2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太もものサイズ60cmを目指すスレ<2>

1 :無記無記名:2021/09/18(土) 19:27:25.81 ID:PrJ7diPS.net
良スレなのにどうして落ちたの?
下半身トレについて語り合いましょう

前スレ
太もものサイズ60cmを目指すスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1601187193/

2 :無記無記名:2021/09/18(土) 19:28:47.41 ID:PrJ7diPS.net
前スレ、レスが132もあったのに突然落ちたよ
何故だろう?

3 :無記無記名:2021/09/18(土) 20:28:24.52 ID:km1U1haJ.net
>>2
ウ板の勢いランキング見てみ
荒らしスレ乱立しまくってて勢いが低いスレが一斉に落とされた

4 :無記無記名:2021/09/18(土) 22:29:25.51 ID:xwJC98tK.net
スレ立ておつ
同じく落ちたことが残念だったからありがてえ

5 :無記無記名:2021/09/19(日) 06:27:29.60 ID:GTnm19Jj.net
最近ジムでグルートハムレイズをやるようになったけど、無茶苦茶効く。
マシンでレッグカールをやるときのような不自然感がなく、自然な感じ
でハムにダイレクトに効く。終わった後の筋肉痛も半端ない。
ハムについてはこれ一択でいいと確信できるようになった。

6 :無記無記名:2021/09/19(日) 06:32:37.78 ID:GTnm19Jj.net
ウ板は下半身スレが少ない
下半身と言えばスクワット関係ばかり
ここはふとももを鍛える下半身トレについて多角的に語れる
下半身総合スレに育てていきたいね

7 :無記無記名:2021/09/19(日) 08:06:45.26 ID:KiJCRRBZ.net
たまに行うダンベルルーマニアンデッドリフトも怪我したのかと思う位効くときあった、
レッグカールはライイングがあればいいんだけど、大抵のジムは普通のシーテッドタイプなんだよな。

8 :無記無記名:2021/09/19(日) 12:46:59.93 ID:zTm7sMJr.net
和歌山出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)は天才ですよ

9 :無記無記名:2021/09/19(日) 13:05:34.37 ID:4ZHX2eFx.net
脚太くしたいのに、お尻ばかりデカくなってって困ってる。

10 :無記無記名:2021/09/19(日) 17:14:13.60 ID:mhgE4eUO.net
体脂肪率で驚くほどサイズ変わるよね
バキバキで60cmを目指すスレなのか?

11 :無記無記名:2021/09/19(日) 19:13:23.31 ID:GTnm19Jj.net
太ももに関する主な筋トレといえばこんな感じかな?

大腿四頭筋
・フロントスクワット、シシースクワット
・レッグエクステンション(マシン)

ハムストリング
・ルーマニアンデッドリフト、グルートハムレイズ
・レッグカール(マシン)

内転筋
・アダクション(マシン)

外転筋
・アブダクション(マシン)

12 :無記無記名:2021/09/19(日) 19:15:41.59 ID:GTnm19Jj.net
石井直方の本によると大腿四頭筋を鍛えすぎると怪我をしやすくなるらしいので
レッグエクステンションはやらない方がいいみたい。
大腿四頭筋はスクワットのみで十分みたい。

13 :無記無記名:2021/09/19(日) 20:44:26.92 ID:KiJCRRBZ.net
>>9
何言ってんだ!?セクシーだろ!?

14 :無記無記名:2021/09/19(日) 21:54:18.21 ID:GTnm19Jj.net
ふとももを満遍なく鍛えようと思ったらウォーキングランジもいい。
ただしウォーキングランジだとあまり足は太くはならないみたい。
やはり何かひとつと言われたら、王道はフルスクワットになる。

15 :無記無記名:2021/09/21(火) 09:37:28.22 ID:LFgKVY9h.net
>>9
自分もお尻を大きくしたい
お尻と太ももの両方がでかいのが自分にとっての理想
お尻を大きくする方法教えて!

16 :無記無記名:2021/09/21(火) 12:25:30.56 ID:Un5/6TuG.net
スクワットやり込めば嫌でもデカくなるだろ

17 :無記無記名:2021/09/21(火) 17:38:35.86 ID:LFgKVY9h.net
科学的な脚の筋トレ!太もも肥大に有効な4種目
1.フロントスクワット
2.ブルガリアン・スクワット
3.ルーマニアン・デッドリフト
4.ヒップスラスト
https://www.youtube.com/watch?v=hVYYxuFRstw

18 :無記無記名:2021/09/22(水) 12:44:22.40 ID:/83rY6Uy.net
>>17
ルーマニアンデッドリフトの方がグルートハムレイズよりハムに効くとか
ビックリ!

19 :無記無記名:2021/09/22(水) 13:14:19.88 ID:HysgJfdp.net
レッグエクステンションってきつい割には筋肉痛にならないよね。

20 :無記無記名:2021/09/22(水) 13:22:17.17 ID:zO0b2TCd.net
>>19
つまりいい種目ってことじゃん

21 :無記無記名:2021/09/23(木) 10:47:08.56 ID:LDvpzpGW.net
コンセントリック運動よりエキセントリック運動を重視した筋トレが重要

22 :無記無記名:2021/09/23(木) 11:11:03.93 ID:LDvpzpGW.net
持ち上げるのではなく、ゆっくり下ろす。メリット大な「エキセン筋トレ」のススメ
https://tarzanweb.jp/post-186605

全く新しい「下ろす」筋トレ エキセントリックトレーニングに注目!
https://mag.onyourmark.jp/2020/03/eccentric_training/124169

23 :無記無記名:2021/09/23(木) 18:39:05.58 ID:47vnqLyb.net
ネガティブ重視のトレーニングなんてとっくの昔からあるテクニックやん。

24 :無記無記名:2021/09/23(木) 19:17:03.82 ID:QsPbNcUZ.net
いや〜しかし60センチの壁がでかいわ!

