2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インパルスのスミスマシンor ironmaster2000

1 :無記無記名:2020/08/22(土) 15:40:33.65 ID:TrCCGxwR.net
買うならどちらにする?
インパルスの長所
ベアリング
セットで今割引
すぐに手にはいる
まあまあ実績あり

iron
コンパクト
静音
オプション豊富
ラットが画期的

2 :無記無記名:2020/08/22(土) 15:41:19.56 ID:TrCCGxwR.net
どちらか買うんだが
もし持ってる人が居たら
レビューをたのむ

3 :無記無記名:2020/08/22(土) 15:43:28.76 ID:TrCCGxwR.net
インパルスのスミスのベアリングの音
滑らか具合
ラットは使いやすいか
問題点
iron masterはちゃんと滑りが滑らかなのか
ラットマシンはどうなのか

具体的に教えてほしい

4 :無記無記名:2020/08/22(土) 15:44:28.14 ID:TrCCGxwR.net
インパルスのラットマシンの単体は凄い高評価だから結構品質は安心できそうな点はある

5 :無記無記名:2020/08/22(土) 15:46:19.13 ID:TrCCGxwR.net
パーソナルジムでの実績も増えてる

ironは海外での動画が多いけど
日本でのレビューが少ないから
教えてほしい
角レールだけど数年使うとどうなるとか
詰まり具合とか
ラットはやりやすいのとか

6 :無記無記名:2020/08/22(土) 15:48:30.77 ID:TrCCGxwR.net
オールインワンラックも候補に入れたが
あまりにもラットが使えないらしいので
辞めた。負荷が100キロにならなくて50kg
レッグオプションとかみたけどあまりにも粗末すぎる作りだった やっぱり最終的にはこのどちらかだ

7 :無記無記名:2020/08/22(土) 15:48:43.34 ID:TrCCGxwR.net
予算は30万

8 :無記無記名:2020/08/22(土) 15:50:39.96 ID:TrCCGxwR.net
タフスタッフはでかいのと
ラットオプション合わせたら予算が高すぎるので
候補はずした

9 :無記無記名:2020/08/22(土) 15:50:55.89 ID:TrCCGxwR.net
まあインパルスかな

10 :無記無記名:2020/08/22(土) 16:19:05.34 ID:L0cUt9lk.net
クソスレさげ

11 :無記無記名:2020/08/22(土) 16:44:18 ID:TrCCGxwR.net
>>10
あげえ

12 :無記無記名:2020/08/22(土) 16:44:44 ID:TrCCGxwR.net
家庭用でスミスていったら
この二つしかない

13 :無記無記名:2020/08/22(土) 16:45:33 ID:TrCCGxwR.net
教えて下さい

14 :無記無記名:2020/08/22(土) 17:15:04.17 ID:jGKWZnE9.net
コボテインでぶっとくなった

15 :無記無記名:2020/08/22(土) 18:53:55 ID:GORgAoPE.net
まあ建ったものは仕方ないけど
俺なら保証のある中華ラック買うかな

16 :無記無記名:2020/08/22(土) 18:55:58 ID:GORgAoPE.net
ホームトレ器具のブランドに金かけるのはなんか気に入らない
そのかわりプレートとシャフトに金かけるかな
俺はプレートも中華だけど

17 :無記無記名:2020/08/22(土) 20:06:33.62 ID:O7iLco03.net
Uバージムが良さそう

18 :無記無記名:2020/08/23(日) 00:26:54.84 ID:tj0QHIv8.net


19 :無記無記名:2020/08/23(日) 22:34:30.67 ID:ITGJCI0O.net
レビューお願い

20 :無記無記名:2020/08/23(日) 22:34:43.19 ID:ITGJCI0O.net
みんな知りたいのよ

21 :無記無記名:2020/08/24(月) 10:10:30.14 ID:N5nThoxZ.net
教えて

22 :無記無記名:2020/08/24(月) 19:59:32.50 ID:ZMjUQkwO.net
ちんちん

23 :無記無記名:2020/08/29(土) 00:27:20.48 ID:WhRkSoEP.net
>>17
いくらなの

24 :無記無記名:2020/08/30(日) 11:35:39.28 ID:M6IpzvEO.net
インパルス スミスハーフラックのレビューなら、頑丈本格ホームトレーニング器具を語るスレ8
482と801あたりにあるよ。

25 :無記無記名:2020/08/30(日) 23:50:51 ID:EkCKrQZW.net
>>24
ありがとう
ironは?

26 :無記無記名:2020/08/31(月) 09:54:45 ID:O+1nE6im.net
>>25 スミス買うならどこのメーカーと言うスレに、アイアンマスター2000の
短くて簡単なレビューならあるよ。

27 :無記無記名:2020/09/01(火) 20:16:00.74 ID:dm8XfMBz.net
>>26
幅的にアイアン買うことにしたよ

28 :無記無記名:2020/09/02(水) 08:13:58.93 ID:CvZsu4wE.net
>>27 おめでとう。良ければ本格器具スレにでもレビューしてね。

29 :無記無記名:2020/09/02(水) 09:13:11.39 ID:1aX38pQo.net
>>28
レビュー少ないからね
任せろ

30 :無記無記名:2020/09/02(水) 09:14:19.35 ID:1aX38pQo.net
アイアン2000てアメリカだと10万ぐらいの値段なんやな
インパルスとかタフの値段
アリババとかで見つけた人いない?
いくらか気になる

