2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ92kg

1 : :2020/01/19(日) 15:35:13.37 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ91kg
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1569851750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無記無記名:2020/01/19(日) 17:03:12 .net
武器屋ハーフラック入庫したよ

3 :無記無記名:2020/01/19(日) 17:21:20 .net
もう売り切れたな

2ロット目はこっちやね
https://bukiya.net/shopdetail/000000000412

4 :無記無記名 (スッップ Sd03-a8pL [49.98.139.67]):2020/01/19(日) 17:28:56 ID:fsXOq+y2d.net
2ロット目も想像以上に安くてビックリだわ

5 :無記無記名 (ワントンキン MMe3-a+UC [153.159.154.214]):2020/01/19(日) 17:32:15 ID:t+uhyYjCM.net
そりゃ売れるだろ
もしスポッターアーム付きならクレージーな価格設定だわ

6 :無記無記名:2020/01/19(日) 17:33:21 .net
>>5
書いてあるけど付いてるよ
セーフティ長さ:約61cm

7 :無記無記名:2020/01/19(日) 17:34:16 .net
2ロット目の金額でも全然買う価値あるよな
実際のものしらないけど、THE GYMが似たようなの8万程度だろうからまだ値上げするんじゃない

8 :無記無記名 (ワントンキン MMe3-a+UC [153.159.154.214]):2020/01/19(日) 17:39:55 ID:t+uhyYjCM.net
これさー、
1ロット目っつか、2ロット目扱いの方も同時に作ってるよな?
まあ良いとして、2ロット目も当然即完売だろ
3ロット目はまた1万円プラスだ
実はまだ販売されてなくてそんな商法なだけでは?
と疑いたくなる価格設定だよな
その辺の5万円〜8万円くらいのラック買った人間全員を嘲笑うかのような商品と値段だろ

9 :無記無記名 (スッップ Sd03-a8pL [49.98.139.67]):2020/01/19(日) 17:42:00 ID:fsXOq+y2d.net
>>8
セールで安くするのとなんか違うんか?

10 :無記無記名 (ワントンキン MMe3-a+UC [153.159.154.214]):2020/01/19(日) 17:43:04 ID:t+uhyYjCM.net
これを7万円で売り続けたら革命レベルだろ

11 :無記無記名 (ワントンキン MMe3-vNtC [153.250.62.126]):2020/01/19(日) 17:49:11 ID:N1y1ZrZzM.net
>>7
THE GYMの同型は17万の方、破格すぎるよ

あとはベンチ出して欲しいね
1万のリーディングエッジ、5万のヤフオクベンチ
この間の価格帯がぽっかり空いてるから

12 :無記無記名 (オッペケ Sr19-c6CX [126.204.170.83]):2020/01/19(日) 17:49:14 ID:Ida6ycTir.net
穴は5/8インチっぽいな
TitanのX3シリーズ(7.5x7.5)とバランス的に同じ

https://i.imgur.com/5NB9SQ1.jpg

13 :無記無記名 (スッップ Sd03-a8pL [49.98.139.67]):2020/01/19(日) 17:55:50 ID:fsXOq+y2d.net
>>11
武器屋だと競技用になるだろうから
そうすると、マッスルプロダクションのフラットベンチが
競争相手になるんでないかな?

だとすると1万円台後半〜2万円台前の値段じゃないとだな

14 :無記無記名:2020/01/19(日) 18:01:18 .net
>>8
納期的に多分そんなこと無いけどね
初期ロットでさばけなかったら武器屋が損するからちょこちょこ小出しになるだけだよ
普通の商売

実はまだ〜から意味がわからないけど、そこらの怪しいショップじゃないだから

>>11
そうだったのか、破格だね
アトラスハーフとかも17万とかだったからこれ本当に安いよね

届いたらレビューするわ

>>13
あのフラットベンチどうなんかね?
確かフジキン仕様にするとグレードアップするんでしょ
スレで買ったことある人いるのかな?
ヤフオク5万のインクライン使ってるけど
多少はあるけど大きく不満ないから買い換えないと思うけど

15 :無記無記名 :2020/01/19(日) 18:13:28.42 ID:fsXOq+y2d.net
>>14
あの手のフラットベンチは
競技やる人間以外は目につかなそうだから
レビューとかもほとんどないよね

16 :無記無記名 :2020/01/19(日) 18:26:52.10 ID:N1y1ZrZzM.net
マッスルプロダクション見たらヤフオクベンチと同じっぽいのが5000円安いね
東北だけ送料高くなってしまうみたいだが、沖縄はわからん

17 :無記無記名 :2020/01/19(日) 18:44:36.30 ID:fsXOq+y2d.net
そういや
マッスルプロダクションもハーフラック扱ってたっけ
c1fitnessアカウントのインスタにあったわ

値段は見てないけど

18 :無記無記名:2020/01/19(日) 18:56:39.85 .net
>>17
これかな
高いね、いや高くないんだけど
https://i.imgur.com/FgH4A64.png

19 :無記無記名 :2020/01/19(日) 18:59:36.59 ID:fsXOq+y2d.net
>>18
https://www.instagram.com/p/B5LEJfBBdb2/?igshid=gtcfppwjujav

こっちやな、色々変わったみたいね

20 :無記無記名 :2020/01/19(日) 19:27:21.87 ID:AS7f9lVrd.net
みんなそんなラック調べまくって買い替えまくってるの?

21 :無記無記名:2020/01/19(日) 19:32:45.24 .net
>>20
単純に器具調べるの楽しいから見てるだけだよ
たまに良いのあったら買うけど
鬼のハーフはちょっと我慢できなかった

22 :無記無記名 :2020/01/19(日) 19:35:56.72 ID:EpgiCnTbd.net
どことは言わないけど、ラックをいい加減な対応で10万くらいで売ってた業者は
今頃青ざめているだろう
あとは武器屋がフルラックも安価で出して、息の根止めるだけだね

23 :無記無記名 :2020/01/19(日) 20:10:52.55 ID:V9lajf5/0.net
>>13
LBGYMの1.7万位のベンチどうなんですかね?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2043296.jpg

メインのスーパーベンチ、180あっても足付き悪いんで安いフラットでダンベルベンチは
やってるんですけど。

24 :無記無記名 :2020/01/19(日) 20:25:27.11 ID:fsXOq+y2d.net
>>23
持ってないからホームページみたけど
1.7万のってどれだ?
ホムペにあったフラットは仕様が書いてないから
なんとも言えんがな

アイアンマスターは低めの新しく出してたよね
新しいってもけっこー前か

25 :無記無記名 :2020/01/19(日) 20:50:49.27 ID:V9lajf5/0.net
>>24
https://www.lbgym.shop/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%99%A8%E5%85%B7%E8%B2%A9%E5%A3%B2/
↑に載ってるやつですね。

スーパーベンチ低いのでたんすよ〜…レッグエクステのオプションとか買ってもうたんで
買い直すのアホらしいしフラットの方買い直そうかと思ってまして。

26 :無記無記名 :2020/01/19(日) 20:52:08.70 ID:t+uhyYjCM.net
今回鬼が出してるハーフラックって幾らくらいで作ってるんだろ?
儲けどれくらいあるのか謎

27 :無記無記名 :2020/01/19(日) 20:54:50.12 ID:i2BOSTYA0.net
懸垂できるしマジでいいなこれ

28 :無記無記名 :2020/01/19(日) 21:03:54.07 ID:fsXOq+y2d.net
>>25
写真で見る限り悪くないように見えるね
サイズは書いてないからなんとも言えん

29 :無記無記名 :2020/01/19(日) 21:14:45.11 ID:V9lajf5/0.net
>>28
今は食卓にリーディングエッジのフラットベンチ置いてそこでダンベルベンチ&フライ
やってバーベルはスーパーベンチって感じです笑。
リーディングエッジの方がだいぶボロボロなってきたので2万以下のフラットベンチ
探してるんですけど中々ないですよね…。

30 :無記無記名 :2020/01/19(日) 21:22:44.58 ID:tlaraPXWx.net
>>25
マッスルプロダクションのとベースが同じやないか
シートを固定してる楕円の金具と一本足の穴の形状が同じだわ
これを改造して販売してるんか、なるほどね

同じと仮定するなら、ブレもなく頑強さもあっていい商品ですよ
https://www.youtube.com/watch?v=uIp9CeBsfJo&t=11s

31 :無記無記名 :2020/01/19(日) 21:34:00.41 ID:fsXOq+y2d.net
>>29
フラットの安いのってよさげなのあんまないよね

32 :無記無記名 :2020/01/19(日) 21:38:24.23 ID:8rzp3Wisa.net
アリババのアプリで見れるけど、多分これだと思う
これの高さ変えたバージョンでは?
https://i.imgur.com/x5k4SO2.jpg

動画はアリババアプリで見てくれ
動画と静止画で若干製品の仕様が異なってるけどね

33 :無記無記名 :2020/01/19(日) 21:41:57.97 ID:8rzp3Wisa.net
全く同じでないがこんな感じで仕入れてるんだろうね。まあ輸送と管理と販売してるからユーザーとしてはかなり破格な価格でありがたい

34 :無記無記名 :2020/01/19(日) 21:57:24.10 ID:V9lajf5/0.net
>>30
なるほど、ならよさそうですね…。
>>31
本当ないっすよね!
まぁリーディングエッジの片手45kg位のベンチなら問題ないんで表面剥がれなければ
エエんですけど…。

35 :500 (ワッチョイ 43c0-/mFU [133.204.16.192]):2020/01/19(日) 22:22:18 ID:ENrAaKva0.net
>>23
Ironmasterのスーパーベンチ使ってるけど、100mm角のスチールの角パイプを買ってきてカーフブロックを自作したよ。

36 :無記無記名 (ワッチョイ 750e-otum [114.181.92.150]):2020/01/19(日) 22:45:14 ID:V9lajf5/0.net
>>35
https://dotup.org/uploda/dotup.org2043463.jpg

自分は↑みたいに脚載せ台使ってます。ただこれだとダンベルベンチ起き上がる際
危ないんで出来ない感じですわ。

37 :無記無記名 (ブーイモ MM4b-yhOR [163.49.213.105]):2020/01/19(日) 22:46:06 ID:1lfgCQeVM.net
>>32
アリババで売ってる1台2万円の中華製偽ローグラックに鬼ってロゴ入れて7万円で売ってるわけね

38 :無記無記名 (アウアウウー Sa21-c6CX [106.133.51.33]):2020/01/19(日) 23:13:57 ID:8rzp3Wisa.net
ローグが欲しいなら、日本からでもローグを選んで買えるんだからよいだろ

完コピ偽モノとしてユーザーも認識してないでしょ

ローグブランドはいらないけど同じようなしっかりした買いやすい価格のものが欲しいユーザー用でしょ

オリジナルのネームロゴも製造元で入れてくれるようだし自社のオリジナルとして販売するんだから手間と船便送料や利益をのせれば仕方ないと思ってる。

それでも高いと思うなら個人でアリババで売ってもうしかない

39 :無記無記名:2020/01/19(日) 23:30:45.63 .net
ちなみにここで鬼のハーフ買った人居ないの?

40 :無記無記名 :2020/01/20(月) 00:34:12.54 ID:/1yvLiS2r.net
https://youtu.be/i8IVK80kQAY

41 :無記無記名 (ワッチョイ e394-GKoX [125.56.118.9]):2020/01/20(月) 06:40:08 ID:QNNyza5s0.net
>>37
アリババのは最低10個単位だからOniがロットで販売している理由が分かった
個人で輸入は実質無理(10台もいらん)なんでOniでもありかと

42 :無記無記名 :2020/01/20(月) 07:22:31.46 ID:jsvSuKjMM.net
>>37
中国からの輸送費や日本から日本への送料が幾ら掛かってるか分からないからなあ
それにしても中国ってまだ物がやすいのね
あと5chでこんな感じで疑問が氷解したのは初めてかもw

43 :無記無記名 :2020/01/20(月) 07:23:56.95 ID:jsvSuKjMM.net
>>41
10台輸入して9台は自分で捌くとか

44 :無記無記名 (アウアウウー Sa21-c6CX [106.133.51.33]):2020/01/20(月) 08:35:34 ID:/xK8ogRfa.net
>>42

扱い会社によっては1台から売ってくれるところはある。画像は若干鬼のとは違うけど、同じような物がかなりの値段の幅で売ってるからどこかで安く仕上がるようにしてるんだろうね、高いやつはやはり手がかかっていて、少し高い。
粉体塗装ではなく普通の塗装とか、ボルトの質を落とす、梱包が手抜きとか、溶接の仕上げが甘いとか

https://i.imgur.com/V8vO87r.jpg

某ショップの商品と同じモノが前々スレあたりでこのあたりの商品が紹介されてたよ
ベンチとか格安で当時笑った
https://i.imgur.com/MEIuVuG.jpg

https://i.imgur.com/2StfdY6.jpg

45 :無記無記名 (スッップ Sd03-a8pL [49.98.139.67]):2020/01/20(月) 08:41:38 ID:PXJ4AJX6d.net
>>44
とはいえ
あまりの低価格だとダンピング合戦で
体力ある所の一人勝ちになるだろうし
値付けも難しいわな

ちょっと仕様変更かけてロゴ付けて
オリジナル商品です!
ってのも、悪くないのかもね

46 :無記無記名 (アウアウウー Sa21-c6CX [106.133.51.33]):2020/01/20(月) 08:49:19 ID:/xK8ogRfa.net
マルチマシンをアイロテックが某ショップと同じ中華ものを輸入販売し始め、なおかつ安かった。一応日本ではブランド力があるし、
アイロは良い悪いの評価はばらつくけど、実績もあるから 会社本体が貸事務所でサポートがやばいところは今はキツいだろ。おまけに鬼も参入してきてしまった

47 :無記無記名 :2020/01/20(月) 10:41:50.97 ID:QNNyza5s0.net
中国は高炉持ちの製鉄メーカーが異様に多く鉄余りがひどい
安価な中国の鉄を適当に処理できるフリーウェイト商品は彼らにとって美味しいのでは?
バンパーとかコアに使用されている鉄の品質は相当悪いと思う
ゴムかぶせて中身が直接見えないからね

48 :無記無記名 (ワッチョイ 1db8-XlLE [60.67.221.198]):2020/01/20(月) 11:13:04 ID:WZSAw/it0.net
140kgのゴミ買わされるリスク考えたら安いもんだけどな鬼ラック
まあ購入者のレビュー待ちだけど

49 :無記無記名 (ワントンキン MMe3-a+UC [153.159.154.214]):2020/01/20(月) 11:56:41 ID:jsvSuKjMM.net
製造動画見たらまともそうに見えるんだよな

50 :無記無記名 (ガラプー KK8b-g7JP [05004031791549_en]):2020/01/20(月) 12:46:52 ID:61gR3PeGK.net
中華の寄せ集めの鉄は
放射線が出てそうで怖いぜ…

51 :無記無記名 (ワッチョイ 3de8-a+UC [118.3.13.206]):2020/01/20(月) 13:03:47 ID:J6uchnhi0.net
ゲージって良くわからないわ
インペリアル(イギリス単位?)とメトリックで幾らか違うのは分かったが
パワーラックの場合は重量考えたら3ミリなんだろうね
ゲージ ミリ 変換などで日本語検索すると11ゲージは2.3ミリで出てくるんだけどね
前スレで貼ってくれてたサイトではstandard stealは11Gaugeで3.038ミリになってる
2.3ミリ厚で作られたパワーラックが80kgくらいしかなかったようだから、
150kgの方は3ミリ厚計算で間違い無いんだろう

52 :無記無記名 (アウアウカー Sac9-mL6U [182.251.44.20]):2020/01/20(月) 13:23:03 ID:X00EFbCXa.net
鬼のハーフラック、140?か…パワーラック単体でならこの重量でもしかたないと思うけども、このくらい重量ないとハーフラックってまともに使用できないものなん?

53 :無記無記名:2020/01/20(月) 13:58:10 .net
>>52
そういうことは無いと思いますよ
厚く重いに越した事はありませんが

54 :無記無記名 (ワッチョイ 450b-c6CX [106.184.158.134]):2020/01/20(月) 14:14:24 ID:k5iv0i8u0.net
3x3フレーム11ゲージのラック類は重くなる
sml-1タイプで88キロ、sml-2 鬼タイプで141キロ
パワーラックタイプだと174キロ

重さもラックの造りの判断にもなるよね

https://i.imgur.com/NUAtpro.jpg

https://i.imgur.com/R1Q6M41.jpg

55 :無記無記名 (スッップ Sd03-sq6z [49.98.212.65]):2020/01/20(月) 14:27:20 ID:FcouGc7cd.net
>>52
パワーテックの45?だよ…

56 :無記無記名 (ワッチョイ 6ba3-6cO6 [153.151.197.206]):2020/01/20(月) 15:29:35 ID:0e45DV880.net
パワテクハーフは支柱斜め後に傾けて、脚部の前方向への長さのバランスを考えてるんだろうな。
あのまま支柱を垂直に立てたら、前方への転倒するだろうし、あのままセーフティも長くしたら前方向への転倒の危険が増えそう。短いセーフティと支柱を斜めにすることによって奥行き寸法が91センチと短くできているのでは?

57 :無記無記名 :2020/01/20(月) 16:49:47.90 ID:ZS2B6TKBd.net
鬼ハーフラック、プレートホルダーあるのが良いね
アイロテックのHPM使ってるけどプレート付け替えが面倒くさすぎる

58 :無記無記名:2020/01/20(月) 17:22:53.54 .net
>>57
タイタンのx3プレートホルダー使えるよ
6個で19,300円弱だった

59 :無記無記名 :2020/01/21(火) 09:48:32.03 ID:5SeYGHb7a.net
アイロのHPMラックはフルラック7.5x7.5 3ミリなのに重量106キロしかないな

>>54のフルラックタイプより70キロも軽い
アイロは横幅が狭いぶん金属量も少ないけどずいぶんと違うもんだね

60 :無記無記名 :2020/01/21(火) 10:15:59.97 ID:HCBia6dT0.net
>>59
高さだろうね、HPMは2m位しかないから。

61 :無記無記名 :2020/01/21(火) 10:29:28.96 ID:A/u4XARka.net
200cmの鬼のハーフより軽い

62 :無記無記名:2020/01/21(火) 11:14:58.18 .net
>>59
まず3mmなのは外側のごく一部のフレームだけだからな
もしかしたらそこも3mm無いかもしれないけれど
メインの7.5の柱とか足元のフレームは2mm程度だよ

63 :無記無記名 (ワッチョイ 75e3-mzut [114.177.191.126]):2020/01/21(火) 12:44:14 ID:gMVzvb8+0.net
ホームユースなら2mm程度でも十分だと思うけど、駄目なの?

64 :無記無記名:2020/01/21(火) 12:56:38 .net
>>63
全く問題ないと思う
最近の流行りが3mmだからじゃない?

1000lbsとか使う人は流石に3mmの方がいいと思うけど
250kg以下とかなら問題ないよ

65 :無記無記名:2020/01/21(火) 13:00:50 .net
あとHPMはアマゾンとかで3mmって書いてるけどあれは良くない
もう処分するから今夜最後に測るけどHPMで3mmありそうなのは下の画像の赤丸の所だけだよ

外側の台形の鉄板部分ね。面倒くさいから上部は丸してないけど
https://i.imgur.com/l2786y6.jpg

66 :無記無記名 :2020/01/21(火) 14:50:54.31 ID:ntmu5F5BM.net
>>65
詐欺レベルだな

でも2.3ミリあればけっこう耐えるみたいだね
YouTubeでピンクのパワーラックを自作してる人が荷重テストやってたけど240kgくらいならびくともしない感じだったわ

67 :無記無記名 :2020/01/21(火) 14:54:11.88 ID:ntmu5F5BM.net
100kgあるってことは平均2.5ミリくらいはあるのかな?
ピンクラックの人は2.3ミリの角パイプで作って80kgくらい(ボルト抜き)だったからね

68 :無記無記名:2020/01/21(火) 15:03:32.01 .net
>>66
実際アイロも200くらいだと全然大丈夫だよ
問題は厚みの表記よ
どこが3mmか書かないと誤認させてるから
まぁごちゃんで言ってもしょうがないから直させたい人はスーパースポーツカンパニーに言うしかないんじゃない
俺はどうでもいいよ、もう変えるから

69 :無記無記名 :2020/01/21(火) 15:34:24.21 ID:M2wpM20+a.net
7.5x7.5支柱のアイロラック赤丸の部分ってサイドから留めるパネル一枚に3ミリ鋼を使ってるってことなのか。>>54ど同じのThe gymの7.5x7.5支柱massfitラックだと同じ部分は5ミリ超えのパネルを両側に使ってるし、支柱が3ミリだから重いんだね。
https://i.imgur.com/FHcmOHs.jpg

角柱パイプを両側からボルトナットを締め込んだ時に鋼厚み2ミリとかだと凹みやすいよね

70 :無記無記名 :2020/01/21(火) 15:34:26.06 ID:Hi+aet+V0.net
今うちにあるHPMの縦の柱を穴から測ったけど
3mmあるよ。
ただ、ばらつきがあるのか場所によっては2.8とか2.9の所もある。もちろんバリがない所で測ってる。

71 :無記無記名 :2020/01/21(火) 15:36:53.18 ID:M2wpM20+a.net
ノギスで測らんと正確にはわからないよ
こう書いているとあの”黒羊”がタフ詐欺って湧いてくるかもしれんな

72 :無記無記名 :2020/01/21(火) 16:14:47.32 ID:d/KFgvmBp.net
https://item.rakuten.co.jp/wasai/mk780/
ワサイのこれってどう思う?

73 :無記無記名:2020/01/21(火) 16:30:28.70 .net
>>70
まじ?
そうなら申し訳ない
夜写真上げるよ
精度良いノギス内から直尺での写真になるけど

ついでに誰か教えてほしいけど安くて正確なノギスってある?
趣味ノギスにミツトヨとか買う気がしなくて、、

74 :無記無記名 (アウアウウー Sa21-c6CX [106.133.56.147]):2020/01/21(火) 17:27:39 ID:M2wpM20+a.net
https://i.imgur.com/QHHcDUj.jpg

75 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp19-DeBb [126.247.221.86]):2020/01/21(火) 17:34:45 ID:3F9ABX3gp.net
チンカスゴミクズ浪人君やっと死ぬほどダサい小人専用HPM(モノリフト付 笑)処分するのか笑

しかも今になって詐欺暴露しだしててワロタ

76 :無記無記名:2020/01/21(火) 17:42:30.70 .net
>>74
参考にします

77 :無記無記名:2020/01/21(火) 19:16:29 .net
ごめん間違ってたわ
台形プレートは約5mm、縦の柱は約3mm、地面に接してる三と上の三本は2mm
ラットと接してるフレームは測ってないけど恐らく他と同じで2mmなんじゃないかな

持ってる人も見てもらったら多分同じだと思う
パワーテックでも11ゲージって書いてるから間違いないと思う
足元の厚みだけ見て全部2mmだと勘違いしてました

78 :無記無記名 (オッペケ Sr19-6cO6 [126.208.202.134]):2020/01/21(火) 19:35:00 ID:iVOC2QMir.net
パワーテックパワーラックも3ミリはないです
https://i.imgur.com/Zgqhr5N.jpg

79 :無記無記名:2020/01/21(火) 19:44:29 .net
滅茶苦茶なことなこと書いたわ、パワーテックじゃなくてボディソリッド
HPM本家の方

画像まで出してくれたのにごめんよ

80 :無記無記名 (スップ Sd43-ZiJj [49.97.101.61]):2020/01/22(水) 00:07:54 ID:/26jbGmvd.net
グロングのラック、ノギスで測ってみたら1.3mmだったw

81 :無記無記名 :2020/01/22(水) 01:44:13.75 ID:AwkvT7An0.net
マーサルワールドB17
縦の支柱
三角定規で測ったら2mmだった

82 :無記無記名 :2020/01/22(水) 11:26:09.19 ID:Zn2Sa/+L0.net
黒羊のラックはグロングより厚い2ミリでした
3ミリのやつはアンフィニとかいう高いやつだったっぽい引っ越しついでい部活の後輩にあげちゃって今は中華7.5 の3ミリにしたけど頑丈さ格段に上がった

6cm 角柱2ミリより、これからは鬼やC1なども含めて中華の7.5角3ミリの商品が多くなるかな

83 :無記無記名 :2020/01/22(水) 11:26:41.48 ID:Ai8vNO6M0.net
>>80
あれは構造的にも100kgまでだなw

84 :無記無記名 :2020/01/22(水) 11:45:17.12 ID:IoWHFKyc0.net
フィールドドアかリーディングエッジの5kgプレート14枚、ワイルドフィットの2.5kg
1.25kgプレート2枚ずつ、ワイルドフィットのロングダンベルシャフト1本いらないので
処分したいんですけど、こういうのはヤフオクとかで出すのは一番いいのでしょうか?

都内近郊なら車で持ってきます!っみたいなこと書こうとは思ってますが笑。

85 :無記無記名:2020/01/22(水) 12:25:19.56 .net
>>82
中華のはどちらで買われたんですか?

>>84
都内引き取り可能な方は安くします!とかの方が楽かもね
少し高めに設定しておいて
都内なら多分取りに来る人いるよ

86 :無記無記名 :2020/01/22(水) 12:32:31.28 ID:fxABP35Hd.net
>>82
あれ、ディップス込みで119kgっしょ
3mmにしちゃ、ちょっと軽くね?
2.5mmくらいなら納得できる重さだが

87 :無記無記名 :2020/01/22(水) 12:32:41.68 ID:JVcdnvIXF.net
>>84
ロングダンベルシャフトなら欲しい
ワンハンドローで困ってる

88 :無記無記名:2020/01/22(水) 12:55:02.44 .net
>>86
HPMも106kgだし
妥当な重さだと思うけれど

89 :無記無記名 (スッップ Sd43-Yo8E [49.98.139.67]):2020/01/22(水) 14:40:44 ID:fxABP35Hd.net
>>88
2mmで80kg半ば〜後半くらいでねーの?

90 :無記無記名 (アウアウウー Sa29-BDVW [106.180.50.37]):2020/01/22(水) 14:50:54 ID:2/6yZqrGa.net
部屋の構造上オリンピックシャフトの短いの(1800〜)を購入しようか迷ってたんだけど単純に今の2200シャフトの両端を切断するのはアリなのかな、みなさんの意見聞かせて欲しい

91 :無記無記名 :2020/01/22(水) 15:27:30.24 ID:IoWHFKyc0.net
>>85
なるほどなるほど、その文章書こうと思います笑。
>>87
ワイルドフィットの60kgまでOKのです。
私はパワブロの拡張版の60kgまでの購入しエイトストラップでやってるのでスクリュー式
ダンベル全て処分しようと思ってまして…。

92 :無記無記名 :2020/01/22(水) 15:30:16.80 ID:Zn2Sa/+L0.net
>>90
構造見ればタダ切断するだけではだめでしょうね。リブを正確に削り込む各種加工機器があれば別だと思うが。

あるかどうかわからないがスリーブに回転機構がないスタシャのようなただの棒なら切断だけでいけるけど。
https://youtu.be/zUFIJQqsoQE

>>85
ハーフラック をメルカリで見つけました。メーカーはmassfit

93 :無記無記名 :2020/01/22(水) 16:04:25.01 ID:IGac33pW0.net
>>91
5000円以上するシャフトじゃないですか…
欲しいなぁ

94 :無記無記名:2020/01/22(水) 16:34:49.25 .net
>>90
オリシャ分解したらわかるけど端っこ切ったらスリープが固定できないよ
切ったあとにスリーブを固定する溝とかを加工しなければならないから難しいと思う

ベアリングの方式にもよるけれど、やめておいたほうが無難
ちょっと高いけど短いオリシャ購入をおすすめする
こんなのあったりするよ、国内でもTHE GYMで短いオリシャ買った人が報告してたよ
https://i.imgur.com/NKhhkWp.jpg

>>92
なるほど、メルカリたまに面白いのでてますよね

95 :無記無記名 :2020/01/22(水) 18:23:53.08 ID:mhm/cMGxd.net
鬼のハーフラックが出て低価格ラックの格付けがついてしまったな
まだフルラックの方は出てないけど、
既にアイロ、モリヤ、黒羊あたりのラックを買う気には全くならないだろう

96 :無記無記名:2020/01/22(水) 18:34:41.68 .net
>>95
アイロのはラットが付けられるからね。。
鬼でラットオプションのフルラックきたらめちゃくちゃ良さそう
ついでにチンバーもストレートだけじゃくてセーフティストラップとかね

中華勢も増えてきてるから面白いよね

97 :無記無記名 :2020/01/22(水) 19:16:37.58 ID:mhm/cMGxd.net
>>96
低価格のラットはあまり使える印象が無いんだよな
ただ、それで満足できる奴もいるから存在価値は残るのか
ハーフに続いてフルも出して欲しいというのは全くその通りだ

98 :無記無記名:2020/01/22(水) 19:36:11.26 .net
>>97
ラットロウに関してはHPMはわりかし悪くはなかったよ
ちなみに聞いてみたいけどどれなら使えると思ってるの?

99 :無記無記名 :2020/01/22(水) 19:48:59.34 ID:d68a+HjD0.net
アイロの安い方とHPMのラットって一緒?

100 :無記無記名:2020/01/22(水) 20:09:45.90 .net
>>99
全部違いますよ
HPMはベアリング入りだけど455は画像から見る限りただの輪っかみたいたけどね、、持ってる人いないかな

仮にベアリングが入って無い場合は下の動画みたいにプーリー変えたら改善するよ
逆に言えば改造してあげないと不便なんだよね
https://m.youtube.com/watch?v=aRvhv2eEU58
アルミプーリー2個買ったけどHPMのは変える必要なかった

101 :無記無記名 :2020/01/22(水) 20:20:36.85 ID:Gi5FFna5p.net
脚パッドもないゴミラットが満足に使えるのは
浪人みたいな低重量専門カスだけだよ

102 :無記無記名 (ワッチョイ 1b4f-BDVW [175.179.9.210]):2020/01/22(水) 21:57:49 ID:68vCPC150.net
>>92
>>94
ありがとうございます!新しく新調します

103 :無記無記名 (ワンミングク MMa3-pHbr [153.155.58.225]):2020/01/23(Thu) 06:10:24 ID:LEUDVwDnM.net
今中華ラックは微妙だよな
例の肺炎ウィルスの件

104 :無記無記名 :2020/01/23(木) 07:30:22.31 ID:T2Gw54Fu0.net
アイロ脚パッド付いてるぞ

105 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp41-d+XR [126.199.75.125]):2020/01/23(Thu) 10:43:58 ID:2RafE7Lop.net
って言ってる詐欺師っぽいのがいるけど
ゴミクズ浪人さん本当のところ情報よろしくぅ!

106 :無記無記名 (ワッチョイ 4ba3-m6Yn [153.151.131.70]):2020/01/23(Thu) 11:13:06 ID:TRGzjhZO0.net
455は脚パッドつき
HPMはついてないから自作した

107 :無記無記名 :2020/01/23(木) 11:19:50.02 ID:2RafE7Lop.net
何をどう自作したの?

108 :無記無記名 :2020/01/23(木) 11:25:40.85 ID:OLoXVitC0.net
>>106
よくわからないけど、455はラットプル用の太ももを押さえるパッドユニットついてるの?
商品見る限り付属していると思えないけど。まさセットで買ったベンチについている脚パッドのことか?
ふともも脚パッドがなくてもセーフティーにバーベルシャフト置いてプレートつけ太ももに触れるくらいに置いておけば代用にはなるけどね

109 :無記無記名 :2020/01/23(木) 12:27:37.84 ID:2RafE7Lop.net
調べたらムク棒セーフティにしかつけらんないやつだけどついてたぞ

110 :無記無記名 :2020/01/23(木) 12:48:48.83 ID:OLoXVitC0.net
ラットオプションのところに説明はないね。でもラットオプションを取り付けたラック全体の画像には横棒にパッドがついた部品が確認できるね。
あれならふともも押さえられる
>>106の書いていたことが正しかったです。ごめん

111 :無記無記名 (スプッッ Sd21-ZiJj [110.163.216.50]):2020/01/23(Thu) 13:13:32 ID:K6pQ8972d.net
>>98
月並みだけどタフスタッフが良いと思ってる
ラック自体は大したこと無いとも思うけど

なんにせよ鬼のフルラックにも期待してるよ

112 :無記無記名 :2020/01/23(木) 14:19:33.74 ID:i9k7PhvJ0.net
タフのラックにつけるラットオプションは取り付けるとラック内にでっぱりがでてベンチの脚によっては奥までベンチが入らなくなる。買ってからそれわかる、あともものパッドがガタつくからなんだかなぁーと思う

タフのラットプル単体の20万越えのマシンはかなりしっかりして造ってあるけど、ちょっと個人で買うには高いよな

113 :無記無記名 :2020/01/23(木) 17:26:39.61 ID:LEUDVwDnM.net
ラットそんなに必要?
俺はジムでマシン使うとしたらウォームアップでラットを少しすることが稀にある程度
個人的にはプレスダウンや懸垂モドキだけなら特に必要を感じないんだけど

114 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp41-d+XR [126.199.75.125]):2020/01/24(金) 00:18:49 ID:u+F7Po6xp.net
くっさい浪人さん?
何で脚パッド無しの小人専用HPMラットの話になると逃げたの?

115 :無記無記名:2020/01/24(金) 00:45:14 .net
>>113
人によるとしか

各社販売してるのも需要があるからとしか言えないけれど

116 :無記無記名 :2020/01/24(金) 01:59:19.82 ID:/3uW/mOBM.net
握力グリッパーと腹筋ローラーとチューブ結構鍛えられる。お

117 :ユウスケ :2020/01/24(金) 02:02:44.21 ID:/3uW/mOBM.net
ダンベルもオススメ

118 :無記無記名 :2020/01/24(金) 07:01:25.29 ID:RQuDfK9J0.net
浪人は都合悪い事は全部スルーだから相手にするだけ損だよ
暇すぎてゴキブリみたいに湧いてくるからたちが悪い

119 :無記無記名 (スプッッ Sd21-ZiJj [110.163.216.50]):2020/01/24(金) 13:08:24 ID:bHaN214xd.net
鬼のハーフラックの衝撃から数日経ったけど
アイロ、モリヤ、黒羊、LBあたりは黙って見てるだけ
どこか潰れるかも知れんな
中華ラックが10万と言われても、もう買う気にならんだろう

120 :無記無記名 (ワンミングク MMa3-E/Eb [153.251.114.218]):2020/01/24(金) 13:15:38 ID:UT6puA+kM.net
俺が前に○○ってあるか質問したら
あるよ、とだけ返されたことあるw
サイト教えてくれと聞いてもスルー、普通にウソもつくから注意した方がいいw

121 :無記無記名:2020/01/24(金) 13:27:20 .net
>>120
具体的に製品は何だったの?
もし嘘じゃないのならだけど

122 :無記無記名 :2020/01/24(金) 15:16:25.49 ID:l8mTmqun0.net
>>93
都内近郊なら値段次第で持ってきまっせ笑。

123 :無記無記名 :2020/01/24(金) 15:28:57.10 ID:k6xqId03d.net
>>122
横浜西区最寄り横浜駅です…
値段、3000円なら喜んで…
どうでしょうか!?
ロングシャフト今のところメチャクチャ欲しいトレ用品筆頭です(笑)

124 :無記無記名 :2020/01/24(金) 15:34:32.89 ID:O7ip5pNjd.net
スクリュータイプのって
スタシャのセットのやつけ?