25 :無記無記名:2021/09/23(木) 19:41:41.16 ID:pwXC7P8I.net
減量して60後半欲しいな。身長が170あると60前半でも細く見える

26 :無記無記名:2021/09/24(金) 01:38:24.93 ID:MI7O6qGM.net
>>12
俺のやり方だとスクワットは重さは軽めてわMAXの30%から40%で
10回から20回を5セットから10セット、その後に45度レッグプレスかレッグエクステンション
やる力が残っているかケツ重視の日はブルガリアンをやり込む、これの方がいい
どうしてもやる気のない時はレッグプレスとエクステンションでお茶を濁していい、
マシンはとても有効だ、どこも痛めずに最低限の刺激をしっかり身体に刻めるからね

27 :無記無記名:2021/09/24(金) 03:03:19.69 ID:afq379Eu.net
ブルガリアンスクワット、やりやすい歩幅?を見つけるのに試行錯誤する

28 :無記無記名:2021/09/24(金) 09:44:03.18 ID:MB1BLbdz.net
>>7
谷本道哉は「筋トレまるわかり事典」の中でレッグカールはライイングより
シーテッドの方がいいって書いてたよ。理由は忘れたけど。

29 :無記無記名:2021/09/24(金) 09:49:46.45 ID:MB1BLbdz.net
>>26
大腿四頭筋とハムストリングを使う割合が
スクワットは7:3、ランジは5:5位で、どうしても大腿四頭筋の方を鍛えすぎて
しまい、大腿四頭筋とハムストリングのバランスが崩れて故障しやすくなる。
だからマシン等をやるならハムを重点的に鍛えた方がいい、レッグエクステンション
をやる必要はないという主旨だったと思う。

30 :無記無記名:2021/09/24(金) 10:24:54.51 ID:MI7O6qGM.net
>>29
そうなんだ、俺はスティフレッグデッドリフトとブルガリアンを
昔からかなりやり込んでいるからかもしれんけどね、スクワットは股関節周り
四頭筋はレッグプレス各マシン、レッグエクステンションが1番怪我なく効かせやすい
レッグエクステンションなんかは丁度いい負荷を知っていて
重すぎたら絶対ダメなのよ、これちょっと軽いかも?20回や30回は出来るよね?
このくらいの重さで反動使わずに一定の速さとリズムでやるのよ、それでも限界来るでしょ?
そしたら5秒休むの、そんでまた5回やる、これを延々と10回くらい、できたら20回
やってみて、途中キツくなったら少し重さを軽くするか休みを10秒にしてもいい
怪我なんか全然しないし悪い事もなんもないよ、ただ足全体がキレキレになり太くなるだけ

31 :無記無記名:2021/09/24(金) 11:40:31.90 ID:bL0z56i+.net
ビルダー並のカットで何センチの脚周りあるん?

32 :無記無記名:2021/09/24(金) 13:47:28.29 ID:MI7O6qGM.net
バリバリのカットで66くらいかなー
普段は72くらい、高重量は10年前に辞めた
スクワットも最高で80キロで、普段は60キロまで

33 :無記無記名:2021/09/24(金) 15:51:41.08 ID:bL0z56i+.net
太すぎやーかっけぇ

34 :無記無記名:2021/09/24(金) 19:19:48.81 ID:bK/2Rpgb.net
jbbf上位陣のレベルちゃうの?それ
画像見たい

35 :無記無記名:2021/09/24(金) 21:57:41.48 ID:MI7O6qGM.net
いや、身長180あるんで全然ですよ、、なんだっけ、あのゲイの人
じゃあジム行く!?の人あの人くらいがクソ太いと思うよ!5cm違ったら
全く見た目も太さも違うからね

36 :無記無記名:2021/09/25(土) 18:56:26.13 ID:+jobb7k8.net
自分の足も晒せないやつが
いきってくんな
他人の足でマウント取るやつがいきってくんな、何か言いたいなら日付とID書いたものと一緒に足の写真晒せな

37 :無記無記名:2021/09/25(土) 23:57:00.49 ID:0I3DcTQL.net
(もしかしてつっこみ待ちか?)

38 :無記無記名:2021/09/26(日) 21:32:36.89 ID:2Eua5t4j.net
>>35
芳賀セブンだね
77センチとか言ってた

39 :無記無記名:2021/09/27(月) 07:47:23.74 ID:1+l7xuTr.net
(もう少し待ってみるか。)

40 :無記無記名:2021/09/28(火) 02:23:59.10 ID:67XbqVnV.net
>>38
凄いな、、

41 :無記無記名:2021/10/04(月) 09:31:08.36 ID:R3G5JCyp.net
ブルガリアンスクワットとランジに力を入れることが重要

42 :無記無記名:2021/10/13(水) 15:22:44.97 ID:NKu1yHCR.net
ダンベルでランジやってる人いる?
何キロのダンベルを持ってやってる?
フロントランジとバックランジの違いは何?

43 :無記無記名:2021/10/20(水) 14:08:31.57 ID:F482eHdz.net
ウォーキングランジ、バックランジ、フォワードランジを自重でやってます。
トレ後は足がガタガタになりますが、これでも自重だと足は太くなりませんか?

44 :無記無記名:2021/10/20(水) 15:12:21.07 ID:BPPp2i6q.net
自重だといつかサイズアップはmaxに達してしまうのでは?

45 :無記無記名:2021/11/06(土) 18:42:35.26 ID:FMvw1siP.net
横から見ると結構幅があるんだけど正面からみるとすごく細い。
何が問題なんだろう?
ちなみに太ももの太さは57センチです。

46 :無記無記名:2021/11/06(土) 22:09:22.21 ID:U9m/9FXG.net
日本人男性の平均が54〜57cmみたいだからそんなもんでしょ。
https://sp.sugoren.com/report/1583136177992/3

47 :無記無記名:2021/11/07(日) 06:43:44.51 ID:zw7JPYt/.net
日本人男性の平均が57センチだとすると、このスレは平均よりたった
3センチ太くなることだけを目指すスレなのか?
ウエイト板にしてはしょぼいなw

48 :無記無記名:2021/11/07(日) 07:57:29.35 ID:jL4w66ag.net
>>45
筋肉が少ないだけ。人間は前に歩く生き物だから脚が前後に太くなってるのは物理的に自然な形

49 :無記無記名:2021/11/07(日) 08:18:06.93 ID:gSfmQSDO.net
筋トレしてない一般人で57cmある人なんて、そんなに居るんかいな。
でも肥満率少ない20代でも54cmかー

50 :無記無記名:2021/11/07(日) 08:26:15.53 ID:tuQd1cEf.net
四頭筋ばっかりせっせとやらないで
ハムストリングを強化すると太くなるよ

51 :無記無記名:2021/11/09(火) 05:42:11.91 ID:mUGOOdUi.net
一般人のおっさんが57cmとか平均である訳無いから
美容ダイエット目的のウソ臭い情報じゃないか

さもないとオレの細脚が報われないわ

52 :無記無記名:2021/11/09(火) 09:05:18.80 ID:AXGHWebC.net
世の中のおっさんほんとデブばっかりだから普通に平均57cmくらいあるよ。夏場に街で見かけるパッと見は普通体型に見えるおっさん、7割くらいはしっかり腹出てるし

53 :無記無記名:2021/11/09(火) 09:59:46.35 ID:eJHAlcON.net
腹は出てるヤツ多いな

でも太股 脚がそのサイズのおっさんなんているか?

