2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド603reps

331 :無記無記名 (スッップ Sd1f-iizl [49.98.153.156]):2023/09/05(火) 14:50:31.51 ID:326exa4Vd.net
>>330
いやいや、脚が十分しんどいし最後の方は顔歪めながらになるよ
レッグプレス5repsずつならスクワットみたいに息上がって無理とはならないというだけ
重量設定で完遂できないときは手で補助いれてやりきるし追い込む方のセットになるよ

332 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-cLLx [60.64.178.195]):2023/09/05(火) 14:50:58.02 ID:/6X7Xic90.net
>>328
異常者から見たら周りの人間はバカに見えるそうだぞ

333 :無記無記名 (ワッチョイ cf6c-A0va [153.139.198.13]):2023/09/05(火) 17:34:21.26 ID:9P+NtOBs0.net
腕と胸と背中しか筋トレしてないんですが、背中目的でやってるラットプルダウンをやった直後もまったくパンプ感がないです
腕と胸はまあまああります(特に腕)
背中に効いてないんですか?

334 :無記無記名 (ワッチョイ 43b8-y9kC [126.71.108.184]):2023/09/05(火) 17:38:55.68 ID:j3CLGD/80.net
ないんでしょうな

335 :無記無記名 (ワッチョイ 23df-D8WM [220.211.83.201]):2023/09/05(火) 17:39:38.95 ID:i5vNR/vg0.net
肩上がってて腕で引いてるんじゃないの?
肩甲骨下げてる?

336 :無記無記名 (ワッチョイ 63d8-Ylnh [150.246.100.74]):2023/09/05(火) 17:40:47.55 ID:0XNJugr50.net
>>331
どうもす
後半はつらいでしょうけども、前半はやはり追い込まない感じでしょうか?

337 :無記無記名 (ワッチョイ cf6c-A0va [153.139.198.13]):2023/09/05(火) 17:50:40.39 ID:9P+NtOBs0.net
なるほど
肩甲骨下げたままやってみます

338 :無記無記名 (ワッチョイ cf6c-A0va [153.139.198.13]):2023/09/05(火) 18:09:01.97 ID:9P+NtOBs0.net
ラットプルダウンの正しいフォームを中山きんにくんに解説してもらった。パワー!!!!

https://xn--u8je9fg7g9a9gp124a.com/latpulldown-form/

339 :無記無記名 (ワッチョイ 23df-D8WM [220.211.83.201]):2023/09/05(火) 18:11:29.95 ID:i5vNR/vg0.net
懸垂もやろうね、お勧めです

340 :無記無記名 (ワッチョイ 3393-/8lv [202.7.114.40]):2023/09/05(火) 18:30:07.98 ID:o2+8qqAK0.net
チンニングばっかであんまりラットプルやらないけど胸を突き上げるようにすれば勝手に背中に入らないか?

341 :無記無記名 (ワッチョイ 73b2-N70S [122.223.5.13]):2023/09/05(火) 18:41:11.80 ID:Nll0m0sh0.net
ん?
ラップルってトップポジションでも肩甲骨のロック解かないの?
軽く胸張った状態から肩甲骨寄せて下制するのも動作の一つだと思ってたけど

342 :無記無記名 (スププ Sd1f-X+j0 [49.98.60.68]):2023/09/05(火) 19:22:55.31 ID:DwSo5JHkd.net
背中で困ったらプーリーロウをやれば全てが解決するぞ

343 :無記無記名 (ワッチョイ ffcc-A0va [219.110.243.209]):2023/09/05(火) 19:41:42.79 ID:5PgJM9ln0.net
ベンチプレス
8/26 120kgx5,5,5
8/29 120kgx5,5,5
9/2 122.5kgx5,5,4
9/5 122.5kgx5,4,3

ベンチプレスの頻度を1日のボリュームを落として他の胸の種目をやめて週2に増やしたのですが、伸びません
週2ベンチプレスの正しいやり方を教えてください

344 :無記無記名 (ワッチョイ 836c-ex75 [180.60.24.17]):2023/09/05(火) 20:08:17.65 ID:TLWAKF2M0.net
そんな短期間でホイホイ伸び続ける事なんてないから

345 :無記無記名 (ワッチョイ cfe3-L3Hc [121.85.199.11]):2023/09/05(火) 20:13:35.70 ID:J+zYnKAD0.net
さすがにそのレベルだとちゃんとしたパーソナル受けたほうがいいんじゃね

346 :無記無記名 (テテンテンテン MM7f-EIEr [133.106.55.60]):2023/09/05(火) 20:16:57.93 ID:B04RdFdGM.net
独学で150kg超えたやつ見たこと無いわ

347 :無記無記名 (ワッチョイ ffa1-iizl [157.147.158.211]):2023/09/05(火) 20:27:33.91 ID:HDsxIF/e0.net
>>336
そうそう
最初の5repsは余裕(でもレスト入れる)
次はまだ余力ある
3つ目からしんどくなってきて
4つ目はとにかく気合いを入れて挙げきる
長めのレストポーズとはいえ10~12RMを20repsはそりゃつらい
TUTを意味のある重さでとるから強度高い
結構なインターバルとらないと2セット目いけない
2セットで終えてもボリュームは稼げてるからいいと思ってやってるよ

348 :無記無記名 (ワッチョイ ffa1-iizl [157.147.158.211]):2023/09/05(火) 20:34:27.07 ID:HDsxIF/e0.net
>>336
動画出したほうが早かったね
記憶違いで全然見つからなかった
めちゃ有名人なのに
これの最初
https://youtu.be/Lqhz1odkkZs?si=Ja7T4v2LSSjR5XvF

349 :無記無記名 (ワッチョイ 8306-LFRI [180.198.6.232]):2023/09/05(火) 22:28:56.22 ID:PpzhH0q20.net
ラットプルダウンは最初体を反らさずにやっていたが、ジュラシック木澤が反ってでも勢いつけたほうが背中に入る言われてやったらバチバチに効いたな

350 :無記無記名 (ワッチョイ ff44-X+j0 [125.8.162.146]):2023/09/05(火) 22:30:22.64 ID:7H2PTYpx0.net
>>343
そもそもなんでボリューム落としたら伸びると思ったんだ?

351 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-N70S [106.133.175.248]):2023/09/05(火) 22:37:29.85 ID:m6lLCElZa.net
>>343
1RM130の格下の意見で申し訳ないが、もうレップ数とか頻度云々じゃほとんど伸びないと思う(骨格とか関節の話になりそう)
125で半年くらい停滞したときはアレコレ試して最終的には体重上げたらあっさり130挙がったんだけど、なんかもうキリ無いしそこで止めることにした
どうしても挙げたい目標があるなら挙がるまで体重上げて感覚掴んで頑張って減量したほうが早いのでは

352 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-BMfH [106.133.83.149]):2023/09/05(火) 23:01:12.81 ID:4KSNn2Xda.net
>>343
そこまできて停滞してるなら自力で伸ばすのは難しいか、かなり色んなアプローチが要ると思う
いろんな箇所の柔軟性をある程度まで上げたり補助種目をやったり

上にもあるけどちゃんとした人のパーソナルを受けるのがいいかな

鈴木佑輔さんとかおすすめ

353 :無記無記名 (ワッチョイ 3f83-AtGu [213.18.85.187]):2023/09/05(火) 23:11:26.29 ID:VQP3aXtu0.net
>>312
レッグプレスはギリギリ10回の重さを回を重ねる毎に1回ずつ増やしてる
今回10回次回11回その次は12回みたいな感じ
毎回限界を感じながら

354 :無記無記名 (ワッチョイ a3ce-g4sH [124.97.24.52]):2023/09/05(火) 23:40:37.21 ID:XT/ae0Zl0.net
>>348
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1625970745493843968/pu/vid/1280x720/vGiPhOG8_5k4otfg.mp4?tag=12

355 :無記無記名 (ワンミングク MM67-GlzW [122.25.154.56]):2023/09/05(火) 23:48:55.50 ID:TJalfbLOM.net
>>343
同じ重量を同じ回数やり続けるのは誰由来の知識なんだろ
ゲームで言えばずっと壁に体当してるみたいなもんだぞ

356 :無記無記名 (ワッチョイ 6f62-gTkX [39.110.255.177]):2023/09/05(火) 23:59:15.15 ID:Zr++jyOI0.net
>>343
エブリベンチして筋から鍛える

357 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-N70S [106.133.175.243]):2023/09/06(水) 00:47:00.57 ID:d+A0KOn3a.net
>>355
同じ重量回数やってるんじゃなくて同じ重量回数しかできないんだろ
停滞ってそういうことじゃん
逆に言えば停滞まではそれで伸びてたんだよ

358 :無記無記名 (ワッチョイ 63d8-Ylnh [150.246.100.74]):2023/09/06(水) 05:04:16.74 ID:WgJ+h8xW0.net
前腕のトレーニングでやる必要があまりないですか?
上腕のトレーニングで十分使われるとも

359 :無記無記名 (ラクッペペ MM7f-kx+E [133.106.77.14]):2023/09/06(水) 05:57:35.38 ID:OuUFlmy1M.net
筋トレしてる時期にあまりウォーキングしないほうがいいですか?
腕とか胸は多少筋肉ついてきた気がするのに足の筋肉があまり伸びません
毎日大体10キロ歩いてます

360 :無記無記名 (ワッチョイ 63d8-Ylnh [150.246.100.74]):2023/09/06(水) 06:10:20.31 ID:WgJ+h8xW0.net
>>347
それを短いインターバルでやる意味とは?
追い込まないトレーニングの場合、例えば追い込まない10レップをやってから数分のインターバル入れると思います。

361 :無記無記名 (ワッチョイ 2333-tiH6 [92.202.3.47]):2023/09/06(水) 06:58:52.34 ID:ZyUSl1js0.net
>>360
短時間でどれだけハイボリュームのトレーニングができるかを考えると、
レスト短くtutを採用することがより効率的であるという考え
tutが効果的というより時間かけて追い込んでも、tutでも、効果が変わらないならtutでええやんという意味かな

362 :無記無記名 (ワッチョイ ffa1-iizl [157.147.158.211]):2023/09/06(水) 07:08:34.75 ID:tDA8FrOp0.net
>>360
そこそこの重さで効率的にTUTを長くするためだよ
ボリュームを稼ぐなら時間かければいいしインターバルを長く取ればいい

363 :無記無記名 (ワッチョイ ffa1-iizl [157.147.158.211]):2023/09/06(水) 07:12:51.49 ID:tDA8FrOp0.net
>>361
短時間に詰め込むというのはTUTを長くとろうとした結果だよ
そこそこのボリュームになってしまうけども
あとTUTはTime under Tensionの略語だから
「TUTを採用」とか「TUTが効率的」とか意味がわからないけどもしかして違う話してる?