125 :無記無記名 :2020/01/24(金) 15:44:08.39 ID:UT6puA+kM.net
>>121
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1569851750/406-
まとめると、海外の器具を、コンテナ船を使った共同購入で安く購入できるシステムがあればいいのに

既にある

どこ?

共同購入のところ

その後も質問を質問で返してくるし、残念な人なんだろう

126 :無記無記名 :2020/01/24(金) 16:36:58.75 ID:l8mTmqun0.net
>>123
https://dotup.org/uploda/dotup.org2046472.jpg
ワイルドフィットのロングシャフト↑みたいな状態で、
https://dotup.org/uploda/dotup.org2046473.jpg
↑のゴム部分外れて接着剤で付けたんで気持ち汚れてる感じです。

2500円でもいいからもう少し都内やと本当持ってけると思います笑。
オークションで売るよりこういう本当にトレーニングやってる人に譲渡したい場合
プレートとかは市とかの市営ジムに持ってたりすればいいんですかね…。

127 :無記無記名 (スップ Sd43-u2lK [49.97.93.236]):2020/01/24(金) 16:59:35 ID:k6xqId03d.net
新橋、東京あたりまでなら取りに行けますが…
いかがでしょうか?
思っていたよりもずっと綺麗だったので是非欲しいです…

128 :無記無記名 (ワッチョイ 5d0e-cFoH [114.181.92.150]):2020/01/24(金) 17:10:40 ID:l8mTmqun0.net
>>127
全然エエですよ!

シャフト一本のみでプレートはいらない感じですか?なら車で持ってきます笑

129 :無記無記名:2020/01/24(金) 17:11:47 .net
>>125
408以降は書き込みしてないですよね?
その後MBCがボッタクリだと話してた人かな
まず読み返せばわかると思いますが便利なサイトがあるなんて言ってないんですけど。。。


説明しても語句とか調べてもらわないとわからないかもしれませんが
LCL、FOBで手配して港からの輸送を手配するだけですよ
通関に関しても有資格者に頼めばいいだけ
海外から車、バイクとか大型の機械とか輸入してる人とか?参考にするのもよいかと。
これでわからなくても一旦LCL、FOB、船便、個人輸入とかて調べてみてください

補足いるかなと思って輸出に関してわかりますか?って聞いたけど無視されたのでその後レスしてないだけですよ

130 :無記無記名:2020/01/24(金) 17:12:23 .net
ちなみにFOBじゃなくてもいいけどね

楽しそうな書き込みの横で申し訳ないけれど

131 :無記無記名 :2020/01/24(金) 18:53:35.78 ID:UT6puA+kM.net
>>129
アンカくらい見てくれよ
俺はMBCはボッタクリだと思うから使いたくないけど、長々と話してたのは別人だよ、そもそもこの話って関係ないだろ

君の言ってることは全部勉強済み
便利なサイトがあるなんて言ってない?
俺がこんな便利なサービスあればいいのにって言ってるところに入ってきて
あるよ、共同購入の所、って言ったのはお前だろw
どういうつもりでそれ書いたんだよw

132 :無記無記名 :2020/01/24(金) 19:00:08.05 ID:k6xqId03d.net
>>128
電車で行くんでシャフトのみでお願いしたいです!
新橋でいいですかね?

133 :無記無記名 :2020/01/24(金) 19:10:49.65 ID:+XRLJDwi0.net
>>132
シャフトのみ了解しました。
捨てアドとかここで晒してもいいんですかね?

134 :無記無記名:2020/01/24(金) 19:19:27.30 .net
>>131
見返したけど
428 で既にシステム=サイトって思い込みがあるようで
その後の427も結局回答されてませんよね

勉強してたら現行の個人では航空便1択が既に間違ってると思いませんか?
調べて無いなら無いでいいんですけど
本当に調べたのかなと思うようなレスが目立つので調べた際も思い込み激しいのかなと思っただけです


シャフトが順調で何より
ID変わる前に捨てアドで連絡取り合うと楽ですよ〜
なりすましの可能性も減らせますし

135 :無記無記名:2020/01/24(金) 19:24:33.80 .net
>>120
ちなみに嘘はどれでした?
スルーは共同購入だとして

136 :無記無記名 :2020/01/24(金) 19:36:26.65 ID:k6xqId03d.net
ttmmdrtl8efn@sute.jp
シャフトお願いしまっす!!
返事2130頃になります申し訳ない

137 :無記無記名 :2020/01/24(金) 19:50:06.46 ID:UT6puA+kM.net
>>134
日本語の読解力なさすぎ、システム=サイトじゃなくて
システムの一環として、サイトがあって簡単に申し込めるってことな
コンテナに混載したら安くなるに決まってんだろ
航空便一択じゃないなら最初からそれを書けばいいだけのことでは?
お前のガセ情報にツッコミが入ってもスルーしてるのを何回か見たな
どのレスですか?とか言わないでね、そんなの覚えてないんで

138 :無記無記名:2020/01/24(金) 20:24:59.82 .net
>>137
多分現状でも個人輸入なんかは簡単に手配できますけど、あなたにとっては難しいかも
もうめちゃくちゃな気がするけど輸入代行の船便版のサイトであればいいのでは?

検索したら何個も出てくるけれど、リンク貼りましょうか?
ほんとに調べましたか、、?

139 :無記無記名 :2020/01/24(金) 20:42:55.71 ID:FTRVltIwM.net
アリババの商売人サイトの方のプレートって個人で少量だけ輸入できないのかな?
普通のアリババにはほとんど無いよね?

140 :無記無記名 (ワンミングク MMa3-E/Eb [153.251.114.218]):2020/01/24(金) 21:11:10 ID:UT6puA+kM.net
>>138
コンテナ便で輸入することを個人輸入って言うのやめれば、紛らわしいから
何がめちゃくちゃなのか知らないけど、まさしく輸入代行の船便版
その場で計算できるサイトは見つからない
見積り取れるサイトは知ってるけど今すぐにってわけじゃないから依頼してないんで実際の料金はわからない
条件は料金わかって、ドアtoドアのところ

141 :無記無記名 (オッペケ Sr41-0nrP [126.194.229.25]):2020/01/24(金) 21:52:10 ID:J2C8cvYVr.net
https://i.imgur.com/x5k4SO2.jpg

こういうのを人数集めて共同購入できたら最高なのにな

142 :無記無記名 (スプッッ Sd03-Yo8E [1.75.235.154]):2020/01/24(金) 21:58:26 ID:VzlynHxad.net
>>141
送料など合わせて幾らって所に来て
話が違う!!
とか、言い始めるのが一人は出てきそうな悪寒

143 :無記無記名 (アウアウウー Sa29-5Kys [106.133.52.252]):2020/01/24(金) 22:41:07 ID:eYjudfQpa.net
>>141
アリババアプリだとこの商品の動画ページにたどり着ける
鬼ハーフラックとほとんど一緒

2019 half rackで検索すると動画付きででてくる

144 :無記無記名 (アウアウウー Sa29-5Kys [106.133.52.252]):2020/01/24(金) 22:42:15 ID:eYjudfQpa.net
検索ワード違った
2019 HR-2 だった

145 :無記無記名 (ワッチョイ 95c0-FkkX [110.233.192.32]):2020/01/24(金) 22:57:04 ID:EyMIxf2V0.net
中国の2万のラックを7万で売ってるのかよ
欲しくなくなった

146 :無記無記名:2020/01/24(金) 23:04:43 .net
>>140
船品の輸入代行はそちらも探して見つけてるようにいくつか見つかるけど航空便みたいにその場で計算できるのは見かけないですね
探せばあるのかもしれませんが
送料は水物みたいに変わるから船便だとより変動しやすくてサイトですぐ出せるような価格は上目にしないといけないから現実的ではないのかも(ここは推測だけど)
数社見積もりとって対応するしかないのでは?急ぎでないなら不確かなすぐ出る送料信じるより良いと思いますけど
ちなみに批判とかしないから教えてほしいけど輸入検討してる器具は何ですか?
自分もつい最近パワーラック輸入検討してたから気になった


>>139
例えばだけどアリババのこういう商品のこと言ってる?
アリババ.com/product/60744900535/2018-Villain-Fitness-Competition-Weight-lifting.html?s=p

数年前に見積とったことあるけどトータルで見るとそこまで安くならないから止めた

結構手間とコストかかるから鬼とかジムウェイとかの方が良いと思う、あと保証のリスク
特にこれじゃなければならないってものがあれば別だけどね
慣れてるとか輸送費安くつく算段あるなら良いと思う

>>145
他の商品もみんなそんな感じだよ

147 :無記無記名 (ブーイモ MMb9-BDVW [210.138.179.101]):2020/01/24(金) 23:05:11 ID:dJ7QB5QHM.net
145みたいな奴いるんだな
スレを何も見てないんだろうか?それとも人件費とかがわからないのか?

148 :無記無記名 (ワンミングク MMa3-E/Eb [153.251.114.218]):2020/01/25(土) 00:44:59 ID:NXTTuFdvM.net
>>146
いつ買うかの予定すらない段階だから、見積りもまだって感じ
ROGUEからラック類輸入してる人も輸入代行利用してる人しか見ないし船便の情報はないね
購入予定はROGUEのパワーラック

149 :無記無記名 (アウアウウー Sa29-5Kys [106.133.52.252]):2020/01/25(土) 00:51:20 ID:Kjzyvvjxa.net
ラックなどの100キロ超えの重量
最大全長200cmのものを中国から船なり飛行機なりで輸送&通関作業し国内配送準備してくれるのなら2万のものが7万でもいいでしょ
2万の小型電子機器が日本の認証なしで7万なら高いと思うけどね。
高いと思うなら個人で頑張って仕入れて時間作って引き取り行って通関してみればよいと思う。そこで2万安くなったとしても自分の時間と労力を考えてみたら納得できると思う。
国内で扱った業者は返品や不良品対応をしなくてはならんからね。(一部返品、不良品対応しないところもあるようだが)

150 :無記無記名:2020/01/25(土) 00:51:28 .net
>>148
やっぱローグはラック類カッコいいよね
俺も最初rogueのrm6がウェイトスタックのラックが登場しそうだから検討してたけど
値段差考えるとrep fitnessのpr5000v2に好きなだけオプション付けられるからこっちを輸入しようとしていた

RM6でも船便見積検討してたけど、もし取って欲しい品番あるなら適当に見積取ってシェアしようか?
単純にローグのラック輸入にどれ位かかるのか知りたいってのはあるからね

ひとまずローグに問い合わせから始めないといけないけれど

151 :無記無記名:2020/01/25(土) 01:23:06 .net
自分で提案しておいてなんだけどひとまずRM6で問い合わせておく
要求多いといくら親切なローグのカスタマーサービスでも断ってきそう
あと船便手配の旨伝えたら断られる可能性もあるからなぁ、、

152 :無記無記名 :2020/01/25(土) 03:38:15.21 ID:NXTTuFdvM.net
オプション色々付けるとなるとROGUEは高いね
https://youtu.be/WpU7YUk6X5E
RM6ならこんな風にRHINOとSLINGER付ければラットとしても使えて見た目も最高だけど
ウエイトスタックじゃないし、ラックもう1台買えるくらい高いw

153 :無記無記名 (ワンミングク MMa3-pHbr [153.155.58.225]):2020/01/25(土) 07:40:03 ID:y2FyooNPM.net
>>146
プレート100kgくらいで欲しいんだけど、
手間ってどんな手間がかかりそうだった?
中国から日本へはバイヤーに出来るだけ安い送料で頼むとして、
日本国内輸送は西農運輸のカンガルー便で100kgなら2000円くらい、
これプラス通関手続きが必要なんかな?
海外通販で重量物扱ったこと無いけど、
小物なら普通は通関手続きはいちいち自分でしなくても勝手にされてるよね
あれってバイヤーが手を回してくれてるんだろうか?

154 :無記無記名 (ワンミングク MMa3-pHbr [153.155.58.225]):2020/01/25(土) 07:42:13 ID:y2FyooNPM.net
バイヤーじゃない
セラー

155 :無記無記名:2020/01/25(土) 10:54:54 .net
>>152
rm6もスタック版出る予定だよ、相当高いだろうけど
ちなみにサイズはシンプルにこれだった
110x40x40 1400lbs
細かくないから他のラックでも普通に教えてくれそう

>>153
自分でも調べたほうが良いけど通関手続だけやってもらって指定場所から引き取って貰ったらいいのでは?
あんまりプレートとか輸入する人いないから安く買えた実績できたら他の人も続くかもね

156 :無記無記名:2020/01/25(土) 10:57:31 .net
動画見てなかったけどこれはアホだろw
金かけすぎw
この人の動画好きだけどさw

157 :無記無記名:2020/01/25(土) 11:08:09 .net
>>140
このサイト、送料すぐ出るけど多分ラック類は重量とかでオーバーするかも
http://www.caltr.com/eval/index.html
RM6は1400lbsだから無理だったけどものによってはいけるかも?知ってたらすまん

158 :無記無記名 (ワンミングク MMa3-pHbr [153.155.58.225]):2020/01/25(土) 11:22:30 ID:y2FyooNPM.net
中国から日本の最寄りの港まで送ってもらって、
倉庫業者か舟会社から到着の連絡来たら自分で受け取りに行けば良いんだな
その時に通関手続きも終わらせると
品物代金+中国からの送料+通関手続きに請求される税金
この3つの内中国からの送料さえ分かれば特か損か分かる

159 :無記無記名 (ワンミングク MMa3-pHbr [153.155.58.225]):2020/01/25(土) 11:22:57 ID:y2FyooNPM.net
コンテナは混載

160 :無記無記名 (ワンミングク MMa3-pHbr [153.155.58.225]):2020/01/25(土) 11:47:52 ID:y2FyooNPM.net
個人で使うためだけに輸入するのは色んな費用がかかるから計算が面倒くさそうだな
送料まとめて幾ら!
ってシステムの有り難みが分かる

161 :無記無記名 (ワンミングク MMa3-pHbr [153.155.58.225]):2020/01/25(土) 11:52:15 ID:y2FyooNPM.net
これが販売目的なら話は簡単
運送関係の支払い請求はまとめてくるみたいだし、
通関手続き時の税金もその場で払うだけ
あとは掛かった費用に幾らか儲かるように値段設定するだけだからね

162 :無記無記名 :2020/01/25(土) 13:50:32.79 ID:6pDfw1Jy0.net
アイロテックがペイペイモールで最大40%ポイント還元

163 :無記無記名 (ワンミングク MMa3-pHbr [153.155.58.225]):2020/01/25(土) 14:33:45 ID:y2FyooNPM.net
プレートみたら、
現在1%獲得できます、
だと

164 :無記無記名:2020/01/25(土) 15:44:12.41 .net
>>157
概算で見積197円/kg
RM6が約635kgだから125,000円+国内送料
やっぱ船便だと格安になるね

165 :無記無記名 :2020/01/25(土) 15:48:04.84 ID:+TmpXogud.net
>>162
オレは祖父ではないから35%だったけどそれでもすごいね
やはり鬼のハーフラックの効果が出てるんだろうな
一方、お馴染みの3日保証の店は相変わらずだけど、どうするつもりなんだろうね

166 :無記無記名 :2020/01/25(土) 17:06:10.86 ID:ksp3LDyQM.net
>>164
中国からの船便でもkg幾らって代行あるけど、
船コンテナはkgじゃなくて容積で決まるみたいじゃん
プレートとかkgで決められたらたまったもんじゃないな

167 :無記無記名 :2020/01/25(土) 18:55:17.02 ID:mv4CjoMQM.net
>>164
>>166
船便は普通1立方メートル1トンとして計算されるよね、rm6みたいな大型のパワーラックだと1立方メートルくらい見ておいた方がいい。

168 :無記無記名 :2020/01/25(土) 19:58:45.59 ID:zcy2HM7G0.net
>>164
消費税と通関手数料と米国国内送料と売上税
売上税は回避できるかもしれんが

169 :無記無記名 :2020/01/25(土) 21:36:06.74 ID:KD0fTCi1d.net
>>167
でもそれ、1立法メートル1トン超えちゃったら重さの方で計算されちゃうから一応注意は必要
まあパワーラック程度のならそれほど大きく変わるもんでもないけどね
船用エンジンの部品とか、もっと密度の高い貨物はいくらでもあるし

170 :無記無記名 (ワッチョイ 2b84-pLQ2 [49.253.11.187]):2020/01/26(日) 01:47:59 ID:U4w1zWdW0.net
シシースクワットの器具、いろいろ出回ってるけど
アイロも出してる
この手の器具って四頭に効かせるのに
あると便利なんかなあ?

171 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp41-d+XR [126.245.191.130]):2020/01/26(日) 03:40:01 ID:hxabuqTkp.net
安いハーフラックごときで何はしゃいでんの?
いまさらそんなウンコ買わなくても多機能ラック安いのに

172 :無記無記名 (アウアウウー Sa29-z3Nb [106.132.217.120]):2020/01/26(日) 04:26:46 ID:tYprjukba.net
どこの多機能ラックが安い?

173 :無記無記名 :2020/01/26(日) 07:22:56.82 ID:Uc1wRcFCa.net
今の時期アウトレット扱いとかやってる店あるけど怖くて買えんよ
ただでさえ定価で買ったモノの不良品対応や返品対応が不評のところのアウトレット品ってどんなだよ
売れない在庫抱えて処分したいんだろうけど

174 :無記無記名 (スプッッ Sd21-ZiJj [110.163.216.50]):2020/01/26(日) 08:59:27 ID:XQM0xzRWd.net
開封した瞬間粉々になるとか

175 :無記無記名 (オッペケ Sr41-OyMW [126.204.193.180]):2020/01/26(日) 16:44:53 ID:UVES0ulnr.net
(´・ω・`)
アマゾン/dp/B072Z1WN4S

176 :無記無記名 :2020/01/26(日) 18:06:44.90 ID:zINlXr/nM.net
アマゾン.com/dp/B07HMCVGB5
日本では取り扱ってないみたいどけど、これなんかBowflexアジャスタブルベンチじゃん
価格は82ドルと105ドルの2つあってどっちが正しいのかわからないけど十分安い

177 :無記無記名 :2020/01/26(日) 18:40:20.31 ID:UVES0ulnr.net
アマゾンURLだと書けないのですよ(・ω・)
このフラットベンチもスチールフレームとあるし、なにより保証がしっかりしてるのがいいですよね。
WFなんかとえらい違うww

178 :無記無記名 :2020/01/26(日) 22:22:37.88 ID:Iczsvh5s0.net
ロングダンベルシャフトのメール、渡したい日付送ろうとしても送れない状態ですが、もう不要という感じでしょうか?

ここで書いてしまい他の方申し訳ありません。

179 :無記無記名 :2020/01/26(日) 22:33:03.04 ID:rV7fDmkD0.net
すみません、捨てアドの期限が24時間だったことに気づいていませんでした…
こちらも送れない状況で…
本当に申し訳ないです
捨てアド晒しますので、もう一度ご連絡頂けますでしょうか?
スレの皆様も申し訳ありません
ewmscfjiqjiu@sute.jp

180 :無記無記名 :2020/01/27(月) 00:51:33.20 ID:x1sn1bGQ0.net
a★azon

181 :無記無記名 :2020/01/27(月) 00:52:18.11 ID:x1sn1bGQ0.net
★をmにするだけで書きこめない
なんでNGにしたのかわけわかんね

182 :無記無記名 :2020/01/27(月) 12:35:39.59 ID:0FA31Mwza.net
コンテナに詰め込んできて輸送単価をさげるしかないから、「この商品は売れる」という見極めが大変だね。
売れるか売れないかわからないのに大量仕入れは危険だ
https://i.imgur.com/nehYo1r.jpg

183 :無記無記名 :2020/01/27(月) 12:38:58.38 ID:dCdzz2w50.net
>>171
安い多機能ラック教えて

184 :無記無記名 (オッペケ Sr41-glNl [126.255.17.21]):2020/01/27(月) 14:11:02 ID:lcqg4Pc9r.net
多機能だとこれに似たようなものがブラックシープで199000円が→169000円へと安くなっていますよ

https://i.imgur.com/bNbh3jQ.jpg

185 :無記無記名:2020/01/28(火) 17:47:02.97 .net
RM6ラックの船便見積 約1700USD
条件は現地輸送業者倉庫入れから国内指定地車上渡し

参考程度に

186 :無記無記名 :2020/01/29(水) 02:17:22.26 ID:Bw5J3n1OM.net
>>185
現地輸送業者倉庫がオレゴンとしてアメリカ国内の送料が240ドルかかるから合わせて1940ドル、円に換算して消費税足すと23万円くらいか。

187 :無記無記名 (アウアウエー Sae3-wo87 [111.239.152.119]):2020/01/29(水) 14:28:45 ID:E1SHd8hla.net
東京都か神奈川県でアイアンプレートを店頭販売してるところってありますかね❓

相模原市住まいで、具体的には10kgの28Φ用を数枚欲しくて。もちろん車で運ぶ前提で。

188 :無記無記名 (アウアウウー Sa9d-8mvN [106.133.51.217]):2020/01/29(水) 14:48:53 ID:kHMFy5Aga.net
スポーツデポ相模原
042-774-2720
アイアン10kg 2777円
ラバー10kg 3999円

自分で調べられない?

189 :無記無記名:2020/01/29(水) 23:22:14 .net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1575649196/129

。。。

190 :無記無記名 :2020/01/31(金) 12:30:58.83 ID:U5QEhTetM.net
>>72
35キロってのがな 軽すぎるわ
せめて50キロないとガタつくやろな

値段相応やろね

191 :無記無記名:2020/01/31(金) 13:07:23.86 .net
予算限られてるならいいと思うけど
本格的にトレやりだしたらもう少し良いのが欲しくなるから最初から続けられるなら予算増やした方が良さそう

最初ベンチの重量の話ししてるのかと思ったわ
50は業務用でしょってツッコミ入れかけた

192 :無記無記名 :2020/01/31(金) 13:10:28.94 ID:T3gPTNO1M.net
>>175
6500円から8500円に値上げされた
アメリカアマゾンのレビューもあって数百件の評価がついてたのが消されて
日本だけのレビューになってるし

193 :無記無記名:2020/01/31(金) 14:55:39 .net
アメリカのアマゾン見たら駄目なの?

194 :無記無記名 :2020/01/31(金) 15:26:48.45 ID:qSASnUqzM.net
そういうことじゃなくて
日本仕様のページに作り変えられて、価格も改定されたんだろうなということ

195 :無記無記名 :2020/01/31(金) 17:27:46.13 ID:zLf2iiqGd.net
別にカナダからのレビューとか見れるから消されてはないんじゃない?
https://i.imgur.com/1GXil33.jpg

196 :無記無記名:2020/01/31(金) 21:19:27 .net
リーディングエッジとかでもいいんじゃないの?
もう少し安いし
そもそも>>175を書き込んだ人の意図もわからないけれど

197 :無記無記名 :2020/02/01(土) 02:15:54.48 ID:KbeC5dhd0.net
リーディングエッジはバックエクスベンチが良い

198 :無記無記名 (スプッッ Sd73-APkB [1.75.214.176]):2020/02/01(土) 14:41:19 ID:bm2shW35d.net
低価格ベンチならリーディングエッジのインクラインの安い方一択だろう
欠点はインクライン時にややグラグラすることと、やや持ち上げにくいくらいで、
普通は気になるレベルではない、迷うのは金以前に時間の無駄だよ

199 :無記無記名 :2020/02/01(土) 21:59:22.07 ID:EdfWRL860.net
リーディングエッジのプレートラックが安くなってるのぅ
使い勝手はどうなんだろう?

200 :無記無記名 :2020/02/02(日) 02:36:30.01 ID:Gy6DY8GD0.net
公園で腕立て伏せ 鉄棒斜め懸垂 
スクワットやってるから無料

201 :無記無記名 (ササクッテロ Spc5-jURN [126.35.210.246]):2020/02/02(日) 05:24:48 ID:M1KbE3gyp.net
>>190
確かに軽すぎるよね。
ガタつきとかありそうで怖い

202 :無記無記名 :2020/02/02(日) 09:21:10.00 ID:g2L9pUWH0.net
EZバー買おうと思ってるけど
アイロテック
youten
フィールドア
の中で迷ってます。使用してる方いたらレビュー聞きたいです

203 :無記無記名 :2020/02/02(日) 09:23:38.49 ID:/GDpPc8v0.net
器具メーカーは色々良さをアピールするけど
器具の重量はウソをつかないからね

自分の身体を支えるには 体重に近い重さが必要
最低50キロは欲しい

204 :無記無記名 (アウアウウー Sa9d-8mvN [106.133.54.97]):2020/02/02(日) 09:57:46 ID:xdByXOjaa.net
>>202
ivanko cb-1がいいよ。付属のカラーの造りも他社よりよいよ

205 :無記無記名 (ワッチョイ fb0e-YDpn [223.219.162.153]):2020/02/02(日) 10:56:29 ID:g2L9pUWH0.net
>>204
出来たら5000円以下がいいですがやはり安物は使い物にならないですかね。。。

206 :無記無記名 (アウアウウー Sa9d-8mvN [106.133.54.97]):2020/02/02(日) 11:04:05 ID:xdByXOjaa.net
使い物にならなくはないと思いますよ
ただ末長くつかうならその1万程度ならいいかなと。
あとから別でカラーとか買い換えたりしなくていいし。
今ivankoのこの手のタイプ(当時の型番は今わからない)15年使ってるけどカラーもメッキも全く問題なし。

207 :無記無記名 (ワッチョイ 7bb7-ol1H [119.242.41.227]):2020/02/02(日) 13:18:10 ID:Kkka9df40.net
>>205
安いのはローレットが甘いよ。
出来ればイヴァンコのオリンピックEZだけど、
スタシャでもイヴァンコなら問題無いと思う。

208 :無記無記名 (ワッチョイ d91d-unxX [220.210.164.150]):2020/02/02(日) 13:20:20 ID:hS4jKhs+0.net
ローレットが甘いのは気にしないけど左右で曲がり具合が違うのが多いから要注意だな
グロングのEZバーは糞だった

209 :無記無記名:2020/02/02(日) 15:39:36 .net
左右で曲がり違うの気にしてる人前もいたね
IVANKOでもズレてたとか報告上がってたかと

あとローレットの品質は安くても甘くないのあるから注意したほうが良い
アイロのEZはかなりキツかったから
俺は好きだったけど人によっては手袋いると思う

210 :無記無記名 :2020/02/02(日) 16:27:33.37 ID:EDipjyCPK.net
>>205
横からだが…君の言ってるEZバーっていわゆるWバーの事でしょ?
他の人も薦めてるけど、本気で長くトレーニング続ける気ならイバンコのヤツが良いぞ
品質うんぬん以前に、シャフトの形状なのよ…

イバンコ以外のヤツはシャフトど真ん中が への字なんだけど
イバンコだけは真っ直ぐでね、色んな種目やってるとWバーは真ん中ストレートの方が良い事に気付く

逆にど真ん中が曲がってるのなら、昔はイバンコのオリシャ仕様のヤツに有った
真ん中がU字に曲がってたヤツ(名称忘れたが俺はコレをEZって言ってる)で
ワイルドフィットなら、スーパーカールバーって呼ばれてるヤツが良いぞ

ちなみに俺はスタシャのヤツ(U字の方はBM製)両方持ってて、自作の短いオリンピックスリーブアダプタを装着して有り同時に両方のプレートを使用してるが
Wの方は真ん中への字タイプなうえスクリュータイプなので、イバンコ製に買い替えたいぜ…

211 :無記無記名 :2020/02/02(日) 17:35:41.76 ID:xXgm1B3Wd.net
ivankoのib-20買ったけどなんか握りやすい気がする

212 :無記無記名 (ワッチョイ 3379-FwRn [101.111.46.2]):2020/02/02(日) 20:21:14 ID:g9hOEWYr0.net
>>202
fieldoorのwバーにマーシャルワールドのダンベルカラー付けてる
あんま使用頻度高くないからスクリュー式でも特に面倒とは感じない
ローレットも普通で悪くない

213 :無記無記名 :2020/02/03(月) 00:19:26.33 ID:gpP7RlWEd.net
ローレットとかよりちゃんとバーの中心が全体の長さの中心に来てることが大事
ローレットが左右対象の位置にされてるかも重要
BMのシャフトなんか真ん中の線が中心より数センチズレてた
モリヤのEZも中心が5ミリズレてた

左右差や歪みの原因になる

214 :無記無記名 :2020/02/03(月) 04:24:46.61 ID:3lIrN6fK0.net
81cmライン付きのスタシャで最安どこだっけ?

215 :無記無記名:2020/02/03(月) 06:38:00.17 .net
二人共自分で作ったほうが早いような気が

216 :無記無記名 :2020/02/03(月) 23:05:11.81 ID:kHiWE/OXx.net
スタシャサイズシャフト→オリシャスリーブ装着でオリンピックプレートを使う仕様へ
https://i.imgur.com/K4lgkMw.jpg
https://i.imgur.com/qabAWBY.jpg
https://i.imgur.com/dmDPKH6.jpg

217 :無記無記名 :2020/02/03(月) 23:09:08.62 ID:7RzHUMwc0.net
おちんぽあってワロタ

218 :無記無記名 :2020/02/03(月) 23:26:38.43 ID:lnZZEwcjd.net
>>216
二本セットなのかな?
おいくらだった?

219 :無記無記名 :2020/02/03(月) 23:48:01.22 ID:kHiWE/OXx.net
>>218
2本が1セットで$12.99
3セット買って(合計6本)税込み$42.68
代行送料は$21~$45まであって自分は先週金曜日LA発、月曜日自宅到着の、最速便で$45支払い
一本当たり1590円になりました
https://i.imgur.com/pTFSenl.jpg

220 :無記無記名 :2020/02/03(月) 23:57:23.08 ID:2bietMbBd.net
それは安いね

221 :無記無記名 :2020/02/04(火) 00:00:10.23 ID:bJX9Bukfd.net
>>219
サンクス
その値段ならありやな

222 :無記無記名 (ワッチョイ 2b84-XopQ [49.253.11.206]):2020/02/04(火) 00:59:18 ID:bY73X9C00.net
>>214
ワイルドフィットの184cmにあったような
無かったような(かなりいい加減な記憶)
調べてみなはれ

223 :無記無記名 :2020/02/04(火) 03:37:23.68 ID:5tSlc+vS0.net
fieldoorのwバーかワイルドフィットのスーパーカールバーどっちの方がおすすめですか?
やれるトレーニングはスーパーカールバーの方が多いですよね?

224 :無記無記名 :2020/02/04(火) 07:42:23.40 ID:2avSxFpbM.net
クソ芝も言ってたけどハーフラックよりフルラックの方が場所取らないよね?
ハーフは真ん中に垂直柱きちゃう

225 :無記無記名 :2020/02/04(火) 07:44:40.48 ID:2avSxFpbM.net
>>216
ポコチン感凄いけどそれ良いよな

226 :無記無記名 (スップ Sd73-tJqP [1.72.6.182]):2020/02/04(火) 08:10:05 ID:bJX9Bukfd.net
>>224
セーフティが脱着式ならじゃないかな?

あれ外せると、真ん中に通り道できるし

227 :無記無記名 :2020/02/04(火) 08:37:02.22 ID:2avSxFpbM.net
>>226
着脱式って貫通式と対比して?
ウィスキーアメ公は貫通式は出し入れに十分な空間が必要だから着脱式(?)のを別に買ってたね
くそ芝も貫通式は出し入れする際に鉄工所みたいな音が鳴るし、
鉄棒の長さのぶん出し入れに空間使うと言ってた
貫通式は鉄の棒突っ込んでるだけだから値段は安くなるわな

でも、ハーフとフルのどっちが省スペースかって話からは若干ずれてるぞ?
フルラックの場合はハーフの場合のど真ん中柱のその場所でスクワットもベンチもデッドも出来るわけだ

228 :無記無記名 :2020/02/04(火) 08:43:45.64 ID:2avSxFpbM.net
ハーフの利点で思い付くのは、
総重量が軽くなるのと解放感があるってくらいかな
重量に関しては軽いと重いでどちらが優れているかは状況による
マンション暮らしならハーフのが良いのかな?
しかし省スペースまで考えると、
マンション暮らしでも厚みを押さえたフルラックの方が適しているようにも思える
マンションの場合は天井の高さの問題もあるのか

229 :無記無記名 (スップ Sd73-tJqP [1.72.6.182]):2020/02/04(火) 09:54:06 ID:bJX9Bukfd.net
なんだかんだで
左右はシャフト依存だし
前後もベンチにある程度依存するからなぁ

貫通式でない場合、横からベンチの出し入れしやすくなったりするし
ピン式みたいに上が低くベンチ斜めにして出すとかなくるやん
そういう意味では前後幅を多少切り詰める事出来るかなぁってさ

思いの外、ハーフもフルも
トレーニング時の占有面積かわらんよな

230 :無記無記名 (ワッチョイ ed84-COAI [218.231.246.128]):2020/02/06(Thu) 06:28:52 ID:ZUpNWrpn0.net
ワサイのハーフラックは安いけどどうなんだろ?

231 :無記無記名 (アウアウエー Sa13-Za6j [111.239.111.88]):2020/02/08(土) 01:35:24 ID:9AqjiQgra.net
フラットベンチのおすすめ聞きに来たけど
鬼のハーフラックの話題が強すぎてはいっていけない

232 :無記無記名 :2020/02/08(土) 02:16:27.47 ID:svKT9etbd.net
パワーラックとか本当つまらない
他所でやって欲しいレベル

・インクライン・フラットベンチ
・バーベル ダンベルシャフト
・プレート

ここらがメインなのが普通なんだけど、馬鹿だからこの辺の重要性がわからないんだろうな
ローレットのザラザラ感とかどうでもいい事に言及してるレベルみたいだから

233 :無記無記名 :2020/02/08(土) 02:16:36.39 ID:/IZjau1P0.net
リーディングエッジ

234 :無記無記名 (アウアウエー Sa13-Za6j [111.239.111.88]):2020/02/08(土) 14:34:55 ID:9AqjiQgra.net
>>233
何年も前から結構名前あがってますよね

ピュアライズとかどんなもんですかね
使ってる人いまする

235 :無記無記名 (ワッチョイ ab84-hxdt [49.253.13.101]):2020/02/08(土) 14:39:07 ID:JU65QSMU0.net
トータルフィットネス(シンテックス)のスクリューダンベルシャフトと
150cmシャフト安かった

236 :無記無記名 (ワッチョイ ab84-hxdt [49.253.13.101]):2020/02/08(土) 14:40:05 ID:JU65QSMU0.net
>>232
3mmとか羊の話の方がつまらない

237 :無記無記名:2020/02/09(日) 10:37:57 .net
こんなアイテム出てたんだ
もっと良い解決策あるけれど
https://www.super-sports.jp/smartphone/detail.html?id=000000000670&category_code=ct15&sort=recommend&page=1

238 :無記無記名 :2020/02/09(日) 11:13:45.91 ID:dgSmkI6pa.net
>>237
何これ
ニーパッドって書いてるけどどうするの?

239 :無記無記名:2020/02/09(日) 11:48:27 .net
ラットプル

240 :無記無記名 :2020/02/09(日) 12:03:14.22 ID:qBWhYB+G0.net
BARWING のインクラインベンチ良さげだな
90度近くまでシート立てられるしデクラインもできる
今使ってるファイティングロードTRUSTのインクライン処分して買い換えようかな

241 :無記無記名 :2020/02/09(日) 15:35:29.20 ID:e2SiNV+lp.net
>>237
もっといい解決策って何?