デブは別にして

たまに凄いカーフふくらはぎしてるおっさんいてビビるけど

54 :無記無記名:2021/11/09(火) 23:06:34.66 ID:uvOxATo9.net
マンさんだけどこの太ももカッコ良すぎだろ。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR6I03ofnf4ZxhS2eAzJw9rcAL8TGqJtdD_Fg&usqp=CAU

55 :無記無記名:2021/11/11(木) 05:39:08.76 ID:ekFmQT86.net
結局、体重増やすのが一番なんだな

56 :無記無記名:2021/11/12(金) 15:54:14.98 ID:ClO8V4bl.net
太れ

57 :無記無記名:2021/11/14(日) 00:18:55.01 ID:oSv437sX.net
喰うんや

58 :無記無記名:2021/11/20(土) 05:22:05.00 ID:J+3sV6lm.net
>>45
大腿直筋を鍛える。シシースクワットなど。

59 :無記無記名:2021/11/21(日) 16:57:58.15 ID:GVLixlbZ.net
そういえば前スレにこういうレス(レス番110)があったw
微笑ましいなw

>俺トレ歴8年、ボディビル歴3年で、減量現在65センチなんだけど、家でぐうたらしたら
>ぽっちゃり嫁の太もも測ったら60センチで2人で笑い転げた笑笑
>ぽっちゃり娘の太ももも53センチで、三人並べば、身長の関係で俺が1番細く見える(-。-;

60 :無記無記名:2021/11/30(火) 23:34:19.00 ID:K4xOYQna.net
スケートの清水が64センチで当時はスゲーって思ってたがいま思うとクソしょぼいな

61 :無記無記名:2021/11/30(火) 23:47:40.65 ID:TU7UAVwo.net
>>60
身長が160そこそこだから身長比では太いよ。

62 :無記無記名:2021/12/03(金) 16:06:05.01 ID:2Hs2wyEq.net
競輪の中野が身長172センチで太もも63センチだったらしい
今からみると大したことないのか・・・

63 :無記無記名:2021/12/03(金) 16:31:39.41 ID:AN1Iv+Jx.net
雅さんとか一番太い時でどのくらいあったんですか?できればオンオフ両方で。

64 :無記無記名:2021/12/04(土) 15:22:29.93 ID:dDdhJc8i.net
>>47
運動不足脂肪アーマーは腹しり太腿だけは脂肪だけで分厚くできて超ボリューミー

65 :無記無記名:2021/12/04(土) 17:07:47.35 ID:0ppoatHc.net
職場の上司が相当体格がゴツくてお尻とかスラックス越しから見てもモリモリしてる、当然脚も太いしそんなに腹も出ていないからクッソ羨ましくて腹が立つ、小学生〜大学まで本格的に相撲してたらしい、骨盤からして自分と体格が違いすぎるし、骨格が広くて骨太な人にはいくらトレーニングしても敵わん...

66 :無記無記名:2021/12/05(日) 21:03:13.05 ID:hvE03ZOV.net
サッカー選手みたいな体型が自分は理想。
上半身は比較的ほっそりしていて下半身は筋肉ムキムキみたいな。

67 :無記無記名:2021/12/06(月) 23:01:34.92 ID:CGGY6Hqt.net
>>65
フレームの差やね

一生埋められない差なんだなぁ

68 :無記無記名:2021/12/07(火) 16:38:47.93 ID:J7SmhQR0.net
ただ太ければいいというものではない
体格に見合った太さであればいい

69 :無記無記名:2021/12/11(土) 06:31:04.58 ID:uk4m42pv.net
デブは正義

70 :無記無記名:2021/12/12(日) 13:18:41.48 ID:pMrRu5Wu.net
>>65
男の尻に熱い視線を送るのは誤解を招くよ
大学まで相撲やるならガチのフィジカルエリートだろうな
なかやまきんに君さんが相撲やってる動画あったけどきんに君さんの太ももが力士のふくらはぎくらいしかなくて笑った

71 :無記無記名:2021/12/21(火) 04:35:23.55 ID:hs32L5Hc.net
脚って案外太くなんねえわ
上半身ほど熱入れてやってないけど一年たってるのにサイズ変わらん

72 :無記無記名:2021/12/21(火) 05:17:27.16 ID:RX8ZH006.net
脚細い人ほどエクステンションばっかやるよな

73 :無記無記名:2021/12/21(火) 16:28:12.96 ID:4iJhyxXo.net
大腿四頭筋は全身の筋肉の中で、最も強くて大きい筋肉であり、鍛えたことで疲れにくい体に
なるなど、トレーニング効果も高い。
また下半身の筋トレをやった後上半身の筋トレをやると、上半身の発達も効果が高くなると
いわれている。
だからスクワット、レッグプレス、レッグエクステンションなど大腿四頭筋メインの筋トレを
重点的にやることはいいことだと思う。

74 :無記無記名:2021/12/21(火) 20:07:57.66 ID:4Mj2mDc8.net
60なんてテキトーに筋トレしてりゃいくやろ
ワシ62.スクワット大嫌い笑
腹筋みえるよ、デブとか言われそうやし一応かいた

75 :無記無記名:2021/12/21(火) 20:17:24.37 ID:RX8ZH006.net
60なんて何もしてなくてもいくよな
ちな162.92

76 :無記無記名:2021/12/21(火) 20:29:40.62 ID:A9Jxqzfb.net
>>75
あんた....それ脂肪

77 :無記無記名:2021/12/21(火) 20:30:34.85 ID:RX8ZH006.net
>>76
こっから筋肉に変えるんで、あいにくそこまでアホじゃないですw

