2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JPA会長は】パワリフ23【さらに語ります】

1 :無記無記名:2022/12/24(土) 19:45:22.17 ID:ts+P1yf0.net
新スレです。

2 :無記無記名:2022/12/24(土) 19:45:32.16 ID:2bL2Kjhk.net
北島160
http://imgur.com/REznbIU.jpg

3 :無記無記名:2022/12/24(土) 19:49:54.32 ID:ts+P1yf0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1663664396/l50
前スレ【JPA会長】22【さらに語ります】

4 :無記無記名:2022/12/24(土) 19:55:40.90 ID:Tvz3k0PJ.net
>>1
いや、お前だろうがw

1000 名前:無記無記名[] 投稿日:2022/12/24(土) 19:52:04.28 ID:ts+P1yf0 [2/2]
>>998
要するに、世の中の全ての事象を自分の都合が良い様に捻じ曲げ、自己反省、自己懐疑の能力が無いのが998なのかもしれませんね。

5 :無記無記名:2022/12/24(土) 19:58:49.95 ID:Tvz3k0PJ.net
ちとコピペしとく

>競技者は、次の各号に定める事項を守らなければならない。
>(1)パワーリフティングを愛し、健康的に楽しむために、自発的に競技に取り組む
>とともに、競技の健全な発展に協力すること

インチキプレスのどこが健全な発展なんだって話だわなw
もう完全に俺が言ってきたとおりのことが書いてあるじゃん

競技スポーツだから競技のルールが全てだ!ルール違反じゃなければ何をやってもインチキじゃない!なんて価値観でて良いはずがないんだよ

6 :無記無記名:2022/12/24(土) 19:59:20.80 ID:Tvz3k0PJ.net
>(4)競技者は、競技会等に参加すること等のスポーツ活動に関わるときにおいても、
>それ以外の日常生活においても、社会の一員として法令及び社会規範を遵守
>し、社会秩序の維持に努めること

「ルール違反じゃなければ何をやっても許される!」なんてのは社会規範を踏みにじり、社会秩序をぶち壊す不逞な輩の暴言でしかない
JPAが示してる倫理規定に完全に反してる

7 :無記無記名:2022/12/24(土) 20:17:53.88 ID:ZweKbjbt.net
こういう人は、フルギアパワーやフルギアベンチをインチキというのだろうな。
ギアを着れば、誰でもベンチプレス200〜300キロ挙げられると本気で思っているんだろうな。

試合に出でないか出でても、地方の大会止まり、標準記録にも届かない。
全日本や世界大会でセコンドもピリピリして、ロット番号やその日の体重をチェックしながら、駆け引きもして、優勝する大変さなんて知らないんだろうな。
もし、全日本や世界大会に出ていれば、あの高いブリッジや可動域の少ないフォームはどの様な訓練をすれば、できるようになるのか?とは思ってもインチキとは思わない。

其々が凄まじい努力をしているからね、

8 :無記無記名:2022/12/24(土) 20:18:18.62 ID:ts+P1yf0.net
また来ちゃったかー
ルール通り試技をしてた選手を、ルールが変わったからって、卑怯者、インチキ、泥棒、乞食と言うのは普通は良くないと思うぞw

9 :無記無記名:2022/12/24(土) 20:50:22.50 ID:WPwb9I4O.net
>>8
いや変わる前から卑怯インチキブリッジとは言われてた

10 :無記無記名:2022/12/24(土) 20:51:38.20 ID:WPwb9I4O.net
これを肯定するってのがね
https://twitter.com/machoasd/status/1597506023958278144?t=OVs7Y7KAERBdWaOwAOh8kw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

11 :無記無記名:2022/12/24(土) 21:01:03.21 ID:Tvz3k0PJ.net
>>7
分別がつかないのか
フルギアでもパワーを競うものなら問題ないだろう
問題なのはインチキプレス
努力すれば何でも許されるって考え方も間違ってる
インチキは許されない、インチキプレスは許されない
咎められなきゃいいんだ!ってのは泥棒や乞食と同じ

>>8
ルールが変わる前から外国人からも叩かれてたじゃん

俺を悪者にしようとしたところで、ルール改正前はインチキじゃなかったんだ!などという戯言は通らない

競技のルールが先にあるんじゃない
人々の常識、価値観、道徳観が先にある

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>競技者は、次の各号に定める事項を守らなければならない。
>(1)パワーリフティングを愛し、健康的に楽しむために、自発的に競技に取り組む
>とともに、競技の健全な発展に協力すること

>(4)競技者は、競技会等に参加すること等のスポーツ活動に関わるときにおいても、
>それ以外の日常生活においても、社会の一員として法令及び社会規範を遵守
>し、社会秩序の維持に努めること
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12 :無記無記名:2022/12/24(土) 21:08:26.66 ID:b2/ZvSTk.net
ルールに違反してないのをインチキと呼ぶことこそがインチキ

13 :無記無記名:2022/12/24(土) 21:10:28.95 ID:Tvz3k0PJ.net
>>12
ルールに反してなければインチキじゃない!ってのは子供の理屈だよ
まともな大人なら分かる

競技のルールが先にあるんじゃない
人々の常識、価値観、道徳観が先にある

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>競技者は、次の各号に定める事項を守らなければならない。
>(1)パワーリフティングを愛し、健康的に楽しむために、自発的に競技に取り組む
>とともに、競技の健全な発展に協力すること

>(4)競技者は、競技会等に参加すること等のスポーツ活動に関わるときにおいても、
>それ以外の日常生活においても、社会の一員として法令及び社会規範を遵守
>し、社会秩序の維持に努めること
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

14 :無記無記名:2022/12/24(土) 21:21:21.39 ID:J/BDDDtF.net
>>13
まともな人はルールを守っている人をインチキ呼ばわりしない

15 :無記無記名:2022/12/24(土) 21:29:38.17 ID:J/BDDDtF.net
「ルールには反してないが、ボクが気に入らないからインチキだ!」
これこそ子供の理屈だな
これがまともな大人だとは到底思えない

16 :無記無記名:2022/12/24(土) 22:29:42.32 ID:TQrG+uy4.net
キチガイは放置しましょ

パワーリフターですらないんやし
せいぜい2chで吠えてるだけ

17 :無記無記名:2022/12/24(土) 22:31:21.53 ID:Tvz3k0PJ.net
>>14-15
ごめん、子供には難しいかも
でも君が理解できないのは俺のせいじゃないからね


競技のルールが先にあるんじゃない
人々の常識、価値観、道徳観が先にある

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>競技者は、次の各号に定める事項を守らなければならない。
>(1)パワーリフティングを愛し、健康的に楽しむために、自発的に競技に取り組む
>とともに、競技の健全な発展に協力すること

>(4)競技者は、競技会等に参加すること等のスポーツ活動に関わるときにおいても、
>それ以外の日常生活においても、社会の一員として法令及び社会規範を遵守
>し、社会秩序の維持に努めること
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

18 :無記無記名:2022/12/24(土) 22:59:54.83 ID:VDGStcfy.net
コレを言うと可哀想だから言わなかったけど、全日本の表彰台や国際大会の表彰台に立つレベルに行かないと、競技スポーツとは何か分からない部分はある。
ましてやパワーリフターでも無さそうなヤツにパワーリフティングという競技スポーツを理解してもらうのは無理だ。

小学生に大学の教科書理解しろって言ってもな。
困った事に、自分のパワリフは挙上重量だけじゃなく、取り組み方も競技に対する洞察も、まだ小学生レベルだと自覚してないんだよ。

野球の黎明期に盗塁は卑怯だと言われてたそうだが、それは野球という競技スポーツを知らなかったから。
ヤツのパワリフはまだそのレベルだ。

19 :無記無記名:2022/12/24(土) 23:06:48.77 ID:VDGStcfy.net
競技ルールより世間体を上に見て競う競技スポーツなんて競技として成り立たない。そんな競技スポーツは一つもない。

ベンチプレスとベンチプレス競技は別なスポーツだと気づくレベルまで、ヤツは行けるかな?

20 :無記無記名:2022/12/24(土) 23:20:02.20 ID:x1/+NRjU.net
>>18
単にみっともないって思ってるだけ
お前が分かったつもりで錯覚してるだけ

21 :無記無記名:2022/12/24(土) 23:32:33.80 ID:054ez0nm.net
キチガイをスルー出来ないやつもキチガイデス

22 :無記無記名:2022/12/25(日) 07:09:43.94 ID:PIttP03W.net
パワーリフティングに関しては不条理な意見には反論し続けないと、コミュニティの考え方がおかしな方向に傾きかねないというのは、過去の騒動で学んだだろ。

23 :無記無記名:2022/12/25(日) 08:25:32.77 ID:PIttP03W.net
かつて全日本選手権の標準記録廃止や県パワー全階級優勝者の国体参加を求める意見があった。
数年にわたり論争は続いたが、今はその様な、現時点では実現可能性が無い意見はなくなった。

最近、ベンチプレスのルールが変わった事をきっかけに、過去のルールに合致していたが、新ルールだと成功にならない試技をしていた選手たちを過去に遡って誹謗中傷する人がいる。

卑怯、インチキ、泥棒、乞食と言い放つなど、限度を超えた罵詈雑言ではないかと懸念している。
これらに適宜反論していき、選手の名誉を守って行く必要があると思う。

考えの浅い人たちが尻馬に乗って、過去の一部の選手を卑怯、インチキ、泥棒、乞食と言い始めたら、競技者の名誉は守られず、パワーリフティングの競技スポーツとしての実績が貶められかねない。

過去に学ばなければ。
アリの一穴は実は怖い。極論だが、ナチズムやカルトもそこから誕生した。

24 :無記無記名:2022/12/25(日) 08:37:25.80 ID:5Y5a2P9y.net
キチガイをスルーするのも過去から学んだ事だよ。

キチガイを理解、利用しようとして母屋を乗っ取られた。

25 :無記無記名:2022/12/25(日) 08:43:55.37 ID:PIttP03W.net
基地外を理解、利用しようとしてはいけない。
その意見は基地外的だと基地外に粘り強く言い続ける事が大切だ。
スルーしたら、自分の意見が通ったと思う基地外がいるから厄介なんだ。しかも同調する池沼が現れるリスクもある。

26 :無記無記名:2022/12/25(日) 08:56:54.46 ID:PIttP03W.net
粘り強く反論したからと言って、彼が考えを変える事は無いだろう。いつまでも卑怯、インチキ、泥棒、乞食と言い続けると思う。
しかしおかしな意見に反論し続ければ、周囲の人には条理が明らかなってきて、おかしな意見に同調する人が増える可能性が減じて来る。
実際、過去のルール適合試技を過去に行なっていた選手を誹謗中傷するのは、既に1名だけになった。

27 :無記無記名:2022/12/25(日) 08:59:33.98 ID:QgEmBVGD.net
言い方きついけどその通りだな
本人は手遅れだが、同調するアホが増えないようにしないと

28 :無記無記名:2022/12/25(日) 09:02:56.68 ID:nhEP9f+Y.net
誹謗中傷ではない
世直しだ

29 :無記無記名:2022/12/25(日) 11:32:09.66 ID:RtcFTEXG.net
パワーリフターが一般トレーニーのクォータースクワットを見て“あんなものスクワットじゃない”って言うのと同じように、一般トレーニーから見たらパワーリフターやベンチプレッサーのエクソシストベンチはベンチプレスじゃないってことでしょ?要するに。

30 :無記無記名:2022/12/25(日) 12:10:43.58 ID:hM+mgJmm.net
自演が捗るな

31 :無記無記名:2022/12/25(日) 12:18:33.81 ID:eO7Argv/.net
パワーリフターやベンチプレッサーは、リフティング、ベンチプレス競技をやっているからな。
つまり、筋トレをしている人のベンチやスクワットとは似て非なるものなのだ。

競技であるからには、決められたルールの中でどの様にして少しでも高重量を上げるかに特化したトレーニングをする。
所謂筋トレではなく、技術トレーニングだよな。
野球でもサッカーでも毎日技術を磨く為にトレーニングをするだろ。
それと同じ。
その結果が高ブリッジであったり、胸郭を動かす手法だったりする。
インチキでも何でもないぞ。

32 :無記無記名:2022/12/25(日) 12:23:27.20 ID:Ruzvaw2f.net
>>31
野球でもサッカーでも、より強く速くなるために努力している
これは下げない上げない方法を行っている
リフティングの本質から外れるものである
https://twitter.com/machoasd/status/1597506023958278144?t=OVs7Y7KAERBdWaOwAOh8kw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

33 :無記無記名:2022/12/25(日) 12:40:54.02 ID:luQFRrYm.net
>>28
だったらリアルでやれや
5chじゃなく5chでネチネチやるのが世直しw

34 :無記無記名:2022/12/25(日) 12:41:49.91 ID:Ruzvaw2f.net
サッカーや野球で蹴る位置や投げる位置を
他の者の1/5にしておいて
200キロの速球
PK成功率9割キッカーって成功者面したらどう思われるか?
それとインチキベンチは同じだ

35 :無記無記名:2022/12/25(日) 12:51:15.07 ID:qiPd7laP.net
>>23>>25
インチキプレッサーを卑怯、インチキ、泥棒、乞食呼ばわりするのは許されないが、
インチキプレッサーを卑怯、インチキ、泥棒、乞食呼ばわりする輩をキチガイ呼ばわりすることは許されるってか

インチキな輩を庇うだけのことはある御仁だな


ルールに反してなければ何をやっても許されるインチキじゃない!ってのは子供の理屈
競技のルールが先にあるんじゃない
人々の常識、価値観、道徳観が先にある

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>競技者は、次の各号に定める事項を守らなければならない。
>(1)パワーリフティングを愛し、健康的に楽しむために、自発的に競技に取り組む
>とともに、競技の健全な発展に協力すること

>(4)競技者は、競技会等に参加すること等のスポーツ活動に関わるときにおいても、
>それ以外の日常生活においても、社会の一員として法令及び社会規範を遵守
>し、社会秩序の維持に努めること
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

36 :無記無記名:2022/12/25(日) 12:54:59.49 ID:luQFRrYm.net
五月蝿え。何ヶ月も同じ事書いていて
自分のブログでやってろ

37 :無記無記名:2022/12/25(日) 13:19:38.82 ID:RtcFTEXG.net
どっちも頑なに自論を曲げないから永久に和解することはないな笑

38 :無記無記名:2022/12/25(日) 13:49:00.88 ID:qiPd7laP.net
俺は旧ルールにおいてインチキプレスがルール違反でなかったことは当然、認めている
ゆえに過去のインチキプレスの記録を抹消する必要はないと考えている
しかし、注解としてインチキプレスであったことは明記しておくべきだと思う

ルール違反ではなかったが、インチキではあった

短絡的な人は、これに矛盾を感じるから、俺をキチガイ呼ばわりまでするんだろうけどね
だけど矛盾はないんだよ

39 :無記無記名:2022/12/25(日) 13:59:50.89 ID:RtcFTEXG.net
まぁIPFもこれは放置できないと思ったからルール改正されたんだろうからな

40 :無記無記名:2022/12/25(日) 15:43:30.12 ID:qiPd7laP.net
>>29
それだな
一般トレーニーだろうと競技者だろうと可動域を狭めれば楽になる
その分、挙上重量を上げられる

一般トレーニーと違って競技者は可動域を狭めても楽にならない、挙上重量が変わらない、
というのであれば競技者を特別扱いしてやっても構わないが、そうじゃない

競技者を特別扱いしろ!と言われても特別扱いしてやる理由がない
競技者を特別扱いしない輩は小学生レベルだ!などと宣う輩には呆れるだけ

可動域を狭めるのは技術だ!と言い張る輩もいるが、これもそうじゃない
柔軟性が高いというだけの話

パワーリフティングが柔軟性を競うものなら文句はないが、これまたそうじゃない
パワーリフティングはパワーを競うものであって柔軟性を競う競技ではないからね

だとしても柔軟性を活かして有利になっても良いじゃないか!という輩もいるだろう
俺だってそう思う
しかし、それにも限度というものがあるだろう

あの度を越したハイブリッジによるベンチプレスを見て、問題がない/問題はなかった、とする人は、それこそどうかしてる思う

このように考える俺をキチガイ呼ばわりする輩にとっては、ルール改正したIPFもまたキチガイ団体ということになるんだろうか?w

41 :無記無記名:2022/12/25(日) 17:24:16.21 ID:zT3cXSj+.net
だから変わってもずーっと同じこと言い続けているのがバカだってんだろ。
頭鳥かよ

42 :無記無記名:2022/12/25(日) 17:43:32.16 ID:RtcFTEXG.net
それだけパワーリフターやベンチプレッサーは蛇蝎のごとく嫌われているってことじゃないか?積年の恨みを晴らしたいと思っているトレーニーも相当いるんだよ。

43 :無記無記名:2022/12/25(日) 17:47:47.11 ID:OE0qUpqP.net
本当に筋力がある選手が、単に体が曲がるだけの短腕チビに負けたのであれば、それは許容出来んだろ

44 :無記無記名:2022/12/25(日) 18:01:44.28 ID:OE0qUpqP.net
https://twitter.com/kanebencher8223/status/1606569268560424960?t=VcfSdVfGqbX_uf4cLYhSSw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

45 :無記無記名:2022/12/25(日) 23:57:43.06 ID:mZ4UA9Oh.net
>>43
これ

46 :無記無記名:2022/12/26(月) 09:09:05.98 ID:fzgrBP6M.net
>>29
この様な意見が出てくるのはパワーリフティングの競技の成り立ちが少し他のスポーツと違うからだろう。
たとえば「やり投げ」は誰が一番ヤリを遠くへ投げれるかを大昔から競い合っていたのをそのまま競技にしている。
しかしパワーリフティングは体を鍛えたり体型を改善するためにやっていたトレーニングが、これを競い合ったら面白いと競技化した。
その様に、パワリフ競技に入る人は、体を鍛えたり体型を改善するというBIG3の練習から入った。

競技に特化、専心していくと、体を鍛えたり体型を改善するという目的は選手には無くなり、ルールの中で出来るだけ重い物を上げるのが唯一の目的になる。
まだ競技に専心できていない人は単なるトレーニーの尻尾を引きずっていて、競技の目指すところが明確になっていないんだと思う。

なんども書かれているが、ベンチプレス競技はベンチプレスとは違うスポーツなんだよ。
従って、ベンチプレス競技のコミュニティに入って楽しむには、目的を純化しないと難しいんだな。

47 :無記無記名:2022/12/26(月) 09:09:33.63 ID:fzgrBP6M.net
>>32
>>34-35も同じ様な話だね。

48 :無記無記名:2022/12/26(月) 09:14:12.30 ID:fzgrBP6M.net
>>40
ベンチプレスは上半身の押す力を競うスポーツだから、その趣旨に合致するようにルールが変更された。
ベンチプレスの選手で既に競技に純化している人は常にルールの範囲内で最高の重量があげられるように創意工夫し努力する。
純化できていない人は、ルールに沿った試技に対しても、トレーニー視点で批判を繰り返すのだろう。

49 :無記無記名:2022/12/26(月) 09:22:56.65 ID:fzgrBP6M.net
>>43
つまり43の様に考えている人は競技スポーツが分かっていない。
ベンチプレス競技はルールの範囲で最大挙上重量を競うスポーツなんだよ。
だからルールが変わればその範囲で創意工夫して努力する。
IPFは競技がやって面白い、見てわかりやすい、判定がし易いなどを考えながらルールを変更していく。
選手はそのルールに従って技術や鍛える部分を変えていく。

手が長いから不利だ、体が固いから不利だというのは事実だが、それで試合に負けたことを許容できないというのは間違っている。
それどころか、その時点のルール下で最大のパフォーマンスを出した人を過去にさかのぼって中傷するのはスポーツマンの倫理にもとる。

50 :無記無記名:2022/12/26(月) 09:23:44.62 ID:Q0n9jv99.net
それはその通りですが、パワーリフターやベンチプレッサーの方々もゴールドジムやら普通のフィットネスクラブに来て、非パワーリフター、非ベンチプレッサーのトレーニングにいちいち難癖をつけるのはやめて下さい。
ここで悪口を書かれるのにはちゃんと理由があるんですよ。

51 :無記無記名:2022/12/26(月) 09:39:30.48 ID:fzgrBP6M.net
>>50
どんな難癖を?

52 :無記無記名:2022/12/26(月) 10:04:16.04 ID:cn6CvHnW.net
>>49
分かった上で馬鹿にされてる
インチキシャチホコ馬鹿

53 :無記無記名:2022/12/26(月) 10:44:10.68 ID:tPkxymJi.net
>>50
まぁ誰であろうと他人のトレーニングに難癖つけるのはダメだね
でもそれはそいつら個人の問題なのでは

54 :無記無記名:2022/12/26(月) 11:42:07.91 ID:KHTO67Qj.net
このスレに別に有名じゃないトレーニーの日々の動画貼る気持ち悪い奴いるけれど、その人達に粘着したり何か言いたいなら直接言えよ。マジで

キチガイが多いこの板の中でも、トップレベルで性格悪いし粘着質やぞ

55 :無記無記名:2022/12/26(月) 12:38:54.42 ID:G7XbZGfd.net
パワーリフターのマナーの悪さって学生部活が少ないからなのかな

部活動がしっかりしてる競技は上下関係を叩き込まれる
大会や試合でふざけた態度とれば監督にボコボコにされる
一通りの礼儀を身につけた選手がトップ選手になっても謙虚にふるまうから、当然ザコ選手も見習う

パワーやベンチはトップ選手の中にもマナーが悪い奴が結構いるからな

56 :無記無記名:2022/12/26(月) 12:43:16.59 ID:2zvf/QYW.net
水泳では、記録自体を伸ばす水着そのものを禁止にした。
本来道具を使う競技ではないし、個々の道具競争になるのは競技として不公正だし、異常だからだろう。


しかし、ここの奴等は、全選手が等しく同じ器具で競う体操競技の器具や、ウエイトリフティング競技のバーベルはどうなんだ?
などと逆ギレして開き直ってくる始末。

体操の床は弾むだろ?とか、ウエイトリフティングのバーベルはしなるだろ?
などと。

よほど個々のインチキの腕比べが好きなのだろうw

57 :無記無記名:2022/12/26(月) 12:47:07.50 ID:rBHx0P7c.net
スキーの軽技系やスケートボード、スノーボードなんかも選手教育には困ってるらしいね。
学校部活の上下関係やゲンコツ教育は最近否定されてるけれど、悪いことばかりじゃ無いんだな。
ボコボコまでいっちゃダメだが。

58 :無記無記名:2022/12/26(月) 12:52:05.58 ID:rBHx0P7c.net
記録伸ばす水着は禁止になるまで皆んな競って使ってた。国内メーカーも必死で開発してた。
マラソンの厚底シューズも皆んな履いてる、開発してる。
これが競技スポーツだ。
子供水泳教室やジョギングで楽しんでいる人とは違う。

59 :無記無記名:2022/12/26(月) 13:58:54.85 ID:bQF+nrCX.net
パワーリフターのマナー悪いのはちびばっかだからだろ
プロレスラーみたいなクソでかいやつがいるとこは
みんなびびるからマナー良くやるのよ

60 :無記無記名:2022/12/26(月) 14:01:28.94 ID:OdCv1I5s.net
>>54
クソみたいなフォームで
160kg持てました
軽めの100kgなどとほざくほうが異常

61 :無記無記名:2022/12/26(月) 14:05:02.17 ID:QCnKVDzH.net
>>60
なら直接言えよ。お前がムカついているだけだろ

試合の試技ならわかるけれど、普通の奴がトレしているの晒して馬鹿にして叩くのがこのスレなのか?
せめて別スレ建ててやれや

62 :無記無記名:2022/12/26(月) 14:11:16.15 ID:pEcfqKS3.net
>>49
なるほど、『ルール内での創意工夫は果てしなく許されるべきである。それが競技スポーツである』というわけだ
では、なぜIPFはルールを変えた?

>IPFは競技がやって面白い、見てわかりやすい、判定がし易いなどを考えながらルールを変更していく。

その程度の理由でルール変更されたら創意工夫、つまり人の努力を踏みにじることになる
競技スポーツを分かってないのはお前だよ

IPFがルール改正した理由はシャチホコベンチをやめさせるため
では、どうしてシャチホコベンチが駄目なのか?

競技性を損なうからだ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
競技スポーツを分かってないのは、これを理解できてないお前の方だよ

スポーツマンの倫理だ?俺をキチガイ呼ばわりするのがスポーツマンの倫理だってかw
ふざけるのも大概にしとけ

63 :無記無記名:2022/12/26(月) 14:57:32.48 ID:B5/tuX4J.net
>>62
IPFがルールを変えるのは、ヨーロッパ選手が負けるから。
昔、腹ベンチを禁止した時も、日本選手が世界パワー、世界ベンチで優勝し始めた時。
ベンチで脚を思い切り引くフォームを禁止したのも同じ理由。

国際大会においては、ルールは公平平等ではない。
自国の選手が有利になる様に変えていく。
日本は、ルール変更の前に何も情報収集もせず、結果日本選手が不利になるルール変更となった。

それだけのこと。

64 :無記無記名:2022/12/26(月) 15:25:20.31 ID:XWMjSp2t.net
>>61
いや他の奴もこれは無いなって言ってただろ

65 :無記無記名:2022/12/26(月) 16:08:27.45 ID:QCnKVDzH.net
>>64
イチャモンつけようと思ったらそらできんだろ。鳥頭さん

普通にトレやっている奴がスクワット浅かったり、ベンチの肘降りていなかったり、けつ上げになっている状態だったりで、「xxキロ上げたぜ」って呟いたら、パワーリフティングのスレで晒すのが正しいのかよw

そんな事やりたいなら直接言うか、晒しスレでも作ってそこでやれ

66 :無記無記名:2022/12/26(月) 16:10:43.82 ID:i1Z5hP3x.net
クラシックベンチのエントリー、思ったより早く出たな
どの階級も見所があってめちゃくちゃ楽しみ

67 :無記無記名:2022/12/26(月) 16:20:37.69 ID:pEcfqKS3.net
>>63
さっきと話が違う

>IPFは競技がやって面白い、見てわかりやすい、判定がし易いなどを考えながらルールを変更していく。

この、「やって面白い」の主体はヨーロッパ選手にあるって言いたいの?
IDが違うが、もしかしたら別人の考え方だから関係ないって言いたいのかな?