31 :無記無記名:2020/09/02(水) 09:18:30.40 ID:1aX38pQo.net
でも今
ワイルドフィットが10マン以上の買い物で1万円引きしてるし楽天ポイントがめちゃ付く時期やから正直インパルスのハーフゲージにスミス、ラットつけるのもありなんやけど27万やから

六畳の部屋に置いたらもうそれ以外置けなくなるんよね。でもセフティーの厚みとか長さはアイアンよりインパルスのが丈夫そうだからなあ
でもチンニングとかレグのオプションがないのが欠点やけど、レグなんてオプションなくても実際できるよな

32 :無記無記名:2020/09/02(水) 09:20:07.17 ID:1aX38pQo.net
ただやっぱりマンションやから静音とか考えたらアイアンなんだよな
インパルスのは植田の動画みると
やばいぐらいベアリングの音が響いてる印象

使ってる人いないかな

33 :無記無記名:2020/09/02(水) 09:55:39 ID:CvZsu4wE.net
>>32 たぶんだけど、インパルスのスミスハーフラックとボディソリの
スミスハーフラックは同じクラスのマシンだと思うから、ユーチューブで
ボディソリのスミスハーフラックで検索して見たらどうかな?
以前動画を見た事あるけど、実際はどうかわからないけど業務用スミスと比べると
音がうるさく感じたよ。
アイアンマスターで気になるのは、スミスの部分がスムーズに上下するのか
耐久性があるのかと言う事だね。

34 :無記無記名:2020/09/02(水) 11:43:05 ID:g27UfQi4.net
>>33
音は多分めちゃくちゃうるさいと思います。
植田の動画でも凄い音がなってるので
ボディソリも確認してみますね
意外にボディソリもインパルスもマイナーで
レビューが少ないんですよね泣
アイアンはアメリカだと10万ぐらいだから
少し不安はあります。記載通りの耐重量だったら
問題ないレベルですが問題はスムーズさですよね
まあラット系が魅力的で購入してみたいなて思っています。あとはオプションが豊富ですし
音はめちゃくちゃ静音でコンパクトなので
でもインパルスもスミス機能はいいらしいので迷う

35 :無記無記名:2020/09/02(水) 11:45:25 ID:g27UfQi4.net
オールインワンラックも考えたのですが
ケーブルの負荷が100キロでも実際は50らしいのと、レッグオプションがかなり脆いのを見て嫌になりましたね30〜40万クラスのオールインワンラック買うならインパルスかアイアンなんすよねー

36 :無記無記名:2020/09/02(水) 11:47:14 ID:g27UfQi4.net
ちなみに今マッスルスタッフのセールで
業務用のパワーラックにラットが付いたのがSALEで24マンで買えますが
分割できたらそれにしてたな
ラットの耐重量180もあって
黒一色でめちゃかっけー

37 :無記無記名:2020/09/02(水) 12:11:54.84 ID:CvZsu4wE.net
>>34 https://youtu.be/AimrErSuFY8
参考になるかわからないけど、ボディソリのスミスハーフラックの動画だよ。
アイアンマスターの方は、オプションが豊富なのがいいね。
インパルスの方の画像は、本格器具スレ一番上の器具晒しupロダの中にあるよ。

38 :無記無記名:2020/09/02(水) 14:55:27.29 ID:g27UfQi4.net
>>37
めちゃ参考になる
なんか気のせいかもしれないが
ボディソリとインパルスのスミスのベアリングの音が若干違う気がするけど多分気のせいだよな
これだと音はなんかそんなにうるさそうに見えないね。迷うなー正直アイアンマスターのラック機能みた感じの感想だとどんなイメージ?
俺はあのラットやってみたいから購入考えてるんだけど
レッグのアタッチメントとかは正直そんなにいらんな。ただ懸垂とかディプスとかできるんだよな
アイアン
迷う

39 :無記無記名:2020/09/02(水) 14:56:30.34 ID:g27UfQi4.net
しかも意外にパーソナルで使われてる実績あるしな
スミス機能だけでみたら確実にインパルスだな

40 :無記無記名:2020/09/02(水) 16:23:54.05 ID:CvZsu4wE.net
>>38 アイアンマスターの方は、スミスもラットも一般的な物と仕組みが違うので
使用感がよく分からないんですよね。本格器具スレでも、一度もレビュー見た記憶がないですしね。
可能であれば少しくらい遠くても、ショールームで実際に使用した方が良いかもね。

41 :無記無記名:2020/09/02(水) 17:02:19.81 ID:g27UfQi4.net
>>40
でもヤフオクとかメルカリで出回らないてことは
相当いいから手放されないて意味にもなるのかな

一応今売り切れで次の入荷が9月の中旬で書いてるから、やっぱりある程度の人は使用してると思うだよな レビューが少なすぎる

42 :無記無記名:2020/09/02(水) 17:04:10.71 ID:g27UfQi4.net
>>40
まあ多分購入してしまうと思います
9月4まで考えようかなと思ったのですが
あのラットマシンを使用してみたいのと
海外レビューはかなりありますから

