2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1部位 週1と週2 筋肥大に効果的なのは?

1 :無記無記名:2021/02/08(月) 18:17:58.28 ID:XUnWlaY3.net
どっち?

2 :無記無記名:2021/02/08(月) 18:20:08.24 ID:XUnWlaY3.net
週2だと回復が追い付かんしかし
週1だと不十分だという論文がある

ブロスプリットは古いのか?

3 :無記無記名:2021/02/08(月) 19:15:52.77 ID:Ae0n/O27.net
エブリデイコボリフ

4 :無記無記名:2021/02/08(月) 20:08:05.73 ID:XMFRI/qZ.net
本気で筋肉を増やすほどのトレーニングや食事をするなら週1だね
週2以上はファントレーニング
維持しつつ楽しいトレーニングに良い
ベンチ120くらいまでなら週2でも伸びるけどね

5 :無記無記名:2021/02/08(月) 20:09:46.39 ID:R7WyzbVs.net
10回3セット週2じゃ少ないのかな?

6 :無記無記名:2021/02/08(月) 20:18:19.39 ID:l3dI+x7l.net
週一でも週二でも総量が重要

7 :無記無記名:2021/02/08(月) 20:33:02.37 ID:f0rVYs8w.net
初心者は週3中級者は週2上級者は週1or2ユーザーは週1

8 :無記無記名:2021/02/08(月) 20:35:00.29 ID:+jmWw6UA.net
ベンチプレスは5×3と10×3繰り返しとけば120kg行くか?

9 :無記無記名:2021/02/08(月) 20:39:26.96 ID:AzXTup1M.net
>>4
ベンチの重量だけなら
週の回数が多い人のほうが上がっていますよ

10 :無記無記名:2021/02/08(月) 20:43:55.19 ID:XMFRI/qZ.net
>>9
それはパワーベンチの話じゃないの?
エブリベンチの大半はパワリフ系だよ
肘関節への負担は鈍角のみと鋭角にするのとでは極端に違いがでる
鈍角が何を意味するか分かると思うが、それなら週5も出来るよね
鋭角、つまり可動域30〜40センチで高重量を週5などしたら壊れますよ

11 :無記無記名:2021/02/08(月) 20:46:58.19 ID:yLdnOTmf.net
人間は環境に適応するんだから毎日やって例えば100kgの負荷が毎日かかる時間帯があるってことを体になじませればそのうち体が適応して上がるようになる。
そんな単純な理屈もわからないんだったらもう人間やめたほうが良いよ。

12 :無記無記名:2021/02/08(月) 20:55:34.29 ID:XMFRI/qZ.net
>>11
うーん、アホかと笑
まさに雑魚の机上の空論だな
なら実践してみなさいよ

漸進性は最重要のトレーニング理論だが、人間の身体はそんな単純なものではない
そもそも真の限界を普段は出さないように制御している
漫画風にいえばリミッターだ
真の限界を引き出すのがガチ系のトレーニングであり、それをすると筋肉だけでなく神経系の消耗が激しい
とても頻繁には行えるものではないのだよ

はぁ、、、ウ板はほんとダメなニワカだらけになったな

13 :無記無記名:2021/02/08(月) 20:55:40.37 ID:AzXTup1M.net
>>10
パワーリフーターやベンチプレッサーで
エブリまでいかなくても
週1より週2の上げているし
週1のほうがいいのならベンチ専門の人は週1しかやらないから

14 :無記無記名:2021/02/08(月) 20:58:29.16 ID:XMFRI/qZ.net
>>13
教えておくけどね、ペンチプレッサーってベンチが趣味なんだよ
これ専門のジムつくるのに、週1ね、でくるか?
ということ
アホにはわからねーんだよなぁ
もうね、とにかくそこにいるのが楽しいの、彼らは
ジムで常連が数人で毎回ベンチしてるのもそれ

もうええわ、ネットで拾った知識しかない雑魚はレス会話も不毛や

15 :無記無記名:2021/02/08(月) 21:00:03.75 ID:XMFRI/qZ.net
ベンチのみのやつも、本気のガチトレは週1〜2だよ
あとはそこそこで流す、練習、だ
はぁ、、、ニワカはつまんねーなぁ

16 :無記無記名:2021/02/08(月) 21:15:06.01 ID:AzXTup1M.net
>>15
7日に一回というのは一週間が7日だからというだけ
専門ジムに行くに理由は毎日行きたいからではなく技術の取得のためで
週1回2回しか行かなくてももったいないとか思わない

17 :無記無記名:2021/02/08(月) 21:20:16.81 ID:pdL6gQSS.net
中5日くらいが一番回復が効率良い
週1,2だな

18 :無記無記名:2021/02/08(月) 21:33:07.90 ID:zxWdDDhN.net
マイクロサイクルが4日
休養も入れるので週1.5回
曜日で分けるってのは性に合わない

19 :無記無記名:2021/02/08(月) 22:39:02.05 ID:q9d+eMrX.net
筋肥大がスレタイなのにベンチ豚の話題いる?

20 :無記無記名:2021/02/08(月) 23:11:57.96 ID:b7x5jkFt.net
よく1回の量さえ減らせば週2回は可能というが
オールアウトさせてしまうとやはり週2はキツイ
実際回復できなくてジムに行くのが苦痛で仕方なかった

21 :無記無記名:2021/02/08(月) 23:34:01.75 ID:rd6Y/ZNt.net
初心者じゃなきゃスクワット、デッドリフトでオールアウトして週2回なんて絶対良くないでしょ
肩、2頭辺りは週1だと開きすぎだと思うけど

22 :無記無記名:2021/02/08(月) 23:35:17.34 ID:Rjl/ZhUh.net
週2でコンパウンドやるのにオールアウトとかアホかな

23 :無記無記名:2021/02/08(月) 23:40:36.82 ID:SbOG9kTl.net
トムプラッツは2週間に1回で良いって言ってたね
スクワットの話ね

24 :無記無記名:2021/02/08(月) 23:47:05.95 ID:rd6Y/ZNt.net
>>22
そういうスレでしょ
そうじゃないと週で最適なボリュームは?って話になっちゃう

25 :無記無記名:2021/02/09(火) 00:53:49.23 ID:G3gkGJhe.net
そもそも週で区切るという考えに賛同してない

26 :無記無記名:2021/02/09(火) 07:48:46.67 ID:7zp8OYwb.net
>>23
強度が全然ちがうからねw
凡人は言い訳せずに週一以上はやるべきやね

27 :無記無記名:2021/02/09(火) 11:18:32.85 ID:d44IRvED.net
筋肉痛とか言い訳ばっかり
ノーペインノーゲインだろ?痛くても我慢してやればでかくなれる。

28 :無記無記名:2021/02/09(火) 12:40:47.40 ID:J/36wfZv.net
週が7日で仕事もそうだけど昔はジムに定休日も結構あったよ
なので週単位になっただけだよね
体調良いと週2回せるが、それを続けると体調崩し週1以下になる
それなら最初から週1が良いかと言うと、これもまた伸びない感じ
個人差ある世界なので最適解はやはり個々人によることになるが、俺の経験上では4〜5日で回すとバランス良かった
全身を3〜4分割って事になるが、3分割くらいが余裕できるよスケジュール的に
4分割だと予定崩れたら遅れに遅れてしまうから

29 :無記無記名:2021/02/09(火) 13:18:01.82 ID:C6dUrEdD.net
週1.5ぐらいでいい

30 :無記無記名:2021/02/09(火) 13:35:49.06 ID:vechV0tP.net
JBBFは全員週1だよな マジで週2が一人も見当たらない
誰かいたか?宗教団体ってぐらいブロスピにとりつかれてる

31 :無記無記名:2021/02/09(火) 14:08:08.54 ID:UZBQLBQx.net
合戸は中4日

32 :無記無記名:2021/02/09(火) 14:21:51.01 ID:X4MXqFpz.net
俺的には肩後部は毎日、2頭は週4、肩中部は3日に1度、胸は4日に1度、
背中は高強度7日に1度で低強度3日に1度、脚は四頭筋とハムストリングとケツとカーフに分けて、それぞれ低強度を3日に1度高強度を10日に1度
腕の3頭と前腕は6日に1度くらいでいい

33 :無記無記名:2021/02/09(火) 14:49:52.00 ID:2/jilHEo.net
種目選択によるよ
3分割の週1.5くらいから5分割の週1にして自分はよかった
各部位できるだけコンパウンド種目やるからメイン部位以外にも刺激入るのがいいのかもしれん
結局各部位週1.5回分くらいの総ボリュームはある
追い込むのが各部位週1だな

34 :無記無記名:2021/02/09(火) 15:27:54.42 ID:dgzBz1b4.net
あまり言いたくないけど各部位週二回とか全身法とかに異常にこだわってる奴ってクソガリしかいないよな

35 :無記無記名:2021/02/09(火) 15:34:04.20 ID:UZBQLBQx.net
最近見かけないけどフィジークの中村って人が週2だったかな

36 :無記無記名:2021/02/09(火) 17:18:46.04 ID:K974yS2D.net
>>27
とチー牛オカマガリがホラを吹く

37 :無記無記名:2021/02/09(火) 17:34:57.65 ID:b6RzNR4e.net
>>34
維持で十分なレベルに達し、楽しむためにジムってなら有りだよ、毎回全身は。
ムカつくイキリいたときは高重量ベンチでもやりゃ静かになるしな
常に力を温存しておいてる、ジムで遊ぶために
素質的にベンチ160が頭打ちと思ったからだ
もっと上を行ける人は分割でやるといい

38 :無記無記名:2021/02/09(火) 17:42:41.42 ID:UZBQLBQx.net
> ムカつくイキリいたときは高重量ベンチでもやりゃ静かになるしな

wwwwww

マジキチ頑張っとるなと思われてね?