>国際大会においては、ルールは公平平等ではない。
>自国の選手が有利になる様に変えていく。

そういう話はよく聞くし、それも含めて競技スポーツだと言いたいのかもしれないけど、穿った見方や疑惑でしかないとも言える
たとえ建前にしか聞こえなくても、競技性を損なうと判断されてルール改正される、というのが事実であり、これを理解できない輩こそ競技スポーツを理解してないと言える

ただし、国際大会じゃなくても今のパワリフのルールは公平平等とは言い難いものがある

68 :無記無記名:2022/12/26(月) 17:48:56.21 ID:fzgrBP6M.net
>>62
>その程度の理由でルール変更されたら創意工夫、つまり人の努力を踏みにじることになる
競技スポーツを分かってないのはお前だよ<

それがその程度の理由でルールは変わっていく。
サッカーWCは以前、勝利勝ち点2,引分け1だった。そうすると引くわけ狙いが増えて面白くないからと
勝利3,引分け1になった。
バレーボールは以前はブロックもワンタッチの数えてた。そうするとアタックを積極的にやる攻撃的なチームが有利にならないからと、ブロックはワンタッチに数えなくなった。

別に卑怯だから、インチキだから、泥豪だから、乞食だから変わったわけではない。

69 :無記無記名:2022/12/26(月) 17:51:57.28 ID:FOW6J5+i.net
ルールの穴をつく薄汚い奴がいたら規制するだけのこと

70 :無記無記名:2022/12/26(月) 17:58:02.35 ID:fzgrBP6M.net
ベンチプレスの旧ルールが上半身の押す力を競うというベンチプレス本来の競技性を損なうと考えてIPFはルールを変えたのはそうだと思う。
しかし競技者は現在のルールで最大の成果を発揮すべく創意工夫、努力をするのが正しい。
だから旧ルールで最大限の事をしていた選手を過去にさかのぼって誹謗中傷するのはスポーツマンとして間違った行為だ。

ルールには合致しているが、競技性を損なうと思うのでブリッジを低くしよう、ナローに握ろうという選手はもう競技スポーツの選手とは言えない。
今回ルールが変わったから、またそのルールの中で最も重い重量があげられるように創意工夫して選手は試合に出てくるものだ。
旧べンチプレスのルールが競技性を損なうという責任はIPFにある。IPFルールに基づいて最大挙上重量を上げようと努力していた選手に何の瑕疵も無い。

彼らを誹謗中傷する事は間違った考え方だ。つまり責めるべき相手を間違えている。

71 :無記無記名:2022/12/26(月) 18:22:23.19 ID:pEcfqKS3.net
>>68>>70
引き分け狙いは競技性を損なうからルール改正したってだけだろう

それとこっちは誹謗中傷なんてしてないよ、単に批判してるだけ
そしたらお前らは俺に向かって頭がおかしいだのトンデモだの喚きだして、昨日はキチガイ呼ばわりだよ
批判者をキチガイ呼ばわりするのがスポーツマンの倫理だって思い込んでるならどうしようもないな

旧ルールでは違反じゃなかったんだから問題なかった!と居直る輩が批判者に対して罵詈雑言を浴びせまくって最後はキチガイ呼ばわり
そんなんじゃこっちだってお前らに向かって卑怯インチキ泥棒乞食だって批判せざるを得なくなるわな

ルール改正が納得いかないからって、ここで批判者に悪態つきまくってたって旧ルールに戻るわけじゃないだろう

72 :無記無記名:2022/12/26(月) 18:35:50.43 ID:pGot4dBl.net
誰が誰だかわからんが、ルール内の競技者をインチキ連呼してた人はそりゃそれなりの扱いされてもしょうがないかな

73 :無記無記名:2022/12/26(月) 18:45:53.81 ID:j16I/oGB.net
>>65
正しいよ
お前が間違ってるな
それが分からないのはお前が馬鹿だからだ

74 :無記無記名:2022/12/26(月) 18:57:34.21 ID:pEcfqKS3.net
>>72
インチキプレスの輩だってそれなりの扱いされてもしょうがないよな

75 :無記無記名:2022/12/26(月) 19:02:37.62 ID:Wvh+QEY1.net
>>74
それなりの扱いってなんだよ。それまでのルールに乗っ取ってやってただけだろ。
これからもシャチホコプレスしてようが大会に出ない人を晒す意味はないし、大会に出る人も失格になるだけなんだから晒して文句を言う理由なんてないよな。

76 :無記無記名:2022/12/26(月) 19:10:07.03 ID:j16I/oGB.net
こんばんは
https://twitter.com/machoasd/status/1597506023958278144?t=sRMloqAxCeM5UHc2w84x4A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

77 :無記無記名:2022/12/26(月) 19:29:12.28 ID:pEcfqKS3.net
>>75
それなりの扱いについては>>72に聞けよw

>文句を言う理由なんてないよな。

あるよ
旧ルールでは違反じゃなかったんだから問題なかったんだ!と居直る輩は批判してやる方がいいと思う

問題はあった、インチキはあった
何の問題もなければルール改正なんてしなかったし、ルール改正されなければ不逞な輩がインチキし続けてただろうよ
実際、ルール改正前から批判があったんだ
それをルール違反じゃないんだから文句言うな!とほざいてきたわけだろう
自分の都合次第ではルールを盾にして、ルールが変わったらルールが変わったんだから文句言うな~って、
どんだけご都合主義なんだよ、それがスポーツマンの倫理かよ

居直るのはやめて反省しろ
旧ルールでも問題はあったインチキはあったご迷惑おかけして申し訳ございませんって頭を下げるべきだろう

78 :無記無記名:2022/12/26(月) 19:36:49.89 ID:du4bPgxc.net
>>77
ルール内なので選手は何もインチキはしてない
ルールが変わったからと言って当時の選手には何も非はない

79 :無記無記名:2022/12/26(月) 19:43:03.85 ID:Yn8xTdyt.net
俺自身は、より筋力を競う方向へと変わる今回の改定は賛成
でも今後もどういった改定があるかはわからない
ルールが変わるたびに選手が責められるなんて馬鹿げた風潮は許しちゃいけないだろ

80 :無記無記名:2022/12/26(月) 19:52:19.15 ID:fzgrBP6M.net
>>77
>旧ルールでは違反じゃなかったんだから問題なかったんだ!<
そのとおり。選手にはなんの問題も無かった。

>旧ルールでも問題はあったインチキはあったご迷惑おかけして申し訳ございませんって頭を下げるべきだろう<
ルールに合致している試技なら選手には何も問題はない。ましてやインチキではない、頭を下げるなんてあり得ない。

77は競技スポーツの何たるかが全く分かっていない。ルールに中で創意工夫して最高に結果を求め、競うのが競技スポーツだ。
見た目が悪いから、世間体が悪いからとルールに許されている範囲の創意工夫をしない奴は競技者じゃないし、競技を楽しめない。
77は競技者じゃない、もしくは競技者のレベルに達していない素人だと思う。

頭を下げろとか卑怯とかインチキとか泥棒とか乞食とか何をもって言うのか。
ルールが気に入らないならそのスポーツに参加しない、もしくはIPFに意見しろ。
ブロック技術委員会からJPA技術委員会に上げてもらい、理事会を経てJPAからIPFに意見を上げてもらえ。
選手を誹謗中傷するのはタゲを間違っている。

81 :無記無記名:2022/12/26(月) 19:59:45.02 ID:pEcfqKS3.net
>>80

>ルールに合致している試技なら選手には何も問題はない

問題なかったのならどうしてルール改正したんだよ?w

ルール改正が気に入らんのなら俺に悪態ついても仕方が無いだろう

お前らが俺に対してキチガイ呼ばわりなどして誹謗中傷する方が間違ってると思うぞ
俺はこうして批判してるだけ

82 :無記無記名:2022/12/26(月) 20:11:02.24 ID:pEcfqKS3.net
いい加減、インチキな輩に説教垂れるのも飽きてきたので、ちと違うことをほざいてみる
予め言っておくが、勉強しながらほざいたことなので間違ってたら申し訳ない

昨日、>>40に「パワーリフティングはパワーを競うものであって~」と書いたわけだが、ちと考えてしまった
この場合の「パワー」とは主に筋力や体力のことを指すんだと思うが

前スレから、短腕をどうにかすべき、と発言してくれてる人がいる
俺も確かにそうだよなぁって思ってた

現在は体重別に分かれて競技が行われてる
体重60kgの人と体重100kgの人が同じようにトレーニングすれば後者の方が有利になるからだろう(筋量が多いはずだから)

ただし体重だけが有利不利を決める因子ではない
ベンチプレスにおいては短腕が有利になる
だったら体重別で競うのと同じように、腕の長さ別にも分けた方が公平になるだろう
しかし現実的にはそこまで分けて競わせるだけの競技人口がいるわけでも競技者数が揃うわけでもない
だからって今のままでは不公平なのも事実だ
BIG3を競うパワーリフティングならデッドリフトがあるのだから多少は有利不利がぼかされ~という理屈は分かるが、シングルベンチではその理屈が全く通らない

で、「パワー」の話に戻るが、その昔、理科だか物理学だかで力だの運動だのを勉強した覚えがある
建築関係の人なんかは詳しいはずだが、そうでない人たちは大人になって忘れちゃった人も多いと思う
俺も忘れちゃってたから昨夜、気になって少し勉強してみた

理科だか物理学だかによると100kgのバーベルというものは、100kgの質量がある、ということになる(悪いけどここからだからなw)
これが床に置いてあると、重力が掛かってるわけだから、100kgf(100kg重←確か昔はこれで習ったはず)となり、980.665N・・・
100kgのバーベルをラックアップして、重力に逆らって両手で支えておくだけでも、それだけの「力の大きさ」があることになる
この力の大きさは、100kgのバーベルを10cm挙げようが100cm挙げようが変わらない
では10cm挙げるのと100cm挙げるのでは何が違うのか?と言えば仕事(ジュール)が違う
仕事は少ない方が楽に決まってる
つまりベンチプレスなら同じ100kgを挙げたとしても長腕と短腕なら短腕の人の方が楽に決まってる

パワーリフティングとは力比べ、主に筋力を争うものだが、筋肉だけじゃ体は動かない、骨も関節も必要だ
結局は体力を使ってバーベルを持ち上げるわけだが、力の大きさとしては、さっきも言ったが10cm挙げるのも100cmも変わらない
ラックアップできれば、それだけの体力があるということになる
でもベンチプレスなら、わざわざバーベルを胸や腹まで一旦下げて、再び持ち上げなければならない、そうしないと競技にならない
だったらパワリフの順位は仕事量で決めた方がいいんじゃないのか、あるいはそれを考慮するカタチに変えるとか

デッドリフトだって長腕の人がスモウでやれば挙上距離を短くできる
一般的にはスモウの方が楽になるから、より重いバーベルを引けることになる(だからスモウでやる人が多い)
力の大きさで言えば1mm挙げるのも100cm挙げるのも同じだが、1mm挙げただけじゃ試技が成功したことにはならない
体が直立するまで引かなきゃならないわけだが、バーベルを少し持ち上げたとしても体が直立する前に無理だあぁぁ~とバーベルを落として失格になる人がいる
その人は力は足りてたけど、仕事量が足りなかったってだけ
バーベルの重さが同じでも仕事量はフォームや足の長さ、腕の長さ、胴の長さ等で違ってくる
同じ重量を挙げても、あるいはより重いバーベルを挙げたとしても、挙上距離によって評価を変える方が公平になる

これも詳しくはないが最近のセンサー等を使えばバーベルのボトム位置から何センチ挙上したか今なら正確に測れる技術がありそうだ
腕の長さで選手を分けて競わせるのは無理でも、仕事量を換算して順位を決めることはできると思う
スクワットにだって普通に使える

a君)100kgのバーベルを100cm挙上 = 980.665N * 100/100 = 980.665J
b君)105kgのバーベルを90cm挙上 = 1029.69825N * 90/100 = 926.728425J

今のままだとb君の勝利になるが、本当はa君の方が凄いことをやってる

将来のパワーリフティングのルールおよび評価方法はこのように変わってゆくと思う

83 :無記無記名:2022/12/26(月) 20:11:10.34 ID:fzgrBP6M.net
>>81
よく嫁。
>ルールに合致している試技なら選手には何も問題はない<
「選手には」何も問題が無いと言っている。
ルール改正はIPFの仕事で選手はそのルールにのっとって試合をする。

よく嫁。
>ルール改正が気に入らんのなら俺に悪態ついても仕方が無いだろう<
ルール改正が気に入らないなんて言ってない。ルールを守って試合をしていた選手を、ルールが変わったからと言って
卑怯、インチキ、泥棒、乞食と誹謗中傷するのは間違っていると言ってるんだよ。

84 :無記無記名:2022/12/26(月) 20:16:15.52 ID:fzgrBP6M.net
>>82
わからん奴やな。
自分が考えた公正なルールがあり、そのルールで試合しない奴が気に入らないなら、解決する方法は三つしかない。
1.IPFに自分の考えるルールを採用するように働きかけ、実現させる。
2.自分の考えるルールで競技できる別団体を作る。
3.パワーリフティングを止める。

85 :無記無記名:2022/12/26(月) 20:51:08.20 ID:Q2AO6dkn.net
キチガイがキチガイを作る。この二人早く消えねえかな。

86 :無記無記名:2022/12/26(月) 20:56:29.37 ID:pEcfqKS3.net
純粋に公平公正性を向上させたいがゆえに、短腕をどうにかすべき、と意見してくれる人がいる

だが、”ルール違反とされなければ何をやっても構わない”、とする不逞な輩にとって、そのような意見や発言者は都合が悪い
いつもルールの不備を突くインチキばかりしてるから、ルールがコロコロ変わると対応が難しくなって困るわけだ
不逞な輩が短腕で、短腕のアドバンテージがなくなると困るというのもあるのかもしれない

で、不逞な輩が何をするかと言えば、公平公正性を向上させたいと発言する人に向かって、暴言を吐きまくって嫌がらせをしまくる
どんな手段を使ってでも黙らせちゃるってわけだ

「ルール違反とされなければ何をやっても構わない」の精神だと違法行為も有罪判決が下されない限りは問題ないとなる
インチキプレスも旧ルールなら問題ないと言い張り続けてるのと同じ理屈だな

「ルール違反にならなければ何をやっても構わない」として俺に対してもキチガイ呼ばわり

87 :無記無記名:2022/12/26(月) 21:27:17.30 ID:TGdodNbS.net
カラヤン、ベーム、ショルティ、バーンステインが活躍してた時代が懐かしい

88 :無記無記名:2022/12/26(月) 22:59:59.32 ID:fzgrBP6M.net
>>86
リクレーションスポーツか何かと間違えてないか?競技スポーツはルールの範囲で卓越性を競うものだ。
「他の人は自分程体が柔らかくないから自分はブリッジは低くしよう」とか、「他の人は自分より手が長いから、自分はナローに握ろう」としては競技をしているとは言えないよ。

全日本の上位を争っている選手で、旧ルールでも新ルールでもブリッジもグリップ幅も変わらない人はどういう選手か分かってる?。
一生懸命ブリッジ組んでも、81pいっぱいに握っても、胸にバーを付けると上腕がシャフトと水平もしくはそれ以下になる選手だよ。

ルールを守って競技をしていた人を、ルールが変わったからと鬼の首を取った様に卑怯、インチキ、泥棒、乞食呼ばわりする人は非難されて当然だろう。

89 :無記無記名:2022/12/26(月) 23:27:23.71 ID:MvLp/Tn5.net
>>88
まあルールがおかしかったんだよ
あんなインチキが白旗だったのがそもそも間違ってた

90 :無記無記名:2022/12/26(月) 23:44:40.05 ID:fzgrBP6M.net
>>89
そりゃルールに不備がなければ変更はないさ。
でも当時はそのルールで競い合っていたんだから、新しいルールに適合しない試技を当時してた選手に
その時からインチキだ、不遜な輩だとい非難するのは間違っているな。

ルール変更については殆どの選手が良かったと思ってるだろう。しかし当時のルールで適合の試技をしていた選手を、
今のルールを基準に誹謗中傷するのは良くないね。

91 :無記無記名:2022/12/27(火) 00:24:10.92 ID:EzPrpUhU.net
以前からシャチホコベンチを批判する人たちはいた
その人たちに対して不逞な輩は、ルール違反にならないのに批判する方がおかしい、と言いながら暴言を吐きまくって嫌がらせをしまくってた

短腕をどうにかすべき、と意見してくれる人に対してやってるようにね

マジで次は短腕をどうにかすべきなのかもしれない

92 :無記無記名:2022/12/27(火) 00:29:59.06 ID:xgZPER1Z.net
ルール違反にならないのなら選手を批判するのはおかしい。
批判すべきはルールであり、そのルールを作ったIPF、そのルールを採用したJPAだ。
批判する相手を間違えている。

93 :無記無記名:2022/12/27(火) 00:32:12.70 ID:xgZPER1Z.net
暴言を吐きまくって、嫌がらせしまくってたとは、具体的にはどんな内容?

94 :無記無記名:2022/12/27(火) 00:46:50.46 ID:EzPrpUhU.net
ルールについて少し意見を述べただけでも、嫌ならパワリフをやめろ、とまでほざく不逞な輩が同じ口で、選手を批判するのは間違えてる、とほざく

やはり不逞な輩が、旧ルールでも問題はあったインチキはあったご迷惑おかけして申し訳ございません、と頭を下げるまで叩き続けるしかない

95 :無記無記名:2022/12/27(火) 00:58:35.77 ID:vYuL+eCb.net
ルールそのものに意見するのはいいんじゃないかな
ルールを破ってもいない選手を誹謗中傷するのはおかしいでしょ
これだけのことなのに何をムキになってるんだか

96 :無記無記名:2022/12/27(火) 01:12:15.46 ID:AtKL1DhP.net
>>95
誰も選手を誹謗中傷などしていない
批判してるだけ

97 :無記無記名:2022/12/27(火) 01:27:39.33 ID:AtKL1DhP.net
そもそも旧ルールで問題が無かったのなら改正する必要がなかった
旧ルールでは違反にならなかったんだから問題はなかったインチキはなかった、と言い張って批判者に暴言を吐くさまはまるで居直り強盗

98 :無記無記名:2022/12/27(火) 01:34:46.10 ID:2uBY+NC9.net
選手に対してインチキと言うのは完全に誹謗中傷だね
ルール自体を批判するのは構わないと思うよ
ただルール改定の度にルール内でやってた旧選手を叩くのはおかしいと思うよ
不遡及が原則じゃないか

99 :無記無記名:2022/12/27(火) 01:55:56.07 ID:AtKL1DhP.net
旧ルールだろうと新ルールだろうと非常識ではない試技や暴言を吐かない人まで批判したりしない
ルール違反にならなければ非常識でも構わない創意工夫だと言い張る輩は批判の対象となる

ルール違反にならなければ何をやっても構わない、というのは違う
まあルール改正すればいい話だが、ルールの話をすると今度は、気に入らないならパワリフやめろ、などと暴言や嫌がらせが始まる
そりゃあ叩き合いになるわなw

100 :無記無記名:2022/12/27(火) 08:22:26.50 ID:VbS5qGZw.net
>>98
誹謗中傷してないよ
やり方がおかしい
フォームがおかしいと意見してるだけ

101 :無記無記名:2022/12/27(火) 08:43:57.85 ID:mDC134CQ.net
マグマあかねとか今どうしてるんかな

102 :無記無記名:2022/12/27(火) 10:00:12.18 ID:OlwEFDlJ.net
>>94
やはり私怨だったのか。私怨で我を失っている人に道理を説くのは難しいね。
時間が経って少し冷静になれば普通の人ならわかると思うが、何十年も前の事で、当人とは無関係な事でも「詫びろー、詫びろー、賠償しろー、賠償しろー」といつまでも言い続ける人もいるからねぇ。

103 :無記無記名:2022/12/27(火) 10:34:56.91 ID:Z2TImzO8.net
>>102
アマチュアスポーツなんだから、もっと皆が楽しくやれば良いのにと思うけど。
競技者には競技者としての考え方があるだろうし、
筋トレマニアのトレーニーには、競技者とは違った考えがあって突然だ。
其々が互いに認め合えば良いだけなんだけどね。
それが出来ない偏った人がいるのが残念だね。

104 :無記無記名:2022/12/27(火) 10:47:18.98 ID:NcUVN+Ie.net
>>101
ムァイネェムイズ
ムァグマァアカネェイ!

105 :無記無記名:2022/12/27(火) 14:41:43.85 ID:M3TUqzs4.net
名越とマグマエントリーされてるやん
逃げないのは素直に偉い

106 :無記無記名:2022/12/27(火) 15:11:40.41 ID:AtKL1DhP.net
>>102
泥棒にも三分の道理ってか

どこまでもふざけた輩だな

107 :無記無記名:2022/12/27(火) 15:13:52.47 ID:AtKL1DhP.net
違反にならなければ何をやっても構わない”

108 :無記無記名:2022/12/27(火) 15:18:22.86 ID:AtKL1DhP.net
”違反にならなければ何をやっても構わない”

”捕まらなければ何を盗んでも構わない”

まさに泥棒そのものだろう
泥棒の道理を説かれたところでふざけるなとしかならんよ

109 :無記無記名:2022/12/27(火) 15:22:07.21 ID:wtezBDLu.net
違反でないのになんで捕まるんだアホ

110 :無記無記名:2022/12/27(火) 15:49:01.11 ID:NL5ltPn2.net
何も法を犯してない人に対して気に入らないから罰を与えろと言ってるようなもんだよな
言ってることめちゃくちゃ

111 :無記無記名:2022/12/27(火) 15:56:44.37 ID:AtKL1DhP.net
>>105
パワリフ仲間も悪かったんだよ
いくらルール違反にならないっても、そんな非常識な真似してちゃダメだよって、
そんなんじゃ尊敬されないよ、バッシングされるだけだよって、みんなで説得してやめさなきゃいけなかったんだ

”競技者なんだから違反にならなければ何をやっても構わない”じゃなくてさ

競技者は泥棒じゃないんだからさ
常識ってものを考えないといけないよ

それと変な選民意識みたいなのがあって意固地になってたのかもしれないよね

”競技者は特別なんだ!特別扱いしない奴が悪いんだ!”って

でも、それだって、”泥棒は特別なんだ!特別扱いしない奴が悪いんだ!”ってのと同じになっちゃう

周囲にちゃんとした奴がいれば、あんな非常識な真似はやめさせられたと思う

何度も言ってきたけど、ルールの前に人々の常識、価値観、道徳がある
そうでなきゃ世の中成り立たない
競技者は特別扱いされるべきだ!なんてのは通らない
これがちゃんとした道理なわけだが、何度言ってあげても>>109のような輩が泥棒の論理、泥棒の道理を振りかざしてくるから困ったもんだ

112 :無記無記名:2022/12/27(火) 16:09:58.06 ID:AtKL1DhP.net
>>110
道理をわきまえてる人なら、世の中は法が全てじゃないってことを知ってる
世の中と競技スポーツの世界は違う!競技スポーツは特別扱いされるべきだ!ってのも違うからね
ルールの前に人々の常識、価値観、道徳がある

113 :無記無記名:2022/12/27(火) 17:01:50.70 ID:D/D6qbwM.net
シャチホコは別スレで笑われてるよ
それが全て

114 :無記無記名:2022/12/27(火) 17:14:20.98 ID:7d3reqOp.net
”違反にならなければ何をやっても構わない”

”捕まらなければ何を盗んでも構わない”

全く意味の違うことを並べて、トンデモ理論を繰り返す馬鹿。

115 :無記無記名:2022/12/27(火) 17:36:05.23 ID:vP5YPw0i.net
だいたい意見も出尽くしたようだね。
今回の議論は非常に興味深かった。
1年ほど前に柔道の全日本小学生大会が中止になった。オレは子供はもっと多様なスポーツを楽しんで、体を多面的に鍛えるべきだとか、
小学生に過度な負荷をかけると筋肉や靭帯、関節、骨に悪い影響があるからだと思っていた。
もちろんその側面はあったと思うが、「過度な勝利至上主義」が子供の人格を歪めるから、将来社会的に適応できなくなるからという理由が主だった。

つまり勝つためには全てを犠牲にしなければならない、勝つためには何をしても良い、勝てないと意味がない、勝者が全てを取る、敗者には何も与えられない。
こういう環境で小学生が競技スポーツを続けると、将来社会に出た時に過度なマキャベリストになって社会への適応性を欠く人格が作られかねないという懸念からだった。

野球にはフレーミングがあるし、サッカーにはマリーシアがある。アメフトにはフェイクがある。
この様に、競技スポーツはルールの範囲ギリギリで勝つための手段をとる。

大人なら、スポーツはスポーツとして楽しみ、社会では常識に基づいた行動をする。
スポーツを非日常的な狩猟や戦争の代替品として区切りをつけて楽しむ事が出来る。
パワーリフティングは14歳未満は競技に参加できないし、多くの選手はジュニア以上の年齢なので、スポーツによって人格が歪む心配は薄いと判断されるだろう。
ましてやオープンやマスターズの選手が今更、競技で人格が変容する事は無いだろう。
だから競技ルールを精一杯利用して競う事に大半の選手は疑問を持たない。

さて、もう一つの興味深い事象があった。大相撲の横綱白鳳である。
彼は勝つために手段を選ばない事にかけては人後に落ちなかった。カチあげ、張り手、仕切り線から大きく後ろに下がっての立ち合いなど、勝つためにルールの範囲であらゆることを行った。
しかし彼は品格が無いと何度も批判された。
もちろん力士仲間で彼を名指しする人はいなかったが、街の好角家には批判する人が多かった。

今回のベンチプレスのルール改正は小学生柔道大会中止と横綱白鳳批判を思い出させた。
自分は選挙権がある年なら、スポーツにはマキャベリズムが許されると考える。
それもゲームの要素だと思う。

しかし好角家が白鳳を批判した様に、ゲームの外にいる人はルールの範囲内でも一部のベンチプレスを批判したくなるのだろう。
これは好みの問題で、批判してはいけない、批判しても良いのどちらもある。
しかし批判すべきはルールに留めるべきで、選手にその責を求めるのは間違っている。
これは確かだと思う。
ルールに従って競技を行う人を、そのルール内で競技する人が道義的に間違いと批判する事はいかがな物か。
批判すべきはルールに留めるのが、それこそ道義的、人道的であろう。

116 :無記無記名:2022/12/27(火) 18:05:55.62 ID:AtKL1DhP.net
>>115
違うな

子供は人格が歪む可能性があるから~というのは認めるが、
大人は健全な人格が形成されてるから歪んでないし、歪む可能性が無いというのも違う

ルール内だからと言っても、あまりに度を越してれば選手も批判されて当然だ
選手の人格が歪んでないとは言い切れないし、歪んでるからこそ度を越したとも言える
ルール改正前にも、みんなで説得してやめさなきゃいけなかったんだ

ましてやルール改正までされたのに、改正前は問題なかった!インチキじゃなかった!なんてのは開き直りでしかない
ルールだけを批判しろ?違うだろ
誰のせいでルール改正されたと思ってんだ

じゃ、サスケでも見るか

117 :無記無記名:2022/12/27(火) 18:19:47.89 ID:vP5YPw0i.net
>>116
これはあたらない。
>ルール内だからと言っても、あまりに度を越してれば選手も批判されて当然だ
選手の人格が歪んでないとは言い切れないし、歪んでるからこそ度を越したとも言える<
競技スポーツはルールの範囲で最大限のパフォーマンスを求めて競い合う。
競技スポーツにおいては、度を超すとはルールを破ることを指す。
その上、人格批判はさらに許されない。

これはあたらない。
>ルール改正前にも、みんなで説得してやめさなきゃいけなかったんだ<
そうではない。ルール改正をJPA、IPFに働きかけるのは良いが、選手に止めさせるのは間違った行為だ。
競技スポーツはルールの範囲で最大限のパフォーマンスを目指す遊びだ。
そうでないなら競技に出でる資格はない。町のジムで好きなフォームで体を鍛えていればよい。

これもあたらない
>ルールだけを批判しろ?違うだろ
誰のせいでルール改正されたと思ってんだ<
ルールの範囲で最大限の努力をしていた選手を社会常識がドウノコウノと批判するのは間違っている。
そもそもベンチプレスの常識、価値観、道徳ってなんだ?

118 :無記無記名:2022/12/27(火) 18:20:40.71 ID:AtKL1DhP.net
競技者は悪くない!ルールが悪い!と言うのは、
泥棒は悪くない!盗まれる方が悪い!と言うのと同じ

競技者は批判するな!ルールを批判しろ!と言うのは、
泥棒は批判するな!盗まれる方を批判しろ!と言うのと同じ

119 :無記無記名:2022/12/27(火) 18:22:19.82 ID:AtKL1DhP.net
>>117
競技スポーツを特別扱いしろ!ってのも違うって教えてあげただろうが

120 :無記無記名:2022/12/27(火) 18:35:44.66 ID:trPhqzA+.net
>>118
泥棒の例え、何一つ合ってないなw
もうちょいマシな例えないの?

121 :無記無記名:2022/12/27(火) 18:38:45.85 ID:llwIrCVd.net
>>118
>>119
もう無理だなw

122 :無記無記名:2022/12/27(火) 19:21:16.69 ID:7d3reqOp.net
競技者は悪くない!ルールが悪い!と言うのは、
盗まれる方が悪くない!泥棒が悪い!

の方が合ってるぞ。

123 :無記無記名:2022/12/27(火) 19:40:05.42 ID:AtKL1DhP.net
>>122
君の場合は道理以前に論理的思考力に問題がある

124 :無記無記名:2022/12/27(火) 21:29:00.72 ID:7d3reqOp.net
馬鹿はしゃべんな。
屁理屈にもなってないボケが。

125 :無記無記名:2022/12/27(火) 21:30:11.67 ID:7d3reqOp.net
お前は人間性にも性格にも環境にも知能にも問題あるわ。
よーく自分を鑑みてみろ。バーカ。

126 :無記無記名:2022/12/27(火) 21:32:56.26 ID:7d3reqOp.net
どうせリアルでは誰にも相手にされないから糞扱いでも反応が有るのが嬉しいんだろ?
じゃないとこんなところでしつこく粘着する意味がわかんねぇんだよ。
どうせコンテストも出たことないだろ?