43 :無記無記名:2020/09/02(水) 19:04:06.57 ID:g27UfQi4.net
誰かレビューしてくれないか

44 :無記無記名:2020/09/02(水) 20:19:55.39 ID:g27UfQi4.net
>>37
この動画みたらこれほしくなったわ

45 :無記無記名:2020/09/02(水) 20:54:57.40 ID:FXbqACh3.net
>>37
この動画みたらこれほしくなったわ

46 :無記無記名:2020/09/03(木) 06:46:47.93 ID:uc18ucgp.net
アイアンのらっとの構造てどうなってるの

47 :無記無記名:2020/09/03(木) 06:47:48.25 ID:uc18ucgp.net
あれバーも動くし、うごかさないようにもできるし やっぱり普通のラットと違うのかな?
初心者だから教えてほしい

48 :無記無記名:2020/09/03(木) 06:48:06.71 ID:uc18ucgp.net
考察でいいので

49 :無記無記名:2020/09/03(木) 06:57:35 ID:uc18ucgp.net
ラット機能みたら
インパルスとアイアンどう思いますか?
インパルスは単体のラットはパワーテックより高性能というレビューもありますよね

50 :無記無記名:2020/09/03(木) 07:13:25.64 ID:uc18ucgp.net
リニアボールベアリングのスミス使ってる人て
結構グリースとか吹きかけたりメンテしてるの?
アイアンはシリコンスプレーだけでいいらしい
三年ぐらい使って滑り悪くなっても
売れば15万ぐらいにはなりそうだし
まあメンテが楽そうなのもいいんだよな

51 :無記無記名:2020/09/03(木) 09:06:58 ID:mV8VFo/F.net
>>49 私の個人的な意見ですが、ラットもスミスもインパルスの方が良さそうに思うよ。

52 :無記無記名:2020/09/03(木) 09:21:36.10 ID:su5FR2fo.net
>>50 リニアベアリングのスミス使ってるけど、埃を拭いて気が向いたら
潤滑剤を吹いてるよ。説明書にはそう記載されていたから。
6年間使っているけど、まったく問題ないよ。
リニアベアリングのスミスなら、個人使用であればメンテなしで長期間使えると思う。

53 :無記無記名:2020/09/03(木) 10:06:09.15 ID:zo+8bSkM.net
>>51
インパルスの単体のラットは凄い頑丈で
レビューがいいですよね。
多分オプションも期待できますよね。
あれはドル価格だといくらなのか気になる。
アイアンは確か向こうだと10万円ぐらいで買えちゃうから意外に向こうでは安価器具なのかなて

54 :無記無記名:2020/09/03(木) 10:09:03.41 ID:zo+8bSkM.net
>>51
自分もそう思います。
アイアンてよく考えたらアタッチメントとして
インパルスでは補えないのて、
チンニングとディプスだけなんだよね

55 :無記無記名:2020/09/03(木) 10:10:22.37 ID:zo+8bSkM.net
>>52
因みにタフですか?
ならリニアベリング心配はいらなそうですね

迷うなー

56 :無記無記名:2020/09/03(木) 10:44:34.68 ID:su5FR2fo.net
>>53 よく似た形状のボディソリのスミスハーフラックが、本国での定価が2250ドルなので
インパルスの方が、メーカーとしてのランクが少し下だと思うので、本国での定価は
1500ドルから2000ドル辺りなのかなと思います。

57 :無記無記名:2020/09/03(木) 10:57:17.71 ID:su5FR2fo.net
>>55 私が使っているスミスはアトラスですよ。
以前本格器具スレで、数代前のタフスタッフ スミスハーフラックを高重量で
10年か15年酷使して、問題なく使えていると言うレビューを見た事があるので
個人使用なら、かなりの長期間使えると思うよ。

58 :無記無記名:2020/09/03(木) 11:29:38.23 ID:zo+8bSkM.net
>>56
ボディソリの値段上なんですね
高い分なんか性能良いはずだと思いますが
変わらなそう
でもブランド料かな

59 :無記無記名:2020/09/03(木) 11:39:46.50 ID:zo+8bSkM.net
>>57
アトラスは個人オーダーですよね
前にスミスにハーフラック付けれますかて
問い合わせたことがあります。
ラットもつけれたらアトラスもありかな

60 :無記無記名:2020/09/03(木) 11:43:44.98 ID:zo+8bSkM.net
>>56
そう考えると向こうの値段と落差がないので
やっぱりインパルスがいいかな
アイアンなんて10マンだよ

61 :無記無記名:2020/09/03(木) 11:47:17 ID:zo+8bSkM.net
間違えた
$1,399.00だから
14万ぐらいか

62 :無記無記名:2020/09/03(木) 11:52:43 ID:zo+8bSkM.net
https://musclearts.s-arts.jp/items/33266243
これほしかったんよね
分割できないから諦めた

63 :無記無記名:2020/09/03(木) 11:55:08 ID:zo+8bSkM.net
やっぱりインパルスかなパーソナルでも使われてるし、楽天ポイントつくし、今ワイルドが10万以上で1万円引きのセールしてるし
なにより発送がはやい
アイアンは多分届くの11月ぐらいになるんよね
迷うわ

64 :無記無記名:2020/09/03(木) 11:56:30 ID:zo+8bSkM.net
まじで迷う

65 :無記無記名:2020/09/03(木) 11:57:08 ID:zo+8bSkM.net
今ここで
アイアンのいいレビューきたらあいあんにしてしまう

66 :無記無記名:2020/09/03(木) 12:02:30.69 ID:su5FR2fo.net
>>58 品質の差は少ないと思うから、気にしなくて良いと思うよ。