39 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:10:26.61 ID:nF55ePzx.net
>>38
あのは、イキリって何するか分かるか?
ダンベル投げ落とすわ、セーフティにガンガンバーベルぶつけてゴミ可動域のハーフデッドするわ、こういう輩は必ず出てくるんだよ。

そんなやつも長身マッチョにはスルーできず動向を窺うわけだ
100でも気楽なウォーミングアップと分かった途端に消えていくものだぞ
まっそれでも遠くでマシンに座りつつ様子見てるのが通例なので150〜160を挙げておく
効果絶大なんだわ
ここだと、それくらい大した事ねーよ!ベンチ豚!と言われるが、リアルでは効果があるからやっている
そう、最上級のマナーで

以上

40 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:14:27.08 ID:UZBQLBQx.net
よくわからん世界w
ジムにはそんな気の小さい奴らしかいないのか

41 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:15:50.28 ID:iaIFoiWq.net
ベンチ豚ブラックはお得意の寝押し芸でしかイキれないからしゃーない

42 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:18:49.73 ID:+Lnfl/rh.net
>>40
エアプにはわかるまい
スタッフ居ない時間帯はカオスなんだぜ?
厳しいところは後にメールや電話で声掛けもあるみたいだが、緩いところは大変な世界になる
初心者初級者は常に威嚇され、勘違いイキリはわざわざサンダルに履き替えてジム内をノシノシ歩くんだ
俺には何人か弟子がいる、大半は女だけどな
その子らからの情報だ
だからこそ、俺様が行かねばならんのだよ
紳士オブ紳士 長身マッチョ 男の中の男
君みたいなエアプにはわからん世界だなww

43 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:21:03.86 ID:+Lnfl/rh.net
>>40
口だけ雑魚は5ちゃんにいろ
安全でええなぁ(笑)

クチコミってあるだろ?
Googleマップとか
エニだの24時間系の店舗のクチコミみてみ
あっちゃこっちゃでマナー悪いやつのことが書かれている
その大半はフリーウェイトの連中だ
何を勘違いしてやがる
俺が全て潰す

44 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:21:14.36 ID:jbyTOK98.net
ブラック爺さんってほんまに痴呆なんだろうな
いつもベンチ150の話しかできない
誰か介護してくれないのかな

45 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:22:46.41 ID:ZnDk5DsF.net
チワト対ブラックとか面白いやん

46 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:24:02.47 ID:UZBQLBQx.net
見事に他スレに誤爆してた

高校生の時は試合前のウォームアップの段階から相手チーム威嚇してた気がする
たまにトイレの中で揉めたりwwww

47 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:26:26.61 ID:+Lnfl/rh.net
こういうのが現実だ
https://i.imgur.com/aJga3rk.jpg
どこの無人系でも普通にあることだ
なに綺麗事いってやがる
5チャンみたいなクズしかいないとこでもマウント合戦のくせによ
リアルなんてのはどこも、俺が1番だ!星人があつまるものだ
または常連だらけになり、余所者排除
こんなの昔からだ
エアプはネットの筋トレ連中の戯言を真に受けて何か爽やかな自己投資の世界と勘違いしているが、やつらの目的は集客とサプリ売りつけだ
ばかは口を開くなよ、図に乗りやがって笑

48 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:28:15.17 ID:+Lnfl/rh.net
いいか、俺は最上級マナーで接している、リアルでは。
だが、てめーらみたいな非礼なゴミクズには容赦しねーんだよ
リアルのイキリにもな
覚えておけよ、ゴミども

49 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:31:24.10 ID:6eMgVUUq.net
あの顔で紳士だの男の中の男だの言えるのは素直にすごいと思う

50 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:32:40.42 ID:+Lnfl/rh.net
こっちは186センチ弱のマッチョだぜ?
本来ベンチなんざ大嫌いなんだよ!
が、筋力も示さんとイキリを沈黙させられねーの
全てにおいて勝ち目なし!を刻み込ませてやるのさ
俺のいるところで傍若無人な真似はゆるさねーよ!
生意気なんだよ!雑魚こどきが

51 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:34:00.51 ID:pb5IJ2eA.net
>>50
お前ミナトに勝負しかけて前にも逃げられてたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

また逃げられるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:34:03.82 ID:+Lnfl/rh.net
>>49
ブサ劣等種の嫉妬乙
なさけねー人生だな
一生5チャンにこもってろ、無駄ないきもの

53 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:35:30.89 ID:V96XEpN8.net
あの顔で自分は嫉妬されてるとか思えるのは素直にすごいと思う

54 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:35:55.55 ID:+Lnfl/rh.net
さて、今夜は女の付き合いで横浜のエニいってくる
おしえてーってのな
まぁいい、たまにはサービスしてやるよ
エニ行ってるやつ、横浜のエニにくれば俺にあえるぞ
ヒントは駐車場ありのとこ

55 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:36:26.59 ID:xeiazSab.net
キチガイは嫉妬されてるっていう願望を書き込んじゃうからね
自己愛性人格障害ってやつ

56 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:37:11.52 ID:+Lnfl/rh.net
女のホームだし、環境整備には俺がいかねばならんのだよ
イキリ雑魚がウザいって言ってたからな
因みに20代だ、そのメス

57 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:37:16.95 ID:UZBQLBQx.net
ブラックさんに嫉妬しちゃうわ

AHAHA

58 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:38:22.67 ID:+Lnfl/rh.net
IDかえて必死だねぇ
仮に俺がフツメンとしても、長身マッチョってのは変わらない
更にめちゃマナーよく、初心者にも女性にも優しい、スタッフにもな
普通にもてますよ笑

59 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:38:42.50 ID:qWPTrKxw.net
エニいってくるだけ真実定期
あとは全部妄想の悲しい奴

60 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:40:56.02 ID:+Lnfl/rh.net
長身マッチョって、どれだけ有利かなったものじゃないとわからんのだよ

そうだな、車で言えば500万以上だと、高速でかなり快適になる
走行性能だけでなく、はしりやすくなる、意味わかるな?

どうせ、たたが500マン乙!とかいうのであろうが、実際には大きなアドバンテージになる

まぁよい、頑張れよ君達、一度しかない人生だ(爆笑)

61 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:41:40.45 ID:UZBQLBQx.net
長身だとダンク出来ない奴は使えない筋肉
手首まではリング届くけどダンクはできない

62 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:43:06.08 ID:+Lnfl/rh.net
>>61
うそこけ笑
俺ですらダンクなんて絶対無理だった
お前何センチよ身長
5チャンだからって吹いてんじゃねーよ

63 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:45:21.88 ID:+Lnfl/rh.net
これだから5チャンはすげーな
さて、妄想アホ連中と遊んでると車の運転やばくなる
リアルでは事故で人生終わってしまう可能性あるんだよ
バカらと関わってるとほんとアホになる
ずっとここでダンクしてろ
ではね

64 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:46:38.16 ID:UZBQLBQx.net
身長は174センチの元フィジカルエリート

65 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:47:35.08 ID:UqCU2/F+.net
妄想アホって自分のことか?

