2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ100kg

1 :無記無記名 :2020/07/03(金) 20:50:29.41 ID:uv2cjljU0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく
※前スレ
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ98kg
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1591526582/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ99kg
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1592580486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無記無記名 :2020/07/03(金) 21:00:04.31 ID:X+ZO2Mmd0.net
2ならプロテイン

3 :無記無記名 :2020/07/03(金) 21:20:14.48 ID:rdSRUzyw0.net
ありがとう

4 :無記無記名 :2020/07/03(金) 21:46:45.06 ID:nENJE+cqp.net
0657 無記無記名 (ワッチョイ bfb8-3vBX [126.161.170.233]) 2018/07/28 07:24:48
まあタフの本家が3ミリ言ってんだから、多分3ミリなんだろ
涙拭いてね
ID:8nNhiUYQ0(3/28)


0670 無記無記名 (ワッチョイ bfb8-3vBX [126.161.170.233]) 2018/07/28 10:07:58
公式の回答で3ミリでしたよ。タフの公式は信じないらしい
なのにゴミの公式の耐荷重は信じてるんだろ?
ID:8nNhiUYQ0(6/28)



https://i.imgur.com/0lVt6zs.jpg


黒羊のアンフィニに耐荷重で負けてトラウマになり
悔し過ぎて鋼材の厚み3ミリある事にしようとしたところ
そもそも識者には厚みを知られててすぐバレた模様 笑

5 :無記無記名 :2020/07/03(金) 23:05:52.19 ID:sxkVIz9N0.net
MBCパワーラックのオプションのセーフティってよく見ると貫通式じゃないんだね
パイプの片側に長めの棒を差し込んで固定するみたいだ

6 :無記無記名 :2020/07/03(金) 23:16:15.31 ID:sxkVIz9N0.net
いや、よくよく見たら貫通か!?
ローグにMBCのロゴプレート付けてる画像の棒がセーフティのピンかと思ったが違うかもしれん

7 :無記無記名 :2020/07/03(金) 23:35:30.16 ID:nENJE+cqp.net
鋼材厚み詐欺負け犬ノギス豚君 今日は気づかないフリで寝るのかな? 笑

8 :無記無記名 :2020/07/03(金) 23:37:02.40 ID:MoPjJBIbd.net
>>6
誰がどう見ても貫通式だろ
フルラックはあまり人気ないみたいだけど、注文した/予定の奴はオプション付けたか?

9 :無記無記名 :2020/07/04(土) 00:07:35.98 ID:LWDIfCkla.net
ステンロゴプレートカッコいいな
ロゴプレート着脱式というのなかなか心得てる
細かいところに気配りしてるんだね
塗装は全部粉体塗装か?
Yahooの単なる中華転売店とは大違いだな

10 :無記無記名 :2020/07/04(土) 02:21:48.81 ID:6xuQ16pLM.net
ダッサww

11 :無記無記名 (アウアウウー Sa4d-h0J+ [106.132.87.226]):2020/07/04(土) 08:22:33 ID:Q30xZk8La.net
センスな

12 :無記無記名 :2020/07/04(土) 09:10:14.41 ID:8mif6Ouzd.net
上部のバー収納はよく考えたな。アレはラック選びの決め手になるわ

13 :無記無記名 :2020/07/04(土) 09:50:17.35 ID:DBBnq9RV0.net
スクワットラックの写真とフラットベンチの値段はよ

14 :無記無記名 (アウアウウー Sa4d-bHzO [106.130.45.223]):2020/07/04(土) 10:34:11 ID:R0HXkpU+a.net
MBCパワーラックが思いのほか良さそうで悩む
スタンド買って後からコンバージョンしようかな

15 :無記無記名 :2020/07/04(土) 11:12:36.31 ID:q7ni36bjM.net
パワーラックにスポッターアームとJフックを追加して
ラック内でスクワット
ラックの外でベンチプレスとデッドリフトやミリタリープレスなんかをやったら
いろんな種目がやりやすそうなんだけど
スポッターアームとJフックのバラ売りしないのかな

16 :無記無記名 :2020/07/04(土) 11:15:25.91 ID:LWDIfCkla.net
パワーラックモデルの外にスポッターアームつけて、バーベル載せたらヤバイだろ転倒しそうな気がする

17 :無記無記名 :2020/07/04(土) 11:22:35.44 ID:q7ni36bjM.net
そうかなぁ大丈夫な様な気がするけど

あるいはパワーラックの後ろ側にストレージツリーの拡張キット出すって言ってるけど、
重量バランスって意味ならそれとセットなら大丈夫だよね

18 :無記無記名 (ワッチョイ f67c-X2w8 [183.176.111.17]):2020/07/04(土) 11:37:33 ID:71zCPS1r0.net
スポッターアームの位置まで土台の長さがあれば問題ないやろうけど、60センチもあるスポッターアームの先端に荷重かかればまず転倒すると思う

19 :無記無記名 :2020/07/04(土) 11:54:34.20 ID:+A2EvL7md.net
荷重の偏心率求めればいいんじゃないか?

20 :無記無記名 :2020/07/04(土) 11:55:04.81 ID:LWDIfCkla.net
これよりもっと手前に重量がかかるアームつけたらなんとなくこうなりそうな気がする
https://youtu.be/FLB1u54BgmI

21 :無記無記名 :2020/07/04(土) 12:10:45.16 ID:F/dJzpvB0.net
MBCのオリジナルスクワットスタンドだけど
なんで短い方のスクワットスタンドは上のバーが無いんだろうな
チンニングしないにしても上のバーがあった方が構造上横の安定感が出て良いと思うんだが

22 :無記無記名 :2020/07/04(土) 12:17:01.32 ID:+A2EvL7md.net
>>21
mbcのラックは、支柱とベースのボルト結合だけでも結構拘束力があるんだろう。ラックにバーベル載せるだけなら、横方向の剛性はそんなに必要ないんじゃないか。

23 :無記無記名 :2020/07/04(土) 12:20:03.10 ID:phpX6vMW0.net
>>20
うわ最悪
怪我もそうだけど部屋もめちゃくちゃになっちゃうね

24 :無記無記名 :2020/07/04(土) 12:27:50.64 ID:LWDIfCkla.net
スタンド高さで180cmで横バーつけたら、標準で頭部をぶつける人がいるから、オプションでいいのでは?横バーは180より低いいたにつくから、175の身長でもシューズはけば、ヒットする、

25 :無記無記名 :2020/07/04(土) 12:29:32.08 ID:OAollUzGd.net
>>20
こわかったかな?

26 :無記無記名 :2020/07/04(土) 12:34:13.13 ID:Mmpw7dIq0.net
>>20
セーフティが低すぎなのも悪い
あと2つ上だろ

27 :無記無記名 :2020/07/04(土) 12:39:00.68 ID:ZL5lwNA30.net
安定の悪いラックはボルトで床固定しないと怖いな
レオパレスでなんとか工夫してパワーラックを床にボルト固定しても、
>>20みたいな事が起きたら、レオパレス一棟ごと基礎からラックのように倒れそうだ

28 :無記無記名 :2020/07/04(土) 12:40:07.48 ID:F/dJzpvB0.net
>>20
これハーフラックでスクワットしない方が良いっていう典型的な説明になるな

やっぱパワーラックかあ

29 :無記無記名 :2020/07/04(土) 12:40:59.82 ID:OAollUzGd.net
これもパワーラックじゃないか

30 :無記無記名 :2020/07/04(土) 12:41:16.18 ID:OAollUzGd.net
ラットつけときゃ間違いない

31 :無記無記名 :2020/07/04(土) 12:41:20.41 ID:zcN2DssgM.net
パワーラックのオプションで良いから、パラレルグリップの懸垂バーが欲しいね。

32 :無記無記名 :2020/07/04(土) 12:43:51.77 ID:wmkfCq3r0.net
ゴミみたいなパワーラック買うとこんな事なるのかよ・・・怖すぎだろ

33 :無記無記名 :2020/07/04(土) 12:50:15.48 ID:+A2EvL7md.net
ラック自体が軽すぎるのかな。ストラップセイフティなら、バーベルが中央に転がって行くだろうから、少しは安全なのかな。

34 :無記無記名 :2020/07/04(土) 13:25:47.48 ID:zcN2DssgM.net
家庭用の低価格品だからだと思うよ。

35 :無記無記名 :2020/07/04(土) 13:29:06.00 ID:F/dJzpvB0.net
>>24
なるほどそういう事だったのか
確かに結構手前に柱があるから上にバーがあると邪魔になるかもね
それでローグの低い方のハーフラックもチンニングバーが奥の柱に付いてたんだな、納得

36 :無記無記名 (オッペケ Srf9-cMwe [126.255.52.151]):2020/07/04(土) 13:57:40 ID:S8nQAemGr.net
ラックアップする段階から異常にグラグラ揺れてるし、70キロくらいしかない格安軽量ラックだろ
手前の柱に対して土台も同じ場所までしか無いんじゃね?
柱から土台が僅か10cm出ているだけでも、相当な力を加えないと倒れなくなるよ

37 :無記無記名 (アウアウウー Sa4d-T9wM [106.133.47.1]):2020/07/04(土) 14:28:35 ID:LWDIfCkla.net
同じ人の動画
ラックの脚前側に少しでてるね
https://youtu.be/RfM6r5AhDzI

38 :無記無記名 :2020/07/04(土) 15:27:27.87 ID:vt+AxbIx0.net
タフかパワテクのフルラックじゃないと安心できんな

39 :無記無記名 :2020/07/04(土) 16:33:08.90 ID:t46QzxXC0.net
>>21
プレートホルダーとかつけたときに役立ちそうだよね

スクワットの時頭ぶつけそうだけど

40 :無記無記名 :2020/07/04(土) 16:38:35.40 ID:DT26ZUo+0.net
色が違うだけでファイティングロードと同じパラーラックだな。

41 :無記無記名 :2020/07/04(土) 16:42:54.56 ID:DT26ZUo+0.net
ローグの低い方のスクワットスタンドにチンパー付けると、
1番上の横穴に付けても高さ160cmちょっとだよ。

42 :無記無記名 :2020/07/04(土) 18:07:19.24 ID:Y8Ogikc3M.net
まだ懸垂をチンニングって気持ち悪いワードで呼んでる奴いるのか

43 :無記無記名 :2020/07/04(土) 18:12:38.75 ID:DT26ZUo+0.net
英語だとチンニングだから仕方ないよ。

44 :無記無記名 (テテンテンテン MM96-nK4q [133.106.218.142]):2020/07/04(土) 18:43:13 ID:tT69hGcGM.net
>>42
一般的なんだが

45 :無記無記名 :2020/07/04(土) 18:50:37.52 ID:vt+AxbIx0.net
形状が完全一致
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00RF13WA2

46 :無記無記名 :2020/07/04(土) 18:51:30.47 ID:vt+AxbIx0.net
アマゾン→amazon
amazonURLがNGみたい

47 :無記無記名 :2020/07/04(土) 18:57:20.81 ID:u0rSSkcg0.net
>>45
ファイティングロードのと大差ないやんけ

48 :無記無記名 :2020/07/04(土) 18:59:13.11 ID:2IAdXZca0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jXXd9wTqDbo
これも家にすごいダメージあたえてる
人も心配だけど、床ぬけそう

49 :無記無記名 :2020/07/04(土) 19:16:08.26 ID:CByxFiAd0.net
>>48
10kgプレートぽろぽろ落としてるだけじゃん
ダンボールハウスにでも住んでるの?

50 :無記無記名 :2020/07/04(土) 19:23:08.74 ID:phpX6vMW0.net
>>48
セーフティー使ってないの舐めてんなー

51 :無記無記名 :2020/07/04(土) 19:25:39.59 ID:LWDIfCkla.net
bodysolid のパワーラインPPR200Xだよね
彼の動画にbodysolidってロゴがある

52 :無記無記名 :2020/07/04(土) 19:26:01.60 ID:vt+AxbIx0.net
この人のスクワットも腰クラッシュしそうで怖いな

53 :無記無記名 :2020/07/04(土) 19:29:17.19 ID:vt+AxbIx0.net
>>48
この人のスクワットも腰クラッシュしそうで怖いな

54 :無記無記名 :2020/07/04(土) 19:40:14.47 ID:PNaB6gkDM.net
>>48
プレートの落下音がスト2の殴ってる音に聞こえるw

55 :無記無記名 :2020/07/04(土) 19:41:36.23 ID:2IAdXZca0.net
細菌1周周ってブラックシークのラックがすごく良く見えてきた

56 :無記無記名 :2020/07/04(土) 21:35:29.59 ID:Mmpw7dIq0.net
こんなん笑うわ
https://youtu.be/Eq40iq10Khs

57 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:09:42.94 ID:GNG7y414r.net
ONIのラットロープーリーオプション出てそんで売り切れてんじゃねぇか!
お前ら低価格スレ誰一人話題出てないって何やってんだよ、ここ見てりゃ真っ先に知らせてくれると思ってたのによ!
ずっと張ってたのによ!

58 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:11:52.01 ID:OAollUzGd.net
なにやってるんだよwww

59 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:14:39.54 ID:GNG7y414r.net
クソが!
お前らMBCの話ばっかしてんじゃねぇよ!
ONIの話も少しぐらいしろってんだよ!

60 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:18:07.93 ID:wXnQboLt0.net
>>48
これは笑ったw
これプレート落としたから脱出出来たけど、落とせんかったらどうやるの?

61 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:20:55.57 ID:wXnQboLt0.net
>>53
背中丸まってるのと、上げる時にお尻と背中に負担かけすぎてるからいつか腰やるやろうね

62 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:22:20.01 ID:CByxFiAd0.net
>>60
腰まで転がして立ち上がる
無理だったら死ぬ

63 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:23:53.71 ID:2ITIvDTG0.net
これはどうでしょうか?
https://item.rakuten.co.jp/slds/10000001/

64 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:24:31.12 ID:wXnQboLt0.net
>>62
バーの圧で内臓やられそうやな…
死んでる人がいるって納得出来るわ…

65 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:28:48.98 ID:Czm2N6poM.net
鬼のラットオプション低価格だし脚をおさえるパッドがあるから
なかなか良いんじゃないかな。

66 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:31:12.06 ID:Z08aloOqr.net
https://www.youtube.com/watch?v=PakI-qYluGA
これぐらいじゃないと大して床にダメージいかないだろ。

67 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:31:45.85 ID:Mmpw7dIq0.net
>>60
>>64
潰れる時も綺麗なお手本、筋トレ会のNHKかとちゃん
https://youtu.be/q5RaUULh4Nc

68 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:32:33.05 ID:CByxFiAd0.net
>>64
一人でベンチやる時はセーフティが信用できないならカラー付けない方がいい
特に独立式のやつとかは倒れて事故ったりするから
床より命の方が大事や

69 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:33:52.45 ID:Mmpw7dIq0.net
あれ?なんかこのラックおかしくない?
https://youtu.be/_7NVcLX4H00

70 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:37:24.85 ID:wXnQboLt0.net
>>68
逆にプレートが滑りそうで集中出来んわw

71 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:38:54.97 ID:qmOnwGsAF.net
>>65
値段出てたっけ?

72 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:43:31.73 ID:CByxFiAd0.net
>>70
やってみると案外滑らんよ
個人差あるだろうしMAX挑戦とかはやめた方がいいかもだけど

73 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:43:32.95 ID:Czm2N6poM.net
>>71 税抜き価格31636円になってますよ。

74 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:44:57.12 ID:phpX6vMW0.net
結構カラーなしでやってんだな
そのほうがいざって時は助かるね

75 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:45:03.40 ID:u0rSSkcg0.net
>>69
ラックじゃなくてセーフティだな

76 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:52:25.59 ID:2IAdXZca0.net
セーフティーが短かすぎて首の所しか守れないっぽいけど
実際は首の所すら守れてない…
https://www.youtube.com/watch?v=e-3N5rH3HSE

77 :無記無記名 :2020/07/04(土) 22:54:22.12 ID:GNG7y414r.net
>>65
想定荷重200s、ベアリング内蔵、ONIらしくコスパ良いね!
ラックは安いけどオプション高くしてこないか心配だったけど。
ラットオプションで重量92s、そんなもん?重くね?w
量産に際しての改良検討課題
軽量化(笑)

78 :無記無記名 :2020/07/04(土) 23:02:16.17 ID:u0rSSkcg0.net
>>76
セーフティー置く位置が悪いなw

79 :無記無記名 :2020/07/04(土) 23:33:33.76 ID:5Qgsob1M0.net
鬼のラットプル3万だとMBCが作ると6万ってとこかね

80 :無記無記名 :2020/07/04(土) 23:39:12.31 ID:GNG7y414r.net
ネコチャイさんハーフのラットプルは検討してるところだが、
欧米大手メーカーでも形が確立されてないから、
1からしっかりしたものを作るために〜って言ってたけど、
これで作るしかなくなったな!

81 :無記無記名 :2020/07/04(土) 23:44:59.63 ID:Iih0F7yI0.net
>>57
7月下旬から予約開始って書いてあるじゃん
ページだけ作っただけ

82 :無記無記名 :2020/07/05(日) 00:03:34.30 ID:3/w0+1NRr.net
>>81
すまぬよく見てなかったわw
おっしゃ初期ロット特攻してやるぜ

83 :無記無記名 :2020/07/05(日) 00:18:44.89 ID:zSNtGSRv0.net
MBCも出しそうだね
パワーラックにもつけられるかなー

84 :無記無記名 :2020/07/05(日) 02:13:49.30 ID:DvpirJ7IF.net
武器屋はベンチも作ってるみたいだけどどんなだろ

85 :無記無記名 (ワッチョイ ee07-6i3m [49.129.69.66 [上級国民]]):2020/07/05(日) 02:43:13 ID:czFlw+dW0.net
92kg…
もし軽量化しても80kgくらいだろうから合計で220kg…
買う気満々だったけどやめておこう…
後奥行き34cmもプラスしたらベンチプレスの時ベンチが合板からはみ出てしまう…

86 :無記無記名 (ワッチョイ d51b-ERT+ [218.221.202.41]):2020/07/05(日) 02:48:40 ID:RJ58L9x+0.net
ハーフラックってベンチの位置が手前になるから
意外な事にパワーラックよりハーフラックの方が場所取るのよねえ

87 :無記無記名 (テテンテンテン MM96-ERT+ [133.106.214.253]):2020/07/05(日) 03:15:51 ID:VQeWq00OM.net
ONIハーフ:プレートストレージ、ラットプル、MBCハーフよりずっと安い
MBCスクワットラック:軽量、コンパクト、安い
MBCフルラック:ストラップセーフティー、コンパクト、ONIフルと値段そこまで変わらない

この3つが良いな。
MBCフルラックはMBCハーフより小型仕様だからラットプル付かないだろな。
そこが良いんだけど。

88 :無記無記名 (テテンテンテン MM96-ERT+ [133.106.214.253]):2020/07/05(日) 03:22:33 ID:VQeWq00OM.net
>>86
設置面積ではそうだけど、
ハーフやスクワットラックのほうがラックの前を広々使えるから、
狭い部屋では優れてるぜ。

89 :無記無記名 :2020/07/05(日) 08:02:09.03 ID:vrs5FlwzM.net
鬼のラットオプション可動部にベアリング使用されているらしいから
リニアベアリングだと思うけど珍しいね。
ケーブルも6mmらしいから、家庭用のラットマシンより1mm太いかもね。

90 :無記無記名 (ワッチョイ 1244-W8tt [59.171.7.9]):2020/07/05(日) 09:11:49 ID:16ILw+SU0.net
>>63
良いぞ

91 :無記無記名 :2020/07/05(日) 09:50:06.12 ID:4cEy3EBL0.net
自分もそろそろマット買わないとな〜
LBGYMかMBC どっちで買うか悩んでる
コンパネは12ミリ一枚で大丈夫だよね?

92 :無記無記名 :2020/07/05(日) 10:27:31.95 ID:O7vHEXnfd.net
>>91
デッドやるならコンパネは2枚
20mm以上の構造用ラワン合板がベスト
スクワットベンチだけなら1枚でオッケー

93 :無記無記名 :2020/07/05(日) 13:40:13.56 ID:lg7QDupz0.net
>>63の者ですがMBCのセルデスとどちらにしようか迷ってます。
選ぶ基準があれば教えていただきたいです。

94 :無記無記名 (ワッチョイ 12ee-gvVk [59.159.66.8]):2020/07/05(日) 13:47:13 ID:AKu2iLqD0.net
低価格っていってもラックやらプレートやら集めると30万越えてくるな

BIG3めいんなら器具もシンプルで安いと思ってたけど、耐久重視する分どうしても単価が上がってくるわ

95 :無記無記名 (ラクッペペ MM96-V1r2 [133.106.75.154]):2020/07/05(日) 13:51:33 ID:pKJKfB29M.net
>>94
アイロテックのラックにモリヤとLBのプレート、ジムウェイのオリンピックシャフト…って安物で揃えたけど20万は超えたからね

96 :無記無記名 (ササクッテロ Spf9-JOTr [126.33.86.202]):2020/07/05(日) 13:56:21 ID:OpyL+W+np.net
鉄そのものが値上がりしちゃったからね。

97 :無記無記名 :2020/07/05(日) 14:14:35.27 ID:PMCS1ibOM.net
>>93
15mmと25mm悩ましいところよね

98 :無記無記名 (スッップ Sdb2-h0J+ [49.98.140.94]):2020/07/05(日) 14:40:45 ID:O7vHEXnfd.net
鬼とMBCの遅れ、流通ではなく製造が原因か
やはり中国人がサボってやがった
見積もりが安いだけあって人の質も最低だからな

99 :無記無記名 (ササクッテロ Spf9-JOTr [126.33.86.202]):2020/07/05(日) 14:44:24 ID:OpyL+W+np.net
>>98
いや、時世が時世だしな。質に関しては中国製は昔よりかなり上がってるし。

100 :無記無記名 :2020/07/05(日) 14:51:15.37 ID:xNGpHFzfM.net
中国の工場はちゃんと監視してないと
手抜いたり勝手に材料費ケチって粗悪品になるとか見たな
鬼とかMBCなんて現地に行ったことすらないだろうから舐められてそう

101 :無記無記名 :2020/07/05(日) 14:53:21.38 ID:L+XL8Gltr.net
中国製の質なんて上がってないよ
発注元が金をかけているかと管理をしているかの差
価格の安い所は安く作らせているから、昔ながらの粗悪品
鬼のハーフラックの隙間だらけのガタガタの写真見た時に思った

102 :無記無記名 :2020/07/05(日) 14:53:25.98 ID:jsk49568M.net
三峡ダムと下流域の洪水とか米国の制裁とか色々な原因で納期が伸びそうだよね。

103 :無記無記名 :2020/07/05(日) 15:20:20.60 ID:O7vHEXnfd.net
MBCの納期は11月くらいまで遅れると思う
中国人は事あるごとに言い訳して工場止める
鬼は安いからしょうがないで済むんだけどな

104 :無記無記名 :2020/07/05(日) 15:34:44.16 ID:J+0isjby0.net
おーいスクワットスタンドまだかw
なにかトラブルがあった予感 どうしようもないの送られてきたか

105 :無記無記名 :2020/07/05(日) 15:48:16.13 ID:3/w0+1NRr.net
>>101
中国の巨大グローバル企業、中国内の欧米の自社工場は素晴らしい製品が世界を席巻している昨今だけれども、
とは言っても中国の中小企業に製造委託はこれとは全く別次元の話だからな。

でも鬼のハーフラック購入者はこの安さで何の問題もなくて満足してるって話しか聞いたことないんだけどなぁ。
だから5ロット目予約した。
予約者としてはその写真も是非参考に教えて欲しい!

106 :無記無記名 :2020/07/05(日) 15:57:10.01 ID:O7vHEXnfd.net
>>105
前から鬼ハーフがガタガタと言ってる奴がいるが
写真で細部のズレなんて解るのだろうか
どちらにしろ実際に買った奴を参考にすべき

107 :無記無記名 :2020/07/05(日) 16:03:14.47 ID:GUKps6+80.net
MBCのショートバー結局1900mmなんですね…。

鬼で売ってるBULLの2010mmもグリップサイズ26で28のやつは1810mmみたいだし
本当2000mmでグリップサイズ28とか29のオリシャないもんですね…。

108 :無記無記名 :2020/07/05(日) 16:12:42.93 ID:jsk49568M.net
ブルの2010mmオリシャ次回入荷分から、グリップ部分28mmになってるから
それまで待てば良いと思うよ。
入荷時期が7月下旬から8月上旬に伸びてるけど。

109 :無記無記名 :2020/07/05(日) 16:14:20.34 ID:lmsBDTPx0.net
>>107
あれ?前スレにも書いたけどブルの2010mmのグリップΦ28mmタイプ入荷予定になってない?
あと細かいこと言うとΦ26じゃなくて25じゃね?

110 :無記無記名 :2020/07/05(日) 16:18:37.17 ID:XDrtbtFpM.net
>>101
俺もONIとMBCで迷ってるから単なるアンチでないなら煽りでもなんでもなく是非教えて欲しい。

>>106
そうだな、
どっちにせよ使ってもない奴の言うことなんて意味ないと思うけど、一応その写真見てみたくて。。

111 :無記無記名 :2020/07/05(日) 19:07:45.99 ID:L+XL8Gltr.net
実際に使ってる人が写真載せてくれてたんだぞ
有り得ないくらい隙間が空いていて斜めになってた
スレ遡れば写真あるから自分で探しなよ

112 :無記無記名 (アウアウウー Sa4d-h0J+ [106.133.87.76]):2020/07/05(日) 19:17:48 ID:Of8de9gIa.net
MBCからメール来たけど
ラックの配達で最も大きな支柱2本の入ったダンボールは50kg程度の重量があるってさ…
そんなに重いなら1本ずつ入れて欲しかった…

113 :無記無記名 (ワッチョイ d513-ERT+ [218.221.205.58]):2020/07/05(日) 19:28:57 ID:KbtWfEVQ0.net
1箱50kgってどうやって運ぶんだよw
しかも2メートルぐらいあるんだろ
正気の沙汰じゃねえな

114 :無記無記名 (スッップ Sdb2-buGe [49.98.218.99]):2020/07/05(日) 19:35:17 ID:/WaycUCNd.net
配送の人苦しそうに運んできそう
たいてい器具買ったときは運んであげてる

115 :無記無記名 (オッペケ Srf9-cMwe [126.204.193.99]):2020/07/05(日) 19:35:28 ID:0PgNMqGCr.net
西濃は一階ロビーまでしか運んでくれないんだよな
階段1人で上げたけど、冷蔵庫とかと違って持ちやすいから特に苦じゃないよ

116 :無記無記名 :2020/07/05(日) 19:43:07.70 ID:KbtWfEVQ0.net
>>115
そういうのって留守だったらどうすんの?

117 :無記無記名 :2020/07/05(日) 19:49:44.02 ID:m50h1zMg0.net
事前に電話かかってくる
エレベーターあるなら部屋の前まで運んでくれるよ

118 :無記無記名 :2020/07/05(日) 19:49:48.83 ID:0PgNMqGCr.net
>>116
近所周ってるトラックではなく、重量物扱ってる離れた営業所からその為だけに専用のトラックが来るから事前に連絡が有った

119 :無記無記名 :2020/07/05(日) 19:58:43.85 ID:KbtWfEVQ0.net
>>118
その連絡が入った時に、今日は居ないから土日にしてくれますか?
って言えば土日に届けてくれるの?

120 :無記無記名 :2020/07/05(日) 19:59:49.05 ID:38Fbx9hCd.net
キンセイのスタンド買った時は50kg位のが複数個だと個人宅に送る場合万単位で送料 違うからって営業所止めにしてたな。MBCの場合は送料込み価格だから普通に運んでもらえばええねん。

再配達は追加料金掛かるから気を付けろ

121 :無記無記名 :2020/07/05(日) 20:11:00.86 ID:czFlw+dW0.net
おれ鬼ハーフの1箱40kg×4持って階段登るの死にそうだったわ
非力なのかも

122 :無記無記名 :2020/07/05(日) 20:27:59.02 ID:zmpjrcwK0.net
160kgはさすがに重いよね

123 :無記無記名 :2020/07/05(日) 20:30:38.19 ID:3/w0+1NRr.net
>>121
なんてタイムリーなレス
ONIハーフの品質(ガタツキ)について教えていただけないでしょうか?
鬼のハーフラックの隙間だらけのガタガタの写真っていうの、
スレさかのぼっても見当たらなかったです。
まあもう自分は予約したのですが気になって・・・

124 :無記無記名 :2020/07/05(日) 20:35:54.81 ID:QvSsHMZZd.net
輸送の観点からも、100kgを超える器具ってあまりホームトレ向きではないんだよな
60mm角の2.5mm厚程度で十分なのに、鬼もMBCも拘り過ぎかもしれんな

125 :無記無記名 :2020/07/05(日) 20:37:32.49 ID:lmsBDTPx0.net
鬼ハーフは全くガタつかないけどなぁ
ガタガタで斜めになってるとかはちょっと意味がわからない
ただプレートストレージの土台部分がちょっと反り返ってる感じはある

126 :無記無記名 :2020/07/05(日) 20:38:31.59 ID:J+0isjby0.net
>>123
そんな写真なかったし皆普通に良いって言ってたろ。
筋トレしててこんなネガティブマインドとか信じられんな、
もしMBCに鞍替えしたくてウジウジしてるならキャンセルしたほうがいいぞ
自分の買ったものに自信を持てやw

127 :無記無記名 :2020/07/05(日) 20:46:20.91 ID:lmsBDTPx0.net
>>126
信じられんて、筋トレしててネガティブなヤツ多いだろw
まぁ加工の質とかは写真で見る限りMBCの方が良さそうだからSQスタンドに乗り換えるのはアリだとは思う

128 :無記無記名 :2020/07/05(日) 20:48:56.50 ID:QvSsHMZZd.net
>>126
ガタガタを主張してる奴も嘘付いてる訳ではないだろうが、勘違いもあり得るからな
買った奴の写真を見たという時点で持ってないんだし
その写真をアップした奴がガタガタと言ったなら別だけど

129 :無記無記名 (オッペケ Srf9-ERT+ [126.34.113.120]):2020/07/05(日) 20:56:37 ID:3/w0+1NRr.net
>>125
あざっす、もともとこの価格なんで仕上げの荒さぐらいは覚悟の上だけど
基本性能は心配なさそうですね!

>>126
この価格だけど問題ないというの聞いて予約したから、問題あるという話出ると気になるでしょw
こんな大物出来たら買い換えることになりたくない。
ラットプル要らないならMBCスクワットスタンド買ってた。
ハーフは鬼と価格差だけの差がわからなくて・・・

130 :無記無記名 :2020/07/05(日) 21:05:28.35 ID:3/w0+1NRr.net
筋トレしたぐらいでこの性格が改善したら人生苦労してないっすw
ポジティブな人は育ちからポジティブなんすよ。

131 :無記無記名 :2020/07/05(日) 21:06:20.40 ID:QvSsHMZZd.net
>>129
黙って鬼のハーフを待ってればいいよ
オレはMBCのフルラックにしたけど、鬼のハーフやMBCのSQラックでも全然良かった
問題はここまでコスパの良いラックが出てるのに、
未だにグロングとかワサイを買う奴が多数派ということだな

132 :無記無記名 (ワッチョイ 59ec-bSEN [118.1.200.81]):2020/07/05(日) 21:17:39 ID:J+0isjby0.net
>>129ラットもあるし鬼で正解だったと思うぞ。
MBCより圧倒的に安いし
軽いし持ってる人のレビューもかなり満足そうだし。
俺はマンションで筋トレ部屋が5.5畳
の狭さでスピンバイクも置きたいからMBCスクワットに
しようと思うけど、重さ関係なくスペース取れるなら
絶対に鬼ハーフとラット即買ってたわ 

133 :無記無記名 (スッップ Sdb2-buGe [49.98.218.99]):2020/07/05(日) 21:18:28 ID:/WaycUCNd.net
>>130
ポジティブはかわらないでしょ
でも凶暴になったりしない?

134 :無記無記名 :2020/07/05(日) 21:37:26.28 ID:GUKps6+80.net
>>108>>109
前スレでBULLなら2010mmあるよという書き込み見てBULLと武器屋さんに問い合わせたのですが
2010mmのものはそもそもグリップサイズ26mmのものしかなく28mmは1810mmのもの
しかない。また26mmのグリップサイズで2010mmのものもBULLはもう作っておらず
現行品限りの様です。

グリップサイズ25と26のものだと2000mmのもの多いですけど手デカい男だと
相当使いにくいですかね…。

135 :無記無記名 :2020/07/05(日) 21:50:45.41 ID:3/w0+1NRr.net
ここ最近でコスパの高い選択肢が増えて、自分の用途に合わせて選べる環境になってきてるのがありがたいよな。
こういう言い方はちょっと前に導入した人は嫌かもしれんけど・・・
納期が長いのだけはネックだわw

>>133
もともと相手を見下す人が体に自信がついたら、相手の体形にマウント取るような発言したり、そういうのが表に出てくる傾向はあるかもね。
それはでももともとそういう人間だからだけどね。

136 :無記無記名 :2020/07/05(日) 21:54:32.62 ID:jYeeTPaM0.net
>>134
2010mmφ28mmは現時点では無いけど8月入荷予定って書いてあるから8月まで待てばって話では?

137 :無記無記名 :2020/07/05(日) 22:08:22.98 ID:YseAnS4E0.net
>>134をまとめると、
2010mmのφ28ってのが書き損じで、
実はφ26ってことなんじゃないか

138 :無記無記名 :2020/07/05(日) 22:13:29.14 ID:GUKps6+80.net
>>136
137さんが書いてある通り2010mmは前モデルでグリップサイズ26しか存在せず
28は1810mmしかなくそれが8月に入荷されるようです。

私の書き方悪く申し訳ありません。

139 :無記無記名 :2020/07/05(日) 22:39:22.30 ID:arX9Bknzd.net
>>135
今欲しい人は悩ましいだろうな

すぐ欲しいけど、少し待てば、、、
みたいな葛藤が今年は続きそうだね

羨ましい限りだ

140 :無記無記名 :2020/07/05(日) 22:42:43.79 ID:n6agvqY2M.net
2010mmは25、26mmで15s(ウィーメンズバー)だけど、
28mmだと18sぐらいな中途半端な重さになっちゃうのが原因で作らないんだろうなと読んでて思った。

28mmだと20sで2200mm、15sで1820mmになっちゃうんだろうな。
GYMWAYの1900mmも16sになっちゃってるし。
28mm15sで1900mmはまだあるけど、2010mmはどう頑張っても17、18sになりそう。
それが無い理由かと。

141 :無記無記名 :2020/07/05(日) 22:46:39.20 ID:jYeeTPaM0.net
>>138
そういうことか
そうなると武器屋は1820mmのラインナップが2本になる(φ28mmとφ29mm)
そこで2000mmφ28mmを作ってくれると選択肢が広がるんだが

142 :無記無記名 :2020/07/05(日) 22:50:39.58 ID:YseAnS4E0.net
ボルトは黒にしました!
とかどうでもいいから早くスクワットスタンドの画像をあげて欲しい

143 :無記無記名 :2020/07/05(日) 22:50:59.89 ID:jsk49568M.net
>>138 ブルの2010mmオリシャ次回入荷分は、グリップ部分28mmだと思っていたから
残念です。スチフレの1900mmオリシャ使っているので、スリーブが5cm長くなるので
良いなと思っていたのですが。

144 :無記無記名 :2020/07/05(日) 22:54:18.03 ID:YseAnS4E0.net
現状だと1900mmの29φ16kgがベストかねぇ
この端数が気にくわないなら2kgのチェンジプレートを常につけておくか

145 :無記無記名 :2020/07/05(日) 23:01:43.04 ID:cjY70ibz0.net
ちゃんとした競技用の重量精度が保証されてる器具使ってるわけでもないだろうに16kgが半端で嫌がる理由が分からん
実測したら自分自身が毎回そんな重量でやってると思うぞ

146 :無記無記名 :2020/07/05(日) 23:02:45.66 ID:n6agvqY2M.net
>>143
今スチフレ1900mmならこれ以上はないな。
グリップ幅が127cmでも良いならIVANKOが1885mmでスリーブがスチフレより30mmほど長いが、
フルサイズのラックには使い辛いだろな。

147 :無記無記名 :2020/07/05(日) 23:04:08.84 ID:jYeeTPaM0.net
ショートスリーブオリシャまとめるとこんな感じかな
2000mmがあると空白が埋まる感がある

1820mm BULL(φ28)、ONI(φ29)
1885mm IVANKO(φ28)
1900mm GYMWAY(φ29)、STEELFLEX(φ?)