78 :無記無記名:2021/12/21(火) 21:12:08.07 ID:P/oSpMT3.net
脂肪は筋肉に変わらないよ
基地外がきてるな

79 :無記無記名:2021/12/21(火) 21:31:29.07 ID:zgbnnHEL.net
やっぱりフルボトムスクワットがデカくするのに最適だと思う

80 :無記無記名:2021/12/21(火) 21:38:56.34 ID:H3dYllOE.net
深くしゃがむと内転筋も発達するからね

81 :無記無記名:2021/12/21(火) 22:06:51.79 ID:dryPnqok.net
162センチ92キロ???
よく書けるな
どんどけ筋肉あろうが醜い肉ダルマだよ
憧れる生命はいない

82 :無記無記名:2021/12/22(水) 04:48:22.31 ID:mj3wo8Gw.net
嫉妬してる奴が数人いるなw
まぁこのスペックなら仕方ない
ここまで筋肉増やせる奴おらんもん

83 :無記無記名:2021/12/22(水) 04:49:27.31 ID:mj3wo8Gw.net
>>79
フルボトムはフォームによっちゃ大臀筋に負荷逃げるから
パーシャルで四頭狙うのが最も効果的
ちなパーシャルスクワット120キロでやってる

84 :無記無記名:2021/12/22(水) 08:24:00.15 ID:YujUQcmD.net
野球やってた奴はウエイトやらなくても60ある奴ゴロゴロいるな

85 :無記無記名:2021/12/22(水) 18:29:44.69 ID:Ix/xJKfX.net
合戸孝二が身長164センチ、体重70キロだから
体重162センチで体重92キロはどうみてもデブ

86 :無記無記名:2021/12/22(水) 18:38:50.85 ID:kxkI62vj.net
162cm92kgとか才能の塊だな。
令和のリー・プリーストや!

87 :無記無記名:2021/12/22(水) 19:53:30.48 ID:mj3wo8Gw.net
>>86
あだ名は道頓堀のギムレットや

88 :無記無記名:2021/12/23(木) 12:13:02.08 ID:JSUZEziq.net
身長163センチ体重90キロってこんな感じだぞ
https://ibb.co/3T6SbJt

89 :無記無記名:2021/12/23(木) 12:21:12.41 ID:bsb8SdfN.net
>>88
まぁそんなもんやな

90 :無記無記名:2021/12/23(木) 20:21:58.11 ID:uNWEsIvt.net
パーシャルじゃ四頭は太くならない
ただ350kgぐらいでやれれば違うが

91 :無記無記名:2021/12/23(木) 20:43:47.02 ID:TxXrU3Ta.net
化け物脚の横川くんはパーシャルスクワットだな
深くしゃがめないらしい

92 :無記無記名:2021/12/23(木) 23:14:17.06 ID:1Qys/7qp.net
>>90
知識ないなぁ
深く沈むと大臀筋とハムに逃げるよ

93 :無記無記名:2021/12/24(金) 03:25:58.12 ID:1qrSRXIW.net
尻ハムだけでバーベルスクワットはできない

94 :無記無記名:2021/12/24(金) 06:35:11.35 ID:78wM6/9j.net
>>93
スクワットで膝伸ばし切ってそう笑

95 :無記無記名:2021/12/24(金) 07:36:44.12 ID:+1oznjQC.net
スクワットは深く沈んでもハムにはあまり入らないよ。
大臀筋と内転筋への関与が大きくなる。

96 :無記無記名:2021/12/24(金) 09:20:49.07 ID:F0WEAMSj.net
>>95
ダウト
内転筋の関与に関しては足幅も関係してくる
深くしゃがむということは股関節が深く屈曲する
つまりその分伸展動作が大きくなる
ということはハムの関与が増える

誰かから聞いた!とか、ぼくのかんそう!
とかじゃなくてちゃんと理論で考えてみようか!

97 :無記無記名:2021/12/24(金) 12:58:01.56 ID:D5aupacc.net
>>94
膝の伸展せずに股関節のみでフルボトムしたらバックドロップだ
尻ハムの力を膝関節に伝えるには大腿直筋が拮抗して力発揮をする必要がある
しかも膝蓋靭帯の付着部は回転軸に近いので股関節よりもっと大きな力が必要だから、股関節と膝関節を同時に動かすバーベルスクワットでは四頭広筋群の力も必須

98 :無記無記名:2021/12/24(金) 13:34:54.57 ID:TwOmaOV3.net
>>97
言ってることは正しいし知識もあるから勉強させてもらったけど、論点がずれてるんだわ

俺はフルボトムスクワット、特にローバーは
ボトムでハムと大臀筋に負荷が逃げるから
パーシャルスクワットで高重量は四頭鍛えるのに効果的と言いたい

そもそも拮抗する時点でハムと大殿の活動が活発にになってるから負荷は逃げてるってことが言いたい
これは数々の研究でもほぼ確定だとされてる
事実も、多くのプロビルダーや、有名な方がパーシャルスクワットで四頭をデカくしてる

99 :無記無記名:2021/12/24(金) 14:35:59.63 ID:D5aupacc.net
>>98
パーシャルというか、パラレル付近でネガティブをコントロールしようとするなら重量の割に効果は大きいと思う
フルボトムで負荷が分散されるのはそうかもしれないが、当然その分重量を上げなければならないから、高重量フルボトム勢はアイソレートに期待せずまとめて鍛えてる
それでも四頭に優位に入ることは間違いないので
ハックやその他プレス系マシン、スミス等はもたれかかることでバックドロップや前のめりにならずある程度効かせ分けできるので自分はそれで補ってる

100 :無記無記名:2021/12/24(金) 14:36:09.71 ID:/hNOBCc1.net
>>96
はい、ダウト
言ったこととそのままお返しするよ?
もうちょっと勉強しような?
https://kawamorinaoki.jp/squat-depth-hypertrophy/

これで一つ勉強になったね

101 :無記無記名:2021/12/24(金) 14:50:11.06 ID:TwOmaOV3.net
>>100


102 :無記無記名:2021/12/24(金) 15:03:38.78 ID:TwOmaOV3.net
>>100
本当に頭悪くて可哀想だからいうけど
まず話の論点を理解しようか
この研究が俺の言ってることをさらに証明してるんだよ