66 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:48:51.07 ID:kVHaq0Pf.net
64 無記無記名 sage 2021/02/09(火) 18:46:38.16 ID:UZBQLBQx
身長は174センチの元フィジカルエリート

妄想で14センチも伸ばすとか必死ですね
現実は160ぐらいっすかね
https://i.imgur.com/Gu10pdG.jpg

67 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:50:14.68 ID:1SpDwUgb.net
ちっさいなあ

68 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:51:33.42 ID:Zcbg46F5.net
なんやこのヒョロガリ

69 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:51:55.10 ID:UZBQLBQx.net
幅跳びも6m飛んだ
なかなか6m飛べる奴っていないんだよ

70 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:52:24.57 ID:ZXA0bsm/.net
これならダンクできるやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://i.imgur.com/1hEmX30.jpg

71 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:53:31.49 ID:oXcdEIqx.net
すげーなこのスレ
虚言癖同士が妄想ぶつけてあってオナニーしてる

72 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:53:36.28 ID:Jx76CvFL.net
>>69
お前含めてな

そしてお前みたいに妄想を何年も書き込みし続けるやつも中々いないよ

73 :無記無記名:2021/02/09(火) 18:54:10.59 ID:zsxOF5cK.net
>>71
見せ物小屋としては面白いぞ

74 :無記無記名:2021/02/09(火) 19:05:29.68 ID:UZBQLBQx.net
たぶん虚言癖の奴ならダンク出来たと書く
小学生用のリングなら中学生の時にダンク出来たけどね

ミナトさんは元ミニバスケットマンだからねw

75 :無記無記名:2021/02/09(火) 19:12:16.36 ID:BYc2Hyxn.net
ミニなのは身長だろ

76 :無記無記名:2021/02/09(火) 19:14:59.02 ID:UZBQLBQx.net
身長がミニなのに上着がLLなわけないだろ馬鹿

77 :無記無記名:2021/02/09(火) 19:24:02.15 ID:hk6GFEoR.net
デブなんだろ

78 :無記無記名:2021/02/09(火) 19:31:11.46 ID:GZpiWkd1.net
ミニマムデブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

79 :無記無記名:2021/02/09(火) 19:31:59.44 ID:UZBQLBQx.net
93キロの時にLLでないとケツが破けたねw

80 :無記無記名:2021/02/09(火) 19:32:40.18 ID:X4MXqFpz.net
ブラックさんほどじゃねえが俺も身長180cmで体重98キロ以上はあるから
昔から自衛隊員とかレスラー?空手家?とかよく言われたもんだ
チビとガリはただ普通のこの単なる本当の事をいうと発狂しだすのだが笑

81 :無記無記名:2021/02/09(火) 19:33:06.92 ID:GZpiWkd1.net
服のサイズをLLとかでくくるとか服買った経験無さすぎでしょ
サイズなんてメーカーによって表記がバラバラで違う事も知らないのかよ

82 :無記無記名:2021/02/09(火) 19:46:03.22 ID:UZBQLBQx.net
差はあるがだいたい同じだよ

83 :無記無記名:2021/02/09(火) 19:47:52.10 ID:UZBQLBQx.net
>>80
マジレスすると自衛隊は体重が重たい奴少ない
訓練内容見りゃわかるが重いと不利
のろまと言われるだろうな

84 :無記無記名:2021/02/09(火) 19:54:26.26 ID:5B6l+fja.net
メーカーによって全然ちげえよ子供部屋おじさん
服すら買った事ねえのか

85 :無記無記名:2021/02/09(火) 19:55:24.42 ID:UZBQLBQx.net
つえー草野球チームでプレイしてたけどでかい人は190センチなので
180センチの人を見ると普通かな?ぐらいの感覚になるが自分が横に行くと自分よりなぜかデカイと感じる
デカイ奴らの中にいると感覚狂うわ

86 :無記無記名:2021/02/09(火) 19:57:44.52 ID:26bvGMAy.net
それは単にお前がチビなだけ

87 :無記無記名:2021/02/09(火) 19:57:54.77 ID:UZBQLBQx.net
サイズ全然違うじゃんと感じたのはメイド・インUSAだね
日本製は同じようなもんだよ

88 :無記無記名:2021/02/09(火) 19:58:26.05 ID:bFec718M.net
日本製でも全然違うんだけど
マジで服も買ったことないのが

89 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:00:06.42 ID:UZBQLBQx.net
174だと甲子園出場校だと普通ぐらいかな
デカイチームは180センチ近いからな
でかいやつら集めてるのかでかいやつがレギュラーになりやすいのか知らんが

90 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:00:47.06 ID:NpPYn1w7.net
160だと出来損ないの奇形チビだね

https://i.imgur.com/Gu10pdG.jpg

91 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:01:06.15 ID:UZBQLBQx.net
多少違う事はある

でも全然違うってことはないわ

服買ったことがない奴がいるのバレバレだな

92 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:02:10.19 ID:UZBQLBQx.net
身長でもミナトさんに負けて

筋トレの知識でもミナトさんに負ける

画像すら晒せないチワワ君は何ならミナトさんに勝てる?

93 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:04:12.71 ID:Mo3fARSm.net
チワトはそろそろ自分だと証明出来る画像貼ろ〜ぜ!

画像すら晒せないチワワと呼ばれたままでええんか?あん?

画像すら晒せないチワワと馬鹿にされてるミナチワワ君はいつ画像すら晒せるようになるんだろう

たぶん一生無理w



ミナチワワお手っ!

94 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:04:21.08 ID:5B6l+fja.net
ほら妄想に逃げ始めた
服のサイズ表記はメーカーによって違う事も知らない子供部屋おじさんだったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:06:04.20 ID:Mt9hyTrI.net
おいトレーニング頻度の話をしろよカスども

96 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:07:37.09 ID:aBbf+Tsy.net
デザインとかによってもサイズ変わるんですわなあ
SMLをあてにして買うのはマジの素人

97 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:08:09.63 ID:Mo3fARSm.net
チワトはヒキニートで滅多に家から出ないからなw

外出してるの証明するのに他人のレシート画像パクって貼ってたのには笑ったわwwwwww

たまに外に出ると嬉ション垂らしてスレで報告してたわ子供部屋おじさんwwwwww


こどおじルンペンお手っ!

98 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:08:39.93 ID:UZBQLBQx.net
チワワは病的に疑い深いけど人として嘘つきなんだろうな

99 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:08:55.32 ID:/N/HXxcL.net
>>95
ミナトが湧いて粘着してる以上レベルが滅茶苦茶下がるがそれでよければ良いぞ

100 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:09:21.61 ID:Mo3fARSm.net
>>95
チワトが来たらそのスレは終わりやで…

次からはIPスレにするべし!(^o^)
チワトはIPスレには近寄らないからね!

101 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:09:53.95 ID:Mo3fARSm.net
>>98
おいおい頭大丈夫かチワトwww

チワワ=ミナト
ミナト=チワワやでwwwwwwww


馬鹿アスペお手っ!

102 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:10:05.44 ID:UZBQLBQx.net
>>96
だから試着をするんだよ
根本的に書き込み内容がズレてるよ

試着がまためんどくせーんだよ
暑がりだから汗かきながらになる

103 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:10:14.29 ID:5B6l+fja.net
>>98
単純にホラ吹きのお前を信じる価値が無いだけだよ

104 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:11:04.53 ID:5B6l+fja.net
>>102
試着してるなら尚更服の表記をLLだから〜なんて書かないんだよばーか

105 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:12:18.96 ID:Mo3fARSm.net
>>102
乞食のチワトはゴミ捨て場から拾って試着やから面倒なんやな!wwwwww

普通に服買いに行って面倒とか無いわwwwwww


乞食中年お手っ!

106 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:13:08.08 ID:/ADIVggm.net
服までニワカのミナトおじさん

107 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:14:28.45 ID:Mo3fARSm.net
チワトさぁ…

食事はスーパーの裏の生ゴミから野菜クズの拾い食い…

服はゴミ捨て場からの拾い物…

PCも捨ててあった時代遅れのグラボ無し乞食専用機…

何が欲しいんや?
買ってやろか?あん?


欲しい物を書いてご覧!(^o^)

108 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:14:28.53 ID:Vi4oxaRL.net
間をとって2週に3回
週当たり1.5回って強度がちょうどいいって結論になるんじゃね?

109 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:17:44.93 ID:5B6l+fja.net
ステロイド使ってるなら週一でも良い
ナチュラルは週2どころか週3でも良い

110 :無記無記名:2021/02/09(火) 20:32:22.40 ID:r5DKQIqf.net
ユーザーは週一トレーニングを勧めがち
騙された馬鹿なナチュラルが真似するけど時間無駄にするだけ

111 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:11:32.27 ID:zymgzStU.net
エニタイムの女の弟子のためって
女のほうも他の店舗や時間か曜日などずらせばいいのに
ベンチだけの威嚇でなく他の種目でも威嚇しないと意味ないよ

112 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:12:39.62 ID:pd+wkw8g.net
ベンチ豚おじさん召喚するのやめろ

113 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:14:43.82 ID:UZBQLBQx.net
>>104
脳みそが足りないんだろう
何言ってるかわからん

>>108
そんなものは各自自分で見つければいい話なんだけど
どうしても脳みその足りない馬鹿は他人の意見を聞いて決めたいらしいw

なぜだろう

プロのミナトさんには不思議なことだらけ

114 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:17:49.90 ID:UZBQLBQx.net
あれ?回復してないぞ とか
今日は調子いいぞ
みたいに毎回気づきがあるがそういうのをデータにとったり重量やレップ数を記録しておけば
色々と見えてくるものなんだよ

素人が多いから仕方ないがウエイト板の奴らほんとトロ臭い

115 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:21:31.42 ID:UZBQLBQx.net
強豪校で野球やってたからわかるけど
非科学的な走り込みしても次の日には回復してる頭のオカシイ奴いるからな
走りすぎて疲労骨折する奴もいれば毎日ピンピンしてるやつもいる
練習前に揚げ物食う頭のオカシイ奴もいたわ
そいつだけだよ練習前に揚げ物食えるのはな
個人差が大きのよ