67 :無記無記名:2020/09/03(木) 12:17:14.73 ID:su5FR2fo.net
>>59 スミスにラットも付けられるよ。電話で直接聞いたから。
パワーラックの価格が、今程高くない何年も前の時点で、パワーラックの
ラットオプションが、プレートローディング式でプラス10万円
ウエイトスタック式で20万円だったので、スミスにラットを取り付けると
特注になるし高価格になると思うよ。

68 :無記無記名:2020/09/03(木) 14:51:53.23 ID:OBCqjb2P.net
>>66
ボディソリはラットとペッグつけたら
48万税抜きだからね。
恐ろしい

69 :無記無記名:2020/09/03(木) 14:53:25.79 ID:OBCqjb2P.net
>>66
ベアリングの音が小さい気がする
ボディーソリ
あとラットがウエイトスタックだね

70 :無記無記名:2020/09/03(木) 14:54:15.07 ID:OBCqjb2P.net
>>67
40は超えますね
予算34万なんで

71 :無記無記名:2020/09/03(木) 15:40:49 ID:su5FR2fo.net
>>70  プレートローディング式で40万円以上、ウエイトスタック式で50万円以上になると思うよ。

72 :無記無記名:2020/09/03(木) 16:02:26.62 ID:su5FR2fo.net
余計なお世話かも知れませんが、インパルスに限らず同じ様なフレーム形状の
タフやボディソリも含めて、スミスシャフトがある程度の位置までしか下げる事が
出来ないので、やり難い種目があるかも知れません。
パワーラックやハーフラックのラットオプションではハイプーリーを使用する時に
体が浮かない様にするパッドのない物は、セーフティにバーベルを置いたりして
ハイプーリーを使用する度に用意するのが、面倒に感じるかも知れません。

73 :無記無記名:2020/09/03(木) 17:06:44.47 ID:OBCqjb2P.net
>>72
ちなみにあなたは
アイロンマスターのラット機能は
見た感じだとどのように思いますか?

下までは下がらないのは聞いていました。
アイアンはそこはどうかなるか気になります。
ハイプーリーの時にバーベル置く大丈夫です。

74 :無記無記名:2020/09/03(木) 17:07:17.27 ID:OBCqjb2P.net
>>71
ちょっと高いし
時間かかりそうですね

75 :無記無記名:2020/09/03(木) 17:32:12.17 ID:su5FR2fo.net
>>73 上の方で一度書いたのですが、アイアンマスターのラットもスミスも
一般的な物とは仕組みが違うので、使用感は全く想像出来ないです。
アイアンマスターのラットで気になるのは、ハイプーリーを使用する時に、
床に座る様なので、背中にしっかりとストレッチが掛かるのか気になりますね。

76 :無記無記名:2020/09/03(木) 17:37:24 ID:su5FR2fo.net
>>74 納期の方は、二ヶ月から二ヶ月半くらいではないかと思います。

77 :無記無記名:2020/09/03(木) 19:08:24.76 ID:OBCqjb2P.net
>>75
いい考察ですね
参考になります

78 :無記無記名:2020/09/03(木) 19:09:32.54 ID:OBCqjb2P.net
>>76
時間はそんなにかからないですね
でも40万はだせないです。泣

79 :無記無記名:2020/09/03(木) 19:10:34.22 ID:OBCqjb2P.net
因みに前に
スミスマシンのスレ建てて
インパルス聞いてたの自分です

80 :無記無記名:2020/09/03(木) 19:12:58.55 ID:OBCqjb2P.net
アイアンのラットは地べたからしかできない構造?

81 :無記無記名:2020/09/03(木) 19:17:44.74 ID:OBCqjb2P.net
なんか大セールやらんかな

82 :無記無記名:2020/09/03(木) 19:19:12.07 ID:OBCqjb2P.net
こないだ7月か8月かな?
シンクがセールしてて
トゲトゲのゲージのパワーラック8万で買えたんだよな
定価15万ぐらいのしかも限定品らしい

83 :無記無記名:2020/09/03(木) 19:19:32.43 ID:OBCqjb2P.net
金なくて買えんかった

84 :無記無記名:2020/09/03(木) 19:29:41.36 ID:s+36VsNU.net
>>77 有難う御座います。
ユーチューブで外人が、ハイプーリーを床に座って行っているのを見ると
一般的なラットマシンと比べると、やり難い様に思えるのです。

85 :無記無記名:2020/09/03(木) 19:33:45.96 ID:s+36VsNU.net
>>79 貴方の立てたスレ見た覚えがありますよ。
最初から、以前同じ様なスレを見た覚えがあると思っていましたよ。

86 :無記無記名:2020/09/03(木) 21:08:50.62 ID:l2IzyIbm.net
>>84
まじで参考になります

87 :無記無記名:2020/09/03(木) 21:10:27.49 ID:l2IzyIbm.net
>>85
パワーテックのレバレッジ買って後悔しました。
しかもラット付いてないやつで
まじで後悔しました

88 :無記無記名:2020/09/03(木) 21:38:43 ID:s+36VsNU.net
>>86 少しでも参考にして頂いて、後悔しないマシンを購入して欲しいと思っています
他にアイアンマスターのラットの動画みて思ったのは、高重量になると腰に掛かる負担が
大きいのではないかと思ったりもします。