127 :無記無記名:2022/12/27(火) 21:35:57.54 ID:7d3reqOp.net
大体他人に不満を抱いててグチグチやってるやつで強いやつを見たことない。

128 :無記無記名:2022/12/27(火) 21:38:14.25 ID:7d3reqOp.net
くっそ弱いからここでしか自己主張出来ないってか?
お前のその論理的思考力が欠陥なのは気づいてないのか?
隅っこで死んだように生きてろ馬鹿。

129 :無記無記名:2022/12/27(火) 22:23:06.48 ID:AtKL1DhP.net
不逞な輩の見本だな
それともパワーリフターの見本か

まともなパワーリフターなら、たとえ違反にならなくても非常識なのはダメだって咎めるのが当然だよ
でも咎める声は少なかった、不逞な輩の卑劣な声の方が多かった
パワーリフターはID:7d3reqOpのようなどうしようもない輩が多いってことだろう

みんな真面目に反省した方が良いと思うよ

130 :無記無記名:2022/12/27(火) 22:38:06.62 ID:oF/ro+q8.net
ルール内でやってた選手を泥棒呼ばわりしてる人が何を言ってるのかな
まぁ全然例えになってないから意味不明だけどw

131 :無記無記名:2022/12/27(火) 23:01:10.75 ID:AtKL1DhP.net
泥棒呼ばわりがあったのなら謝罪する
申し訳なかった

泥棒のような真似をするな、と言いたいだけ
パワーリフティングのためにも他の競技スポーツのためにもね

ただ、パワリフ以外の競技スポーツはあれほど卑怯な真似を堂々とやったりしないから、
パワリフを他の競技スポーツと同列に語るのは、他の競技スポーツに対して失礼だと思う

いちいち、パワリフも競技スポーツである、と言いたいのであれば卑怯な真似はやめろ

反省しろ
真面目にやれ

132 :無記無記名:2022/12/27(火) 23:06:33.48 ID:h53rtW8K.net
ルールで禁止じゃないからって抜け穴ついた非力プレスして禁止になるとか
泥棒みたいな犯罪者ではないというだけで
スポーツマンシップに反した薄汚い競技者としか言いようがないだろ

133 :無記無記名:2022/12/27(火) 23:18:19.73 ID:j3HvTFUr.net
いちいちごもっともでございます

134 :無記無記名:2022/12/28(水) 00:05:57.96 ID:fmHZnOGU.net
まあ駄目な方法だったから禁止された
つまりブリッジはインチキ
短腕は卑怯

135 :無記無記名:2022/12/28(水) 00:10:12.95 ID:QVwE+NIr.net
長腕はデッドリフトでもっと卑怯なんですがそれにはダンマリですか

136 :無記無記名:2022/12/28(水) 00:24:42.48 ID:fmHZnOGU.net
>>135
日本人には少ないからみんなピンとこない

137 :無記無記名:2022/12/28(水) 01:02:21.96 ID:QI6kownv.net
>>134
一行目は同意できる。
それはこのスレにいる人たちほとんどがそうだと思う。俺もそう思う。
でも二行目以降がいらないし、ずっとこのスレの誰からも同意を得られない部分だということにいい加減気付いたらどうなの?
もう飽きたよこの話題は。

138 :無記無記名:2022/12/28(水) 03:47:52.68 ID:+Y+m1qQT.net
「オレよりブリッジの高いヤツはブリッジ低くしてオレに合わせろ」
「オレより手の短いヤツはナローに握ってオレに合わせろ」
そうしないヤツはインチキ、卑怯と言いたいんだろう。
オレの所を普通とか平均とかに変えても無理がある。
明確な判断基準の無いルールじゃ競技にならない。
忖度大会やって面白いかね?

ルール適合の中で精一杯の事をやって競技するのをインチキ、卑怯呼ばわりする人は競技スポーツをやるのは無理だ。

139 :無記無記名:2022/12/28(水) 05:38:59.09 ID:X4OsWa1y.net
>>82の重量×挙上距離で評価するように変えれば長腕も短腕もフォームも関係なくなる

140 :無記無記名:2022/12/28(水) 05:48:53.04 ID:X22RakfH.net
J換算はいいかも

141 :無記無記名:2022/12/28(水) 05:59:43.07 ID:WEbDgBgV.net
>>139
力でなく仕事の大きさを競いたいなら無理にパワーリフティングでやる必要ないだろ
新競技作って他所でやればいいのでは

142 :無記無記名:2022/12/28(水) 06:27:11.24 ID:X4OsWa1y.net
ろくに考えもせずに無理という言葉を使う癖があるのかねぇ

143 :無記無記名:2022/12/28(水) 06:37:27.99 ID:gyxkRhks.net
>>142
パワーリフティングの既存のルールに当て嵌める必要性あるの?
移動距離が1.5倍あるから140kg上げたA君より100kgあげたB君の勝ちなんての見て面白い?

144 :無記無記名:2022/12/28(水) 06:40:06.45 ID:gyxkRhks.net
どちらかと言うとストロングマンの方がやってること近いのかな
気に食わない競技やるより、自分の理念に近い競技やった方がいいんじゃない?

145 :無記無記名:2022/12/28(水) 07:55:41.27 ID:8FSU1vgn.net
普通に頭が働く人なら公平な競技を見た方が楽しめると思う
パワリフはJ換算した方が公平だよね

146 :無記無記名:2022/12/28(水) 08:08:08.42 ID:+Y+m1qQT.net
お前やれば。新団体w

147 :無記無記名:2022/12/28(水) 08:31:43.47 ID:G5H+eA0d.net
>>145
なら速度も考慮しないと
180kgを4秒かけて上げた人より50kgを1秒で上げた方が当然上だよね

148 :無記無記名:2022/12/28(水) 08:55:51.01 ID:8FSU1vgn.net
普通に頭が働かない人なのかな
重量X挙上距離はパワリフの趣旨に沿って公平になるけど速度の勘案はズレるよね

149 :無記無記名:2022/12/28(水) 09:07:17.37 ID:sFF6zdgu.net
パワリフの趣旨に距離なんて誰が決めたんだ?
時間も距離も公平にやろうぜw

150 :無記無記名:2022/12/28(水) 09:07:57.90 ID:ZfmXWs/X.net
じゃあみんな50kg挙げるだけだが

151 :無記無記名:2022/12/28(水) 09:12:45.16 ID:hAyT3TEQ.net
>>150
公平公平言う人にはそれがいいんじゃないか?
いっそのこと20kgシャフトを全力でプレス動作して距離と速度を競うのはどうだろう?
競技名はコウヘイ、で
俺はやらないがw

152 :無記無記名:2022/12/28(水) 09:25:35.68 ID:3FqgoTFA.net
むしろお前が一人でやってろ

153 :無記無記名:2022/12/28(水) 09:31:05.89 ID:X4OsWa1y.net
公平性を期すことが悪いことかのように言う人がいるんだねぇ

154 :無記無記名:2022/12/28(水) 09:41:51.83 ID:uQ/ZyIXi.net
不公平があるからの階級制でしょ
200cm超えの59kg級なんていない訳だし

155 :無記無記名:2022/12/28(水) 09:48:07.64 ID:FH+tqTBO.net
腕の長さは身長に比例する
180あるなら170の奴より5パーセントは長い
挙上距離を考慮するようになったら軽量級以外は高身長の独壇場になるよ

156 :無記無記名:2022/12/28(水) 09:59:09.36 ID:2Pbx7lvy.net
挙上重量を競うのがパワーリフティングの大原則
軽いけど距離長いから勝ち、軽いけど早いから勝ちなんてなったらもう根底からおかしくなる
それはもう別競技だ
重さ、距離、タイム、それぞれの競技の原則から外れちゃいかんだろ

157 :無記無記名:2022/12/28(水) 09:59:54.15 ID:BCwIw5Ba.net
>>152
距離距離言ってる人にも言ってやってw

158 :無記無記名:2022/12/28(水) 10:44:07.72 ID:8FSU1vgn.net
>>154-157
やっぱり普通に頭が働かない人か
パワリフがタイムまで勘案すれば別競技になるが、挙上距離は測定こそしていないものの今現在も意識されている
競技者の体型体格によるところになっているだけでね
短腕の独壇場なら問題ないのか?
君、残念過ぎるよ

159 :無記無記名:2022/12/28(水) 10:44:43.96 ID:zwb4dYd3.net
バーの中央に紐を垂らして完全に離れるまで挙上するルールにしたら?

160 :無記無記名:2022/12/28(水) 10:48:42.88 ID:g5m5povd.net
一般人が興味を示さないと競技が潰れるんだからSNSで赤旗白旗を判断させる
つまりシャチホコ短腕は赤旗
ベタ寝は多少バウンドしようが白旗

161 :無記無記名:2022/12/28(水) 11:15:24.91 ID:2Pbx7lvy.net
>>158
挙上重量を軽視するようなルールはもう別競技だろ
重量を競う競技だぞ

162 :無記無記名:2022/12/28(水) 11:24:58.88 ID:2Pbx7lvy.net
距離で競いたいなら鏡餅運び競争の方が向いてるぞ

163 :無記無記名:2022/12/28(水) 11:34:55.41 ID:Mn0kpkw1.net
>>161-162
お前ほんと馬鹿なんだな
頭が悪いにも程があるぞ
もう黙っとけ
見てる方が恥ずかしくなる

164 :無記無記名:2022/12/28(水) 11:39:59.53 ID:orMlnTYU.net
だからお前は筋電図で競技でもやってろよバカ

165 :無記無記名:2022/12/28(水) 11:49:36.52 ID:2Pbx7lvy.net
>>163
正論を言ってるだけで恥ずかしくなるとは変わった人だな

166 :無記無記名:2022/12/28(水) 12:01:19.24 ID:Mn0kpkw1.net
>>164-165
ほんとにもうやめとけ
見苦しいだけだぞ

あ、ウ板をお構いなしに荒らしてる奴か

167 :無記無記名:2022/12/28(水) 12:57:50.23 ID:1EkPhGsr.net
人間の幸福は決して賃金の額や年金の多寡や、物量の豊富さによって計れるものではない。人間を物欲を満たす動物とみなすとき、欲望は際限なく膨らみ、人は常に不平不満にとりつかれる。
 戦後日本は、確かに、物質的にはめざましい再建を果たしたが、道徳は荒廃し、魂は荒みきっている。日本はその個性を見失って茫然と立ち尽くしている。

168 :無記無記名:2022/12/28(水) 19:12:30.29 ID:B4Yi822Q.net
まだやっとるの?
どうせ2chで吠えてるだけの弱者なんやから放置で良くない?

169 :無記無記名:2022/12/28(水) 20:05:11.96 ID:+Y+m1qQT.net
>>137
>>138
で結論が出たね。後はザレ事。

170 :無記無記名:2022/12/28(水) 20:15:07.76 ID:bWfIMKYs.net
弱者だから何?パワーリフターってすぐに相手を強いか弱いかで差別するよな笑

171 :無記無記名:2022/12/28(水) 20:29:35.07 ID:+Y+m1qQT.net
パワーリフティングは、誰が強くて誰が弱いかを決める遊びだしな。

172 :無記無記名:2022/12/28(水) 20:40:40.12 ID:bWfIMKYs.net
だからってフィットネスクラブに行ってその鼻持ちならない価値観を全面に出したら嫌われるに決まってるだろ。
パワリフジムの中だけでやってろよバカが。

173 :無記無記名:2022/12/28(水) 20:47:41.36 ID:+Y+m1qQT.net
競技スポーツとリクリエーションスポーツは全く異なるからね。
互いに相手のフィールドに踏み込んじゃダメだ。

174 :無記無記名:2022/12/28(水) 20:49:02.33 ID:QHS/+KSC.net
だいたい常人の半分以下の可動域の短腕プレスで強いとかはしゃいでも
一般人からは小人のおっさんにしか見えないし
バカにされんのは当たり前

175 :無記無記名:2022/12/28(水) 21:21:11.57 ID:WBN7n/UE.net
浅けりゃ軽いだろうなあ
https://twitter.com/machoasd/status/1608044236536176640?t=XZq2_xZ5uuaKMmucHs7a0A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

176 :無記無記名:2022/12/28(水) 21:21:14.50 ID:B4Yi822Q.net
>>172
フィトネスクラブで練習してるパワーリフターって弱い奴ばっかりじゃない?

もしかしてあんなのより弱いの?

177 :無記無記名:2022/12/28(水) 21:22:49.47 ID:WBN7n/UE.net
深い
浅いリフターは公式記録持ってても、こういう一般トレーニー以下
https://twitter.com/tansoku_tan/status/1608031376561025025?t=6jHDAaytrkeIFsjD57AAHw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

178 :無記無記名:2022/12/28(水) 21:24:29.77 ID:WBN7n/UE.net
深いhttps://twitter.com/TadashiAbe5/status/1608025743950516226?t=hii3yfwfrx2X69dG_S4YOQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

179 :無記無記名:2022/12/28(水) 21:26:07.16 ID:WBN7n/UE.net
インチキリフターはこの人以下https://twitter.com/breakth49819120/status/1608018159906476032?t=ze06pFucEqdm38sGYVAR7Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

180 :無記無記名:2022/12/28(水) 22:10:52.44 ID:bWfIMKYs.net
>>176
おまえ全国にパワリフジム何件あるか知ってるのか?

181 :無記無記名:2022/12/28(水) 22:41:06.42 ID:hL38ITbF.net
>>173>>176
それはつまりパワリフジムでトレーニングしてるとクズになるってことかいな?

182 :無記無記名:2022/12/28(水) 23:01:12.05 ID:NM5swMwh.net
>>180
ノーギアでもフルギアでも全国レベルでスポーツクラブで練習してる選手なんてほとんどおらんでしょ?

183 :無記無記名:2022/12/28(水) 23:04:37.72 ID:hL38ITbF.net
>>174
現状維持ならパワリフこそチンチクリンのためのリクリエーションでしかないよなぁ
現に競技スポーツとして認められてないからオリンピック種目になってない

184 :無記無記名:2022/12/28(水) 23:04:46.96 ID:1oOpQeqg.net
僕わね、パワーリフティングは好きなんだけどパワーリフターやベンチプレッサーは大嫌いなんだよね。
ひつこいと言われようが、ウザいと言われようが、何度でも言わせてもらうよ。

185 :無記無記名:2022/12/28(水) 23:08:33.29 ID:STVDvKrc.net
一般の選手はジュニアやマスターズの選手をゴミ呼ばわりし、パワーリフターはベンチプレッサーを根性無し呼ばわりする。
フルギアの選手はノーギアの選手を貧乏人の無能呼ばわりし、ノーギアの選手はフルギアの選手をインチキ呼ばわりする。
そして健常者のベンチプレッサーは障害者のベンチプレッサーの存在を無視する。
狭い世界の中で足の引っ張り合いをする醜い輩共、これこそパワーリフター、ベンチプレッサーの本質なのだ。

186 :無記無記名:2022/12/28(水) 23:12:11.92 ID:bWfIMKYs.net
会長かく語りき

0003 無記無記名 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
621 :ベンプレ親父:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:VWDseHwr
>>619
こんばんわ。同意サンキュー。
実際のところ「パワリフ・ベンチ長年やってます、強いです」なんてヤツは
「オレ(アタシ)は社会性ないです」と言ってるのと同じだからなぁwww
まあ例外があるのが救いだがね。

そういうオレも足掛け28年もやってるわけだがwww
ID:QxnMG03Q(1/3)
0004 無記無記名 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
618 :ベンプレ親父:2013/06/30(日) NY:AN:NY.AN ID:+MxCgLQh
>>617の続きかな?
まあ愚痴になるが、自分で試合を主催運営したことが無い奴ほど試合に注文
が多いな。

高いだの遠いだの狭いだの暑いだの寒いだの、駐車場がああでもないこうでもない、
まあ建設的な意見も混ざってる場合があるんで、聞いてはいるがね。

これじゃ全日本も国際大会もどこの県協会も引き受けたがらないのは当然だ。

でも選手の中にも試合が済んだら掃除や片づけを手伝ってくれる奴も少なからずいるぜ。
オレなんかそんな奴らがいるから大会開くモチが保ててるようなもんだな。

例外はあるが、パワーリフティングもベンチプレスも、試合が済むとイス一つ
片づけず帰っちゃうやつ程強い選手が多いね。
パワー、ベンチに限らず、個人競技は自分勝手な奴、利己的な奴、KY(古い?)
なヤツほど強いんだよ。
これは競技特性の一部だ。

でもテニスでかなりのレベルにいった選手に聞いたら「イジワルな人ほど
強くなる」といってたからまだマシなんだろね。

だから自分は現役を引退したら即役員も辞めるよ。
パワー、ベンチの連中にはあまり長く付き合いたい奴はいないな。
ID:QxnMG03Q(2/3)

187 :無記無記名:2022/12/28(水) 23:24:50.27 ID:QlW5NWoj.net
ヤング

188 :無記無記名:2022/12/29(木) 02:20:14.74 ID:rLkHMnmy.net
清々しいほどの正論たな。

189 :無記無記名:2022/12/29(木) 03:14:34.37 ID:rLkHMnmy.net
2028年の国体(ジャパンゲームス)は長野県開催だけど、長野県では自治体の体育館はパワーリフティングに貸し出さない事になったとの話しを聞きました。
本当だとしたら、国体開催に支障があるかもしれません。
何か情報知りませんか?

JPA、県協会が何かヤラカシたなら、県の然るべき部署にJPA会長がお詫び、頭を下げに行って下さい。

190 :無記無記名:2022/12/30(金) 09:09:24.75 ID:k/B8gy7K.net
165kg
https://twitter.com/svg_player/status/1601891337040965632?t=qp04y-DgWTFEj2jvaiQe_g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

191 :無記無記名:2022/12/30(金) 12:30:46.28 ID:eK+WyyJM.net
素晴らしいハーフスクワットだね

192 :無記無記名:2022/12/30(金) 12:43:00.80 ID:Tqe0BRHU.net
そいつの呟き見たけど
それで俺つえーしてるのがな
電車でイキリにどうたら
ジムで軽いベンチの横で俺が140を
ルーマニアンで厚いマット有りでフルデッドしましたとか
掲示板向きの奴だな

193 :無記無記名:2022/12/30(金) 15:48:55.41 ID:uQ9VTzzK.net
ニースリ無265kgならすげーと思うけどちょっと鍛えてるそこらのにーちゃんレベルだしどうでも良い
ここパワリフスレだから一般トレーニーレベル貼っても話にならんぞ

194 :無記無記名:2022/12/30(金) 16:24:22.02 ID:H+jlijy7.net
それ以前に浅すぎ
それでスクワットした気になるなと

195 :無記無記名:2022/12/30(金) 16:37:30.59 ID:+B0n8pgP.net
シャチホコのインチキベンチよりマシ

196 :無記無記名:2022/12/30(金) 23:16:55.75 ID:dC/puMpT.net
>>195
お前シャチホコプレスに親でも殺されたんか?病気やなもはや。

197 :無記無記名:2022/12/30(金) 23:30:27.24 ID:eK+WyyJM.net
いちいち相手にする方も同程度

198 :無記無記名:2022/12/30(金) 23:41:37.13 ID:MHNi52Jf.net
JCB、だいたいノミネーション通りの順位になるのかなって気はするけど重量が全然予想つかないな
楽しみ

199 :無記無記名:2022/12/31(土) 01:29:26.69 ID:XT7cD9V3.net
判定は甘くやるのか辛くやるのかだな

200 :無記無記名:2022/12/31(土) 01:43:44.95 ID:S52nhteC.net
>>199
それで全然変わってくるよね
今後の基準を明確にする為にも、ある程度厳しくやってもらいたいね

201 :無記無記名:2022/12/31(土) 08:46:05.53 ID:hHP8h/dd.net
厳しくやったらみんなマイナス30キロくらいにならんか?

202 :無記無記名:2022/12/31(土) 09:49:37.78 ID:LhVa6n8g.net
福岡の時みたいにクソ寒いのに暖房無しというのだけは勘弁してほしい

203 :無記無記名:2022/12/31(土) 10:41:48.76 ID:MFZlTpzo.net
パワリフジムに所属していない選手なんかでベンチのルール改正あったの知らない人もいるような気がする。
IPFからの通知は見たけど、日本グランプリ会場で行われた技術委員長のJPAのルール運用解説を見てない選手は間違いなくいる。
で、JCBで揉めるのが目に浮かぶ笑

204 :無記無記名:2022/12/31(土) 13:12:40.29 ID:ljv2pnPC.net
>>203
同じ競技をしているはずなのに、JPAとIPFでルールが違うのがどうしてなのか。
日本は日本ルールなのか
せめて世界大会選考会のジャパンクラシックと全日本はIPFルールでやらなきゃおかしいと思うのは俺だけか。
審判の実施研修も一切やってないしな。
おれは、この試合の審判はできないと判断した。

205 :無記無記名:2022/12/31(土) 13:44:59.92 ID:XNZu1Le5.net
そもそも肘の位置を基準にする意味が分からない
プレスが不十分って考えなのかもしれないが、極論だが腕が短い選手がブリッジ高い選手より挙上が短いことなんて普通にあるだろ
片方だけ禁止にして意味あるか?

206 :無記無記名:2022/12/31(土) 14:25:39.79 ID:+AuZZWYX.net
>>203
地方大会ならまだしもJCB出るレベルの選手で知らん人いるか?
年寄は知らんかもしれんけど

207 :無記無記名:2022/12/31(土) 14:49:59.56 ID:6o3nM234.net
最近、審判入った時気をつけて見てるんだが、ベンチの副審は上腕がバーと平行以下になったかどうか、判りにくい。自信ない。
肘を絞って下す選手は特に分かりにくい。
ベンチの副審したくない。

208 :無記無記名:2022/12/31(土) 15:44:12.84 ID:0ZE5pWSw.net
だから僕が何度も言ったとおり、肘がシートより下に降りればOKにすれば良かったんだよ。

209 :無記無記名:2022/12/31(土) 19:03:37.17 ID:hHP8h/dd.net
シートより下に肘が下がるとか
身長が180越えてる人か外人みたいな腕長い体型かブリッジが以上に浅い人ぐらいなんだが
選手の半数以上がアウトになる基準なんてありえんだろ

210 :無記無記名:2022/12/31(土) 19:07:55.21 ID:6o3nM234.net
半数以上がアウトもアレだが、判定しにくいのもナニだよなぁ。
上腕が水平になったかは主審だけが判断して良いとかアカンかなー
尻は殆ど副審が見てるわけだし。

211 :無記無記名:2022/12/31(土) 19:15:14.66 ID:6o3nM234.net
試合見てると、今度の改正でフォーム変えなきゃダメな人は男子で15パーセント、女子で25パーセントくらいだと思う。

212 :無記無記名:2022/12/31(土) 19:26:33.38 ID:v9tbCLPT.net
vr導入しろよ
こんなややこしくやったのもシャチホコインチキベンチプレッサーのせいだな。あいつらゴミだな

213 :無記無記名:2022/12/31(土) 19:35:35.31 ID:CSzDFfnw.net
意地でも旧ルールhttps://twitter.com/kanebencher8223/status/1609094512038805506?t=zTRtzRSX0GA_-OTGVzFT3w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

214 :無記無記名:2022/12/31(土) 19:50:07.42 ID:0ZE5pWSw.net
>>209
ブリッジ浅くすればいいじゃないか

215 :無記無記名:2022/12/31(土) 21:26:58.00 ID:ljv2pnPC.net
>>210
ブリッジをしなけりゃいいだろ。
そういうと肩壊すとかなんとかイチャモンつける奴いるが、肩壊さない迄の重さでベンチすりゃ良いだけだ。
結局そいつは弱いってことだ。

216 :無記無記名:2022/12/31(土) 23:50:08.90 ID:QFUumbMf.net
>>209
考え方がおかしい
そのルールで挙がる重さでやるだけ

217 :無記無記名:2023/01/01(日) 00:03:59.59 ID:Ke6DjSTK.net
いのうえけんしろう様の時代の幕開けだな

218 :無記無記名:2023/01/01(日) 00:12:47.69 ID:fMyG8GrS.net
ブリッジなしで、ナローベンチすれば誰でも肘は下がるぞ。
そのフォームで高重量が上がらないのは、そいつが弱いだけ。
諦めろ。

219 :無記無記名:2023/01/01(日) 01:37:51.27 ID:eUljuXRV.net
その人の最高挙上重量は肩のローテーターカフの強さで決まるとは昔から言われてた。
ナローベタ寝だと余計にそうなるな。
上半身の押す力より肩板の強さ競争になる。

判定しやすいのも大事だが、怪我しにくいルールも大事かも。
まあ、今回の改正で当分様子を見るんじゃない?

220 :無記無記名:2023/01/01(日) 06:07:19.94 ID:Ke6DjSTK.net
シャチホコベンチがジムでバカにされる時代に突入

221 :無記無記名:2023/01/01(日) 08:51:17.59 ID:9pvGJbff.net
>>218
これ

222 :無記無記名:2023/01/01(日) 08:54:54.47 ID:EHF3laUF.net
ブリッジなしてナローにしたら確かに誰でも肘はベンチ下に下がるだろうけど
そんなルールにしたら腕短い奴勝負にならないじゃん

223 :無記無記名:2023/01/01(日) 13:52:41.95 ID:9CWNM42K.net
>>210
> 上腕が水平になったかは主審だけが判断して良いとかアカンかなー


そんなことしたら激浅ベンチしても主審の赤1つだけで失敗試技にならないから論外。

224 :無記無記名:2023/01/01(日) 14:33:18.43 ID:eUljuXRV.net
主審がプレスかけるから、胸にバーが着いても上腕が水平以下になってないと、プレスコールしないとかダメか?

225 :無記無記名:2023/01/01(日) 14:48:12.94 ID:BTgtj/KA.net
主審のコールがミスってたら大惨事だぞそれ

226 :無記無記名:2023/01/01(日) 16:00:33.19 ID:eUljuXRV.net
そりゃまあそうだが...
副審がいい加減な判定して成功、失敗つけられるよかマシかも?
練習したら副審の位置でも正しい判定できるのかなー

227 :無記無記名:2023/01/01(日) 18:21:04.12 ID:9CWNM42K.net
審判5人に増やせばかなり正確な判定できるんじゃないか笑

228 :無記無記名:2023/01/01(日) 18:47:38.53 ID:eUljuXRV.net
そりゃそうだがなー
300キロオーバーだと補助左右二人ずつ、プラットフォームの上に選手入れて10人はなんだか絵面が悪くね?

229 :無記無記名:2023/01/01(日) 18:50:03.82 ID:eUljuXRV.net
とにかく、少し落ち着くまでベンチの副審やりたくないわ。

230 :無記無記名:2023/01/02(月) 16:23:03.10 ID:KPW9aH2O.net
飛田さん、逃げましたね

231 :無記無記名:2023/01/02(月) 18:51:08.07 ID:PU0KuUXe.net
世界大会が南アフリカだから出ないんだって?