148 :無記無記名 :2020/07/05(日) 23:07:59.50 ID:QvSsHMZZd.net
>>145
足の裏に付いた米粒みたいな話じゃないの
オレも16kgで良いとは思うが、なんか気持ち悪いのは解る

149 :無記無記名 (テテンテンテン MM96-ERT+ [133.106.214.160]):2020/07/05(日) 23:21:29 ID:n6agvqY2M.net
>>145
でもどうせなら15?で作ってくれれば良かったのにって思うのはわかる。

逆にGYMWAYは16?でも出すなら2010mm18kgも出してくれればいいのに。
重量縛り無しなら簡単に作れるはずだ。
今ならどこも出してないから一定数の販売は見込めるだろにな。

150 :無記無記名 :2020/07/05(日) 23:38:38.15 ID:CoqeOGGg0.net
エキスパンダー体後ろで広げてるんだがどこに効いてるの?

151 :無記無記名 :2020/07/06(月) 00:31:39.92 ID:mfwD+OB70.net
>>149
ですよね。
ネコチャイさんには15kgちょうどっていうところに拘って欲しかった…。
たかが1kgですが、気持ち悪いものです。

ONIのバーベルの評判はどうなんでしょう。

152 :無記無記名 :2020/07/06(月) 00:42:25.38 ID:e/eb3nn7d.net
>>149
>>151
16kgができるなら18kgのもだしてくれよ
ってのは、はっきりいって意味不明

取り回しを拘って長さ決めた結果として
16kgのものを選定したって前提なんだから
15kg丁度に拘ったら取り回しの拘りを捨てろってことだしな

153 :無記無記名 :2020/07/06(月) 00:56:17.55 ID:WcVeu2Hf0.net
重さってカラー使うとカラーの分加わるからその感覚でバーベルの半端分の重さも加えればいいと思うんだけど
キリが悪いのは分かるけど気にするほどかな

154 :無記無記名 :2020/07/06(月) 01:17:07.38 ID:G9t3WvhSr.net
>>152
ネコチャイさん自身が当初は1900mmの15sで行きます!って言ってたんだから、
本人も15sで作りたかったけど、GYMWAY側が作ってくれなかったんだろうよ。
スリーブ長以外の仕様はそのままになっておりますって言ってるから、両端切り詰めただけで、
15sの商品として新たな設計で作り直しは難しいのもわかる。

IVANKO、スチフレが1900mmを15sで出してるよ。

155 :無記無記名 :2020/07/06(月) 01:19:25.90 ID:/Tphwn870.net
スクワットスタンドの画像見たけどめちゃくちゃ良いな
欲しい!

156 :無記無記名 :2020/07/06(月) 01:26:00.45 ID:G9t3WvhSr.net
むしろほかのメーカーが15s、20sの区切りに拘って28mm2010mm出さないところを、
GYMWAYは18sとかで出して欲しいって意味で言ってることを分かって?
1900mmなら他にすでにある15sのものと比べられるのは仕方ない。

157 :無記無記名 :2020/07/06(月) 02:09:57.84 ID:sbhEhFONM.net
>>151
シャフトで不満が出るのはローレットだけ。
初心者、入門向けメーカーはローレットが痛いとかいう初心者に合わせて甘いローレットで、
ちょっと重量が伸びたら滑るようになって買い換えることになるから買ってはダメだけど、
初心者、入門者向け以外のメーカーなら、シャフトはどのメーカーでも不満出ることなんてないでしょう。

ONIはむしろローレット強めそうなイメージ。
耐荷重も十二分で安いので、普通ので良いなら良いんじゃない。

158 :無記無記名 :2020/07/06(月) 02:42:55.98 ID:EPCgZ5iD0.net
>>123
ガタガタがどこを言ってるのか分からないんだよな
Jカップやセーフティーバーは取り付けたとき少し隙間が出来るけど、そこのことかな?
俺はピッタリだと取り付けづらそうだから、あえて隙間があるのかと思ってたけど…
後セーフティバーとか取り付けて外すと傷出来るけど、
俺全然そういうの気にしないから大満足してる
ラットオプションも取り付けられるように部屋模様替えしたから楽しみだな〜

159 :無記無記名 :2020/07/06(月) 03:18:10.28 ID:sesjhwML0.net
ホームトレーニング上級者のおやっさん達でも
流石にカーフプレスとハムストリングは
自宅でトレーニングは無理ですよね?

160 :無記無記名 (ワッチョイ 36fa-OUB8 [175.130.209.131]):2020/07/06(月) 06:18:18 ID:lprRzEOg0.net
>>159
そもそもカーフプレスは種目名でハムストリングスは部位名だよね?
これだと何聞かれてるか分からんのだけど

161 :無記無記名 :2020/07/06(月) 07:45:23.91 ID:j6/0NhOLM.net
mbcのスクワットスタンド画像アップされたね。

162 :無記無記名 (オッペケ Srf9-ERT+ [126.34.113.120]):2020/07/06(月) 08:06:29 ID:G9t3WvhSr.net
>>158
あざっす!
ラックとセーフティー、Jカップの隙間がほぼないラックなんてあるのかな?
どのラックにもあるよね?
取り付け部分の傷は使ってればそら付くよね。
一番の問題はラットプルの予約が出来るかどうかっすねw

163 :無記無記名 :2020/07/06(月) 08:27:55.83 ID:j6/0NhOLM.net
鬼のハーフラックってバーフック セーフティの取り付け部分に
ゴム板張ってあるのかな?
これによってフレームの傷つき具合が全然違ってくるよ。

164 :無記無記名 (ワッチョイ f67c-X2w8 [183.176.111.17]):2020/07/06(月) 09:40:32 ID:6ccxDPjg0.net
ないならないで養生テープでも貼ろうかと思ってる

165 :無記無記名 (オッペケ Srf9-fPrT [126.208.164.170]):2020/07/06(月) 09:44:08 ID:K8e36WpMr.net
鬼ハーフやMBCハーフを注文もしくは検討している人は
部屋が8畳くらいあったらパワーラックにしてた?

166 :無記無記名 :2020/07/06(月) 09:51:04.00 ID:u8gJ95Smx.net
>>164
その養生テープ剥がすと塗装が粘着面について、鋼材剥き出しってことはないよな。
粉体塗装なのか単なる普通の塗装なのかでかなり耐久性も変わるよね

167 :無記無記名 :2020/07/06(月) 10:33:11.76 ID:e/eb3nn7d.net
みんなの床は大丈夫け?

https://youtu.be/y64k1czjj-Q

168 :無記無記名 :2020/07/06(月) 10:49:41.74 ID:KsgK4z2Zx.net
MBCのスクワットスタンドと同型のThe Gymラック使い、プレートホルダーをmbcと同じタイプで下と上で装備。もう一年くらい経つがプレートホルダーは不便。下に25/20/15/10プレート、上に5/2.5付けてる。収納としては見た目いいのだが、実際使うとなると25使う時は、20と15と10を外し、25引き抜いてまた20/15/10を戻すか、床に転がすか
など使い勝手が悪い。買った当初はこれでいいじゃんって思っていたが、予算が許すならハーフラックタイプが良いと思う。MBCのハーフに買い替えようかなやむ

169 :無記無記名 :2020/07/06(月) 10:53:43.42 ID:DsQP18MV0.net
>>167
衝撃荷重とか言うけどさ
別に床引きしなければ直に荷重かかるわけじゃないし可能な限りゆっくり降ろせばいいだけじゃね

170 :無記無記名 :2020/07/06(月) 10:53:58.57 ID:8vQYvA/Za.net
>>163
ゴム板じゃなくて樹脂プレートやね
ゴムよりは音するけど響かないから問題無いと思うよ

171 :無記無記名 :2020/07/06(月) 10:58:36.39 ID:8vQYvA/Za.net
170だけど勘違いしてた
支柱との接点は特にクッションとか付いてないよ
ちなみに2ロット目

172 :無記無記名 :2020/07/06(月) 11:35:12.76 ID:mIxlrS3w0.net
>>169
だよね。これは本格的パワーリフター用じゃなくて?100キロちょいしか扱わなくて床引きしないレベルでも、パワーラックとプレートの重さで工事必要?

ほとんどの人が床下に入って補強工事なんて大がかりなこと出来ないよなぁ。いくらかかる?自分で出来ないと30万以上かかるよね。

173 :無記無記名 (アウアウウー Sa4d-h0J+ [106.133.87.76]):2020/07/06(月) 11:46:00 ID:izIb26RCa.net
不安を煽る動画は多いけど
これだけホームトレーニーが増えた中で
「ホームジムの床が抜けました」的な話は聞かないから
とりあえずみんなやっている三層構造で良いんじゃないかと思うんですけど…
床が抜けた話を聞いた方いますか?

174 :無記無記名 (ササクッテロ Spf9-JOTr [126.33.86.202]):2020/07/06(月) 11:56:01 ID:rh4ekAFcp.net
バーベルの類だと聞いたことはない。たぶんみんなモノがモノだから安全圏でやってると思う。
だが本で床抜けた話はザラにある。

175 :無記無記名 (ワッチョイ f694-g74E [119.47.246.74]):2020/07/06(月) 12:01:11 ID:MgYgIig+0.net
世の中水槽とかグランドピアノとかクソ重い物もあるしな
木造築20年のアパートとかならともかくビビりすぎ

176 :無記無記名 :2020/07/06(月) 12:34:00.75 ID:4T8oVZAlM.net
>>175
水槽で床抜ける話はよくある

グランドピアノ置くようなところは
床しっかりしてそう

177 :無記無記名 :2020/07/06(月) 12:37:21.23 ID:vHZ/HxI+p.net
キチガイの方のオッペケは死亡したの?

178 :無記無記名 :2020/07/06(月) 12:41:30.55 ID:+7Dpg/lS0.net
床補強工事入れたからマットだけでいいかなと思ってるけど甘いかな

179 :無記無記名 :2020/07/06(月) 12:44:57.62 ID:qcbh4Tf/0.net
>>178
躯体に直接衝撃が行くのが心理的に問題ないならご自由にって感じかなぁ
俺は3層にしたよ

180 :無記無記名 :2020/07/06(月) 12:52:15.89 ID:0lb2aRhwM.net
>>178
トレ用に厚い床にしてるならマットだけで十分だと思う
躯体への衝撃なんてぐにょぐにょのマット敷くくらいじゃないと意味ない

181 :無記無記名 :2020/07/06(月) 14:25:52.86 ID:iruIQGnUd.net
>>178
補強内容が分からないけど床材が通常の物で単純に根太増ししてるだけなら合板を引きたいね

182 :無記無記名 :2020/07/06(月) 14:29:47.44 ID:HZopYdeRM.net
>>181
なにアホなこと言ってるんだ?

183 :無記無記名 :2020/07/06(月) 14:31:21.74 ID:hpVZZ0vw0.net
表面ボコボコになっても構わないなら自己責任で敷かなくていいぞ

184 :無記無記名 :2020/07/06(月) 16:26:34.07 ID:uiU1Zruw0.net
トレーニングのために床そのものを補強してるならせいぜい床が傷つくのの予防に厚めのゴムマットくらいでいいんじゃないの?

185 :無記無記名 :2020/07/06(月) 18:09:06.87 ID:dU3ofkIC0.net
むしろそのくらいで済まないのなら補強したとは言えないしね

186 :無記無記名 :2020/07/06(月) 18:10:52.70 ID:iruIQGnUd.net
>>182
日本語が分からない国の人かな?

187 :無記無記名 :2020/07/06(月) 18:18:07.73 ID:Qp4jR57xa.net
>>179-181
ありがとうございます!
セルデスのゴムチップマット+要所に合板でいこうかと思います

188 :無記無記名 :2020/07/06(月) 18:23:18.79 ID:1ltpz9G+0.net
エキスパンダーでどこに効いてる?

189 :無記無記名 :2020/07/06(月) 18:48:32.11 ID:AiT0sj0gd.net
最近、外にある自転車置き場の金具とかガードレールとか金属があると筋トレ器具を見るような目で見てしまうんだけど
病気かな?

190 :無記無記名 :2020/07/06(月) 18:48:41.57 ID:QbiALfmHd.net
肩じゃないの?

191 :無記無記名 (オッペケ Srf9-ERT+ [126.34.113.120]):2020/07/06(月) 19:00:45 ID:G9t3WvhSr.net
>>171
あざっす!
そこにゴム板とか最初から貼ってるラックってあるんですかね?
基本鉄のままが普通だと思うけども。
気にするなら自分で何か貼るのもありかもですね。

192 :無記無記名 :2020/07/06(月) 19:05:26.99 ID:rh4ekAFcp.net
そういやリーディングエッジの硬い方のマットあれマジで多少滑るらしいな。

193 :無記無記名 :2020/07/06(月) 19:09:38.08 ID:G9t3WvhSr.net
>>178
コンパネは床保護であって床補強にはならない。
逆に言えば、床下補強工事してもフローリング材表面の凹みはコンパネで保護しなきゃいけないよ。
木材なんて時間経過で凹むんだから。
フローリングが凹む代わりにコンパネが代わりに凹んでくれると。

194 :無記無記名 :2020/07/06(月) 19:16:48.99 ID:OKSBJFGAM.net
>>186
自覚ないアホか

195 :無記無記名 :2020/07/06(月) 19:26:35.99 ID:lprRzEOg0.net
>>191
171です。
探せばあるかも知れんけど聞いたことは無いね
鬼ハーフの場合は隙間めいっぱい拡げても2〜3mmぐらいしかないからヘタに何か貼ったら着脱に難儀するかと
別にそのままでも構造的にガチャついたりしないから問題ないよ
傷付くのは諦めろ大したことじゃない

196 :無記無記名 :2020/07/06(月) 19:28:35.61 ID:G9t3WvhSr.net
>>168
まあそうなりますよね。
スクワットスタンドにプレートホルダー追加するぐらいなら最初からハーフラックですよね。
でも俺はプレートは壁に立て掛けてて、場所取らないし使い勝手良いし、ホルダーなんて要らないと思ってますけどね。
ラットオプションが欲しくてONIハーフ予約したけど、ホルダーなんて雰囲気の飾りにしか思ってないw

197 :無記無記名 (オッペケ Srf9-ERT+ [126.34.113.120]):2020/07/06(月) 19:34:21 ID:G9t3WvhSr.net
>>195
傷気にしてちゃ何のためのラックかって話っすね、使い倒してなんぼ。

198 :無記無記名 :2020/07/06(月) 20:07:45.78 ID:QBlZX1pg0.net
>>192
硬い方使ってるけどそんな滑るって感じしないけどね
ゴムマットほどは止まらないけどフローリングよりは滑りにくい感じ

199 :無記無記名 (ササクッテロ Spf9-JOTr [126.33.86.202]):2020/07/06(月) 20:25:50 ID:rh4ekAFcp.net
>>198
そうなんか。普通にベンチ置くくらいなら気にしないで大丈夫っぽいな。

200 :無記無記名 :2020/07/06(月) 20:43:01.06 ID:qZuxIh5WM.net
>>mbcのハーフラックのセーフティとパワーラックのストラップセーフティは
フレームと接触する部分にゴム板張ってあると思うよ。
画像を良く確認すると分かるけどネジで止めてる見たいだね。
価格が高いだけあって細部までしっかり作ってあるね。

201 :無記無記名 :2020/07/06(月) 21:19:14.31 ID:R3NRX6KNd.net
MBCのフルラックが不人気のようだが、
意外なのはハーフラックが210cm SQスタンドよりも生産台数が多いことなんだよな
重いし高額だしライバルの鬼が強力だし、ここでもそこまで多数派には見えないんだが

202 :無記無記名 :2020/07/06(月) 21:47:02.55 ID:G9t3WvhSr.net
>>200
そうなんですかね。
そういったところの価格差なんでしょうね。
個人的にプレートストレージ無くてもいいので、
MBCフルラックにラットオプションあったらなぁとは思いますね。
ONIの倍ぐらいにはなるだろうから価格で悩むだろうけども・・・

203 :無記無記名 (ワッチョイ e581-8Fi/ [106.150.32.248]):2020/07/06(月) 22:00:46 ID:ZGUHneR40.net
>>199
うちのベンチは足に滑り止め付いてないから滑るよ
足にゴムシート挟めば全く動かんけどね
靴下とか素足は滑らないし、汗で濡れても滑りやすくはならないんで結果問題なしだが

204 :無記無記名 (テテンテンテン MM96-ERT+ [133.106.45.5]):2020/07/06(月) 22:11:02 ID:wWKNVdlPM.net
>>167
床補強の話だけど、よく言う合板で床補強はほんとに無意味だよ。

加重分散でフローリング材表面に凹み跡が付くのを防ぐためのもの。
あとはバーベルやダンベルを事故で落とした時に穴が開くのを防ぐ。
40?アイアンダンベル腰位置から誤って落としたら普通にめり込む。

当たり前だけど部屋の床全体を補強するには下から垂直の支えを入れるしかない。
だから1Fでないと床補強は不可能。
ピアノ置くときも当然床下補強する。

デッドリフトは床引きでなくともトップサイドでもラックにバコバコぶつけるやり方は衝撃は同じ。
土間、コンクリでないと絶対にやるべきではない。
スクワットぐらいの動きでもボトム切り返しの時ある程度床を支えている木材はたわんでいるよ。

自宅の2Fや木造2Fアパートでホームジムは絶対やめて欲しい。
地震が来た時を考えるべき。
人殺しになりかねないし、そうなったら当然逮捕だよ。

205 :無記無記名 :2020/07/06(月) 22:12:30.81 ID:qZuxIh5WM.net
>>202 細かい部分の品質が気になる方はmbcパワーのラックが良いでしょうね。
ラットオプションが設定される可能性はあると思いますけど
現時点でも納期が伸びているので来年でしょうね。

206 :無記無記名 :2020/07/06(月) 22:17:43.36 ID:DeT2T/5Q0.net
175cm100kgです
https://i.imgur.com/IGJu7I3.jpg

207 :無記無記名 :2020/07/06(月) 22:19:10.10 ID:DeT2T/5Q0.net
↑ミス

208 :無記無記名 (ササクッテロ Spf9-JOTr [126.33.86.202]):2020/07/06(月) 22:22:00 ID:rh4ekAFcp.net
器具より本棚気を付けろよw

209 :無記無記名 :2020/07/06(月) 22:31:33.31 ID:1ltpz9G+0.net
エキスパンダーでどこきくの?(`Δ´)

210 :無記無記名 :2020/07/06(月) 22:34:34.50 ID:G9t3WvhSr.net
>>205
MBCハーフ用ラットオプションに関してはHPでいずれは作りたい、
その時は初期ロットのハーフで使えるようにすると書いてるので、
遅かれ早かれ出ると思って間違いないんじゃないでしょうかね。
ただフルラックはハーフと土台からサイズが違うので、
フルでラットオプションが出るかどうかは今のところなんとも言えないかなということでONIにしました。
あまり長くは待ちきれないというのもあってw

211 :無記無記名 :2020/07/06(月) 22:54:08.79 ID:zVFFb1trr.net
土台は長さが違うだけだから、ラットは問題なくつくよ

212 :無記無記名 :2020/07/06(月) 23:43:04.88 ID:bmIFKaj50.net
>>209
ブルーワーカーでググれ

213 :無記無記名 :2020/07/06(月) 23:43:43.87 ID:G9t3WvhSr.net
>>211
ん?断定すか?
それ何か根拠があって言ってますか?
フルラックとハーフラックで土台の構造が違うよ?
将来的にフルラック用のラットオプションが出たときに、初期ロットに対応する保証はどこにもないわけで、
だから現時点ではフルラックのラットオプションは何とも言えないと言っているわけ。

214 :無記無記名 :2020/07/06(月) 23:48:01.15 ID:G9t3WvhSr.net
現時点で言えることは、ハーフラック用ラットオプションは時期未定だが出る可能性が高い。
それは初期ロットのハーフラックに使えるものになることが明言されている。
フルラックについては一切の情報はない。

MBCのHPより
Q、ラットプルオプションの販売予定はありますか?

A,ラットプルアタッチメントにつきましては、将来的に販売したいと考えており、現在製造業者の担当者とも協力した上で検討を進めております。
その際は、初期ロットのハーフラックにも設置できる仕様にいたします。
(当店のハーフラックは試作品を2台製作しており、ほぼ完成した仕様での量産開始となりますので、販売開始後大幅な仕様変更をする事は無い予定です。)
ただ、いわゆる「ROGUE型」のハーフラックやスクワットスタンドに設置するタイプのラットプルは、商品開発力の高い北米の大手メーカーも現在まだ販売しておらず、定番の形もございません。
大きなオプションとなり完成度の低い製品を販売してしまうとお客様を失望させお店の評判を大きく落としてしまう恐れもあるため慎重に進めていきたいと考えております。

215 :無記無記名 :2020/07/06(月) 23:55:57.29 ID:o3yPcwzeM.net
>>208
衝撃荷重の無い本棚で床抜けるんだから、
ホームジムはもっと気をつけなきゃダメだろ。
地震きたらどうするの。

216 :無記無記名 :2020/07/07(火) 00:24:36.74 ID:1FIdqj7c0.net
ホームトレーニー増えまくってるから
器具が原因の賃貸トラブルも増えそうだな
あとはSNS映えを狙って見え張り過ぎて
しょうもないフォームでMAXチャレンジして
関節をご臨終させちゃう人も増えそう

217 :無記無記名 :2020/07/07(火) 00:40:41.54 ID:cxF1qrWp0.net
>>204
これ本当?

築10年ツーバイフォー木造戸建て二階に、三層床補強して自重150キロマルチラックを設置する準備中だから、真偽が知りたい。
扱うのは最大140キロで床引きはしない。
パワーリフターでもない。

動滑車だからプレートを多めに買わないとだけど、設置も大丈夫かな。ベンチも来る。

218 :無記無記名 :2020/07/07(火) 00:48:35.74 ID:ofphP0mId.net
>>217
点で重りを受けるのを
コンパネひいて面で受けるようにしただけなので
フロア単位で考えると何も変わらない

あとは応力の集中分散がどのようになってるか
これで床下の柱の耐久性がかわる

219 :無記無記名 :2020/07/07(火) 01:00:25.23 ID:SjbX2ebnM.net
>>217
2Fでそこそこ本格的な重量じゃん、さすがにやめときなよ。
家建てる時に2Fにホームジム作りたいって言ったら、じゃあその部屋の耐荷重あげて作りましょうってなるでしょ。
普通の部屋でも合板敷いとけば地震来ても大丈夫ですなんて言うわけないでしょ。
工事しないならせめて1Fでなんとかしなよ。
少なくとも地震は関係なくなる、
それで万が一床が沈んで傾いても家だけで済む。
2Fは家族の命に係わるぞ、自分だけじゃないんだぞ、地震はいつ来るかわからないんだぞ。

220 :無記無記名 :2020/07/07(火) 01:36:59.90 ID:65nH4h9fr.net
>>217
5年や10年で引越す予定とかなら、地震などの災害時の倒壊の可能性が大幅に増すだけだから、その時は運が悪いと諦めるならいいんじゃないかな
数十年暮らすつもりなら、建物自体が徐々に歪んでいき扉が開かなくなったり壁にヒビ割れが起きたり建物の寿命は短くなる
重量物を置かなくても木造なんて年数が経てば歪むのだから、高所に高重量を置けば歪む速度が急激に加速するのは分かりきった事
家族も死ぬのだから自分だけで決めずに、一緒にリスクを負ってくれるかは相談した方がいいよ

221 :無記無記名 :2020/07/07(火) 01:50:13.57 ID:PEXndCJH0.net
去年まで婚姻関係にあった妻が使っていた1F洋間が訳あってあいたのでトレ部屋にすることにした。カーペット剥がして、床暖房ユニット位置変更し、床下根太間隔狭くして基礎から根太までも補強し再び戻して、今はフローリングにした。背負うものが自分の人生とバーベルだけになって楽になったが寂しくもある。https://i.imgur.com/4Wk63To.jpg

222 :無記無記名 :2020/07/07(火) 01:52:11.52 ID:r/9epV7Fp.net
言葉が重いわ

223 :無記無記名 :2020/07/07(火) 02:10:22.45 ID:1FIdqj7c0.net
椎間板が潰れそうな重さだな

224 :無記無記名 :2020/07/07(火) 03:14:38.23 ID:cxF1qrWp0.net
>>220
みなさんありがとう。

あちこちブログ見て、ジョイントマット上下と中間に合板の三層床補強で大丈夫と判断したんだけどなぁ。床にもぐる補強はさすがに予算オーバーだし、二階じゃ出来ないよね。

かなりのブログ見たけど、床下に補強バー入れる工事は個人宅ではほとんどいなかった。それでパワーラックと200キロぐらいのプレート置いてるよね。地震での転倒は考えたけど、床が抜けるのは考えなかった。

二階しか置けなくてマルチラックとベンチは注文しちゃったんだよなぁ。ジョイントマットも買った。どうするのがセカンドベスト?
二階に設置した人、アドバイスお願いいたします。

225 :無記無記名 :2020/07/07(火) 04:39:49.48 ID:MWOzRTHVa.net
>>224
そんな人はおりません。

226 :無記無記名 :2020/07/07(火) 05:13:18.10 ID:0r5OYAPSa.net
少し前の質問で出てたけど、LBGYMのゴムマットはお勧めしない。ポロポロ黄色いチップが欠けてくるし、ゴムの質も悪い。
一応、硬度は十分だと思うが。

227 :無記無記名 :2020/07/07(火) 05:18:17.63 ID:ynY6QkOa0.net
言うても1平米あたり180kgって最低の話だからね
実際はもっと頑丈だと言われてるし上の動画でも合板で耐荷重は増すけど足りないよってだけで本当に意味がないとは言われてない

築50年とかまで住み続ける予定でその後もリフォームして住むならダメージの蓄積も馬鹿にはならんのかもしれんけどガッシャンガッシャン派手に落とすの気を付けてれば床が抜けるまではいかんのじゃないの

大地震で床抜けしたとして家族が逃げる間もないほど落下するような床抜けなんてあるの?
地震での死亡例で本棚やらの重量物の床抜けによる落下で死亡ってそんなあるの?

228 :無記無記名 :2020/07/07(火) 05:39:08.01 ID:bjG2of5fr.net
地震での倒壊での死亡事故なんて腐るほど有るじゃん
震災を知らない世代なのかな?
地震の時は高所の重量物が地震の揺れを増幅させて建物が耐えれなくなるから、床抜けより酷い倒壊を心配しているんだよ
建物崩れて瓦礫の下敷きになった時に、木材が崩れてくるよりも、鉄の塊が1箇所に集中して落ちてきた方が当然下の階の人の生存確率は下がる
そもそも重量物が無ければ倒壊していなかった可能性も有る

229 :無記無記名 :2020/07/07(火) 05:56:46.78 ID:ynY6QkOa0.net
倒壊の事を言われたら反論の余地はないね
でも本棚もそうだけど二階にパワーラック程度の重量物を置いてる家なんてザラにある

そこまでリスク考慮するんだったらそりゃ止めとけとしか言えない

230 :無記無記名 :2020/07/07(火) 06:44:27.88 ID:IshZyZcrM.net
>大地震で床抜けしたとして家族が逃げる間もないほど落下するような床抜けなんてあるの?
>地震での死亡例で本棚やらの重量物の床抜けによる落下で死亡ってそんなあるの?

これはさすがに地震について無知が過ぎるでしょ、子供かな?
それで逃げれるなら家屋の下敷きで死ぬ人なんて出ないじゃん。現実はそれで山ほど死んでる。
地震が死因で死ぬ人はいない。
地震で壊れた家屋が凶器になって人を殺す。
本棚で底抜けはたくさん起こってるんだからホームジムならなおさらでしょ。
こういう知見の欠如が本棚底抜けを起こしたんだろうな。

231 :無記無記名 :2020/07/07(火) 06:54:51.22 ID:bjG2of5fr.net
本で床抜けするとよく言われるけれど、本好きな人が相当溜め込んだ結果だよ
幅60cm高さ180cmくらいの本棚に文庫本をギッシリ詰めても250冊程度で本だけの重さは40キロもない
一冊が重い雑誌を部屋中に積んだとして、週刊ジャンプを500冊でも350キロしかない
地震でもない時に床抜けするのは数トンの本を積んでいるような人
ではジャンプ500冊では問題ないかというと、地震や建物の劣化を考えると、やはり2階には置くべきではない
ピアノや水槽など200〜300キロの物を置く人達でも、2階に置くべきではないというのは常識
でも実際に置いている人もいるから、リスクを容認するならいいってだけの話
制限速度60キロの道を80キロで走っても100キロで走っても、事故るまでは無事故だからね

232 :無記無記名 :2020/07/07(火) 07:02:10.36 ID:/wsl/dNj0.net
実際にネットで、ホームジムでググれば
アパートの床がたわんできて怖くなってきたとか
そういうレビューいっぱいあるぞ

233 :無記無記名 (オッペケ Srf9-ERT+ [126.34.113.120]):2020/07/07(火) 07:02:58 ID:7ApbkLJTr.net
>>224
そもそも2階に重量物を置くことに関してちゃんと家族の理解は得られてるの?
家族にしっかり理解させないまま導入したら絶対上手くいかないよ?
(ほんとに応援してくれてるなら聞き流してくれ)
上からガシャガシャトレーニングする音が聞こえてきたら、真下の部屋の人は怖すぎると思うんだけど。
上で運動すれば音も響きやすいし、下の家族から抗議が出ることを考えれば、
2階にホームジムは家族の理解の点からも厳しいでしょ。

234 :無記無記名 :2020/07/07(火) 07:35:34.16 ID:dyKK1nZEd.net
その割にはここでは一切聞かないな

235 :無記無記名 :2020/07/07(火) 07:39:21.51 ID:dyKK1nZEd.net
>>232
宛ね

236 :無記無記名 :2020/07/07(火) 07:41:30.04 ID:ao45OWHSr.net
>>214
別件でネコチャイ氏とメールのやり取りしてたんだけど
「現在の生産分とフラットベンチ開発が一段落しましたらラットプル、パワーラック増設、アジャスタブルベンチ等に取り掛かりたいと考えております。」と本人が言ってた
勝手な推測だけど文面的に次の商品展開はラットオプションが最優先なのかな 要望も多いだろうしね

237 :無記無記名 :2020/07/07(火) 07:45:06.60 ID:KM3N4Y9V0.net
木造の家なら1階で床下の補強して、床上はジョイントマット、合板、高硬度マットの3層にしとけば200キロ程度の床引きデッドリフトぐらいじゃよっぽど床が抜けたりなんてしないよ。

2階や1階でも床下の補強しないならデッドリフトはトップサイド含めて諦めたほうが良い。

2階木造にパワーラック置くなら床上は3層構造で、プレートはなるべく分散させて置かないと、耐荷重の数値超えてるし、床抜けても文句は言えないだろうな。ハーフラックに多量のプレートかけるのはやめた方が良い、確実に床へのダメージは蓄積する。

238 :無記無記名 :2020/07/07(火) 08:10:56.39 ID:0g9XfUzz0.net
MBCさん、これから益々納期遅れそうだな〜・・・
スクワットスタンドとフラットベンチ、年内入手は難しいのかな

239 :無記無記名 :2020/07/07(火) 08:13:56.13 ID:GDl9C0SM0.net
>>224
220の人は間違ったことは言ってない(むしろ正しいとも言える)んだけどちと大袈裟なんだよなぁ
ココ最近の地震でも2階に置いていたホームジムが原因で大事故にあったとか怪我したって知ってる限り聞いたことがないし
床補強や床が抜けたとか耐荷重とかでググッても水槽やピアノでしくじったって記事は出てきてもホームジムの話は出てこないんだよね
まぁ母数が桁違うってのもあると思うんだけどさすがにこのご時世検索に引っ掛からないってことはそういうことなんじゃないかな
ってことを踏まえて自己責任でやるなら問題ないと思ってますよ(長い

240 :無記無記名 :2020/07/07(火) 08:16:38.04 ID:7ApbkLJTr.net
>>236
あざっす!
パワーラック増設っていうのはツイートしてたプレートツリー増設のことかな?
パワーラックのラットプルオプションについてだれか聞いた人いないすかね・・・
いやさすがに来年以降まで待てないので単なる興味本位でしかないのだけども。

241 :無記無記名 (テテンテンテン MM96-ERT+ [133.106.138.240]):2020/07/07(火) 08:31:02 ID:woRWhJ8/M.net
>>239
地震で崩れた家や死んだ人の個々の死因なんて細かく報道するか?しないよそんなの。
死因は地震による家屋の下敷き、それ以上のことはわからない。
ただ倒壊の危険が高まるという事実だけ。

水槽やピアノで起こるのにホームジムだけが大丈夫ってどういうことかな?
むしろ衝撃荷重が掛かる分より負担は大きい。
言ってる通り水槽やピアノに比べて、本格ホームジムは非常に少ないから数も少ないでしょう。
でも本質的にはより危険なのは確かだよ。

木造アパートの2階でホームジムなんかされたら下の階の人は恐ろしくてたまったもんじゃないよ。
トレーニングの音とかで見つかったらマジで退去させられるよ。

242 :無記無記名 :2020/07/07(火) 08:45:20.18 ID:uNUZ9vCyr.net
>>239
ピアノでダメならホームジムは余計ダメじゃんw
ピアノなんて200キロくらいだよ
グランドピアノでも300キロくらい
うちはラック150のプレート250だけで400キロ超えてる
エアロバイクやダンベル用のプレートとか合計の重量考えたら、木造の2階には置けないな
大地震なんて数十年に一度だろうけれど、それで家族失くしたくないし

243 :無記無記名 :2020/07/07(火) 08:47:30.10 ID:qfgmbvKNd.net
1畳1.6uとして
6畳の部屋は9.6u
9.6×180Kg=1728Kg
って事じゃダメなんですかね?
6畳の部屋の耐荷重

点で重さがかからない様にコンパネで分散

そんなイメージだったんですけど…

244 :無記無記名 :2020/07/07(火) 08:53:54.29 ID:GDl9C0SM0.net
>>241
まず衝撃音の話は別の話ね
ピアノの搬入業者が床補強しないと…って言うのにホームジム業者が言わないってのも俺の判断材料にはなってるかな
ホームジムが原因で家壊れた人(がいるとしたら)販売業者にクレームつける人いるだろうしね

245 :無記無記名 :2020/07/07(火) 09:00:20.35 ID:PEXndCJH0.net
屋根裏と2Fでは多少違うと思うけど、考え方としてのイメージは私はこれかな。重量物は低い階に置くのが良いと勝手に思ってる
https://i.imgur.com/n4XWi08.jpg

246 :無記無記名 :2020/07/07(火) 09:07:26.10 ID:woRWhJ8/M.net
>>243
1uに180s以上集中させるなってことで、
1uにつき全部180s載せても大丈夫ってことじゃないと思うんだがな。
普通の家はとてもそんな重量物2階に無いわけだけど、
それでも地震によって倒壊してるわけで、
重量物を2階に置けばさらに倒壊のリスクが高まるんだから。

>>244
言っちゃ悪いけど、その判断材料はおかしいと言わざるを得ないでしょ。
ピアノの搬入業者が床補強しないと…って言うのに、
それ以上の重量に及ぶ物体なら全て床補強の必要がある、
ホームジム業者だって危ないなと思ってても売れなくなったら困るから言わないだけで。
地震が来て壊れてもそんなもん業者が責任取るわけないじゃん。

247 :無記無記名 :2020/07/07(火) 09:09:56.92 ID:lnz0JBCid.net
木造の2階の話だけど、まずさ、リスクをゼロにするのは不可能なんだよ
地震が来れば本棚だろうと何も置かなくても死ぬ時は死ぬ、運が悪ければ死ぬだけだ
オレは鉄筋だけど築30年の3階にMBCフルラックを置く予定
床は三層補強でプレートもラックには付けないけど、リスクが無い訳ではない