242 :無記無記名 (ワッチョイ 9b0e-nJLq [223.219.162.153]):2020/02/09(日) 16:15:26 ID:hJf5dw0p0.net
>>240
良さげだけどストロイダー杉山は買うなって言ってるね
買ったらレビューよろ

243 :無記無記名:2020/02/09(日) 16:40:25.04 .net
>>241
ラック持ってたっけ?

244 :無記無記名 :2020/02/09(日) 18:39:29.52 ID:BloKTgsy0.net
>>237
これいいね
今はセーフティーバーにウエイト付けたバーベル置いてそれにクッションパッド付けてから腿を抑えてるけど上手くしないとバーベルが転がるし。
ただ画像で見る感じだと柱からの距離が短いような気がする。まあラットとの位置関係も同一メーカーの専用品だから考えてはあるんだろうけど。

245 :無記無記名:2020/02/09(日) 18:44:15.77 .net
>>244
言われてみたら短いかも
背中側にバー落とすならちょうど良い位の位置かな
一万円程度だから値段なりだと思いますが

246 :無記無記名 :2020/02/09(日) 19:01:47.23 ID:SOzO4Y3tp.net
>>243
もっと解決策って何?

247 :無記無記名 :2020/02/09(日) 19:11:41.23 ID:y3Dw7xdp0.net
barwingの3wayベンチ使ってるけど値段のわりにはしっかりしてる
ただ軽いのでインクラインで踏ん張ると後ろに倒れてそうになる
デクラインは割りと角度がきつくて革が滑るのでそのままうわーっと滑っていくので対策が必要
楽天なら正規店よりyou tenで買うと安い

248 :無記無記名 :2020/02/09(日) 20:03:49.37 ID:TIB9NsTUd.net
>>244
バーベルと支柱をベルクロベルトで固定したら転がらなくなるんでね?
固定するのも楽にできるし

249 :無記無記名 :2020/02/09(日) 20:16:59.02 ID:mrcIP7wT0.net
>>237

>>237
これ、パッドが外せたら、
そこで滑車使ってケーブルを横から引く高さ変えるということが出来るんだけどどーなってるかな?
それこそ自分でカッターで切るのもありかな?

250 :無記無記名 :2020/02/09(日) 20:44:49.92 ID:qBWhYB+G0.net
>>242
え、そうなの?
なんで杉山は反対してるんだろ

251 :無記無記名 :2020/02/09(日) 20:47:12.61 ID:qBWhYB+G0.net
>>247
そうなのか
インクラインで倒れそうになるのはちょっと問題だな

252 :無記無記名 :2020/02/09(日) 20:48:51.00 ID:k20sffIm0.net
>>250
背もたれ側の長さが短いから杉山の座高だと頭がはみ出るから

253 :無記無記名:2020/02/09(日) 20:56:13.30 .net
>>249
ロープーリーあるのにですか?

254 :無記無記名 :2020/02/09(日) 21:08:04.98 ID:qBWhYB+G0.net
杉山の動画見てきたよ
俺も杉山と同じくらいの身長だからBARWING止めとくわ
今使ってるファイティングロードのTRUST の方がはるかに使いやすいと思った
教えてくれた人たちサンクス!

255 :無記無記名:2020/02/09(日) 21:14:44.28 .net
鬼のハーフラック1ロット目と2ロット目で差が生まれるらしいけどどう変わるんだろうね
2ロット目検討してる人は人は少し予約まだの方が良さげな気がする
3ロット目でまた変わるかは分からないけれど

256 :無記無記名 (ワッチョイ 05b8-/n0f [60.67.221.198]):2020/02/09(日) 22:10:45 ID:yi6fTtL40.net
中国の物流止まって影響なんかありそうな業界だけど在庫もあるか

257 :無記無記名 (ササクッテロラ Spa1-JfpD [126.182.172.241]):2020/02/09(日) 22:30:45 ID:zkmssZEvp.net
>>253
もっといい解決策早く言えよ
実践出来るならするし

258 :無記無記名 (スプッッ Sd03-XyXy [1.75.252.195]):2020/02/09(日) 23:35:30 ID:twIVaGf2d.net
>>253
大抵のパワーラックオプションのもそうなっているのだけど、
立位の肩の高さで水平に引く(引く高さの調整が出来ない)
ってことが出来ないんだよね
それが解消できる
これ、大昔の田崎製作所のマルチラックなら出来てたんだ

259 :無記無記名 (スプッッ Sd03-XyXy [1.75.252.195]):2020/02/09(日) 23:37:46 ID:twIVaGf2d.net
スーパースポーツカンパニーは割とマトモに顧客管理してて、
アマゾン経由でHPM買ってもちゃんと自サイトからオプションの購入できるのが良い

260 :無記無記名 :2020/02/10(月) 01:05:08.86 ID:dRU56iA2p.net
>>258
ケーブルの長さの問題とかどうなってんのそれ

261 :無記無記名:2020/02/10(月) 03:39:21 .net
>>258
パッドの上からプーリー付けたらいいと思う
跡は付いちゃうけれど
あともしかしたらパッド部分がスクワットの竹輪みたいに外せるかもね
HPM持ってて検討してるならサポートに聞いたら多分答えてくれると思う
サポート割と親切だから

これから検討するなら高さ可変のケーブルついてるマシンにしたほうが良いのは当たり前だけど

262 :無記無記名 :2020/02/10(月) 06:39:31.84 ID:73GFRuYXM.net
今は中華製品買いたくねえわなあ
コロナ運んで来そう

263 :無記無記名 :2020/02/10(月) 06:41:12.10 ID:76EawPF9d.net
今あるのはコロナ前の製品じゃね?

264 :無記無記名 (ササクッテロ Spa1-JfpD [126.35.89.62]):2020/02/10(月) 08:28:49 ID:MTZrPkuhp.net
>>261
チンカス浪人君???
思わせぶりな事だけ言って逃亡する気???

265 :無記無記名:2020/02/10(月) 08:38:16 .net
自作スレにあったけどベルトで固定しやすいんだよHPMは
ラックに対する質問は無視?

266 :無記無記名:2020/02/10(月) 08:38:55 .net
また木曜日以降に

267 :無記無記名 (スプッッ Sd03-yYNM [1.75.243.106]):2020/02/10(月) 11:26:00 ID:TPRkDyvzd.net
>>248
確かにそれでも良い気がしてきたw

268 :無記無記名:2020/02/10(月) 12:49:43 .net
>>248
しかもWAITも置かなくて良くなるね

269 :無記無記名:2020/02/10(月) 12:49:58 .net
ウェイト

変な変換入っちゃった

270 :無記無記名 :2020/02/10(月) 15:47:51.60 ID:pd3dV+HLp.net
>>265
ベルトって?現行の自作スレ検索してみたけど特に見つからない
にじめベルトみたいなのの事言ってるの?
だとしてHPMが特別やりやすいとかあったっけ?

271 :無記無記名:2020/02/10(月) 16:57:04.29 .net
>>270
ラック何使ってるの?は一生無視?

272 :無記無記名 (アウアウカー Sa91-Za6j [182.251.138.242]):2020/02/10(月) 17:14:56 ID:DLCRyQXya.net
何の争いしてんだよw

273 :無記無記名 (ワッチョイ 756c-++yS [180.16.53.129]):2020/02/10(月) 18:18:02 ID:N5TJsoZy0.net
昨日HPMのニーパッドについて書いた者だけど
アイロテックにニーパッドバーの寸法を質問したら
丁寧に手書きの詳細な寸法をpdfで送ってくれた。
アイロテックはやっぱりサポート最高だな。
ちなみに、柱からバーまでの寸法は180ミリだった。
その寸法にバーベルを置いてみたけど充分ラット出来る。
今はバーベルにちくわ巻いてウエイト付けて脚を抑えてるけどこれ安いし簡単にセット出来るから買おうかな。

274 :無記無記名:2020/02/10(月) 18:53:03.67 .net
>>273
どこまで頑丈かわからないけれど届いたら軽くレビュー聞いてみたい
もし手間じゃなかったらだけど

275 :無記無記名 (ワッチョイ 45b8-56gX [220.47.162.19]):2020/02/10(月) 19:17:00 ID:OLpxm5qu0.net
アイロテックのスーパースポーツカンパニーはこの業界には珍しくまともな企業ってイメージ

276 :無記無記名 (ササクッテロラ Spa1-JfpD [126.182.90.195]):2020/02/10(月) 19:41:50 ID:JwIYdhPlp.net
>>271
HPMだよHPM
何もったいぶってんの?頭大丈夫?
早く言えよ、そのもっといい解決策ってやつ
よけりゃやろうと思ってんだから

277 :無記無記名:2020/02/10(月) 20:09:28 .net
証拠写真id付きで待ってるよ

278 :無記無記名:2020/02/10(月) 20:14:59 .net
まぁ写真はいいや

HPMの場合だけどカップ余ってたからやってたやり方だけど最下部辺りに左右にセットして個人個人好みのベルト系で左右結んだら良いパッド代わりになるよ
耐荷重は使用するベルトと各種カップに依存するけどラットプルの耐荷重より大体上

使うものは各人工夫して辺りの良いやつ使えば良いけど
ベルトでベンチと身体括る人もいたけどそれよりマシだと思うけど
HPMのカップは安いから追加してもいいと思う
セッティングはバーベルより遥かに楽だし

279 :無記無記名 (ワンミングク MMa3-9MPQ [153.249.207.1]):2020/02/10(月) 20:27:45 ID:73GFRuYXM.net
お前ら膝押さえとかなきゃラットプルでビュンって飛んでっちゃいそうな 笑

280 :無記無記名 :2020/02/10(月) 20:49:41.21 ID:JwIYdhPlp.net
>>277
虐めてる訳じゃないんだから泣くなよ

281 :無記無記名 :2020/02/10(月) 20:53:32.91 ID:JwIYdhPlp.net
>>278
なるほど、にじめベルトの件は分かった

でも俺が聞いてるのはさっき書いてた「もっといい解決策」の方な
どんなやり方?

282 :無記無記名 :2020/02/11(火) 02:32:59.52 ID:+4j36mh4d.net
>>275
自演かこれ?
アイロテックとか品質最悪のクソメーカーじゃん
何ほざいてんの?
ezバー の形状が左右で違ったり、シャフトのスリーブの長さが左右で違ったり、ダンベルシャフトの作りがゴミ過ぎてプレートが斜めに固定されてカラーがすぐ外れたり

キングオブゴミメーカーだぞ

283 :無記無記名 :2020/02/11(火) 03:09:38.92 ID:1ayHlXira.net
>>282
それどこソース?

284 :無記無記名 :2020/02/11(火) 03:18:07.02 ID:+4j36mh4d.net
>>283
購入者レビュー+実体験

285 :無記無記名:2020/02/11(火) 09:28:20.90 .net
>>282
シャフトの長さでずっと色々探してた人だと思うけど結局良いのあったの?
特殊な人の実体験は参考にならんよ。。

286 :無記無記名 :2020/02/11(火) 11:33:06.71 ID:QNSLkKS6p.net
>>285
なあ、にじめベルトみたいなもんじゃソフトだから
あーいう硬質なもんとは固定力に絶対差が出ると思うけど
「もっといい解決策」って単に貧乏人の資金力に対しての話?

287 :無記無記名 :2020/02/11(火) 16:43:07.65 ID:+4j36mh4d.net
>>285
シャフトの長さ?
何言ってんだこのアスペ
特殊なのはお前の頭だろゴミ

不良品有難がって使う事が正常だと思ってる初心者ガイジかお前

288 :無記無記名 :2020/02/11(火) 17:31:09.22 ID:1ayHlXira.net
>>287
低価格帯のはどこも大差ないよ
IVANKOでも買えば?

289 :無記無記名 :2020/02/11(火) 17:46:19.99 ID:eU+TaL7kM.net
せめてシャフトくらいはちょっとマシなの買えよ
筋トレの要ぞ?

290 :無記無記名 :2020/02/11(火) 19:15:13.01 ID:GsXRVTopa.net
別に折れるわけじゃないし
ベンチの方が大事そうだけど

どこのシャフト使ってるの?

291 :無記無記名 :2020/02/11(火) 20:09:52.56 ID:wLoEXbzcd.net
>>290
シャフトは折れないでも用途にあった
ちゃんとしたやつのがええで

292 :無記無記名 :2020/02/11(火) 21:37:51.35 ID:SxtMeaDf0.net
>>282
不良品対応が良くなったファイティングロードみたいなもんか

293 :無記無記名 :2020/02/11(火) 21:46:53.73 ID:GsXRVTopa.net
誰もどこのシャフトが良いか答えてくれんな

294 :無記無記名 :2020/02/11(火) 23:14:21.88 ID:GRVpzCpS0.net
>>293
オリシャ?スタシャ?

295 :無記無記名 :2020/02/11(火) 23:26:56.12 ID:GsXRVTopa.net
スタシャ

296 :無記無記名 :2020/02/11(火) 23:32:51.36 ID:wLoEXbzcd.net
スタシャ複数使ってる奴おるんか?

297 :無記無記名 :2020/02/11(火) 23:33:47.29 ID:iA46uPdt0.net
アイロテック200センチ
ivanko ib-20
耐久荷重160って少なすぎるよ…

298 :無記無記名 (ワッチョイ 45b7-QQjh [220.144.177.203]):2020/02/11(火) 23:53:36 ID:GRVpzCpS0.net
>>295
スタシャならIVANKOがいいよ、186cmとか207cmのが1万円台前半で買えるし。
他の格安メーカーはローレットが甘いんじゃないかな?
スタシャは使ったことないけど、アイロのダンベルシャフトはローレットがツルツルだったよ。

299 :無記無記名 (ワッチョイ 45b7-QQjh [220.144.177.203]):2020/02/11(火) 23:56:19 ID:GRVpzCpS0.net
耐荷重は少ないけどね、そもそも200kgとかを扱えるならオリシャにした方がいいよ。

300 :無記無記名 :2020/02/12(水) 04:14:04.55 ID:ohBM5Idk0.net
オリシャの180〜200くらいのないかのう?部屋が狭いから220は無理ですのう

301 :無記無記名 :2020/02/12(水) 07:49:12.03 ID:N8+LX7Bya.net
前スレの654に183cmのやつがある
https://i.imgur.com/gJh4MnJ.jpg

302 :無記無記名 :2020/02/12(水) 07:52:20.10 ID:8rVtFR8cM.net
>>290
勘違いスタシャ雑魚のイキリ

303 :無記無記名 :2020/02/12(水) 07:59:51.78 ID:N8+LX7Bya.net
>>300あと本格スレの809番

304 :無記無記名 :2020/02/12(水) 08:01:26.31 ID:N8+LX7Bya.net
シャフト径が子供用とか女性用の細いものではない

305 :無記無記名 (ワッチョイ 57b7-J3a+ [220.102.20.74]):2020/02/12(水) 10:12:03 ID:Chyxr/rW0.net
IVANKOのOT-15も1900mm位だよ。

306 :無記無記名 :2020/02/12(水) 11:26:53.85 ID:nBNS/QPBM.net
STEELFLEXにも190cm、耐荷重250kgのがあるよ

307 :無記無記名 :2020/02/12(水) 11:46:00.14 ID:8hvqjmb5a.net
>>302
朝から書き込むことかよ
それよか、参考にしたいからどんなの使ってるか教えてくれ

308 :無記無記名 :2020/02/12(水) 12:23:11.37 ID:8rVtFR8cM.net
こいつ110kgスレにいた最大耐荷重80kgのスタシャしか使ったことない勘違い雑魚

309 :無記無記名 (アウアウカー Sa27-eKU0 [182.251.120.13]):2020/02/12(水) 13:03:08 ID:8hvqjmb5a.net
そんなやつ知らんわ
変な認定してくんなよ
メインはダンベルだからスタシャ使わん
wバーくらいだわ

ベンチするときは市営のジム行くし

1日中貼り付いてるのかよまったく

310 :無記無記名 (ワッチョイ ab0b-xuZ1 [106.184.158.134]):2020/02/12(水) 14:04:42 ID:hz9HqZcf0.net
シャフトの内側長が1300を超えてないとラックで使いにくい。全長が短くて、内幅が1300越え、なおかつシャフト直径が28とか29がいい

311 :無記無記名 (ワンミングク MMd2-WRoa [153.250.254.50]):2020/02/12(水) 15:34:18 ID:nBNS/QPBM.net
教えてもらった商品のページくらい見ろゴミ

312 :無記無記名 (ワンミングク MMd2-hZo6 [153.249.207.1]):2020/02/12(水) 16:13:42 ID:8rVtFR8cM.net
1日中貼り付いてるってなんぞ?

313 :無記無記名 (ワッチョイ cfe3-/BBi [180.16.66.183]):2020/02/12(水) 16:14:12 ID:yTiiw/U80.net
妄想癖でもあるんじゃね?

314 :無記無記名 (スップ Sd62-H7cp [1.72.9.42]):2020/02/13(Thu) 11:30:10 ID:67T3FQHsd.net
>>232
今更だけどローレットはかなり重要なことだと思うが

315 :無記無記名 :2020/02/15(土) 08:03:26.30 ID:a9LP5xJt0.net
シンテックスのシャフトはアイロのよりはローレットがマシかも
バーベルは1500mm耐荷重80のスタシャまでしか無いけど
サブでけっこう重宝してる

316 :無記無記名 (ワッチョイ c6a3-8Xc7 [153.151.211.62]):2020/02/15(土) 10:58:50 ID:cKFpkM3/0.net
ジムにあるこのEZバーのローレットは痛い。
パワーラックにあるivankoは素手でやってもそんな痛くない

EZバーもパワーラック内の運動軌跡と同じ上下運動だけなら痛くないのかもしれないがカールとかスカクラは痛い

https://i.imgur.com/hgEokwl.jpg

https://i.imgur.com/APN0J6m.jpg

317 :無記無記名 :2020/02/15(土) 11:25:03.43 ID:XSbNMmqfd.net
これもってるけどこれくらいが好き
スチフレ190も同じくらい強いから好き

318 :無記無記名 :2020/02/15(土) 13:58:10.83 ID:+qJXtDO90.net
背もたれが90cm以上のインクラインベンチってある?

319 :無記無記名 :2020/02/15(土) 14:19:54.07 ID:cKFpkM3/0.net
ボディソリの71は張り替えに出したとき計測したら、背もたれパッド900mm 横幅240mmだったよ

320 :無記無記名 :2020/02/15(土) 15:31:23.02 ID:/HMYRkedM.net
>>316
IVANKOは大まかに言うとオリシャがアメリカ製でそれ以外は台湾製
アメリカ製はローレットの山が潰してあるからグリップ力がありながら手も痛くない

321 :無記無記名 (スプッッ Sd62-NAxV [1.75.252.95]):2020/02/15(土) 21:51:07 ID:iCm5g7Ipd.net
今イブニング読んでたら、裏表紙裏?にボディデザインなんて会社のウエイト器具の広告が
昭和〜平成初頭のジャンプを思い出してしまったよ

322 :無記無記名 (ワッチョイ ab0b-8Xc7 [106.184.158.134]):2020/02/17(月) 14:16:10 ID:WSe3NXM60.net
インパルスのラット届いた
想像をはるかに超えてしっかりしたものだった
梱包もバカ丁寧で、ナットボルト類までしっかり数の検品してありそれぞれ数が書いてあり、名入りの検品印があって、保証書もしっかりメーカーもユーザーが保管するようになってた。

https://i.imgur.com/3gDmSTp.jpg

323 :無記無記名 :2020/02/17(月) 14:52:22.24 ID:edQON+Yxa.net
横250しかない部屋で220のオリシャ使っているが、案外平気なもんだね。

324 :500 (アウアウウー Sa1b-TdEU [106.128.63.188]):2020/02/17(月) 16:15:59 ID:qeinXGwda.net
>>322
インパルス、なかなか良いよね。
俺はパワーラック使ってる。

325 :無記無記名 :2020/02/17(月) 17:40:37.82 ID:Pim4Ir6k0.net
インパルスの傾いたベンチ買わされて仕様ですって言われた彼は
いま元気にしているのだろうかw

326 :無記無記名 (ワントンキン MM5e-hZo6 [61.118.141.117]):2020/02/17(月) 18:35:11 ID:5MLxjb6zM.net
お笑い芸人か何かかな?

327 :無記無記名 :2020/02/17(月) 21:20:23.85 ID:J3MSLe070.net
>>321
初耳だから調べてみたら
残念なワイルドフィットといつものファイティングロード
を足して2で割ってちょっと劣化させたような
器具取り扱ってるのね
ケンシロウやスタローンに憧れる青少年が
騙されそうだな

328 :無記無記名 (JP 0H9e-BDVY [157.73.44.9]):2020/02/18(火) 15:22:56 ID:er6clBz3H.net
初めて買うインクラベンチでFIELDOORかリーディングエッジで迷ってるんだけど
やっぱりおすすめはリーディング?
FIELDOOR持ってる使った事ある人どんな感じかしら

329 :無記無記名 :2020/02/19(水) 00:45:58.51 ID:puJM7oDod.net
>>328
ロゴはボディーメーカー風w

330 :無記無記名 :2020/02/19(水) 00:47:35.49 ID:puJM7oDod.net
>>327
ケンシロウやスタローンに憧れるって三十年前の青少年でしょw

331 :無記無記名 :2020/02/19(水) 10:13:56.24 ID:k77wTap1a.net
LBのラット付きパワーラック78000円紹介されているね
まあラックの4隅のプレートの構造とかみるとかなり安いラックの造りと同じだから華奢かもね
他社も含めて低価格帯のラインアップの選択肢が増えてきた

332 :無記無記名 (スプッッ Sd5f-hGz3 [1.75.250.83]):2020/02/19(水) 11:08:57 ID:CsES1j2Td.net
モリヤより良いじゃんと思ったけど穴の数とピッチがなんか…って感じがする

333 :無記無記名 (ワッチョイ 931d-Nz9x [220.210.164.150]):2020/02/19(水) 11:15:59 ID:QwQlRxSi0.net
セーフティーをいちいちゴムハンマーで叩くのは嫌だなw

334 :無記無記名 :2020/02/19(水) 20:17:56.03 ID:k77wTap1a.net
引き抜き式セーフティーの金属音や引き抜く作業があるから、クイック(名称は定かだないが)式セーフティーを選ぶのに、ゴムハンマーで叩く音や叩く作業があるならあまり意味ないな

335 :無記無記名 (ワッチョイ a3f8-xjVh [112.136.44.140]):2020/02/19(水) 23:00:30 ID:nzpafryQ0.net
マーサルB17だけど気をつけて引き抜けば夜中でも大丈夫

336 :無記無記名 (ワッチョイ a3f8-xjVh [112.136.44.140]):2020/02/19(水) 23:02:03 ID:nzpafryQ0.net
毎回プラハンマーで叩いて固着を剥がすのがイヴァンコペイントプレート

337 :無記無記名 :2020/02/20(木) 06:13:43.55 ID:UG3EJcTMM.net
>>328
フィールドアはリーディングエッジと比べて背面シートが14cm短いから
バーウィングみたいに頭が出ちゃう問題があるかも
あとはキャスターが付いてない。その分壁に立て掛けられる
リーディングエッジも壁に立て掛けられるんだけどキャスターが付いてるから要注意とのこと
誰か構造的に簡単にキャスター外せるか見てくれないかな?

338 :無記無記名 :2020/02/20(木) 17:18:44.27 ID:ei/C1lj8K.net
>>337
シーテッドフレンチプレスは、背もたれ短い方がやり易いんだよな…背板フレームにダンベルやバーベルシャフトが当たる

まぁ、座面にヨガブロックとかで誤魔化す事も出来るし
背もたれ極短、ほぼ椅子の専用ベンチとかも有るらしいが

339 :無記無記名 (ワッチョイ ef01-4VvF [39.110.87.9]):2020/02/22(土) 07:43:37 ID:iBZmOnaX0.net
おすすめのチンスタはありますか?ぶら下がり健康器的なのは持っているのですが幅が狭く、中間の補強棒にちんこが当たってやりにくいんです

340 :無記無記名 :2020/02/23(日) 19:27:49.58 ID:aj45BeqC0.net
リーディングエッジのマルチポジションベンチのハイグレード版が出てるな。
ただ、説明を見ても違いがわからん。

341 :無記無記名 :2020/02/23(日) 19:46:21.14 ID:Eh8wIvm80.net
18,150円のやつシートの角度自由に変えれたら買うのにな
ハイグレード版は正直イラネ
耐荷重一緒だし

342 :無記無記名 :2020/02/23(日) 20:44:36.62 ID:Eh8wIvm80.net
リーディングエッジバーベルスタンドも出してたのか
結構良さそうだな
パワーラックあるからいらんけど

343 :無記無記名 (ワッチョイ e392-PvJ/ [106.73.4.97]):2020/02/23(日) 21:43:49 ID:yAruMH6M0.net
>>342
自分もパワーラックあるから要らんけど、確かにこれは良さそうだ

リーディングエッジは既存品に地味ながらもかなり改良を加えてくるので良いものが多い、たまに考えすぎて残念な製品もあるが全般的に好印象

344 :無記無記名 :2020/02/23(日) 22:58:07.33 ID:rGLCg3Kq0.net
>>341
18,150円のやつ現行品は改良されて相当変わってるのに
写真や説明は前のままで変わってないな
座面は連動式だけど動き方がだいぶかわって角度が大きくなった

345 :無記無記名 :2020/02/23(日) 23:17:02.06 ID:2Rvem5qbM.net
18,150の改良されてるのか。あれの問題は浅い角度だと座面が動かないんだっけか
リーディングエッジのハイグレード版もバーベルスタンドも
写真載せてるだけで細かいスペック書いてないしやる気ないな

346 :無記無記名 :2020/02/23(日) 23:31:14.49 ID:Blsv+7WT0.net
バーベルスタンド、セーフティーもグロングよりも長そうだし良さげだけど、
ディップス用のバーは付いてないんだね。そこだけが残念だな。
ディップバー付いてれば即買いなんだが・・・

347 :無記無記名 :2020/02/23(日) 23:31:45.87 ID:rGLCg3Kq0.net
現行品だと、38°の段階で下のフレームと平行になるくらい角度がつく
座面全体が持ち上がって角度がついていく感じ

348 :無記無記名 (ワッチョイ 931d-Nz9x [220.210.164.150]):2020/02/24(月) 00:04:50 ID:K7eVr/cE0.net
>>346
バーベルスタンドのディップスバーって裏側に付いてるから使い勝手最悪だよ
スタンドの幅も狭くしないとダメだし結構めんどい

>>347
高重量でインクラインするときケツ滑らない?

349 :無記無記名 (ワッチョイ ef2a-IdAT [183.76.54.127]):2020/02/24(月) 01:04:38 ID:SG2Zfvi80.net
>>348
60kgでバーベルインクラインだとラックアップ時に少しずれるくらいかな
やってる最中にはずりずり滑っていくことはない、もっと重い重量ではやらないから分からん
それより座面が連結しているせいで座っていると背面が全くぐらつかないのが良い

350 :無記無記名 :2020/02/24(月) 17:46:17.60 ID:9BVBEHKRM.net
>>339
単管パイプジで組んだら頑丈なの出来そうじゃね?
スクワットスタンドみたいな形で作れば良いよ
見た目はジョイント使って
色もローバルで下塗りした後に艶消しブラック等にしたら良くなるよ
まあ1万円は掛かるけどな

351 :無記無記名 :2020/02/24(月) 20:37:09.21 ID:K7eVr/cE0.net
>>349
なるほど
今のベンチが少しヘタってきたから新しいの買おうと思うんだけど参考にするわ

352 :無記無記名 :2020/02/24(月) 22:43:57.91 ID:rpOCMCoad.net
みんなバーベルはどこの製品使ってる?

353 :無記無記名 :2020/02/25(火) 00:38:51.31 ID:6CqAUGL/0.net
>>352
田崎製作所の28mm 160cmバー

354 :無記無記名 :2020/02/25(火) 00:56:30.39 ID:+nDCpf0X0.net
タザキバーベルの140cm?かな
20年以上使ってるわ
愛着が

355 :無記無記名 :2020/02/25(火) 08:01:28.13 ID:yFIbkoKbM.net
スチフレの1900mmオリシャとアイロのスーパーカールバーです。

356 :無記無記名 :2020/02/25(火) 11:48:58.10 ID:ux90wu2sa.net
>>355
シャフトどう?購入考えているんだけど

357 :無記無記名 :2020/02/25(火) 12:29:08.80 ID:yzSyIwOvM.net
>>356 スチフレの1900mmオリシャですが、良いシャフトだと思います。
グリップ部分が1310mmあってローレットもしっかり入ってますよ。
5年以上使用していますが、不満はありません。

358 :無記無記名 :2020/02/25(火) 12:42:26.57 ID:ux90wu2sa.net
ありがとん

359 :無記無記名 :2020/02/25(火) 13:17:02.70 ID:4hoFu8FS0.net
>>357
スリーブ部分は何mmですか?

360 :無記無記名 :2020/02/25(火) 14:20:55.54 ID:jxYqQxqT0.net
>>359
STEELFLEX 50o孔径オリンピックバーベルシャフト1900、グリップサイズ1310mm
、15kg、スリープ270mm。

横からですみませんが↑の通りです。私も使ってますが200kg以上で使用してもしならず
全く問題ないです。

361 :無記無記名 (ワッチョイ cfe3-o94F [153.220.58.220]):2020/02/25(火) 15:54:10 ID:4hoFu8FS0.net
ありがとうございます。今現在IVANKOのOT-15と安物ラックの組合せで使ってるんですが、
今度ローグのスクワットスタンドに買い換える予定なんですが、
OT-15のグリップ幅が1270mmであまり余裕が無いんですよね。因みにスリーブ部分は290mmです。
2200mmのシャフトだと私の部屋では取り回しがキツいので、同じ長さでグリップ部分が若干広いスチフレのシャフトがいいかなと思ったのです。
スリーブ部分も270mmなら2cmしか変わらないのでいいですね。
耐荷重もOT-15より重いですし。

362 :無記無記名 (オイコラミネオ MMf7-U9JR [150.66.88.27]):2020/02/25(火) 16:36:12 ID:sVmFmt0WM.net
>>361 スチフレのオリシャですが、お勧めだと思います。
必要な情報かは分からないですが、グリップ部分の太さは29mmです。
グリップ部分のローレットですが、シャフトの真ん中300mmの部分には
ローレットのない部分があって、そこから左右に490mmのローレットがあります。

363 :無記無記名 :2020/02/25(火) 17:01:51.15 ID:ux90wu2sa.net
>>362
ローレットにラインは入ってる?

364 :無記無記名 :2020/02/25(火) 17:16:51.91 ID:XbgMZjx/M.net
ローグのスクワットスタンドってMBC?
パワーラックにしとけばいいのに

365 :無記無記名 :2020/02/25(火) 17:39:45.00 ID:sVmFmt0WM.net
>>363 ライン入ってますよ。

366 :無記無記名 :2020/02/25(火) 17:45:56.39 ID:4hoFu8FS0.net
>>364
SML-2かS2を買う予定です

367 :無記無記名 :2020/02/25(火) 17:50:55.60 ID:GIC6OSR8p.net
>>366
わざわざあんなおもちゃ買いたい理由ってやっぱりかっこいいからなの?

368 :無記無記名 :2020/02/25(火) 17:59:09.76 ID:4hoFu8FS0.net
>>362
詳しい情報ありがとうございます。
この価格帯ではあまり見かけませんが、
真ん中にもローレットが入ってたら最高ですね。

369 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp37-Deto [126.245.150.126]):2020/02/25(火) 19:29:11 ID:oVUi6IVOp.net
>>367
どっかの黒いゴミよりカッコいいからだと思う

370 :無記無記名 (ワッチョイ 33b8-vZwM [126.28.235.156]):2020/02/25(火) 19:37:05 ID:dUeCugAl0.net
チンニングもまともに出来ない
ラットもなけりゃ安全性もない
あんなショボいものをよく高い金払って買う気になるよなぁ

371 :無記無記名 (ワッチョイ 13b8-Nz9x [60.67.50.247]):2020/02/25(火) 21:07:12 ID:HwKWqCyi0.net
購入する理由は人それぞれだろ

372 :無記無記名 (ワッチョイ 570b-r+hr [106.166.73.53]):2020/02/26(水) 03:48:02 ID:d4W/uQCV0.net
なに買おうが人の自由だろ。

373 :無記無記名 :2020/02/26(水) 11:23:36.44 ID:9BWZfxg3x.net
チンニングスタンドとラットマシン持っていれば、パワーラックでなくハーフラックやSML-2でもよいだろうと思う
トレ部屋の広さあればね

374 :無記無記名 (アウアウウー Sab7-r+hr [106.132.87.117]):2020/02/26(水) 11:48:35 ID:QvXayQp4a.net
チンニングとラット無くても背中できるだろう

375 :無記無記名 (スプッッ Sdfa-WFi2 [1.75.239.173]):2020/02/26(水) 12:11:00 ID:h2PhpAfxd.net
俺はラットがないと三頭トレがキツイ
でも背中も懸垂がないとキツイ

376 :無記無記名 (ワッチョイ 2ee3-r+hr [153.220.58.220]):2020/02/26(水) 12:24:58 ID:ly+IY7/y0.net
俺もそうだけどジムトレがメインで、
ジム行けない日だけ家トレの人も多いだろうからね
そういう人はフリーウェイトの環境が整ってれば充分。

377 :無記無記名 :2020/02/26(水) 13:32:25.51 ID:teJNwMRlM.net
逆に言うとマシン使いたい人だけジム行けばいいんだよね
三頭程度のラットなら、検索すればすぐ自作できるよ

378 :無記無記名 :2020/02/26(水) 13:33:38.44 ID:JiI9hB2VM.net
懸垂(斜め含む)は必要だがラットは著しく要らんわ

379 :無記無記名 :2020/02/26(水) 13:34:10.82 ID:h2PhpAfxd.net
別に売ってるから自作する必要ないし自作だと使いにくくない?

380 :無記無記名 :2020/02/26(水) 13:44:47.62 ID:JiI9hB2VM.net
つうか家で本格的なトレ出来る環境があればジム行く必要ほとんど無くなる
そもそもジム歴長いけどマシンなんかほとんど使わんからな
全く必要ない
ダンベルさえ無くても問題無い

381 :無記無記名 :2020/02/26(水) 13:50:49.76 ID:h2PhpAfxd.net
いいなぁ早くそうなりたい
バーベルよりダンベル派なんだけどいすかはバーベルのほうが効くようになるのかな

382 :無記無記名 :2020/02/26(水) 13:51:07.92 ID:h2PhpAfxd.net
いすか
いつか

383 :無記無記名 :2020/02/26(水) 13:55:53.78 ID:1kgLRcQi0.net
>>379
作りたい欲が無ければ買えば良いと思う。
俺は半年前にチンスタ買ってケーブルトレも出来るように滑車付け足したけど
シンプルなラックタイプの奴を単管で自作すれば良かったと後悔してる

384 :無記無記名 :2020/02/26(水) 14:05:53.00 ID:JiI9hB2VM.net
効くとか効かないとか追い込みとか言ってるようなのはマシンとダンベルやってろよw

385 :無記無記名 :2020/02/26(水) 14:07:39.11 ID:JiI9hB2VM.net
ラットマシンが必要なのは高齢者とか女子供、
ビルダーなんかの特殊な連中くらいだろな

386 :無記無記名 :2020/02/26(水) 14:09:11.00 ID:h2PhpAfxd.net
フリーでやる三頭のメニュー教えて?

