2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド560reps

1 :無記無記名 :2022/01/09(日) 11:32:17.78 ID:A4qAMLOPa.net
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.無理です。筋肉をつけて脂肪を付けるか、筋肉を落として脂肪を落とす事ならできます。ただ筋肉をつけるときについてしまう脂肪を極力減らし、脂肪を落とすときに落ちてしまう筋肉を極力減らすという二段階のステップを踏む事によって同等の結果は得られます。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド555reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1635757436/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド556reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1637181033/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド557reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1638193387/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド558reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1639443611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド559reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1640518765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無記無記名 :2022/01/09(日) 11:38:04.87 ID:H8DlAxcLd.net
やるじゃねぇか

3 :無記無記名 :2022/01/09(日) 12:18:43.05 ID:zFcvce5qd.net
最近やっとディップス10回3セット出来るようになった175/65のヒョロだけど懸垂が出来て6〜7回なんだよなー懸垂本当難しい
宅トレしてる人ってフォームの確認に姿見とか買ってる?それとも録画とか?

4 :無記無記名 :2022/01/09(日) 12:21:10.27 ID:dDc0yGN70.net
>>3
俺はいえトレしてた時録画してた
家トレでダンベル中心だとめちゃくちゃ左右差できてたりするから怖いわ

5 :無記無記名 :2022/01/09(日) 12:37:50.56 ID:473P+XVu0.net
>>1
よ、腹筋板チョコ!

6 :無記無記名 :2022/01/09(日) 12:39:33.66 ID:NokSz91+0.net
>>3
昨日ディップス40kg加重で初めて6レップできたわ。

7 :無記無記名 :2022/01/09(日) 12:58:59.60 ID:NgS+Slo2r.net
>>3
懸垂はそもそも背中のセットがパッとわかる瞬間があるんだけどそれ通過しないと鍛えることすら満足にできない。

8 :無記無記名 :2022/01/09(日) 13:15:49.58 ID:W55F8I3b0.net
>>1
ナイス ビルド

9 :無記無記名 :2022/01/09(日) 13:31:07.61 ID:W55F8I3b0.net
筋肉保持の為に与える刺激って自重トレーニングで十分?
普通の二本足スクワットや二本腕腕立て、懸垂、腹筋

10 :無記無記名 :2022/01/09(日) 13:35:49.85 ID:NgS+Slo2r.net
>>9
自重トレの精度による

11 :無記無記名 :2022/01/09(日) 13:36:57.68 ID:dDc0yGN70.net
>>9
今の筋肉量によるのでは?
自重の負荷以上で鍛えてたなら難しいと思うよ
まぁ既出の通りフォームの精度でカバーもできるとは思うけど

12 :無記無記名 :2022/01/09(日) 14:00:01.92 ID:sz8Xn1IU0.net
前スレの続きです。 
自分の筋トレ歴は2年半です。 
おかげで12kgほど痩せたのですが、これだけ
自重が軽くなったにも関わらず 
まだ懸垂が一回も出来ませんorz=3
今現在は74kgもあるSuperデヴです。

13 :無記無記名 :2022/01/09(日) 14:05:26.25 ID:mjnIemquM.net
>>9
トレ強度を落とせば筋肉脂肪比はどうあれ悪化する
たくさん食べれば筋肉量の維持はできるが体型の維持はできない

14 :無記無記名 :2022/01/09(日) 14:08:27.62 ID:dDc0yGN70.net
>>13
理論的には正しいけどそれは難しいな

常にアナボリックにする事は至難の業

あとは、筋グリコーゲンも落ちるから
まぁでもこれは萎んだだけか

15 :無記無記名 :2022/01/09(日) 14:17:07.01 ID:PaKhfnv20.net
>>12
身長わからんが体重的には懸垂が不可能な重さでは全くないというかトレーニー的には軽めだろ
トレの強度や頻度見直せ

16 :無記無記名 :2022/01/09(日) 14:18:23.77 ID:dDc0yGN70.net
>>12
リバースチンニングとかにしてみれば?それでもできん?
それならローイングとかで背中強化すればできるようになるでしょ

17 :無記無記名 :2022/01/09(日) 14:23:23.59 ID:NokSz91+0.net
>>12
74kgで懸垂1回もできないのはさすがに弱すぎる。。
とりあえずできるまでは斜め懸垂かラットプルダウンやっときな。

18 :無記無記名 :2022/01/09(日) 14:27:04.44 ID:a7S5I37n0.net
ラジオ体操久しぶりにやったわ
たしかにえーなこれ オッサンになるほどわかる
毎日やるわ

19 :無記無記名 :2022/01/09(日) 14:58:05.38 ID:W55F8I3b0.net
>>12
164cm74kg(ウエスト86cm)の俺もスーパーデブになっちゃーう……
BMI判定だと標準とやや肥満のちょうど境目
体脂肪率25%と出たので 脂肪が20kg程度ある計算になる
んな馬鹿な

20 :無記無記名 :2022/01/09(日) 17:28:02.09 ID:cQ2ixnBpM.net
>>12
スキャプラプルアップからやりましょう
このスレで自分も教えてもらって少しずつ懸垂ができるようになってきました

21 :無記無記名 :2022/01/09(日) 18:39:41.41 ID:IydUuBbaa.net
スレチや言われるかもしれませんが、ユーザーの方おりますか?
いたら何使ってるか聞きたいです

22 :無記無記名 :2022/01/09(日) 19:29:41.54 ID:wFYBVEkkd.net
>>9
BIG3トータル600kgぐらいだけどプリズナートレーニング10段階目まで行かないから自重でも充分なトレーニングは出来る。通常の腕立てスクワットでも限界までやれば維持出来るんじゃね? 効率悪いと思うが

23 :無記無記名 :2022/01/09(日) 19:57:12.51 ID:dDc0yGN70.net
なるほど
それを聞くとできるのかも知れんな

でもトータル600となると体重もそれなりだろうからキツイってのもありそう

24 :無記無記名 :2022/01/09(日) 20:17:21.90 ID:KonR3xOpd.net
>>12
75キロのおっさんだけど加重50キロでパラレルなら5回できるよ。脱力するまで腕伸ばしきって。そもそも100キロオーバーの人でも鍛えてたら懸垂ぐらいできるだろ

25 :無記無記名 :2022/01/09(日) 20:19:01.71 ID:dDc0yGN70.net
>>24
隙自語おっさん、そこまでのスペックだとかっこいいよ笑
ただお前の基準で語るなよ

26 :無記無記名 :2022/01/09(日) 20:21:11.59 ID:PaKhfnv20.net
>>24
是非動画あげてくれ
この板では見ないレベル

27 :無記無記名 :2022/01/09(日) 20:22:36.91 ID:YUuVgmCk0.net
背中の日に懸垂やチューブを使ったデッドリフトやラットプルダウンをやっているのですが、
順番的には懸垂を先にやったほうがいいのでしょうか?

28 :無記無記名 :2022/01/09(日) 20:37:11.79 ID:dDc0yGN70.net
>>26
体重80キロで太もも71センチの俺はどうや?
海浜幕張のフィルヒースって呼ばれてる

29 :無記無記名 :2022/01/09(日) 20:37:48.45 ID:KonR3xOpd.net
こんなんですごいの?自分では全然たいしたことないと思ってるけど。だって片手懸垂一回すらできないし。まぁこれは歳で関節痛いからやろうとも思わないけど。でも自分は懸垂したいって気持ちが強いから頑張ってるけど、たぶんジムで加重あまり見ないのは普通鍛えるほど違う方向にいくからだけじゃないかなぁ?ロウ系で頑張って懸垂は最後のシメだけみたいな

30 :無記無記名 :2022/01/09(日) 20:38:49.76 ID:dDc0yGN70.net
>>29
ちなみにそのレベルならラットプル フルスタ余裕?

31 :無記無記名 :2022/01/09(日) 20:39:54.24 ID:dDc0yGN70.net
ジムだと脚鍛えてない人なら20キロくらいの荷重でやってるの見たことある

32 :無記無記名 :2022/01/09(日) 20:41:42.36 ID:PaKhfnv20.net
>>28
見して見して!70オーバーは凄い!
>>29
ごめん勘違いしたわパラレルなのね
ワイドストリクトだと思った

33 :無記無記名 :2022/01/09(日) 20:47:09.53 ID:PaKhfnv20.net
>>31
俺足鍛えてるけど加重懸垂はワイドで20kgでやるよ
まぁ脚しょぼいんだけど

34 :無記無記名 :2022/01/09(日) 20:47:26.23 ID:rn6zI//a0.net
>>27
自分が伸ばしたい所からやろう

35 :無記無記名 :2022/01/09(日) 20:49:10.25 ID:PaKhfnv20.net
>>27
オススメは絶対重量が多いコンパウンド種目から

36 :無記無記名 :2022/01/09(日) 21:03:59.76 ID:KonR3xOpd.net
>>30
懸垂してるからラットはしない。
年に1.2回懸垂の気分が乗らない時にする時あるけど、疲れててそもそも気分が乗らないので自重程度

37 :無記無記名 :2022/01/09(日) 21:06:20.79 ID:KonR3xOpd.net
>>32
そう。パラレル。なぜなら一番力が入るから。
アンダーナローは関節が痛い。
ワイド順手は以前35ぐらいでやってたけど肩壊してから20ぐらいでしかやらない

38 :無記無記名 :2022/01/09(日) 21:49:39.68 ID:VUx87Udua.net
加重懸垂ってディッピングベルトがいるよな
ディッピングベルトで加重してるの?

39 :無記無記名 :2022/01/09(日) 21:49:44.61 ID:cinGPaC+0.net
>>12
ジャンプで胸をバー高さまで飛び付く
10秒かけてゆっくり下ろす×5 を2セット週2で中2日以上開けてやってみな
三ヶ月ぐらいで一回出来るようになる

40 :無記無記名 :2022/01/09(日) 22:26:52.26 ID:4BAhOYtr0.net
脚トレの〆でエクステンションとカールのドロップセットを限界までやってるのですが
最近ほぼ必ず吐き気と耳が遠くなる感覚になります
息は止めないように意識はしてるのですがそんなもんですか?

41 :無記無記名 :2022/01/09(日) 22:55:20.67 ID:PaKhfnv20.net
>>38
もちろん

42 :無記無記名 :2022/01/09(日) 22:56:19.70 ID:uwWf55WU0.net
ゲロ吐きそうとか意識無くなりそうになるときは全然ある
脚トレじゃなくて300m走で限界迎えた時だけど

43 :無記無記名 :2022/01/09(日) 22:58:24.25 ID:W55F8I3b0.net
>>40
低血糖?どれくらいの時間 どれくらいの運動しているか分からんけど

血圧じゃ無さそう

44 :無記無記名 :2022/01/09(日) 23:16:51.12 ID:AIgDxJHr0.net
ビルダーにスタミナがないのはスタミナトレーニングをする人が少ないからであって
超低負荷超高回数やVO2MAXや持久力を上げるトレーニングも併行して行えばスタミナ付きますよね?

45 :無記無記名 :2022/01/09(日) 23:17:07.86 ID:KonR3xOpd.net
>>38
もちろん
ただ、加重が25キロぐらいまでは、丈夫で長いダブルリングベルトでダンベル付けてたけど全く無問題だったよ。あと、柔道の帯で結ぶ人もいるし

46 :無記無記名 :2022/01/09(日) 23:37:09.99 ID:Cr5U/FTi0.net
>>45
ID付で身体の画像アップしてください

47 :無記無記名 :2022/01/09(日) 23:52:28.99 ID:ZaSj1E1k0.net
>>44
スタミナといっても色々あるしね

筋トレを何時間何種目もできるようなスタミナなのか
長時間の有酸素やっても息が上がらないようなスタミナなのか

貴方のいうトレだと筋持久力は多少つくだろうけど、心肺機能的とか体力的な全身持久力とかはそう上がらないだろうねえ

48 :無記無記名 :2022/01/10(月) 00:10:03.50 ID:pmzIj4Sld.net
>>46
どうやってアップするのかわからない

49 :無記無記名 :2022/01/10(月) 00:21:50.54 ID:8pAwcQtRa.net
トレーニング中のドリンクは粉飴だけでも効果ありますか?
プロテインは一時間前に摂るようにしてます

50 :無記無記名 :2022/01/10(月) 00:45:29.06 ID:s/WhmebG0.net
>>48
imgur を使えばできます
方法
http://snswalker.com/imgur/

51 :無記無記名 :2022/01/10(月) 00:51:04.05 ID:VddqpzO+0.net
>>49
余裕あるならBCAAでも入れてあげたら

52 :無記無記名 :2022/01/10(月) 02:00:21.64 ID:rH0xD1FO0.net
>>20
スキャプラプルアップ? 
初めて聞きました。 
日本語でお願いします

53 :無記無記名 :2022/01/10(月) 02:07:38.41 ID:rH0xD1FO0.net
>>19
申し遅れましたが身長は176cmで
74kgのSuperデヴです。
なので今は痩せるのに必死なんです。 
筋肉無いくせに脂肪で74kgもあるので
将来のAmerican Dreamは懸垂一回です

54 :無記無記名 :2022/01/10(月) 05:57:29.59 ID:yXw7N5FS0.net
>>52
肩甲骨周りのトーレーニング

https://youtu.be/pE8PJsWEV7k

55 :無記無記名 :2022/01/10(月) 07:35:07.74 ID:Sm1qzdtN0.net
最後の限界の1回は多少フォームが崩れてもやった方がいいのでしょうか?
それともフォームが崩れるならやらない方がいいのでしょうか?
また最後の1回をしてる時に途中で最後まで出来なくて戻してしまう場合はやらない方がいいのでしょうか?
それとも途中で戻しても限界までの力を出し切った方がいいのでしょうか?
先輩方教えてください

56 :無記無記名 :2022/01/10(月) 07:42:31.70 ID:+pbUw2Ju0.net
単に潰れてるのであればやらない
スティッキングポイントを超えられない場合もやらない

57 :無記無記名 :2022/01/10(月) 07:50:20.37 ID:Sm1qzdtN0.net
>>56
分かりました!レスありがとうございました!

58 :無記無記名 :2022/01/10(月) 08:22:41.11 ID:f/q0E2eud.net
俺はやる
やらなきゃ死ぬと思ってるから
レップ挑戦前は決まって鼻血が出る
そして血が滲む目を鏡越しに見つめながらも、迷いはない
挑戦する意思に筋肉は応えてくれるから
本当に追い込めたあとはそのままジムで気絶してしまうことがほとんど
翌日のエニタイムがノースタッフデイの時は大抵一日中ベンチの上で気絶してることもあった

59 :無記無記名 :2022/01/10(月) 08:42:07.63 ID:NyXtHtqZ0.net
ユーザーだろ

60 :無記無記名 :2022/01/10(月) 08:51:34.90 ID:wv85vOcIM.net
まあそういうガッツは重要だよね
精神論を嫌う人も多いけど、斜に構えて熱くなれないやつは上に行けない
だって合理的に考えたら筋トレなんてそこそこでやめとくべきだもん

61 :無記無記名 :2022/01/10(月) 08:54:15.35 ID:FuVRjdp2M.net
>>53
168cm 74kg
だけど、2年前まで同じ体重で体脂肪率25%ぐらいだったわ。
ダイエット始めて一年ぐらいて65kgまで落として、それから本格的にウエイトトレーニング始めたら体重74kgまで増えた(笑

一年ぐらいは重量にこだわってbig3トータル400kg目指した方が身体は変わる気がする。

62 :無記無記名 :2022/01/10(月) 09:53:42.22 ID:OzPmIpJu0.net
ダイエットでプロテイン飲んでて思うんだけど、表示よりカロリーが無い気がする
タンパク質の為に取ってるからカロリー消費早いのはいいんだけどタンパク質はどうなってるの?

63 :無記無記名 :2022/01/10(月) 09:56:56.05 ID:lgcjlYahd.net
板違い

64 :無記無記名 :2022/01/10(月) 10:04:10.99 ID:s/WhmebG0.net
>>61
身体の画像アップしてください。できるだけID付きで。
自己紹介の人はupしてくれないと、参考になりません。

65 :無記無記名 :2022/01/10(月) 10:04:10.99 ID:s/WhmebG0.net
>>61
身体の画像アップしてください。できるだけID付きで。
自己紹介の人はupしてくれないと、参考になりません。

66 :無記無記名 :2022/01/10(月) 10:09:26.70 ID:s/WhmebG0.net
?二重カキコになってしまった。すみません。
カキコ時刻も一緒なので、俺が原因ではなさそう。

67 :無記無記名 :2022/01/10(月) 10:09:57.55 ID:iao9IPsE0.net
前スレのこれなんだけど、
https://strengthlevel.com/strength-standards/dumbbell-bulgarian-split-squat

この表のって片手?両手合計?
ダンベルブルガリアンスクワット、片手36kg合計72kgで6回が限界なんだけど、どの辺なのか気になって。

68 :無記無記名 :2022/01/10(月) 10:10:33.38 ID:TWtPKxNW0.net
タンパク質は熱変性するけど 構造が変わっているだけなので プロテインは加熱してもOKとかいう記事を見つけたけど
タンパク質(カルボン酸)のみの話で
アミノ酸配合の奴は アミノ酸が壊れるから加熱NGだよな?

まぁ 加熱と言っても60度くらいまでなら ほぼ熱変性しないはずだから
直接熱湯に混ぜるとか電子レンジで温めるとかしなければセーフだとは思うけど

69 :無記無記名 :2022/01/10(月) 10:12:12.86 ID:TWtPKxNW0.net
>>67
自分の限界が重要なのであって 他人の数値いる?
上限を気にするなら ギネスやオリンピックとかの大会見た方が 数値の信頼性高くね?

70 :無記無記名 :2022/01/10(月) 10:14:15.04 ID:vzwmfL//d.net
>>55
フォーム崩れるならしない方が良いし、週1しかトレーニング出来ないのでもなければ限界までやる必要もないぞ。初心者脱出した辺りで回復が追い付かなくなる

71 :無記無記名 :2022/01/10(月) 10:17:24.47 ID:CtY3Y9Xz0.net
>>67
ベンチで見たら体重50kgのエリートがバーベルで102kg、ダンベルで51gkだから片手だと思う

72 :無記無記名 :2022/01/10(月) 10:28:21.47 ID:NyXtHtqZ0.net
>>62
カロリー消費が早い
ってなんのことだよ

73 :無記無記名 :2022/01/10(月) 10:44:20.19 ID:Q5eIHyGz0.net
ダンベルブルガリアンスクワットだけど
このフォームでなく(この人もすごいんだけど)
https://youtu.be/F4MdjpJFZlo
このフォームで36kgx2を5回なら神レベルだと思う
https://youtu.be/WOPB0o5-2TM
特に動画の中の足を広げてなら。
下の人ベンチ載せてる足ひざを伸ばしてる。

74 :無記無記名 :2022/01/10(月) 10:50:18.38 ID:wv85vOcIM.net
>>68
タンパク質は熱変性したら凝固して最悪消化されなくなるので加熱するのは基本的におすすめしない
アミノ酸は一部を除き熱に安定なのでほぼ気にしなくていい
あと普通はタンパク質をカルボン酸とは呼ばない

75 :無記無記名 :2022/01/10(月) 11:15:31.39 ID:RLKBtREhM.net
質問させてください

一回あたりに吸収できるタンパク質量が25gだったとして、プロテインと食事だと吸収までにかかるスピードが違うので、プロテインで25g+食事で25gを同時に摂ってよい、ということになるでしょうか。

筋トレ目的でプロテインを摂取していますが、栄養学的な話でスレ違いになりましたらすみません。

76 :無記無記名 :2022/01/10(月) 11:24:41.04 ID:NlD9UJo30.net
>>75
前提があいまいかつ変動があるうえに、消化吸収速度と具体的な摂取量の目安はあまり
一緒に考えるべきではないのではないかね

質問に対する答えはまあ別にとっても良いという事にはなるけど自分で25gまでしか吸収しないと
考えているんだろう

77 :無記無記名 :2022/01/10(月) 11:26:01.93 ID:j6/bzpEbd.net
>>67
普通に片手って書いてあるだろ
Dumbbell weights are for one dumbbell and include the weight of the bar, normally 2 kg / 4.4 lb

78 :無記無記名 :2022/01/10(月) 11:37:16.87 ID:j6/bzpEbd.net
>>75
吸収上限なんてないので好きに取れば良い
ホエイを20g摂ると2時間ピークで血中濃度が落ちていくが40g摂ると3-4時間とか続く
血中濃度ピークは増えるけど2倍にはならないがトータル同じ

79 :無記無記名 :2022/01/10(月) 11:48:12.28 ID:wv85vOcIM.net
>>75
いつも思うけど、一回ってなに?
プロテインを一気飲みした場合の話?
気になるならゆっくり飲めばいいだけだし、元々ある程度時間をかけて摂る食事とは根本的に違う話じゃん

80 :無記無記名 :2022/01/10(月) 11:56:57.24 ID:f/q0E2eud.net
>>60
その通り
精神だって科学なんだよな
脳みそは複雑にかたどられたコンピュータなんだから

81 :無記無記名 :2022/01/10(月) 12:07:58.83 ID:OzPmIpJu0.net
>>72
消費が早いだけなのか、なんかダイエット中は不安感が強いから心配ばかりだよ
ありがとう、やっぱ筋力残しながら痩せたいしカロリーに敏感になる

82 :無記無記名 :2022/01/10(月) 13:27:06.25 ID:TWtPKxNW0.net
>>74
無知だったわ

>>75
出典不明でいいなら 情報流すで
誰か追記修正頼む

1食上限は除脂肪体重*0.7g

タンパク質(アミノ酸・ホエイ)の吸収は30分から開始
2〜3時間後が血中濃度のピーク

カゼイン・ソイプロテインは7〜8時間消化吸収にかかる
ピークは不明

83 :無記無記名 :2022/01/10(月) 13:28:24.45 ID:8hN9r2jxd.net
>>60
とは言え休むべき時に休めずずっと伸び悩んだり、しまいには身体壊すような奴も普通にいるからなあ
まあやる前からオーバートレーニングの心配するような奴もいるから人それぞれとしか

84 :無記無記名 :2022/01/10(月) 13:28:51.05 ID:TWtPKxNW0.net
>>79
1食とか1杯(量は不問)とか そういう意味じゃねーの?

85 :無記無記名 :2022/01/10(月) 13:39:39.38 ID:VLuASHmP0.net
>>81
カロリーはカロリー
消費に速いも遅いもないよ
摂取カロリーが消費カロリーを上回れば太るし、下回れば痩せる

プロテインのカロリーも含めて消費と摂取のバランスを計算して
超えないように調整したらいいじゃん

86 :無記無記名 :2022/01/10(月) 14:52:46.07 ID:vX96MHoBa.net
>>81
会話成立していなくて笑えないわ

87 :無記無記名 :2022/01/10(月) 15:13:26.68 ID:var1zTCn0.net
オーバートレーニングなんて初心者抜けた辺りから簡単に起こるのに、何故かボリューム増やすからスクワット200も出来ずに故障して消えるのが多いんだろ。トレーニングメニューより疲労の抜き方を考えた方が良いぞ

88 :無記無記名 :2022/01/10(月) 15:19:43.92 ID:wLjnDe6nM.net
プロテインとらなくても、ちゃんと継続して3食メシくってれば筋肉ついて行くけどな 最低週一はやる

89 :無記無記名 :2022/01/10(月) 15:23:49.48 ID:OzPmIpJu0.net
>>85
カロリー管理は苦手でどうも考え過ぎてしまって
>>86
恥ずかしい、ちゃんと読んでなかった・・・

90 :無記無記名 :2022/01/10(月) 15:24:12.15 ID:OzPmIpJu0.net
上げてしまったすみません

91 :無記無記名 :2022/01/10(月) 15:37:53.71 ID:rdpdEcq70.net
マシンでアダクターとアブダクターをやってるんだけど
外側52kg10×3できても内側が34kg10×3しかでいない。
なんかバランス悪いなぁって思うんだけどこんなものなのかな
それともたいていの人は内側も外側も同じ重量できるのかな

92 :無記無記名 :2022/01/10(月) 15:45:35.61 ID:CtY3Y9Xz0.net
パーシャルでアウターは収縮、インナーはストレッチでしかやってないが同じ重量だな
インナー/アウタースーパーセットで36kgx50、45kgx40、50kgx30の3セット

93 :無記無記名 :2022/01/10(月) 15:54:38.44 ID:n7USjCBW0.net
最近は増量期でも500キロカロリーオーバーすりゃ十分、筋肉に栄養いく
アホみたいに食えばデブってデカく見えるけど絞っても、筋量に変化は全然ない
増量期でも腹筋のカット消えない程度である程度好きな物食べる時期と考え
アホみたいに食うのは止めろって言われてるけど

自分の知り合いで
増量期は毎日好きなパン1〜2個食う生活してるけど、こんな程度でも増量に入るの?
いつもの食事に⁺して増量期分=パン追加みたいな

youtuberがアホみたいに太ってるのは単純に
ビフォーアフターの差をすごいつけたいからやってるだけ?
一般人から見ればデブが2〜3か月でこんなに筋肉ついた絞れたって思っちゃうわけだけど
それが狙いなの?

94 :無記無記名 :2022/01/10(月) 16:03:52.46 ID:csy8D2IMr.net
>>93
そんなもんその人の基礎消費カロリーによるでしょ。
何度も言われてるように印象論で語るんじゃなくてちゃんとカロリー記録して計算してください。

95 :無記無記名 :2022/01/10(月) 16:03:59.52 ID:n7USjCBW0.net
脂質をカットしすぎるとやばいとか死ぬとか言われてるけど
どのぐらいカットしたらやばいの?それって
脂質もテストステロンに大事だからカットしすぎもよくないって言うけど
よく総摂取の20%ぐらいは脂質取れっていうけどさ

96 :無記無記名 :2022/01/10(月) 16:09:47.68 ID:uUyeXpnJ0.net
>>95
一般人がやる程度じゃ全然問題にならない
本当に徹底してやると支障がでてくるけど、そこまでやるのはほぼ無理
菜食主義者とか宗教とかある種の病気みたいな人じゃないと

肌がボロボロカサカサになったり抜け毛が増えたりする

97 :無記無記名 :2022/01/10(月) 16:12:09.16 ID:uUyeXpnJ0.net
>>89
消費カロリーの目安は少し計算したらざっくり把握できる

摂取カロリーなんてもっと簡単で、ほとんどの食品食材にカロリー表示されてるんだから足し算すればいいだけ
わからなくても調べればおおよそはわかるし

というかカロリーのバランスも計算しないで、ダイエットとか言ってるのが間違えだよ

98 :無記無記名 :2022/01/10(月) 16:22:14.72 ID:wv85vOcIM.net
>>93
誰が言ってたのか知らんがその認識は間違い
実際に著名ビルダーのほとんどはひたすら食いまくった時期がある
一旦完成したらそこまでやる必要がないから現役ではあまりやらないだけ
まあ著名ビルダーとそいつらのどちらを信じるのかは自由だけどね

99 :無記無記名 :2022/01/10(月) 16:24:41.13 ID:rdpdEcq70.net
>>92
そっか。ありがとう。同じ重量できるようになれるまで頑張って鍛えてみる

100 :無記無記名 :2022/01/10(月) 16:28:33.63 ID:csy8D2IMr.net
>>98
だから食いまくるって消費カロリーに対して何カロリーなんだよ。
数字で言ってくれ。
何度も同じこと繰り返してる発達障害者だろ?
すぐ召喚されて来んなよ面倒。

101 :無記無記名 :2022/01/10(月) 16:36:35.88 ID:TWtPKxNW0.net
>>93
筋肉への糖分が不足して筋肉分解起きにくいようにすればOKなんじゃないの?
つまり 定期的に粉飴でも舐めてれば良いんじゃねーの?

>>95
脂質は基礎代謝の2割以下で抑えればOKとは聞いたけど
俺も最低摂取量の目安は知らんわ

102 :無記無記名 :2022/01/10(月) 16:38:16.48 ID:n7USjCBW0.net
>>96
ほうほう
安心しました

鶏肉の調理によっても結構差がありそうですね
毎回油使って炒めるのと素焼きでは

>>98
昔はそういうの多かったらしいけど
今は考え方変わってきてるらしい
たとえば食いまくってもデブっても筋量200グラムしか増えない
腹筋カット消えない範囲で食って筋量200グラム増えた
どっちも一緒なら無駄に食うだけ減量時が大変になるみたいだし

103 :無記無記名 :2022/01/10(月) 16:39:48.55 ID:CtY3Y9Xz0.net
>>102
高校生の坂本くんがその昔のやり方でめちゃくちゃ増量してて結果が楽しみだな

104 :無記無記名 :2022/01/10(月) 16:40:22.65 ID:TWtPKxNW0.net
>>100
基礎代謝のカロリーより絶対に多くなるように食事を摂る
そして 運動時に消費したカロリーより多くなるように 運動前と運動中に行動食を摂れば良いんじゃねーの?
1〜2時間のトレーニングならご飯(パン)2杯分のカロリーだな?

105 :無記無記名 :2022/01/10(月) 17:02:18.01 ID:wv85vOcIM.net
>>102
それは数年前の少し古い考え方だな
最近は昔のやり方の方がが正しかったことがわかってきている

106 :無記無記名 :2022/01/10(月) 17:21:59.96 ID:n7USjCBW0.net
結局カロリーってよく言われるけど
でもその内訳って大事なんじゃないの?
脂質 炭水化物 タンパク質の

それとも内訳関係なく2500カロリーは2500カロリーなの?
ケーキだけ食って2500カロリー稼ぐのと色々食べて2500カロリー稼ぐの
一緒なの?違うと思ってたけど

107 :無記無記名 :2022/01/10(月) 17:22:34.87 ID:f/q0E2eud.net
最新の研究だと
ダーティーバルクの方が筋量増加は上ってのと
最大許容骨格(造語)は26くらいで決まる
って言われてるから

若いうちは食いまくる増量もメリットがあるんじゃないかって言われてる


あとさらにアップデートされたことだと
前までマックス近いの持つとダメって言われてたけど、
実際
神経系の疲労はボリュームによってオーバーすると言われてて
重量だけでは測れないと言われてる

だから少ないセットで、高重量高頻度で短期的にオーバーロードを狙う方法が効果的だと示唆されている
この時問題なのが関節の疲労だけど
若い人はそこが回復しやすいから効果的な可能性が高い

ここからは俺の考察だけど
若いトレーニーが
とにかく食べてとにかくトレしろ
っていうのはこの原理が隠されていると思っている

108 :無記無記名 :2022/01/10(月) 17:26:28.70 ID:csy8D2IMr.net
>>106
何が土台になるかと言われれば適切なカロリー、
その次にPFCバランス、その次に微量栄養素みたいな感じ。

適切なカロリー取れてないのにPFCバランス整えるもクソもない。
あとカロリーとりすぎもとらなさすぎも同じく体にとっては筋肥大を妨げる意味のないストレス。
体は限界を超えたストレスは処理できない。

109 :無記無記名 :2022/01/10(月) 17:49:05.84 ID:+pbUw2Ju0.net
そりゃ食いまくりで上手くいった人はそう言うに決まってるだろ
大半はただのデブになって終わりだよ

110 :無記無記名 :2022/01/10(月) 17:56:44.75 ID:m0Nug5Hr0.net
>>102
肉や米を食べてる時点でその心配はないよ、多かれ少なかれ脂質は含まれてるから

脂質制限ダイエットですら、摂取エネルギーの20%以下に抑えよう、って目安だからね

111 :無記無記名 :2022/01/10(月) 17:57:45.93 ID:Tw6kXyhp0.net
週3回を目標にやっています
が、飽き性と集中力の無さで、メニュー途中で辞めてしまって、残りを次の日に持ってきたりしてしまいます
もちろん調子のいい時は、全身のトレを1日で行ないます
2日で1回のメニューをこなす時と1日でメニューをこなす時とランダムになってるので、(結局週5、6日ほどのトレに)効果の無さなどで不安です
こんな聞いたこともないやり方でもいいのでしょうか?アドバイスお願いします

112 :無記無記名 :2022/01/10(月) 17:58:52.74 ID:snCr26+N0.net
>>108
こいつ嘘ばっかりだから無視しろよ

113 :無記無記名 :2022/01/10(月) 18:08:21.87 ID:csy8D2IMr.net
>>112
どこが嘘なのか言ってみ?

