2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JPA会長は】コダイ20【さらに語ります】

155 :コジョウモトヒサ :2021/09/30(木) 06:06:11.23 ID:dbiOb61X.net
>>153
>>154
この度はバンケット参加に関する不手際を惹起したことを深くお詫び申し上げます。
JPA、担当旅行代理店はe-mailで入国に関する手続き、試合参加に関する手続きに関してはIPF、現地協会、現地大使館と何度もやり取りをし、入国・出国・安全管理に関し留意していましたが、バンケットに関しては注意が至らず、ジュニアの選手がバンケットに参加できないという失敗をしてしまいました。
既に書きましたが、経緯を整理すると以下の様です。

1.選手募集にあたり本年6月下旬にIPFのWEBページから要項をダウンロードし日本語翻訳及びJPAホームページに掲載
2.渡航準備に際し8月末IPFのWEBページから最新の要項をダウンロードし旅行社と担当者が共有した
3.1の初期要項タイムテーブルにはジュニアサブジュニアのバンケットが記載されていたが、2の最新要項タイムテーブルにはジュニアサブジュニアのバンケットが削除されていた
4.2の最新要項タイムテーブルにはマスターズバンケット9月25日、バンケット10月3日という記載があった
5.2の最新要項の英文本文には別途バンケットに関する記述がありIPF要項のタイムテーブル自体が間違っていた
6.コロナパンデミック中の派遣であり、選手の安全及び帰国後の自主隔離やコストを考え、なるべく短期間の派遣となるように準備した
7.ジュニア選手の10月3日バンケット参加は不参加の申し込みをした

2の最新要項確認の際、英文本文を見ておらずタイムテーブルのみを見て渡航準備を進めたことが失敗の原因でした。
IPF要項の齟齬に気づくことができず申し訳ございません。
(なお、本日現在IPFホームページ上にも2の要項がアップされております。)
今後は試合の参加のみならず、バンケット参加に関しても細心の注意を払う事を怠らない様にいたします。募集要項にも間違いがある事を前提に、確認をいたします。
重ねて申し訳ありませんでした。

総レス数 982
400 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200