それに比べると服のサイズの差は小さいです

116 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:24:23.33 ID:unmTBkNa.net
50過ぎたらしゅういちでいいと思うマジで
復活する力がマジでない

117 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:26:00.39 ID:UZBQLBQx.net
合戸のトレーニングも頭おかしいだろ
なんであんなボリュームになるのか意味不明すぎる
長年やってると刺激をあそこまで入れないと駄目なのかね
個人差があるから普通の人があれ真似したら体壊れるだろ

118 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:32:53.60 ID:bSVywNJp.net
チワトの何言ってるかわからん ってやつはこれだね


自己愛性人格障害の理解力
自己愛性人格障害の人は理解力が劣っている場合が多い為、他人の話を間違った形で理解するという特徴があります。


物事をきちんと理解出来ない
自己愛性人格障害の人は想像力が必要となる小説等の本(活字)を進んで読もうとはせず、そのせいか読解力・理解力が劣っている人が多いです。(ただし自己陶酔系の歌の歌詞には興味を持つ場合があり、影響を受け易いです)

その為、他人に難しい事や回りくどい事を言われると、自分が知っている言葉だけを拾い上げて脳内で変換し、間違った形で理解します。

119 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:33:45.56 ID:QpuLWMs1.net
>>116
そこは自分の体調第一に考えてもろて

120 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:34:34.03 ID:UZBQLBQx.net
読解力と理解力とも問題ないがチワワは劣ってるよ
何言ってるかわからないというのは説明が下手くそと言ってるんだよ

理解力のない馬鹿には難しいらしいw

121 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:38:05.85 ID:PrObKl5S.net
>>120
自分が劣っていることを自覚しているようだねチワワおじさん
説明を理解出来ないのはお前の責任だよ
何が理解出来ないか質問出来ないからお前は成長できないんだよ

年齢だけ重ねて無意味に生きてきたのはお前自身のせいだぞ

122 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:39:44.58 ID:UZBQLBQx.net
次の同一部位のトレーニングが3日後なのか6日後なのかによってボリューム変えるものでしょ
自己満足の世界に浸ってるようなその日の気分でボリュームを決めて達成感を感じてる馬鹿が多いように感じるわ

123 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:41:06.35 ID:4zx8U9iU.net
ナチュラルとステロイドで条件が違う事を理解してないアホがまたまた一匹登場wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

124 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:41:31.87 ID:UZBQLBQx.net
チワワの説明が不十分な時に何が理解できないのか指摘する価値がないからしないんだよ
質問なんてしても言葉が通じないチワワ相手だぞ

125 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:42:03.17 ID:tdJrOgAi.net
日本語へたくそやなあ

126 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:43:36.69 ID:UZBQLBQx.net
>>123
びるだーのほとんどが週一
ドーピング検査のある団体の人も週一だったりする
ナチュラルなのになぜ週一?逃げずに説明してみてよ

(期待はしてない)

127 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:44:18.95 ID:4RlYwSCx.net
>>124
これが言葉の通じないチワワの文章か
なるほど 文章も含めてこれは酷いぞ
まず出来ない事としない事がごちゃごちゃになってる
自己愛ナルシストが良く使う現実逃避だな

128 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:45:06.16 ID:UZBQLBQx.net
ミナトさんは現代文の偏差値65
でもチワワは35でしょ

差が大きいね

129 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:45:08.24 ID:4RlYwSCx.net
>>126
ナチュラルが週一なんて何処で誰が書いてる?

130 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:45:56.51 ID:UZBQLBQx.net
>>129
答えられないのわかってたしスルーでよかったのにw

131 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:46:04.13 ID:5B6l+fja.net
>>128
その幼稚な文章だとホラも吹ききれてないね

132 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:46:57.12 ID:6Q9hvqT3.net
>>130
ナチュラルが週一なんて何処で誰が書いてるの?
説明どうぞ

133 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:47:08.40 ID:UZBQLBQx.net
>>129
今気がついたが>>131が書いてるぞ

それで書いてあるからどうしたん?

134 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:47:47.91 ID:6Q9hvqT3.net
>>133
俺が何処で書いた?
説明してみろ

135 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:48:52.11 ID:UZBQLBQx.net
こういう話は週2推奨派のナチュラルがよく言ってるね
たしかにお薬でアナボリックになるのでトレ頻度はナチュラルより少なくていい

109 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2021/02/09(火) 20:17:44.93 ID:5B6l+fja [5/6]
ステロイド使ってるなら週一でも良い
ナチュラルは週2どころか週3でも良い

136 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:49:15.21 ID:UZBQLBQx.net
>>134
おまえが書いたか書いてないかは重要な話でないぞ馬鹿

137 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:50:19.94 ID:UZBQLBQx.net
情弱の馬鹿どもはプロのミナトさんに何か質問ありますか?

138 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:51:06.58 ID:5B6l+fja.net
>>136
お前が書いたんだろ?
ナチュラルなのに何故週一?説明してみろと
で誰が何処でナチュラルが週一と書いた?

126 無記無記名 sage 2021/02/09(火) 21:43:36.69 ID:UZBQLBQx
>>123
びるだーのほとんどが週一
ドーピング検査のある団体の人も週一だったりする
ナチュラルなのになぜ週一?逃げずに説明してみてよ

(期待はしてない)

139 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:54:33.01 ID:JLxcGR4+.net
馬鹿なハムミナト 説明できずに逃げて逃走

期待通りです

140 :無記無記名:2021/02/09(火) 21:55:21.16 ID:JLxcGR4+.net
>>137
何でお前ってそんなに頭悪いの

141 :無記無記名:2021/02/09(火) 22:00:48.16 ID:UZBQLBQx.net
>>138
誰がどこでってどういうこと?

それはこのスレの話?

142 :無記無記名:2021/02/09(火) 22:01:46.83 ID:UZBQLBQx.net
こいつは発達障害なんだろうね

どうでもいいくだらない所に執着してる

そしていつものように筋トレの話題が出来ない

143 :無記無記名:2021/02/09(火) 22:02:47.72 ID:UZBQLBQx.net
ネットではミナトさんに馬鹿だちょんだと言われるチワワ君だけど
リアルでもこりゃ言われるわな

144 :無記無記名:2021/02/09(火) 22:03:57.85 ID:5B6l+fja.net
>>141
そりゃそうだろお前が書いてる事でもあるし
で 俺が何処で書いた?
逃げずに説明してみろ

133 無記無記名 sage 2021/02/09(火) 21:47:08.40 ID:UZBQLBQx
>>129
今気がついたが>>131が書いてるぞ

それで書いてあるからどうしたん?

145 :無記無記名:2021/02/09(火) 22:04:37.78 ID:UZBQLBQx.net
ミナトさんは頭がよいから発達障害のアスペであるチワワ君を相手すると

このように一方的な暴行になってしまう

でもチワワってボコられて喜んでるんだぜ

だからいじめじゃない!

146 :無記無記名:2021/02/09(火) 22:05:01.57 ID:5B6l+fja.net
説明できずにまた逃げたな

147 :無記無記名:2021/02/09(火) 22:07:51.99 ID:C5ZhYNBz.net
チワトの連投は逃げたい時のサイン
このまま感情論と妄想で惨めに負け惜しみ書いて終わり

だってそれしか出来ないもの

148 :無記無記名:2021/02/09(火) 22:10:14.03 ID:FJS2xwyo.net
ラクッペと同レベルじゃん ダっさ

149 :無記無記名:2021/02/09(火) 22:22:52.78 ID:ErpeHwCq.net
ミナトチワワの負け〜

150 :無記無記名:2021/02/09(火) 23:19:06.60 ID:UZBQLBQx.net
質問しても返事ないしいつものことだね

本人も何言ってるか整理出来てないんだろうな

151 :無記無記名:2021/02/09(火) 23:20:22.21 ID:5B6l+fja.net
はい見えないフリの負け惜しみ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

152 :無記無記名:2021/02/09(火) 23:21:12.46 ID:UZBQLBQx.net
>>144
おまえが書いたなんて言ってないけど

なぜおまえが言ってると勘違いしたんだ?

なんかおまえってマジで脳に障害あるだろ

賢いミナトさんでもおまえが何言ってるかわからんわ

153 :無記無記名:2021/02/09(火) 23:26:04.12 ID:5B6l+fja.net
>>152
感情論で文章の水増しをしても情けないだけ

お前が>>133>>131が書いている
つまり俺が書いていると記載をした

で おれがナチュラルが週一のトレーニングで良いといつ書いた?
133 無記無記名 sage 2021/02/09(火) 21:47:08.40 ID:UZBQLBQx
>>129
今気がついたが>>131が書いてるぞ

それで書いてあるからどうしたん?