89 :無記無記名:2020/09/03(木) 21:47:34 ID:s+36VsNU.net
>>87 パワーテックの、レバレッジマシンも良いマシンだと思いますが
ラットマシンの方が優先順位は高いかも知れませんね。

90 :無記無記名:2020/09/03(木) 22:25:10.11 ID:l2IzyIbm.net
>>88
まじで参考になります。
ありがとうございます

91 :無記無記名:2020/09/03(木) 22:25:45.75 ID:l2IzyIbm.net
>>89
9月4日に
インパルス買おうと思います

92 :無記無記名:2020/09/04(金) 07:53:41.63 ID:PPhJoz14.net
>>91 個人的には、良いマシンを選ばれたと思っています。
宜しければ詳しいレビュー待ってますよ。

93 :無記無記名:2020/09/04(金) 12:24:17.07 ID:8dK2vKtn.net
>>92
はい。色々迷いましたが
とりあえずインパルスにします!
レビューしますね!

94 :無記無記名:2020/09/04(金) 12:24:32.10 ID:8dK2vKtn.net
>>92
ありがとうございました

95 :無記無記名:2020/09/04(金) 12:30:36.01 ID:8dK2vKtn.net
>>92
https://mobile.twitter.com/clover_gym/status/746875366564761602
この音聴いてください
明らかにボディソリよりうるさいように
感じません?
(deleted an unsolicited ad)

96 :無記無記名:2020/09/04(金) 13:05:42.75 ID:PPhJoz14.net
>>95 ボディソリより少しうるさいかも知れませんね。
こう言う所に、価格の差があるのではないでしょうか。
どちらにしてもリニアベアリングのスミスは、一軒家か防音のしっかりしたマンションでないと
苦情が来ると思います。一応アトラスのスミス動画も張って置きますので、比べてみてください。
https://youtu.be/y3TWxqEXbTs

97 :無記無記名:2020/09/04(金) 15:08:50.28 ID:8dK2vKtn.net
>>96
マンションなんですよね
アトラスてこんな静音なんですか
どうしよ

98 :無記無記名:2020/09/04(金) 15:10:44.71 ID:8dK2vKtn.net
あーどうしたらいいんだ

99 :無記無記名:2020/09/04(金) 15:31:58 ID:YzL2U8fp.net
iron masterを散々迷ったあげくオールインワンにしたけどオールインワンで幸せになれましたベンチはiron masterですけどね

100 :無記無記名:2020/09/04(金) 16:08:09.57 ID:8dK2vKtn.net
>>99
オールインワンかあ
ラット部分が気に喰わないですよね

101 :無記無記名:2020/09/04(金) 16:12:10.79 ID:8dK2vKtn.net
>>99
六畳筋トレタカの動画を見て
少しオールインワンには幻滅しました

102 :無記無記名:2020/09/04(金) 16:13:14.98 ID:8dK2vKtn.net
それよりアトラスのスミスてこんなにかっこいいんだ

103 :無記無記名:2020/09/04(金) 16:14:45.63 ID:8dK2vKtn.net
そう考えたら
もうアイアンしかないのかな笑

104 :無記無記名:2020/09/04(金) 16:40:42 ID:AhxpkKKz.net
>>97 マンションにお住まいだと言う事ですが、リニアベアリングの騒音に関しては
難しい問題ですね。無責任に、大丈夫だなんてとても言えないですね。
アイアンマスターの方は静ですけど、あまりお勧め出来ないですしね。

105 :無記無記名:2020/09/04(金) 17:08:46.59 ID:AhxpkKKz.net
スミスとラットとハーフラックの、三つの機能が揃ったマシンがお望みだと思うけど
静なスミスと言うと、パワーテックのスミスとオールインワンラックの一部に
使用されている樹脂ローラータイプのスミスになるんですよね。

106 :無記無記名:2020/09/04(金) 19:20:43.51 ID:6EUUWZB2.net
>>104
いや迷います
一応最上階なんですが
下に響くんですかね

107 :無記無記名:2020/09/04(金) 19:21:46.94 ID:6EUUWZB2.net
>>105
めちゃくちゃ詳しいですね
オールインはケーブル系が気に入らないですよね
アタッチメントもちゃっちいので

108 :無記無記名:2020/09/04(金) 19:22:49.70 ID:6EUUWZB2.net
powertecですかあ
なんかなあ

109 :無記無記名:2020/09/04(金) 21:29:27.05 ID:8dK2vKtn.net
もうアイアンしかないかなあ

110 :無記無記名:2020/09/04(金) 21:32:13.62 ID:xy4uhfQ9.net
>>106 床に響くのも、建物の構造によって変わって来ると思うので難しい問題ですね。
一般的には、鉄筋コンクリート構造のマンションは防音効果は高いです。
マンションに住んでいて、隣とか上の階下の階の音が聞こえたり
振動が伝わったりしますでしょうか?

