

517 :無記無記名:2019/01/10(木) 11:57:54.02 ID:PEMyIeNf.net
>>513
>>514
マジかよ
俺は美味かったけどなあ
人それぞれですなあ

518 :無記無記名:2019/01/10(木) 12:20:44.54 ID:PQp5OR+a.net
そうそう
シンサに関してはめちゃくちゃばらばらだよな

519 :無記無記名:2019/01/10(木) 12:25:37.57 ID:5sUoq9tg.net
アサヒのチョコレート味はけっこう美味い
人気なのかよく売り切れてるけど……

520 :無記無記名:2019/01/10(木) 14:43:33.14 ID:Dk8MVE6O.net
アサヒって一本満足のことか
生産休止やぞ

>>478

521 :無記無記名:2019/01/10(木) 15:42:09.80 ID:5sUoq9tg.net
マジで!?
かなC

522 :無記無記名:2019/01/10(木) 18:19:26.14 ID:775z88X/.net
日本てホント、ボディーメイクとかサプリメントとか根付かないし、だいたい飽きっぽ過ぎるんだよな

523 :無記無記名:2019/01/10(木) 18:56:24.26 ID:y9iHmurm.net
日本人はボディメイクだフィットネスだが浸透しなきゃならんほど太ってないからな
アメリカはあれくらい浸透しててもあり得ないレベルのデブばっかり
これから日本も欧米的生活習慣増えて白人並みのデブ増えるから
そしたら嫌でもボディメイクが根付くよ

524 :無記無記名:2019/01/10(木) 19:50:13.80 ID:UEOmpap3.net
マツキヨの楽天のとこでためしに一本満足頼んでみたら発送されたわ
クーポン込みで一本実質130円くらいか

525 :無記無記名:2019/01/11(金) 11:16:09.82 ID:lDtrmSef.net
1本満足バー買いだめしてたけど硬いし量少ないしすぐ飽きるな。

526 :無記無記名:2019/01/11(金) 12:03:38.74 ID:xzgxTRRd.net
柔らかくて量が多いとすぐ飽きないの?

527 :無記無記名:2019/01/11(金) 12:27:12.41 ID:TyMSfxwd.net
ヨーグルト味は飽きるけどチョコは飽きないな

528 :無記無記名:2019/01/11(金) 14:59:09.80 ID:pMuopMbz.net
俺逆だわ
最初はチョコの方が好きだったけど飽きて今はヨーグルトの方が好き

529 :無記無記名:2019/01/11(金) 17:40:15.82 ID:dzk7AgC3.net
>>525
毎日きてたSMAP婆のステマを鵜呑みにしたアホか?

530 :無記無記名:2019/01/11(金) 17:50:26.21 ID:5Itv/gFU.net
満足チョコ売ってなくて発狂しそう
朝のルーチンが崩れて調子が上がらない
早く生産してくれ

531 :無記無記名:2019/01/11(金) 17:51:28.21 ID:X7EeAxKo.net
そのまま死んだらいいと思うよ

532 :無記無記名:2019/01/11(金) 20:26:22.50 ID:e+LNVUQT.net
>>517
初めて食った時は俺も美味いと思った
けど、人を選ぶ味だから手放しで勧められる物ではないな
シンサならチョコレート味の方がいい
甘いかも知れんが食えない事は無いはず

533 :無記無記名:2019/01/11(金) 21:47:58.82 ID:MTx9GDkJ.net
別にマツキヨバーでええやん
無理に一本満足食わんでも

534 :無記無記名:2019/01/11(金) 21:55:30.09 ID:nUUKlzR8.net
近くにマツキヨがないし

535 :無記無記名:2019/01/12(土) 00:51:36.51 ID:SWHJeTgt.net
好みは人それぞれだな。
シンサのチョコはリピないわ。
一口目は悪くはないが、一本は食べ疲れしてハッピー感なし。苦痛。

塩タフィ、ピーナッツバター、ストロベリーの方も同じくボリューミーだが、こちらは大人食い?という気分で味わいつつ飲み物とともに胃に流し込める感じだな。

ちなホワイトデーにはシンサストロベリーを女の子に渡す予定^^

http://imgur.com/vNYln1z.jpg

536 :無記無記名:2019/01/12(土) 01:43:36.10 ID:kRtD3aNf.net
>>535
モカラテも旨いよ!

537 :無記無記名:2019/01/12(土) 01:50:04.29 ID:JqYQwbHT.net
>>535
ストロベリーのレポkwsk
なかなかアイハーブに来ないわ

538 :無記無記名:2019/01/12(土) 02:05:17.12 ID:XNhxuZhI.net
シンサのチョコだけリピしてるわ

539 :無記無記名:2019/01/12(土) 03:05:50.47 ID:Xinpg+A/.net
シンサの塩とモカ食ったけどどっちも同じような味に感じた
まずくないけど半分でもういいってなる味でリピしてない
チョコはまた別系統なん?

540 :無記無記名:2019/01/12(土) 06:54:46.97 ID:XNhxuZhI.net
半分で良いなら
オースナップの塩が同じ味で小さい

541 :無記無記名:2019/01/12(土) 06:55:45.45 ID:XNhxuZhI.net
リピなしはマシュマロ
これは消費するのがきつかった

542 :無記無記名:2019/01/12(土) 10:40:17.07 ID:dCWlOC8L.net
モカラテ君のちょっといいとこ見てみたい

543 :無記無記名:2019/01/12(土) 13:23:08.77 ID:0iwQoi6Z.net
>>534
どらっぐぱぱすでもええんやで

544 :無記無記名:2019/01/12(土) 16:42:37.31 ID:eUKT3/jI.net
>>533
後味が糞

545 :無記無記名:2019/01/12(土) 20:37:50.84 ID:WML6rGdl.net
一本満足が生産中止理由クソだな

546 :無記無記名:2019/01/12(土) 20:49:57.15 ID:6nEEXjwD.net
生産中止じゃなくて販売休止だろ

547 :無記無記名:2019/01/12(土) 21:16:09.98 ID:HzVq5QKI.net
ウィダー・満足一本ノーマル・ソイジョイがずらりとならんでる棚に2列だけポッカリ空いてるのよく見かけるw

548 :無記無記名:2019/01/12(土) 21:23:36.42 ID:9RHWgjgj.net
なんかステマ臭いんだよな
宣伝だろっていう

549 :無記無記名:2019/01/13(日) 08:13:43.88 ID:OMXELKCb.net
>>545
どういう理由?

550 :無記無記名:2019/01/13(日) 08:52:08.61 ID:H7/ZQHYe.net
シンサ塩タフィー届いたからさっそく食べてみたけどめっちゃ甘いな
まあでも食べられなくはないし大きさもあるから仕事の合間二回に分けて満足できそう
勿論ブラックコーヒーか無糖紅茶は必須な感じ

551 :無記無記名:2019/01/13(日) 08:57:16.22 ID:3AAUcX0u.net
コーヒーにmctオイル入れて飲めば更に効果的だな、お前は強くなるよ

552 :無記無記名:2019/01/13(日) 09:28:12.05 ID:9tTpJ34x.net
基本プロテイバーは苦い飲み物とセットだわ。

553 :無記無記名:2019/01/13(日) 11:02:13.45 ID:MGv+3UKb.net
マッスルマックスのホワイトチョコ
うまうま

554 :無記無記名:2019/01/13(日) 13:19:09.40 ID:3AAUcX0u.net
藤沢駅すぐのマツキヨに一本バーあったわ
25本買ったから半分ぐらいになったけど

555 :無記無記名:2019/01/13(日) 16:51:02.96 ID:C7YpMhSD.net
今のところコスパが良いのってどれなの?
チョコのやつで味はそこそこで良いから、たんぱく質あたりの値段が安いやつを探してるんだが

556 :無記無記名:2019/01/13(日) 17:21:31.77 ID:7hVyw2y2.net
ゼラチンクッキーかな

557 :無記無記名:2019/01/13(日) 19:39:05.10 ID:MGv+3UKb.net
クエストバーはネチネチしてるな
マッスルファームと同じ感じだ

558 :無記無記名:2019/01/13(日) 20:05:37.26 ID:XAy0K4Kb.net
クエストは食感はいまいちだが、味や他の扶養成分が少ないことなんかは他の追随を許さないから、クエスト一択だわ
でもちょっと値が張るんだよな

559 :無記無記名:2019/01/13(日) 20:37:31.43 ID:2z8LoJjH.net
マイプロのプロテインクッキー、
ゼラチンでタンパク質量が水増しされてるとか良く言われてるけど
一緒に燕麦粉が配合されてるからトリプトファンが補われて
ゼラチンも有効化していると思われる

560 :無記無記名:2019/01/14(月) 03:36:08.30 ID:IBEhyTuV.net
カロリーメイトで考えると
食事代用だとチーズ味、フルーツ味はわかるけどチョコ味はないなあ。
(あるけど売れてないよな)

でもスニッカーズで考えると
外国産のプロテインバーの主流がチョコ味なのは仕方ないのかねえ。
あとピーナッツバターとか。

なので国産後発、これからのプロテインバーとしてはチーズ味なんての出してほしい。

もしくは一本満足にプロテインバーバージョンが出来たように
カロリーメイト(大塚製薬)にプロテインバーバージョンとしてチーズ味のやつを出してほしい!
・・・ヒットして生産が追いつかない!なんてことになるかも^^

561 :無記無記名:2019/01/14(月) 04:22:29.71 ID:WmQzaRYx.net
カロリーメイトはチョコが一番売れてるよ

562 :無記無記名:2019/01/14(月) 06:58:34.28 ID:pwyfXuv4.net
マツキヨバーまっずいこれ、体が拒否しとる

563 :無記無記名:2019/01/14(月) 07:04:33.40 ID:9qq47/08.net
甘いチーズ味なんて大っ嫌いだ
しょっぱいのが食いたいなら魚肉ソーセージみたいな肉ベースのやつでいい

564 :無記無記名:2019/01/14(月) 07:28:06.29 ID:keAPeyTs.net
ちゅーる食えばヘルシーだよ

565 :無記無記名:2019/01/14(月) 12:11:35.99 ID:HhOvQ9zq.net
コスパならiherbでシンサ6纏め買いだろ。

566 :無記無記名:2019/01/14(月) 15:31:59.68 ID:fVg8jXtN.net
>>559
みんな気になってることだからアミノ酸スコアの公式見解欲しいね

マイプロアンバサダーのユーチューバーもこういうこと聞いてくれたらいいのにな

567 :無記無記名:2019/01/14(月) 16:09:52.88 ID:cPQR548n.net
三本で四百二十円は安い?
一本満足バー

568 :無記無記名:2019/01/14(月) 18:37:47.83 ID:Atfqpke9.net
算数てできないのか

569 :無記無記名:2019/01/14(月) 19:11:16.45 ID:cPQR548n.net
>>568
相場の問題だろ

570 :無記無記名:2019/01/14(月) 20:30:26.79 ID:Y9zXfprJ.net
国産で¥150未満 海外モノで¥200未満がボーダーかな

571 :無記無記名:2019/01/14(月) 21:40:48.47 ID:v2liw3R9.net
ファミマの大豆チップス食べてみた
味は普通にいける
蛋白質10gと食物繊維7g なかなか良いね
小腹が空いたときにはいい

572 :無記無記名:2019/01/14(月) 23:14:15.16 ID:fVg8jXtN.net
あれいいよね。チリサルサ味だっけ?
あとローソンの堅焼きおっとっともPFC同じぐらいで悪くない

573 :無記無記名:2019/01/14(月) 23:22:25.75 ID:3991UjC8.net
相場は関係ないだろ

一本満足バーは、120円/本(税別)未満なら安いと言えるが、
3本で420円ということは、130円/本(税別)なので高いと思う

574 :無記無記名:2019/01/15(火) 16:46:05.46 ID:kofU550C.net
マイプロのクッキーはメインはミルクプロテイン由来じゃん
原材料としてミルクプロテインよりコラーゲンの方が効果だからそんなに大量には入れれんよ
あえて言うなら間接には非常に良い成分だし
一部の体に良いアミノ酸を豊富に含んでいるので
ミルクプロテインにコラーゲンが少しブレンドされるのは悪くないだろう
寧ろ普段のサプリ面テーションにコラーゲンを摂取していないトレーニーは
プロテインクッキーを食べることで関節のケアも出来て一石二鳥だろう

575 :無記無記名:2019/01/15(火) 22:10:18.09 ID:i9dDJOTD.net
コラーゲンねぇ……。
関節ってどこのことじゃろ。軟骨なら再生はまずしないし腱も再生はかなり遅い
そもそも経口摂取に意味があるのか?