364 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-C98U [106.146.70.175]):2023/09/06(水) 07:15:07.05 ID:5R8v8urva.net
>>359
要するにウォーキングで疲れて脚トレがまともにできてないんだろ

365 :無記無記名 (ワッチョイ 3393-/8lv [202.7.114.40]):2023/09/06(水) 07:20:26.42 ID:6kquw6F/0.net
オリジナルの3/7法みたいなトレーニングだな
EAAおじさん式はともかくあれは本当に効果あるのだろうか

366 :無記無記名 (ワッチョイ 73b0-NOeI [122.18.243.4]):2023/09/06(水) 08:33:00.43 ID:LiifVxPS0.net
>>359
ただ単に負荷が足りてないだけだと思うな
有酸素運動と同時進行でも脚は伸びる
ソースは俺

367 :無記無記名 (ワッチョイ 63d8-Ylnh [150.246.100.74]):2023/09/06(水) 09:50:58.37 ID:WgJ+h8xW0.net
>>361
ありがとう
自分でも良く分からなくなってきた

良く考えたらtut伸ばすことと、全体のボリュームを増やすことは相反する感じがする。
tut伸ばせば疲労度は上がるだろうし。

368 :無記無記名 (ワッチョイ ffa1-iizl [157.147.158.211]):2023/09/06(水) 10:31:52.27 ID:tDA8FrOp0.net
>>367
この>>361は言ってることがおかしい
少なくとも俺の言ってることとは趣旨が違う
「短時間でどれだけハイボリュームにできるかの効率」ではないよ
セットのTUTを長くするための方法で、これはボリューム優先の方法とかボリュームと時間の効率とかではなく、普通にレストポーズで追い込む方法の一つだよ
もちろんボリューム稼ぐのとは相反する

自分は上で脚でいろいろ試したと書いたけど、全体としてはボリュームを稼ぐようなトレーニングにしつつ、トレーニング後半での〆に近いところでこういう過渡に追い込む種目を入れた

369 :無記無記名 (ワッチョイ 3f83-AtGu [213.18.85.187]):2023/09/06(水) 11:00:22.19 ID:i032c45u0.net
>>367
ちなみに成果としての太もも周りのサイズはどのくらいなの?
すでにやってるかもしれないが測ってみて経過をみたらいいよ

370 :無記無記名 (ワッチョイ ff42-5XGt [125.200.117.25]):2023/09/06(水) 11:07:55.19 ID:afhuuGyP0.net
停滞っていうがそもそも人間には無限に筋肉がつくわけじゃない
ベンチプレスの筋肉なんて五年も真面目にトレーニングしてたらあとは誤差程度しか変わらないんだから
120キロなのか200キロなのかは腕の短さ、可動域の狭さ、テクニックなんかで決まるだけ

371 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-C98U [106.146.80.170]):2023/09/06(水) 11:23:43.31 ID:F3bV+aqBa.net
筋肉量あたりの出力にはテクニックの他に四肢の短さ、関節や腱の構造など先天的な要素が絡むけど、筋肉量自体は内臓が壊れない限りいくらでも増やせる
だから停滞したら増量するのが一番手っ取り早い
特に上級者の停滞はたいてい先天的要素の限界なので増量以外の方法ではまず打破できない
と思う

372 :無記無記名 (ブーイモ MMff-Hphr [163.49.212.201]):2023/09/06(水) 12:18:17.17 ID:tnbCQZKYM.net
五体満足で年齢も20代30代ならどこまでが才能不要の領域なんだろうな
ベンチ100が才能の領域とは思えないけど150は才能かねえ

373 :無記無記名 (ササクッテロル Sp07-iWBg [126.233.72.232]):2023/09/06(水) 12:56:37.98 ID:0hIRagELp.net
正直バーベル下ろしたときに上腕が水平になる程度のブリッジ組めればすぐ10kgは伸びそう

374 :無記無記名 (ワッチョイ 23df-D8WM [220.211.83.201]):2023/09/06(水) 13:00:46.91 ID:NdTGe+Ir0.net
それ意味あるの?

375 :無記無記名 (ワッチョイ ffa1-iizl [157.147.158.211]):2023/09/06(水) 13:25:35.34 ID:tDA8FrOp0.net
>>371
>筋肉量自体は内臓が壊れない限りいくらでも増やせる
いやいやいやいや…

ベンチは同一個人なら体重の影響大きいから増量したら伸びやすい種目だけどね

376 :無記無記名 (スフッ Sd1f-DAeg [49.104.21.49]):2023/09/06(水) 14:32:21.24 ID:7PS38VBtd.net
筋トレが趣味なのですが月々5万しか稼ぎない底辺になりました。しっかり継続したいのですが月々5万の収入で維持できるか不安です、皆さんはどう思いますか?
働いて稼いでからやれ、という返信は身に沁みて実感していますが現状維持での返答を頂けたら助かります。

377 :無記無記名 (ブーイモ MMe7-2c5T [202.214.230.82]):2023/09/06(水) 14:34:25.87 ID:uZfoHgCeM.net
筋トレはタダです

378 :無記無記名 (ワッチョイ cf42-y7Uy [153.231.46.81]):2023/09/06(水) 14:34:54.30 ID:tPjSk8210.net
市役所に行って何かしらの補助受けろ

379 :無記無記名 (スップ Sd1f-7iCo [49.97.10.224]):2023/09/06(水) 14:35:13.27 ID:5URkrWJad.net
そもそも普通の生活できんやん

380 :無記無記名 (ワッチョイ 3393-/8lv [202.7.114.40]):2023/09/06(水) 14:42:45.29 ID:6kquw6F/0.net
ウリで稼げ

381 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-C98U [106.146.107.127]):2023/09/06(水) 14:43:10.86 ID:IWdJL/Lqa.net
>>375
みんなすぐ脂肪ガーとか言ってあまり増やさないからなあ

忘れられがちだけど、脂肪だけでなく筋肉にもエネルギー貯蔵器官としての役割がある
言ってしまえばオーバーカロリーも筋トレもmTOR経路でタンパク質合成を促すという意味では同じもの
ただし前者は当然脂肪合成もトリガーするので、見合った負荷をかけなければ脂肪だけ残ることになるけど、逆に言えばトレボリュームを上げればその筋肉量を定着させることができる
そしてトレボリュームは自由に増やせないが食事量は自由に増やせる

↓が民間系にしては妙によく書けている
https://physio-fukuoka.jp/archives/1974

382 :無記無記名 (ブーイモ MMa7-MhF7 [210.138.6.215]):2023/09/06(水) 14:46:37.27 ID:EZJ53S7LM.net
ここはアホしか居ないからいくらでも釣れるな

383 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.146.41.174]):2023/09/06(水) 14:47:59.62 ID:SQIy9kyoa.net
>>376 週1で市営行けばいい

384 :無記無記名 (ワッチョイ 936c-y9kC [114.162.135.144]):2023/09/06(水) 14:49:52.82 ID:3G9wwh8a0.net
筋トレをやり筋肉痛がくるのはデッドリフトをやってハムストリングだけです。
ほかの部位は、筋肉痛が来なくて筋肥大がわからない時はどうしたらよいでしょうか?

385 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.146.41.174]):2023/09/06(水) 14:52:25.25 ID:SQIy9kyoa.net
>>371 増量もそうだけど、他種目全て止めて毎日ベンチプレスしかないでしょ
ブリッジとかのズル抜きにして

386 :無記無記名 (ワッチョイ ffe8-W1f/ [123.221.22.25]):2023/09/06(水) 15:23:37.32 ID:FyKATQKi0.net
>>382
ここはあなたの自己紹介をする場所ではありません

387 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-C98U [106.146.105.181]):2023/09/06(水) 15:39:25.54 ID:23dcwNUpa.net
>>385
1日で限界まで追い込むことより週あたりでなるべくたくさんやればいいだけだったことがわかってからは頻度の大事さが再注目されてるよね
増量したくないなら頻度を変えるのは良いと思うけど、>>343の人は頻度はもう変えたらしいからな
もっと増やしてもいいとは思うが、自分が半年停滞したときはエブリベンチでも伸びなかったんだよなあ

388 :無記無記名 (ワッチョイ 8352-+GqY [180.5.52.70]):2023/09/06(水) 16:52:44.09 ID:mYJghMri0.net
https://www.rakuten.co.jp/next-gu/

https://www.rakuten.ne.jp/gold/monkey/

389 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-fPXT [60.110.5.50]):2023/09/06(水) 18:11:06.84 ID:K6zrQ92K0.net
BIG3メインにやり込もうと一ヶ月頑張ってみた結果デッドリフトとスクワットのダブルパンチで腰痛めてきたんでどっちかを腰に負担のかからない種目に置き換えたいんだが、オススメの代替種目とかってある?
あと同じような腰弱者いたらどんな風に対策してるのか教えてくれんか?

390 :無記無記名 (ワッチョイ 23df-D8WM [220.211.83.201]):2023/09/06(水) 18:17:43.40 ID:NdTGe+Ir0.net
フォームが悪いのか重量が悪いのか回数が悪いのか腰が弱いのかわからんからなんとも言えないなぁ

391 :無記無記名 (ブーイモ MM7f-Hphr [133.159.150.148]):2023/09/06(水) 18:24:25.79 ID:PXaaTEWAM.net
自分はスクワットは週一、デッドは2週に1回でギリギリ成り立つかどうかだな
デッドのメインは5回挙上目標で1セット挙げられなくてもおかわりしないなら毎週できるかも

392 :無記無記名 (JP 0H47-A9hS [150.91.246.204]):2023/09/06(水) 18:35:08.84 ID:KGdXhzjjH.net
腰に負担をかけずに脚を鍛えたいならレッグプレス1択じゃね

393 :無記無記名 (スフッ Sd1f-UE9y [49.104.23.84]):2023/09/06(水) 18:48:04.92 ID:DOxuad8Jd.net
>>389
腰痛の原因はケースバイケースじゃが、腰椎がニュートラルポジションから外れた姿勢で大きな負荷がかかったときに生じる場合が多い
腰が弱いというよりかは、背中を丸めたおかしなフォームだったか、背骨のS字カーブを維持する腹筋の持久力が足りなかったかが痛みの原因じゃと思う
対策としては、フォームの見直し、体幹の安定性を高めるためにブレイシングを意識する、それとやりたければプランクやサイドブリッジで腹筋の筋持久力メインのトレーニングあたりかのう

394 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-nvSg [106.180.48.53]):2023/09/06(水) 18:49:05.04 ID:0PpceS+da.net
ボディメーカーのホームジムDX
座る際のグラつきがかなり気になるのですが機器の初期不良なのかこういうものなのか分かりません
お持ちの方がいましたらグラつきの具合等教えていただきたいです

395 :無記無記名 (スププ Sd1f-Qo2u [49.97.45.123]):2023/09/06(水) 18:58:16.50 ID:SORizcbad.net
>>394
おもちゃみたいな安物なんだからそのくらい普通でしょ
まともなマシンだと30万からするんだよ

396 :無記無記名 (ワッチョイ 2333-tiH6 [92.202.3.47]):2023/09/06(水) 20:29:25.59 ID:ZyUSl1js0.net
>>389
デッドリフト→Tバーロウ

397 :無記無記名 (ワッチョイ 936c-dCgf [114.165.237.8]):2023/09/06(水) 20:30:22.25 ID:Dj2OwGUm0.net
30歳男です。
脚トレやる時はマシンしかやってなかったですが、ちょっと前から週一でバーベルスクワットに切り替えました。
バーベルスクワットは初心者なので45キロ 10回×3セットで始めてみましたが3セット終えてもギリギリな感じはありますが、めっちゃ息切れ、吐きそう、階段無理、といった程にはなりません。
もっと重量上げるべきでしょうか?

398 :無記無記名 (テテンテンテン MM7f-nwCH [133.106.241.135]):2023/09/06(水) 20:59:26.59 ID:pB6yh55FM.net
>>397
フォームを維持しながら少しずつ重量上げていくので大丈夫

399 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-fPXT [60.110.5.50]):2023/09/06(水) 21:15:30.40 ID:K6zrQ92K0.net
YouTubeやら何やらでお手本は見てるし正面と真横に鏡あるとかいうオイシイ立ち位置で毎回やってるから姿勢も毎回気をつけてるつもりではあるんだけど難しいな
特にハーフはともかくフルスクワットすると毎回降りきった瞬間から膝90°に開くくらいまでが負担かかってる感があるわ
腹筋もYouTubeで検索したら出てくる8分やら10分やらのメニューを猿真似で毎日やってるけど所詮自重だから限界かも

次回はデッドもスクワットも重量やや下げつつやってそれでも無理そうならスクワットをレッグプレスレッグエクステンションレッグカールで分割してやるとかが無難なのかな

400 :無記無記名 (ワッチョイ 8f0b-T5QM [113.150.81.63]):2023/09/06(水) 21:33:25.66 ID:XUOTLHTb0.net
>>397
センスなし
初めてで80kgが最低ライン

401 :無記無記名 (ワッチョイ 936c-dCgf [114.165.237.8]):2023/09/06(水) 21:37:08.01 ID:Dj2OwGUm0.net
>>398
ありがとう。セット毎に重さ変えたりとかちょっとずつやってみます

402 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.146.43.170]):2023/09/06(水) 21:37:28.04 ID:WEM2pc8Ia.net
>>399 頻度とセット内容教えて

403 :無記無記名 (ワッチョイ bf4d-m25F [133.149.84.48]):2023/09/06(水) 22:14:26.65 ID:Vun6c5tS0.net
>>389
床引きデッドリフトで何回か腰痛めたからハーフデッドリフトに変えて様子見してるけど今のところ大丈夫そうだよ

404 :無記無記名 (ワッチョイ 23cd-iWBg [220.146.96.159]):2023/09/06(水) 22:17:42.83 ID:WQmK6vy10.net
そらそうだろうな
ハムケツつかえないから腰痛めやすいのであってハーフデッドにすゃそんなリスクなくなるから

405 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-fPXT [60.110.5.50]):2023/09/06(水) 22:29:26.72 ID:K6zrQ92K0.net
>>402
デッド10rep5.6setを週二、スクワットも10repを5.6setで週一

406 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-0z35 [106.154.146.190]):2023/09/06(水) 23:45:00.42 ID:z8f/1PSPa.net
怖いから基本ルーマニアアンデッドだな
スタート地点が上で、下死点を自分で決めれる方が全然腰に優しい

407 :無記無記名 (ワッチョイ 0f93-xUdN [1.0.98.243]):2023/09/06(水) 23:48:22.17 ID:rp7FnvCz0.net
俺は少しROM小さくなってもダンベルマット敷いて落とすようにしたわ
デッドはネガティブない方が楽しいし疲労が溜まらん

408 :無記無記名 (ワッチョイ ffa1-iizl [157.147.158.211]):2023/09/07(木) 00:01:55.17 ID:DkoIoxgD0.net
デッドはネガティブ粘るもんじゃないが持論だったけど今のジムがせっかくプラットフォームがあるのに「落とすな」「落とすならマット敷け」ってなったからしぶしぶ静かに置いてる
腰はキツい

409 :無記無記名 (ワッチョイ 8fee-XOwW [113.38.235.106]):2023/09/07(木) 00:02:05.19 ID:65//GJvL0.net
リバトラさんって復活したの?ボディビルに転向?