114 :無記無記名 :2022/01/10(月) 18:08:49.07 ID:E9o8UWt/0.net
>>109
それな
トップクラスのビルダー真似して喰いまくっても、
そこから絞ったりトレ頻度強度が足らなくてデブるという最悪のパターン

115 :無記無記名 :2022/01/10(月) 18:08:56.79 ID:dLXKZncup.net
>>111
その辺の人よりちょっと筋肉つけたいな、くらいの動機なら問題ない。成長速度は落ちるだろうが。

メニューを完遂できない時は、トレ以外の要因で心身が疲れてる場合も多いからな。出張続きとか残業が多いとか、なんなら彼女としょーもないことでケンカしたとか。
長期に渡って挙上重量停滞してて、なおかつ現状に満足してないなら改善せえ、としか。

116 :無記無記名 :2022/01/10(月) 18:12:13.58 ID:E9o8UWt/0.net
>>111
集中力体力続かないなら分けてもいいんじゃない
同じ部位は1回に集中させてあげた方がいいと思うけど

1日で胸+背中→胸と背中で1日ずつ とか

117 :無記無記名 :2022/01/10(月) 18:19:25.82 ID:XyVqiCbRd.net
肌を黒く焼いていない女性の大会や優勝経験のある女性選手を教えてください

肌色が自然で、筋肉の具合がビキニ選手くらいか、それにすこし脂肪がついてるくらいの筋肉質女性をお手本にトレーニングしたい

118 :無記無記名 :2022/01/10(月) 18:26:12.80 ID:csy8D2IMr.net
日本の女子ビルダーのレベルってなんでこんなに飛び抜けて低いんだろうな

119 :無記無記名 :2022/01/10(月) 18:37:42.70 ID:bylT4uLFa.net
競技人口が少ないからじゃないかな
やっぱり男に比べて筋肉質になりたい欲求は少ないだろうし、筋肉もつきづらいからモチベーションも上がりにくい
あとは出産とか育児でブランクが空く、とか諸々複合的な理由はありそうだ

120 :無記無記名 :2022/01/10(月) 18:47:24.68 ID:yN1pMwyAr.net
袁合荣とかたまらんわ。

121 :無記無記名 :2022/01/10(月) 19:01:33.01 ID:WuooHXNE0.net
>>118
海外のイカツイやつなんて絶対ナチュラルじゃないだろ

122 :無記無記名 :2022/01/10(月) 19:01:53.31 ID:snCr26+N0.net
>>113
わざとじゃないんだ?
重症だな

123 :無記無記名 :2022/01/10(月) 19:29:11.22 ID:wv85vOcIM.net
>>106
同じでは無いけど、多くの人が考えるよりも遥かに互換性があるというか、タンパク質ばっかり摂っていてもその分筋肉になるわけではないし、糖質を多く取ればその分タンパク質が筋肉になる可能性が増えたりする
その意味で総カロリーの方がはるかに大事な概念
その中でタンパク質の割合を多めにするというのは悪くないが、あくまで常識的な範囲内で十分

124 :無記無記名 :2022/01/10(月) 19:42:58.75 ID:PxF59nwid.net
スクワットでアキレス腱の少し内側が痛む

125 :無記無記名 :2022/01/10(月) 19:50:41.36 ID:oQe0/FTI0.net
>>124
足幅

126 :無記無記名 :2022/01/10(月) 20:19:59.68 ID:XyVqiCbRd.net
>>118
海外日本関係なくステロイド使ってるバキバキの極端な身体は目指してない
レベルが低いかどうかというより目指すところの違い

127 :無記無記名 :2022/01/10(月) 20:59:13.44 ID:l5jluH5C0.net
>>111
いいけど結果もそれに伴ったものになるってだけだ
それが良いか悪いかはその時の自分のみぞ知る

128 :無記無記名 :2022/01/10(月) 22:13:13.22 ID:yN1pMwyAr.net
>>122
お前がね。
煽りしか能がないなら相手してやる気ないし黙ってな。

129 :無記無記名 :2022/01/10(月) 22:14:35.98 ID:yN1pMwyAr.net
>>126
ステロイド云々とか言う前に脂肪落とすことしか考えてなくない?

130 :無記無記名 :2022/01/10(月) 22:17:06.98 ID:z9UyPQDc0.net
ケトルベルかプレートを買いたいのですが、親にバレるとまずいです
ヤマトの局留めにする場合、どこの通販サイトがいいですか?
また、何キロまでいけます?

131 :無記無記名 :2022/01/10(月) 22:31:32.72 ID:ucmGQl2c0.net
EAAが手元にあるけど使うタイミングがイマイチよく分からない
トレ後に使えば次の日の疲労軽減に役立つんだっけ
でもそれならプロテインで間に合う気がするしなあ
どんな時使えば効果分かる?

132 :無記無記名 :2022/01/10(月) 22:33:53.57 ID:tglAahZEd.net
どのみち買ったらいつかはバレるだろ
理由は知らんけど家に保管してる時点で時間の問題
家に置けないってなら素直にジム行きなよ

マジレスすると宅配業者によって変わるんじゃね
あとアマゾンとかならコンビニ受け取りとか集配所止めも出来るしバレずにモノ受け取れるっちゃー受け取れる

133 :130 :2022/01/10(月) 22:44:35.38 ID:z9UyPQDc0.net
>>132
床が抜けるからダンベルは買うなと言われてますw
自重トレーニーなので、ウエイトは20kgもあれば十分だと思うので、多分バレないです
Sanpeiというモデルの方が目標で、彼は20kgのプレートと11kgのケトルベルを使っています

Amazonでいけるんですね。カスタマーサービスで聞いてみようかな

134 :無記無記名 :2022/01/10(月) 22:55:30.15 ID:snCr26+N0.net
>>128
おいおい
捨て台詞で逃亡か?
最近筋トレ初めてYouTubeで知ったようなでまかせばっかり言ってさ
お前みたいな奴はまじでここでは邪魔なんだよ
役立たずどころか有害でしかないゴキブリ以下の存在がお前

135 :無記無記名 :2022/01/10(月) 23:03:55.08 ID:HuWklRrz0.net
ダンベルで床が抜けるって築何年のオンボロだよ
ジム行ったほうが早くね?どうせバレる

136 :無記無記名 :2022/01/10(月) 23:09:02.65 ID:VLuASHmP0.net
>>131
トレ中かトレ直前
というか、そうわかりやすい体感があるものではないよ

137 :無記無記名 :2022/01/10(月) 23:09:37.68 ID:5iDs5T4BM.net
>>134
こいつ山岸信者のデブだな笑
クソオモロwww

138 :無記無記名 :2022/01/10(月) 23:17:45.46 ID:6ZreGl490.net
>>133
ちゃんと正面から説得するのが一番だぞ。
敷き物を用意して床に傷をつけない、購入費は小遣いかバイト代で出す、音が近所迷惑にならないよう夜8時以降は使わない、とか、しっかり考えている所を伝えてさ。
それでも納得してもらえないなら、市営ジムにでも通った方が良い。
もしくは部活やってるなら、顧問と部長の許可取って部室にでも置いとくかだな。

139 :無記無記名 :2022/01/10(月) 23:19:11.08 ID:snCr26+N0.net
>>137
山岸?
何いってんだゴキブリ

140 :130 :2022/01/11(火) 00:03:24.60 ID:bqUOqtuo0.net
>>135
抜けるはずありません
母が怖がりなだけですw
ジムに通うほど本気じゃなくてすみません

>>138
そうかもしれませんね
説得が大変だなあ
ケトルベルやプレートのダンボールって見てウエイト器具とわかりますか?

141 :無記無記名 :2022/01/11(火) 01:30:01.66 ID:PSbfLpWk0.net
意地悪なこというけど親に反対されてるってことはかなりしょぼい体だろ?

モデルの事は知らんけど外見が良かったら誇りに感じて応援してくれたはず
まずは腕立て懸垂スクワットなんかで引き締めてそのうえで交渉したらどうだ?
騙してこっそり買うなんてことしても誰も幸せにならないと思う

142 :無記無記名 :2022/01/11(火) 01:38:53.03 ID:OX58bkHW0.net
何歳だかわからんけど
親の顔色伺いながらしょぼしょぼと筋トレやるんなら
説得してちゃんと用具揃えるか、ジムにいくか
ちゃんとした方がいいと思うけど

143 :無記無記名 :2022/01/11(火) 02:23:07.65 ID:CfK2VHEl0.net
懸垂マシンとプッシュアップバーでいいやろ

144 :無記無記名 :2022/01/11(火) 02:40:24.55 ID:BhhWLm6wd.net
初めは腹筋ローラーだけで素人目にはかなりカッコいい体になるよ

145 :無記無記名 :2022/01/11(火) 02:45:01.47 ID:DbA0bX/Y0.net
ジム行く気ないならディップスタンドとラバーバンドでじゅうぶん

146 :無記無記名 :2022/01/11(火) 03:00:55.43 ID:9AQpJ49Fp.net
振動マシンはどうなの?

147 :無記無記名 :2022/01/11(火) 03:03:04.27 ID:BhhWLm6wd.net
振動マシンは性具
EMSはリハビリ用
健常者は使わん

148 :無記無記名 :2022/01/11(火) 07:55:41.22 ID:zBR/H6gbd.net
学生さんなのかこどおじなのか二世帯住宅なのかはわからんけど、上でも言われてるように筋トレ続ける気があるならどーせウェイトも買い足していくんだろうし、ちゃんと家族を説得したほうがいいやな
それか素直にジム通い勧めるわ
後ろ指さされながら筋トレするのも非効率だし

まぁここまで言われてても多分納得はせんのやろけど

149 :無記無記名 :2022/01/11(火) 08:16:35.56 ID:AqQJxOP60.net
>>133
まだ自重トレ用具買っても使ってもいないって事でしょ?
6〜8kgまでなら非常用2L備蓄水をリュックサックや買物袋に詰めてやっとけ
非常時の持ち運びもしやすくなるぞ
あるならポリタンクでも良いぞ
アレは持ち手付きで16L(kg)まで行けて1000円以内だ

どうせ負荷を段階的に上げるんだし両手持ち2Lペットボトルから始めていけ
家族が否定しているのは いきなりそんな重くて高い物買うの??って所だと思う

床が傷つくって心配されるって事はヨガマットとか引いてないだろ
家具販売店で売っているクッション性のある組み合わせパネルみたいなマットレス滑り止めにもなるから1畳+αな広さ分用意してその上でやれ

150 :無記無記名 :2022/01/11(火) 09:53:46.49 ID:xkwXmU2q0.net
>>133
ダンベルで床が抜けるわけないのよ
建築基準法の床耐荷重が平米180kgですよ
安全率も長期の劣化考慮で1.5はあるはずなので実質270kg/uとかよ

とは言え重要なのは家族の同意で、この事実を振り回しても何ともならないけどもね
話し合うのです

151 :無記無記名 :2022/01/11(火) 09:56:10.66 ID:zBR/H6gbd.net
まぁダンベル程度で床抜けるなら、そもそも生活できんよなw
マシンとかバーベルならともかく

152 :無記無記名 :2022/01/11(火) 10:34:39.94 ID:nkZGTyM1d.net
人間はダンベルより重い

153 :無記無記名 :2022/01/11(火) 11:20:42.54 ID:wPKhmiSfp.net
>>150
深く考えずにそれを引き合いに出して嫁に説明した結果、追加プレートを買えなくなったのが私です。

154 :130 :2022/01/11(火) 11:49:50.19 ID:bqUOqtuo0.net
>>141
はい、自重の初心者なのでしょぼいです
筋トレしている事は母は知ってます。ディップスバーは持っているの知っていますから
やっぱり説得するのがいいかなあ
ありがとうございます

>>142
そうですね

>>143-144
プッシュアップバーは愛用してます
腹筋ローラーは身体のいろんな場所に効いてしまうので使いにくくて埃被ってます

155 :130 :2022/01/11(火) 11:51:43.97 ID:bqUOqtuo0.net
>>148
筋トレ始める時は自重オンリーでやる予定だったのです
憧れていたSanpei氏が加重していたとわかって、迷っています
でも説得した方がいいですよね

>>149
なるほど、ありがとうございます

>>150
はい、そうします

156 :無記無記名 :2022/01/11(火) 11:56:57.02 ID:P4oOhdyb0.net
ジム通い出して3ヶ月くらい
チェストマシン、ラット、レッグ、ローロー、50kg
クランチ45kg
ショルダー25kg
レッグ145kg
まぁそんくらいを10×3で慣れてきたところジム行けない日が続いて家で自重トレしたら最近なかったくらい筋肉痛がきてジム通いの意味がゆらいじゃったんだけどアドバイスくれ
自重はプッシュスタンド、10kgバーベルでショルダー、アームカール
10×3
スクワット30×3
腹筋ローラー膝つき10×3
体重は170cmの70kg

157 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:03:02.27 ID:Zyy8skWAM.net
身長172cm 体重72kg 体脂肪率20% 年齢34才
1年で95kgから減量
ここからもっと痩せるか筋肉増やすか検討中
アドバイス求む

158 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:03:21.13 ID:P4oOhdyb0.net
ある程度力ついてからでないと恥ずかしくてフリーウエイトコーナー行ってないんだけどもう行くべき?

159 :157 :2022/01/11(火) 12:08:41.43 ID:Zyy8skWAM.net
>>157
FFMIは19.5でした

160 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:10:22.86 ID:DbA0bX/Y0.net
>>158
俺はバーのみでフォーム習得から始めたぞ

161 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:13:52.78 ID:wPKhmiSfp.net
>>158
行くべき。
自重筋肉痛については、慣れてない刺激を入れたんだから当然。
特にコロコロとプッシュアップバーは筋肉痛になりやすいからな。
そして筋肉痛自体と筋肥大の程度は直接の関連はないから気にしなくていいぞ。

162 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:19:02.13 ID:pV1qFyyd0.net
>>157
自分がどうなりたいかじゃないの?

痩せてスマートな男もカッコイいと思うよ
キャラとか顔とかにもよるだろうし

163 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:22:21.56 ID:P4oOhdyb0.net
>>161
ありがとう
筋肉痛するほど良いんだと思ってた
やっぱみんなフリーウエイト勧めるよねぇ、けど敷居が高いんだよなぁ
マシンでこの程度の負荷じゃ自重とそう変わらんからフリーウエイトが良いって考え方で合ってる?

164 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:27:33.66 ID:wPKhmiSfp.net
>>157
そのFMIだと多分、なかなかカッコいい感じは出てきたけど、腹回りが惜しくてギリ腹筋ライン消えてる、くらいだな。
もうちょい落としてシックスパックまで行かずとも十文字くらいハッキリさせて、そこで判断してみても良いんじゃないか?

165 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:33:04.35 ID:HxsfaX2Qr.net
>>164
本気で言ってるの?
体脂肪20%って女子でもちょいポチャだぞ。。。

166 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:33:08.26 ID:P4oOhdyb0.net
>>160
一番最初って何で使い方覚えたの?

167 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:37:18.79 ID:wPKhmiSfp.net
>>163
マシンがフリーウエイトに劣っているわけではない。
マシンは狙いたいとこにピンポイントで刺激が入る、言い換えるとバランス取ったりの補助的な部分が鍛えられない。
上級者でない限り、その補助的な部分の筋力もほぼ足りてないから、一緒くたに鍛えてしまった方が効率が良い。

あとはまあ、人と比べるのはナンセンスではあるんだが、マシンは体格の相性で扱える重量がめっちゃ変わるから、フリーウエイトと比べて自分のレベルがわかりにくい。

168 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:37:21.01 ID:HxsfaX2Qr.net
>>157
脂肪落とすの一択だと思うぞ
体脂肪率12%〜14%にしとかないと
インシュリン対抗で筋肥大効率も鈍る。

腹回りダブダブでしょ?

169 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:43:57.56 ID:wPKhmiSfp.net
>>165
本気だが?
一年まじめにやっててそのくらいの身長体重比なら、20%あってもそんな感じでしょ。
60kg前半まで落とせば、マッチョとは言えないがスポーツマンって体格にはなってるよ。

170 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:44:03.82 ID:HxsfaX2Qr.net
>>158
フリーウェイトで体幹完成させる、
体幹完成させればあらゆる種目で末端も効かせやすくなるから刺激を効率よく入れるためにできるだけ多種目やるってのが最効率。

体幹弱いとなんの種目しても効かせるのが難しい。
ぬかるみでスポーツしてるようなもん。

171 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:46:13.75 ID:HxsfaX2Qr.net
>>169
へぇ、
すごいスポーツマンやね。

172 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:47:48.72 ID:DbA0bX/Y0.net
>>166
Youtubeで探せばパワーラックの基本的な使い方の動画もあるよ

重量測定とかせずにバーから始めるってのも特定のプログラムに従った(StrongLifts 5x5)

俺がフリーウェイト(バーベル)を勧めるのは効果じゃなくて
変なコンプレックスをこじらせないためってだけの話だけど

173 :無記無記名 :2022/01/11(火) 12:56:53.64 ID:P4oOhdyb0.net
みんなありがと
フリーウエイト勉強してみるわ
コンプレックスというかそんなに台数ないから待たせちゃってガチ勢に睨まれてもやだなって思ってね

174 :無記無記名 :2022/01/11(火) 13:00:49.31 ID:FDVmPGPjM.net
>>173
真面目にやってるやつを睨んだりしないし、真面目にやってる(食事も)ならすぐに伸びるから問題ない
不真面目なやつやいつまで経っても伸びないやつはウザい

175 :157 :2022/01/11(火) 13:01:10.40 ID:Zyy8skWAM.net
>>164
すげぇプロかよ
仰る通り腹筋縦ラインは出て、脇腹がまだ気になるくらいっす
ウエストは73cm

>>168
プロトレーニーばっかりかよ

お二人の言う通りあと10キロ絞ってみます!
ありがとう!

176 :無記無記名 :2022/01/11(火) 13:13:00.46 ID:KHYCkRJ7d.net
>>175
自分も173/110から173/61まで減量したけど見事にヒョロガリになってしまった
まだ若いんだし絞りすぎには気をつけて!

177 :157 :2022/01/11(火) 13:31:33.23 ID:Zyy8skWAM.net
>>176
あざーす!
筋トレとエアロバイク並行して気をつけます!

178 :無記無記名 :2022/01/11(火) 15:20:18.19 ID:z/YoJizv0.net
バーベルショルダープレス、80度だと顔スレスレでも腕が前に出てしまい、70度だとキレイに顔に当たらず下ろせるけど胸上部にも入ってしまうのですが、皆さんバーベルショルダープレスは何度位でやられてるものでしょうか?

179 :無記無記名 :2022/01/11(火) 15:26:49.50 ID:eUm7larL0.net
プレスはスタンディングが良くない?

180 :無記無記名 :2022/01/11(火) 15:26:55.86 ID:AqQJxOP60.net
今晩 みんなで腹筋と腹筋()を晒し合うのか
写真撮る時にIDとウエストを書いた紙付き
パンプアップはお好みでどうぞ

俺はあげない

181 :無記無記名 :2022/01/11(火) 15:40:54.28 ID:89PRmsEvd.net
>>180
誰も言ってないことを言い出したお前がまず晒すのが筋
予防線張ってないで、お前自身が言い出した条件守ってとりあえず上げてみろ

182 :無記無記名 :2022/01/11(火) 16:21:58.46 ID:wKnzW1Au0.net
>>179
腰悪いんで座ってやっていますが立った方が肩に効くんですかね。。。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2694511.jpg

↑のように座って80度で80kg位でやってるんですが、太り過ぎのせいかどうしても腕が80度だと前に流れてしまう感じでして。。。

183 :無記無記名 :2022/01/11(火) 17:03:36.92 ID:oavqZ35Np.net
>>182
ダンベルでやれば?

184 :無記無記名 :2022/01/11(火) 17:09:36.26 ID:JeCpu/0o0.net
>>183
ダンベルでも片手36.5kgでやってますがスタポジ持ってくの大変で中々重さ増やせない感じでして。。。

https://www.ironmaster.com/products/super-bench-adjustable-weightlifting-bench/

私が使用してるインクラインは↑のように座面の方の角度は変えれないので普通のインクラインよりどうしても角度立ってしまうのかもしれないですね。。。

185 :無記無記名 :2022/01/11(火) 17:41:22.07 ID:9MgFMBfp0.net
>>165
女は体脂肪率20〜25%くらいはあるよ
30%でぽちゃかな

186 :無記無記名 :2022/01/11(火) 17:41:33.59 ID:fCh4OsIm0.net
ショルダープレス
座るのと立つので同じ重量なら、スタンディングでやった方が効くけど
スタンディングだとバランスとったりで使用重量が下がるから、そこをどう考えるか
脚ががっちりしてて問題なく重量扱えるならスタンディングがいいし、フラフラして重量下げるくらいなら座ってやった方がいいんじゃない

187 :無記無記名 :2022/01/11(火) 17:50:13.94 ID:oavqZ35Np.net
>>184
ワンハンドでやったら?スタポジ持って行きやすくない?

188 :無記無記名 :2022/01/11(火) 18:01:03.02 ID:ao0+kgcB0.net
https://youtu.be/ZFKmSFuvVOM
マッスル北村プレスが最強って事か。

189 :無記無記名 :2022/01/11(火) 18:38:05.24 ID:GwWUsHRX0.net
>>186
ショルダープレス、座りだと80kg6回でスタンディングだと72.5kg5回位違いますね。。。

>>187
たしかにワンハンドだと39kg位まではスタポジ持って行けるのでバーベルは70度試してみて、ダンベルは80度の角度は変えずワンハンドでやってみようと思います!

色々教えていただきありがとうございました!

190 :無記無記名 :2022/01/11(火) 18:42:10.32 ID:/nMiDkUA0.net
ワンハンドのスタンディングが良いってどこかのチューバーいってたな

191 :無記無記名 :2022/01/11(火) 19:11:22.42 ID:F8uyjQZY0.net
ギトク先生だろ

192 :無記無記名 :2022/01/11(火) 19:16:24.19 ID:oPXq7hNj0.net
俺はダンベルショルダーはどんどんインクラインベンチを立てていったダンベルベンチって感覚でやってるなあ

193 :無記無記名 :2022/01/11(火) 20:18:02.15 ID:HHxueEL30.net
>>190
ワンハンドの場合はスタンディングの方が良いんですね。。。
>>192
なるほど。。。バーベルで追い込んだ後でも片手41kgを12回とかでやる位ダンベルベンチは好きですがショルダープレスはもう別物としてクソ嫌いです笑。

私が使ってるアイアンマスターのスーパーベンチは座面が常に背もたれと直角なのでどうしても80度だと体が詰まってしまう感じしてしまうんですが、一回座面だけの角度を変えるようなインクラインベンチで背もたれを80度にして試したりせなあかんかもですね。。。

本当個人差あるような質問したにも関わらず色々教えていただきありがとうございました!

194 :無記無記名 :2022/01/11(火) 21:19:56.49 ID:pV1qFyyd0.net
>>193
直角に近くしないと
よりかかって胸に入ってしまうよ

195 :無記無記名 :2022/01/11(火) 21:29:27.27 ID:8GlT47du0.net
ちち筋つけたいんだけど。

196 :無記無記名 :2022/01/11(火) 22:17:29.21 ID:ixNjsmhUM.net
ちちって筋肉つくんか?

197 :無記無記名 :2022/01/11(火) 22:50:44.92 ID:Wmp+sm690.net
>>77
ありがとう

198 :無記無記名 :2022/01/12(水) 00:19:14.43 ID:hcp2t3eG0.net
乳には靭帯はあっても筋肉はなかったはず

199 :無記無記名 :2022/01/12(水) 02:11:13.13 ID:QY0BWvVcd.net
アブローラーやり込んだら少しは乳でかくなったでぇ

200 :無記無記名 :2022/01/12(水) 03:10:40.48 ID:lDunWeSX0.net
みんなワクチン後何日筋トレやすむ?

201 :無記無記名 :2022/01/12(水) 03:59:13.54 ID:Z074mAyS0.net
3回目打ったが当日含め3日。休んだというより休まされた
当日と次の日は覚悟してたが3日目も倦怠感や悪寒に頭痛で軽く懸垂やってもこりゃあかんと諦めた
打つなら2~3日は潰れる前提で調整しとけ

202 :無記無記名 :2022/01/12(水) 06:08:28.57 ID:U+vtCxPM0.net
まだ1回も打ってない

203 :無記無記名 :2022/01/12(水) 06:15:03.95 ID:zi4jZDyfM.net
最低3日、推奨5日以上って感じ
3日休むのもためらうようじゃどうせオーバートレーニング気味だろうからゆっくり休んどけ

204 :無記無記名 :2022/01/12(水) 06:39:06.64 ID:8k1nTByaa.net
俺おっぱいがハの字になってるんやがなんとかなりませんかね?

205 :無記無記名 :2022/01/12(水) 07:10:31.12 ID:Y/56ueT40.net
拮抗筋を収縮させることでターゲットにも聞くようになりませんか?どういうしくみなんでしょうかこれは。
例えばアームカールでは三頭筋にも力を入れますよね

206 :無記無記名 :2022/01/12(水) 07:13:12.93 ID:Ui2f9N/hd.net
コロナ騒ぎの初めの頃から危機感煽ってる側がルール守ってる気配が無いんで様子見してたが、宝くじ以上の確率で心疾患になるのに自己責任で片付けられるのが解ったしノーサンキューですわ

ワクチン出てくるまで体調崩した知人1人もいなかったしな

207 :無記無記名 :2022/01/12(水) 07:39:44.32 ID:btdtURuvM.net
反ワクは巣に帰れ

208 :無記無記名 :2022/01/12(水) 08:12:27.94 ID:u8jUneY50.net
有酸素運動は筋肉分解すると言うけど
オーバーカロリーの状態だと有酸素運動しても体重はもちろん減らないわけだけどこれでも分解してるの?
筋肉分解して脂肪が増えてるんでしょうか?

209 :無記無記名 :2022/01/12(水) 08:29:59.68 ID:81dZSJuJ0.net
>>208
有酸素運動をすれば筋肉が分解して減るというのがまず語弊がある
脂肪が燃焼する時に合わせて分解されているから息しているだけで筋肉も分解されている
有酸素運動は短時間でたくさん脂肪が減るから筋肉が減る速度も顕著なだけ

210 :無記無記名 :2022/01/12(水) 08:33:56.16 ID:cIWTlTyUr.net
>>208
有酸素が筋肉を分解してるわけじゃなくて、筋グリコーゲンや脂肪酸が足りない時の運動が筋肉を分解してる

飯食ってバッチリ休息した状態なら有酸素運動しても筋肉は分解されない

211 :無記無記名 :2022/01/12(水) 08:42:03.72 ID:zi4jZDyfM.net
>>208
筋肉と脂肪は生きているだけで常に分解しているし、有酸素運動等でエネルギーを使うと加速する
それとは別に、筋肉と脂肪は食事をすれば合成されるが、筋トレ(というか筋肉への刺激)により合成加速するのは筋肉だけ
つまり分解してるのは事実だが、「増減」はざっくり一日の収支で考えてよろしいということ
そしてそのときの筋肉脂肪比は筋トレ強度によって決まる
要するに、体重を減らしたいのなら食事制限や有酸素運動、筋肉脂肪比を改善したいなら筋トレということ

212 :無記無記名 :2022/01/12(水) 09:15:58.83 ID:M5J8tMJ/0.net
アンダーカロリーって 推定基礎代謝から何%まで下げていいんだ?
減量期の食事がサッパリ分からん

減量期でも 長い時間やるなら補給食有りでトレーニングした方がモロチン良いんだよな?

213 :無記無記名 :2022/01/12(水) 09:23:19.38 ID:UZ+XCydN0.net
>>207
ワク信は巣に帰れ。報告上がっただけで1400人以上死んでるのに判断保留で放置すればワクチン死0なんて詭弁は通らんよ

214 :無記無記名 :2022/01/12(水) 09:23:30.62 ID:zi4jZDyfM.net
>>212
トレ強度が落ちない範囲でできるだけ削ればいいだけ
落ちたら少し増やす、これだけ
基礎代謝だの体脂肪率だの考える必要は一切無い
トレ強度を保つためにもトレ前中は多少糖質を入れたほうが良いが、落ちないなら入れなくていい

215 :無記無記名 :2022/01/12(水) 09:26:12.87 ID:jYe5UDQod.net
>>212
追い込みでもなきゃ基礎代謝分は摂取しつつ
トレや生活強度分はアンダー〜活動可能な最低限度位が長続きする

216 :無記無記名 :2022/01/12(水) 09:39:54.86 ID:cIWTlTyUr.net
>>212
成人男性なら-500kcal程度を下限にしてるね
ちゃんと管理できてるなら-200kでも-300kでも絞れるし
肥満体なら-1000とか-1500でも可能

やり過ぎると低血糖でフラつく

217 :無記無記名 :2022/01/12(水) 10:24:27.48 ID:O/vy/0UF0.net
>>214
トレ強度を維持したら現実的な減量なんて出来ないだろ

218 :無記無記名 :2022/01/12(水) 10:50:39.93 ID:SGmMCXs90.net
どれくらい落とすかじゃない
極端な話 体脂肪率20%超えから10%近くまで落とそうと思ったら、トレ強度なんて保てないし、当然筋肉もだいぶ落ちる
3%くらいの絞りならトレ強度ほぼ保ちながらできるでしょうし

219 :無記無記名 :2022/01/12(水) 10:55:10.95 ID:JUAHYvs2r.net
>>212
一週間で体重1%減ぐらいが効率を考えると限界。
体重減1グラムは摂取カロリーマイナス7kcalで計算すればいい。

220 :無記無記名 :2022/01/12(水) 10:56:29.57 ID:JUAHYvs2r.net
トレ強度とかふんわりしたもので
なにか共感できると思ってるんかね笑

221 :無記無記名 :2022/01/12(水) 11:03:09.72 ID:cIWTlTyUr.net
ここで言うトレーニング強度の維持って扱う重量、回数の維持って意味以外ないと思う

飯減らすと挙がらないって感覚がまだ無い初心者には分からんかもしれないが

222 :無記無記名 :2022/01/12(水) 11:24:25.31 ID:zi4jZDyfM.net
というかスピードの問題
トレ強度が最も伸びるスピードで増量してそれが落ちないスピードでゆっくり減量するのが理論的最高効率なので、あとはどこまで合わせてどこまで離れるかというだけの話
減量が長引くのは精神的にも苦痛だし、もっと早く落としたいなら別に構わないけど、その分全体的な効率は少し悪くなる
まあコンテストビルダーだって大会前はトレ強度落ちるし、そんなに気負わなくていいよ
上手い人はほとんど落とさないけど、減量が長引くのが性に合わない人も多いだろうね

223 :無記無記名 :2022/01/12(水) 11:32:02.77 ID:NrGcVPLBd.net
>>200
前日当日はやる
翌日は休む
翌々日から再開

224 :無記無記名 :2022/01/12(水) 11:34:32.19 ID:NrGcVPLBd.net
>>212
基礎代謝より下げちゃダメ
基礎代謝+500とか800位が総消費カロリーだからそこから少しでも減らせば痩せる

225 :無記無記名 :2022/01/12(水) 11:40:21.37 ID:JUAHYvs2r.net
>>221
むしろ扱う重量と回数が毎回同じ、
微増とかって、慣れた刺激しか
入ってないことと同義だぞ。

同じ種目でも角度微調整すれば、効きが
良くなって重量と回数落ちるなんてままあるし、
正確に狙えるなら種目はできるだけ変えるほうが
刺激入りやすいまであるのに同じ種目を同じ角度
同じ連動で筋トレしてたら非効率の極みだよ。
重量と回数が、あてになると思ってるなんて
結構初心者のイメージ。

226 :無記無記名 :2022/01/12(水) 11:46:46.63 ID:IveO+5qY0.net
筋トレ初心者です!!!!!カイグリーンみたいな体になりたいんですけどどうすればなれますか!!!!!!!!!

227 :無記無記名 :2022/01/12(水) 11:51:02.49 ID:W6j35Jpld.net
>>226
ステロイド

228 :無記無記名 :2022/01/12(水) 11:51:31.50 ID:EcbaTWSpd.net
>>223
1週間くらい休むべきという指針が出てなかったっけ?
血栓がとんで?心筋梗塞リスクがあるはず

229 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:01:04.14 ID:S3sdc3bEM.net
体重が77→75になっただけで今まで5回挙げられたスクワットが3回しか挙げられなくなった…
これって減量経過としてはダメな例?

230 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:04:24.41 ID:cIWTlTyUr.net
>>225
初心者って言われたのがクソ悔しそうw

同じ種目で同じようにやらんとカロリー収支が足りてんだか足りてないんだか分からないだろ
角度変えて効かせるとかそんな話はしてねぇよアホ

231 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:06:33.89 ID:81dZSJuJ0.net
>>210
飯食ってたら筋肉分解されないとか嘘
しかもグリコーゲンなんか走ればすぐなくなる

232 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:09:12.67 ID:SGmMCXs90.net
>>229
その日のコンディションとかもあるだろ

233 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:09:40.37 ID:EcbaTWSpd.net
確かに90分くらい走れば無くなるな

234 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:13:19.44 ID:81dZSJuJ0.net
>>221
腹が減ってたら力が出ないのは当たり前
トレ前トレ後に飯食わないわけない
増量減量ってそういう次元の話をしているのではない
筋肉含む体重が減ってるから強度が下がるわけで減量中に維持なんかできるわけない

235 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:13:54.48 ID:81dZSJuJ0.net
>>230
お前のほうが初心者丸出しだぞ

236 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:27:00.55 ID:cIWTlTyUr.net
>>231
グリコーゲンって成人男性なら2000kcalくらい保有してんだけどどんな速度で走ってんの?w
ATPと勘違いしてない?

237 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:27:14.56 ID:81dZSJuJ0.net
>>230
カロリー収支が足りてるかどうか?
お前ダンベルのあがり具合で飯の量判断してるの?
筋トレ中にエネルギー足りてなくてあがらないとか論外だろ
痩せたからったら重量下がっても飯減らすのは当たり前
お前の言ってることは本末転倒もいいとこ

238 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:28:37.53 ID:81dZSJuJ0.net
>>236
それが空にならないと脂肪は減らない、筋肉の分解ははじまらないと思ってんの?