576 :無記無記名:2019/01/16(水) 10:54:03.44 ID:gEVlkZAW.net
コラーゲンの経口摂取も意味はなくないよ

特別な効果があるわけじゃなく
ただのタンパク質でしかないけど…

577 :無記無記名:2019/01/16(水) 12:08:44.44 ID:puz9Lz2n.net
ないかな
アミノスコアの観点からプロテインのほうが効果絶大
成分を食べればケアできるのは間違い
吸収はされない

578 :無記無記名:2019/01/16(水) 12:16:01.51 ID:4lU+8lUH.net
俺も無いかなぁ
吸収するには分子量が大きすぎるよ
無いとは言い切れないけどコラーゲンが効いてる可能性は低いと思う

579 :無記無記名:2019/01/16(水) 13:56:07.84 ID:hmzgjlmo.net
shoだよな
コラーゲンがどうの。頭悪すぎて

580 :無記無記名:2019/01/16(水) 15:28:27.77 ID:gySshvE+.net
マツキヨバーなんてあるんだ。マツキヨでは1本満足満足バーかウイダーのやつしか見かけなかったが。探してみるか。安いの!?ザバスのミルクプロテインばかり。最近はもっぱら105円だから

581 :無記無記名:2019/01/16(水) 15:35:33.56 ID:nfY1SPdb.net
>>580
そんな安くもないしうまくもないし栄養的に優れてるわけでもないよ

582 :無記無記名:2019/01/16(水) 16:20:41.77 ID:BMBlYiMv.net
マツキヨバーって
なんか語感がマツキヨ婆って感じでちょっと嫌w

583 :無記無記名:2019/01/16(水) 16:24:33.94 ID:YUMgIxS/.net
一本満足婆

584 :無記無記名:2019/01/16(水) 16:42:27.42 ID:gdGkO/nw.net
婆テンダー

585 :無記無記名:2019/01/16(水) 18:08:04.02 ID:Esm0Ognb.net
マツキヨバーと一本満足チョコ
味はほとんど同じだから
マツキヨバーでいいわ
ググッたら作ってる会社も女性向けのプロテインだしてるオシャンティーな感じだし

586 :無記無記名:2019/01/16(水) 18:32:11.76 ID:gzYImui/.net
全然違うだろw
味覚どうなってんの?

マツキヨバーは苦味が強すぎる

587 :無記無記名:2019/01/16(水) 18:47:17.47 ID:gySshvE+.net
>>581
ありがとう。買ってきた。硬いな。1本満足と同じ印象。15gは魅力だが、ウイダーのやつが一番食べやすいかな

588 :無記無記名:2019/01/16(水) 18:52:09.32 ID:MPICw/n/.net
>>587
だよね、一本満足高いし、値段こなれたウィダーの二本食えば良いじゃんてなる。

589 :無記無記名:2019/01/16(水) 18:56:51.99 ID:kouXFrAJ.net
全然違うね
マツキヨバーは確かに苦味が強くてそれをステビアでカバーしてる
後味にかなりステビア感が残る(水とか飲むと顕著)のでそれ嫌な人には向いてない

590 :無記無記名:2019/01/16(水) 19:11:12.32 ID:QOF/6XjN.net
普通にマツキヨ美味しいわ
人工甘味料にガタガタ言ってたらbcaaもプロテインも飲めないしな

591 :無記無記名:2019/01/16(水) 19:36:06.22 ID:gEVlkZAW.net
>>588
なんねえよ
ウィダー2本とか何カロリーなると思ってんだ?

592 :無記無記名:2019/01/16(水) 20:14:40.05 ID:G5sSnXNR.net
一番低いのだと2本でたんぱく質20g、194kcalだな

593 :無記無記名:2019/01/16(水) 20:48:11.45 ID:kouXFrAJ.net
不思議なもんでトレ後のアドレナリン出てる時には気にならなくてもクールダウンしてる普段では嫌な甘味が気になったりするもんよ
まあ俺はマツキヨバーは大丈夫なんだけど、一本満足とマツキヨバーが同じってのは味オンチ過ぎかなと

594 :無記無記名:2019/01/16(水) 20:51:49.75 ID:Uw+oB5KM.net
コンビニなら340円じゃん、論外

595 :無記無記名:2019/01/16(水) 21:05:07.14 ID:bMHEf6WA.net
一本満足は糞不味いから棚落ちして正解だろ
生産ストップして2ケ月なるのにまだ売ってる店とか
売れなくて在庫はけてないし

596 :無記無記名:2019/01/16(水) 21:06:37.07 ID:IG1tzFVN.net
>>595
おすすめ教えて

597 :無記無記名:2019/01/16(水) 21:07:14.20 ID:nt5qiZzD.net
>>595
だよなぁ
わかるわマズすぎる

598 :無記無記名:2019/01/16(水) 21:13:08.74 ID:l/rNUilw.net
冬以外はドロドロに解けるしな
冬でも晴れの日に30分車内に置きっぱなしにしたらドロドロ
発売当時、この致命的欠点を冷静に指摘したら
猛然と食って掛かってきた工作員がいたのは
今となっては懐かしい思い出だわ
あの工作員仕事がなくなって餓死してないか心配だわw

599 :無記無記名:2019/01/16(水) 21:19:56.71 ID:Iqjn6w6O.net
>>598
SMAP草ナギ大好きおばさんだろ
来たら宣伝連投するからすぐわかる
韓流独特の噛みつき亀だしな
俺も硬い言ったら粘着されたわ
硬いのはシンタロウも動画で言ってたくらいなのに

600 :無記無記名:2019/01/16(水) 21:33:39.99 ID:Uw+oB5KM.net
硬いと思う奴は単なる歯槽膿漏だろ
ジムより歯医者だよ

601 :無記無記名:2019/01/16(水) 22:31:34.22 ID:PtN3OMUU.net
色々なプロテインバー買ってみたけど、どれもあまりうまくないんだよな
満足バーは旨く食べれる唯一だったからはやく販売再開してほしいわ

602 :無記無記名:2019/01/16(水) 23:19:30.87 ID:2LJTnK3X.net
>>599
しんたろーが食ってたの
固そうだったなw
最初褒めてたのに固いのは誤魔化せなかった

603 :無記無記名:2019/01/16(水) 23:21:50.38 ID:zzpcv2Do.net
>>601
残念ながら棚に穴あけた商品は
二度と定番化しないよ
スーパーやコンビニのルール

604 :無記無記名:2019/01/16(水) 23:26:21.28 ID:oB51omok.net
>>590
人工甘味料気にしなくなったら世界が広がるよな
俺はもうBCAAもHMBもフレーバー付きだわ
飲むのが楽しくなって消費も早くなったわ

605 :無記無記名:2019/01/16(水) 23:29:37.10 ID:Kg6RFQJ+.net
>>603
学生時代長いことコンビニでバイトしてたけどそんなルール聞いた事もなければ
再販されたら普通に定番で置いてたぞ

606 :無記無記名:2019/01/16(水) 23:33:20.02 ID:QOTODt/D.net
>>605
バイト君はメーカー棚割知らないんだなw

607 :無記無記名:2019/01/16(水) 23:48:20.20 ID:LyEijfee.net
>>606
パート乙

608 :無記無記名:2019/01/16(水) 23:51:08.85 ID:meKtLeSb.net
無知は悔しいのうwww

609 :無記無記名:2019/01/17(木) 05:16:09.13 ID:wUL6Fdip.net
こんにゃく畑とか穴空いたが普通に売れてるけどな

610 :無記無記名:2019/01/17(木) 06:44:05.45 ID:7g7phRFW.net
俺だったら入荷しないぐらい売れてるなら一度は買ってみたいと思うがな、プロテインバーに限らず

611 :無記無記名:2019/01/17(木) 08:05:56.84 ID:aVzwdYyh.net
>>609
ペヤングも穴空けたよね

612 :無記無記名:2019/01/17(木) 11:28:54.43 ID:WVZS5Y+l.net
ホント、日本では根付かないよな

613 :無記無記名:2019/01/17(木) 11:54:50.55 ID:vVlpKreK.net
コンビニで買うならファミチキでいいじゃん

614 :無記無記名:2019/01/17(木) 12:16:23.43 ID:/g7QPjP+.net
脂質、ありえない

615 :無記無記名:2019/01/17(木) 12:42:12.93 ID:SGr50SwO.net
>>613
サラダチキンやろ

616 :無記無記名:2019/01/17(木) 13:13:56.91 ID:4nTGc796.net
カロリーや脂質気にしない俺は値段と味と食べやすさ命
ポロポロこぼれたり硬いやつはきつい

617 :無記無記名:2019/01/17(木) 13:15:27.74 ID:4nTGc796.net
サラダチキンスティックタイプが安くてあと少しタンパク質入ってたら最強

618 :無記無記名:2019/01/17(木) 13:56:13.90 ID:vVlpKreK.net
>>615
この世にはダイエット豚しかいないと思うなよ

619 :無記無記名:2019/01/17(木) 14:44:28.03 ID:R7/1ZM68.net
ダイエット豚でもベンチ豚でもいいが、
豚って実は体脂肪率18%程度なんだよな
人間の方がデブ多いという

620 :無記無記名:2019/01/17(木) 14:47:20.90 ID:QWQFN8NT.net
セブンもサラダチキンバー出したらしい

621 :無記無記名:2019/01/17(木) 14:53:21.16 ID:fM3IRgUN.net
サラダチキンほんと嫌い
サラダチキン食うくらいなら肉まんとプロテイン飲む

622 :無記無記名:2019/01/17(木) 14:57:57.86 ID:/g7QPjP+.net
脂質、ありえない

623 :無記無記名:2019/01/17(木) 15:03:38.89 ID:fM3IRgUN.net
>>622
この世にはダイエット豚しかいないと思うなよ

624 :無記無記名:2019/01/17(木) 15:54:54.18 ID:W0+eGXCm.net
AJKW肉団子やらベンチ豚やら
豚にも色々いるからな

625 :無記無記名:2019/01/17(木) 16:05:45.00 ID:5LewXE6a.net
>>619
なんだ、俺豚だったのか

626 :無記無記名:2019/01/17(木) 17:32:46.94 ID:1Rkl9rQy.net
コンビニのチキンは中華なので俺はパス

627 :無記無記名:2019/01/17(木) 17:51:40.82 ID:poPz0TJ/.net
セブンのとかはタイ産じゃなかった?

628 :無記無記名:2019/01/17(木) 17:55:23.79 ID:4nTGc796.net
俺はバキバキの体なんざ目指してないからな。好きなもん食ってこそ楽しい人生。まあほどほどにだが。要は食事と運動のバランスだから、体重、体形ずっとキープできてる

629 :無記無記名:2019/01/17(木) 18:05:13.97 ID:mOpqYWr6.net
それでわざわざプロテインバー食うの?

630 :無記無記名:2019/01/17(木) 19:58:18.55 ID:f3DAgpOR.net
まぁ嗜好品なんだから何食っても人の勝手だろ だからチェキストはゴミ以下なんだよ

631 :無記無記名:2019/01/17(木) 20:09:17.69 ID:4nTGc796.net
>>629
タンパク質が気軽に多く取れるからに決まってんだろ

632 :無記無記名:2019/01/17(木) 20:31:41.90 ID:ljkYqjfn.net
プロテインバーはトレーニーの非常食やオヤツ
摂食障害ダイエット豚が主食やご褒美(笑)にしようとするのとは相いれない

633 :無記無記名:2019/01/17(木) 21:02:03.42 ID:Q5wiBZCQ.net
万年増量期の怠惰な豚がブヒブヒ言いながら食うんだろ?