410 :無記無記名 (ワッチョイ 231c-QGK3 [220.158.35.213]):2023/09/07(木) 05:08:16.61 ID:gGuCJzGq0.net
>>389>>406
俺も床引きであまり腰良くない感じがしたから、ルーマニアンかスティッフレッグにしてる。
いろんな人の動画を見てやってみてるけど、両方の違いをあまり感じないので、中間みたいな種目になっちゃってるかもしれんが。
膝はほとんど曲げない、下ろす位置は膝のすぐ下くらい、最初のレップは普通に床から引く、って感じでやってる。
スティッフレッグも足完全に伸ばして固定しろって動画やブログ記事と、
ボトムで多少膝曲げるべしってのがあってよくわからん。

411 :無記無記名 (ワッチョイ 63d8-Ylnh [150.246.100.74]):2023/09/07(木) 07:22:57.60 ID:zygdlLSY0.net
ダンベル片腕にもってブルガリアンやるのは良くないですか?
ねじれが生じるとうまく効かないような

412 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.146.49.22]):2023/09/07(木) 08:01:46.22 ID:LLNlnDhWa.net
>>405
週1 5-8レップ2セットから始めて足りないなら増やせばいい。やりすぎだ

スクワットは手幅 担ぎ位置で動作がスムーズは位置を探す 

デッドは床引きじゃないなら腰幅程度のスタンスなるが、手が短い 胴長でシャフトが遠い場合は、肩幅くらいに広げて足の力使ったほうが腰の負担は少ない

まずは何回何セット考えずにある程度フォームを固めたほうがいいですね

413 :無記無記名 (ブーイモ MM7f-MhF7 [133.159.153.60]):2023/09/07(木) 08:11:29.60 ID:i/lATZY9M.net
パワーベルトしててもデッドで腰が不安ならハーフでワイドスタンスでやれ
負荷が腰に対してきれいに乗るのでもっとも安全
ヘックスバー使っても負荷がきれいに乗るが扱いが超面倒でたぶん嫌がる
置いてないジムが多いし
つうかそもそもで言えば無理にデッドやる必要ないしスクワットも無理にやってもらう必要がない
嫌なら外して別の種目で構成すればいいだけだ
スクワットすることそのものが目的なのか?スクワットなんかどうでもよくて、いい身体を作るのが目的なのか?
目的と手段を履き違えるな

414 :無記無記名 (ブーイモ MM1f-Hphr [49.239.66.165]):2023/09/07(木) 08:38:36.47 ID:OvvX8fy/M.net
まあ確かに
スクワット→ブルガリアンスクワットやランジ
デッドリフト→ルーマニアンとヒップスラスト
とか色々代替種目をいくつか用意して腰回りが元気な時だけ高重量デッドリフトやるで十分伸びる

415 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-cLLx [60.64.178.195]):2023/09/07(木) 08:57:38.00 ID:L7QTNhE+0.net
その充分伸びるがどの程度の物を指してるかによる
その口ぶりだと140kg程度で満足してそうだな

416 :無記無記名 (ブーイモ MM1f-Hphr [49.239.66.165]):2023/09/07(木) 09:21:45.24 ID:OvvX8fy/M.net
140ではないけどジム行った中で最も挙上してる時もあればもっと強者はいる時もある、見て明らかな競技者には到底敵わないくらいだから正解だよ

417 :無記無記名 (ワッチョイ b392-7xf2 [106.72.175.128]):2023/09/07(木) 11:27:58.15 ID:IytLGWWB0.net
ホエイプロテイン 便とおならが臭い 便秘になってスプーン1杯を1日6回にした
でも1回の量が少ないと意味ないと言う人いるしどっちなんですか?

418 :無記無記名 (スップ Sd1f-7iCo [49.97.10.224]):2023/09/07(木) 11:59:26.17 ID:s0nxjwWcd.net
才能による

419 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-C98U [106.146.75.183]):2023/09/07(木) 12:00:58.63 ID:tfCqfn0fa.net
一回の量が少ないと意味ないって、んなわけねーだろ
どういう理屈だよ
分けられるなら分けたほうが良いに決まってる

420 :無記無記名 (ワッチョイ 0f93-xUdN [1.0.98.243]):2023/09/07(木) 12:24:28.02 ID:UXgkJQPY0.net
理屈としては血中ロイシン濃度が一定に達しないと
mTORがオンにならないみたいなやつだろ

421 :無記無記名 (ワッチョイ b392-7xf2 [106.72.175.128]):2023/09/07(木) 12:26:19.75 ID:IytLGWWB0.net
なるほど とりあえずホエイが合わないかもしれないんでソイに切り替えて増量しますわ

422 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-C98U [106.146.65.116]):2023/09/07(木) 12:41:58.76 ID:boSDJQLba.net
>>420
それが本当ならプロテイン飲んでない人は筋肉無くなって死んじゃうと思う

423 :無記無記名 (スップ Sd1f-Sqs+ [49.96.235.167]):2023/09/07(木) 12:42:18.96 ID:4pa6RCgyd.net
>>417
意味ないは言い過ぎだと思うけど、ある程度まとめて摂取したほうが良いという調査結果もあるらしい
https://www.rehabilimemo.com/entry/2021/10/24/173058

424 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-fPXT [60.158.171.98]):2023/09/07(木) 13:04:23.25 ID:26b5BLma0.net
>>413
念のため、元レス辿って貰えば分かると思うけど代替種目があればそれに変えようという択を持った上で質問してるよ

そして重量抑え気味、ワイド気味のハーフで試してるけどいい感じに腰が楽で助かってるわ
助言ありがとう

425 :無記無記名 (ワッチョイ cf9a-hM0b [217.178.17.161]):2023/09/07(木) 13:26:43.84 ID:NT5aAGzv0.net
乳糖不耐 だからマイプロテインのアイスレートにしたけど全く意味がなかった

426 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-cLLx [60.64.178.195]):2023/09/07(木) 13:49:54.95 ID:L7QTNhE+0.net
こうしてモヤシが量産されてくんやなぁ(笑)

427 :無記無記名 (ワッチョイ 6f0e-y7Uy [223.217.137.39]):2023/09/07(木) 14:40:53.43 ID:+GjwurnG0.net
アイソレートのほうが溶けやすく泡立ちも少なくてストレスないわ

428 :無記無記名 (ワッチョイ c3fa-Ifqc [222.5.65.58]):2023/09/07(木) 15:49:19.23 ID:vv/i3Cue0.net
>>426
ネッチョきも

429 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-cLLx [60.64.178.195]):2023/09/07(木) 16:00:58.40 ID:L7QTNhE+0.net
ハーフデッドで腰が楽にはなるだろうけど楽になる=普通にやるより負荷やら効果が半減ないし減っている、という発想にはならないのかなと不思議に思うよね(笑)
キツい事やりたくないならそもそも筋トレなんかしない方がいいでしょ(笑)
床引きデッドは怪我のリスクが〜というならとんでもない重さでやってる人の怪我しないやり方真似すりゃいいじゃん、他の種目やればいいはただの逃げの言葉だよ(笑)
ブーイモ見てればよくわかる事だと思うけどね(笑)(笑)(笑)

430 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-cLLx [60.64.178.195]):2023/09/07(木) 16:03:57.17 ID:L7QTNhE+0.net
みんながキツいという種目のスクワットとデッドリフト
そんなのやらないでマシンやれば十分と言い続けてキツい種目から逃げてるトレ歴10年のブーイモを見てなおそれでいいんだとなるのならそうすればいい(笑)

でもデカい人ってスクワットデッドリフトやり込んでるのは忘れちゃいけないと思うんだけどね(笑)

431 :無記無記名 (ワッチョイ 23df-D8WM [220.211.83.201]):2023/09/07(木) 16:08:02.91 ID:HDH5eHRq0.net
>>430
例外だろうけどビッグヒデはその2種目やってないって言ってた気がする

432 :無記無記名 (ワッチョイ cf9a-hM0b [217.178.17.161]):2023/09/07(木) 16:19:55.34 ID:NT5aAGzv0.net
>>431
今は やってない

433 :無記無記名 (ワッチョイ 23df-D8WM [220.211.83.201]):2023/09/07(木) 16:21:38.75 ID:HDH5eHRq0.net
>>432
前はやってたのか、どのくらいまでか言ってる?

434 :無記無記名 (ブーイモ MM7f-m25F [133.159.150.168]):2023/09/07(木) 16:24:08.45 ID:5OupJOAgM.net
脊柱起立筋鍛えたところで背中の真ん中に二本柱できるの?どう考えても腰にしか効いてる感じしないけど

435 :無記無記名 (スフッ Sd1f-dkQX [49.104.17.4]):2023/09/07(木) 16:31:00.35 ID:DvkJR4/Gd.net
厚みは直ぐに出るよ

436 :無記無記名 (ワッチョイ 0f93-xUdN [1.0.98.243]):2023/09/07(木) 16:38:34.49 ID:UXgkJQPY0.net
>>431
デッドは合わないので止めた
スクワットは合うので今でもやる
https://youtu.be/vxTmc_KDZPE

437 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-cLLx [60.64.178.195]):2023/09/07(木) 16:43:06.80 ID:L7QTNhE+0.net
あと勘違いしてほしくないのがマシントレを否定してる訳じゃないという事
基本的なスクワットやデッドリフトをやり込めば身体の連動も向上するのでマシントレやった時の効果も向上するんだよね
ただひたすら楽したいから怪我したくないからマシントレばかりやります、だとブーイモみたいにしかならない
やっぱり基礎って大事だよ

438 :無記無記名 (ワッチョイ 73b0-NOeI [122.18.243.4]):2023/09/07(木) 17:04:42.99 ID:YVlxGOEb0.net
デッドリフトする時にスクワットシューズ履いたままヤるのはやっぱ良くないかな?
踵が少し高いから前傾姿勢になって腰にきやすいとかある?