387 :無記無記名 :2020/02/26(水) 14:16:06.44 ID:JiI9hB2VM.net
調べろよカス

388 :無記無記名 :2020/02/26(水) 14:17:59.92 ID:JiI9hB2VM.net
もうね、
部位で別けて三頭鍛えるにはどんなトレが!?とかのたまってる時点でイラっとくる
近付いてくんなバイ菌

389 :無記無記名 :2020/02/26(水) 14:23:47.87 ID:h2PhpAfxd.net
調べろよって自分のメニューは組んであるし
マシンもケーブルもいらないジム歴長い上級者の人のメニューはどんなんだろうと気になっただけなんだけど
なんでそんな怒ってるの?

390 :無記無記名 :2020/02/26(水) 14:24:45.46 ID:h2PhpAfxd.net
まさかウ板にありがちな懸垂10回もできないような初心者に毛のはえたようなエアプ雑魚?

391 :無記無記名 :2020/02/26(水) 14:26:32.06 ID:JiI9hB2VM.net
なにこいつキモ

392 :無記無記名 :2020/02/26(水) 14:31:05.61 ID:nky1M+QVp.net
>>389
ウェイト板だからね
お薬で頭がおかしくなってるというか、妙にキレやすいのは一定数存在するよ

393 :無記無記名 :2020/02/26(水) 14:36:30.63 ID:h2PhpAfxd.net
そうですねスレチ連投しちゃったし自重します

394 :無記無記名 :2020/02/26(水) 14:37:27.55 ID:iYdtNwwV0.net
キレてるよーっ!

395 :無記無記名 :2020/02/26(水) 20:37:11.52 ID:mbbJLRhb0.net
コロナで家ジム需要高まりそう

396 :無記無記名 :2020/02/26(水) 21:48:57.33 ID:VMBjjzag0.net
マーサルワールドのおかげで寝床も確保できて助かるわ

397 :無記無記名 (スップ Sdfa-X1KG [1.75.13.37]):2020/02/27(Thu) 13:33:33 ID:exV+YKP+d.net
>>339
背中向けてやれば?

398 :無記無記名 (スップ Sd5a-WFi2 [49.97.108.161]):2020/02/27(Thu) 20:24:14 ID:izl0fEC0d.net
>>360
なんか自分の床引きで鏡見ながら200ひくとしなってる気がするんですが個体差があるのかな?
ジムのバネ鋼シャフトと比べるとしなりはかなり少ないですが
この1900バネ鋼じゃないと思ってるから戻らなくならないか心配してます
今のとこは大丈夫ですが

399 :無記無記名 (スップ Sd5a-WFi2 [49.97.108.161]):2020/02/27(Thu) 20:43:38 ID:izl0fEC0d.net
正確には片20×4 15×1ですが自分のプレートだとこれが装着MAXです耐加重250キロはアイアンプレートじゃないとつけれなさそうですよね
そろそろ220シャフト買おうかな

400 :無記無記名 (オイコラミネオ MM93-KeUx [150.66.85.3]):2020/02/27(Thu) 21:33:15 ID:AZ3MPk0UM.net
スチフレのオリシャ1900って良いシャフトだと思いますけど
スリーブを少しだけ伸ばした2000mmタイプもあれば良いのになって思います。

401 :無記無記名 :2020/02/28(金) 14:39:24.63 ID:SKSfl9P20.net
>>399
https://dotup.org/uploda/dotup.org2074605.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2074613.jpg

自分のプレートだと25kg×2、20kg×2、10kg×1の215kgマックスでこれでやっても
特にしならないですね…。

250kg付けたい場合アイアンプレートやないと厳しそうですよね…。

402 :無記無記名 :2020/02/28(金) 17:55:19.93 ID:Y0CoEanWd.net
>>401
215まで装着できるんですか良いですね
多分その状態だとあんまりわからないと思うので引いたり担いだりしたときに気にしてみてください

403 :無記無記名 :2020/02/28(金) 20:19:53.88 ID:SKSfl9P20.net
>>402
いや、もちろん使用時にしなってるかどうか判断してます笑。
詳しく書かず申し訳ありませんでした。

404 :無記無記名 :2020/02/28(金) 20:32:33.36 ID:aJ8yCV9Z0.net
215キロ以上を担ぐとか凄いね
デッドでも215以上ひくとは俺からしたら凄い

背が縮みそうで怖いわ

405 :無記無記名 :2020/02/28(金) 21:00:43.06 ID:Y0CoEanWd.net
>>403
ならやっぱり個体差がありそうですね
ありがとうございます

406 :無記無記名 (ワッチョイ 4bb7-/0SP [110.233.18.233]):2020/02/29(土) 00:26:05 ID:1Sp0q0+i0.net
>>401
ラックはどこのですか?

407 :無記無記名 (ワッチョイ 3ab7-/0SP [61.203.55.130]):2020/02/29(土) 10:05:08 ID:elmvxjN80.net
リーディングエッジの新しいラック買った人いませんか?

408 :無記無記名 (アウアウエー Sa72-05Jb [111.239.165.217]):2020/02/29(土) 19:26:28 ID:71TaBT2ba.net
https://item.rakuten.co.jp/wasai/mk780/
これ気になってるんですけど持っている方いませんかね?
部屋狭くてベンチプレス100kgスクワット120kg程度までしか扱わないから自分にはちょうど良いかなと
少し前に流行ったグロングは懸垂できないのがネックだったけどこれは懸垂もできますし

409 :無記無記名 :2020/02/29(土) 20:47:28.91 ID:xg9pdr3hM.net
グロングタイムセールしてるぞ!

410 :無記無記名 :2020/02/29(土) 21:09:54.96 ID:M1XUV5cla.net
https://youtu.be/BVCX-D1guCk

411 :無記無記名 (ワッチョイ 6784-W44n [218.33.236.29]):2020/02/29(土) 23:10:21 ID:OqTMSnri0.net
前に動画で見たグラングより安定してる

412 :無記無記名 :2020/03/01(日) 11:21:44.14 ID:sD+JAYPZM.net
据置式スクワットスタンド形式はラックに戻すときに揺れるのは仕様だと思ってた
家庭用として手に入る置くだけの4支柱式パワーラックはこうならないのかな。100キロをラックのJフックにガチャンと戻せば前が浮きそうな気がする。
https://youtu.be/7-iKXp6M32c

413 :無記無記名 :2020/03/01(日) 11:34:10.41 ID:5hUiAOQyd.net
>>412
アイロテックのラックは飛び出し部分が短いから
この動画みたいな前後の揺れはありそうだが
普通はならんよ、ラット付ければ別だろうけど

横揺れは多少あるよ、横揺れの補強強いのは
家庭用じゃ見ないねぇ

414 :無記無記名 :2020/03/01(日) 11:52:30.54 ID:zyln8ogoM.net
>>412
これプレートもハルクかなんか言う中華の安物だろ
色がめちゃくちゃなんだよな

415 :無記無記名 :2020/03/01(日) 11:54:01.76 ID:zyln8ogoM.net
つうかまともなパワーラックなら200kg程度置いても微塵も傾かないわw

416 :無記無記名 (ラクッペペ MM16-DUaN [133.106.74.235]):2020/03/01(日) 12:14:09 ID:NmxzEvc7M.net
支柱がななめになってるハーフラックなら起きなさそうだが

417 :無記無記名 :2020/03/01(日) 12:47:57.89 ID:CELpycZfr.net
後方脚の短い家庭用ラックはバーベルの戻し方によるのでは
hookの支柱に当たるように戻せば前脚が浮く
hookに丁寧に戻せば浮かない
https://youtu.be/tSDgBPq3eA4
https://youtu.be/pFD27pucybY

418 :無記無記名 (スプッッ Sd7b-MLrl [110.163.216.184]):2020/03/02(月) 10:06:08 ID:tQkK9faQd.net
低価格のラック類は鬼のハーフでほぼ決まりだろう

どうもこうも無い、バランスブレイカーのようなコスパだ

宣伝とか言ってる場合ではない、どう考えても安すぎる

419 :無記無記名 (オッペケ Sreb-m7Ff [126.255.86.22]):2020/03/02(月) 11:33:09 ID:PTNz18yXr.net
>>418
鬼はコンボラックの評判があまりに悪い。
いくら安くてもあんなガタガタな商品をだすってのがイマイチ信用出来ない。

420 :無記無記名 (ブーイモ MMef-QQwt [210.138.177.174]):2020/03/02(月) 14:03:05 ID:V4TVovfJM.net
確かに、ラックの粗悪品は命に関わるもんな

421 :無記無記名 :2020/03/02(月) 18:50:03.75 ID:Zbi72MZP0.net
インクラインベンチを探しています
理想は背もたれが90度まで起きて、シートの部分が硬めでフレームが体にめり込みにくいものか、めり込んできても痛くない形状のものです

おすすめありますか?

422 :無記無記名 :2020/03/02(月) 19:16:04.59 ID:D1vkaUt3M.net
シート付いてるのにフレームが体にめり込むわけねえだろアホ

423 :無記無記名 :2020/03/02(月) 19:16:21.25 ID:kPSgqQOi0.net
lbgym

424 :無記無記名 (ワッチョイ baf8-W44n [123.230.71.58]):2020/03/02(月) 21:24:14 ID:aXG0j3v+0.net
NEのラバーパッキンレザー張り(広告の原文ママ)の腹筋台のシートの固さは絶妙だった

425 :無記無記名 (ワッチョイ 7a8d-ZhQ4 [157.112.163.183]):2020/03/02(月) 21:31:09 ID:nXowpCgS0.net
>>424
ラバーパッキンレザー張り 懐かしい響きw

426 :無記無記名 (ラクッペペ MM16-scTC [133.106.72.176]):2020/03/03(火) 02:18:22 ID:dEG4UmkMM.net
鬼ハーフのレビューってまだない?

427 :無記無記名 :2020/03/03(火) 02:43:57.66 ID:3VBMu0wQM.net
浪人がレビューするようなこと言ってたような気が
あれだけ毎日のようにレスしてた浪人が最近消えたけどw

428 :421 :2020/03/03(火) 04:59:25.28 ID:VvuJCOmy0.net
鉄のフレームにただスポンジ巻いてるようなベンチがあって寝ると肩甲骨にコの字型?ていうか凹の両端の縦の部分がめり込んで痛いベンチが昔あった、これが痛くてきつい、今は知らんけど

ちなみに、現状このスレお勧めのインクラインベンチはどんなのがありますか?

429 :無記無記名 :2020/03/03(火) 06:46:55.50 ID:iKFvynq40.net
何回か出てる、リーディングエッジとかどうよ
俺は別なの持ってるけど。

430 :無記無記名 (ワッチョイ 1693-ctjd [119.10.186.152]):2020/03/03(火) 14:54:17 ID:ts5/AMIl0.net
>>424
NEって何年前ですか

431 :無記無記名 (ワッチョイ 8f82-DUaN [114.153.205.170]):2020/03/03(火) 15:57:34 ID:1yCQ1oun0.net
YouTenのインクラインベンチも耐重量だけ見ればそこそこ優秀

432 :無記無記名 :2020/03/03(火) 18:38:24.23 ID:3VBMu0wQM.net
特にこだわりがなければリーディングエッジでいいんじゃないか
使用してて問題ないし、部屋狭いから座面を下にして立て掛けると安定する

433 :無記無記名 (ワッチョイ 5792-QQwt [106.73.4.97]):2020/03/03(火) 19:31:52 ID:dVuXUmWh0.net
>>431
頭がバックシートからはみ出す時点で論外

434 :無記無記名 :2020/03/03(火) 21:28:14.00 ID:IEO5IwR30.net
180cmくらいなければ大丈夫ぽいけどね
あとリーディングエッジより角度付けれるし悪くないと思う

435 :無記無記名 :2020/03/03(火) 22:05:23.68 ID:dVuXUmWh0.net
>>434
使わない角度はその分バックシートと座面間の隙間が大きくなるだけでメリットが無い
隙間が大きいとフラットで使う時にケツが落ち込む

436 :無記無記名 (ワッチョイ bf0e-MwD7 [223.219.162.153]):2020/03/04(水) 01:35:37 ID:40amK5eh0.net
まぁ90度欲しいの個人的にはショルダープレス、フレンチプレスくらいだし全体的にリーディングエッジが良いとは思うよ

ただyoutenも悪くはないと言いたいだけ

437 :無記無記名 (ワッチョイ 37b7-Inmc [122.135.174.150]):2020/03/04(水) 04:17:42 ID:9Qtk9oRl0.net
ショルダープレスも90度要らないよ。
業務用のショルダーブレスのラックも背もたれ90度じゃないしね。
80度位の方が実は快適にプレス出来るよ。

438 :無記無記名 :2020/03/04(水) 05:53:57.97 ID:+MRrR/DX0.net
lbgym1択

439 :無記無記名 :2020/03/04(水) 06:17:24.14 ID:rxWYFAM90.net
全長がリーディングエッジより10cmも短いのに隙間大きくしたらバックシート長が足りなくなるのは当たり前。誰か知らんけどyoutubeで返品してる動画上がってたはず

俺は身長181cmでリーディングエッジがちょうどいい感じに頭が収まる、だったら差分と隙間長を考慮したら身長171cmでもどうなのか、ということになるが

如何にも初心者が飛びつきそうなネタを前面に出すあたり宣伝上手だとは思うが、肝心な機能面を犠牲にしているのは問題かと

440 :無記無記名 :2020/03/04(水) 06:53:25.19 ID:thXhH1nvM.net
youtenに親でも殺されたのか?
落ち着けよ

441 :無記無記名 :2020/03/04(水) 07:10:06.86 ID:+MRrR/DX0.net
よくリーディングエッジのベンチなんて使えるな?怖くて使えないわ。lbgym1択

442 :無記無記名 (ワッチョイ 97b8-VG+X [126.82.188.51]):2020/03/04(水) 12:07:52 ID:oVawESkG0.net
低価格ならマーシャルワールドで十分
10年以上使えてるよ

443 :無記無記名 :2020/03/04(水) 12:14:59.77 ID:VC930Uka0.net
>>441
LB GYMのベンチは開封後にフレームの中から大量の赤サビが出てきた動画があったしな、、、
店のオヤジも適当そうで信用ならんわ。

444 :無記無記名 :2020/03/04(水) 12:16:53.06 ID:DFdqebV50.net
LB GYMの2万円台のアジャストベンチ買ったけど満足
シートが長くて80度倒せるし頑丈
でも座高が50pあるから足つきは悪い

この業務用のコ◯ーかな
https://youtu.be/4j1mXp6J_Is

445 :無記無記名 (ワントンキン MMcb-VEB4 [180.7.227.193]):2020/03/04(水) 13:15:22 ID:5JN8/DKeM.net
ヤフオクベンチならわざわざlbgymで買う必要性はないな
他のところも当社のコピー品が出回っています!とか注意喚起してるの笑えるけど

446 :無記無記名 :2020/03/04(水) 19:10:17.67 ID:qyJJncfC0.net
HPMの足パッドオプション届いた
大体思った通りのものだった
滑車買ってきて活用しよう
ケーブルマシンのある市営ジム閉まっちゃってるのでちょうど良かった

447 :無記無記名 :2020/03/04(水) 19:17:57.15 ID:f835hzEL0.net
WFのスミスパワーラックのディップスバー挿す穴に突っ張り棒通して
スクワットパッド被せて使ってるわ

448 :無記無記名 :2020/03/04(水) 22:32:34.18 ID:WBAOItt4M.net
Youtenのダンベルはどうなんだい?
レビューを見ると、プラスチックの留め具がすぐお釈迦になるとか書いてあるけど
別売りのカラーで代用できるかな?
28mmじゃないかね

449 :無記無記名 :2020/03/04(水) 22:40:39.52 ID:f835hzEL0.net
>>448
ユーテンのダンベルは漏れなくゴミ

450 :無記無記名 :2020/03/04(水) 23:15:47.79 ID:7mIQwljbM.net
>>448
それはまじでゴミ
カラーがすぐ緩む壊れる
プレートデカすぎて使い辛い
穴径25mmで使いまわし効かない
後悔しかない

451 :無記無記名 :2020/03/05(木) 06:42:07.90 ID:0OOSAF800.net
ユータンはすべてがゴミ。ファイティングロードよりも買っちゃいけない

452 :無記無記名 :2020/03/05(木) 07:44:09.15 ID:zKnnfe1ad.net
そこのは持ってないけどファイティングロードは使えるもんね

453 :無記無記名 (アウアウウー Sa9b-mvVe [106.132.85.189]):2020/03/05(Thu) 10:23:09 ID:TabNjY+Pa.net
ファイティンロードゴミだぞ。

454 :無記無記名 (スプッッ Sdbf-OwBx [49.98.11.52]):2020/03/05(Thu) 10:30:26 ID:Bl7nbQdod.net
ダンベルシャフトにカラーサンドバッグとプレートは問題ないよ
ベンチとかはしらね

455 :無記無記名 (アウアウカー Sa6b-lYXe [182.251.126.27]):2020/03/05(Thu) 11:40:21 ID:S0FcmgD5a.net
ファイティングロードとかBMとか 
糞とか言われてるけど、まあ普通には使えるしね

だめなのは規格違いのものくらい

456 :無記無記名 (ワッチョイ 17e3-prV5 [180.16.66.183]):2020/03/05(Thu) 11:53:35 ID:pPKiHuFR0.net
家にある10kgプレート、体重計で計ったら10.6?と11.6kgで笑えない

457 :無記無記名 (オッペケ Sr0b-apuq [126.208.150.93]):2020/03/05(Thu) 12:12:37 ID:bmtmHDRrr.net
ひどい精度の悪い体重計だなそれ

458 :無記無記名 :2020/03/05(木) 12:32:39.95 ID:pPKiHuFR0.net
ちゃんと文章読もうね
プレートの話だよ
体重計はきちんと計測できてるよ(笑)

459 :無記無記名 :2020/03/05(木) 12:45:40.04 ID:TabNjY+Pa.net
ちゃんと読んだんだよ。理解出来なかったんだよ

460 :無記無記名 :2020/03/05(木) 12:52:03.96 ID:pPKiHuFR0.net
あらら

461 :無記無記名 :2020/03/05(木) 13:06:36.44 ID:Jh8gwwdz0.net
ワロタw

462 :無記無記名 (ワッチョイ b70b-LEbb [106.184.158.134]):2020/03/05(Thu) 13:09:45 ID:17wxppp40.net
体重計くらい正確に重量計測ができるモノを買えよと思う

463 :無記無記名 :2020/03/05(木) 13:25:36.68 ID:TabNjY+Pa.net
どの体重計がいいのかしら?

464 :無記無記名 :2020/03/05(木) 13:30:16.21 ID:pPKiHuFR0.net
体重計は正しいのよ?
プレートの誤差が酷かったんだーって話よちなみにタザキ

465 :無記無記名 (アウアウカー Sa6b-RPTm [182.251.242.49]):2020/03/05(Thu) 14:16:38 ID:dSRSQRLva.net
456が自分で書いてるだろ
10キログラムのプレートって。

それを体重計で計測したら誤差を超えた範囲の10.6と11.6を表示したなら体重計が不正確というこだ

466 :無記無記名 (ワッチョイ 17e3-prV5 [180.16.66.183]):2020/03/05(Thu) 14:23:59 ID:pPKiHuFR0.net
だーかーらーw
本来は10kgプレートだけど重量誤差がスゴかったんだよって話。
アイロテックの5kgプレートとかはキッチリ5.0kgで計れてるし、その10kgプレートがズレてるのw
ここまで説明しないと分からないのか…

467 :無記無記名 (ワッチョイ 17e3-prV5 [180.16.66.183]):2020/03/05(Thu) 14:26:45 ID:pPKiHuFR0.net
軽い気持ちでレスしたらここまでめんどくさくなるとは…

468 :無記無記名 (ラクッペペ MM8f-b9E5 [133.106.72.155]):2020/03/05(Thu) 14:26:52 ID:a2de6SZOM.net
>>466
10kg「と表記されているプレート」
と書け
ってことだろ
日本語にうるさい人の意見

文脈で分かるだろと思うが

469 :無記無記名 (ワッチョイ 17e3-prV5 [180.16.66.183]):2020/03/05(Thu) 14:29:45 ID:pPKiHuFR0.net
>>468
文脈で読み取れない時点で日本語すら苦手なバカって自分から言ってるようなものだよね…
アァ疲れた

470 :無記無記名 (ワッチョイ f78f-RPJ3 [114.165.60.19]):2020/03/05(Thu) 14:33:44 ID:a0VA7M5N0.net
2枚って書いとけばよかったのかもね
普通分かるけどもw

471 :無記無記名 (ワントンキン MM4f-zesB [123.216.162.122]):2020/03/05(Thu) 14:33:47 ID:L4cLEVakM.net
>>456
どこで買ったプレート?
ヤバ過ぎるだろ

472 :無記無記名 (ワッチョイ 17e3-prV5 [180.16.66.183]):2020/03/05(Thu) 14:37:01 ID:pPKiHuFR0.net
>>471
タザキプレートっていう昔雑誌の裏とかによく載ってたクソ安いやつw
他のプレートもまぁまぁズレてるけどまだ許容範囲
20kg「と表記されているプレート」は21.5kg
21.2kgだった

473 :無記無記名 (スップ Sd3f-OwBx [1.75.1.149]):2020/03/05(Thu) 14:37:52 ID:Tr8zz6cCd.net
軽いより良いじゃん

474 :無記無記名 (アークセー Sx0b-apuq [126.201.26.116]):2020/03/05(Thu) 14:37:56 ID:nX4z2pfex.net
アイロの10kgプレートの誤差ってそんなにひどいのか。
5kgの誤差はほぼなく10キロは誤差大なら、5キロを二枚買って10キロとして使った方がいいな
オレのアイロの10キロって書いてあるプレートを自宅の二つの体重計で計測してみよう

475 :無記無記名 (ワッチョイ 17e3-prV5 [180.16.66.183]):2020/03/05(Thu) 14:38:53 ID:pPKiHuFR0.net
20kgプレートに関しては2.5kgプレート一枚分得してるからいいけどね
10kgプレートは偏りありすぎでモヤモヤする…

476 :無記無記名 (ワッチョイ 17e3-prV5 [180.16.66.183]):2020/03/05(Thu) 14:39:08 ID:pPKiHuFR0.net
>>474
アイロじゃないよー

477 :無記無記名 (アークセー Sx0b-apuq [126.201.26.116]):2020/03/05(Thu) 14:39:11 ID:nX4z2pfex.net
タザキプレートか、アイロじゃないのね

478 :無記無記名 (ワントンキン MM4f-zesB [123.216.162.122]):2020/03/05(Thu) 15:20:50 ID:L4cLEVakM.net
>>472
1kg狂ってるとかどんな製法なんだろね、、

479 :無記無記名 (ワントンキン MM4f-zesB [123.216.162.122]):2020/03/05(Thu) 15:23:45 ID:L4cLEVakM.net
サラマッチョだっけ?
プレートの誤差で実際は何kgか軽い重量しか扱ってなくて怒ってたの
そりゃ怒るわ
思ってたより重かったのならまだギリギリ許せるけど左右のバランスどうなんかな

480 :無記無記名 (スップ Sd3f-OwBx [1.75.4.166]):2020/03/05(Thu) 15:24:00 ID:ueMwLVfEd.net
だったらパチフレなんてヤバイじゃん

481 :無記無記名 (ワッチョイ d7b8-xiWk [220.24.168.1]):2020/03/05(Thu) 15:27:02 ID:5p6Yv1JN0.net
重い分にはいいんだけど軽いのはねえ・・・

482 :無記無記名 (ワッチョイ 1fb7-Inmc [133.209.75.211]):2020/03/06(金) 05:00:48 ID:quQYdGsp0.net
リーディングエッジの新しいラック買った。
この価格帯では全体的に良く出来てる、グロングからの買い替えだけどグロングより強度ありそう。
しかしセーフティーバーが一番高くしても70cmなので、小柄な人じゃないとスクワットの際に適正な高さにセット出来ないね。
ここだけが残念。まあでもこの値段なら仕方ないかな、ベンチだけだったら二重丸の商品だよ。

483 :無記無記名 (アウアウウー Sa9b-mvVe [106.132.85.88]):2020/03/06(金) 11:49:57 ID:ZxxDusw4a.net
使えて100kg程度のラックだろ。ならセフティいらんわな

484 :無記無記名 (ワッチョイ b792-VyVh [106.73.4.97]):2020/03/06(金) 12:23:36 ID:Gmjg1+9t0.net
>>482
181cmあるけどラックのセーフティは75cm位だから、まあいけるんじゃないか

むしろ横揺れがどの程度かが気になるね、こういう構造の製品はパワーラックと違って耐荷重300kgを額面通り受け取れない

485 :無記無記名 (ワッチョイ b70b-apuq [106.184.158.134]):2020/03/06(金) 14:01:02 ID:tWgc3m/20.net
マッスルビルダー のガッチリとしたベンチプレス用ラックが耐荷重200kg程度なのにリーディングとかグロングが300キロってどうなのかと思ってる

486 :無記無記名 (アウアウウー Sa9b-mvVe [106.132.85.88]):2020/03/06(金) 14:37:13 ID:ZxxDusw4a.net
グロング使った事あるけどそんなにないよ。使えて100kg

487 :無記無記名 (ワッチョイ d7b8-xiWk [220.24.168.1]):2020/03/06(金) 14:52:19 ID:mmNnDwkf0.net
あの辺の数字の耐荷重ってのは基本静荷重だからな
しかもインクラインベンチなら最も耐えられるフラットの状態でのテストだし
安治川のセミナー動画でリーディングエッジのインクラインでダンベルショルダーやったら一発で支柱が曲がってたもんな

488 :無記無記名 :2020/03/06(金) 15:01:06.44 ID:kz2C5E4s0.net
グロングは100kg位でも横揺れが凄い。
家トレ用だし、100kg以上はセットしなかった。
リーディングエッジはグロングよりは溶接がしっかりしてるから
120〜130kgはいけそうな感じだよ。

489 :無記無記名 :2020/03/06(金) 17:44:07.33 ID:OV7yb+fL0.net
コストコの88000円のホームジムってどうなんだろ
MKM-81010ってやつ

490 :無記無記名 :2020/03/06(金) 17:47:49.56 ID:bzBABWWc0.net
>>489
耐荷重が136Kgと低めだけど
物は悪くなさそうだよな

491 :無記無記名 :2020/03/06(金) 17:57:19.76 ID:bzBABWWc0.net
と思ったけどアマゾンでレビュー見たらベリーチープとか書いてたわ

492 :無記無記名 :2020/03/06(金) 18:08:03.01 ID:ReLyCn8xa.net
>>487
よかったらその動画のURL教えてくれませんか

493 :無記無記名 :2020/03/06(金) 19:13:09.91 ID:Pht4gz4R0.net
田崎製作所なんて2〜30年ものレベルだろw
いやまぁウチでも現役ですが

494 :無記無記名 (スッップ Sdbf-LEbb [49.98.163.35]):2020/03/06(金) 19:30:53 ID:aiaZveLKd.net
ファイティングロードのダンベル60キロセットは20年近く使ってるわ
コロナでジム閉まってベンチプレス出来ないけど
クソ安いピュアライズのロングシャフト買ってこれでエブリベンチ代わりにシングルハンドプレスやってるわ
ファイティングロードのクソ古いカラーなのに普通に締められたわ
https://i.imgur.com/jErDZZ0.jpg

495 :無記無記名 (スプッッ Sd3f-OwBx [1.75.237.211]):2020/03/06(金) 19:59:46 ID:rgho0lmmd.net
同じシャフト
これローレット強くて良いよね
普通より長いし

496 :無記無記名 (ワッチョイ 5726-uRKY [118.105.243.144]):2020/03/07(土) 01:55:39 ID:wTolo01m0.net
コストコのcapベンチのかわりってオンラインのmarcユーティリティyベンチなのかな?

497 :無記無記名 :2020/03/11(水) 05:46:26.88 ID:tr9ypMCR0.net
lbgymいいですよ。

498 :無記無記名 (スプッッ Sda9-YzVd [110.163.216.240]):2020/03/11(水) 14:24:33 ID:iFJ3sbNId.net
鬼ハーフラックのコスパが高いと言われてるけど
本来欧米のパワーラックも数万円で買えるんだよ
日本の代理店が高くしてるだけ
如何に今までの日本市場が情けなかったかが解る
これを期に中華ラックを10万で売る業者、
アフターが無いような業者、
スペックもろくに表示しない業者は憤死して欲しい

499 :無記無記名 (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.132.87.42]):2020/03/11(水) 14:48:59 ID:Q58V0OjJa.net
あなたのような人は個人で輸入して下さい。あなたの望む業者はございません。

500 :無記無記名 (ワッチョイ bde3-xA19 [180.16.66.183]):2020/03/11(水) 15:07:02 ID:sswlpt0S0.net
個人輸入して送料バカ高く取られるオチ

501 :無記無記名 (ワッチョイ 3bfa-IcNL [175.130.209.131]):2020/03/11(水) 15:34:27 ID:I2MvCLDX0.net
鬼のハーフラック1ロット目が順次発送開始ってなってるけど届いた人いないんかな?
サイト表記の耐荷重450kgがマジなら7万では破格だよね。
仕入れ値とかが気になる人はもっと安い業者が出るのを待てばいいと思う。

502 :無記無記名 (ワントンキン MMe3-EG6X [153.154.150.20]):2020/03/12(Thu) 08:17:14 ID:7dNVPGDpM.net
日本国内送料込み7万円なら破格だけど、
今中国から来たラックは正直家に置きたくないw

503 :無記無記名 :2020/03/12(木) 09:29:55.14 ID:PfYmQxYBa.net
じゃー置くな

504 :無記無記名 (JP 0He1-IcNL [210.237.90.234]):2020/03/12(Thu) 11:03:03 ID:vX/d5L61H.net
中華ラックをコロナ云々で嫌がってる人はじゃあ国内・アメリカ・アジア・EUで作ってる物は(トレーニング器具に限らず)全部駄目だね。
台湾は封じ込め出来てるけど配送は国内業者だからこれも駄目。

505 :無記無記名 (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.132.87.42]):2020/03/12(Thu) 12:00:41 ID:PfYmQxYBa.net
日本中にコロナあるのに。日本にいるなって話

506 :無記無記名 (ワッチョイ bd5f-FfQu [180.15.40.221]):2020/03/12(Thu) 12:30:15 ID:4z21D40S0.net
トレーニング器具を中国から個人輸入して一昨日届いたよ
思いの外早くて発送から5日で届いてしまった
ウイルスの生存日数が最大で9日間って話もあるからアルコールでめちゃ拭いた
赤茶けた砂埃みたいなのごっそり取れた コロナ以前の問題だった

507 :無記無記名 (ワントンキン MMe3-EG6X [153.154.150.20]):2020/03/12(Thu) 14:31:07 ID:7dNVPGDpM.net
>>504
中華は特に駄目
とうぶんの間はアメリカヨーロッパも駄目だね

508 :無記無記名 (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.132.87.42]):2020/03/12(Thu) 14:35:57 ID:PfYmQxYBa.net
矛盾やろー

509 :無記無記名 (オッペケ Sr49-r2Mq [126.255.27.219]):2020/03/12(Thu) 14:43:44 ID:wQxDqvsnr.net
>>506
どんな物を注文したんですか?

510 :無記無記名 (ワッチョイ bd5f-FfQu [180.15.40.221]):2020/03/12(Thu) 15:28:17 ID:4z21D40S0.net
>>509
マルチグリップのパラレルラットプルバーだよ
これ
https://www.ebuy7.com/item/600858832059
組み立て作業の溶接中に入ったであろう砂のようなものがカラカラ音がする以外は使ってて文句無いかな

これにAngles90みたいなグリップ組み合わせて使ったら面白い刺激来たので暫くはアタッチメント欲は無くなりそう

511 :無記無記名 (オッペケ Sr49-r2Mq [126.255.27.219]):2020/03/12(Thu) 17:25:59 ID:wQxDqvsnr.net
>>510
URLまでありがとうございます
これは使ってみたいですね

512 :無記無記名 (ワッチョイ 3bfa-IcNL [175.130.209.131]):2020/03/12(Thu) 18:12:56 ID:VrEePvxT0.net
>>507
お、おう、なんか大変そうだな…
まあ強く生きてくれとしか言えんわ。

513 :無記無記名 (ワッチョイ 750b-Ix3N [106.166.73.53]):2020/03/12(Thu) 18:43:11 ID:iR4l92+D0.net
>>507
器具の心配してるが、日本中にコロナいるの知らないの?

514 :無記無記名 :2020/03/12(木) 22:12:22.88 ID:Lg144MBdd.net
コロナで輸入器具の心配をしてる奴、実にくだらない
ウイルスは感染してはじめて増殖・維持される
無機物に付着したウイルスがゼロとは言わんが、第一の危険は人だ
人がいる社会にいる状態で鉄のラックなど心配してどうするんだ

515 :無記無記名 (ワントンキン MMe3-LMfo [153.250.93.93]):2020/03/12(Thu) 23:27:08 ID:pYGUoaJOM.net
街中や手すりを消毒してる映像見たことないのかな
コロナは特に金属とかプラスチックに付着しても数日とか生存してるんだったか
まあ心配だったら消毒用アルコールで拭けば良いだけだが

516 :無記無記名 (スッップ Sd03-3NQg [49.98.136.168]):2020/03/12(Thu) 23:43:59 ID:2lfyzwYGd.net
>>494
ファイテングロードはアイロテックやボディーメーカーの上位互換
だけど結局何らかの不具合はつきものって感じだな

517 :無記無記名 (ワッチョイ a307-TKmo [115.38.5.188]):2020/03/13(金) 00:39:22 ID:wcLLEcQU0.net
>>510
けっこう重量ありそうですね

関連して分かってる人が居たら聞いてみたいんですが、
ケーブルマシンのハンドルの重量って
その分ウエイトの負荷が相殺されるとかあるんでしょうか?
当たり前だろ!って言われそうな気がして、
今まで聞く勇気が出ませんでしたがw

518 :無記無記名 (ワッチョイ a307-TKmo [115.38.5.188]):2020/03/13(金) 00:40:40 ID:wcLLEcQU0.net
>>516
FRって下位じゃないすか?