ラックを置けば置かないのと比べればリスクが増すのは当たり前
あとは法律の180kg/cm3とかで判断するしかあるまい

しかし、なんか委員長みたいなのがいるが、言うに事欠いて殺人で逮捕とはなんだよ
オレは下の階の奴に殺意をもってラックを置く訳でないし、
何かあった時に死ぬのは他の家具でも一緒だろ

248 :無記無記名 :2020/07/07(火) 09:19:31.59 ID:woRWhJ8/M.net
>>243
6畳の部屋均一に1728Kgほんとに載せても直ちには抜けないように作ってるが、
ただし長期間だと下がってくる、地震が来ると抜ける倒壊する、
こっちの意味のが正しい建築法の意味なのかもな。

とりあえず家は地震である程度はやられる物だから、
高いところに揺さぶられる重量物を置かないほうが良いに決まっている。

249 :無記無記名 :2020/07/07(火) 09:26:28.66 ID:woRWhJ8/M.net
>>247
仮に底が抜けて人が死んだとき、警察が現場検証を行う。
その時にその原因を作った人間が逮捕されないとでも思っているのか。
ホームジムクラスの重量物で何かあったときに、
裁判官が無罪と判断すると思ってるなら甘すぎるぜ。

250 :無記無記名 :2020/07/07(火) 09:29:11.49 ID:GDl9C0SM0.net
>>249
だろう、そうなはず、であるべき
って全部あなた個人の感想でしかないのがもったいないのよね

251 :無記無記名 (オッペケ Srf9-ERT+ [126.34.113.120]):2020/07/07(火) 09:43:36 ID:7ApbkLJTr.net
揚げ足取るわけじゃないけど・・・
地震で倒壊、圧死なんて腐るほどありふれてることで、重量物を高い位置に置けばさらにリスクが高まると言ってるだけで、
あなたの以下の言ってることの方が根拠が無い個人の感想じゃないかと思うが・・・

販売業者にクレームつける人いるだろうしね
知ってる限り
そういうことなんじゃないかな
思ってますよ(長い

揚げ足取りたくはないんだが、あなたがそう言ってくるからさ・・・

252 :無記無記名 (ワッチョイ 5ea3-V1r2 [153.232.222.38]):2020/07/07(火) 09:46:37 ID:GDl9C0SM0.net
>>251
あえて返信するけどさw
んじゃホームジムが原因の倒壊事例見つけてきてよ
殺人罪になるって言うんだから前例あるんだろうねぇ

253 :無記無記名 (スップ Sd12-wEDk [1.75.1.100]):2020/07/07(火) 09:48:20 ID:lnz0JBCid.net
>>249
床抜けの家具落下による死亡での逮捕例を2, 3教えてくれ
それが無いならお前の妄想と判断するしか無いが、あるなら真剣に検討しないといけない

254 :無記無記名 :2020/07/07(火) 09:56:25.92 ID:7ApbkLJTr.net
子供の屁理屈かよ・・・落ち着いてくれ、そういう話じゃないだろ。
何度も言いたくないが、地震で倒壊、圧死なんて腐るほどありふれてることで、
重量物を高い位置に置けばさらにリスクが高まるという事実が重要であって、
あんたらが言ってることはどうでもいい事だろ・・・?
大体殺人罪になるなんて誰も言ってないのに、落ち着いてくれ、子供かよ。

255 :無記無記名 :2020/07/07(火) 10:21:02.52 ID:Z9zvLaoj0.net
ググっても地震以外で床が抜けたって事故が鉄が腐食していたという1件しか見つからない

256 :無記無記名 :2020/07/07(火) 10:29:09.01 ID:ynY6QkOa0.net
とりあえず俺は3層にして手荒な使い方しなければ最近の建物がトレーニングで床が抜ける事は無いと思っている
ラックにプレートまで付けるのはさすがにやばいと思うけど

そりゃ落ちてきた時に鉄の塊の方が危ないのは言うまでもないけど部屋なんて使ってれば本棚に限らず大きめの家具なら100kgくらい簡単にいっちゃうわけだし倒壊の可能性を高めるなんて言われたら重い物は何も置けない

重量物置くのがリスクなのは間違いないし倒壊した時に下に家族がいる事まで考慮する人は今からでもやめればいい

257 :無記無記名 :2020/07/07(火) 10:45:14.04 ID:a1cDx1J7M.net
パワーラックだけがダメではなく、戸建ての2階に重い家具を置くのは地震を考えれば危険、それだけのことだと思うけど。
出来るだけ重いものは置かないようにしたほうが良いという当たり前の話。

258 :無記無記名 :2020/07/07(火) 10:48:44.02 ID:FbReaPflr.net
震災を知らない人が増えて平和な考えになっているんだろうな
万が一を考えリスクを減らそうとする人と、建物なんて崩れる訳ないじゃんって人では、考えが違いすぎるから話が噛み合わないよ
平米180キロってのはただの安全基準であって、それらの条件を満たしている築浅物件が震災では簡単に崩れる訳で
高速道路やビルすら崩れるのだから
重量物を、自分の家が倒壊しやすくなる高所にわざわざ置く事は無いな

259 :無記無記名 :2020/07/07(火) 11:11:14.76 ID:3alTJ27J0.net
歩いたら床が弛むとかのレベルでの床補強かと思ってたけど案外環境問題レベルで語ってたのね

260 :無記無記名 :2020/07/07(火) 11:24:23.69 ID:55N2Aqh5r.net
普通に鉄筋で自信あるなら問題ないし
木造で自信ないなら一階に置けばいい
あとは自己責任
これだけの話でなんでこんなに揉めてんの?

261 :無記無記名 :2020/07/07(火) 11:26:47.28 ID:y0YF37Be0.net
大人が10人部屋に入ったら床が抜ける家かな

262 :無記無記名 :2020/07/07(火) 11:31:22.04 ID:GDl9C0SM0.net
>>259
この人話がデカすぎるんよね…
震災知らない世代とか今いる訳ねーだろってことにも気が付かないし視野が狭いんでしょうね

263 :無記無記名 :2020/07/07(火) 11:34:48.82 ID:dyKK1nZEd.net
そもそも木造建築の床耐荷重はu当たり180kgなんだからそう簡単に落ちるはずがない

264 :無記無記名 (ラクッペペ MM96-FyYi [133.106.81.103]):2020/07/07(火) 11:43:00 ID:BDMmnKjdM.net
>>261
10人が10年間四六時中鎮座してたら
床たわむって話

265 :無記無記名 (アウアウウー Sa4d-h0J+ [106.133.87.76]):2020/07/07(火) 11:44:18 ID:gcQ1Cnvya.net
色んな意見がありますね。
とりあえず私は分散させて約350Kg分ぐらいの
ラック、プレートをアパートの2階に置く予定です…。

ホームジムで床が抜けた事故があったら私かもしれないです…。

266 :無記無記名 :2020/07/07(火) 11:50:29.81 ID:lnz0JBCid.net
>>257
最初からそう言えばいいじゃん
人殺しとか逮捕とか、ソースも出さず、
妄想で人に甘いとか偉そうに言わないで欲しいな

267 :無記無記名 :2020/07/07(火) 11:55:56.04 ID:FbReaPflr.net
>>265
アパートかよw
床抜ける前にチクられて強制退去になる可能性の方が高そうだな
賃貸なら1階を借りるだけでチクられる可能性も床の心配も少なくなるのに何故2階を借りた?

268 :無記無記名 :2020/07/07(火) 12:12:01.25 ID:MWOzRTHVa.net
>>265
アパートの2階でよくそんな事出来るな

269 :無記無記名 :2020/07/07(火) 12:22:38.48 ID:3alTJ27J0.net
アパートの2Fでとかさすがにネタだと思いたいです
1Fに人住んでるなら騒音問題がすぐ起きますよ

270 :無記無記名 :2020/07/07(火) 12:22:51.81 ID:HTePLt8/d.net
>>243
一枚物の板にするとかどの位置に乗っても全体に分散するような板の置き方をしないと何畳だろうがいたのサイズの範囲をメインとした分散しかできないと思うよ

271 :無記無記名 :2020/07/07(火) 12:25:54.11 ID:/2kExZiBd.net
事例が少ないのは今まではホームジムが少なかったからだろうな。
今後ホームジムが増え出すと賃貸の契約項目に、ペット不可ホームジム不可って項目が出来そう。
そうなると線引きが難しくなるから、ダンベルでさえ禁止とか厳しくなりそうだな。

272 :無記無記名 :2020/07/07(火) 12:29:14.68 ID:55N2Aqh5r.net
ホームジムに不安が残る環境に住んでて、
欲しいの買えない負け組がケチつけてるだけに見えるんだがw

273 :無記無記名 :2020/07/07(火) 12:34:51.29 ID:cxF1qrWp0.net
ラグビー部四人が2階で麻雀やったら、1人80キロとして320キロ、家具もあるしそれぐらいの荷重は余裕って例え話が分かりやすかった。落下させないなら、400〜500キロまでは床が多少歪むぐらいかな?

戸建て2階に重量物はよくないと思ってたから、2階お風呂の物件は避けた。地震の時に負担かかるはず。2階キッチンやリビングで冷蔵庫や大型テレビやソファーもかなりの重量物。人も集まるし、本当は床補強必要なんだろか。大家族とかパーティーとか危険だよね。

274 :無記無記名 :2020/07/07(火) 12:38:08.00 ID:1X7H2ZvXM.net
すげえドライに言うと、
他人の家の床が抜けようと、埋まって死のうと俺には関係ない話なんだが
言われる側も余計なお世話って感じやろ

275 :無記無記名 :2020/07/07(火) 12:38:33.95 ID:8OdTxHBmx.net
車庫なら迷惑かからないですぞお
https://youtu.be/u6Sn8kGLw4s

276 :無記無記名 :2020/07/07(火) 12:40:41.54 ID:UO6NO8aka.net
265です。
静かに静かにやれば
床さえ抜けなかったら
大丈夫かなーと甘く考えています。

なぜ2階かというと
コロナでホームジム作るとは思いもしなかったからです…。

277 :無記無記名 :2020/07/07(火) 12:50:18.37 ID:lnz0JBCid.net
>>276
オレは単に虫が嫌いだから3階にしてる
木造だと厳しいかもな
空きが出たら1階に移れるようお願いしといたら

278 :無記無記名 :2020/07/07(火) 12:50:21.32 ID:SbHUZb/s0.net
つか「ホームジム アパート」 でググってみな
軋み、歪み、不安のレビューいっぱい出てくるから

279 :無記無記名 :2020/07/07(火) 12:52:59.73 ID:55N2Aqh5r.net
>>278
アパートに住んでるようなのは、ホームジム以外に他にやることあんだろw
バカなの?

280 :無記無記名 :2020/07/07(火) 12:56:48.22 ID:J/pVraOcM.net
筋トレしてんのなんて底辺ばっかりなのに今更

281 :無記無記名 (オッペケ Srf9-cMwe [126.255.12.20]):2020/07/07(火) 13:02:18 ID:FbReaPflr.net
>>271
今でも賃貸なら契約書に重量物禁止の項目は必ず入ってるよ
重量物禁止になってない契約書なんて殆ど無いよ

282 :無記無記名 (ササクッテロ Spf9-l1aL [126.35.20.210]):2020/07/07(火) 13:03:14 ID:bS4iyfrhp.net
>>279
他にやる事あんのはお前だろ生ゴミが笑

3年以上も鋼材厚み詐欺とアンチ黒羊活動に無駄な時間費やして
ゴミみたいなスタシャとゴミみたいな左右独立ラックで貴重な時間をドブに捨ててた汚物野郎のくせに笑

283 :無記無記名 :2020/07/07(火) 13:07:59.81 ID:lnz0JBCid.net
全く関係ない話題なのに女性差別で噛み付く田嶋陽子を思い出した

284 :無記無記名 :2020/07/07(火) 13:26:06.27 ID:eQl6jHm5M.net
>>283
やめたれww

285 :無記無記名 (ラクッペペ MM96-V1r2 [133.106.95.44]):2020/07/07(火) 13:42:59 ID:eQl6jHm5M.net
>>278
大丈夫っていうレビューが山ほど出てくるが?

286 :無記無記名 :2020/07/07(火) 14:08:01.83 ID:R7Wa9k7nd.net
家の構造や材質、経年劣化は一軒一軒違うし、機器の重量・配置も異なる。それを一括で大丈夫とか判断できる訳ない。持ち家ならどうなろうと自己責任だが、賃貸物件は契約違反はマズいんじゃないの?

287 :無記無記名 :2020/07/07(火) 14:34:04.78 ID:Ig0fLcSUM.net
賃貸はトレーニーなら鉄筋一択だろうに
もっといい部屋住めよ

288 :無記無記名 :2020/07/07(火) 14:52:20.83 ID:8PvtHDWYM.net
契約違反の意味が分からんけど特記事項に書いてないなら別に
というか根本的に落として苦情来たらそれはその時考える問題であって外野がゴチャゴチャ言うもんじゃない

289 :無記無記名 :2020/07/07(火) 14:53:33.54 ID:TADaPiejM.net
楽天で120cmの激安のシャフトを買ったら24mm径だった。世の中にはスタシャとオリシャの二種類しか存在しないと思ってた。プレートをはめたらブカブカだった。

290 :無記無記名 (ワッチョイ e592-s8sF [106.73.4.97]):2020/07/07(火) 15:06:36 ID:11zuLVla0.net
最近は業務用スペックのラックが格安で買えるようになり話題の中心になってるけど、如何せん一般の家屋に置くには重すぎるでしょ。
ラックだけで140kgって、同居人から非常識呼ばわりされてもしょうが無いw

今までは家庭用ラックが中心だったのでコンパネなど簡易的な対応で問題無く、事故事例も見かけないんじゃない?

特にジムからの移行組は業務用じゃないと劣化した感が強く抵抗あると思うけど、big3が500kgオーバーとかでもない限り、家庭用で妥協するのも一案ではないかな

291 :無記無記名 (ワッチョイ 5e42-JOTr [153.246.168.22]):2020/07/07(火) 15:08:35 ID:psPSuffC0.net
>>289
山善企画か?

292 :無記無記名 (ワントンキン MM62-beyi [153.250.56.218]):2020/07/07(火) 15:08:38 ID:Ph17ZVuBM.net
>>288
2Fに器具置いても大丈夫か?って質問から始まったのに
外野がごちゃごちゃ言うなって頭おかしい
お前がごちゃごちゃ言わなければ誰もお前にレスしないからお前が黙れ

293 :無記無記名 :2020/07/07(火) 15:27:11.70 ID:Wm0BeBKKa.net
新築平屋で床下補強入れた俺が最強ってことだな

294 :無記無記名 :2020/07/07(火) 15:35:00.94 ID:ZD4wMk6IM.net
木造アパートの2階にホームジム作るわって言ってる奴、
アパートの大家や1階の住人からしたらキチガイ以外の何物でもないだろ、怖すぎ・・・
鉄筋へ引っ越す程度の予算ホームジムに掛けられない人間が、ホームジムなんて持っちゃいけないだろ。

295 :無記無記名 :2020/07/07(火) 15:50:59.82 ID:QgX7f6Ltr.net
昨今は月額3480円とかの激安ジムがいたるところに出来たから、
貧乏でもお金かからずトレーニング出来て良いんだけど、
そういう人がコロナでホームジムになだれ込んできてるのも時代だと思うわ。
そこにONIとか格安製品見て俺でも買える値段だからと自分の住宅環境省みずに導入するんだろうね。
もちろんONI自体はいいけど、ONI買う人は本体のお金で精一杯で他に掛ける予算無いって人が多そう、不相応というか・・・

296 :無記無記名 :2020/07/07(火) 15:59:31.23 ID:fX0GFQ+od.net
>>294
人殺しとか逮捕とかやめろよって言ったのに、まだ言ってるか
木造2階にホームジムは良くはないが、キチガイとかいちいちオーバーなんだよ
アドバイスは良いけど、なんでお前に引っ越しを条件にされないといけないんだ

297 :無記無記名 (ワントンキン MM62-tQ7J [153.159.18.48]):2020/07/07(火) 16:06:19 ID:4Dh7VqMbM.net
>>292
俺は1行目から一貫して賃貸の話してるけど
2行目も賃貸の話だし行間読んでから喋れな

298 :無記無記名 (テテンテンテン MM96-ERT+ [133.106.243.144]):2020/07/07(火) 16:07:50 ID:W1zYYCMVM.net
いや普通に、賃貸なのに引っ越す予算も掛けられないようなのがホームジム持とうなんていけないだろ・・・
木造2階でホームジム作るなよ、作るなら鉄筋1階に引っ越せよ・・・

299 :無記無記名 :2020/07/07(火) 16:16:47.32 ID:fX0GFQ+od.net
>>298
お前の言ってることは方向性としては正しいとオレも思うけど、
木造2階にも色々あるんだから断定的なのは言い過ぎだろ
オレもアパートの1階に空きが出たら移るくらいの根回しはやるべきと思うけどな

300 :無記無記名 :2020/07/07(火) 16:44:44.81 ID:Ph17ZVuBM.net
>>298
お前以外にも賃貸の話してる奴いるんだけどw
しかもこんな掲示板で行間読めってエスパー強要かよ
まともな文章書けない奴が行間なんて言葉使うのやめろww

301 :無記無記名 :2020/07/07(火) 16:54:12.05 ID:ao45OWHSr.net
>>293
自分も今新築工事真っ最中で 大工が驚くくらい鋼製束入れてもらった

302 :無記無記名 :2020/07/07(火) 16:55:42.01 ID:eN6VmzDHd.net
平屋の築40年の和室でホームジム作ってるけどもしかしてこれも良くないのかな
まだそこまで強くないし床引きデッドとかもする予定はないけどさ

303 :無記無記名 :2020/07/07(火) 17:11:48.98 ID:rK8taacBp.net
MBCハーフラックと長さ約140cmのインクラインベンチ購入予定なんだけど、1800×900mmのコンパネ2枚だと奥行き狭いかな?
そもそも鉄筋コンクリ1階で直床カーペットの部屋にコンパネ必要なのだろうか?

304 :無記無記名 :2020/07/07(火) 17:32:13.16 ID:wyQ+tJJLd.net
新築トレ部屋土間コンの俺が最強だな

天井も勝手に高くなるし


https://i.imgur.com/6j2cUkr.jpg

305 :無記無記名 :2020/07/07(火) 17:39:38.55 ID:LTQoFjg7M.net
>>304
羨ましい、新築にホームジム前提で土間作るのが理想だよな

306 :無記無記名 :2020/07/07(火) 17:44:44.16 ID:6C7RYpjl0.net
そもそも自宅を補強して準業務用ラックを置いてホームジムとかスレ違い
本格スレでやれや

307 :無記無記名 :2020/07/07(火) 17:48:14.29 ID:ao45OWHSr.net
>>304
土間コン良いね 標準からの変更でいくらくらい掛かった?
ひび割れ起こすって聞くけど特には問題ないのかな?

308 :無記無記名 :2020/07/07(火) 17:53:23.82 ID:fX0GFQ+od.net
>>304
これは本当に良いね

309 :無記無記名 :2020/07/07(火) 18:03:40.75 ID:A1cqkFwr0.net
>>304
せやな

310 :無記無記名 :2020/07/07(火) 18:05:51.33 ID:cxF1qrWp0.net
パワーラックは地震での転倒対策必要?みんな何かやってる?

地震での家屋倒壊や床が抜ける問題ではなく、パワーラック自体の転倒防止ね。壁にL字金具で打ち込むのかな?

311 :無記無記名 :2020/07/07(火) 18:08:01.42 ID:DS7VDaqK0.net
>>307

設計段階で玄関土間続きの部屋作るつもりだったので、価格の比較とかはなかったです

ゴムマット敷いてしまったのでひびがあるかわからないけど、基礎の一部と思えば心配いらないかなあと

スレ違い失礼しましたー


https://i.imgur.com/XDqDcWR.jpg

312 :無記無記名 :2020/07/07(火) 18:15:58.11 ID:QgX7f6Ltr.net
>>306
oniハーフ税込み送料込み75,000円ポッキリは準業務用か?
仕様、重量的には準業務用かもしれん?が価格的には紛れもない低価格なんだが。

低価格機器の人間は必ず軽量でトレーニングするのか?

お金が無いことを言い訳にして安全を軽視してる奴の僻みはカッコ悪いぞ。

313 :無記無記名 :2020/07/07(火) 18:22:52.76 ID:HTePLt8/d.net
>>303
200×120二枚引いた方がいい。スペース許すなら

314 :無記無記名 :2020/07/07(火) 18:24:59.23 ID:ce7Cs5mR0.net
>>311
最高のスペース作ったね!
本格スレ過疎だし、この部屋で作るホームジムとか
興味津々なのでよかったらここでこれからの経過を
見せてほしいな!

315 :無記無記名 :2020/07/07(火) 18:33:03.25 ID:fX0GFQ+od.net
しかしやたらステレオタイプもいたが、重量問題は気を付けないとな
オレも大した重量ではないがデッドリフトを鉄筋3階でやってて、
引く練習ではなくて如何に無音で降ろすかの練習になってる
今日の話を聞いて1階に移ろうかと思ったが、虫が嫌いなんだよな

316 :無記無記名 :2020/07/07(火) 18:36:36.73 ID:6C7RYpjl0.net
>>312
https://bukiya.net/shopdetail/000000000425/
用途 業務用、競技練習用

少なくとも準業務用ラックを置く為に引っ越しがマストであるという意見は
「本格的」トレーニングを目指す者の意見だと言えるのでは?
そもそもこのスレは諸事情により本格的な環境を作る事ができず格安器具で凌ぐトレーニーをも包括する場であったはずで
それを横に退けて「引っ越せ、金がないならまず稼げ」となると流石にスレの主旨から逸れるのでは

317 :無記無記名 (ワッチョイ 5eec-Wiu6 [153.228.108.113]):2020/07/07(火) 18:45:24 ID:tLxwKZcf0.net
くだらない喧嘩してんなあ
低価格は人によるところもあるだろうけど一般的に10万以下なら低価格に入るでしょ
そんなとこに目くじら立ててよそ行けっていうほうがスレ違いだと思う

318 :無記無記名 (ワッチョイ 5e6c-ogXL [153.173.134.135]):2020/07/07(火) 18:46:21 ID:v0xrP6kY0.net
>>310
パワーラックが倒れるような地震なら家が倒壊してる

319 :無記無記名 (ワッチョイ 59dc-0fhi [118.241.130.206]):2020/07/07(火) 18:52:49 ID:cxF1qrWp0.net
>>318
転倒予防はなにもしないでOK?
安全対策はプレートをバーベルから必ず外して床に置くぐらい?

320 :無記無記名 :2020/07/07(火) 19:04:11.17 ID:QgX7f6Ltr.net
>>316
鬼ハーフぐらいの価格帯だとむしろ低価格スレでないとスレチなんだけど。
本格スレで7.5万のラック語り辛いわ。
金が無いからって安全を軽視して良い理由になるかよ。
環境が整えられないならホームジムなんて贅沢諦めろよ。
賃貸なら鉄筋1階に引っ越せばいいだけのそれだけの話でなんで噛みついてくるのかわからない。
まあ持ち家だと頭痛い問題よな、それはわかるよ。

321 :無記無記名 :2020/07/07(火) 19:23:18.29 ID:R7Wa9k7nd.net
「本格」って何やねんw

322 :無記無記名 :2020/07/07(火) 19:24:25.24 ID:ofphP0mId.net
>>319
パワーラックが倒れる地震の時点で
建物が倒れるわ

323 :無記無記名 :2020/07/07(火) 19:34:37.36 ID:55N2Aqh5r.net
だから、最近の鉄筋とかなら気にしなくていいし
木造の2階以上で自信ないにら引越しするか
自信あるなら自己責任でホームジム
これだけのことだけど、なんで大騒ぎしてんの?

324 :無記無記名 :2020/07/07(火) 19:49:16.51 ID:Ks0nS+ds0.net
オンボロ賃貸にしか住めない底辺のホームジムへの妬みすごいな

325 :無記無記名 :2020/07/07(火) 20:00:33.10 ID:GsNd/414M.net
>>323
鉄筋だろうが床の公表耐荷重は変わらない

326 :無記無記名 :2020/07/07(火) 20:10:53.52 ID:55N2Aqh5r.net
>>325
耐荷重信仰するなら
最大で180に床面積掛けた分まで置けるじゃん
不利な条件としてコンパネ2枚の面積だとしても700kgオーバーだね
余裕すぎワロタw
とりあえず、お前ん家には置けないの分かったから、
他の奴にとやかく言うのやめたほうがいいよ
みっともないし

327 :無記無記名 :2020/07/07(火) 20:10:53.90 ID:kNLAGsBX0.net
オレは今、手持ちのハーフラックにケーブルクロスマシンとラットマシンをDIY増設してる
出来上がったら、世界最小スペースマシンになるかもしない
完成したらうpしてもいい?

因みにトレスペースは2畳ちょい
バーベル分ははみ出てるが

>>311
凄く羨ましいなぁ

328 :無記無記名 (オッペケ Srf9-fPrT [126.186.36.136]):2020/07/07(火) 20:25:24 ID:ao45OWHSr.net
>>311
なるほど 写真もありがとう
最高のトレ部屋だね

329 :無記無記名 (テテンテンテン MM96-ERT+ [133.106.206.101]):2020/07/07(火) 20:28:17 ID:gFx5INCrM.net
>木造の2階以上で自信ないにら引越しするか
>自信あるなら自己責任でホームジム

専門家でもない奴の自信で良いわけねぇだろ、自己中過ぎる。
持ち家で家族殺すなら勝手にしろだが、賃貸では迷惑だから絶対にやんなよ。

330 :無記無記名 (ワッチョイ e592-s8sF [106.73.4.97]):2020/07/07(火) 20:29:03 ID:11zuLVla0.net
今までは
本格スレ≒高価格、低価格スレ≒家庭用
で自然と棲み分けできてたが、低価格の業務用ラックの登場で明らかにスレ住人の質が変わってきているよ

選択肢が増えることは良いんだけど、しばらくの間は感性が噛み合わないのはしょうが無い

MBCのラックとリーディングエッジのインクラインベンチを低価格だからといって同列に語るのは違和感あるよ、スーツにジーパン履いてるみたいなw

もちろんどっちも良い物だとは思うんだけど

331 :無記無記名 (テテンテンテン MM96-ERT+ [133.106.206.101]):2020/07/07(火) 20:37:28 ID:gFx5INCrM.net
ほんとにオンボロ賃貸にしか住めないんだったらホームジムなんて贅沢なもの作ろうなんて考えたらダメでしょ。
鉄筋1階に引っ越せばいいだけの話で、別に大した金の掛かるような話じゃないのにね。

332 :無記無記名 :2020/07/07(火) 20:38:57.35 ID:bS4iyfrhp.net
そそ、そういうやつは左右独立ラックとかで細々とバーベルエクササイズしとくしかないんだよ笑
あと出来るのは睡眠削ってインターネッツで嫉妬レス繰り返すだけ笑

333 :無記無記名 :2020/07/07(火) 20:47:52.74 ID:55N2Aqh5r.net
>>329
俺は持ち家で鉄筋だから、全く問題ないがw

賃貸は不具合あったら弁償すんのそいつだし、
やるなら自己責任って言ってるだけだけど?
お前がピーピー言っても賃貸でホームジムやる奴はやるし、
ここで騒いでも意味ないだろ

334 :無記無記名 :2020/07/07(火) 20:56:25.81 ID:fX0GFQ+od.net
ジムに行けばマスクだの入場制限だの、馬鹿がいっぱいいてラックも使えない
ホームトレにしようとすれば、耐荷重だの騒音だの、嫌になっちゃうよね
賃貸とは言え自分のスペースなんだから、なるべく音を立てないで壊さなければ十分
アドバイスは良いけど、引っ越さないと資格ないとか言われる筋合い無し

勿論手塚治虫のアパートみたいな所なら満を辞してキチガイと言うよ

335 :無記無記名 :2020/07/07(火) 20:59:27.67 ID:bS4iyfrhp.net
やっと小汚い持ち家に辿り着いた負け組鋼材厚み詐欺くんが調子こいてるだけだから
薄らニヤニヤしながら許してやってね笑

現時点でまだ左右独立ラックにスタシャでお遊戯してるデブだから笑

336 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:02:32.53 ID:bS4iyfrhp.net
小人専用200cmウンコラック売ってるらしいあのパワリフブサイクヅラにスリスリしてるんだろうけど

まだ左右独立ラックだからこいつ笑

337 :無記無記名 (ワンミングク MM62-beyi [153.250.189.108]):2020/07/07(火) 21:08:35 ID:VAkp7M22M.net
>>333
マンションのくせに持ち家って言ってる奴って惨めだと思う

338 :無記無記名 (オッペケ Srf9-kVpw [126.179.123.162]):2020/07/07(火) 21:09:11 ID:55N2Aqh5r.net
>>334
自己責任でやる分には、どうでもいいんじゃね?

てか、何かあった時はやらかした奴の責任なのに、
目くじら立ててダメダメ言ってる奴のモチベーションが理解できんわw

339 :無記無記名 (ササクッテロ Spf9-l1aL [126.35.20.210]):2020/07/07(火) 21:10:22 ID:bS4iyfrhp.net
鋼材厚み詐欺をやらかした責任を取ってくれよ笑


ワキガデブ君笑

340 :無記無記名 (テテンテンテン MM96-ERT+ [133.106.206.101]):2020/07/07(火) 21:11:01 ID:gFx5INCrM.net
木造アパート2階でホームジムも自由だとか、とか1階の住人と家主からしたらキチガイだなぁ・・・

341 :無記無記名 (ササクッテロ Spf9-l1aL [126.35.20.210]):2020/07/07(火) 21:13:31 ID:bS4iyfrhp.net
この負け犬調子こいてるから「いーよ、お互いの身体見せ合って勝ち負け決めようぜ」って言ってやったら

「今仕事忙しくてトレしてなくてデブだから勘弁して」言うてきたからな 笑



メッチャダサい 笑

342 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:16:15.14 ID:QgX7f6Ltr.net
>>338
こういうのが近所トラブル起こすんだろな、近隣や家主に対しての配慮のかけらも無い。
口を開けば自分の自由だと。
賃貸は借りてるだけの分際で自分の家ではないのにな。

343 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:16:19.11 ID:BVfUbtU20.net
未だにパワーラック持ってない雑魚なのによくこれだけ調子に乗った発言できるよなw
頭おかしいだろこのオッペケ

344 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:16:54.99 ID:55N2Aqh5r.net
>>340
1階の奴と喧嘩になるのも自己責任
大家のカンに触って追い出されても、自己責任
誰でも住めるような民度の低い賃貸だと、
近所付き合いも博打で、お互い様なんじゃない?多分

345 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:17:51.19 ID:55N2Aqh5r.net
>>342
だから、俺は賃貸住まいじゃないからw
迷惑かけられるの嫌で最上階に住んでるのは否めないけど

346 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:19:18.83 ID:bS4iyfrhp.net
俺もいいトレしたいから左右独立ラック選ばなかったのは否めない 笑


うーん 否めない 笑

347 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:22:40.63 ID:QgX7f6Ltr.net
賃貸でも何やっても自由
迷惑かけてもお互い様
ああ、例のいつものあらしだったのね、どうりで

348 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:26:35.14 ID:55N2Aqh5r.net
>>347
いや、感情論しかないじゃん。君w
法律、ルールで2階以上のホームジムが禁止されてるわけでもないのに
ここでダメダメ喚いてるだけで意味なくない?w

349 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:27:52.50 ID:zrgeuhvOp.net
一通り揃えたけど完全に飽きたわ
家で一人でやるとか糞つまらんねw

350 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:27:52.81 ID:GsNd/414M.net
>>347
マンションが自分のものだとでも思ってんのかなw
めっちゃ痛いなお前

351 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:33:14.00 ID:/2kExZiBd.net
つかさ60kgの男が3人居ても何ともないけどさ
150kgのデブが1人居たら普通に軋むんだよアパートの床なんて
そういうものなんだよ。

352 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:35:34.17 ID:55N2Aqh5r.net
>>351
まあボロアパートとかだと、どうなるか分からんなw

353 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:35:48.59 ID:1FIdqj7c0.net
ジムのほうがモチベーがアップする人も多いんだろう
自分は通いやすい所にはしょうもないジムしかないから
ホームジムのほうがいいけど
元から床補強してある1階にマーサルワールドラックで快適だけど
軽量で脚の出っ張りも短いから、上にあったボディソリラックの動画みたいな
事故には気をつけないと

354 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:36:35.83 ID:55N2Aqh5r.net
>>350
登記とか知らない?