232 :無記無記名:2023/01/02(月) 20:59:15.77 ID:alOnnG1T.net
世界チャンピオン狙い撃ちのルール改正だから引退は当たり前じゃないの
差別されて参加する必要ないわ

233 :無記無記名:2023/01/02(月) 21:09:15.87 ID:nh5ocutT.net
>>232
狙い撃ちというか、競技の盲点をついたズルが蔓延して変更せざるえなくなった

234 :無記無記名:2023/01/02(月) 21:09:37.03 ID:AGI0Mt/A.net
まあ新ルールでギリギリではなく白3本狙うような試技だと160か170くらいだろうからな。

235 :無記無記名:2023/01/02(月) 21:09:48.70 ID:iyG159PK.net
全員適用されるんだから差別ではないだろ

236 :無記無記名:2023/01/02(月) 22:09:40.56 ID:BHJCBVnn.net
自分だけが被害者みたいな発想が競技者以前に人間として小さいなあと思った。児玉さんならそんなしょうもない言い訳しないよ。

237 :無記無記名:2023/01/03(火) 01:15:01.57 ID:rczHRV1a.net
世界の児玉もネチネチ言ってたけどなんやかんや適応して220上げてるからな

238 :無記無記名:2023/01/03(火) 01:15:18.63 ID:rczHRV1a.net
あ、ネチネチは今もしてるかw

239 :無記無記名:2023/01/03(火) 02:52:16.89 ID:O1gxD6HW.net
トビくんルール変わってから痛々しいくらい投稿頑張ってるけどもしかして収入他に無いんかな

240 :無記無記名:2023/01/03(火) 08:38:46.48 ID:cwmRvykW.net
>>239
それ思った
トップ選手としてのYou Tubeではなく、あれじゃあ筋トレ好きな兄ちゃんだ

241 :無記無記名:2023/01/03(火) 12:51:19.45 ID:CtgEm/FI.net
児玉もイキってるが公平なルールに改正されたら勝てないだろ
短腕で可動域短いのとチビで階級で有利だから勝ててるだけ
ブリッジ規制の次は絶対メスが入るよ

242 :無記無記名:2023/01/03(火) 13:02:45.53 ID:cZHpK4Vd.net
>>240
別にアンチじゃないから新ルールに対応する練習動画とかの頻度上げるなら嬉しいんだけど、突然底辺チューバーみたいな寒いサムネの動画量産しだしたから心配だわ
○ヶ月で登録者伸ばします!みたいな情報商材屋さんとでも絡んじゃったのかね

243 :無記無記名:2023/01/03(火) 21:40:03.88 ID:AajRGdqE.net
言い訳ばっかりの動画垂れ流してどうなるの

244 :無記無記名:2023/01/03(火) 23:57:28.60 ID:45nP0oMf.net
家にベンチ台あってYouTuberなのに現在の練習やマックス見せないのは流石に変だろ
他の連中は頻繁に見せてるのに

245 :無記無記名:2023/01/04(水) 00:00:38.51 ID:8D8v9wmm.net
パーソナルやってるなら、50万かかろうが世界大会で勝つ意味はあるよなあ

246 :無記無記名:2023/01/04(水) 00:03:04.26 ID:H4RPPbIz.net
連盟に名指しされたチート(良く言えばテクニック)の化身だしな
足上げやナローも普通に強かったナゴエモンと違って崖っぷちでは

247 :無記無記名:2023/01/04(水) 00:25:42.64 ID:KXS4CzRs.net
あの可動域でいいなら150kg挙がるやつなら大抵の奴は200kg挙がる。
ただ動かしてないだけ。

248 :無記無記名:2023/01/04(水) 00:38:48.82 ID:hnfL3Nr2.net
ルール改正で消えてしまうなら所詮その程度の奴だったってこと

249 :無記無記名:2023/01/04(水) 00:42:29.91 ID:ev3fqtb4.net
パーソナル専業って未だに信じられんわ
別に若かろうがベンチ以外弱かろうがいいと思うけど、彼の場合一般化できる部分が特に少ないのによく集客できるな

250 :無記無記名:2023/01/04(水) 01:16:46.52 ID:2MniUdmz.net
スクデッドもかなり強かったと思う
そこらのスポクラなんてかなり酷いのがパーソナルやってたりするから、世界チャンプの肩書きあれば充分集客できるんじゃないか

251 :無記無記名:2023/01/04(水) 01:30:27.19 ID:DOr1XXgZ.net
そういうもんか
たしかに肩書無い有象無象よりは有利なんだな

252 :無記無記名:2023/01/04(水) 10:01:28.88 ID:NjTSo0UY.net
他の全員に言えるが強いってのは力が強いこと
こいつらが本当に怪力か?
凄い筋肉量か?
違うだろ
単にルール上有利なだけ
体型によって挙上が短くて済むからな
普通のアスリートからはかけ離れた体型
小人だよ

253 :無記無記名:2023/01/04(水) 10:27:25.06 ID:BbamqEBO.net
スポーツだとデカいゴツいが称賛されるし、それに値する体格がある
パフォーマンスも迫力がある
しかし短腕や低身長は、本来馬鹿にされる立場だし、パフォーマンスもインチキじみているから認められない
それを「日本一」「世界チャンピオン」などと自称するから周りとの温度差が出来て馬鹿にされる

254 :無記無記名:2023/01/04(水) 14:18:40.91 ID:+4WQfJP7.net
トビは藤井とのYouTubeで背低い方が有利だよねって話してたから自分が有利な体型って認識してるだけいいんじゃないの

255 :無記無記名:2023/01/04(水) 14:19:26.79 ID:88N9rCWU.net
>>253
でも、お前はそんなチビやら、でぶ、短腕に勝てない激弱雑魚だということか。

256 :無記無記名:2023/01/04(水) 14:34:17.44 ID:xNMQ5gGE.net
ボディビルやパワーリフティングはそういう層の受け皿として役立ってるんだからいいことよ

257 :無記無記名:2023/01/04(水) 14:41:07.67 ID:sBnhHNjw.net
>>254
いや少し前までは、自分のリーチは標準ですってスタンスだった
やっと現実を知った感じ

258 :無記無記名:2023/01/04(水) 14:41:59.78 ID:sBnhHNjw.net
>>255
自己紹介乙です短腕パイセン

259 :無記無記名:2023/01/04(水) 16:02:49.78 ID:e0ZXIqdy.net
>>253
君は腕長いのになんでそんなにデッド弱いの?

260 :無記無記名:2023/01/04(水) 16:20:24.94 ID:USt0QtQe.net
>>259
380kg引けます。
お前は160kgかな?弱いねっ♪

261 :無記無記名:2023/01/04(水) 16:28:14.09 ID:Xw80+p75.net
何キロいけるって自慢しても可動域が著しく違う
一流ベンチプレッサーなんて常人のパーシャル以下とかざら
単なる短腕軟体コンテストに意味あんのかよ

262 :無記無記名:2023/01/04(水) 17:10:23.75 ID:2sIxtqhr.net
そう思う人は別に無理に出なくてもいいんじゃない?
俺は腕長いし身体硬いしナローしか出来ないけど、楽しいから大会出るよ

263 :無記無記名:2023/01/04(水) 20:31:05.28 ID:MWP6zism.net
>>260
体重200kgくらいのデブかな?

264 :無記無記名:2023/01/04(水) 20:52:56.92 ID:wCkpC0X3.net
藤井は別団体に行っちゃったから。

265 :無記無記名:2023/01/04(水) 21:54:19.98 ID:VW3H3E0E.net
>>264
USAPLのほうが楽しそう

266 :無記無記名:2023/01/04(水) 22:13:55.96 ID:wCkpC0X3.net
USAPLの方がクリーンだしカネの問題も無さそうだ。
しかしJPAはIPF傘下だから、日本じゃ試合か無い。
IPFはIPFで置いといて、JPAがクリーンで条理に基づく適正な運営をするなら、それで満足しないと仕方ないんじゃないかな。
香港協会はUSAPLに近付いてると聞いたが。

267 :無記無記名:2023/01/04(水) 23:03:31.61 ID:7gPQa3EU.net
腕長くて身体硬くてナローって障害者の方?
素直に楽しんで欲しいと思う

268 :無記無記名:2023/01/04(水) 23:15:35.36 ID:hnfL3Nr2.net
>>264
この人はJPAから永久追放とかにはならないの?

269 :無記無記名:2023/01/04(水) 23:26:39.86 ID:wCkpC0X3.net
他団体に出ると1年間JPA登録不可になる。
別に永久追放になんかならん。
IPFと同じルールにしてある。
JPAで独自ルールを作っても良いが、そうなると裁判になると負けるかも知れないよ。

270 :無記無記名:2023/01/05(木) 00:25:34.97 ID:6oM66P9d.net
他団体は賞金の出るプロ大会もある。大金はもらえないが、それに惹かれて他団体を選ぶ選手もいるそうだ。

271 :無記無記名:2023/01/05(木) 00:25:44.73 ID:6oM66P9d.net
他団体は賞金の出るプロ大会もある。大金はもらえないが、それに惹かれて他団体を選ぶ選手もいるそうだ。

272 :無記無記名:2023/01/05(木) 01:15:34.50 ID:bBiBr6HM.net
Wさんは何で永久追放になったんだっけ?他団体の大会に出場したからと記憶しているが…

273 :無記無記名:2023/01/05(木) 09:57:24.18 ID:Sj+ps8LO.net
スクワットは誤魔化しが効かないから強さを測る時はスクワットの重量聞くべきだと思うわ

274 :無記無記名:2023/01/05(木) 09:57:37.27 ID:Sj+ps8LO.net
>>273
フルスクワットね

275 :無記無記名:2023/01/05(木) 11:01:40.21 ID:uEhNWRKN.net
日本選手はスクワットで大差つけられてそのままトータルの勝負から脱落するのばかりだな

276 :無記無記名:2023/01/05(木) 16:16:42.20 ID:2p3LHUNh.net
>>254
山本俊樹はパワリフの選手は世界大会出てくる人でも身長の割に軽すぎるって言っている。
ウエイトリフターは170超えたら96キロ級(どんなに低くても81)って言ってた


その基準だと藤井はちょうどいいんじゃないかな?体重も身長も

277 :無記無記名:2023/01/05(木) 23:19:47.25 ID:H7TOPxZq.net
>>276
その動画で藤井も身長高い人は83以上じゃないと厳しいって言ってたね

278 :無記無記名:2023/01/06(金) 00:18:43.83 ID:qJUYRWDX.net
趣味程度のバルクでも一回級落とすだけで日常生活が快適すぎるんよ
山本とかタンクとか実際にあったら腰抜かすくらいでかいんだろうな

279 :無記無記名:2023/01/06(金) 00:24:48.22 ID:gMXkELwS.net
83から上は筋肉質だったり背が高めの海外勢が仕上がってくるから一気にレベル上がるしなぁ
低身長で除脂肪体重少ないのが迂闊に挑むとボロクソに負かされる

280 :無記無記名:2023/01/06(金) 05:47:20.31 ID:AXvPgRpu.net
ここには世界で戦ってる奴なんて居ないから。

281 :無記無記名:2023/01/06(金) 08:41:56.22 ID:e/bn8Bzr.net
>>272
別団体の世界大会に出て優勝して1年間の出場停止。
それでも翌年も出場(この時は失格)して永久追放。

復帰を望んで毎年何枚も反省文を書き、周囲は嘆願書を書いたが、復帰まで10年近くかかったと思う。
当時のJPAはM本会長、Y口専務理事体制で、○々木会長に代わってようやく復帰できた。

282 :無記無記名:2023/01/06(金) 09:02:49.63 ID:8antPXDa.net
>>278
山本はそうでもないだろ
身長は実寸168で公式171体重100キロなら、相撲の炎鵬か舞の海
プロレスのライガー程度
上がない割にしっかりした体格ねってくらいだよ
タンクはまあむあでかいだろうね
でも190センチ160キロのようなスーパーヘビー級ではなく175〜178で130キロくらいならラグビーにはゴロゴロ居る

283 :無記無記名:2023/01/06(金) 15:09:47.68 ID:rDYNrJeq.net
>>266
USAPLは日本に住んでいても個人で選手登録できる。
香港は協会にいろいろなことがあって、個人でUSAPLに登録した選手が多く、USAPLが香港大会を開催という流れだな。

日本でもJPAの選手登録を辞めて、USAPLの登録選手が増えてくれば、日本大会を開催するだろう。

他の国には、パワーリフティング協会は複数ある。
選手が自分に合う協会に選手登録してる。

日本にも協会が複数あって良いのではないかな。

284 :無記無記名:2023/01/06(金) 17:42:16.76 ID:PcjVQrIP.net
175~178で130キロくらいならラグビーにはゴロゴロ居る

せやろか

285 :無記無記名:2023/01/06(金) 21:47:38.95 ID:mqnMRsGk.net
>>284
ワールドカップ見てたら180オーバー
115〜125辺りはザラにいる
だからゴロゴロ居るよ
むしろタンクは小さい方だ

286 :無記無記名:2023/01/06(金) 22:00:29.54 ID:+9mzZu3c.net
>>283
オレが聞いた範囲では以下だ。
USAPLはWADA(系列のUSADA)の検査だけではドラッグフリーには検体数が足らないと民間検査会社に多数のドーピング検査を依頼している。
その方が価格も断然安いそうだ。
IPFはオリンピック競技を目指しているから、ドーピングコントロールをオリンピック標準のWADAだけに絞りたかった。
USAPLはWADA検査だけじゃ数が少なくてアンチドーピングは無理と対立、こじれてIPFを除名になった。
実は全米バスケットボール協会は検査数を確保するためにWADAの他に民間検査会社のテストもやっている。
しかしバスケは既にオリンピック種目だし、IOCがNBAの選手参加を懇願する立場だからおとがめなし。

WADAもUSADAもIPFもUSAPLもみんな一理ある。その辺を踏まえてJPAは出場停止の可否を決めるIPF会議では棄権票を投じたそうだ。
日本にもUSAPLの系列組織が出来るかもしれない。しかしその団体はJADAの検査は受けられないだろう。
昔、杉田茂さんがJBBFと別のボディビル団体を作ったとき、なんとかドーピングテストをしてもらおうと手を尽くしたが、JADAはもちろん、他の検査会社も受けてくれずテストは断念した。

今回USAPL下部組織が日本に出来た場合も国内の検査会社はドーピングテストは受けないだろう。
しかし検体をアメリカに輸送して、アメリカの民間会社で検査する事は出来ると思う。
USAPLはアンチドーピングの団体だから、いい加減なテストはしないだろう。

この体制が確立できるなら、別団体も良いと思う。ドーピング検査の無い団体だけは止めて欲しいね。
そうなるとJPAも同じ様な目で見られてしまうから。
最近、ボディビルは公式、非公式に団体がたくさんあるようだが、ドラッグフリーでやってる選手や団体は迷惑なんじゃないかなと思う。
ボディビルはそんなもんだと十束一絡げに見られちゃうものな。

287 :無記無記名:2023/01/06(金) 22:20:21.79 ID:+9mzZu3c.net
WADAもJADAも大半真面目にやってると思うよ。でもあの世界一高価なドーピングテスト料金はどうなんだろう。
検査も合い見積もりなしの三菱BCL一社だし。

日本は官が絡むとなんでもバカ値になる。最近は数が減ったが、高速道路の脇に500mおきにあった緊急連絡用電話は1基250万円もしたそうだ。
民間の災害救援車が赤色灯を付けられないか申請したら、2台で500万円だったらしい。
ランプが点いて、クルクル回るだけだぞ。原価は10万は絶対行かないよ。

オリンピックの招致活動や広告代理店の談合やスポンサー指名の賄賂なんかを見ていると、スポーツも困ったもんだと思う。
WADAもJADAも、そんな事は無いと思いたいが、あの検査費用が適正なのか心配になる。

288 :無記無記名:2023/01/06(金) 22:28:36.83 ID:fC7DJmPE.net
会長おつかれ様です。

289 :無記無記名:2023/01/07(土) 13:04:45.61 ID:sLlE9GvO.net
スポーツはいつの間にかビッグビジネスになった。昨年のTV視聴率の上位は、紅白歌合戦以外は全てスポ―ツだった。
ネットTVもDAZNは全てスポーツ、ABEMAも主力はスポーツ。どちらも勢いがある。
スポーツ選手は大金を稼ぐようになった。サッカーのムバッペの年俸は324億円だ。
他にもボクシング、テニス、バスケ、野球、アメフトあたりは何十億も稼ぐ選手が目白押し。

しかしマイナースポーツはマイナーなままだ。砲丸投げや円盤投げの世界チャンピオンが誰かなんて世間の人は知らないし、関心もない。
例えば砲丸投げのスポンサーになってメリットがあるとは思えない。
でもマイナースポーツも世界選手権があり、オリンピック、ワールドゲームスがある。
マイナースポーツは手弁当でやってろ、カネが要るなら自分で何とかしろというのが数十年前までは普通だった。
しかしIOC、JSPO、JOCなどの組織が肥大化し、スポーツ基本法ができ、マイナースポーツの団体にもお金を回して、国際大会などの参加の機会を増やすべきだという機運ができた。
結構な事だが、そうなると民間では出来ない。TOTOをやり、補助金を出すなど官製スポーツになる。

JPAはJADAにドーピングテストをお願いし、年間70万円を支払い、40検体程の検査をしてもらっている。
しかし三菱BCLの検査費用は10年ほど前でも14万円で、世界一高額だった。今はいくらか知らないが、20万円位するのかもしれない。
すると70万円では4検体しか出来ない。シャペロンなどの人件費もいるし、3検体かな?
残る36,7検体は官の金でやっている。

もうスポーツ、特にマイナースポーツは官の力なくしては運営できない。JPAはドーピングテストの補助以外にも年に数百万の補助金をもらっている。
裁判などもあり、それでも赤字だが、会長が人を出すなどして補填している。
JPAの規模の運営でさえ、もはや官製スポーツでなければ成り立たない。

官製には大きな落とし穴がある。それは業務独占で、自由競争を仕掛ける相手がいない事だ。
官僚には天下りポストがいるし、政治家は献金と票出しのできる組織が必要だ。
こうなると官製スポーツが歪められないか心配になる。
先に言ったように、一部のスポーツには大金が動き、その他のマイナースポーツもオリンピックなどの付加価値を付ければ大金を産む。

電通OB高橋某事件、JOC会長の海外での逮捕状事件は氷山の一角だろう。JPAのような小さな組織でも問題行動が懸念されたことがある。
本来お金が出て行くばかりなのが当然のマイナースポーツが、官製スポンサーで運営されるようになってきた。
そうなるとNFにもいろいろある。ボクシング、テコンドー、クレー射撃、バドミントン、枚挙にいとまがない。
官の方もあの体たらくで、スポンサー企業とつるんでいる。

JSPOもIOCもIPFも両目を良く見開いて是々非々で付き合わなければならない。
JPAの運営が条理に基づき、とにかくカネの問題を起こさないようにしなければ。
スポーツは、パワリフは楽しいが、その環境を正常に、クリーンに維持するのはそれなりの努力が必要だ。
清と濁を見極めると同時に、正直な所、濁をどの程度まで混ぜれば何とか運営できるかの見極めが重要だ。

290 :無記無記名:2023/01/07(土) 14:07:11.93 ID:9Ora8Y2g.net
会長は条理という言葉がほんと好きだね。
パワーリフティングの様なマイナースポーツは、一団体が運営独占するよりも、複数の団体ができて適正競争させなければメジャーには近づかないよ。

291 :無記無記名:2023/01/07(土) 15:13:07.54 ID:MyUVVFVh.net
パワーリフティングなんて競技、マイナーというかほとんど一般には認知されていないよ。バーベルが数十センチ動くだけの競技なんて見ててもつまらないしね。
メジャー化なんて実現不可能な夢語るより、日陰者としてどう生き抜いていくかを考えたほうが良くないですか?

292 :無記無記名:2023/01/07(土) 16:08:45.41 ID:6lMxZAlZ.net
ドーピング検査は費用がかかりすぎて現実的じゃないから
除脂肪体重に制限入れるとかしたほうがよくねーか?

293 :無記無記名:2023/01/07(土) 16:10:53.16 ID:CBYLS6kH.net
以前職場でパワーの試合で優勝したって話したら、何名中一位だったのって聞かれて6人て答えたら、そんな一位意味ないって爆笑されて凹んだもんだよ。
それから試合に出ることは極力職場では隠すようにしたけど、一応他の都道府県に旅行するときは届け出すルールになっているからどうしても隠しきれないときもある。
帰ってくれば必ず結果聞かれるんだけど、何位になった?とか何キロ上げた?じゃなくて今回は何人出たの?だからね苦笑

294 :無記無記名:2023/01/07(土) 16:19:00.13 ID:sLlE9GvO.net
>>290
複数の団体ができるのは良いが、アンチドーピングに賛同して、その様に行動してくれる団体でないとね。
ドーピングOKの団体ができたら、だんだんとパワーリフティングも荒れてきて、国体なんか100%無理になるだろう。
まあ、現在でも99%ムリだけど。

>>291の言うように、競技自体の魅力でメジャーになるのは、パワリフは無理だとオレも思う。
ただ一縷の望みはオリンピック種目昇格だ。
これは国体以上に無理だと思っていたが、一縷の望みがあるらしい。
実はウエイトリフティングにドーピングが相次ぎ、東京オリンピックでは総参加選手数が減らされ、パラパワー以下になったそうだ。
パリオリンピックでは更に出場枠が減ると聞いている。
その次のオリンピックにはもしかすると出られない…という話があるらしい。

IPF、ガストンはチャンスと見て、とにかくアンチドーピングに必死とか。
普通に考えてパワリフのオリ参加なんてあり得ないと思うけど、最近はビックリするような競技がオリンピック正式種目になる。
スケボーとか壁登りとか遠泳とか。サスケもオリンピック候補と聞いた。
パリではブレイクダンスが正式種目だ。ビックリだよね。

冬季オリンピックはもっと前から、バイアスロン、モーグル、スノーボード、カーリング。
オリンピックに採用されるまで、見た事も聞いた事もなかった。
そり競技だってリージュ、スケルトン、ボブスレーと三つもある。ボブスレー以外はやっぱり知らなかった。

オリンピック正式採用にはIFがIPFだけかそれに近い状態で、アンチドーピングができている事。
そりゃあ、パワーリフティングがオリンピック採用なんて無いと思うよ、普通に考えて。
でも五輪の種目の廃止採用は結構サプライズがある。野球やソフトボールやテコンドーなんかは毎回出たりでなかったり。
あのレスリングもオリンピックを外されかけた事がある。

USAPLには何も含むところはないが、IF、NFが分裂するのは必ずしもメジャーに近づくとは言えないと思う。
既にしてメジャーで商業化しているスポーツ、別にオリンピックに参加しなくても既にメジャーなスポーツなら団体が増えても困らないのだけど。

なお、オリンピック種目になると自動的に国体正式種目になれるそうだ。
今の活動を続けて国体正式種目になるより、オリンピック種目になって国体正式種目になるほうが、まだ可能性がある気がする。

正直、オリンピック種目は自分は無理だと思う。でも同時に、それを目指しているIPFの足を引っ張っちゃいけないと思う。

295 :無記無記名:2023/01/07(土) 16:20:29.18 ID:sLlE9GvO.net
>>293
ウエイトリフティングの全日本選手権は1階級5人までだぞ。
日本ランキング5位までしか出られない。

296 :無記無記名:2023/01/07(土) 16:21:00.85 ID:6lMxZAlZ.net
マイナー競技なんてそんなもんだよ
君だってオタクがゲーム大会で優勝した、参加者六人なんて言ってたら笑うだろ?
そいつが高額賞金獲得したとかヘラクレスみたいな見た目してなきゃな

297 :無記無記名:2023/01/07(土) 16:45:07.73 ID:hDHDwtR3.net
単純にパワリフには華がない。
下手にオリンピック競技になんてならない方がいいと思うよ。
野球でさえオリンピック競技としてはダメなんだから。
ってか、やっぱり競技にすべきじゃないんだよ。
あくまでもトレーニングかレジャーなんだって自覚した方が良い。

298 :無記無記名:2023/01/07(土) 16:52:44.76 ID:sLlE9GvO.net
>>293
自分が後ろ向きなだけかもわからんが、パワーリフティングなんて「我成す事とは我のみぞ知る」の典型的なスポーツだよ。
気にかけてくれるのは、せいぜいジム仲間。競技会で競い合ってる選手。
パワリフの喜びとは自分の内部だけに生ずるものだ。

オレはパワリフしない奴に優勝おめでとうと言われたり、成績聞かれるのがイヤだった。
「お前らにオレがやった事の価値も意味も分かるもんかっ」てねw
マイナースポーツにはマイナースポーツの楽しみ方がある。

昔の小説だが、「江夏の21球」を書いた人(山際淳次?)のドキュメント小説に、スカッシュの日本チャンピオンと、シングルスカルでモスクワ五輪代表に選ばれたが不参加で行けなかった人の話がある。
前者は農村地帯のトヨタ自販のセールスマン。日中は普通に好きでもない車を農家の息子に売ってる。息子は農家を継ぐことを条件にセリカを買ってもらう。
「あんなヒョロヒョロに鍬が担げるのかね?」、「セリカに乗って田んぼに行くつもりなのか?」と内心では馬鹿にしている。
大きな試合に勝っても周囲の人は誰も知らない。彼も教えようとはしない。試合が終わって自宅のアパートに帰ると、彼女が背中をマッサージしてくれるのみ。
「幸せとはこんなものだ。これが幸せなんだ」と彼はつぶやく。

後者は有名な私立進学校にいたが勉強しないで何回も浪人し、不本意な大学に行き、無為の日々を過ごすしていた若者の話。
ある日彼はひらめく。もしオリンピックに出たら、自分の人生は変わるのでは?
どの種目が一番オリンピックに出やすいかリサーチし、シングルスカルを選ぶ。
最初の練習では転覆ばかりで船を前に進ますことも出来ない。しかし彼は懸命に努力し、本当にオリンピック代表になる。
しかしモスクワは日本のボイコットで行けなかった。彼はボートを止めた。

マイナースポーツの楽しみとペーソスに溢れていて、どちらのドキュメント小説も大好きだ。
「パワリフとはこういうもんだ」

299 :無記無記名:2023/01/07(土) 17:13:23.90 ID:hDHDwtR3.net
山本俊樹氏のパワリフへの向き合い方なんて完全にレジャーでしょ。
あれが正しいんだよ。
若い頃からパワリフやってる奴なんて、ウエリフから逃げた奴くらいにしか思えない。

300 :無記無記名:2023/01/07(土) 17:30:40.61 ID:ZbGbjD+5.net
今年も旧ルール
https://twitter.com/machoasd/status/1611623928744792071?t=Vlwc7G1AyvZKUdrEPxW5dA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

301 :無記無記名:2023/01/07(土) 18:09:27.37 ID:T8sJXd0t.net
>>298
オレも日本記録も数回更新してジャパンクラシックを何回か優勝してるけど会社には何も言ってない。

家族すら日本一になったと知らないような気がする。

でもそれで良いと思ってる。

大会で仲間やライバルに「おめでとう」って言って貰えるだけで満足で、オレの人生に悔い無しって位の幸福感を得てるよ。

302 :無記無記名:2023/01/07(土) 19:19:25.01 ID:eLPDYCtp.net
きも

303 :無記無記名:2023/01/07(土) 19:32:59.18 ID:znzgNGbn.net
>>299
そもそもウエリフ出来るところ少ないじゃん。あまりいい状態だと思えないけどねそういうの。クロスフィットが一般的になれば変わってくるかもしれんけど

パワーリフティングは気軽に出来るのが魅力かなぁ

304 :無記無記名:2023/01/07(土) 20:24:35.24 ID:znzgNGbn.net
ウエリフ、ラグビーの方が体格いい→正解
ウエリフ、ラグビーの方がフィジカルエリート→正解

のは人それぞれ確かだけれど、上の人達みたいに小さい頃からやっていて、それだけやるのが仕事になったり、全てサポートしてもらえる環境が揃っているから、そうなるのは仕方ないと思うけどな。

ただノーギアになってから格段に敷居が下がったり、ボディメイク程ではないがリフター、ベンチプレッサーは発信している人が多いので、競技人口増えてきていると思うけどね。

おっちゃん、おばさん、未成年も大会デビューする人多い競技ってそんなにないよ

305 :無記無記名:2023/01/07(土) 20:51:31.70 ID:hDHDwtR3.net
>>304
そこで競技だって言い張るのが違う。
パワリフはレジャーなんだよ。
レジャーだからこそ、おっちゃん、おばちゃん、未成年者も気軽に参加できる。

306 :無記無記名:2023/01/07(土) 20:52:44.10 ID:KBmVrbey.net
メジャーになるかは知らんが、生涯スポーツとしてはなかなか良いんじゃないかな

307 :無記無記名:2023/01/07(土) 21:04:32.63 ID:e/nTcLnY.net
本気で2〜30年やると、だいたい障碍者になるんじゃないか?
障碍スポーツという人もいる。
人間の関節は300sに長年耐えられる様には出来てないと思う。

308 :無記無記名:2023/01/07(土) 21:06:37.38 ID:e/nTcLnY.net
同時に30年も競技者として競えることは素晴らしいとも思うね。

309 :無記無記名:2023/01/07(土) 21:27:02.00 ID:j6OgqsrW.net
>>293
ベンチの某女子選手も優勝したって話したら人数聞かれるみたいで、聞くのやめてってSNSで言ってたな

310 :無記無記名:2023/01/07(土) 21:33:24.02 ID:v2OoKIJf.net
女子の軽量級は世界的に見ても超ニッチだから大威張りするのは自重せざるをえまい

311 :無記無記名:2023/01/08(日) 11:26:26.77 ID:pDdtHyzd.net
格闘技のトーナメントも8人で世界一を決めたりするけどな

312 :無記無記名:2023/01/08(日) 16:47:33.04 ID:S4N8hp56.net
格闘技だって大金稼ぐか有名な競技でなきゃ笑い者だろ
躰道の世界チャンピオンとかチビってだけでめっちゃ笑われてるからな

313 :無記無記名:2023/01/08(日) 20:09:50.91 ID:N1LMPytC.net
競技の格か見た目の説得力か
どっちかだけでもあれば十分だけどパワリフだとね

314 :無記無記名:2023/01/09(月) 00:37:01.11 ID:kBB6NSM5.net
ウエイトの世界はボディビルも含めて
170あれば長身だからなあ
一昔前だと175の小沼や井上が巨人扱い

315 :無記無記名:2023/01/09(月) 01:44:52.99 ID:XYWmezCh.net
身長別、体重別の大会があるんだから、好きなの選んで出ればよい

316 :無記無記名:2023/01/09(月) 10:46:08.46 ID:4byNqlX3.net
重量扱えても怪力にはならないのが問題なんだろうね

317 :無記無記名:2023/01/09(月) 11:29:47.36 ID:SlOWT6g9.net
怪力だと思うけど?パワーの重量級なんて

318 :無記無記名:2023/01/09(月) 12:48:01.11 ID:GjNXxZAq.net
瓶詰のふたを開けてやるたびに嫁さんに惚れられる。
正月は黒豆とか栗とか開けにくい瓶詰がたくさんあって、オレの株が爆上がり。
パワリフやってて良かったw

319 :無記無記名:2023/01/09(月) 13:00:17.00 ID:VPzhaMXr.net
すこさが伝わりにくい
スナッチやクリーンを想像してるのに、デッドリフトやベンチプレスをやられるとしょぼく見えてがっかりすると思う

320 :無記無記名:2023/01/09(月) 13:16:30.91 ID:eFEJEfF7.net
それってあなたの推測ですよね?