519 :無記無記名 (スッップ Sd03-3NQg [49.98.136.168]):2020/03/13(金) 00:48:06 ID:uPmOYcb4d.net
>>518
下位だよ
ボディメーカーやアイロテックはそれより更に下位って話

520 :無記無記名 :2020/03/13(金) 01:24:38.22 ID:+WoAbA1Lr.net
ファイティングロードとボディメーカーは同レベルだろ
アイロは会社としても優良だし、物も遥かに上質だよ
アイロのパワーラック3種類くらい有るけど、1番安い最低グレードのやつがファイティングロードやボディーメーカーと同レベルだろ

521 :無記無記名 (スッップ Sd03-3NQg [49.98.136.168]):2020/03/13(金) 01:30:21 ID:uPmOYcb4d.net
>>520
ないない
一秒でバレる嘘つかなくていいよ

522 :無記無記名 (ワッチョイ bde3-xA19 [180.16.66.183]):2020/03/13(金) 01:39:58 ID:kRD9xflh0.net
FR社員いてワロタ

523 :無記無記名 :2020/03/13(金) 02:00:29.62 ID:CWHNk/QY0.net
ファイティングロードは国内格安メーカーの中でも一番下だろ。

俺の認識では、アイロ、ボディメーカー、ワイルドフィットの三つはどんぐりの背比べで、
ファイティングロードは更にその下って感じ。

524 :無記無記名 :2020/03/13(金) 02:01:46.46 ID:g86cHNTC0.net
ファイティングロード(笑)

525 :無記無記名 (ガラプー KKcb-UKCV [05004031791549_en]):2020/03/13(金) 02:18:46 ID:cDnHzmXHK.net
>>517
ハンドルを頭上から吊ってる場合だと
当然スタックの重量はハンドル重量の分、相殺されるけど使用には問題ない(その分スタック側を足すだけ)
マシン表記の重さは、その マシン を使う時の目安ってだけだからね

それより問題は水平方向にケーブルを引く時
あまりに重いか、グリップ部から重心が離れてるアタッチメントはまともにトレ出来ない

526 :無記無記名 (ワッチョイ a307-TKmo [115.38.5.188]):2020/03/13(金) 02:48:05 ID:wcLLEcQU0.net
>>525
やっぱ足さないと相対的に軽くなりますよね
MAGグリップ的なの使って
いつもより引き易い!
とか言ってるの、
グリップが重い分軽くなってるだけじゃないの?
と自分もやってみて思ったものですから

527 :無記無記名 (ワッチョイ 750b-Ix3N [106.166.73.53]):2020/03/13(金) 06:10:56 ID:r69HGGzB0.net
ファイティングロードなんて自作レベルだろうが

528 :無記無記名 (ワントンキン MMe3-EG6X [153.154.150.20]):2020/03/13(金) 07:29:25 ID:BXKuFsfbM.net
>>514
中国からロボットによってオートマチックで送られて来るとでも思ってんのか?
人から人にリレーして送られてくるをだぞ

529 :無記無記名 :2020/03/13(金) 07:46:12.85 ID:vq66MwcHa.net
コロナバカはほっとけ。何言ったって無駄だ。

530 :無記無記名 (スプッッ Sda9-Gc2O [110.163.216.240]):2020/03/13(金) 10:35:49 ID:pJOLJKCod.net
こういうことが起こると過剰で見当違いな騒ぎ方をする奴が必ず出てくる
トイレットペーパーもその結果の1つだ
途方も無いとてつもない馬鹿だ

531 :無記無記名 (ワントンキン MMe3-EG6X [153.154.150.20]):2020/03/13(金) 12:44:50 ID:BXKuFsfbM.net
正常化バイアス

頭悪い証拠

532 :無記無記名 (ワッチョイ e342-FfQu [125.200.119.173]):2020/03/13(金) 13:04:58 ID:H94fVlNc0.net
ブラックシープとファイティングロードは最底辺っていうイメージ

533 :無記無記名 (スプッッ Sdc3-3NQg [1.79.85.137]):2020/03/13(金) 17:10:19 ID:jkuJ/PCtd.net
ここまで来ると自演だろうな
明らかにアイロテックが最低品質なのに必死なゴミが吠えてんな

534 :無記無記名 (オッペケ Sr49-YDsB [126.194.212.74]):2020/03/13(金) 17:21:15 ID:cZeFgOagr.net
>>533
あんたのようなヤツを何て言うのか知ってる?
ノイジーマイノリティって言うんだよ

535 :無記無記名 (スプッッ Sdc3-3NQg [1.75.214.146]):2020/03/13(金) 17:28:19 ID:5u8DMoLYd.net
>>534
よう自演アスペ
お前みたいな事実と違う事言うアホをなんて言うか知ってるか?
虚言癖、捏造、自作自演、妄想、統合失調症これ全部だぞイカレ野郎
アイロテックしか知らねーんだろこのガキ(笑)

536 :無記無記名 (ワッチョイ 750b-Ix3N [106.166.73.53]):2020/03/13(金) 17:42:21 ID:r69HGGzB0.net
>>535
必死なゴミはおまえ。idまで変えてバレバレよ。アイロしか知らないのおまえ。イカレポンチ

537 :無記無記名 (スプッッ Sda9-CkHg [110.163.216.240]):2020/03/13(金) 18:02:18 ID:pJOLJKCod.net
本来はアイロあたりが定番の廉価ラックを出す立場にあるんだけどな
未だに幅が狭いHPMで良いとでも思ってるんだろうけど
中華製でいいからまともなフルラックとハーフラックを出してよ

538 :無記無記名 (オッペケ Sr49-YDsB [126.194.212.74]):2020/03/13(金) 18:19:20 ID:cZeFgOagr.net
>>535
イカれてるのはあんただよ
自演もなにもここ書き込むの2回目なんだけどね

https://i.imgur.com/fQ5FFtf.png

539 :無記無記名 (スプッッ Sdc3-3NQg [1.75.214.146]):2020/03/13(金) 18:32:27 ID:5u8DMoLYd.net
>>536>>538
同一だろコイツ
精神病
低価格帯で一番品質の悪いアイロテック、まさにゴミそのもの
何悔しがってんだよ中坊

540 :無記無記名 (ワッチョイ 750b-Ix3N [106.166.73.53]):2020/03/13(金) 18:54:46 ID:r69HGGzB0.net
>>539
こいつファイティングロード使ってるんだな。一番のゴミはあなたですよ。

541 :無記無記名 (ワッチョイ bde3-xA19 [180.16.66.183]):2020/03/13(金) 18:58:50 ID:kRD9xflh0.net
社員さん落ち着いてください

542 :無記無記名 :2020/03/13(金) 19:42:57.98 ID:A1lDL/Q0r.net
ワッチョイ見れば誰が頭おかしいか一発だよねw

543 :無記無記名 :2020/03/13(金) 20:16:37.61 ID:pJOLJKCod.net
オレも黒羊の悪口をよく言ってるけど
ファイティングロードはそれ以前のレベルで、何を今更という感じだ
60kgのダンベルセットを買う分にはいいんじゃないか

544 :無記無記名 :2020/03/13(金) 20:36:24.69 ID:LHzL8mE8d.net
バーベルジャッキで安くてよさげなの
なんかないかなぁ?

なければMBCのジェネシスジャッキに手を出すしかない
ちょっと高いんよねぇ

545 :無記無記名 (ワッチョイ 9db8-QBq1 [126.218.113.88]):2020/03/13(金) 20:42:05 ID:xT5BKvbL0.net
>>544
かわらけみたいなんじゃだめなん?

546 :無記無記名 (スプッッ Sd03-OUbo [49.98.9.125]):2020/03/13(金) 20:48:31 ID:LHzL8mE8d.net
>>545
プレートの下に敷くやつ?
あれは、プレートゼロ枚に対応出来ないから
候補からサヨウナラですよ

547 :無記無記名 :2020/03/13(金) 21:58:59.25 ID:HiVizlYH0.net
>>539
あんた本当に己の的外れ且つ独善的・独断的な思い込みだけで猪突猛進するノイジーマイノリティのお手本みたいなヤツだな

いいかい?>>536氏のIP106.166.73.53は埼玉のな
さてさて、俺のIPはどこのでしょう?

548 :無記無記名 :2020/03/13(金) 22:12:15.79 ID:pJOLJKCod.net
>>546
武器屋のがトンボ型では安い

549 :無記無記名 :2020/03/13(金) 22:55:08.23 ID:LHzL8mE8d.net
>>548
売り切れてるが、やっすいなコレ
トンボ、置くスペースあれば一番よな

550 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp49-pVmh [126.193.97.183]):2020/03/14(土) 00:12:03 ID:vBybg8s7p.net
ゴミ同士で喧嘩しててワロタ

551 :無記無記名 (ワッチョイ 2d50-zuA8 [182.167.78.7]):2020/03/14(土) 00:14:39 ID:cetNumOx0.net
初めてバーベル購入考えてるのですが、オススメはIVANKOですか?
プレートセットですと中々の価格で悩んでます。

552 :無記無記名 (ワッチョイ a307-TKmo [115.38.5.188]):2020/03/14(土) 00:56:15 ID:9IiZ7pXq0.net
>>543
一応60kgダンベルセット最安です(でした?)もんね、FR
うちは5kgまでのプレートはFRを30と60kgセットで買いましたわ
単なる鉄なのでそんな良い悪いないでしょうし
と言いたいけど、重量ばらつきあり得るんでしたっけ、
面倒くさいから測って確かめたりしてませんが
あとFRのスピンバイクは10年以上使ってたりします
頻繁に使ったり、長期間使わず放置したりとかの使い方でですね

553 :無記無記名 (スプッッ Sd03-OUbo [49.98.8.225]):2020/03/14(土) 01:07:21 ID:eH48kwgid.net
>>551
低価格的にはアイロテック
本格的には
グリップラバーならイヴァンコ、アメリカンバーベル、BULL
バンパーならジムウェイ
競技用ならローグ、エレイコ、BULL、イヴァンコ

こんなもんか?

554 :無記無記名 (ワッチョイ 2d50-zuA8 [182.167.78.7]):2020/03/14(土) 01:32:17 ID:cetNumOx0.net
>>553
レスありがとうございます。
アイロテックは価格的に魅力的で悩んでました。

555 :無記無記名 (ワッチョイ 8b0b-ItrH [113.144.54.111]):2020/03/14(土) 02:44:58 ID:ByMwr6QK0.net
>>551
イバン子良いよ。買って間違いない。
ホームトレだけで価格抑えたいなら武器屋のオリシャもあり。価格の割にかなり良かった。
アイロのオリシャはゴミだから絶対ダメね。

556 :無記無記名 (ワッチョイ bb8c-FfQu [183.76.154.104]):2020/03/14(土) 02:52:55 ID:J9LKRWM60.net
単品のプレートで、安くておすすめのある?
10kgとか15kgで

557 :無記無記名 (ワッチョイ bde3-xA19 [180.16.66.183]):2020/03/14(土) 02:55:32 ID:rhT38SV00.net
ワイルドフィット

558 :無記無記名 (ワッチョイ bd88-X3me [180.199.32.22]):2020/03/14(土) 03:07:38 ID:FJ5kW2ve0.net
>>555
鬼とGYMWAYほとんど価格差なさそうだけど、どっちが良いかな?

559 :無記無記名 (ササクッテロル Sp49-pVmh [126.233.42.237]):2020/03/14(土) 07:15:07 ID:uYHiZQDSp.net
パワーリフティング用ならoniかな
武器屋にしては試験結果証明書なりちゃんとHPに表示してるし

ウエイトリフティングならそもそもgymwayしかラインナップないだろ

560 :無記無記名 (ワンミングク MMe3-EG6X [153.249.115.216]):2020/03/14(土) 08:36:32 ID:YQY2AGhQM.net
>>558
鬼のは中華格安プレートだろうからなあ
ジムウェイのがまともっぽい

561 :無記無記名 (ワンミングク MMe3-EG6X [153.249.115.216]):2020/03/14(土) 08:38:34 ID:YQY2AGhQM.net
>>553
おいおい
スタシャとオリシャごっちゃにするなよ

562 :無記無記名 (ワンミングク MMe3-EG6X [153.249.115.216]):2020/03/14(土) 08:39:23 ID:YQY2AGhQM.net
つか、もしかしてアイロテックもオリシャや50mmプレート出してんの?

563 :無記無記名 (スプッッ Sd03-OUbo [49.98.11.55]):2020/03/14(土) 08:59:46 ID:GNAboY1ld.net
>>561
>>562
安いオリシャプレート探すと
必ず行き着く商品の一つだぞ

564 :無記無記名 (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.132.85.213]):2020/03/14(土) 10:15:07 ID:v80eu3ZOa.net
lbgymのプレートが安いのよ。コスパ一番いい

565 :無記無記名 (ワッチョイ 550e-feT7 [58.89.91.222]):2020/03/14(土) 10:58:15 ID:UMJX6dct0.net
>>562
シャフトなしで50mmプレートセットだけ買いたい

566 :無記無記名 :2020/03/14(土) 12:13:23.29 ID:+dC4QflGM.net
オリシャとスタシャだと基本的にはオリシャがベストですかね。
まだそこまで重量あがらないので、スタシャぐらいでよいかと思うてました。

567 :無記無記名 (スプッッ Sda9-YzVd [110.163.216.240]):2020/03/14(土) 12:38:48 ID:bQPwdrAhd.net
鬼とgymwayのバンパーについては
スペック上は鬼の方が上で結論出てるはず
また、鬼が出る前にgymwayを掴んで、
シャフトもgymwayを個人宅手数料まで払って、
その後武器屋からローグが出た
オレが負け組なのが確定したところまで進んでる

568 :無記無記名 (スプッッ Sd03-OUbo [49.98.9.84]):2020/03/14(土) 12:49:40 ID:j+d4jTpmd.net
>>567
その結論、見たこと無いんだが
どんな感じに鬼が上なん?

そのうちバンパー買うの確定してるんで
参考までに教えておくれ

569 :無記無記名 (スプッッ Sda9-YzVd [110.163.216.240]):2020/03/14(土) 12:54:07 ID:bQPwdrAhd.net
>>568
鬼の方が誤差が少ないんだよ
あと、鬼の方が厚いのでクッション性とか高いんじゃないか
薄い方が持ちやすかったり沢山付けられるメリットはあるが
あと、鬼は色付きだな

570 :無記無記名 (オッペケ Sr49-EPAu [126.204.197.218]):2020/03/14(土) 12:54:47 ID:Oy7C5pRsr.net
俺、スタシャを20年くらい前から使い始めてダンベルプレートも含めトータル200k揃ってたけど、やっぱりオリシャを買ってしまった。50ミリ穴は使いやすい。
28ミリプレートがたくさんあるからという理由で、オリシャへの変更を躊躇していたけど、もっと早く見切りをつけてオリシャにしておけばよかったと思ってるよ
なので今の俺ならはじめからオリシャを勧める

571 :無記無記名 (オッペケ Sr49-uy2t [126.255.28.88]):2020/03/14(土) 14:42:10 ID:c8633Ad4r.net
>>569
誤差って自己申告じゃないの?
第三者機関が公式に検査する規格とか有るんだっけ?
メーカーの信用度はgymwayの方がずっと上だし、同じ価格ならgymway買うけどな
そもそも一定レベル以上の誤差精度なら、僅かな誤差の違いよりも耐久性や使い勝手や臭いの方が器具の選択基準になるんじゃないか?
ラバーは同じ材料使っているなら厚みがあった方がいいけど、商品が違うのだから比べられない
安物で厚いけど臭いし経年劣化が早いかもしれないのに、厚みだけを基準にするのはちょっと

572 :無記無記名 (ブーイモ MM8b-g9+3 [163.49.210.175]):2020/03/14(土) 14:55:51 ID:CPjdgkOFM.net
鬼はバーもバンパーも中華だよな、そもそも中華業者の自己申告なんて信用できるのかね

573 :無記無記名 (ササクッテロル Sp49-pVmh [126.233.42.237]):2020/03/14(土) 15:07:22 ID:uYHiZQDSp.net
gymwayが上って??

574 :無記無記名 :2020/03/14(土) 16:05:45.64 ID:r7pjXKKS0.net
漢は黙ってlbgym漢は黙ってlbgym

575 :無記無記名 :2020/03/14(土) 16:17:21.28 ID:bQPwdrAhd.net
>>571
オレはgymwayを掴んだからそう言ってくれると有り難いんだけどね
客観的に、鬼のバンパーは瞬時に売り切れたから、それが答えなんじゃないか

とは言え、gymway vs 鬼バンパー問題は意見が割れるみたいだな
overviewとしては書類上は鬼の方が上だけど、ブランドとしてはgymwayが上のようだ
武器屋はたまにポカをやるというのもネックになってるみたいだね

個人的には鬼の方が上だったら残念だけど、
バンパーは持ちにくいから薄いのは助かるし、シャフトもgymwayなので満足感はある

576 :無記無記名 (ラクッペペ MMeb-zuA8 [133.106.89.64]):2020/03/14(土) 16:22:27 ID:+dC4QflGM.net
Bowflexのベンチとアイロテックのマルチポジションベンチ使い勝手分かる方いますか。
Bowflexは一度座って結構しっかりしてていい感じでした。
アイロテックは実物見たことありませんが、色々オプション付なのがお得と思っています。

577 :無記無記名 (ワッチョイ bde3-xA19 [180.16.66.183]):2020/03/14(土) 16:27:14 ID:rhT38SV00.net
マルチポジションベンチ使ってるけど、やめとけ
使えることは使えるけど、イラッとすることは幾つかある

578 :無記無記名 (ワッチョイ cd1d-drwQ [220.210.164.150]):2020/03/14(土) 16:28:59 ID:xcJohNwe0.net
アイロテックのマルチポジションベンチは持ってた
最初は感動してスゲーとか思ってたけど
座高高いのが気になってきて踏み台買って使ってる
プリーチャーカール台はすごい便利
レッグエクステンションは角度が90度なのでストレッチがほぼ効かないけど
アタッチメントを一番高く設定してシートを倒せばなんとか使える
やっぱりネックは座高の高さだな
ここが許せるか許せないかで評価は180度変わる

579 :無記無記名 (ワッチョイ bde3-xA19 [180.16.66.183]):2020/03/14(土) 16:32:05 ID:rhT38SV00.net
高さは自分の脚が長いからデクライン以外気にならなかったけど、レッグカールのときにスルスル取れちゃう脚当てがメチャクチャイラついた
一番それが嫌かも

580 :無記無記名 (ワッチョイ cd1d-drwQ [220.210.164.150]):2020/03/14(土) 16:33:32 ID:xcJohNwe0.net
>>579
デクラインってレッグカールのアタッチメント付けてやるもんやで
床に足つけてやるもんじゃない

581 :無記無記名 (オッペケ Sr49-uy2t [126.204.194.173]):2020/03/14(土) 16:34:47 ID:3oDPzM3Dr.net
>>575
gymwayは製造しているメーカーも分かっているし、その会社が間違いない製品を作っているのも周知の事実、今までの日本での販売実績による実際のレビューからも高品質なのは間違いない
鬼はどこが製造しているか分からないから、最高品質の可能性も有れば最低品質の可能性も有る
発売時に、見た目がローグに似ているから製造元は同じなんじゃね?って噂があったから、最高品質な方に賭けて購入した人は多いと思う
でも不確かな情報だし、まだ使っている人のクチコミが出てこない間は何とも言えない
鬼が悪いと言ってるのではなく、現時点では確実に品質の良いgymwayと、品質が不確かな鬼
もし俺が買うなら堅実にgymwayにするけど、鬼に賭けて人柱になってくれる人は皆の為になる

582 :無記無記名 (スプッッ Sd03-OUbo [49.98.9.219]):2020/03/14(土) 16:35:47 ID:MQLiqGWYd.net
>>575
鬼だしてすぐに、MBCが値下げして対抗したところで
武器屋の社長が、用途が違うからどーのこーのと
弱気な逃げ発言してたから
まぁ、値段じゃないと対抗できないって思ってたのかもな

583 :無記無記名 (ワッチョイ 8db8-JeJh [60.108.240.40]):2020/03/14(土) 16:37:54 ID:Z3MdAxCI0.net
以前は本格スレにいた鬼関係者
こっちに移住したの?
コンボラックの粗悪さがばれてからSNSで宣伝しなくなったな

584 :無記無記名 (ラクッペペ MMeb-zuA8 [133.106.89.64]):2020/03/14(土) 16:45:45 ID:+dC4QflGM.net
アイロは座面が高いのがネックなんですね、レビューにもそのことが書いてました。
足トレが手軽に出来そうなのと、カール台は便利そうですよね。
bowflexは座面が安定してて使いやすそうでしたし、こちらにしようかなと思います。

585 :無記無記名 (ワンミングク MMe3-EG6X [153.249.115.216]):2020/03/14(土) 16:51:09 ID:YQY2AGhQM.net
>>569
鬼はラックでケチついてるから取り敢えず無いわ

586 :無記無記名 (ワンミングク MMe3-EG6X [153.249.115.216]):2020/03/14(土) 16:52:32 ID:YQY2AGhQM.net
>>571
つか、厚みは無いほうが良いわ
鬼の魅力は色が付いてることだけかな

587 :無記無記名 (スプッッ Sdc3-OUbo [1.75.249.33]):2020/03/14(土) 16:54:26 ID:yRW1xjPtd.net
武器屋は、ローグ製品の安売りに期待だなぁ

588 :無記無記名 (ワンミングク MMe3-EG6X [153.249.115.216]):2020/03/14(土) 16:55:29 ID:YQY2AGhQM.net
>>575
瞬時に売り切れたのなら実際に手に取った人から良い噂が流れたのが理由じゃないだろ
もしかしたら瞬時に売れたように見せ掛ける商法かもしれない
だから瞬時に売り切れたってのはまったく参考にならない
まあ、金捨てる覚悟がないと鬼は無いね

589 :無記無記名 (ワンミングク MMe3-EG6X [153.249.115.216]):2020/03/14(土) 16:58:30 ID:YQY2AGhQM.net
>>581
今となってはローグと似てるのがマイナス要素だわな
同じく中華のローグ丸パクりラックの低品質不具合が報告されてるからね
自分の金では買いたくない

もちろん、本当は高品質だって証明されれば取り消すけどね

590 :無記無記名 (オッペケ Sr49-uy2t [126.204.194.173]):2020/03/14(土) 17:01:44 ID:3oDPzM3Dr.net
鬼は重量精度を売りにするなら、精度を保証すればよかったかもね
実際に買った客が計測して誤差が有ってもクレーム対象外ですみたいな事を明記してあるから、自己申告を鵜呑みにした人以外は買うの怖いよね

591 :無記無記名 (オッペケ Sr49-uy2t [126.204.194.173]):2020/03/14(土) 17:03:47 ID:3oDPzM3Dr.net
>>589
鬼のローグ風のラックって激安で価格破壊だって話題になってたけど、実物は不具合あったの?

592 :無記無記名 (ワッチョイ 8db8-JeJh [60.108.240.40]):2020/03/14(土) 17:05:19 ID:Z3MdAxCI0.net
重量誤差10g以内の高精度゙
でも自分で図ってのクレームはなし
つまり誤差1kgでもクレームは受けないということ

593 :無記無記名 (ワッチョイ 750b-Ix3N [106.166.73.53]):2020/03/14(土) 17:06:39 ID:r7pjXKKS0.net
漢は黙ってlbgym漢は黙ってlbgym

594 :無記無記名 (スプッッ Sda9-CkHg [110.163.216.240]):2020/03/14(土) 17:18:03 ID:bQPwdrAhd.net
>>591
鬼のハーフラックはまだレビューが無いな
ローグを意識してて重量も140kgとしっかりしてそうだから分は良いと思う
コンボラックでやらかしたらしいから疑われてもしょうがないけどね

そもそも、鬼の社長を見て思うんだけど、あれは良くも悪くもやらかすタイプではないか

595 :無記無記名 (オッペケ Sr49-uy2t [126.204.194.173]):2020/03/14(土) 17:24:15 ID:3oDPzM3Dr.net
>>594
ああ、コンボラックの方か
結構な値段だから買った人は痛いね
写真だとしっかりして見えるけど、実際に見ないと品質って分からないからなあ

596 :無記無記名 (ササクッテロル Sp49-pVmh [126.233.42.237]):2020/03/14(土) 18:12:20 ID:uYHiZQDSp.net
コンボラックとハーフラックをわざわざ違う外注には出さんだろ

ボルトナットで止めるだけのもんだから質も何もないけどな

597 :無記無記名 (スプッッ Sd03-OUbo [49.98.10.237]):2020/03/14(土) 18:57:23 ID:4JPqUyTvd.net
>>596
そのボルトナットで締めるだけなのに
問題があったからコンボラックの評価が低いんやろ?

598 :無記無記名 (ブーイモ MM8b-g9+3 [163.49.212.175]):2020/03/14(土) 19:09:27 ID:K5hovu4rM.net
そもそも鬼のあれはコンボラックと呼べる代物なの?買った人がシート外すと柱がグラグラってツイッターに書いてたが。

599 :無記無記名 (ワッチョイ 750b-Ix3N [106.166.73.53]):2020/03/14(土) 19:30:33 ID:r7pjXKKS0.net
鬼よりlbgym

600 :無記無記名 (ワッチョイ bde3-xA19 [180.16.66.183]):2020/03/14(土) 22:02:27 ID:rhT38SV00.net
>>580
めんどくさいんだもん…

601 :無記無記名 (オッペケ Sr49-uy2t [126.204.194.173]):2020/03/14(土) 23:48:50 ID:3oDPzM3Dr.net
鬼のコンボラックでTwitter検索したら結構評判悪いね
1人の人でもこれだけ不満書いてた


>穴がずれててボルトが完全に入らない、セーフティも穴ずれててピンが入らないとこ。
>セーフティーの足が片方浮いてる。
>バーベルおくとこのローラー片方回らない。
>シートのロゴ剥がれかけてるうえずれてる。
>バリ取りしてない。
>切断しないといけなとこされてないなどなど。

602 :無記無記名 (スップ Sd03-3NQg [49.97.106.67]):2020/03/14(土) 23:54:28 ID:75BzFGhTd.net
まだアイロテック(爆笑)みたいなゴミメーカー買ったガイジが頑張ってて草
あの粗悪品の大王ファイティングロードより品質が劣るクソメーカーなんか買うアホって中学生くらいだろ
w
ファイティングロードより低価格の今の粗悪品の代表メーカーなのにバカなんじゃねーのw
なんのために粗悪品メーカーアイロテックを宣伝してんだよw
アイロテックが良いと思ってお年玉はたいて買ったクソガキだろwww
クッソワロタ

603 :無記無記名 (ワッチョイ 1512-WqZU [218.110.162.110]):2020/03/15(日) 00:17:29 ID:rseZA7Bf0.net
ファイティングロードw

604 :無記無記名 (アウアウエー Sa93-pUvF [111.239.92.62]):2020/03/15(日) 00:53:07 ID:S3Jmd2E7a.net
>>602
落ち着け

605 :無記無記名 (アウアウカー Sa79-IcNL [182.250.251.195]):2020/03/15(日) 02:05:41 ID:DGggEbpSa.net
具体的な体験談とか商品のレビューならともかくどのメーカーが上とかどこがクソとかって話に意味ある?
低価格スレなんだから対応の悪さとか多少の
粗悪品は価格とトレードオフだろ。
ましてやアイロやFLなんて低価格の定番なんだから批判するならどの商品ぐらい書こうや。

606 :無記無記名 :2020/03/15(日) 04:05:04.40 ID:IO5oljfM0.net
またFR社員かよ。迷惑だから来なくていいよ

607 :無記無記名 (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.132.86.119]):2020/03/15(日) 08:09:35 ID:yalw9F6ta.net
>>602
僕はファイティングロードがいいと思って、お年玉はたいて買ったらクソメーカーでした。キチガイアホ中学生です。

608 :無記無記名 :2020/03/15(日) 08:14:20.28 ID:PlazL0/G0.net
LBGymの宣伝はどうした

609 :無記無記名 :2020/03/15(日) 08:20:34.16 ID:BDH3UPJlr.net
結局どこのがコスパいいの?リーディングエッジ?

610 :無記無記名 :2020/03/15(日) 08:47:16.05 ID:IO5oljfM0.net
lbgym

611 :無記無記名 :2020/03/15(日) 09:34:46.54 ID:9Bksf/ErH.net
>>609
リーディングエッジ買ったけど割といいと思うよ。
ただ杉山っていうYouTuberが高重量ダンベルプレスした時に座面調節用のピンがぶっ壊れたらしいからハードに使う人はもっと高いやつが良いかも。

612 :無記無記名 (ラクッペペ MMeb-feT7 [133.106.82.96]):2020/03/15(日) 12:19:19 ID:XCUe5kGCM.net
格安は結局、
当たり外れの問題だから
個別のレビューはあまり役に立たないね

アイロテックのダンベル と
リーディングエッジのベンチ買って
当たりだったから個人的評価は高いけど
外れ掴んだ人は最低評価だろうし

613 :無記無記名 :2020/03/15(日) 12:23:17.00 ID:IO5oljfM0.net
格安で業務用レベルのlbgymがございます

614 :無記無記名 :2020/03/15(日) 12:41:58.54 ID:mhGwb4ftM.net
>>611
さっと見たけどピンが曲がったというか傾いたのか。折れるわけではないからまあ良いかな
あと座面に角度付けてのショルダープレスらしい
杉山が扱う重量知らないけど、そこまで高重量じゃなくても不具合起きるのは格安ってところか

615 :無記無記名 :2020/03/15(日) 13:17:27.87 ID:/CtZCuK+0.net
>>614
使い勝手とか気に入ってる分、強度に疑問符がついたのはショックだったよ…
1万円台の中ではコスパいいとは思ってるけどね。
これ以上となると急に3万超えてくるから手が出にくいわ。

ちなみにベンチプレス用に買ったlbgymのフラットベンチも今のところ気に入ってるよ。
横幅が広くてベンチがやりやすい。

616 :無記無記名 (ワッチョイ 1584-Q/ZL [218.231.246.67]):2020/03/15(日) 13:49:40 ID:QT9V8/Up0.net
>>612
それでほぼ合ってると思う
自分の場合はアイロは四足フラットベンチが当たりで
安いのに安定感もシートの固さ、高さも◎
(よく見ると足の角度がすこし歪んでるけど機能には問題無し)
アイロのセーフティは二個一組の片方が溶接ズレてて
組みつけられず、アイロにメールして替えのパーツ送ってもらったけど
パーツの向きを逆にしたり工夫してやっと組みあがった
だからアイロの品質は今一つというイメージ
パワーラックの購入ではマーシャルB17とアイロの
V-MAXで迷ったけどマーシャル買ったのもアイロのハズレ品引くのが怖かったから
オッサンの自宅トレで150まで安全に扱えればよかったんで
マーシャルB17にしたけど、これが当たりで歪みも
ガタも無く仮締め〜本締めでストレスなく
組み立てられて大満足
アイロはフラットベンチと180ワイドシャフトと
20kgベストはお気に入りで活躍中

617 :無記無記名 (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.132.86.119]):2020/03/15(日) 15:59:09 ID:yalw9F6ta.net
長文すぎて途中で読むのやめたけど、初心者レベルの話されても誰に参考にならんて事だな。

618 :無記無記名 (アウアウエー Sa93-pUvF [111.239.102.44]):2020/03/15(日) 16:04:03 ID:2ovwbpcqa.net
>>617
どれぐらいのトレと、自宅のトレ設備ってどんなの使ってるのる

619 :無記無記名 (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.132.86.119]):2020/03/15(日) 16:51:07 ID:yalw9F6ta.net
ヒント れん○み

620 :無記無記名 :2020/03/15(日) 18:01:46.16 ID:Rnxn79EHd.net
>>619
なんだそりゃ?

621 :無記無記名 :2020/03/15(日) 18:13:18.57 ID:6vsHCsX50.net
放置で

622 :無記無記名 (ワッチョイ 0d94-PNI+ [124.159.105.216]):2020/03/15(日) 21:15:21 ID:0S2kCDFj0.net
リーディングエッジの高い方のインクラインベンチ買ったけど悪くないな

623 :無記無記名 (ワッチョイ d5b7-R/wk [122.135.110.64]):2020/03/15(日) 21:19:11 ID:kf7/pcle0.net
リーディングエッジの新しく出たラックも結構いいよ。

624 :無記無記名 (ワッチョイ e394-yNY2 [125.56.92.80]):2020/03/15(日) 21:21:38 ID:JvjNI5100.net
結局ラックはブラックシープがいいんかこれ

625 :無記無記名 (アウアウイー Sac9-pVmh [36.12.18.134]):2020/03/15(日) 21:28:14 ID:PuZ8mLrBa.net
違います

626 :無記無記名 :2020/03/15(日) 23:07:32.60 ID:U1HBXFn+r.net
ブラックシープってファイティングロードより更に下の最底辺じゃんw

627 :無記無記名 :2020/03/15(日) 23:19:49.65 ID:dxsOV/yR0.net
>>624
YouTubeのレビューみてたら良さそうやけどね
今なら鬼のハーフラックの方が魅力的

628 :無記無記名 :2020/03/15(日) 23:41:48.20 ID:0PiwIfAI0.net
家トレでウェイトスタック式のラットマシンの購入を考えているんですが、7.8万出してファイティングロードのを買うよりもう少し頑張って12万くらいのを買うか迷ってます。
実際に使ってる人いたりしますか?

629 :無記無記名 (オッペケ Sr49-EPAu [126.255.47.73]):2020/03/16(月) 01:52:00 ID:1Bf9YBlvr.net
ウエイトスタック式って、安いやつはウエイトがセメントじゃないの?ブロックが分厚い割に重さはそこまで重くない。
12万程度のウエイトスタックってどこのやつかな

630 :無記無記名 (ワッチョイ bd88-X3me [180.199.32.22]):2020/03/16(月) 04:40:06 ID:I9/82S8A0.net
>>623
具体的にどの辺が良いか教えてもらって良い?
グロングの懸念だった前後揺れ横揺れは解消されてる?
140kgくらいでスクワットしたいけど、安心して潰れられるかが気になって買いあぐねてる

631 :無記無記名 :2020/03/16(月) 06:44:23.02 ID:0i/SHjeR0.net
>>629
ボディメーカーやパワーテックが12.13万辺りですね。

632 :無記無記名 :2020/03/16(月) 06:46:59.00 ID:hh4SZz7t0.net
漢は黙ってlbgym漢は黙ってlbgym

633 :無記無記名 :2020/03/16(月) 06:46:59.57 ID:hh4SZz7t0.net
漢は黙ってlbgym漢は黙ってlbgym

634 :無記無記名 :2020/03/16(月) 09:03:12.56 ID:+L5EFT7er.net
ボディーメーカーのスタック式はロープーリーできないのと支柱の厚みが薄い、ボルトナット締め付けると補強板の当て板が無いところは凹むので補強プレートを挟んで締め込んだ方が良い、デモの画像でもボルトの部分が少し凹んでいるのがわかる

パワテクはウエイトスタックのオプション付けたらそんな値段では買えない、スライドパイプはなにか頼りない中空パイプ。オプションでウエイトスタック式にしてもプレート挿すための横棒は残る。パワテクのパワーラックの造りをみるネームバリューで高いと思ってる

635 :500 :2020/03/16(月) 09:50:27.26 ID:DB8zaSPXa.net
>>634
パワテクは実物見たけどまるっと同意

636 :無記無記名 :2020/03/16(月) 10:37:48.78 ID:SAbldkkWd.net
でもウエイトスタックだけじゃ足りないからプレートつけれたほうが良いじゃん

637 :無記無記名 :2020/03/16(月) 12:25:27.95 ID:X1g5eAAUd.net
なるほど。
ならプレート式のマーシャルワールドの3万のラットマシンにしようかな。
13万くらい出すならワイルドフィットのケーブルスミス買えるし。

638 :無記無記名 :2020/03/16(月) 12:46:58.63 ID:BWU2kGix0.net
プレート式でいいならWFで扱っているインパルスのラットプルなら満足できそうよ。
長く使うなら、数万の安いラットプル買うのは避けたほうが良いと思うが。

639 :無記無記名 :2020/03/16(月) 14:36:31.24 ID:X1g5eAAUd.net
>>638
インパルスおすすめなんですね。
プレートも買わないといけないけど、検討してみます。
ありがとうございます!