634 :無記無記名:2019/01/17(木) 21:11:02.13 ID:LZT08HiD.net
プロテイン飲める環境ならオニギリとプロテインでいい

635 :無記無記名:2019/01/17(木) 21:28:36.25 ID:mOpqYWr6.net
好きなもん食って
とか言ってるやつがわざわざプロテインバー食って「まずい」と言ってるのか

636 :無記無記名:2019/01/17(木) 21:33:45.04 ID:4db22PDr.net
おいおいお前ら喧嘩はやめろって 噛み付くのはプロテインバーだけにしとけよな(ドヤ

637 :無記無記名:2019/01/17(木) 21:36:31.42 ID:083aVsuY.net
プロテイン気軽に取りたいならザバスのミルクプロテインでいいよな

638 :無記無記名:2019/01/17(木) 21:44:59.40 ID:4nTGc796.net
>>635
まずいなんて一言も言ってないが?
字も読めないアホは絡むなカスw

639 :無記無記名:2019/01/17(木) 21:45:42.08 ID:LZT08HiD.net
>>635
オヤツの選択肢としてはアリ
スクワット前に腹を膨らますと吐きそうになるのでオニギリすら嫌でプロテインバーだけ食っとくという選択肢もあり

640 :無記無記名:2019/01/17(木) 21:59:51.07 ID:VRlCsGd4.net
甘くて美味しいお菓子じゃなきゃ嫌だもん!!
なんて言うお子ちゃまは無理にタンパク質摂取なんかしなくていいから
元気にお外で遊んできなさい!

641 :無記無記名:2019/01/17(木) 22:07:22.12 ID:SCD3Pk5e.net
不味いもんわざわざ食う俺カッコいい〜

642 :無記無記名:2019/01/17(木) 22:36:47.93 ID:HDYM6G27.net
甘いもん食べたいからバー食べるだけで、そうじゃなければ会社でも鶏胸食うわ

643 :無記無記名:2019/01/18(金) 00:41:45.62 ID:uo7NS2Vj.net
会社で鶏胸食ったりプロテイン飲んだりしたくないからプロテインバー

644 :無記無記名:2019/01/18(金) 11:06:14.14 ID:bEUfKUpi.net
BSNだのマッスルファームだのクエストバーだの
マッスルマックスだのもう飽きたよ

645 :無記無記名:2019/01/18(金) 11:07:11.33 ID:geXPnzC6.net
>>644
そんなに食ったのか?

646 :無記無記名:2019/01/18(金) 12:24:45.32 ID:z+KycOm3.net
>>644
ユニバーサルニュートリションは?

647 :無記無記名:2019/01/18(金) 12:48:00.47 ID:TJEeA9Jr.net
それな
外にいるとき手軽

648 :無記無記名:2019/01/18(金) 17:39:22.99 ID:n1lZMNlg.net
ピュアプロの朝食バーが気に入ってる
オーツと全粒穀物と種子とプロテインのバーなんだけど
その手のバーの中では一番味が良くて食べやすい
クリーンな朝食かおやつを食べてる感じ

649 :無記無記名:2019/01/18(金) 23:01:26.39 ID:oz9Ry1zu.net
詳しい人、教えてほしいんだが、海外製のプロテインバーって安全なの?

650 :無記無記名:2019/01/18(金) 23:21:40.14 ID:geXPnzC6.net
>>649
トランス脂肪酸満載の日本製よりは
はるかに安全だと思うよ

651 :無記無記名:2019/01/18(金) 23:29:37.88 ID:oz9Ry1zu.net
そんなもんなんだね、どうも。

652 :無記無記名:2019/01/18(金) 23:40:15.48 ID:aYnpQIT0.net
トランス脂肪酸が嫌なら牛肉も牛乳も避けた方がいいね。

653 :無記無記名:2019/01/19(土) 00:18:50.52 ID:d0Gq/SD7.net
てか日本製のサプリメントがまず信用出来ない

654 :無記無記名:2019/01/19(土) 09:30:38.66 ID:jVOdSOVj.net
マツキヨバーの甘味は人工甘味料感がすごいけど成分見たらエリスリトールとステビアなんだな
天然由来ならまあ良心的だわ

655 :無記無記名:2019/01/19(土) 10:30:21.59 ID:ZsDWaeHz.net
>>646
ユニバーサルニューとりゅーションて食べたことない
美味しいですか?

656 :無記無記名:2019/01/19(土) 11:19:25.73 ID:OeCNTEFx.net
>>652
牛肉だあ?牛乳にトランス脂肪酸??w草w
おまえもう少し勉強しろ
かなり恥ずかしいぞ

657 :無記無記名:2019/01/19(土) 11:20:16.95 ID:Yh1Ln2c8.net
>>654
エリスリトールとステビアが本当に安全かはまだ分かっていないと思う
こういうのってだいたいあとになってから実は…ってのが多い

658 :無記無記名:2019/01/19(土) 11:21:55.62 ID:gRXZvxxz.net
>>654
そうなんだ
後味悪いとか言われてて一本満足買ってたけど成分はいいな
買ってみようかな

659 :無記無記名:2019/01/19(土) 11:27:26.48 ID:Okz93SdK.net
>>655
ネチョネチョ系で人工的な味。
取り立てて美味い訳ではないけどクエストよりマシ。

660 :652:2019/01/19(土) 12:05:51.21 ID:B+hK2pQZ.net
>>656
勉強もなにも、そんなこと常識だが…?
もしかして本当に知らないの?
それとも人工のトランス脂肪酸は悪だけど、
天然のトランス脂肪酸は無害とか言っちゃう人?

661 :無記無記名:2019/01/19(土) 13:02:10.09 ID:h7f2bg3n.net
>>660
じゃあお前は牛乳にトランス脂肪酸が入ってると主張するわけだな
お前飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の違いも分からんだろ

662 :無記無記名:2019/01/19(土) 13:10:30.25 ID:qc8V8uH0.net
丸善のプロテインバーというかソーセージ食ったんだが
食事として食うならサラダチキンでいいし、
おやつとしては魚肉ソーセージ味よりチョコ食いたいし
出番はないだろうな

663 :無記無記名:2019/01/19(土) 13:20:02.66 ID:Yh1Ln2c8.net
>>660
シス型という違いがあるしそもそも牛乳のトランス脂肪酸なんてごく僅か
そんなものは問題になってないよ
これだからバカは

664 :652:2019/01/19(土) 14:08:38.66 ID:UDuRMiM8.net
>>661
いいから少しはググるなりして調べてみなよ…
厚労省にも説明ページあるよ。

>>663
「シス型という違いがあるし」とか何言ってるの?
シスとトランスの意味わかってる?
微量だから問題ないって言うなら、
日本での常識的な食事の場合、
マーガリンとかショートニングも気にしなくて問題ないよ。
最後の行はそっくりそのままお返しするよ。

665 :無記無記名:2019/01/19(土) 14:27:47.54 ID:kvuyPpDG.net
>>664
これには同意
マイクロプラスチックとか水銀とか放射線なんか気にもしてないくせにトランス脂肪酸だけ過剰に反応するのはおかしい

666 :無記無記名:2019/01/19(土) 15:37:13.65 ID:7N20wq3k.net
なにかと思ったら嵐の櫻井がinバーのCMやってるからこのババアID変えて発狂してるのかw
1本満足は15gでinバーは10gだもんな
しかしジャニヲタババアはどこにでもいるなw

667 :無記無記名:2019/01/19(土) 17:29:29.64 ID:7iL8x1gw.net
ウイルスババア

668 :無記無記名:2019/01/19(土) 17:30:01.06 ID:tpbq7g2e.net
マツキヨバーは甘味料がだめだったな。
満足バー再販までinベイクドチョコで我慢しよう。
地元のドンキで12本1188税抜きで売ってる

669 :無記無記名:2019/01/19(土) 17:50:01.25 ID:Yh1Ln2c8.net
>>664
焦ってぐぐったの丸見え
かっこわるいなお前

670 :無記無記名:2019/01/19(土) 17:50:15.59 ID:w2tK5YFC.net
プロテインバーはinバーぐらいでよくない、どこでも手に入るしドラッグストア、ドンキなら安く売ってるし
どうせメインになるもんでもないしな

671 :無記無記名:2019/01/19(土) 20:47:51.66 ID:svetUkUp.net
プロテイン切れたから最近毎回食べてるわ

672 :無記無記名:2019/01/19(土) 20:51:40.60 ID:WQZYNfvW.net
SMAP草ナギ大好きおばさんだろ
来たら宣伝連投するからすぐわかる
韓流独特の噛みつき亀だしな
俺も硬い言ったら粘着されたわ
硬いのはシンタロウも動画で言ってたくらいなのに

673 :無記無記名:2019/01/20(日) 12:17:37.64 ID:NLbkzvxi.net
ONEバーのアーモンドブリス
アーモンドがたった3つしか乗ってなくてワロタ
単なるチョコレートと変わらないやん
せこっ

674 :無記無記名:2019/01/20(日) 15:09:08.76 ID:KT9OTvn9.net
近所のドラッグストアでなけなしの一本満足が売ってたからかっさらってきた
久々に食べたけどやっぱり美味かったな
かたいけど

675 :無記無記名:2019/01/20(日) 17:22:18.58 ID:0lGcKmwl.net
>>674
万引きはいけませんよ

676 :無記無記名:2019/01/21(月) 10:04:39.60 ID:G2tNL2iG.net
>>659
食べてみたいですなあ
プロテインバーの世界はまだまだ広い

677 :無記無記名:2019/01/21(月) 11:31:59.06 ID:2atXMqpt.net
どうしたのこのひと

678 :無記無記名:2019/01/21(月) 14:12:40.30 ID:lVRKohlU.net
プロテインバーの魔力にとり憑かれ
暗黒面に墜ちてしまったんじゃよ

679 :無記無記名:2019/01/21(月) 19:22:29.30 ID:nClLxoo9.net
甘すぎないプロテインバーってありますか?

680 :無記無記名:2019/01/22(火) 00:16:58.79 ID:mRfvT1do.net
そろそろ出回らなくなるみたいだけど一本満足じゃだめなん?

681 :無記無記名:2019/01/22(火) 00:18:16.51 ID:iP6VjxeN.net
プロテインバーじゃないけど
ファミマのサラダチンキ焦がし醤油味ゲロ美味いやん
なんやこの神

682 :無記無記名:2019/01/22(火) 07:12:20.00 ID:QyM3kxZR.net
お前よく他人が吐いたゲロなんか食えるな

683 :無記無記名:2019/01/22(火) 08:18:06.01 ID:tUT3Lk5H.net
ウイダーとか魚缶とか豆腐とか体質に合わないみたいで食べると激しく気持ち悪くなる

結果ザバスミルクとイチモツバーに落ち着いた
イチモツがなくなるとヤバイ

684 :無記無記名:2019/01/22(火) 08:32:55.54 ID:prc9pPQZ.net
イチモツバーとか面白いと思って言ってんのかね?

685 :無記無記名:2019/01/22(火) 10:20:55.00 ID:nWWVCNT1.net
>>681
サラダチンキってのは初耳やな
美味いんかそれ

686 :無記無記名:2019/01/22(火) 13:13:37.21 ID:8DoHw2Xq.net
チンコの誤字だろ

687 :無記無記名:2019/01/22(火) 18:31:05.69 ID:Y1p9hUmf.net
サラダチン子 味ゲロ美ってどっかのゲイバーのトレーニーか?

688 :無記無記名:2019/01/22(火) 20:46:47.91 ID:3lx3UGKL.net
一本満足チョコレート味
https://i.imgur.com/IUzAAmg.jpg

689 :無記無記名:2019/01/22(火) 21:33:12.61 ID:BCfQUypb.net
>>688
グロ

690 :無記無記名:2019/01/22(火) 23:01:45.09 ID:c2n58kLy.net
>>680
もう出回らなくなってるべ
再販は3月以降かな

691 :無記無記名:2019/01/22(火) 23:08:54.11 ID:Yy6/ta+L.net
再販ついでに新味出してくれ

692 :無記無記名:2019/01/23(水) 00:13:02.53 ID:R4oaZN9n.net
再販とかいらないわ
硬くて不味いし

693 :無記無記名:2019/01/23(水) 00:22:11.20 ID:1o5p2m+L.net
ウイダーの味付きのパフみたいな奴糞不味い

694 :無記無記名:2019/01/23(水) 00:43:54.80 ID:R8dlcqbq.net
また歯槽膿漏わいてる。。。

695 :無記無記名:2019/01/23(水) 00:50:14.04 ID:5R19w0Xw.net
アサヒ飲料プレスリリース

ご購入後は即行で家に帰って冷蔵庫に入れてください
冷蔵庫から出した後は30秒以内に食べてください
冬以外はもたもたしてるとドロドロになります
サイズはハンディですが決して携帯用ではないのでご注意ください
携帯用には類似品の森永プロテイインインバーフルーツグラノーラをお奨めします

696 :無記無記名:2019/01/23(水) 01:27:43.37 ID:AxEaDDjg.net
グラノーラ、鞄のなか入れとくと粉々になっちゃうんだよな。
その点一本満足は折れても固まってるからいい。

697 :無記無記名:2019/01/23(水) 01:39:10.80 ID:1o5p2m+L.net
イチモツは満足しても折れずに固い?