321 :無記無記名:2023/01/09(月) 13:27:14.57 ID:SlOWT6g9.net
>>319
ウエイトリフティング見る自由があなたにはありますw

322 :無記無記名:2023/01/09(月) 14:06:11.50 ID:6obiAiDB.net
重量級は見た目が醜いから

323 :無記無記名:2023/01/09(月) 14:38:55.40 ID:wL8lR0Oz.net
パワーは怪力の近道でも最適解でもない。
もちろん結果的に力の増大はついてはくる、パワーでも。

パワーには挙上重量の数値化が客観視できる利点はある。
しかしこれには「テクニック」による割合が小さくない。

従って同じベストトータル600でパワー競技者とそうでない人を比べたら
同じ体重なら大抵は競技者でない人の方が見た目イイ身体であり、いわゆる怪力さも上である場合が多いのではないか?

パワーの人は例外もいるが、全然マッチョ感のない人やお腹の出ている人さえも上位クラス者にフツーにいるというのが現実。

324 :無記無記名:2023/01/09(月) 15:03:06.84 ID:XYWmezCh.net
格闘技もそんなもんだよ
ぽっちゃりおじさん体型のヒョードルが強かったからな

325 :無記無記名:2023/01/09(月) 17:00:07.06 ID:DZYEDeo7.net
まあ、見た目を比べたいならベストボディとかあるしな。
怪力好きならストロングマンもある。
パワリフはBIG3の合計重量を競う遊びだから。

326 :無記無記名:2023/01/09(月) 17:17:39.57 ID:wSmemvxv.net
テクニックの余地がありすぎて普通のスポーツマンや怪力とかけ離れたビジュアルがかなりいるのがな
例えばcmなんかに使いたくないでしょ

327 :無記無記名:2023/01/09(月) 17:20:27.17 ID:DZYEDeo7.net
人から認められたい人はパワリフなんてやらんでしょ。
パワリフは極めてニッチな、仲間うちだけで楽しむ遊びだぞ。

328 :無記無記名:2023/01/09(月) 17:38:15.74 ID:c0Llfb9v.net
パワリフやってる重量級だとジャバザハット そのものだからな。
そんなのが日本一とか言っても誰もなんとも思わんだろ。
逆にパワーリフやりたくなくなるやろ

329 :無記無記名:2023/01/09(月) 17:45:15.72 ID:DZYEDeo7.net
>>298
>>301
にパワリフの楽しみ方が書いてある。
これが楽しいと思わないヤツは直ぐ止めるな。上にも行けないし。
パワリフの喜び、楽しみは自分の内面にしか生じ無いんだよ。

330 :無記無記名:2023/01/09(月) 19:43:56.73 ID:NJLr8RAa.net
パワリフよりウェイトリフティングの方が技術大事でしょう

331 :無記無記名:2023/01/09(月) 20:01:08.32 ID:R7hFFQ0k.net
>>328
自分のアレが見えないくらいお腹がせり出してるのは流石にね
そりゃ重さくらい扱えなきゃ何のために見栄えと寿命を犠牲にしたのかってなる

332 :無記無記名:2023/01/09(月) 21:33:46.65 ID:g5VvzvrL.net
軽量級のチビ以外全然世界で戦えてないのがね

333 :無記無記名:2023/01/09(月) 23:19:03.60 ID:9160Rhjp.net
世界大会で世界新記録出して優勝しても新聞はおろか、アイアンマンとかボディビルディングみたいな専門誌からも相手にされないんですが。

334 :無記無記名:2023/01/10(火) 00:25:29.47 ID:xSRSjdPq.net
鉄男も月ボもパワリフの専門誌じゃない。昔はパワーワールドニュースって専門誌があったが、赤字続きで潰れた。
パワースポーツって雑誌に至っちゃあ3,4号で潰れた。カストリ雑誌だなw

鉄男も月ボもBBやフィットネスが中心だ。パワリフの競技人口は3000人だし、雑誌読むのは数百人だろ。
その人にアピする記事出しても、雑誌の売り上げは上がらないよ。
ウェイトリフなんかもう少し競技人口いると思うけど、パワリフ以上に記事ならんぞ。専門誌も無いみたいだし。

何処かの統計によると、ウエイトトレーニングはジョギング、ウォーキングに次いで参加人口の多いスポーツなんだそうだ。
だからウエイトトレに興味ある人は沢山いて、雑誌も成り立つ。パワリフの記事が増えたら、読者が離れちゃうよ。みんなパワリフに興味ない。
オマケにパワーリフターは3000人しかいない。パワーリフターは本とか読まないw

335 :無記無記名:2023/01/10(火) 00:41:37.45 ID:xSRSjdPq.net
>>298
>>301
にパワリフの現状と楽しみ方が書いてあるから、もっぺん嫁。
パワリフは自分の内側に楽しみがあるんだから、自分で盛り上がる事だ。せいぜい同好の士で内輪で盛り上がるんだ。
ホレ、田舎のお祭りや盆踊りを思い出してほしい。内輪では楽し遊んで、盛り上がっても、隣町の人は全く知らん顔だろ。

パワーリフターは内輪でカネ持ちよって、内輪で良い会場借りて、内輪で演出して、内輪で大盛り上がり。
体育館の一室では賑やかにやってるが、リフター以外は興味ゼロ。全日本選手権でもね。
隣でやってる子供少林寺拳法大会や、○○市中学生バスケ大会の方がよほど選手も観客も多い。
何度も出てきたが、パワーリフティングは自分で楽しめ。自分たちで楽しめ。
パワリフはリフター以外の人が見て面白いと思う様な競技性やエンタテインメント性はゼロだ。

オレのデビュー戦はブロック大会だった。大きな体育館の階段の踊り場が試合会場だった。
体育館では子供の空手大会か何かやってたな。
でもその踊り場でやった試合が凄く楽しかった。その後30年も競技をする事になっちゃった。
「階段の踊り場」でも楽しめる。プラットフォーム上は一人な様に、パワリフにサポーターもいなければファンもいない。
「我成す事は我のみぞ知る」で楽しめる人だけがやれば良い。

ホレ、コミケとか内輪だけで凄い盛り上がるんだろ?でも外部の人は興味ないし、何やってるかも知らん。
競技人口が増やしてスポーツ界のコミケを目指せばよいと思う。

336 :無記無記名:2023/01/10(火) 00:51:44.07 ID:xSRSjdPq.net
5ちゃんのウエイトトレーニング板にはたくさんスレあるけど、パワリフのスレはここだけちゃう?
こんなん見ても、パワリフの現状、おかれた立ち位置がわかるだろ。
オレ等が大好きで、必死こいてやって、仕事にまで影響し、時には家庭も破壊し、体も壊して、手術しながらまた復帰する。
こんな自分にとっては大切な事も世間様からはアホと見られてる。

でもさあ、コレはコレで良かないか?これがオレだ。これが人生だって感じしない?
鉄の塊と格闘してる自分に酔っちゃうとか楽しくね?酔ったもん勝ちだぜ人生はw

337 :無記無記名:2023/01/10(火) 01:01:24.05 ID:xSRSjdPq.net
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%81%84%E3%81%8F%E3%82%89%E5%BC%B7%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%82%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E5%BD%B9%E3%81%AB%E3%81%AF%E7%AB%8B%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%84%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC&fr=top_ga1_ext1_startup_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=#22cf9f766cdadf09c7db115088bb14d3

338 :無記無記名:2023/01/10(火) 02:42:57.11 ID:GmvAzfA1.net
アイアンマンとか月刊ボディビルディングに時々パワー大会の記事が載ることあるけど、凄い違和感がある。
スタイリッシュなビルダーやフィジカー満載のページから突然カッコ悪いコスチュームを纏った見苦しい豚ばかりのページが始まるわけだからな。
まともな美的感覚の持ち主なら耐えられずに次の記事まで飛ばすだろう。

339 :無記無記名:2023/01/10(火) 02:50:17.31 ID:DLX0WgxI.net
>>338
アハハハ
今年一番ワロタw

340 :無記無記名:2023/01/10(火) 05:50:52.81 ID:BfXLBuel.net
パワリフを散々こき下ろすクセに何故ここに居るんだろう?
好きな人間で勝手にやるから関わるなよ。キチガイめ。

341 :無記無記名:2023/01/10(火) 10:09:11.39 ID:9ebBTp2n.net
試合に出ると恥ずかしいほど弱いか、出ても大した成績の出ない奴が妬み嫉みで書いているんです。

342 :無記無記名:2023/01/10(火) 11:02:07.47 ID:wg54L25/.net
>>341
反論はそれだけ?w

343 :無記無記名:2023/01/10(火) 11:21:17.02 ID:0fgkvc+3.net
ボディビルやフィジークと違ってストイックじゃなくてもやれるハードルの低さは強み
別に大会で入賞しようとか考えずに軽い気持ちで取り組むライト層が増えたっていいのにな

344 :無記無記名:2023/01/10(火) 11:22:48.95 ID:9ebBTp2n.net
競技スポーツは本気でやらないと面白くならないぞ。

345 :無記無記名:2023/01/10(火) 11:31:19.75 ID:e49WowI+.net
>>340
誰もが読み書きできる場所でほざいておいて関わるなって方がキチガイ
部外者立ち入り禁止にしたいなら然るべき場所でやれ

346 :無記無記名:2023/01/10(火) 11:35:44.72 ID:e49WowI+.net
>>344
パワリフは世間一般に競技スポーツとして認められていない
オリンピック種目になっていないのがその証拠

347 :無記無記名:2023/01/10(火) 12:10:51.15 ID:BfXLBuel.net
>>345 誰でも書き込み出来るんだけど、わざわざ覗かないと書き込めないんだから嫌なら来んなと思うわけよ。
お前さえ消えれば快適だからさ。

348 :無記無記名:2023/01/10(火) 12:25:52.32 ID:yV4WvuV1.net
>>345
こき下ろして楽しいの?
もうちょっと健全なストレス発散したらどうかな

349 :無記無記名:2023/01/10(火) 13:10:35.34 ID:e49WowI+.net
>>347
俺は全然嫌じゃないけどな

>>348
もしかしてお前は無意識に俺を扱き下ろして喜んでるのか?
お前こそ健全なストレス発散したらどうだ

350 :無記無記名:2023/01/10(火) 13:16:44.65 ID:J5rlt8eM.net
>>349
あなたと絡んでも何も喜びはないよ
ただかわいそうな人だなって思って同情はしてる

351 :無記無記名:2023/01/10(火) 13:24:48.58 ID:aWiRszH3.net
JCBも全日本ベンチもエントリー出たね。

352 :無記無記名:2023/01/10(火) 15:04:29.33 ID:e49WowI+.net
>>350
こき下ろして楽しいの?
もうちょっと健全なストレス発散したらどうかな

だからそっくりそのままお返ししてやるっての
なにが同情してるだよ、絡んでも楽しくないってのなら絡むなよ
どんだけ頭悪いんだよお前は
お前が消えりゃいいんだよ シッシッ

353 :無記無記名:2023/01/10(火) 15:06:29.34 ID:BfXLBuel.net
可哀想だな。本当に心配になるよ。

354 :無記無記名:2023/01/10(火) 15:11:13.61 ID:cTDGntVS.net
こんなところで嫌がらせして発散したつもりになって余計にストレス溜めてるみたいだもんな
気の毒だわ

355 :無記無記名:2023/01/10(火) 15:24:25.06 ID:JfbJ7Ut5.net
>>352
女だな

356 :無記無記名:2023/01/10(火) 15:48:00.74 ID:GmvAzfA1.net
小さなコミュニティだな
井の中の蛙大海を知らず

357 :無記無記名:2023/01/10(火) 18:06:01.66 ID:IZ5DvM84.net
>>352
あなた関係者なの?
そうでなければよっぽどの暇人か基地外だと思うから可哀想だなと思うよ。もうちょっと有意義に人生が送れれば良かったのにね。来世に期待して頑張れ。
関係者なんだったらもっと気の毒だなと思うね。こんなに書き込むんだからよっぽどパワーのことが大好きなのにその周辺がそんなに居心地が悪いなんて大変でしょう?もうちょっと良い友人が周りにいたら良かったのにね。これまた来世に期待だ。
頑張れ。

358 :無記無記名:2023/01/10(火) 19:13:44.73 ID:e49WowI+.net
来世だ?
犬作信者かよ
キモすぎだろ

359 :無記無記名:2023/01/11(水) 10:59:28.39 ID:gu9KWSbN.net
>>351
参加者多いなぁ。個人的には男子93kgが面白そう。

360 :無記無記名:2023/01/11(水) 13:39:38.81 ID:SqxuBK6c.net
某ONI武器屋のベンチで肘が降りているように錯覚させるTシャツ。
あんなもん試合で使ったら審判の心理として「こいつ自信がないから誤魔化そうとしているんだよな」って思われて逆に判定が厳しくなると思うんだが。

361 :無記無記名:2023/01/11(水) 13:52:07.37 ID:wQ0RKaDy.net
>>360
さすがに試合に来てくる奴はいない、と思いたいが
そのうちルールに錯覚させるようなシャツは禁止と加わるのかな

362 :無記無記名:2023/01/11(水) 13:59:01.35 ID:gNBtiBZv.net
>>359
クラシックの93かな、面白そうだよね
皆エントリー記録にあまり差がないし
階級あげてきた鈴木選手に他の選手がどれだけ食い下がれるか

363 :無記無記名:2023/01/11(水) 17:49:50.01 ID:sJmm7/9/.net
>>360
それトビが絶賛してて笑ったわ

364 :無記無記名:2023/01/11(水) 22:09:47.61 ID:F68A2nAF.net


365 :無記無記名:2023/01/11(水) 23:06:57.48 ID:aqgjILi3.net
身長ごとに階級制限しないとチビデブばっかになるわ

366 :無記無記名:2023/01/12(木) 00:10:08.30 ID:jIjTl0AQ.net
>>365
だから自分で団体作れって
JPAの人間は誰も賛成しないから

367 :無記無記名:2023/01/12(木) 07:49:02.31 ID:Qox76/YC.net
JPAで勝てない奴が何人か行くかもよw

368 :無記無記名:2023/01/12(木) 10:33:22.96 ID:zJrDPSQU.net
パワリフはゴブリンみたいな体型だから面白いんだ
見た目を気にするなら他の競技にしとけ

369 :無記無記名:2023/01/12(木) 10:49:10.07 ID:EDqvej2M.net
悪いけどダサい分厚さだもんな
ゴブリンは酷い言い方だけどチビだったり手足短かったり
そのくせ力んでるからか顔がデカかったりエラが発達してるのは間違ってない

370 :無記無記名:2023/01/12(木) 13:05:24.06 ID:P8Yu/XQo.net
それで怪力なら良いんだが実際はそうじゃないからな
パワーもスピードもスタミナもない

371 :無記無記名:2023/01/12(木) 13:13:56.26 ID:zXee/hDK.net
>>369
世界大会出るレベルなら、それ程弱くもないのじゃないか。

372 :無記無記名:2023/01/12(木) 13:31:41.84 ID:kYJJ6k65.net
競技としてパワーリフティングでの強さを競ってるんだからそれでいいと思う
トップクラスのスクデッド300、ベンチ200あげるようなのがパワーがないとは思わないが

373 :無記無記名:2023/01/12(木) 14:18:42.89 ID:u92TC4ws.net
>>285
なんだ日本人かと思ったわ

374 :無記無記名:2023/01/12(木) 14:23:24.43 ID:u92TC4ws.net
なんつーか体型を馬鹿にしてるやつってすごい重さに対する嫉妬心が出てて惨めだなって思う

375 :無記無記名:2023/01/12(木) 14:37:14.59 ID:4RehPHhM.net
重いもの持てる奴に嫉妬してるやつなんていないからw
飛田に嫉妬してる奴なんていないだろ?
山本先輩に嫉妬してる奴なんていないだろ?

376 :無記無記名:2023/01/12(木) 14:41:01.24 ID:igGKeXXQ.net
ねちねちとこき下ろしてる人は、嫉妬じゃなければ恨みでもあるのかな

377 :無記無記名:2023/01/12(木) 15:23:12.27 ID:uXa1vffU.net
ベンチ200kg持ててスゴイ!はあるけど
ベンチ200kg持てて悔しぃ~はないよなぁ

378 :無記無記名:2023/01/12(木) 15:54:54.37 ID:I2HDmpnq.net
>>376精神障害だと思うぞ

379 :無記無記名:2023/01/12(木) 17:47:25.83 ID:EAQPJEPt.net
スクデッド300kgはすごい!ってなるけどベンチ200kgはへぇーって感じだわ

380 :無記無記名:2023/01/12(木) 18:47:04.58 ID:Syn52Zx0.net
ベンチに関してはどんな挙げ方してんのか要確認てなるよな

381 :無記無記名:2023/01/12(木) 19:01:41.56 ID:diKZKcSe.net
重さに嫉妬してるやつなんていないよねー
笑える
なんでそんな意見出てきたんだろ??

382 :無記無記名:2023/01/12(木) 19:08:09.87 ID:0hE2mSms.net
自分より強い奴に嫉妬ってことなら、まぁあるんじゃね
ここで粘着してるのみたいなの

383 :無記無記名:2023/01/12(木) 19:09:43.75 ID:diKZKcSe.net
たしかにいっぱいおるわ
前言撤回
嫉妬まみれのやつおるわ

384 :無記無記名:2023/01/12(木) 19:52:58.60 ID:7gqekvxP.net
隙あれば自分語りってやつか

385 :無記無記名:2023/01/12(木) 21:15:18.31 ID:Jszv2GlD.net
変な挙げ方よりこういうストレートな挙げ方するリフター出てこいよhttps://twitter.com/kataborimasita/status/1613490190961762304?t=jLz8q8fPTUH3QmqzoqTiVA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

386 :無記無記名:2023/01/12(木) 21:17:05.08 ID:Jszv2GlD.net
https://twitter.com/koji1225oyayubi/status/1613465639934627842?t=q1JbRxIprmo0LVr14uAcXA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

387 :無記無記名:2023/01/12(木) 21:20:19.87 ID:Jszv2GlD.net
https://twitter.com/taka18bp150/status/1613183103983583232?t=9YhZMMQCDU7AOUWDtVAYjQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

388 :無記無記名:2023/01/12(木) 21:22:05.35 ID:Jszv2GlD.net
https://twitter.com/karatemachine80/status/1612005047654821888?t=vQhx2YByBAEdbdq-HeYOGQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

389 :無記無記名:2023/01/13(金) 00:47:29.33 ID:XJuNtRTY.net
>>385
https://youtu.be/6R5annrCH5I

390 :無記無記名:2023/01/13(金) 10:58:55.23 ID:ekNsg8mZ.net
>>389
いつも一緒にいる外人の子、愛人?

391 :無記無記名:2023/01/14(土) 08:26:47.40 ID:76m3FM1m.net
ブリッジしたり妙な腹逃がしは、どんなに重いの持ってもこいつ等以下

392 :無記無記名:2023/01/14(土) 12:45:58.14 ID:0XvU+cah.net
>>391
1番下以外大した事ねえわ

393 :無記無記名:2023/01/14(土) 13:36:35.87 ID:WaqcbpJe.net
いかにも挙げそうな厚い胸板や太く短い腕とは対極な体とフォームでギア類さえ使わずにこれは結構なもんだ

394 :無記無記名:2023/01/14(土) 21:54:44.75 ID:cFt3+q3V.net
あ?

395 :無記無記名:2023/01/15(日) 13:11:44.62 ID:cvaHkTB0.net
これでハーフとは
https://twitter.com/oemaaz/status/1614017718000455680?t=FQtxP6YIydjyJD7_bibzFA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

396 :無記無記名:2023/01/15(日) 14:46:36.86 ID:B2LKdbTx.net
よくこんなの見つけてくるもんだな

397 :無記無記名:2023/01/15(日) 15:39:37.22 ID:L+LhJk0w.net
他人の筋トレとかめちゃくちゃどうでも良い
興味ないから好きにしてくれ

398 :無記無記名:2023/01/15(日) 17:58:10.18 ID:3h65GK6J.net
>>50
が言ってる難癖ってこの事なんだな。

399 :無記無記名:2023/01/15(日) 19:59:03.88 ID:+MrKfJUo.net
こらがハーフだろうとどうだろうと、本人以外どうでも良いことだよな。
この浅さで試合に出ることはないわけだし、この浅さのトレーニングも何かの役にはたっているかもだし。
ほっとけよ

400 :無記無記名:2023/01/15(日) 20:46:55.07 ID:Rc/iQ9ua.net
役には立たないだろ
怪我のリスクしかない

401 :無記無記名:2023/01/15(日) 20:48:52.12 ID:VYXffZoQ.net
他人がどんなトレしようが構わないし、ここで語ることでもない

402 :無記無記名:2023/01/15(日) 22:00:36.76 ID:UkfgtAJy.net
自分語りだけど
初体験は中1の秋
早くしたかったから
ゲーセン店員のオバチャンと仲良くなって
家に遊びに行って襲ったら受けてくれた
そこから高校卒業まで一途に付き合ったわ

403 :無記無記名:2023/01/16(月) 08:47:41.36 ID:FcKZMyzF.net
他人晒してなんて言ってほしいんだろ?
共感されたいのかね?マトモな人間なら共感なんてしないのにな。

404 :無記無記名:2023/01/16(月) 09:22:04.85 ID:6uyXWuyb.net
>>403
まあでもああいうヒザカクはインチキブリッジに通じるところがあるとは思うがな

405 :無記無記名:2023/01/16(月) 09:34:13.60 ID:O/eaEBoq.net
せめて大会の動画にしろよ。普通のトレーニーが上げて俺が気に入らないってのをパワリフスレに貼って晒す意味がわからない

ただのトレーニーウォッチじゃねーか。ネトヲチ行ってやれよ

406 :無記無記名:2023/01/16(月) 10:04:33.48 ID:dmaEDogy.net
パワリフに関係ない奴が浅いスクワットを叩かせてベンチも同じだろ、みたいな流れにしたいんだろ

407 :無記無記名:2023/01/16(月) 11:23:00.79 ID:6uyXWuyb.net
浅い可動域やインチキの責任はパワリフにある

408 :無記無記名:2023/01/16(月) 11:52:03.84 ID:TvPNhpwG.net
トレーニー晒して絶頂射精して悪いか?
みんなも一緒に叩こうよ

409 :無記無記名:2023/01/17(火) 01:56:07.32 ID:XerhmWBc.net
>>50
ボディビルダー系の上級者もブリッジで高重量挙げてるのですか?

410 :無記無記名:2023/01/17(火) 08:05:45.58 ID:vI/Nfyj+.net
>>409
田代なんかはそうかな
重量に見栄はりたい奴は一定数居るよ

411 :無記無記名:2023/01/17(火) 10:38:54.79 ID:vmz8k4Wi.net
>>403
フルスクワットはジャンプ系や走力系には逆効果が明らかになってだいぶん経つ。
ハーフやクォータースクワット、ジャンプスクワット、デプスジャンプなどが効果がある。
フルスクワットはクアドとハムの筋力バランスで、後者が優位になる。
ジャンプやランのベストバランスにならない。
格闘技や相撲、アメフトラインマンなどにはフルスクワットが良い。

フルスクワットはスポーツでの脚の強化には不利な事が多い。

412 :無記無記名:2023/01/17(火) 10:41:42.74 ID:vmz8k4Wi.net
>>410
大胸筋下部のトレなんじゃないか?BBもトップレベルなら見栄じゃトレしてないだろう。

413 :無記無記名:2023/01/17(火) 11:01:15.34 ID:1A47JIsA.net
変な形のバーで意図的に可動域を広げる合戸と正反対だな
同じボディビルのチャンピオンでもやり方は千差万別

414 :無記無記名:2023/01/17(火) 11:31:12.26 ID:UN4byMn+.net
ほんと千差万別
でもメイク的にはゴードンのあれでストレッチかけまくるのが正解なのかな(ゴードンの胸デカイし)

415 :無記無記名:2023/01/17(火) 12:03:28.35 ID:LVWCWR5q.net
>>411それならココじゃないジャンプ頑張ってる所で言ってやりなよ。競技性が違うんだから。

416 :無記無記名:2023/01/17(火) 12:08:40.66 ID:m/gkGvCy.net
合戸さんって小人じゃん
腕が短いから特殊なバーを使わないと肘がしっかり下がらないだけで
普通にやっても肘が水平面より下になる常人が使ったら身体ぶっ壊れるわ

417 :無記無記名:2023/01/17(火) 15:00:10.52 ID:xQArP/I0.net
>>412
山本先生と山岸プロの対談で顔が知れてくるとあまり軽いのでやれないよねーって言ってた。
まあ5年くらい前の話だが

418 :無記無記名:2023/01/17(火) 15:10:05.46 ID:4UMQuwCM.net
ビルダーでパワリフ的な強さの人っていうと相川浩一とか加藤直之とかはかっこいいよね
相澤くんもかなり強いな
横川くんはフォームがきれいだけどそんなに重量強いって印象はない

419 :無記無記名:2023/01/17(火) 15:18:34.89 ID:BISwojyy.net
全日本ビルダーよりラッセルオルヒの方が体もかっこいい

420 :無記無記名:2023/01/17(火) 15:37:09.96 ID:z7FVpmU2.net
横川くんはケツ上げで200まではやってたみたいよ

421 :無記無記名:2023/01/17(火) 15:41:53.91 ID:9kzIK9Ce.net
>>411
それいつも疑問に思うんだけど
まずちゃんとしたフォームで出来てる子を対象に研究してんのかね?
ウェイトリフターとかアホみたいにジャンプ力あるけど

422 :無記無記名:2023/01/17(火) 17:45:39.49 ID:gIt34ZfC.net
ウエイトリフターのジャンプ力はスクワットのトレーニングよりもスナッチ、クリーン、ジャークの練習でつく
スクワットだけやってたらパワーリフターのように最大筋力や筋持久力しか上がらない
ハイプルでもいいけどクイックリフトやらないと瞬発力、ジャンプ力はつかない

423 :無記無記名:2023/01/17(火) 18:20:49.53 ID:sX6HnCGP.net
東洋人って高次元で両立出来てる人がなかなか現れないよな
まぁお薬の普及と比例するのかも知れんけど

424 :無記無記名:2023/01/17(火) 18:42:19.39 ID:xHxIbHYQ.net
別にビルダーでもブリッジぐらいやっているが、、、

というか流石にハイブリッジに関して文句言っている人はいるけれど、ブリッジ自体文句言っている層って中級者な気がする。
それか文句は言ってないけどAJKW系とか

425 :無記無記名:2023/01/17(火) 19:07:17.61 ID:lsv+d2Aa.net
挙上がやりやすいようにアーチ組むのは許す
それはフォームだからな
しかし距離を縮めるための異様なブリッジはクソだろ

426 :無記無記名:2023/01/17(火) 20:05:05.53 ID:PkP/nDOz.net
AJKWなんてお薬使ってる時点で問題外だよ

427 :無記無記名:2023/01/17(火) 20:05:33.28 ID:LVWCWR5q.net
まだ言ってるよ。粘着スゴイな。

428 :無記無記名:2023/01/17(火) 20:07:07.57 ID:M5Sjbhhz.net
ウエイトリフティングも潜り込むの禁止にしないといけないな

429 :無記無記名:2023/01/17(火) 20:14:29.90 ID:Ao4mRkMD.net
というか単にアンチパワリフや、ここでトレーニー晒している奴って、最近Twitterで暴れまくり、嫌われまくっている弾丸とかクラウンと同類だよな

430 :無記無記名:2023/01/17(火) 22:01:10.30 ID:VE54IYDk.net
今のルールにすら文句あるなら完全に病気

431 :無記無記名:2023/01/18(水) 00:50:42.82 ID:nk2YYGkp.net
AJKWとか劣化ジョンハークだろ

432 :無記無記名:2023/01/18(水) 08:48:27.80 ID:xMRsv7B8.net
まあここで新ルールでも文句言って粘着しているやつは、AJKWみたいなフォーム以外認めないんだろ?
パワリフスレなんか来ていないでそっちでやってろよっと思う

433 :無記無記名:2023/01/18(水) 09:39:43.34 ID:SPLhjK7I.net
パワグリなのに手汗で滑るお茶目ニキ
極厚マットからのハーフなのに堂々と重量を誇る漢の中の漢
https://twitter.com/oemaaz/status/1615439334953607168?t=sPigew7L8CvwWp0Bv3lPNQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

434 :無記無記名:2023/01/18(水) 09:57:47.14 ID:N5Lm61us.net
おっ弾丸か?

パワリフ関係ないですね。貼らなくて良いです

435 :無記無記名:2023/01/18(水) 10:08:08.25 ID:kGFovBpP.net
なぜここで?