↑のお前自身の発言の根拠を示すだけだぞ?
ほら逃げずに説明しろよ

154 :無記無記名:2021/02/09(火) 23:51:48.87 ID:yl4tWxK2.net
また負け惜しみ書いて逃げて終わりでしょ
チワトはもうそれしか出来ない
新しい事が出来ない もう年だし5ちゃんねるに何年も張り付いてるだけだから頭も衰えてる

明日はもっとゴミになってる

155 :無記無記名:2021/02/09(火) 23:54:45.56 ID:UZBQLBQx.net
>>153
なるほど

文を理解出来ない馬鹿だからおまえが言ったと勘違いしたのか

おまえさー

小学生低学年でも理解出来るやりとりが出来ないってやばいね

156 :無記無記名:2021/02/09(火) 23:57:28.87 ID:5B6l+fja.net
>>155
内容についての具体的な反論は出来ず
感情論による稚拙な駄文だけか


>>153について逃げずに説明してみなよ
論理的な会話が出来ないならそう書きなよ

157 :無記無記名:2021/02/10(水) 00:05:19.47 ID:YiBjYvTA.net
ミナトはこんなコミュニケーションしか取れない生ゴミだからな
割と本気で詰んでる

158 :無記無記名:2021/02/10(水) 00:28:54.10 ID:RyMZXBLM.net
>>156
何について反論して欲しい?ん?

おじさんが聞いてあげるよ

159 :無記無記名:2021/02/10(水) 00:53:26.85 ID:gdUmbpFC.net
【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】

○ミナトちゃん小学校3年生で習う漢字の「様」の書き方が出来ない

まさかとは思いましたが以下の2つの画像のどちらも右辺の縦に下ろす線を使う「水」が独立して書かれています

https://i.imgur.com/oofYUTV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsHBC98UUAAQ71M.jpg:large

ミナトちゃん
10画目の縦に引く線は一番下まで下ろすんですよ
ミナトちゃんは「様」って何画の漢字と聞かれたら15画と答えるのでしょうね…


<「様」の正しい書き順参考>

https://kakijun.jp/page-ms/1448200.html

160 :無記無記名:2021/02/10(水) 00:54:16.94 ID:gdUmbpFC.net
ま〜ったく読んで無いけど…

↑こんなアホには何も理解出来ないやろなぁ…


ゴミ中年お手っ!

161 :無記無記名:2021/02/10(水) 00:56:59.90 ID:gdUmbpFC.net
構って貰いたがりのゴミおじさ〜ん!(^o^)

何について構って欲しい?ん?

お兄さんが聞いてあげるよ


基地外中年お手っ!

162 :無記無記名:2021/02/10(水) 05:43:03.15 ID:qN2Yn9se.net
>>158
誤魔化して逃げる事しか出来ないのは理解したからまた書いてあげようw

>>133>>131が書いていると記載をしたが書き込みをしたという具体的な根拠を述べよ
ナチュラルが週一のトレーニングで良いと誰がいつ何処で書いた?

133 無記無記名 sage 2021/02/09(火) 21:47:08.40 ID:UZBQLBQx
>>129
今気がついたが>>131が書いてるぞ

それで書いてあるからどうしたん?


↑のお前自身の発言の根拠を示すだけだぞ?
ほら逃げずに説明しろよ

163 :無記無記名:2021/02/10(水) 06:47:20.23 ID:u1IpOFXh.net
ミナトって「椎間板つぶれた方が安定してスクワットできるよーになる」とかとんでもねーこと言ってたよなwwwww

164 :無記無記名:2021/02/10(水) 07:03:43.25 ID:RyMZXBLM.net
そうだよ
椎間板潰れたほうが安定するよ

でもこう書いたら潰れた=怪我すると解釈する馬鹿がいた

怪我じゃないよと教えても理解出来ない馬鹿だったからな

湊さんだけが知識飛び抜けちゃってるからね

165 :無記無記名:2021/02/10(水) 07:05:27.62 ID:RyMZXBLM.net
>>162
だから・・・それの何について反論して欲しい?ん?

おまえは自分の言葉で説明出来ないのか?ん?

馬鹿には湊さんに質問するのは無理か?


AHAHA

頑張れよチワワ君

166 :無記無記名:2021/02/10(水) 07:08:55.13 ID:RyMZXBLM.net
椎間板が潰れてるやつって胸郭の伸展とか回旋とか苦手だからな
カチカチで可動域が狭い狭い
重いものを持つための体になってしまってる
パワーだけが取り柄でスポーツさせるとブサイクな動きになる

やっぱり湊さんはプロですね

167 :無記無記名:2021/02/10(水) 07:32:52.80 ID:cTtTw13m.net
>>25
中何日の方がいいよね

168 :無記無記名:2021/02/10(水) 07:58:43.68 ID:HsnUQ4PG.net
>>165
レスつけるなら内容のあるレスをしてくれ


>>133>>131が書いていると記載をしたが書き込みをしたという具体的な根拠を述べよ
ナチュラルが週一のトレーニングで良いと誰がいつ何処で書いた?

133 無記無記名 sage 2021/02/09(火) 21:47:08.40 ID:UZBQLBQx
>>129
今気がついたが>>131が書いてるぞ

それで書いてあるからどうしたん?


↑のお前自身の発言の根拠を示すだけだぞ?
ほら逃げずに説明しろよ
自分の発言の根拠も説明出来ないの?

169 :無記無記名:2021/02/10(水) 08:09:11.39 ID:RyMZXBLM.net
>>168
色々貼ってるけどどれが質問?

発達障害であるおまえの散らかった脳みそそのものだな

170 :無記無記名:2021/02/10(水) 08:13:21.23 ID:HsnUQ4PG.net
>>169
また感情論と見えないフリだね
答えられずに逃げるにしてもワンパターン 幼稚な浅い考えだな


133 無記無記名 sage 2021/02/09(火) 21:47:08.40 ID:UZBQLBQx
>>129
今気がついたが>>131が書いてるぞ

それで書いてあるからどうしたん?


↑のお前自身の発言の根拠を示すだけだぞ?
また見えないフリでもする?w

171 :無記無記名:2021/02/10(水) 08:16:27.59 ID:HsnUQ4PG.net
ちなみに答えられなくなった馬鹿の最後の悪あがきって何故か共通するんだよね

ひたすら見えないフリと感情論でループさせて具体的な事は何も書けずに誤魔化しに必死になるwwwwwwwwwwwwwwww

さてこいつも同じかなw

172 :無記無記名:2021/02/10(水) 09:23:30.26 ID:fGLA5gEq.net
【自称】ゴミ知識中年ミナト【プロ】

ゴミ知識のミナルンペン…
スクワットの話題で知ったかぶりのゴミ知識を披露する姿をご覧下さいwwwwww


614 無記無記名[] 2020/11/16(月) 17:28:47.20 ID:r2075KGS

スクワットやっぱ身長縮むのか。
ってかミリタリープレスみたいな重量担ぐ系は多かれ少なかれ縮むかな。
やべえなw
インクラインベンチ使うやり方に変えるか…


615 ミナト[sage] 2020/11/16(月) 17:30:42.00 ID:dVP2tUaO

高重量は椎間板がつぶれてかたくなったほうが安定するじゃん
高重量かついでたらかつげるように体は進化するんだよ

<参考スレ>
三大やらないほうがいい種目 スクワット デッド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1604828684/


○医療系某サイトより…

【椎間板変性症の原因】
加齢、過度な運動、労働環境、遺伝などが関係しているといわれています。
椎間板の主成分は水分です。加齢とともに体内の水分量は減少していくので、これに応じて椎間板内の水分量も減少します。水分量が減少した椎間板は、弾力性が乏しくなり、硬くなります。こうなることで、ちょっとした刺激が原因で、椎間板に亀裂が入ります。これが、椎間板損傷の原因の一つです。また、椎間板自体は一度傷がつくと修復ができない、消耗品です。椎間板に負担がかかる運動や仕事は、椎間板の消耗を早め、劣化を促進する原因になります。

173 :無記無記名:2021/02/10(水) 09:25:14.04 ID:fGLA5gEq.net
基地外
「高重量かついでると椎間板が潰れて体が進化するニダ!」

医者
「ぷっ!w」

皆さん
「くすくすw」

174 :無記無記名:2021/02/10(水) 09:36:23.73 ID:fGLA5gEq.net
三土手
「腰が痛いな…」

医者
「MRI撮りましょう
…椎間板ヘルニアですね」

基地外
「それは体が進化してるニダよーーーっ!」

175 :無記無記名:2021/02/10(水) 09:47:07.44 ID:76p/1UwU.net
チワト〜!
三土手氏や廣戸氏はどうして(チワトが言う)進化した身体を下記で「治療」とか「治す」とか書いてるのか答えてご覧(^o^)

基地外理論待ってるね!wwwww
AHAHA


三土手氏のインタビューより


ヘルニアの治療のためにいろいろな方法を探していた中で出会ったのが廣戸氏です。
彼が提唱している理論がレッシュ理論。4スタンス理論はその中の考え方なんです。

2000年に世界チャンピオンになれたのも、その後も長い間第一線で活躍できたのも廣戸先生のおかげだと思っています。
私の人生を変えたと言っていいほど、廣戸氏との出会いは大きかったですね。