439 :無記無記名 (スッップ Sd1f-PYll [49.96.33.175]):2023/09/07(木) 17:29:48.07 ID:e4/iU9Ajd.net
フリーウェイトはやるようになって初めて分かったが、目的の筋肉以外にバランスを取るためにいろんな筋肉に刺激が入って、しかも身体の使い方が正しくないと感触が生まれないから好き
身体を鍛えるというより身体を鍛えるスポーツをしてる気分になる
だからどうしてもマシンは補強としてやることが多いかな
かといってマシンは凄い必要だと思う
とにかく怪我はしないしね
ただそこにいいマシンが無いとやはりフリーウェイトを使ってバリエーションを増やす工夫する必要はあるね

440 :無記無記名 (ワッチョイ ff44-ATpV [61.21.250.110]):2023/09/07(木) 17:46:01.16 ID:uDgBVS6F0.net
筋トレ初めた頃はマシンしかやってなかったんだがレッグプレスで高重量やると背もたれに背中がメリメリ当たって必ず腰痛になった
スクワットに変えてからはそんなことも無くなったけど、今はレッグプレスやっても問題ない
レッグプレスのやり方もだいぶネットで調べたんだけどな
マシンが必ずしも初心者にいいとは限らないんじゃないかな

441 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-C98U [106.133.114.181]):2023/09/07(木) 19:12:09.66 ID:hfZyAViEa.net
マシンは始める敷居が低いだけだからな

442 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-fPXT [60.110.5.50]):2023/09/07(木) 20:47:39.20 ID:YBNl/nz10.net
そうよな、フリーウェイト楽しいよね
大体BIG3のどれかやって気分か筋肉の疲労具合で似たような部位の種目追加でしてるわ
ベンチプレスの日ならマシンフライ、チェストプレス、ショルダープレスとか
デッドリフトの日ならプーリーロウ、ラットプルダウン、チンニングとか
スクワットの日ならレッグプレス、レッグエクステンション、レッグカールとか

ダンベルはまだあんま触ってないしスクワットにも色々あるし開拓の余地ありまくりでワクワクしてる

443 :無記無記名 (ブーイモ MM7f-MhF7 [133.159.150.156]):2023/09/07(木) 21:26:33.45 ID:p/zQH86VM.net
>>441
敷居が低い「だけ」?
そんなど素人丸出しな書き込みがよくも平然とできるもんだと感心する

444 :無記無記名 (ワッチョイ 7359-PYll [122.24.29.59]):2023/09/07(木) 21:31:29.83 ID:YrbS4VYJ0.net
>>443
じゃあ感心ひとしきりだなw
みんなそう思ってる
ついでにお前は出禁だともみんな思ってるw

445 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-0TRW [106.135.56.178]):2023/09/07(木) 22:35:35.26 ID:1mWLJASNa.net
フリーウエイトに重き置くかどうかって結局普段の運動習慣によるような気がするのよね俺の周りだけだから当然異論はあるだろうけど
ボディメイク寄りな人ほどフリーウエイトから離れていく
よく言われる使える筋肉と使えない筋肉の話ってこういうところなんじゃないかとも思ってる
「使えない筋肉」じゃなくて「使う予定のない筋肉」って感じ
フリーウエイトやる理由は対象とする部位以外もしっかり使えるってのも大きいし

446 :無記無記名 (ワッチョイ 23df-D8WM [220.211.83.201]):2023/09/08(金) 00:04:02.39 ID:dAEms0WJ0.net
>>441
低いか?ジム通い必須だろ
安いダンベル購入が一番低いだろ

447 :無記無記名 (ワッチョイ 23aa-ex6c [220.216.62.73]):2023/09/08(金) 00:16:26.96 ID:MknUCu8j0.net
みんな体脂肪率どうやって下げてるの?
食事しないとほんとすぐ筋力落ちてしまう
浮き輪肉なかなか消えなくて困ってる

448 :無記無記名 (ワッチョイ ff0b-BMfH [59.138.71.52]):2023/09/08(金) 00:18:19.36 ID:EdgTk1y+0.net
>>446
文脈的に、ジム内でのフリーウェイトに比べたらってことで
宅トレはまた別なのでは


ボディメイクでいえばフリーウェイトもマシンもどっちも大事だよ
フェーズとか自分の身体の癖や弱点とかで種目を選べばいいだけ
BIG3にこだわる必要はないけどある程度の重さを扱えない=身体が上手く扱えてない、柔軟性などが不足している

449 :無記無記名 (スプッッ Sd1f-6sNT [1.79.87.83]):2023/09/08(金) 01:17:46.82 ID:ZSokab7qd.net
そら有酸素よ

450 :無記無記名 (スプッッ Sd1f-6sNT [1.79.87.83]):2023/09/08(金) 01:18:14.87 ID:ZSokab7qd.net
有酸素と食事ね

451 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-C98U [106.146.72.141]):2023/09/08(金) 04:35:06.23 ID:kqTAFauHa.net
>>447
消費>摂取にすれば勝手に下がるだろ
もちろん筋肉も落ちるので、そこは頑張って筋トレして相殺する
この二つのスピードを釣り合わせれば筋肉は減らない
これが俗に言う「筋肉を減らさない減量」
有酸素とか食事の内容とかをアレコレ工夫すれば脂肪だけ落ちるかもなんてのは幻想だし時間と気力の無駄
ボディメイクは結局筋トレが全て

452 :無記無記名 (ワッチョイ 6fe3-kGys [119.229.132.141]):2023/09/08(金) 05:11:43.51 ID:+Zz/RkEE0.net
>>447
カーボ摂取の割合をトレ前中後に優先して、なるべくトレの強度を落とさないようにする
たまにハイカーボデイを入れる
有酸素運動はしたいならしてもいい

453 :無記無記名 (ブーイモ MMc7-MhF7 [220.156.12.154]):2023/09/08(金) 08:29:31.56 ID:74aQWuLKM.net
>>451
↑なんなんこのバカの子は?第2のオッペケ?
具体的なことを何1つ書けないのならなにも答えなければいい
減量時の筋量維持は気合や根性でやることではないです
明確な方法論があります
俺はもうお前らには教えないけど

454 :無記無記名 (スップ Sd1f-ex75 [49.97.97.228]):2023/09/08(金) 08:30:09.51 ID:xHlGEDlCd.net
>>447
運動習慣が全くなかったど素人だけど42歳から真面目に筋トレ(食事含む)してたら6年目で浮き輪は完全に無くなって7年目で腹筋は2パック、今年8年目だけど6パックまで来た
腹、腰周りはカトチャンの動画で年数がかかるというのが多少モチベになった気はする

455 :無記無記名 (ワッチョイ ffa1-iizl [157.147.158.211]):2023/09/08(金) 09:03:58.86 ID:NJUJjDW70.net
カーボをとるタイミングを工夫するのは大事
同じ活動してたら食事のタイミングは消費にほぼ関係ないと思うけど実際はカーボをどこに集中させるかでトレーニング強度も疲労感も変わるから

456 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-cLLx [106.128.194.150]):2023/09/08(金) 09:30:47.02 ID:KeiCOF1Ya.net
>>453
そもそもお前から教わったり勉強になったと思った事1度もないんだけど

457 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-cLLx [106.128.194.150]):2023/09/08(金) 09:33:30.91 ID:KeiCOF1Ya.net
METs使わない消費カロリーの計算式とかその減量時の筋量維持の明確な方法とか有ると言うだけ言って、1度も語った事ないからお前はカスなんだよ

お前は小○方さんか?

458 :無記無記名 (ワッチョイ 0343-y9kC [14.3.184.146]):2023/09/08(金) 09:39:57.68 ID:EfJqxhcS0.net
片方のお尻だけ下がってるのが気になって
調べてみたら筋トレがいいってことで
半年くらいスクワットやってるんですがあまり変わりません

ヒップアップって、
大殿筋を大きくすることなのか、
筋力を上げることなのか

そもそもお尻って力を抜いた状態では、垂れてるのが普通ですか?

459 :無記無記名 (ワッチョイ cf0e-W1f/ [121.114.14.117]):2023/09/08(金) 10:13:35.20 ID:cN96qX1h0.net
筋トレ始めて3年くらい経つんだけど最近体重が65キロだったのが58キロになったんですが食事量が足りてないってことなんでしょうか?
身長は172です
一時70キロまで増えたのにここ最近ガンガン減ってくから筋肉が分解されてるとかでしょうか

460 :無記無記名 (ワッチョイ 83ec-iWBg [180.57.218.120]):2023/09/08(金) 10:15:20.84 ID:mx+urGY60.net
>>458
何年もかけてその尻になったのに半年で目に見える成果を期待せず数年かけるつもりでどうぞ
あともししゃがみの浅いスクワットやってたらどんだけやろうが無駄

461 :無記無記名 (ワッチョイ 3f83-AtGu [213.18.85.187]):2023/09/08(金) 10:18:32.98 ID:PRuQhO6g0.net
>>458
スクワットはもちろんいいんだけど
複数の筋肉使うから得意なとこばかり使うかもしれないので
ピンポイントで大臀筋鍛えるアブダクションも併用するといいよ

462 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-C98U [106.146.98.67]):2023/09/08(金) 10:43:39.65 ID:ggw87lQoa.net
>>459
食事変えてないならなんかの病気じゃねえの
筋肉云々というか胃腸系の

463 :無記無記名 (ワッチョイ 23aa-ex6c [220.216.62.73]):2023/09/08(金) 11:45:40.35 ID:MknUCu8j0.net
減量中は炭水化物をトレ前後で取ってそのほかは少なめにすればいいってことですかね?

464 :無記無記名 (ワッチョイ 8f0b-QKop [113.156.146.153]):2023/09/08(金) 11:58:51.76 ID:3oVr5le90.net
多分食べなさすぎだろ
一日の食事書いてみれ

465 :無記無記名 (スップ Sd1f-iizl [1.66.105.130]):2023/09/08(金) 12:05:05.13 ID:gCw6SHMHd.net
>>463
あとはトレーニングする日としない日で変えるとか、トレーニングでも脚の日(の前日当日)は多めにするとか抑揚をつけるといい

466 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-5XGt [106.129.36.93]):2023/09/08(金) 12:10:34.05 ID:+lkoxTqMa.net
>>460
スクワットの筋電図の論文見た事ある?

467 :無記無記名 (ワッチョイ e3a1-PqdS [118.104.172.122]):2023/09/08(金) 12:11:20.82 ID:zrwJil2E0.net
>>459
まじで人間ドックとか行ってみたほうがええよ

468 :無記無記名 (スプッッ Sd1f-ex75 [1.75.242.88]):2023/09/08(金) 12:20:00.56 ID:ER1FAVkId.net
>>459
情報量が少な過ぎるから憶測も無理じゃね?
何ヶ月で何キロ減ったか
食事量や内容の変化は?使用重量の変化は?

469 :無記無記名 (スププ Sd1f-0P8Z [49.96.24.103]):2023/09/08(金) 12:34:49.88 ID:Ir8icOk/d.net
ワイの親父がガンガン体重減っていったから病院行ったらステージ4だったな
今すぐ病院いけ

470 :無記無記名 (ワッチョイ 6f0e-y7Uy [223.217.137.39]):2023/09/08(金) 13:26:27.54 ID:+fpLov6+0.net
膵癌に一票

471 :無記無記名 (テテンテンテン MM7f-Yt3l [133.106.51.128]):2023/09/08(金) 13:28:37.77 ID:8f3E+tqwM.net
>>453
勝手に教えるのはいいけどせめておっぺけ以上にググれよ笑

472 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.129.156.176]):2023/09/08(金) 13:35:47.75 ID:XaSV/Sqfa.net
皆さん返信ありがとうございます
>>459です
食事は朝にプロテインとバナナ
昼は白米に肉野菜炒め
夜は昼の残りかスーパーの惣菜
大体こんな感じです
筋トレ始める前は体重65キロ前後で筋トレ始めてから1年くらいで70キロまで増えました。
だけど今年になってから減り始めてきて食事量も増やしたりお菓子食べたりしてるんですが減る一方で増える気配がなくて。
筋トレはジムに通うお金がないので自宅で腕立て伏せとかスクワットとか自重トレーニングがメインです。
ちなみに34歳男です。
なんか怖くなってきたので病院行ってみます

473 :無記無記名 (ワッチョイ 83ec-iWBg [180.57.218.120]):2023/09/08(金) 13:36:11.69 ID:mx+urGY60.net
>>453
お前に学ぶことは誰も何もないけどな

474 :無記無記名 (スフッ Sd1f-UE9y [49.106.209.63]):2023/09/08(金) 13:45:48.10 ID:lnShACTpd.net
>>471
スレ民の総意で出禁食らって尚、未だにノコノコしゃしゃり出てくる恥知らずな老害ブー爺さんには難しいことじゃろう
自演バレを恥じて音沙汰なくなったオッペケは、恥を知っとる分まだマシなんよなw
まあ自演そのものはこの上なくみっともなく擁護不能な恥ずかしい真似だったが