355 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:36:42.42 ID:VAkp7M22M.net
キチガイが考えた最高の金持ちが
マンション最上階が持ち家、なんだろw
持ち家だから何しても許されるという妄想w

356 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:37:23.09 ID:QFTWx3H5M.net
法律で禁止されてなけりゃ賃貸で何やっても自由
階下の住人や家主に配慮は不要
さすが荒しの考えだな
ここで荒しするのは意味あるのか

357 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:39:22.45 ID:GsNd/414M.net
>>354
お前の権利はマンションの極一部にしかねえよw

358 :無記無記名 :2020/07/07(火) 21:40:22.51 ID:55N2Aqh5r.net
>>356
いや。俺自身がそうしてるわけじゃないんだけど?w
なんか、感情爆発してこんがらがってない?w

どんなに君が喚いても、やる奴はやるし
その結果何か起こったら、そいつの自己責任
それだけのことだけどw

359 :無記無記名 (オッペケ Srf9-kVpw [126.179.123.162]):2020/07/07(火) 21:42:41 ID:55N2Aqh5r.net
>>357
マンション全部俺のもん。とか言ってないけどw
頭大丈夫?w
ホームジムは、その「ごく一部権利」の範囲でやるってだけだし
別に何も文句言われることじゃないのね〜

360 :無記無記名 (ワンミングク MM62-beyi [153.250.189.108]):2020/07/07(火) 21:42:55 ID:VAkp7M22M.net
>>358
必死に煽ってるお前の方が感情爆発してるように見えるぞw
てかなに感情爆発ってw お前他人から言われてんだろ
普通の人はそんなこと言われないんだよw

361 :無記無記名 (ワッチョイ ee84-up82 [49.253.13.112]):2020/07/07(火) 21:43:20 ID:1FIdqj7c0.net
マンション一頭買っちゃいなよ
バブルの頃に建てたリゾートマンションとか
激安みたいだぞ

362 :無記無記名 (ワッチョイ 01b8-reZ8 [126.28.234.76]):2020/07/07(火) 21:45:43 ID:BVfUbtU20.net
アイロマン相手にマジで発狂するなよw
どうせマンション最上階とかも嘘なんだからw

363 :無記無記名 (ワンミングク MM62-beyi [153.250.189.108]):2020/07/07(火) 21:47:37 ID:VAkp7M22M.net
ママからお小遣いもらってる無職だろうな
常識も社会性もゼロ

364 :無記無記名 (ササクッテロ Spf9-l1aL [126.35.20.210]):2020/07/07(火) 21:48:49 ID:bS4iyfrhp.net
窓際転勤族って自分で言ってたけどな笑

今は家族いる設定なのかな笑

365 :無記無記名 (スップ Sd12-bSEN [1.75.2.243]):2020/07/07(火) 21:49:32 ID:fX0GFQ+od.net
最近はホームトレで言われないように、トレ以外も音を立てないようにしてる
洗濯機も日が出てるうちにしてる、泥棒のような心境だよ
気を使えばホームトレが出来るなら安いものだ

366 :無記無記名 (オッペケ Srf9-kVpw [126.179.123.162]):2020/07/07(火) 21:50:57 ID:55N2Aqh5r.net
とりあえず、
鉄筋ならホームジム問題なし
木造2階以上で自信なけりゃ、お引越し推奨
それでも「自己責任」の覚悟あるならホームジム。ただし何が起こるかわからないし、高額賠償の可能性あり
そうなったら自分でなんとかする

こんな感じでしょ?
どうせ、やる奴はやるし、止められないんだから、
ここでダメダメしても意味ないんだよな

367 :無記無記名 (ワッチョイ 01b8-reZ8 [126.28.234.76]):2020/07/07(火) 21:53:30 ID:BVfUbtU20.net
アイロマンのくせに何で調子乗ってんの?
リアルに疑問なんだけど

368 :無記無記名 (ブーイモ MMa6-/u4H [163.49.213.53]):2020/07/07(火) 21:57:11 ID:GsNd/414M.net
ダメダメって気持ち悪い言葉使ってるけど
いつも親から言われてんだろうな

369 :無記無記名 (ワッチョイ 01b8-reZ8 [126.28.234.76]):2020/07/07(火) 22:00:13 ID:BVfUbtU20.net
クソしょぼいアイロマンに偉そうに言われる筋合いないしなw

370 :無記無記名 (ワッチョイ ee84-up82 [49.253.13.112]):2020/07/07(火) 22:01:14 ID:1FIdqj7c0.net
58kgの軽量ラックとスターシャフトでも
このくらいのカラダになれる
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002871411415874111241.jpg

371 :無記無記名 (ワッチョイ ee07-apI9 [49.129.69.66 [上級国民]]):2020/07/07(火) 22:01:21 ID:NPVjovZP0.net
軽量鉄骨2階にハーフラック置いてるけど、
家は耐震性能高くて阪神淡路大震災の2倍でも崩れないって言われてるから大丈夫だと思ってる

372 :無記無記名 (オッペケ Srf9-kVpw [126.179.123.162]):2020/07/07(火) 22:03:22 ID:55N2Aqh5r.net
しかしまあ自己責任の一言で片付くような話題で、よく盛り上がったなw
意味のない正義厨が感情論だけでダメダメしてるだけw

貧乏人がホームジムで誰かに迷惑かけたとしても、
そいつと被害者の問題であって、全く関係ないじゃん

グダグダ言ってもそいつの自己責任で片付いてしまうからねw

373 :無記無記名 (ササクッテロ Spf9-l1aL [126.35.20.210]):2020/07/07(火) 22:16:48 ID:bS4iyfrhp.net
左右独立ラックで軽重量トレしてる生ゴミが言うと説得力あるわ笑

374 :無記無記名 :2020/07/07(火) 22:46:06.99 ID:ESyXA+YDF.net
ホームジムで床が抜けたという実例があるなら出して欲しい

375 :無記無記名 :2020/07/07(火) 22:52:19.66 ID:wPNsNdrma.net
ラックにダンベルとプレート収納した状態で計算したら、60cmx60cm面にトータル180kgオーバーになってる。これは家にはよくないだろうな。一度にこのまま置いておることはほぼないけど
https://i.imgur.com/Ubl5M8K.jpg

376 :無記無記名 :2020/07/07(火) 22:53:50.70 ID:55N2Aqh5r.net
どっかのバカがネコチャイさんに木造にラック置けるか質問したのかw

377 :無記無記名 :2020/07/07(火) 22:54:34.20 ID:r/9epV7Fp.net
>>374
ほとんど無いと思うぞ。元から重量物と分かってるから無茶する人居ないと思う

378 :無記無記名 (テテンテンテン MM96-ERT+ [133.106.243.182]):2020/07/07(火) 23:09:13 ID:ieLqt5TUM.net
さすが荒しは潔いほどの自己中だな

379 :無記無記名 :2020/07/07(火) 23:11:43.31 ID:YcY7cbif0.net
ネコチャイさんここ見てんの?
オリジナル器具んとこに床の事追加されたけど

380 :無記無記名 :2020/07/07(火) 23:12:44.30 ID:55N2Aqh5r.net
多分、どこかのアホがメールで質問したんだと思うわ

381 :無記無記名 :2020/07/07(火) 23:18:25.48 ID:Ks0nS+ds0.net
俺が住んでるの運よく鉄筋の建物で、ホームジム作れるか確認したら
せいぜい何百キロでしょ?もっと耐えれるから大丈夫って言われたがこういう建物の方が少ないだろうな

382 :無記無記名 :2020/07/07(火) 23:26:55.34 ID:QgX7f6Ltr.net
迷惑かけてから考えればいい、
賠償すればそれで良い、
ほんと荒しの人間性だよなぁ・・・

383 :無記無記名 :2020/07/07(火) 23:48:03.45 ID:55N2Aqh5r.net
>>382
お前バカなの?w
正義厨がピーピーしても、やる奴はやる
ただ、やるからには自己責任
これが理解できないの?

そもそも俺が荒らしだとして、その荒らしに対応するために
自分勝手!とかお花畑の意味ないクソレスし続けてるお前もそこそこアレだと思うよw

384 :無記無記名 :2020/07/08(水) 00:03:25.85 ID:3JCqw47Wr.net
自分の持ち家でやる分には自己責任でいい
賃貸で非常識な事するからピーピー言われてんじゃね
アパートの2階とか自己責任の問題では無いわ

385 :無記無記名 :2020/07/08(水) 00:04:19.96 ID:RbMHVdtb0.net
つか欲張ってデカいの買うから失敗するんじゃね
たかが家トレでプレートストレージなんて要らないし
MBCで言うなら210cmのスクワットスタンドで十分だわ
重すぎるの買って心配しながら使うよりそっちの方がずっと良い
スクワットスタンドにバーベル100kgセットぐらいならなんとかいける
それも鉄筋コンクリの場合だけどな

木造はインクラインベンチとダンベル両手で60kgセットぐらいまでだな

386 :無記無記名 :2020/07/08(水) 00:08:27.93 ID:nbQ8MkQTp.net
不安なら生ゴミ鋼材厚み詐欺負け犬みたいに左右独立ラックで
細々とエクササイズしてればいいと思うけどな 笑

387 :無記無記名 :2020/07/08(水) 00:11:21.99 ID:o+wXYejcM.net
MBCのプレートストレージ干渉しないって書いてたのに
結局FAQには干渉するから動かすか外せって書いてあるな
この程度のこともわからなかった奴が作ってるとか心配になってくるな

388 :無記無記名 :2020/07/08(水) 00:12:48.99 ID:Mk6YAZI5r.net
>>384
アパートの二階はホームジムダメ
と言っても、結局やる人はやるんだよな〜
俺は、その結果、どんなことが起きてもそいつの自己責任って言ってるだけだし

そんなん自己中とか言われても困るわw
だって、おれがやってるわけじゃないからw
文章読んで、仮定の話と事実をごちゃ混ぜにして騒いでるクソバカばっかだなと思った

389 :無記無記名 :2020/07/08(水) 00:15:08.27 ID:nbQ8MkQTp.net
まあアイロのスタシャとアイアンプレート80kg
左右独立ラックじゃあ床は抜けようもないからな笑

思う存分エクササイズ出来るはずだわ、詐欺師のお前は笑

390 :無記無記名 :2020/07/08(水) 00:16:01.31 ID:nbQ8MkQTp.net
977 名前:無記無記名 (ササクッテロラ Sp87-fIRK [126.193.74.206]) [sage] :2020/06/14(日) 03:24:52.78 ID:NracwjQCp
へーそうなんだ 笑

バーベルとプレート何使ってんだっけ? 笑

978 名前:無記無記名 (オッペケ Sr87-++K0 [126.208.152.60]) :2020/06/14(日) 03:25:36.84 ID:juCA8DAFr
バーベルとプレートはアイロのスタシャとアイアンだよ





ダサ過ぎワロタ 笑

391 :無記無記名 :2020/07/08(水) 01:50:08.72 ID:iv85mgcr0.net
木造アパートの1階に住んでたことあるけど
真上で毎晩夜中〜明け方まで太鼓の達人やられた時は
まいったわ

392 :無記無記名 :2020/07/08(水) 05:25:52.78 ID:i0SmsHkAd.net
アパートの2階で別の部屋に
本棚と本合わせて500Kgぐらいあるんですけど
2年ぐらい経ちましたが抜けていないので
300Kg分の筋トレグッズなら大丈夫だと思っています!

393 :無記無記名 :2020/07/08(水) 06:00:22.95 ID:3JCqw47Wr.net
300キロ程度ならいいけど、300キロって初心者しかマトモなトレできないじゃん
デッドやスクワットを自宅でやるなら、最低200くらいは皆プレート用意してるんじゃね?
ラックとバーとプレート足すと400はいくし、ダンベルや他の器具に床の合板やマットなども足したら300の2〜3倍は軽くいくよ

394 :無記無記名 :2020/07/08(水) 06:12:13.43 ID:wIBkf2QAr.net
>>376
ほんとだ…余計な仕事増やすなよな

395 :無記無記名 (スッップ Sd4a-auy7 [49.98.147.125]):2020/07/08(水) 07:45:41 ID:s/KydzSmd.net
>>392
重さは全く問題ないけど木造だと下の階はかなり音がするね

396 :無記無記名 :2020/07/08(水) 08:16:43.18 ID:+wjNmeto0.net
合板ってみんな3x6 2枚組み合わせてるん?
ホムセンで3x7って売ってないよね?

397 :無記無記名 :2020/07/08(水) 08:52:47.74 ID:TFJjqBnxd.net
>>396
3x6という書き方にイラッときたわ
オレ達は合版の専門家じゃないんだから普通にcmで書けよ、3x6など知らんわ
しかも厚さも書いてないじゃん、聞く立場になってない、やり直し

398 :無記無記名 :2020/07/08(水) 09:17:43.89 ID:3upyVVBEM.net
>>396
2枚重ねなら一層目と二層目で向き変えて接着した方がよくない? 使ってるうちに隙間できたり板反ってくるから

売ってたとしてあえて3×7は選ばんやろ

399 :無記無記名 :2020/07/08(水) 09:48:06.29 ID:cxPdBcegr.net
3×6を接着するのが1番いいよな

400 :無記無記名 :2020/07/08(水) 10:51:10.00 ID:nNizKaoM0.net
>>387
スクワットスタンドはスクワット専用みたいな風潮が
あるから柱下のストレージに45センチ入れても問題ない

というアメリカンマッチョ業界の影響はありそう。
アメリカンバーベルの奴なんかセーフティ一番下で78センチだし。

401 :無記無記名 :2020/07/08(水) 10:57:21.32 ID:nNizKaoM0.net
接着すると面倒だから格子状に重ねてるわ。傷んだらそこだけポイで。

402 :無記無記名 :2020/07/08(水) 11:24:33.39 ID:tYghdZow0.net
屋外に置いて平気なラックってある?
多少錆びるのはしょうがないとして、調整とかに影響ないやつって無いかな?
もうすぐ建つ家の庭に空きスペース多いから筋トレエリアにしたい
地面は砂利で、簡単に板敷くのもありだけど砂利のままのほうが音響かなくていいかな?
塀が高いから外からは見えない

403 :無記無記名 :2020/07/08(水) 11:27:34.75 ID:Lfuk5ZDu0.net
>>402
単管ラックが最適じゃね
https://stat.ameba.jp/user_images/20180702/20/kaishi/75/ca/j/o0720096014222060026.jpg

404 :無記無記名 :2020/07/08(水) 11:30:20.78 ID:ehN4L7k90.net
俺も外で使うなら単管で組むわ

405 :無記無記名 :2020/07/08(水) 11:30:52.61 ID:nNizKaoM0.net
鬼ラック辺りからは何でも構わんと思うけど砂利の上はアカンやろ
土間打ちぐらいして

406 :無記無記名 :2020/07/08(水) 12:14:09.55 ID:TFJjqBnxd.net
鬼ハーフが低価格では推奨器具だと思ってたが、
150kgでさらにプレートもストレージで集中するとなると環境を選ぶよね
その点SQスタンドは優れてる、鬼ハーフと見事に棲み分けされそう

407 :無記無記名 (スップ Sd2a-c9t6 [1.66.105.158]):2020/07/08(水) 12:20:21 ID:8VfOwzMtd.net
仮に頑丈なマンションだったとしても
いくらなんでも重すぎ
部屋に置くようなもんじゃないわ

408 :無記無記名 :2020/07/08(水) 12:26:09.58 ID:I1G/bIn0a.net
冷蔵庫が100kgくらいで、冷蔵庫3コ程度の重さが狭い面積にかかってると思うと一般家屋に重量級マシンはやばいだろうな

409 :無記無記名 :2020/07/08(水) 12:32:45.24 ID:s/KydzSmd.net
木造でも2畳で580kgまでは大丈夫だけどちょっと気持ち悪いな

410 :無記無記名 :2020/07/08(水) 12:35:35.63 ID:TFJjqBnxd.net
重量だけではなく置き方も重要と思う
床が抜けやすいのは部屋の中央部だろう
プレートは壁に立て掛けるのが安全と考えられる、ラックも壁に付けるように置く
逆に部屋の中央にハーフラックというのが最も負担がかかりそう

411 :無記無記名 :2020/07/08(水) 12:37:56.77 ID:ehN4L7k90.net
ラットオプション付けると際から離れていくから怖いな

412 :無記無記名 :2020/07/08(水) 12:47:32.07 ID:I1G/bIn0a.net
これでプレート150kg(よくわからんが)で製品重量も加算されるから。もっと重量必要な人はこれの倍で、なおかつラックマシン本体と体重だもんな
よく考えてみると普通の部屋で二階置きはさけたいね
https://i.imgur.com/nH6WnrC.jpg

413 :無記無記名 :2020/07/08(水) 13:25:30.72 ID:tYghdZow0.net
>>403こんなん信用出来んわwww
しかも自分で組み立てるんでしょ?信用出来なさすぎるw
まぁたぶんラック使うのはスクワットの時だけだろうけど
ベンチプレスはダンベルでいいし
地面砂利でスクワットだと、最後は落としちゃってもいいからそこまでがっしりしたのはいらんのかな

414 :無記無記名 :2020/07/08(水) 13:32:35.88 ID:EDgaKJ530.net
>>413
自分で作るから信用出来るんだがな
作るスキルがないとか面倒くさいならわかるが

415 :無記無記名 :2020/07/08(水) 13:59:29.81 ID:Lfuk5ZDu0.net
>>413
単管の強度知らない無知の発言だなぁ
工事現場で使われてるレベルなの(

416 :無記無記名 :2020/07/08(水) 14:27:04.78 ID:cxPdBcegr.net
どう考えたって75×75の3mmの鋼材の方が頑丈だし、単管なんてゴミみたいなもんじゃん
「◯◯で使われてるレベル」って言い方で、何で逆に低レベルの例えを上げるんだよw
あんな軽いパイプと、75角のクソ重い鋼材じゃ強度は雲泥の差だぞ

417 :無記無記名 (ワッチョイ 661a-sR4k [121.92.12.190]):2020/07/08(水) 14:54:20 ID:tYghdZow0.net
>>415単管の強度が信用できないんじゃなくて、素人の自分が連結させたりするのが信用できん
ちゃんと考えて作らないと崩壊するだろうし、軽いから倒れる可能性もある

418 :無記無記名 :2020/07/08(水) 16:06:03.27 ID:s/KydzSmd.net
>>417
クランプは足場屋のアルバイトのあんちゃんでさえちゃんと締めれる優れもの
ある程度の常識を持っていてラチェットさえあればガッチリ組めるよ

419 :無記無記名 :2020/07/08(水) 16:20:45.47 ID:5QiQZ6C7p.net
そのバイトしたことあるけど、あれをラックがわりに使うのは限定的な一時凌ぎで済ました方がいい。外せるように付けてるんだから。

420 :無記無記名 :2020/07/08(水) 16:44:22.50 ID:C0tXJs1yF.net
スーパーベンチproまた売り出してる。

421 :無記無記名 :2020/07/08(水) 16:52:06.03 ID:nNizKaoM0.net
単管で適当に組んだ棚に1トン超の金物積みっぱなしで5年は野ざらしだけど何ともないぜ

422 :無記無記名 :2020/07/08(水) 16:54:09.59 ID:vNbmZuRs0.net
場合によっちゃあ単管ラックのが下手なラックより安全に見えるけどね

423 :無記無記名 :2020/07/08(水) 17:20:08.36 ID:u/MYjx4LM.net
単管ラックって計算すると結構材料費高いんだよな、ただで中古の単管がもらえるとかじゃなきゃ安いラック買った方がいい

424 :無記無記名 :2020/07/08(水) 17:28:32.04 ID:AU/BaHuQp.net
雨晒しにするような環境ならずっと使うなら単管ラックの方が元は取れる気がする
スクワットだけなら高さ調節もいらんしありなんじゃないの

425 :無記無記名 :2020/07/08(水) 17:36:47.69 ID:zKCWjvUE0.net
普通のパワーラックは雨ですぐ錆びそう

426 :無記無記名 :2020/07/08(水) 17:37:31.72 ID:ehN4L7k90.net
そりゃ錆びるよ
鉄だもん

427 :無記無記名 :2020/07/08(水) 17:41:48.13 ID:TOriJcbrM.net
https://youtu.be/Me4TfHTpkmw
こう言うのダメかな

428 :無記無記名 :2020/07/08(水) 17:52:43.36 ID:Lfuk5ZDu0.net
>>423
1万でセーフティ付きベンチ台、2万でスクワット懸垂付きラックが出来るよ

429 :無記無記名 :2020/07/08(水) 18:35:05.58 ID:vfGw9W420.net
>>425
耐候性は考えて作られてないから仕方ない

430 :無記無記名 :2020/07/08(水) 18:35:28.73 ID:Ex/5MZAbM.net
1階住人、大家からしたら

>>392
地震のときに建物床痛んだらどうしてくれんだよ!
2階に勝手にホームジムなんか作ってんじゃねぇ!
下の階の人間の迷惑考えろボケ!

ってかんじだよな。

431 :無記無記名 :2020/07/08(水) 18:57:03.02 ID:Mk6YAZI5r.net
また感情論w
もうダメだなこいつw

どんなに言ってもやる奴はやるし、
トラブル起きたらそいつの責任ってだけでしょw

大家には現状回復の請求する権利あるし。不具合見つけたら請求するだけじゃん
文句言うなら契約の時点でガチガチに縛ればいいんだし
気がつけば追い出す選択肢もある

1階の奴は2階の奴に文句言う権利あるし、引っ越す自由もある

432 :無記無記名 :2020/07/08(水) 18:57:17.05 ID:o2Qz0L9+r.net
>>428
同価格のゴミレベルラックよりはいいのが作れるということだな。

433 :無記無記名 :2020/07/08(水) 19:03:10.62 ID:U6qNfbBcM.net
木造2階賃貸アパートで大家の許可なしにホームジムなんか作って良いと思ってんなら非常識人間にも程があるな

あらしまじで四六時中張ってんな・・・

434 :無記無記名 :2020/07/08(水) 19:05:49.73 ID:HYl9XTuyp.net
RCやSRC造の一階でもMBCや鬼のラックは厳しいのに木造アパートはないわな

435 :無記無記名 :2020/07/08(水) 19:05:58.48 ID:Mk6YAZI5r.net
作っていいなんて言ってないけど?

作るやつはいる。って書いてる
その結果はそいつの自己責任。それだけだが?

436 :無記無記名 :2020/07/08(水) 19:09:18.37 ID:U6qNfbBcM.net
木造2階賃貸アパートで大家の許可なしにホームジム作るなんて非常識人間にも程があるなって言ってるだけ。
が自分そうでないなら関係ない話なのに、なんで四六時中即レスなんだこのいつものスタシャ荒らしは・・・

437 :無記無記名 :2020/07/08(水) 19:13:55.64 ID:Mk6YAZI5r.net
>>436
え、当事者じゃなきゃ何も書いちゃダメ?

ということは君は当事者なの?
君は無駄に他人に気を遣って、欲しい器具諦めた人なの??
それとも、上にホームジム作った人でも住んでるの?
世の中、自分のやりたいように好き勝手やって得してる奴ばかりだぞ

まあ、どんなに君が喚いたところで、
気にせずラック置くやつかなりいると思うよww

438 :無記無記名 :2020/07/08(水) 19:15:19.28 ID:QyuNlF7FM.net
暇人キチガイのオッペケに絡むのやめてくれよ
どうせ会話にならないんだから相手にしても無駄

439 :無記無記名 :2020/07/08(水) 19:22:05.27 ID:IKIN/030d.net
ここの住人はNG登録を知らんのか?

440 :無記無記名 :2020/07/08(水) 19:30:32.94 ID:VgSdzpSN0.net
>>434
RCやSRCの一階が厳しい?

441 :無記無記名 :2020/07/08(水) 19:34:05.25 ID:4Hjj7HEe0.net
自分の正義が100%正しいと思ってる奴も気違いだな。

442 :無記無記名 :2020/07/08(水) 19:45:44.25 ID:Mk6YAZI5r.net
>>441
無駄に正義振りかざしてるのもあるけど、チキって欲しいの諦めた類でしょw
自分が諦めたもんだから、他が気にせず好きなもん買うのが許せないんじゃね?
元はと言えば皆が皆を気遣って当然みたいなあり得ないお花畑に住んでるのが原因なのにね

可哀想だから、事実は違うことを優しく教えてやってんのに
いまだに感情論から抜け出せないマヌケwって感じ
勘違いして、当事者でもなんでもない俺に自己中とか言っても意味ないのにw

443 :無記無記名 :2020/07/08(水) 19:50:37.22 ID:4Hjj7HEe0.net
>>442
お前が気違いなのは大前提だから。

444 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/08(水) 19:58:07 ID:Mk6YAZI5r.net
まあ基地外でもなんでもいいけどw

ぶっちゃけ、それぞれの自己責任でしょ。で終わりなのに
なんでイチャモンつけ続けるのか分からんわw

445 :無記無記名 (ササクッテロ Spdd-AXAe [126.35.20.210]):2020/07/08(水) 20:13:35 ID:nbQ8MkQTp.net
鋼材厚み詐欺しか出来ない貧乏人にイラついててワロタ笑

こんなやつおもちゃにして笑うためだけの存在だぞ笑

446 :無記無記名 (アウアウウー Sac1-c9t6 [106.132.86.38]):2020/07/08(水) 20:14:10 ID:6RYMYSxda.net
ブラックに負けぱなしのこのおっぺけNGどうするんでしょうか?

447 :無記無記名 :2020/07/08(水) 20:51:11.14 ID:2hcllaE3r.net
新築アパート2Fだけど、正直スクワットラックくらいなら別にいいと思ってる。
自分の体重入れても400kgいかないし、床が抜けるはずがない。
地震で崩れてラックが落ちるとしたら、ラックなくてもどうせ死ぬ。
自分が1Fだとしてもこの程度気にならない。
重量物の定義って曖昧で別に禁止もされてない。
常識、非常識は人によって違うし、他人がとやかく言うことじゃないだろ。
基地外の擁護をするつもりはないが、僻みから来てると言うのは否めない。

448 :無記無記名 :2020/07/08(水) 20:56:47.23 ID:NTM/pNCl0.net
大家さんが言うなら間違いない

449 :無記無記名 :2020/07/08(水) 21:02:03.97 ID:o2Qz0L9+r.net
>>447
僻むって鉄筋1階に住むお金のある人を羨ましいってこと?
まあそら木造より鉄骨のが多少は良い値だが、そんな住めないほど高いか?鉄筋の賃貸
そんな変わらんと思うが。
アパートって持ち家のことじゃないよね?

450 :無記無記名 :2020/07/08(水) 21:02:39.10 ID:cxPdBcegr.net
新築アパート2階のスクワットラックのどこに僻む要素があるんだ?
憐むの間違いかな

451 :無記無記名 :2020/07/08(水) 21:06:03.26 ID:ehN4L7k90.net
なんかアパートって言うとどくだみ荘みたいの想像しちゃうよな

452 :無記無記名 :2020/07/08(水) 21:15:55.10 ID:Ex/5MZAbM.net
狭い木造2階から引っ越すお金すらないレベルの貧乏人が、
引っ越すお金をケチってホームジムなんて贅沢を必死に正当化している

453 :無記無記名 :2020/07/08(水) 21:34:05.05 ID:3yEsYUd70.net
いつまでもくだらない話ししすぎだろ
その話題そんなに楽しいか?

454 :無記無記名 :2020/07/08(水) 21:46:01.93 ID:FnklMO5M0.net
格安スレで「トレーニングの為に生活変えろ」とか本末転倒
マウンティングしたいだけなら相応のスレでやれば?ベンチ80kgスレでイキってる人みたい

455 :無記無記名 :2020/07/08(水) 22:09:36.68 ID:NJl3pjC/0.net
普通の人が自宅に揃えるのは懸垂器とダンベル、ベンチくらいまでだろうね

ダンベルだって40キロくらい用意しとけば、普通の人としてはかなりの強度でトレーニングできる

アパートなんて引っ越す可能性もたかいしこれくらいのほうが後々も後悔しないと思うんだがな。床の心配も当然かもしれないが、そもそもだろ

456 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/08(水) 22:15:26 ID:Mk6YAZI5r.net
>>452
ホームジムが贅沢とかw
無意識のうちに本音出てんじゃん
ホームジムごときが贅沢ですかww

自分と同じレベルの貧乏人が贅沢するの許せないの隠し切れてないの草w

457 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/08(水) 22:17:21 ID:Mk6YAZI5r.net
>>452
大家の気持ち、1階の住人の気持ちィ!とか言ってたけど

本音は自分ができない贅沢(笑)を他の貧乏人がするのが、許せないだけの偽善者でしたwww

458 :無記無記名 (ワッチョイ 7984-ZBJp [218.33.197.133]):2020/07/08(水) 22:17:27 ID:nDWRc/K/0.net
>>453
そりゃあ、スタシャオリシャタフ羊ノギス
と何年も言い続けてるような奴だし

459 :無記無記名 (オッペケ Srdd-79GP [126.208.225.141]):2020/07/08(水) 22:19:32 ID:2hcllaE3r.net
>>452
引っ越さないのを貧乏って決めつける時点で想像力が貧相すぎるんだよなぁ。。。
金の問題ではなく引っ越せない人なんかいくらでもいる。
自分がそう言う境遇だから自然と引っ越せないことが金を持ってないことに結びついちゃうんだな。
なんかかわいそう。

本当に貧乏人として見下してるなら、貧乏人がどのようにホームジムをしようとしったことじゃないし、いちいち全力で否定しないでしょ。
それが僻みって言うんだよ。

460 :無記無記名 :2020/07/08(水) 22:39:54.96 ID:KVk7aZgx0.net
アパートって言ってもピンキリだから結構頑丈な所もあるんだろうけど
まさか家賃3万〜6万ぐらいのアパートにハーフラック置いてるやつはいないよねえ

さすがにそれは居ないか

461 :無記無記名 :2020/07/08(水) 22:50:53.14 ID:nbQ8MkQTp.net
俺が黒羊で満足したトレをしてるのが嫌で嫌で仕方なかったんだろうね 笑

自分は左右独立ラックだし 笑

462 :無記無記名 :2020/07/08(水) 22:59:27.48 ID:/f8ltIFr0.net
コンクリ駐車場にパイプ車庫付けてプラパレで床組んでガレージジム作ってる最中なんだが、同じことやってる人いればどうやってスロープ対策するかいい案ないですかね

463 :無記無記名 :2020/07/08(水) 23:02:17.14 ID:2hcllaE3r.net
>>460
自分は家賃9万くらい。
地方の田舎だからまぁ高い方だし、大手の建物だから丈夫だとは思う。

別に喧嘩したい訳じゃなくて、アパートの2Fでホームジムが危険だと言うエビデンスや数値を提示してほしいんだよね。
荷重分散して耐荷重を下回ってる限り、到底危険だとは思えない。
そもそも耐荷重は最低限の数値で最近の建物であればアパートでも全然余裕な数値になってるし。
否定してる人はただ感情論で言ってるだけで何のエビデンスもないから、こうして何の生産性もない会話になってしまう。
本当に危険だと言うことを論理的に証明してくれたらすぐにでも引っ越すよ。

464 :無記無記名 :2020/07/08(水) 23:16:58.97 ID:Mk6YAZI5r.net
正義ぶってて実は偽善だったわけだし、
ソースもクソもない妄想で噛み付いてたに過ぎないでしょw

465 :無記無記名 :2020/07/08(水) 23:32:53.15 ID:nbQ8MkQTp.net
黒羊相手に嫉妬撒き散らして調子こいてたのに
自分は左右独立ラックでスタシャだった、みたいな笑い話に似てるな 笑


くさ〜笑

466 :無記無記名 :2020/07/08(水) 23:34:33.55 ID:nbQ8MkQTp.net
詐欺スタッフのラックの鋼材が3ミリあるっていうアホの発言は
ソースもクソもない妄想だった、みたいな笑い話に似てるな 笑




くさ〜 笑

467 :無記無記名 :2020/07/09(木) 00:09:09.56 ID:HgfMMA5vr.net
誰か有本の相手してやれよw
ずっとスルーされててかわいそうじゃないか
いつも相手してあげてるオッペケの人いなくなっちゃったのか?

468 :無記無記名 :2020/07/09(木) 00:28:38.21 ID:4Tnu9r0/0.net
グロングのスタンド揺れるとか言われてたからビビッたけど、90キロくらいなら余裕で行けるな
家庭用ならこれで十分だわ

100から上やる時はジム行けばいいし

469 :無記無記名 :2020/07/09(木) 00:31:35.60 ID:IDlp4rTIF.net
ホームジムの床云々関係なく実際どれくらいの荷重で床が抜け落ちるのか気になってきた。
静荷重なら5トンくらいはいけそうだと思うけど。

470 :無記無記名 :2020/07/09(木) 00:55:47.24 ID:KPUGott+d.net
>>469
建築の段階で
資材が2〜3トンは余裕でのってることはある

471 :無記無記名 :2020/07/09(木) 01:04:57.13 ID:EQqLFFWap.net
>>467
死ぬほど負けを認識すると見えないフリをするのが彼の特性なんですよ 笑

1番僕がウキウキするやつですね 笑

472 :無記無記名 (ワッチョイ 1db8-LRpg [60.73.33.184]):2020/07/09(Thu) 05:46:44 ID:/WoBuc+e0.net
MBCのラックは一通り画像が出揃ったみたいだな

473 :無記無記名 :2020/07/09(木) 07:26:47.79 ID:CGffAYwWd.net
ダンベルシャフト45cmって使い勝手どう?
ダンベルカールの時、脚とかにシャフト当たって邪魔だったりしない?

474 :無記無記名 :2020/07/09(木) 07:47:51.72 ID:8Z4mqTkod.net
>>460
安くても公営のアパートは鉄筋コンクリートだろうし

475 :無記無記名 (スップ Sd2a-c9t6 [1.66.105.158]):2020/07/09(Thu) 08:16:57 ID:b8mizLCjd.net
パワーテックのパワーラックって支柱が斜めになってるから何気に省スペースだな
しかも耐荷重454kgもあるのにラックの総重量45kgぐらいだし、頑丈ってレビューも多い
家トレならこれが最強だな

476 :無記無記名 :2020/07/09(木) 08:18:18.45 ID:b8mizLCjd.net
↑ハーフラックの間違い

477 :無記無記名 :2020/07/09(木) 08:33:30.73 ID:wiep+RZRp.net
セーフティの短さ見えないのかよガイジは

478 :無記無記名 (オイコラミネオ MMd5-ZBJp [150.66.92.36]):2020/07/09(Thu) 08:42:59 ID:6iFoxSiPM.net
パワーテックの耐荷重なんて信用したら駄目だよ。
購入予定ならショールームで見てから決めた方が良いよ。

479 :無記無記名 (オッペケ Srdd-DXDw [126.204.194.2]):2020/07/09(Thu) 08:43:25 ID:XOBTyIDur.net
3×2の細く薄いフレームで45キロしかない
3×3のフレームで80キロ超えの頑強なローグのスクワットスタンド
どちらも耐荷重は454キロ
さすがに盛りすぎだよな

480 :無記無記名 :2020/07/09(木) 08:57:58.49 ID:VCANo17Tr.net
>>475
バー落として死んだり、家を壊してもいいなら候補に入るかもしれないね。

481 :無記無記名 :2020/07/09(木) 09:00:49.60 ID:W63CWNRa0.net
ちゃんとしたメーカーの物なら耐荷重なんてそこまで気にせんでも
タフスタとか耐荷重低いけど事故とか聞いた事あるか?

パワテクフルラックはいいとしてハーフは耐荷重以前の問題のゴミなのは否定できんが

482 :無記無記名 :2020/07/09(木) 09:20:07.80 ID:H7yHfmNKd.net
(テテンテンテン MMfe-Bqa1 [133.106.36.173])

こういう人を警察と呼ぶんだよ
オレも木造2階でハーフラックはどうかと思う
しかし木造と言っても色々な物や事情がある、最近の木造は頑丈なのかもしれない
それを大家だの1Fの住民だの連呼して人のことをキチガイ呼ばわり
あげくの果てに人殺しだの逮捕だの、そしてソースは決して出さない
過ぎたるは及ばざるが如し、この人こそキチガイだろう

483 :無記無記名 :2020/07/09(木) 09:27:13.79 ID:t2tBp5/e0.net
>>473
当たるから45から38に買い替えて満足してるよ

484 :無記無記名 :2020/07/09(木) 09:31:57.04 ID:CGffAYwWd.net
>>483
やっぱりかぁ、、
ダンベルベンチで40kg組むこと考えて45cmシャフトの方がいいかと思ったけど不便だよね

ショルダープレスの時とかも頭にシャフトの端とかカスリそう

485 :無記無記名 :2020/07/09(木) 09:44:26.57 ID:t2tBp5/e0.net
>>484
フレックスベルにするかシャフト2種類持つとか

486 :無記無記名 :2020/07/09(木) 09:44:41.62 ID:0+iWDYRx0.net
インクラインカールとかでは体育座りみたいにしないと脚に当たるな
コンセントレーションカールとかも

487 :無記無記名 :2020/07/09(木) 10:54:08.41 ID:CGffAYwWd.net
>>486
コンセントレーションカールでも当たるのはヤバイね
シャフトは40cm前後あたりの長さがベストか

488 :無記無記名 :2020/07/09(木) 11:25:52.98 ID:8Z4mqTkod.net
>>473
45cmは40kgオーバーのダンベルプレス専用になっちゃってる
他にもダンベルセットで買った45cmが2セットあったけど用途に合わせて自分で短く切ったよ

489 :無記無記名 :2020/07/09(木) 11:51:47.68 ID:YaIBoEUmr.net
MBCの最強フルラックは8月下旬完成なのか
配送まで考えるとやはり9月の半ばに届けばいい方だな
届く日を指定できない感じだったら、土日無理なら有給取るかな〜

490 :無記無記名 :2020/07/09(木) 11:54:56.05 ID:A/ngbiOdp.net
短いダンベルシャフトはあると便利っぽいな。

491 :無記無記名 :2020/07/09(木) 12:14:43.06 ID:b8mizLCjd.net
パワーテックのハーフラックは支柱が斜めになってる分、ベンチの位置が奥に行くから見た目以上にコンパクトになるのよ
そんでセーフティも最新型のは30cmに長くなってる
鉄柱って薄くても縦の荷重には普通に強いから、設計さえちゃんとして倒れなければ荷重は気にならないぐらい強いと思うなあ

492 :無記無記名 (スップ Sd2a-Wu5x [1.72.7.122]):2020/07/09(Thu) 12:23:14 ID:yg0QzRbJd.net
セーフティ30センチに、安全を全く感じない

493 :無記無記名 :2020/07/09(木) 12:30:56.91 ID:e2NfJtdlM.net
ワイは30センチあれば余裕やな
スクワットで無茶せん限り大丈夫

494 :無記無記名 :2020/07/09(木) 12:40:56.94 ID:t2tBp5/e0.net
俺みたいにスクワットパッドつけたままベンチプレスしてる人いるのかね
胸にあてても優しくて痛くならないのがいい

495 :無記無記名 (スプッッ Sd8d-a4nl [110.163.10.63]):2020/07/09(Thu) 12:44:39 ID:H7yHfmNKd.net
鬼とMBCのラックがスタンダードになると思ったら重量問題が出てきた、難しいね
MBCのSQスタンドなら問題なさそうだけど軽さ目的ならプレートストレージは厳禁だな
60mm径2.5mm厚のフツーの中華ラックという最もおいしい枠が空いてるのが不思議だ

496 :無記無記名 (オイコラミネオ MMd5-ZBJp [150.66.69.238]):2020/07/09(Thu) 12:45:51 ID:TnaZvsbbM.net
セーフティ30cmでも短くてスクワット本気で出来ないよ。
ラック類なんて製品重量が重い物 溶接部位の多い物が頑丈なんでどちらの用件も
満たしていないハーフラックなんて駄目だよ。
国内の販売価格は高すぎると思う。

497 :無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.208.211.132]):2020/07/09(Thu) 12:48:57 ID:if1KB/3Zr.net
>>494
初心者のヒョロヒョロな人とか女の子は偶に付けてるね
痛いってのがよく分からないけれど、胸で弾ませてるの?
ゆっくり降ろすし胸に触れるか触れないかで切り返してるから、痛いってのが想像つかない
付けてる人って何故かみんなガリガリだから、肋骨にでも当たるの?