先生は他の治療とはアプローチの仕方が全く違いました。
だいたいどこへ行っても「大丈夫です、治します」って言われるんですが、
廣戸氏は私の体を触ってみて、すぐ「これはダメだね。すぐには治らないよ」って言われたんです。
その日はアイシングをするだけ。

「炎症が治まるまで治療できないから、しばらく休んで炎症が治まってからまた来て」という言葉を信じて、しばらく練習を休んで落ち着いてから通うようになりました。

176 :無記無記名:2021/02/10(水) 09:48:23.68 ID:Br25qAqx.net
スクワットやデッドリフトやベンチは古代からある代表的な筋トレ種目である。
もしも皆さんの中で、腰とか脚を痛めたいとかもっと身長を低くしたい
もっと骨格や関節を歪ませたい、椎間板を減らしたい!歳をとったらビッコひきたい
歳とったら腰を破壊しておきたいなどという人がいたら、その人らには最適な種目たちである

177 :無記無記名:2021/02/10(水) 09:50:44.76 ID:76p/1UwU.net
by チワト

178 :無記無記名:2021/02/10(水) 15:19:40.79 ID:JdRSCCNw.net
椎間板ヘルニアは怪我だから覚えましょう

そんなこと書いてると今日も湊さんに馬鹿にされますよ

179 :無記無記名:2021/02/10(水) 15:43:32.62 ID:gdUmbpFC.net
…と皆さんに馬鹿にされている基地外中年であったw


なお職業は乞食www

180 :無記無記名:2021/02/13(土) 05:11:48.09 ID:rxufq+42.net
ビルダーと呼べるレベルの体なら週1
しょぼいなら週2やれ

181 :無記無記名:2021/02/13(土) 08:29:31.24 ID:KiFzaaAj.net
筋トレは最強のソリューションじゃねえのかよ。
文句しか言わねえやつだらけじゃねえか
筋トレは最強のソリューションじゃねえのかよ。
文句しか言わねえやつだらけじゃねえか
筋トレは最強のソリューションじゃねえのかよ。
文句しか言わねえやつだらけじゃねえか
筋トレは最強のソリューションじゃねえのかよ。
文句しか言わねえやつだらけじゃねえか
筋トレは最強のソリューションじゃねえのかよ。
文句しか言わねえやつだらけじゃねえか
筋トレは最強のソリューションじゃねえのかよ。
文句しか言わねえやつだらけじゃねえか

182 :無記無記名:2021/02/13(土) 10:42:25.24 ID:aQd/1YSP.net
ユーザーとナチュラルで頻度は違う
そんなのも知らずにトレーニングするようなやつは才能無いぞ

183 :無記無記名:2021/02/13(土) 13:24:49.08 ID:YtbYcVWo.net
一日で全身やろうとすると最初のスクワットで体力4割は持ってかれる
みんなどうやってるの?

184 :無記無記名:2021/02/13(土) 14:28:51.13 ID:tF6YVQKm.net
1日で全身はしない
余程筋肉に人生捧げた生活でないと1日で全身とか難しいんでないかな

185 :無記無記名:2021/02/13(土) 14:42:13.91 ID:urPyQEqy.net
分割メニュの各種目の実施総量だけ決めておいて、
実際に充分回復したな、再開出来そうだなと感覚的に思えたタイミングで次を遣る。
明日また始める事が出来るかも知れないし、2週間後に出来るかも知れない。
中〜日でコンスタントに実施しようとしても、その目安通りに長期間実際に続けられた試しが無い。

186 :無記無記名:2021/02/13(土) 14:44:53.94 ID:8t44VKrd.net
ウエイトリフティングでやる総合種目の練習とかじゃないんだろ?
扱える重量も軽くて追い込めない初心者なら全身やることもあるだろうが強度高めの有酸素運動だと思う
あるいは種目練習の意味合いかな
ダブルスプリット、トリプルスプリットにして食事休息を挟んで無理矢理1日で回すことを想像してみたが全身はないな

187 :無記無記名:2021/02/13(土) 15:26:49.66 ID:w0eZmXgf.net
下半身をなおざりでいいなら全身出来る

ベンチ、インクライン、ショルダー、ラット、ベントロー、シュラッグ、余力あればハーフデッドでしめ
あとはチマチマ細かいアイソレーションしつつ、最後に嫌々スクワット
体重分くらいのバーベルなら疲れてても出来るはず

こんなやり方じゃ下半身成長しない、というならその通りだけど、確実に維持にはなるよ
そして諸説あるが成長ホルモン分泌にもマイナスにはならないスクワットをオマケでいるるのはあり

188 :無記無記名:2021/02/13(土) 17:02:47.63 ID:zYBKSdIY.net
上半身メインの日と下半身メインの日で分けるだろ
チキンレッグは何してもダサい

189 :無記無記名:2021/02/13(土) 17:11:17.65 ID:kpR1Krj5.net
下半身できない人の言い訳は凄いな

190 :無記無記名:2021/02/13(土) 17:42:32.47 ID:yAFnKjNu.net
>>188
それは理想はそうだけど、週2しかジム行けないとしたら?
お前はそれでも上半身下半身と分ける?
ベンチ週1だよ、、、

191 :無記無記名:2021/02/13(土) 17:50:12.57 ID:l0qI9QVJ.net
>>190
高強度の全身トレーニングを週二回やれば良い
スクワットしてからでもベンチもデッドも出来る

192 :無記無記名:2021/02/13(土) 18:14:50.49 ID:XrLITxm4.net
週2しかジムに行けない生活ちょっと気になる

193 :無記無記名:2021/02/13(土) 18:28:35.73 ID:wb6v6HhG.net
>>191
ちょっとなにを言ってるかわかりませんよ?
筋トレやってますか?
机上の空論ならなんでも出来ます

194 :無記無記名:2021/02/13(土) 18:32:22.59 ID:kpR1Krj5.net
>>193
週2の全身トレもできないとかどうなってんの

195 :無記無記名:2021/02/13(土) 18:35:36.68 ID:wb6v6HhG.net
>>194
なら分割トレは時間の浪費になりますよね?
週2、一度に全身を高強度で本当に出来るなら、週4にしなくて済みますね?
貴方は例えばベンチなら何キロです?

196 :無記無記名:2021/02/13(土) 18:38:20.91 ID:wb6v6HhG.net
ゴミみたいな重さで全身きかせましたー!ってなら誰しも余裕っていってんだよ
神経系ボロクソになるようなトレーニングを一度に全身、それを週2かますなんてできねーよ
結局トレーニングの後半は流す形になる
やる事はやってるが、真の限界とはならねーの
口だけ雑魚があんま図に乗るなよ笑

197 :無記無記名:2021/02/13(土) 18:40:28.84 ID:wb6v6HhG.net
結局口だけのエアプ相手では有意義な話もできねーな
どうせパワリフの誰々はー、ボディビルの誰々は!って他人を持ち出すだけの卑怯なゴミ、虎の威を借る狐、こんなカスと語るものはなに一つねーな

198 :無記無記名:2021/02/13(土) 18:40:50.21 ID:kpR1Krj5.net
>>195

同部位を週2で回す場合に神経系ボロクソになるようなトレーニングしてたら持たないから
ボリュームや強度の調整してやるんだよ
脳筋で一日にバカみたいにトレーニングするやり方なんて誰でもできる。

199 :無記無記名:2021/02/13(土) 19:26:39.37 ID:+rMPTGNa.net
>>198
会話にならねーな、エアプ雑魚
だから、そこそこになると書いてる
それを全身高強度でやればいいとの整合性は?
はいろんぱ

200 :無記無記名:2021/02/13(土) 19:28:15.88 ID:+rMPTGNa.net
もうエアプ雑魚は消えろよ
いみねーよ
>>198
てめーのトレーニング内容書いてみろ、全身の
ほんと踏み潰したくなるなこういう口だけゴミ

201 :無記無記名:2021/02/13(土) 21:15:49.92 ID:CbHMY7MW.net
>>184
筋トレに人生をかけていないから
週1のトレで1日で全身を回すのでは

202 :無記無記名:2021/02/13(土) 21:22:41.45 ID:CbHMY7MW.net
部位ごとに7日に1回はジムの休館日や
一週間の区切りでやりやすいというだけの理由
厳密にやっていけば部位ごとの回復期間が違うために
部位ごとに日数を変える必要はある

203 :無記無記名:2021/02/14(日) 06:31:32.95 ID:Ox99n5uB.net
>>196
そもそも筋肥大させる事が目的ならマックス重量をやって神経ボロボロにさせる必要は無い