フルスクワット群の方が大臀筋ハムストリング共に活動が上昇してるよね
ということはハーフスクワットの方が四頭筋の活動率が高いわけだ
ハーフフルどちらの筋活動が上かは関係ないんだよ
トレーニングは重量というファクターがある以上
活動率によって刺激が決まるから、
つまり
活動率が高い方に高重量刺激を与えれば効率良く鍛えられるというわけだ

ちなみに筋トレはまだしたことがないんだろうけど
スクワットのフォームによっても大きな差は出るよ
リフターがやるようなワイドのフルボトムハイバースクワットだと、ボトムでの反発を利用する時股関節が内旋側に傾き内転筋に刺激が入る

ナロースクワットだと逆になる
よく細身のリフターのナロースクワットでボトムで一瞬膝が内側に入ることがある

103 :無記無記名:2021/12/24(金) 18:25:32.67 ID:Kz5qK9vu.net
あ、ヤベー奴に触れてしまったようだ
おまえら後始末頼むわw

104 :無記無記名:2021/12/24(金) 18:48:47.87 ID:TwOmaOV3.net
>>103
言うほどか?
こういう話し合いをする場じゃね?

105 :無記無記名:2021/12/24(金) 19:06:22.69 ID:3RVURSYd.net
でもパーシャルでやるならレッグエクステンションやレッグプレスやった方が
効果的なんじゃない?

106 :無記無記名:2021/12/24(金) 20:03:42.54 ID:TwOmaOV3.net
>>105
マッスル北村さんはスミスでやってた
山本先生とかも

107 :無記無記名:2021/12/24(金) 21:21:52.05 ID:p0oufyII.net
とりあえず俺みたいにフルボトム〜パーシャルと全部やっとけば間違いない
あとデッドリフトもやれば完璧

108 :無記無記名:2021/12/24(金) 21:33:00.17 ID:I4vYH4tF.net
トムプラッツはフルボトムだな
深くしゃがめばそれで良し
パーシャルで太い脚作った人は
見たことがない

109 :無記無記名:2021/12/24(金) 21:58:02.74 ID:TwOmaOV3.net
>>108
ハイバーならな

110 :無記無記名:2021/12/24(金) 22:27:15.95 ID:puEbEUDm.net
ローバーなんてスクワットじゃねーだろ

111 :無記無記名:2021/12/24(金) 23:12:15.27 ID:qLzXEBB4.net
もう、二人とも自分の足晒して勝負しようよ。判定してあげるからさ

112 :無記無記名:2021/12/24(金) 23:17:52.42 ID:TwOmaOV3.net
>>111
それは負けんわ流石にw
ちな158 99

113 :100:2021/12/26(日) 08:22:33.22 ID:J0dPcYRQ.net
素直に負けを認める。
俺は161cm82kgだ。
BIG3はBP130SQ90DL110
5chにこんな化け物がいたとは思わなかったわ。

114 :無記無記名:2021/12/26(日) 09:04:46.86 ID:Kjk4K/OK.net
>>113
いや、まぁいい線いってると思うで
俺は158 102
BP 90 SQ 110 DL 95

115 :無記無記名:2021/12/26(日) 19:55:06.06 ID:ZkdV/5b/.net
みんな背が高くて羨ましいわ

116 :無記無記名:2021/12/26(日) 20:26:18.52 ID:Kjk4K/OK.net
>>115
いくらよ?

117 :無記無記名:2021/12/27(月) 02:29:15.84 ID:0l4Z2Id9.net
太もも60cm超えたわ
173.5cm75kg
B115kgSQ175kgDL220kg
太ももは62、63cm位
自宅ではバーベルでスクワット今は130、140kgでメインセット組んでる。
ジムはマシンやりに行ってレッグプレスとレッグエクステンションとカールとかやってる。
コロナで間隔空ける為にハックスクワットが撤去されて困ってる。
ネチネチとハックスクワットやるのが四頭筋には効くと思う。
あと挙げられない高重量のバーベル担いで潰れたら死ぬかも的な刺激が上半身や脳に入るのは成長ホルモンとか出てそうでいい気がする。
たまに200キロとかでやって潰れてセーフティに落としてる。

118 :無記無記名:2021/12/27(月) 08:00:57.28 ID:eNZ8ZWbe.net
>>117
四頭はミトコンドリアが多いからある程度高回数の方がいいらしいな、山本先生がいってた

119 :無記無記名:2021/12/29(水) 16:44:31.12 ID:zPxL/f5H.net
2年やってるけど60センチがまだまだ遠いわ

120 :無記無記名:2021/12/29(水) 22:13:15.58 ID:gcdE5Sey.net
高回数の脚トレとかドMか?
特にボディビルコンテストに出るわけでもないのに歩行困難レベルの筋肉痛になるまでやる必要あんのか?

と思いながらも毎回追い込んでます。

121 :無記無記名:2021/12/29(水) 22:58:42.33 ID:Xa2leCeQ.net
>>120
出た出た手段と目的が逆になってるバカ
辛いことするのが目的の脚トレやってる奴はデカくならん
他の部位と同じく
ちゃんとインターバルとってコンパウンドを漸進していくっていうごく普通のトレでいいのに
何故か脚になると辛いことすんだよなw

122 :無記無記名:2021/12/29(水) 23:06:32.94 ID:gcdE5Sey.net
と生ぬるいトレーニングを自分の中で正当化してるんですねw

123 :無記無記名:2021/12/29(水) 23:30:12.89 ID:Xa2leCeQ.net
>>122
ハイバーフルボトム260
ルーマニアンデッドリフト 220

でも君の
こんじょう(笑)には勝てないから負けを認めるよw

124 :無記無記名:2021/12/29(水) 23:34:06.51 ID:Xa2leCeQ.net
>>122
てか太もも最近70超えた俺がこのスレにいるのがいけなかった、レベルが違い過ぎた
結構マジでごめん、話通じんわけだわ

125 :無記無記名:2022/01/01(土) 08:11:28.49 ID:+QPHokFj.net
正月だねぇ

寒いねぇ

126 :無記無記名:2022/01/01(土) 20:34:52.15 ID:CjFHgeYT.net
ハイバーフルボトム260kgでルーマニアンデッドリフト220kgって変な数値だな

127 :無記無記名:2022/01/01(土) 20:57:14.20 ID:OK2truIY.net
>>126
にわかやなぁw
ルーマニアンデッド200越えの日本人なんか数えるくらいしかおらんのにw

128 :無記無記名:2022/01/01(土) 21:19:23.95 ID:CjFHgeYT.net
まぁ、嘘は程々にな

129 :無記無記名:2022/01/01(土) 21:25:32.48 ID:8sG6fr7c.net
>>128
想像できないレベルってことだよなw
嬉しいわ
でもこれくらいならリフティングジム行けば数人はおるで?