239 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:31:10.36 ID:81dZSJuJ0.net
>>236
そもそも脂肪を燃やすために走るのに筋肉減らないように満腹にするなんていう発想がおかしすぎる
お前トレ初心者ですらないだろ

240 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:34:37.92 ID:cIWTlTyUr.net
>>238
そんな事一言も言ってないが?

グリコーゲンが走ればすぐに無くなるかどうかについて反論してるだけだよ

241 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:38:04.53 ID:81dZSJuJ0.net
>>240
まあええわ
あんまり調子乗んなよ
質問スレでお前みたいな奴は役立たずどころか有害だから

242 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:40:12.73 ID:G4gfe1Ni0.net
ここいつも喧嘩してんなw

243 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:43:21.78 ID:gRbomWNA0.net
ネット脳筋

244 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:55:50.22 ID:WhHX2EQnd.net
ローテーターカフのトレーニングは20レップぐらいでやるのがいいらしいですが、
他の種目のように10レップ前後でやるのは効果がないんですか?

245 :無記無記名 :2022/01/12(水) 12:58:25.27 ID:JUAHYvs2r.net
>>230
悔しくないんだが笑
ちゃんと計算しろよ。
池沼かな。

246 :無記無記名 :2022/01/12(水) 13:10:02.18 ID:cIWTlTyUr.net
>>245
摂取カロリーはともかく代謝や運動消費カロリーは目安だからなぁ
正解は体に聞かないと

247 :無記無記名 :2022/01/12(水) 13:15:35.14 ID:JUAHYvs2r.net
>>246
目安で充分。
複数の目安を組み合わせて記録と計算で
修正してくんだよ。

思い込みと妄想で
「ハラいっぱい食べねーとオラ、リキでねーよ」
とかドラゴンボールでも読んできたのかなぁ

248 :無記無記名 :2022/01/12(水) 13:22:42.00 ID:SAy7PNKvp.net
なんかその悟空のたとえ見覚えがあるな。
お前だったのか。

249 :無記無記名 :2022/01/12(水) 13:25:11.54 ID:10vho23k0.net
痩せると筋肉増量ならどっち先が効率良いの?
一月毎に変えるとかが良いんだろうか
>>156
が自分なんだけど最初水泳メインでやってたら65kgになったけどトレーナーにプロテイン飲んで筋トレメインを勧められてやってたら70kgになって筋肉量は増えたけど脂肪も半分くらい戻った感覚
たぶん食べすぎたんだろうけど良い塩梅が難しい
有酸素と食制限で痩せるのは割と出来るんだけど筋肉残しながらってのが今まで出来たことがない

250 :無記無記名 :2022/01/12(水) 13:27:44.93 ID:cIWTlTyUr.net
>>247
その複数の目安の中に扱える重量を目安にしてる連中がいる事くらいは覚えておいた方がいい

あと腹一杯じゃ無いと力出ないなんて一言も言ってないが?
言ってない事をでっち上げてマウント取りに行くの流行ってんの?

251 :無記無記名 :2022/01/12(水) 13:33:25.86 ID:JUAHYvs2r.net
>>248
しらんよ。
夢でも見たのか?
>>250
重量だけ目安にしてるような話にしか
聞こえんかったが。
どうでもいいから好きに食べて力いっぱい頑張れば?
カカロットお前がナンバーワンだ笑

252 :無記無記名 :2022/01/12(水) 13:35:35.47 ID:IpzOKxe00.net
俺も以前の減量で痩せることは出来たが
使用重量は目に見えて下がったなあ

253 :無記無記名 :2022/01/12(水) 13:42:42.99 ID:cIWTlTyUr.net
>>249
体脂肪減らしたいなら筋トレ後に軽く水泳が最強

筋力落とさずに体脂肪落とすのはリコンプとかリーンバルクとか呼ばれてて
運動量を維持しながら食事のタンパク質多めでカロリー収支をちょっとマイナスにする
ググったら色々やり方出てくるよ

ただまあトレーナーおるならトレーナーに従った方が・・・

254 :無記無記名 :2022/01/12(水) 13:49:09.61 ID:zEzcyBhn0.net
(実は体重減ると挙がらないじゃなくて、水分が減ると挙がらないんだよなぁ…)
(トレ前に水っ腹になるまで水分補給/ウォームアップの上持ち上げるとすんなり挙がるんだ…)
(水っ腹ってのがミソ、1リットルぐらい飲む)
(これだと体重10キロ落としても重量全く問題なかった、騙されたと思ってやってみ)

255 :無記無記名 :2022/01/12(水) 13:55:08.82 ID:OASZtnRE0.net
ウエイト2ヶ月目の初心者です。
1ヶ月目からあまり重量が伸びず悩んでいます。
初心者のうちはアイソレーション種目はやらず、BIG3などのコンパウンド種目だけに注力すべきでしょうか。
削った方種目、初心者が気をつけるべき事等が有ればアドバイスいただきたいです。

A 胸、腕
ベンチ70kg
ダンベルフライ18kg
スカルクラッシャー30kg
バーベルアームカール30kg
シーテッドアームカール12kg
フレンチプレス27kg
B 背中、方
床引きデッドリフト110kg
懸垂
Tバーロウ60kg
バーベルショルダープレス45kg
サイドレイズ6kg
リアレイズ4kg
C 脚
スクワット110kg
ハックスクワット90kg
レッグカール50kg
レッグエクステンション60kg
シーテッドカーフレイズ120kg

A→B→C→A→B→C→休みの週6でやっています。
全て10rep×3setsです。
長文失礼しました。

256 :無記無記名 :2022/01/12(水) 13:58:36.06 ID:10vho23k0.net
>>253
いやトレーナーって言っても月に一回計測する時にヒアリングしてくれる程度だからなぁ
勧められたとおりにプロテイン飲んで空腹にならないようにして筋トレと軽いランニングにしたら筋肉は目に見えてちょっと付いたけど脂肪も増えた
運動強度を今のままでカロリー減らすかランニングを水泳にして回数増やすかかなぁとは思ってるんだけど

257 :無記無記名 :2022/01/12(水) 14:11:01.16 ID:JUAHYvs2r.net
>>254
塩、カーボ30g程度含んだ水飲みながらやるだけで
内圧上がるし上げやすくなるよ。

258 :無記無記名 :2022/01/12(水) 14:41:57.94 ID:zi4jZDyfM.net
>>255
伸びるまで食え
あと二頭は背中と、肩は胸と組み合わせてる人が多いと思う

259 :無記無記名 :2022/01/12(水) 14:53:51.91 ID:RlH1AYOb0.net
>>255
またあんたか

260 :無記無記名 :2022/01/12(水) 15:07:22.83 ID:81dZSJuJ0.net
>>253
それは筋肉の落ちる速度より筋肉がつくスピードが上回ってるだけの話

261 :無記無記名 :2022/01/12(水) 15:26:37.29 ID:OASZtnRE0.net
>>258
ありがとうございます。
180cm/82kgで毎日鶏肉900g、玄米600g食べてます。
もっと食べるべきですかね…?

>>259
初カキコです…

262 :無記無記名 :2022/01/12(水) 15:36:50.49 ID:iWplX0GR0.net
脂質を控えめにして炭水化物は多く取る人は多いですけど
ジュース全然飲んでる人いないけど、何故?
成分を見たらジュースは脂質全然入ってないし
普通に飲んでいいんじゃないの?

263 :無記無記名 :2022/01/12(水) 15:40:49.81 ID:iWplX0GR0.net
アームカールで無駄なところが力んでしまいます
肩や僧帽筋 低重量でやってもなんかここらが気になる
肩をさげたままやるのが難しいです
中盤から後半になると余計に肩や僧帽筋が力んでしまって困っています

ダンベルも辛くなってくると強く握る癖が抜けません

あと、よく脇を締めろっていうけど脇の締め方が分からない
締めようとすると胸に力が入るのですけど・・・脇ってどうやって締めればいいのですか?

264 :無記無記名 :2022/01/12(水) 15:50:52.40 ID:M5J8tMJ/0.net
>>263
腋に紙か何か薄い物を挟んで肘を脇腹に当て続けるようにしろ
それでもなんか違うと思うなら肩を単純に上下に動かす
それでも感覚が掴めないなら回すように動かしてみろ

それで無理なら知らん

265 :無記無記名 :2022/01/12(水) 15:53:01.51 ID:SAy7PNKvp.net
>>255
いいメニューだし、2ヶ月でそれならたいしたもの。
けど内容に対して休みが足りない。
トレ量減らすのは抵抗があるかもしれないが、ちょっと三連休ぐらいとってみ。

266 :無記無記名 :2022/01/12(水) 16:08:56.46 ID:SAy7PNKvp.net
あと付け加えるなら、神経系の適応が終わったから重量の伸びが緩やかになったとも考えられる。
元々運動してたとしても、ベンチプレスとかは結構キテレツな力の入れ方するから慣れの差は顕著。

267 :無記無記名 :2022/01/12(水) 16:11:05.25 ID:Y/56ueT40.net
5レップと15レップならどちらが肥大しますか?
自重なのであまり細かい調整ができないです。

268 :無記無記名 :2022/01/12(水) 16:14:33.85 ID:O/vy/0UF0.net
>>254
水1リットル飲んで筋トレとか吐くだろw

269 :無記無記名 :2022/01/12(水) 16:30:11.60 ID:OASZtnRE0.net
>>265
>>266
ありがとうございます。
A→B→C→休→ A→B→C→休に変えてみます。
10×10にも慣れてきたので、高重量の5×5等も取り入れてみようと思います。

270 :無記無記名 :2022/01/12(水) 16:37:08.88 ID:6y18yUq90.net
>>267
15

271 :無記無記名 :2022/01/12(水) 16:47:20.07 ID:JUAHYvs2r.net
>>267
集中できてる方。
数多くしようとしてレンジ短く
反動使って、体幹緩んで負荷逃げて、
ブンブン振り回して効いてない人なんて
ジムに山ほどいるでしょ。

272 :無記無記名 :2022/01/12(水) 17:06:09.27 ID:P3IhMqt4a.net
>>267
自重で細かい調整できないって それ筋力足りてる?
ちゃんとしたやり方でできるなら15回の方が良いけど

無理なく3セットできるなら より負荷の掛かる自重トレに切り替えた方が良さそう

273 :無記無記名 :2022/01/12(水) 17:08:44.28 ID:Wvm9uimO0.net
筋力云々よりなんで自重でレップ調整が出来ないのか気になる

274 :無記無記名 :2022/01/12(水) 17:20:00.46 ID:Y/56ueT40.net
>>270
>>271
どうも。上がっていればどっちでもいいんですね。
交互にやりす

275 :無記無記名 :2022/01/12(水) 17:36:11.23 ID:eOn2sUX00.net
膝が悪くグラグラした感じになるのですが
どこの筋力を鍛えたら改善されるでしょうか?

276 :無記無記名 :2022/01/12(水) 17:41:56.97 ID:1ob4Ct8+a.net
膝がグラグラするなら整形疾患です受診してどうぞ

277 :無記無記名 :2022/01/12(水) 17:54:52.12 ID:hiYgYgwT0.net
FGOに出てない大物声優誰?

278 :無記無記名 :2022/01/12(水) 18:44:54.47 ID:r3MU0ITH0.net
規則正しく続けた筋トレ休むと罪悪感にかられるな?

279 :無記無記名 :2022/01/12(水) 18:47:16.02 ID:Wvm9uimO0.net
>>275
膝が悪いならまず医者にきいてこい

280 :無記無記名 :2022/01/12(水) 18:56:25.37 ID:G7Ja2NXp0.net
>>278
関節や神経を休めたとポジティブに考えればいいよ

281 :無記無記名 :2022/01/12(水) 19:14:42.17 ID:M5J8tMJ/0.net
>>275
筋力不足が原因なら スクワットを低負荷なものから
正しいフォームで ふくらはぎと太ももが付くくらい深く ゆっくりねっとりやると良いと
筋トレや介護の本には書いてあったが 実際はどうか知らん

282 :無記無記名 :2022/01/12(水) 19:25:55.15 ID:eMxAuzpi0.net
また158cmが暴れてんのか

283 :無記無記名 :2022/01/12(水) 20:39:24.55 ID:B3LoA8P30.net
ここのスレは殺伐としやすいね
他人を否定せずに無視すればいいのにね

284 :無記無記名 :2022/01/12(水) 20:41:33.66 ID:k+BTG5SEd.net
イライラしてるマッチョは見ないから成果の出ない人同士なんだろうな
喧嘩なんかしてないで腹筋ローラーでもやればいいのに

285 :無記無記名 :2022/01/12(水) 20:57:08.94 ID:4X9TM2GoH.net
質問スレなのに的外れで間違ったことドヤ顔で言ってる奴を無視できないでしょ

286 :無記無記名 :2022/01/12(水) 21:01:09.83 ID:B3LoA8P30.net
言ったところで無駄なんだけどね
言われた側が「あっすいません。自分間違えてました」とならないだろうし。
干渉しなければ争いも起きないのにね。

287 :無記無記名 :2022/01/12(水) 21:10:23.41 ID:Z074mAyS0.net
無視しろというやつが一番無視できてなくて笑う

288 :無記無記名 :2022/01/12(水) 21:13:29.01 ID:zi4jZDyfM.net
まあ確かに間違いを認める人はいないけど、次回からしれっと意見変えたりする人はいるっぽい
俺も誤解を与えたなって思ったときは次から書き方変えたりするので、傍から見れば俺もしれっと意見変えたやつに見えるだろうね
それでいいんじゃね?コンセンサスってそうやってあーだこーだしながら作られてくもんでしょ

289 :無記無記名 :2022/01/12(水) 21:27:43.59 ID:B3LoA8P30.net
そうね〜
他人は他人、利用できるならそれでいい
やたらと他人に噛みつくならさっさと寝るほうが筋肉のためなのにね
お休み〜

290 :無記無記名 :2022/01/12(水) 21:30:55.14 ID:O/vy/0UF0.net
体重10キロ落としてもトレ前に水を1リットル落とせば重量全く問題ないっていう謎理論はもはや間違いとかそういうレベルなのか

291 :無記無記名 :2022/01/12(水) 22:30:04.60 ID:dQE0yXWV0.net
多少でもやってればわかる事だからあまりにもアレな解答とか生暖かく見守ってりゃ良いだろ

292 :無記無記名 :2022/01/12(水) 22:42:41.67 ID:AfGAjQod0.net
>>136
なるほどです
期待される効果は筋トレや有酸素運動時の筋肉分解を防ぐことですかね?
それだと2H前にタンパク取ってれば不要ってことかな

293 :無記無記名 :2022/01/12(水) 23:04:31.43 ID:cKW70wZw0.net
>>255
2ヶ月でいけるもんなんだな。やはり若さか

294 :無記無記名 :2022/01/12(水) 23:20:20.41 ID:yUlbYD97r.net
>>288
そもそも間違いもくそも定量化もせず
言い合ってるだけだからお互い思い込みを
ぶつけ合ってる感じにしか見えない。

295 :無記無記名 :2022/01/13(木) 01:26:12.17 ID:xD9drmJZ0.net
2ヶ月でベンチ70キロ10レップ3セットこなすとかエリートすぎやろ

296 :無記無記名 :2022/01/13(木) 01:45:49.38 ID:qO8w512V0.net
>>292

>期待される効果は筋トレや有酸素運動時の筋肉分解を防ぐことですかね?
分割を防ぐ&筋合成の材料になる

>それだと2H前に
2hは長すぎるので、1h前の方がいい

>タンパク取ってれば不要ってことかな
材料としては足りるけど、スイッチを入れるようにより筋合成を活発にしてくれる

297 :無記無記名 :2022/01/13(木) 01:53:04.13 ID:qO8w512V0.net
EAAは、別に摂らなくても困らないけど、
追加してあげれば筋肥大の効率は上がりますよ って感じかと

トレ前後にしっかりした食事やプロテインをとれないとか、トレ時間が長めだったり有酸素もあわせてやってるんだったら
EAAは入れてあげた方がいいと思う

298 :無記無記名 :2022/01/13(木) 02:40:25.93 ID:c7s/a/YIa.net
初心者だろうが何だろうが、筋肉量と筋力無しでは2か月では無理だよ

よく初ベンチ○○kgで才能があるとか言うてる人いるけど、部活歴とか日常の生活強度が高いとかで鍛えられてるから筋量に応じて高い結果がでてるだけ。

才能の有無は肉体限界の近く達したもののみが判断できる

299 :無記無記名 :2022/01/13(木) 04:47:11.41 ID:uyfNcfRH0.net
これ食ったら筋肉の調子良くなったって言う食材一品あげるとしたらなに?

300 :無記無記名 :2022/01/13(木) 05:54:01.71 ID:rOxvcFGs0.net
肥大には機械的刺激と科学的刺激が必要と言われますが、10レップ程度のセットをやってから20レップやるのか、ピリオで分けるのか、ダブルスプリットで分けるのか、どんな方法がいいんでしょうか

301 :無記無記名 :2022/01/13(木) 06:08:39.49 ID:rOxvcFGs0.net
蛋白は体重*1でも筋肥大はするでしょうか?
すぐもたれちゃうです

302 :無記無記名 :2022/01/13(木) 07:10:20.54 ID:BHE8+K2yM.net
>>300
その研究の真髄は「どっちも必要」ではなく「どっちでもいい」
気になるなら10RM3セットと25RM3セットを週ごとか月ごとに入れ替えればいい

>>301
それよりも総カロリーのほうが遥かに大事
オーバーカロリーにしてPFC226くらい
どのくらいオーバーかはトレ強度が最も伸びるところ
停滞したら増やすくらいでいい

303 :無記無記名 :2022/01/13(木) 09:26:31.95 ID:kuhZjhhr0.net
背中や腰の痛みがあるときに、他の部位の筋トレをしても大丈夫ですかね?

304 :無記無記名 :2022/01/13(木) 09:38:58.67 ID:ozqTZJ3Od.net
>>303
死ぬか死なないかで言えば多分死なないから大丈夫

305 :無記無記名 :2022/01/13(木) 09:52:04.57 ID:rOxvcFGs0.net
>>302
蛋白はあんまり無理しないようにします

306 :無記無記名 :2022/01/13(木) 10:27:58.59 ID:rOxvcFGs0.net
>>302
低レップやったあとに、ハイレップというふうなやり方はどうですかね?
パンプさせて終わるような。

307 :無記無記名 :2022/01/13(木) 10:40:06.71 ID:R/STbSQr0.net
>>306 
頭鍛えたら?

308 :無記無記名 :2022/01/13(木) 10:53:18.14 ID:KImKipTia.net
タンパク質取らないならどんな筋トレしても無駄よ

309 :無記無記名 :2022/01/13(木) 10:55:13.79 ID:EHxVlIyyp.net
>>308
タンパク質は当然として糖質だろ。

310 :無記無記名 :2022/01/13(木) 10:56:43.16 ID:sRe5wbyc0.net
1日と言うか1回のトレーニングであれもこれもやるのはよくないぞ
ネガティブだとかもそういうのを重視したいって日にしっかりやればいい

311 :無記無記名 :2022/01/13(木) 10:59:50.02 ID:KImKipTia.net
>>309
その当然のタンパク質を体重×1も取れない人が上にいるんだ

312 :無記無記名 :2022/01/13(木) 11:19:37.23 ID:0putEzxKr.net
甘々に見積もってFFMI20以上、
体脂肪率14以下じゃない人のアドバイスに
なんの意味もない。

313 :無記無記名 :2022/01/13(木) 11:37:34.07 ID:BHE8+K2yM.net
>>306
やってもいいけど、あまり意味無い
集中力を切らさないためにもセットはシンプルな方が良いと思うけど、まあ好みの問題かな

314 :無記無記名 :2022/01/13(木) 11:52:08.67 ID:rOxvcFGs0.net
>>313
10レップ程度で機械的刺激を狙うのが手っ取り早いでしょうか?

315 :無記無記名 :2022/01/13(木) 11:59:26.80 ID:439CRSGCa.net
>>303
前にどんなトレーニングしたか知らんけど
フォームがおかしくないなら 腹筋の不足か腕力・背筋の不足
だからトレーニングの負荷を一回見直せ

316 :無記無記名 :2022/01/13(木) 12:09:44.54 ID:BHE8+K2yM.net
>>314
そう
というか機械的云々は忘れていい

317 :無記無記名 :2022/01/13(木) 12:35:08.18 ID:+8+fSHNqr.net
ムキムキってモテる?

318 :無記無記名 :2022/01/13(木) 12:42:05.16 ID:oQ4TuG6ya.net
モテるよジム行けばわかる
男好きそうなのはソバによってきて常に視界に入ってこようとする
話しかけられるかキッカケを待ってる感じ
時間帯も合わせて来るようになるし まあ気があるのは確実
あとは更衣室やサウナで一緒になった時にでもこちらから話しかければイチコロよ

319 :無記無記名 :2022/01/13(木) 12:46:57.86 ID:7lzSvCAJa.net
ウッホ

320 :無記無記名 :2022/01/13(木) 12:54:01.47 ID:jCh/sbQlr.net
>>317
顔によるとしか言いようがない

321 :無記無記名 :2022/01/13(木) 13:20:44.56 ID:vHXnN74eM.net
実際のところ引き締まってる身体だけで好きって奴はいるだろ
反対にブタみたいなのが好きなのもいる
モテるって結局対象を増やせるかどうかじゃね

322 :無記無記名 :2022/01/13(木) 13:53:18.09 ID:rOxvcFGs0.net
>>316
10レップ程度は機械的刺激と聞くんですが。
20程度で化学的。
5程度で神経系と。

323 :無記無記名 :2022/01/13(木) 14:26:39.26 ID:slFcFvGy0.net
>>320
それ言い出すと筋肉関係ないな

324 :無記無記名 :2022/01/13(木) 14:31:13.73 ID:i2Y2NNFyM.net
食事はPFCの割合が重要って聞いたんだけどさ
タンパク質と糖質が必要なのはわかるんだが、脂質は0でもよくない?

325 :無記無記名 :2022/01/13(木) 14:43:45.76 ID:BHE8+K2yM.net
>>324
んなわけねーだろw
筋肉云々以前に死ぬぞ
あと筋肉細胞にも脂質はあるんだぞ

326 :無記無記名 :2022/01/13(木) 15:13:22.91 ID:bh4+/Fk9d.net
脂質切ると便秘になったり難産になって肛門がはち切れる

327 :無記無記名 :2022/01/13(木) 15:24:16.85 ID:KejtWWfOd.net
ヨーグルト取るとカチカチウンコになるんだけど気のせい?
それとも科学的に根拠あるもの?

328 :無記無記名 :2022/01/13(木) 15:42:06.20 ID:KbzZEWK00.net
DNPにとって禁忌なのは利尿剤と解熱剤くらいで
リポドリンや睡眠薬は一緒に取っても大丈夫ですか?

329 :無記無記名 :2022/01/13(木) 16:17:50.71 ID:IJMRsmq9r.net
>>323
まあ、関係ないというか
筋肉好き(ただしイケメンに限る)
といういつものやつだ。

330 :無記無記名 :2022/01/13(木) 17:28:50.71 ID:73VJCcsq0.net
>>255
一年経過の俺より遥かにすげえ😀

331 :無記無記名 :2022/01/13(木) 18:12:32.79 ID:UP/aXAsS0.net
有酸素はやり過ぎたらアカンの?

↓の記事にかいてあったんやが?

有酸素運動を行う時間が1日30分を超えると、おもに下半身の筋トレ効果が下がり始めます。その後は有酸素運動時間が長くなるに伴い、下半身の筋トレ効果は反比例して低下する傾向が続きます。そして、1日あたりの有酸素運動時間が60分を越えると、筋肥大効果がほぼゼロになってしまいます。

有酸素運動が週3回を超えると、筋トレ効果が低下しやすくなる
 有酸素運動を行う頻度も、筋肉への影響を大きく左右します。週1回の有酸素運動ならほとんど悪影響はあり同時に脂肪を燃やす効果もありません。有酸素運動が週3回を超えると、筋トレ効果が低減する程度が大きくなることが分かっています。

332 :無記無記名 :2022/01/13(木) 18:15:04.00 ID:y8YIf5n2M.net
HIITにしたらええやん

333 :無記無記名 :2022/01/13(木) 18:16:08.31 ID:oYSpSdS0M.net
>>331
有酸素運動すればやせる
痩せたければ有酸素運動をすればいい
それだけの話

334 :無記無記名 :2022/01/13(木) 18:18:56.01 ID:mouy5/Mk0.net
>>331
昔女子マラソンの野口みずきがバーベルスクワットやってたけど
まったく無意味だったんだな

335 :無記無記名 :2022/01/13(木) 18:22:55.35 ID:oYSpSdS0M.net
毎日60分の有酸素と60分の筋トレをするとします
1年後筋トレ効果が全くないということか?
そんなことあったら切腹してやるよ

336 :無記無記名 :2022/01/13(木) 18:25:29.81 ID:rOxvcFGs0.net
筋トレのボリュームは週20セットと聞くのですが、多くないですか?
https://workoutryou.com/?p=3378#toc16

週2回としたら10セットですね。

重量固定でやる場合、1レップしか出来ないとしても、1セットとしてカウントしてもいいのでしょうか?

337 :無記無記名 :2022/01/13(木) 18:26:44.29 ID:BHE8+K2yM.net
>>331
このやりとり何億回やれば気が済むんだよ
有酸素運動は食事制限と同じ
1kcal使ったら1kcal抜いたのと同じ
やりすぎ云々ではなく、1でも100でも1000でも同じ
筋肥大には当然マイナスだが、それがボディメイクにマイナスと思うかどうかは考え方次第

338 :無記無記名 :2022/01/13(木) 18:31:53.38 ID:sRe5wbyc0.net
バルクアップしたけりゃ日常生活でもだらけろ

339 :無記無記名 :2022/01/13(木) 18:34:16.31 ID:bSj1CGR20.net
低負荷での有酸素でも筋肥大が起きるって論文あるけどね
まあ同カロリー摂取前提なら筋トレのみと筋トレ+有酸素、筋トレ+高負荷有酸素なら左から順に効果は高いだろうけど

340 :無記無記名 :2022/01/13(木) 19:10:54.91 ID:1TTJorblp.net
>>336
多くないし本当に1RMの重量選択ができているなら意味はある

341 :無記無記名 :2022/01/13(木) 19:15:38.72 ID:rOxvcFGs0.net
>>340
10セットで多くないんですか?
3セットでokと思っていました

1rmに関しては疲労した結果、1rmになっているということですね

342 :無記無記名 :2022/01/13(木) 19:21:10.86 ID:lIaq968AM.net
あぁん?
論文の前提も明確にせず一般化だぁ?
認知の観点で診てもらいなさい。

343 :無記無記名 :2022/01/13(木) 20:22:37.68 ID:+8+fSHNqr.net
ムチムチってモテる?

344 :無記無記名 :2022/01/13(木) 20:24:10.95 ID:H5g8SDai0.net
ホモにモテる

345 :無記無記名 :2022/01/13(木) 20:30:32.62 ID:8HxbqS92a.net
>>341
多くないよ
同一部位に対してだから同じ種目じゃなくていいし

346 :無記無記名 :2022/01/13(木) 20:38:38.49 ID:rOxvcFGs0.net
>>345
3セットでいいと思いこんでました、、、

347 :無記無記名 :2022/01/13(木) 20:47:21.44 ID:6yTUm3OTp.net
>>336
全身法の場合だと週20セットきついなあ

348 :無記無記名 :2022/01/13(木) 21:02:27.89 ID:ZG9DHDgx0.net
筋トレを始めて二週間程なのですが胸筋のトレーニングで質問があります
画像や動画で正しい方法を確認して腕立てをやっているのですが胸ではなく二の腕がキツくなってしまいます

他のトレーニングではその場所に負荷がかかりキッチリ効いているのですが胸筋だけは駄目です
胸筋ってそういう物で腕に効いていても胸にもしっかり効いているのでしょうか?

349 :無記無記名 :2022/01/13(木) 21:06:25.46 ID:okqtdTCGd.net
>>339
>低負荷での有酸素でも筋肥大が起きるって論文あるけどね

そりゃ散歩もろくにしない運動不足の人間ならするかも知れないけどさ
でもそんなの言ったら、長期の寝たきりで筋肉が落ちきった人間なら、普通に日常生活するだけでも筋肥大するとだって言える
かと言ってボディビルダーに、普通に日常生活するだけで筋肥大するよ!とか言っても何の意味もないわけでな

350 :無記無記名 :2022/01/13(木) 21:15:20.57 ID:9Ky4j5RQd.net
その類の胸のトレーニングだと
二の腕の外側(上腕三頭筋)と大胸筋両方に効いちゃう。それはそんなもん。

手幅広げると胸に効きやすく三頭に効きにくくはなる。
胸だけ鍛えたいならダンベルフライとかのフライ系種目。

351 :無記無記名 :2022/01/13(木) 21:24:29.25 ID:0Q2HX6oY0.net
>>348
そんなもん
胸だけに効かせたいならダンベルフライかペックフライか感謝の正拳突きの祈りの部分だけをやるといい

352 :無記無記名 :2022/01/13(木) 21:36:46.46 ID:ZG9DHDgx0.net
>>350,351
有り難う御座います
やっぱりそんなもんで効いてない訳じゃないんですね

このまま継続しつつダンベルフライもやってみます!

353 :無記無記名 :2022/01/13(木) 21:37:21.88 ID:QmwvPYoM0.net
腹筋一日何回していけば割れてきますか?

354 :無記無記名 :2022/01/13(木) 21:50:23.15 ID:Q3mum7tk0.net
低レベルだな

355 :無記無記名 :2022/01/13(木) 21:52:32.58 ID:cE/iMwT+0.net
10000回

356 :無記無記名 :2022/01/13(木) 22:08:05.29 ID:UP/aXAsS0.net
腹筋は筋トレと併用して体を絞らないとなかなか割れないと思う

357 :無記無記名 :2022/01/13(木) 23:38:19.03 ID:ryhq/qI+d.net
>>336
軍人の奴リンク先の元記事と全然違う事書いてるし、やっぱパーカーってクソだわ

358 :無記無記名 :2022/01/14(金) 01:18:28.29 ID:AIlKrWqg0.net
>>353
実例を挙げるならyoutuberが腹筋を1日100回、一か月続けたことで腹筋を割ってる

359 :無記無記名 :2022/01/14(金) 01:21:29.16 ID:nPD8TOiPF.net
>>353
一回2秒なら600回
一回5秒なら240回

360 :無記無記名 :2022/01/14(金) 01:27:50.18 ID:S5MRl00+d.net
腹筋なんてアブローラー30回で十分だよ

361 :無記無記名 :2022/01/14(金) 02:09:21.11 ID:nxO/AeYRa.net
懸垂やるたびにイキそうになるんですが
これがコアガズムってやつですか

362 :無記無記名 :2022/01/14(金) 02:56:50.68 ID:7lxahjuyM.net
初心者ボーナスって言うけど、これってただ単にレベルの低いうちは上がりやすいってだけで、例えば初めの3年を目一杯目一杯ってその後はそのレベルに合わせた程々でやるのと初めから程々で でやるのとでは、前者のほうが最終到達点への到達速度は早いにしても最終到達点は変わらないんではないの?

363 :無記無記名 :2022/01/14(金) 05:41:22.17 ID:eEbtliA5M.net
>>362
初心者ボーナスの理解はそれで合ってるけど、それとこれは話が別
その期間の総トレーニング強度が前者のほうが高くなるので前者のほうがレベルの高い身体になる
例えば10歳で飛び級して東大入って8年間学んだのと普通に18歳で東大入ったのでは全然違うだろ

364 :無記無記名 :2022/01/14(金) 06:46:24.32 ID:JLjVOxo/0.net
筋トレは1部位10セット目標ですが、レップ数が下がったらドロップにしたほうがいいんでしょうか?

365 :無記無記名 :2022/01/14(金) 06:53:38.44 ID:AIlKrWqg0.net
>>364
ドロップは全く必要ない
ジャンクボリュームと呼ばれて科学的に否定されてる
ウサギ飛びとか体罰とかと同じ

366 :無記無記名 :2022/01/14(金) 07:11:24.72 ID:JLjVOxo/0.net
>>365
では、軽い種目に切り替えるとかですか?