640 :無記無記名 :2020/03/16(月) 15:36:41.42 ID:A2R82g6ya.net
一番最後紹介のxmark-7618がインパルスと同じモノ

ただし日本では50ミリプレートスリーブは別売り扱い、28ミリは普通に使える
https://youtu.be/Tp3qk4x19xM

641 :無記無記名 (ワッチョイ 750b-Ix3N [106.166.73.53]):2020/03/16(月) 17:56:13 ID:hh4SZz7t0.net
lbgymおすすめですよ。

642 :無記無記名 (ワッチョイ 2b9a-l24Y [217.178.89.232]):2020/03/16(月) 17:58:44 ID:F6sPGPf50.net
プレートセットって結構いい値段するんだなぁw
BIG3やらないから勿体ない気がしてしまうw

643 :無記無記名 (ワッチョイ e3b7-R/wk [125.198.94.211]):2020/03/16(月) 23:29:04 ID:1S1kMs1e0.net
>>630
前後揺れは無いけど横揺れはありますね。
私もグロングから買い替えだけど、横揺れに関してはグロングよりはマシな程度。
バーを受けるフックがこの価格帯にしてはいいと思う、グロングは手前が高くて後ろ側が低いので、
ベンチの際にラックアップし難いけど、これは手前が低めで後ろが高いのラックアップし易く、バーを戻す時にも後ろに行き過ぎることがない。
セーフティーバーの高さが最高で70cmなのでベンチの際はいいけど、スクワットの際には身長によっては高さが少し足りないかも。

644 :無記無記名 :2020/03/17(火) 05:45:21.03 ID:dmogETUb0.net
>>643
ありがとう。
総じてグロングより良さそうだから、買ってみようかな。

645 :無記無記名 :2020/03/17(火) 06:22:59.30 ID:7YgrEfYJ0.net
高重量使えないけどいいのか?パワーラックにしとけ

646 :無記無記名 :2020/03/17(火) 08:59:47.35 ID:/TNsIvenM.net
>>645
家狭くてパワーラック置けるスペースがないんだよね

647 :無記無記名 :2020/03/17(火) 10:15:30.74 ID:vprcZjVU0.net
グロングからパワーラックにしたけど、大して使うスペース変わらんのよね

648 :無記無記名 :2020/03/17(火) 10:16:54.72 ID:QyTvxbGL0.net
>>647
チンスタとか置くとなるとパワーラックのほうが場所と取らないかもな

649 :無記無記名 :2020/03/17(火) 10:24:07.31 ID:fC7rNvKXa.net
そうなんだよな。最初ハーフとチンスタ置いていたが、パワーラックにしたら広くなったぞ。圧迫感はあるがな

650 :無記無記名 :2020/03/17(火) 10:39:17.50 ID:vprcZjVU0.net
チンスタも置くならパワーラックの方が省スペースだよね
ただ圧迫感はあるけど

って書こうとしたら全く同じこと書かれてたw
一語一句同意です

651 :無記無記名 (スップ Sdc3-Gc2O [1.75.0.159]):2020/03/17(火) 11:28:50 ID:UrdDfP6Yd.net
余程の事情がない限りフルラックかハーフラックに限ると思う
グロングやらチンスタとか、チマチマしたものを色々置いている部屋をよく見るが、
金とスペースの無駄、設備としても低スペック、なにがしたいのか解らない

652 :無記無記名 :2020/03/17(火) 11:35:21.13 ID:QyTvxbGL0.net
>>651
ごもっとも
だけど、最初はベンチとスクワットぐらい出来ればいいやなんて思っちゃうのよね
そんなに重い重量扱えるようになるとは思わないし
こればっかりは失敗して学ぶでいいんじゃないかな

653 :無記無記名 :2020/03/17(火) 11:43:58.84 ID:NSdzehGld.net
>>652
つづくかわからんから
とりあえず安いやつから
とか、よくあるパターンよね

おれもそれで、最初はスタシャ買った

654 :無記無記名 :2020/03/17(火) 12:36:28.62 ID:9CBQPUkw0.net
俺は使わないとき片付けられると思って左右独立式のスクワットスタンド買ったけどマジで後悔してる。
いちいち片付ける訳がねーし使い勝手も最悪。
イライラしすぎて鬼ハーフ見つけて即ポチしたわw
これで不良品掴まされたらほんと心折れそう。

655 :無記無記名 :2020/03/17(火) 12:40:24.24 ID:GG81SVW2p.net
見る目がないやつが選んだものに何を期待してんの?

656 :無記無記名 :2020/03/17(火) 12:50:49.32 ID:dCWWAa9cM.net
安物買いの銭失いを繰り返す人間が得体のしれないプアマンズローグに飛びついたわけか

657 :無記無記名 :2020/03/17(火) 12:58:14.68 ID:9CBQPUkw0.net
>>655
>>656
そこまで罵倒される筋合いはないけど安物買いの銭失いって自覚はあるよ…
もともと頭悪いけど金をケチってさらに判断が鈍るっていう。

658 :無記無記名 :2020/03/17(火) 13:10:59.47 ID:mBW/MGvXa.net
コストコのベンチラック見たきたよ。
じっくり眺めてきた、造りみたら絶対買わない。
FRとかWF アイロの安いやつと同等使い捨てレベル
https://i.imgur.com/ewcl6wF.jpg

https://i.imgur.com/u5PAGhw.jpg

https://i.imgur.com/hOIJX0e.jpg

https://i.imgur.com/4DUECv5.jpg

https://i.imgur.com/ov2PY8S.jpg

https://i.imgur.com/Jx2PqDB.jpg

https://i.imgur.com/U3XIAFP.jpg

https://i.imgur.com/IH2q4gD.jpg

https://i.imgur.com/stvYMrr.jpg

https://i.imgur.com/fbm7st9.jpg

https://i.imgur.com/LcogfCq.jpg

https://i.imgur.com/Q0ZykEG.jpg

659 :無記無記名 (ワッチョイ cd1d-drwQ [220.210.164.150]):2020/03/17(火) 13:19:32 ID:QyTvxbGL0.net
Marcyは危険だな

660 :無記無記名 :2020/03/17(火) 15:14:47.03 ID:siy+M3DNM.net
>>654
届いたらレビュー頼むわ

661 :無記無記名 :2020/03/17(火) 16:39:40.85 ID:gemkn5ypa.net
>>660
届いたら絶対レビューするわ。
仕様通りでさえあればマジで皆にも勧めたいし。

662 :無記無記名 (ワンミングク MMe3-EG6X [153.235.196.125]):2020/03/17(火) 23:34:25 ID:siy+M3DNM.net
確かに仕様通りで特に問題無いなら買いなのは間違いない

663 :無記無記名 (ワッチョイ d30b-pcRn [106.166.73.53]):2020/03/18(水) 07:15:13 ID:SR02TQiM0.net
lbgymは間違いない。キリッ

664 :無記無記名 :2020/03/18(水) 09:02:58.75 ID:mYrtOQfB0.net
筋トレ始めたばかりの頃買ったチンスタあるけどパワーラックにしとけばよかった
でもメインはジムだからイマイチ買うの踏み切れないんだよな
チンスタ捨てに行くのもめんどくさいし

665 :無記無記名 (スップ Sd12-gz8U [1.75.0.159]):2020/03/18(水) 10:34:13 ID:8W3ws2p7d.net
>>662
鬼のハーフがまともだったら、今までが情けなさすぎだよね
特に中華製を10万くらいで売ってた業者は粛清もの、MBCとかも考える必要が出てくる
コケたら鬼のラック類の評価が悪い意味で定着するだろうな

666 :無記無記名 :2020/03/18(水) 12:09:55.95 ID:Z49CHh730.net
>>662
問題なかったら
需要>>供給になって
3ロット目さらに値上げかな

667 :無記無記名 (オッペケ Sr67-Fp4H [126.237.7.52]):2020/03/18(水) 14:03:41 ID:xn2CDkL7r.net
>>665
コンボラックがガタガタすぎでとてもじゃないが信用できないな。
なんのチェックもなく商品化してるんじゃないかね。

668 :無記無記名 :2020/03/18(水) 14:13:11.51 ID:i5hBO40pp.net
世の中には曲がって組み立てられんレベルのベンチ売って
対応しません。と涼しい顔してたメーカーもあるからな
それに比べたらガタガタくらい大したことないよ

669 :無記無記名 :2020/03/18(水) 14:19:15.60 ID:xn2CDkL7r.net
>>668
下の下と比べてもね苦笑
俺の知ってる人のでもピンの長さが長すぎて差し替えができない、歪みで片方が浮いてる、部品が左右対象の部分が片方を2組、セーフティの穴が高さが微妙にあってないため高さ変更で疲れる、とまあ流石に初期ロットでもこれはないわってレベルだぞ?

670 :無記無記名 :2020/03/18(水) 14:20:16.83 ID:xn2CDkL7r.net
一応交換対応出来る部品がは変えてもらってたけど。

671 :無記無記名 (スップ Sd12-AM22 [1.75.0.159]):2020/03/18(水) 14:31:51 ID:8W3ws2p7d.net
>>667
オレが言いたいのは、
今までラックに高額を付けてた業者は
猛省を要するということだ

672 :無記無記名 (ササクッテロ Sp67-Sdek [126.35.14.18]):2020/03/18(水) 15:29:09 ID:0LpHOpUvp.net
これから先も高額をつけ続けるであろうタフスタッフとかはどうすんの?

673 :無記無記名 (スップ Sd12-AM22 [1.75.0.159]):2020/03/18(水) 15:34:45 ID:8W3ws2p7d.net
>>672
まずやり玉に上がるのはMBCのローグ製品だろうな
しかし、海外ブランドは別物とも言えるから、
タフやパワテクへの影響は比較的少ないかもしれん
問題は中華製で原価は安いはずなのに、
10万円近い価格で売っていた非ブランド業者だろうな

674 :無記無記名 :2020/03/18(水) 15:50:35.71 ID:0LpHOpUvp.net
何それ10万円って

675 :無記無記名 :2020/03/18(水) 16:31:47.21 ID:EvA8aXVWa.net
価格競争が起きるのは歓迎だけど

どうせまた使い物にならないからで終わるでしょ
同じ中華製でも、人の加工がある以上まともに作ってたり
検品してるのは原価割高になって販売価格も高くなるものよ

タフとかパワーテックで組み立てられないとか聞いたことない

676 :無記無記名 :2020/03/18(水) 16:51:02.11 ID:8W3ws2p7d.net
>>675
オレもアリババの2万円で出せとは言わんよ
ただLB、黒羊、モリヤあたりは検品とかやってないんじゃないの
LBは安いけど、中華製で品質管理もしてないのに中間マージンだけ乗せられてもね

677 :無記無記名 (ワッチョイ 56e3-pcRn [153.220.58.220]):2020/03/18(水) 17:02:43 ID:aJnDYowv0.net
>>676
LBは新しいジムをオープンしたりで
中華器具で相当儲けてんだろうな、

678 :無記無記名 :2020/03/18(水) 17:12:39.72 ID:i5hBO40pp.net
>>676
まあ検品してなくても、不良品あたった時に交換してくれればいいよ
してくれないとこは論外

679 :無記無記名 :2020/03/18(水) 17:34:14.50 ID:UhUnr8uXM.net
いや、ラックとかベンチの重量物で組み立てまでして相当手間かかってんのに交換してくれれば良いとはならねえわ
客もどうせめんどくさがって返品しねえだろと店側が考えてるまである

680 :無記無記名 (スップ Sd12-gz8U [1.75.0.159]):2020/03/18(水) 17:43:49 ID:8W3ws2p7d.net
検品は原則必須だけど、かなり安いならロットチェックだけであとは交換対応もありか
問題は、安くもなく、検品も恐らくやってなく、交換もしない
あるんだなそういう店が

681 :無記無記名 (ワンミングク MM02-7hRU [153.235.196.125]):2020/03/18(水) 17:56:30 ID:7fhwnN4mM.net
>>679
輸入して客に送る前に検品するってのは現実的じゃない気がするんだが
組み立て作業で少しは傷が付いたりボルト本締めしたら多少は塗装が剥げたりするだろうし
梱包もやり直しになる
組み立て作業も大変だよ
検品しないのは鬼の中華ラックに限らないのでは?

682 :無記無記名 (アウアウイー Saa7-Sdek [36.12.16.212]):2020/03/18(水) 18:05:06 ID:EvA8aXVWa.net
それが嫌なら生産地で塗装前に検品するか、現地スタッフいなくて良い
環境作るしかないだろうね

一般的には当たり前だけど組み立てられないのは商品じゃなくて
ゴミだからね

683 :無記無記名 :2020/03/18(水) 18:12:07.85 ID:8W3ws2p7d.net
>>681
オレは価格帯によっては必須ではないと捉えているが、
「梱包もやり直しになる、組み立て作業も大変だよ」基本的にはそれが仕事でしょ

684 :無記無記名 :2020/03/18(水) 18:17:51.03 ID:xq8sFGLq0.net
組み立てまでしなくても、組み立て時の遊びで調整可能な範囲で公差決めて、寸法検査すればひどいトラブルは起こらんはずやけどね

685 :無記無記名 :2020/03/18(水) 18:51:38.69 ID:1v7ThDqe0.net
品質管理や検品をしないから安いってもんでしょw
その辺は理解して買うもんだと思うけどなぁ
交換対応してくれない業者には注意していきたいけどね

686 :無記無記名 (ワッチョイ d75f-W/ZL [180.15.40.221]):2020/03/18(水) 19:01:25 ID:pk1vmsJA0.net
だからこそここで情報交換して怠惰な業者を炙り出さなければならぬ

687 :無記無記名 (ワントンキン MMae-+QzT [219.165.32.179]):2020/03/18(水) 19:41:50 ID:UhUnr8uXM.net
本来検品しないと売れないような品質の物を平然と売ってるのが問題なんだけどな
不良品の可能性を書いとけばいいだけ
安いから組み立てられなくてもしょうがないよね
安いから壊れてケガしてもしょうがないよね
そんなのが許されると思ってるのかな
てか客のくせに何を勘違いして店側の味方になってんのw

688 :無記無記名 (ワッチョイ c7b8-Fp4H [126.194.178.12]):2020/03/18(水) 19:43:13 ID:ekvZnlZy0.net
鬼のコンボラックはとりあえず安いから我慢するかってレベルのもんだぞ。
ベンチだけでいいならモリヤのほうが数倍まし。

689 :無記無記名 (ワッチョイ d30b-pcRn [106.166.73.53]):2020/03/18(水) 19:48:02 ID:SR02TQiM0.net
>>687
殿様ガエル。たわけ

690 :無記無記名 :2020/03/18(水) 20:06:17.09 ID:aJnDYowv0.net
タフスタッフなんかは発送前に1回組み立てるらしいね。
まあ、その分が価格に上乗せされてあの値段になるわけなんだけど。

691 :無記無記名 :2020/03/18(水) 20:06:34.39 ID:i5hBO40pp.net
>>687
そら不良品は売るべきじゃないけど
電化製品にしろ、家具とかにしろ、たまに不良品はあるからな

中には、あからさまな不良品でも対応しなかったとこもあるからなw
そんな狂ってるとこに比べたら、交換とか返金するだけまだマシだよ

692 :無記無記名 :2020/03/18(水) 20:07:46.84 ID:9iLe03LN0.net
ワイルドフィットでスミスパワーラック買ったけど一回組み立ててから送ってきたわ

693 :無記無記名 :2020/03/18(水) 20:28:11.73 ID:ekvZnlZy0.net
クソミソみたいなところと比べてマシだからオッケーって思えるのはすごいなw

694 :無記無記名 :2020/03/18(水) 20:32:53.31 ID:SR02TQiM0.net
ok牧場

695 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-Sdek [126.247.165.127]):2020/03/18(水) 21:26:00 ID:m00GgHcjp.net
>>690
詐欺にもほどがあるなそれ

696 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/18(水) 21:45:54 ID:i5hBO40pp.net
>>693
たぶん、そのクソミソみたいなとこも話題にも殆ど出てこなくなったし
オニとかlbとかが出てきたあおりで瀕死なのかもなw

697 :無記無記名 (スップ Sd12-t8x5 [1.75.0.159]):2020/03/18(水) 21:46:01 ID:8W3ws2p7d.net
一回組んで解体するのに慣れてれば2人で1時間で出来るでしょ
一人の人件費を時給二千円として、高く見積もっても五千円の仕事だよ
かなり安ければ交換対応で許されるけど、少なくとも10万近くするならサボるなよ

698 :無記無記名 (スップ Sd12-owO1 [1.75.1.206]):2020/03/18(水) 21:49:37 ID:iv4jT7M9d.net
>>697
検品だと最短で汲めばいいってもんじゃないだろ

あと、なんで単純時給のみで考えるんだ?

699 :無記無記名 (ワッチョイ c7b8-Fp4H [126.194.178.12]):2020/03/18(水) 21:58:44 ID:ekvZnlZy0.net
>>698
学生さんなんじゃね?

700 :無記無記名 (スップ Sd12-t8x5 [1.75.0.159]):2020/03/18(水) 22:09:27 ID:8W3ws2p7d.net
>>698
その辺色々考えても1万円の仕事だろう
それ以上あーだこーだ言ったらキリがない、駄目業者の擁護になってしまう

701 :無記無記名 (スップ Sd12-owO1 [1.75.1.206]):2020/03/18(水) 22:17:41 ID:iv4jT7M9d.net
>>700
ああ、貶めたいから話を切るのね了解

702 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/18(水) 22:29:55 ID:i5hBO40pp.net
>>699
ラック組み立ててバラすだけのバイトをずっと雇うのかw
ラック売れなかった日は?そのバイトどうするの?
用意した人数以上にラックが売れたら、バイトの人数増やせる?
客に配送すんのも遅れるけど

売れた日は、来てね。売れない日はお休みね。その場合は金払わないよ

こんな都合のいい人材いるのかなw

703 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/18(水) 22:34:52 ID:i5hBO40pp.net
>>702
ごめん、アンカミス。これ、>>700と>>697宛ね

704 :無記無記名 :2020/03/18(水) 22:48:07.49 ID:iv4jT7M9d.net
>>702
>>703
目の前の人件費しか見えない奴がそこまでわかるわきゃーない

705 :無記無記名 (スップ Sd12-t8x5 [1.75.0.159]):2020/03/18(水) 23:03:47 ID:8W3ws2p7d.net
結論として検品は普通に可能なことだし、膨大な費用がかかる訳でもないだろう
検品にあたっての様々な要件に話をすりかえて、言い訳している業者に見えるんだが

706 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/18(水) 23:21:08 ID:i5hBO40pp.net
>>705
だからさ。ちょっとは考えれば分かるでしょ
1日に売れる台数がコンスタントとか、
スインクみたいに体制整ってるならまだ対応可能だろうけど

売れない日に人雇ってたらそれこそコスト無駄というか
膨大な費用に繋がるし
売れまくった日に人がいなけりゃ、検品のために時間を無駄にするから
回転が悪くなってコストが無駄になる

君の稚拙な結論は分かってあげたいけど
検品は、大多数の客に迷惑かけるの覚悟で「時間」かければできるし
上に書いた無駄も含めるもコストすごくかかると思うよ

707 :無記無記名 (アウアウエー Sa6a-diTV [111.239.96.234]):2020/03/18(水) 23:26:35 ID:CxcwhOTpa.net
安物にあんまり期待してもね
いやなら、ちゃんとしたメーカー買えばいいだけだし

中華メーカーは不具合あれば交歓して終わりみたいなとこあるんじゃない

708 :無記無記名 (ワッチョイ 8be8-ED79 [210.237.52.128]):2020/03/18(水) 23:28:21 ID:ZK9U4ZHm0.net
面倒臭いし仕入れた時点でちゃんと検品してから出荷可能な在庫に回して欲しい
その程度もしない業者は中間マージン取るなよって思う

709 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/18(水) 23:37:07 ID:i5hBO40pp.net
>>708
だったら、自分で中国の工場と交渉して買えば?って言われておしまいだよ
交渉できる?輸入できる?たぶん、かえって高くつくぞw
その手間を業者が被ってんだからマージン取るの当たり前かと
君が言ってるのって、業者に慈善事業してくれってことだぞ

710 :無記無記名 (スップ Sd12-t8x5 [1.75.0.159]):2020/03/18(水) 23:40:01 ID:8W3ws2p7d.net
>>706
検品しないための力説は解ったから、キミの店はせめて交換対応だけでもやってくれ

711 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/18(水) 23:40:14 ID:i5hBO40pp.net
しかも、仮に自分で中国工場と交渉して輸入して、場合によっては倉庫台まで払って買い付けても
それが不良品だったら死ぬほどめんどくさいだろうなw

マージン払っとけば不良品対応も業者に丸投げできるなら、便利この上ないと思うが
普通の業者なら不良品対応できるわけだし

712 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/18(水) 23:44:55 ID:i5hBO40pp.net
>>710
普通のサラリーマンだよw

てか、10万円のモノ売るのに検品で1万円かけてたら
仕入れ値を引いたら利益に対しての割合とんでもなくない?
少なくとも10パーセント「以上」だぞ?

君が働いてるかどうかすら怪しいからピンとはこないかもしれんけど
仮に君の手取りが10パーセント「以上」減らされてしまったら
結構家計に響くだろ?

働いてない場合はパパからのお小遣いで想像しとけ

713 :無記無記名 (ワッチョイ 8be8-ED79 [210.237.52.128]):2020/03/18(水) 23:46:03 ID:ZK9U4ZHm0.net
普通に11万で売ってくれればいいのに
その業者がしっかり検品してれば人気出るだろう

714 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/18(水) 23:51:15 ID:i5hBO40pp.net
>>713
そういう単純な話じゃないだろ?
めんどくさいから>>712読んで考えてみて
売値が10万円だろうが、11万だろうが検品コストの割合で考えると大して変わらないかと

まあ利益が数十万円とかなら1万円くらいのコストかけてもいいかもしれないだろうけどな

715 :無記無記名 (ワッチョイ 8be8-ED79 [210.237.52.128]):2020/03/18(水) 23:55:42 ID:ZK9U4ZHm0.net
何が言いたいのか分からないが検品代諸々は売値に含めていい
重量物はそういう業者じゃないと安心して買えないし買いたくない個人的に

716 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/18(水) 23:59:14 ID:i5hBO40pp.net
まあ、結局は、メーカーの手間賃が気に入らないなら
勝手に中華工場と交渉して、
沢山買うわけじゃないから高くつくだろうけど輸入したり、遅延したときの倉庫台発生のリスク、不良品のリスク背負えばいいだけだし

手間賃払っていいならメーカーに頼ってめんどくさいこと丸投げするのがいい

俺なら後者選ぶわw
それに検品代入れたら値段跳ね上がるだろうなw1万円とかじゃ、無理無理
>>715みたいな利益率とか理解できないアホは知らんw

717 :無記無記名 (ワントンキン MMae-+QzT [219.165.32.179]):2020/03/19(Thu) 00:00:16 ID:DR6gLX1QM.net
必死になって業者の代弁してる奴なんなのw
なぜか検品は客の注文受けてからやることになってるしw
輸入についても交渉とか輸入手段とか的はずれなことしか言ってないから
1台だけ買うのと数十台買うのが同じ値段だと思ってそうw

718 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/19(Thu) 00:03:02 ID:57FC3Tl3p.net
>>717
鬼の首とったみたいにしてるとこスマンけど、
一応、716に、沢山買うわけじゃないから高くつくだろうけど
とは書いたんだけどねw

719 :無記無記名 (ワントンキン MMae-+QzT [219.165.32.179]):2020/03/19(Thu) 00:16:24 ID:DR6gLX1QM.net
>>718
こんなんで鬼の首?大袈裟な奴w
レスの時間すら見れないの?
交渉があああとか輸入があああとか言う前に価格が一番問題だって言ってんだよ
で、検品については反論できないのかな?お前の考えた頭の悪い検品方法恥ずかしくて普通はもうレスできないだろw

720 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/19(Thu) 00:23:13 ID:57FC3Tl3p.net
>>719
まあ、一応、楽しそうにしてたのハズレだよw残念。てことで

とりあえず10万に対して1万かけてたら、利益とか考えると大変なことだと思うけどな
しかも結局どのタイミングでチェックしようが検品した時点でコストかかっちゃうんだし

さっきも書いたが、手取り10パーセント以上減ったら文句言うだろ?

721 :無記無記名 (ワントンキン MMae-+QzT [219.165.32.179]):2020/03/19(Thu) 00:23:35 ID:DR6gLX1QM.net
ぼくの考えた検品


ラック組み立ててバラすだけのバイトをずっと雇うのかw
ラック売れなかった日は?そのバイトどうするの?
用意した人数以上にラックが売れたら、バイトの人数増やせる?
客に配送すんのも遅れるけど

売れた日は、来てね。売れない日はお休みね。その場合は金払わないよ

こんな都合のいい人材いるのかなw

722 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-Sdek [126.245.175.148]):2020/03/19(Thu) 00:25:05 ID:KHFXtGKGp.net
そもそも転売するわけでもない、業者でもジムやるわけでもなけりゃ
そう何度も買う機会もあるわけないのに何をそこまで怖がってんだかw
普通に欲しいもの買えばいいだけだろ
検品してほしさに別に欲しくもないラック買うのか?w

723 :無記無記名 (ワントンキン MMae-+QzT [219.165.32.179]):2020/03/19(Thu) 00:28:34 ID:DR6gLX1QM.net
>>720
検品費用上乗せしてもいいって言ってる人いんだろ
不良品率高いなら書いとけってだけなのに
何を必死に検品しない理由言ってんだこいつw

検品についての言い訳がどうやってもコストかかるw
当たり前だろ、お前はタダ働きしかさせてもらえないんだろうけど、お前が特殊なだけだから自覚しとけアホw

724 :無記無記名 (ワントンキン MMae-+QzT [219.165.32.179]):2020/03/19(Thu) 00:31:59 ID:DR6gLX1QM.net
お前みたい暇人ばっかりじゃないから普通は返品なんてしたくないんだよ
まあ検品代払えばやってくれる販売店もあるかもな

725 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/19(Thu) 00:34:51 ID:57FC3Tl3p.net
>>724
いい感じに火がついてるなw落ち着けよ

>>720で書いてあげたけど
いつ検品しても、コストかかるよ
10万の器具に1万のコストだったらバカバカしいだろ?
上乗せ!とか簡単に言うけど、たぶん1万じゃ割に合わないだろうなって書いてもあげたのにw
よく読んでから考えてみて

ついでに20万近いタフとかは、発注されてから検品してるよw知らない?
まああそこは高いからそういう対応するんだろうけど
10万ぽっちの安物にそこまで求めるのはぶっちゃけ乞食だと思うわw
本来10万で済むのに検品費用上乗せで15とか20万近くになったらどうすんの?アホくさw

726 :無記無記名 :2020/03/19(木) 00:55:39.52 ID:XNp51nvTa.net
>>724
お前は面倒くさいから消えろよ
安く買おうとしてる癖に権利だけ主張して
ちょんかよお前は

727 :無記無記名 :2020/03/19(木) 01:01:05.60 ID:DR6gLX1QM.net
THINKと他の販売店を比較するとかアホすぎて
THINKのターゲットさえ理解してればなぜ発注受けてから検品するのかわかるはずだけど
それすら理解してないんだな

ぼくの考えた検品費用5万〜10万!!
がんばれ〜〜

728 :無記無記名 :2020/03/19(木) 01:01:58.05 ID:57FC3Tl3p.net
まあ、>>724みたいに根っこが自己中クレーマーみたいなのは
結局、検品費用がバカ高い設定だったらクッソ文句言うだけだろうし
お客様は神様なので、尽くしなさい。程度にしか考えてないんよな

ちょっと前に、アイロに検品しろとか無茶振りして、
ブラックリストに入ったとか報告してた愚か者がいたけど
同一人物だったりしてなw

729 :無記無記名 :2020/03/19(木) 01:04:20.02 ID:57FC3Tl3p.net
と言ってるそばから5万で文句いってるwww
オモロww

730 :無記無記名 :2020/03/19(木) 01:11:06.99 ID:DR6gLX1QM.net
>>729
それを文句と取るのか
俺はお前の試算をバカにしたんだけどな
時給換算でいくらを想定してるんだろう
それ答えたらまたからかってやるけど、言わないならもうつまんないから終わりな

731 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/19(Thu) 01:14:10 ID:57FC3Tl3p.net
まあ>>727たんの頭の中では検品費用なんて1万!
10万を11万にすればok!くらいの認識なんでしょう

時給については上でどっかのバカが仮定してたぞw
めんどくさいから勝手に見とけよ

てか、>>727たんは箱開封してラック組み立てて、隅々まで確認した後に
バラして梱包する作業を
本当に1万で請け負うのか?2人がかりだと、たった5千円だぞww
ついでに会社の負担は従業員の給料だけではないだろうし

ラック組み立てたことあるならどんだけ面倒か分かるんだがなあ

732 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp67-Sdek [126.182.127.189]):2020/03/19(Thu) 01:18:15 ID:DEr06YWdp.net
安く買いたい管理もちゃんとしろって乞食じゃねえんだからさw
例えば同じものをちゃんとメーカーから買うか安い転売品買うかで悩むならまだ分かるが
お前自体にこれが欲しいってのが普通あるんだからそれ買えよ
それの不良品怖いなら他のに金出せよボケw

733 :無記無記名 (ワッチョイ c7b8-+iLL [126.241.13.147]):2020/03/19(Thu) 01:24:09 ID:OGEGWHik0.net
検品費用上乗せするってのは、詰まるところ製造段階からのコストにまで跳ね返る訳で、単純に検品費用上乗せだけで済む話じゃないからな

734 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/19(Thu) 01:26:04 ID:57FC3Tl3p.net
>>730
5万じゃ妥当でないと思ってるからこその君の反応だと思うけどなあw
まあいいわ。ならお前は5万でも文句言わんのね?

まあ、そもそも5万になります!って言ったんじゃなくて
仮に5万になったらどうすんだ?って話なのに理解できてない

まあ乞食するなら1万で検品請け負うとこ探して見つけてこいよって話かなぁ
アイロに無茶振りしたゴキブリ君みたいに、鼻で笑われると思うんだけど
まあ話はそれからだよねw

自分の認識がどんだけお花畑かそんとき分かるから

735 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/19(Thu) 01:33:17 ID:57FC3Tl3p.net
>>733
そういう成果物に対するコストとか人件費とか、
ちゃんと意識するような環境に生きてないんじゃね?
考え方も幼いみたいだし

薄利多売が基本の格安器具にイチイチ検品してたらどうなるとか想像もできてないw

スインクのターゲット〜とか自分で言っとるがなw
高くて薄利多売ではないから一台一台対応できてんのにw

736 :無記無記名 (アウアウエー Sa6a-diTV [111.239.96.234]):2020/03/19(Thu) 01:34:35 ID:XNp51nvTa.net
>>730
逃げるなら最初から出てくんなカス

737 :無記無記名 :2020/03/19(木) 06:00:24.89 ID:O9Fzb2+o0.net
たわけ者どもの醜い争い。たわけ

738 :無記無記名 :2020/03/19(木) 08:35:39.65 ID:+ASMYnedM.net
>>685
重量物の輸入物だから交換と言っても簡単にはいかないのは想像つくわ

739 :無記無記名 :2020/03/19(木) 08:37:29.83 ID:+ASMYnedM.net
>>687
まあそれは書いておくべきだね
それを納得の上で買って不具合があれば近所の鉄工所に持って行って直してもらえば良い

740 :無記無記名 :2020/03/19(木) 08:43:23.08 ID:QHV6v1tXa.net
>>739
近所に鉄工所ありませんが

741 :無記無記名 :2020/03/19(木) 08:43:35.93 ID:+ASMYnedM.net
>>697
試験組み立てに際してキズが付いたり塗装が剥げても納得するのか?
そこは鬼じゃなくて中華メーカーに要望出すべきだけど、
鬼が代表して中華メーカーにその要望を出せばそのぶん値段が高くなると思うぞ
面倒臭い取引相手として切られる可能性すらある

742 :無記無記名 :2020/03/19(木) 08:55:28.02 ID:+ASMYnedM.net
まあ何も知らずに買って致命的な不具合が出たら鬼に対して強い不満が出るのは分かる
最初から中華メーカー製品で格安なので不具合が出る可能性もありますが、、、と断って売るべきだろな
それか鬼から中華メーカーに対して塗装前の検品を依頼する
それで幾らか値段がupするかも知れないけど、
まだまだ中国人の人件費は安いから日本でやるよりはマシだろう

743 :無記無記名 :2020/03/19(木) 08:56:52.06 ID:+ASMYnedM.net
>>740
普段意識してないから見過ごしてるだけで探したら意外とたくさんあるもんだがな

744 :無記無記名 :2020/03/19(木) 09:06:47.02 ID:E5tnzlxI0.net
>>740
トムキャットさんがやってる

745 :無記無記名 :2020/03/19(木) 09:50:38.79 ID:QHV6v1tXa.net
>>743
ありません。山の中に住んでいます

746 :無記無記名 (ワンミングク MM02-7hRU [153.235.196.125]):2020/03/19(Thu) 10:17:50 ID:+ASMYnedM.net
麓に下りたらあるよ
小さい鉄工所でも軽トラくらいはあるから頼めば運んでくれる
もちろんそのぶんの料金も払っとけ

747 :無記無記名 :2020/03/19(木) 11:22:09.05 ID:57FC3Tl3p.net
交換というか、単純に替えの部品がメーカーから送られてくるだけじゃないの?
まあ、そんなこと言うと、大きな部品捨てるときの費用ガー
粗大ゴミ出すのにも金ガーとか
食いついてくるのかもしれないがw

748 :無記無記名 :2020/03/19(木) 11:25:14.76 ID:QHV6v1tXa.net
>>746
嫌です。貧乏なんです

749 :無記無記名 :2020/03/19(木) 11:54:49.46 ID:AUSl5MG0d.net
>>748
なら、諦めろ
諦めたくないなら稼げ

750 :無記無記名 (アウアウウー Sae3-pcRn [106.132.85.54]):2020/03/19(Thu) 12:30:37 ID:QHV6v1tXa.net
>>749
仕事下さい

751 :無記無記名 (ワッチョイ d7e3-TcWU [180.16.66.183]):2020/03/19(Thu) 13:40:07 ID:qCjBOSXG0.net
つまんな

752 :無記無記名 :2020/03/19(木) 14:10:36.64 ID:QHV6v1tXa.net
>>751
たわけ

753 :無記無記名 :2020/03/19(木) 14:17:42.58 ID:qCjBOSXG0.net
つまんな

754 :無記無記名 (アウアウウー Sae3-pcRn [106.132.85.54]):2020/03/19(Thu) 14:22:10 ID:QHV6v1tXa.net
>>753
たわけ

755 :無記無記名 (ワッチョイ d7e3-TcWU [180.16.66.183]):2020/03/19(Thu) 14:31:58 ID:qCjBOSXG0.net
つまんな

756 :無記無記名 :2020/03/19(木) 14:49:00.42 ID:QHV6v1tXa.net
>>755
たわけ

757 :無記無記名 :2020/03/19(木) 14:50:06.03 ID:qCjBOSXG0.net
つまんな

758 :無記無記名 :2020/03/19(木) 15:09:57.73 ID:HRV3mYz60.net
>>658
懸垂台は結構良かったのオリンピックベンチ酷いな

759 :無記無記名 :2020/03/19(木) 15:59:16.72 ID:VevhQTGK0.net
>>658
耐荷重136kgだと体重75kgで60kg使ったらギリギリってこと?