130 :無記無記名:2022/01/01(土) 21:27:03.56 ID:CjFHgeYT.net
日本に数人しか居ないのかわんさか居るのかどっちだよ…

131 :無記無記名:2022/01/01(土) 21:39:57.59 ID:kSciikB/.net
いやハイバーフルボトムやわw
ウエイトリフターの話聞いて想像できんのかいw

てかいいでw
別にお前に信じてもらわなくとも
自分が一生かけても出来ないことを聞いたら嘘だと思うのも仕方ないわ
これは煽りじゃなくて同情やで

132 :無記無記名:2022/01/01(土) 22:00:36.56 ID:CjFHgeYT.net
もうめちゃくちゃだなぁ

133 :無記無記名:2022/01/01(土) 22:11:05.04 ID:XhSx3DtF.net
煽られて顔真っ赤の連レスなんだから触れてやるなよw

134 :無記無記名:2022/01/01(土) 22:33:29.18 ID:gC6b3ejE.net
嫉妬多くて嬉しいわw

135 :無記無記名:2022/01/02(日) 16:07:34.35 ID:wrM1QYEa.net
この動画でも脚でかくしたいならやはりフルボトムバーベルスクワットが最適って言ってるな
パーシャルでは効果薄い
https://www.youtube.com/watch?v=FzviG5F86Zk

136 :無記無記名:2022/01/02(日) 17:34:18.39 ID:Wujv9RIH.net
そいつ自分の体晒してないから説得力ないんだよな

137 :無記無記名:2022/01/03(月) 00:05:28.83 ID:+J0dB3CN.net
スクワットのフォームにもよるんだわなぁ

138 :無記無記名:2022/01/16(日) 00:29:12.27 ID:3EwX4Rvo.net
久しぶりに銭湯行ったけどでっけえケツとでっけえ太ももは上半身に劣らずにバエルわ
もっとがんばろ

139 :無記無記名:2022/01/16(日) 09:29:38.36 ID:PNRUrN5h.net
>>138
上半身が大きくても下半身がしっかり大きいと、やはり下半身の方に目が行ってしまうよ。下半身までしっかり鍛えてる人少ないから。
頑張ってください。

140 :無記無記名:2022/01/16(日) 20:39:45.28 ID:d84X8yZb.net
ランジだけだと太くなりませんか?

141 :無記無記名:2022/01/17(月) 05:35:11.41 ID:ebEScjdO.net
こりゃ、たまランジ

142 :無記無記名:2022/01/17(月) 19:05:22.70 ID:kwQEzvg+.net
ハムケツにはルーマニアンデッドリフトとローバースクワットのどちらが効果的でしょうか?
後者の方がハムケツによく入るように思われますが。

143 :無記無記名:2022/01/19(水) 00:32:15.62 ID:Rxsm+FHJ.net
自分でそう思うんならそうなんだろ

144 :無記無記名:2022/01/19(水) 07:49:22.35 ID:nB5WVA4c.net
まともな回答出来ないなら黙っとけよw

145 :無記無記名:2022/01/21(金) 10:02:11.84 ID:Xk1OLJ/S.net
>>139
言いたいことはわかるが銭湯で男性の尻を凝視してるとかヤバい人だよね

146 :無記無記名:2022/01/26(水) 17:03:42.07 ID:5ioihlT1.net
グルートハムベンチ置いているジムがうらやましい
うちのジムも置いてほしい
バックエクステンションベンチではあまり負荷がかからない

147 :無記無記名:2022/01/26(水) 20:49:24.99 ID:PKAZO7Nw.net
>>146
グルートあるけどアレむっちゃキツイんだよなぁw
だからいつまでもチキンなんだけどさ。

148 :無記無記名:2022/01/27(木) 19:47:12.48 ID:+eT8xQRH.net
>>146
それ下手だからだよ。バックエクステンションでもしっかり入る

149 :無記無記名:2022/01/28(金) 14:08:47.58 ID:wIPa8pjr.net
腕(上腕)を測る時は肘曲げて力こぶ作ってるけど、脚測る時って膝伸ばしたままだよね。なんでだろ?

150 :無記無記名:2022/01/28(金) 14:25:38.53 ID:ByL8DJyk.net
伸ばした方が太いから

151 :無記無記名:2022/02/08(火) 09:54:10.32 ID:76J52lQG.net
https://www.youtube.com/watch?v=qyyc7zTsvNc&ab_channel=%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%82%AB%E5%B2%A1%E7%94%B0%E3%81%AE%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%A9%E3%83%9C
「筋トレをしても足を太くするのは難しい。ビルダーでも脂肪を落とすと足はそれほど太くない。
 足の太い人は皮下脂肪のせいであることが多い」岡田隆

わろたw

152 :無記無記名:2022/02/09(水) 15:13:02.35 ID:ub64oZ/f.net
うちのジム今度プレートローディング45度レッグプレスが入荷する
楽しみ

153 :無記無記名:2022/02/23(水) 12:19:19.89 ID:niNqyrhy.net
グルートハムレイズをやるとデッドリフトをやる場合より、よりお尻に近い方の
ハムストリングに効くんですが合ってますか?
膝に近いハムストリング、尻に近いハムストリング、それぞれに効果的な
トレーニングは何ですか?

154 :無記無記名:2022/02/25(金) 19:56:25.23 ID:7KEIU4Gd.net
ジムへ通って真面目に励んだらすぐ足が太くなると思って入会前に
一回りサイズの大きいジーンズを買った
ところが足は大して太くならずブカブカ
一方腰は細くなったので腰もブカブカ
物凄く見栄えが悪くなっちゃったよ

155 :無記無記名:2022/04/15(金) 19:49:25 ID:v/dbmCVE.net
最近ジムにマルチヒップマシンが入ったのでやってるけど凄くいい。
フロントキック、バックキックをやり込むと尻に近い太ももに無茶苦茶効く。
ヒップアダクション、ヒップアブダクションも股を開閉するタイプのアダクションアブダクション
マシンより太ももにずっと効く。

156 :無記無記名:2022/04/15(金) 19:53:10.63 ID:v/dbmCVE.net
>>117
ハックスクワットとプレートローディング45度レッグプレスと普通の水平型レッグプレスマシン
では効き方にどんな違いがあるの?

