2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JPA会長は】コダイ20【さらに語ります】

1 :無記無記名:2021/09/18(土) 17:38:06.36 ID:ohtvVksd.net
立てました。

553 :無記無記名:2021/12/01(水) 14:51:48.00 ID:XS6i9QFd.net
539さん
Yさんは白馬の爺さんとの裁判は去年のうちに終決していてYさんの完全勝利だよ。
白馬の爺さんは「裁判で負けたことがない」とほざいていたけどw
裁判ではよくあることだけど判決の前にも裁判所から「和解したら?」っていうのが
あって、それは和解させることで「判決を不服として控訴させない」というもの。
白馬の爺さんは「例え一万円でもあっても」とか言って和解させ「勝った!」って
やりたかったんだろうな。
ケンモホロロに蹴飛ばされて棄却判決食らってベソかいたよw

JPAとの裁判はご存じの通りで代理人から「30万円でどうか?」とか言って
これもケンモホロロ。
結審の当日も裁判長から「和解の意思は?」と双方に聞いているらしい。
が、Yさんは「1ミリもない」と。
結果はご承知の通りでJPAの完全敗訴で訴訟の訴え自体が棄却されるという前代未聞
ぶり。
結局はYさん追い落としの為のでっち上げ裁判だったわけ。
事実、貰ってしかりの謝金の件も他で貰っていた理事どもは訴えないのはなぜ?
謝金の正当性も裁判所に認められたあげく、佐々木や三浦は「一銭も貰ってない」と
嘘の証言までしている。
これじゃ、協会の信用も失墜するはずだし、未だに内部分裂を繰り返し役員や委員が
次々と辞めていく泥船状態。
こういう書き込みがあるとまたそれを嘘で打ち消す投稿で未だにYさんを貶めている。
普通に許せないね。

554 :無記無記名:2021/12/01(水) 17:14:50.78 ID:96kgTvrR.net
>>553
>JPAとの裁判はご存じの通りで代理人から「30万円でどうか?」とか言ってこれもケンモホロロ。<
これは嘘だろう。
JPAは400万円余り払えと裁判を起こしたのに30万円で良いと言ったら裁判は成立しない。
JPAがYさんを訴えたのだから、裁判官がYさんに「JPAに30万円払って終わらせたら?」
と言ったって事だろう。これが和解だ。

でもJPAが結審まで行ってくれと言ったので結審した。それで控訴棄却?
そんなわけないな。

裁判官がYさんに30万払えと言ったのをYさんが蹴ったのなら、判決は40万払えとかになるんだよ。
どうやら552さんはYさんかその周囲に人にウソを吹き込まれてるんだね。

555 :無記無記名:2021/12/01(水) 17:17:29.69 ID:96kgTvrR.net
>>553
https://www.jpa-powerlifting.or.jp/pdf/minutes/h31-268-20210421.pdf
上の判決文を読み直して、YさんがJPAのカネをどう使ってたかを確認する事だね。

556 :無記無記名:2021/12/01(水) 23:18:15.28 ID:C0YySP3J.net
>>554
普通に考えるとJPA側が30万とか50万程度で和解を申し出たと思うけどな。
この場合Yさんがそれをのめば、JPAばYさんから和解金を取得して和解した。
実質JPAが勝ったのである。
と何らかの形でアナウンス出来た。
これをYさんが和解を拒否した事により目論見は外れたというところが妥当な読みだろう。

557 :無記無記名:2021/12/01(水) 23:23:06.13 ID:F4PzCQBi.net
JPAが和解を申し出た事実はないよ。
だから552さんは正しい情報を得てないね。

558 :無記無記名:2021/12/01(水) 23:36:20.18 ID:C0YySP3J.net
>>557
まあ、どっちでも良いよ。
結論はJPAが負けたという事実だけだから。
JPAもいろいろ反省するところがあるだろう

559 :無記無記名:2021/12/02(木) 06:56:23.24 ID:QIdevuE4.net
>>558
判決文を読んだが、公益社団法人とは思えないYさんのどんぶり勘定と財政規模から考えると多過ぎる無駄な出費や飲食の支出に驚いた。

この杜撰さで2年連続会計が出来なかったのかと分かった。
損害賠償には当たらなかった様だが、この支出の使途と不透明性では監事と内閣府が2年連続で決算書類を否認したのは当然だと思う。
公益社団法人が決算を出せないなんて、しかも2年連続なんて聞いた事がない。

M会長、Y専務理事は辞任して当然だが、更に居座ろうとしたのだから言語道断だ。
Y専務理事の除名、M会長を含めた全理事の辞任が完了して本当に良かった。

S会長に引き継いだ時は後半年で資金ショート、倒産だったと聞く。
そんな状況なのにM会長、Y専務理事は家賃45万(年間540万)、敷金500万の神宮JSPOビルに事務所を移そうとしていた。
そんな事をすれば基本財産の2000万に手を付けないと無理だが、内閣府がその理由では基本財産取り崩しに同意するはずがない。家賃は恒常的な支出だから。

今回の判決文で、Yさんは根本的に組織運営を司る金銭感覚が欠落していると分かった。
Mさん、YさんがJPAのカネをどう使っていたのか、何故決算不承認に至り、倒産目前まで行ったのか、JPAの選手や審判、関係者にもある程度分かったのでは。

それだけでも裁判を起こした意味はあったと思う。

裁判はYさんがJPA に賠償するべきか否かを争ったが、Yさんの行動、金銭感覚が公益社団法人の会計責任者である専務理事として的確か否かを争ったものではない。

560 :無記無記名:2021/12/02(木) 09:29:49.30 ID:MINP7maV.net
>>559
それなら、役員としての善管注意義務違反で争えば良かったな。
其れをせずに、横領で争ったのは何故ですか
JPAは、今回の裁判完敗したが、今個人で争っているKさんとYさんの名誉毀損裁判はどっちが勝つのかな。
これは個人の争いだからどっちが勝ったにしてもJPAには関係ないこととなるのか
どちらにしても何故こんなに裁判が多いのか、この協会は

561 :無記無記名:2021/12/02(木) 12:49:53.92 ID:eakUs78q.net
>>560
善管注意義務違反、その手がありましたか。

YさんがKさんを訴えてるそうだけど、Yさんが理事、専務理事時代のハラスメントをKさんが総会に出席した正会員に文書で伝えた事が名誉毀損に当たるか否かが争われてるらしい。
裁判の判決より、Yさんの専務理事時代の行状が明らかになる事がJPAの選手、審判、役員他関係者にとっては重要だね。
判決文はJPAのHPに乗るだろう。早く読みたいですね。

総レス数 982
400 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200