760 :無記無記名 (ワッチョイ 6b0e-pcRn [114.187.169.190]):2020/03/19(Thu) 16:05:33 ID:CQGZbwKd0.net
1万円前後でおすすめのチンニングスタンドがあったら教えて頂きたいです。

761 :無記無記名 (ワッチョイ 1f1d-ED79 [220.210.164.150]):2020/03/19(Thu) 16:08:14 ID:dYGXECAj0.net
FITMATE持ってたけどソコソコおすすめできる

762 :無記無記名 :2020/03/19(木) 16:13:19.66 ID:QHV6v1tXa.net
>>760
その値段ではありません。たわけ

763 :無記無記名 (アウアウウー Sae3-z9Cv [106.154.125.158]):2020/03/19(Thu) 16:56:09 ID:6NJ4v2JOa.net
>>759
これで加重懸垂でもすんの?

764 :無記無記名 (アウアウウー Sae3-z9Cv [106.154.125.158]):2020/03/19(Thu) 16:56:39 ID:6NJ4v2JOa.net
>>760
ハイガー

765 :無記無記名 (ワッチョイ 56a3-eP7C [153.232.222.38]):2020/03/19(Thu) 18:49:15 ID:SwzSZpPA0.net
>>723
あのね、その検品代を上乗せしてるのが高級メーカーなの
なんで分からないのかなぁ…

766 :無記無記名 (オッペケ Sr67-Fp4H [126.255.129.101]):2020/03/19(Thu) 18:54:03 ID:Zc8Men5zr.net
中華製品でちゃんと検品してたら結構高い割合で商品として流通できない部品がでてくるんじゃないかと思うけどな。
今回の鬼コンボの不具合の多さで思った。

767 :無記無記名 (ササクッテロレ Sp67-cVSx [126.247.63.150]):2020/03/19(Thu) 18:56:40 ID:57FC3Tl3p.net
>>765
乞食脳だから理解出来ないんだろうなw
口だけパカっと開けて、尽くされるの待ってそうなお子ちゃまだし

768 :無記無記名 (ブーイモ MM83-tCoU [202.214.230.183]):2020/03/19(Thu) 19:02:32 ID:SyNmzOuBM.net
鬼コンボラック見ればわかるけど中華製の安物なんて不具合だらけだからな。
それでも安物買ったから仕方ないくらいの考えで自分で直したり放置する客もいる、業者は検品せずに売って連絡してきた客だけ対応するってスタンスでしょ。

769 :無記無記名 (ワッチョイ ffb8-g9sW [60.108.240.40]):2020/03/19(Thu) 19:30:45 ID:cV8Azxd10.net
鬼コンボラックは価格と見た目通りの代物なので特に悪くはない
悪いのは安物じゃないかのような宣伝

770 :無記無記名 (スップ Sd12-owO1 [1.75.1.206]):2020/03/19(Thu) 19:50:14 ID:AUSl5MG0d.net
>>769
ほんこれ

771 :無記無記名 (ワッチョイ 2384-44a/ [218.223.168.103]):2020/03/19(Thu) 20:19:15 ID:E5tnzlxI0.net
>>768
不良品買った人が全員交換依頼したら
商売にならないだろうな

772 :無記無記名 (ワンミングク MM02-7hRU [153.235.196.125]):2020/03/19(Thu) 20:30:55 ID:+ASMYnedM.net
>>766
お手本があるし大量に作った実績もあるのにそんな事有り得るんだろうか?

773 :無記無記名 (ワンミングク MM02-7hRU [153.235.196.125]):2020/03/19(Thu) 20:32:06 ID:+ASMYnedM.net
>>768
そんなもんいちいち対応して交換に応じてたら商売にならないべ

774 :無記無記名 :2020/03/19(木) 21:47:37.33 ID:AUSl5MG0d.net
>>772
現実に歩留まりが低いんだ
なにいってんだ?

775 :無記無記名 (ラクッペペ MM1e-eP7C [133.106.89.175]):2020/03/20(金) 01:28:54 ID:dvIhUAyXM.net
grongのラック
リーディングエッジのインクラインベンチ
oniのオリシャ
LBのラバープレート
で簡易ホームジムにしようかと思うんですがこれだけはやめとけとかありますか?

776 :無記無記名 (ワッチョイ 52b7-hdmr [125.198.186.98]):2020/03/20(金) 01:56:32 ID:2JgxtiJe0.net
>>775
簡易ホームジムならば、その組み合わせで充分だと思いますよ。
ただgrongのラックを最近出たリーディングエッジのラックに変えてもいいかも。
少しだけどgrongよりは安定感あると思います、ディップスは出来ないけどね。

777 :無記無記名 :2020/03/20(金) 04:53:52.57 ID:sraM3dwJ0.net
>>775
ラックとベンチいずれ買い替える羽目になるぞ。たわけ

778 :無記無記名 :2020/03/20(金) 06:56:14.72 ID:fk4xmotL0.net
初心者にはwasaiのチンスタ兼ラックがいいよスクワットベンチプレス懸垂できるし
これで足りなくなるまで成長したら本格的なラック買えばいい

779 :無記無記名 :2020/03/20(金) 07:00:11.01 ID:fk4xmotL0.net
ああMK780の方な安いやつじゃなくて

780 :無記無記名 (JP 0Hfb-wBod [210.237.90.234]):2020/03/20(金) 07:12:31 ID:/AUSZGr5H.net
グロングのラックで扱える重量ならoniのオリシャはオーバースペックな気がする。
プレート込みの価格考えたらスタシャにするだけで数万円浮くんじゃない?
逆にオリシャで高重量扱いたいなら多少無理してでも大型のハーフラックかパワーラックにしたほうが良さそう。

781 :無記無記名 (スップ Sd12-AM22 [1.75.0.159]):2020/03/20(金) 08:47:00 ID:m5HdYHCud.net
>>775
こういう奴こそ鬼のハーフに挑戦すべきと思うが
あくまでこのレベルでならワサイなど良さそうだが

782 :無記無記名 (ワンミングク MM02-7hRU [153.235.196.125]):2020/03/20(金) 08:52:56 ID:nxa0Ud3VM.net
>>774

意味が分からん
現実に歩留まりが低いとは?

783 :無記無記名 :2020/03/20(金) 08:53:49.86 ID:nxa0Ud3VM.net
>>775
俺なら全部無いかな

784 :無記無記名 :2020/03/20(金) 08:57:47.05 ID:nxa0Ud3VM.net
>>781
俺も金がカツカツなら鬼に挑戦するだろうなあ
成功率90%くらい見越して

785 :無記無記名 :2020/03/20(金) 09:01:02.14 ID:DuFxw7kQa.net
買える範囲で無理してでもいいのかっとけばよい
はじめ買ったのが10万越えワイドベンチ台だったけど買い換えることなく20年使ってる

アイロは入荷止まってしまったんだな、軒並み売り切れ
アイロが中華を扱い始めたために、売れなくなった在庫抱えるショップは今が破格価格でチャンスだメェー
肝心の商品が入ってこなかったら、倉庫を借りてる代金もきついだろうな

https://i.imgur.com/qW6UbsV.jpg

786 :無記無記名 :2020/03/20(金) 09:05:39.83 ID:qVAwh1NN0.net
結構トレーニング器具ってリセールバリューが高いから、多少奮発してもいいと思うよ
ジムに戻るときは売ればいいから

787 :無記無記名 (アウアウウー Sae3-pcRn [106.132.85.54]):2020/03/20(金) 09:37:29 ID:2aV/rWwua.net
>>785
下旬に入荷なっとるやろ。ジム自粛のせいで売り切れただけだと思うが。たわけ

788 :無記無記名 (ワッチョイ 56a3-eP7C [153.232.222.38]):2020/03/20(金) 13:15:30 ID:oyjsTEpI0.net
>>775です
皆さんありがとうございます
色々教えてもらったことを加味して考えた結果オリシャはまだ早いなという感じになりました
リセールも考えてアイロのセット品にしようと思います
ありがとうございました

789 :無記無記名 (ワッチョイ 9e0e-/CfL [223.217.129.88]):2020/03/20(金) 13:58:02 ID:ukgsDRBY0.net
オリシャ買わんの?
買い換えるときに相当面倒くさそう

790 :無記無記名 (アウアウウー Sae3-Sn4Q [106.133.52.199]):2020/03/20(金) 15:25:29 ID:NcG53BuCa.net
スタシャ使いだったけど、途中からオリシャにしたよ。
これを経験した人はかなり居ると思う。はじめからオリシャがいいよ

791 :無記無記名 (ワッチョイ d7e3-TcWU [180.16.66.183]):2020/03/20(金) 15:36:05 ID:NzGXxmVV0.net
ベンチ120kg挙げられるようになるまではスタシャでいいや
スタシャプレートこの前買い足しちゃったし

792 :無記無記名 (スップ Sd12-t8x5 [1.75.0.159]):2020/03/20(金) 16:01:33 ID:m5HdYHCud.net
最初からオリシャにしろとさんざん言われてるのに、スタシャすすめたの誰だよ

他の器具はステップアップするなり捨ててもいいけど、
スタシャからオリシャにしたくなったらそれまでのプレートも全て入れ替えになるから、
バーベルとプレートは最初から50mmにしとくべきなんだよ

793 :無記無記名 (アウアウウー Sae3-pcRn [106.132.85.54]):2020/03/20(金) 16:08:21 ID:2aV/rWwua.net
わしもオリシャ派だが本人がスタシャでいい言うとるからいいんでないか。買い替えで金の無駄や面倒するのはそいつだし。たわけ

794 :無記無記名 (スップ Sd12-t8x5 [1.75.0.159]):2020/03/20(金) 16:55:02 ID:m5HdYHCud.net
>>793
正論だけど、スタシャはだいぶ言われてるからな、強く言うくらいまではいいかと

あと、武器屋がローグバーを激安で始めたからまたと無いチャンスなんだけど、
それも3万と5万の差を言われたらそれまでだな

795 :無記無記名 :2020/03/20(金) 17:41:47.80 ID:qs+eVmfPx.net
>>791
それなんだよ、スタシャでプレート買い増ししていくから、おりしゃに移行するのを躊躇してしまう。
結局は最後にオリシャ行くときに今までの28ミリプレートと同じ重量の50ミリプレートを買うことになるんだよ。そこで28ミリを使わなくなる

796 :無記無記名 :2020/03/20(金) 17:50:45.58 ID:NzGXxmVV0.net
>>795
俺は友人にあげる約束してるからもし手放す際の売却、処分には困らないけど、相手が居ない人はツラいだろうね
ヤフオクとかでもクソみたいな値段でしか売れないだろうし

797 :無記無記名 (ワッチョイ 1f1d-ED79 [220.210.164.150]):2020/03/20(金) 17:52:20 ID:hgRDzPEj0.net
>>796
ヤフオクで売るのは良いけど梱包して発送するのが糞めんどくさい
捨てたほうがマシ

798 :無記無記名 (ワッチョイ ffb8-g9sW [60.108.240.40]):2020/03/20(金) 17:54:25 ID:yf3jBPX50.net
武器屋で扱うのはパワーバーだから
熟練者でもないとスクワットでもローレット痛い!となる代物だぞ

799 :無記無記名 (ワッチョイ d7e3-TcWU [180.16.66.183]):2020/03/20(金) 17:54:45 ID:NzGXxmVV0.net
直接向こうに来てもらうってのが主流みたいね
マッチョが来たら犯されそうで嫌だわ

800 :無記無記名 (ワントンキン MM3f-7hRU [124.87.128.182]):2020/03/20(金) 18:00:14 ID:FvhJSVR1M.net
>>788
ケチらんとオリシャで揃えた方が良いよ
ちょっと無理してでも
まあ本人のトレ目的、トレ熱次第だけど

801 :無記無記名 (ワントンキン MM3f-7hRU [124.87.128.182]):2020/03/20(金) 18:03:42 ID:FvhJSVR1M.net
>>792
逆に進むことはまず皆無だしね

802 :無記無記名 (アウアウカー Sa0f-wBod [182.250.251.201]):2020/03/20(金) 18:26:08 ID:eHHK6bGFa.net
俺自身はパワリフ志向だからオリシャ使ってるが、ボディメイク目的なら殆どの日本人はスタシャで充分だろう。
200kg付近でセット組むようなら問題出るだろうけどその時は売ればいい話。

803 :無記無記名 :2020/03/20(金) 18:43:17.43 ID:oyjsTEpI0.net
>>775=788 です
皆さんあたたかいご指導ありがとうございます
ワイルドフィットの180センチオリシャセットにすれば値段変わらず50mmでスタート切れそうなのですが特に問題ないですか?

804 :無記無記名 (ワッチョイ d30b-pcRn [106.166.73.53]):2020/03/20(金) 19:11:07 ID:sraM3dwJ0.net
それダメ。パワーラックで使えない。格安メーカーは辞めとけ

805 :無記無記名 (アウアウカー Sa0f-wBod [182.250.251.201]):2020/03/20(金) 19:15:39 ID:eHHK6bGFa.net
初心者ならワイルドフィットもありだけどシャフトは220cmがいいよ。ラバープレートは結構分厚いから取り付けられる数が全然違う。

あと、個人的にはプレートだけでも他のメーカーにした方がいいかな。
床引きのデッドとかベントオーバーロウやる時にプレートが角張ってると危険だから。

806 :無記無記名 (スップ Sd12-t8x5 [1.75.0.159]):2020/03/20(金) 19:39:27 ID:m5HdYHCud.net
>>803
流石にワイルドフィットは無いな
出来ればローグかgymwayにして欲しいが、鬼でも良いと思うよ
プレートはLBでいいよ、ワイルドフィットより安いし、そもそもワイルドフィットは無いし

807 :無記無記名 :2020/03/20(金) 19:59:14.25 ID:qdxyg4wEd.net
>>806
ワイルドフィットもオリシャプレートあるよ

アイロテックのが一番コスパ良さそうだけどなぁ

モリヤも安いけど、アイロのが少し安い

808 :無記無記名 :2020/03/20(金) 20:29:04.22 ID:eHHK6bGFa.net
>>806
ローグや鬼は良いバーだと思うが用途によるんじゃないか?
パワリフ用のバーは太さがφ29mmだったりローレットが強いのが多い。そこをメリットと見るかデメリットと見るかは人それぞれよ。

もちろん耐荷重でいえばパワーバーの圧勝だけどね。

809 :無記無記名 :2020/03/20(金) 20:45:46.39 ID:NzGXxmVV0.net
ワイルドフィットで信用できるのはジムマット
チップ入りのめっちゃよかった

810 :無記無記名 :2020/03/20(金) 20:47:26.60 ID:a8HcymCU0.net
>>794
オハイオパワーバーと書こうな
ローグバーとか書くとクロスフィット用の28.5mmのやつと勘違いするし

811 :無記無記名 :2020/03/20(金) 20:54:55.80 ID:oyjsTEpI0.net
>>775=788=803 です
八角形のプレートの良しあしが気になってたので返信いただいてよかったです
シャフトはGYMWAYのはこれしか在庫がないようでしたのでこれにします
ローグも気になるんですが初心者なのでいずれ、という感じです
突っ込みどころがあれば突っ込んでいただけるとありがたいです

ラック  irotec SET同品
ベンチ  リーディングエッジ インクラインベンチ
オリシャ  GYMWAYウェイトリフティング トレーニングバー
50mmプレート  LB 105kgラバーセット

812 :無記無記名 :2020/03/20(金) 20:57:45.96 ID:qdxyg4wEd.net
>>809
ケーブルアタッチメント4つで一万もなかなか

813 :無記無記名 :2020/03/20(金) 20:58:42.45 ID:qdxyg4wEd.net
>>811
ウェイトとパワーは、しなりが全然違うから
そこは在庫がないとか言わずに
気にしたほうがいいぞ

814 :無記無記名 :2020/03/20(金) 21:00:35.26 ID:yf3jBPX50.net
しなりなんて競技者以外には関係ないだろうから
べつに良いんじゃね?

815 :無記無記名 :2020/03/20(金) 21:07:46.33 ID:a8HcymCU0.net
>>811
GYMWAYのセラコートのパワーバー在庫あるけど
ついでにいうと今月下旬にGYMWAYは在庫追加されるからもう1週間程度は待て

816 :無記無記名 :2020/03/20(金) 21:09:29.12 ID:xNSCpr7U0.net
ジムウェイのバーはめっちゃ良いと思うけど何故ウエイトリフティングバー?
クイックリフトが出来る家に住んでるんじゃなければ絶対パワーバーが良いと思うよ。
在庫無いとか言う理由で用途に合わないもの買うのが一番後悔する。

分からないことあればmbcのメールフォームから質問したらかなり丁寧に使用感とか答えてくれるよ。
露骨なセールストークとかも無かったし参考までにメールしてみ?最終的に他所で買ってもいいんだしさ。(オハイオパワーバーなら武器屋で買えばめっちゃ安い)

817 :無記無記名 :2020/03/20(金) 21:13:00.21 ID:yf3jBPX50.net
ウェイトリフティングバーだとマークが91cm幅のみで一般のバーと異なるのが一番の問題点だろ

818 :無記無記名 :2020/03/20(金) 21:26:36.93 ID:qdxyg4wEd.net
>>814
ウェイト用は、かなりしなるから
何をやるにしても影響でてくるだろ

これでベンローとか、やりたくない

819 :無記無記名 :2020/03/20(金) 21:27:40.18 ID:SO8W9t5m0.net
>>811
105kgだと下半身トレですぐ足りなくなるぞ

820 :無記無記名 :2020/03/20(金) 21:36:05.13 ID:oyjsTEpI0.net
>>811です
根本的にウェイトとパワーの違いが判ってませんでした汗
指摘頂けて良かった。。(感謝
これで行きます!ありがとうございましたー!!

ラック  irotec SET同品
ベンチ  リーディングエッジ インクラインベンチ
オリシャ  GYMWAYセラコートパワーバー
50mmプレート  LB 105kgラバーセット

>>819さん
ジムに通い始めてそろそろフリーウェイトエリアに行こうかとおもってたとこでの自粛ムードだったのでまずはこれで足りるかなとw
足りなくなったらLBで買い足す予定です

821 :無記無記名 :2020/03/20(金) 21:39:20.45 ID:StN2CCVtM.net
>>811
LBのラバーは臭いことで有名だけどいいのかな?
といってもオールラバータイプはアイロテックも臭いらしいし
安物だと臭いは妥協しないといけないのかもしれんが

LBのWEB見たら新製品の紹介でラバーダンベルの臭いが消えました、ラバーダンベルの時代は終わりました
って書いてあって草 臭いラバープレートの時代も終わらせてくれ

822 :無記無記名 :2020/03/20(金) 21:42:43.78 ID:NzGXxmVV0.net
>>812
実は3つセットは買った(笑)
プレスダウンハンドルとtバーロウのときに使うアタッチメントは役立ってる

823 :無記無記名 :2020/03/20(金) 21:56:24.77 ID:qdxyg4wEd.net
>>822
おれは、知ったときには他で少し買ってて
失敗したよwww

824 :無記無記名 :2020/03/20(金) 22:01:19.44 ID:oyjsTEpI0.net
>>821
私もその表記気になりました
臭くないプレート出してくれるといいんですがw
とりあえずは価格重視でLBラバーの洗礼受けることにします
カチャカチャ音しないのは私にとって重要だったので
もし臭いに我慢できなくなったら殼むきします!

825 :無記無記名 (ワッチョイ 9e0e-/CfL [223.217.129.88]):2020/03/20(金) 22:47:04 ID:ukgsDRBY0.net
LBのゴム臭がきつそうなプレート買うならオニのバンパープレート買うけど、価格が約2倍違うのと今すぐ必要ならLBでもいいかもね
重いプレートだとかなり面倒だけど洗剤で洗って表面のオイルを流すと臭いはかなり減る
あと、本格的に家トレやり始める人ではなくて、フリーウエイト未経験、コロナでとりま家でやるかだったらアイロテックかワイルドフィット、最悪ファイティングロードで70キロくらいのスタシャ揃えて要らなくなったら捨てるのも有りだと思う
うちの地区はプレートは燃えないゴミで捨てられる
シャフトは粗大ごみ

https://i.imgur.com/RbXSW5x.png
https://i.imgur.com/br6a9ce.png
https://i.imgur.com/TJ50GsE.jpg(このアイロテックのセットは23,000円で前より値上がりした?)

826 :無記無記名 (スップ Sd12-t8x5 [1.75.0.159]):2020/03/20(金) 23:32:12 ID:m5HdYHCud.net
>>821
いい感じになったな
それにしてもgymwayのセラコテはまだまだ評判良いんだな
武器屋がローグを出して負け組にはなったが、gymway持ちのオレとしては嬉しいよ

827 :無記無記名 (アウアウウー Sae3-WMdW [106.133.52.199]):2020/03/21(土) 00:00:38 ID:c71Z01PYa.net
臭いのないプレートならウレタンだ

828 :無記無記名 (ワッチョイ 8684-f9wa [49.253.11.222]):2020/03/21(土) 02:07:24 ID:alw4wsLB0.net
プレートはうんちもオナラもしないから臭わないもん

829 :無記無記名 (ワッチョイ 56bc-pcRn [153.142.88.193]):2020/03/21(土) 02:59:29 ID:sw7m+kFt0.net
パワーテックのハーフラックと鬼のハーフラックどっちがおすすめ?

830 :無記無記名 (ワッチョイ d7e3-TcWU [180.16.66.183]):2020/03/21(土) 03:13:41 ID:qt7lBtfH0.net
>>823
パワーテックの使ってるけど、鬼だと思うなぁ
見た目で判断

831 :無記無記名 (ワッチョイ d7e3-TcWU [180.16.66.183]):2020/03/21(土) 03:13:57 ID:qt7lBtfH0.net
>>829
安価間違え失礼

832 :無記無記名 :2020/03/21(土) 08:19:35.37 ID:sw7m+kFt0.net
パワーテックのハーフラックと鬼のハーフラックどっちがおすすめ?

833 :無記無記名 :2020/03/21(土) 09:06:01.77 ID:alw4wsLB0.net
>>832
NEスタンド(耐荷重1000kg)

834 :無記無記名 :2020/03/21(土) 09:10:08.17 ID:GoHDKBEP0.net
>>832
バーベルスタンド

835 :無記無記名 :2020/03/21(土) 09:16:43.21 ID:x1zP+b4Ha.net
>>832
lbgym

836 :無記無記名 :2020/03/21(土) 09:49:40.25 ID:qt7lBtfH0.net
すまん、パワーテックです
おすすめです

837 :無記無記名 :2020/03/21(土) 10:10:48.22 ID:6DmGHwms0.net
パワテクなら値段上がるけどパワーラックの方が良いと思うけどな。
鬼のハーフは1・2ロット目の評判次第ではありじゃね。

838 :無記無記名 (ワッチョイ 6b0e-nFeg [114.181.92.150]):2020/03/21(土) 10:33:52 ID:aM2g1+3O0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092564.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092567.jpg

LBとアイロテックのラバー持ってますけど臭いはどちらも最初強くて中性洗剤軽く染み込ませた布で吹いて日陰で3〜4日出してレバ大分マシなりますよ。

ただ質はアイロテックの方が良いので25kgプレートいらないようならアイロテックで揃えてしまったほうがいいと思います。

839 :無記無記名 (ワッチョイ d30b-pcRn [106.166.73.53]):2020/03/21(土) 10:45:33 ID:GoHDKBEP0.net
アイロはセットで買わないと高いからな。アイロのシャフトはいらないし

840 :無記無記名 (スップ Sd12-owO1 [1.75.1.206]):2020/03/21(土) 10:49:13 ID:kPoe6YkDd.net
>>839
ガチ初心者なら十分でしょ
シャフト買い換えるにしても
シャフトだけならそんなに損にはならんだろうし

841 :無記無記名 :2020/03/21(土) 11:00:30.31 ID:ruEDwTujM.net
初心者でももしはまって筋トレ続けたらスタシャセットはゴミになるからなあ
しかもラック等までスタシャ仕様に合わせるからそれも粗大ゴミになる
狭いとこ住んで無いならオリシャとパワーラック1卓ですわ

842 :無記無記名 :2020/03/21(土) 11:02:35.47 ID:ruEDwTujM.net
そう言うの知らずにスタシャで揃えちゃった連中は面白くない話だろうけどな 笑

ま、本人が本当にスタシャで正解だったと満足してるなら良いんじゃね?w

843 :無記無記名 :2020/03/21(土) 11:04:02.20 ID:kPoe6YkDd.net
>>841
そこでワイルドフィットの2130mmスタシャですよ
オリシャのみのラックでも使用可能

なお、一年待たずに買い換えた模様

844 :無記無記名 :2020/03/21(土) 11:07:59.18 ID:ruEDwTujM.net
それはそうと、
パワーラックやベンチは自作って手もあるんだよ
例えば10万円前後の中途半端なハーフラック買うなら同じ値段でローグのコピーラックは作れる
鬼みたいな格安の中華ラックが手に入るなら先ずはそれ買う
不具合があるなら近所の鉄工所屋さんに直してもらえば良い
別に最初から自分で設計して近所の鉄工所屋さんに作ってもらっても良い

845 :無記無記名 :2020/03/21(土) 11:08:40.44 ID:ruEDwTujM.net
>>843
買い換えたんかいw

846 :無記無記名 :2020/03/21(土) 11:11:42.78 ID:ruEDwTujM.net
自分がやる種目にもよるけど、
パワーラック、ベンチ、オリシャバーベルセット、プラットフォーム
これ全部揃えても30万円もかからないよ
なんならプライオボックスやディップスバーも自作で追加してもお釣くるw

847 :無記無記名 :2020/03/21(土) 11:14:12.10 ID:ruEDwTujM.net
30万円なんてジム通うこと考えたら3年で元取れるからな
田舎の100円市営に周3回って人以外は自宅に揃えちゃった方が長い目で見ると明らかにお得なんだよね
場所の問題だけだな

848 :無記無記名 :2020/03/21(土) 11:25:22.56 ID:P/pXKH550.net
>>847
一部屋多い家を借りること考えたら金のメリットはあんまりないと思うよ
俺はいつでもトレーニングできるように前からホームジムだけど

849 :無記無記名 (ワントンキン MM3f-7hRU [124.87.128.182]):2020/03/21(土) 11:36:48 ID:ruEDwTujM.net
お前の事情なんぞ知らん

850 :無記無記名 (スップ Sd12-gz8U [1.75.0.159]):2020/03/21(土) 11:42:58 ID:w23lbs/jd.net
ホームジムは金のためではなくジムの馬鹿みたいな連中と関わらない目的が主と思う
まともなジムなら仲間が出来たりモチベ上がったりするけど、
エニタイムなんか行ってもウンコばかりで、ラック内でダンベルはやるわ、
スタッフは掃除しか出来ないゴミだし、邪魔で鬱陶しくてやる気下がるだけだからな

851 :無記無記名 (ワッチョイ 8684-f9wa [49.253.11.222]):2020/03/21(土) 12:08:39 ID:alw4wsLB0.net
ジムは待ち時間と行き帰りの時間がバカらしい

852 :無記無記名 (スップ Sd12-owO1 [1.75.1.206]):2020/03/21(土) 12:17:16 ID:kPoe6YkDd.net
>>848
トレーニングできるように
器具をおける部屋、場所の確保って
おもったよりお金かかるよね


>>846
>>844
自作なんて、ある程度わかってなけりゃ無理だよ
初心者は写真を見せてのコピーを作って貰うになるだろうな
それって安いかねぇ?

オリシャセットをどのレベルにしても
最低10万は必要なの考えると
三十万は下限ギリやろ

853 :無記無記名 (ワントンキン MM3f-7hRU [124.87.128.182]):2020/03/21(土) 12:41:06 ID:ruEDwTujM.net
安いかねえって何と比べてだよ?
例えば鬼のハーフラックと同じようなローグのパクり中華パワーラックのサンプルを買う
サンプルなら1個からでも買えたはず
送料もろもろ知らんけど7〜8万円くらいで届くんじゃないか?
不具合なきゃそれでOK だし不具合あっても鉄工所で直して貰えば良いだけ
そんなに金取られないよ
ついでにベンチも同じ中華から買うか鉄工所で作って貰えば良い(骨組みだけ 設計は自分で)
つうかパワーラックやベンチの設計なんて既存のやつ丸パクりでも良いんだから、
寸法など調べて鉄工所屋さんに提示したら作ってくれるよ
コアラが使ってるハーフラックが人気みたいだけど、
値段はそんなに変わらずにもっと頑丈なフルラック作れるし

854 :無記無記名 (スップ Sd12-owO1 [1.75.1.206]):2020/03/21(土) 12:45:21 ID:kPoe6YkDd.net
>>853
アホみたいなこと言ってるが
お前はその自作ラックか
激安補修中華つかってんのか?

サンプルでーとか、ばかじゃね

855 :無記無記名 :2020/03/21(土) 12:50:34.43 ID:ruEDwTujM.net
使ってるよ?
めっさ快適ですわ

856 :無記無記名 :2020/03/21(土) 12:53:47.37 ID:ruEDwTujM.net
なんで実際に作って使ってる俺が知りもしない奴に偉そうに文句言われてるのか分からん
低価格スレ民(業者除く)ならなるべく金かけないで、
しかし出来るだけまともなパワーラックやベンチ欲しいよな?
そこに一つの選択肢を示してるだけだよ
善意だよ

857 :無記無記名 :2020/03/21(土) 12:57:28.24 ID:XpeG/EpUp.net
ゴミはいらないよ

858 :無記無記名 :2020/03/21(土) 12:59:53.90 ID:ruEDwTujM.net
俺に言ってんのか?
鉄工所屋さんに頼めばゴミどころかかなりまともなの作ってくれるぞ

859 :無記無記名 :2020/03/21(土) 13:00:49.07 ID:XpeG/EpUp.net
どこの鉄工所か教えて
ゴミまん

860 :無記無記名 (ワントンキン MM3f-7hRU [124.87.128.182]):2020/03/21(土) 13:05:00 ID:ruEDwTujM.net
まあYouTubeでピンクのラック自作してた人のみたいな出来だと微妙だけどな
俺の場合は色々調べ倒してかなりまともなの作ったからね
作る前に調べた限りでは日本人でまともなラック作って公開してる人いなかったわ
外国人ならまあまあの作ってた人もいたかな
作る気あるなら実際に作った人間から注意点を教えてやっても良かったがウザイ奴しかいないみたいだから止めよっと

861 :無記無記名 (スップ Sd12-owO1 [1.75.1.206]):2020/03/21(土) 13:07:13 ID:kPoe6YkDd.net
>>856
サンプルでかったとなれば
どれを買ったか、どこが問題だったか
買ったのに、送料もろもろ知らんとはどういうことか
どこが問題なのか判断できない初心者にすすめる理由はどこにあるのか
何をもって良いラックか、色々あるなかで
どのラックをコピー元にするべきなのか

どこを取っても、初心者向きじゃないし
自作の難点考えると、ちょっとおすすめはできんなぁ


自作ものは、部品ハメコミだけのパソコンですら
諸手でオススメはアホのすること
って認識あるよ、おれは

862 :無記無記名 (ワントンキン MM3f-7hRU [124.87.128.182]):2020/03/21(土) 13:07:54 ID:ruEDwTujM.net
何こいつw

863 :無記無記名 (スップ Sd12-owO1 [1.75.1.206]):2020/03/21(土) 13:09:07 ID:kPoe6YkDd.net
>>860
ああ
オレチャンすごいんだぜー!!!
って言うだけの口だけ忍者の類いか
消えていいよ

864 :無記無記名 (ワッチョイ d30b-pcRn [106.166.73.53]):2020/03/21(土) 13:26:20 ID:GoHDKBEP0.net
>>862
こいつ鉄工所好きな。鉄工所の宣伝いらんわ。たわけが

865 :無記無記名 (JP 0H13-Sdek [58.191.147.162]):2020/03/21(土) 13:31:42 ID:tCgA3n1PH.net
底辺鉄工所勤め人だろ

866 :無記無記名 :2020/03/21(土) 14:11:46.28 ID:WIlC/7LK0.net
>>860
俺は自作ラックに興味あるんで是非聞きたいですね。
製作を依頼した鉄工所は都内ですか?
あとトータルで幾ら掛かりましたか?

867 :無記無記名 (アウアウエー Sa6a-diTV [111.239.104.215]):2020/03/21(土) 14:21:29 ID:03GMGRM5a.net
昔ガチムチラックというのを販売しようとしてた住人がいたな
途中経過も載せてたし期待してる人も多かったけどどうなったかよくわからん

利益の見込みないから一回作って辞めたのかもしれん

868 :無記無記名 (ワッチョイ d30b-pcRn [106.166.73.53]):2020/03/21(土) 14:21:58 ID:GoHDKBEP0.net
>>866
スレ違い。自作スレでやれ。たわけが

869 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp67-cVSx [126.193.28.237]):2020/03/21(土) 14:40:49 ID:313n+Ws+p.net
>>862
自作したもん。使えるんだもん。教えてやらん
とか言ってもしゃーないだろw
鉄工所なんかに持ち込む手間考えたら普通に高いの買ったほうがマシだし

てか、しょぼくれたラック適当に溶接しただけとかなんじゃないの?