475 :無記無記名 (テテンテンテン MM7f-Yt3l [133.106.51.6]):2023/09/08(金) 13:53:15.96 ID:e6+KBxyCM.net
>>474
というか、いついてるやつほとんど自演なのわからんのか笑
頭おかしいおっさんの巣窟なんだから適当に生暖かく見守るのが正しい関わり方

476 :無記無記名 (ワッチョイ 73b0-NOeI [122.18.243.4]):2023/09/08(金) 13:53:51.38 ID:7FPZfu7I0.net
>>472
献立だけじゃなくて量を書かないと意味ないだろ

477 :無記無記名 (ワッチョイ 0392-llQT [14.13.242.224]):2023/09/08(金) 13:57:28.04 ID:f5vq53aL0.net
自重じゃ効率よく大きくはならないかな
お菓子食べるくらいなら朝も夜もプロテインとるべき一日二回ね

478 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-cLLx [60.64.178.195]):2023/09/08(金) 14:18:07.61 ID:fQpYRBGS0.net
自演擁護…これは臭うな(笑)
もう我慢できなくなって出てきたのか?(笑)(笑)(笑)

479 :無記無記名 (テテンテンテン MM7f-Yt3l [133.106.52.4]):2023/09/08(金) 14:25:11.36 ID:EoLHUNwzM.net
自演擁護とか草www
臭うねwww

480 :無記無記名 (ワッチョイ ffe8-UE9y [123.221.22.25]):2023/09/08(金) 14:34:37.49 ID:NXQHNt+X0.net
>>478
自演擁護って>>475のこと言われとるんだと思ったんだが、もしかしてワシのこと言うとる?
ブー爺さんがオッペケに対抗意識燃やしてたから引き合いに出して笑ったろう思っただけで奴を擁護する気は微塵もないんじゃ
紛らわしい書き方してスマンかった

481 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-cLLx [60.64.178.195]):2023/09/08(金) 14:35:08.64 ID:fQpYRBGS0.net
まぁ仮に自演してるのがほとんどだとしても、あからさまに情けないバレ方したオッペケ先生が惨めな事は変わらないし、そんな惨めな奴の語る話なんか誰も聞かないだろw

482 :無記無記名 (ワッチョイ a3b8-cLLx [60.64.178.195]):2023/09/08(金) 14:37:04.54 ID:fQpYRBGS0.net
>>480
いや合ってるよwあからさまに臭いテテンが出てきたってのはつまりはそういう事だろw

483 :無記無記名 (ワッチョイ ffe8-UE9y [123.221.22.25]):2023/09/08(金) 14:39:42.40 ID:NXQHNt+X0.net
>>482
おう良かった
疑惑であっても奴に間違われるのはちとつらいw

484 :無記無記名 (ブーイモ MM7f-MhF7 [133.159.152.223]):2023/09/08(金) 14:41:08.02 ID:rg7hDDSSM.net
自重(笑)宅トレ(笑)(笑)

で、膵癌なの?なら大当たりだな、おめでたう

485 :無記無記名 (テテンテンテン MM7f-Yt3l [133.106.52.4]):2023/09/08(金) 14:46:28.72 ID:EoLHUNwzM.net
香ばしくてたまらんなw

486 :無記無記名 (ワッチョイ 03cb-dRd1 [14.14.156.66]):2023/09/08(金) 15:40:49.70 ID:DcwEiFzt0.net
>>472
まずはPFC比率と摂取カロリー書いてくれ

487 :無記無記名 (ワッチョイ 23df-D8WM [220.211.83.201]):2023/09/08(金) 15:53:26.69 ID:dAEms0WJ0.net
>>472
がん検診やってこいよ😭

488 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.129.157.49]):2023/09/08(金) 16:30:16.26 ID:FZUSSk+Za.net
>>486
すみません食事はとりあえずバナナと鶏胸肉とプロテインとブロッコリーがいいくらいの知識しかないのでそこら辺はわからないです
詳しく書けないのに質問して申し訳ないです…

489 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.129.157.49]):2023/09/08(金) 16:33:33.02 ID:FZUSSk+Za.net
>>487
やってきます
祖父も父親も癌で亡くなってるから怖くなってきました
癌だったら筋トレどころじゃないですね…

490 :無記無記名 (ワッチョイ 23df-D8WM [220.211.83.201]):2023/09/08(金) 16:39:55.00 ID:dAEms0WJ0.net
>>488
わからない、詳しくない、ごめんじゃなくてさぁ・・・
あすけんとかアプリ入れて自分が食べるものくらい把握するようにしようよ
今の時代アプリで簡単にできるよ

491 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-C98U [106.146.104.173]):2023/09/08(金) 16:42:20.00 ID:6QCSlEpoa.net
>>488
体重減って困ってるのになんで減量食みたいなものばっかり食ってるんだよw
まさかそんなのばっかり食うようにしてから体重減ってきたみたいな話じゃないだろうな?

492 :無記無記名 (ワッチョイ 73b0-NOeI [122.18.243.4]):2023/09/08(金) 16:57:15.57 ID:7FPZfu7I0.net
>>488
PFC比率や摂取カロリーはよくわからなくても量は分かるだろ
それくらいは書けよ

493 :無記無記名 (テテンテンテン MM7f-Yt3l [133.106.52.36]):2023/09/08(金) 18:34:23.46 ID:mP9wLpPXM.net
藤原一裕が八ヶ月でベンチ120kgとかこれ絶対なんかやってたやろ思ったら案の定空手奈良ベスト1全国16とかだった

494 :無記無記名 (ワッチョイ 83ec-iWBg [180.57.218.120]):2023/09/08(金) 19:54:21.83 ID:mx+urGY60.net
>>493
気にすんなよ
どこがスタート地点かだけの違いで成長曲線は皆同じや
そこから伸びなきゃ凡才だし120超えてる者からしたら通過点でしかないから気にならないぞ

495 :無記無記名 (ワッチョイ ff07-ATpV [61.193.30.237]):2023/09/08(金) 20:11:00.42 ID:8SLjRrFN0.net
寝て起きたら腕に血が通ってなかった
コワイ!

496 :無記無記名 (ワッチョイ 2333-tiH6 [92.202.3.47]):2023/09/08(金) 21:24:19.87 ID:bMzfPLSs0.net
>>472
全く足りてないから食べよう

497 :無記無記名 (ワッチョイ cf9a-aK+6 [217.178.134.162]):2023/09/08(金) 21:27:01.79 ID:e1G3wrBJ0.net
よろしくお願いいたします。

ウェイトトレーニング・ボディビル目的の筋トレで、筋トレ中のけがの防止(正しいフォーム・怪我を避けるフォーム)を中心に解説した書籍があれば教えて欲しいです。
けがの防止が中心でなくともウェイトトレーニングの手法の追記としてそのことに十分に触れているものであっても問題ありません。

498 :無記無記名 (アウアウウー Sae7-zBL/ [106.154.145.64]):2023/09/08(金) 21:33:27.31 ID:Rg73xtvMa.net
>>472
その自重トレの回数は数千回単位で血尿とか出る?

499 :無記無記名 (ワッチョイ ffa1-LM+W [157.147.158.211]):2023/09/08(金) 21:44:22.21 ID:NJUJjDW70.net
>>497
結局詳しく解説しているものということになりそうだが Starting Strength
ただし細かな種目について解説しているものではない

500 :無記無記名 (ワッチョイ cf6c-A0va [153.139.198.13]):2023/09/08(金) 22:01:14.23 ID:UdZnS5Lg0.net
ラットプルダウンのマシンってケーブルにバーがぶら下がってるタイプのやつのほうがいいよね?
自分が今通ってるジムはなんかケーブルじゃなくて鉄骨を引っ張る感じだから軌道が固定されてて背中に効かせにくい気がする

501 :無記無記名 (テテンテンテン MM7f-Yt3l [133.106.48.190]):2023/09/08(金) 22:21:12.81 ID:MSk+BuSDM.net
>>494
120なんて余裕で超えてるけどさすがに8ヶ月は気になるわ
にわかにはわからんだろうけどな笑

502 :無記無記名 (ワッチョイ cf9a-aK+6 [217.178.134.162]):2023/09/08(金) 22:52:24.73 ID:e1G3wrBJ0.net
>>499
ありがとうございます、参考にしてみたいと思いますノ

503 :無記無記名 (スププ Sd1f-UE9y [49.96.9.89]):2023/09/08(金) 22:58:17.64 ID:xCuXoRuDd.net
>>497
既に>>499が挙げてるけどStarting Strength
英語のKindle版なら1000円くらいで買えてお徳じゃ
邦訳版は6000円くらいするけど

あとLow Back Disordersもタイトル通り腰痛に関して詳らかに記されてていいぞ
ただしこっちはどの媒体でも諭吉さんが消える

504 :無記無記名 (ワッチョイ 8306-N0nk [180.198.6.232]):2023/09/08(金) 23:24:34.88 ID:83y17r8N0.net
コンプレッションウェアって着てますか?
効果はいかがなものなんでしょうか?
おすすめのメーカーあれば教えてください

505 :無記無記名 (ワッチョイ a3ce-g4sH [124.97.24.52]):2023/09/08(金) 23:32:31.24 ID:J0lmPBER0.net
>>500
https://cdns2.kaotic.com/2014/05/6bc766efe8de_1858.mp4

506 :無記無記名 (ワッチョイ cf70-AD4a [118.240.168.108]):2023/09/09(土) 02:04:35.37 ID:uu9X4sKX0.net
脚トレの翌日に健康診断いったら肝臓の数値が要検査だったんだけど割とあること?

507 :無記無記名 (ワッチョイ 03ee-geVz [58.13.128.95]):2023/09/09(土) 02:18:16.96 ID:khTtWeFH0.net
筋トレの強度、食生活、酒等のことも書かれてないのに、答えられねぇよな。

いやなら筋トレやめなよ。

508 :無記無記名 (ワッチョイ d259-/q2c [123.218.204.33]):2023/09/09(土) 04:13:58.97 ID:dE21O7lO0.net
>>505
こないだ同じことしたよ
このタイプのセーフティまじでこうなるから

509 :無記無記名 (スププ Sd72-8/Uz [49.98.255.136]):2023/09/09(土) 05:50:30.43 ID:zPCCKWNFd.net
>>500
テクノジムとかパナッタの円軌道のやつはケーブルでは引けない軌道だしめちゃくちゃ効く

510 :無記無記名 (テテンテンテン MM9e-sxy8 [133.106.202.126]):2023/09/09(土) 07:14:40.35 ID:J9iiESq1M.net
>>504
意味は無いから着心地の良いのを着ればいいよ

511 :無記無記名 (ブーイモ MM72-HFJv [49.239.69.31]):2023/09/09(土) 07:54:37.35 ID:PQ26P13uM.net
>>506
黙って肝臓専門医のいる病院に行って再検査受けろ
普段とってるプロテイン、サプリ類、クスリなどあったら関係ありそうなさそう関係なく全部持っていけ

512 :無記無記名 (テテンテンテン MM9e-LJDX [133.106.51.37]):2023/09/09(土) 07:59:48.48 ID:58t52TBqM.net
まあ、医学書と論文に書かれてること以外は医者にもわからんだろ笑

513 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.100.142]):2023/09/09(土) 08:02:56.43 ID:U2oqeo1Wa.net
そんなもん医者にもわからんよ
変なもん口に入れないで無理な運動はせずに適度に運動し健康的で規則正しい生活をしろとしか言えない

514 :無記無記名 (ワッチョイ dee3-oRAn [119.229.132.141]):2023/09/09(土) 08:15:09.27 ID:bARPhH0u0.net
>>506
よくある
検査前は何日か筋トレやめといた方がいい
肝臓で引っかかって再検査くらって非常にめんどくさい

515 :無記無記名 (ワッチョイ d6a3-qm+J [153.231.139.30]):2023/09/09(土) 08:22:14.06 ID:GAogVIK90.net
>>511
うーん…
メダナボル、アナポロン、スーパードロル、M1Tを使ってるけど持っていきたくない。怒られそうだし。
プロテインや各種サプリは持っていっても良いけど…

516 :無記無記名 (ブーイモ MMce-HFJv [163.49.212.27]):2023/09/09(土) 08:28:15.73 ID:QfbSGfVZM.net
筋トレが肝臓の数値に直接影響することはめったにない
高強度のトレーニングを長時間やっていると影響がでる人もいるようだが稀
俺は18時間/週でやってるが肝臓には影響出ない
実際に6時間トレーニングした直後に血液検査して、9日完全に休んでから再度血液検査してみたが
数値に変化がまったくなかった
医者もまず影響はないと言ってた
肝機能に影響がでるのはウィルス性か薬剤性、アルコールが多い、最近は自己免疫性もあるらしい
トレーニングの影響が数値に出やすいのは肝臓ではなく腎臓のほう
ここには>>514のような極度の知ったかバカしかいない
ここに書いてあることを信じてたら命がいくつあっても足らん
黙って病院にいって再検査受けろ
自分の命に関わるようなことをこんな糞の掃き溜めで質問するな

517 :無記無記名 (エムゾネ FF72-tn8j [49.106.187.44]):2023/09/09(土) 08:35:02.28 ID:oWSQLofUF.net
>>516
高度な知識を持ち、週に18時間トレーニングしてる人の身体はどんな感じですか?
ナチュラルなら木澤さんみたいな感じでしょうか?