367 :無記無記名 :2022/01/14(金) 08:13:52.26 ID:GEFBRLMn0.net
>>348
力入れる時に 1大胸筋を「使っていない」か
2腕の筋力不足か
3フォームが間違っている
多分2か3

>>353
皮下脂肪とっぱらえば 腹筋は元々割れている
筋肉をデコボコに隆起させるのが目的ならスレタイ

>>364
筋肥大を引き起こす刺激と筋肉を「痛めつける」は別
「脱力途中でしたと感じたなら危ないのでやめるか休憩しろ派」や
「5分以上休んで良いからRep*2〜3セットしっかりしろ派」色々ある

同様に ストレッチでない「クールダウン」も「有酸素運動」みたいに筋肉を疲弊させる派がいる

368 :無記無記名 :2022/01/14(金) 09:11:09.90 ID:eEbtliA5M.net
>>366
インターバルを長くして落とさないようにする
落ちるなら落ちるで仕方ないが、ドロップなどと言って正当化せずに落ちないように努めるという意識が大事

369 :無記無記名 :2022/01/14(金) 09:23:45.64 ID:Pinql/gC0.net
俺は軽くするならフォームと稼動域を変えろ派だな
全く同じなのにただ軽くして回数稼ぐんじゃ意味ないと思う

370 :無記無記名 :2022/01/14(金) 12:03:14.34 ID:JLjVOxo/0.net
>>368
追い込まないトレーニングというのもそのやり方の1つなんですかね

371 :無記無記名 :2022/01/14(金) 12:24:55.78 ID:cqYbxEAf0.net
>>364
そもそもパーカーの20セットからというのが特に根拠ないから無理に週2で10セットやらんで良いよ
あのページの実験、女性トレーニーは週5、10、15、20セットで20セット組が最低
ウエイト経験無しの軍人はマシントレーニング週3、9、15セットで15セット組が最良で
3つ目は元記事消えてて何処から20セットからスタートしようになったのか解らん

372 :無記無記名 :2022/01/14(金) 13:58:08.73 ID:p0VSlNhnp.net
ドロップって程ではないけど、1セット目ギリギリでの2セット目3セット目は怖くてなかなか同じ重量で行けないんだよな

373 :無記無記名 :2022/01/14(金) 14:16:56.95 ID:Eaw1xrk30.net
5repくらいでセット組んでるならそうだろうな

374 :無記無記名 :2022/01/14(金) 14:31:40.26 ID:JLjVOxo/0.net
irotec 5kg2500円高くないすか?

375 :無記無記名 :2022/01/14(金) 14:35:04.97 ID:JLjVOxo/0.net
>>373
つまり、ハイレップのほうがボリュームも稼ぎやすいということですよね?
終盤いっても5レップ暗いキープ出来るのなら

376 :無記無記名 :2022/01/14(金) 14:39:33.93 ID:l/QXBf6Zr.net
>>363
程々の期間が長くなれば長くなるほど差は縮まるけどな。

377 :無記無記名 :2022/01/14(金) 14:51:03.76 ID:8Trv9Xi7d.net
経験上ボリュームが一緒でもラスト1レップ粘れるかどうかで変わるから5repが性に合ってた

378 :無記無記名 :2022/01/14(金) 14:57:24.71 ID:Eaw1xrk30.net
>>375
15repを超えると前半がほぼ無駄なので考えもんでもあるけどな

ボリュームも軽くし過ぎると無意味になる

379 :無記無記名 :2022/01/14(金) 15:07:42.45 ID:cqYbxEAf0.net
ああいう実験って対象ほぼ初心者で使うのがマシンだから全身週3回8RM×何セットみたいな滅茶苦茶なメニューで回せるだけで、同じ事を初心者脱出した人間がやったら8週間持たずに故障する強度だから鵜呑みにしない方が良いよ

無理は続かないって事に気付けばトップシングル持った後にRPE7とか8のセット練習になる。

380 :無記無記名 :2022/01/14(金) 16:38:53.03 ID:LBEdvjSM0.net
42のおっさんだけど減量しても減量しても腹だけへっこまないんだけど何とかならんもんかね
3〜6か月周期で増量減量繰り返してる
今ちょうど増量終えて
168-72
ベンチ90スクワット110くらい
今回の減量は腹回り落としたいんだけどやっぱ脂質抜くくらいしかないか

381 :無記無記名 :2022/01/14(金) 16:43:41.62 ID:l/QXBf6Zr.net
>>380
体脂肪率減らすしかないです。

382 :無記無記名 :2022/01/14(金) 16:46:22.66 ID:fqqxu8bRp.net
自分の中で筋肉の性質についてあやふやな所が多いんで勉強しなおしてるんだけど、ちょっと気になることが。

タイプ2bの筋繊維がトレーニング内容によってはミトコンドリア増えて持久力のあるタイプ2aに変化することがあるって聞いたんだけど、その逆のパターンで高出力を求められて2aが2bに性質変化することはある?
それと、タイプ1がタイプ2みたいに解糖系の処理能力に目覚めることはある?
タイプはずっと変わらないものと思ってたんだけど。

383 :無記無記名 :2022/01/14(金) 16:56:00.96 ID:Eaw1xrk30.net
>>380
VIPでやれ

384 :無記無記名 :2022/01/14(金) 17:15:06.02 ID:ajI1CFAT0.net
>>380
増量期に気が緩み過ぎなんじゃないか。
一回減量で脂肪落としきって、あとは腹筋死守する気持ちでやらんとな。
おっさんになると、どうしても代謝落ちちゃうから増量で脂肪つけ過ぎるとしんどいで。

385 :無記無記名 :2022/01/14(金) 17:22:31.00 ID:KMzF64k40.net
デッドリフトって持ち上げた後完全に下に置いて、また持ち上げるんですか?
それともギリギリ下まで下ろし、下ろし切らずにまた持ち上げるんですか?

386 :無記無記名 :2022/01/14(金) 17:27:34.36 ID:yEenGKoR0.net
完全に置くもよし、タッチアンドゴーでサクサクやるもよし、好きなのでやれ

387 :無記無記名 :2022/01/14(金) 17:28:15.02 ID:xBOsRp290.net
完全に下に置くのが本当だけど
24時間ジムだと音的に下ろし切らないのがマナー

388 :無記無記名 :2022/01/14(金) 17:30:56.82 ID:KMzF64k40.net
ありがとうございます
リアルタイムですが下に下ろしきらないやり方でやり続けたら右腕の肩関節に痛みが出てきました…
揚げ方に問題があるのでしょうか

389 :無記無記名 :2022/01/14(金) 17:32:57.86 ID:KMzF64k40.net
あと下に完全につける場合は一息つかずに着いたらすぐあげますか?
その場合呼吸はどこでするのがベストでしょうか

390 :無記無記名 :2022/01/14(金) 17:47:25.50 ID:GEFBRLMn0.net
>>388
反動付けて 誤魔化しや楽なフォームでやってそう

肩の関節痛は多分肩が脱力(力みが足りない状態)で引っ張ったせい

391 :無記無記名 :2022/01/14(金) 17:52:29.76 ID:cqYbxEAf0.net
>>389
下で止めて一息入れてセットアップからやり直した方が良いよ
オルタネイトグリップならエイトストラップ使うのも手だぞ

392 :無記無記名 :2022/01/14(金) 18:20:58.79 ID:H4hQShuQd.net
仕事の関係上コンビニ飯になることが多いんだがなるべく脂質とタンパク質に注意してる
中でも鮭がすげー優秀なんだが、諸兄らの中でコンビニで買える食品でこれは良いってのある?
ザバスとかは除いて昼飯とか晩飯の主食やおかずになるって意味で

393 :無記無記名 :2022/01/14(金) 18:24:36.85 ID:58UMigJK0.net
冷凍炒飯240gにツナ缶足せばPFCバランス完璧だと思ってる
(実際は知らん)

394 :無記無記名 :2022/01/14(金) 18:41:05.79 ID:FWJPN0tc0.net
>>392
セブン
たんぱく質が摂れるチキン&チリロール
但馬の味どりサラダ
こしあんぱん
サラダチキン(個人的にセブンのが一番美味い)
鍋系

ファミマ
スーパー大麦おにぎりシリーズ、特に紅鮭わかめ
海鮮スティック(かにかま)

395 :無記無記名 :2022/01/14(金) 18:41:36.19 ID:GEFBRLMn0.net
手抜きできるって意味なら
パン バナナ オイル抜きしたツナ缶 サバ缶かなぁ

396 :無記無記名 :2022/01/14(金) 18:41:56.84 ID:JLjVOxo/0.net
なぜ拮抗筋でブレーキをかけながら行うと、筋トレ効果が増すのでしょうか?
拮抗筋が弱かったら対象も収縮が甘くなる?

397 :無記無記名 :2022/01/14(金) 18:44:07.72 ID:GEFBRLMn0.net
>>396
釣り合いが取れるようにしていかないと
関節に負荷が掛かったりフォームや姿勢がおかしくなって
故障リスク上がるって聞いた

398 :無記無記名 :2022/01/14(金) 18:48:14.60 ID:JLjVOxo/0.net
rm法って使いますか?
計算しますか いちいち。

399 :無記無記名 :2022/01/14(金) 18:52:04.72 ID:xBOsRp290.net
アプリが勝手にやってくれる

400 :無記無記名 :2022/01/14(金) 18:54:35.19 ID:nlfki4hA0.net
アプリでトレ記録すると自動的にRMが換算されてるな
たまに見て参考にしてるくらいかな
必須ではない

401 :無記無記名 :2022/01/14(金) 18:59:53.00 ID:92KMu+nc0.net
>>390
多分そうですね、パワーグリップ任せで持ち上げてたので力みが足りなかったと思います…
安静にするしかないですか?

402 :無記無記名 :2022/01/14(金) 19:00:33.74 ID:1csqI62Cr.net
>>391
ありがとうございます
1回1回を確実にやります

403 :無記無記名 :2022/01/14(金) 19:03:19.94 ID:l/QXBf6Zr.net
>>396
397プラスあとは拮抗筋の出力分負荷が高まる

404 :無記無記名 :2022/01/14(金) 19:14:05.95 ID:JLjVOxo/0.net
>>403
ありがとうございます。
そもそも、拮抗がしっかりしていないと、支店が動いちゃう気がしますね。

405 :無記無記名 :2022/01/14(金) 19:18:08.80 ID:JLjVOxo/0.net
>>399
>>400
10から12レップで最大筋力の75%ってことですから、単純に10から12レップを超えたら、重量を増すという考えでいいんでしょうかね?

406 :無記無記名 :2022/01/14(金) 19:18:24.18 ID:JLjVOxo/0.net
それ以外の活用方法がよく分からんですね。

407 :無記無記名 :2022/01/14(金) 19:23:12.87 ID:H4hQShuQd.net
>>393-395
サンキュー参考にさせてもらうわ
ツナ缶な…

408 :無記無記名 :2022/01/14(金) 19:35:00.63 ID:eEbtliA5M.net
>>396
可動域が広がるから

409 :無記無記名 :2022/01/14(金) 19:36:49.42 ID:JLjVOxo/0.net
>>406
そうか、何キロ増やしたら何レップルになるかの指標ですわな

>>408
ブレーキがないほうが可動域広がりませんkか?

410 :無記無記名 :2022/01/14(金) 19:44:01.85 ID:eEbtliA5M.net
>>409
拮抗筋が収縮してるってことはターゲットが広がってるってことでしょ
ベンチプレスで肩甲骨を寄せる理由の一つ

411 :無記無記名 :2022/01/14(金) 19:48:41.32 ID:xQ1F2f3B0.net
353デス
皆さまありがとうございます。

412 :無記無記名 :2022/01/14(金) 19:51:48.36 ID:58UMigJK0.net
1日100回で腹筋割れる人って要領良いよな

413 :無記無記名 :2022/01/14(金) 20:04:33.94 ID:iF93eT1LM.net
インターバル、例えば懸垂のセットごとに背もたれのある椅子に寄りかかって背中圧迫してると回復効果悪くなったりしますか?

414 :無記無記名 :2022/01/14(金) 20:10:53.53 ID:fruXrC1ar.net
1ヶ月前にベンチ80kg上がらなかった者です。80kg4回3セット上がるようになりました。
ありがとうございました。

415 :無記無記名 :2022/01/14(金) 20:12:46.53 ID:Hp6KdfBe0.net
椅子に座って背中圧迫が理解できんが
なんなん狭い空間で足で前の壁を思っきり押して背中圧迫でもしてんの?

416 :無記無記名 :2022/01/14(金) 20:17:43.96 ID:Uu580JAeM.net
筋トレ記録アプリとかあるのな 俺はスプレッドシートでポチポチやわ

417 :無記無記名 :2022/01/14(金) 20:25:08.05 ID:T0uwdFxlM.net
>>415
えー^^;ベンチじゃなくてソファしかないからつい寄っかかるけど、普段はあまり感じずともトレしてる時はそこに意識が行くから圧迫を感じるけど、その程度では回復効果には影響無しか?ということで

418 :無記無記名 :2022/01/14(金) 20:27:41.19 ID:eEbtliA5M.net
>>382
加齢や廃用によってミトコンドリアの縮小や機能低下が見られるってのは聞いたことがある
高出力云々ってよりも、ミトコンドリアを増やすような運動をしなくなれば元に戻っていくんじゃないか

419 :無記無記名 :2022/01/14(金) 21:28:53.98 ID:2bnFUZAN0.net
5ヶ月続けてベンチプレス85行けるようになりました
あと目指せ15キロ

420 :無記無記名 :2022/01/14(金) 21:43:49.28 ID:XqAW+kL50.net
よくお腹だけポッコリの人は胃下垂とか前立腺肥大の可能性があると言われますが
医者に行ってレントゲンで見てもらうのが1番なんですかね
その場合いくらほどかかるのか経験済みの方います?

421 :無記無記名 :2022/01/14(金) 21:44:04.93 ID:9EfiQk5Ja.net
四年かけてやっとベンチプレス165kgです…

422 :無記無記名 :2022/01/14(金) 21:46:17.18 ID:2bnFUZAN0.net
>>421
すごいですね!
どんな腕してるんですか?

423 :無記無記名 :2022/01/14(金) 21:46:24.93 ID:LUecuH390.net
有酸素やると太りやすくなる気がするのは俺だけ

424 :無記無記名 :2022/01/14(金) 21:58:42.70 ID:9EfiQk5Ja.net
>>422
二本付いてます

425 :無記無記名 :2022/01/14(金) 22:30:17.94 ID:eEbtliA5M.net
>>382
あとあまり詳しくないけど、解糖系特化って要するに好気的な反応が進みにくいって意味であって、好気的反応が進みやすいタイプに対して解糖系能力云々ってのは変な話じゃないか?

426 :無記無記名 :2022/01/14(金) 22:53:42.06 ID:9agiwrdy0.net
ドロップセットとかスーパーセットとか
トレーニングの方法いくつか載ってるサイトある?

427 :無記無記名 :2022/01/14(金) 23:23:35.85 ID:adGEZB+20.net
1週間前デッドリフトで最後のレップ背中反らしながら上げたら肩甲骨の少し下の背骨がゴリて擦れた音したんだけ、痛みは全くないから問題ないですか?
重さは100KGだったから高重量ではない
問題あったら絶対痛みとして症状でますよね?
あの骨が擦れた音思いだすと今でも鳥肌が立つ...

428 :無記無記名 :2022/01/14(金) 23:38:13.40 ID:eMyamYIh0.net
ダイエット速報の方が面白いし役に立つわ

429 :無記無記名 :2022/01/15(土) 01:39:10.36 ID:lvYli2U1d.net
>>392
サラダチキン、サラダチキン、ゆで卵、タマゴサンドに必要ならおにぎりで炭水化物追加

430 :無記無記名 :2022/01/15(土) 02:28:35.93 ID:oaw89y010.net
>>427
んなこと判断できるわけねーだろ
医者いけ

431 :無記無記名 :2022/01/15(土) 02:29:45.53 ID:YO3JOu7o0.net
減量目的で有酸素やる人が多いんだね
自分はガタイ良いのにちょっと走って息切れたら死ぬほどダサいから心拍トレもしてるわ

432 :無記無記名 :2022/01/15(土) 02:39:04.52 ID:EQHYWw8r0.net
受験があるから痴漢し放題だと思ってるバカをとっちめるボランティアをしてたんだが
なぜか俺が傷害扱いでこんな時間になってしまった
体鍛えてるから凶器と一緒とかいわれたけどそんな法律ないよね?

433 :無記無記名 :2022/01/15(土) 04:51:44.23 ID:CtXg+DDMd.net
在宅だと血の巡りが悪から毎日チャリか散歩を1時間位やってる
これ自体大した消費は無いがやらないと基礎代謝すら下がる気がする

434 :無記無記名 :2022/01/15(土) 05:51:48.55 ID:HuNT1eTi0.net
>>427
デッドリフトでフォームに問題が有りそうなら、ポーズデッドやればいい。浮かせて数秒キープ。
全身を使えてたら、ポーズできるし、使えなかったらポーズなんかできない。動画取るより簡単にわかる。

435 :無記無記名 :2022/01/15(土) 05:53:51.58 ID:YlqeyOy4M.net
>>432
センター試験は今日からだけど…?

436 :無記無記名 :2022/01/15(土) 07:34:16.43 ID:1rTSsB6m0.net
>>432
今日からだぞ?

437 :無記無記名 :2022/01/15(土) 07:38:53.72 ID:e7CDABjo0.net
笑った。妄想ヒーローまでいるのかこのスレw

438 :無記無記名 :2022/01/15(土) 09:48:28.59 ID:i36FHq/m0.net
皆さん明日からのセンター試験頑張りましょう!!

439 :無記無記名 :2022/01/15(土) 11:09:27.95 ID:Q6HCkQH7p.net
>>418
>>425
加齢などで弱る場合を除けば、ミトコンドリアは持久力が必要とされている間は増える、必要なくなったら元に戻るってことだよね。
同じように、高出力が頻繁に求められると、本来持久筋のタイプ1に嫌気反応で乳酸を作る酵素?が増えて解糖能力が増えるような現象が起きるのかなー、と。

440 :無記無記名 :2022/01/15(土) 11:47:36.36 ID:+AUxCGCB0.net
>>427
普通に考えて脊椎がそんな簡単に何とかなるとは思えない
ただ人の身体だからレントゲンでもなんでも撮らないとわかるわけないわ

441 :無記無記名 :2022/01/15(土) 12:02:12.87 ID:dBsjUWcq0.net
安いダンベルは駄目ですか?

442 :無記無記名 :2022/01/15(土) 12:02:38.69 ID:kpl3PcYX0.net
ぽちゃガリですが都内のゴリゴリのビルダーがいるゴールドジムに行ったら浮きますか?

443 :無記無記名 :2022/01/15(土) 12:11:28.22 ID:3T7f0g4v0.net
>>442
まずはエニタイムで鍛えましょう

444 :無記無記名 :2022/01/15(土) 12:34:19.77 ID:HuNT1eTi0.net
>>442
初心者ほどゴールドジムおすすめ

445 :無記無記名 :2022/01/15(土) 12:44:27.50 ID:P0xD1HCH0.net
ワイも最初はやっすいジムにいったけど
変なフォーム続けて肩怪我して一年棒にふったからなあ

446 :無記無記名 :2022/01/15(土) 13:02:10.27 ID:12OSQd9u0.net
>>442
あんたのことなんて周りは見てない

447 :無記無記名 :2022/01/15(土) 13:03:54.44 ID:+AUxCGCB0.net
>>442
ゴールドジム設備充実してるだろうし、行った方がいいと思う
ベンチ台とかパワーラックの台数が多いのは大事

448 :無記無記名 :2022/01/15(土) 13:46:21.80 ID:yyMZHfB+0.net
>>433
分かるわ。毎日1時間くらいやった方がええかな?

449 :無記無記名 :2022/01/15(土) 13:50:15.15 ID:qltNSF1UM.net
1500m全力走お勧め
5分切りは出来たら目指したいね

450 :無記無記名 :2022/01/15(土) 14:02:05.56 ID:4wLrLp49r.net
>>434
まって!
今の世の中って434がいいこと言った

451 :無記無記名 :2022/01/15(土) 14:16:18.51 ID:5UTF6i+x0.net
>>442
行ってみたら分かると思うが、割と普通体型のおっさんばかりだよ。

452 :無記無記名 :2022/01/15(土) 14:58:44.88 ID:yyMZHfB+0.net
ほんとにやべぇムキムキなのは1割くらいだぞ

453 :無記無記名 :2022/01/15(土) 15:02:13.29 ID:p8cfYs2mr.net
やべぇムキムキの俺は
見せびらかしてテンション上げるためにジム行ってる。
あとサウナにも。

何故か爺に兄ちゃんすげえなってよく言われるけど、若いのは見てるだけだわ笑

454 :無記無記名 :2022/01/15(土) 15:28:38.19 ID:M2ZYKIe60.net
プロテインの栄養成分表示にグルタミン酸ってあるのはサプリとしてよくあるL-グルタミンと同じもんですか?味付け的な別物ですか?

455 :無記無記名 :2022/01/15(土) 15:45:54.01 ID:k/PfWvNV0.net
>>449
筋肉豚の半数以上はそんな速く走れるわけがない

456 :無記無記名 :2022/01/15(土) 15:51:05.85 ID:cPIoPZh50.net
>>454
別モノ
味付け用ですね

457 :無記無記名 :2022/01/15(土) 16:00:01.24 ID:jwJ7/ck/0.net
>>442
トレーナーの質がダンチなので初心者こそゴールドジム

458 :無記無記名 :2022/01/15(土) 17:05:08.94 ID:Zl1xwWK5M.net
>>455
筋肉豚でも6分半くらいいけるだろ
それぞれ目指すところを変えたら良いかと
要は高強度心肺機能を上げたら良いのならやることは変わらん

459 :無記無記名 :2022/01/15(土) 18:10:11.31 ID:FYyxUb8Fp.net
6分半てめちゃくちゃ遅すぎるんだが

460 :無記無記名 :2022/01/15(土) 18:23:25.13 ID:tJqvUluA0.net
どんなトレーニングしたら
半年で筋肉17kgつくのかな
筋肉は良くて5kgくらいまでじゃないの 詳しい人教えて下さい
https://news.yahoo.co.jp/articles/29a04a52e41b9bedc0aa68a378ddb82e5eba91b5

461 :無記無記名 :2022/01/15(土) 18:28:39.49 ID:o/yG/6DOF.net
>>460
17kgの主語が筋肉のみってどこ?
すまんだけど、文盲?

462 :無記無記名 :2022/01/15(土) 18:29:13.90 ID:o/yG/6DOF.net
>>460
17kgの主語が筋肉のみってどこ?
すまんだけど、文盲?

463 :無記無記名 :2022/01/15(土) 18:32:06.74 ID:tJqvUluA0.net
中田翔の場合、17キロ増は単に脂肪が増えたわけではなく、脂肪に比べて20%重いとされる筋肉が増えたためだろう。
の部分の書き方が、さも筋肉がついた風な文章だったからです
2重書き込みしてるし、文盲かつ機械音痴?

464 :無記無記名 :2022/01/15(土) 18:36:19.07 ID:g672sSA80.net
自分で単に脂肪が増えたわけではなくって書いちゃってるじゃん

465 :無記無記名 :2022/01/15(土) 18:45:20.11 ID:YlqeyOy4M.net
>>439
うーん、自分の理解では解糖系は細胞質依存なのでサイズが大きい方が有利で小さい方が不利というだけなんだけど

466 :無記無記名 :2022/01/15(土) 20:50:46.49 ID:V/dJbc7Td.net
>>463
>さも筋肉がついた風な文章だったからです


そりゃ筋肉だってついてるだろ?
なに言ってんのお前?

467 :無記無記名 :2022/01/15(土) 21:13:37.92 ID:b/HSt0xk0.net
一月で付く筋肉の量は 自重(除脂肪体重?)の0.5-1.5%が限界であるって何処かで読んだけど
実際どうなん?

468 :無記無記名 :2022/01/15(土) 21:24:49.22 ID:19OWk1HWr.net
>>467
遺伝的限界にどれだけ近いかによる

469 :無記無記名 :2022/01/15(土) 21:29:29.06 ID:HASWzxLnp.net
腕立て→スクワット→腹筋をローテーションで1ヶ月間毎日やってる初心者です。体幹トレーニングも組み込もうと画策してます。
このぐらいのトレーニングでも何もしない日を作るべきでしょうか?
また家の真裏に市営ジムがあるのですが、積極的に利用していくべきでしょうか?

470 :無記無記名 :2022/01/15(土) 21:33:13.94 ID:YlqeyOy4M.net
>>467

筋肥大とはそういうものではない

471 :無記無記名 :2022/01/15(土) 21:49:33.56 ID:Q6HCkQH7p.net
>>469
普通に出来てた回数がなぜか出来なくなったり、出来ても妙にキツいなと思ったら休めば良い。
ジムは環境とモチベ次第。
家族にガチ勢がいるとかでなきゃ家の方が設備整ってるなんてことはないだろうから、やる気と多少のお金があるなら積極的に使うべき。

472 :無記無記名 :2022/01/15(土) 22:22:59.24 ID:Blc5Rww50.net
https://i.imgur.com/WN5jZXd.jpg

473 :無記無記名 :2022/01/15(土) 22:30:28.24 ID:b/HSt0xk0.net
>>469
3つを1日おきに順番にやっているなら
次のローテまでに筋肉痛が治らない限りは休憩必要なくね?
あと背筋追加したい したくない?

近くに安いジムあるなら 顔出して
俺らより信頼できそうな人見つけたり
施設でできるトレーニング把握すりのはありじゃね?

474 :無記無記名 :2022/01/15(土) 22:50:30.62 ID:5/61Niji0.net
>>469
君が俺と同じ目的を持ってるならさっさとジム行くね
ベンチプレス100kgデッドリフト180kgスクワット150kgくらいまでガムシャラです
それくらいまで服の上からほとんどわからないから

475 :無記無記名 :2022/01/15(土) 22:52:45.87 ID:19OWk1HWr.net
>>471
そういうときはだいたいフォームの問題だけどな。
フォームニブレがないレベルの人間がどれだけおるのかと。

476 :無記無記名 :2022/01/15(土) 23:09:12.12 ID:b/HSt0xk0.net
酒は筋肉の合成を阻害するとか
タンパク質摂って疲弊した肝臓に悪いから避けろと言われたんだが
どの程度の悪影響なんだ?
流石に寒いから今夜は飲んだった

477 :無記無記名 :2022/01/15(土) 23:15:14.81 ID:0hwkC9BWp.net
お酒も適度ならいいけど毎日沢山飲んでる人は膵臓癌とかで60代でなくなる人が多い
タバコを学生時代から沢山吸ってた人は30〜40代で癌になる人が多い
親の同級生はほぼそれで全滅、姉は30代で癌で亡くなったから
健康には気をつけてる

478 :無記無記名 :2022/01/15(土) 23:26:34.42 ID:72jXK0zw0.net
酒はまだしもタバコはトレーニングを台無しにするから絶対吸わないほうがいい
喫煙で酸素供給量が減って酸欠になるし血管が収縮して栄養が行きわたらなくなる
コルチゾールも増加すし100%デメリットしかない

479 :無記無記名 :2022/01/15(土) 23:33:33.41 ID:n4MMATuPM.net
>>478
タバコが身体に悪いのは小学生でも全員知ってる

480 :無記無記名 :2022/01/15(土) 23:41:45.99 ID:pcYD516/p.net
自分が最後まで納得してやるなら、まだいいけど
見ると余命宣告とかされてから後悔したり被害者面してる人達ばっかりだからな
1番の被害者は家族や身内、悲しませるし生活面でも困るから自分だけの問題ではない
お前らは最後まで健康でいろよ

481 :無記無記名 :2022/01/16(日) 00:14:04.95 ID:EDxF6ToLa.net
酒もタバコもやらない自分は健康、のはずだ

482 :無記無記名 :2022/01/16(日) 01:31:08.06 ID:hBU32DT3d.net
どんなに筋肉が有っても力士は短命
脂肪は程々にな

483 :無記無記名 :2022/01/16(日) 01:40:09.05 ID:djl30HSar.net
まあ、脂肪少なくて筋肉だけでも寿命は縮むよ。
体重が増えりゃ内臓にかかる負担は一緒。

太く長く生きるために筋肉つけてんだから構わんがな。

484 :無記無記名 :2022/01/16(日) 04:49:15.01 ID:e7J3fLN20.net
加圧トレーニングってみなさんやったことありますか?
ボディメイク目的で効果ありますか

485 :無記無記名 :2022/01/16(日) 06:26:51.33 ID:gYJ5T4wja.net
スクワット等のキツイ種目の後に吐き気や震え、頭痛がくる原因ってなんだろうか?
症状の名前わかる?

486 :無記無記名 :2022/01/16(日) 07:05:57.05 ID:NKLoEuX1M.net
貧血

487 :無記無記名 :2022/01/16(日) 07:08:57.65 ID:BCHslJmz0.net
酸欠

488 :無記無記名 :2022/01/16(日) 07:10:22.78 ID:JzJYGFyG0.net
虚弱体質

489 :無記無記名 :2022/01/16(日) 07:40:43.77 ID:9mFaGqKN0.net
甘え

490 :無記無記名 :2022/01/16(日) 08:07:38.81 ID:iYdSTOYt0.net
酸欠でしょ
普通に短距離走ってても自分のキャパ超えた練習すると気を失うし

491 :無記無記名 :2022/01/16(日) 08:15:45.33 ID:wq7iSx420.net
筋トレ上級者のおやっさん達は 
いつも鶏肉ばかり食ってるんですよね? 
健康診断でコレステロール引っかかりませんか?

492 :無記無記名 :2022/01/16(日) 08:45:00.63 ID:yVDTp1Pn0.net
鶏肉どころか一日に卵3つ4つ毎日食ってるけど異常値出たことなんて一度もないわ

493 :無記無記名 :2022/01/16(日) 09:23:11.74 ID:OhydS1F80.net
>>492
卵3〜4ではなんともないわ。7〜8個食ってもコレステロールは下限。下限も良くないから、最近はサバ缶で脂質とるようにしてる。

494 :無記無記名 :2022/01/16(日) 09:36:45.56 ID:SJnbt13I0.net
トレーナーが食べてるのは鶏肉っていっても脂質の低い胸肉だろうしカロリー計算もちゃんとやってたら脂質異常症になることなんてあんまりなさそう

495 :無記無記名 :2022/01/16(日) 09:59:57.61 ID:iw3fjY8d0.net
鶏むね肉 鶏レバー 鮭を主に食べてるけど、他にお勧めある?

496 :無記無記名 :2022/01/16(日) 10:08:18.96 ID:3JuFHnzy0.net
ノンオイルツナ缶

497 :無記無記名 :2022/01/16(日) 10:32:15.14 ID:mhZzPhbCr.net
脂質管理なんて食事全体で考えるだろうに。
鶏むね肉だけ食って生活してたら逆に脂質足りなくてホルモン異常になるよ

498 :無記無記名 :2022/01/16(日) 10:46:51.16 ID:PlbqJCvI0.net
有酸素系の人は酒とタバコは完全に害悪だからやらんだろうけど
ウェイト系なら影響少なそう

499 :無記無記名 :2022/01/16(日) 10:49:05.95 ID:Qd7v5loXd.net
>>495
鶏レバーは食い過ぎに気を付けろよ
毎日20gも食えば過剰摂取で健康被害の可能性が出てくる
食うなら一週間に一回とかそんな程度に

https://www.olive-hitomawashi.com/column/2021/05/ng-46.html
>1日の耐容上限量2700μgRAEを踏まえると、鶏レバーの場合たった20gでもビタミンA量は2800μgRAE含まれることになり、過剰摂取になってしまうのだ。
>つまり鶏レバーなら19g以下、豚レバーは20g以下に抑える必要がある。

500 :無記無記名 :2022/01/16(日) 10:58:13.18 ID:z1zHzyNwa.net
スミスマシンのインクラインバーベルプレスとインクラインダンベルプレスどっちが上部のバルクアップに有効ですか?

501 :無記無記名 :2022/01/16(日) 11:00:18.36 ID:q393pW+Z0.net
土日は酒飲んでマック食べてる弱い精神の持ち主です
そんな人他にもいますか?

502 :無記無記名 :2022/01/16(日) 11:05:53.03 ID:3JuFHnzy0.net
>>501
毎晩ストロング500缶2本飲んでます

503 :無記無記名 :2022/01/16(日) 11:18:54.14 ID:jZRrjwcJM.net
>>459
遅すぎとか言ってるけどこれですら速い方だぞ
有酸素運動やってない奴は7分半とか普通

504 :無記無記名 :2022/01/16(日) 11:40:30.03 ID:iw3fjY8d0.net
>>499
ありがとう 知らんかったわ。1週間に1〜2回食ってたので、週1にするよ。

505 :無記無記名 :2022/01/16(日) 12:12:13.01 ID:q393pW+Z0.net
>>502
嘘でしょ?筋肉に影響は?

506 :無記無記名 :2022/01/16(日) 12:21:06.11 ID:W+lKLHtVd.net
>>505
そのメンタルのほうがよっぽど筋肉に悪影響

507 :無記無記名 :2022/01/16(日) 12:37:04.50 ID:X29Mn8HG0.net
>>459
だよね?キロ3分で3キロ位とか普通に走れるもんでないの?

508 :無記無記名 :2022/01/16(日) 12:54:47.42 ID:NKLoEuX1M.net
>>501
マックは別に悪くないぞ
むしろトップビルダーがマックのおかげでデカくなれたと感謝するくらいだ

509 :無記無記名 :2022/01/16(日) 13:03:36.46 ID:q393pW+Z0.net
172センチ74.5キロ24.5パーは太りすぎですか?