週二回の全身トレーニングも出来ないのは色々と下手くそ

204 :無記無記名:2021/02/14(日) 06:50:31.04 ID:PUzschXc.net
高強度=最大重量みたいに捉えてる時点でもうダメやん

205 :無記無記名:2021/02/14(日) 08:10:58.70 ID:oHTAVsJp.net
>>203
エアプ乙
8rmだってリミッター外してガチでやると神経系は摩耗する
あのね、人間は普段は力を出さないよう制御してんだよ
よくいうだろ潜在能力、それだ
ニワカレベルならそこまでやらなくても成長するが、ガチで数年やると魂込めた1セットをやらんと無理
これやると疲労困憊するんだよ
まっエアプには無理だが、やらねば出来ねば死ぬ、そんな勝負かけた8発やってみな
暫くは呆けてしまうぞ頭真っ白
普通にこなせる8発を3セットやろうが、必ず頭打ちになる
真剣勝負をするから限界の更に先までいける
多くのものがベンチなら120くらいで停滞するのは、ここからは真の限界突破が必要になるからだ
まっベンチ60すらできないお前には無関係だろうけどな

206 :無記無記名:2021/02/14(日) 08:15:41.11 ID:oHTAVsJp.net
5チャンは建前や美辞麗句も要らず本音で語れるサイト
だが惜しむらくは利用者のレベルの低さだ
エアプ率も非常に高い
自分の経験で語らず、有名選手など持ち出す時点でエアプか雑魚確定なんだよ
有名選手が本当のことを本音で語るとは限るまい、それを真に受けるだけでなく、まるで自分の事のように語る雑魚だらけが5チャンだ
筋トレじゃなくても、トランプだ、前澤だ、井上だなんだと持ち出す
もうこういう雑魚とは関わりたくもない

てめーの事で語れないやつはレスすんな、わかったな!

207 :無記無記名:2021/02/14(日) 10:00:53.14 ID:Ox99n5uB.net
>>205
俺は150マックスで普段130で組んでるけど君は自分の妄想を押し付けないとまともな反論も出来ないのかい?

で 長々と無意味なレスをしてるけど神経ボロボロにして結果としてトレーニングボリュームを減らす必要はある?
結局自分で自分の停滞を招いてるのは君自身の知識不足と管理不足のせいだよ?

208 :無記無記名:2021/02/14(日) 10:24:16.39 ID:N0+6Yp2N.net
まさに愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶだな

209 :無記無記名:2021/02/14(日) 10:27:33.92 ID:gmaHXwcq.net
今どき限界突破とか潜在能力とか根性論でトレーニングしてる馬鹿いるんだ

ステロイドユーザーならそれでも肥大するけどな

210 :無記無記名:2021/02/14(日) 13:07:57.97 ID:ytpPw67C.net
週2回しか時間が取れない制限条件で考えるなら、
下半身を先に高強度で遣って、上半身を軽い負荷で流して上半身メインの日の下準備にする日と、
上半身を先に高強度で遣って、下半身を軽い負荷で流して下半身メインの日の下準備にする日とに
分けるとか?

211 :無記無記名:2021/02/14(日) 15:04:09.41 ID:KcSt4Jf3.net
>>210
まぁざっくりならそんな感じだろうな。まぁ現実的に疲労を考えると

A スクワット ベンチ 背中(ロウ) サイドレイズ 三頭

B デッドリフト ショルダープレス 背中(プル) 二頭

こういう具合でメニュー組むのはアリ。週3は欲しいけど。

212 :無記無記名:2021/02/14(日) 15:42:25.00 ID:2bLpgUCk.net
ジム以外でも脚相当酷使してるからスクワットやランジは10日に一回ペースが限界
代謝落とさない為にも、ハム、ふくらはぎ、ヒップスラフトだけは強引に週一でやってる
背中肩は4日に一回
胸は月に3、4回ペース 胸トレはつまらんわ

213 :無記無記名:2021/02/15(月) 16:02:00.25 ID:2ucohCvm.net
初心者です。
月 木 胸 背
火 金 腕 肩
水 土 脚 腹
で各30分ほど、毎日一時間ほどやろうと思うのですが、
どうでしょうか?
初心者のうちは各部位週2が良いと見ました。
何もわからないのでご意見お願いします。

214 :無記無記名:2021/02/15(月) 17:49:54.85 ID:ddmVP1a9.net
初心者のうちは負荷が弱いから一日で全身やっても問題ない
コンパウンド種目主体で胸肩腕背脚を各部位二種目くらいやる
全休全休、、、
みたいな感じで一日おきにやればいい

ある程度成長してくると、一つ一つの種目の負荷が強すぎて体力が続かなくなってくるからそのタイミングで
二分割、三分割ていうふうにしてくといいよ


一日一部位は超上級者向け

215 :無記無記名:2021/02/15(月) 17:52:12.36 ID:ddmVP1a9.net
ごめん
その表見づらくて意味わかんなかったけど今意味わかったわ
上のレス忘れて

216 :無記無記名:2021/02/19(金) 19:36:58.04 ID:jPnS6wkC.net
>>213
それぞれどの程度追い込むかによる
1〜2種目で2〜4セット数程度ならそれでもいいががっちり腕肩を鍛えた次の日に胸や背中はできないだろうな

>>214
初心者の時は上半身下半身で分けてそれぞれ週3でやってたけど扱う重量が小さいからすぐ回復するんだよな
知らずに高頻度トレやってて効果あったけど中級くらいになって扱う重量が上がってからは回復が追いつかなくなってきた
個人的には10日に2回くらいで回すとボリュームも回復もいい感じ

217 :無記無記名:2021/02/22(月) 10:52:25.67 ID:ZI+o7cm0.net
>>216
ありがとう

218 :無記無記名:2021/02/22(月) 23:22:29.34 ID:ITQ++QKk.net
ナチュなら週2だよ筋肥大だろ?ここのやつらトレ下手そうだな肥大の仕組み考えろ1回スイッチいれるより2回な当たり前だろ高重量?タイムリーに今月のIronmanで鈴木雅も言ってるがマッスルコントロール出来なくなるような高重量でやったって意味ねーよ神経系伸ばす初心者のうちはいいけどなつうかボリューム調整もするだろ

219 :無記無記名:2021/02/22(月) 23:47:24.92 ID:5+ujpBwH.net
>>218
実際週2でトップクラスって誰なんだ?
割とみんな5分割してるイメージだが

220 :無記無記名:2021/02/22(月) 23:52:36.01 ID:N0EF8h6X.net
トップクラスはアホみたいに丈夫でなんだかんだ才能もあるからよくわからん
ナチュラルなら週2理論でスクワットガッツリやれるようなのすでにバケモノだし

221 :無記無記名:2021/02/23(火) 04:28:31.79 ID:Vh6uPy6K.net
>>209
お前そんなんだから何年やっても雑魚でベンチ80も出来ないんだよ?
トレーニングの基本原則を学び直せ
ほんと口だけ雑魚しかいないな

222 :無記無記名:2021/02/23(火) 11:48:58.12 ID:UMNQ7YRQ.net
疲労の管理でいうと脚を週二は回復がおいつかねぇ
片方は軽めがええのか

223 :無記無記名:2021/02/23(火) 20:25:45.16 ID:Zpsc+hxx.net
>>218
馬鹿じゃねぇの?ナチュラルこそ週一だわアホ
やってみりゃわかるけど高強度で週二で回したら
回復なんて追いつかねーよ
ちなみにマーは長期にわたって週一な

224 :無記無記名:2021/02/23(火) 23:11:19.88 ID:uMnR8CNx.net
>>223
こういう無駄なトレしてる馬鹿が多いんだよななんも計算せず毎回限界までみたいな一時期ガイノ丸出しのマー出す辺りまぁ惰弱なんだろうが

225 :無記無記名:2021/02/23(火) 23:22:52.60 ID:gJylhVro.net
このスレにブラックさんはいますか?

226 :無記無記名:2021/02/23(火) 23:37:31.66 ID:alcjl1Z2.net
高強度で週1より中強度で週2のほうが総負荷は多いということもエアプにはわからんのだろう

227 :無記無記名:2021/02/24(水) 00:53:15.97 ID:UlIgVpx+.net
ナチュラルを標榜してる選手の多くが週1だと思うんだけどその週2の根拠ってなんなん?

228 :無記無記名:2021/02/24(水) 03:00:02.26 ID:XLD2QkQJ.net
高強度なら週1
中強度なら週2

229 :無記無記名:2021/02/24(水) 10:25:19.17 ID:0aijlGa0.net
ナチュラル前提でセット数やら色々な要素が絡むけど
・扱う重量が重くなってきたり、一部位に対して何種目も行いたい場合は人によっては回復が追いつかなくなるから週一
・RPEとかレスト時間とかでボリューム管理をしっかり行えるなら筋肉の発達のスイッチを入れるため週ニ
ってとこじゃないかな

230 :無記無記名:2021/02/24(水) 11:36:20.61 ID:IgLBtln1.net
筋合成が促されるのはトレ後72時間あとは分かるな?回復が追いつかないのはコンパウンドでの腰や関節なんかに負担多い場合継続的に筋トレしてりゃ1週間も筋肉の疲労がとれないなんてことよっぽどでなきゃないわ

231 :無記無記名:2021/02/24(水) 16:30:56.74 ID:M0j/d3UN.net
改行できない人は何でそんな必死なんだろう
成長してるなら問題ないだろうに
YouTubeコメントもこの手の「正しいトレーニング」に取り憑かれてる人が多すぎる

232 :無記無記名:2021/02/24(水) 19:56:05.40 ID:LRzAmJUJ.net
5分割でもオフなしなら中4日で実質週2のトレだよな?