とりあえず>>861がド正論言ってるのちゃんと読めよな。アホが

870 :無記無記名 (アウアウエー Sa6a-diTV [111.239.104.215]):2020/03/21(土) 14:55:43 ID:03GMGRM5a.net
<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1559216987/

自作はこっちでしようぜ
そっちのほうがどっちにとっても得だろ

871 :無記無記名 (ワッチョイ 5e52-Sdek [183.177.134.182]):2020/03/21(土) 15:07:50 ID:m5RA4U+J0.net
嫌だよデブ男

872 :無記無記名 (ワッチョイ 8684-f9wa [49.253.11.222]):2020/03/21(土) 15:10:56 ID:alw4wsLB0.net
ここは低価格スレだから田崎・日武・NE・国際武道具商会・モリヤ・イサミ
ファイティングロード・アイロテック・ワイルドフィット・ボディメーカー
リーディングエッジ・マーシャルワールドが主役

873 :無記無記名 (スップ Sd12-gz8U [1.75.0.159]):2020/03/21(土) 15:26:31 ID:w23lbs/jd.net
ローグオハイオバー (武器屋)
鬼バンパープレート
鬼ハーフラック
リーディングエッジインクラインベンチ (安い方)

リスクも高いが現状ではこの辺がコスパ高そうだな、これで注文してる奴いるかな

874 :無記無記名 (ワッチョイ ffb8-W/ZL [60.108.240.40]):2020/03/21(土) 15:38:29 ID:mgP8BiMs0.net
前と同じ奴か
武器屋はオハイオバーなんて扱ってないちゅーねん
https://www.roguefitness.com/the-ohio-bar-black-zinc
https://www.roguefitness.com/rogue-20-kg-ohio-power-bar-black-zinc
後、パワーバーなんて使ったことないから知らないんだろうが
OPBみたいなガチ競技用をシロートがトレーニングで使いこなせないし(痛い!)
デッドなんかに頑張って使ったら、次の日一日中掌が腫れぼったくて痛いからな

875 :無記無記名 (スップ Sd12-owO1 [1.75.1.206]):2020/03/21(土) 15:49:53 ID:kPoe6YkDd.net
武器屋は
オハイオパワーバー

ステンレスオハイオパワーバー
だね

オハイオバーとは別物と言われても
わからんよね
ややこしい

876 :無記無記名 :2020/03/21(土) 16:01:33.96 ID:dTE5fQ5/r.net
>>865
鉄工所も暇じゃないんで、知り合いでもない個人のこんなしょうもない仕事受けたくないと思うよ

877 :無記無記名 :2020/03/21(土) 16:04:00.47 ID:xBBm3U/zx.net
>>640
28mm→50mmのスリーブ変更のアダプターって高いんですねorz…
塩ビ管かなんかで自作しようかな
2本で1万超えるって…

878 :無記無記名 (ワントンキン MM3f-7hRU [124.87.128.182]):2020/03/21(土) 16:21:43 ID:ruEDwTujM.net
業者が発狂w

879 :無記無記名 (ササクッテロ Sp67-Sdek [126.35.206.231]):2020/03/21(土) 16:27:32 ID:XpeG/EpUp.net
どこの鉄工所だよ
嘘付ゴミまん

880 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp67-cVSx [126.193.28.237]):2020/03/21(土) 16:46:55 ID:313n+Ws+p.net
>>878
明らかにお前の頭が狂ってるよw

881 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp67-cVSx [126.193.28.237]):2020/03/21(土) 16:48:10 ID:313n+Ws+p.net
ぶっちゃけ、自作でドヤ顔とか完全に貧乏のオナニーだし

882 :無記無記名 (ワッチョイ d30b-pcRn [106.166.73.53]):2020/03/21(土) 16:59:03 ID:GoHDKBEP0.net
>>878
たわけが

883 :無記無記名 (ワッチョイ d30b-pcRn [106.166.73.53]):2020/03/21(土) 17:00:09 ID:GoHDKBEP0.net
>>877
ワイルドフィットで安く売ってだぞ

884 :無記無記名 (ワッチョイ 1f1d-ED79 [220.210.164.150]):2020/03/21(土) 17:05:47 ID:nKFQ5HsR0.net
ワイルドフィットは2本で3000円だっけか
確か鉄製だよな

885 :無記無記名 (ワントンキン MM3f-7hRU [124.87.128.182]):2020/03/21(土) 17:20:25 ID:ruEDwTujM.net
業者とスタシャの失敗作コンビが夢の競演か
感慨深いな
よほど心に刺さったんだろう 笑

886 :無記無記名 (ワッチョイ 56a3-Sn4Q [153.151.211.62]):2020/03/21(土) 18:02:33 ID:VvhToYfV0.net
>>877
変換スリーブアダプタ流用の時に気をつけないと、
米国でよくあるスタシャサイズは25.4セミリ(1インチサイズ)、日本のスタシャサイズ28ミリ 仕様をよく確かめないと、入らない時がある。大きいぶんには3ミリ弱程度だからゆるくても、イモのロックネジ締めれば使える。

887 :無記無記名 (ワッチョイ cf50-078S [182.167.179.117]):2020/03/21(土) 18:57:21 ID:RwX2CsDA0.net
ホームジムで使うダンベルは可変ダンベル一択ですかね?
Φ50用のダンベルシャフトとか使ったりしますか?

888 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp67-cVSx [126.193.28.237]):2020/03/21(土) 19:40:14 ID:313n+Ws+p.net
>>885
自慢の失敗作アップしてもいいよw

889 :無記無記名 (アークセー Sx67-eP7C [126.201.150.58]):2020/03/21(土) 20:28:40 ID:+Czb+nJgx.net
>>883
>>886
ワイルドフィットにありました!
ありがとうございます
うまくいくといいなぁ

890 :無記無記名 (ワッチョイ 1ecc-WMdW [175.177.100.55]):2020/03/21(土) 20:42:35 ID:ZjCsakYy0.net
>>889
スタシャバーにスリーブアダプタ差し込んで、オリンピックプレートを使おうと思ってるのなら危ないよ。
バーベルシャフトが斜めになったらプレート装着してあるスリーブアダプタごと抜ける危険がある。
ラットマシンやレッグアタッチメントにスリーブを取り付けるのであれば、水平もしくは水平以上の角度があるから抜けにくいけど。

891 :無記無記名 (ラクッペペ MM1e-7jZx [133.106.72.247]):2020/03/21(土) 21:59:29 ID:2wI0o/D+M.net
既婚者でパワーラックおいてる人いるる?
場所取るからダンベルとベンチまでしか許してもらえない

892 :無記無記名 (アウアウエー Sa6a-diTV [111.239.104.215]):2020/03/21(土) 22:07:46 ID:03GMGRM5a.net
会社の同僚は、家買ったとき一部屋潰してパワーラック置いてる
でも、家でトレすると嫁はいい顔しないらしいけど

ガンガン稼いででかい家建てない限り嫁は許可しないのが一般的だろうね

俺もフラットベンチとダンベル2セットだけだよ

893 :無記無記名 (ワッチョイ 56a3-eP7C [153.232.222.38]):2020/03/21(土) 22:46:56 ID:aqo09Eub0.net
>>890
レッグアタッチメントにつけようとしてました
ご指摘ありがとうございます

894 :無記無記名 :2020/03/22(日) 00:30:50.11 ID:zB1SiNPVM.net
>>892
やっぱ大抵はそんなもんかあ
参考になりましたありがとう

895 :無記無記名 (ワッチョイ d30b-pcRn [106.166.73.53]):2020/03/22(日) 05:04:15 ID:Mi1oAhI+0.net
>>891
置いとるぞ。

896 :無記無記名 :2020/03/22(日) 05:30:22.39 ID:/Am+WjB90.net
既婚者じゃないけど24mmのコンパネ敷いてデッドリフトやってる
あとはボウフレックスのダンベル1個とディップススタンド

897 :無記無記名 :2020/03/22(日) 07:15:52.62 ID:3X1tU0iN0.net
>>891
家が小さいとか?
場所取ると言っても4m×3mあればいけるでしょ
それくらいのプライベート空間さえ許されてないわけ?

898 :無記無記名 (スップ Sd12-AM22 [1.75.0.159]):2020/03/22(日) 10:19:53 ID:L9jU6DUqd.net
鬼のハーフに対抗する店が出てこないな
10万円くらいでそこそこのフルラックが欲しい
現状は物か店に問題ある選択肢しか無いんだよな

899 :無記無記名 :2020/03/22(日) 10:47:47.64 ID:npTlR14RM.net
鬼のっつーか、
ローグ丸パクり中華ラックだわな
MBCで買ってもローグのラックはローグのラックでありMBCの〜とは呼ばないだろw

900 :無記無記名 :2020/03/22(日) 10:52:51.56 ID:npTlR14RM.net
最近荒らしやってるlbgymってのあるだろ
あそこも鬼と同じローグ丸パクり中華ラック扱ってるよな?
良く知らんけどlbgymと鬼は同一人物とか無いのか?
まあ中華安物を輸入して販売するくらいは誰でも思い付くか

901 :無記無記名 :2020/03/22(日) 11:05:23.40 ID:n5SHzQsra.net
鉄工所は頭イカレてんな。イカレポンチ

902 :無記無記名 :2020/03/22(日) 11:20:33.46 ID:J3mcPBFXp.net
ローグ丸パクリがローグと同等じゃないんだけどね
電化製品の中国丸パクリは日本製と同等か?

規格が厳密に決まってても同じの作れない民族だぞ

903 :無記無記名 (ワッチョイ 1efa-wBod [175.130.209.131]):2020/03/22(日) 11:48:43 ID:uQwoIeYh0.net
>>899
横からだが、製造はローグの丸パクリ中華業者だろうが仕様は武器屋が指定してるんだからoniのハーフラックでいいだろ。
低価格ラックは全部中華ラックって呼ぶのか?不便だろバカじゃね?

904 :無記無記名 (ワッチョイ 5695-OD5N [153.217.78.32]):2020/03/22(日) 12:01:04 ID:7WHqkurk0.net
1DKの部屋に引っ越し完了したー
田舎過ぎてジムもないからエニタイムも解約してきた、最短のエニタイムまで30キロとか遠い

ベンチやりたいけど置けない、良いのあります?

905 :無記無記名 (スップ Sd12-owO1 [1.75.1.206]):2020/03/22(日) 12:05:34 ID:BT1KXAG3d.net
モリヤのワイドセーフティベンチ
コスパだけならきっと最強

906 :無記無記名 (ワッチョイ 1efa-wBod [175.130.209.131]):2020/03/22(日) 12:15:19 ID:uQwoIeYh0.net
>>904
スクワット台とバーベルならギリ置けそうだな。
使わない時はスポッターアーム外せば
そこまで場所取らんし。

値段度外視ならローグとか、安いのはマッスルアーツとかthe gymでoem品取り扱ってたから覗いてみれば?

907 :無記無記名 :2020/03/22(日) 12:21:35.57 ID:NeQFdv3Y0.net
>>904
ボディーメーカーのマルチパワーラックが使わんときはしまえていいと思うよ

908 :無記無記名 :2020/03/22(日) 12:31:45.29 ID:npTlR14RM.net
>>903
ローグ丸パクりをそのまま売るくらいだったらギリギリセーフの可能性あるけど、
寸法の指定等で製造に関わってたら流石に不味いぞ?

909 :無記無記名 :2020/03/22(日) 12:33:56.29 ID:npTlR14RM.net
>>901
やっぱりお前荒らしやってるlbgym だったか

910 :無記無記名 :2020/03/22(日) 12:36:20.96 ID:uQwoIeYh0.net
>>907
the gymで左右独立式のラック買ったがやめた方がいい。
左右均等に配置するのがクソ面倒臭いしセット中にズレるからバーベル持ち上げながら位置直さないといけない。
ラック戻すときに転倒の危険もある。
機能的にも一体型ラックの下位互換でしかないしホント粗大ゴミでしかない。

このタイプ買うぐらいなら家具でもなんでも処分してスペース作ってハーフラックなりスクワットスタンドなり買った方がいいよ。
合う器具は人それぞれだけどこれだけは万人に合わないと断言したい。それぐらい後悔してる。

911 :無記無記名 :2020/03/22(日) 12:43:50.06 ID:uQwoIeYh0.net
>>908
いまいち文意が掴めんが。
武器屋の説明見る限りではラックの全高とラック穴のピッチは指定してるっぽいな。
購入元の情報なんか公開してないから予想するしかないけど、ローグのコピー品を作ってる中華業者が寸法変更も受け付けてるんだろう。

これが権利関係で不味いってことか?流石に無い気がするが…お宅は法律に詳しい人?

912 :無記無記名 :2020/03/22(日) 12:50:02.93 ID:n5SHzQsra.net
>>909
頭大丈夫?病院行ったら

913 :無記無記名 :2020/03/22(日) 12:51:31.27 ID:npTlR14RM.net
誰が見ても明らかにローグのデザインパクってるからな
意匠権の侵害

しかもそれを製造販売しちゃってるからね
ローグが中華メーカーを相手取っても損しかないなら放置するかも知れんが、
簡単に潰せる日本の輸入代行くらいなら、
誰かがローグに通報したら簡単に踏み潰されるだろう
実際に日本で代理販売してるMBCと競合しちゃってる事実があるしな

914 :無記無記名 :2020/03/22(日) 12:52:29.18 ID:npTlR14RM.net
>>912
噛みついてくるなよlb gym 荒らし

915 :無記無記名 :2020/03/22(日) 12:55:49.24 ID:npTlR14RM.net
lbgym荒らしって最初はlbgymを貶めたい誰かがやってるのかと想ってたけど、
どうやら関係者がステマ目的でやってるようなんだよな
まあ、そいつに限らずこの板は業者らしいのが暗躍してるから、
俺ら消費者は気を付けなきゃだわ

916 :無記無記名 :2020/03/22(日) 13:06:28.60 ID:uQwoIeYh0.net
他は知らんが意匠権のウィキペディア見てきた。
ローグのラックは確かにカッコいいけど新規性、創作性は満たしてるのか?
完全に機能性重視で支柱が真っ直ぐに組まれてるだけのデザインだし、塗装も黒一色。

ハーフラックと言われたら誰もが思い浮かべる形状から外れてる部分が全く無いし、これで権利主張出来るの?

917 :無記無記名 :2020/03/22(日) 13:17:03.43 ID:EHjEPolm0.net
みんなローグの名前に魅かれてるとこが大きいよな。
正直デザイン的には今一つだろ、昔のアイカリアンとかの方が断然かっこいい。

918 :無記無記名 :2020/03/22(日) 13:18:24.56 ID:aNgPE+Fs0.net
鬼ハーフラック3ロット目が出てるね、5月末まで待つのも長い
コメント見ると2ロット目から更に改良するってことかな

919 :無記無記名 (アウアウウー Sae3-pcRn [106.132.85.54]):2020/03/22(日) 13:30:38 ID:n5SHzQsra.net
>>914
完全にいっちゃてんな。ひとりで妄想してろ。バカがうつるからもう関わんなよ

920 :無記無記名 :2020/03/22(日) 13:37:49.16 ID:npTlR14RM.net
>>919
はい
図星

921 :無記無記名 (ワントンキン MM02-7hRU [153.148.35.57]):2020/03/22(日) 13:44:41 ID:npTlR14RM.net
中華の場合はローグの一番売れてるだろうラックの見た目だけじゃなくて名前までパクってたりするからなw
デザインだけでも誰が見てもローグの丸パクりだって一目で分かるしw

922 :無記無記名 :2020/03/22(日) 13:59:33.04 ID:iBwqmQTRM.net
ROGUEの権利侵害してたら、titan fitnessとか真っ先にやられてるだろ
あとMBCは代理店じゃねえからw
代理店だったら鬼のオハイオパワーバーも潰されてるだろ
もう少し考えて言いなよ

923 :無記無記名 :2020/03/22(日) 14:24:19.20 ID:+koqb6XCF.net
>>918
なんだかんだ人気あるんだろうね
買いたいけど2ヶ月も先というのはな
安いから何かを我慢しないといけないんだろうけど

924 :無記無記名 :2020/03/22(日) 14:25:06.85 ID:npTlR14RM.net
中華ラック業者発狂してんの?

925 :無記無記名 :2020/03/22(日) 14:28:29.97 ID:npTlR14RM.net
コンボは知らんけどハーフラックなんて余程低能が作ってない限りほとんど問題ないだろ
丸パクりなわけだし
低価格スレ民なら間違いなく買い
仮にコピー商品でも国内で買うだけなら問題ないし

926 :無記無記名 :2020/03/22(日) 15:43:33.98 ID:aNgPE+Fs0.net
>>923
そうそう、コロナ騒ぎで家に器具揃えようと思ったから、凄く悩む

927 :無記無記名 :2020/03/22(日) 15:57:58.72 ID:rE9TuiiQ0.net
加工精度が悪くて穴の位置がずれまくってるとか
支柱とJフック、スポッターアームの寸法が噛み合わなくてユルユルでぐらぐらするとか
逆にキツ過ぎてまともに入らないなどは有りえるからまずは見でしょ

928 :無記無記名 :2020/03/22(日) 15:58:15.89 ID:AhYiKGr80.net
MBCがVillainのバンパーを取り扱い開始予定だってさ
店長がRogueと似ているとかとぼけているけどRogueのバンパーのOEM元なんで当たり前
武器屋のバンパーもここが出所と思われるが色々とカオスになってきたな

929 :無記無記名 (ブーイモ MM4e-tCoU [163.49.210.23]):2020/03/22(日) 16:04:09 ID:JPE3bsk9M.net
マジか、値段次第だけど出所が一緒ならもうダサいロゴのついた鬼を買う価値は無いな

930 :無記無記名 (ワントンキン MM02-7hRU [153.148.35.57]):2020/03/22(日) 16:10:05 ID:npTlR14RM.net
>>927
いやあ、製造中の動画みる限りじゃそれなりの設備で作ってるみたいに見えるんだよな
Jフック、スポッターアームがジャストじゃなくてもちょっと加工したら使えるようになるし

931 :無記無記名 :2020/03/22(日) 16:33:36.08 ID:DuyCVeR2a.net
ふと思ったんだけど、
中華ラックとかそのうち品薄になるんじゃないの?

住宅用の建材も中国製が入ってこなくなってきて
家建てれないとこも出てきてるし

932 :無記無記名 (オッペケ Sr67-Fp4H [126.161.82.66]):2020/03/22(日) 16:56:25 ID:z/NW9Zgvr.net
>>927
可能性はあるね。ただ様子見で安心出来るロットの頃には値段もそれなりになってるかもね。

933 :無記無記名 (オッペケ Sr67-Fp4H [126.161.82.66]):2020/03/22(日) 16:57:29 ID:z/NW9Zgvr.net
>>931
すでに品薄増えてきてるよ。

934 :無記無記名 :2020/03/22(日) 17:09:25.70 ID:DuyCVeR2a.net
やっぱそうなのね

他にも影響出るんだろうなぁ
嫌なだな

935 :無記無記名 :2020/03/22(日) 19:01:34.31 ID:veJpngOmd.net
>>928
MBCは色々攻めたり対抗する店だな
パワーラックも頑張って欲しいが、ローグのあの値段を見ると、難しいんだろうな

936 :無記無記名 :2020/03/22(日) 19:07:42.36 ID:SlrnQ1Q/0.net
話な流れをぶった切ってゴメン
>>893
こんな感じになります。

https://i.imgur.com/HcSx8le.jpg
https://i.imgur.com/T0g55EI.jpg


古いタフスタのケーブルプーリーを交換してみたが、思ったほど体感できず、試しにプーリのみまわしてみたら外したタフの方がまわりがよかった(ただしほんのすこしガタあり)

https://i.imgur.com/HMHlbfv.jpg
https://i.imgur.com/lTsYvda.jpg
https://i.imgur.com/qbZv1BH.jpg

937 :無記無記名 :2020/03/22(日) 19:09:03.32 ID:edKcVJlD0.net
鬼のハーフラック予約したけど5月末予定だからもっと延びそうだな
プレートも鬼で揃えるつもりだったけどそれまでにVillainが出そうだからデザインはこっちの方が好きだし値段次第でプレートはこっちにする予定

938 :無記無記名 :2020/03/22(日) 19:10:02.60 ID:JUhRqh/ya.net
プレートもoniとか間抜けな感じじゃなくて
鬼にすりゃええのに

939 :無記無記名 :2020/03/22(日) 19:17:29.94 ID:/Am+WjB90.net
ローグってプレートは自社で作ってないんだ 意外
バーは自分たちで作ってるのに
バンパープレートそのものや重さを揃えたりするのはさらに設備が必要でノウハウとかも含めて難しいんだろうな

940 :無記無記名 :2020/03/22(日) 19:30:59.09 ID:veJpngOmd.net
>>938
何も書かない方が良いとみんな思ってるよ
武器屋の社長、全般的には良心的だけど、なんか変な拘りを感じる人だよな
一方のMBCはリアリストという感じ

941 :無記無記名 :2020/03/22(日) 19:36:00.08 ID:aNgPE+Fs0.net
https://www.fitnessshop.jp/products/detail.php?product_id=1113

このパワーラック使ったことある人いますか?
凄く値引きされてるので、お買い得に見えてしまう

942 :無記無記名 (ワッチョイ 1f1d-ED79 [220.210.164.150]):2020/03/22(日) 19:39:52 ID:qBplNTM10.net
セーフティーもないしゴミだろ

943 :無記無記名 (アウアウカー Sa0f-wBod [182.250.251.197]):2020/03/22(日) 19:44:11 ID:srLzyZmka.net
使ったこと無いけど、潰れたら指切断しそうw

944 :無記無記名 (オッペケ Sr67-oBCP [126.208.158.159]):2020/03/22(日) 19:51:07 ID:fDWGH2fkr.net
それ変な形のセーフティー付いてるよ
脱着も簡単そう
何で写真に載ってないのか謎だけど、説明文にも書かれてるしセーフティー付きだよ

945 :無記無記名 (スプッッ Sd37-t8x5 [110.163.11.246]):2020/03/22(日) 19:57:42 ID:veJpngOmd.net
>>941
駄作なのかお値打ちなのかコメントしづらいラックだな

946 :無記無記名 (ワッチョイ 6715-r6p3 [222.10.118.163]):2020/03/22(日) 19:58:53 ID:ULPwoTek0.net
>>939
逆、品質管理が簡単だから委託してるだけ

947 :無記無記名 (ワッチョイ cf50-078S [182.167.179.117]):2020/03/22(日) 20:01:22 ID:aNgPE+Fs0.net
プレートツリーあれば、ベストだったんですが‥‥

948 :無記無記名 :2020/03/22(日) 20:10:31.69 ID:fDWGH2fkr.net
パワーラックのプレートストレージは邪魔だよ
色んな種目に干渉する
ストレージ付けたいならハーフラックの方がいい

949 :無記無記名 :2020/03/22(日) 20:10:49.23 ID:QYN9kkkO0.net
いきなりすみません。
家庭で可変ダンベル買いたいんですけど、ここで質問してもいいでしょうか?
40kgのやつで手頃にかいたいんですけど、なかなかダンベルって高いですね。
どこか中古で安く譲ってもらえたりするイベントとかもあったりしますでしょうか?
950踏みそうで怖い。。

950 :無記無記名 :2020/03/22(日) 20:13:34.88 ID:P7Dewe320.net
武器屋良心的とか本人の書き込みかよ

>ラック刻み幅
>1cm(ホール外周の下端と上端を計測。ホール中心間は約2.5cm)

こういうふざけた宣伝文句とか平気で昔からしてる奴だろ

951 :無記無記名 :2020/03/22(日) 20:16:09.66 ID:srLzyZmka.net
家庭用でプレートツリー付きのパワーラックなんてほぼ無いよ。
パワーラックの支柱にそのままプレートツリー付けたらプレート径の分ラック内が狭くなるし、スクワット中にバーベルと干渉して危ないからね。

プレート用に支柱を追加したタイプは家に置くようなサイズじゃない。

952 :無記無記名 :2020/03/22(日) 20:18:52.49 ID:3X1tU0iN0.net
>>938
土下座w

953 :無記無記名 :2020/03/22(日) 20:55:29.67 ID:BT1KXAG3d.net
>>951
全部の支柱にプレートツリーつけるつもりかよwww

バンドペグをプレートホルダーにしてるが
スクワットで干渉することなんてないぞ
バーベルラックかける支柱とホルダーの支柱を
逆にすればいいだけだしな

954 :無記無記名 :2020/03/22(日) 21:09:39.37 ID:uQwoIeYh0.net
バンドペグってw
そりゃちっちゃいプレートなら干渉しないだろ。
重めのプレートとかバンパーなら半径20cm以上あるし、プレートは支柱の外側でバーベルのスリーブに近いから実際の数字以上に窮屈なはず。
まあお前はバンドペグwにプレート付けて快適にスクワットしとけば?

955 :無記無記名 :2020/03/22(日) 21:11:05.71 ID:rE9TuiiQ0.net
>>950
俺もラック1p刻みっての見てどういう作りなのか疑問に思ってたら
実際は2.5p刻みと知って騙されないように気を付けようと思ったもんだ

956 :無記無記名 :2020/03/22(日) 21:13:12.43 ID:veJpngOmd.net
プレートツリーにプレートを置くとラックが重くなるから、
ホームジムでは部屋の耐荷重的に良くないんじゃないの
プレートは壁に立てかけた方が無難だと思う

957 :無記無記名 :2020/03/22(日) 21:14:46.71 ID:urR5klbHM.net
>>950
ちょっと前までカッコ内の注釈なかったよな、本当に1cm刻みだと思って注文した客はがっかりしてるだろうね

958 :無記無記名 :2020/03/22(日) 21:21:07.52 ID:aNgPE+Fs0.net
ガレージか軒下にラック置こうと考えてる
耐過重は問題ないけど、耐候性が問題かな〜
あまり物はおけないから、やっぱり武器屋のハーフラックにするべきか

959 :無記無記名 :2020/03/22(日) 21:23:31.31 ID:uQwoIeYh0.net
お前が勘違いして買ったんじゃねーの?
こんなとこでネガキャンしてないで今度から疑問に思ったら質問しようぜ?

960 :無記無記名 :2020/03/22(日) 21:24:14.35 ID:BT1KXAG3d.net
>>954
あー
バンパーだと、確かにきびしいかもなー

赤青だけ450mmのラバープレートなら
かなり快適なんだよね

961 :無記無記名 :2020/03/22(日) 21:26:27.25 ID:P7Dewe320.net
>>955>>957
製品写真があるんで、穴は約2.5cmなんて表記もあるから恐らく1インチ間隔で1cmというのは穴と穴の間の距離か?
変な表記するなあ…とは「分かってる」人間なら気が付くと思う
が、そうじゃない人間の誤解誘発するのを期待した表記と思われるので…悪質だと思います

962 :無記無記名 :2020/03/22(日) 21:33:12.37 ID:uQwoIeYh0.net
思われるので…じゃねーわイカれてんのか。
悪意あったら表記直さねーだろそもそもよ。

963 :無記無記名 :2020/03/22(日) 21:33:38.81 ID:BT1KXAG3d.net
>>956
ラック下にコンパネ敷いてるなら
気にしないで大丈夫だよ
壁に立て掛けのほうが、クロスやそれを張り付けてる
石膏ボードがプレートに負けて凹む気がする

>>957
穴の端から1cmって表記だけだった記憶がある

964 :無記無記名 :2020/03/22(日) 22:16:39.71 ID:DRyuxXi90.net
>>949
アジャスタブルダンベルのスレがあるからそっちで聞くといいよ

アジャスタブルダンベルの仕様によっちゃ中古は可変機構にガタが来てる可能性もあるし、新品買っときな

965 :無記無記名 :2020/03/22(日) 22:40:46.14 ID:QYN9kkkO0.net
>>964
ありがとうございます!

966 :無記無記名 :2020/03/22(日) 23:17:49.16 ID:WS+PFR+g0.net
>>936
おお、参考になります!

ちなみに鬼のオリンピックシャフト付きのプレートセットって結構安いんですねー…ちょっと後悔w

967 :無記無記名 :2020/03/23(月) 05:45:47.88 ID:XqM/3wjS0.net
>>941
恐ろしい殺人ラックだよ。うっかりバランス崩してコケた時のこと想像してみ。
ノコギリに囲まれて筋トレするようなもの。
絶対買っちゃダメな一つ。
危険極まりないわ。とんでもないアホが設計したとしか思えない。

968 :無記無記名 :2020/03/23(月) 07:26:15.47 ID:zGbyeI19r.net
うっかりバランス崩してコケて支柱にぶつかるって、とんでもないアホじゃね?
支柱に突っ込むような人はマシンでトレーニングしたほうがいい

969 :無記無記名 :2020/03/23(月) 07:35:52.94 ID:g1hcsE1dM.net
>>941
これはノコ状の部分だけでも売ってたりする
ちなみに中華

970 :無記無記名 :2020/03/23(月) 09:16:25.19 ID:eoAenPS20.net
>>969
マジか
スミス自作するか

971 :無記無記名 (スプッッ Sd37-pcRn [110.163.11.246]):2020/03/23(月) 09:49:54 ID:mkFiGIyFd.net
鬼のハーフラックが人気だけど、
もう一転する可能性は高いと思う
アイロ、黒羊、モリヤあたりは期待できないが、
MBC、LB、新規あたりが仕掛ける気がする

972 :無記無記名 :2020/03/23(月) 10:17:01.37 ID:Y6IwJZeJa.net
>>968
セット中の怪我とかで大きくバランス崩すとかもあり得なくはないと思うが。
ワイドグリップベンチで手を傷つける可能性はもっと高いだろう。

ただそれよりラックに戻す時が危ない気がするな。
限界まで追い込んでラックオンする時にドンピシャの高さを測る余裕ないから、フックに接触してバランス転倒する可能性がある。

考えすぎかもしらんがわざわざコレ買おうとは思えないな。

973 :無記無記名 (スップ Sdf2-owO1 [49.97.107.29]):2020/03/23(月) 12:03:33 ID:a9A9HS88d.net
>>972
ベンチで手をやるかは内寸だろ
形状は関係なくね?

974 :無記無記名 :2020/03/23(月) 12:29:40.34 ID:sWm2lvtnH.net
>>973
スマンよく考えたらそうだな。

975 :無記無記名 :2020/03/23(月) 15:02:27.04 ID:9elG8tBCM.net
>>971
MBCはオリジナルハーフラック作成中だよ
アイロはなんでセーフティーの短いハーフラックを改良しないのか謎だな
ハーフは売れないって勘違いしてそう

976 :無記無記名 :2020/03/23(月) 15:22:26.25 ID:Hog4PuZlM.net
>>971
MBCとLB 並べたら失礼だろw

977 :無記無記名 :2020/03/23(月) 15:23:37.09 ID:Hog4PuZlM.net
>>975
オリジナルハーフラック?
国内生産?

978 :無記無記名 :2020/03/23(月) 15:27:57.61 ID:QC7D/fmDM.net
>>977
ベースは中華でパーツ類は国内でも作るつもりみたい

979 :無記無記名 :2020/03/23(月) 15:49:17.97 ID:mkFiGIyFd.net
>>976
MBCはまともだからな
武器屋はあまり評判良くないようだが、おかしいというほどでもないと思う
LBはスペックを書かない時点で駄目だし、メール対応も駄目、そのかわり安い

980 :無記無記名 (ワントンキン MM02-7hRU [153.237.133.148]):2020/03/23(月) 16:15:07 ID:Hog4PuZlM.net
>>978
やっぱ中華ベース安いもんな
穴位置や穴サイズさえ問題ないなら輸入して、
そっから適切な加工を加える発送が健全だわ

>>979
LBはWebページからしてまともじゃない臭いぷんぷん 笑
MBCはまともだね

981 :無記無記名 (ワッチョイ 56e3-pcRn [153.220.58.220]):2020/03/23(月) 16:18:08 ID:h+JN8GFN0.net
>>975
アイロのセーフティーの短いハーフはよくイギリスで売られているハーフと同一だよね。
出来てる物を輸入して、そのまま売ってるだけだからでしょう。

982 :無記無記名 (ラクッペペ MM1e-1hQR [133.106.83.248]):2020/03/23(月) 16:29:18 ID:JGDp5oLcM.net
>>874
ジムウェイのセラコートパワーバーは痛くない?

983 :無記無記名 (ワッチョイ 6715-r6p3 [222.10.118.163]):2020/03/23(月) 17:31:11 ID:4v4lzjp60.net
>>981
それはどこもそんなもんっていうか
MBCなんか自社ブランドじゃないし代理店ですらなかったでしょ
まあMBCがやる気出してるってことで
今後はハーフラックの選択肢も増えるかもね

984 :無記無記名 (アウアウカー Sa0f-wBod [182.250.251.203]):2020/03/23(月) 18:33:10 ID:JbXkdwJ8a.net
>>982
横だが、前にmbcに聞いたときはローグよりは弱いがパワーバーらしい強めのローレットとのこと。
流石にoniとの比較は聞いてないけど。

ちなみにアメリカンバーベルはジムウェイよりローレット弱めでややしなり易いからbig3に強いこだわりが無い人向けらしい。

985 :無記無記名 (スプッッ Sd37-gz8U [110.163.11.246]):2020/03/23(月) 19:01:04 ID:mkFiGIyFd.net
gymway持ちのオレからするとマイルドなローレットだな
ローグとかエレイコくらいのが好きなオレには物足りない
bullのoem元だから恐らくbullと同等だろうな、つまり一般的なパワーバーということだ

986 :無記無記名 (ワッチョイ d295-OD5N [61.119.141.208]):2020/03/23(月) 19:07:06 ID:yqO88/d30.net
フラットにも後ろに反るのも出来る
シットアップベンチ買う
アパートの部屋、思いのほか場所取れないことがわかった

987 :無記無記名 :2020/03/23(月) 20:47:16.46 ID:P31yw0Bb0.net
GYMWAYのセラコートとOPBステンレスを持っているけどローレットの強さは根本的に次元が違う
OPBはステンレス棒ヤスリと言っていいレベル

988 :無記無記名 (ワッチョイ 9e0e-/CfL [223.217.129.88]):2020/03/23(月) 21:19:21 ID:ztUxusGM0.net
大根おろせる?

989 :無記無記名 :2020/03/23(月) 21:53:37.01 ID:mkFiGIyFd.net
>>987
OPBの方がパワー特化だが国内大会はBullなので試合を睨むとGymwayの方が適してるかもしれん
世界大会の器だったら当然OPB

990 :無記無記名 (ワッチョイ c7b8-Uu4i [126.61.176.55]):2020/03/23(月) 22:18:09 ID:umf/IE1Q0.net
みんなすごいねぇ。
わいはMWのラックにベンチ台、スタシャ、精度めちゃめちゃの寄せ集めのプレートにロングダンベルシャフトで十分トレできてる。
一応T700kg超えリフターだが試合前に調整に施設行くくらいで8割は家トレ。
趣味の世界だから金のかけ方は自由だが、あまりかけなくとも何とかなる。

991 :無記無記名 (ワンミングク MM02-7hRU [153.155.43.218]):2020/03/23(月) 23:11:48 ID:oi9Jryp6M.net
いやらしさ満載の書き込み来ました

992 :無記無記名 (スプッッ Sd37-t8x5 [110.163.11.246]):2020/03/23(月) 23:21:25 ID:mkFiGIyFd.net
>>990
T700超えとなると120kg級かな?
オレは才能もお金も無いから色々工夫するのも趣味のうちだよ

993 :無記無記名 (ワッチョイ ffb7-hdmr [60.239.52.196]):2020/03/24(火) 00:04:13 ID:4e79vYot0.net
実際ここの住人は、俺も含めて使用重量も体もショボい奴が多いんだろうな・・・

994 :無記無記名 (ワッチョイ 0f7d-ED79 [118.3.72.101]):2020/03/24(火) 00:14:37 ID:XDGcqeiM0.net
正解 ここやダンベルスレでイキがってる書き込みは全てNG

995 :無記無記名 (ワッチョイ 8684-f9wa [49.253.12.92]):2020/03/24(火) 00:33:17 ID:c8xa/Ltj0.net
学生時代にガチで運動系部活動に取り組んだ経験が無い人間が
ジジイになってウェイトデビューするとそうなる

996 :無記無記名 (ラクッペペ MM1e-1hQR [133.106.81.127]):2020/03/24(火) 01:05:42 ID:m2ccuMvlM.net
>>984
あざっす

997 :無記無記名 (ワッチョイ 1efa-wBod [175.130.209.131]):2020/03/24(火) 01:53:58 ID:9e535I2L0.net
純粋に疑問なんだけどMWのスタシャってトータル700kgクラスのトレーニングに耐えるの?
格安メーカーのシャフトって200kg前後で曲がったってレビューよく見るし、トータル700kgまでのトレーニング期間なんてかなりの年数だよな?

998 :無記無記名 :2020/03/24(火) 03:38:39.30 ID:lR7zjX/h0.net
>>993
確かに俺の周りを見る限り、器具に対してやたらと金掛けててそれを饒舌に語る奴ほど例外なくショボいってのはあるな

まあ自宅環境によっては先行投資ってことでアリとは思うが、いつまで経っても単なるオーバースペック、器具マニアになってしまっている人のほうが多いのが実情だろうな

999 :無記無記名 :2020/03/24(火) 04:20:05.55 ID:8Z1bIJy4a.net
でも君友達いないよね?

1000 :無記無記名 :2020/03/24(火) 05:07:38.35 ID:wTiXyo/J0.net
>>999
君はベンチ豚なんだよね?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200