111 :無記無記名:2020/09/04(金) 21:44:00.19 ID:xy4uhfQ9.net
>>107 オールインワンラックのケーブルは、ケーブルクロスオーバーが行える様に
負荷が実際の半分になる変わりに、ケーブルの移動距離が倍になるんですよね。
なのでラットプルの場合は、左右のケーブルを繋ぐ必要があるので
普通のアタッチメントは、使えないのではないかと思うんですよね。
それと普通のラットマシンと比べると高さが低いので、高身長の方は
稼動域が足りないのではと思ったりもしますね。

112 :無記無記名:2020/09/04(金) 22:45:10 ID:SrRojgec.net
>>110
聞こえた事がないですが
下からピアノの音が聞こえたりすることがあります。猫の声や
なのでうるさくていいのかもしれませんね笑笑

113 :無記無記名:2020/09/04(金) 22:50:47 ID:tnr6pRCJ.net
>>110
鉄筋ですね

114 :無記無記名:2020/09/04(金) 23:04:25 ID:tnr6pRCJ.net
>>111
めちゃくちゃ研究されてますね

115 :無記無記名:2020/09/04(金) 23:05:25 ID:tnr6pRCJ.net
>>111
オールインは使いたくないですね

116 :無記無記名:2020/09/05(土) 07:57:44.35 ID:K1xXlNZB.net
>>113 鉄筋コンクリートであれば防音性能が高くて、リニアベアリングのマシンを
設置しても問題ない可能性が高いですが、何ともいえないです

117 :無記無記名:2020/09/05(土) 08:22:03.52 ID:K1xXlNZB.net
>>114 私はトレーニング歴 ホームジム歴の長い中年なのですが
ホームジムでも、ラックやマシン等で気に入らない不満があったりして
色々買い替えて来たので、マシンを見ると悪い点良い点は何かと凄く考えてしまいます。
マシン選びは難しいですね。使って見て初めて気づく欠点があったりして。

118 :無記無記名:2020/09/05(土) 08:43:08.72 ID:K1xXlNZB.net
>>115 私もオールインワンラックは、あまりお勧め出来ないですね。
使って見ると不満が出そうな点が色々ありますね。
スミス ラットプル ラックこれら三点の揃った良いマシンが他にあればと思いますが
難しいですね。

119 :無記無記名:2020/09/05(土) 08:51:26 ID:K1xXlNZB.net
THE GYMさんが扱っているマシンで、スミス ラットプル ハーフラック 
懸垂バーの揃ったマシンが26万円なのですが、このマシンもリニアベアリングに
なるんですよね。

120 :無記無記名:2020/09/05(土) 09:43:15.91 ID:WLbQMY7V.net
>>116
うちのマンション緩いので大丈夫そうですが
床が怖いです 今powertecの黒のマルチマシンがあります。それにエアーマックス(競輪)があります。自分の部屋にしか置けないのでかなり窮屈になりそうす 5.8畳です

121 :無記無記名:2020/09/05(土) 09:46:22.06 ID:WLbQMY7V.net
>>117
だからそんなに詳しいんですね。
凄い参考になってありがたいです
とりあえず今なによりラット機能が性能よくておまけにスミスできるマシンがほしいです

122 :無記無記名:2020/09/05(土) 09:55:56.16 ID:WLbQMY7V.net
>>118
なんかエンジェルフィットや色々なパーソナルジムが最近オールインを販売してますよね
流行ってるんですかね

123 :無記無記名:2020/09/05(土) 10:07:13.93 ID:WLbQMY7V.net
https://www.ecoleco-fitness.com/homegym
こことか

124 :無記無記名:2020/09/05(土) 10:09:03.82 ID:WLbQMY7V.net
ここにもインパルスに似たパワーゲージあるんですよね
https://www.ecoleco-fitness.com/product-page/ec-020j-ハーフラック
オプションもつくし安い
迷う

125 :無記無記名:2020/09/05(土) 10:20:37.47 ID:WLbQMY7V.net
http://e9thprivategym.moo.jp/shop/3028/
将来的にはセルティーがナイロンのラックも買う予定でいますが
まずはラックですね
ラックがしたいのとスミス
でフリーはハーブゲージでできるぐらいで今は充分と考えています。
フリーは基本はジムでやろうと考えているので

126 :無記無記名:2020/09/05(土) 10:21:17.43 ID:WLbQMY7V.net
誤字
まずはラットとスミス

127 :無記無記名:2020/09/05(土) 10:21:22.65 ID:ke1lkbPI.net
クソスレ下げ

128 :無記無記名:2020/09/05(土) 10:30:41.06 ID:D2M83IL9.net
プレート式はトレ中怠いよスタックだとドロップも簡単

129 :無記無記名:2020/09/05(土) 10:41:20.65 ID:/SqvAQCu.net
>>120 私は木造にラックとラットオプション スミスマシン設置してるので
時々不安にはなりますね。床に衝撃を与えない様に、出来るだけ丁寧に
トレーニングを行うしかないでしょうね。
エアーマックスと言うのは、高強度トレーニングに使用できるエアロバイクの事
ですよね。良い物をお持ちですね。

130 :無記無記名:2020/09/05(土) 10:54:31.35 ID:/SqvAQCu.net
>>122 オールインワンラックは、最近販売され初めたと思いますが
ある程度人気はあると思いますね。一見色々な種目が出来て良さそうに見えますから。
実際に使うと欠点が色々見えて来ると思います。
最近は変わったと思いますが、昔はマルチマシンは購入しては駄目と言われていたのです