698 :無記無記名:2019/01/23(水) 03:53:44.64 ID:KqlJBuAs.net
朝飯をプロテインバーにしようと思うんだがどうかね?
いつもギリギリまで寝てるし飯屋とか寄ったりする暇ない
これとプロテインザバス飲めば300円でかなりプロテインとれて楽だと思うんだが
歩きながら飲み食いできるし

699 :無記無記名:2019/01/23(水) 18:26:55.18 ID:4UVMnMX9.net
一本は臭くて不味い
特にヨーグルト
ゲロみたい

700 :無記無記名:2019/01/23(水) 20:44:58.80 ID:TPlr6AE+.net
ウィダーのゲロ味チキンのやつより遥かに美味

701 :無記無記名:2019/01/24(木) 00:08:05.90 ID:uKVXRhGk.net
ウイダーのヘルチキは最強
なぜならドンキで48円
ただしクソまずいから牛乳無しでは食えない

702 :無記無記名:2019/01/24(木) 00:56:07.11 ID:i9q1w9s5.net
一本満足バーが不味いという人は何のプロテインバーを食べてますか?

703 :無記無記名:2019/01/24(木) 12:29:19.88 ID:5aJ78v5T.net
DNS

704 :無記無記名:2019/01/24(木) 12:59:07.52 ID:elvvPoJF.net
DHC

705 :無記無記名:2019/01/24(木) 13:52:41.92 ID:DTmmB3ao.net
>>694
219 名前:無記無記名 :2019/01/24(木) 09:26:29.34 ID:mSOHpEqo
阿部ちゃん、高校時代は自称「帰宅ボディビル部」で毎日トレしてたみたいね。
ボディビルってのが良いよね。

どうせ女子フィジークにしたって、おばちゃんしか出ないんだから、
女子ボディビルで良かったのにね。

おばちゃんが派手な化粧やキラキラ水着は痛いよ、おばちゃんもボディビルの方が
カッコいいと思うんだけど。。。

706 :無記無記名:2019/01/24(木) 14:40:09.41 ID:IYZoDieV.net
一本満足マンセー基地外は
ビーフキッズかよ
きもっ

707 :無記無記名:2019/01/24(木) 15:50:50.48 ID:FVFMISX7.net
【名古屋の】川口・安井友梨25【ペーパー夫婦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543187119/

このスレにもおるね

708 :無記無記名:2019/01/24(木) 21:56:19.62 ID:BkiKi8I3.net
ドンキ行ったら一本満足のヨーグルトだけあったわ
138円だからスルーしたが

709 :無記無記名:2019/01/25(金) 00:18:01.26 ID:Q44yvaUs.net
そのうち生産再開するだろうしな

710 :無記無記名:2019/01/25(金) 00:25:53.53 ID:NSZFXYzO.net
暮れ辺りまで如何に一本満足を安く買うかに執着してたが、外出先に持ち運ぶならともかく
家で食うなら竹輪でも食ったほうがよっぽど満足できることに気付いて、いま冷蔵庫が竹輪の山

711 :無記無記名:2019/01/25(金) 01:02:05.09 ID:kKDeKKEd.net
>>701
マジで?そんな安く売ってるの?

712 :無記無記名:2019/01/25(金) 01:06:23.47 ID:GSBWc32l.net
竹輪って塩分多くない?

713 :無記無記名:2019/01/25(金) 10:41:25.23 ID:gUPj+sFn.net
1品でP30以上ほしいから15gとか半端なもん売らないで海外みたいに1個で30gとか入れてほしい
価格300円超えそうだけど

714 :無記無記名:2019/01/25(金) 20:11:55.70 ID:IkLdLqrr.net
そこまでバーに拘る理由もなかろうにw

715 :無記無記名:2019/01/27(日) 05:50:25.59 ID:bCK9v2MG.net
サラミ?かドライウィンナーとかP10gで100円だし、
食べやすいし携帯もしやすいし、コンビニやスーパーで
買うにはいいかも知れん。まぁベビーチーズでもいいかも知れんけど

716 :無記無記名:2019/01/27(日) 05:52:57.44 ID:bCK9v2MG.net
inバーって昔からあるの?最近?
あれ食べるとボフって感じの食べ心地で、
やけに満足感ある。1本でも結構お腹に溜まるし、
2本食べたらお腹いっぱいだし、カロリー的にも
お菓子じゃなくて食事だな

717 :無記無記名:2019/01/27(日) 23:01:47.99 ID:aM8q2XZL.net
プロテインバーじゃないけど、
明治のさけるモッツァレラチーズはわりと重宝する。
食い過ぎは塩分過多になるから気をつけるけど。

718 :無記無記名:2019/01/28(月) 00:28:21.75 ID:kP5FVwsA.net
減量中だと一本満足が美味すぎて飯よりこっち食いたくなる

719 :無記無記名:2019/01/28(月) 00:33:29.89 ID:r7kouPVI.net
割けるチーズどうやって食べる?割くのかそのままかじりつくのか
でもあれ高いからなぁ

720 :無記無記名:2019/01/28(月) 14:07:11.13 ID:q76WSMml.net
なぜかマツキヨバーにはまりつつある
硬くて食べにくかったが、少し溶けると食べやすくなり美味

721 :無記無記名:2019/01/28(月) 20:54:08.63 ID:OFyzjvMj.net
今日コストコ初めて行ってみてプレミアプロテインバーとかいうのが安かったからかってみた12個入りでプロテイン30グラムで1800円くらいだったかなコストコいいな
家の近くにないのが悔やまれる

722 :無記無記名:2019/01/28(月) 21:12:01.94 ID:m7Q20Vxp.net
一本満足がなくなったらローソン100のサラダチキンのスモークを買うからいいや

723 :無記無記名:2019/01/28(月) 21:13:34.29 ID:CjCdFktN.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XZYDZVT

これかな?

724 :無記無記名:2019/01/28(月) 21:59:02.66 ID:7M5j9XFe.net
>>721
買った直後で申し訳ないが、それクソまずかった。
コスパはいい。

725 :無記無記名:2019/01/28(月) 22:01:47.27 ID:TnrFPCvf.net
>>721
クソ甘いし不味いよ?

726 :無記無記名:2019/01/28(月) 23:04:22.84 ID:HTiirGhA.net
これのチョコレートは270kcalでP30
マイプロのハイプロテインバーとほぼ同じでマイプロのは余裕で旨い部類に入っちゃう俺でも
コストコのは不味いって感じるのか?

727 :無記無記名:2019/01/29(火) 10:40:59.20 ID:v/Jz0N8z.net
>>726
プロテイン独特の雑味が強い。
俺もマイプロテインは許容範囲だが、これはダメだった。

728 :無記無記名:2019/01/29(火) 11:01:18.95 ID:hIbAu+fJ.net
コストコのカークランドのプロテインバーは糖質が8gなのに1gと長らく表示していたのが許しがたい
会員制で購入履歴がわかるんだから買った客にお詫びの電話くらいするべきだろ

729 :無記無記名:2019/01/29(火) 13:41:20.50 ID:gmUqzN+O.net
ちょっと砂糖の量が違ったくらい別にいいじゃん
とか思ってそうw

730 :無記無記名:2019/01/29(火) 13:55:23.14 ID:eelRmjFs.net
それが何か?

731 :無記無記名:2019/01/29(火) 15:31:58.19 ID:iVlS6lzN.net
>>728
そんなんで怒るなよ!一本満足がストップした理由に比べたらたいしたことないじゃん
一本満足満足信者が発狂するぞ

732 :無記無記名:2019/01/29(火) 15:49:01.40 ID:Ujp+hs96.net
一本満足売れすぎて休止だもんなあ

733 :無記無記名:2019/01/29(火) 16:34:37.11 ID:+kcYRe4g.net
一本満足売れてるなら生産し続ければいいのに会社の利益にかりなりそーなのにな
コンビニで手軽に買えるバーが10グラムだけってそりゃ15グラム、脂質0のミルクプロテインにみんな走るわな

734 :無記無記名:2019/01/29(火) 18:58:08.59 ID:RPkHH69a.net
過疎スレだから一本不満足の連投宣伝きたら浮く浮くw
今は売っでもないのに忘れないキャンペーン

735 :無記無記名:2019/01/29(火) 20:03:10.91 ID:l8PYXGX5.net
輸入物は(炭水化物-食物繊維)じゃなくて単なる砂糖分を糖質と表記してること多々あるな

736 :無記無記名:2019/01/29(火) 23:32:40.27 ID:hIbAu+fJ.net
それは訳した奴のミス

737 :無記無記名:2019/01/29(火) 23:41:47.05 ID:dWmo2kuC.net
オリゴ糖問題?

738 :無記無記名:2019/01/29(火) 23:59:23.26 ID:vnOeJXnF.net
希少糖を食物繊維として計上してカロリー0にしてるってこと?

739 :無記無記名:2019/01/30(水) 01:34:09.82 ID:gDCWk/05.net
マツキヨバー全然甘くなくて不味い…
完全に失敗した

740 :無記無記名:2019/01/30(水) 08:32:04.38 ID:WiIo1rxk.net
>>737
>>738
そういう問題じゃなく単にコストコの日本側のミス
訳した人の誤訳

741 :無記無記名:2019/01/30(水) 12:24:36.28 ID:Ba2l1YYc.net
>>735
それでシンサの糖質がたったの4g!とか書いてるアホなブログあるよねw
実際は20g以上あるのに

742 :無記無記名:2019/01/30(水) 12:42:15.04 ID:kZxmEkqo.net
>>741
アホはお前だ

743 :無記無記名:2019/01/30(水) 13:18:38.34 ID:3Yq6bDXb.net
たんぱく質、糖質が4kcal/g、脂質が9kcal/gだから
不安な時は逆算して確かめてる

トータルのカロリーと測定方法違うから完全には一致しないこと多いけど大体わかる

744 :無記無記名:2019/01/30(水) 13:24:41.75 ID:3Yq6bDXb.net
BSN(シンサ)塩タフィーの場合
PFC[20g/7g/24g]で逆算すると

4x(20+24)+9x7=176+63=239kcal
パッケージに書いてある240kcalとほぼ一致

745 :無記無記名:2019/01/30(水) 15:41:14.46 ID:axypDhfp.net
Nutrition FactsのSugarsは糖質じゃなくて糖類であって、
でんぷんなんかの多糖類は含んでないんだよね
シンサは糖質はかなり多いほうで、コンバットの倍くらい入ってる

746 :無記無記名:2019/01/30(水) 15:50:05.05 ID:Bg1nNkoU.net
>>721
ちょうど週末コストコで買ったところだわ
んで今日間食でチョコミント食ったんだけど駄目だこりゃ
歯磨き粉付けた固い土食ってる感じ

10本セット買ったんだけど他の味も不味いのかなぁ

747 :無記無記名:2019/01/30(水) 17:35:25.80 ID:+xuyQDMn.net
ざまぁバーカ

コストコなんか行くからだ

748 :無記無記名:2019/01/30(水) 19:49:58.42 ID:5ZnMiiSS.net
>>744
アメリカ産のプロテインバーは炭水化物=糖質で換算していいとワイも思う

749 :無記無記名:2019/01/30(水) 19:52:56.92 ID:WiIo1rxk.net
>>746
コストコのプロテインバーはどれも地雷

750 :無記無記名:2019/01/31(木) 00:21:45.88 ID:FvUyJRjJ.net
マイプロのフラップジャックとホエイオーツバー買ったけど
まあ 固めだが 苦痛にはならずに食べれた
コストコの激安カークランドのバーを思うと
ずいぶんまともな方かもしれない
カークランドのはやめておけと言いたい

751 :無記無記名:2019/01/31(木) 00:43:43.33 ID:VBoSGUpf.net
カークランド問題なく食べれてる俺
味覚音痴で安アガリラッキー

752 :無記無記名:2019/01/31(木) 21:19:12.39 ID:D63j+djU.net
タンパク質9g入ってる豆乳買いだめした
1個58円
最高