436 :無記無記名:2023/01/18(水) 13:13:16.66 ID:VnACcZql.net
>>422
短期的に今より神経系発達させたいならスクワット以外適当にやっときゃ良い、結局底上げにはスクワットってことやね

437 :無記無記名:2023/01/18(水) 16:43:01.99 ID:EWzc+65T.net
パワーの大会で1人でスクワットのアップやってる選手の横を通りながら「浅いな」と独り言のようにボソッと呟くのが好きだった。
これからは1人でベンチのアップをやってる選手の横を「降りてないな」と呟きながら通り過ぎてみたい。

438 :無記無記名:2023/01/18(水) 16:55:01.97 ID:IpZd62B7.net
それにしても想像以上の性格破綻者の集団だよなーw

439 :無記無記名:2023/01/18(水) 17:49:29.63 ID:LmCJonXH.net
>>436
違う
スクワットだけじゃジャンプ力は上がらないって話
お前が書いた>>421が違うって言ってんだよバカチョンが

440 :無記無記名:2023/01/19(木) 12:48:37.65 ID:80iOnKQT.net
盤外戦術って結構有効なのな

441 :無記無記名:2023/01/19(木) 13:02:29.04 ID:qGskfZQr.net
JCPならわからんでも無いけれど地方大会ごときでやったらただの嫌がらせ

多分強い人に言ってないと思うし

442 :無記無記名:2023/01/19(木) 13:50:22.00 ID:clDv7HQa.net
>>439
だから底上げって言ってるだろバカ
ちゃんと読めバーカ
瞬発系トレにはそれ以外って書いただろバーーーか

443 :無記無記名:2023/01/19(木) 13:53:22.38 ID:clDv7HQa.net
スクワットでベースが作れないとだめってことすら理解できないから
目先の楽なトレしかやらなくなるんだよバカチョンが
お前スクワット激弱だろ

444 :無記無記名:2023/01/19(木) 15:34:25.13 ID:GyANsgOz.net
>>442-443
違う
クイックリフトだけやっててもジャンプ力は上がっていく
わざわざスクワットでベースを作ったり底上げしたりしなくてもね
クイックリフトやる人が全員ウエイトリフターってわけじゃないからな

もう一度言うが、お前が書いた>>421が違うって言ってんだよバカチョンが

445 :無記無記名:2023/01/19(木) 16:37:24.33 ID:v49slBFa.net
要約するとチョンは馬鹿ってことか

446 :無記無記名:2023/01/21(土) 22:59:59.76 ID:GwSKrrns.net
走力、ジャンプ力重視のスポーツはもうフルスクワットはやらせない。
格闘技、相撲、アメフトラインマンにはフルスクワットもやらせる。
後者にも同時にクイックリフトをやらせて、スピードが落ちない様に気を付けてる。

447 :無記無記名:2023/01/22(日) 00:07:13.99 ID:+7GvgzAF.net
もういいって

448 :無記無記名:2023/01/22(日) 00:48:00.86 ID:jCjMGDJg.net
JCBまであと一週間だというのに笑笑

449 :無記無記名:2023/01/22(日) 05:32:08.07 ID:H0qBx050.net
フルスクワットは殆どのスポーツの補強にならないどころかパフォーマンスを下げる。
その上長年やると股関節に障害が出る。パワリフはクイックリフトに負けたんだよ。
パワリフの価値はパワリフ以外にないんだな。

450 :無記無記名:2023/01/22(日) 08:44:30.09 ID:AzpS1Jen.net
パワリフの話したいからクイックリフトのスレ作ってそこで語っててくれ

451 :無記無記名:2023/01/22(日) 08:59:05.52 ID:mXLWJkqa.net
外国ではシングルデッドの大会とかたまにあるみたいだな

452 :無記無記名:2023/01/22(日) 09:03:36.95 ID:Or122FdI.net
シングルスクワット大会もあるし、シングルアームカール大会もあるし…

453 :無記無記名:2023/01/22(日) 10:09:16.45 ID:AzpS1Jen.net
外国だと公式大会でシングルデッドあるの?
公式じゃないけど日本でもマッスルゲートでシングルデッドやるよね

454 :無記無記名:2023/01/22(日) 10:37:10.95 ID:dFDyGVRf.net
マッスルゲート色々あって楽しいよね
ああいうのもっと盛り上がるといいんだが

455 :無記無記名:2023/01/22(日) 12:26:29.83 ID:OvfIUURd.net
マッスルゲートとかのベンチ大会にJPAのトップ選手が出るってどうなのかな?
ちょっと大人気ない気もするんだが。

456 :無記無記名:2023/01/22(日) 12:31:23.17 ID:aa4+Tfxx.net
正直言ってゲスト出演とかにして欲しいかな?もうちょっと気軽に参加できた方がいい。

600後半700とかバンバン出されると流石になぁ。そういう人は国体、ジャパンとか色々大会参加できるんだし

457 :無記無記名:2023/01/22(日) 12:44:01.99 ID:ZD2jQZ9s.net
公式パワーリフティング大会だと身内しか見ないからなぁ
普段接する機会のない層に見てもらうって意味ではトップクラスの選手が出るのもありかな、って気もする

458 :無記無記名:2023/01/22(日) 13:03:57.95 ID:Mrx7ccc5.net
過去のJPA記録の有無とスコアでクラス分けるとか?

459 :無記無記名:2023/01/22(日) 15:22:55.58 ID:ppbLXWaz.net
お祭り的な大会だから初心者、世界チャンプ誰が出てもいいんじゃないかな
ただドラッグユーザーだけは紛れ込まないようにして欲しいね

460 :無記無記名:2023/01/22(日) 19:10:07.65 ID:mXLWJkqa.net
コスプレで試技しても良いみたい

461 :無記無記名:2023/01/23(月) 19:06:19.36 ID:Q2HARIWS.net
シャチホコで首を圧迫
そして頚椎ヘルニア
https://twitter.com/machoasd/status/1614484103126212609?t=GSZQUPWoKWrlBgx2BDHTXA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

462 :無記無記名:2023/01/24(火) 01:33:01.31 ID:O6o+UJ2G.net
誰に迷惑かけてるでもない一般の人を晒し上げるようなことは辞めた方がいいよ

463 :無記無記名:2023/01/24(火) 05:16:18.00 ID:svoPimJ8.net
粘着だから一切構わない方がいいよ。
ホント下手打って訴えられたらいいのに。

464 :無記無記名:2023/01/24(火) 06:57:56.16 ID:77jaOS5y.net
デッドリフターの謎の俺は身体能力高い感
ベンチプレッサーの謎の俺は怪力剛腕だ感
スクワッターの謎の俺は真のパワーマンだ感

465 :無記無記名:2023/01/24(火) 08:43:25.91 ID:YLefbK4y.net
きも

466 :無記無記名:2023/01/24(火) 09:07:25.57 ID:Fs0Uj6mE.net
>>463
そうだな。

ただココで暴れているだけなら良いけれど、他所のサイトのやつに対して(同じやつに)粘着して晒してんのは、このスレぐらいだけどなぁ
晒しスレよりも酷い

467 :無記無記名:2023/01/24(火) 09:35:13.66 ID:tbxVlCpy.net
自分で公開しているものを再掲しているだげだから問題ないだろ

468 :無記無記名:2023/01/24(火) 10:05:03.99 ID:GNTK7b2B.net
変な奴のリンクを貼ったり
現在の状況を書くのは、法的に何にもならんよ
シャチホコはシャチホコ
骨折やヘルニアは骨折やヘルニアってだけ

469 :無記無記名:2023/01/24(火) 12:54:56.75 ID:pX0k9xLm.net
スレ違いだし、性格悪いウ板でもそんな事やってんのこのスレだけだけどなw

470 :無記無記名:2023/01/24(火) 14:34:54.05 ID:7p0M+kaA.net
イキリ女やジムでむかつく事やベンチスレやステスレなど殆どのスレでやってるよ
便所の落書きで何言ってんだ

471 :無記無記名:2023/01/24(火) 14:55:14.67 ID:e0e3lwSE.net
ウ板はキチガイの巣窟で有名だしな

ところで練習で潰れるまでやるのは肯定派?否定派?
俺は肯定派だったんだけどあんがい否定派が多くてびっくりしてる

472 :無記無記名:2023/01/24(火) 15:54:37.28 ID:OdNwuWXc.net
毎回潰れるようなやり方はどうかと思うけど、たまにはやってもいいんじゃないか派

473 :無記無記名:2023/01/24(火) 15:56:57.32 ID:HmdhoMto.net
>>471
スクワット週3回やるとして、毎回潰れるまでやってたら関節壊れるべ

474 :無記無記名:2023/01/24(火) 16:06:30.85 ID:lQQNW7FM.net
潰れたら危ないってのが未だにピンとこないわ
スクもベンチも5repmaxくらいの重量なら呼吸整えてからボトムから持ち上げられるし

475 :無記無記名:2023/01/24(火) 16:18:35.58 ID:9q8ZtmsU.net
潰れ癖ってのがあって、粘れなくなるんだよ。
練習では出来るだけ潰れない方が良い。

476 :無記無記名:2023/01/24(火) 18:59:44.83 ID:+3ZsOTBW.net
TOBYはノーブリ足乗せだとダンベルベンチ40キロ×12なのな
ベンチプレスだと100〜110で
足着きで120〜130kg×12 と甘めに推測
いかに距離を潰すかで重いのを持てるかが分かる

477 :無記無記名:2023/01/25(水) 02:19:15.15 ID:iRUQPYuh.net
IPFが今度はベンチのケツの付け方までルール変えてきたな

478 :無記無記名:2023/01/25(水) 11:45:44.52 ID:Aglb9DQ0.net
JPAのホームページによると、Y元専務理事がK現会長を名誉毀損で訴えて足掛け4年間にわたって争われていた裁判は、昨日一審で原告の請求棄却判決が出たね、会長の完全勝訴、Yさんの完全敗訴だ。
今回の裁判は民事だが、刑事事件の名誉毀損をググると「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する」という事らしい。
摘示事実は本当の事でも虚偽の事でもどちらでもよく、本当の事でも人の名誉を棄損したら成立するそうだ。
例えば「Aさんは高校時代に留年した」と公然と言われたら、それが本当だろうが嘘だろうがAさんに対する名誉棄損になるという事だろうね。

しかし名誉棄損にならない例外規定がある様だ。今回は民事だが、判決文にもそれらしきことが書いてある。
「公共の利害に関する場合の特例」として、名誉毀損にならないケースは以下。
1.公共の利害に関する事実
2.公益を図る目的
3.真実であることの証明がある
従って、今回の裁判は1.2.3.の全てが満たされたという事じゃないのかな。
今回は公益社団法人の理事の選任に関する事例。専務理事のYさんが公益社団法人理事に相応しい人間なのか、相応しい行動をとっているかを総会に諮るための資料だから1.2.がOK、告発文も真実であるから3.もOKと裁判所が認めたのだと思う。

479 :無記無記名:2023/01/25(水) 11:46:28.65 ID:Aglb9DQ0.net
>>478の続き
3. 真実であることの証明がある
の真実に関する詳細はホームページでは判らないが、Yさんは指摘されたら名誉が棄損されるような行為を告発されたが、その行為は実際に行われていたというのが地裁の判断だろうな。
Yさんは高裁に控訴するだろうけど、方向性は見えたのかも。
JPAの関係者にとっては、その行為が真実だったと判定された事が実は一番重要だよね。
Yさん、自分が原告になった裁判で、自分の過去の問題行動が明らかになっちゃったのかな。ヤブヘビというか、自ら墓穴を掘ると言うか…
JPAへの復権は100%ないと思ってたけど、これで1000%無いだろなw

5ちゃん見ると、Yさんは「地裁は敗訴織り込み済み、高裁で勝負」と周囲の人に言ってる様だし、今後裁判は高裁、最高裁と続くのだろう。地裁だけで4年かかったから、後5〜6年はかかるかも。
元D通の人は粘り強いらしいね。「取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは」とD通「鬼の10則」にあるもの。

JPAの理事は改選時70歳未満、または理事就任は連続10年以下。会長の理事就任は平成30年だからあと二期4年かな?どうやら会長が理事定年で引退する頃までにこの裁判は終わらないな。
会長ご苦労様です。

480 :無記無記名:2023/01/25(水) 12:02:17.53 ID:Aglb9DQ0.net
>>478
判決の概要は以下に出てる。
https://www.jpa-powerlifting.or.jp/entry.php?eid=163365

481 :無記無記名:2023/01/25(水) 12:03:14.83 ID:Aglb9DQ0.net
>>478
判決文は以下に出てる。
https://roscms.blob.core.windows.net/admin-ros-cp-com/_file/10951/e1e382bd93.pdf

482 :無記無記名:2023/01/25(水) 22:02:26.42 ID:a65YymDz.net
裁判の話はうぜえよ
ブログでやれ

483 :無記無記名:2023/01/25(水) 23:05:02.92 ID:Aglb9DQ0.net
いやドンドンやるべきw

484 :無記無記名:2023/01/25(水) 23:28:08.65 ID:oWFizSzh.net
>>481
削除されてる。
読めないんだが。

485 :無記無記名:2023/01/25(水) 23:40:40.21 ID:Aglb9DQ0.net
JPAのホームページのトップ、

2023-01-25判決 令和2年(ワ)第13061号損害賠償請求事件のご報告

から入れば読めるよ。

486 :無記無記名:2023/01/25(水) 23:47:25.39 ID:Aglb9DQ0.net
セクハラ、パワハラの内容はよくわからないが、赤裸々と表現されているところを見ると、かなりエグかったのかも。

487 :無記無記名:2023/01/25(水) 23:49:46.78 ID:Aglb9DQ0.net
判決文を読むと、東京地裁の裁判官はYさんの金銭管理に関しても、良い印象を持っていないように思うね。

488 :無記無記名:2023/01/25(水) 23:52:10.39 ID:DU7SbwIF.net
マジキチ

489 :無記無記名:2023/01/26(木) 00:31:38.08 ID:+oSydu+k.net
裁判がどうこう言うとんの1人だけちゃう?

490 :無記無記名:2023/01/26(木) 00:44:34.68 ID:OJR63Iwp.net
それに関しての議論がこのスレで盛んとかじゃないのにずっと一人で報告し続けてるから怖いんだよな
ウ板によく居る粘着荒らしとかより狂気を感じる

491 :無記無記名:2023/01/26(木) 01:08:49.88 ID:HyaOYaP2.net
JPA会長が裁判に勝ったんだから、JPAには喜ばしい事ですね。

492 :無記無記名:2023/01/26(木) 06:11:19.80 ID:nXyyrcvU.net
需要無いのにツイッター晒してる奴と何ら変わらない。
まあ頭がアレなんだろう。

493 :無記無記名:2023/01/26(木) 08:02:46.30 ID:HyaOYaP2.net
裁判負けて悔しそう。

494 :無記無記名:2023/01/26(木) 17:47:16.98 ID:gp0k97UQ.net
会長には後10年は頑張ってほしい。
個人財産も沢山JPAに寄付してもらって。JPAを豊かにして欲しい。
先ずはそれからお願いします

495 :無記無記名:2023/01/26(木) 19:08:57.97 ID:q+aJxHCs.net
>>494
あさましい

496 :無記無記名:2023/01/26(木) 21:41:08.16 ID:HyaOYaP2.net
>>494
JSPOの指導で、少し前からNFの理事は最長連続10年までしか務められなくなってる。

497 :無記無記名:2023/01/27(金) 19:03:48.72 ID:IfoJP83M.net
IPF炎上して嬉しそうなトビくんwとことんダサいなw

498 :無記無記名:2023/01/27(金) 19:38:14.35 ID:Hj86Ufsc.net
肘じゃなくてケツの付け方にも文句いっている新ルール追加は
まじで意味わからんなIPFと思うが

確かに「前腕短い奴は今後は勝てない〜」は確かにダサいな。
いままで手が長いやつが「腕短いやつに勝てない」なんて言わなかったのに。
まあ心のなかでは思っていたかもしれないけれどさ。

499 :無記無記名:2023/01/27(金) 19:50:31.04 ID:e5mBq7j7.net
次はベンチプレスはタンクトップでやれってルール改正かなw

500 :無記無記名:2023/01/27(金) 19:54:20.93 ID:e5mBq7j7.net
と思ったら、シングレット着てればタンクトップ着る意味ないから、Tシャツ着用禁止かな。女子はスポブラのみ可とか。

501 :無記無記名:2023/01/27(金) 21:42:18.72 ID:3W31hBYQ.net
>>500
最高すぎるなそのルールw

502 :無記無記名:2023/01/27(金) 22:24:01.83 ID:Bj1lQS9e.net
日本のリフターなんてきったねえババアやデブスだらけなのに露出されてもなあま

503 :無記無記名:2023/01/27(金) 22:42:29.79 ID:3W31hBYQ.net
軽量級だけ参戦するわw

504 :無記無記名:2023/01/28(土) 05:56:54.44 ID:MGdXPMzn.net
軽量すぎてもなかよし学級育ちみたいな残念な人が多いような

505 :無記無記名:2023/01/28(土) 10:09:47.92 ID:gPPHyEpq.net
鳶職は色々言い訳してるけど、世界で勝っても日常は大して変わらないし、遠征費は50万かかるし、新ルールになるしで
完全にモチベーションなくなった感じだな
筋トレYou Tuberになりたいみたいだけど、そうなると外見が不利すぎる

506 :無記無記名:2023/01/28(土) 11:35:17.03 ID:28pSCTc8.net
>>505
レッドオーシャンどころじゃないけどなボディメイク系は
しかも短期間でそっちに行くのは無理がある。時間かかるのにどうすんだろうね?
鈴木さんや長谷川辺りなら絞れば良いのかもしれんけど

唯一の武器を投げ出してかける価値あんのかね?

507 :無記無記名:2023/01/28(土) 12:01:09.88 ID:bifGMrJA.net
>>506
広い意味での筋肉界隈で一度チヤホヤされると抜けられんのだろうな
ちょっと売れた芸人みたいでな

508 :無記無記名:2023/01/28(土) 12:24:54.59 ID:28pSCTc8.net
JCBライブ中継やってんだな

509 :無記無記名:2023/01/28(土) 12:30:01.23 ID:28pSCTc8.net
茜ちゃんブレない。赤になろうとも自分のスタイルは崩さない。ここまで来るとマジで凄いわ

どこかで愚痴っている人達とは違う

510 :無記無記名:2023/01/28(土) 12:40:55.40 ID:+i3FCV3+.net
意外とみんな新ルール対応してきてるな
もっと失格選手出るかと思ってた

511 :無記無記名:2023/01/28(土) 12:41:29.73 ID:CnZ5Z54w.net
最適解はこうなるのかって驚きはある試技だもんな
頭良さそう

512 :無記無記名:2023/01/28(土) 13:38:36.49 ID:fXjq3/YO.net
みんな白だなぁ。ちゃんとアジャストしてる

513 :無記無記名:2023/01/28(土) 16:24:10.46 ID:jWpHCZ3/.net
審判もバラつかないし大丈夫だな。

514 :無記無記名:2023/01/28(土) 16:41:55.97 ID:BEfoSASa.net
というか上位陣の重量はやっぱり凄えな。

515 :無記無記名:2023/01/28(土) 16:45:54.25 ID:HAtjr4B9.net
新ルールでも結局浅いんだよな
もっと肘をベンチより下まで下げるべきだ

516 :無記無記名:2023/01/28(土) 17:00:21.85 ID:BEfoSASa.net
横山くんはルール変わっても相変わらず糞つえーな。

517 :無記無記名:2023/01/28(土) 17:01:49.07 ID:GPeQyZHi.net
なんだかんだでいいルール改正だわ
見ててめっちゃ面白い

518 :無記無記名:2023/01/28(土) 17:06:53.10 ID:CnZ5Z54w.net
やっぱベンチ面白くなったよな
判定の混乱は多少あるだろうけどスポーツとして一歩前進した

519 :無記無記名:2023/01/28(土) 17:20:46.24 ID:8+B7viG7.net
こうやって意地でもハイブリッチする者も居るねhttps://twitter.com/kanebencher8223/status/1618545892549873664?t=lAH-GI8rHT_4oIeGBCwOnA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

520 :無記無記名:2023/01/28(土) 17:22:38.95 ID:BEfoSASa.net
横山くん第3の205kg軽かったな。もっと持てたんじゃね?

それにしてもやっぱketaさんの時は注目度が違うなw成功してよかった

521 :無記無記名:2023/01/28(土) 18:15:30.45 ID:5tJlPs18.net
やっぱり筋量筋力が正義やね

522 :無記無記名:2023/01/28(土) 18:35:22.42 ID:7liZuNJy.net
児玉さん出てないの?

523 :無記無記名:2023/01/28(土) 19:08:52.49 ID:nlrXmMZS.net
明日83で出るでしょ?

524 :無記無記名:2023/01/28(土) 19:41:18.08 ID:ZIkN7Pz4.net
横山くんは新ルールの影響が大きいからだいぶ保険かけた重量選択だったね
個人的には新ルールで児玉さんと争うところが見たい

525 :無記無記名:2023/01/28(土) 20:11:41.75 ID:9iQlarN6.net
横山さん肘降りてない様に見えますが、、、

526 :無記無記名:2023/01/28(土) 20:47:58.49 ID:obUWvMbX.net
>>519
肘、充分降りてるで。

527 :無記無記名:2023/01/28(土) 21:25:04.26 ID:dBFjXXEN.net
記録は軒並み低調だな。明日きをつけよう。

528 :無記無記名:2023/01/28(土) 21:33:48.30 ID:BEfoSASa.net
>>525
ギリ降りているかなっと思う。
ただあんだけワイドで持ってそのラインの持ってこれるの謎テクニックだわ

肘とられた人もいるからある程度ラインでやっていたと思うけど、攻めている人は初導入でもギリギリライン攻めてんな

529 :無記無記名:2023/01/28(土) 21:46:42.49 ID:obUWvMbX.net
>>509
失格したんじゃ意味がない。ルールに外れたベンチプレスをやりに千葉の外れまで来たの?
それよりも重量が下がることを受け入れて、自分のやり方を変えた選手が自分は凄いと思う。

まだ若いんだから、もう一度最初からやり直すつもりで頑張ってほしいね。

530 :無記無記名:2023/01/28(土) 23:35:00.35 ID:gPPHyEpq.net
シャチホコはもともと違反のようなもんだからな

531 :無記無記名:2023/01/29(日) 11:00:22.28 ID:rYF+O3zG.net
てかルール変更に伴って日本記録リセットされないの?
ショチホコが出した記録一生超えられないでしょ

532 :無記無記名:2023/01/29(日) 12:07:14.48 ID:XIZvP1EG.net
シャチホコじゃなく達成された日本記録までリセットになるから無理だろ。

533 :無記無記名:2023/01/29(日) 12:29:54.07 ID:en+2mKLJ.net
球場が狭い時代に作った王貞治のホームラン記録だって今でも残ってるんだからルールの改正で消すわけにはいかないかと

534 :無記無記名:2023/01/29(日) 13:39:54.37 ID:HJ0rs/sf.net
とりあえず標準記録に変更はなしで良い感じかな~

535 :無記無記名:2023/01/29(日) 13:41:52.82 ID:KGHsujf2.net
今回は新型エレイコだから記録下がってる人多いよなー
自分もブルから5キロ以上下がるし

536 :無記無記名:2023/01/29(日) 13:44:06.67 ID:GG9o2dCl.net
新型エレイコやった事ないんだよね。やれる人は羨ましい

537 :無記無記名:2023/01/29(日) 13:45:37.43 ID:GG9o2dCl.net
>>534
そうだね。ルール変えても皆んな標準軽くクリアするし、一般の人数多いしな

538 :無記無記名:2023/01/29(日) 13:53:28.13 ID:GG9o2dCl.net
児玉さん230kg上げたんだな。ライブで見れなかったけれど時間巻き戻して見た。すげえな

体重上げたからかルール変わってもこのクラスだと関係ないな。
それにしても横川くんとバーの持ち方一緒だな

539 :無記無記名:2023/01/29(日) 13:55:32.24 ID:GG9o2dCl.net
83kgは児玉さんが別格だけれど、上位陣の記録は73kgよりあまり良くないな。

540 :無記無記名:2023/01/29(日) 17:47:23.18 ID:zecajuaD.net
名越ちゃんと白もらえるように頑張ったんだな。2位で負けちまったけど。よくやったよ

541 :無記無記名:2023/01/29(日) 18:01:12.23 ID:HJ0rs/sf.net
強い人は結局強かっただけやね

542 :無記無記名:2023/01/29(日) 18:31:30.03 ID:ica8D1A4.net
ナゴピー60キロダウンだけどよく出てきたと思う。言い訳して逃げなかっただけ立派だよ。

543 :無記無記名:2023/01/29(日) 19:33:15.97 ID:HDmhvuNi.net
とびの悪口はやめなよ

544 :無記無記名:2023/01/29(日) 21:14:01.71 ID:k8SasuAb.net
やっぱりシャチホコは50〜60落ちるよな

545 :無記無記名:2023/01/29(日) 21:27:15.94 ID:GG9o2dCl.net
新ルールで一番やばかった人が、この短期間であそこまで持ってきたんだからあんまり言ってやるなよ。体重10kg落として

まあ慣れてくればもっと行けるだろ。

546 :無記無記名:2023/01/29(日) 21:39:06.39 ID:3DHzB90r.net
>>538
新ルールで児玉さんの異常な強さが際立ったわw
今回全体的に試合楽しかった
新ルールいいね

547 :無記無記名:2023/01/29(日) 21:44:01.02 ID:83Q7r1jc.net
シャチホコ叩いてる奴さすがにおかしいだろ
ルールの中で最強目指すのは当たり前だ

548 :無記無記名:2023/01/29(日) 22:00:03.90 ID:ZrpS/eBG.net
審判の皆さん、お疲れ様。

549 :無記無記名:2023/01/29(日) 22:21:31.50 ID:nFCm4tq1.net
ルールの穴を突くのがひどすぎたからようやくルール自体を変えた

550 :無記無記名:2023/01/29(日) 23:28:54.04 ID:ylq2OhFT.net
>>548
今回の審判は特に大変だったろうね
本当にお疲れ様でした
おかげで良い大会になり、楽しませてもらいました

551 :無記無記名:2023/01/30(月) 08:47:41.33 ID:eGA+jkbt.net
次はアーチ禁止でベタ寝だな

552 :無記無記名:2023/01/30(月) 10:35:44.54 ID:0/1VxxRV.net
競技は勿論。筋トレしているのかさえ怪しいやつがおるなw

553 :無記無記名:2023/01/30(月) 11:14:29.60 ID:yIt0+z3e.net
>>551
最終的にはディスエイブルと同じにされそう

554 :無記無記名:2023/01/30(月) 12:28:12.20 ID:LgEwDlJR.net
来年には脚上げベンチがルールブックに載る。

555 :無記無記名:2023/01/30(月) 12:46:26.64 ID:MyERwf7C.net
この期に及んでまだフォームにいちゃもんつけるとかクソ雑魚すぎん

556 :無記無記名:2023/01/30(月) 13:00:29.24 ID:31ZLsnvz.net
直近の裁判の掲載を見たけど、これって今は会長であっても当時は何の役員でもなかった
個人を訴えているものだよね?
これを協会のHPに掲載は不味くなんですか?
しかも「違法性」は問えないから棄却とありますが「名誉棄損」はあったと認定されて
ませんか?
現会長が行った行為が晒されますし勝訴が嬉しくてはしゃいでいると取られます。

557 :無記無記名:2023/01/30(月) 13:06:20.98 ID:t6ASzLdg.net
黒いTシャツに黒いシングレットの選手が目立ったけど、これも肘対策なんだってな。

558 :無記無記名:2023/01/30(月) 13:19:32.66 ID:GF4ppqgU.net
新ルール後の審判は大変だな

559 :無記無記名:2023/01/30(月) 13:38:29.44 ID:HsDYFGbJ.net
例の鬼Tシャツ着てるのも何人かおったな。

560 :無記無記名:2023/01/30(月) 14:01:10.20 ID:Q/dABCLX.net
>>557
それは別にそういう理由じゃないでしょ
直近のSBDシリーズが黒だったからその流れじゃないのか

561 :無記無記名:2023/01/30(月) 14:34:55.38 ID:vw2OEeqW.net
かっこよく色味揃えやすい黒は元々多いしな
何でもかんでもインチキに見えるのは病気

562 :無記無記名:2023/01/30(月) 15:04:59.73 ID:LgEwDlJR.net
>>556
裁判のことなんてどうでも良い。
個人間のいざこざは個人間でやってくれ
どっちもJPAに迷惑けんな
わざわざ個人間の裁判結果をJPAのホームページに載せているのもバカだとは思う。

563 :無記無記名:2023/01/30(月) 17:50:05.97 ID:3SJ4J0+v.net
>>555
反らなきゃ挙がらん奴がクソ雑魚

564 :無記無記名:2023/01/30(月) 19:54:52.26 ID:bsmYRpL+.net
>>562
早く控訴しないと。2週間以内だぞ。

565 :無記無記名:2023/01/30(月) 21:03:56.29 ID:MyERwf7C.net
>>563
まだ言ってるよこの雑魚w
さらにルール変わったところでお前には結局届かんラインだから余計な心配はいらんw
お前が更に上がらなくなるだけだ
背中使えるやつなんてその角度がどうなろうが大して変わらんわ練習しろ
反ってあげるとかいう思考をなくせ下手くそ

566 :無記無記名:2023/01/30(月) 21:43:36.39 ID:EhNxr9Z4.net
知ったかしてパラリンピックと同じ様にベタ寝とか言ってるヤツいるけど、パラベンチ見た事無いやろ?