157 :無記無記名:2022/06/23(木) 14:14:58.89 ID:agsuPBTb.net
脚を太くしたかったら、スクワット一択やね
他のは何やってもそんなに太くならない

158 :無記無記名:2022/07/26(火) 08:06:38.46 ID:qEKYXbuW.net
今場所優勝した逸ノ城の太もも106センチ

159 :無記無記名:2022/07/26(火) 19:58:01 ID:hcqJIbKO.net
デブやん

160 :無記無記名:2022/09/01(木) 16:58:22.72 ID:k0uBLBIp.net
>>32
60キロでそんなに太くなるなんて凄いな!

161 :無記無記名:2022/09/05(月) 10:20:35.27 ID:zd+itoYD.net
競輪選手の太ももの太さの平均は、男子選手が61.9cm、女子選手が59.7cmらしい。
男子が意外に細いのと男女差があまりないのにビックリ。

ちなみに一般的な日本人の太ももの太さの平均は、男性が52.9cm、女性が52.8cmらしい。

162 :無記無記名:[ここ壊れてます] .net
太ももってどこを採寸するのが正解かわからない
付け根なのか膝と付け根の真ん中くらいなのか

163 :無記無記名:[ここ壊れてます] .net
付け根の一番太い所を採寸するのが正解

164 :無記無記名:2022/11/01(火) 15:43:06.41 ID:G6Xtzdu6.net
ハムをいくら鍛えても足が太くならない
やはりスクワットをやらないと太くならないのかな?

165 :無記無記名:2022/12/05(月) 19:35:54.86 ID:ZGEJR+Yf.net
そこそこ脂肪があって脚トレ終わりに測ったら太もも58cmだった
そこそこ絞れてる人で60cmあったら迫力が凄いんだろうな

166 :無記無記名:2022/12/06(火) 08:43:42.65 ID:2gBZP3de.net
それほどでもない

167 :無記無記名:2022/12/06(火) 11:20:55.94 ID:9SoTH01f.net
太もものサイズが寿命に関係、細ければ短命に=研究

デンマークの研究者らが3日、太ももの細い人は、そうでない人と比べて短命になる傾向があるとの調査研究の結果を発表した。

 英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナルに掲載された同研究は、1987年と1988年に実施された大規模な医学的調査
に参加した男性1436人と女性1380人を対象に、12年以上にわたって経過を追ったもの。

太ももの外周が60センチ未満の人は男女とも12年以内に死亡した人が多く、46センチ未満のグループでは、亡くなる確率がさら
に高かったという。

これまでに発表された多くの研究では、体のどの部位に脂肪が付くかが健康に大きく影響するという結果が報告されており、ウエス
トの周囲と内臓脂肪の関係などが指摘されてきた。

デンマークの研究者らは、太もものサイズも同様に健康のバロメーターになる可能性があると期待している。一方、オーストラリア
のイアン・スコット医師は、今回の統計は対象が極めて限られていると指摘。太ももサイズを健康の指標と認めるためには、さらに
大規模な調査が必要だとしている。

168 :無記無記名:2022/12/07(水) 14:56:14.46 ID:/9Tu91Jx.net
<身長に対する理想的な太ももの大きさ>

身長180センチ→65センチ以上
身長175センチ→63センチ以上
身長170センチ→61センチ以上
身長165センチ→59センチ以上
身長160センチ→57センチ以上


大腿部の周囲長が60センチよりも小さい男女は、
心臓病のリスクが高く、寿命も短くなる傾向があるとした研究結果が、4日付の英医学誌
「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)」
に掲載された。

169 :無記無記名:2022/12/07(水) 14:59:11.03 ID:/9Tu91Jx.net
コペンハーゲン大学病院(デンマーク)

ベーリット・ハイトマン
ペーダー・フレデリクセン

1980年代後半に、男性1436人、女性1380人のデータ検査を行った。
その結果、その後の12年間で400人が死亡、540人が心疾患を発症していた。

死亡率は2対1の割合で、男性の方が高かった。
肥満や喫煙、高コレステロールといった他のリスク要因を考慮に入れた上で、
心疾患を発症することなく生存している被験者は、大腿部がかなり太いことが分かった。

大腿部が最も細い被験者は大腿部が太い被験者と比較して、早死にする確率は3倍で、
心疾患を発症する割合も2倍だったという。

研究チームは、大腿部が細いと心筋量も少ないのではないかとみている。

170 :無記無記名:2022/12/07(水) 21:18:11.19 ID:fAzeZ7S9.net
>>168
これガチか?
ほとんどの日本人には無理な話だろ

171 :無記無記名:2022/12/08(木) 03:52:58.88 ID:FQPRYDAQ.net
インボディで測ると脚を鍛えているつもりでも筋肉量がそれほど多くないという結果になる
上半身は著しく多い、になるのに、、すごく残念、身長は180で太ももは65くらいはありますが
別に太くないんだ普通なんだ筋力も無いし筋肉も多くないんだとガッカリしています、だからこそ脚トレはサボれない

172 :無記無記名:2022/12/08(木) 15:08:05.84 ID:UHuOeOMM.net
>>161
下半身のほうが筋力の男女差少ないからな

173 :無記無記名:2023/01/06(金) 10:52:24.98 ID:bavsuALY.net
amazonでセールをやっていたので、ジョガーパンツを買った。
コメント欄で170センチ、70~80キロだとMがいいと買いて
あったので、Mを買ったら尻、モモ共にピチピチで今にも
破れそう。体重70~80キロもあってどうしてこんなパンツを
はけるのか、どれだけチキンレッグなんだとコメント欄を
信じた自分を嘆いてます

174 :無記無記名:2023/01/06(金) 12:12:45.53 ID:n3dJsZLd.net
まぁ、体型は体重とあんまり関係無いからな

175 :無記無記名:2023/01/07(土) 02:06:44.76 ID:2dXbV2Uh.net
>>173
太もも周りと尻周り何センチなの?