518 :無記無記名 (テテンテンテン MM9e-LJDX [133.106.52.154]):2023/09/09(土) 08:54:41.95 ID:LGLJQO8jM.net
>>516
検査に何の問題も出ないほど筋肉量が少ないとかうらやましいわ、どんだけしょぼい筋トレしてんだwww

eGFRは筋肉量多かったら筋トレしようとしまいと再検査出るんだわ
あれはジジイと若者の差を吸収するような計算式にはなってるが同年代の標準体型とマッチョの差を吸収する計算式になってないからな

519 :無記無記名 (ワッチョイ dee3-oRAn [119.229.132.141]):2023/09/09(土) 08:55:18.57 ID:bARPhH0u0.net
ブーのアホが何か言ってるが、こいつのヌルいトレなら影響もそりゃあ無いだろうなw

520 :無記無記名 (スププ Sd72-O266 [49.96.9.89]):2023/09/09(土) 09:24:50.97 ID:DAYzjPeHd.net
そらぁブーおじのは健康体操だもの
健康体操して異常が出たらイカンよな

521 :無記無記名 (ワッチョイ bfb8-A9mY [60.64.178.195]):2023/09/09(土) 09:26:46.03 ID:/ixEdCQy0.net
そりゃベンチ1RM100kg程度の健康体操じゃ影響なんかないよね(笑)
そろそろその健康体操程度で俺はこのスレで1番ハードな事やってるっていう思い上がり正した方がいいぞ(笑)

522 :無記無記名 (ワッチョイ deee-6jLp [119.239.254.253]):2023/09/09(土) 10:16:43.46 ID:BKbLem0f0.net
チューブリアラテラルレイズを前傾して行う意味ある?

523 :無記無記名 (ワッチョイ 97ec-BZCV [180.57.218.120]):2023/09/09(土) 11:12:04.91 ID:DL1n6oN30.net
>>501
ならねえよ雑魚www

524 :無記無記名 (ワッチョイ 52cc-NP+X [219.110.243.209]):2023/09/09(土) 13:06:16.50 ID:HZhcWAg40.net
>>343です。
皆さんアドバイスありがとうございました。
あの後炭水化物を1.1倍取って、クレアチンを今までトレーニングしない日は4g取っていたのですが5gにして
今日トレーニング直前にブラックコーヒーを飲んでグリップの角度調整と足の幅を狭めたら
ベンチプレス122.5kg5レップが2セット目まですごく軽かったので、3セット目で125kg挑戦したら4レップ挙がりました。
無事停滞打破できました。

525 :無記無記名 (スッップ Sd72-aNzx [49.98.150.208]):2023/09/09(土) 14:06:47.29 ID:5RvqesBHd.net
フリーウエイト、自重・・・使える筋肉
マシン・・・使えない筋肉

こういう認識で合ってますか?
スポーツ、格闘技、肉体労働の話です。

526 :無記無記名 (ワッチョイ bfb8-A9mY [60.64.178.195]):2023/09/09(土) 14:16:24.54 ID:/ixEdCQy0.net
どちらにせよその目的の為につけた筋肉じゃないならパフォーマンスにそこまで繋がらないんじゃないんですかね

527 :無記無記名 (ワッチョイ 97ec-BZCV [180.57.218.120]):2023/09/09(土) 14:25:25.24 ID:DL1n6oN30.net
>>525
使える筋肉をまず定義してもらえませんか?

528 :無記無記名 (ワッチョイ 27fa-UlQN [222.5.65.58]):2023/09/09(土) 14:28:11.68 ID:1JB1U7/I0.net
荒らしでしょ

529 :無記無記名 (JP 0H6f-4PhY [150.91.246.181]):2023/09/09(土) 14:36:30.34 ID:eqxBvVX2H.net
スポーツ、格闘技、肉体労働目的のやつも少しはおるやろうけど
わしら結局女性ウケしたいから筋トレするんや
せやからマシン筋肉でも使えるは
なんの問題もない

530 :無記無記名 (スッップ Sd72-aNzx [49.98.150.208]):2023/09/09(土) 14:56:53.96 ID:5RvqesBHd.net
>>527
ボディビルダーみたいにスポーツや格闘で醜態を晒さずに済む筋肉です。

531 :無記無記名 (ワッチョイ deee-6jLp [119.239.254.253]):2023/09/09(土) 14:57:42.10 ID:BKbLem0f0.net
可動域を邪魔するレベルじゃない限り使えない筋肉とやらにはならんと思うけどなぁ
当然技術練習もやる前提だが

532 :無記無記名 (ワッチョイ e283-kVDT [213.18.85.187]):2023/09/09(土) 15:15:15.24 ID:CKIz3Xcp0.net
使える使えないってのは筋トレ云々じゃなく
その動作をどれだけやってるかの習熟度の話だからな
まったく別の話になる

533 :無記無記名 (ワッチョイ d259-/q2c [123.218.204.33]):2023/09/09(土) 15:24:54.67 ID:dE21O7lO0.net
筋肉量と筋力に相関関係って薄いんだって
その競技に使う筋力を上げるのと筋肉量を上げる身体を作るのは目的が違うよ
筋肉量で筋力が決まるなら陸上短距離なんてビッグヒデみたいのばっかになるはず

534 :無記無記名 (テテンテンテン MM9e-LJDX [133.106.48.147]):2023/09/09(土) 15:28:07.81 ID:xW89UT4iM.net
>>523
雑魚が雑魚とわめく池沼地獄笑
死ねやw.

535 :無記無記名 (ワッチョイ deee-6jLp [119.239.254.253]):2023/09/09(土) 15:30:01.17 ID:BKbLem0f0.net
そうか?
例えばゴルフだとデジャンボーって選手がコロナ期間に筋トレしまくって巨大化した後飛距離爆伸び
成績も向上して話題になってたけど

536 :無記無記名 (スププ Sd72-O266 [49.96.9.89]):2023/09/09(土) 15:34:50.20 ID:DAYzjPeHd.net
使用用途にあった運動もきちんと並行してやるなら、よほど歪な鍛え方しない限りどんな方法でトレーニングしてもそう変わらん
逆に競技スポーツの練習を一切せずに筋トレだけやってるという前提なら、どんな鍛え方しても競技者>トレーニー>素人になるぞ
勉強と同じじゃよ
公式や単語の暗記だけ頑張っても、問題演習一切皆無で試験受けたら死ぬじゃろ?

537 :無記無記名 (ワッチョイ dfdf-SMIX [220.211.83.201]):2023/09/09(土) 15:39:41.46 ID:HO8ixxy30.net
>>535
使う部分の筋トレと通常ゴルフ練習の両方やるならそりゃ効果あるよ
ビルダーが使えない筋肉って言われているのは格闘技初心者のビルダーが総合で弱いとかそういう当たり前のことだし
筋トレだけしててもスポーツできるわけないよね

538 :無記無記名 (ワッチョイ deee-6jLp [119.239.254.253]):2023/09/09(土) 15:40:55.91 ID:BKbLem0f0.net
そもそも陸上100mみたいな後半に最大の出力を維持できず失速するような競技で
筋肉をつけまくった所で後半の失速の問題がデカくなるだけやろ
筋力を語るだけなら50mなんなら30mで十分

539 :無記無記名 (テテンテンテン MM9e-LJDX [133.106.51.6]):2023/09/09(土) 15:45:24.92 ID:JiPpQGaPM.net
パンチングマシーンの記録を更新する種目とか、もしあったらひたすら瞬間的な重さをのせられるフォームと筋力を伸ばすことになるはずだけどもうこれウェイトリフティングと一緒だよな
ただ対人での格闘となると他に複雑な要素が絡み合うからそっちのほうが重要ってだけの話

540 :無記無記名 (ワッチョイ deee-6jLp [119.239.254.253]):2023/09/09(土) 15:50:26.67 ID:BKbLem0f0.net
>>537
それはその通りと思うで
しかし見せる筋肉を付ける競技をやってる人間にスポーツで使えんやんと言うのは違う気がするけどな
野球をする機能を高めた人間にサッカーでは使い物にならないと言っているのに似た滑稽さを感じる

あとワイの>>535は筋肉量と筋力の相関が薄いって言ってる>>533への反論や
筋肉量と筋力の相関が少ないなら最近のゴルファー全体的に起こっているマッチョ化と飛距離向上の説明がつかん

541 :無記無記名 (スッップ Sd72-aNzx [49.98.150.208]):2023/09/09(土) 15:52:22.90 ID:5RvqesBHd.net
技術練習が大事なのは当然ですが、
補強でウエイトをやる場合、
フリーウエイトや自重を中心にやる方が
マシンメインの人より使えるんじゃないかという話です。

542 :無記無記名 (ワッチョイ deee-6jLp [119.239.254.253]):2023/09/09(土) 15:55:35.50 ID:BKbLem0f0.net
>>540
目的によるとしか言えんわ
競技をやる上で不足している部位が明らかならマシンでピンポイントで狙った方が効率がいい場面もある
一般化して語れるわけがない

543 :無記無記名 (ワッチョイ dfdf-SMIX [220.211.83.201]):2023/09/09(土) 15:56:25.74 ID:HO8ixxy30.net
>>540
使えない(笑)って言う人がおかしいだけだけだからね
どうしようもないよ

544 :無記無記名 (ワッチョイ dfcd-BZCV [220.146.96.159]):2023/09/09(土) 16:03:55.06 ID:0K2MCzXs0.net
>>530
NFLの選手はゴリゴリにウエイトやっててスポーツに活かしてるけどそれは違うの?

545 :無記無記名 (テテンテンテン MM9e-LJDX [133.106.49.154]):2023/09/09(土) 16:06:38.86 ID:45zi+Yv6M.net
>>544
あいつら身長2m体重150kgオーバーで100メートル10秒台で走る軽トラ神だから人間じゃない

546 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-A9mY [106.128.192.192]):2023/09/09(土) 16:07:59.15 ID:XwAa7gUza.net
ただ筋肉付いてるだけのど素人に本職のスポーツマンがそうそう負ける訳なかろうて

547 :無記無記名 (スッップ Sd72-aNzx [49.98.150.208]):2023/09/09(土) 16:09:04.62 ID:5RvqesBHd.net
>>544
もちろんアメフト選手はすばらしいです。
彼らはフリーウエイトメインですよね。
マシンメインになったらパフォーマンスが落ちるのではないかと。

548 :無記無記名 (スププ Sd72-oJb6 [49.98.62.149]):2023/09/09(土) 16:11:29.44 ID:nNUB7s7Zd.net
物を飛ばすことに関しては筋量筋力というか
体が重いほうがいいに決まってる
決まってるがスポーツってそれだけじゃないよね

549 :無記無記名 (スププ Sd72-O266 [49.96.9.89]):2023/09/09(土) 16:11:59.51 ID:DAYzjPeHd.net
複数の筋肉を協調させて動かす感覚がフリーウェイトや自重のが実感しやすいってメリットはある……かも?
ただ、マシンには種々の安全機構のおかげで怪我するリスクが極低っていう唯一無二のメリットがある
怪我する確率は、ざっぱにスポーツ>自重トレ>=フリーウェイト>マシンだし、動作感は後から鍛えりゃいいからマシンで安全に鍛えるのも悪くはないんじゃよ

550 :無記無記名 (ワッチョイ 9392-pkPT [106.185.157.71]):2023/09/09(土) 16:12:26.30 ID:Qlh9PwAz0.net
ジャニーズ、ビッグモーター、柔道整復業界(整骨院/接骨院)


ね、長い年月自浄作用なんて働かなかったでしょ

ね、外圧でしか変わらなかったでしょ

ね、内部の人達が次々と反旗を翻したでしょ


おっと記者会見をまだ開いてないとこが1つだけ残ってた。世間はたいして興味ナシか?