753 :無記無記名:2019/01/31(木) 21:27:43.57 ID:xGB2Hs+O.net
イソフラボン地獄

754 :無記無記名:2019/01/31(木) 21:37:49.41 ID:JqCerXjT.net
女性化乳房

755 :無記無記名:2019/01/31(木) 21:47:02.74 ID:jH29+O3U.net
お前らどういうタイミングで食ってんの?
俺は仕事終わって家帰るまで1時間あるから
その間に食って家帰ったらトレーニングして飯食って風呂入って寝る前にプロテイン飲んで、という感じにしているが

756 :無記無記名:2019/01/31(木) 22:22:22.07 ID:jMSYB+yX.net
トレ前とか寝る前に食ってる

757 :無記無記名:2019/01/31(木) 22:25:44.67 ID:jMSYB+yX.net
やっとアイハーブにシンサのストロベリーとチョコミント来たわ、いきなり在庫切れだけどw

BSN, Protein Crisp, Strawberry Crunch, 12 bars, 2.01 oz (57 g) Each
https://jp.iherb.com/pr/BSN-Protein-Crisp-Strawberry-Crunch-12-bars-2-01-oz-57-g-Each/86886

BSN, Protein Crisp, Mint Mint Chocolate Chocolate Chip , 12 Bars, 2.01 oz (57 g) Each
https://jp.iherb.com/pr/BSN-Protein-Crisp-Mint-Mint-Chocolate-Chocolate-Chip-12-Bars-2-01-oz-57-g-Each/86885

758 :無記無記名:2019/01/31(木) 23:35:26.85 ID:FRzmxUer.net
>>757
発送先をUSにすると、あら不思議

759 :無記無記名:2019/01/31(木) 23:40:34.55 ID:jMSYB+yX.net
日本向けに売るのは少し先かな

760 :無記無記名:2019/02/01(金) 00:14:13.43 ID:nS2Ucq1x.net
何とか裏技で日本からの注文ねじ込む方法はないものか

761 :無記無記名:2019/02/01(金) 19:08:01.63 ID:Hq+1S/sb.net
やったぜマツキヨの健康食品20%オフクーポン当たったからマツキヨプロテインバー買い占めに行こっと→売り切れ
ってパターン多すぎる

762 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:32:51.14 ID:/lgOJEdC.net
ビーレジェンドプロテイン【公式】
@belegend_rs
https://pbs.twimg.com/media/DyOIhoqVsAARTQj?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DyOIhoqV4AENxFu?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DyOIhotU8AAXMj-?format=jpg

ビーレジェンドのプロテインバー
・ロイヤルチョコレート風味
・ピーナッツバター風味
・アメリカンクッキー風味

763 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:58:53.79 ID:MvQwrT7b.net
ビーレジェンドを宣伝してる
コアラが大嫌いだから買わない

764 :無記無記名:2019/02/02(土) 02:16:29.97 ID:MIbURw6i.net
値段によるな
300円以内ならまぁお試しで買ってもいいかなレベル、200円以内だと味次第では常備食だが多分無理だろうな

765 :無記無記名:2019/02/02(土) 04:02:04.42 ID:3UuMAzkM.net
ビーレジェンドを宣伝してる
jbbf東くんが大嫌いだから買わない
色んな人を傷つけまくるのが正義だと思ってる奴に金出してる企業は最低

766 :無記無記名:2019/02/02(土) 09:46:31.21 ID:4Dcz15gG.net
ビーレジェも始めたのか。
競争でDNS とかも値段下がるようになれば良いけど。

767 :無記無記名:2019/02/02(土) 14:11:29.88 ID:I5DXOfCC.net
正直価格高いよなぁ
一本$1.5ぐらいにしろよ

768 :無記無記名:2019/02/03(日) 12:09:56.89 ID:+qU7Lwo8.net
youtubeで色んなプロテインバーを紹介してる
ディーサンて有名な人なんですか?

769 :無記無記名:2019/02/03(日) 12:21:29.59 ID:i3Xmbiz8.net
一本満足は再販されたら新味2種追加の嬉しい手土産付きで頼む

770 :無記無記名:2019/02/03(日) 13:04:01.06 ID:NC42/EEM.net
d-sunはUUUMに誘われるぐらい有名

771 :無記無記名:2019/02/03(日) 13:39:45.51 ID:dMF/HzlB.net
チョコよりヨーグルト味好きなんだが、少数派?

772 :無記無記名:2019/02/03(日) 13:43:28.81 ID:XbsxXn5m.net
シンサ3箱買ってそろそろ無くなるから次はコンバット行ってみるかな〜

773 :無記無記名:2019/02/03(日) 14:43:18.46 ID:Ylj2bawo.net
コンバットは正直あまり美味しくないと思う。
周りにコーティングされてるチョコのようなものが不自然に甘くて臭いし全体的に味が単調。
サクサク感を出すための周りの丸い粒?みたいなのも要らない。
シンサで満足したなら素直にリピートすることをオススメする。

774 :無記無記名:2019/02/03(日) 16:03:41.66 ID:IXK6HFzM.net
俺もコンバット臭かった。

775 :無記無記名:2019/02/03(日) 17:30:35.20 ID:PZuqIblo.net
シンサはiHerbのが安いかな?

776 :無記無記名:2019/02/03(日) 17:42:03.93 ID:Wh2EGRWo.net
マツキヨバーが品切れ完売なのは、買い占め犯・大人買いを名乗る俺のせい

777 :無記無記名:2019/02/03(日) 18:16:05.82 ID:Rd3iluQ3.net
>>768
一人の人物のレポより複数見たほうが参考になる
サクサク派かチューイー派のように歯ごたえや満腹感
食の進みとか参考になるが
味の好みは千差万別すぎて、いまいち参考にならない

778 :無記無記名:2019/02/03(日) 18:25:50.74 ID:Urkn8cIa.net
>>773-774
うへぇ早く読みたかったコンバットポチっちまった
シンサでもまあ満足はしてたけどコーヒーと一緒に食べてるとたまにクレヨン臭さを感じてそれが少し嫌だった
コンバットもそんな感じなのかな
とりあえず届くのを楽しみにしておこう
ありがとう

779 :無記無記名:2019/02/03(日) 18:36:53.07 ID:Ylj2bawo.net
>>778
まあ所詮は個人の感想。
プロテインバーは何の銘柄食っても癖があって
合う合わないはその人次第だから。

780 :無記無記名:2019/02/03(日) 19:19:12.88 ID:VvQOlOdK.net
自分はシンサが甘すぎて
一箱残ってる・・
外国のチョコ味苦手

781 :無記無記名:2019/02/03(日) 19:28:23.76 ID:Rd3iluQ3.net
日本人は個人差あるが唾液の量が少ないからな
唾液に溶ける甘味料の差で、少ないと少し溶けただけで甘い
アメリカンは大量の唾液が分泌するので、大量に溶けなければ甘く感じない

782 :無記無記名:2019/02/03(日) 20:22:47.16 ID:UdhP+L6t.net
>>776
てめえこのやろう

783 :無記無記名:2019/02/04(月) 00:18:42.88 ID:lWTkgy0Z.net
コンバット評判良くないけど
マイプロのハイプロテインバーの後食うと天国だわ

784 :無記無記名:2019/02/04(月) 00:34:42.90 ID:c06rXeQI.net
ドンキでウイダーのヘルシーのやつ88円税抜きで売ってたから買っといた

785 :無記無記名:2019/02/04(月) 01:09:03.82 ID:cPj3kD5A.net
マイプロのプロテインフラップジャックは
ストレスなく食える味だった
オリジナルもチョコもまあまあ美味かった
オーツとプロテインだからマクロも不満なし
お菓子みたいな味のバーと比べるとだいぶ落ちるだろうが
コストコのプレミアやカークランドのパーを思うと天国だ

786 :無記無記名:2019/02/04(月) 01:14:36.74 ID:cPj3kD5A.net
マイプロのプロテインフラップジャックは
ストレスなく食える味だった
オリジナルもチョコもまあまあ美味かった
オーツとプロテインだからマクロも不満なし
お菓子みたいな味のバーと比べるとだいぶ落ちるだろうが
コストコのプレミアやカークランドのパーを思うと天国だ

787 :無記無記名:2019/02/04(月) 02:36:16.98 ID:3WKJTmFv.net
ドンキでウイダーのヘルシーのやつ88円税抜きで売ってたから買っといた
ドンキでウイダーのヘルシーのやつ88円税抜きで売ってたから買っといた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


788 :無記無記名:2019/02/04(月) 09:56:05.42 ID:3lsPtKhr.net
気持ち悪い

789 :無記無記名:2019/02/04(月) 14:50:33.26 ID:B6Tm/DoL.net
普通のちんぽ満足のバナナタルト買ったら糞うめえw
タンパク質も3gほど入っているし10本食べればプロテイン変わりになるなw

790 :無記無記名:2019/02/04(月) 16:16:39.93 ID:yQtcX4AN.net
>>769
抹茶とストロベリーが欲しいな
バナナは普通の一本満足バーのラインナップにあるからないかな

791 :無記無記名:2019/02/04(月) 20:27:55.81 ID:BIu1ZPKN.net
ヨーグルトと紛らわしいだろうけど普通のホワイトチョコが欲しい

792 :無記無記名:2019/02/04(月) 20:28:57.69 ID:BIu1ZPKN.net
>>790
苺も普通の満足にあったはず
限定だったかもしれんが

793 :無記無記名:2019/02/04(月) 21:04:44.97 ID:Q+LUc+ba.net
ちんぽ満足って絶対狙ってる名前だよな?
CMも草gだしな?

794 :無記無記名:2019/02/05(火) 15:10:14.11 ID:5F3e5rTc.net
久々に発見したから一つ残らず買い占めてやるぜ
ウッヒョッヒョ

https://i.imgur.com/UBSeZC9.jpg

795 :無記無記名:2019/02/05(火) 15:15:24.31 ID:LneVFdzz.net
お一人様一本までとなっております

796 :無記無記名:2019/02/05(火) 15:56:29.55 ID:ekBoO8ob.net
マツキヨバーなかったわくそが
大量に仕入れろや無能店

797 :無記無記名:2019/02/06(水) 01:35:44.64 ID:DSW5tZcD.net
いや、マツキヨバーは超不味いぞ?
食った事あるやつならリピはまず無いやろ

798 :無記無記名:2019/02/06(水) 02:58:36.50 ID:di9IJMRc.net
プロテインなんか気味の悪いもんより鶏肉や卵食してたほうがいいだろjk

799 :無記無記名:2019/02/06(水) 07:42:53.20 ID:2RHqSjFn.net
鶏胸肉ですらプロテインバーと同じだけタンパク質摂ろうと思ったら
一度に80〜100g食わなきゃならんぞ
家なら鶏胸肉でいいけど出先でそんなに食ってられないだろ
卵なら2〜3個食わなきゃならん

800 :無記無記名:2019/02/06(水) 08:06:27.36 ID:naWbHV8c.net
>>799
卵2〜3個食うってそんなに大変か?

801 :無記無記名:2019/02/06(水) 08:09:40.08 ID:fWrTh9X7.net
ウイダーが新しいドリンクタイプ売ってるみたいだが必死だな
バーはアサヒに抜かれドリンクザバスに抜かれ

802 :無記無記名:2019/02/06(水) 08:20:24.04 ID:GR9jfBvL.net
卵二三個で足りるんだ
もっとかと思ってたよ
良かった

803 :無記無記名:2019/02/06(水) 08:31:56.76 ID:fWrTh9X7.net
卵ならコンビニでも買えるだらう
完全栄養食品だし

804 :無記無記名:2019/02/06(水) 09:48:10.95 ID:QNvJwRpn.net
最近ドンキでウイダー安いからまとめ買い

805 :無記無記名:2019/02/06(水) 10:05:11.41 ID:fWrTh9X7.net
と回し者が抜かしております

806 :無記無記名:2019/02/06(水) 10:09:51.79 ID:WE2AONbY.net
>>801
ウイダードリンクタイプええな
買ってみるわ
楽しみ

807 :無記無記名:2019/02/06(水) 13:26:40.70 ID:2RHqSjFn.net
>>800
飯時以外に職場でゆで卵モソモソ2個も3個も食って恥ずかしくなかったり
仕事中にゆで卵の殻チマチマ向いてて問題ない職場ならどうぞお好きに

808 :無記無記名:2019/02/06(水) 14:26:08.43 ID:o55YD/w1.net
プロテインの方があからさまだろ

809 :無記無記名:2019/02/06(水) 15:40:02.07 ID:NrOb17Br.net
プロテインバーなんて休憩中に食ってもゆで卵や鶏胸肉より目立たんやろ。

810 :無記無記名:2019/02/06(水) 16:00:47.34 ID:iT8hDyQr.net
>>807
それ自分・・
殻はむいていくけど

811 :無記無記名:2019/02/06(水) 16:37:00.71 ID:coEp1YzA.net
>>797
あの人工甘味料の薬臭いような苦いような後味が耐えられんな
アセスルファムだっけ?