498 :無記無記名 (ワッチョイ 55b8-pR5Q [126.0.21.124]):2020/07/09(Thu) 12:52:57 ID:qPOOnMuA0.net
>>494
可動範囲狭くなってしまう

499 :無記無記名 :2020/07/09(木) 16:08:11.05 ID:U19fJbWgd.net
ダンベルだけは持ってるけどベンチが欲しくなった
オススメありますか?

500 :無記無記名 (スップ Sd2a-vjwl [1.75.228.96]):2020/07/09(Thu) 17:34:16 ID:bW1+uHeNd.net
>>499
リーディングエッジの安い方

501 :無記無記名 :2020/07/09(木) 17:58:11.02 ID:WCgKZZTqd.net
>>488
情報ありがとう
やっぱりダンベルベンチプレス用になってしまうよね
45cmシャフトはやめておこう

502 :無記無記名 :2020/07/09(木) 18:17:09.48 ID:0+iWDYRx0.net
35cmの1セットあったら楽だよ

503 :無記無記名 :2020/07/09(木) 18:24:50.54 ID:DhfNDpRuH.net
45センチなんかじゃワンロー ダンベルベンチすらも足りねーぞ

504 :無記無記名 :2020/07/09(木) 18:30:48.59 ID:DhfNDpRuH.net
ワンロー用はロングシャフトいるぞ
ワンローなんて60キロでも足りねーよな

505 :無記無記名 :2020/07/09(木) 18:53:04.38 ID:t2tBp5/e0.net
必要になったら買い増せばいいだけだね

506 :無記無記名 :2020/07/09(木) 18:54:07.89 ID:DhfNDpRuH.net
そのとおりだす

507 :無記無記名 :2020/07/09(木) 18:55:40.38 ID:DhfNDpRuH.net
>>505
あぁあと君ベンチ胸までおろすと肩痛くなるなら早めにみきりつけて
ダンベルベンチとかマシンに切り替えたほうがいいよ
リフターになりたいならとめないけど

508 :無記無記名 :2020/07/09(木) 19:00:36.24 ID:MELswrYOp.net
ここからさらにまだ2ヶ月も左右独立ラックで拷問とか耐えられなさすぎてワロタ笑

精神力エグい 笑

509 :無記無記名 (ワッチョイ fddf-hhnt [220.211.105.76]):2020/07/09(Thu) 19:44:25 ID:t2tBp5/e0.net
>>507

>>494は潰れてセーフティにシャフト下ろす時に胸にあたっても痛くならないって意味
言葉足らずですまんな

510 :無記無記名 :2020/07/09(木) 20:05:11.04 ID:if1KB/3Zr.net
どんだけの勢いで潰れてるんだよw
潰れるにしても力抜かずに最後まで頑張れ

511 :無記無記名 (ワッチョイ fddf-hhnt [220.211.105.76]):2020/07/09(Thu) 20:50:55 ID:t2tBp5/e0.net
以前ダンベルおとして肋骨ひびはいって息する度に痛みが走ったトラウマ

512 :無記無記名 :2020/07/09(木) 23:23:37.91 ID:y5CKGLdo0.net
このハーフラック37000円の割に凄い頑丈そうなんだけどどうかな?

https://product.rakuten.co.jp/product/-/182a92d7cb8223d6b0ac51597e45e657/?scid=s_kwa_pla_flo&icm_acid=861-767-4285&icm_cid=178112967&icm_agid=16121450127&icm_kw=&icm_mt=&icm_tgid=aud-297601030793:pla-92698690407&gclid=Cj0KCQjwgJv4BRCrARIsAB17JI60uCbo4bzLtRiPdxJ_46eykCYEhvuID67B5wAaexhk34OlKWHxkGoaAqssEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

513 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/09(Thu) 23:48:00 ID:YaIBoEUmr.net
とりあえず、ケモノ泣かせの最強神ラックはもう工場次第みたいだな
あとは、今後のオプションパーツの構想とかが少しずつ発信されるといいな〜
荷重懸垂してる身からすると、もしラットとか作るなら高重量のスタックも選択肢にあるといいな

514 :無記無記名 (ワッチョイ 2a2b-Te13 [219.99.12.96]):2020/07/09(Thu) 23:55:57 ID:5oLzK5B80.net
ベンチ買っとけば良かったと長年思いつつ今だに買ってない、安いのでも買っとけば良かった

515 :無記無記名 :2020/07/10(金) 00:08:01.93 ID:efyovjQrd.net
>>514
今全然売ってるぞ?

516 :無記無記名 (ワッチョイ dd0b-+5XA [124.211.176.185]):2020/07/10(金) 00:18:56 ID:UC5bi68s0.net
マジで家でレッグエクステンションとレッグカールやる方法ないんか
スクワットだけだと細くなってきた
パワーラックに自作のケーブルくっつけるとかか?

517 :無記無記名 (スッップ Sd4a-aMtQ [49.98.155.67]):2020/07/10(金) 00:21:14 ID:b4UelW/Gd.net
>>516
アイロの足マシンはあかんのか?

518 :無記無記名 :2020/07/10(金) 00:43:01.84 ID:clr4HTDEr.net
レッグエクステンションとレッグカールはダンベルでできる
パワーブロックとかなら無理だな

519 :無記無記名 (アウアウカー Sa75-0rJL [182.251.247.34]):2020/07/10(金) 01:12:11 ID:nSQ8MmmCa.net
ボディソリのインクラインベンチで出来る
むしろダンベルってどうやるんだよ、危なくないか

520 :無記無記名 :2020/07/10(金) 01:29:14.63 ID:clr4HTDEr.net
>>519
普通に足に挟んでやるだけ
調べたらやってる動画すぐ出てくるよ

521 :無記無記名 :2020/07/10(金) 01:39:34.29 ID:sv7Vkxij0.net
筋トレユーチューバーがダンベルレグカールやってる動画見かけるけど
自分でやりたいと思わない 
怖いよ
アイロのレッグカール付いてるベンチの方がマシ
このタイプも効かせるの難しいし
レッグカールアタッチメントにプレート付ける分
ベンチの高さもあっていろいろ微妙だけど

522 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Bqa1 [126.200.121.97]):2020/07/10(金) 01:50:16 ID:clr4HTDEr.net
まあ結局はやるかやらないかは本人次第やね。
自分はやる。
一応ダンベル落としてしまっても大丈夫なようにクッション置いてだけど。
怪我したらざまあと言われても反論はできんな。

523 :無記無記名 (ワッチョイ 55b8-+5XA [126.168.162.22]):2020/07/10(金) 05:59:10 ID:vsxmckV10.net
>>519
耐荷重40kgって全然足りなくね?
意外とそれでも効くのか?

524 :無記無記名 (JP 0H4a-9HHY [49.98.224.66]):2020/07/10(金) 08:19:00 ID:U6J+1ubmH.net
ウ板はクソガリ雑魚と初心者の板になりさがってしまったからしかたない

525 :無記無記名 (JP 0H4a-9HHY [49.98.224.66]):2020/07/10(金) 08:23:40 ID:U6J+1ubmH.net
雑魚とか初心者が叩かれることがなくなってしまった
叩かれないとモチベもあがらないから雑魚のままだよな

526 :無記無記名 :2020/07/10(金) 12:23:13.41 ID:GukmmMr9d.net
10年ほど自宅用でFRのスタシャ使ってたが
ジムにあるivankoのオリシャのローレットの感覚を求めてスタシャib18を購入した

来た商品は左右のローレットの深さが違うものだった
しかも81センチラインは82.6センチある(笑)

ラインは未だしもオリシャの強めのローレットを期待していたので販売店に連絡してみたら
個体差があり検品の基準はクリアしたので出荷したとの事
ローレットのきつい個体を返品交換で送ってもらおうとしたら送料は自腹で
片道4000円往復8000円でシャフトの値段と変わらない金額w

FRのツルツルローレットよりは大分良いのだが
ちょっと残念な買い物だった

527 :無記無記名 :2020/07/10(金) 12:36:34.71 ID:RO2yvlDpa.net
スタシャ雑魚にお似合いのシャフトやないか

528 :無記無記名 :2020/07/10(金) 12:46:59.26 ID:TfwgUT2fd.net
レッグカールは公営の都度払い施設に行けばいいだろ
余程拘りが無い限り、スクワットやってるならレッグエクステンションなど要らん
ダンベルを足で挟むとか中途半端な器具でやっても効果は出にくいと思う

529 :無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.204.196.55]):2020/07/10(金) 12:48:48 ID:2VzOaAk0r.net
8000円のシャフトに何を求めているんだよ
販売店も安物買った客に低品質だと難癖つけられたら困っただろうに

530 :無記無記名 :2020/07/10(金) 16:29:16.54 ID:j3oXMN+u0.net
>>528
俺は余程こだわりがあるってことか
ローバースクワット、フロントスクワット、レッグエクステンションやってるわ

ジムならレッグエクステンションやってる奴は珍しくもない
自分が持ってないことを心理学用語でいう合理化してるんだろ

531 :無記無記名 :2020/07/10(金) 16:48:39.43 ID:TfwgUT2fd.net
>>530
明らかにお前はハイボリューム層だろ
他の部位もやらないといけないんだから
合理化なんて全然してないわ
レッグエクステンションマシンなんて普通持ってないよ
やるとしてもカールと同様ジム行けば良いしな

レッグエクステンションやってる奴に言うことは無いが、
優先順位は低いと思う

532 :無記無記名 :2020/07/10(金) 17:05:20.53 ID:vIgoJXBkd.net
プリチャーカールがしたくてプリチャーベンチ買おうと思ってまして、LBGYMのカールベンチが48000円で送料込みで狙ってます。
もう少し安くて他におすすめのあったりしますか?

533 :無記無記名 (ワッチョイ 55b8-+5XA [126.168.221.172]):2020/07/10(金) 17:16:29 ID:w88L9lN70.net
ヘルニア持ちだからスクワットだけで脚を追い込めないワイ死亡
脚より先に腰が危険
ホームトレーニングにしてから脚だけがネックだわ

534 :無記無記名 :2020/07/10(金) 17:34:25.64 ID:aqsFtfzed.net
>>533
パーソナルでフォーム改善だな

535 :無記無記名 :2020/07/10(金) 18:28:03.64 ID:UesqEZFq0.net
自宅で荷重腹筋メニューってダンベルでサイドベントくらい?

536 :無記無記名 :2020/07/10(金) 18:28:18.33 ID:9JBHrk3S0.net
プリチャーカールベンチなんて汎用性低い物を買うって相当なスペースある人しか無理だしアドバイスなんて期待できんと思う

537 :無記無記名 :2020/07/10(金) 18:29:05.92 ID:+jiYYM7sd.net
>>526
それで検品クリアはヤバすぎるな
自分もib16を買ったけど81cmラインがズレてたから即返品した
筋トレ器具はどこも品質が悪過ぎるね

トレーニーは気の小さいのが多いのか?
泣き寝入りばかりしてるのか?
ろくに基準値もしっかりしてないようなものは商品のテイを成してない
すぐ返品返金か良品が来るまで交換するべき

538 :無記無記名 :2020/07/10(金) 18:45:21.57 ID:RO2yvlDpa.net
スタシャなんてそんなもんだぞ。

539 :無記無記名 (ササクッテロラ Spdd-AXAe [126.182.20.251]):2020/07/10(金) 18:56:54 ID:k4AN/3Arp.net
そんなもん、で済ませられる脳みそヤバいよな

540 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Bqa1 [126.255.38.173]):2020/07/10(金) 19:46:42 ID:RWXRUosTr.net
IVANKOでそんなならスタシャはそんなもんってことだな。
まあスタシャでもIVANKOなら良いだろうって思うよな。
IVANKOが平気で安物売って小銭稼ぐようなショボい商売してるのが残念すぎる。

541 :無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.133.235.215]):2020/07/10(金) 19:55:25 ID:S8JschFUr.net
高級なバーを売っている会社がクソ安いバーを売っていたら、普通は価格分だけ品質に差が有ると思うのが普通だぞ
ダイハツの軽を買う人がレクサスの品質を求めてはいないだろ

542 :無記無記名 :2020/07/10(金) 20:09:14.63 ID:RWXRUosTr.net
ダイハツ品質をレクサスブランドで売るみたいな話だ。
トヨタに習うならブランド分けろよとは思う。

543 :無記無記名 (スップ Sd2a-1RNA [1.75.0.8]):2020/07/10(金) 20:29:53 ID:II18i4/hd.net
>>541
頭悪いのか?
対荷重やコーティングなんかは差があるのは当たり前だけど規定のラインや左右差などミスってはいかんところを適当にやって販売してたら話にならん

根本的なところが出来てなけりゃ使い物にならんだろ
100均のものでさえそれなりに良品を扱ってる中で商品として最低限のクオリティも保てないならそれは商品として成り立たんという話をしてんだよ

そもそもオリシャでもアイロやBMはラインがズレてる

544 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/10(金) 20:32:20 ID:6umlAXkcr.net
もうめんどくさいし、ジムウェイ、ローグあたりで
ちゃんとしたオリシャ買えば間違いない

545 :無記無記名 :2020/07/10(金) 20:39:38.82 ID:S8JschFUr.net
安物なんて買わなきゃいいのにな

546 :無記無記名 :2020/07/10(金) 20:45:15.94 ID:GukmmMr9d.net
>>529

>>541

いろんな考えあるのはわかるが低価格だから家庭用だからそんなもんだと言うのは違うんじゃない?
左右のローレット深さ違うんだよ?
その理屈だとダイソーとかに返品交換求めるなとも取れるが?

>>537

>>540



>>542

賛同してくれるか…ありがとう
これはクレームじゃないよなぁ
初期不良だよなぁ
ちゃんとした物が有るのだから

商品の検品体制や初期不良もあるがなんかクレーム扱いされて返品交換送料自己負担と言うのもね

もう一度メールか電話して掛け合ってみるよ

547 :無記無記名 :2020/07/10(金) 20:47:51.82 ID:GukmmMr9d.net
おっと>>539さんも賛同サンキュー

548 :無記無記名 :2020/07/10(金) 20:56:27.05 ID:AlNtTWuJ0.net
ここ低価格スレだからさあ

549 :無記無記名 :2020/07/10(金) 21:04:30.93 ID:S8JschFUr.net
低価格の基準が人によって違うからな
マトモなオリシャが少し前は15万とかしてたのが、今はローグが有るし
ローグのオリシャ買ったけど5万もかからなかったから、ホント激安になったと思う

550 :無記無記名 :2020/07/10(金) 21:18:33.66 ID:AlNtTWuJ0.net
その価格帯のオリシャって今も昔も変わらんから
前に15万してたものは今でも15万する
むしろ少し前より高くなってるぞ
安い中国産製品のコピー品みたいのレパートリーが豊富になってきただけで
それ以外のものは値上がりしてる

551 :無記無記名 :2020/07/10(金) 21:29:57.70 ID:S8JschFUr.net
ローグがウエサカと同等とまでは言わないけれど、必要充分な品質だと思うよ
15万のシャフトを基準に考えるなら、10〜12万くらいしていてもおかしくない程度の品質
それが5万以下で手に入るのだから、激安と言わざるを得ないって事
うちのローグのシャフトの方が、その辺のジムとかで使ってるシャフトより実際に物がいいし

552 :無記無記名 :2020/07/10(金) 21:38:26.22 ID:GukmmMr9d.net
>>551
しつこいからこれでやめるけど
その激安オリシャがローレット左右深さ違ってたり81センチラインが、83センチだったりスリーブの長さ左右ズレてたりしても
激安だからそんな物であきらめるの?

553 :無記無記名 :2020/07/10(金) 21:43:33.84 ID:UrMrqdjK0.net
イバンコはペイントプレートの塗装がダメ

554 :無記無記名 :2020/07/10(金) 21:44:56.57 ID:uqU3WaeY0.net
ヤフショで買った9000円のベンチ届きました
満足wwwwwwwwww

555 :無記無記名 :2020/07/10(金) 21:47:00.65 ID:S8JschFUr.net
>>552
高品質な物の中での激安と低品質な物の中での激安を比べても意味ないだろ
一流のサービスのホテルの中でも価格は高い所と安い所が有る
低サービスのビジネスホテルの中でも高い所と安い所がある
ビジネスホテルに行って一流のサービスを期待するの?
8000円のスタシャに、本格的なオリシャと同じ精度を求めてどうするんだよ
そんなゴミ買いたくないからローグを買ったよ

556 :無記無記名 :2020/07/10(金) 22:25:54.20 ID:6umlAXkcr.net
MBCの神フルラックのストラップセーフティーの最終形はいつ明らかになるのかな〜

557 :無記無記名 :2020/07/10(金) 22:32:39.26 ID:RWXRUosTr.net
>>552
製品ページ見たら世界の高品質って歌ってて、そんなものなんて酷いよな。
問い合わせの時にメールで証拠の写真を添付するといいと思うよ。

558 :無記無記名 :2020/07/10(金) 22:40:59.44 ID:GukmmMr9d.net
>>555
はあ?IVANKOが低品質なメーカーの認識なのか?
話しにならんわ(笑)

>>557
サンクス
添付する
ローレットは画像じゃ判らんから81ラインはそうする

この件取り敢えず終了にしよう

559 :無記無記名 :2020/07/10(金) 22:55:44.80 ID:UesqEZFqr.net
IVANKOは高級品から低価格品まで揃えたメーカーだぞ
価格が安い物は価格なりの品質なのは当たり前
価格が高い物は、間違いなく世界の高品質だよ
価格が全く違うのに同じ品質だと思っている事に驚く

560 :無記無記名 :2020/07/10(金) 22:59:00.05 ID:AlNtTWuJ0.net
つか8000円で買えなくね?
偽物じゃねえのそれ
フィットネスグッズって結構偽物出回ってるの多いぞ

561 :無記無記名 :2020/07/10(金) 23:02:44.32 ID:RWXRUosTr.net
>>559
IVANKO安物スタシャの商品紹介で世界の高品質を歌っているって点を言ってる。
まあでもIVANKOは安物ブランドでもあるというのは知らなかった。
煽りじゃなくてね。
高級高品質ブランドと認識していた。

562 :無記無記名 :2020/07/10(金) 23:04:25.19 ID:UesqEZFqr.net
8000円の時点で気付けよw

563 :無記無記名 :2020/07/10(金) 23:11:42.32 ID:GukmmMr9d.net
>>560
違う違う(笑)
定価が12650円
返品交換送料が8000えんだからシャフトと同じ位の意味で似たような価格ってこと

564 :無記無記名 :2020/07/10(金) 23:14:09.69 ID:UesqEZFqr.net
ファイティングロードの格安シャフトで8500円だよ
IVANKOはスタシャでも高品質シャフトは55000円
高品質シャフト55000円と12000円のシャフトが同じメーカーで出ていたら、安い方は低品質なんだって分かるだろうに
IVANKOだって商売だから、わざわざ低品質シャフトなんては言ってくれないけど、価格の違い見れば想像つくよ

565 :無記無記名 :2020/07/10(金) 23:20:37.99 ID:RWXRUosTr.net
やっぱ本物かなのか・・・
ラインがずれてるレベルの製品をIVANKOはうってるわけか。
本物なら酷い商売だ。

566 :無記無記名 :2020/07/10(金) 23:25:43.02 ID:AlNtTWuJ0.net
ところでFRってFIELDOORのこと?

567 :無記無記名 :2020/07/10(金) 23:28:30.67 ID:x6dQBwmG0.net
EVOLGEARの品質ってどんな感じですか?

568 :無記無記名 :2020/07/10(金) 23:35:53.21 ID:j3+eGhpw0.net
>>535
ドラゴンフラッグ足にダンベル挟み

569 :無記無記名 :2020/07/10(金) 23:38:23.24 ID:j3+eGhpw0.net
>>546
ダイソーは安い分クレームが来にくい前提のビジネスモデルってダイソー自身が言ってたけどな

570 :無記無記名 :2020/07/10(金) 23:44:48.62 ID:Z0aEfGurM.net
トレーニング業界のダイソー、IVANKO

571 :無記無記名 :2020/07/10(金) 23:50:12.26 ID:/PfJMMWf0.net
ウエサカの高品質って具体的に何?
ローグが劣ってる部分を具体的に写真で説明してよ
自分で特定の企業二つの名前上げて書いてるんだからさできるよね?

572 :無記無記名 (ワッチョイ f6c9-kYYI [49.129.241.211]):2020/07/11(土) 00:00:16 ID:7WpogMKy0.net
>>566
Fighting Road

573 :無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.194.95.251]):2020/07/11(土) 00:16:24 ID:4KfwM6Qnr.net
>>571
自分で調べろよ
教えて欲しけりゃ素直に聞けばいいのに、そんな態度の奴に面倒臭い事するかよ

574 :無記無記名 (ワンミングク MMba-stPD [153.250.189.108]):2020/07/11(土) 00:19:35 ID:FPLPmnH7M.net
>>573
しょうもない言い訳して結局答えられないのかw

575 :無記無記名 (ワッチョイ 2aeb-T5yG [61.211.97.65]):2020/07/11(土) 00:21:14 ID:9blr/w6D0.net
BULLのラバープレートって内径に樹脂コーティングしてあるって書いてあるけど使い勝手はどうですか?
金属リングと同等?

576 :無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.194.95.251]):2020/07/11(土) 00:29:59 ID:4KfwM6Qnr.net
>>575
前は樹脂コーティングなんてしてなかったよ
金属剥き出しでザラザラして評判悪かった
使ってるうちにバリみたいのが取れてキレイになるけど
コーティングは最近買った人じゃないと分からないんじゃね?

577 :無記無記名 :2020/07/11(土) 00:35:34.81 ID:FPLPmnH7M.net
>>575
前はラバーコーティングだったけど地味に改良されてるんだね

578 :無記無記名 :2020/07/11(土) 00:45:14.32 ID:SKnu7HoWd.net
>>564
本当に頭悪いんだな
そういう問題じゃないといつになったら理解出来るんだ?
安けりゃ規定も無視したもの販売していいという認識なんか通用しないんだよ普通は

一人だけおかしな価値観で物語るなよ
日本人じゃないだろこのレベルの低さ

579 :無記無記名 :2020/07/11(土) 01:14:56.41 ID:9blr/w6D0.net
>>576>>577
サンクス
樹脂コーティングというのがどんなものかいまいち分からないが滑りと耐久性がよければいいんだけどね

580 :無記無記名 :2020/07/11(土) 01:17:43.97 ID:4KfwM6Qnr.net
スタシャなんてゴミ買うなよバカ
スタシャのラインがズレてる事が多いのなんて昔からだ
無知なバカが安物買うから悪いw

581 :無記無記名 :2020/07/11(土) 01:20:00.38 ID:4KfwM6Qnr.net
スタシャに規定w
アホだな

582 :無記無記名 :2020/07/11(土) 01:22:18.00 ID:8sFLQ1ji0.net
毎日わくゴミレス

583 :無記無記名 :2020/07/11(土) 01:30:33.40 ID:xystoPp2a.net
>>523
ボディソリのは二種類あって、安い方が40kgで俺が持ってる高い方は書かれてなかったけど全体的に頑丈になってる
昔やったケーブルマシンより同じ重さでも負荷は高く感じる
俺はスクメインでそこにプラスorスクやる元気無い時筋力落ちない程度に刺激って使い方なので、ちょうど40kgでやってるけど十分だよ
MAXがスク165フルボトム125程度でこうなので上級者なら物足りないかもしれない、ただ40の方でも安全マージンあるだろうし10kg20kg増やすくらいじゃ壊れないとは思う、責任は取れんが
ちなみに付けるだけなら100くらいは乗る

>>535
ケーブルクランチ
リュックにプレート入れるかウエイトベスト着てプランクや立ちコロ

584 :無記無記名 :2020/07/11(土) 01:39:39.78 ID:xystoPp2a.net
付け加えると、前後バランスであまり前を先行させたくないんで、エクステンションは手抜きしてカールと同じ40でやってる
マシンみたいに上体を抑えるバーとかは付いてなくベンチの横掴む感じなので、あまり重くしても体持ってかれて結局やりにくいかもしれない

585 :無記無記名 :2020/07/11(土) 01:48:55.93 ID:4KfwM6Qnr.net
スタシャくんは偽物買ったんじゃね?
IVANKOって日本で売ってるのthinkだけだろ
thinkはAmazonでは販売してないよな
中国製の偽物を個人輸入した転売ヤーに騙されたんじゃないのか
アホすぎて笑える
Amazonのマケプレなんて出品者を調べてから買うのが常識なのに情弱すぎるw



587無記無記名 (スプッッ Sd5f-2LUb [1.75.214.243])2019/10/29(火) 10:37:34.90ID:M0+ptVN6d
>>586
感謝、ありがとう
これは素晴らしい、俺が買ったのと全く違って完璧だ
しかもライン加工も綺麗
俺れのは81cmラインの大きなズレだけじゃなくてラインそのものの太さまでまるで違った
正規代理店、正規取扱店で買ったの?こちらはアマゾンで買った

586 :無記無記名 (テテンテンテン MMfe-Bqa1 [133.106.39.135]):2020/07/11(土) 02:23:14 ID:A6XeeqBgM.net
結局偽物なんじゃないか?って、
スタシャはゴミ
IVANKOでも安いんだから当たり前
ってわめいてたの全部妄想だったな。

587 :無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.194.95.251]):2020/07/11(土) 02:33:39 ID:4KfwM6Qnr.net
そりゃ、そこまでアホとは思わんかったわw
偽物だったら日本の格安メーカーよりも更に低品質だから、1年もグチグチ文句言ってる理由も分かった
俺が想像していたよりも遥かに酷い品質のシャフトなんだろうな
写真見てみたいわw

588 :無記無記名 :2020/07/11(土) 03:10:14.81 ID:O4BF4iGCr.net
もうちょっと言い方ってもんがあるだろ。
低価格スレに来て、粗悪品掴まされた人にスタシャはゴミ、そんなもん買うなって書き込んで荒らし行為だろ。

589 :無記無記名 :2020/07/11(土) 04:55:43.85 ID:lQ26wTb40.net
自分で調べる
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/

590 :無記無記名 (スプッッ Sd2a-4qZ1 [1.75.231.149]):2020/07/11(土) 06:34:41 ID:kWV77dOnd.net
オッペケSrdd-aZR3

今度は偽物、正規店じゃないアマのマーケットプレイスかよ
しかも情薄と来た(笑)
言っておくが全部ちがうからな

>>586 
>>588
低価格スレでスタシャはゴミって断言するんだから
思考回路のヒューズ飛んでるんだろ

IVANKOのブランドの信頼感から購入した訳でデタラメな物が送られて来たらおかしいと思わないのかね

俺の書き込みきっかけで荒れてすまん

591 :無記無記名 (スプッッ Sd2a-1RNA [1.75.251.233]):2020/07/11(土) 06:36:45 ID:pZIZ8b1+d.net
>>587
論破されて泣きながら過去レス必死で漁ってきたのか?
ここまで恥晒しの馬鹿は久しぶりに見たな
しかも偽物とか言い始めて統合失調症の妄想まで炸裂させて滑稽だな
IVANKOの正規取扱い店もろくに知らず、更に何の知識もないのに偽物と信じ込む異常性

病院行ってこいよ負け犬

592 :無記無記名 (スプッッ Sd2a-1RNA [1.75.251.233]):2020/07/11(土) 06:42:19 ID:pZIZ8b1+d.net
因みにフィットネスショップ、ゴールドジム、シェイプショップなどがIVANKOの商品を販売していてAmazonも物によっては在庫がある
正規取扱い店で購入しても上記のショップで購入しても品質に差異は無い

>>587←このマジモンの馬鹿は無知識で何を暴れてんだ?

593 :無記無記名 (スプッッ Sd2a-4qZ1 [1.75.231.149]):2020/07/11(土) 06:42:43 ID:kWV77dOnd.net
>>587でアホ呼ばわりもされてたwwww
どこから拾って来たレスか知らんが1年も前の似た案件良く見つけてくるな

594 :無記無記名 :2020/07/11(土) 07:17:27.10 ID:EBF2P/l5d.net
>>533
鳥取の長田先生のとこいけば?
自重スクワットで生まれたての子鹿のようになれるよ

595 :無記無記名 :2020/07/11(土) 07:54:06.73 ID:bshj+Vnu0.net
見てきたけどイヴァンコとはいえ12000円って言ったらアイロと値段変わらんのね
そりゃ粗悪品も普通にありえる
送料かかったのは可哀想だけど最終的にローレットちゃんとしたの手に入ったならまあいいんじゃね
安物の不良品にちゃんとした対応をしてくれるアイロの方が企業として珍しいまである

596 :無記無記名 :2020/07/11(土) 08:12:02.66 ID:pLZzuAWSH.net
>>537
仕様ですまされて返品交換できないところもあるから気を付けろよ
過去スレたどればでてくる

597 :無記無記名 :2020/07/11(土) 08:27:32.41 ID:s3kWfJ0jr.net
>>596
仕様です、って逃げられた上に
無駄にレスバ仕掛けられて不愉快になる場合もあるとかないもか
最近の店はレスバまでサービスしてるのかな?

598 :無記無記名 :2020/07/11(土) 08:51:21.66 ID:4KfwM6Qnr.net
>>592
おまえ本当にバカだなw
フィットネスショップとゴールドジムを運営しているのがthinkだぞ
日本の正規代理店をしているのがthink
シェイプショップはよく知らないけど、貿易屋だから並行輸入品じゃないのか?
偽物と並行輸入品を一緒にするなよ
おまえが一年も粘着してるから、そこまで酷いなら偽物買ったんじゃないか?と言っただけで、俺はそのシャフト見ていないんだから偽物か本物かなんて知るかよw


>>591
>IVANKOの正規取扱い店もろくに知らず、更に何の知識もないのに



おまえの事じゃん!

599 :無記無記名 :2020/07/11(土) 09:22:40.32 ID:cYyqoMra0.net
IVANKOのスタシャって台湾製じゃなかったっけ?
スタンダードのラバープレートが台湾のALEXのOEMだからシャフトも同じかもね
オリシャはMADE in USA

600 :無記無記名 :2020/07/11(土) 09:27:56.94 ID:sbfEK1Sx0.net
https://www.fitnessshop.jp/products/detail.php?product_id=253
そもそも耐荷重160kgの安物で81センチにラインがあるとは言ってないんだよなぁ

601 :無記無記名 :2020/07/11(土) 09:56:53.74 ID:yiBZ9xJ4x.net
>>585で引用されている過去スレにローレットの画像貼った本人だけど、15年以上前にフィットネスショップ自由が丘店でシャフト現物を見て買った記憶がある。

602 :無記無記名 :2020/07/11(土) 09:57:39.95 ID:yiBZ9xJ4x.net
そういえば御茶ノ水店もシャフト現物を見に行ったわ

603 :無記無記名 :2020/07/11(土) 10:07:50.48 ID:s3kWfJ0jr.net
とりあえず、確かなルートから買って文句言えよって話で終わりじゃね?

アマゾンとかだと販売元がイヴァンコそのもの、もしくは正規代理店じゃない限り決して油断できないと思うが

604 :無記無記名 :2020/07/11(土) 10:12:17.85 ID:4KfwM6Qn0.net
>>568
ダンベル挟める?どうやんの?
靴はいたり足首にウエイト巻くのはわかるけど

>>583
ウエイトで腹筋ローラーとプランクは思いつかなかった
サイヤマンですら荷重コロはネタにしてない気がするなぁ
やってみる、サンクス

605 :無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.255.37.50]):2020/07/11(土) 10:17:32 ID:piFQgK6Tr.net
フィットネスショップなどの正規ルートで買った場合はメーカーの品質に文句を言うのも分かるけれど、非正規の並行輸入品でメーカーの悪口を言うのは筋違いだよな
メーカーが検品し品質を保証する正規ルートと違って、並行輸入品の中には偽物もあれば、未検品で工場からの横流し品だってある
どこの店で買ったのか知らんけれど、何で正規品と変わらない値段で非正規ルートの物を買うのか理解できない
その輸入業者が信頼できた上で値段が安いってのなら、最悪ハズレを引いて金をドブに捨てる覚悟で買うなら分かるけど
でも正規品と変わらない値段で買ってるらしいしアホだよな

606 :無記無記名 :2020/07/11(土) 10:29:10.99 ID:pLZzuAWSH.net
偽物を排除するのもメーカーの仕事
それをサボってるんなら文句言われてもしかたない

607 :無記無記名 (ワッチョイ fdec-/RkM [220.104.66.28]):2020/07/11(土) 10:45:56 ID:2Hr2Lhhg0.net
とりあえず、thinkに聞いてみるのがいいのでは?
粗悪品でも、パチもんでも何か回答をくれるでしょ
つか、どこで買ったんだ?
同じ物もってるから気になる

608 :無記無記名 (アークセー Sxdd-+Z1/ [126.148.160.216]):2020/07/11(土) 10:48:53 ID:yiBZ9xJ4x.net
601だけど、当時フィットネスショップでタフのワイドベンチプレスとivankoプレートも買ったけどユーザー登録はハガキに製品の諸情報書いてポスト投函だった。
去年メールで問い合わせた時に即答は無理だったけど、1日経過してからそのときの情報を引っ張り出してきて確認できてたから顧客管理はしっかりしてると思う。

609 :無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.255.37.50]):2020/07/11(土) 10:49:35 ID:piFQgK6Tr.net
>>606
ブランドバッグの偽物とか世の中に腐るほどあるけれど、偽物の品質が悪いのは本家メーカーの責任だったのかw
非正規ルートで騙されて買うバカ本人の責任だと思ってた
メーカーの力で全てを排除するなんて絶対に不可能なのに

610 :無記無記名 :2020/07/11(土) 11:07:17.50 ID:k/YtKGaOp.net
クソみだいな話題でずっと伸びますね

611 :無記無記名 :2020/07/11(土) 11:11:25.46 ID:pLZzuAWSH.net
うんそれも文句言われるのは仕方ないよね
その頭の悪い騙された人はメーカーの力不足でそうなってるんだから

612 :無記無記名 :2020/07/11(土) 11:12:41.78 ID:WO/PKUJAp.net
筋トレ業界って詐欺みたいな商品買わされても
低脳が勝手に泣き寝入りしてくれるから楽だよな笑

613 :無記無記名 :2020/07/11(土) 11:15:07.59 ID:pZIZ8b1+d.net
>>609
昔よ過去レスだか知らんがそれと混同してここで統合失調症拗らせてるような馬鹿が偽物だとかアホ丸出しの御託をいつまで並べてんだよ

正規取扱い店と同じ物なのに偽物だとか言い始めてお前が一人で騒いでるんだろ
そもそも不良品に対して改善を求めるのは普通の事

斜め思考で何ほざいてんだお前?
もう一度言うが頭狂ってるからさっさと病院行けよ
自分のレス読み返してみろキチガイ

614 :無記無記名 :2020/07/11(土) 11:21:36.81 ID:pZIZ8b1+d.net
>>612
むしろその低能が「我慢しなよ」ぐらいのアホ丸出し発言まで周りに強要してるレベルだからね
こんな痛い奴滅多に見れるもんじゃない
だからトレーニング器具業界は尚更粗悪品を改善しないんだろうな

粗悪品なんか来たら問答無用で返品返金すればいい
理由もキッチリ教えてやる事

615 :無記無記名 :2020/07/11(土) 11:21:51.12 ID:d0b51BMQM.net
>>609
オッペケ Srdd-aZR3
並行輸入品だろうが出荷前検査してんのはIVANKOなのに何言ってんだコイツは?
じゃあIVANKOは出荷前検査をやってないってことになるぞ。
出荷前検査を日本のthink代理店がやってるとでも言うのかよ。
頭悪いの露呈したな。
なんとか相手を貶めようと屁理屈こねて墓穴掘ってやがんの。
相手を貶めるための荒らし目的の書き込みしてんじゃねぇよ。

616 :無記無記名 :2020/07/11(土) 11:25:24.54 ID:s3kWfJ0jr.net
そもそも、本物なのか?って話じゃねーの?