551 :無記無記名 (ワッチョイ dfcd-BZCV [220.146.96.159]):2023/09/09(土) 16:13:23.13 ID:0K2MCzXs0.net
>>547
おかいですね
ラグビーだろうが野球だろうがアメフトだろうがどのチームのジムにもマシンはありますが

552 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-qfPC [106.154.160.45]):2023/09/09(土) 16:13:23.60 ID:MB68PbtMa.net
アメフトとかだと身体全体をつかって押すとかの神経の向上も狙うから
コンパウンド系のフリーウェイトが多いんじゃない
マシンみたいなアイソ系はメリット少ないよね

553 :無記無記名 (JP 0H6f-4PhY [150.91.246.181]):2023/09/09(土) 16:16:00.73 ID:eqxBvVX2H.net
別にわしらプロスポーツ選手じゃねえしプロ格闘家でもねえしどうでもよくね

554 :無記無記名 (ワッチョイ deee-6jLp [119.239.254.253]):2023/09/09(土) 16:21:09.96 ID:BKbLem0f0.net
>>552
ターゲットや状況によるでしょ
今や特定の動作に対してどの筋肉がどれだけ作用しているかすら数値化出来る時代なんだから
弱みが明確ならピンポイントでの対策が可能なマシンの方が効率がいい場面もある
全体的欲しかったり実際の動作と違い状況で鍛えたいなら多関節運動をした方がいい

一般化して語ろうとするから無理が出る

555 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-A9mY [106.128.194.168]):2023/09/09(土) 16:25:53.41 ID:8DTF65wca.net
鍛えた体を使えない筋肉と言われて悔しいんなら、そんな事言うヒョロガリよりも技術付ければいいだけやろ
筋肉も技術も勝てないならそのヒョロガリに存在意義無くなるw

556 :無記無記名 (ワッチョイ dfcd-BZCV [220.146.96.159]):2023/09/09(土) 16:32:25.73 ID:0K2MCzXs0.net
まあ荒らしってかヒョロガリがジムで勝手に威圧されたと勘違いしてスレでシャドーボクシングしてるんですわな

557 :無記無記名 (ワッチョイ 5244-MmH2 [61.21.250.110]):2023/09/09(土) 16:40:04.59 ID:eojb+8930.net
>>541
マシンかフリーウエイトかではなくパンプさせただけの筋肉は断面積のわりにパワーが出ないそうだね
加圧トレーニングで肥大しても案外力無いとか
YOUTUBEでみた毎日1000回腕立ての人もベンチ80kgだしね
かなり胸肥大してたけどパワー無い
自重もマシンもフリーウエイトも関係ないんじゃないかな

558 :無記無記名 (ワッチョイ e283-kVDT [213.18.85.187]):2023/09/09(土) 17:08:09.61 ID:CKIz3Xcp0.net
>>547
おたくはなんかの競技のプロアスリートかトップアマとかなの?
スポーツも筋トレもそういうのでない限りは趣味だから
やりたいモノやればいいよ
モチベ続くやつを

559 :無記無記名 (オッペケ Sr27-d+zA [126.133.209.242]):2023/09/09(土) 17:11:59.32 ID:R18LCn+fr.net
ゴールドジムのほっそいタンクトップがいいと思って買おうとしたら値段見ておったまげたので、2000円以下で似たようなおすすめのタンクトップない?

560 :無記無記名 (スッップ Sd72-aNzx [49.98.150.208]):2023/09/09(土) 17:14:22.01 ID:5RvqesBHd.net
>>558
いえ、違います。
やはりフリーウエイトが好きなのでフリーウエイトをやろうと思います。

561 :無記無記名 (ブーイモ MMce-HFJv [163.49.213.152]):2023/09/09(土) 17:30:04.06 ID:FL4rCo6QM.net
まーた今日もたくさん釣れましたねー

562 :無記無記名 (ワッチョイ e283-kVDT [213.18.85.187]):2023/09/09(土) 17:41:47.41 ID:CKIz3Xcp0.net
>>560
ならそのように
使える使えないとかってのは
アスリートで結果出さなきゃならないシビアな世界にいる人が考えることだから

563 :無記無記名 (ワッチョイ d259-/q2c [123.218.204.33]):2023/09/09(土) 17:46:31.72 ID:dE21O7lO0.net
そろそろブーが出てきて仲間たちと仲良くやる時間に突入
似たような人多いのってトレイニーあるあるか?w

564 :無記無記名 (ワッチョイ dfcd-BZCV [220.146.96.159]):2023/09/09(土) 18:17:59.01 ID:0K2MCzXs0.net
>>559
ストリンガー タンクトップ
とかでAmazonやら楽天で検索

565 :無記無記名 (スップ Sd92-tn8j [1.72.4.70]):2023/09/09(土) 18:27:53.79 ID:0TiNgJRnd.net
 
>>559

https://lyft-fit.com/collections/all-item?filter.p.product_type=Tanktop&sort_by=manual

566 :無記無記名 (ワッチョイ 92a1-eGNq [157.147.158.211]):2023/09/09(土) 22:45:51.49 ID:pUDwUbzJ0.net
使える使えないの話は筋肉と神経と技術を全部ごっちゃにしてるからおかしなことになる
大雑把に言えば個々の筋肉の問題ではない
フリーウエイトで「使える」と言われるのは多くの筋肉と神経も技術(全身で押すとかね)も鍛えられるケースが多いというだけだよ
ただトレーニーのコンプレックスを勝手に妄想して刺激しようとしてるようなところがあるからこの話はやめてほしいわ

567 :無記無記名 (オッペケ Sr27-1FQk [126.237.15.98]):2023/09/10(日) 00:07:11.61 ID:ejMwOUO2r.net
見た目がいいのって日常において最強の実用性なんだと思う

568 :無記無記名 (ワッチョイ 9706-CJQ4 [180.198.6.232]):2023/09/10(日) 00:15:31.57 ID:fdNt0LBb0.net
見た目が最も重要だからね

569 :無記無記名 (ワッチョイ ffce-SjEv [124.97.24.52]):2023/09/10(日) 00:46:40.92 ID:va3OGyVr0.net
>>566
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1623617058515873794/pu/vid/720x1280/LIH52AN1e-3-Urrd.mp4?tag=12

570 :無記無記名 (ワッチョイ d242-tBSY [125.200.117.25]):2023/09/10(日) 01:18:23.13 ID:AQ9Nvldp0.net
例えばベンチプレスをブリッジ高くして可動域狭めて
MAX重量上げたってそれはベンチプレス以外では無意味だが
フォーム同じまま筋肉増やして重量伸ばしたら
それは他のスポーツでも使える筋肉でしょ
そういう話では?

571 :無記無記名 (ワッチョイ 9392-8evO [106.72.48.65]):2023/09/10(日) 02:24:54.97 ID:nyufFxUv0.net
なんかオッペケ=自演ってイメージ着いちゃったから>>567-568とかも怪しく見えちゃうな

572 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.131.250]):2023/09/10(日) 03:53:29.67 ID:8OF7Hwz1a.net
使える筋肉
・単純に力が強い…単純に便利だし人からも頼られるようになる。
・見た目が強そう…舐められなくなる。トラブルに巻き込まれにくくなる。話題のネタになる。

使えない筋肉
・スポーツ特化…プロならともかく、ただの趣味なら特に何も生み出さない。有用なのはその狭いコミュニティの中だけ。
・格闘技特化…現代において披露することはまず無い。トラブル時には役に立つが、そもそもトラブルに巻き込まれた時点で負けである。

573 :無記無記名 (スフッ Sd72-C42f [49.104.18.162]):2023/09/10(日) 04:46:37.93 ID:f4YegK0Sd.net
ボデービルダー

どんだけ筋肉つけても筋肉ない時より喧嘩は弱くなる

574 :無記無記名 (ワッチョイ afd8-erq7 [150.246.100.74]):2023/09/10(日) 06:49:53.59 ID:jlY7oYBP0.net
ダンベルは両手に持ってやるほうがいいですか
片腕だけだと上体が傾いてしまうので、これが効かない原因かもと

575 :無記無記名 (ワッチョイ 569a-HRF0 [217.178.16.30]):2023/09/10(日) 07:29:59.67 ID:1ORc2Q5P0.net
手足のトレーニングって本当に必要なのかな
コンパウンド種目だけでいいような

576 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.107.251]):2023/09/10(日) 07:43:33.08 ID:hJKGf0Oma.net
>>574
まずダンベルアームカールを「ダンベルやる」とか表現するな
何でもそうだが、分野や先達にリスペクトの無い人間は上達しない

傾いてしまうではなく、傾いてしまわないようにしろ
そんな意識じゃ両手で持ったところで今度は前後に傾くだけだ

577 :無記無記名 (ワッチョイ 5f33-d+zA [92.202.3.47]):2023/09/10(日) 07:56:10.14 ID:Yig8h3Vp0.net
>>575
スクワットやらず足をどう鍛えるの?

578 :無記無記名 (ササクッテロ Sp27-aQtX [126.35.174.150]):2023/09/10(日) 08:09:46.71 ID:xbcebMFtp.net
>>573
スクデッドで鍛えてるから相手を持ち上げてアスファルトに叩きつける最強の技が使えるんだが?

579 :無記無記名 (ブーイモ MM72-HFJv [49.239.69.164]):2023/09/10(日) 08:18:11.07 ID:0UvD5efcM.net
日付が変わってもまだバカが釣れてるのだから>>525
もさぞご満足だろう

580 :無記無記名 (ワッチョイ 860b-jDW0 [113.150.42.93]):2023/09/10(日) 09:03:42.83 ID:MFpbsIwf0.net
>>574
アームカールのことか?片腕なら多少傾いても大丈夫、傾くの度合いにもよるけど
ダンベル持ってる側の足に重心乗せて、肩がすくまないように肩落としてやってるよ

581 :無記無記名 (ワッチョイ 569a-HRF0 [217.178.16.30]):2023/09/10(日) 09:05:52.45 ID:1ORc2Q5P0.net
>>577
説明が薄かった
上腕やら前腕やらカーフのことだ

582 :無記無記名 (ブーイモ MMce-ncyV [163.49.215.255]):2023/09/10(日) 10:08:58.98 ID:YQcqieVMM.net
限られた時間と体力の中でやるなら体の中心から離れる方が優先度落ちるのは仕方ない
週末のスポーツの補強なら特にね
アンクルホップでカーフはやってるけどマシンでシコシコやるより瞬間的な負荷は高いし時短にもなるとは思ってる
股関節も腕振込で肩甲骨周りも使うし

583 :無記無記名 (ワッチョイ bfb8-blgs [60.110.5.50]):2023/09/10(日) 10:09:03.53 ID:Iy+i6ePR0.net
日常生活で使える使えないの話なら現時点で歩くのとか物持つのギリギリですってレベルの筋肉してない限り体の骨格筋ほぼ全部使えない筋肉が存在してるわ
そのレベルの実用性で考えるなら今すぐ辞めてスレから去れ

584 :無記無記名 (ワッチョイ cfce-E2FL [118.4.81.60]):2023/09/10(日) 11:05:48.36 ID:dhIOlktH0.net
筋トレのやりすぎで「がん」リスク増大? 「週に130分以上の筋トレは逆効果」という実験結果が
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/09101058/

585 :無記無記名 (スップ Sd92-tn8j [1.72.4.70]):2023/09/10(日) 11:15:44.26 ID:IdYdwOFEd.net
>>581
どう考えても人それぞれの問題

586 :無記無記名 (ワッチョイ afd8-erq7 [150.246.100.74]):2023/09/10(日) 11:58:09.25 ID:jlY7oYBP0.net
>>580
どうも
種目によるみたいですけど、重量が重くなるほど傾きも大きくなるので、支障が出るかも

587 :無記無記名 (ワッチョイ dfdf-SMIX [220.211.83.201]):2023/09/10(日) 12:10:45.97 ID:vAA52++Y0.net
こわい

588 :無記無記名 (ワッチョイ 02c9-yaDY [133.201.68.65]):2023/09/10(日) 13:14:47.43 ID:xbG49w7i0.net
ガ~ン

589 :無記無記名 (マクド FF0f-tn8j [118.103.63.132]):2023/09/10(日) 13:51:46.61 ID:xHeVSe8rF.net
ボディメイクで辿り着く体型は先天的に決まってる
そこに辿り着くまでの期間は精神力の強さ
という事で良いよね?