510 :無記無記名 :2022/01/16(日) 13:03:55.35 ID:q393pW+Z0.net
>>506
何だか勇気でた

511 :無記無記名 :2022/01/16(日) 13:08:14.83 ID:rsvebwdgM.net
酒タバコは止めとけ
単なる依存症商売だぞ
何の益にもならん

512 :無記無記名 :2022/01/16(日) 13:19:13.39 ID:U3P3rkhl0.net
デブ:歩行2km=30分

マラソン
初心者1km=8分
中級者1km=6分
ガチ勢1km=約4分

513 :無記無記名 :2022/01/16(日) 13:27:22.03 ID:U3P3rkhl0.net
>>509
保健所の健康診断で組成検査してもらえ
補助金でできるところだとオプションで600円
補助無くても1200円程度でできるはずだ

推定骨重量・筋肉・脂肪・体脂肪率・水分量・基礎代謝量
色々測ってくれるぞ

514 :無記無記名 :2022/01/16(日) 13:37:38.72 ID:U3P3rkhl0.net
>>512だけど
連続して30分以上
10km・ハーフマラソン・フルマラソン走る人のタイムな

1500m長距離走とかの上位陣知りたいなら大会記録でも見てくれ

515 :無記無記名 :2022/01/16(日) 13:59:42.83 ID:oTA4OobSM.net
>>514
デブでも徒歩速度2km/hなんてクソノロ過ぎるだろ
老人の散歩じゃね

それとランニングで中級者キロ六分は遅い
フルマラソン完走速度だとそんなもんだけど30分程度ならキロ5分付近が中級者

516 :無記無記名 :2022/01/16(日) 14:09:36.88 ID:MELErN4Ma.net
>>515
クソデブだと 膝やふくらはぎへの負担がマッハで それくらいになる

マラソンの初心者・中級者は 適当だから間違っていたらすまん

517 :無記無記名 :2022/01/16(日) 14:32:35.20 ID:JzJYGFyG0.net
2km/30分は4km/hだろ
このスレ大丈夫か?

518 :無記無記名 :2022/01/16(日) 14:58:16.92 ID:lmceFP06d.net
>>495
レバーはビタミンA過剰になりやすいぜ
焼き鳥のレバーひとくしで二日分の上限値付近

519 :無記無記名 :2022/01/16(日) 15:37:14.44 ID:U3P3rkhl0.net
>>517
重量無しで 平地を ただ歩くだけなら
少し意識すれば5〜6km/hくらいは出せるやろ?
4km/hが一般的な歩行速度だけどさ
息切れとかせずに 速度はもうちょい出せるだろ

520 :無記無記名 :2022/01/16(日) 15:47:06.31 ID:LRbNe9ZXp.net
>>512
それは全体的に遅くないか?それなら俺ですらガチ勢寄りなんだが
中級者キロ4前後 
ガチ勢キロ3〜3:30
こんなもんじゃね?

521 :無記無記名 :2022/01/16(日) 15:47:54.35 ID:ey6NFrSgF.net
マラソン板でも駅伝板でも好きな所行ってやれよ。ウチのジムに居るシャドー空手クソ老人みたいな連中だな

522 :無記無記名 :2022/01/16(日) 15:54:02.27 ID:iw3fjY8d0.net
>>518
週1から10日に1回にするわ・・・。 昨日安売りしてたから大量に買ってしまったわ。タイミング悪い。

523 :無記無記名 :2022/01/16(日) 15:59:03.33 ID:HSBKpdwZM.net
冷凍しときゃモウマンタイ

524 :無記無記名 :2022/01/16(日) 16:15:24.79 ID:LuUnAEBUM.net
>>520
ハーフやフルでキロ4は80分160分だから超級だろ

525 :無記無記名 :2022/01/16(日) 16:25:02.14 ID:DzZZ/2xv0.net
ビタミンA過剰症って結構怖い項目多いんだよな
妊婦だと胎児に催奇性があるとかで絶対摂り過ぎたくはないだろうし、子供も骨格の発育に悪影響があるとかでヤバイ
一般的には短期間で吐き気や頭痛、めまい、目のかすみ
長期的には中枢神経系への影響や肝臓の異常、また骨や皮膚の変化などがあるらしいが、俺が何より怖かったのは「脱毛」という二文字だったw

526 :無記無記名 :2022/01/16(日) 16:53:52.41 ID:OgCKvhf20.net
ezバーってどれ買っても大丈夫ですか?
デカトロンの買おうと思っているのですがおすすめって言う物はあるのでしょうか?

527 :無記無記名 :2022/01/16(日) 17:35:24.28 ID:68uDd5CU0.net
>>505

>>502だけど、それなりに筋肉はついてるよ
トレーニングはちゃんとやってるし食べるものにもまあまあ気をつかってる
もちろん飲まない方がいいだろうし、飲まなければもっとデカくなる可能性は高いんだろうけど
別に選手目指してるわけじゃないから

528 :無記無記名 :2022/01/16(日) 17:36:10.32 ID:68uDd5CU0.net
>>526
Ez do dance!!

529 :無記無記名 :2022/01/16(日) 17:42:43.35 ID:mgiwa/Ahd.net
効率最優先か気分最優先かよね
楽しく生活してガツガツトレしてそこそこ大きくなるのが自分には丁度いいは

530 :無記無記名 :2022/01/16(日) 17:47:15.27 ID:ToysKVh6d.net
>>491
これすトレーニングとは若干関係ないんですけど
たまにトレーニング前にモンスターエナジー飲みながら運転してジムに向かうときあるんですが
モンスターエナジー歠むと滅茶苦茶便通よくなるんですよね。原因って何でしょうか?
カフェインで尿意催すのはなんとなくわかるんですが

531 :無記無記名 :2022/01/16(日) 17:47:52.61 ID:SlCmc1JYr.net
分割でそれぞれ追い込むと
BIG3組み込めないし他の分割にもどうしても
影響出てくるし追い込み7割ぐらいでやるのが
正解なんかねこれ。

それなら分割せずに全身を追い込み7割ぐらいで
やったほうが回復の効率も考えると
ボリュームも稼げるし最適解かなぁ。

まあこの2パターンを刺激になれる事に
交互にするのが正解かな。

532 :無記無記名 :2022/01/16(日) 17:56:59.51 ID:erX4uGeP0.net
ようかん食べてしまった。大丈夫?

533 :無記無記名 :2022/01/16(日) 18:05:52.25 ID:ot4pOLimp.net
腕トレの重要性があまりわからない.胸(三頭筋)トレ,背中(二頭筋)トレみたいなイメージで腕単体で鍛えてしまうと胸や背中の発達に影響が出そうなんですが皆さんの意見を聞きたいです.

534 :無記無記名 :2022/01/16(日) 18:13:42.90 ID:HSBKpdwZM.net
>>532
よう噛んで食べや!

535 :無記無記名 :2022/01/16(日) 18:26:59.74 ID:iise9jBNK.net
>>507
おまえらなぁ…
キロ3分って、時速20kmだぞ?
トレッドミルで走ってみろ

しかもゴムチップのトラックと違ってアスファルトのロードで、1500mといえどガチの筋トレマンがそんなペースで走れるかよwww

536 :無記無記名 :2022/01/16(日) 18:30:28.79 ID:aT8EQ/4G0.net
>>532
トレ前後の糖質補給にはピッタリじゃないか
いまからやってこいよ
ぁくしろよ

537 :無記無記名 :2022/01/16(日) 18:39:25.70 ID:iise9jBNK.net
>>526
> ezバーってどれ買っても大丈夫ですか?

きみが言ってるのは、いわゆるWバーかね?
それなら、バーのド真ん中が へ の字ではなく
真っ直ぐなヤツ(代表的なのはイバンコのヤツ)が絶対良いぞ
使ってたら、理由は解るが
真ん中への字は種目が制限される

昔はイバンコから真ん中 U 字のオリンピックバーも出てて(オレはコイツをEZって呼んでた)
コレはコレで色々出来て重宝したわ…

538 :無記無記名 :2022/01/16(日) 18:41:32.43 ID:iise9jBNK.net
>>533
…?

539 :無記無記名 :2022/01/16(日) 18:52:36.67 ID:DskihQFS0.net
>>533
コンテスト出てないなら別にやらなきゃいいよ
義務じゃねーし

540 :無記無記名 :2022/01/16(日) 19:14:33.66 ID:3MRi3Ra20.net
90kgのデブだけど最近ボクシングジム通い始めたんだけど
パンチ力上げる筋トレって何があります?
バーンマシンってのが良さそう

541 :無記無記名 :2022/01/16(日) 19:20:39.00 ID:ns1Cld6S0.net
>>540
チンニング ディップス

542 :無記無記名 :2022/01/16(日) 19:23:32.18 ID:3MRi3Ra20.net
>>541
背中と三頭筋?
鍛えたらパンチ力上がります?

543 :無記無記名 :2022/01/16(日) 19:34:50.06 ID:7PQstbmda.net
パンチ力上げたいなら結局全身だけどな
腕だけじゃなく下半身から体幹に肩やら何から何まで関わるから
まあでも上腕三頭筋と大胸筋だけ鍛えてもいいけど

544 :無記無記名 :2022/01/16(日) 19:37:58.47 ID:7RgFOKh80.net
ジムで聞けや

545 :無記無記名 :2022/01/16(日) 19:42:08.83 ID:wP2Ollfx0.net
>>540
フックなら前腕、ルシアンフックがその最たるもの
ストレートも肩入れるなら広背筋、手打ちなら大胸筋
どのパンチも三頭筋あれば威力上がる
ディップスは基本としてチンやプルアップで広背筋と大円筋、前腕はあって損はないぞ

546 :無記無記名 :2022/01/16(日) 19:44:30.80 ID:3MRi3Ra20.net
>>543
>>545
ありがとうございます!
なるほど…
全身バランス取るのは前提として
腕を鍛えるなら三角筋広背筋大胸筋ですね
勉強になります

547 :無記無記名 :2022/01/16(日) 19:45:05.26 ID:W+Biqc1Ca.net
>>544
ならお前ここにいる必要なくね?
初心者に攻撃的なやつってぜってえ大した体してない雑魚だわ

548 :無記無記名 :2022/01/16(日) 19:46:20.77 ID:W+Biqc1Ca.net
>>540
バーンマシンもいいけど
自宅で鍛えるならチンニングスタンドとベンチと可変式ダンベルでも買っとけ
あとは腹筋も鍛えろよ
一番はひたすらサンドバッグ殴るのがいいと思うけど自宅じゃ難しいよな

549 :無記無記名 :2022/01/16(日) 19:47:49.76 ID:iYdSTOYt0.net
上半身特に肩から先の力なんてたかがしれてないか?そんな上半身だけのスポーツじゃないと思うんだけど
別に上半身がいらないと言ってるわけでなく早く土台作って上達していくためには下半身股関節周りの筋肉群のほうが重要なのでは

550 :無記無記名 :2022/01/16(日) 19:49:55.34 ID:3JuFHnzy0.net
うまく体重乗せるように打てる技術が大事じゃね
あとスピード

551 :無記無記名 :2022/01/16(日) 19:52:52.47 ID:NKLoEuX1M.net
いや、体重増やすのが一番でしょ
そのための階級制なんだし

552 :無記無記名 :2022/01/16(日) 19:55:19.79 ID:W+Biqc1Ca.net
>>551
脂肪ついているデブが同じ階級のヘビーボクサーと互角なわけないよね?

553 :無記無記名 :2022/01/16(日) 19:59:29.35 ID:DzZZ/2xv0.net
>>547
ウ板にボクシングの質問に答えない奴がいても何の問題もねえよ
つうかボクシングの初心者ですらない奴が妄想で答えるよりは>>544の方がよほど誠実な回答だろ

554 :無記無記名 :2022/01/16(日) 20:00:27.64 ID:W+Biqc1Ca.net
>>553
なら答えるなよ出しゃばんなハゲ

555 :無記無記名 :2022/01/16(日) 20:08:44.38 ID:NKLoEuX1M.net
でもガリとデブが互角なわけないよね?

556 :無記無記名 :2022/01/16(日) 20:10:27.03 ID:PKqXtpst0.net
>>549
ボクサーだとジャブとか密着しての乱打戦もあるし肩から先の力が必要な場面もある
まあ肩から下が重要なのは否定しない

557 :無記無記名 :2022/01/16(日) 20:16:28.02 ID:OONBRhYIa.net
>>555
だから階級わけてんだろw
体重増やすなら脂肪じゃなくて筋肉だろ
その筋肉はどう鍛えるのかって話なのに
お前頭わりいね

558 :無記無記名 :2022/01/16(日) 20:33:50.15 ID:DzZZ/2xv0.net
>>554
俺は答えてねえだろ間抜け
お前みたいなボクシングの素人がボクシング語るなって話だよボケ
それもウエイト板でとか阿呆か

559 :無記無記名 :2022/01/16(日) 20:35:57.45 ID:U+5OfOkSa.net
>>558
だから>544に言ってるんだが
そんな簡単なコンテキストも拾えないお前は尚更出しゃばんなw
けつの穴の小さいお前みたいなハゲが一番害悪や

560 :無記無記名 :2022/01/16(日) 20:38:13.91 ID:nj7prrIF0.net
強いパンチに必要な筋肉はぶっちゃけほぼ全身だからな…
まずブレずに速い回転・逆回転を産み出す足腰は重要。
さらに捻りこむ腹斜筋も欲しい。
ヒット時に肩まわりが緩むと力が伝わらないから、三角筋前部と前鋸筋も大事。
ヒット時間は短い方が衝撃が強まるから、素早い引き戻しに使う広背筋や上腕二頭筋も必要。
でも何より重要なのは連動だから、パンチの練習中は意識を切り替えて部位のことは一切忘れた方が良い。ギクシャクするから。

561 :無記無記名 :2022/01/16(日) 20:40:47.68 ID:DzZZ/2xv0.net
>>559
自分がどこにアンカーつけてるかも分からない低能だったか
アンカー辿れるくらいの知能つけてから出直せボケ

>>554
>>>553
>なら答えるなよ出しゃばんなハゲ

562 :無記無記名 :2022/01/16(日) 20:44:30.45 ID:NKLoEuX1M.net
>>560
その通り
だからパンチ力を上げるには筋トレ云々ではなくひたすら練習しながら体重上げるのが一番
それで階級上がって勝てなくなると思うならボクシングやめたほうがいい

563 :無記無記名 :2022/01/16(日) 20:47:26.62 ID:7TsL/okOa.net
>>561
答えられないなら544は出しゃばるなよ
って擁護したお前に言ってんだろ
マジで頭悪いなお前w
なんか猿山にバナナ投げてる気分だわw

564 :無記無記名 :2022/01/16(日) 20:55:28.58 ID:zrLVLcYw0.net
いつまでやってんの?
頭冷やせないないの?
じゃあ、ジム行く?

565 :無記無記名 :2022/01/16(日) 20:55:59.16 ID:NEpgIcugd.net
前腕の筋と血管が浮き出ないです

体脂肪一桁まで落とさないとだめですか?

スタローンみたいになりたいです

566 :無記無記名 :2022/01/16(日) 21:07:28.31 ID:ns1Cld6S0.net
>>542
あがるよ
階級にもよるけど自重で充分
後は体幹トレーニング

567 :無記無記名 :2022/01/16(日) 21:40:16.47 ID:LpJ6UZtX0.net
トレ初心者です。
ちょっと正確性は欠けるんですが
デッドリフトトレの前半に大体取り入れて限界負荷75kg6回3セットやると後半フォームが崩れてしまう感じなので2時間半の全身トレ後スミスマシンでもう2セットデッドリフトしたら75kgはおろか70kgでも結構キツかったのでフリーでやるとフォームが崩れて変なところに負荷掛かってるから楽に感じるって事なんでしょうか

568 :無記無記名 :2022/01/16(日) 21:41:43.74 ID:RbcBjb4Yd.net
>>567
落ち着いて文章を区切るところからやり直せ

569 :無記無記名 :2022/01/16(日) 21:49:28.88 ID:7PJNHJUla.net
お股ニキかな

570 :無記無記名 :2022/01/16(日) 21:52:34.93 ID:wP2Ollfx0.net
>>567
こういうこと?

デッドリフトをトレーニングの前半に行っている
75kgが限界で、6rep3setやると終わりの方はフォームが崩れてしまっている
その後全身トレーニングを二時間半やってスミスで70kgでデッドリフトやるとかなりきつい
もし全身トレーニング後がスミスではなくフリーならフォームが崩れて楽に感じているということでしょうか?
(もしくは前半にやったフリーの75kgで6rep3setできてるのはフォームが崩れているからでしょうか?かな?)

この情報では判断できないよ。
スミスとフリーてどの部位に負荷を感じているかと、高重量を扱うとフォームの正確性がおちると怪我のリスクが上がるから最後にデッドリフトやるのはやめたほうがいい。

571 :無記無記名 :2022/01/16(日) 22:08:31.89 ID:nV7aTRo3M.net
>>561
お前のほうがビタミンAがどうこうとか筋トレと関係ない話邪魔

572 :無記無記名 :2022/01/16(日) 22:16:18.65 ID:RbcBjb4Yd.net
>>571
ウエイトトレーニーなら栄養摂取も重要なのは言うまでもない
鶏レバーは安価なかつ栄養豊富なたんぱく源としてトレーニーに愛好される事も多いが、一日わずか20gの摂取であってもビタミンAの過剰摂取で健康被害が起こりうることは案外知られてない
なので、鶏レバーを積極的に摂っているトレーニーを見かける度に警鐘を鳴らす事にしているんだが……
これが筋トレと関係のない邪魔な話?
ちょっと考え違いをしてないか?

573 :無記無記名 :2022/01/16(日) 22:34:02.33 ID:ZSQiqVYWr.net
年取ったあとも関節は鍛えられるのかな
ちょっと重いのもつと直ぐに肘や膝がいたくなる

574 :無記無記名 :2022/01/16(日) 22:39:55.66 ID:DzZZ/2xv0.net
>>573
そもそも関節はたとえ若かろうと鍛えることはできん
一生を通じてただひたすら消耗していくだけだ
ただ消耗しにくい使い方をすることはできる
肘や膝が痛いなら、鍛えてどうにかするのではなく痛めない使い方を研究するべき

575 :無記無記名 :2022/01/16(日) 23:00:15.81 ID:UF7hl8D20.net
効果の高い種目だって言われてるからって痛いのを我慢してやるのはやめた方がいい
ちょっと角度やマシンを変えれば痛くない可能性だってあるしな

576 :無記無記名 :2022/01/16(日) 23:07:19.65 ID:uYKpseA70.net
足のトレーニングによる筋肉痛って中々とれないですよね
週1で回してはいるのですが生活に支障はなく、横になっている時やじっとしていると太もも辺りが少しズキっとすることはあります

痛みがある時は完治までトレーニングは避けるとよく聞きますが、皆さんどう思いますか?気にせず行いますか?

577 :無記無記名 :2022/01/16(日) 23:16:55.75 ID:DzZZ/2xv0.net
>>576
何の、どういう痛みかによる
関節や骨が激しく痛むなら病院に直行して完治まで医者の指示に従う、軽い痛みなら痛くないやり方を研究しつつトレーニングするが好転しないなら病院に行って対策を考える
筋肉が激しく痛むなら休むもしくは軽くトレーニング、軽い痛みなら特に気にしない

578 :無記無記名 :2022/01/16(日) 23:23:13.84 ID:EDxF6ToLa.net
腹圧というのは、息吸う時にいわゆるお腹全体を風船のように膨らませるという感覚でOKですか?

579 :無記無記名 :2022/01/16(日) 23:26:37.71 ID:W1ZWenVp0.net
エッッ

580 :無記無記名 :2022/01/16(日) 23:45:46.83 ID:uYKpseA70.net
>>577
ありがとうございます、時々くる軽い筋肉の痛みなので、重量落とすか気にせずトレーニングします

581 :無記無記名 :2022/01/17(月) 00:17:26.28 ID:Oa+ojPHQ0.net
>>578
それだけだと横隔膜で押し下げた圧力を、腹を膨らませる方に逃がしている事になり不十分
それに加えて横隔膜の拮抗筋である、腹横筋をメインにした腹筋群や、肛門括約筋などの骨盤底筋を緊張させ、腹の周りや下からも圧力を加えることによって、腹部の内臓にあらゆる方向から圧力がかかる
こうなって初めて腹圧がかかっている状態だと言える
ベルトをするのはこの腹筋群の作用を補強するため

582 :無記無記名 :2022/01/17(月) 03:53:28.99 ID:UHLh6qHBM.net
筋トレしてないけど教えて下さい
同僚が筋トレしてて結構ムキムキなんだけど、階段登っただけでしんどそうなんです
運動しててそんなことありえるの?ステロイドってやつですか?

583 :無記無記名 :2022/01/17(月) 04:03:51.41 ID:ws9z4RiK0.net
>>582
人それぞれとしか
室伏広治も50mなら10秒台なのに長距離は全然だし
血管とか筋肉でて強そうに見えても力が弱い人がいる
動けるデブもいるし筋肉の質とか体質は人それぞれだから
そんなことで薬物認定してたら可哀想

584 :無記無記名 :2022/01/17(月) 04:30:39.93 ID:ux3FpXsf0.net
>>582
筋肉の質やろなあ

マッチョに山登りさせるとスタミナ無くてすぐバテるって言うし

585 :無記無記名 :2022/01/17(月) 04:41:19.18 ID:ETylFfOa0.net
昔クロスフィットが新興だった頃に
WODやるだけでフルマラソンも走れるみたいなことやってたな

586 :無記無記名 :2022/01/17(月) 07:03:00.95 ID:RE7dtw71M.net
>>582
マラソンとか見てるとガリばかりだよね?
プロレスとか見てるとデブやマッチョばかりだよね?
持久系能力とパワー系能力はあまり関係ないあるいは逆の関係であるってことになりそうだよね?
そういうことだ
ちなみに関係ないか逆の関係かは何に注目するかによって変わる

587 :無記無記名 :2022/01/17(月) 07:04:43.36 ID:fxvQvrCf0.net
>>582
チキンレッグって言ってやれ

588 :無記無記名 :2022/01/17(月) 07:15:53.98 ID:RutUOZAj0.net
>>583
室伏おそすぎやろ

589 :無記無記名 :2022/01/17(月) 07:56:21.56 ID:ko9ZDWYVd.net
唐突な室伏への風評被害わろた

590 :無記無記名 :2022/01/17(月) 08:51:26.54 ID:MeChm1IBr.net
人類の至宝室伏

591 :無記無記名 :2022/01/17(月) 09:04:30.44 ID:utllwtVJa.net
スクワットって6日に一回でも伸びるかな
五日前にフルスクワット110kgから80kgを6セット8回ぐらいやったんだけど
今日は寝不足でやる気が出ない

592 :無記無記名 :2022/01/17(月) 09:06:51.11 ID:TDprudY4r.net
大胸筋が発達しない

593 :無記無記名 :2022/01/17(月) 09:08:49.13 ID:FuLZ5avRd.net
>>582
筋トレしてたら体重が増えるんだから並行して有酸素トレしてなかったら疲れやすくなるでしょ

594 :無記無記名 :2022/01/17(月) 09:23:07.62 ID:9Uc8Q7tTd.net
前日に下半身追い込んだとかじゃないの

595 :591 :2022/01/17(月) 09:52:16.19 ID:utllwtVJa.net
7回〜9回 6セットの間違い

596 :無記無記名 :2022/01/17(月) 10:43:24.64 ID:AjzU0HYT0.net
>>572
コレを先に言えば バカが沸かなかったんや……
おいたわしや

>>576
痛いの場所による
アキレス腱と足首の柔軟しとけ

>>582
持久トレしていないなら筋肉で自重重い奴が
普通の奴より早く疲れるのは当然

597 :無記無記名 :2022/01/17(月) 11:57:17.06 ID:YZkzlQAfd.net
>>591
200kgのスクワットするとかでなきゃ
一般的にはもうちょっと頻度増やした方が良い
(週二、三回程度)。
ただ、一時的に一週間とか休んで
ディロードするのは全く構わない。

今日休んだからって今後も6日に一回にしないといけない
訳じゃないんだから、何日か休んでまた再開すれば良い。

598 :無記無記名 :2022/01/17(月) 13:15:27.60 ID:XjfT9xTTH.net
>>581
お腹以外の部分も力加えたほうがいいてことですね。ありがとうございます

599 :無記無記名 :2022/01/17(月) 13:36:41.66 ID:s5QYwAm1p.net
ベンチプレスについてです。
同レップ数の場合、レッグドライブ等のテクニックを使って使用重量を上げることは大胸筋の筋肥大において有利になりますか?
大胸筋の出力の不足分を他の筋肉で代用しているだけに思っています

素人質問ですみません

600 :無記無記名 :2022/01/17(月) 13:59:23.64 ID:oV1/4Up9M.net
>>599
素人はレッグドライブなんか使えないから大丈夫。考えずに上げられる重量を伸ばせばいい。

601 :無記無記名 :2022/01/17(月) 14:02:29.91 ID:MnA4TX3M0.net
>>599
そういうことはまずベンチ100kg挙げれるようになってから悩め

602 :無記無記名 :2022/01/17(月) 14:22:18.01 ID:Fp5NPbU80.net
>>599
筋肥大目的ならレッグドライブは使わないほうがいいんじゃない?

603 :無記無記名 :2022/01/17(月) 14:24:44.14 ID:YZkzlQAfd.net
レッグドライブは重量を求めるようになってからで
良いと思うけど、大抵の人は、胸椎のアーチなり
尻上げなりしないと、肩が痛くなったりして
充分高頻度でベンチ出来ないから
結果として上達も遅くなる印象。

一度アーチ付きで挙げられるようになると、無しでも
その95%くらいの重量挙げられるようになる。

120kg超とかで胸郭が前後にすごく厚い人は、
あまりアーチ組まなくても良かったりする事もあるけど。

604 :無記無記名 :2022/01/17(月) 15:20:01.21 ID:Poz/IsGhp.net
ベンチプレスって大別して
「胸三頭メインなんだからテクニック使って挙げたらダメ派」と「スクデッドと並んでBIG3に入るくらいなんだから全身使って重量挙げるのが正義派」があるよね。

605 :無記無記名 :2022/01/17(月) 15:35:21.02 ID:WWWyQyb70.net
>>599
テクニックを使わないトレーニングだけで結果を出した人を探してみて下さい
多分そんな人はいないと思います

606 :無記無記名 :2022/01/17(月) 15:41:33.29 ID:RE7dtw71M.net
でもまあコンパウンド種目なんてそんなもんでしょ
達成感重視というか
あまり深く考えずに、すぐに100kg挙げたるわ!ってくらいでいいのでは

607 :無記無記名 :2022/01/17(月) 15:44:58.42 ID:T2QhnXZ/p.net
筋肥大だけが目的なら対象筋だけを使うべきだろうし、運動能力も上げたかったら全身使えば良いのかなと思うけど、全身使うとかテクニック使うとかは正しくやらないと怪我のリスクが高そうだから自分は大人しくやってる

608 :無記無記名 :2022/01/17(月) 15:52:33.93 ID:sQcMrFmJ0.net
>>604
ウエイトリフティングとかベンチプレッサーは全身使っても重い重量挙げる
ボディビル、ボディメイクの人らは重量よりしっかりしたフォームで挙げる

そんな感じじゃないの

609 :無記無記名 :2022/01/17(月) 15:54:19.93 ID:YZkzlQAfd.net
というか大胸筋の筋肥大が目的なら
多分フライ系種目の方が効果的だと思う。
ベンチは大胸筋の筋肥大の為には
凄く効果的という訳ではないよ。

610 :無記無記名 :2022/01/17(月) 15:56:05.84 ID:M5vBKmqw0.net
ベンチは大胸筋以外にも結構効いてる感じする
ダンベルだけど

611 :無記無記名 :2022/01/17(月) 15:56:45.47 ID:YZkzlQAfd.net
リフターがフォーム適当な訳じゃなくて、
対象筋だけしか使わないフォームを良しとするか
重量が挙がるフォームを良しとするかという話な気がする

612 :無記無記名 :2022/01/17(月) 16:00:46.43 ID:ETylFfOa0.net
相沢隼人さんはきれいなケツ上げてやってたな
競技ルールではアウト

613 :無記無記名 :2022/01/17(月) 16:06:13.10 ID:vCEXluEZp.net
みなさんありがとうございます。
現在のMAXは腰ついた状態で110kg、腰が浮いて120kgです。

>>603さんの言う通り、一度アーチ作って重量をあげてみようと思います

614 :無記無記名 :2022/01/17(月) 16:10:03.13 ID:C7TDBLl3K.net
>>573
> 年取ったあとも関節は鍛えられるのかな

残念ながら厳しいね…
そもそも関節自体を鍛えるのが不可能で、コレが強いってのは靭帯や腱が重要なんだけど
ホルモン分泌ドバドバの成長期に、たっぷりの栄養と適切な運動期間を経てないと
組織の入れ替わりが乏しいコイツらは全く強くならないんだよなぁ…

筋トレを40過ぎから始めて10年以上経って見た目とパワーはそれなりになり、ほぼ満足してるけど
トレ関連の最大の悩みは、関節まわりの不具合で重量アップが出来無いことだしな

615 :無記無記名 :2022/01/17(月) 16:16:17.31 ID:WWWyQyb70.net
成長期過ぎたら腱や靭帯が全く強くならないは無いわ

616 :無記無記名 :2022/01/17(月) 16:19:33.99 ID:IVVUwZmpa.net
>>614
成長は遅いけど何歳からでも育つぞ

マジで遅いけどな


それと重量アップがどの程度か知らんけど定期的に関節とか腱を痛めるやつはフォームが禍々しいな

617 :無記無記名 :2022/01/17(月) 16:20:30.68 ID:AjzU0HYT0.net
関節自体は厳しいけど
関節周りの筋肉や腱の強化で 防御力は上がるんじゃないっけ?

618 :無記無記名 :2022/01/17(月) 16:21:25.35 ID:IVVUwZmpa.net
>>617
関節そのものも遅いけどそこそこ強化される
骨もゆっくり変わる

619 :無記無記名 :2022/01/17(月) 16:28:34.64 ID:C7TDBLl3K.net
>>576
トレーニング中のカタボリック防止と、トレーニング直後の栄養補給は重要

色々試して、俺の翌日以降の筋肉痛低下に効果有ったのは
ホエイペプチドやEAAではなく、大豆ペプチドだったわ(540の大豆蛋白酵素分解物)

原料が大豆なので、含有が少ないBCAAやロイシンを足してはいるが
糖新生防止やグリコーゲン補充の為の、最低100Kcal以上の高速カーボとの組み合わせで筋肉痛が激減したわ

620 :無記無記名 :2022/01/17(月) 16:32:08.70 ID:ydmWrG4Jr.net
>>605
結果とは?
ビッグ3で500ぐらい行くと
体幹完成するからかボディビル、
ボデイメイクの人はビッグ3メインメニューから
外しちゃうでしょ。

リフターはそりゃテクニック命に決まってる。

621 :無記無記名 :2022/01/17(月) 16:36:04.85 ID:ydmWrG4Jr.net
>>573
関節鍛えるとかより
精密な角度を意識したほうがいいよ。
肘とか膝とかxy平面上でしか曲げらんないのに
Z方向にちょっと負荷が出てるだけでゴリゴリやりながら曲げてることになるんだから。

622 :無記無記名 :2022/01/17(月) 16:46:01.23 ID:C7TDBLl3K.net
>>578
いや、違う
腹圧はインナーマッスルのコントロールで生み出す

具体的には腹横筋と横隔膜を使って、腹を凹ましたまま呼吸出来る状態を造ったうえで(ドローイン)
瞬間的に呼吸を止める事で圧が出る…んだが
コレを自在に出来る様になるには鍛錬が必要なので
トレーニングベルトを腹凹ました状態で強く締めつつ
腹を膨らます様に力を入れれば、初心者でも腹圧を出せるので
ベルト使用が推奨されてるんだわ

自分も、この状態でデッドリフトをやり込んだら
自然とドローインが出来る様になり、腹圧コントロールも出来る様になった

623 :591 :2022/01/17(月) 16:47:44.35 ID:utllwtVJa.net
>>597
ありがとうございます
6日経ったら超回復の期間逃してそうで心配だったのです

624 :無記無記名 :2022/01/17(月) 17:14:23.89 ID:WWWyQyb70.net
>>620
いや、体幹が出来たからメニュー外す=基礎作りに必要だったって事だぞ

625 :無記無記名 :2022/01/17(月) 17:28:32.80 ID:ydmWrG4Jr.net
>>624
なにがいや、なんだよ。
話は使用重量を上げていくことは必要かってことだろうに。
お前さんが言ったことをさらに足すなら
テクニックを使ったベンチプレスの
使用重量の向上かな

626 :無記無記名 :2022/01/17(月) 17:35:56.63 ID:YZkzlQAfd.net
でもパラの人達は彼ら固有のテクニックはあるだろうけど
アーチもレッグドライブも使ってないだろうから、
そんなもの使わなくても高重量挙げられるようになる
方法はあるって事だよね。

日常生活で脚を使わないようにして、
全ての栄養・トレーニング効果が上半身に
集めるようにする、とか。
ベンチプレッサーを更に極端にした感じで。

627 :無記無記名 :2022/01/17(月) 17:38:24.19 ID:WWWyQyb70.net
>>625
必要に決まってるだろ。そもそもコンパウンド種目でテクニック使わないとかタダのアホ
全てがストリクトで良いならマシンしか使わないビルダーとか居そうなもんだが見た事無いわ

628 :無記無記名 :2022/01/17(月) 18:02:26.17 ID:IVVUwZmpa.net
パラのベンチプレス選手は単純に下半身にリソースを裂かないから上半身がクソでかいぞ

そもそもラグビーのラインマンみたいなのが下半身不随になってパラベンチプレス始めるし

遺伝子的にバケモノの怪我人

629 :無記無記名 :2022/01/17(月) 18:13:35.86 ID:ydmWrG4Jr.net
>>627
620

630 :無記無記名 :2022/01/17(月) 18:18:25.69 ID:ydmWrG4Jr.net
5chに発生する
マウントから〜の口喧嘩負けたくないから〜の
日本語わからなくなったでござるパターン見飽きた。

631 :無記無記名 :2022/01/17(月) 19:41:53.29 ID:dQvG4A400.net
ベンチプレッサーがビルダーより筋肉無い何て無い。正しいフォームは怪我を防止して重量もてて筋力筋量もつく。
ベタ寝なんて言い訳

632 :無記無記名 :2022/01/17(月) 19:55:04.08 ID:njlm/FY40.net
鳥の脂身食べてしまいました。

633 :無記無記名 :2022/01/17(月) 20:09:43.39 ID:eD6fFNbe0.net
ダイエット目的で筋トレする人が多いのも、ビルダーには減量期があることも分かるが、ダイエットの話は他でやって

634 :無記無記名 :2022/01/17(月) 20:17:49.94 ID:ux3FpXsf0.net
>>632
脂身食べちゃったんですか?(半ギレ)

635 :無記無記名 :2022/01/17(月) 20:19:21.57 ID:ONyLVnG+a.net
>>632
ワイは缶詰の焼き鳥の皮の部分…

636 :無記無記名 :2022/01/17(月) 20:40:06.24 ID:njlm/FY40.net
ダメかな…牛肉は食べないようにしています。
脂型溶ける温度か違うので…

637 :無記無記名 :2022/01/17(月) 20:40:18.90 ID:njlm/FY40.net
油の

638 :無記無記名 :2022/01/17(月) 20:53:24.00 ID:TGEd/noo0.net
>>632
いまから外走ってこいよ

639 :無記無記名 :2022/01/17(月) 21:01:49.87 ID:JWdoUFAu0.net
鶏皮や牛の脂身1つ食べるだけで罪悪感感じる人って人付き合いどうしてんの?
定食屋行ったらチョイスあるから焼き魚定食でも食えるだろうけど、この旨いトンカツ屋いこうとか旨い豚丼の店行こうってなったら断るの?