812 :無記無記名:2019/02/06(水) 17:18:45.81 ID:Nah2ivV6.net
それ系は食わないようにしている
ジュースや食料も然り

813 :無記無記名:2019/02/06(水) 18:36:54.30 ID:qrVHuqDv.net
マツキヨは人工甘味料じゃなくてエリスリトールとステビアだったはず
苦味はステビアだろう

814 :無記無記名:2019/02/06(水) 21:40:50.03 ID:naWbHV8c.net
>>813
エリスリトールもステビアも人工甘味料あつかいになるんじゃないの?
膵臓には負担になると思うけど

815 :無記無記名:2019/02/06(水) 21:42:16.07 ID:naWbHV8c.net
>>807
飯時以外に職場でプロテインバー食うのかトレもしないで
仕事中にプロテインバーチマチマ食ってて問題ない職場ならどうぞお好きに

816 :無記無記名:2019/02/06(水) 22:12:29.86 ID:qrVHuqDv.net
人工甘味料扱いって何だよw

817 :無記無記名:2019/02/07(木) 00:08:08.76 ID:hW8Ubj10.net
>>815
トレーニングの前後でプロテインバー食う馬鹿いなくね?
プロテインバーなんて食間のカタボリック防ぐ為に食うもんだろ

818 :無記無記名:2019/02/07(木) 09:15:13.22 ID:TX06peZ9.net
>>817
3食食って職場でカタボリックの心配してるお前は何なんだww

819 :無記無記名:2019/02/07(木) 09:48:00.89 ID:asvhGb8J.net
肥満OLだろ

820 :無記無記名:2019/02/07(木) 10:11:55.79 ID:hW8Ubj10.net
>>818
人間の消化吸収は長くて4〜6時間で終わる
食事の間隔がそれより長けりゃトレーニングしてようが職場だろうが寝てようがカタボリックは始まる

821 :無記無記名:2019/02/07(木) 10:33:43.42 ID:2haeyarO.net
こんな感じ
【衝撃】人工甘味料はホルモンバランスを崩壊させる!
糖アルコールは腸内環境を悪化させる!糖尿病を招く可能性もアリ
http://buzz-plus.com/article/2015/06/21/sugar-content/

822 :無記無記名:2019/02/07(木) 12:56:54.61 ID:Wrk+Cxi6.net
>>821
糖アルコールはお腹壊すことあるよって話で人工甘味料の危険性とは別物だよね

823 :無記無記名:2019/02/07(木) 14:23:36.22 ID:/bCunuX4.net
マツキヨバーは行くたんびに3個は買う
なかったらへこむし泣く
他は高くて参る
ドンキは近くにないし
ザバスのドリンクは105円だがドリンクだしなぁ

824 :無記無記名:2019/02/07(木) 14:32:39.10 ID:/bCunuX4.net
プロテインは高くて買えないのだが、プロテインバーしょっちゅう買ってたらそれぐらいの値段になるだろうか?計算めんどいから誰か頼んます。最近は1日1本は食べてる

825 :無記無記名:2019/02/07(木) 15:20:28.00 ID:AJs35oC3.net
プロテインバーのほうが粉の数倍高いだろ
バーは基本贅沢品だわ

826 :無記無記名:2019/02/07(木) 15:26:51.90 ID:kVPrBymX.net
はぁ

827 :無記無記名:2019/02/07(木) 18:03:58.07 ID:oK0Kf0++.net
>>825
だね 本当にそう思うわ
ご褒美ご褒美

828 :無記無記名:2019/02/07(木) 19:58:08.22 ID:kVPrBymX.net
菓子と変わらんだろアフォか

829 :無記無記名:2019/02/07(木) 20:57:31.30 ID:TX06peZ9.net
>>819
それ思った

830 :無記無記名:2019/02/07(木) 21:01:01.09 ID:NvHPWuBE.net
一本満足に危機感を覚えたのか

831 :無記無記名:2019/02/07(木) 21:07:08.53 ID:XFsPcV7h.net
地元クソ田舎なんだが
たまたまドラッグストアで3本だけ満足ヨーグルト味が3本残ってたので
これもう一生食べられないかもしれないと思って思わず税抜き138円で大人買いしちゃったよw

832 :無記無記名:2019/02/07(木) 21:27:01.59 ID:GqAQMssw.net
シンサを大人買いしたわー
コンビニ払いできるし
やっぱりアイハーブやね

833 :無記無記名:2019/02/07(木) 21:37:58.08 ID:ox12xucC.net
自分の口に合わないバーは職場の同僚におすそ分けしている

834 :無記無記名:2019/02/07(木) 22:21:50.36 ID:N32JW1Lh.net
朝飯にちょうどいいんで
p100 f100 c200くらいのカロリーのバーを150円で販売してくりゃれ

835 :無記無記名:2019/02/08(金) 07:43:21.16 ID:2x0hJBGa.net
ゼロの数おかしくね?

836 :無記無記名:2019/02/08(金) 08:24:23.70 ID:KSRjcHPA.net
>>834
恵方巻サイズか何か?

837 :無記無記名:2019/02/08(金) 09:40:25.00 ID:xZ/JFulZ.net
カロリー換算だろ?
>>834ならカロリーメイト2本と糖質少なめのプロテインバー1本食えば近い感じになる。

838 :無記無記名:2019/02/08(金) 11:12:11.24 ID:MrZUIc4/.net
近所のマツキヨから一本満足とマツキヨPBのプロテインバーがついに無くなった。
不便すぎる。
森永 inバー の駄目っぷりが悔やまれる。

839 :無記無記名:2019/02/08(金) 12:50:58.84 ID:3S8x8W8O.net
ドンキでinバー98円だったから買い占めたった

840 :無記無記名:2019/02/08(金) 13:04:42.70 ID:i0c1N6c9.net
>>833
セレブですね

841 :無記無記名:2019/02/08(金) 18:29:25.62 ID:84/M01G6.net
俺は貧乏だが、普通に捨てた
クエストとかコンバットとか

842 :無記無記名:2019/02/08(金) 20:41:14.17 ID:o2IHpTiE.net
冷静に考えて、たんぱく質10gで100円出すとか恐ろしい

843 :無記無記名:2019/02/08(金) 21:11:44.25 ID:GUhgMkzL.net
>>841
食うのもトレーニングだと心得よ

844 :無記無記名:2019/02/08(金) 21:13:58.45 ID:84/M01G6.net
サクサクに慣れるとチューイーはだめだわ

845 :無記無記名:2019/02/08(金) 21:20:29.31 ID:FxUuWCcv.net
inバーミニってのが売ってたけど新作?p/f/c=10/6/20ぐらいだった気がする
小分けのクッキーのようになっていておいしかった

846 :無記無記名:2019/02/08(金) 22:34:59.07 ID:oUsXEKDA.net
ここはウイダーの回し者がいるから注意!

847 :無記無記名:2019/02/08(金) 22:50:57.84 ID:ZuSjL8Lo.net
ウイダーが憎くてしょうがない一本糞ババーしかいないよ

848 :無記無記名:2019/02/09(土) 10:27:04.25 ID:hJYdb90K.net
国内メーカーのプロテインバーはDNSしか認めん

849 :無記無記名:2019/02/09(土) 10:37:42.85 ID:qXgLEqTG.net
>>841
マジかよ
ヤフオクに出品してくれれば俺が落札したのに・・・・・

850 :無記無記名:2019/02/09(土) 17:50:37.90 ID:gC9mrcYh.net
各社営業の皆さんへ

プロテインバーを別な場所に陳列するのはやめてちゃんとパンの横に置いてください
ズラリとラインナップが揃った専用棚は確かに見栄えはするかと思いますが
大変見つけづらいです
店をグルっと一周した後にレジ横にあったりしたら脱力してしまいます

851 :無記無記名:2019/02/09(土) 17:51:05.55 ID:gC9mrcYh.net
各社営業の皆さんへ

プロテインバーを別な場所に陳列するのはやめてちゃんとパンの横に置いてください
ズラリとラインナップが揃った専用棚は確かに見栄えはするかと思いますが
大変見つけづらいです
店をグルっと一周した後にレジ横にあったりしたら脱力してしまいます

852 :無記無記名:2019/02/09(土) 19:13:14.89 ID:0YpTgGus.net
確かにプロテインバー系ってコンビニとかでも変なとこに置いてあって見つけづらいなw
普通にお菓子のとこに置いてくれ

853 :無記無記名:2019/02/09(土) 20:42:00.15 ID:UZZ4eSEh.net
>>852
マッチョに優しいファミマに期待しよう。

854 :無記無記名:2019/02/09(土) 21:47:55.81 ID:5FMI8W1X.net
冷やすと美味いからサラダチキンの横に置いてくれ

855 :無記無記名:2019/02/09(土) 22:19:29.24 ID:qxc+ejsP.net
ファミマと云えばファミチキヘルシーが俺のマイブーム
220kcalのP20.1、F10.0、C12.3
バーよりも食った感あるしこれで税込160円は全然アリ

856 :無記無記名:2019/02/09(土) 22:46:12.92 ID:TqDrlcBD.net
脂質多すぎ

857 :無記無記名:2019/02/09(土) 23:08:13.45 ID:59uENfN2.net
ヘルシーチキンと言うからには塩茹でにしてくれんかの

858 :無記無記名:2019/02/09(土) 23:13:27.01 ID:QPhH8t98.net
ウイバー露骨に売れ残りすぎワロ

859 :無記無記名:2019/02/10(日) 00:01:06.01 ID:eqxk+AP1.net
>>839
まじで?ドンキ行ってこよ
inバーとシンサが好きなんだよな

860 :無記無記名:2019/02/10(日) 01:22:30.25 ID:JaR1c+f2.net
しんさってなんや

861 :無記無記名:2019/02/10(日) 03:31:28.53 ID:ZsSIEcw0.net
アイハーブとかで買える向こうのバーっす

862 :無記無記名:2019/02/10(日) 04:43:31.65 ID:kjXSPWWm.net
この前88円だったよ。チキンのやつだけどw

863 :無記無記名:2019/02/10(日) 23:12:14.92 ID:JaR1c+f2.net
>>861
は?

864 :無記無記名:2019/02/11(月) 00:27:16.62 ID:qL0GPogF.net
100円ローソンで玉子10個パックを108円で買ってきた
いつもは6個入りなのに今日は-0個入りだったから8パックも買ってしまった
玉子1個にプロテイン6.2gだから、プロテインバーよりコスパ良いよな

865 :無記無記名:2019/02/11(月) 00:54:16.81 ID:eKnNrjSg.net
もうそれでいいなら鳥の胸肉食ってろ

866 :無記無記名:2019/02/11(月) 07:14:50.19 ID:mH6rtFPU.net
卵美味しいだろ!