617 :無記無記名 :2020/07/11(土) 11:27:48.54 ID:bshj+Vnu0.net
非正規ルートとかあんの?
IVANKOのロゴが入ってる偽物とかあるのか

なんか代理店を非正規ルートと勘違いしているようなレスにしか思えないけど

618 :無記無記名 :2020/07/11(土) 11:28:23.91 ID:s3kWfJ0jr.net
お前よく、わからんとこが並行輸入品です。って
ブランド品出品してたとして、それ心から信じるの?

619 :無記無記名 :2020/07/11(土) 11:29:48.78 ID:s3kWfJ0jr.net
ちゃんとした代理店ならいいけど
代理店名乗ってて、偽物仕入れてるなんてケースとか
時計とかならけっこうありそうだし

620 :無記無記名 :2020/07/11(土) 11:31:50.53 ID:piFQgK6Tr.net
>>615
本物の並行輸入品なら品質に問題ないけれど、並行輸入品は本物かどうか分からないって話だぞ
普通の人は本物を買う為に正規ルートで買う

621 :無記無記名 :2020/07/11(土) 11:32:14.76 ID:WO/PKUJAp.net
>>614

ホントそれ笑

値段の問題じゃない笑

622 :無記無記名 :2020/07/11(土) 11:34:04.31 ID:s3kWfJ0jr.net
>>620
だよな。
ロゴが入ってたら本物とか頭悪いこと言うなら
ブランドバッグや時計で泣くアホなんかどこにも居ないし
俺は時計買う時とか、必ず正規店舗まで足を運ぶわ

623 :無記無記名 :2020/07/11(土) 11:36:22.50 ID:s3kWfJ0jr.net
正規店舗から買い物して不良品なら、だまって交換しろで終わりだけど

もしも、変なとこから買ったらそもそも本物か分からないレベルだし
そんなの取り扱いするとこが交換とか対応してくれんだろう
ってだけの話だな

624 :無記無記名 :2020/07/11(土) 11:38:17.21 ID:7asXKDcH0.net
MBCでショートスリーブパワーバーの予約開始してるやん
急げ!

625 :無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.255.37.50]):2020/07/11(土) 11:42:48 ID:piFQgK6Tr.net
>>617
日本の正規代理店はthink
think経由で買ったものがメーカー保証の有る正規品
メーカーと関係ない第三者が輸入して販売しているものが非正規ルート
IVANKOの話では無く一般論だけれど、非正規ルートの物はメーカーの保証も無いし、本当に本物を並行輸入販売しているマシな所もあれば、完全に偽物を販売している所、メーカーの下請け工場から未検品の物を横流ししている所、メーカーが不良品として廃棄処分した物を横流ししている所などが有る
Amazonのマケプレは会社ですらない個人出品が多いから、非正規ルートの商品を買う時には出品者の名前や住所から、本当に信頼できる出品者なのかを調べるのは常識

626 :無記無記名 (テテンテンテン MMfe-Bqa1 [133.106.35.139]):2020/07/11(土) 11:43:49 ID:PUGrhA+5M.net
>>614
そもそもスタシャなんか買うから悪いなんて暴言吐く荒らし目的の書き込みだし。

627 :無記無記名 (ワッチョイ 310e-mXGD [114.185.218.188]):2020/07/11(土) 11:55:22 ID:B3nWO5Dz0.net
>>624
スクワットスタンドが買えたら欲しいんだけど、その時は在庫が無いんだろうな・・・

628 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Bqa1 [126.255.38.173]):2020/07/11(土) 12:11:05 ID:O4BF4iGCr.net
ちなみにIVANKOのオリンピックシャフトは6万円だと耐荷重が静止荷重で160?だぜ。
シナ産の粗悪品なんだと思う。
その製品を世界の高品質IVANKOとでかでか表記して売っている会社だよ。
まともな製品は13万円以上しかない。
もちろんしっかりとした検査をしてるのもそれだけ。
それ以外は全部しょっぼいオモチャ売ってる会社だよ。
オリンピックシャフトで160?で商売してるんだぜ、IVANKOってそういう会社なんだよな。

629 :無記無記名 :2020/07/11(土) 12:39:03.19 ID:2Hr2Lhhg0.net
>>628
そんだけ余裕もたせてるだけじゃないかね?

630 :無記無記名 :2020/07/11(土) 12:44:40.93 ID:pLZzuAWSH.net
文句言うのは個人の自由ってことでOKだよね?

631 :無記無記名 :2020/07/11(土) 12:48:18.47 ID:kQG779770.net
MBCのローグは並行輸入品で信頼できないから絶対買うなよ!

632 :無記無記名 :2020/07/11(土) 12:54:18.67 ID:O4BF4iGCr.net
>>629
まともな検査やってないから余裕持たせた数字しかだせないんだろね。

633 :無記無記名 :2020/07/11(土) 12:59:58.33 ID:s3kWfJ0jr.net
>>630
勝手にまがいもんに手出して、
誰に対して文句言うんだよwww

634 :無記無記名 :2020/07/11(土) 13:01:29.83 ID:piFQgK6Tr.net
>>631
そう、その考えが正しい
並行輸入の場合は輸入販売をしている店を信頼するかどうか
631のようにMBCを信頼していない人は買うべきではない
俺のようにMBCを信頼している人は自分の判断でMBCで買う
MBCのように大きく輸入していて輸入過程なども開示していてローグの正規品だという事が分かり倉庫の大量の在庫も写真が有り、万が一不具合が有ってもメーカー保証が無い代わりにMBCが独自に返品や補償をしてくれるだろうとMBCを信頼しての判断

635 :無記無記名 :2020/07/11(土) 13:08:06.14 ID:pLZzuAWSH.net
>>633
ここでも文句言うし
一人で叫びちらすよ?

636 :無記無記名 :2020/07/11(土) 13:10:38.37 ID:kQG779770.net
俺はMBCは信頼しないけどね
スリングショットの、滑り止めがついたルール的に?がつくニースリーブを公認予定としてそこら辺の疑念に一切触れずに売り抜けて、案の定ダメになってIPF
仕様版が出たことあったしな
あれはネコチャイの知識なら駄目になる可能性は分からんはずがないので意図的に黙って売った可能性が…

637 :無記無記名 :2020/07/11(土) 13:13:02.09 ID:712kVTu6M.net
>>624
MBCのショートスリーブは16s、
区切りのいい数字作れないじゃんか。
なんでそんな中途半端な重量で作ったのかネコチャイを小一時間問い詰めたい。

638 :無記無記名 :2020/07/11(土) 13:14:12.57 ID:s3kWfJ0jr.net
>>635
そんなの僕はただのバカで〜す
って自己紹介してるのと同じことだけどw

639 :無記無記名 :2020/07/11(土) 13:17:36.09 ID:pLZzuAWSH.net
>>638
それでいいんだよ?

640 :無記無記名 :2020/07/11(土) 13:18:26.59 ID:pLZzuAWSH.net
特にトンネルとかやまびこするような山で叫びたいよね

641 :無記無記名 :2020/07/11(土) 13:37:44.06 ID:FPLPmnH7M.net
キチガイオッペケがthink以外のIVANKOは並行輸入品!とかアホ言ってるが
販売店が正規代理店のthink から取り寄せて販売してることも知らないのかw

642 :無記無記名 :2020/07/11(土) 13:44:53.84 ID:712kVTu6M.net
オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]

こいつはアイロのスタシャに左右独立ラックで何年も満足してるような奴だよ、
あんたと違ってローレットつるつる安物使って支障ない重量な奴だ、気にしなさんな。

643 :無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.255.37.50]):2020/07/11(土) 13:49:26 ID:piFQgK6Tr.net
>>641
どこの販売店がthinkから取り寄せて販売しているの?
それってthinkがIVANKOの許可取っていなければ業務契約違反になる事案だし、確信が無いのに虚偽の情報をネットに書き込んだら大変な事になるよ
think以外で正規代理店と名乗って販売している所なんて見た事ないけど
thinkがIVANKOに無許可で横流しして第三者が非正規品として売っているって事?
例えばthink以外だとシェイプショップなんかは有川貿易が運営しているから、輸入は自社で安くできる得意分野なのに、中間マージンをthinkに払って輸入してもらう必要性を感じない

644 :無記無記名 (アウアウウー Sac1-c9t6 [106.132.85.253]):2020/07/11(土) 14:00:58 ID:OCG8h4IZa.net
>>638
自分の事だなwww

645 :無記無記名 :2020/07/11(土) 14:15:47.04 ID:s3kWfJ0jr.net
>>642
繋ぎだからねぇw満足なんかできないからMBCに買い替えたよw
オリシャとフルラック、そしてプレートもぉw
金払ったからもう待つだけ〜ww

646 :無記無記名 :2020/07/11(土) 14:16:50.26 ID:7asXKDcH0.net
>>637
確かに中途半端な重量は残念だ
恐らくだけどパワリフ基準の29φで1900mmを作ろうとすると、15kgにおさめるのが難しいんじゃないか
そこは工夫してGymwayのフラクショナルプレート2kgを常につけておけば良いと思う

647 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/11(土) 15:05:58 ID:s3kWfJ0jr.net
>>640
メンヘラキモいわw

648 :無記無記名 :2020/07/11(土) 15:23:49.36 ID:yYv/Sq8m0.net
ショートの短さは魅力だけどスチールプレート前提で買い集めないと重量足らなくなるわ

649 :無記無記名 :2020/07/11(土) 16:10:01.01 ID:5b83FF0g0.net
ショートスリーブバーだけど実測16kg以下なら、15kgとして売っちゃえば良かったんだよ。
買った奴が実際量っても誤差1kg以内なら、気分は悪いだろうけどクレーム入れるような奴は少数だろ。
15kgって言っといた方が売れたろうしね、事実俺も最初は15kgということで買う気マンマンだったけど、16kgって聞いて買うのやめたからな。

650 :無記無記名 :2020/07/11(土) 16:20:08.38 ID:cYyqoMra0.net
2kgのスチールプレートのペアも一緒に買っとけば問題無いのでは?

651 :無記無記名 :2020/07/11(土) 16:30:44.83 ID:sdwmOsuu0.net
スリーブ余計に短くなるだろ

652 :無記無記名 :2020/07/11(土) 16:34:33.70 ID:IbH+pIYCM.net
スチフレの1900mmオリシャで良いんじゃないかな。
体重計では15kgだったよ。

653 :無記無記名 :2020/07/11(土) 16:47:15.82 ID:5b83FF0g0.net
スリーブとグリップの間部分が3cmなんだな、イヴァンコの15kgバーは、この部分1.5cmだよ。
ここを1.5cmにすればスリーブは28cmまで長くできたし、重さも更に抑えられて15kgとして売れたかもしれないのに。

654 :無記無記名 :2020/07/11(土) 16:52:10.54 ID:5b83FF0g0.net
>>652
スチフレでもいいんだけど、今回のバーの魅力はショートスリーブバーだけどセンターローレットがあるってことだったからな。

655 :無記無記名 :2020/07/11(土) 17:01:50.66 ID:g43Jyq82M.net
28φと29φじゃ重量は7%以上違うからな、29φの190cmで15kgにするのは多分無理なんだろ

656 :無記無記名 :2020/07/11(土) 17:10:54.17 ID:FPLPmnH7M.net
>>643
IVANKO製品ならesportsで売ってるダンベルはthink発送ですけどw
他にもパワーブロックなんて色々な販売店があるけどthink以外は全部並行輸入品だとでも思ってんのかw
お前みたいな部外者が契約内容なんて知ってるわけないのに妄想で契約違反とか決めつけるとかまじで病気だぞ
確信ないのに虚偽の書き込みすると大変なことになるよwww

657 :無記無記名 :2020/07/11(土) 17:30:07.54 ID:oIolJuW4d.net
190cmシャフトも安ければいいけど、
220cmと価格は変わらないからな
部屋の制約が無ければ220cmが一番だよ

658 :無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.204.175.81]):2020/07/11(土) 17:37:19 ID:8c3XTneGr.net
>>656
無許可でやったら契約違反だと言ってるだろ
もしesportsへ正規に卸しているならIVANKOも認めているってだけ
おまえバカだろ
世の中に並行輸入品なんて腐るほど有るのに、全部thinkが卸していると思ってんのか?
並行輸入品は偽物や粗悪品も有るよって話をしているのに何言ってんだ?
全てが偽物じゃないのなんて当たり前だろ

659 :無記無記名 :2020/07/11(土) 18:28:36.53 ID:FPLPmnH7M.net
>>658
お前がthink以外は全部並行輸入品か偽物って妄言わめき散らしてたから
違うって言っただけなんですがw
お前みたいに全部決めつけて妄想でしか話せないやつのことをバカって言うんだぞw

お前オッペケ回線2つ持ってんのかw
自演しようとして回線増やしたけど間違えてどっちもオッペケにしちゃったのかカスww

660 :無記無記名 :2020/07/11(土) 18:38:52.45 ID:k/YtKGaOp.net
あぼんばっかり

661 :無記無記名 :2020/07/11(土) 18:40:36.86 ID:8c3XTneGr.net
俺はIVANKOの日本の正規代理店はthinkしか知らないとしか言っていなのだが
キチガイって何で一部の言葉を勝手に解釈して激しく思い込むんだ
必死に反論するネタを探すから話がどんどんズレていく
esportsがどこから仕入れようがどうでもいいわ
俺が最初から一貫して言ってるのは、並行輸入品は非正規ルートだから偽物や粗悪品が有るよって話がメインだよ
その事で反論するなら聞いてやるけど、それ以外の揚げ足取りレベルの勘違い意見を言われてもキチガイの相手するだけ疲れる
今度は俺が回線2つ使って自演してるとか言い出したし本当に頭おかしい

662 :無記無記名 (スプッッ Sd8d-4qZ1 [110.163.13.208]):2020/07/11(土) 18:59:22 ID:71WEyqENd.net
お前いい加減にせえよ
何度も言ってるだろ
正規店のthinkから買った
偽物ではない

これ以上妄想するのやめろ 

663 :無記無記名 (ワンミングク MMba-stPD [153.250.189.108]):2020/07/11(土) 19:00:57 ID:FPLPmnH7M.net
>>661

0643 無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.255.37.50]) 2020/07/11 13:49:26
>>641
どこの販売店がthinkから取り寄せて販売しているの?
それってthinkがIVANKOの許可取っていなければ業務契約違反になる事案だし、確信が無いのに虚偽の情報をネットに書き込んだら大変な事になるよ
think以外で正規代理店と名乗って販売している所なんて見た事ないけど
thinkがIVANKOに無許可で横流しして第三者が非正規品として売っているって事?


これだけアホ晒しといて正規代理店はthinkしか知らないとしか言ってないってww
お前がキチガイオッペケと別人だったらこのスレどうなってんだよw
どうせママの携帯借りて書き込んでるんだろうけどw

664 :無記無記名 (ワンミングク MMba-stPD [153.250.189.108]):2020/07/11(土) 19:04:31 ID:FPLPmnH7M.net
並行輸入品買ったんだろー!っていうのも妄想かw
いつまで現実逃避してんだろうなこのゴミ

665 :無記無記名 (ブーイモ MM69-bGBd [210.138.176.70]):2020/07/11(土) 19:10:20 ID:jaJbYMsuM.net
普通のオッペケとキチガイのオッペケがいたのは知ってたけど
キチガイのオッペケが実は2人だったって面白すぎるだろwww

666 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/11(土) 19:27:51 ID:s3kWfJ0jr.net
てか。スタシャ買うのは分かる、というか俺も使ってるけど
高いスタシャわざわざ買う意味ってあんのか?
俺は買い換えるの前提だからアイロ買ったけど、

なんでイヴァンコ買って泣いてんのw

667 :無記無記名 (JP 0H4a-9HHY [49.98.224.9]):2020/07/11(土) 19:35:41 ID:pLZzuAWSH.net
Ibって高いか?
俺も昔使ってたけどローレットは良かった
あとはただのスタシャだった

668 :無記無記名 :2020/07/11(土) 19:42:13.50 ID:lhzQKm6Rr.net
おいオッペケの風評被害いい加減にしてくれよな

669 :無記無記名 :2020/07/11(土) 19:46:34.01 ID:j+a4rtqwp.net
鋼材厚み詐欺しか出来ない貧乏人許してあげて笑

670 :無記無記名 (ワンミングク MMba-stPD [153.250.189.108]):2020/07/11(土) 20:00:22 ID:FPLPmnH7M.net
>>666
はい出ましたw IVANKOだから高いっていう思い込みw
なんで別人なのにここまでソックリなんだろうw

671 :無記無記名 :2020/07/11(土) 20:52:28.83 ID:s3kWfJ0jr.net
>>670
イヴァンコのスタシャ買うよかセットでアイロで買った方が全然割安だと思うけど?
期待しすぎて裏切られて、イラつくよりも
割り切った方がいいだろうし

まあ、今やイヴァンコなんかよりもジムウェイやらローグいくよね
イヴァンコのシャフトもプレートも全く欲しくないし

672 :無記無記名 (ササクッテロ Spdd-AXAe [126.35.128.80]):2020/07/11(土) 21:01:35 ID:j+a4rtqwp.net
シャフトとプレートに繋ぎもクソもないんだから
ゴミ買う必要なんかゼロなんだけど 笑

馬鹿なのかなこいつ 笑

673 :無記無記名 (ササクッテロ Spdd-AXAe [126.35.128.80]):2020/07/11(土) 21:05:12 ID:j+a4rtqwp.net
左右独立のゴミラックには
ゴミシャフトとゴミプレートしか合わないとか
思ってたのかな 笑


貧乏人くっさ 笑

674 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/11(土) 21:07:15 ID:s3kWfJ0jr.net
>>670
ちなみに、アイロのスタシャ使ってる俺が>>580みたいな発言するわけないし
別人だろうな〜とか想像できないんだろうか?
少しは脳みそ使えよw

まあ、スタシャは腰掛けと考えてたから、
もうオリシャに変えちゃうけどね〜

675 :無記無記名 (ササクッテロ Spdd-AXAe [126.35.128.80]):2020/07/11(土) 21:09:51 ID:j+a4rtqwp.net
まあスタシャでいける重量しか扱ってないんだから
そのままゴミでもいいんだろうけども 笑

おデブちゃん、給付金はたいて頑張っちゃいましたの巻かな笑

676 :無記無記名 (テテンテンテン MMfe-Bqa1 [133.106.35.168]):2020/07/11(土) 21:16:24 ID:ZfzWZ2DLM.net
オッペケ Srdd-aZR3 [126.255.37.50])
オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162])
いつものアイロスタシャは相変わらず他人揚げ足取りの結果墓穴ばっかりだな。

何年もアイロスタシャで繋ぎでもなんでもないじゃねぇか。
アイロスタシャなんてローレット初心者女子向けでつるつるだぞ。
それで何年も使えるって成長遅すぎねぇか。
普通半年もしたら使い物にならなくなるだろ。

677 :無記無記名 (ワッチョイ 1db8-P916 [60.120.22.114]):2020/07/11(土) 21:17:39 ID:JuKeqcK00.net
IVANKOは29mm径のシャフトを出さないのだろうか。現行のシャフトは81cmラインもあって、パワーリフティング用だと思うんだが、28mm径だから徐々に需要がなくなってきている気がする。

678 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/11(土) 21:18:20 ID:s3kWfJ0jr.net
>>580
一応コメントするけど
安物なりにデメリット理解してスタシャに手を出す分にはまあいいんじゃないの?
曲がってたとかでもない限り、買った後にあーだこーだ文句言うのはバカだと思うわ

ちなみに俺はホームジム作ろうかなと思った時期に
家買いたくなったから、まずは引越しや処分に有利なセットを一時凌ぎで買って使ってたが
引越しして落ち着いたもんで、もうMBCのラック、オリシャ、バンパープレートに買い替えたわ
今は、ワクワクしながら待ってる

679 :無記無記名 (ササクッテロ Spdd-AXAe [126.35.128.80]):2020/07/11(土) 21:22:46 ID:j+a4rtqwp.net
そもそも一時凌ぎにもならないからなぁ 笑

重量扱える人間にとっては 笑

680 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/11(土) 21:23:14 ID:s3kWfJ0jr.net
>>676
でも、君はホームジムが贅沢だから許せないとか言ってたし
初心者用のツルツルすら持ってないんじゃないの?
ついこの前、指くわえてイライラしてたじゃんw

それとも、イヴァンコかと思ってたら変なの掴んだ愚か者なの?

681 :無記無記名 (ササクッテロ Spdd-AXAe [126.35.128.80]):2020/07/11(土) 21:24:05 ID:j+a4rtqwp.net
まぁラックなら百歩譲って分からんでもないが
プレートとシャフトにオリシャスタシャで引越しに大差ないのは明らか 笑


貧乏人の戯言だよね 笑

682 :無記無記名 (ワッチョイ fddf-s6T2 [220.211.105.76]):2020/07/11(土) 21:24:39 ID:4KfwM6Qn0.net
安物で揃えたけど後悔して買い替える日は来るだろうか
リーディングエッジ インクラインベンチ 13,200円
youten バーベルスタンドディップスバー付き 9980円
リーディングエッジ ラバーダンベル 60kg 17980円
ワイルドフィット ラバープレート10kg*2 19500円
マーシャルワールド バーベルシャフト160cm 4950円

683 :無記無記名 (ササクッテロ Spdd-AXAe [126.35.128.80]):2020/07/11(土) 21:25:09 ID:j+a4rtqwp.net
もしかして犬小屋すぎて20cmの差が命取りだったのかな 笑



メッチャウケる 笑

684 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Bqa1 [126.255.38.173]):2020/07/11(土) 21:26:49 ID:O4BF4iGCr.net
>>646
2?プレート8,800円わざわざ買って、短いスリーブさらに短くしてたら
もうONIのショートスリーブのがコンパクトで安くていいって話になるな。

>>649
それは流石にイカンだろ、重量誤差1?って粗悪もいいところじゃん。
実際16?だから買う気失せたってことは、お金払って買ったら16?でしたってわかったら嫌に思うでしょ。

685 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/11(土) 21:29:01 ID:s3kWfJ0jr.net
>>682
俺は後悔はしてないが買い替えるよw

スクワットやり込むようになったりするなら
パワーラックが欲しくなったりするんじゃない?

686 :無記無記名 (ササクッテロ Spdd-AXAe [126.35.128.80]):2020/07/11(土) 21:31:18 ID:j+a4rtqwp.net
あれ、ないわ

色々考えたけどスタシャで引越しに有利な事ないわ 笑


ゴミアイアンプレートでもローグのバンパーでも20kgは20kgだし大きさも大差ないし、ないわ



んっ!笑

スタシャ買う理由ないわ 笑

687 :無記無記名 :2020/07/11(土) 21:32:00.83 ID:tc5NR4FWM.net
>>680
あほか、俺はオリシャで自宅ホームジムだよ。
なに勝手に決めつけてんだ?

688 :無記無記名 :2020/07/11(土) 21:33:30.36 ID:j+a4rtqwp.net
んっ んっ んっ  笑


どうしよ

スタシャ買う理由ないよどうしよ 笑


ごまかせない んっ  笑

689 :無記無記名 :2020/07/11(土) 21:34:17.08 ID:s3kWfJ0jr.net
>>687
ローグとか使ってんの?
だったら、使い勝手どう?

690 :無記無記名 :2020/07/11(土) 21:36:11.98 ID:j+a4rtqwp.net
引っ越すから買わなかったとか適当こいたけどどうしよ

んっ 笑


色々考えたけど引越し関係なかったどうしよ


んっ んっ んっ  笑

691 :無記無記名 :2020/07/11(土) 21:36:35.49 ID:4KfwM6Qn0.net
>>685
スクワットもこれで出来てるよ

692 :無記無記名 :2020/07/11(土) 21:42:52.53 ID:s3kWfJ0jr.net
>>691
そうか。ならいいんじゃない?
そんだけ安けりゃ、もし買い替えたくなっても即捨てられるし

693 :無記無記名 :2020/07/11(土) 21:46:04.96 ID:6/Ud0Ms0p.net
引っ越すから買わなかったとか適当こいたけどどうしよ

んっ 笑


色々考えたけど引越し関係なかったどうしよ


んっ んっ んっ  笑

694 :無記無記名 :2020/07/11(土) 21:48:04.38 ID:s3kWfJ0jr.net
>>687
何使ってるの?ローグ?
俺は、今はボディメーカーとアイロで揃えてるよ!w
もう新しくなっちゃうけど

ローグとか使ってんなら使い勝手教えて欲しいんだけどw

695 :無記無記名 :2020/07/11(土) 21:53:13.25 ID:6/Ud0Ms0p.net
鋼材厚み詐欺やるとこまで必死になってたのに

急に聞こえなくなったフリしても無駄なんだよなぁ 笑



無視するなら最初からそうしないと



鋼材厚み詐欺やるまで涙流しながら抵抗してから
無視しちゃダメ 笑


んっ 笑

696 :無記無記名 :2020/07/11(土) 22:12:48.39 ID:QhP3SPkk0.net
>>682
あれこれ迷いながら選んで行くのがいいんだよね
俺はバーベルとプレートは自粛期間の一番高い時にどうしても欲しくて買ったのが失敗だったけど
それ以外はまあ上手い事揃えられたかなって感じかなあ

697 :無記無記名 :2020/07/11(土) 22:14:23.35 ID:yYv/Sq8m0.net
ショートの16キロってそんなに気になるかな

5キロ刻みじゃないと嫌だって気持ちがわからん

1キロの違いにこだわるってことは当然プレーとも精度低い安物は使わないってことだよなぁ

698 :無記無記名 :2020/07/11(土) 22:24:16.45 ID:s3kWfJ0jr.net
>>697
カラー込みもしくはプレート4kgで20kgとかにすればいいかと思ったけど
バンパー前提で使うとなると、どうなのかなと思い今回は買わないことにしたわ

699 :無記無記名 :2020/07/11(土) 22:55:47.43 ID:O4BF4iGCr.net
>>697
プレートの重量誤差は
GYMWAY安いの50g以下、良いの5g以下、VILLAINで15g以下、ONIで10g以下、
バーで1000gも誤差があったらプレートの精度が無意味になるで。

700 :無記無記名 :2020/07/11(土) 22:57:08.17 ID:k/YtKGaOp.net
Wバーなんかもだいたい6キロだけど面倒だから5キロということにして使ってる。家の格安器具なら誤差一キロとか当たり前すぎる

701 :無記無記名 :2020/07/11(土) 23:09:37.83 ID:txlrSohF0.net
https://www.mbcpower.jp/SHOP/Y01GRMCB.html
これ良いね
早速予約した

702 :無記無記名 :2020/07/12(日) 00:16:10.95 ID:Ouft8BnG0.net
おまえらって足し算しかできないの?
何で引き算すらできないんだよw
1kg分削れば良いだけの話やろ

703 :無記無記名 :2020/07/12(日) 00:45:18.56 ID:S4WbfQbX0.net
>>693
うんち出ちゃった

704 :無記無記名 :2020/07/12(日) 01:07:47.79 ID:oBIcD6y1F.net
14キロは嫌だけど16キロなら別に気にならんな

705 :無記無記名 :2020/07/12(日) 01:35:47.48 ID:3vKu1U/00.net
君らが使ってる安物プレートの重量精度なんてこんなもんやぞ
http://powergategym.jugem.jp/?eid=2133

706 :無記無記名 :2020/07/12(日) 04:00:23.62 ID:l0XQdp8Gp.net
アイロのスタシャとアイアンプレートが引越しにも処分にも有利な理由が見当たらないんだけど

オリシャ選ばない理由がなさすぎてどうしよ 笑



犬小屋過ぎる事と貧乏過ぎる事くらいしか思いつかない 笑



どうしよ 笑

707 :無記無記名 :2020/07/12(日) 04:28:29.19 ID:XOQ8hUvdp.net
>>702
そのまま使うわw

708 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/12(日) 06:46:35 ID:Hpo4d6rpr.net
MBCの神ラック、拡張性のために横穴を空けてるってさ
だとしたら、アタッチメント期待してもいいのか
楽しみだねw

709 :無記無記名 (ワッチョイ 0d59-Bqa1 [118.15.21.91]):2020/07/12(日) 06:57:26 ID:beBk7U4A0.net
同じ長さの25?が15kgなんだしバー太くしたら重くなるに決まってるだろって話よな
そんなどうでも良い所気にしてたらセーフティスクワットバーとか使えんやん。

710 :無記無記名 :2020/07/12(日) 07:19:12.96 ID:ZVppdOlar.net
>>709
25mmは201pで15sでしょ。

220cm28mm20s→29mm20s

190cm28mm15s→29mm16s

15sで設計しなおしてないからこうなるんだろね。

711 :無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.208.151.132]):2020/07/12(日) 08:12:46 ID:1UBLXkWfr.net
15でも16でもどうでもよくないか?
5の倍数じゃないと気になるって人はカラーどうしてるの?
2.5キロのコンペカラーでも使ってるのか

712 :無記無記名 :2020/07/12(日) 08:54:36.75 ID:1bf/k29k0.net
私の持っている全長1830のオリンピックシャフトはバーエンドに15kgって表記してあるけど、実測14.3kg。購入前に販売元とのやり取りで14.3kであることは承知して買っているので問題ない。15キロあるのショートバーとして買ったわけではなく、183cmのバーとして買って、その重量が14.3キロという認識

713 :無記無記名 :2020/07/12(日) 08:58:30.54 ID:7maBtLMcd.net
15kgにしてくれとリクエスト出せばいいじゃん
それが無理だから16kgなんだろうけど
15kgにするために180cmにしたら本末転倒じゃん

714 :無記無記名 :2020/07/12(日) 09:09:22.76 ID:ZVppdOlar.net
190cmが他に無いならいいんだけどね。
190cm 15kgが既にあるからね。
値段も数千円安いだけですごく安い訳じゃないし、比較されるのは仕方ない。

715 :無記無記名 :2020/07/12(日) 09:28:44.04 ID:7maBtLMcd.net
>>714
スチフレは28mmなんじゃないの?
29mmならオレもスチフレが良いかな

716 :無記無記名 :2020/07/12(日) 09:56:45.29 ID:JytpMdXBd.net
はかってほしい?

717 :無記無記名 :2020/07/12(日) 10:14:59.63 ID:okedb0TH0.net
短いオリシャなんて選ぶ側からすればその短さが最重要だからなあ
てかお前らカラーの重さ無視してるの?2.5kgのカラー使ってる?

718 :無記無記名 :2020/07/12(日) 10:51:14.41 ID:fOSffUix0.net
カラーなんて1つ200gないくらいだろ

719 :無記無記名 :2020/07/12(日) 11:10:42.48 ID:xPzlqDUTM.net
>>715 スチフレ1900mmオリシャのグリップ部分の太さだけど
ローレットのある部分は29mmだけど、ローレットないグリップ部分の真ん中は
ローレット高さの分だけ低くなって28.8mmとか28.6mmぐらいだよ。

720 :無記無記名 :2020/07/12(日) 11:23:10.55 ID:u7BsKXiP0.net
これくっそやすいけど置く場所ないわ・・・
Marcy マルチホームジム29,800円
https://jmty.jp/shizuoka/sale-spo/article-jl4vz?uiaid=want_sale
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/5f0963266f900b7f52f2ca17/slide_0.jpg
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/5f096326aa8e79753f0abd6d/slide_0.jpg

721 :無記無記名 :2020/07/12(日) 11:40:33.32 ID:ZVppdOlar.net
>>715
28mmなんじゃないかな。
29mmで16kgになってしまうぐらいなら普通に28mmで15kgで良かったのにと思う。
そもそもショートバーで29mmの意味の無さ、必要な人、こだわる人もほとんど居ないと思うから。

722 :無記無記名 :2020/07/12(日) 11:45:07.26 ID:K/JALjOY0.net
>>720
粗大ごみになるだけだな
新品でも税込み3万5千円みたいだぞそれ

723 :無記無記名 :2020/07/12(日) 11:45:34.92 ID:ZVppdOlar.net
>>719
スチフレ29mmなんですね、失礼しました。

ちなみにカラーはクリップタイプので大抵一つ丁度100gだよ。

724 :無記無記名 :2020/07/12(日) 12:16:20.23 ID:Hpo4d6rpr.net
>>720
1台で色々できる系は基本、長期利用には向かないし
可動部多いと故障の原因になるだろ
成長したとき負荷が足りなくなるのも間違いないだろうし
そのせいで捨てることになった場合考えるとめんどくささmax

725 :無記無記名 :2020/07/12(日) 12:23:53.31 ID:K/JALjOY0.net
ラックの錆び対策で何か塗ろうかと思うんだけど
ラックに塗るコーティング剤って何か良いのあるかな?

726 :無記無記名 :2020/07/12(日) 12:46:52.31 ID:kcyaTcJe0.net
>>719
スチフレ1900mmのオリシャのスリーブ部分は何cmですか?
グリップ部分とスリーブ部分の間の膨らんだ部分を含まないスリーブだけの長さです。
あとセンターローレットは入ってないですよね?

727 :無記無記名 (アウアウウー Sac1-c9t6 [106.132.85.253]):2020/07/12(日) 13:03:46 ID:lrzs51A/a.net
267mmセンターはない

728 :無記無記名 (ワッチョイ 650b-kYYI [14.101.158.189]):2020/07/12(日) 13:07:02 ID:OXUoE8FM0.net
>>721
ホントその通りです。
それか長さは半端になってもいいから重さを15kgにしてもらいたかった。

729 :無記無記名 :2020/07/12(日) 13:22:10.85 ID:rbQT8E+x0.net
チンニングスタンド買うんだけどおすすめある?
アマゾンでsteadyの1万5千くらいの奴買おうと思ってるんだけど
ただこれ去年アマゾンで取り扱ったばかりなのに評価がえらい高くてサクラを疑ってるんだけど

730 :無記無記名 :2020/07/12(日) 13:30:39.36 ID:xPzlqDUTM.net
>>726 プレートを装着する部分の事ですよね?それなら270mmです。
センターローレットはありません。
グリップ部分の中心300mmにはローレットはありません。

731 :無記無記名 (ワッチョイ 1ec9-kYYI [119.240.42.68]):2020/07/12(日) 13:55:22 ID:kcyaTcJe0.net
>>727
>>730
ありがとうございます!