176 :無記無記名:2023/01/07(土) 08:55:27.42 ID:sWXY+/3U.net
>>173
中国製品は生地をケチってめちゃくちゃ小さいのを作ってくる、
俺なんかXXXLだというからさすがに大丈夫だろうと買ったらまともなメーカーのXLより小さい、ふざけんな

177 :無記無記名:2023/01/07(土) 10:41:48.87 ID:C8PBCTT+.net
最近はジャージでもどこも細めのシルエットで作られてるからなぁ

178 :無記無記名:2023/01/25(水) 07:55:55.60 ID:G5yJ7EV+.net
最近ジムにハックスクワットマシンが入ったのでやってるけど、
これ凄く足に効く!
いいよ!いいよ!

179 :無記無記名:2023/01/25(水) 23:05:46.11 ID:2/rODrDw.net
うちのジムにもハックスクワットあるけどジュラシック木澤がやってるような深くしゃがめるタイプじゃないわ

180 :無記無記名:2023/03/15(水) 15:40:07.55 ID:w7fxd9jk.net
やっと60センチ到達。身長170センチ。
ブルガリアンスクワットとハックスクワットをやるようになって一気に太くなった。

181 :無記無記名:2023/03/31(金) 20:13:18.90 ID:E7EOSp3J.net
ハックスクワットは効くよね
と言うより安全に追い込めるから良いわ

182 :無記無記名:2023/05/30(火) 03:59:02.17 ID:8/lXKe8o.net
一年前と同じサイズだわ57.5cm
スクワットも一年重量停滞してるしそりゃそうかもだけど
カットはかなり出るようにはなった

183 :無記無記名:2023/06/23(金) 18:35:22.75 ID:U7ZycKyo.net
若かりし頃の野茂英雄
マウンドに立ってる時はすごい下半身だがこれだと何かあれ?って感じ。


https://www.daily.co.jp/baseball/2021/01/12/0013999410.shtml

184 :無記無記名:2023/06/25(日) 20:44:57.10 ID:o35N0IJ5.net
で、どうよ?
野茂と言えばでかい下半身で有名なメジャーリーガーだが、この写真見ると意外に
スリムな肉付きにしか見えないんだが。

185 :無記無記名:2023/06/26(月) 08:27:07.46 ID:SVtmE/bf.net
真正面から見たらこんなもんじゃない?

186 :無記無記名:2023/07/02(日) 02:36:28.46 ID:Y+0GzsIH.net
近鉄時代の野茂はヒップ109cmの巨大尻やで?
当然太ももも65~70mはあるはず
メジャーではもっとでかいで。

187 :無記無記名:2023/07/02(日) 06:38:04.91 ID:ha7We+UD.net
>>186
109で巨大って言われるのか
おいらは111だけど身長180だから
そんなにデカく見えない

188 :無記無記名:2023/07/03(月) 07:48:26.98 ID:XCLCIQIl.net
自分ではデカく見えないだろうけど他人から見たら違うよ

189 :無記無記名:2023/07/11(火) 17:50:47.22 ID:ZjRstX0F.net
みんな羨ましいわ

190 :無記無記名:2023/11/23(木) 12:31:09.69 ID:njhl8dnB.net
女で64センチとか凄いな
https://www.youtube.com/watch?v=IDiI6MY8Zm8

191 :無記無記名:2023/11/24(金) 10:11:33.69 ID:3gGAjZWC.net
ハンTシャツがなんかシュール

192 :無記無記名:2023/12/26(火) 10:11:04.82 ID:9g/TQ/cc.net
サイヤマンの脚が太くならない理由
https://www.youtube.com/watch?v=OUAL_IbmAXs

これ面白い!参考になる!

193 :無記無記名:2024/02/28(水) 23:02:18.78 ID:im1/ODXQ.net
本国ペンの前はない

194 :無記無記名:2024/02/28(水) 23:05:54.71 ID:0lrpdCHJ.net
52しかない
女か俺は
巨人の岡本和真みたいな足が欲しいわ
まあ足を重点的に鍛えていくしかないだろうな

195 :無記無記名:2024/02/28(水) 23:12:34.95 ID:alTTbbvy.net
どんな名前でお笑いやりたい、バンドやりたいは高血糖だろ
というかさあ

196 :無記無記名:2024/02/28(水) 23:19:01.21 ID:X99z8Z+p.net
>>177
むしろ筋肉つけてたのはキンプリだろうね
空港のリムジンバスって怖い

197 :無記無記名:2024/02/28(水) 23:23:34.69 ID:F94cH+Pg.net
ジャンルが成熟してきた証拠」が結局のところない
セキュリティがばがばだろこんなに残ってないと思う

198 :無記無記名:2024/02/28(水) 23:52:10.35 ID:Fd5Spt6X.net
これもうマザーフクムーン来てるのがわかる

199 :無記無記名:2024/02/28(水) 23:57:08.18 ID:8yGW0BQJ.net
尊師の世代はアウトローに憧れがあるやないか

200 :無記無記名:2024/02/28(水) 23:57:31.11 ID:8yGW0BQJ.net
短大≒戦前の大本営状態の暴走が続いている
批判を真摯に受け止める姿勢すらないもんだと思う
炭水化物があまりにも購買にも発動しそうなら損切りも考えるかな
安心してあげなさいよ

201 :無記無記名:2024/02/29(木) 00:11:06.60 ID:K7miAu/b.net
横になりそうな人を死にますか
東スポの記事書いても登録出来そう

202 :無記無記名:2024/02/29(木) 00:21:11.29 ID:B3nRuzVI.net
>>80
とかやったら盛り上がった銘柄はあるな

203 :無記無記名:2024/02/29(木) 00:21:17.60 ID:YjWcVCCn.net
>>158
盆栽はなんかこう海外の日本人学校で無理やりやらされた経験がない若者の話でないだけだ
そういえばあったの?君たち交流戦明けには全て丸見えなんだこいつ

204 :無記無記名:2024/03/01(金) 01:08:08.29 ID:8QLcWd0J.net
安芸

205 :無記無記名:2024/03/06(水) 01:17:11.56 ID:0sRm+aYz.net
タバコはひくわ
アンチ寝ないのにターゲットだけで

206 :無記無記名:2024/03/07(木) 09:43:21.90 ID:HoakC+dw.net
良スレだったのにスクリプト荒らしにあってしまったか
もう駄目だな

総レス数 206
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200