131 :無記無記名:2020/09/05(土) 10:57:48.37 ID:WLbQMY7V.net
>>128
怠いですね
でも値段が増しますからねー

132 :無記無記名:2020/09/05(土) 11:00:38.60 ID:WLbQMY7V.net
>>129
自分も今はなにもしてないので
今筋トレyoutuberの床対策を学んでます。
コンパネと防音マットでいいかなとは思ってますが

ジムにあるそれですね
1番キツイマシーンです笑笑

133 :無記無記名:2020/09/05(土) 11:00:41.68 ID:/SqvAQCu.net
>>121 貴方に合う良いマシンが無いかと、考えているのですが
今の所みつから無いですね。

134 :無記無記名:2020/09/05(土) 11:04:56.77 ID:/SqvAQCu.net
>>132 私の場合床対策はゴムシートとコンパネですね。
役に立っているのか良く分からないですが。

135 :無記無記名:2020/09/05(土) 11:10:17.47 ID:WLbQMY7V.net
>>133
やっぱり
インパルスかアイアンに結局は戻ってくるんですよね

136 :無記無記名:2020/09/05(土) 11:12:20.16 ID:WLbQMY7V.net
単体でインパルスのラック買って
スミス単体もありですが
部屋が狭いので
かなりコンパクトな高性能のスミスなんてないし

137 :無記無記名:2020/09/05(土) 11:22:26.94 ID:/SqvAQCu.net
>>135 結局インパルスかアイアンマスターのどちらかを選ぶしか無さそうですね。

138 :無記無記名:2020/09/05(土) 11:55:30.89 ID:WLbQMY7V.net
>>137
アイアン買ってインパルスのラット買うことにしました

139 :無記無記名:2020/09/05(土) 11:56:00.45 ID:WLbQMY7V.net
32万で買えます

140 :無記無記名:2020/09/05(土) 11:59:25.57 ID:WLbQMY7V.net
自分は結構飽き性なので
色々な刺激が欲しいて考えたら
この選択が一番になったのと
やっぱり部屋が狭いので
パワーテックのレバレッジも活かしいきたいので
インパルスは諦めました

141 :無記無記名:2020/09/05(土) 12:11:52.86 ID:/SqvAQCu.net
>>138 それは良いかもね。パワーラックのラットオプション使ってるけど
ラットを使う前に準備する事があったりして、可能であればラットマシンは
単体で購入した方が、使い勝手が良くて楽だと思うよ。

142 :無記無記名:2020/09/05(土) 12:51:53.00 ID:WLbQMY7V.net
>>141
ある意味誰も使ってないマシンなので
筋肉ついたらyoutubeやってみたいです。
来年の夏から!スミスがあれば見栄えあるし誰とも被ってないですし まあなによりインパルスは少しでかかったので
あーかなり色々参考になりました
ありがとうございます

143 :無記無記名:2020/09/05(土) 12:55:14.19 ID:WLbQMY7V.net
ぐうしばは安いパワーラックずっと使ってたし

アラフォーパパ福ちゃんも安いワールドのマルチマシンでやってたし
自分なんてガリガリなのに
アイアン使えるだけで幸せす
マシンに愛着持って大切に使えばどんなマシンでも活かせるだなて色々な安い器具マシーン使って

144 :無記無記名:2020/09/05(土) 12:56:48.48 ID:WLbQMY7V.net
動画upしてるユウチュウバーみて思いました

今日買います

145 :無記無記名:2020/09/05(土) 13:06:07.99 ID:/SqvAQCu.net
>>142 頑張ってね。

146 :無記無記名:2020/09/05(土) 13:23:22.28 ID:/SqvAQCu.net
>>143 トレーニングと言うのは、やる気と言った精神面も凄く大切だから頑張ってね。
トレーニングジムに長年通っていても、殆ど進歩のない人はいるから真剣に行う事だよ
トレーニングのおいては、正しいフォームは凄く大切だから自己流で適当では駄目だよ。
間違ったフォームでは直ぐに伸びなくなるし、怪我につながるよ。
最初からベルトやサポーターを付けて、ストレッチを行う事をお勧めするよ。

147 :無記無記名:2020/09/05(土) 13:24:01.36 ID:WLbQMY7V.net
>>145
このスレにたまあに筋トレ成果とか
報告します
今モチベないので

148 :無記無記名:2020/09/05(土) 13:28:20.18 ID:WLbQMY7V.net
>>146
とりあえず色々な人達の動画の真似をしてみたいと思います。本当に下手したら大怪我しますからね。痛めるのも怖いです。

やっぱりモチベですよね。
自分は最近職場が常に身体使う物流で一年中暑い半袖で過ごす職場なのと体力ないと
きつくて耐えれんので今回また買うことにしました。
あとはTwitterなどで成果を載せると
少し反応してくれる人が居るのでかなりモチベになります

149 :無記無記名:2020/09/05(土) 13:30:49.10 ID:/SqvAQCu.net
>>147 待ってますよ。

150 :無記無記名:2020/09/05(土) 13:32:10.58 ID:WLbQMY7V.net
SNSに筋トレ成果を載せるて凄い
いいですよね
知名度あがればお金になることもあるかもしれないし。あとは筋肉ないよりあった方が確率的に
モテる可能性があるの現実ですし