732 :無記無記名 (ワッチョイ 266c-auy7 [153.173.134.135]):2020/07/12(日) 14:02:01 ID:7wvydjKg0.net
>>729
サクラチェッカーに掛けよう

733 :無記無記名 (ワッチョイ 1d0e-Bqa1 [60.35.20.80]):2020/07/12(日) 14:09:05 ID:rbQT8E+x0.net
>>732
サクラチェッカーっての調べてやってみたけど一応問題なかったわ
色んなメーカーのみてみたけどやっぱ低評価レビューはどこでもあるね
やっぱこういうのは当たりはずれだけでどこも大差ないのかな

734 :無記無記名 (スップ Sd2a-c9t6 [1.72.1.79]):2020/07/12(日) 14:09:31 ID:7maBtLMcd.net
>>729
MBCのSQスタンドあたりの方が潰しが効く
懸垂とディップスだけでいいならモリヤだな

735 :無記無記名 (ササクッテロ Spdd-AXAe [126.35.198.232]):2020/07/12(日) 14:18:26 ID:Qutwtx2Mp.net
アイロのスタシャとアイアンプレートが引越しにも処分にも有利な理由が見当たらないんだけど

オリシャ選ばない理由がなさすぎてどうしよ 笑



犬小屋過ぎる事と貧乏過ぎる事くらいしか思いつかない 笑



どうしよ 笑

736 :無記無記名 (ワッチョイ 1d0e-Bqa1 [60.35.20.80]):2020/07/12(日) 14:25:02 ID:rbQT8E+x0.net
>>734
どっちも調べてみた
MBCの方は8月か9月まで出荷できないっぽいな
モリヤの方は壁とかにかけるタイプのことかな?
できればスタンドタイプのやつがいいと思ってる

737 :無記無記名 :2020/07/12(日) 14:36:46.03 ID:K/JALjOY0.net
>>729
steadyの懸垂スタンド、何気に今なら刃牙のタオルが付いてるのが同じ値段で買えるんだなw

steadyの懸垂スタンドはYouTubeで紹介動画出してる人がいるから参考になるよ

738 :無記無記名 :2020/07/12(日) 14:52:54.44 ID:rbQT8E+x0.net
>>737
刃牙のタオル付のは8月出荷だからそれまで待てないw
youtubeで結構有名な人も案件だけど紹介してたのは見た
あとの候補は今のところcitybirdsって米アマで上位にあったってやつとBangTong&Liだな
ただ米アマでcitybirdsのページなぜか消えてたし、BangTong&Liはおもいっきり中華なんだよなぁ

739 :無記無記名 :2020/07/12(日) 15:01:11.89 ID:x5l720L40.net
ハイガーの懸垂スタンドが一時期人気だったやろ
自分はそれ買うつもりだったけど似てるBARWINGのやつが楽天で安くなってたからそっち買った
けど入荷待ちで配達予定は7月下旬

740 :無記無記名 :2020/07/12(日) 15:13:00.24 ID:rbQT8E+x0.net
>>739
ハイガーのやつみてみたけど結構色んなyoutuberが紹介してるね
ただ今みたらどこのサイトも全部売り切れだったわ
BARWINGのやつもよさそうだけど完売以外の色は9月下旬発送って書いてたorz

741 :無記無記名 :2020/07/12(日) 15:44:11.79 ID:XdPYLBG1d.net
>>627
先行販売ページは全部在庫◯になってるから一般販売始まってすぐなら普通に買えると思うよ。

742 :無記無記名 :2020/07/12(日) 15:57:22.15 ID:rbQT8E+x0.net
BangTong&Liのやつサクラチェッカー使ったら評価全然違って草
色々考えて結局現時点で在庫あるsteadyに決めたわ
皆ありがとう

743 :無記無記名 :2020/07/12(日) 16:26:22.31 ID:cyluLcuf0.net
>>741
まじですか?!
てっきり先行はすべて売約済かとおもってた
15日速攻で突撃してみる
あとはベンチとプレートとシャフトと・・
金が飛ぶが一番楽しい時か・・・

744 :無記無記名 :2020/07/12(日) 16:32:26.55 ID:K/JALjOY0.net
>>742
刃牙無しにしたのか
確かに販売開始が去年の9月からなのに物凄くレビュー数が多いねえ
懸垂マシンって意外と売れてるんだな

745 :無記無記名 :2020/07/12(日) 17:30:52.75 ID:yU+2ia0p0.net
ワイの周りでは100%で高価なラックの使ってるのはガリマッチョでやっすいラックとスタシャ使ってるのはゴリマッチョやで。

ちなみに100%でガリマッチョが金持ちでゴリマッチョは一般ピーポー笑笑

なんでかはしらん。

746 :無記無記名 :2020/07/12(日) 17:31:35.95 ID:XOQ8hUvdp.net
単にお前の交友関係がおかしいだけでは!?

747 :無記無記名 :2020/07/12(日) 17:35:53.05 ID:JeEJyTzyr.net
ハイガーの分解して収納できるやついいんだけどもっとコンパクトな設計に出来るとは思うね
まぁ米国のPullup mateなんだけど。
もっと細くして設計見直せば持ち運びが容易になる
こればっかりは設計のセンスが問われるね

748 :無記無記名 :2020/07/12(日) 17:41:00.13 ID:yU+2ia0p0.net
>>746
おかしいってなんだよ笑

749 :無記無記名 :2020/07/12(日) 17:41:30.68 ID:Hpo4d6rpr.net
>>745
普通は、自宅にラックとか器具揃えてるようなのが、同僚にも友人にもおらんレベルだと思うが
そんな何人もおる?

750 :無記無記名 :2020/07/12(日) 17:54:58.19 ID:Qutwtx2Mp.net
左右独立ラックとアイロスタシャ揃えてる生ゴミなら知ってるわ 笑

会社で窓際族やってる 笑

751 :無記無記名 :2020/07/12(日) 17:58:06.22 ID:5Ve7rRrTd.net
いや普通、木造アパート2階にパワーラック設置しようだなんて考えもしないぞ
いわゆるタブーってやつだぞ

752 :無記無記名 :2020/07/12(日) 18:01:16.70 ID:yU+2ia0p0.net
>>749
ジム友達とかおらんの?
みんなでbbqしたり。

ちなホームジムで高価なラックとか一式揃えてるやつは
だいたい有酸素のマシンまで揃えてる。
筋肉よりもファッションで筋トレしてる傾向が
ある気がしてる。
まあだいたい経営者だし経費とかで落としてるんか知らんが。

753 :無記無記名 :2020/07/12(日) 18:06:14.91 ID:yU+2ia0p0.net
影ではみんな有酸素とか草とか、
しょぼい体のくせに器具だけ揃えてるなぁって
思いがちだけど奢ってもらえるから何も言わない笑
まぁ健康のためだし、金があるんだからええやないか笑笑

754 :無記無記名 :2020/07/12(日) 18:08:18.67 ID:UOMowLpbM.net
経費が何かすら理解してないような常識のない人と
経営者が交流するとは思えないw

755 :無記無記名 :2020/07/12(日) 18:10:21.31 ID:yU+2ia0p0.net
>>754
知らんがな笑

756 :無記無記名 :2020/07/12(日) 18:13:22.75 ID:Hpo4d6rpr.net
>>752
同僚でジム通いしてるのは何人もいるけど、自宅に置いてるのはいないな
かなりの金は貰ってるけど家に置くという発想が全くないようで

ジム通いしてたときに話してた人も自宅には持ってるの1人だけだったな。パワーラックじゃなくてベンチ台だったかな

757 :無記無記名 :2020/07/12(日) 18:17:44.87 ID:yU+2ia0p0.net
>>756
俺も会社の同僚なんてジム行ってても
ほんまもんのガリガリしかおらんよ。
え?ホンマにジムいってんの?みたいな。

俺の言ってるジム友達は
大会とか飲み会とか合コンとか
ジム関係の横のつながりでつながる人ら。

758 :無記無記名 :2020/07/12(日) 18:23:44.45 ID:7maBtLMcd.net
>>736
モリヤは販売中止みたい
中古では流れてる
若々しいおっさんがモデルになってるやつ

759 :無記無記名 :2020/07/12(日) 18:24:13.78 ID:Hpo4d6rpr.net
>>757
てか、奢って貰えるとはいえ、気が合わないのによくヨイショしてまで付き合うよな〜
時間勿体ないでしょ

よく分からんけど、パリピ思考なのは分かった

仕事がジム関係の時点で経営者以外ほぼ貧乏人確定だし
合コンで集まるのもたいがい類友だし
自然に似たようなのが集まってきてるから
貧乏で安い器具家に置く奴が多いんでしょ

760 :無記無記名 :2020/07/12(日) 18:27:19.06 ID:Hpo4d6rpr.net
>>759についてだけど
ごめん仕事がジム関係ってのはなんか違ったな
俺が言いたいのは、結局、類友でレベルが違いすぎるようなのは
ほぼ付き合いとしては定着しないから
コミュのほとんどが貧乏人で、たまーに金持ちがマウント取るために構ってるんじゃないかな?

と思ってるってことね

761 :無記無記名 :2020/07/12(日) 18:31:52.10 ID:yU+2ia0p0.net
>>759
気に食わないまでは行かない。
時々イラッとするところもあるだけだ。
人間なんだしいいところも悪いところもあって当たり前だろ笑

社会人に貧乏人は言いすぎだろ笑
他にも金使うところあるし、筋肉増やすのに
高い器具いらん一般ピーポーってだけだわ。

類友っていうけど筋トレが趣味ってのを除いたらいろんな属性がいるもんだぞ。
頭の中だけで考えすぎだわお前笑

762 :無記無記名 :2020/07/12(日) 18:39:32.12 ID:E/wNSozNM.net
なにこのレス乞食

763 :無記無記名 :2020/07/12(日) 18:42:04.03 ID:gSUldvAa0.net
あぼんばっか

764 :無記無記名 :2020/07/12(日) 18:42:30.64 ID:Hpo4d6rpr.net
>>761
気が合わない。って書いてるんだよ
イラッときてる時点で気が合ってないじゃん
マウントされて悔しいなら、ほっときゃいいのにw

社会人ってほとんど貧乏人だと思うけど
年収の中央値とかかなり酷いし

肉体労働ブルーカラーとか、非正規雇用
正社員だとしても、一部上場の総合職未満
こういうのは貧乏人に属する可能性が相当高いよ

レベルの差がありすぎたらお前みたいにイラついたりするの出てくるんだから
心地良いのが集まると、レベルは似たり寄ったりになるの分かるだろ?w

765 :無記無記名 :2020/07/12(日) 18:48:28.76 ID:yU+2ia0p0.net
気が合う部分も気が合わない部分もあるに
決まってるだろ笑

全くわからんわ笑
ほとんどが貧乏人っていったいなにと戦ってるんだよ
ユダヤの金貸しか?笑
日本で周りと同じなら筋肉あるだけで充分楽しく生きて行けるわ笑

766 :無記無記名 :2020/07/12(日) 18:51:35.26 ID:WtqST/vyM.net
オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]
誰にでも何の話題でも四六時中突っかかってんなこのアイロスタシャ

767 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/12(日) 18:55:16 ID:Hpo4d6rpr.net
>>765
そう?年収の中央値見たらすぐ分かるけど、、
それ見てヤバいって思えないのなw

周りと同じって。そりゃ類友で似たり寄ったりが集まってるんだよ
飲み会で筋肉自慢するのが楽しいの分かるけど
普通の奴から見たら、いや、それ以前にやることあるよね?って思われる

ちなみに俺は大学にob訪問したら古巣の後輩全員分の飲み代奢るけど
そりゃ学生に財布出させるなんて出来ないし、頑張れよという気持ちが大きい

社会人で、趣味のコミュで奢る奴って、それより遥かに下賤な感覚だろ
お前は金持ちにスリスリしてるけど、その金持ちは確実にお前のこと対等に見てないじゃんw

768 :無記無記名 (ワッチョイ 55b8-mKKm [126.168.139.49]):2020/07/12(日) 18:55:25 ID:yU+2ia0p0.net
>>766
レス返ししてるだけやろ笑笑

769 :無記無記名 (ワッチョイ 55b8-mKKm [126.168.139.49]):2020/07/12(日) 18:57:41 ID:yU+2ia0p0.net
>>767
知らんがな。
奢ってもらえるなら奢ってもらうだけだわ笑笑

普通なのにそれ以上にやることって何よ?
それこそ筋トレやんけ笑
そこでみんなが普通じゃない金持ちになること目指してるとでも言いたいのか?笑

770 :無記無記名 (ササクッテロ Spdd-AXAe [126.35.198.232]):2020/07/12(日) 19:02:36 ID:Qutwtx2Mp.net
何年も睡眠削りまくって黒羊に負けまくってた鋼材厚み詐欺豚が
時間の大切さとか語ってて臭 笑

771 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/12(日) 19:04:46 ID:Hpo4d6rpr.net
>>769
いや、金でできること、筋肉でできること考えたら
明らかでしょ
金でできることが、筋肉でカバーできるか?
筋肉でできることが金でカバーできるか?
病気になったら役に立つのはどっち?
年取って自然になくなるのはどっちか?
他に喜ばれるのはどっち?
とか色々考えてみたら?

筋肉至上主義とか原始時代でもあるまいしw
貧乏ボディビルダーと、金持ちのちょっと良いガタイ
これだったら後者が圧倒的じゃん

772 :無記無記名 (ササクッテロ Spdd-AXAe [126.35.198.232]):2020/07/12(日) 19:07:32 ID:Qutwtx2Mp.net
金持ちは何年もアンチ黒羊活動で無駄にしないんだよね 笑


これ真理 笑

773 :無記無記名 (ワッチョイ 55b8-mKKm [126.168.139.49]):2020/07/12(日) 19:08:21 ID:yU+2ia0p0.net
>>771
知らんけど、いま普通の人が
金がないとどうしてもほしいのに手にはいらんものってなによ?

そういうところがお前の頭だけで考え過ぎなところじゃね?

774 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/12(日) 19:10:20 ID:Hpo4d6rpr.net
>>773
ん?今欲しいものがなくても、将来できるかもしれないし
将来、身近な人が大変な目にあったときに、金さえあればなあ、、とか思うかもよ?

時間軸で未来まで、考えればいいのにw
今しか考えられないとか、犬とか猫みたいなもんだぞ

775 :無記無記名 (テテンテンテン MMfe-Bqa1 [133.106.189.137]):2020/07/12(日) 19:10:49 ID:tWhbIk+9M.net
四六時中スレ監視して噛みついてる人間が、お前こそそれ以前にやることあるだろ・・・

776 :無記無記名 (ササクッテロ Spdd-AXAe [126.35.198.232]):2020/07/12(日) 19:12:00 ID:Qutwtx2Mp.net
人間美意識がなくなったら終わりだと確信してる


こいつもう死んでるよ 笑

777 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/12(日) 19:13:14 ID:Hpo4d6rpr.net
>>775
?土日と平日の夜メインで書き込みしてるけど
これって四六時中なの?

そんなレスするなら今使ってるオリシャとかラックの有意義な情報落とせよ
口だけ偽善者くんw

778 :無記無記名 (ササクッテロ Spdd-AXAe [126.35.198.232]):2020/07/12(日) 19:14:53 ID:Qutwtx2Mp.net
「金さえあれば…泣」って歯噛みしながら何年もアイロスタシャでバーベルエクササイズしてきた


負け犬の貧乏人ワロタ 笑

779 :無記無記名 (テテンテンテン MMfe-Bqa1 [133.106.189.137]):2020/07/12(日) 19:15:39 ID:tWhbIk+9M.net
>>777
何年も他人に噛みつきまくるお前にだけは言われたくないわw

780 :無記無記名 (ワッチョイ 7984-ZBJp [218.33.237.169]):2020/07/12(日) 19:16:35 ID:S4WbfQbX0.net
こんなとこで粘着してないでエロゲでシコっとけよな

781 :無記無記名 (ワッチョイ 55b8-c9t6 [126.28.234.76]):2020/07/12(日) 19:16:56 ID:6BN+xygh0.net
平日朝まで平気でレスバし続ける自称金持ちてw
もうバレてんぞお前wwwww

782 :無記無記名 (ワッチョイ 55b8-mKKm [126.168.139.49]):2020/07/12(日) 19:17:00 ID:yU+2ia0p0.net
>>774
だからそれが何よ笑
未来に先延ばしするなよ笑

783 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:19:40.45 ID:Qutwtx2Mp.net
持ってもいない、やってもいないトレーニングについてムキになり過ぎて

鋼材厚み詐欺にまで手を染めたアホ貧乏人ワロタ笑

784 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:20:54.60 ID:Qutwtx2Mp.net
身体勝負からも給料明細貼りあいからも逃げられたからなぁ 笑



こいつより口だけの雑魚って見たことないんだけど 笑

785 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:21:48.00 ID:Hpo4d6rpr.net
>>782
金稼げない言い訳にしか見えないけど
今のこの瞬間しか認知できないレベルなら、もう頑張ってもダメだと思うわw

786 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:22:14.23 ID:6BN+xygh0.net
平日朝までレスバしてまともな仕事出来るのか?w
結婚とか子供とか欲しくないのかなw

787 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:23:30.73 ID:6BN+xygh0.net
3年以上ササクッテロに嬲られ続けてるのみんな見てるんだがw
誰がお前の自称金持ち発言なんか信じてくれるの?www

788 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:24:47.69 ID:yU+2ia0p0.net
>>785
お前の中ではそうしか見えないんだろえなとしか笑笑

789 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:26:34.89 ID:sxDmBcHyp.net
口だけの雑魚ってやっぱりダサいのよ 笑


美意識の高い人間ってやっぱり有言実行なのよ 笑

790 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:27:52.78 ID:sxDmBcHyp.net
前スレであまりにもボコボコにしすぎてNG食らったのかなぁ 笑


すげえニヤニヤする 笑

791 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:29:23.38 ID:6BN+xygh0.net
そもそもこいつニートだろw

792 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:29:58.09 ID:Hpo4d6rpr.net
>>788
なんで、稼げない言い訳すんの?
絶対に稼げた方がいいじゃん

793 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:31:47.82 ID:DceGRe4Rr.net
ワッチョイ 55b8のソフトバンク回線は有本だぞ
前からモバイルソフバンのササクッテロと使い分けていたけど、ワッチョイ 55b8でまでブラウザ変えて複数書き込みだしたw

794 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:31:54.99 ID:sxDmBcHyp.net
ホントそれ


アイロのスタシャしか使えない言い訳とか見苦しいから 笑

795 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:32:59.25 ID:VNMVl6g6p.net
我慢できず自演のオッペケ援護草wwwwwwwwww

796 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:34:00.29 ID:sxDmBcHyp.net
ブラウザ変えて出てきたの?笑


逃げるのが得意すぎて 笑

797 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:34:04.51 ID:yU+2ia0p0.net
まぁ金金いうのも時代遅れっぽいけどいいんじゃね笑

よく考えたら俺の価値観も頭おかしかったわ笑
平均年収稼いで定時帰りで筋トレして、
マッチョで海ナンして、セフレ両手では
足りないというのが至上の価値観だから
ろくなもんじゃない笑

798 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:35:37.40 ID:sxDmBcHyp.net
それでいいと思う


結局いけるときに高めの女いっとく事こそが人生後悔しない秘訣だと思う 笑

799 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:36:20.45 ID:sxDmBcHyp.net
鋼材厚み詐欺のスタシャデブには絶対に無理な事だからな 笑

800 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:37:29.05 ID:Hpo4d6rpr.net
>>797
でも金持ちにイラついてんのなw

801 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:39:36.75 ID:sxDmBcHyp.net
黒羊さん
ラットプル、レッグプレス、ティーバーロー、スミスマシン
クロスオーバー、ジャマーアームetc…

ウンコラックには無し笑



結局この現実に死ぬほど泣いてるんだろう 笑

三年経ってさらに差をつけられてる訳だから 笑

802 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:45:40.91 ID:tWhbIk+9M.net
オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]
こいつほんと自分の事棚に上げて良く言うよって発言ばかりだな・・
実際優れてるからって劣ってる奴にマウント取りに行く行為は下劣だが、
こいつは自分が優れてもいないのに言いまくるんだから終わってるよな・・・

803 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:50:17.88 ID:DceGRe4Rr.net
ブラウザ変えて2つずつ自演してるから4つだったw


791 名前:無記無記名 (ワッチョイ 55b8-c9t6 [126.28.234.76]) :2020/07/12(日) 19:29:23.38 ID:6BN+xygh0


795 名前:無記無記名 (ササクッテロリ Spdd-gJ+M [126.212.199.133]) [sage] :2020/07/12(日) 19:32:59.25 ID:VNMVl6g6p


797 名前:無記無記名 (ワッチョイ 55b8-mKKm [126.168.139.49]) [sage] :2020/07/12(日) 19:34:04.51 ID:yU+2ia0p0


801 名前:無記無記名 (ササクッテロレ Spdd-AXAe [126.245.8.240]) [sage] :2020/07/12(日) 19:39:36.75 ID:sxDmBcHyp

804 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:51:03.10 ID:yU+2ia0p0.net
>>800
シンプルに金持ちにいらつかん笑

価値観押し付けしてくる勘違いした金待ちには
空気読めないなこいつって苛つく笑笑

805 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:51:37.73 ID:Hpo4d6rpr.net
>>802
いや、自分のこと棚に上げて、貧乏人のホームジム否定したのお前のじゃね?

オリシャで、ホームジムって宣言してたけど、何使ってるのか聞いたら逃げるしw

それともただの嘘つき?

806 :無記無記名 :2020/07/12(日) 19:58:58.36 ID:yU+2ia0p0.net
>>798
まさにこれ。
あと、女が人生の中で大きな価値基準なら
金で女をキープしてるとどっかで
女にナメられてる感出がちになるから
まだ筋肉とか強さでキープしてるほうがストレスない笑

ほんまは顔でキープするのが一番だから整形まで
考えられるなら金の優位性は認める笑笑

807 :無記無記名 :2020/07/12(日) 20:00:10.65 ID:sxDmBcHyp.net
>>803


キチガイ過ぎて全部敵に見えててアホすぎワロタ 笑

808 :無記無記名 :2020/07/12(日) 20:00:36.43 ID:uCVux1zJ0.net
ここにいるキチガイってIDどうやって変えてるの?

809 :無記無記名 :2020/07/12(日) 20:08:33.61 ID:G2V80cgRr.net
2回線持っててママのを使ってると言ってた

810 :無記無記名 :2020/07/12(日) 20:20:37.23 ID:JytpMdXBd.net
かえかた知らないの?
おしえないけど

811 :無記無記名 :2020/07/12(日) 20:22:56.00 ID:yfk999410.net
マウント取りに行くなら筋肉でとりにいけよ。それ以外どうでもいいし、そもそも、器具について語るとこだろ。

空気読めないのによく社会人やってられるな笑

812 :無記無記名 :2020/07/12(日) 20:24:12.59 ID:JytpMdXBd.net
だってこんなとこ暇潰しでやってるだけだし

813 :無記無記名 :2020/07/12(日) 20:58:17.68 ID:Hpo4d6rpr.net
>>806
だったら金持ってるマッチョになれよw

814 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:13:10.00 ID:6NpZO+MFM.net
>>805
逃げたって、こっちはお前と違って一日中張り付いてねぇんだよw
別に答えられねぇ理由なんてないしなw

自宅1階でオリシャだよ。
そんな何の意味もない嘘つくかよw
ただコロナ自粛でホームジムデビュー組だが、
知人のお下がりでメーカーがわかんねぇんだよ。

815 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:15:31.79 ID:sxDmBcHyp.net
だったらお前の勝ちだよ


こいつスタシャで何年もトレしてる本物のカスだし 笑

816 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:16:56.69 ID:Hpo4d6rpr.net
>>814
おさがりwww貧乏がホームジムする一個の方法だなw

それに別に、聞いてるのオリシャだけじゃないんだけど?
他にもラックとか、プレートとか、色々あんだろ?
ぜーんぶメーカー分からないのかよw

817 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:24:50.95 ID:6NpZO+MFM.net
ただ知人もジムに行けない日にしか使ってない安物だからとタダでくれただけに、
1月使って我慢できなくて結局鬼のハーフ購入済み、ラットオプションも予定。
ウレタンプレートに買い替え済み。
EWバー
ヘクスバー
トライセプスバー
可変式ダンベル40s
今ではジム再開してジム行けない日のためだけに結局これだけ買い揃えてしまってる

818 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:28:31.13 ID:y92noTer0.net
>>813
金持ちはかける労力とリターンのコスパが悪いわ。
整形も骨切りとかまでしなきゃだし恐ろしすぎてする気ない。

819 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:29:19.45 ID:Hpo4d6rpr.net
>>817
なんだ。鬼なんぞ買ったのかよw
もっといいの出るのにww

820 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:33:58.16 ID:Hpo4d6rpr.net
>>818
いや。整形しなくても、金持ってればいいじゃん
良い車欲しくなったら、買えてもっと女釣れるかもよ?w
貧乏なマッチョより金持ってるマッチョが良いの間違いないけど

821 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:35:27.43 ID:6NpZO+MFM.net
>>819
じゃあそれ教えてくれよw

822 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:38:17.68 ID:6NpZO+MFM.net
まあホームジムは贅沢だよ。
ホームジム導入したってスポーツジムを解約する気には1mmもなれなかった。別物。
どんどん器具買い足していってしまうしな。

823 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:40:31.02 ID:Hpo4d6rpr.net
>>821
分かってるくせにw

安物ばかり買い揃えて、しかもオリシャはクレクレして入手したようなのが
他人にホームジムは贅沢だとかしつこく付き纏ってたのかよw

824 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:40:41.76 ID:7maBtLMcd.net
MBCのパワーラックが何時納品されるか予想でもするか

オレの予想は11月だな

825 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:43:25.58 ID:jg7+26paM.net
>>823
MBCはラットオプションが無いからボツだわw
だいたいMBC程度でイキってんじゃねぇよw

826 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:45:37.71 ID:Hpo4d6rpr.net
>>825
ラットなんか荷重懸垂すら出来ない豚が言い訳程度に練習する器具だしね

827 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:48:02.22 ID:7maBtLMcd.net
ラットプルダウンが全く効かないオレにはオプションは全く興味ないな
懸垂は効くんだけどなんでなんだろうな

828 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:48:15.15 ID:jg7+26paM.net
>>826
あほ過ぎw
それビルダーに言えんの?w

829 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:50:01.97 ID:Hpo4d6rpr.net
>>828
しかも、プレートローディングのラットとかめんどくさいだけのゴミだし
ラットでドヤ顔したかったらせめてスタック式もってこいよアホw

え。ビルダー?
お前ビルダーでもなんでもないのによくそんな恥ずかしいこと言えるなw

830 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:57:00.56 ID:jg7+26paM.net
>>829
うるせぇよ、ROGUEのパチモンMBCを買ってるお前がドヤるな!w

ラットなんか荷重懸垂すら出来ない豚が言い訳程度に練習する器具
そんなわけねぇだろ、デカい人たちでホームジムにラットオプション付ける人山ほどいるわ。
それに俺はケーブル種目もやりてぇんだよ。

831 :無記無記名 :2020/07/12(日) 21:59:58.98 ID:y92noTer0.net
>>820
実家が金持ちだから学生時代それ目当ての女がよってきたことあるけどそういうの気持ち悪ない?
筋肉によってくる女は全然いい気分なんだが。

まぁ、俺は金に属人性を感じないから金モテは
萎えてだめだわ。

832 :無記無記名 :2020/07/12(日) 22:00:51.12 ID:jg7+26paM.net
ラットでドヤ顔なんか一切してねぇわ、
MBCはラットオプションが無かったからボツにしたとしかいってねぇ、
安価ブランドMBCでドヤ顔してるお前にこそドヤ顔恥ずかしいぞって言ってやりたいわ。

833 :無記無記名 :2020/07/12(日) 22:00:51.39 ID:jg7+26paM.net
ラットでドヤ顔なんか一切してねぇわ、
MBCはラットオプションが無かったからボツにしたとしかいってねぇ、
安価ブランドMBCでドヤ顔してるお前にこそドヤ顔恥ずかしいぞって言ってやりたいわ。

834 :無記無記名 :2020/07/12(日) 22:05:32.38 ID:Hpo4d6rpr.net
>>833
興奮しすぎw
ローグの超劣化パチモン買ってるのお前じゃんw

それにビルダーはラットしてるからデカイわけじゃないけど?
荷重懸垂できるなら体重以下のラットとか意味ないけど
あ、準備運動くらいにはなるかな?w

上からか下からしか引けないケーブル種目なんて、さして役に立たないでしょ
プレート式でめんどくさいし

835 :無記無記名 :2020/07/12(日) 22:10:08.17 ID:jg7+26paM.net
>>834
コアラ小嵐やサイヤマンのホームジムにもそれ言ってやれよw
彼らとはたまたま同じ考えだわ。
お前が理解できないだけ。

836 :無記無記名 :2020/07/12(日) 22:12:45.07 ID:Hpo4d6rpr.net
>>835
そういえば、サイヤマンもコアラも賃貸よな

サイヤマンはともかく、
コアラって一階に住んでるのかなwww
賃貸でジムなんて大家に迷惑で不謹慎って教えてやれよ
このカスw

837 :無記無記名 :2020/07/12(日) 22:17:49.31 ID:jg7+26paM.net
鉄筋コンクリのマンションかもしれんし何とも言えんな。

とりあえず俺は一切ドヤってないからw
一方のお前はMBCでドヤ顔書き込み繰り返してるわけだけど、
ROGUEならまだしもMBCドヤるのは笑われるだけだから止めとけwww

838 :無記無記名 :2020/07/12(日) 22:19:21.39 ID:Hpo4d6rpr.net
>>837
あれ?家傷つけられる大家の気持ち考えたら〜みたいなこと言ってなかった?

プレート式のラットでドヤ顔くんw

839 :無記無記名 :2020/07/12(日) 22:23:51.91 ID:jg7+26paM.net
鉄筋コンクリを木造2階のアパートと一緒にすんなよ。

3年アイロのつるつるスタシャでトレしてるお前のプレート枚数見てみたいもんだな・・・w
何s注文したのかも見てみたいわ・・・w

840 :無記無記名 :2020/07/12(日) 22:25:37.57 ID:S4WbfQbX0.net
キチガイバトルスレ

841 :無記無記名 :2020/07/12(日) 22:26:25.25 ID:jg7+26paM.net
まあでも彼らは鉄筋1階にすんでるんだろうな。
お前みたいな環境選べない人間と違って彼はそれ前提で選ぶだろうからな。

842 :無記無記名 :2020/07/12(日) 22:29:39.35 ID:Hpo4d6rpr.net
>>841
鉄筋だろうがなんだろうが、大家からしたらタマランの同じことだろw
ホームジム大歓迎〜なんて言うか?

まあ持ち家の俺は気にする必要まったくないんだけどw

843 :無記無記名 :2020/07/12(日) 22:38:19.72 ID:/YQZR16b0.net
>>836
いくらいい器具使っていようと体がショボいんじゃどうしようもない。
どうせお前なんか、サイヤマンやコアラの足元にも及ばないようなショボい体と重量で
チマチマと高級器具でトレーニングしてるんだろw

844 :無記無記名 (ササクッテロレ Spdd-AXAe [126.245.8.240]):2020/07/12(日) 22:41:01 ID:sxDmBcHyp.net
いや、してないです笑


アイロのスタシャにアイロのアイアンプレートに
左右独立ラックという低価格スレですら嘲笑されるレベルの器具揃えてます 笑



今のところまだ自称MBC購入者です 笑

845 :無記無記名 (テテンテンテン MMfe-Bqa1 [133.106.152.157]):2020/07/12(日) 22:44:59 ID:jg7+26paM.net
で結局、ラットなんか荷重懸垂すら出来ない豚が言い訳程度に練習する器具、って主張はもう終わり?
何でもかんでもとりあえず噛みつくからいつも墓穴掘ることになるんだよ。

846 :無記無記名 (オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]):2020/07/12(日) 22:47:49 ID:Hpo4d6rpr.net
>>845
いや、今でも懸垂がまともに出来ないやつの救済だと思ってるけどw
有名人が持ってたら正義ってバカの考えだろw

とりあえず、自己中!自己中!大家の気持ち!
とか騒いでたくせに、
コアラやサイヤなら大丈夫だろう。とか言っちゃうダブルスタンダード気味な自己中なんだよな
いや、大家からしたら明らかに嫌でしょとw
ねぇ、お前が大家だったら、喜ぶ〜??

自分も持ち家でもないくせに、賃貸でホームジム作ってたりしてなw
一階だろうが家痛むかもよwww

このウスラハゲw

847 :無記無記名 (ササクッテロレ Spdd-AXAe [126.245.8.240]):2020/07/12(日) 22:48:33 ID:sxDmBcHyp.net
そもそも200cmのチンバーで荷重懸垂て

床えぐる気まんまんだからね 笑


ドチビなのカミングアウトされても困るよな笑

848 :無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.255.14.70]):2020/07/12(日) 22:52:56 ID:gcV6Ejjbr.net
ローグ>MBC>>>鬼>>>>>>>>>>>>>黒羊

849 :無記無記名 :2020/07/12(日) 23:08:26.96 ID:5Ve7rRrTd.net
何?このエナジーブースター飲み過ぎの人たち
トレしない日はそんなもん飲んでんじゃねー!

850 :無記無記名 :2020/07/12(日) 23:09:47.88 ID:jg7+26paM.net
オッペケ Srdd-Iv7N [126.179.123.162]
オッペケ Srdd-aZR3 [126.255.14.70]

あほか、俺は木造2階という弱い構造体でホームジムなんかやるなら引っ越せよと言ってるのに、
なに鉄筋マンションにまで勝手に適用してんだよボケw

851 :無記無記名 :2020/07/12(日) 23:11:56.40 ID:Hpo4d6rpr.net
>>850
鉄筋マンションなら、大家の気持ち考えずにホームジム作っていいってこと?w

家傷んだらどうしてくれんだよ?とか大家が思うかもしれないけどww

お前はちゃんと持ち家でホームジムしてんだよな?w

852 :無記無記名 :2020/07/12(日) 23:19:35.18 ID:jg7+26paM.net
>>846
すでに筋肉デカい人がホームジムでラットプルオプションは欲しいと言ってるのが
俺と同じ考えだなというだけで、有名人とか何一つ関係ねぇから。
俺は持ち家だから、そんなつまらない嘘つく意味が無ぇんだよ、
お前全部妄想で批判に入るな、だから墓穴掘ることになるんだよ。

853 :無記無記名 :2020/07/12(日) 23:23:17.34 ID:Hpo4d6rpr.net
>>852
コアラやサイヤマンと同じ意見って何の意味あんの?w
荷重懸垂の準備運動で欲しいならいいんじゃない?
サイヤマンは体重以上の重量の、スタックでラットできるから意味ありそうだけど

とりあえず、お前の欲しがってるやつはプレート式の時点で明らかにイランわw

854 :無記無記名 :2020/07/12(日) 23:28:19.92 ID:jg7+26paM.net
アイロつるつるスタシャで3年やってる奴が、ラットなんか〜ってよく偉そうに言えるもんだな。
どれだけのプレート扱ってるのか枚数見てみたくなるな・・・w
あとどれくらいの重量のプレート注文したのかも気になるな・・・w

855 :無記無記名 :2020/07/12(日) 23:30:13.02 ID:Hpo4d6rpr.net
>>854
ラットに拘るとか明らかに懸垂まともに出来ないやつだよねw
ベンチ豚とかねw

856 :無記無記名 :2020/07/12(日) 23:37:27.16 ID:qkBaWxpfM.net
ラットだけ目的だと思い込んでるのが笑える・・・w
視野せまw
ジム通いの経験も無くて、アイロつるつるスタシャで自宅トレしかしたことない貧乏人には、
ケーブル種目やるジム民の気持ちが理解できないもんな。
低レベルすぎるね、おやすみ

857 :無記無記名 :2020/07/12(日) 23:41:27.90 ID:Hpo4d6rpr.net
>>856
お前がただのベンチ豚で、
自己中でダブルスタンダードな奴ってくらいしか分からんかったわw

プレート式ラットでドヤ顔とか泣けるなw

858 :無記無記名 :2020/07/12(日) 23:45:10.60 ID:Hpo4d6rpr.net
>>856
ついでに、ケーブルに拘る割に、上からと下からしか攻められない
高さも変えられないようなの買うんだねw
にわかなんじゃないの?

しかもプレート式ww

859 :無記無記名 :2020/07/12(日) 23:48:16.17 ID:AkSIM2Exd.net
>>826
正しいと思うわ

効かせるとかいって、筋肉の連動性無視したやつが大好きな種目

上級者は違うかもしれんが初心者の大半はこれ。

860 :無記無記名 :2020/07/12(日) 23:52:59.68 ID:cyluLcuf0.net
話ぶった切って悪いけど
ONI パワーリフティングバー ショートスリーブ(スリーブ235o)
GYMWAY ショートスリーブパワーバー (スリーブ275o?)
ってポリウレタンプレートだと何枚づつ付けれるの?
片側4枚付けれるなら問題ないんだけど

861 :無記無記名 (ワッチョイ 268a-YN4a [153.156.186.195]):2020/07/13(月) 00:10:10 ID:DA5sCYHR0.net
コスパなら鬼
品質重視ならローグ

MBCは中途半端になちゃったな

862 :無記無記名 (ワッチョイ ca08-AtIe [115.65.187.202]):2020/07/13(月) 00:17:52 ID:AHMdHnyj0.net
アメリカンバーベルとかこのスレ的にはどうなの?