867 :無記無記名:2019/02/11(月) 10:15:24.16 ID:93mN6m2T.net
つか-0個入りって何?w

1日に大量に食べるとアレルギーのスイッチ入って卵食えなくなった人もいるみたいだから気を付けろよ

868 :無記無記名:2019/02/11(月) 11:18:23.92 ID:qL0GPogF.net
>>867
10個入りと打つつもりがフリックミス
1行目に書いたから分かると思って訂正しなかった、スマソ

869 :無記無記名:2019/02/11(月) 12:44:04.24 ID:2oyBbGaa.net
クエストバーとoneバーがお気に入り
味もバラエティーに富んでいていい

870 :無記無記名:2019/02/11(月) 14:14:32.17 ID:/zlT5AZ2.net
玉子喰っとけ

871 :無記無記名:2019/02/11(月) 14:21:11.93 ID:aYyrBx5e.net
コンバット届いたから食べてみた
スニッカーズみたいなのを想像してたけどちょっと違う、許容範囲のネッチョリ感
ちょっと気になってた匂いも全く問題なし
独特の粉っぽさはあるものの普通のお菓子みたい

872 :無記無記名:2019/02/11(月) 14:25:10.47 ID:P3i8UtVU.net
シンサが駄目だったけど
コンバットならいけそうかな
チューイー系好きだし

873 :無記無記名:2019/02/11(月) 15:46:43.81 ID:xRSCWqnW.net
一本満足のチョコもうどこにもねえ。逆にヨーグルトは腐るほどある

874 :無記無記名:2019/02/11(月) 18:02:57.33 ID:uw9YqubU.net
俺もローソン100の卵3パック買ったぜ!
毎日6〜8個食べてるけどそろそろやばいのかな

875 :無記無記名:2019/02/11(月) 19:53:37.38 ID:LRV36B89.net
もうプロテイン辞めろよ
人間の食いもんじゃねーよ

職場でもおもむろにゆで卵だのチキンだのごそごそと取り出して食べろよ

876 :無記無記名:2019/02/11(月) 20:03:58.97 ID:P3i8UtVU.net
自分はおもむろにゆで卵食べる人いても気にならないな
一口ステーキでもおけ

877 :無記無記名:2019/02/11(月) 20:05:59.75 ID:SZmfi0B0.net
>>872
シンサの何がダメだったかはわからんがシンサの不自然な甘すぎる甘さよりはまだマシな甘さだと思う
それでもかなり甘いけどね
紅茶と食べたら美味しかった

878 :無記無記名:2019/02/11(月) 20:42:05.26 ID:lGTFiCOL.net
>>873
発売停止になって半年近いのに
いつまで売れ残ってるねんwww

879 :無記無記名:2019/02/11(月) 21:13:11.45 ID:P3i8UtVU.net
>>877
シンサの甘すぎて、あとチョコレート苦手なのに
一番人気だからと・・
今度は紅茶とか苺とか選ぶよ

880 :無記無記名:2019/02/11(月) 21:19:21.54 ID:K6e5YMXK.net
1本満足、地元のマツキヨ数店回ったがどこにもまだあるぞ
買いだめしとくとおやつ代わりに食っちゃうからダメだ

881 :無記無記名:2019/02/11(月) 21:45:58.52 ID:LRV36B89.net
ブロッコリーうめえええええ

882 :無記無記名:2019/02/11(月) 21:51:17.32 ID:m4RlFxUn.net
プロテインやめたら卵も食えんがな

883 :無記無記名:2019/02/11(月) 22:17:18.38 ID:fByPuxot.net
>>878
発売開始から半年も経ってねえだろ

884 :無記無記名:2019/02/11(月) 22:41:11.74 ID:5KzEXFNX.net
>>875
しつけえアスペが死ね

885 :無記無記名:2019/02/12(火) 09:30:17.38 ID:vuvl4+Pt.net
>>879
コンバットはもっと甘いよ
コーティングのチョコレートが厚すぎて
どの味食っても同じ味

886 :無記無記名:2019/02/12(火) 09:40:19.34 ID:dLxO82a2.net
>>885
ありがとう
もう卵食べる・・・

887 :無記無記名:2019/02/12(火) 09:45:01.58 ID:rt1llpXT.net
inバーヘルシーチキン味の在庫処分お願いします

888 :無記無記名:2019/02/12(火) 10:08:56.09 ID:s33R9rKC.net
不味すぎてゲロ吐くわ

889 :無記無記名:2019/02/12(火) 10:10:11.82 ID:s33R9rKC.net
前から思ってたんだがinゼリープロテインのタンパク質5gって何だ?
意味あんの?
高いし

890 :無記無記名:2019/02/12(火) 10:26:29.92 ID:chZvXpno.net
>>889
筋トレ初心者?力抜きなよ

891 :無記無記名:2019/02/12(火) 19:59:31.20 ID:Pz+RBzmh.net
近所のマツキヨで毎回マツキヨバー買い占めてるやつ誰だよ!?随時0個て!!店員が無能で発注ミスってんのか!?仕方なくドンキにてヘルチキ買い占めたわ

892 :無記無記名:2019/02/12(火) 20:03:47.76 ID:s33R9rKC.net
店員に聞け

893 :無記無記名:2019/02/12(火) 22:03:37.85 ID:/TakXjHO.net
マツキヨは注文や取り置きは出来んのか?
そんなに欲しいならここで愚痴ってないで少しは努力しろよ。

894 :無記無記名:2019/02/13(水) 00:30:16.05 ID:6NszWI5T.net
いや、オチに突っ込んで欲しかったのだが…

895 :無記無記名:2019/02/13(水) 02:40:52.58 ID:QZr0sWrb.net
高野豆腐オヌヌメ

ヨーカドーのPBの真空パックされてる奴が小さいのにタンパク質17gって書いてある
ほんとかなぁ

896 :無記無記名:2019/02/13(水) 10:43:47.53 ID:SzcaMTow.net
大豆製品でたんぱく質大量にとるのはやめとけ
イソフラボン取り過ぎは健康被害出るぞ

897 :無記無記名:2019/02/13(水) 16:59:11.27 ID:bWdet78+.net
>>896
マツキヨバーも一本満足もソイ蛋白主体だったみたいだから
やはり良くない?

898 :無記無記名:2019/02/13(水) 17:45:06.28 ID:v8KjfFn3.net
>>896
はいはい
何食っても文句言うんでしょ。

899 :無記無記名:2019/02/13(水) 17:50:35.73 ID:WW9fF0cm.net
>>897
だからわざわざ大量に、って書いてるだろ
別にそればっか食うわけじゃないならいいけど
納豆1パックと豆腐半丁食うだけで1日の奨励上限に達するくらいだから
イソフラボンは簡単に摂りすぎになりやすい

900 :無記無記名:2019/02/13(水) 18:49:08.16 ID:LsIJM2nz.net
牛乳やミルクプロテインと言えば乳糖ガー
チーズと言えば塩分ガー
魚と言えばアニサキスガー
菓子パンと言えば甘味料ガー
玉子と言えばアレルギーガー
豆腐と言えばイソフラボンガー

しまいには職場ガー

だからな。
笑わせるわ。

901 :無記無記名:2019/02/13(水) 19:50:58.51 ID:gPBuAjsk.net
その程度で笑えるんだっら良かったじゃん幸せじゃん

902 :無記無記名:2019/02/13(水) 20:15:05.36 ID:OK6RvK0S.net
この○○ガーといかいうやつ頭悪いなw

903 :無記無記名:2019/02/13(水) 21:14:14.54 ID:y0fsyQJr.net
クエストバーのアップルパイうまうま

904 :無記無記名:2019/02/13(水) 22:23:20.85 ID:P8cdm/y+.net
安定の単発

905 :無記無記名:2019/02/13(水) 23:38:26.16 ID:2itYF895.net
イソフラボン取り過ぎってのは具体的に体重60キロの成人男性に対して何グラム?
高野豆腐何個で取り過ぎになるの?

906 :無記無記名:2019/02/14(木) 01:50:23.24 ID:VGyjsXiU.net
1日70〜75mg目安にされてるね
納豆1パック+豆腐半丁ぐらいだからすぐだな

高野豆腐は軽くググったけどわからんかった

907 :無記無記名:2019/02/14(木) 06:52:41.35 ID:efZ7VrnJ.net
プロテインバー売ってなくてササミが売ってるドラッグストアw

908 :無記無記名:2019/02/14(木) 09:38:07.02 ID:05KW5f7X.net
クエストバーのホワイトチョコラズベリーうまうま

909 :無記無記名:2019/02/14(木) 12:33:23.20 ID:HzbfIdEs.net
>>906
意外と基準値少ないな。
高野豆腐も基本豆腐だからこればっかり食うのはダメだな。

910 :無記無記名:2019/02/14(木) 13:18:51.59 ID:5meW39pV.net
そればっかり喰うって誰が言ったんだ?

911 :無記無記名:2019/02/14(木) 15:15:45.60 ID:2dsxL3Oc.net
大豆食品に含まれるイソフラボンは、ほとんどが吸収されにくい「グリコシド型」って聞いたが、、、

912 :無記無記名:2019/02/15(金) 06:59:01.52 ID:CyI+VSsY.net
マジかよ、グリコ最悪だな!

913 :無記無記名:2019/02/15(金) 09:48:55.37 ID:fE442+tX.net
じゃあ今度から森永にするわ

914 :無記無記名:2019/02/15(金) 10:10:44.63 ID:sgEaiWyq.net
インバーのベイクドチョコはしっとりしてて美味しいね。

915 :無記無記名:2019/02/15(金) 10:57:47.52 ID:EM+854qg.net
>>914
一本満足もマツキヨPBも、テリトリー内のドラッグストアおよび
スーパー/コンビニからすべて消えたから、仕方なく自分もinバーのベイクドチョコ食ってる。
プロテイン10gなのに普通に上記2製品(15g)と同じぐらい金額(
10~20円ぐらいは安いかな?)するから残念なんだけど
味は美味しいね。
一本満足チョコ>一本満足ヨーグルト>inbarチョコ>マツキヨ
ウェファースタイプとグラノーラタイプは自分の好みではないな。

まじで速く一本満足復活してくれ。

916 :無記無記名:2019/02/15(金) 11:30:18.17 ID:pgEjzGG+.net
コンバット食べた後食物繊維入ってるからか毎回下痢になるわ
しかも糞不味いし

917 :無記無記名:2019/02/15(金) 15:11:46.61 ID:wtG132lL.net
インバー買うなら海外のやつ買った方がコスパいいだろ
タンパク質がインバー二本分入ってるしな

918 :無記無記名:2019/02/15(金) 16:05:46.13 ID:jnWK7oD3.net
>>915
回し者相手にするなよ
売れなくなって必死なんだろ

あぐらかいてた罰だよ

919 :無記無記名:2019/02/15(金) 16:41:52.38 ID:jE7zWihg.net
ファミマの大豆チップ旨いので他の味も出して欲しいな

920 :無記無記名:2019/02/15(金) 18:40:15.97 ID:L5tOD9+G.net
インバーのベイクドチョコはp二倍にしてfいらない
価格は据え置きでお味も据え置きでよろしく

921 :無記無記名:2019/02/15(金) 18:59:44.00 ID:yyGRy9Xg.net
俺も最近いつもinバーベイクドだわ
ただのおやつ代わりだからちょうど良い

922 :無記無記名:2019/02/15(金) 19:43:27.02 ID:2KyVPO2L.net
ウイダーってゼリーの時点でおかしくね?って思ってたわ
やたら高いし
消えてくれ

923 :無記無記名:2019/02/15(金) 20:55:30.56 ID:ITDzpXeD.net
オプチのプロテインウエハース4種届いたー
明日食うわ

924 :無記無記名:2019/02/15(金) 21:05:15.86 ID:KFtgnZfE.net
オプチレポ待ってるよー

925 :無記無記名:2019/02/15(金) 22:31:57.69 ID:LM6tMnxp.net
任せてくれ
マイプロのウエハースとも比べてみる

926 :無記無記名:2019/02/16(土) 11:08:58.80 ID:mYUhZ6L4.net
森永のinプロテインドリンクとかいうのコンビニに売ってたけど酷すぎて笑った
隣に売ってるザバスドリンクの値段が倍でタンパク質10gしか入ってないw

927 :無記無記名:2019/02/16(土) 11:51:53.64 ID:pRrVYyGa.net
>>926
普通に牛乳飲んだ方がタンパク質が多いというお笑い商品?

928 :無記無記名:2019/02/16(土) 14:14:12.90 ID:CgUNJ2RE.net
ローソンの堅焼きおっとっとも優秀だよ

929 :無記無記名:2019/02/16(土) 14:54:17.91 ID:kPDYdnLp.net
ザバスは人工甘味料なので買わないな

930 :無記無記名:2019/02/16(土) 15:16:12.48 ID:6iVEeEpM.net
一本満足再販するならストロベリー系やキャラメル系が欲しいね
ヨーグルトは不味かないけど積極的に食べたいと思うほどではなかったし

931 :無記無記名:2019/02/16(土) 17:50:56.92 ID:5Ys3agDR.net
オプチのプロテインウエハースバニラクリームとチョコレートクリーム食った
結論から言うとめちゃくちゃ美味い
マイプロのウエハース以上かも
マイプロのは若干湿気た感じと僅かに人工的な味がするんだけど
オプチのは全然なくてサックサク、でもボリュームもある
変な臭みもない
でも結構甘いから甘いの苦手な人にはきついかも?