640 :無記無記名 :2022/01/17(月) 21:03:37.53 ID:ijHH+7Hy0.net
行く
その後数日かけて取り戻す感じ

641 :無記無記名 :2022/01/17(月) 21:04:38.02 ID:Poz/IsGhp.net
「お、ヒレカツも美味そうですね!」とかささやかな抵抗をしてる

642 :無記無記名 :2022/01/17(月) 21:05:17.35 ID:NYY5qMLT0.net
ただ今、何も気にせずてりやきマックバーガーを食したことを報告します

643 :無記無記名 :2022/01/17(月) 21:27:03.62 ID:MnA4TX3M0.net
>>632
あーあ、やっちまったな…
もう取り返しつかんぞ

644 :無記無記名 :2022/01/17(月) 21:27:45.59 ID:6w8eeGIx0.net
炙りカルビダブルマック食べました
涙が出るほど美味しかったです

645 :無記無記名 :2022/01/17(月) 21:28:15.25 ID:hN0aRBHHa.net
小さいこと気にしてるとハゲてカタボるぞ
脂身くらい明日のエネルギーと思ってガンガン食え

646 :無記無記名 :2022/01/17(月) 21:36:56.83 ID:IdGNagqB0.net
いい事言った!

647 :無記無記名 :2022/01/17(月) 21:39:41.00 ID:qY9gVRkvd.net
薄皮一枚で戦う人達なら分かるけどねぇ〜
そこらのトレーニーが気にしてもねぇ〜

648 :無記無記名 :2022/01/17(月) 21:44:30.18 ID:6w8eeGIx0.net
減量に入ってから考えます!!

649 :無記無記名 :2022/01/17(月) 21:54:21.88 ID:PP1BS/jhd.net
コンテストも出れないくせにチビだから鍛えるしかない奴
給料低い仕事してて他にやることないからトレする時間はたっぷりの奴
承認欲求だけは人一倍だからツイッターで半裸の画像ばっかあげてるけどあまり変わり映えしてない奴

そんなコンボの情けないあいつがアカウント消すって??

650 :無記無記名 :2022/01/17(月) 22:01:30.96 ID:svOFY9tna.net
今付き合ってる彼女が麺を手打ちで作るくらいのレベルで料理好き
ケーキも何でも1から作る
実家暮らしで家族にくわせてるらしい

651 :無記無記名 :2022/01/17(月) 22:06:54.51 ID:svOFY9tna.net
書いてる途中ですみません
今付き合ってる彼女が麺を手打ちで作るくらいのレベルで料理好き
ケーキも何でも1から作る
実家暮らしで家族にくわせてるらしいけど案の定家族はデブ
自分は普段から食事には気を使ってて絶対に太りたくない
作ったものを食べないと怒るんだ
かと言って彼女も太りたくないらしくて自分では食わない
作って食べてもらうのが好きらしい
将来的に食事の価値観が原因で結婚しても幸せになれなそうでもうどうしようか悩んでる
結婚しても筋トレ続けてる人ってパートナーも食事に理解ある人なのか?

652 :無記無記名 :2022/01/17(月) 22:13:56.08 ID:MnA4TX3M0.net
高タンパク中糖質低脂質の筋肉食作ってもらえばいいんじゃね

653 :無記無記名 :2022/01/17(月) 22:14:13.73 ID:6w8eeGIx0.net
途中で送信したレス見て唐突な自分語りだと笑った

654 :無記無記名 :2022/01/17(月) 22:31:04.52 ID:AjzU0HYT0.net
筋持久力つけたい場合って
先に目標となる強度まで筋肉付けてから持久トレに移行
それともある程度 筋肥大の後に持久トレを交互に繰り返して強度を上げる
どっちが効率が良い?

655 :無記無記名 :2022/01/17(月) 22:37:05.82 ID:/wudNlWpr.net
>>651
料理好きならカロリーとPFC指定して頼めば
要求通りやってくれそうだけどな

656 :無記無記名 :2022/01/17(月) 22:42:39.61 ID:svOFY9tna.net
自分語りで申し訳ないです
PFCバランスのこと言ったらそんなこと言ってたら美味しいの作れない!と拗ねられ参ってます
毎日揚げ物に糖質脂質過多でとにかく作る量も多い
食事の価値観は大事だなと思いました
幸せ太りとか言うけどもう無理だ
ありがとうございました

657 :無記無記名 :2022/01/17(月) 22:45:51.92 ID:AjzU0HYT0.net
料理を作るのが好きなのと
料理の技術を磨くのが好きなのと
料理に制限を入れてレシピ開発するのが好きなのは
どれも違う

主食を余計に作って 勿体ないから食えって言うのが最悪なパターン
仕方ないから捨てるねって言ってくれるタイプなら 救いはありますあります

658 :無記無記名 :2022/01/17(月) 22:48:07.83 ID:MnA4TX3M0.net
毎日揚げ物大量…
それ○しにかかってないか?

659 :無記無記名 :2022/01/17(月) 22:52:24.69 ID:ajVcAzBU0.net
揚物は掃除がだるいけど作るのは楽

660 :無記無記名 :2022/01/17(月) 22:56:27.77 ID:svOFY9tna.net
大量に作って冷凍してもまた大量に作るから結局無駄になるし、勿体ないから食えとか美味しくないのかとか機嫌悪くする
朝だけは自分が用意して鶏胸と白米食ってたら餌みたいだと罵られる
何を言っても解決しないしここで聞いてやっぱり異常な事がわかりました

661 :無記無記名 :2022/01/17(月) 22:56:32.45 ID:Poz/IsGhp.net
>>654
偉い先生の文献とかによるわけじゃなくて個人の意見だが、後者かな、と思う。
こまめに低負荷で毛細血管の発達を促せば、酸素やら代謝物の循環が良くなって疲労の回復力を高めることに繋がるんじゃないかな、と思うから。

662 :無記無記名 :2022/01/17(月) 23:05:38.10 ID:eD6fFNbe0.net
ここにいるレベルでボディメイクしてるこちら側も普通の人ではないし、相手ばかりをいじょうというのは何だが価値観が致命的にあってないのは分かる

663 :無記無記名 :2022/01/17(月) 23:08:04.55 ID:/wudNlWpr.net
>>660
冷凍しといてたまったら一人炊き出しボランティアでもしたらどうだ?

664 :無記無記名 :2022/01/17(月) 23:11:53.47 ID:AjzU0HYT0.net
>>661
筋肥大に必要なトレーニング負荷感覚は分かってきたけど
毛細血管の発達を促すってよくわからん

ググったら 運動・休憩を10秒単位で交互に取る(1:3から3:1へ比率を変える)
ってのが出た
脚(特に腿)の持久力上げたいなら
スパイダープランクかスクワットでもやればええんかな?

665 :無記無記名 :2022/01/17(月) 23:13:56.46 ID:AjzU0HYT0.net
>>660
流石に白米とサラダチキン(?)を「餌みたい」は発言盛ってねぇか?

666 :無記無記名 :2022/01/17(月) 23:36:38.25 ID:Poz/IsGhp.net
>>664
休憩を短くすると乳酸をエネルギー化する処理能力が伸びるとは聞いた気がする。そのことかな。これはうろ覚え。

石井直方氏の著書によると、1RMの20%から25%の負荷で限界まで追い込むのが毛細血管を育てる観点からは最高効率らしい。
ただし、20%は日常生活レベルに近いから、逆に限界まで持っていく難易度が高いようだ。25%でやるのが良いんじゃね。

667 :無記無記名 :2022/01/18(火) 00:26:21.33 ID:WW5KCxhM0.net
普通に家庭生活を送ろうと思ったら多少筋トレのことは犠牲にしなきゃいけない
筋肉や肉体を最優先にするんだったら家庭生活のどこかを犠牲にしないといけない

結論1人身がベスト

668 :無記無記名 :2022/01/18(火) 00:29:41.59 ID:3IOM/mIVd.net
>>660
ここで聞かなくてもおかしな人だってのはわかる
食事は一生ついてまわるものだから、価値観合わない妥協出来ないなら一緒になってもお互い不幸やで

669 :無記無記名 :2022/01/18(火) 00:51:01.29 ID:kIzSbjBVp.net
>>666
ランニングでいうLSDですね、納得した。

670 :無記無記名 :2022/01/18(火) 00:57:07.22 ID:fw6kQCy5M.net
ダンベル荷重ブルガリアンスクワットを出来るだけやると当然最後は上がらずにダンベルを置きますがその後にすぐ自重でやるべきですよね

その後内転筋を鍛えようにも心肺と大殿筋が疲労していて追い込みにくいんですが脚トレの効率の順番とかありますか?

671 :無記無記名 :2022/01/18(火) 02:28:13.43 ID:8o2qomWAK.net
>>626
完全に麻痺してたり、欠損したりすると
栄養もそうだが脳を含めた神経系も、その状態身の体に適応して来るらしいね…

672 :無記無記名 :2022/01/18(火) 06:08:54.64 ID:36NvuaJpM.net
>>660
いやいやいやいやいや
そこらの料理好きが作る程度の食事で太っちゃう〜とかPFCバランスガーとか、オカマかお前は
お前が筋肉少ない代謝の低いトレもヌルいクソガリだからだろ
てめえの努力が足りないのを人のせいにしてるんじゃねえよ胸くそ悪い

いやまあ今までは仕方ないにしても、じゃあこれから彼女のために頑張ろうという気持ちも一切無く彼女が悪いの一点張り
それじゃ向こうも意地になるわな
鍛えてる体育会系とか言うから付き合ったのに実際はオカマだったくらいに思ってるかもしれんぞ

673 :無記無記名 :2022/01/18(火) 06:15:27.15 ID:vYCHsK480.net
>>582
これ見て思ったんだけど他人にかっこよく見られたいからムキムキに鍛えてるんだろうに
階段登って息切れしてたらめっちゃかっこ悪いと思うんだけどな
特に一般人はムキムキ=持久力もあるって思ってるんだろうしギャップで余計に
ビルダーの大会出る訳でもなく筋トレだけして持久力一切鍛えない奴の価値観がわかんね

674 :無記無記名 :2022/01/18(火) 07:07:36.21 ID:95thznYF0.net
>>673
そう、それ全く同じこと思った
腕相撲で勝てなかったら、腕相撲の筋肉と鍛えてる筋肉は違うからとか
いや一般人に腕相撲で勝てなくてなんの筋肉やねんと

675 :無記無記名 :2022/01/18(火) 07:15:14.41 ID:36NvuaJpM.net
いやそれ言い出したら例えば陸上部のやつが瓶の蓋固くて開かな〜いとか言ってた(開けてやったら別に固くなかった)のもクソダサいと思ったけどね
筋力も持久力もってなると原理的にどっちも中途半端になるだけだし

676 :無記無記名 :2022/01/18(火) 07:28:49.06 ID:yQINkCdl0.net
>>673
>特に一般人はムキムキ=持久力もあるって思ってるんだろうし

思わねーよ馬鹿

677 :無記無記名 :2022/01/18(火) 07:49:42.93 ID:f+1XXNDN0.net
「重い物持っていたら そらすぐ疲れるよね」って思っていたら
持久走で そこまで速く(持久力)がなくて ビックリすることはある

678 :無記無記名 :2022/01/18(火) 08:20:20.47 ID:qabWAHjI0.net
>>674
腕相撲は何もしてない一般人に負けないだろ
勝手な妄想するな

679 :無記無記名 :2022/01/18(火) 08:28:23.74 ID:mCDLq/ue0.net
ダンベルに5kgプレートってでかくでやりづらいですか?

680 :無記無記名 :2022/01/18(火) 09:16:42.38 ID:f5poX8wa0.net
ジムのダンベル2kg間隔でしか置いてないのですが、後付けで+1kgできるアイテムありますかね?
いきなり+2kgアップだとしんどくてフォーム乱れまくりで、回数もあげれないので。

681 :無記無記名 :2022/01/18(火) 09:26:03.51 ID:5X9E7qnbp.net
片手500gのリストバンドで調節したら

682 :無記無記名 :2022/01/18(火) 09:27:39.00 ID:f+1XXNDN0.net
>>680
2kg追加で無理なら +1kgでも無理だと思うんですが??

今 何kgで何セットしているの?

683 :無記無記名 :2022/01/18(火) 09:34:27.79 ID:f5poX8wa0.net
>>681 リストバンドしかないですかね。
>>682 アーノルドプレスで18kgダンベルが7回ぐらいで、16kgでは10回9回8回7回。17kgでやりたいなと。

684 :無記無記名 :2022/01/18(火) 09:52:45.84 ID:E/Ox7qvjp.net
>>683
自分なら1セット目18kgで2セット目以降を16kgにするな

685 :無記無記名 :2022/01/18(火) 10:16:59.21 ID:ads9NSAnd.net
>>683
座ってやってるのであればスタンディングで12kgとかやってみるのもいいよ

686 :無記無記名 :2022/01/18(火) 10:26:05.88 ID:BYYJCKW+r.net
>>680
自宅ではフレックスベルに500gの小さいプレート2つネオジム磁石でくっ付けてるわ
ジムで許されるかは分からないけど

687 :無記無記名 :2022/01/18(火) 10:30:55.36 ID:wdgo8Gfgp.net
>>679
なんの支障もない。
というか普通にセットを買えばまず5kgは入ってる。
身長169cmの俺の体格だと、7.5kgプレートまでは大体の種目で問題ないけど、それ以上は扱いづらいかな。

688 :無記無記名 :2022/01/18(火) 10:35:34.23 ID:J1S1i2ikr.net
>>673
見た目でかっこいいと思われたいというのと
運動できるのをカッコいいと思われたいのは
別の問題だから切り分けて考えような。

689 :無記無記名 :2022/01/18(火) 10:35:51.46 ID:vYCHsK480.net
>>674 >>675
ビルダーは大会が目標だろうから見せ筋極めるのは分かるし
長距離陸上は長距離のタイムが目標だから筋力なくても分かる
ただのボディメイクで筋肉鍛えて心肺機能が追いつかずに日常生活で息切れたらもはやデブと変わらんだろ
>>676
ムキムキ=米海兵隊みたいに体力あると思ってる人結構いるぞ

690 :無記無記名 :2022/01/18(火) 10:37:53.96 ID:vYCHsK480.net
>>688
上半身だけ鍛える奴に通ずるものがあるけどせめて日常的動作で息切れない程度に心肺も鍛えろって話
目標もないのにアンバランスなんだよな

691 :無記無記名 :2022/01/18(火) 10:39:11.01 ID:nBvFZWYRd.net
マッチョこそクロールで心肺機能高めるべき
走って膝いてーとか言い訳にならん

692 :無記無記名 :2022/01/18(火) 10:40:25.41 ID:0BQGRFFxp.net
真面目に筋トレしてたら少なくとも一般人よりは心肺も強くなるけどね
コンテストコンディションまで絞りきってる人ならまだしも

693 :無記無記名 :2022/01/18(火) 10:42:01.60 ID:KrcfaPMqd.net
つうか普通にスクワットだのランジだのやってたら、日常生活の範囲内の運動で息切れたりしないけどな
駅で乗り遅れそうになってダッシュして、ツレが息切らしてても俺だけ平然としてるとか普通にあるが

694 :無記無記名 :2022/01/18(火) 10:56:41.54 ID:J1S1i2ikr.net
>>690
688読めないのか?
見た目よくしたいのと、息切れしないようにしたいのはそれこそ目標が違う。
池沼すげえな。

695 :無記無記名 :2022/01/18(火) 11:02:14.00 ID:36NvuaJpM.net
>>689
うーんよくわからないな
プロ選手になるわけでもない趣味でやってるだけの陸上部員が日常生活に支障をきたすほど筋力弱いのは許されて、同じく趣味でやってるだけのトレーニーだと許されないのはなぜ?

696 :無記無記名 :2022/01/18(火) 11:10:55.81 ID:KrcfaPMqd.net
そもそも筋トレしてる奴が、ランナーと比べて持久力がないとか言うならともかく、日常生活で息を切らすなんていうのが偏見もしくは悪意ある歪曲としか思えん
実際のところどうなんだ?
ここのトレーニーでそんなに持久力ない奴いる?

697 :無記無記名 :2022/01/18(火) 11:24:01.75 ID:jqWxdnPK0.net
「窓ガラス一枚磨いただけで息切れをおこしちまう」って奴ね
これはビルダーには誉め言葉だな

698 :無記無記名 :2022/01/18(火) 11:45:05.08 ID:8o2qomWAK.net
>>686
自分もソレ自作して、トレセン持ってってる

カラーと言うか止めネジが♂ネジで、真っ平らなメッキ0.5kgプレート8枚の5kgダンベルのヤツと
同様1kgプレート8枚で10kgダンベルのヤツのね

100均で売ってるネオジム磁石ありがてぇわwww
ただ、吸着時の衝撃で割れる時あるから
貼る画鋲ワッポンをクッションとして貼ってる

昨夜ダイソー行ったら、直径30ミリのがラインナップに加わってたぞ!!

699 :無記無記名 :2022/01/18(火) 11:45:40.04 ID:J1S1i2ikr.net
筋トレで全身うまくパンプてきた次の朝って
水引き込みまくってるから体重1kg程度は
増えるよな。
筋肥大にプラスになって気しかしない。
すぐしぼむが。

700 :無記無記名 :2022/01/18(火) 11:48:05.44 ID:95thznYF0.net
クレハ…!

701 :無記無記名 :2022/01/18(火) 11:56:25.21 ID:vYCHsK480.net
>>693
ちゃんとバランスよくやるトレーニーならそれが普通だけどな
>>694
かっこいいと思われるためのボディメイクなら体力もある程度はつけた方が良いだろ?
例えるなら服装やらのファッションに気を使ってるのに靴や髪型がボサボサのようなもん
アンバランスだと逆にださくなるんだわ
>>695
アマチュアレベルでも競技者なら目標があるから別に良いよ。ビルダーも競技者

702 :無記無記名 :2022/01/18(火) 12:07:34.69 ID:KrcfaPMqd.net
>>697
いやそれボディビルダー自身が言うなら韜晦の一種だけど、ボディビルダー以外が言ったら単なる揶揄だからw

703 :無記無記名 :2022/01/18(火) 12:11:53.49 ID:J1S1i2ikr.net
>>701
別の話をどうにかして
混ぜて話そうとする癖やめろよ。
抽象度が高くなって話にならんのよ。
本物の池沼なのか?

704 :無記無記名 :2022/01/18(火) 12:12:49.07 ID:36NvuaJpM.net
>>701
うーん、君の中のトレーニー像って、異性にモテたくて嫌々鍛えてるみたいなイメージなのかな
それならわからなくもないが、ここはそういう人は少ないのでここで言っても伝わらないと思う

705 :無記無記名 :2022/01/18(火) 12:12:52.38 ID:RCzN5Otsa.net
ワンハンドカールでもう上がらないってなった時な片方の手で軽ーく補助してあと5回とか意味ありますか?補助したら意味なくなりますかね?あまり補助にならないように2本の指だけで軽く支えてるだけなんですけど

706 :無記無記名 :2022/01/18(火) 12:15:35.93 ID:qabWAHjI0.net
>>701
全部お前の妄想やん
何もしてない人よりトレーニーのほうが持久力もあるに決まってる

707 :無記無記名 :2022/01/18(火) 12:18:33.07 ID:MgvUFIdrd.net
>>705
あると思うよ
横川君もやってるみたいだし

708 :無記無記名 :2022/01/18(火) 12:47:23.87 ID:mCDLq/ue0.net
>>687
どうも 買います

709 :無記無記名 :2022/01/18(火) 13:04:42.89 ID:BQEKng2ja.net
>>705
最近は 炎症の元になり得るから上がらなくなったらやめている
負荷が掛かっていれば 数回できなくても十分効くし
治療や痛めてトレーニングできなくて萎む方が怖い

710 :無記無記名 :2022/01/18(火) 13:14:28.29 ID:mCDLq/ue0.net
週1くらいの菓子パン暴飲暴食くらいなら問題はないでしょうか?
健康に

711 :無記無記名 :2022/01/18(火) 13:26:34.20 ID:8z5MiH/Vp.net
>>710
お前が今どんな健康状況か、普段どんな食生活をしてるのか、どんなトレーニングをしてるのか、どんな菓子パンを食おうとしてのか、どれくらいをもって暴飲暴食と言ってるのか
そういった諸々が分からないのに答えられる訳がない
エスパー待ちするくらいならもっと考えた質問しろよ

712 :無記無記名 :2022/01/18(火) 13:48:46.11 ID:eWhBak3Cp.net
プロのロードレーサーも下半身と持久力鍛えられているようで自転車以外は少し歩いただけで疲れるいうからな

713 :無記無記名 :2022/01/18(火) 14:12:12.66 ID:gsFcMX9Kp.net
エビチリ食ってもうた
https://i.imgur.com/M0nsMvU.jpg

714 :無記無記名 :2022/01/18(火) 14:13:31.36 ID:eiBJ9B7U0.net
>>713
スレチ

715 :無記無記名 :2022/01/18(火) 14:27:10.32 ID:A7gBO5s70.net
自分はかなり持久力ないわ
有酸素しないし基本の姿勢も歩き方も良くないからだろう
階段登りにも技術があって前足を意識して体持ってくるより、後ろ足のケツで地面をスッと押して前に持ってくるほうが全然疲れにくいことに気が着いた
だから筋トレしてない人がうまい体の使い方していれば筋トレしてる人より階段登りも疲れないと思う
階段登りに限らず日常生活の範疇の活動もそうかな

716 :無記無記名 :2022/01/18(火) 14:34:35.92 ID:6gaKcQCsd.net
>>715
それ元々がとんでもない運動音痴とかじゃないの?
あなた個人の事で考えるとどう?
筋トレする前と、筋トレ始めた後で比べて、筋トレする前の方が持久力あったと思う?

717 :無記無記名 :2022/01/18(火) 14:49:40.67 ID:wts9QKW5M.net
日常的に疲れにくくしたいから、有酸素運動も増やしてみるかなあ

718 :無記無記名 :2022/01/18(火) 15:00:15.78 ID:rrl2ll3Sp.net
筋トレの強度を息が上がるレベルにまで上げると言うのはどうか

719 :無記無記名 :2022/01/18(火) 15:02:24.86 ID:8Pmd/sDrd.net
>>705
セット数によるけど3回まででいい
あと補助したレップはゆっくり下ろすかレンジの上中で7秒以上保持するよろし

720 :無記無記名 :2022/01/18(火) 15:08:37.13 ID:f+1XXNDN0.net
持久力目的でスクワットするじゃん?
>>718のいうように 有酸素運動レベルにまで落とすとすると
1回とか10回やった後の休憩を長く設ければOKなのか?
「あ、心拍数上がってる」とわかったら落ち着くまで休憩して
戻ったら再開すればOK?

721 :無記無記名 :2022/01/18(火) 15:10:07.86 ID:wdgo8Gfgp.net
筋トレと有酸素別々にやるのは時間的に厳しい、って人は伝統のサーキットトレーニングって手もあるよね

722 :無記無記名 :2022/01/18(火) 15:23:48.53 ID:PX+CPbZoM.net
ブルガリアンスクワットって普通の両足バーベルスクワットで考えるとどれくらいの負荷率になるんですか?

723 :無記無記名 :2022/01/18(火) 15:27:31.99 ID:wdgo8Gfgp.net
>>720
逆でしょ。
インターバル走のように、高負荷を短い休憩で繰り返す。
スクワットでやったら冗談抜きで死ぬかもしれんが、マシンとかなら良さそう。

持久力をつけるスクワットというなら、>>666のとおり、1RM100kgの場合25kgだけ担いでバテるまで延々とスクワットし続けるやり方が良いんじゃね。

724 :無記無記名 :2022/01/18(火) 15:28:13.96 ID:8o2qomWAK.net
>>712
前にEテレで放送してた、英BBC制作の エクササイズの真実 って番組の中で
ツールドフランスのメンバーだった選手が紹介されてたが、自転車乗るだけのトレーニングでは骨への衝撃という刺激が足りなさすぎて
骨密度低下、つまり骨粗鬆症を患って引退に追い込まれたエピソードをやってたわ…

他には、膝の関節自体には
ジョギングより、ウォーキングの方のが悪いって検証結果も出してたな

725 :無記無記名 :2022/01/18(火) 15:35:21.87 ID:f+1XXNDN0.net
>>722
体重による
単純に考えると両足スクワットに自重/2の負荷が最大で追加される
ブルガリアンスクワットなら後脚次第で負荷は相当減らせる事ができるし
前脚の出し方で前腿かハムか 鍛える部位の比重変えられるのも うま味
バランス上手く取れないと倒れるから体幹トレーニングの初歩も兼ねてそう

60〜70kgの人なら 重りなしでも一本脚スクワットなら 20〜30kg相当のバーベル使った負荷を得られるから
初心者が脚を鍛えるのに ジムなんか行く必要無いっすよって売り込みだった記憶

726 :無記無記名 :2022/01/18(火) 15:43:44.00 ID:wdgo8Gfgp.net
>>723
ああ待てよ、心肺機能の持久力と筋持久力をごっちゃにしてしまったな。
日常生活で疲れないのはどっちかというと心肺機能の話か。
>>666は筋持久力の話だから、直接的には違うわ。
まあ心臓バクバクで結果心肺強化にもなるだろうけど。

727 :無記無記名 :2022/01/18(火) 15:45:17.94 ID:f+1XXNDN0.net
>>726
俺も勘違いする書き方したわ
筋持久力じゃなくて 心肺機能、酸素取り込む力の方

728 :無記無記名 :2022/01/18(火) 16:57:20.05 ID:Xy2+Te+q0.net
質問させてください。
昨年5月に橈骨遠位端骨折しました。

11月頃に完治後、ベンチプレスに取り組んでいるのですが、先週に同じ場所痛くなりました。
これってまたヒビとか無いですよね?さすがに。

729 :無記無記名 :2022/01/18(火) 16:58:33.38 ID:MgvUFIdrd.net
誰がわかんねん

730 :無記無記名 :2022/01/18(火) 17:06:21.83 ID:eiBJ9B7U0.net
>>728
医者に診てもらわないといけないような事案はここでは質問するな

731 :無記無記名 :2022/01/18(火) 17:14:26.82 ID:GF0SEm65a.net
パートナーにするなら同じようにトレーニングしてるか体型維持してる女が良いな
結婚した途端ブクブク太られたらたまったもんじゃないわ

732 :無記無記名 :2022/01/18(火) 18:05:09.65 ID:6gD14Bm6r.net
>>731
ほんそれ。
フィットネスすると加齢が遅れてるの実感する。
若返ってる間である。
習慣は複利がつくから偉大だわ。

733 :無記無記名 :2022/01/18(火) 18:23:14.85 ID:mCDLq/ue0.net
ダンベルだけでもデカっくなれますか?

734 :無記無記名 :2022/01/18(火) 18:32:22.04 ID:mCDLq/ue0.net
拮抗筋が重要なのは姿勢を固定する意味があるからですか?
例えばアームカールのときに三頭筋がなかったら、肩が動いてしまいそうです。

735 :無記無記名 :2022/01/18(火) 21:04:17.92 ID:BXiiW7xt0.net
>>731
嫁は元バリバリの体操選手。
結婚前はストイックな生活を想像してたが
実は糖質大好き大食漢。

今は華原朋美体型。

736 :無記無記名 :2022/01/18(火) 21:14:38.85 ID:4K5Y6brk0.net
スポーツマンやってた人って食欲旺盛でスポーツやめちゃうと食欲だけ変わらなくて太るイメージある

737 :無記無記名 :2022/01/18(火) 21:17:27.37 ID:Dkwu6Awgr.net
質問です
ダンベルカールが好きなのですが、大胸筋鍛えたほうがモテますか?

738 :無記無記名 :2022/01/18(火) 21:25:02.63 ID:YkJBHd6J0.net
大胸筋も鍛えた方がモテます

739 :無記無記名 :2022/01/18(火) 21:26:42.12 ID:BXiiW7xt0.net
>>736
ほんとそれ。
体育会系嫁は食事を控えることを悪と言います。

740 :無記無記名 :2022/01/18(火) 21:28:49.60 ID:nVMDPJe80.net
嫁うpよろ

741 :無記無記名 :2022/01/18(火) 21:51:59.60 ID:BXiiW7xt0.net
>>740
撮影NGですし、うpの場合は風俗のパネマジ以上のフルCGになります。

742 :無記無記名 :2022/01/18(火) 21:53:25.42 ID:wdgo8Gfgp.net
>>733
なる。
「ダンベルトレーニングは他のどんな手段よりもデカくなりますか?」なら答えようがないし、「カイグリーンくらいデカくなりますか?」ならダンベルがどうとかじゃなくて才能と努力次第、だが、
単にデカくなるか、だけなら、なる。

743 :無記無記名 :2022/01/18(火) 21:58:07.47 ID:wPQ5/Ws1a.net
>>735
華原朋美ええやんけ

744 :無記無記名 :2022/01/18(火) 22:02:43.01 ID:5t8rmZfc0.net
「ボクは痛いのとか苦しいのは嫌いなんです それでもダンベルで強くなれますか?」
「はい! 強くなれますよ」

「ボクは背も低いし体力もありません これまで激しい運動はしたことがありません それでも強くなれますか?」
「はい! 強くなれますよ」(ニコニコ)

「あなたより強くなれますか?」
「はい! 一生懸命トレーニングすれば私より強くなれますよ」 (ピク ピク ピク ピク)
「わかりましたダンベル買います」

745 :無記無記名 :2022/01/18(火) 22:18:08.47 ID:jSQ0fpHK0.net
毒蛭観音開キ

746 :無記無記名 :2022/01/18(火) 22:20:07.74 ID:wdgo8Gfgp.net
>>744
「よっ!胸郭毒蛭観音開き!」「ナイスんかぁっ!」

747 :無記無記名 :2022/01/18(火) 22:48:48.12 ID:nVMDPJe80.net
>>741
いいよ
ぁくしろよ

748 :無記無記名 :2022/01/19(水) 00:53:55.02 ID:1WdBOaYO0.net
ベンチプレスって胸まで付けば切り返して良い
ルールなのだから、女性は(というか男性も?)
豊胸して巨乳にすれば滅茶苦茶有利だと思うんですが、
なぜそういう人が出てこないのでしょうか。
明らかにズルでダサいから?

749 :無記無記名 :2022/01/19(水) 00:55:29.09 ID:+6OoQbF+r.net
>>748
代わりに太ってるからベンチ豚いわれるんよ

750 :無記無記名 :2022/01/19(水) 00:56:04.61 ID:1WdBOaYO0.net
ベンチプレスって胸まで付けば良いルールなのだから
美容形成でシリコンでバストアップしたら
滅茶苦茶有利だと思うんですが、
どうしてそういう選手出て来ないんでしょうか?