863 :無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.255.1.231]):2020/07/13(月) 00:34:35 ID:6hE8ZGhfr.net
品質重視ならローグ
コスパならMBC
低価格以上に低品質だけどとにかく安いのなら鬼
高価格ゴミ品質の黒羊

864 :無記無記名 :2020/07/13(月) 01:41:42.20 ID:RXTzHZ9Sa.net
>>860
JORDANウレタンプレート20/20/15/15/10を
スリーブ長230mmのバーに挿してみた。
20kgが直径45cm厚み42mm
25kgは持ってないのでわからないが厚み50ミリでも4枚はいけるのでは?
https://imgur.com/a/OYtqswg
https://i.imgur.com/S0nz0Ym.jpg

865 :無記無記名 (ワッチョイ 310e-mXGD [114.185.218.188]):2020/07/13(月) 02:11:29 ID:bg6VBMq70.net
>>864
わざわざ実証してくれてありがとう
プレートとバーベル買う決心ついたです

866 :無記無記名 (ワッチョイ 2ac7-lc7T [61.192.185.125]):2020/07/13(月) 04:47:39 ID:hHSMwo8e0.net
でもこれだとカラーつけられないじゃん

867 :無記無記名 :2020/07/13(月) 06:19:03.33 ID:337ltHbqd.net
カラーはスプリングをギリギリでつけるのが通

868 :無記無記名 (ワッチョイ c90b-u5L0 [106.166.138.194]):2020/07/13(月) 06:30:52 ID:iHSuX7Iq0.net
ジムウェイのスリーブは265だぞ

869 :無記無記名 :2020/07/13(月) 07:48:20.56 ID:Rt9q/J0Yp.net
黒羊さん
ラットプル、レッグプレス、ティーバーロー、スミスマシン
クロスオーバー、ジャマーアームetc…

MBCのウンコラックには何も無し笑



常に精神的に余裕です 笑

870 :無記無記名 :2020/07/13(月) 07:50:22.52 ID:aZXf4zN7d.net
でバネ鋼なの?
そこが一番大事なんだが
スチからかいかえる
たまにジムのバネ鋼使うとおもしろい

871 :無記無記名 :2020/07/13(月) 09:57:49.18 ID:QryoLoGcp.net
オッペケが黒羊に全面的に敗北認めた件www

872 :無記無記名 :2020/07/13(月) 10:16:58.55 ID:HY5mLLwn0.net
ワンタッチバーベルカラーは50mm厚くらいだから、プレート厚み50mmなら4枚とカラーでスリーブ長250mmあればよさそう。スプリングカラーならもっと余裕なくてもいけるね。優先順位が短さならショートスリープタイプは部屋での取り回しが楽になりそう

873 :無記無記名 :2020/07/13(月) 10:17:37.02 ID:HY5mLLwn0.net
スリープX
スリーブ◯

874 :無記無記名 :2020/07/13(月) 12:15:56.27 ID:LBlhKUGop.net
そもそも「胸鍛えるのにバーベルベンチで追い込むからダンベルベンチ必要ない」っていう感覚の持ち主だからね、スタシャオッペケ詐欺豚は笑

ケーブルが欲しいというごく普通のトレーニーとは目的から違うと考えるのが妥当だよ 笑



フライ種目もダンベル種目もケーブルクロスも無しに
ベンプレ30セットとかやってるだろう豚とまともな会話になろうはずがない 笑

875 :無記無記名 :2020/07/13(月) 14:56:07.78 ID:wzK+PJJnp.net
知らんし

876 :無記無記名 (スッップ Sd4a-9HHY [49.98.218.113]):2020/07/13(月) 15:24:12 ID:Pkznbexbd.net
バネ鋼情報はよはよ

877 :無記無記名 (ワッチョイ fdc2-s6T2 [220.211.29.195]):2020/07/13(月) 16:13:21 ID:oZF+N9iE0.net
28mmのラバープレート購入検討しててどこのものにするか迷っています
時間経過で色が白くなったりネバついてきたり劣化するタイプは嫌なんですが
ALEX BPRラバープレートはどんな感じでしょうか?
https://item.rakuten.co.jp/goldsgym/6010237020000/

878 :無記無記名 (オイコラミネオ MMd5-ZBJp [150.66.72.81]):2020/07/13(月) 16:34:13 ID:wEWFtUH/M.net
>>877 スチフレとイバンコのラバープレート10年以上使っていて
細かい傷は増えたけどゴムの劣化はあまり感じないよ。

879 :無記無記名 :2020/07/13(月) 17:34:00.39 ID:hcOPQiPvM.net
>>877
それIVANKOと値段変わらないからIVANKOで良いのでは?
もしくはALEXの青い旧型が安いから売ってる所あるか探すか

880 :無記無記名 :2020/07/13(月) 17:48:57.66 ID:oZF+N9iE0.net
>>878
参考になります、ありがとうございます!

>>879
IVANKOはグリップ穴が3つじゃないですよね?持ちにくそうなんですよね
ALEX旧型も同じ理由で除外してました

881 :無記無記名 (オッペケ Srdd-aZR3 [126.194.202.68]):2020/07/13(月) 18:10:29 ID:0U1L7Gllr.net
IVANKOの方が持ちやすそうに見えるのは俺だけ?

882 :無記無記名 (スッップ Sd4a-9HHY [49.98.218.113]):2020/07/13(月) 18:17:50 ID:Pkznbexbd.net
バネ鋼

883 :無記無記名 :2020/07/13(月) 18:23:43.14 ID:HY5mLLwn0.net
>>880
IVANKOの28ミリラバーは5キロとか軽いプレートは穴あきタイプでないから普通の円盤プレートだから持ちにくいと感じているのだろう

質問の趣旨とは違うけど、これから28ミリ買って揃えるのら、もうはじめから50のオリンピックプレートのほうが良いよ。

884 :無記無記名 :2020/07/13(月) 18:30:04.25 ID:oZF+N9iE0.net
>>881
5つ穴のこれ持ちやすいですか?
https://shop.r10s.jp/goldsgym/cabinet/ivanko/rubk-10.jpg

885 :無記無記名 :2020/07/13(月) 18:36:24.76 ID:0U1L7Gllr.net
>>884
大差は無いけれど、どちらが持ちやすいかって事ならIVANKOの方が良さそうだけど
どの辺を持ちにくそうと感じているのか分からん
実際に持った事はないのでイメージでしかないけど
うちはbullの4つ穴使ってる

886 :無記無記名 :2020/07/13(月) 18:41:17.74 ID:oZF+N9iE0.net
>>885
穴にしっかり指4本入れてもてるのかなぁと思いまして・・・
10kgと20kgを買う予定です

887 :無記無記名 :2020/07/13(月) 18:41:18.84 ID:Pkznbexbd.net
バネ鋼

888 :無記無記名 :2020/07/13(月) 18:44:33.31 ID:wEWFtUH/M.net
スチフレとイバンコのラバープレートの場合20kgの重いプレートは厚みが少し薄い
スチフレの方が持ち易く感じるね。手の平が小さめだからかも知れないけど。

889 :無記無記名 :2020/07/13(月) 19:15:35.84 ID:0U1L7Gllr.net
>>886
設計した人がアホじゃない限り、普通サイズの指なら4本入るように作るでしょ
シャフト穴が28mmだから、写真見るとグリップ穴は8〜9cmありそうだし

890 :無記無記名 :2020/07/13(月) 19:16:17.71 ID:0U1L7Gllr.net
手がデカい人は厳しいかもね

891 :無記無記名 :2020/07/13(月) 19:20:46.10 ID:0U1L7Gllr.net
20kgの方なら穴もデカいから11cmくらいありそうだよ

892 :無記無記名 :2020/07/13(月) 19:21:16.82 ID:Pkznbexbd.net
もしかしてバネ鋼に興味ないんじゃなくて俺のことngしてるのか?

893 :無記無記名 (ササクッテロ Spdd-3hff [126.35.19.135]):2020/07/13(月) 19:22:48 ID:wzK+PJJnp.net
>>892
焦るんじゃねぇよ

894 :無記無記名 (オイコラミネオ MMd5-ZBJp [150.66.72.81]):2020/07/13(月) 19:32:28 ID:wEWFtUH/M.net
>>886イバンコの28mm口径ラバープレート20kgの持ち手の穴の長さは10cmぐらいだよ

895 :無記無記名 (スッップ Sd4a-9HHY [49.98.218.113]):2020/07/13(月) 19:33:16 ID:Pkznbexbd.net
>>893
良かった見ててくれたんだね

896 :無記無記名 :2020/07/13(月) 19:55:13.15 ID:C7blW3CK0.net
アルミの物干しざおでも買っとけ

897 :無記無記名 :2020/07/13(月) 19:56:03.78 ID:Tx4P2bz4a.net
見えない。レス番飛んでるのなんで?

898 :無記無記名 :2020/07/13(月) 20:12:38.57 ID:Pkznbexbd.net
>>897
これはあうと

899 :無記無記名 :2020/07/13(月) 20:23:54.11 ID:Tx4P2bz4a.net
あうと頂きました。あざーす

900 :無記無記名 :2020/07/13(月) 20:36:28.38 ID:22oAruQkr.net
>>859
ベンチばっかりやって実は懸垂できない奴って結構いるよなw
そういう奴はラットを頑張るんだけど、なかなか懸垂に辿りつかない

体が大きくなっても体を操作できないって皮肉よな

901 :無記無記名 :2020/07/13(月) 20:54:36.09 ID:Pkznbexbd.net
ラットオプションは三頭の必須アイテム

902 :無記無記名 :2020/07/13(月) 22:27:29.65 ID:SacKqh9Y0.net
>>864
そのプレートってどこで買ったんですか?
c1でも同型のがあるけど、余計なロゴが、、

903 :無記無記名 :2020/07/13(月) 23:09:00.93 ID:r9mKgAxQ0.net
ダンベルベンチ60kg程度で使用してもグラつかないアジャスタブルベンチでありますか?
できれば5万円以内でお願いしたいんですが…

904 :無記無記名 :2020/07/13(月) 23:13:21.31 ID:bg6VBMq70.net
マッスルプロダクションのが70キロオーバーヘッドプレスでもぐらつかないって言ってたけど

905 :無記無記名 :2020/07/13(月) 23:29:16.68 ID:RXTzHZ9Sa.net
>>902
The gymで扱っているプレートです。
web上では掲載されていませんが普通に販売されておりました。
http://the-gym.work/sale_rack.html

906 :無記無記名 :2020/07/13(月) 23:29:57.53 ID:7NxIdMtY0.net
>>903
マッスルアーツのアジャスタブルベンチでダンベルベンチプレス50kgでやったけどグラつきはなかったよ
たぶん60kgでも大丈夫だと思う
おれにはできないけど

まぁこのクラスのものだったら他のでもいいと思う
マッスルプロダクションとか

907 :無記無記名 :2020/07/13(月) 23:37:41.12 ID:SacKqh9Y0.net
>>905
ありがとう!

908 :無記無記名 (アウアウカー Sa75-0rJL [182.251.247.12]):2020/07/14(火) 01:19:39 ID:8397n5bea.net
イバンコのオールラバー、5kgプレートは穴無いメーカー多いように別に無くても持ちやすさ変わらんよ
イバンコラバーは0.5が存在するのはなかなかいい

909 :無記無記名 :2020/07/14(火) 01:28:56.62 ID:3/5UHWfr0.net
ここで聞いてみたら?と指摘をいただいたので。

身長180cm体重90kg
ダンベル買うなら何kgのやつがいいかな?
合体してバーベルになるやつとかもあるみたいだけど。

20sくらいのは20回くらいよいしょよいしょできるレベル(知り合いのダンベル)

910 :無記無記名 :2020/07/14(火) 01:40:41.02 ID:Mbr504ijr.net
クイックロックがいいよ
40キロくらいの可変ダンベルじゃ直ぐに足りなくなる

911 :無記無記名 (ワッチョイ 8594-ucCN [116.94.196.69]):2020/07/14(火) 02:55:04 ID:3/5UHWfr0.net
クイックロック…かなり高いんですね。
もちょっとお手頃価格のはないのかな?

912 :無記無記名 (アウアウウー Sac1-P916 [106.130.52.30]):2020/07/14(火) 05:43:34 ID:wZT1YPAAa.net
IVANKOのスタンダードラバープレート、昔使ってて、品質の良さに感動したな。
が、今はONIやMBCで安くバンパープレートも買えるし、オリンピックにした方が良いと思う。
シャフトもGYMWAYなら品質が良いし。
余計なお世話かもしれないが。

913 :無記無記名 :2020/07/14(火) 06:51:34.19 ID:bj1daXfW0.net
たかが可変式ダンベルなのに色んなのあるんだな
フレックスベルはもう淘汰されんのかな

914 :無記無記名 :2020/07/14(火) 07:01:52.27 ID:j/0bk3sVd.net
日本ボディビル協会だっけ?
ゴング格闘技なんかに広告載せていたのは
そこでダンベル30キロ×2をだいぶ前に買った
今はもう無いのかな?

915 :無記無記名 :2020/07/14(火) 07:18:53.52 ID:hPZQdfz30.net
田崎製作所も懐かしいね

916 :無記無記名 (スッップ Sd4a-9HHY [49.98.218.113]):2020/07/14(火) 08:06:35 ID:EIhQq+50d.net
バネ鋼はよはよ

917 :無記無記名 (ササクッテロ Spdd-AXAe [126.35.144.240]):2020/07/14(火) 09:23:53 ID:8mS7Ux4Kp.net
胸はベンチのみ、背中はデッドと床えぐり懸垂のみ、脚はスクワットのみ 笑


アイロスタシャと左右独立ラックでエクササイズしてのを卒業したとしても
ウンコラックでウンコトレしか出来ないの変わりなくてワロタ 笑


黒羊つえ〜笑

918 :無記無記名 :2020/07/14(火) 10:31:40.12 ID:nqViHNYkd.net
ビッグ3のうちスクワットベンチは解るけど、デッドはどうなんだろうな
背中に効かない奴もいるし、ホームトレでは騒音問題があるし、プレートも多く要る
コストはかかるしリスクは高いしその割に効果も保証されない
個人的にはやってるけど、客観的にはかなりどうしようもない種目な気がする
ビッグ3の背中はチンニングにチェンジで良いと思うんだが

919 :無記無記名 :2020/07/14(火) 10:33:27.20 ID:BWZ8wB0L0.net
>>889
>>894
ありがとうございます、幅8cmあれば握ることもできそうです
しかし見た目で>>884のIVANKOより>>877のALEXに惹かれてて迷い中・・・

ベンチプレス120kg超えるくらいまではスタンダードで大丈夫なので到達出来てまだやる気があればオリンピックに変えようかな

920 :無記無記名 :2020/07/14(火) 10:56:19.19 ID:pxmD9UNRa.net
昔はオリンピックプレートやシャフなど価格での選択肢が少なかったから、スタンダードシャフトでトレーニングをスタートしている輩が多かったけど、今はオリンピックでもねそこそこの価格で手に入れることができる。
後々、スタンダードからオリンピックへ買い換えする時は、さらに出費があるのと、プレートやバーが増えるので無駄になると思うよ。はじめからオリンピックのほうが良いぞ。スタシャ→オリシャ変更へのタイミングがなかなか決心つかないから

その経験者は結構な人数いると思うよ

921 :無記無記名 :2020/07/14(火) 11:06:54.89 ID:pxmD9UNRa.net
使わなくなったスタンダードプレートは今は収納の奥の方へ置いてある、アレックスアイアンとイバンコラバー
https://i.imgur.com/sqjO7Qe.jpg

922 :無記無記名 :2020/07/14(火) 11:09:47.93 ID:KUmN6vidd.net
>>903
2万円オーバーなら大丈夫だとは思うけど本格で聞いた方がもっと情報出てきそう
てか60kgって凄いね

923 :無記無記名 :2020/07/14(火) 11:11:14.71 ID:BWZ8wB0L0.net
>>920
何度もオリシャ勧めてくれる先人には感謝します
ある程度揃っているのでタイミング的に既に「はじめ」ではないんですよね・・・
プレート少し買い増しすれば120kgまでいける程度なので、後悔しながら買い替え楽しみます

924 :無記無記名 :2020/07/14(火) 11:25:25.24 ID:lzSmopS/d.net
外でのミリプレ用にしたらいいのに

925 :無記無記名 :2020/07/14(火) 11:29:35.64 ID:nqViHNYkd.net
他の器具と違って、スタシャの場合、低価格を見下すのとは別次元の問題があるからな
オリシャに切り替える時に大量のプレートが負債になる、これが問題の本質にある
しかもプレートは重いものであり、負債の中でも負担が大きい

スタシャとグロングとかのスタンドで揃えてる奴は、
安全でもなく、切り替えのリスクがあり、高重量も扱えない、快適でもない
本当に安いだけで飛び付きましたみたいな頭の悪さを強く感じる

926 :無記無記名 :2020/07/14(火) 11:59:37.23 ID:qjjSasux0.net
>>903の者です。
ありがとうございます。本格でも聞いてみます!

927 :無記無記名 :2020/07/14(火) 12:11:47.84 ID:nqViHNYkd.net
>>926
5万は超えるけどプロショップyyのセール品
物は知らんがお得だとは思う

928 :無記無記名 :2020/07/14(火) 12:15:15.00 ID:PHtIlUkDd.net
俺スタシャのプレートの金属剥き出しの周りにゴムラバーが付いてるタイプのプレートが凄い好きなんやが
それで気にいってスタシャ使ってる
同じやついるかな?

929 :無記無記名 :2020/07/14(火) 12:16:54.16 ID:8mS7Ux4Kp.net
引越しするからってスタシャ買ってる奴ってマジでアホだよな 笑

単なる貧乏の言い訳しやがって雑魚が 笑

930 :無記無記名 :2020/07/14(火) 12:20:58.14 ID:lzSmopS/d.net
50一択
でバネ鋼なの?

931 :無記無記名 :2020/07/14(火) 15:55:42.45 ID:8MRrU0Baa.net
https://unlimited-performance.jp/
ここはどうなの?
プレートとか安いけど

932 :無記無記名 :2020/07/14(火) 16:11:49.87 ID:xs1qNN6s0.net
他でもっと安く売ってますよ

933 :無記無記名 :2020/07/14(火) 16:15:53.35 ID:8mS7Ux4Kp.net
アイロスタシャの臭男死んだの?

934 :無記無記名 :2020/07/14(火) 17:06:26.42 ID:8MRrU0Baa.net
>>932

935 :無記無記名 :2020/07/14(火) 17:08:15.37 ID:8MRrU0Baa.net
>>932
教えてくれませんでしょうか( ; ; )

936 :無記無記名 (ワッチョイ 0d59-Bqa1 [118.15.21.91]):2020/07/14(火) 17:28:10 ID:lbEuYpN60.net
30万からの価格だからばら売りならアメリカンバーベルより高くなるんじゃね?

937 :無記無記名 (スップ Sd2a-Wu5x [1.75.10.170]):2020/07/14(火) 17:56:13 ID:2/8SI+M8d.net
>>918
ホームジムってなると少しハードル高くなるのがデッドだね
まぁ完全にコントロールできる重量と回数って考えれば200キロ位用意できれば一般的には十分だろうから力尽きないように気を付ければ他の種目と変わらんのでは?

どちらにせよ、デッドで落とせるジムはそんなにないし。

938 :無記無記名 (スプッッ Sd2a-c9t6 [1.75.255.154]):2020/07/14(火) 18:24:43 ID:A1GLFdkad.net
>>937
デッドは音しないように気を付けないとな
しかし、大家や隣人から言われるのは解るけど、
何の苦情も来てないのにここで
キチガイだの人殺しだの逮捕だの言われてもな
嫌になっちゃうよ

939 :無記無記名 (スフッ Sd4a-yLXi [49.104.44.131]):2020/07/14(火) 18:33:08 ID:VDzcBRjhd.net
アポロエクササイザーもいいよ
ほとんどのトレーニングは現実離れしてて役に立たないけどデッドリフトの要領で挙げてそのまま頭上まで持ち上げる動作だけは役に立つ

940 :無記無記名 (ワッチョイ 26e3-kYYI [153.220.86.6]):2020/07/14(火) 18:40:22 ID:1a19x1aw0.net
>>932
そこのスクワットスタンド一瞬買おうと思ったけど、商品の情報が少なすぎて辞めたわ。
MBCの方が購入前に欲しい情報沢山載ってるしMBCのスクワットスタンド予約した。
8万円近い商品売るのに各部の詳細なサイズも載ってないなんて販売者のやる気を感じられないね。

941 :無記無記名 (スプッッ Sd2a-c9t6 [1.75.255.154]):2020/07/14(火) 18:45:59 ID:A1GLFdkad.net
>>940
スペックを出さないと言えばLB
やる気ではなくて頭が悪いんでしょ

942 :無記無記名 :2020/07/14(火) 18:51:10.84 ID:1a19x1aw0.net
商品売りたいなら、まず購入者の立場にならないとね。

943 :無記無記名 :2020/07/14(火) 18:59:27.36 ID:xJNspHTE0.net
>931
何じゃこりゃ、中華の並行輸入品ばっかやんけ

944 :無記無記名 :2020/07/14(火) 19:00:21.63 ID:MLX+Ktwjp.net
>>940
そこのスクワットスタンド、YouTubeで紹介してたけどかなり良さそうだったよ
厚み4mmで足にも補強はいってるし
https://youtu.be/87tZ9fC5wec

945 :無記無記名 :2020/07/14(火) 19:21:58.64 ID:w9U8vSpTM.net
鬼のラットプルダウン良さそうですね
リニアベアリング付きのでめっちゃ気になる
まだ初期ロットも出てきてないのかな

946 :無記無記名 :2020/07/14(火) 19:57:41.81 ID:A1GLFdkad.net
>>944
このくらいのスタンドが2, 3万で手に入れば
グロングスタンドなんて血迷った選択も無くなる
スクワットが安心して出来るかが最低線と思う

947 :無記無記名 :2020/07/14(火) 20:20:58.04 ID:1a19x1aw0.net
まあ10年前じゃ15000円程度じゃグロングレベルも買えなかったからな、いい時代になったよ。

948 :無記無記名 (スプッッ Sd2a-c9t6 [1.75.255.154]):2020/07/14(火) 20:26:35 ID:A1GLFdkad.net
>>947
10年前はストロングスポーツがパワーラックを
3万くらいで出してた気する
ボディメーカーのフラットベンチが全盛だった

949 :無記無記名 (ワッチョイ 1db8-Xf68 [60.108.240.40]):2020/07/14(火) 20:32:36 ID:qUmhJEc70.net
デッドは落とさなければならないものじゃないんだから
薄くて良いからマット敷いてトップからボトムまでコントロールすれば全然うるさくないぞ

950 :無記無記名 :2020/07/14(火) 21:16:44.91 ID:FJ4cPIkN0.net
>>946
グロングは小さく収納できるのが利点だから
同じ様な幅調整タイプかつ高剛性のものでなければ上位互換にはならないよ

951 :無記無記名 :2020/07/14(火) 21:25:57.39 ID:PHtIlUkDd.net
なんでモリヤのパワーラックのレビューって、れんはみって言うおっさんしかいないんだろ?
良さそうなんだけど、流石にここまでレビューが無いと買う勇気ないなあ

952 :無記無記名 :2020/07/14(火) 22:01:56.19 ID:1a19x1aw0.net
>>950
グロングの上位互換はセーフティー無いけど、エレイコとかのウェリフ用のラックになるのかな?形は似てるよね。

953 :無記無記名 (オッペケ Srdd-DXDw [126.194.122.66]):2020/07/14(火) 22:13:22 ID:nv/n9Y0gr.net
>>951
れんはみの動画レビューは分かりやすいだろ
個人の意見より細部まで動画に映っている事が大切
後は自分で見て判断できるのだから

954 :無記無記名 :2020/07/14(火) 22:20:24.56 ID:V1Y7Eq+vd.net
人柱になろ?

955 :無記無記名 :2020/07/14(火) 22:43:20.84 ID:8XVhdAcH0.net
>>940
スクワットスタンド買って思ったのがプレートの管理しにくいってこと。
ハーフラックの方がプレートを種類ごとにおけるから便利
別途プレート用のスタンドを買えばいいとはおもうけど、狭い場所でも効率的にってなら、ハーフを勧めるわ

956 :無記無記名 :2020/07/14(火) 22:49:09.76 ID:puLw74/QH.net
俺はモリヤ

957 :無記無記名 :2020/07/14(火) 22:56:53.99 ID:xlh1hka60.net
>>951
なんか見た目がモッサリしててダサいからじゃね?

958 :無記無記名 :2020/07/14(火) 23:05:57.93 ID:R3tLrGdQ0.net
>>953
いやあのおっさんの使ってるのは、動画見て当たり引いたんだろうなっていうのは分るんだけど
レビューの数が少なすぎてアタリハズレの割合が分からないのが難点なのよねえ
ハズレ引いた場合の内容も知っておきたいというか
この手の中国生産の筋トレ機器ってほんとハズレ引くと最悪そうだからなあ
俺は今のところは運が良いのか、それが普通なのか分からないけどハズレ個体にあたって無い

959 :無記無記名 :2020/07/14(火) 23:22:49.36 ID:puLw74/QH.net
交換してくれるよ

960 :無記無記名 :2020/07/14(火) 23:32:37.61 ID:efluSAUUr.net
モリヤは交換した実績あったでしょ
なんか。ラットで交換してもらったって書き込みを何度か見たことがある
だから大丈夫だと思うが

ただ、他のメーカーで、
明らかな不良品なのに交換対応せずにトンズラしたとこもあると聞くから、
気をつけた方がいいのは確かだなw

961 :無記無記名 :2020/07/14(火) 23:49:00.89 ID:R3tLrGdQ0.net
モリヤのサイト見ると
ヨーロッパで評価が高いだか賞を貰っただかの記載があるんだけど本当なのかな
でもあんまヨーロッパって書かなくね?

962 :無記無記名 :2020/07/14(火) 23:55:54.49 ID:15Hu29cyr.net
>>958
交換してくれないのって羊くらいじゃね?

963 :無記無記名 :2020/07/14(火) 23:56:39.45 ID:A1GLFdkad.net
モリヤの店主はいい加減な人だけど、3日保証とか客とレスバとか一線は超えない
不良品なら交換返金は行うし最低限のルールは守ると思う

964 :無記無記名 :2020/07/14(火) 23:56:40.13 ID:efluSAUUr.net
>>960は、つまりモリヤは信用できるから
気にせず買って大丈夫なんじゃない?ってことね

965 :無記無記名 :2020/07/15(水) 00:05:16.57 ID:XCmoMGiTr.net
モリヤの店主もいい加減なんだ?
lbと鬼が評判悪いのはよくスレでも話題に出るけど
でもモリヤもlbも鬼も、一線は超えないからなあ
それらに比べると、例の会社の異常さは際立ってるw

966 :無記無記名 :2020/07/15(水) 03:37:35.91 ID:X2iLvcRpr.net
大丈夫
本人は己の異常性に微塵も気付いてないから

967 :無記無記名 :2020/07/15(水) 06:44:11.43 ID:JYAvITm6p.net
確かにな笑
あまりの悔しさから鋼材厚み詐欺に走った異常者とかいたからな笑

何度挑んでも黒羊に勝てなかった事がめっちゃ悔しかったんだと思う 笑


めっちゃ 笑

968 :無記無記名 :2020/07/15(水) 06:48:24.98 ID:JYAvITm6p.net
持ってもいない詐欺タフや小人専用ゴミとかれんはみが
3年ぐらい徒党組んでやって黒羊に全敗したからな 笑


ノギス連呼してた時とか血の涙流してただろうし

めっちゃ悔しかったと思う 笑

969 :無記無記名 :2020/07/15(水) 06:54:48.39 ID:yaaalNZGr.net
>>966
脈略なく、撃たれりゅ〜!ってのなかったっけw最高だよねw
伏字になっててよくわらなかったけど、どこだよw

970 :無記無記名 :2020/07/15(水) 07:06:42.01 ID:JYAvITm6p.net
「ノギシュ〜泣」



完敗してからノギシュ連呼ワロタ笑


楽しすぎ 笑

971 :無記無記名 (ササクッテロ Sp29-8wU3 [126.33.85.6]):2020/07/15(水) 07:10:54 ID:JYAvITm6p.net
0657 無記無記名 (ワッチョイ bfb8-3vBX [126.161.170.233]) 2018/07/28 07:24:48
まあタフの本家が3ミリ言ってんだから、多分3ミリなんだろ
涙拭いてね
ID:8nNhiUYQ0(3/28)


0670 無記無記名 (ワッチョイ bfb8-3vBX [126.161.170.233]) 2018/07/28 10:07:58
公式の回答で3ミリでしたよ。タフの公式は信じないらしい
なのにゴミの公式の耐荷重は信じてるんだろ?
ID:8nNhiUYQ0(6/28)



https://i.imgur.com/0lVt6zs.jpg


黒羊のアンフィニに耐荷重で負けてトラウマになり
悔し過ぎて鋼材の厚み3ミリある事にしようとしたところ
そもそも識者には厚みを知られててすぐバレた模様 笑

972 :無記無記名 (ササクッテロ Sp29-8wU3 [126.33.85.6]):2020/07/15(水) 07:11:44 ID:JYAvITm6p.net
涙拭かなきゃならない負け犬張本人からの「涙ふいてね」は




さすがに勃起です 笑

973 :無記無記名 (スプッッ Sdc3-XRaE [1.75.255.154]):2020/07/15(水) 10:21:49 ID:JUZKPK92d.net
明日からMBCラック類の通常販売が始まるな
先行販売でかなり数が出たと聞いたが、通常販売ではそこまで上乗せは無さそう
欲しい奴の大部分は取り置き組だろうからな

974 :無記無記名 (アウアウウー Saf1-lipr [106.133.40.254]):2020/07/15(水) 10:47:56 ID:iRi5hYToa.net
ハーフラックでプレート全部をストレージに取り付けて、ベンチやバーベルシャフトも同じラックエリアに保管したら3~400キロ前後になるだろう。ハーフだとプレート保管は便利なのはわかるんだけどね、

あとは自宅でラックにシャフト置いた時に横方向のスペースに人が行き来できないとプレートの抜き差しが、広いジムスペースに設置されているハーフラックと違うとか

欲しいと思うけどレイアウトと重さを考えると躊躇してしまう

975 :無記無記名 (オッペケ Sr29-ih9o [126.211.113.202]):2020/07/15(水) 11:02:20 ID:xFk2ZH0er.net
うちはパワーラックにプレート付けてるから400キロ超えるけど、鉄筋なら問題ないよ
木造だったらやめた方がいいと思うけど

976 :無記無記名 (ササクッテロル Sp29-Z0Ee [126.234.75.3]):2020/07/15(水) 11:33:19 ID:y6C3UlyIp.net
プレートはどっちにしろ置くんだからストレージにつけるべきだろ
馬鹿なのか

977 :無記無記名 :2020/07/15(水) 11:53:44.29 ID:JUZKPK92d.net
>>976
プレートはラックとは別エリアの端に置いた方が分散になるし、端は耐荷性高い

978 :無記無記名 :2020/07/15(水) 12:16:24.48 ID:F1wgA859r.net
MBCフラットベンチ 「恐らく税込送料込みで2万ちょいを考えてる」ってネコチャイがツイートしてるけど、競技仕様としては安い方?
ちょいってのがどの程度かにもよるだろうけど

979 :無記無記名 :2020/07/15(水) 12:19:44.77 ID:jj2fvMTpF.net
公式ベンチ台仕様なら29800でも安い方だろう。そんなもん売ってないし。

980 :無記無記名 :2020/07/15(水) 12:37:11.87 ID:Y4ZiLk0GM.net
>>979
マッスルプロダクションの藤野さんが売っているのがそれに近い価格だった思います。
今は値上げされていたかもしれませんが。

981 :無記無記名 :2020/07/15(水) 12:49:32.12 ID:rscJhSof0.net
フラットはいいからアジャストベンチを出して欲しい

982 :無記無記名 :2020/07/15(水) 13:02:18.57 ID:UnS/IqpK0.net
立てたよ

次スレ
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ101kg
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1594785664/

983 :無記無記名 :2020/07/15(水) 13:56:59.29 ID:dD47Rt7CM.net
最近の家は一階と2階の間も点検口があるから入れるのは入れる

984 :無記無記名 :2020/07/15(水) 15:28:47.43 ID:JUZKPK92d.net
>>981
昔のアジャスタブルベンチが高かった頃ならともかく、
今時フラットを選ぶ奴は少ないだろうな、出来る種目が違い過ぎる

985 :無記無記名 :2020/07/15(水) 15:56:55.20 ID:NcpzF0lEd.net
>>982
乙!

986 :無記無記名 :2020/07/15(水) 16:49:28.65 ID:AuQxQevC0.net
>984
アジャスタブルベンチはフラットベンチより高いから、例えフラットにしても、フラットベンチと比較するとベンチプレスの時に踏ん張りにくいよ。

987 :無記無記名 :2020/07/15(水) 17:05:34.65 ID:nELx9jln0.net
ベンチだけのことを考えればフラットベンチだよな。

988 :無記無記名 :2020/07/15(水) 17:19:52.58 ID:rscJhSof0.net
やっぱりパワーリフター目線の商品ラインナップになっちゃうよね。
でもスペースの限られたホームトレーニーにとってはフラットよりアジャストなのよね。

989 :無記無記名 :2020/07/15(水) 17:25:33.83 ID:D0eNo9TCp.net
ベンチ2個も置いておけん
移動もめんどくせーし

990 :無記無記名 :2020/07/15(水) 17:42:13.17 ID:MOPsYuY3M.net
アジャストベンチを造るならポップピンは良い物を使って欲しいな

991 :無記無記名 :2020/07/15(水) 17:55:36.60 ID:F1wgA859r.net
自分はアジャストベンチでダンベルベンチやる時
寝転がると時々グラついて気になるのでフラットが欲しい
格安フラットベンチと1万ちょいくらいしか違わないなら競技仕様に興味ある
部屋はトレーニング専用で8畳あるし立てておけばそんなに邪魔にならないと考えてる

992 :無記無記名 :2020/07/15(水) 18:22:31.46 ID:zIwNYVR7F.net
フラットは安モンでも機能十分だしな。

993 :無記無記名 :2020/07/15(水) 18:38:17.52 ID:rscJhSof0.net
>>991
確かにアジャストをフラットで使う時は背もたれ面と座面の隙間が広いと気になるよね。
そこでMBCさんには是非ともローグの安い方のアジャストベンチをモデルにしたベンチを発売していただきたい。
あのベンチは隙間が最小限だからいい、ただ重量が結構あるので、そこは少し軽めで。あと座面が2段階しか動かないのでない4段階位は動いたらいいな。

994 :無記無記名 :2020/07/15(水) 18:57:30.94 ID:F1wgA859r.net
>>992
って言うよね…
実際安物フラットベンチ使ったこと無いんだけど十分すぎる?

>>993
通ってるジムの業務用ハンマーのアジャストベンチでもそんな感じだから気になっちゃって…
おぉ、そんなのあったのか
もしそれ作ってもらえるならそれだけで事足りるわけか!

995 :無記無記名 :2020/07/15(水) 19:07:08.91 ID:xFk2ZH0er.net
リーディングエッジのフラットって送料込みで5000円くらいじゃなかったっけ?
競技に出るつもりでもなければ、競技サイズに拘って2万以上のベンチ買う必要なんて全くないんじゃね?

996 :無記無記名 :2020/07/15(水) 19:07:43.91 ID:j04XysZId.net
>>994
羊のフラットが、ガタツキ返品問題もってなかったか?
フラットでガタあるのはどんなサイズでもきちーべ

公式サイズだとアレが最安値
次がマッスルプロダクション
最後にローグ
これしかなかった所にMBCが

羊とマッスルの間の値段でぶっこんできた

997 :無記無記名 :2020/07/15(水) 19:26:09.08 ID:Gr3WEASYp.net
>>994
>>995で言ってる5000円のリーディングエッジ使ってたけど、フラットとしては可もなく不可もなく問題も特になしって感じ。
そりゃ高級フラットベンチに比べたら少し頼らないかもしれないけど家でダンベルベンチやるくらいなら気になる点はないよ。

998 :無記無記名 :2020/07/15(水) 19:29:09.46 ID:03mvpwqrd.net
次スレは?

999 :無記無記名 :2020/07/15(水) 19:41:24.79 ID:j04XysZId.net
>>998
>>982

1000 :無記無記名 (ワッチョイ 550b-l+/r [106.166.73.53]):2020/07/15(水) 19:54:53 ID:p5wwlwRX0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200