とりあえず最近また鍛えたい欲が高まってきたので本科的にやります

貴方の筋トレモチベはなんですか

151 :無記無記名:2020/09/05(土) 13:47:19.79 ID:/SqvAQCu.net
>>148 私も若くてトレーニング初めた頃は、インターネットも無かったですし
自己流でストレッチも行わずにトレーニングしていたので、腰や関節を痛めてしまい
トレーニング出来なくなってしまいました。そこから探しまくってなんとか
一流スポーツ整体の先生を見つけて、何年もかけて治して頂きました。
その時に学んだ事を生かしてトレーニングしています。
なのでプール中でのストレッチ テニスボールを使って肩甲骨を緩めたりして
怪我には神経質な程気を使っています。手首肘膝のサポーターは必ず付けていますよ。

152 :無記無記名:2020/09/05(土) 18:13:06 ID:WLbQMY7V.net
>>151
色々苦労されてるんですね
自分も気を付けます

153 :無記無記名:2020/09/08(火) 12:47:25.46 ID:JDepr7ym.net
3日前ぐらいに
アイアン本体と
殆どのオプション買いましたよ

154 :無記無記名:2020/09/08(火) 12:48:17.59 ID:JDepr7ym.net
よくよく部屋の広さを考えたら
アイアン以外無理でした笑

155 :無記無記名:2020/09/09(水) 19:13:20.76 ID:EsQPOi74.net
あと決め手になったのは
セーフティーが2あるので
スミスで万が一の事故にならないていうのもでかいのと、アタッチメントつけたら全ての種目を補えるからアイアンにしました。
滑りは多分ベアリングより全然糞だと思いますが
完璧なマシンなんてないので

156 :無記無記名:2020/09/09(水) 19:43:12.04 ID:Fn4blyvL.net
>>155 購入したんだね おめでとう。
全く不満のないマシンを手に入れるのは難しいと思うから、自分の欲しい物を
購入するのが一番だと思う。
納期はまだ先だと思うけど、レビュー待ってるよ。

157 :無記無記名:2020/09/09(水) 20:08:27.95 ID:EsQPOi74.net
>>156
ありがとうございます!
このマシンで成長してみせます

158 :無記無記名:2020/09/10(木) 21:45:40.01 ID:584iRQxN.net
アイアンマスターのスミス、お盆に極トレのショールームで触らせてもらったけどとても滑らかで静かなことに驚きました

159 :無記無記名:2020/09/11(金) 11:33:25.64 ID:XseW9ZPd.net
>>158まじすか 良かったです。レビューありがとうございます。
ラットが独特な軌道なので
なかなかいい刺激になるかなて思ったのも決めてにしました。まあなにより静音でコンパクトなのが決め手で購入したんですが

160 :無記無記名:2020/09/11(金) 11:35:08.57 ID:XseW9ZPd.net
あと
アイアンのクイクックダンベルほしいんすよね
あれ高いですが
めちゃくちゃいいらしいすね

161 :無記無記名:2020/09/11(金) 11:36:28.05 ID:XseW9ZPd.net
在庫切れでとうぶん買えないらしいですが
六畳筋トレたかもほしがってた

やっぱりパワーブロックとかだとやりにくい種目があってまじで使えないて思う

162 :無記無記名:2020/09/11(金) 12:47:51.61 ID:+tH3J9Hm.net
>>159
よくジムにあるツルツルのバーではなくローレットがしっかりしているので握った感じが良い印象

クイックロックは持ってますが確かに良い商品だと思います
海外の動画でクイックを乱暴に落下させてるやつ見ましたけど無事だったのでかなり頑丈だと思います笑
切替の早さではブロックタイプやダイヤルタイプが圧倒的ですが、頑丈さ、最大重量、パワグリ・ストラップ類が普通に使えるのは長所ですよね

畳のおっさんは実物見たこと無さげだったし、スクリュー じゃないダンベルシャフト持ってるのでそこまで欲しがってる風には見えませんでしたね
動画のネタにしたかったのかなと思います

163 :無記無記名:2020/09/11(金) 13:56:12.40 ID:XseW9ZPd.net
>>162
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gokutore-yh/im-2000urh.html こいつ買いました

本当に重量付け足せるので他にダンベルいらなくなりますもんね。外国人の動画見ました。
しかもアイアン2000の本体にもつり付けられるので入荷したら速攻で買います

あと普通にお洒落感が凄い。
パワーブロックはださすぎ

164 :無記無記名:2020/09/11(金) 13:57:56.26 ID:XseW9ZPd.net
畳のおっさんと筋トレあるある
が筋肉配信者の中で好きです

165 :無記無記名:2020/09/11(金) 19:08:43.93 ID:+tH3J9Hm.net
>>163
おぉ、こういうアタッチメントも出してたんですね

確かにクイックはカッコいいですよね

いつ頃スミスマシン届く予定なのですか?

166 :無記無記名:2020/09/11(金) 22:17:37.74 ID:XPlHe2jW.net
>>165
10月中旬にお店に入荷するらしいです
それからだから多分11月くらいかと
発想が近くなったらメールくるみたいです

167 :無記無記名:2020/09/12(土) 07:13:31.94 ID:7EQp+bn4.net
>>166
連絡来るのが楽しみですね
このスレチェックしますので届いたら報告お願いします!

168 :無記無記名:2020/09/12(土) 23:09:04.80 ID:BW2ckUfn.net
>>167
了解です
写メ載せますね!

総レス数 168
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200