パラリンピックに出てるトップレベルの選手でベタ寝なんていないぞ

567 :無記無記名:2023/01/30(月) 22:09:17.14 ID:fp0o50gY.net
やっぱり肘はシートの上面より下がるルールにしないとダメだな。今のあやふやなルールでは審判も大変だし、実際判定にバラツキが多かった。

568 :無記無記名:2023/01/30(月) 22:28:17.56 ID:MyERwf7C.net
シートを基準にするとレーザーとかで自動判定しやすくなるんじゃねえかな

569 :無記無記名:2023/01/30(月) 22:40:10.76 ID:bsmYRpL+.net
>>556
>「違法性」は問えないから棄却とありますが「名誉棄損」はあったと認定されて
ませんか?<
これは明らかに間違いだね。会長が示したYさんのセクハラパワハラに関する文書はYさんの社会的評価を低下させた。
しかし真実であり、公共性、公益性があるから名誉毀損には当たらないということ。

そうじゃないと新聞やTVで事件の犯人の名前を晒すと、すべて名誉棄損になっちゃうぞw

570 :無記無記名:2023/01/30(月) 22:55:03.60 ID:bsmYRpL+.net
>>556
>これって今は会長であっても当時は何の役員でもなかった個人を訴えているものだよね?
これを協会のHPに掲載は不味くなんですか?<
現会長はセクハラパワハラを行うYさんをJPAの理事にしてはいけない、金銭管理能力の劣るYさんをJPA専務理事にしてはいけないと、Yさんのセクハラパワハラ告発文と金銭問題をJPA会員に告発した。
これだけじゃないが、これらの指摘によってYさんは辞任し、JPAから去った。

Yさんが決して復権しない様に、JPAは組織を守らなければならない。
Yさんは会長を訴えたが、その判決をJPAのHPに明示し、セクハラパワハラをする人、金銭管理能力の劣る人はJPAには無用という事実を明らかにするのは、JPAにとって益ある事だろう。
Yさんは会長個人を訴えているが、その内容はJPAの理事の選任に係る一連の事件の顛末である事は疑いのない事実だしね。

会長は訴訟リスクを知りつつ告発文をJPA会員に示し、JPAに関係の深い裁判ではあるが、裁判費用を全額個人で負担している。
完全勝訴だが、会長が個人で持ち出した弁護士費用は200万円を下らない筈だ。
JPAの公益社団法人維持、JPA存続のための費用ともいえるが、他の人にはなかなかできない事だと思う。

571 :無記無記名:2023/01/30(月) 23:01:46.70 ID:bsmYRpL+.net
>>562
>個人間のいざこざは個人間でやってくれ<
パワハラ、セクハラを受けたのはJPAの選手だ。
杜撰に費消されたとも言える金銭はJPAの選手、役員、審判、登録ジム等の払った登録費だ。

この裁判の背景を知って語って欲しい。背景を知るつもりがないなら口を開かない事だ。

572 :無記無記名:2023/01/30(月) 23:05:27.20 ID:bsmYRpL+.net
>>557
これだけ黒が流行ってるんだから、昔のニッピョーのベンチ台みたいに、黄色(金色?)のシートにすると良いのにね。

573 :無記無記名:2023/01/30(月) 23:15:32.24 ID:Ub/FuTvR.net
>>565
短腕アーチパイセンおっすおっす

574 :無記無記名:2023/01/31(火) 01:02:04.29 ID:eTYbbM38.net
シートより肘下げるとか普通の体型だと開きすぎて身体ぶっ壊れるだろ

575 :無記無記名:2023/01/31(火) 01:17:59.29 ID:R+RkB9s0.net
コジキコンジョウのノウキンは
パンとサーカスにムガムチュウw

576 :無記無記名:2023/01/31(火) 06:37:04.03 ID:fFEBrXBV.net
今回のJCBは無観客ってのと会場までのアクセス悪いのがちょっと気になったけど、進行も良かったし、中継の解説も面白かった
アップ場にもエレイコ台用意してあったし、暖房も効いていてとてもやりやすかった
ここ数年JCB出てるけど一番良かったかも

577 :無記無記名:2023/01/31(火) 07:38:46.74 ID:HATsQeoW.net
>>576
藤田は辞書みたいなもんだから凄いけれど、カナンは1日目一人で回していたのは、流石ポッドキャストやっているだけあるなぁって感心した

渋谷さんたちの方はもう少し声大きく聞こえるように撮って欲しかった。解説面白かったけど

578 :無記無記名:2023/01/31(火) 09:15:32.31 ID:2QB0s4f6.net
ベンチシートのラインに肘がタッチするのは賛成
より深くなるし判定もしやすいだろう

579 :無記無記名:2023/01/31(火) 09:31:03.56 ID:H4K3j4LR.net
申し訳ないけど、去年が酷かったから今年はすごく良く感じたというのもあるけど、実際車がないと不便な場所であることを除けば、ほぼ完璧じゃないかな。
新型エレイコがアップ場に3台もあったのは本当に助かった。選手はどうしても本番と同じ台でアップしたいからね。使い慣れてない新型エレイコだと尚更。
運営の方がベンチプレスを良く理解しているってことだよ。

580 :無記無記名:2023/01/31(火) 09:35:08.26 ID:U+7ZJtc3.net
そうだね。

ただ他の地域でできるかわからんけど

581 :無記無記名:2023/01/31(火) 10:45:36.02 ID:hSww5cOC.net
先立つものが有れば良いが、無ければ無いなりに出来る範囲でやってもらうしか無いし、それで良いと思います。

582 :無記無記名:2023/01/31(火) 15:38:38.25 ID:FAnKU3OE.net
>>573
いつまで自分お弱さを人のせいにしてるんだ

583 :無記無記名:2023/01/31(火) 15:39:49.14 ID:I5pQz2MW.net
先立つものというか、あの新型エレイコはいろんなところから借りてきたわけでしょ?
その頑張りに感謝したいということです。

584 :無記無記名:2023/01/31(火) 15:42:43.12 ID:FAnKU3OE.net
西表島とか小笠原とかになったら絶対行かない

585 :無記無記名:2023/01/31(火) 15:54:38.88 ID:IUUqmVu4.net
>>578
そこまでいったら床でやれば良くね?

586 :無記無記名:2023/01/31(火) 16:11:55.18 ID:xfMI6Guh.net
来年は尖閣、再来年は竹島でやります。

587 :無記無記名:2023/01/31(火) 16:32:45.82 ID:uxw4gunX.net
kkk

588 :無記無記名:2023/01/31(火) 16:56:45.38 ID:fYdZzpvk.net
>>585
フロアプレスは前腕が長いと肘が降りてもバーが胸につかない人が出てくる

589 :無記無記名:2023/01/31(火) 19:01:07.74 ID:i9hKdl59.net
Tシャツはシングレットみたいにピチピチのものを着て肩と上腕を隠せないようにする。そして肩の中央から袖口にかけて白いラインを付けることにすればとりあえず現状ルールでもインチキはできなるなるし、判定もしやすくなるな。

590 :無記無記名:2023/01/31(火) 20:21:10.01 ID:RGzgrz78.net
児玉大紀
@kedOhRIcsSjjBHv
近いうちに新ルールはもちろんですが、力が絶対に強くなるセミナーをやろうと思います。
トレーニング方法、フォーム、器具など色々と話そうと思います。
器具?と思った人ここかなり重要です。
K'sにしかない強くなるための器具の紹介をします。
絶対にどこにもないと思います。
午後4:01 · 2023年1月31日




やっぱりこうきたか笑笑

591 :無記無記名:2023/01/31(火) 21:44:58.37 ID:QbNqFwka.net
小玉さんって商売熱心だよな
強いから好きにすればいいが

592 :無記無記名:2023/01/31(火) 21:57:53.58 ID:IUUqmVu4.net
あんだけ圧倒的に強いと商売とわかっていても試しに行きたくなるw
神奈川じゃ遠いから行かんけど

593 :無記無記名:2023/01/31(火) 23:41:11.45 ID:2QB0s4f6.net
>>582
シャチホコ先輩こんばんは

594 :無記無記名:2023/02/01(水) 00:26:10.73 ID:UYX1oX16.net
世界チャンピオンなのに1万円以下でメニュー作成してくれたりフォームチェックしてくれたりかなり格安だと思うけどな

595 :無記無記名:2023/02/01(水) 00:32:49.62 ID:AD6IGC6G.net
トレーニングメニューって即席で作れるものなんだろうか?

596 :無記無記名:2023/02/01(水) 08:03:46.28 ID:wFJRTDdy.net
ある程度決まっていて本人毎に微調整だと思うからできんじゃね?

でも児玉さんの30分パーソナルってベンチでやるには短すぎんじゃね?
ベンチのパーソナルって2時間ぐらいかける気がする。
30分だと上級者に対するフォームチェック&ワンポイントアドバイスって感じ

597 :無記無記名:2023/02/01(水) 10:58:29.97 ID:ONL7RucX.net
JCPの日程出てたね

598 :無記無記名:2023/02/01(水) 11:45:44.52 ID:C4H1u8F6.net
>>593
君やっぱ雑魚なの?

599 :無記無記名:2023/02/01(水) 11:47:12.23 ID:C4H1u8F6.net
でも思うんだけどパーソナルやメニュー組んでもらって
180くらい上げる人バシバシ出てきてもいいはずなのに出てこないよね

600 :無記無記名:2023/02/01(水) 12:10:10.81 ID:kifP8yOM.net
安治川に指導してもらった方が重量上がるよ

601 :無記無記名:2023/02/01(水) 18:28:04.69 ID:CBCsabJQ.net
>>598
お前は禿で更に雑魚だろ

602 :無記無記名:2023/02/01(水) 20:55:59.41 ID:zC0KdLOJ.net
近県か都市部からなら兎も角、ソレ以外は佐賀だと移動大変だな
JCP

移動でめちゃくちゃかかる

まあ出られんけど

603 :無記無記名:2023/02/01(水) 20:59:35.73 ID:ety67aWL.net
会場は僻地が多いし試合のギア類嵩張るしで大変だわ
全国回れて楽しいって変わった人もいるけどな

604 :無記無記名:2023/02/01(水) 21:51:07.35 ID:Nxe+RclQ.net
>>601
なんでいつも話しそらすんですか?

605 :無記無記名:2023/02/01(水) 21:52:42.06 ID:iLU34SaA.net
>>604
ん?お前の薄毛のこと?

606 :無記無記名:2023/02/01(水) 21:52:52.48 ID:Nxe+RclQ.net
沖永良部とか行ってられん出場者マゾかよ

607 :無記無記名:2023/02/01(水) 21:53:22.86 ID:Nxe+RclQ.net
>>605
なんでそうやって話しそらすんですか?

608 :無記無記名:2023/02/01(水) 21:53:49.54 ID:Nxe+RclQ.net
そりゃ答えられないよね体格のせいにしてる雑魚だから

609 :無記無記名:2023/02/01(水) 22:32:22.94 ID:ckivx6ES.net
強い人同士で遠征先で飲みとか行くようになると楽しいんだろうなぁと思う
雲の上の世界だ

610 :無記無記名:2023/02/01(水) 23:03:11.07 ID:vz9DCIsp.net
あまり節制しなくていいリフターならではの楽しみ

611 :無記無記名:2023/02/01(水) 23:15:54.05 ID:ywT9cIvs.net
>>608
便所の落書きで何を言ってんだハゲ

612 :無記無記名:2023/02/01(水) 23:18:27.22 ID:Nxe+RclQ.net
もういいよ・・お雑魚さん

613 :無記無記名:2023/02/01(水) 23:54:38.23 ID:xrMyNTDk.net
再来年は与那国島か波照間島がいいな

614 :無記無記名:2023/02/02(木) 00:06:25.24 ID:N01SkRNe.net
>>612
お前はベンチ100挙げてから言えこのハゲ

615 :無記無記名:2023/02/02(木) 00:43:56.79 ID:fcN4IYNV.net
>>613
日本で南十字星が見れるというあの波照間島か

616 :無記無記名:2023/02/02(木) 09:39:43.15 ID:fTvSrlcy.net
>>609
前日→当然飲みに行けない。当日→速攻帰る。

んじゃないかな?地元やご近所さんなら別だけど

617 :無記無記名:2023/02/02(木) 12:28:50.39 ID:ssRtYGVV.net
俺は大会が終わった後は、現地の裏風俗を綿密に調査することにしている。

618 :無記無記名:2023/02/02(木) 14:14:15.81 ID:6kC3AQBS.net
佐賀JCPは一面開催で足りるのか?
全員が全員出るわけではないけど83とか50人以上標準記録クリアしてるっぽいけど

619 :無記無記名:2023/02/02(木) 15:16:31.19 ID:XimUyiBR.net
83の標準170は低いのかもしれない

620 :無記無記名:2023/02/02(木) 15:49:50.78 ID:RUbwQriN.net
NPCJとかFWJに出てたやつがパワリフ出るのってあり?

621 :無記無記名:2023/02/02(木) 17:52:57.00 ID:fTvSrlcy.net
出たやつがありかと聞かれたらあり。お薬やっているならなし

622 :無記無記名:2023/02/02(木) 18:09:37.42 ID:c9vbtVVb.net
そっちの団体はボディビルも一応あるけどフィジークメインだからパワリフに来るイメージ無いけどな
"パワービルダー"みたいな感じで"ベンチフィジーカー"とか居てもおかしくないけど、少なくとも成績出してる奴では聞いたことない

623 :無記無記名:2023/02/02(木) 19:25:24.29 ID:TlBdIumT.net
JPA会長がJPAのHPに去年7月に出した会長メッセージがある。
https://www.jpa-powerlifting.or.jp/entry.php?eid=141610
JPA関係者が特定の関係者と関係を持つことに今のJPAはかなり敏感だ。

これまではJPA選手が怪しい大会、怪しいセミナー、怪しいサプリに関係する事を管理していたけれど、
今後はそれらの方面の人がJPAの大会の出でてきたときの管理が心配ですね。

JPAは商業的な協会では無いから、ソッチ方面、金目方面の人はあまり出入りしないとは思うけれど。
将来大会がマスコミの取り上げられるようなことがあれば、ソッチの関係者が出入りするかもしれないね。
当分その心配はないと思うけれど。

624 :無記無記名:2023/02/02(木) 19:31:05.48 ID:fTvSrlcy.net
Riju とかがパワーやりたいって言っているからちょっとは来るかもね

個人的には歓迎だけれど、パワーって地味だから長続きはしなそう

625 :無記無記名:2023/02/02(木) 20:12:46.67 ID:TlBdIumT.net
パワーは地味だから続かないって事は無いだろう。その地味なのを何十年もやってる人がたくさんいる。
コツコツやるのが好きな人、自分の中で楽しみを見つけられる人、喜びを自己完結できる人は長続きするな。

凄く才能が有って、数年で日本チャンピオンになったけれど、あっという間に止めちゃう人もいる。
パワーが地味だから止めたんじゃないと思うけどなー
あー、大衆からの承認欲求が満たされないと続かない、それは地味っていう事なんかな。

626 :無記無記名:2023/02/03(金) 00:14:22.07 ID:4eP1b/Ay.net
パワーはこういう頭身が向いてるよね
https://twitter.com/matatabimune/status/1620610585498112000?t=h8yjASJcrnThxcnWwhDGBQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

627 :無記無記名:2023/02/03(金) 01:45:27.44 ID:vM2JDm38.net
日本人が日本人に言ってて虚しくならない?

628 :無記無記名:2023/02/03(金) 07:35:28.62 ID:Tul0SPg1.net
最近は「脚力に自信あるデッド体型の白人選手」がスクワットとスモウデッド鬼強くて優勝ってパターンが多いな。
ベンチが5位くらいでも余裕で優勝したり

629 :無記無記名:2023/02/03(金) 08:17:31.53 ID:8E5Q93Ni.net
デッドゲー

630 :無記無記名:2023/02/03(金) 10:15:41.62 ID:RMWcjb4h.net
スクワット強い奴が総合でも勝つのは三土手の時代からそうだね

631 :無記無記名:2023/02/03(金) 11:14:36.09 ID:g/kmjoGq.net
一番普遍的というか3種に跨った身体の使い方するからね
ベンチデッドだけやたら強いって人は稀

632 :無記無記名:2023/02/03(金) 11:44:05.50 ID:BZYYpTL6.net
スクワットよりデッドが強いやつが勝つ競技

633 :無記無記名:2023/02/03(金) 11:45:20.44 ID:GvqL+EWz.net
体型の恩恵でベンチ強い奴は大抵スクワットもデッドもイマイチだからな

634 :無記無記名:2023/02/03(金) 12:04:21.09 ID:Tul0SPg1.net
外人も昔はスクワッターとデッドリフターで別れがちだったけど最近のトップ選手はほとんどこの2種目どっちも得意なのばかりだな

635 :無記無記名:2023/02/03(金) 12:37:27.90 ID:vM2JDm38.net
デッドもナローのみとかどっちかに統一したほうがいいと思うけどね
宗教的理由でワイドは嫌ってやついるしw

636 :無記無記名:2023/02/03(金) 12:38:09.23 ID:BZYYpTL6.net
下半身が強い奴が有利
シーテッドショルダープレスかウォールカールを加えて4種にしろ

637 :無記無記名:2023/02/03(金) 16:20:17.49 ID:5QfVwjbe.net
IPFポイントとかフォーミュラとかやめろ。絶対重量だけでいい。
チビガリにハンデやる必要なんてない。

学力試験でバカという理由でハンデやるのと変わらないだろ。

638 :無記無記名:2023/02/03(金) 16:30:20.36 ID:g/kmjoGq.net
ウォールカールいいよな
ストリクトカールの大会出てるけどパワリフで使わんとこ使う感じで楽しい

639 :無記無記名:2023/02/03(金) 16:48:45.25 ID:NW/1CSQI.net
>>637
重量でもipfポイントでも勝てばいいじゃん

640 :無記無記名:2023/02/03(金) 16:50:39.90 ID:Uoay1Gom.net
でもこいつ多分実際の試合で同じ重量だと俺のほうが体重軽いしとか思っちゃうんだぜ

641 :無記無記名:2023/02/03(金) 16:55:48.00 ID:i1ebLcua.net
>>640
やめなよ(´・ω・`)

642 :無記無記名:2023/02/03(金) 17:08:26.25 ID:UODOl78S.net
>>639
またおまえか

643 :無記無記名:2023/02/03(金) 17:35:46.11 ID:8E5Q93Ni.net
自分が強くなろう

644 :無記無記名:2023/02/03(金) 18:03:47.52 ID:MAgJh6t1.net
ベンチばっかやって脚から逃げてきたのが悪い

645 :無記無記名:2023/02/03(金) 18:27:05.26 ID:Egh5gN8r.net
今回の児玉さん絶対重量もipfポイントもトップだからな
本当に強い人はどっちも当然強い

646 :無記無記名:2023/02/03(金) 18:33:42.18 ID:/Awvd2Vt.net
>>645
あんな例外持ち出されても。。。異常だぜ

647 :無記無記名:2023/02/03(金) 18:40:30.44 ID:IxDgsk+Y.net
一般的トレーナー「オールアウトしないようにしましょう。潰れるまでやらなくていいです。怪我したら休みましょう」
ミスター児玉「毎日出し切れ。1度潰れるまでやってみて下さい。怪我したらフォームを見直すチャンス。」

648 :無記無記名:2023/02/03(金) 18:52:41.64 ID:MBTPQUCJ.net
ラッセルオルヒもあんな体つきしてるのにスクデッドが強すぎてベンチが相対的に弱く見える

649 :無記無記名:2023/02/03(金) 20:13:18.60 ID:cNg2rYeT.net
一般人と違ってベンチプレッサーはチビで短腕の人が多い
可動域が一般人の半分以下とか普通だし関節への負担も小さいからとんでもないボリュームこなせるだけ

650 :無記無記名:2023/02/03(金) 22:01:02.64 ID:9aNx954E.net
今回のクラシックベンチでIPFポイント100以上の選手10人いたけど、その中に59〜105までのチャンプ6人が入ってた
100で日本チャンピオンクラスなんて言われてるけど、なかなかいい目安だな

651 :無記無記名:2023/02/03(金) 22:08:58.69 ID:RLeWb3nK.net
児玉腕短くないじゃん

652 :無記無記名:2023/02/03(金) 22:17:46.62 ID:95rfvEsQ.net
ストロークも長いしな
まじで特異種か何かじゃねえのあの人

653 :無記無記名:2023/02/03(金) 23:43:32.42 ID:HeP4l/N3.net
やわ体重だけじゃなくて、腕の長さ等も考慮したポイント考案してくれないかな

654 :無記無記名:2023/02/04(土) 00:18:10.84 ID:osfXIIjf.net
短いだろ
平均以下の小人だよ

655 :無記無記名:2023/02/04(土) 00:31:46.15 ID:EoH1jyTx.net
児玉は腕短いよ
エレイコのラック高も5だし

656 :無記無記名:2023/02/04(土) 03:55:42.46 ID:a/J+UKAA.net
>>653
誰も使わないと思うけど考えるのは自由だから頑張ってくれ

657 :無記無記名:2023/02/04(土) 04:53:28.68 ID:VRcgVB5Q.net
>>653
将来的には>>82のような評価方法に変わる
そうしなきゃ不公平だからね

658 :無記無記名:2023/02/04(土) 05:44:21.58 ID:MwtlP/zT.net
腕の長さを競う珍競技の爆誕

659 :無記無記名:2023/02/04(土) 05:46:14.87 ID:VRcgVB5Q.net
今のベンチプレスは腕の短さを競ってるも同然だがな

660 :無記無記名:2023/02/04(土) 05:48:39.61 ID:hDnJx7sg.net
距離を稼ぐ為の珍フォームに今からワクワクが止まらないな

661 :無記無記名:2023/02/04(土) 05:49:47.65 ID:VRcgVB5Q.net
>>660
お前、珍なる頭してんなw 珍田か?

662 :無記無記名:2023/02/04(土) 05:53:00.38 ID:Fnp4e97+.net
あれ?この珍競技、腕の短い人に対してもしかして不公平なんじゃない?w

663 :無記無記名:2023/02/04(土) 06:02:58.42 ID:VRcgVB5Q.net
>>662
だとしたら何か問題があるのか?

腕が短い珍田が有利になるのと、腕が長い人が有利になるのと、どっちがマシか
後者がマシに決まってるだろうが

まあ、正しくやれば公平になるんだけどね

短腕が有利じゃないのは短腕が不利だ~珍競技だ~ってのはバカチョン丸出しの珍田だよ

664 :無記無記名:2023/02/04(土) 06:14:16.45 ID:VRcgVB5Q.net
珍つけておちょくった気になってる輩には、こっちも珍つけた上でバカチョン呼ばわりするまで
くだらねーけど仕方がない
こっちが大人しくしてると付け上がるからね

665 :無記無記名:2023/02/04(土) 06:35:57.19 ID:th/BmQ+e.net
腕が長い人は大概が肩の力を上手く使ったフォームに行き着くね

666 :無記無記名:2023/02/04(土) 06:39:53.27 ID:O1uhJSGm.net
珍競技のチャンピオンを賞賛する言葉は
「長い!」になるのかなw
シュールで面白いじゃないか
面白珍記録としてはありだと思うぞw

667 :無記無記名:2023/02/04(土) 06:41:59.75 ID:O1uhJSGm.net
あ、パワーとは一切関係ないから寄ってこないでね

668 :無記無記名:2023/02/04(土) 08:49:06.54 ID:/WtisyNf.net
手短云々とどうなろうがベンチDis繰り返している人は、別の競技つくってそっちでやってほしいけどな。パワーって単語が気になるならそっちにもパワーって入れとけばいい

頑張ってね

669 :無記無記名:2023/02/04(土) 11:15:00.84 ID:JaKFM24X.net
何をやるにしても~だからって理由をつけて自分が絶対的に弱いことから逃げてるんだろうなあ

670 :無記無記名:2023/02/04(土) 11:32:11.51 ID:pZtvzev/.net
ルールがどうのこうのと言うのは、取り敢えず全日本選手権に出場出来るレベルから。
それ以下は…どんなルールになろうとも挙げられる重量はそれほど変わらない。
所詮筋量も筋出力も無いからな。

今年の世界ベンチでルールがどのように解釈されて、主審や副審が審査するかだな。

671 :無記無記名:2023/02/04(土) 12:28:40.33 ID:zSx8ap1p.net
体重別はもうやめて腕長別にするべきだ!

672 :無記無記名:2023/02/04(土) 13:05:04.74 ID:PQVcHzh2.net
はやくスモウデッドを禁止してほしいわ。シャチホコベンチ以上にインチキでしょあんなの

673 :無記無記名:2023/02/04(土) 13:55:07.35 ID:jrVGktwF.net
トップ選手が言ってるならだけど、ウンコが言っても不愉快しか感じない。
お前は他にする事が有るだろうに。努力とか。

674 :無記無記名:2023/02/04(土) 14:26:57.19 ID:/WtisyNf.net
確かに。せめてナローデッドで標準取ってから文句言って欲しいわ。

675 :無記無記名:2023/02/04(土) 14:31:06.73 ID:P2b+hvv7.net
パワー競ってるのにパワーない小人や軟体人間がでかい顔してんのが目障りなんですよ
だから使えない筋肉なんていう互角がうまれる
使えない筋肉なんじゃなくてそもそも小人の除脂肪体重なんて大したことないのよ

676 :無記無記名:2023/02/04(土) 14:41:38.39 ID:nu3QOwbx.net
短い腕や太い腹で挙げるのも実力のうち
それを卑怯とほざくのは負け犬の遠吠え

677 :無記無記名:2023/02/04(土) 15:42:26.28 ID:VRcgVB5Q.net
また短腕バカチョンの珍田が暴れてたのか
困ったもんだな

678 :無記無記名:2023/02/04(土) 16:23:08.18 ID:zSx8ap1p.net
有名選手にしか発言権がないとでも?
さすがは脳筋パワーリフターですねw

679 :無記無記名:2023/02/04(土) 17:19:30.43 ID:y6d7lj/d.net
やすきくん、鬼Tシャツ着てごまかすのも「努力」なのかな?

