2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JPA会長は】コダイ20【さらに語ります】

100 :無記無記名:2021/09/25(土) 09:10:45.04 ID:Bc1Yp4Ms.net
>>93
情けないのはこちらのセリフで、>>97 の指摘のとおり。
政治家が票集めのために口にするような言葉に流されてはならないし、JPA内部でそんな話がいつまでも通用するならば、それも情けない話だろうね。

>何故正々堂々と実名で書けませんか?? 
 コソコソと匿名で他人を非難して、それをスレ主である古城さんも諫める事が出来ない現状。 
 フェアプレーを第一とする、スポーツ団体代表者としてあってはならない態度に思えます。

>論点を変えるのも結構ですが

と指摘されていましたが、反論できないこと、不都合な内容については論点をすり替えるのです。
最近は、内容に反論できないから、「実名、実名」と、沖の毒な仲間たちとともに騒ぐのがトレンド。

>それをもって脅しに入ったのはこの後からである。

私が注目しているのは、
「●●問題ーーその発祥と経緯」
も、
「●●●●氏にまつわる一連の騒動について」
も、(記事を読むとわかるが)書いているのは総●●会の人物である。

普通、総●●会の人たちは、仲間意識が強く、会員同士の批判、攻撃の対象にしないと聞く。
ところが●●氏は、総●●会の仲間であっても、賛同しない人には平然と
「馬鹿者」「頭破七分(キ○○イ)」
呼ばわりしていた。
(どんな調子で言っていたかは、多くの人が想像できると思いますが)

>脅しに入った

とは尋常ではありませんが、「職場への怪文書」等を考えると、あり得ない話とは言えません。
(批判は「身から出た錆」「自業自得」と言えるでしょう)

つまり、仲間かどうかは関係なく攻撃対象になるし、アスリートだろうが何だろうが、彼に賛同しない人間は「迷惑」なのです。

>私事ですが、以前私は家庭内で問題を抱え、真面なトレーニングが出来ない時期がありました。 
今、再婚し最高の伴侶に恵まれ、世界大会へ参加し何度か勝つことも出来ました。 
この家庭環境は、そのままJPAが選手に与えるべきものです。

ふんわりしたことを書いて、何となく頷いてしまう人もいるかもしれませんが、おかしなことを書いています。

>この家庭環境は、そのままJPAが選手に与えるべきものです。

●●氏の家庭環境は、JPAが準備したんですかね?


繰り返し述べますが、
>>97
で指摘のように、誰に気兼ねすることなく、必要なことを自由に発信できるのが5ちゃんねるの持ち味。

わざわざ「独裁国」のテリトリーなどに踏み込むつもりはありませんww

総レス数 982
400 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200