751 :無記無記名 :2022/01/19(水) 00:59:40.15 ID:1WdBOaYO0.net
済みません、自動あぼーんになったので
表現変えて再投稿しました。

うーん、女性だと84kg超級でもそこまで
醜く肥ってる選手ばかりでもない気がしますけどね。
男性の120kg超級に比べれば。

まあ大会の映像見てて、うわ可愛いな、
彼女にしたいなとか思うのは確かに
ジュニアの軽量級の子とかですね

752 :無記無記名 :2022/01/19(水) 00:59:59.48 ID:sxzVZedS0.net
じゃあガイノは有利だね

753 :無記無記名 :2022/01/19(水) 01:03:42.69 ID:MOm6UsDNM.net
ブルガリアンスクワットやるたびに翌日疲労感が残ってるから中三日空けてるけど空けすぎですかね?

754 :無記無記名 :2022/01/19(水) 01:18:01.37 ID:CUTtlsvx0.net
>>750
仰向けに寝てさらにシングレット着た状態でどんだけシリコン詰め込んだら同サイズの筋肉を凌駕できるようになるんだろうねぇ
価値あるようには思えんね

755 :無記無記名 :2022/01/19(水) 01:21:59.63 ID:wVivSteD0.net
人体改造自体は技術的にも存在するし恐らくルールでも禁止されてない
ただ現実にやるやつがいないってだけでしょ
多分実際に投入されたらルール改定されるだろうけど・・・・

756 :無記無記名 :2022/01/19(水) 08:02:58.23 ID:B67e+e1YM.net
まあやるにしてももっと人気競技で賞金出る大会でやらんとね
金も貰えない売名もできない関係者から軽蔑されておしまいじゃ割に合わん

757 :無記無記名 :2022/01/19(水) 09:20:35.77 ID:JiE44C5Mp.net
すでにシャチホコブリッジの0距離ベンチがあるじゃない

758 :無記無記名 :2022/01/19(水) 09:22:36.69 ID:clrwSPQY0.net
ブラジル人女性はケツにシリコン入れてたりするからベンチプレッサーも胸に何か仕込む奴が出てもおかしくはない

759 :無記無記名 :2022/01/19(水) 10:09:45.19 ID:+6OoQbF+r.net
>>758
下手にシリコン入れると壊死して肉割れてくるって聞いたぞ

760 :591 :2022/01/19(水) 10:39:11.27 ID:wyqh3+SNa.net
広背筋って何日間隔でやったらよい?
ついでに同日に三角筋後部と三頭筋もやりたい

761 :無記無記名 :2022/01/19(水) 11:08:37.87 ID:gN2yDrsJ0.net
武田真治ってベンチプレスしかしてないらしいけど一般人からしたらムキムキじゃん?
このスレの人たちからしたらイマイチな体の作りなの?

762 :無記無記名 :2022/01/19(水) 11:22:31.02 ID:+6OoQbF+r.net
>>761
目的によるんじゃない?
俺はモテと威圧のためにやってるから
隣に立ったときに圧倒的な格上感が出ないと意味がない。

763 :無記無記名 :2022/01/19(水) 12:08:10.17 ID:bGkm/SGAp.net
>>761
そういう質問する時は画像貼ってくれ

764 :無記無記名 :2022/01/19(水) 12:11:16.13 ID:B67e+e1YM.net
テレビ見てる人って場の全員がテレビ見てて芸能人とかにも詳しい前提で話進めてくよね

765 :無記無記名 :2022/01/19(水) 12:31:46.63 ID:shDu3mSm0.net
>>760
2日ぐらい開けばいいと思う

766 :無記無記名 :2022/01/19(水) 12:55:10.32 ID:WJ3v2MBfp.net
あー、なんかの企画でベンチプレスの回数がやばいって言われてた人か。
動画飛ばし見したけど、90kgのセットの後に30kg100回とかやりだしてて納得したわ。
ビルダーでもフィジーカーでもなく俳優業だし、俺は完成度高いカッコいい体だと思う。

767 :無記無記名 :2022/01/19(水) 13:04:24.14 ID:zlRZDFyA0.net
過度の一般化をするってのは子供かアダルトチルドレンなんだよ
察してやろうよ

768 :無記無記名 :2022/01/19(水) 13:07:09.79 ID:XgGk/6g70.net
何年前だっけ、筋肉体操。
世間的な認知度を勘案されたことで紅白も出たし、色モノではあるが筋肉に興味のある人で知らないってのは、ちょっと情報を積極的に集めるようにした方がいいんじゃね?

769 :無記無記名 :2022/01/19(水) 13:09:01.77 ID:Ge1d4fdWa.net
画像も無しで語れってのが無茶なんだよそもそも

770 :無記無記名 :2022/01/19(水) 13:58:07.18 ID:qdz7evQ+0.net
名前を知ってたり本人を見たことあっても普段服着てるんだし体つきまではっきり覚えてないよ

771 :無記無記名 :2022/01/19(水) 14:01:42.85 ID:ARvo+Lrgp.net
仕事的に服着ても明らかな違和感があるようなスタイルには出来ないだろうし、その範囲では最大限いい身体だと思うわ

772 :無記無記名 :2022/01/19(水) 15:44:03.31 ID:v9lB2LE0M.net
ボディメイクしてる人からしたらバランス悪い体型だろうね。
胸下部だけ発達してるが、アウトラインが皆無だから肩幅狭くて子供みたいな体型に見える。
https://www.gentosha.jp/files/mwimgs/4/f/300/img_4fa0819f327116e32d827578278e096f127247.jpg

773 :無記無記名 :2022/01/19(水) 16:14:36.65 ID:S0Q1Aepzd.net
自分の気に入る体型になれればええんよコンテストでもなきゃ他人の仕上がりより過去の自分と比較しないと
ビルダーとフィジーカーだったり雄っぱいひたすら育てたり腹筋だけで一軒家建てたり

774 :無記無記名 :2022/01/19(水) 16:15:32.81 ID:+6OoQbF+r.net
>>772
どこかで見たバランスと思ったら松本の下位互換だな

775 :無記無記名 :2022/01/19(水) 16:16:01.58 ID:Cp5TceVNK.net
>>761
毎日、15km走ってるって
どっかで聞いたぞ?

776 :無記無記名 :2022/01/19(水) 16:20:14.57 ID:cSwxX0mfM.net
毎日15kmとか走れるんか
足壊しそうだけど

777 :無記無記名 :2022/01/19(水) 16:31:33.27 ID:tgwWwYjr0.net
絞った松本人志だな
フラットベンチばっかだとこうなるのか

778 :無記無記名 :2022/01/19(水) 16:44:12.89 ID:+6OoQbF+r.net
肩の発達が弱くて大胸筋下部が発達してるのを見るとフラットベンチのフォームはきれいで
ブリッジもしっかり決めてるんだろうな。

俺ならすぐにここから
インクラインベンチとアーノルドプレスやり込むわ。

779 :無記無記名 :2022/01/19(水) 16:45:42.89 ID:UavxIuTwa.net
肩の筋肉はオーバーワークで育ってないだけだと思うが

780 :無記無記名 :2022/01/19(水) 16:49:16.48 ID:+6OoQbF+r.net
>>779
フラットベンチでブリッジ決めてやってるだけで
肩がオーバーワークなるなら大胸筋と三頭筋が霧散するわ笑

781 :無記無記名 :2022/01/19(水) 17:21:01.61 ID:h2DcrqEdd.net
>>772
胸の筋肉落とせば、この板向きでないにしろ、それはそれでバランスとれたカッコいい身体かもしれん
細身のアスリートなどをカッコいいと思う感覚はあるが、これはバランス悪すぎるように思う

782 :無記無記名 :2022/01/19(水) 17:22:58.94 ID:RmuBIvrWr.net
言われてみればたしかに肩幅が貧弱だ
ベンチプレスは肩も鍛えられるんじゃないのか

783 :無記無記名 :2022/01/19(水) 17:23:14.14 ID:Zsgfc8CrM.net
>>772
人志といい、ベンチだけでは全く不十分だということがよくわかる

784 :無記無記名 :2022/01/19(水) 17:26:14.30 ID:tgwWwYjr0.net
ベンチプレスで上半身全部鍛えられるなんて嘘だったんだな

785 :無記無記名 :2022/01/19(水) 17:27:57.47 ID:cagGT0QG0.net
でも芸能人でこれだけいいカラダしてれば十分すごくないか
トレーニングのことだけ四六時中やれるわけじゃないだろうに

786 :無記無記名 :2022/01/19(水) 17:28:16.46 ID:cagGT0QG0.net
武田真治はたしかビーストさんのところだな

787 :無記無記名 :2022/01/19(水) 17:29:03.42 ID:neCyCHbF0.net
ブリッジもレッグドライブも使ってないぞ
https://youtu.be/Sq-XJa6IwgI?t=99

788 :無記無記名 :2022/01/19(水) 17:33:44.46 ID:UavxIuTwa.net
>>780
バカが露呈したな

789 :無記無記名 :2022/01/19(水) 17:50:10.89 ID:66BZRTQk0.net
足乗せベンチをひたすら20年やった貴重なサンプル。
普通のベンチプレスでそういう人はいるかもしれないけど。

790 :無記無記名 :2022/01/19(水) 18:00:38.32 ID:+6OoQbF+r.net
>>788
お前は頭が禿げ上がったな笑

791 :無記無記名 :2022/01/19(水) 18:10:29.82 ID:+6OoQbF+r.net
>>787
肩甲骨の横のアーチと脊柱の縦のアーチってのがあってな。
肩甲骨の横のアーチもブリッジの構成要素なんだがね。

792 :無記無記名 :2022/01/19(水) 18:10:44.82 ID:tgNoSYd40.net
ここの人たちは筋肉は鍛えてても精神が赤ちゃんですね

793 :無記無記名 :2022/01/19(水) 18:26:10.61 ID:62AS8C4c0.net
50前でこの身体なら上出来やん

794 :無記無記名 :2022/01/19(水) 18:26:19.34 ID:7b8b2Bz2M.net
フル食(笑)ってなんなの?
そんな言葉ないけど?😂

795 :無記無記名 :2022/01/19(水) 18:58:52.72 ID:5MVC9zPfd.net
近所の某ジム行くと反動付けてたり効いているのか良くわからない速さでやっている人が結構いますが、低重量(スローでの限界重量)で効かしてやるのか高重量で反動つけたりしてやるのどっちが良いんでしょうか。
なんとなく怪我が怖いのでスローオンリーなんですが

796 :無記無記名 :2022/01/19(水) 19:07:46.39 ID:m2QfFh6X0.net
24時間ジムとかだと特に多いけど、若い子で可動域ちょっとで無理して重い重量扱う子多いよね、特にダンベル

797 :無記無記名 :2022/01/19(水) 19:11:05.10 ID:B67e+e1YM.net
>>795
早さ云々ではなく可動域を広く使って丁寧に制御することが重要
まあゆっくりやると必然的に丁寧になるからゆっくりという理解でもいい

798 :無記無記名 :2022/01/19(水) 19:25:09.62 ID:RNYLm8x10.net
>>795
懸垂は反動つけてやるのがあった気がするが……

負荷が逃げたりフォームブレたり
故障の原因になるから「反動付けんな」って言われね?

799 :無記無記名 :2022/01/19(水) 19:35:14.00 ID:7PcU0alc0.net
>>795
何のためにトレーニングするかでも変わってくる話

800 :無記無記名 :2022/01/19(水) 19:37:36.64 ID:sy2G8LISa.net
見た目の筋肉でかくしたいだけならそれで問題ない

801 :無記無記名 :2022/01/19(水) 19:39:48.46 ID:iNvAVFx30.net
なるほど。可動域は意識してませんでしたが、ポジティブもネガティブもなるべく効くように意識してたので結果的に可動域広く使ってることになってたんですね。
ありがとうございました。

802 :無記無記名 :2022/01/19(水) 20:10:31.33 ID:+6OoQbF+r.net
>>795
一番刺激がくる重量でやるのがいいです。
狙っつことができているかの精度や
フォーム調整、重心の位置や、
補助筋使い方、強さによって適した重量は
変わります。
慣れてくるとその刺激もなくなるので
フォーム、重心、筋肉の使い方を変えていきます。

803 :無記無記名 :2022/01/19(水) 20:13:08.50 ID:ptxDiUcBM.net
>>772
若い頃にスポーツあまりしなかった人がオッサンになってから鍛えたら大体これじゃね

804 :無記無記名 :2022/01/19(水) 20:14:32.91 ID:kXfvpldja.net
消毒用アルコール製造会社なんだが納期間に合ってなくて超多忙(取引相手は海外含む)
営業、プログラマー、経理、ジムの社員も17時(担当業務)以降に残業して現場を手伝ってくれている状況(上司、同僚は17日連続勤務)
そんな会社なんだが、俺は週4日は残業を断り17時退社、20時から筋トレ
休日出勤も断り土曜日に服屋行ったり、海釣り(カサゴ、メバル、サバ、アジ、カマス、穴子、ヒラメ、カレイ)
日曜日は午前から正午まで筋トレ、昼からは妻とYouTube見ながら酒飲み
出世は絶対ないし後輩に抜かされてるんだけど、俺みたいな人間いるかな?
社員ほとんど「仕事に生活を捧げる」状態でドン引き
出世しないし後輩には抜かされる、社内で嫌われてると思うが人生楽しいわ

805 :無記無記名 :2022/01/19(水) 20:21:44.53 ID:ozy7zfvfr.net
>>804
同僚とコミュニケーション取れてるならいいんじゃね。
お互い変な思い込みで対立軸できてるなら終わる。

806 :無記無記名 :2022/01/19(水) 20:25:10.83 ID:kXfvpldja.net
因みに入社2年目までは仕事90%人間で必死こいて残業休日出勤してたが結婚して車所有(車内に釣具搭載)してジムに行きはじめてから趣味に走るようになった
上司「納期間に合わない、徹夜だ、車通勤メンバーは手伝ってくれ」
女営業が社内で取引先に怒鳴られて泣いて謝罪してても
俺「用事(ジムで筋トレ、金曜日なら夜釣り)あるんでお先です」って調子です
因みに家と職場の距離は1キロくらい

807 :無記無記名 :2022/01/19(水) 20:25:11.57 ID:GFCrACOxM.net
人生楽しい人はそんな同意を求めるような書き込みしないと思うが

808 :無記無記名 :2022/01/19(水) 20:32:08.18 ID:kXfvpldja.net
ごめん、他にこんな人間いるのかと思って質問しました
皆さんはそんな状況だと仕事に尽くすのか、ルーティーン守ってジムにいくのか
多忙で俺専用業務があるため仕事自体振られなくなることはない
まさに釣りバカ日誌状態
出張行っても出張仲間との夕飯断って自重筋トレしてるかタクシー乗って堤防まで行ってルアー投げてる

809 :無記無記名 :2022/01/19(水) 20:32:44.35 ID:d0sde6zg0.net
長い

810 :無記無記名 :2022/01/19(水) 20:34:23.77 ID:nKoVVnqid.net
>>508
詳しく

811 :無記無記名 :2022/01/19(水) 20:35:52.76 ID:nKoVVnqid.net
筋トレ上級者のおやっさん達の中に 
肩関節インピンジメント症候群を
俺は自力で治したず!
って猛者は居ませんか?

812 :無記無記名 :2022/01/19(水) 20:36:12.28 ID:ozy7zfvfr.net
>>808
そりゃいるだろ。

813 :無記無記名 :2022/01/19(水) 20:39:52.42 ID:hCRumdyTa.net
>>811
懸垂してると勝手に治るぞ

814 :無記無記名 :2022/01/19(水) 20:43:21.57 ID:Pooc5j08a.net
インピンジメント一回なったな
オーバーヘッドトライセプスでゴッ!って鳴って痛めた
半年くらいしたら痛み出なくなった

815 :無記無記名 :2022/01/19(水) 21:13:12.88 ID:0eE+gsFbM.net
メニュー組むときってここの説明みたいにセット毎に重量変えたり週によってメニュー変えたりしたほうがいいの?
今はベンチに限らず10RM×3set+αでやってる
https://bukiya.net/blog/benchpress100kg/#100kg

816 :無記無記名 :2022/01/19(水) 21:18:57.34 ID:l0E3jgWz0.net
>>803
ワイはおっさんやけど思い当たるふししかない
>>772を太らしてお腹でたらまんまワイや

817 :無記無記名 :2022/01/19(水) 21:25:40.96 ID:q4kLZYyY0.net
>>772
この人と同じ低身長なんですが、肩の効かせ方が下手すぎて同じ様な体型です。胸はどんどん出るのに肩はなで肩汗

818 :無記無記名 :2022/01/19(水) 21:32:17.71 ID:lyDsmhVq0.net
俺もなで肩だが、なで肩は骨格の問題だからベンチやって直るようなもんじゃねえべ。せめて三角筋鍛えとこうぜ。

819 :無記無記名 :2022/01/19(水) 21:33:15.26 ID:MlvFmDX10.net
ダンベルって錆びてくるもんですか?使用には問題ないでしょうか
irotecです
自分で塗ればいいですけど、錆取るのは大変そうですね

820 :無記無記名 :2022/01/19(水) 21:33:37.79 ID:xuTKPX84a.net
>>808
ルアーで釣れてんのがすごい

821 :無記無記名 :2022/01/19(水) 21:44:51.52 ID:B67e+e1YM.net
>>810
blog.livedoor.jp/ironmanjapan/archives/52515800.html

822 :無記無記名 :2022/01/19(水) 21:49:46.36 ID:ptxDiUcBM.net
>>816
俺もおっさんなってからやり始めたクチや。詳しくないけど、ダンベルショルダープレスとかサイドレイズやればいいんやろか

823 :無記無記名 :2022/01/19(水) 21:52:37.69 ID:l0E3jgWz0.net
>>822
残念ながらどうしたらええか分からんからこのスレにきとんのや

824 :無記無記名 :2022/01/19(水) 21:54:07.39 ID:yI89IxlKr.net
俺は大胸筋が発達しない

825 :無記無記名 :2022/01/19(水) 21:56:02.11 ID:7PcU0alc0.net
>>811
インピンジメント自力で直したが筋トレ上級者じゃねえや
残念

826 :無記無記名 :2022/01/19(水) 22:21:16.90 ID:GgYF7SPVd.net
>>795
筋力や神経系重視のVBTてのもある

827 :無記無記名 :2022/01/19(水) 22:31:52.43 ID:W77OVdjb0.net
ラガーマンみたいな体になりたい。

828 :無記無記名 :2022/01/19(水) 23:00:11.58 ID:rSvjhIOSM.net
>>815
年齢考えろよ
50になったら皮膚たるんで重力に負ける

829 :無記無記名 :2022/01/19(水) 23:25:06.65 ID:CUTtlsvx0.net
>>808
レスが長いやつは総じて無能なのは確定してる

830 :無記無記名 :2022/01/19(水) 23:35:35.55 ID:KPEoqZLbr.net
ここ見てると3歳からイトマン通わせてくれた親に感謝やで
子供いる奴はスイミングクラブ通わせるべきや
女子はちょっとアレかもしれんけど

831 :無記無記名 :2022/01/20(木) 00:04:05.16 ID:y/Bpn5wl0.net
レスが長い
自分語り
どうでもいい話題

これは無能

832 :無記無記名 :2022/01/20(木) 00:08:36.55 ID:y/Bpn5wl0.net
>>830
それ割と正論

いわゆる運動神経って、幼少期にほぼ決まるんだよね
だから幼稚園、小学校低学年までに経験させないと駄目
体操教室と水泳は絶対やらせるべき

833 :無記無記名 :2022/01/20(木) 00:29:18.09 ID:RTIlD5z2M.net
自演乙

834 :無記無記名 :2022/01/20(木) 07:34:18.86 ID:NGxvs1uC0.net
すまん 筋トレ時の栄養補給の質問なんだが
コレで合っているか?

1〜2時間前にプロテイン(食事のタンパク質でも可) 20g以上
もしくは 30分前にEAAかBCAA 10g以上

連続運動時間30分ごとに(?)
吸収の早い糖分(粉飴) 250kcal以上
EAAかBCAA10g

運動後(30分以内)
プロテイン(ソイ・ガゼイン除く)かEAAかBCAA

835 :無記無記名 :2022/01/20(木) 07:50:23.05 ID:+qzxRCY+M.net
>>834
プロテイン粉飴プロテインでいい
量はまあ妥当だがきっちりこだわる意味はない

836 :無記無記名 :2022/01/20(木) 08:00:38.13 ID:fpeiMJFQ0.net
運動中も大事なのか

1時間前にプロテインと和菓子
運動(1時間くらい)
運動後30分以内プロテインでやってる

837 :無記無記名 :2022/01/20(木) 08:14:16.71 ID:NGxvs1uC0.net
>>836
有酸素運動すると 筋肉萎むって言われる原因ぞ

ダイエットでもして無ければ 行動食取っとけ
30分後の疲労感が変わるから

838 :無記無記名 :2022/01/20(木) 08:15:59.39 ID:zxkNAXdWd.net
そろそろベンチに挑戦したいんですが、チェストプレスマシンとと同じ重量でいいですか?

839 :無記無記名 :2022/01/20(木) 08:18:52.76 ID:GAKgIvq00.net
だめです

840 :無記無記名 :2022/01/20(木) 08:20:15.73 ID:f6JyVfZ20.net
最初はバーのみの20kgから始めて大丈夫そうなら
重さ足していく

マシンとは全然違う

841 :無記無記名 :2022/01/20(木) 08:22:29.60 ID:+qzxRCY+M.net
>>838
マシンの半分くらいからにしておけ

842 :無記無記名 :2022/01/20(木) 08:41:41.99 ID:GuTAVxEN0.net
>>838
同じ重量で試しにやってみて、マシンとベンチの違いを身を以て知るのもいいんじゃね?

843 :無記無記名 :2022/01/20(木) 08:47:43.71 ID:fWXre0O1a.net
初めてやる場合は段階踏めって何度も言われてるやろ
別に怪我しても俺の体じゃないからいいけど

844 :無記無記名 :2022/01/20(木) 08:56:47.52 ID:ql7CXNX7p.net
ブリッジ作るとか腹圧かけるとかチェストだと要らんかった技術も入って来るし、軌道を安定させるための細かな筋肉が足りてないから慣れるまでは驚くほど重量上がらんよ

845 :無記無記名 :2022/01/20(木) 09:08:03.68 ID:IfJr9pBT0.net
>>832
最近はキッズレスリングやブラジリアン柔術やらせる親も増えてきた

846 :無記無記名 :2022/01/20(木) 10:10:48.90 ID:fZ5tNt9Vr.net
>>832
運動神経って各種目で全く違うけどな笑
心肺能力とか体力ならそのとおり。

847 :無記無記名 :2022/01/20(木) 10:20:35.96 ID:V6sgrRYRd.net
>>838
せめてダンベルの片方と同じから始めよう

848 :無記無記名 :2022/01/20(木) 10:20:48.68 ID:V8yByQJZp.net
>>844
フリーウエイト慣れしてブリッジとか腹圧覚えてからチェストプレスに戻ってくると、従来比でめちゃくちゃ上がって面白いよね。

849 :無記無記名 :2022/01/20(木) 10:34:36.07 ID:V8yByQJZp.net
>>847
バーベルはじめて数日でダンベルプレス左右合計分チャレンジして手首痛めたの思い出したわ

850 :無記無記名 :2022/01/20(木) 10:40:15.50 ID:CZ7Xw5mSM.net
ダンベルペレスやと、左右合計重量が少なくても結構くるよな。俺みたいな初心者あるある。他の種目で上腕二頭筋や上腕三頭筋きたえないと上がらない

851 :無記無記名 :2022/01/20(木) 10:48:36.06 ID:u2Sxu6Ip0.net
ジムデビューしようかと思ってるけどコロナ凄すぎて躊躇ってしまう…
実際ジムでコロナに罹るリスクってどの程度あるのかなぁ

852 :無記無記名 :2022/01/20(木) 10:56:21.32 ID:T1jtkC4EM.net
流れちゃったので>>815頼む

853 :無記無記名 :2022/01/20(木) 11:00:19.93 ID:574TN5nd0.net
ダンベルローイングなんですが、菱形筋の背中の中心部を動かすイメージなんでしょうか?
外側を動かすイメージでやってました。

854 :無記無記名 :2022/01/20(木) 11:09:43.57 ID:+qzxRCY+M.net
>>852
競技としてやる人はそういうことをやる人も多いが、筋肥大目的の筋トレとしてやるなら不要

855 :無記無記名 :2022/01/20(木) 11:20:49.23 ID:V8yByQJZp.net
>>850
ああ、書き方が悪かった。
俺の場合元々ダンベルは数年やってて、バーベル触る方があとだったんよ。
地力はついてるだろうし、ダンベルよりバーベルの方が挙がるって聞いてたんで行けるだろー、くらいの甘い考えで行ってズキッと。握り方が悪かったんだわ。

856 :無記無記名 :2022/01/20(木) 11:34:45.36 ID:c6dLfU4q0.net
>>851
あんまり感染者多い地域に住んでたり、夕方以降とか混み合いそうな時間に通ったりはリスクあがるから工夫するしかないね
エニタイムの場合は入り口に検温機がある、スタッフが様子伺ってるから熱ある人には声かけしてるんじゃないかな

体調悪くなってまでジムに行こうと思う人は少ないと思うけど、ジム側も換気なり対策してるから、不安ならジムで正直にコロナ禍でどういう対策してるのか、聞いてもいいと思うよ

857 :無記無記名 :2022/01/20(木) 11:45:03.04 ID:7ZbdePoR0.net
>>846
いわゆる「運動センス」とか「身のこなし」ってやつね
なにやってもそつなくこなす人っているでしょ?
ああいうのは小さい頃に獲得するんよ

逆になにやってもドンクサイ奴はある程度の年齢になったらもう手遅れ

858 :無記無記名 :2022/01/20(木) 11:55:06.39 ID:f6JyVfZ20.net
バーベルは挙げる為に上腕三頭筋を結構過度に使うからね。

あと手首の向きを変えられないから
手首とかの関節を痛める人は寧ろ多い。
工夫して挙げるテクニックが必要になる。

859 :無記無記名 :2022/01/20(木) 12:02:46.20 ID:fZ5tNt9Vr.net
>>857
言いたいことはわかるけど
ふんわりしすぎだと思うぞ。
思い込み要素が強いと感じた。

860 :無記無記名 :2022/01/20(木) 12:12:14.42 ID:PJUeh288p.net
生まれた時から活発な子もいればおとなしい子もいるわけだしね
環境さえ揃えれば同じ能力獲得できるってもんでもあるまい

861 :無記無記名 :2022/01/20(木) 12:14:11.74 ID:T1jtkC4EM.net
>>854
なるほどっす
個人としてやるには無理があるなと思ったので良かったです

862 :無記無記名 :2022/01/20(木) 12:32:01.28 ID:7C1+G5Wbp.net
>>837
なるほど
ダイエット中だけど、有酸素無しの食事制限とに筋トレでやってます

863 :無記無記名 :2022/01/20(木) 12:36:40.78 ID:V8yByQJZp.net
>>860
そりゃそうだ。
ただ、運動に興味を示さない子でも、とりあえずやっとけば平均レベルの身体能力になるから、本人がめっちゃ嫌がらなければやっといた方が得。
あと、生まれたのが秋冬で、同い年の子と数ヶ月分成長で差をつけられてる子も。
小さい子供って尊敬の物差しが運動できるかどうかなとこあるしな。かけっこ速いとか、ドッヂボール強いとか。

864 :無記無記名 :2022/01/20(木) 12:43:50.90 ID:NGxvs1uC0.net
ダンベルカール
ダンベル持ち手側に傾ける低負荷と反対側に傾ける高負荷の方法がある
両方交互にやる人と 片側だけ傾けてやる人がいるけど
片側連続してやった方が良いよな?

なんで メトロノームみたいにやってんだ?
何か俺の知らないメリットか 効いている筋肉部位の違いがあるのか?

865 :無記無記名 :2022/01/20(木) 12:44:53.82 ID:8Z6NkHmp0.net
>>859
スポーツ発育発達学の分野では定説だからね
幼少期に運動神経はほぼ完成されるという
まあ筋トレとは関係ないからやめておくけど

866 :無記無記名 :2022/01/20(木) 12:51:52.45 ID:466+n9ki0.net
>>863
子供の頃ドッヂボール苦手だったわ。ボールの上手い投げ方ってどうやって学ぶんだろうな、子供って

867 :無記無記名 :2022/01/20(木) 12:58:37.55 ID:6Mkf90KX0.net
兄貴達に質問です、数あるスクワットの動画で一番フォームがきれいで参考になるのを教えてください。

868 :無記無記名 :2022/01/20(木) 13:05:10.67 ID:fZ5tNt9Vr.net
>>865
子供の頃は外で遊ばせろって言ってんのと
明確に違いもつけられんし、
分野とか定説とかいっときゃ説得力増すだろうとかふんわり全開は良くないと思うぞ。

869 :無記無記名 :2022/01/20(木) 13:13:03.95 ID:H3mZduIId.net
今の所マシン中心で、フリーウエイトはデッドリフト位なんですがスクワットやプレスもやったほうが効果的でしょうか
まずはフリーウエイト、マシンは甘え見たいな話も聞くんですが

870 :無記無記名 :2022/01/20(木) 13:13:18.44 ID:xeauhOkf0.net
>>852
>>815の下の方のメニューは全日本とか世界大会出るようなレベルの怪我のリスク気にしない人向け
他の項目もだけど、なんで初心者向けのページにまとめたのか解らない

それはそれとして10RM3セットとおまけのトレーニングがどんなものか解らんけど、筋肥大しか考えてないなら毎回10RM3セットも無くはないが重量も伸ばしたいなら5×5とかをアレンジした方が良いと思うよ

871 :無記無記名 :2022/01/20(木) 13:13:31.00 ID:NGxvs1uC0.net
>>867
スクワットの種類によってフォームは異なるし
骨格の関係で できないフォームもあるそうだから
気をつけてね

872 :無記無記名 :2022/01/20(木) 13:19:21.65 ID:X3y33C4Vp.net
>>869
試しにスミスマシンでデッドやってみれば?
違いがわかるだろ?

873 :無記無記名 :2022/01/20(木) 13:33:56.01 ID:mpiNsJ8v0.net
>>867
https://youtu.be/ExYd74SEZfE?t=478

874 :無記無記名 :2022/01/20(木) 14:12:59.73 ID:u2Sxu6Ip0.net
>>856
ありがとう
ちょっとすいてそうなジム探してみます

875 :無記無記名 :2022/01/20(木) 14:18:01.13 ID:NGxvs1uC0.net
>>864
カールじゃねーわ
サイドベントだわ
何言ってんだ俺

876 :無記無記名 :2022/01/20(木) 15:09:18.46 ID:G6AwjKTIK.net
>>875
…?
余計に意味解らんわ!!ww

何筋を鍛えてるか理解せずに、サイドベントをパーシャルでやってるんじゃねーの?
フルレンジならダンベル持った反対側のストレッチポジションから、コントラクトポジションまでだろ

877 :無記無記名 :2022/01/20(木) 15:10:26.66 ID:kTolQDw80.net
摂取カロリーなんですが、計算した消費カロリー+300キロカロリーくらいのオーバーカロリーで週3、分割で筋トレしてます。
カロリーの配分なんですが、トレの日は多め、トレじゃない日は少なめにして、週トータルのカロリーで帳尻合うようにするのと、トレの実施関係なく毎日平準のカロリーにするのでは、どっちがいいのでしょうか?
トレしてない日にたくさん食べるのは、精神的になんか気が引けて。。

878 :無記無記名 :2022/01/20(木) 15:48:30.32 ID:hExP3kDb0.net
>>877
同じように摂取した方がいいけど、トレない日をトレ日に比べて少な目にするのは悪くない
マイナスカロリーになるほど減らすのは駄目
トレしない日も合成分解は進んでるから、そこで十分な材料を摂ってあげる必要がある

879 :無記無記名 :2022/01/20(木) 16:05:58.37 ID:+qzxRCY+M.net
>>877
どっちのが使用重量伸びるか一ヶ月単位くらいで試してみればいい
300程度じゃおそらくどちらも大して変わらない
変わったら報告してくれ

880 :無記無記名 :2022/01/20(木) 18:52:05.19 ID:kTolQDw80.net
>>878
なるほど、ありがとうございます。トレのない日もマイナスにはならないようにしようと思います。

>>879
オーバーカロリーだとすぐにお腹周りの脂肪が増えるのでなかなか思い切れないのですが、プラス300じゃ少ないですか?

881 :無記無記名 :2022/01/20(木) 19:20:36.76 ID:NHJTMtV90.net
>>813
うそーん

882 :無記無記名 :2022/01/20(木) 19:22:54.30 ID:CZ7Xw5mSM.net
ジム以外で懸垂できるところ公園くらいしかないんよな… 肩甲骨まわりのストレッチにもなるかな?

883 :無記無記名 :2022/01/20(木) 19:28:15.91 ID:NHJTMtV90.net
>>825
詳しく

884 :無記無記名 :2022/01/20(木) 19:32:31.09 ID:+qzxRCY+M.net
>>880
最近の研究ではボディメイクとは結局トレーニングボリュームのことなので、それが最速で伸びる量を摂るのが最も効率的であり、それは今のトップビルダーたちがやってきたことでもある
そしてそれはたいてい300では少ない
個人的にはそうやって驚くほどまるで無限に伸びていくのが最高に楽しいと思うが、まあ脂肪つくとモチベ下がるというのなら別に無理しなくていいと思う

885 :無記無記名 :2022/01/20(木) 20:14:41.25 ID:N88vwSV7d.net
>>838
感覚的に×0.8の重量で持てると思います。
グリップの幅含め、フォームによって差があると思いますが。

886 :まろ :2022/01/20(木) 20:19:19.86 ID:N88vwSV7d.net
>>880
カロリーも大事だけど、それ以上にたんぱく質の量に比重を置いてみては?