932 :無記無記名:2019/02/16(土) 18:05:07.13 ID:kPDYdnLp.net
レポめっちゃ乙
久しぶりのヒットの予感買うかも

933 :無記無記名:2019/02/16(土) 19:00:17.47 ID:lEBvgDE5.net
レポありまと
甘いの嫌いだけどチョコ系じゃなければ平気
バニラとか苺なら
ハブで頼むとき候補にする

934 :無記無記名:2019/02/16(土) 21:05:18.20 ID:pRrVYyGa.net
おそらくマイプロのインスパイア系

935 :無記無記名:2019/02/16(土) 21:23:43.04 ID:lEBvgDE5.net
オプチのプロテインウェハース売り切れだ・・
ラズベリーとモカもある美味しそう

936 :無記無記名:2019/02/16(土) 23:53:17.70 ID:NPw3f59u.net
出張で行った23区外の某ドンキ
一本満足大量に売れ残ってますた
しかもお手頃価格の税込128円
買い占めちゃってゴメンね

937 :無記無記名:2019/02/16(土) 23:53:47.57 ID:hJqjcpaR.net
先週の土曜日にアイハーブで入荷日前倒しにして売ってたからな

938 :無記無記名:2019/02/16(土) 23:57:02.26 ID:I+707K3q.net
俺もうプロテインは卒業したわw

939 :無記無記名:2019/02/16(土) 23:59:05.90 ID:rHnNCIDG.net
>>938
何にします?

940 :無記無記名:2019/02/17(日) 00:17:27.37 ID:KDkNtRPu.net
職場でタッパーに入れておいたゆで卵と高野豆腐喰ってるよw

941 :無記無記名:2019/02/17(日) 00:23:46.30 ID:oSjVwh8Z.net
iHerbもうウエハース売り切れとる

942 :無記無記名:2019/02/17(日) 00:30:57.35 ID:FbK/mTxr.net
だから先週の土曜売っててその日の夜には売り切れたんだよ
俺は最後の1個買えたけど

943 :無記無記名:2019/02/17(日) 16:54:05.45 ID:ZTy9puH6.net
オプチのプロテインウエハース、ラズベリーとモカ食った
ラズベリーは甘酸っぱく、モカはほろ苦くて滅茶苦茶美味い
どちらも自然な味
4種ともリピ確定だわ

944 :無記無記名:2019/02/17(日) 17:00:39.39 ID:c2PZlsx7.net
再入荷早よ

945 :無記無記名:2019/02/17(日) 21:09:11.52 ID:MddK3Rza.net
タンパク質含量、価格的には今ひとつ?

946 :無記無記名:2019/02/18(月) 10:01:07.85 ID:nouHao/5.net
oneバーのレモンケーキうまうま

947 :無記無記名:2019/02/18(月) 10:29:02.93 ID:v8d5iw3f.net
森永のinプロテインドリンク美味しいから気に入った
また買おう

948 :無記無記名:2019/02/18(月) 13:30:53.20 ID:O+vlDg07.net
回し者死ね

949 :無記無記名:2019/02/18(月) 14:15:23.81 ID:8h1NZ26r.net
美味しいならいいね
買ってみるよ
俺はそういうのおやつがわりだし

950 :無記無記名:2019/02/18(月) 15:27:46.04 ID:YSn5cmyV.net
ウイダー売れ残りすぎワラタw
露骨に避けられてるよね

951 :無記無記名:2019/02/18(月) 15:39:29.89 ID:ZofVFiL6.net
おまえがそうやって必死だから皆に遊ばれてると
いい加減に気づけよw

952 :無記無記名:2019/02/19(火) 00:14:02.14 ID:zeAFuIQy.net
>>945
つーかよく見たら9本入りなんだよな、オプチの新作
1本辺り275円くらいだからリピはなしかな…

953 :無記無記名:2019/02/19(火) 00:38:43.61 ID:Bdio6set.net
マクロもイマイチだしな

954 :無記無記名:2019/02/19(火) 12:38:01.35 ID:NUUnReMd.net
inバーも一本満足に対抗してプロテイン15gにして欲しいけどやる気無さそうだなw

955 :無記無記名:2019/02/19(火) 12:46:30.10 ID:/xiTdsPv.net
森永は信用しない方がいいよ グリコ森永事件でなぜアッキーがさらわれなかったかよくわかる

956 :無記無記名:2019/02/19(火) 15:22:31.69 ID:5zbY7o6b.net
>>954
インバーが15gになったらいいけどカロリー増えそう

957 :無記無記名:2019/02/22(金) 16:40:47.34 ID:gGQ+DMKw.net
届いた。https://i.imgur.com/jlEQ2Uw.jpg

958 :無記無記名:2019/02/22(金) 17:03:23.19 ID:gGQ+DMKw.net
これ美味しい。食感柔らか。スニッカーズよりもソフト。少ししょっぱいかな。甘過ぎないので食べやすい。

959 :無記無記名:2019/02/22(金) 17:17:52.36 ID:XZhYUjGm.net
チョコっぽい部分の風味が独特だよね。
後食感がネチョネチョザラザラって感じ。
そこを気に入ればTHINK THINは食えるバーだと思う。
何度かリピしたけど結局シンサに戻った。

960 :無記無記名:2019/02/22(金) 17:20:42.96 ID:q85x30s1.net
美味しそう
シンサダメだったけど
こっちの方がいけそうかな

961 :無記無記名:2019/02/22(金) 17:22:58.09 ID:gGQ+DMKw.net
>>959
塩気が気になる人もいるかも。自分はリピ確定しました。

962 :無記無記名:2019/02/22(金) 21:55:27.32 ID:V2zdRfUD.net
>>947
森永のinプロテインドリンク意外といけるわ
リピ決定

963 :無記無記名:2019/02/23(土) 06:13:07.90 ID:4/imj5ku.net
>>962
死ね

964 :無記無記名:2019/02/23(土) 18:24:56.96 ID:f+tFyJEr.net
>>962
俺も今日買ってきたけど、悪くないな

965 :無記無記名:2019/02/24(日) 00:30:56.39 ID:d2q/gYWf.net
>>943
俺もラズベリー食ったけどマジサクサクお菓子みたいでワロタ
他の味も食いたい

966 :無記無記名:2019/02/25(月) 21:53:07.34 ID:0iteFid9.net
ビーレジェンドのプロテインバーPFC酷いし値段もクソ高いしでヤバイなw

967 :無記無記名:2019/02/25(月) 22:04:40.93 ID:X5IzZEG5.net
マツキヨのやつ売ってた@南林間

968 :無記無記名:2019/02/25(月) 22:59:23.41 ID:4SwNBcAh.net
マツキヨバークーポン出たからまとめ買いしたけど
なんか薬の味して鼻で息しないように食べてる。
脂質以外はバランスはいいから残念

969 :無記無記名:2019/02/25(月) 23:33:33.79 ID:pt/xyT7r.net
プロテインなんか人間の喰いもんじゃないだろ

970 :無記無記名:2019/02/25(月) 23:35:17.57 ID:NJeut75K.net
牛乳と大豆と卵人間の食べ物じゃ無いんだ、へぇ〜

971 :無記無記名:2019/02/25(月) 23:58:05.68 ID:f6HWk64J.net
>>966
1本298円って国産メーカーでは頑張ってる方だけど、一本満足バープロテインが出た後じゃやっぱり高いよな

972 :無記無記名:2019/02/26(火) 04:01:05.95 ID:tO7axpp4.net
森永in bar(旧ウイダー)がリニューアル?されて糖質低くなってた

973 :無記無記名:2019/02/26(火) 04:03:57.87 ID:tO7axpp4.net
すまん!
よく見たらリニューアルじゃなくてずいぶん前から出てるセブン限定のベイクドビターだったわ
忘れててまた買ってしまった

974 :無記無記名:2019/02/26(火) 10:53:34.65 ID:6wOX/jPu.net
ベイクドビターあんま美味しくない

975 :無記無記名:2019/02/26(火) 18:52:01.02 ID:D2AY6P0d.net
苦いよな
90パーのビターチョコは好きなんだが
味は脂質カットのインバーのグラノーラがうんまい

976 :無記無記名:2019/02/26(火) 19:05:15.47 ID:4Zj4VKDy.net
さっき薬局で一本満足Pバー4本ゲット残ってるもんだなぁ

977 :無記無記名:2019/02/26(火) 19:10:48.33 ID:6wOX/jPu.net
うん
インバーのグラノーラの味は好き

978 :無記無記名:2019/02/26(火) 20:35:12.39 ID:XsG6LsIT.net
インバーはねーよw
はやく退職しなw

979 :無記無記名:2019/02/26(火) 23:12:14.53 ID:DVGAgtYO.net
一本満足買ったけどうめえな
太りそう

980 :無記無記名:2019/02/26(火) 23:25:44.77 ID:pcSzGKlk.net
>>979
いろいろ欠陥があって販売中止になったから大丈夫ですよ

981 :無記無記名:2019/02/26(火) 23:45:19.99 ID:IR6LPZdt.net
>>976
いまだに売れ残ってるとか、もう供給ストップして3ケ月以上たつのに、やっぱり売れないんだなぁ

982 :無記無記名:2019/02/27(水) 02:22:48.08 ID:Vy3cRHWt.net
一本満足早く販売再開してくれ

983 :無記無記名:2019/02/27(水) 05:18:41.13 ID:Vm3VKoQh.net
>>981
退職はよ

984 :無記無記名:2019/02/27(水) 15:33:35.85 ID:28xqzBt+.net
マッスルファームの ナチュラルフレーバーのプロテインバー食べてみたい

985 :無記無記名:2019/02/27(水) 21:59:38.19 ID:XxQNhbGs.net
森永のプロテインアイス売ってるけど、どうなの?
脂質は低いけど

986 :無記無記名:2019/02/28(木) 00:10:46.34 ID:Nc8KnLZr.net
ない

987 :無記無記名:2019/02/28(木) 03:02:05.03 ID:SFNoW6iL.net
>>985
そんなのが有るのか
一度買ってみたい

988 :無記無記名:2019/02/28(木) 08:23:13.38 ID:E+WC/hdJ.net
>>987

https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/1021diet/entry-12443093928.html

セブンイレブン限定なのかな?
森永のホームページ探したけど見つからなかった
六本木のセブンイレブンにはたしかに売っていた
食べたけど、ふつうに甘いアイスで、あれで脂質2gは逆に何かヤバい添加物入ってるんじゃないかと怖かった

989 :無記無記名:2019/02/28(木) 09:33:23.36 ID:yxh4Fj9K.net
糖アルコールは腸内環境悪くするからな

990 :無記無記名:2019/02/28(木) 09:34:36.34 ID:SFNoW6iL.net
>>988
ありがとう
Seven-Eleven行ってみる

991 :無記無記名:2019/02/28(木) 11:11:27.17 ID:PWPAokJp.net
thinkThinシリーズ追加注文した。

992 :無記無記名:2019/02/28(木) 12:31:58.96 ID:eABr2gXD.net
iHerbでオプチのプロテインウエハース再入荷したな

993 :無記無記名:2019/02/28(木) 13:59:01.32 ID:OqikZLJk.net
ウエハースのチョコとバニラポチってみたわ
海外のプロテイン系のお菓子はことごとく合わなかったから今度こそ期待

994 :無記無記名:2019/02/28(木) 14:07:31.36 ID:I2oTTLqE.net
インバーのアイスはガチガチ系だから普通に脂質は低く出来てる思う
シャーベットまではいかないし粘度あるからガリガリくんみたいにはなってなくていいね

995 :無記無記名:2019/02/28(木) 16:34:51.51 ID:NFQsK5uK.net
マイバスケットのプロテイン魚肉ソーセージはどうなんや?

996 :無記無記名:2019/02/28(木) 17:14:36.89 ID:XEf34xIO.net
インバーはコスパ最悪

企業努力が足りない企業だから買わない方が良い

997 :無記無記名:2019/02/28(木) 20:15:54.05 ID:gK1jCDf8.net
ここで評判悪いけど
in BAR のグラノーラ好きなんだけどなぁ

だがチキンとチョコはダメだ

998 :無記無記名:2019/02/28(木) 22:04:45.76 ID:fss5B4tT.net
>>993
バニラはまずいぞ

999 :無記無記名:2019/02/28(木) 22:08:43.44 ID:UA8Il+DB.net
バニラも好き
グラノーラが出る前は俺レギュラーだった
ナッツは甘すぎ、バニラよりナッツがいいと言ってる奴は味覚がお子さま

1000 :無記無記名:2019/02/28(木) 22:33:14.43 ID:3dulGjNP.net
ウイダーはゴミ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200