680 :無記無記名:2023/02/04(土) 21:21:08.18 ID:jrVGktwF.net
本当の目障りはおまえだよ

トップリフターでも愚痴ってばかりじゃ見限られるよ。努力の上での批判は受け入れられると思うわけよ。

681 :無記無記名:2023/02/04(土) 22:16:33.09 ID:HqFcaVAs.net
>>675
これ

682 :無記無記名:2023/02/04(土) 22:30:12.03 ID:/WtisyNf.net
パワーリフティングだろうがボディビルだろうがウエイトだろうが小さいやつが有利だし、骨格での優劣は存在する。だたここみたいにグチグチ言っていないけどな

でかい顔しているとかよく言うぜ。骨格がとか言っているやつの方が何もせずにでかい顔してんじゃんw

683 :無記無記名:2023/02/05(日) 00:57:03.82 ID:f337jrXn.net
腕長いやつ→デットリフトしろ
腕短いやつ→ベンチしろ
それ以外(普通のやつ)→好きにしろ

それぞれちゃんと行き着く先あるじゃん

684 :無記無記名:2023/02/05(日) 11:30:22.97 ID:wj6ZcO8V.net
66世界記録保持者のEddie Berglundはシャチホコやめても197.5kg挙げてたな
鳶職さんw

685 :無記無記名:2023/02/05(日) 12:22:19.32 ID:iIDAigNa.net
横山君も新ルールで205をかなり余裕で上げてたしなぁ
児玉さんは別格としても強い人は強いって事で

686 :無記無記名:2023/02/05(日) 12:58:37.31 ID:PNdgBqqZ.net
いくら超マイナー競技といっても国内のトップとなれば有無を言わせない力がある

687 :無記無記名:2023/02/05(日) 13:15:23.14 ID:iIDAigNa.net
児玉さんのも腹ベンチ禁止時代に色々やった引き出しだと思うんで、慣れてくれば他の人(特に若い人)も上げてくると思うけど

688 :無記無記名:2023/02/05(日) 14:16:02.71 ID:RMeosSLQ.net
鳶も今回の大会である程度打開策見出したみたいだし対応してくると思うわ

689 :無記無記名:2023/02/05(日) 14:34:48.43 ID:CajufHG7.net
いろいろ言い訳して参加しないとか情けなくならないのかな

690 :無記無記名:2023/02/05(日) 14:40:56.29 ID:OW3NbJWi.net
ナゴちゃんが出て試技成功させたしな。

重量超落ちたけど207.5上げたし、最後まで1位の人と争っていた。
試合としても面白かった

691 :無記無記名:2023/02/05(日) 14:46:41.04 ID:OW3NbJWi.net
藤田さんがナゴちゃんに

「飛田君にいつまでも不貞腐れてないで出てこいよって伝えおいて」

って中継で言ってたしなw

まあ出られないのは色々な事情があるので良いけれど、不貞腐れているのは皆んなに伝わっているのがね。
おいていかれるぜ

692 :無記無記名:2023/02/05(日) 20:49:22.28 ID:GXUBHx8v.net
>>688
ブリッジなし足上げダンベルベンチだと40kgで12レップだから
あのフォームじゃなければ平凡だと思うが

693 :無記無記名:2023/02/05(日) 20:52:22.19 ID:GXUBHx8v.net
ナゴも前よりマシになった程度で15センチくらいしか動かしてない

694 :無記無記名:2023/02/05(日) 21:27:48.34 ID:n8XrYuxB.net
やっぱり肘はシートより下まで下げないとダメだな。現状のルールではまだインチキ感を完全に払拭しきれてない。

695 :無記無記名:2023/02/05(日) 23:00:53.29 ID:IIcnlACY.net
短腕じゃない奴は項アーチ組んでくるからな
まだインチキシャチホコしてる奴が多い

696 :無記無記名:2023/02/05(日) 23:26:10.73 ID:c7Nu02gE.net
>>693
200キロ挙げてから文句言おうよ
新ルールに合わせてあれだけフォームいじってすぐにあれだけ結果出せるのは流石だし素晴らしいよ

697 :無記無記名:2023/02/05(日) 23:30:14.75 ID:OW3NbJWi.net
130すら怪しいだろ

698 :無記無記名:2023/02/05(日) 23:34:44.08 ID:oMJ25Sco.net
>>696
200kgあげる人こそ誰も文句言わないと思う

699 :無記無記名:2023/02/06(月) 01:41:21.31 ID:/oUnn/kq.net
トップ選手しか発言権ないっつーのはおかしいだろ、って15回目だぞw

700 :無記無記名:2023/02/06(月) 02:32:00.13 ID:tAv7eFSA.net
しょぼいやつは文句もしょぼい

701 :無記無記名:2023/02/06(月) 07:28:34.37 ID:/oUnn/kq.net
>>700
おまえ周りから頭悪いねってよく言われるだろ

702 :無記無記名:2023/02/06(月) 07:44:35.26 ID:o/MZeFpB.net
>>696
どうせあいつら全員プロテインやってるに決まってる

703 :無記無記名:2023/02/06(月) 07:52:58.51 ID:Z+SXYHHN.net
>>699
発言権 = 頑張ってる選手にケチ付ける


704 :無記無記名:2023/02/06(月) 12:00:56.38 ID:0jw/CXDr.net
>>703
日本語でおk

705 :無記無記名:2023/02/06(月) 12:06:42.67 ID:X90dfI1v.net
パワリフもステロイダーまみれになる未来が見える

706 :無記無記名:2023/02/06(月) 12:37:16.65 ID:eDFo/DAI.net
そうならないようにおクスリ容認の某団体と近しい奴には要注意だな

707 :無記無記名:2023/02/06(月) 12:46:24.46 ID:7KXEgb0O.net
そういやお薬で追い出された某さん、そろそろ喪があけるんじゃね
戻ってくんのかな

708 :無記無記名:2023/02/06(月) 12:50:36.71 ID:tAv7eFSA.net
>>701
アホは周りが馬鹿に見えるのかな

709 :無記無記名:2023/02/06(月) 13:41:51.18 ID:dAgBbY0l.net
>>707
昔と違ってSNS時代だから厳しそう
何かと言われるし本人も気にするだろう

710 :無記無記名:2023/02/06(月) 13:50:55.84 ID:/oUnn/kq.net
>>708
おはよう、今日の予定は?

711 :無記無記名:2023/02/06(月) 18:17:16.91 ID:tAv7eFSA.net
>>710
今日は焼肉ですね

712 :無記無記名:2023/02/06(月) 21:29:50.28 ID:8LPLO7nn.net
鳶も小さい上裸の動画配信者になっちゃったな
迷走しとる

713 :無記無記名:2023/02/06(月) 21:55:08.31 ID:of+wGjLV.net
>>712
わかる。

長谷川もだけどTwitterで上裸あげまくるの正直やめて欲しい。たまにならいいけれど
トビはそれを胸のアップばっかりあげるので更に嫌だ

正直ボディメイク系のやつでもそんなに上みたいな写真や動画は大会前か、たまにしか上げないのに。毎日上げてたりする。

勘弁して欲しい

714 :無記無記名:2023/02/06(月) 22:57:42.26 ID:/oUnn/kq.net
見なければいいのでは?

715 :無記無記名:2023/02/06(月) 23:29:49.65 ID:vrOGjGme.net
毎日上げて、同じ写真を2枚並べる意味不明さ
あれ何なのか
そんなに詳しく見てないけど、もしかして比較?

716 :無記無記名:2023/02/06(月) 23:42:07.64 ID:to7DxrBQ.net
別に本人が楽しんでやってるんだから、嫌なら見なきゃいいじゃないの。なんでいちいち文句言うのかわからんわ

717 :無記無記名:2023/02/07(火) 01:14:28.79 ID:vWZaFG1/.net
バーを胸につけるのを廃止して基準を肘にしたらシャチホコ軟体バカが消えるんじゃないか?

718 :無記無記名:2023/02/07(火) 07:54:34.48 ID:1ZthgVAo.net
海外じゃネタでゼロベンチ(ゼロ距離ベンチ)ってのがあるくらいだからな

719 :無記無記名:2023/02/07(火) 09:15:03.15 ID:W3Nr0qnH.net
>>718
日本にもマグマあかねという人がおりまして
「ハァイ!マイネエムイズゥ…ムゥアグマァアカネェ!」

720 :無記無記名:2023/02/07(火) 09:54:27.00 ID:Ssw2XB6/.net
頑張ってる選手をいじり続けるのはどうかと…

気持ちはわかるけど

721 :無記無記名:2023/02/07(火) 10:04:58.81 ID:OE3//9jD.net
頑張る方向が違う

722 :無記無記名:2023/02/07(火) 10:30:00.98 ID:r+VehMEu.net
名護は笑われて自分でも笑ってたけど
あかねはガチで0距離目指してたから笑えない雰囲気ある

723 :無記無記名:2023/02/07(火) 10:31:35.49 ID:pW+oLsj+.net
正しいはずなのに記録を伸びない方がいつもここでうでがーて文句言ってるんでしょ?
正しく見えて何もできない練習してる人っているよね

724 :無記無記名:2023/02/07(火) 12:19:20.14 ID:jyDcRV9i.net
パワーリフティングは、体型も含めて素質が95%のスポーツだからなー

725 :無記無記名:2023/02/07(火) 13:41:05.98 ID:yv08Dl4c.net
>>724
努力しない人に限ってこんなこと言うよねwww

726 :無記無記名:2023/02/07(火) 14:18:30.18 ID:bf8r7h8G.net
ボディビルだって(の方が)体型、骨格大事だけど、それだけでボディビル自体諦めるやついるんかね?

727 :無記無記名:2023/02/07(火) 14:37:58.80 ID:uXTIw6Hj.net
どんなスポーツも素質ないやつはダメだろ

728 :無記無記名:2023/02/07(火) 14:39:45.68 ID:pW+oLsj+.net
>>724
そうだねプロテインだね

729 :無記無記名:2023/02/07(火) 16:41:13.90 ID:dU8He2Gy.net
一生懸命練習してるのに、標準記録がなかなか取れない選手とか見ると、可哀そうだと思う。
パワーリフティングなんかに拘らない方が幸せになれるのに。
パワーリフティングは数字が全てのスポーツだから、まぐれもないし、スキル磨いてもすぐ限度が来る。
後は筋肉と骨格の素質で限界が決まっちゃう、夢を見れないスポーツなんだよね。

730 :無記無記名:2023/02/07(火) 16:49:19.35 ID:pW+oLsj+.net
お、新しい言い訳か?

731 :無記無記名:2023/02/07(火) 17:33:09.61 ID:bf8r7h8G.net
標準記録クリアってマイナー競技とはいえ、一応ジャパンの大会の参加条件なんだから、そらそれなりのハードルですよ。
一生懸命練習しているって言ってもクリアできない人の方が多いんだから仕方ないのでは?まあ性別、階級によって難易度の差はあるけど

他の競技でジャパンの大会って一生懸命練習するだけで出れるの?すごいね

732 :無記無記名:2023/02/07(火) 17:38:39.26 ID:BMOgHkuf.net
>>731
クラシックも全日本も標準記録が低すぎだ
各階級五人程度出られれば良いよ。
今は標準が低過ぎる。

733 :無記無記名:2023/02/07(火) 18:06:04.22 ID:dU8He2Gy.net
オレはオープンの時代全日本パワーもベンチも何回も表彰台に乗って、国際大会でも乗った。
マスターズになってからは何回も全日本や国際大会で勝ったし、世界記録も二度出した。

だけどジムの中で特別練習量が多かったり、違った練習なんかやって無かった。
もっと頑張ってるのに標準にも届かない選手が沢山いたが、最初は不思議に思い、最後は可哀そうに思った。
そういえばオレの親父も力自慢だったから、遺伝なんだろうね。

昔柔道部で遊びで筋トレしたが、オレだけ体系が変わっていくのが判った。筋肉が付きやすいんだろう。
自分が特別頑張ったとは思わない。特別素質があっただけだと思う。上には上があるけれどね。

734 :無記無記名:2023/02/07(火) 18:31:21.95 ID:wcZVRl26.net
相当昔だろうけど今と比べると結構レベル低いよね

735 :無記無記名:2023/02/07(火) 21:30:21.05 ID:Nby+CNHl.net
>>733
あなたみたいな実績ある人が言うと説得力ある。
パワリフに限らず、何でも運と才能よ。
結果出してる人は努力したから~ってなかなか認めようとしないけど。努力できるのも才能。

736 :無記無記名:2023/02/07(火) 21:42:21.80 ID:Y4iGXkvI.net
>>733
会長おつかれ様です

737 :無記無記名:2023/02/07(火) 21:48:42.22 ID:bf8r7h8G.net
努力するのも才能なんて競技の話題で出すやつおるんか?

738 :無記無記名:2023/02/07(火) 22:23:58.39 ID:FqEBTeTl.net
>>726
顔デカや骨太でメリハリが出にくい人はただデカくなることは可能でも大会で受ける体にはならないしな

739 :無記無記名:2023/02/07(火) 23:15:56.01 ID:9BlEZSmk.net
>>733
田代誠さんも会長のとこの某Wに同じ事言ったらしいですね。

俺もお前も素質があっただけで何も凄くないって。

ただ個人的には素質が全てだとは思いたくないな。持って産まれた素質のリミットまで到達出来ん選手も多いと思うんで。

740 :無記無記名:2023/02/07(火) 23:47:55.39 ID:cHO2vOUC.net
>>735
できない、やらない理由をそうやって並べて努力しないのは底辺の常套手段

741 :無記無記名:2023/02/08(水) 01:00:08.61 ID:2pVssANy.net
>>739
これ。
だいたい才能なくても持ってる素質のリミットまでやれば全国大会クラスでも上位入賞なんて余裕でいける。
まあ才能のある人でも素質のリミットまで到達してる人なんて日本人だといないと思うけどね。

742 :無記無記名:2023/02/08(水) 01:06:52.24 ID:/mgAu/Hp.net
仕事でも勉強でもスポーツでも努力で行けるのには限度がある。そんなのアタリマエ。

743 :無記無記名:2023/02/08(水) 06:03:21.66 ID:jb+i1FAo.net
成長スピードは条件、状況が関わってくる事が多いけれど、パワリフやボディビルは結構長い事やれる競技だから、継続、努力でその差をカバー出来る部分は多いんだけどな。他の競技よりさ

744 :無記無記名:2023/02/08(水) 06:58:09.57 ID:qhoDBsB/.net
筋肉と筋力でかなりある程度カバー出来るんだから、骨格がどうであれ長い事続けられればそこそこまでは行ける。

ただトップクラスまで行けるかは総合的なもんなので知らない。

745 :無記無記名:2023/02/08(水) 09:04:14.41 ID:4GxUl8F6.net
>>733
お前幾つだよ老害
5ちゃんやってんなよ恥ずかしい奴だな

746 :無記無記名:2023/02/08(水) 09:29:59.43 ID:yHOG6BM8.net
>>745
会長に失礼やぞ

747 :無記無記名:2023/02/08(水) 12:57:28.44 ID:1EV9xqnf.net
ジャパンクラシックで例えると入賞圏内までは素質でいけても優勝争いは努力しないと無理じゃね?

努力しても優勝はできないかもしれないけど優勝してる人は必ず努力してるはず

748 :無記無記名:2023/02/08(水) 12:59:04.17 ID:mox31Pg7.net
努力てw

749 :無記無記名:2023/02/08(水) 14:26:22.06 ID:pZ2DGA8W.net
いやジャパンクラシック出れるレベルなら第三者から見ても努力とか当たり前のようにしてるわ

750 :無記無記名:2023/02/08(水) 14:29:43.29 ID:L/eAD7dc.net
努力?
自分のためにやってるだけだし、なんか違和感ある。
夢中で遊んでる感じだったがなー

751 :無記無記名:2023/02/08(水) 15:27:53.46 ID:jb+i1FAo.net
自分のためにやろう夢中でやろうが努力は努力だろw
何いってんの?

752 :無記無記名:2023/02/08(水) 15:41:40.96 ID:A2BQqXeS.net
遊びを頑張るのも努力っていうのか?

753 :無記無記名:2023/02/08(水) 15:55:56.41 ID:yHOG6BM8.net
オレもジャパンクラシック何回か勝ってるけど努力した感じではないな

練習はもちろん休まずにしっかりやってたけど

練習も大会も好きで楽しくてしょうがなかったから努力してる感覚じゃなかったな。他のものを色々と犠牲にもしたけど、1番好きなパワーを優先にしただけやったからなんの苦にもならんかったし

754 :無記無記名:2023/02/08(水) 15:57:03.33 ID:jb+i1FAo.net
>「こうなりたい」「こう変わりたい」という願望を叶えるために、こつこつと願望の達成のために励むこと

です。遊ぼうが関係ありません。願望のために頑張ることです。

夢中でやることを努力と呼ばないのであれば、大体学校の部活とかを夢中でやっているやつは努力していないことになる。

755 :無記無記名:2023/02/08(水) 16:04:23.50 ID:yHOG6BM8.net
>>754
ちょっと違うような

アイドルでもステレオでもゲームでも良いけどはまって没頭しとるのと同じ感じ

ゲームを1日中やっとるのを努力って言う?

756 :無記無記名:2023/02/08(水) 16:46:05.36 ID:jb+i1FAo.net
もっと重いのを持ちたい、成績残したい、うまくなりたいそう思って練習した→努力
没頭したとかは関係ない。

ゲームうまくなりたい、もしくは上位成績のこしたい。クリアしたい。1日中ゲームやる→努力

だろ?ゲームを将棋とかに置き換えればわかりやすい?

757 :無記無記名:2023/02/08(水) 16:53:39.35 ID:uqGbMqX3.net
つまんねー理屈こねてる暇あるなら練習して強くなろうぜ

758 :無記無記名:2023/02/08(水) 16:55:12.62 ID:1EV9xqnf.net
言いたいことは分かるけど好きなスポーツに夢中になって取り組んでることも、第三者から見れば努力ですよ

759 :無記無記名:2023/02/08(水) 16:55:14.45 ID:ESvqIrpV.net
楽しんで好きで勝手にやってる。
イヤだけど我慢して自分の為にやってる。
当人の意識としては後者が努力なんだよ。大概一流は前者。

760 :無記無記名:2023/02/08(水) 17:04:27.52 ID:jb+i1FAo.net
苦労してやったから「努力」ではない

761 :無記無記名:2023/02/08(水) 17:05:00.53 ID:IhJa1UxI.net
努力ねぇ、抽象的だねぇ
努力なんて言葉使わずトップの凄いところを具体的に挙げてよ

762 :無記無記名:2023/02/08(水) 17:08:25.36 ID:ESvqIrpV.net
>>753 多分あなたは夢中になったこと無いと思うぞ。だから何かする事を努力だと思ってる。
その意識の差だよ。多分一生理解できないよ。

763 :無記無記名:2023/02/08(水) 17:17:01.90 ID:ESvqIrpV.net
ごめんけど俺はジャパンクラシック勝った人じゃないからね。

他の競技でさ、一流の人は本当に楽しそうに練習してんのよ。怪我とかで練習しない様にする事の方が努力って感じだったからさ。

すみません。もう消えます

764 :無記無記名:2023/02/08(水) 17:29:30.47 ID:IhJa1UxI.net
ダルビッシュさんの有難いお言葉で締めさせて頂きます。

「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ

765 :無記無記名:2023/02/08(水) 17:49:57.75 ID:mO1geaXa.net
そもそも努力は他社からの評価だからな
自分がそうじゃないと思っても第三者から見て努力してると思われてればそれは努力

766 :無記無記名:2023/02/08(水) 18:27:34.78 ID:Frs5umAe.net
努力じゃなく夢中の人かっけぇー

767 :無記無記名:2023/02/08(水) 18:46:54.58 ID:jSfWUZ96.net
で、みんな全日本ベンチの調整はうまくいってんの?

768 :無記無記名:2023/02/08(水) 20:56:20.24 ID:vENmha1Y.net
>>763
パワーの100倍は競技人口いそうなスポーツでで全日本取ったやついるけどたしかに
それをやることは大好きだったけど常にどうやったらいいか試行錯誤してたな~
その練習につきあわされまくるわけだけど
遊びの延長とか言ってるのは君まだまだ考え方が甘いんちゃうかな

769 :無記無記名:2023/02/08(水) 21:19:51.16 ID:vkmPC9kj.net
パワーリフティングって遊びちゃうの?

770 :無記無記名:2023/02/08(水) 21:23:25.00 ID:7uBPweSr.net
オレの周りにはパワー、ベンチの世界チャンプ、日本チャンプだらけやけど皆楽しくてしょうがない感じで努力してるってヤツ1人もいないよ

771 :無記無記名:2023/02/08(水) 21:49:14.96 ID:5Z9FWFPM.net
仕事をしながも週4、5で毎回数時間トレして傍から見ればすごい努力してるように見えても、本人や近い人からすればひたすら楽しんでるだけ
楽しんでるって言ってもふざけたり手を抜いてるわけじゃなくて色々と考えて真剣に取り組んでるからこその楽しさ
この辺りの認識の違いかね

772 :無記無記名:2023/02/08(水) 21:49:47.08 ID:2pVssANy.net
だから努力は他人の物差しだから

773 :無記無記名:2023/02/08(水) 23:37:34.01 ID:zzSWp2DQ.net
>>771
まさにその通り!
遊びは真剣にやればやる程楽しいからね。

ソレを努力とか言ってる選手は強くなれない気がするわ

774 :無記無記名:2023/02/08(水) 23:43:40.13 ID:jb+i1FAo.net
努力=苦行や耐える事じゃない。
目標達成するために積み重ねる事ってだけなのに、それがわかんない人が多いね。遊びとか真剣だとか好きでとか関係ないんだけど、わざとやってんのか?

775 :無記無記名:2023/02/08(水) 23:45:03.28 ID:zzSWp2DQ.net
>>774
お前の努力の定義なんてどうでも良いっていい加減に気付けよ

776 :無記無記名:2023/02/08(水) 23:48:35.52 ID:INyRRG95.net
広辞苑だと

【努力】
目標実現のため、心身を労してつとめること。ほねをおること。

だそうです。

777 :無記無記名:2023/02/09(木) 00:09:23.68 ID:5+Gp6O7t.net
バカ同士の議論?は果てしなく続くもんだよな

778 :無記無記名:2023/02/09(木) 00:58:51.69 ID:SEMJn9CA.net
逆に楽しんできたことを他人が努力と呼んで何か不都合でもあるのん?
本人は今まで楽しんで試行錯誤しながらやってきた。他人は端から見てそれを努力と呼んだ。
それじゃいかんのか?上の議論(?)自体あんまり意味はないと思うんだけど。

779 :無記無記名:2023/02/09(木) 01:08:48.79 ID:QxJMfKBJ.net
ただの雑談が続いてるだけじゃないか
ネット掲示板なんてそんなもんだから、それはそれでいいんじゃないかね

780 :無記無記名:2023/02/09(木) 07:12:02.31 ID:WwIduN3D.net
パワーやってて得した事なんて結婚式とかの友人ネタコーナーでデッド1発して「いや上に上げないんかいw」「分かりません!!だからできません!!というかこれで成功です!!下ろします!!成功です!!」
っていうクソ雑なネタやってバカキャラが割と受けるくらい

781 :無記無記名:2023/02/09(木) 09:02:23.00 ID:cKNnfEZS.net
パワーの大会には出なくても
スポーツや格闘技の補強でBIG3やってる奴は多いな
パワーのみなら雑な宴会芸にしかならないが、他の競技やってるなら、得したり生きたりする事が多い奴もいる

782 :無記無記名:2023/02/09(木) 11:51:54.57 ID:mnD2ZsOk.net
ベンチプレスで下ろす時二頭筋が辛いのだがこれはフォームを見直すべきなのか二頭筋を鍛えるべきなのかどっちだと思います?

783 :無記無記名:2023/02/09(木) 12:07:09.85 ID:W9YLef/n.net
精神科に行きなさい

784 :無記無記名:2023/02/09(木) 12:46:38.78 ID:n1ZDIqv6.net
>>782
自己啓発セミナーがおすすめ

785 :無記無記名:2023/02/09(木) 13:39:34.71 ID:Dba0FrFU.net
ベンチに二頭筋は要らない!と言うやつもおる

786 :無記無記名:2023/02/09(木) 13:41:41.80 ID:/QprLaB2.net
二頭筋って何?

787 :無記無記名:2023/02/09(木) 16:20:28.70 ID:uZjMvZGG.net
>>773
対人競技じゃないからね
そういう甘い考えでできる感じ

788 :無記無記名:2023/02/09(木) 17:22:47.08 ID:dm1G3IF3.net
努力がどうかは本人が決める事で他人が決める事ではない。苦行とか言ってる人はそもそもが違う。

789 :無記無記名:2023/02/09(木) 17:41:12.51 ID:W9YLef/n.net
まだ言ってる

790 :無記無記名:2023/02/09(木) 18:26:13.90 ID:0+u5KZ48.net
楽しくやってれば努力じゃないは流石に草
スポーツ選手のほとんどが努力してない事になるわw

791 :無記無記名:2023/02/09(木) 18:29:33.64 ID:ZkQ8Xt3w.net
また始まったw努力やら遊びやら勝手にやってろよw

792 :無記無記名:2023/02/09(木) 19:28:53.89 ID:3Wv9wI64.net
単に「重り」が持てたのに
精神論や思考のことまで語るから馬鹿にされる。
俺は単なる脳筋かもって少しは自問自答しなさい

793 :無記無記名:2023/02/09(木) 20:15:02.18 ID:ER9qhDrg.net
>>792
雑魚は黙ってろ

794 :無記無記名:2023/02/09(木) 21:24:12.61 ID:rF2IYGII.net
天才は努力する者に勝てず、努力する者は楽しむ者に勝てない

795 :無記無記名:2023/02/09(木) 21:58:52.95 ID:or0QbVkE.net
遊んでたらかちゃったっていうなんか俺やっちゃいました?的な思考になっておきたい
頭ハッピーセットなイキリかな

796 :無記無記名:2023/02/09(木) 22:15:19.49 ID:7CPP2knh.net
遊んで努力もしろ

797 :無記無記名:2023/02/09(木) 23:55:07.46 ID:aj4BMxFE.net
クリーン、ジャーク、スナッチ
やはりウエリフはオリンピック競技だし挙げるとカッコイイよな!

ベンチ200kg挙げるよりこっち目指せばいいのに

798 :無記無記名:2023/02/10(金) 00:30:56.65 ID:uss4Fhew.net
いや、サッカーでWCを目指すべき。

799 :無記無記名:2023/02/10(金) 04:50:29.31 ID:aLUhd9/q.net
メールが来てなんかごちゃごちゃ書いてあったけど、要は勝手に登録更新して請求行くからよろしくって事なの?

800 :無記無記名:2023/02/10(金) 07:01:56.08 ID:miEWpJkC.net
>>797
普通のジムではできない、ホームジムではまずできないものを気軽に言われてもなぁ。
フルギア目指せば?って以上に敷居高いけど
なんでノーギアパワーがマイナー競技とはいえ、それなりに人気出たのか考えればわかるっしょ

それこそフィジカル、才能自信ニキはサッカー、野球、テニス、バスケとかメジャースポーツでワンチャン稼げるやつの方がいい。
アレだけの実力者で、業界ではかなり名前が売れているスクワット先輩ですらパーソナルジム止まりやぞ

801 :無記無記名:2023/02/10(金) 07:17:29.16 ID:J51YvQe5.net
ジャークより昔種目であったプレスのほうが好き

802 :無記無記名:2023/02/10(金) 07:44:39.11 ID:hEuNaJDH.net
スクワット先輩て誰?

803 :無記無記名:2023/02/10(金) 09:36:03.42 ID:zrxG7r1P.net
三振太郎はどこ行った

804 :無記無記名:2023/02/10(金) 10:58:13.87 ID:tJz/CUZ7.net
ぱわーって、どマイナーな競技よな
BIG3を下地に格闘技やラグビーや陸上競技ってのはカッコいいけど、それだけやってるのって正に使えない筋肉だな…

805 :無記無記名:2023/02/10(金) 11:22:25.29 ID:lhWAd0fK.net
ベンチなんてやり込むと肩痛めて他のスポーツすらできなくなるからな。

806 :無記無記名:2023/02/10(金) 13:03:10.51 ID:RKxg9o0R.net
>>802
山本俊樹

807 :無記無記名:2023/02/10(金) 14:26:07.29 ID:jqSObPX0.net
>>804
ゆーても陸上できたらサッカーも野球もバスケもセパタクローもカバディーもムエタイもバスケもクライミングも落下傘も
卓球も吹奏楽も勉強もできるわけじゃないやん

808 :無記無記名:2023/02/10(金) 16:16:07.83 ID:71a67cVg.net
>>807
パワーリフティングやっている人の話を聞くと、他のスポーツをやっていて、筋トレしていてそれきっかけで、パワーリフティングに移ってきたとか、運動音痴でだったけどパワーリフティングはやれた。
という人が多いよね。
他の競技でダメだったとか、運動できない人が集まる競技なのかなと思った

809 :無記無記名:2023/02/10(金) 16:25:00.46 ID:kQ7IEGxB.net
使えない筋肉なんじゃなくて単に筋肉量が少なくて非力なだけ
でかい身体で筋肉多いより小さい身体で可動域減らす方がルール上有利なだけだよ

810 :無記無記名:2023/02/10(金) 16:39:51.38 ID:7Znyzb0Y.net
>>808
これ

811 :無記無記名:2023/02/10(金) 16:40:04.47 ID:cps2vxpP.net
多いかどうかはしらないよ

812 :無記無記名:2023/02/10(金) 16:44:30.30 ID:NH3VuTU2.net
力の加減が出来ない人が集まるのがパワリフだろ

813 :無記無記名:2023/05/22(月) 10:28:50.71 ID:p4DO/MBR0
誰た゛ったか国会て゛「軍隊は國民を守らない』って言ってたな
地球破壊テロリス├税金泥棒自閉隊か゛都心付近まて゛クソヘリやらC-130やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騷音引き起こしてるしな
〔低周波騒音kwsk→https://www.env.go.jp/content/900405730.pdf
曰本に原爆落とした世界最惡のならす゛者國家に見習うべきことは、日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家憲法修正第二条だろ
税金という名目で金銭強奪して私権侵害して地球破壊するた゛けの地球に湧いた害虫公務員と銃刀法ってのは覇権主義国家の典型なんだぞ
某腐敗の権化が討ち取られた事件を日本に原爆落とした世界最惡のならず者國家では、銃刀法意味ねえし゛ゃん(直訳)って報道されとるわ
銃刀法廃止のみが防衛,軍事費増大とは税金泥棒どもによる侵略凖備て゛あって軍拡竸争による壞滅リスクか゛高まるだけだと覚えよう!
核落とされたら軍隊など無意味.高価な通常ミサイ儿はウクライナでも分かるように‐發撃ってほほ゛死人セ゛ロ,税金泥棒自閉隊存在価値ゼ囗

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hтtps://i,imgur,соm/hnli1ga.jpeg

総レス数 813
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200