返信して下さった方が言ったようにオーバーカロリーはもちろんです。そこにたんぱく質の比重をプラスすると、更に良い結果が出るとと思います。

887 :無記無記名 :2022/01/20(木) 20:46:27.24 ID:kTolQDw80.net
>>884
おっしゃる通り脂肪つくとモチベーションダダ下がりなのでマイペースでやってみたいと思います。ありがとうございました。
>>886
タンパク質は最低体重×2を採ってるんですが、もっと増やした方が効果出ますか?

888 :無記無記名 :2022/01/20(木) 20:50:46.89 ID:ZejscPGXd.net
>>887
身長体重どれくらいでトレーニング何年ぐらい?
なんかどんな人が質問してるのか全然イメージできない

889 :無記無記名 :2022/01/20(木) 21:02:26.05 ID:kTolQDw80.net
大事なとこ書いてなくてすみません。
176の70キロです。トレ歴は、ちゃんとカロリー管理とかしてやり始めてから1年半くらいです。その前は1年くらい、食事とか何も気にせずただ週一でジム行ってただけでした。

890 :無記無記名 :2022/01/20(木) 22:38:21.67 ID:gSpsYOIOa.net
>>795
瞬発力を挙げるには挙上スピードを速くする方法もある
バカにされがちなクォータースクワットもジャンプ力を挙げるにはフルSQより有効だったりするから目的によってトレーニングはめちゃくちゃ変わる

891 :無記無記名 :2022/01/20(木) 22:40:40.17 ID:gSpsYOIOa.net
スクワットでMAXに近い重量でも時間をかけずに立てる人が羨ましいわ
途中でめちゃくちゃ減速してしまう

892 :無記無記名 :2022/01/20(木) 22:56:32.73 ID:Rq5btDdp0.net
そろそろ冬季の土台作りから瞬発系も取り入れるからハーフやクォータースクワットやるよ
肥大した筋肉を使う練習でもある

893 :無記無記名 :2022/01/20(木) 23:20:06.83 ID:T1jtkC4EM.net
>>870
そうなんですね
怪我は避けたいので気にしないようにします
今はBIG3の何れかを10×3set+補助種目を適当にって感じです
最近重量伸びなくなってきたので5×5に変えてみます!

894 :無記無記名 :2022/01/21(金) 00:45:37.56 ID:E8fztk/sa.net
前に腹圧の件でアドバイスいただいた者ですが

ベンチもスクワットも、上げるときにケツの穴に思いきり力入れたら容易に上げれるようになりました
正直自分でもいただいたアドバイス通りにやれてるのか自信はありませんが
腹圧ってお腹だけを意識するんじゃないというのはとてもヒントになりました。ありがとうございます

895 :無記無記名 :2022/01/21(金) 04:49:37.28 ID:m0dBtSwr0.net
はじめまして
挙上速度についてですが、全速力の7~8割位のほうがかえって効いたりしますがどういう理由かわかる人いますか?

896 :無記無記名 :2022/01/21(金) 06:02:56.18 ID:petvqvJJM.net
>>895
全速力とやらのときに反動使ってたり負荷抜けていたりパーシャルになっていたりするから

897 :無記無記名 :2022/01/21(金) 07:18:54.84 ID:3824Ht2n0.net
>>895
重量に逆らう仕事だから総時間が増えれば総出力は増える

898 :無記無記名 :2022/01/21(金) 08:11:33.62 ID:Nd01wqDe0.net
>>871>>873
ありがとう御座いました、フォームに注意しながら腰と膝に注意しつつ精進します

899 :無記無記名 :2022/01/21(金) 08:35:05.03 ID:GXTodZ990.net
ベルト無しでのスクワット•デッドリフトを試したんですが、脊柱起立筋がキツくて普段より回数を落としてしまいました。
これは腹圧を上手くかけられていないということでしょうか。
あるいはフォームに問題があるのでしょうか。
また、ノーギアで練習する意義などありましたらご教授頂けると嬉しいです。

900 :無記無記名 :2022/01/21(金) 08:38:46.64 ID:YiMKJr1id.net
今一ヶ月単位で増減繰り返してるんですけど、二週間ごとにするのって効率悪いですか?

901 :無記無記名 :2022/01/21(金) 08:51:55.82 ID:clmnQCA30.net
>>900
なんでそんなことをするの?

902 :無記無記名 :2022/01/21(金) 08:59:47.74 ID:petvqvJJM.net
>>900
理論的には悪くなるけど大差は無い
同時並行するよりはマシ

903 :無記無記名 :2022/01/21(金) 10:00:48.11 ID:C+31y6qZa.net
トレーナーは全員女性(派手目、綺麗どころ)
顧客ターゲットは男性
完全パーソナル、回数制、20万〜
SNSの広告で流れてきた
これ思いついたやつ天才だよなw

904 :無記無記名 :2022/01/21(金) 10:07:46.12 ID:clmnQCA30.net
アフター有りなら尚良し

905 :無記無記名 :2022/01/21(金) 10:08:45.10 ID:jn330mdAr.net
筋トレ歴1年でBP100、SQ165、DL180とベンチだけかなり弱いのですが、ベンチの重量伸ばすにはどうしたらいいのでしょうか?
今週4でベンチをしているのですが、左肩を痛めてしまいまして…

906 :無記無記名 :2022/01/21(金) 10:11:56.66 ID:6QIwJvFf0.net
その数字でベンチが150kgとかある方が気持ち悪いよ

907 :無記無記名 :2022/01/21(金) 10:15:40.72 ID:GwomyU150.net
>>881
実は5秒10秒程度のぶら下がりを複数セット続けるだけでも割と改善する

908 :無記無記名 :2022/01/21(金) 10:18:16.65 ID:YiMKJr1id.net
>>901
単純にストレスが少ないのと、停滞がこないんじゃないかとおもって
>>902
やっぱり多少は効率悪いんですねー

909 :無記無記名 :2022/01/21(金) 10:26:37.52 ID:HnTc0cd6p.net
筋肉がエキセントリック収縮してる時って、同じ重量を挙げるコンセントリック収縮と比べると、働いてるモーターユニットの総数は少ないんだよね?
その分働いてるやつに強烈な負荷がかかるっていう。

ってことは、ネガティブ重視、極論懸垂できない人向けトレの飛びついてゆっくり下りるような完全ネガティブなトレは、セット数を重ねないと結局サボりモーターユニットが多くて効果イマイチってことになるんだろうか?

910 :無記無記名 :2022/01/21(金) 10:29:09.98 ID:GwomyU150.net
>>899
ベルトに関しては実力以上の重量を扱えないので故障し難くなる
ラップ類を使わない意義は知らない

慣れていてもベルトの有無で重量20kgぐらい変わるから回数落ちるのが当然
顔も見えない他人が腹圧使えてるかどうかなんて文字だけで判断できる人間は居ませんわ

911 :無記無記名 :2022/01/21(金) 10:33:15.16 ID:F9gL00lV0.net
ここに書かれた返答を鵜呑みにするような人は考えるだけ無駄だよ

912 :無記無記名 :2022/01/21(金) 10:33:46.56 ID:uPSb8SHW0.net
>>903
女性トレーナーはスポーツブラ着用ですか?

913 :無記無記名 :2022/01/21(金) 10:42:32.85 ID:O8HXbrB+0.net
>>903
天才だな
パーソナルとして中途半端
風俗として中途半端
単にシチュエーションに鼻の下伸ばしてくる客の筋トレを応援するだけで高額な金取れる
店側としては楽で良い
客が集まるかは知らん

914 :無記無記名 :2022/01/21(金) 10:46:46.40 ID:nNtd37yA0.net
体操の内村の食生活、本人曰く、一日一食(自分が食べたいやつ)
理由は練習するとき、胃に物があると邪魔が理由らしい

筋トレなしで練習のみであの体、自重のスペシャリストだけど

食事(栄養)ないと筋肉って大きくならないんじゃなかったの?
それともあの程度の筋肉量なら食事ほぼ無視して1日一食程度でもなれるの?
つまり食事内容は一日一食の最低な内容でも
練習(トレーニング)がハードであればあのぐらいの筋肉はつくって証明なのか

一般的にはあれでも十分な筋肉あるけど
栄養が足りないと筋肉も大きくならないんじゃなかったのか
よく分からん、あの程度の筋肉なら食事無視してもなれちゃうのか
だったら食事の重要性ってそこまで大きくないんじゃないのかと思うけど

つまり食事が適当でいいかげんで一日一食でも
筋トレ内容がハードであればあんな風になるのか
世間が求めてる細マッチョってあのぐらいのレベルだと思うんだが
食事どうでもいいんだなあの程度の体求めるなら・・・

915 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:00:15.21 ID:ZRuROICtr.net
>>914
効率の問題。
あと、回数よりもカロリー

916 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:09:31.20 ID:m0dBtSwr0.net
>>896

>>897

そんな単純な理由ではないかと思います
理論としてちゃんと知ってる人いませんか?

917 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:11:50.84 ID:O8HXbrB+0.net
>>914
その話を鵜呑みにできるか
内村に比肩しうる素質あるいは遺伝子か
内村と同等のトレーニングをしてるか
まずこれらがわかってないと無意味

918 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:12:09.26 ID:nNtd37yA0.net
>>915
結局カロリー派か
じゃあケーキのみ2500カロリー取るのと色々食べて2500カロリーは一緒なわけ?
結局一日のカロリーがすべてなら寝る前に食うとか夜多めとか関係ないってことだな?

それなのに夜は炭水化物抜きとか寝る前数時間は食わないとか
そういう連中が多いのは何故だ?それである程度結果出してる人らだけど

さらに一日4〜6回で2500カロリー取るのと2食で2500カロリーも一緒ってことなの?
なら、なぜ食事回数を多くする人がいて
力士は2食なんだ?力士は太るためあえて2食さらにその後昼寝取り入れてる
食後の昼寝に太る効果があるのか知らんけども

もうちょっと詳しく説明してよ、結局カロリーって言われても
矛盾点が多い

919 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:13:05.80 ID:petvqvJJM.net
>>914
問題は総カロリーだな
食事は1000キロカロリーしか摂ってないとか言っているけど、それじゃ筋肉云々以前に生きていけないので、間食やおやつやジャンクフードなどをカウントしてないんだろう
逆に言えば内容は大して重要じゃないってことなんだろうな

920 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:15:14.02 ID:nNtd37yA0.net
>>917
鵜呑みも何も、本人が言ってるならそうじゃないの?
真実を確かめる方法などどこにある?
あなたは総理大臣か?その可能性もある、確かめようがないからな俺には
盲目的に信じ、話を進めることしかできないのだよ 確かめる方法などないのだから

それ前提での話だよ
だから内村と同等のトレーニング、あるいはトレーニング量がハードであれば
食事ほぼ無視してもあんな体になるのかって聞いてるんだよ
なってるんだから、そうなじゃないの?って思うけど

食事しっかりしないと筋肉大きくならないはずじゃなかったのか?科学が証明してるだろそれは
でもあの程度の筋肉量なら関係ないの?ってこと食事がね
あの程度っていうけどあれで十分、筋肉あるだろ?

921 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:18:02.94 ID:nNtd37yA0.net
>>919
1000キロしかとってない話は知らないけども
じゃああなたの見解はそれじゃ生きていけなくて死ぬから筋肉もくそもない

間食でお菓子とかほかに食い物やジュース飲み食いしてるに間違いない
絶対100%そうだ って自信もって言える?言ってくれよ
んでジュースお菓子間食含めて総カロリー2000ぐらいあると予想?もっと?

922 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:19:18.12 ID:GwomyU150.net
>>914
食事は1日1食でもブラックサンダーやバナナは別に食ってる訳だからな
競技の都合で身体を大きくしたくないのが大きいんじゃねーの? 知らんけど

923 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:20:04.89 ID:nNtd37yA0.net
本人曰く、練習中に食べ物が胃にあるとダメらしいから
練習終わったあとの食事と考えるのが普通だろう
朝は水のみらしい

で、練習後 食事
その後間食ってところか
そりゃまぁ、練習終われば一番の理由の胃問題がなくなるから
なんか食うかも知れないけどさ

924 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:20:15.01 ID:petvqvJJM.net
>>918
内村が好きなのは米、肉、ハンバーガー、カレーだそうだが、どれもバルクアップに良いものだ
最近のユーチューバーがプロテインだの沼だのなんだの減量食みたいなのを勝手に筋肉に良いみたいに言ってるだけで、元々は筋肉に良いってそういうことなんだよ
内村もケーキだけでカロリーを摂るなんて極端なことはしてないよ

925 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:23:06.12 ID:O8HXbrB+0.net
>>920
本人が言っている動画でもあんの?
記事なら記者が勝手に盛るから信用できない
動画で言ってても三味線弾いてるかもしれん
つまり自分の目で見ない限りは信じるなってこと

926 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:23:50.78 ID:nNtd37yA0.net
>>924
別にバルクアップしたいと言ってないだろあの人は
単純に食べたいもの食ってるだけ
むしろ体重維持のほうが大事でしょ

違う、内村はケーキ食う食わないどうでもいい
ケーキのみで2500取るのと色々食って2500取るの一緒かと聞いてるんだ
結局カロリーって言ってたから 同じカロリー量だぞ?差は?

927 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:24:34.22 ID:ZRuROICtr.net
>>918
影響度の割合
世の中0か1で考えてるとつむぞ。
総カロリーに理想近ければPFCのバランスが
ある程度悪くてもカバー可能性

優先度的にカロリー→PFCバランス→微量栄養素バランス→朝食うとか回数とか何だけ食ってればいいとかそういうやらないよりやったほうがいいかもレベルのやつ

優先度逆にすると
朝バナナとさリンゴダイエットとかで永遠結果でないとか体が垂れまくって不健康な痩せとかなるよくいる女の出来上がり

928 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:29:03.04 ID:petvqvJJM.net
>>926
だから、ケーキだけとかじゃなくてハンバーガーとかピザとか普通に普通のものを食う常識的な範囲ならあまり変わらないんだろ
ケーキだけとか持ち出すから話がおかしくなる
PFCバランスを厳密に管理しろとかユーチューバーが勝手に言ってるだけで、トップビルダーも増量期は特に管理していない

929 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:31:22.67 ID:GwomyU150.net
練習中に間食もするしTボーンステーキ600gじゃ足りない発言からして夕食1000kcal云々もあやしい

運動量に対して十分かという言われると解らんが一日1000kcalって事は無いな

930 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:34:09.06 ID:nNtd37yA0.net
>>925
実際、俺がTVで発言してるところを見た
内村はいつもそう言ってるから
ファンの間では普通に知ってるぐらい有名な話

記者が言ってるのではない、本人がTVの取材で言ってる
動画も探せばあると思うよ 内村の特集とか
探してこいって言われても面倒だからしないけど

931 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:36:07.37 ID:nNtd37yA0.net
>>928
結局カロリーって誰かが言ったから
じゃあケーキのみでとったカロチーも一緒か?って聞いただけじゃん
何故そこを答えない?
違うなら違う 一緒なら一緒と言えよ

なんで誤魔化すんだ
結局カロリーってどういう意味よ?じゃあ

932 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:38:29.24 ID:nNtd37yA0.net
世の中に一日一食の人いるけど
普通に生きてるぞ

生きていけない、死ぬとか言ってたやつ これはどう説明するんだ

ちょうど大下容子(アナ)も一日一食って記事が今さっき出てた

某ボディービルダーはカタボリックなんてない、減量中でも筋肉増える心配するなって言ってる

933 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:40:25.74 ID:petvqvJJM.net
>>931
違うに決まってるだろ
お前の質問は「じゃあなんで食べる内容は関係無いんですか?」だろ?
その答えは「常識的な範囲なら同じだから」

934 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:41:00.11 ID:nNtd37yA0.net
>>929
それかな?TVで見たやつ
間食は覚えてないけど
とにかく一日一食って縛り 現役はずっと
有名な話

今、内村が嫁と食事の話でもめてるから
記事色々見たけどそりゃ家族と食事あわないわ
一食なんだもん

935 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:42:48.06 ID:nNtd37yA0.net
>>933
違うなら結局カロリーじゃねえじゃねえ
内容によって差があるんだろ?違うんだろ?
カロリーがすべてじゃないじゃーん

ダレダヨカロリーがすべてとか結局カロリーって言ったのは!
だから突っ込んでんだよ!一緒なのか、違うのかって

極端もくそもない、ケーキのカロリー500と白飯のカロリー500一緒か?

936 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:47:56.67 ID:O8HXbrB+0.net
>>930
ならそれは真実として内村と同じ資質とトレーニングしないと同じ身体にはならない、が答えだな
良かったな結論出て

937 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:52:02.47 ID:zMDNqc1IM.net
内村って人はちょっと変わった事言いたがる面があるというか、まわりもそれを面白がって取り上げたがるけど、嘘言ってるとまで思わないけどかなり特殊なケースは間違いない

938 :無記無記名 :2022/01/21(金) 11:59:26.42 ID:oy+NOKo4a.net
ケーキだけで2500キロカロリー取ろうと考えるやつは非常識ってのが分からん時点でやばい

939 :無記無記名 :2022/01/21(金) 12:04:21.56 ID:tM9pbo6t0.net
結論ありきで話てる奴に何言っても無駄の典型例

940 :無記無記名 :2022/01/21(金) 12:13:01.01 ID:tuJoZt/00.net
金メダル何回も取るような異常な人種はあてにならんでしょ

941 :無記無記名 :2022/01/21(金) 12:13:45.83 ID:IXKL0Um6a.net
まずチビであること
これがマッチョに見える秘訣
内村はチビ
それと前にやってた密着ではプロテインちょくちょく飲むシーンあったから食事は日に一回
日に三回ほどプロテイン飲む みたいな感じじゃね
身長170以上あるやつはそれではたりそうにないけどチビなら可能

942 :無記無記名 :2022/01/21(金) 12:16:34.99 ID:IXKL0Um6a.net
ほんと間違った常識を教えちゃうからちゃんとプロテイン飲んでるってテレビでやれよな
プロテインは飲み物で食事じゃないかもしらんけど
素人はわからんから痩せながら筋肉つけれる!って妄想抱いちゃうわ

943 :無記無記名 :2022/01/21(金) 12:21:06.93 ID:fQwgHSzNM.net
やさしい世界
学者じゃないけど日本人は読み書きや暗算はできるようになったけど、国にも会社にも親にもメディアにも柔順なせいか自分で考えられない人は多いよな

944 :無記無記名 :2022/01/21(金) 12:35:29.84 ID:nNtd37yA0.net
内村「僕の握力、平均男子より全然下なんですよ笑」

って言ってたけどこれも本当なの?
握力が平均以下であんな技できるのかよ

って言うと内村は体操はバランスがすべてだから
らしい

945 :無記無記名 :2022/01/21(金) 12:37:37.75 ID:SHi8gLTF0.net
内村のスレに行けばいいと思う

946 :無記無記名 :2022/01/21(金) 12:39:53.65 ID:DNP10+g3p.net
>>944
誰に聞いても本当かわからんだろ本人しか

947 :無記無記名 :2022/01/21(金) 12:42:17.21 ID:AmVvmqSP0.net
ワンハンドダンベルローなんですが、真上に引き上げるというよりは、円軌道であげていくのですか?
菱形筋などを使うためには、中央に寄せていかないとだめなので、スタートでは上にあげますが、フィニッシュでは内側に寄せていく感じでyそうかな

948 :無記無記名 :2022/01/21(金) 12:59:35.36 ID:qsEYWem4a.net
>>916
所詮掲示板の書き込みだから自分で調べた方がいいよ
それっぽい理論?のレスが来たところでソースとかの信憑性もないし

949 :無記無記名 :2022/01/21(金) 13:03:58.43 ID:ZRuROICtr.net
>>947
ワンハンドダンベルローなんて広い背中のうちどこに効かせたいか多岐に渡るんだから正解は人の数だけあるよ。

950 :無記無記名 :2022/01/21(金) 13:07:38.55 ID:hrRmsYddM.net
>>947
前者が僧帽中部、後者が広背筋狙いになるね。
目的によって使い分ければよろし。

951 :無記無記名 :2022/01/21(金) 13:13:44.73 ID:rg/fqweN0.net
>>914
補給水や行動食やプロテインでお腹いっぱいなんじゃねーか?

952 :無記無記名 :2022/01/21(金) 13:15:42.22 ID:GXTodZ990.net
>>910
故障防止になるんですね、ありがとうございます。

953 :無記無記名 :2022/01/21(金) 13:22:30.47 ID:z6e5jNWma.net
栄養学の本でも読めばいいのに
カロリーはただの単位であり指標だから
ケーキだろうが米だろうが油だろうが同じカロリーなら同じ

ただ、血糖値を上げやすいかどうか、栄養バランス、DITなどなどは食品によってちがうから身体に与える影響はちがうっていうのは当たり前

954 :無記無記名 :2022/01/21(金) 13:43:11.43 ID:ZRuROICtr.net
ぶっちゃけカロリーとPFC以外の
現れては消える理論は暇なら気をつければ程度のもんだよ。
栄養期にし始めは色々気になるだろうけど体感もないし、習慣にするのも厳しい。

955 :無記無記名 :2022/01/21(金) 14:09:26.47 ID:AmVvmqSP0.net
>>949
>>950
ありがとうございました。

956 :無記無記名 :2022/01/21(金) 14:17:26.56 ID:sOeZifI4d.net
どういたしまして

957 :無記無記名 :2022/01/21(金) 14:23:28.57 ID:At7pdRGAd.net
>>916
全速力がなんぼか知らないけど
初速度が高いと慣性で重力加速度を負荷に得られないからフルレンジで9.8m/sに達してるか
筋力強化という面では8rep位の重量が効果的って研究あるのでこの重量で出せる全速力が本来の効果的な速度なんじゃないかな
velocityの研究は6〜7年前くらいから見直されてるから英語の論文読めるなら漁れば新しいの見れるかもね

958 :無記無記名 :2022/01/21(金) 14:25:33.51 ID:MDD3jvGyK.net
>>899
何目的でトレーニングしてるのか知らないけど、スポーツ動作の補強以外だったら
ギア類、特にベルトは使って扱う重量増やした方がトレーニングの効率いいじゃん?

ギア類の存在意義と
何の為に、重り使って筋肉に負荷掛けてると思ってるの?

959 :無記無記名 :2022/01/21(金) 14:40:08.06 ID:ZC7Pbhidd.net
>>957
自分で調べたところ、高速度と中速度で実は差異はないという研究結果はあるみたいだ

https://www.rehabilimemo.com/entry/2018/07/05/145009

ただ、詳細を知りたいんよな

960 :無記無記名 :2022/01/21(金) 14:41:52.29 ID:MDD3jvGyK.net
>>905
身長と体重は?
確かにベンチ少し弱いけど、ビッグ3の比率ならそんなもんでしょ…

案の定、肩やっちゃってるし
ボディメイク用の重量なら100で充分だと思うが、重さにこだわるなら
肩の故障を治してから、体重増やしながら胸、三角前部、上腕三頭の筋肥大トレするか
体重増やさないなら
スク、デッドの頻度下げてベンチの神経系のトレするかしかない

961 :無記無記名 :2022/01/21(金) 15:04:25.68 ID:At7pdRGAd.net
>>959
そのページでいう筋肥大を考えるとすると
8秒以下の運動速度だとクレアチン系であるATP-CPの動作速度と一致するから筋肥大は解糖系や脂肪酸系よりもクレアチン系が重要なのかもね
対照的な脂肪酸酸系で筋肉が減るのは理にかなってるのかもしれん

962 :無記無記名 :2022/01/21(金) 15:13:02.69 ID:k/bIATG90.net
>>960
身長177、体重88です
的確なアドバイスありがとうございます
体重については気にしてないので、胸、前肩、三頭筋のトレーニングボリューム増やしたいと思います。

963 :無記無記名 :2022/01/21(金) 16:58:10.25 ID:+KJZF0la0.net
筋トレするときの室温って何度が適温ですか?エアコン壊れて室温8℃でやったらトレーニングの質がかなり落ちた

964 :無記無記名 :2022/01/21(金) 17:43:51.34 ID:xoyXtWY6d.net
>>905
頻度は結構やってるし2ヶ月伸びてないとかでないなら今のままでも良いのでは?
自分はベンチで肘痛めてたけどマッサージガン買ってすぐに改善した

965 :無記無記名 :2022/01/21(金) 17:51:35.75 ID:SygJCs5iH.net
みんな来てねー

なんJ筋トレ部 3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1642134258/

966 :無記無記名 :2022/01/21(金) 18:03:08.14 ID:6QIwJvFf0.net
>>963
うん、18度くらいだな

967 :無記無記名 :2022/01/21(金) 18:21:09.05 ID:02EWc8rr0.net
俺の筋トレルームもエアコンないが
冬の寒さは初めだけ厚着してれば問題ないな

夏は駄目、熱中症なる

968 :無記無記名 :2022/01/21(金) 21:14:22.30 ID:5hC3FUmi0.net
ジムで暖房いれるスタッフ無能だわ
少し涼しいくらいでいいのに
寒けりゃ長袖着ればいいし

969 :無記無記名 :2022/01/22(土) 03:05:21.57 ID:1ZMg6rGM0.net
俺んとこも設定21℃で冬なのに汗だくだわ

970 :無記無記名 :2022/01/22(土) 06:27:02.72 ID:NQT5pF+00.net
顎を引くと菱形筋のあたりがピキッと鳴るのですが、肩が前にあるのか、後ろすぎるのか検討がつきませんか?

971 :無記無記名 :2022/01/22(土) 10:47:35.20 ID:csXusJe+0.net
ネガティブを意識してるのですが意識しすぎるのもダメですか?
と、いうのもリズミカルにできない点がありまして
収縮メイン、ストレッチメインってあるようにわけて考えたほうがいいのでしょうか

たとえば通常のダンベルカールだと収縮のほうに意識が生きやすく
それでもネガティブ意識するとなんかリズミカルにできないというか
この種目は収縮メインだからネガティブ無視とか
この種目はストレッチメインだから収縮あんまり意識しないとか
わけたほうがいいの?
何でもかんでもネガティブも大事にしないとって精神があって
リズミカルにできない場合が結構あります(カールや腕立てなどなど)

懸垂もネガティブ意識するとその分、回数が大幅に減り
レップ数も伸びない、でもズルしてやっても意味がない
ネガティブ意識しまくって収縮も頑張ると全然回数できない でも回数も伸びない
ただ収縮のみ意識してぶん回すようなやり方すれば回数は増えるけど強度が下がる

ネガティブかけて切り返して収縮に向かうポイントが非常に難しくて
これ以上さげないほうがいいとか自分で判断が難しい、切り返し時の筋肉の切り替えみたいな感じも

972 :無記無記名 :2022/01/22(土) 10:58:42.50 ID:bOCDZKQn0.net
へえ、トレーニングってリズムカルにしなきゃならなかったのか
奥が深いなあ、ふううん
何年たっても1gも身体が大きくならないガリガリな人が
バリバリにチート効かせてやってるのもリズムを大切にしてるからか
なるほどねえええええ

973 :無記無記名 :2022/01/22(土) 11:15:27.13 ID:qX6jXk+Mr.net
かまいたちの二人が2ヶ月でガチムチになったらしいよ

974 :無記無記名 :2022/01/22(土) 12:00:41.35 ID:2N++QccVM.net
>>972
971読んて、リズムと認識する

975 :無記無記名 :2022/01/22(土) 12:02:44.82 ID:2N++QccVM.net
>>972
971を読んでみて、ガリガリチート君が発想する思考や悩みではないぞ

976 :無記無記名 :2022/01/22(土) 12:10:38.78 ID:trbqUxfnp.net
>>971
やり辛さを感じてるなら分けちゃいなよ。
それかカウントしながらやれば?
1.2で収縮、3で止めて4.5で伸ばす、6で止めて1に戻る。
一旦止めれば切り替えできるし123、456ならリズムも悪くない。

977 :無記無記名 :2022/01/22(土) 12:19:02.84 ID:gJl4ZWgcp.net
ワンハンドローイングやる様になって、僧帽筋は鍛えられてる気がするけど広背筋の側部?(脇の下)がぷにぷにで困ってます
どう引く様に意識すれば側部も鍛えられますか?

978 :無記無記名 :2022/01/22(土) 12:27:45.58 ID:Tdt3S29z0.net
>>977
広背筋の走っている方向に沿って上げ下げしてくださいな

979 :無記無記名 :2022/01/22(土) 13:02:36.28 ID:ToRwS6G70.net
ダンベルカールとかの二頭筋種目については
有名なボディビルダーのトレーニング動画見て
参考にするしかないんじゃないの。

二頭と三頭でどっちが低重量高repに反応しやすいとか
そういうのは現場での経験則しかないので

980 :無記無記名 :2022/01/22(土) 13:16:14.20 ID:9Y8RCqlQ0.net
インターバルの3分が勿体ないから英語の勉強でも始めようと思うんだけど
インターバル中にスマホで単語帳見てたら怒られるでしょうか?

981 :無記無記名 :2022/01/22(土) 13:49:41.32 ID:y8UhCfFOM.net
誰に怒られるんだよ

982 :無記無記名 :2022/01/22(土) 13:50:36.31 ID:trbqUxfnp.net
>>977
脇の下なら前鋸筋も絡んでくるから、広背筋と前鋸筋両方に効くプルオーバーやっとけ

983 :無記無記名 :2022/01/22(土) 14:12:40.07 ID:Wt14sCie0.net
>>980
ジムでむかつく奴
のスレに書かれる

984 :無記無記名 :2022/01/22(土) 14:16:28.81 ID:1ZMg6rGM0.net
>>980
コードレスヘッドフォン付けて耳から学習すれば目立たないが
毎セット3分ならパワージムだろうから気にする必要ない気もする
普通のジムで毎セット3分なら長過ぎ

985 :無記無記名 :2022/01/22(土) 14:25:28.59 ID:6nQN634T0.net
オートミール食いまくってたら大が止まらないレベルで出続けるんですが
どうすればいいですか?

986 :無記無記名 :2022/01/22(土) 14:35:37.67 ID:GfxHnSzu0.net
レッグレイズやる時に 腹筋に力が入らなくて
腰に負荷いっているなと思ったら 調子悪いからやめた方が良いですね
はい わかりました

987 :無記無記名 :2022/01/22(土) 14:36:03.80 ID:ToRwS6G70.net
インターバルには俺はよくネット見てるんだけど、
ただ、強い人ってあまりそういう事しないで
直前のセットのフォームや意識やの反省と、
次のセットで特に意識する場所や重量、rep数とか
考えたりとかしてる気もする。

まあジムによるとしか。30分制限とかあるなら
逆にその使い方は自由だし、
制限無いのに混んでるジムなら
周囲にはイラつかれるだろうし。

988 :無記無記名 :2022/01/22(土) 14:47:39.45 ID:Wt14sCie0.net
>>985
いいことじゃん
万年便秘の自分からしたらうらやましい

989 :無記無記名 :2022/01/22(土) 15:05:14.68 ID:81q/OGPQM.net
ダイエットで便秘になって便意を催しても出なくてたまらずカンチョウした

990 :無記無記名 :2022/01/22(土) 15:51:23.09 ID:Iv7enrzS0.net
食物繊維とれ

991 :無記無記名 :2022/01/22(土) 16:01:32.95 ID:Jy+RrUEja.net
手持ちのeaaがそろそろ切れそうなんですが
コンビニで売ってるエナドリみたいなやつの無炭酸のやつでも代用きくかしら

992 :無記無記名 :2022/01/22(土) 16:11:10.26 ID:5rmw9luN0.net
食物繊維ばっかり摂ってたら逆に詰まったことがある

993 :無記無記名 :2022/01/22(土) 16:12:06.86 ID:5rmw9luN0.net
>>991
無知にもほどがすぎるわ
エナジードリンクにアミノ酸入ってるのかよ

994 :無記無記名 :2022/01/22(土) 16:16:58.76 ID:bMolbrkyr.net
食物繊維はプロバイオティクスと一緒にとらんとな。

995 :無記無記名 :2022/01/22(土) 16:23:19.77 ID:8GMVu1FU0.net
すぐきとかはお腹にええと聞くね

996 :無記無記名 :2022/01/22(土) 16:55:50.14 ID:ToRwS6G70.net
アミノバイタルとかの事かな?
本当にエナジードリンクの事言ってるなら
まず最低限の栄養の事を勉強した方が良いと思う。

997 :無記無記名 :2022/01/22(土) 17:19:30.83 ID:php1+LQO0.net
立てといたぞ〜
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド561reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1642839539/

998 :無記無記名:2022/01/22(土) 18:04:16.22 ID:jIT9Esaa0.net
>>989
糖質制限あるある

999 :無記無記名 :2022/01/22(土) 18:23:40.69 ID:sP9UhgBqa.net
>>993
bcaaと表示されてっから、エナドリではないかも
>>996
それとも違う。画像貼れなくて申し訳ないが

1000 :無記無記名 :2022/01/22(土) 18:28:13.25 ID:php1+LQO0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200