233 :無記無記名:2021/02/24(水) 22:05:02.46 ID:C1SUrXqT.net
週というより中何日かで言ってもらわないと

234 :無記無記名:2021/02/25(木) 21:37:55.02 ID:q1WU4koA.net
中4日がベストな気がする

235 :無記無記名:2021/02/25(木) 21:54:20.36 ID:ql6tfN2+.net
7年目だが中2日で十分成長してる

236 :無記無記名:2021/02/26(金) 00:14:49.14 ID:R6clJMJW.net
脚とかとてもじゃないけど2日で筋肉痛取れない
週6でpush→pull→legを回し続けてる

237 :無記無記名:2021/02/26(金) 06:44:18.25 ID:BRn6B7ds.net
全部位同じ時間で回復するわけないやん

238 :無記無記名:2021/02/26(金) 06:50:09.93 ID:Rzs3oEey.net
俺はジムをレジャーとして使ってる
特にもう成長させる気もないし維持でいいやってノリ
ジムは軽い優越感とトレーニングの爽快感を目的としてる
ので、どうしてもそれなりの重さを扱う必要がある、特にプッシュ系で
理由を書くと長くなるので割愛するが、とにかくジムに行くたびにプッシュ系を入れざるを得ないのでジム週2で全身週2となる
一度に全身、週2やる場合は、毎回メイン種目を変えるべきだ
例えばプッシュ系ならフラットとインクラインを交互にとなる

239 :無記無記名:2021/02/26(金) 06:58:39.55 ID:Rzs3oEey.net
維持の話はきいてねー、と言われそうなので付け加えると、肩の力を抜いて気楽に全身週2で回してる今のほうが、4分割で回していたときより良い状態になってる気がする。
4分割を常に理想的に回すなんて中々出来ない
体調、仕事、プライペート、色々あるからね
計画が崩れて、調整し直してと結構ロスがでたし、どうしても優先順位の下の部位はなおざりになっていた。

一度に全身、または2分割くらいなら、兎にも角にも全身がコンスタントに回る。
成長ホルモンや疲労回復もバランス良く回る気がする。
分割しすぎでスケジュールこなすだけで一杯一杯になってる人は、思い切って全身や2分割にまとめてみるべきだ。
まっそれでダメならまた分割法に戻せば良いだけだしね。

長文失礼した、健闘を祈る。

240 :無記無記名:2021/02/26(金) 07:01:33.38 ID:XtQrFQ//.net
体感は2週3ローテが一番良かった

241 :無記無記名:2021/02/26(金) 07:48:56.82 ID:3R0WU237.net
>>239
で、ベンチ何キロ?

242 :無記無記名:2021/02/26(金) 07:49:44.43 ID:BRn6B7ds.net
何も参考にならない自分語りで草

243 :無記無記名:2021/02/26(金) 07:54:26.63 ID:LWl3DbDS.net
>>241
130×10を目標にしてます
真のMAXはやりませんが気合い入れる意味でウォーミングアップのラストは150を挙げます

244 :無記無記名:2021/02/26(金) 07:55:43.34 ID:LWl3DbDS.net
>>242
つまらない人生だねキミ
ではキミは何を語れるのかな?
自分で何もしてないから体感したことを語れない
常にネットを漁るだけ
可哀想な生き物

245 :無記無記名:2021/02/26(金) 07:55:57.29 ID:XtQrFQ//.net
>>242
論文より体感だろ
お前初心者?

246 :無記無記名:2021/02/26(金) 08:04:14.24 ID:BRn6B7ds.net
まだ自己主張したい段階なん?

247 :無記無記名:2021/02/26(金) 08:06:21.37 ID:XtQrFQ//.net
ブーメラン投げててわらった

248 :無記無記名:2021/02/26(金) 09:02:53.75 ID:ln514Z/1.net
どうせブラックだろ

249 :無記無記名:2021/02/26(金) 10:26:55.94 ID:2wkKSHPq.net
ブラックみたいなのは結局恵まれた体格だから実際あんま参考にならない可能性があるんだよなあ

250 :無記無記名:2021/02/26(金) 11:28:11.27 ID:43BJDEjS.net
恵まれた体格
朝鮮人みたいな糸目のブサヅラ
80年代で止まっているファッション
ゴミみたいな性格
同じ言葉だけでマウントしてくるボケた知能
それがブラック

251 :無記無記名:2021/02/26(金) 14:04:38.58 ID:l1jpWK4r.net
氷室京介に似てるよな?言われたことあるだろブラック?

252 :無記無記名:2021/02/26(金) 14:14:28.85 ID:S51hPnDN.net
ブラックさんは才能ある体質だからパンピー向けじゃないよ
決してブラックさんを貶している意味ではなくて

253 :無記無記名:2021/03/08(月) 09:39:30.64 ID:iHe+6Ukd.net
ブラックまだステロイドやってんのかな
年だからそのまま死にそう

254 :無記無記名:2021/03/09(火) 15:56:41.25 ID:ikd53eLD.net
競輪選手やスピードスケート選手は毎日練習して脚太い

超回復理論は嘘とわかる

255 :無記無記名:2021/03/11(木) 18:42:53.92 ID:KtYN5GC5.net
JBBFはそろいもそろって週一だな

256 :無記無記名:2021/03/11(木) 19:34:38.36 ID:pKTnyU24.net
>>254
もっと効率よくできますよって話では
最適化ラインは知らんけどな

257 :無記無記名:2021/03/11(木) 21:06:18.56 ID:0V6fQC9A.net
>>255
あれは上位選手は検査が無いっていう謎な事になってるので悪しからず

258 :無記無記名:2021/03/12(金) 02:58:17.06 ID:+fpIbCkz.net
労働してたら週1しか出来ないぞ普通は

259 :無記無記名:2021/03/12(金) 03:52:07.49 ID:pNxNFo4G.net
どんな重労働を強いられているのか

260 :無記無記名:2021/03/12(金) 05:19:33.33 ID:8gM9f7Lj.net
ずっと5分割でやってたけど重量伸ばしたいから4分割にした
そのかわりフライ系とかレイズ系の種目ほぼやらない
プレスの後に腕の種目やる感じ
しばらくこれで様子見てみる

261 :無記無記名:2021/03/14(日) 21:23:30.33 ID:Rn9O4maO.net
プロカード獲得した甘党も週1だったな。

262 :無記無記名:2021/03/20(土) 13:55:14.10 ID:A3pZWwqE.net
3週間に一部位だけの
プロもいるらしい

263 :無記無記名:2021/03/22(月) 23:23:34.34 ID:KdKaXK2z.net
20分割かよ!

264 :無記無記名:2021/03/27(土) 13:19:10.20 ID:cknz5v8eM
>>219
5分割でトレーニングしたら次に同じ場所のトレーニングをするのは7日以上でしょうか?7日未満でしょうか?

265 :無記無記名:2021/03/28(日) 14:04:10.76 ID:TOQ1rnX13
週一ってそもそも7日間の事なのか日曜から土曜なのかの定義してから

266 :無記無記名:2021/04/13(火) 18:16:23.69 ID:BrXw3k4Xc
動画制作で人生変わりました。【やりがいと収入】
https://www.youtube.com/watch?v=hharekKlEsU
【高卒元工場勤務】フリーランスになって感じた良いところ/悪いところ。
https://www.youtube.com/watch?v=d-mkN6kz37o
公務員からフリーランスになった友人に色々聞いてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=fJa2s6jH2HY
【Vlog】動画クリエイターのお仕事に密着。現実はこんなです
https://www.youtube.com/watch?v=LS5KrxsolGc
【無料】スマホで映画風/お洒落に動画を編集する方法!!
https://www.youtube.com/watch?v=HiEdCmGCiRk
僕はこうやって映像クリエイターになった。
https://www.youtube.com/watch?v=houbZ1X73iE
【便利】好きなカラーに調整可能な照明をご紹介!!
https://www.youtube.com/watch?v=az3lW_yyrxc
【初心者】YouTubeの始め方!!5つのポイントをご紹介。
https://www.youtube.com/watch?v=i_HAEg6Rv0g

267 :無記無記名:2021/04/29(木) 04:27:40.24 ID:s2NvlxVg.net
アイソメトリックスと
アイソトニックスと
アイソカイネティクスで
週の頻度が変わる

268 :無記無記名:2021/04/30(金) 19:05:58.29 ID:B2NwAh04.net
嫌いな足トレ初めて10ヶ月。月2〜3程度で40×5だったのが80✕10まで伸びた。

269 :無記無記名:2021/04/30(金) 21:34:59.55 ID:EUl5Ky4Y.net
多いよ
脚トレは2週に1度でいい

総レス数 269
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200