590 :無記無記名 (ワッチョイ c36c-SiQ5 [122.26.73.128]):2023/09/10(日) 14:15:25.27 ID:JJT6h2Y40.net
右手ダンベルカール15kg10回20秒
すぐに左手ダンベルカール15kg10回20秒
休憩1分
2セット目右手休憩合計1分20秒から15kg8回16秒
問題は左
左は1分16秒の休憩しか取れてない
これがムカつく
左をやる時にちょっと待てばいいだけなんだが、なんかムカつく

591 :無記無記名 (ワッチョイ d66c-NP+X [153.139.198.13]):2023/09/10(日) 14:17:02.51 ID:l+0EfHl80.net
そうなの?
ソースは?

592 :無記無記名 (スップ Sd92-eGNq [1.66.103.70]):2023/09/10(日) 14:18:59.07 ID:LdCcdFTUd.net
>>589
辿り着ける限界の筋量はおよそ決まっているが目指して辿り着こうとする体型は違う
何か一つのステータスな強引にまとめるとしたら精神力よりは頭の良さだろう

593 :無記無記名 (ワッチョイ d66c-NP+X [153.139.198.13]):2023/09/10(日) 14:19:40.33 ID:l+0EfHl80.net
利き手の親指と中指でもう片方の手首をつかんで余裕がある人はハードゲイナーで筋肉がつきにくい。
手首をつかめない人はイージーゲイナーで筋肉がつきやすい。
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/c/b/724w/img_cb4a874a752249dab60ad3c6e09bbf14351446.jpg

筋肉がつきにくいハードゲイナーは筋トレやめてほかのことやったほうがいい。どうせマッチョにはなれない。

594 :無記無記名 (ワッチョイ 97ec-BZCV [180.57.218.120]):2023/09/10(日) 14:22:47.54 ID:wg3E2CBY0.net
>>593
この画像見て何を断定できるのかわからんのだが
鵜呑みにする人いるとしたらどんな詐欺でもひっかかりそうだなw

595 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.146.86.183]):2023/09/10(日) 14:24:36.07 ID:zcBrfIYta.net
>>589
決まってない
仮に決まってたとしても予想できないので無意味
この少年を見て日本一を9連覇すると予想できた人間はいないだろう

596 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.146.86.183]):2023/09/10(日) 14:25:03.58 ID:zcBrfIYta.net
写真貼り忘れた
https://www.fitnesslove.net/training/66133/

597 :無記無記名 (エムゾネ FF72-tBSY [49.106.192.60]):2023/09/10(日) 14:25:59.00 ID:iXqnqyluF.net
アメリカ人は増量のためにスイートコーンの缶詰食う人がいるけど日本じゃ見ないのはやはり人種差?
単にコメを食う文化がないからってだけ?

598 :無記無記名 (オッペケ Sr27-URSl [126.161.1.238]):2023/09/10(日) 14:27:39.57 ID:linO/xsXr.net
ただ単に骨太だから筋肉少しついただけで筋肥大したように見えるって話じゃないのそれ?

599 :無記無記名 (ワッチョイ d66c-NP+X [153.139.198.13]):2023/09/10(日) 14:29:33.13 ID:l+0EfHl80.net
>>594
めっちゃ手首細そうw

600 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.146.57.26]):2023/09/10(日) 14:33:38.33 ID:0+/M4dlza.net
>>593
余裕ある人はハードゲイナーと言うより単に痩せ気味だから筋トレ云々の前に食事をなんとかしたほうがいいだろうな

601 :無記無記名 (ワッチョイ 97ec-BZCV [180.57.218.120]):2023/09/10(日) 14:46:59.98 ID:wg3E2CBY0.net
>>599
あら鵜呑みにしちゃったの?
単に貼り付けただけじゃなくて?

602 :無記無記名 (ワッチョイ d66c-NP+X [153.139.198.13]):2023/09/10(日) 14:55:30.15 ID:l+0EfHl80.net
>>601
あら手首細かったの?
ハードゲイナーなのに筋トレしてるんじゃなくて?

603 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp27-BZCV [126.182.27.144]):2023/09/10(日) 15:49:01.93 ID:cfwybqPdp.net
>>602
真似して悔しいそう

604 :無記無記名 (テテンテンテン MM9e-LJDX [133.106.49.63]):2023/09/10(日) 16:02:30.81 ID:OX/eV+RuM.net
>>584
そういえば心臓、血管系で死ぬビルダーはよく聞くがガンで死ぬのめったに聞かんな

605 :無記無記名 (テテンテンテン MM9e-LJDX [133.106.50.33]):2023/09/10(日) 16:04:15.33 ID:4ex+OEhJM.net
手首がどうとか自演してまで喧嘩することかよ笑
池沼かよw

606 :無記無記名 (ブーイモ MM72-jDW0 [49.239.66.129]):2023/09/10(日) 17:37:01.19 ID:ec8VSX4mM.net
>>593
snsでの投稿(著名な人ではない)を謎のメディアが報道してる
信用できるか?これ

607 :無記無記名 (ワッチョイ 9392-K/Hu [106.72.175.128]):2023/09/10(日) 17:38:20.04 ID:BSGFncfn0.net
ハードゲイww

608 :無記無記名 (ワッチョイ dfcd-BZCV [220.146.96.159]):2023/09/10(日) 17:39:58.66 ID:d5Nci2ob0.net
>>606
お前だけだわ
他の人はそもそも考えるに値しないとおもとるわ

609 :無記無記名 (ワッチョイ 03ee-geVz [58.13.128.95]):2023/09/10(日) 17:47:56.41 ID:IDjWVmlH0.net
初めて聞いたわ。
で、ぐぐると山本某が解説していて、消化吸収とかそれらしいことをいろいろ述べてるけど、本質は手首が細いがために重量を扱えないってことだろ。

610 :無記無記名 (ワッチョイ cfa1-fh9w [118.104.172.122]):2023/09/10(日) 17:50:10.75 ID:op4ZtZ+80.net
とりあえずつまんでみて少し喜ぶよね


筋肉の専門家でボディビルダーとしても活躍する日本体育大学体育学部の岡田隆准教授によると、手首の大きさで「ハードゲイナー」かどうか判断するという測定方法に、科学的根拠はないという。
しかし、手首が細いということは骨が細いということなので、筋肉がつきづらい可能性はあるという。逆に、手首が太い人は骨が太いことになるので、筋肉がつきやすい可能性もあるとのことだった。

611 :無記無記名 (スフッ Sd72-C42f [49.106.212.253]):2023/09/10(日) 17:52:47.79 ID:amLQn6g5d.net
岡田身長162

612 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.146.81.33]):2023/09/10(日) 18:00:42.11 ID:o2bztRo5a.net
というかイージーゲイナーって脂肪もつきやすいからハードゲイナーとどちらが有利とかないんだけどね

613 :無記無記名 (スップ Sd72-/gJO [49.97.10.13]):2023/09/10(日) 18:01:40.13 ID:lKFOGN7Qd.net
手首18cmやった

614 :無記無記名 (ワッチョイ 03ee-geVz [58.13.128.95]):2023/09/10(日) 18:12:56.91 ID:IDjWVmlH0.net
まぁ、合コンネタに使えるやつだな。

615 :無記無記名 (ワッチョイ dfdf-SMIX [220.211.83.201]):2023/09/10(日) 18:19:02.82 ID:vAA52++Y0.net
でも相手の体触る奴じゃないからいまいちだな

616 :無記無記名 (ワッチョイ 5f33-d+zA [92.202.3.47]):2023/09/10(日) 18:47:02.79 ID:Yig8h3Vp0.net
>>593
W・H・シェルドン氏の学説なんかな?
胚葉型 骨格診断というやつらしいね
論文まだ見当たってないけど、割とメジャーなん??

【方法】
利き手の親指と中指で逆の手首を軽く掴みます。

➊ 親指と中指が重なる⇒「外胚葉型」
❷ 親指と中指が離れる⇒「内胚葉型」
❸ 親指と中指がちょうど触れるか触れないかくらい⇒「中胚葉型」

617 :無記無記名 (ワッチョイ d242-tBSY [125.200.117.25]):2023/09/10(日) 18:52:18.03 ID:AQ9Nvldp0.net
筋肉は骨の周りにつくんだから骨太い方が筋肉つけやすいのは当然じゃない?

618 :無記無記名 (スップ Sd92-eGNq [1.66.103.70]):2023/09/10(日) 21:18:59.90 ID:LdCcdFTUd.net
大昔の体型と性格の相関と似たような胡散臭さを感じる

619 :無記無記名 (ワッチョイ a693-hMjP [1.0.98.243]):2023/09/10(日) 22:13:34.19 ID:N/jwX3m40.net
>>616
shoがきちんと叩いてくれた
山本先生はこれ信じてるんだよな

「内胚葉・外胚葉・中胚葉タイプ別トレーニング」の真実…【筋トレ与太話#5】
https://youtu.be/Bq8lvun6vJA

620 :無記無記名 (ワッチョイ 5f33-d+zA [92.202.3.47]):2023/09/10(日) 23:26:36.32 ID:Yig8h3Vp0.net
>>619
各々意見あると思うけど、現時点では統計の結果もまだ見当たらないし、
これ「だけで」決まるとは思えないなぁ…
手首だけで骨格のすべてが決まるとも思えないし

621 :無記無記名 (ワッチョイ 92a1-eGNq [157.147.158.211]):2023/09/10(日) 23:55:09.12 ID:2IVsETd60.net
よくて握力と全身の筋力の相関みたいなもんでは

622 :無記無記名 (ワッチョイ 024d-AD4a [133.149.84.48]):2023/09/11(月) 00:29:30.57 ID:970BZbCs0.net
最近ふとした拍子にトランクスが破れてお亡くなりになることが増えてきた

623 :無記無記名 (ワッチョイ b393-rV4O [202.7.114.40]):2023/09/11(月) 00:47:03.79 ID:LEAYPoKq0.net
そりゃデブは手首太いしガリは細いに決まってるだろう
頭にうんこでも詰まってんのか

624 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-8SS+ [106.133.37.62]):2023/09/11(月) 05:53:21.68 ID:i/yACyk/a.net
>>623
胚葉学ってとどのつまりはこれだよね
そりゃそうでしょっていう
太ってる人は太りやすいです
痩せてる人は痩せやすいです
ってだけ

625 :無記無記名 (ワッチョイ 860b-AD4a [113.148.45.70]):2023/09/11(月) 05:57:13.36 ID:vS1Vxz6u0.net
初心者が脚鍛えるならスクワットとカーフぐらいで十分?
あんまり種目増やしてもしょうがない?

626 :無記無記名 (ワッチョイ afd8-erq7 [150.246.100.74]):2023/09/11(月) 05:57:32.59 ID:DamAiSy30.net
完全休養日ってのは必要でしょうか
何もしない日

627 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.146.98.132]):2023/09/11(月) 06:43:22.60 ID:M4bIE8KZa.net
>>624
しかも後天的な要素である可能性が高い
太ってる人は太りやすい生活をしています
痩せている人は痩せやすい生活をしています
これだけ

628 :無記無記名 (ワッチョイ d66c-NP+X [153.139.198.13]):2023/09/11(月) 07:36:34.39 ID:gKZyrZyk0.net
でも、マッチョで「僕は手首を余裕でつかめるよ!」って言ってくる人いないよね

629 :無記無記名 (ワッチョイ 860b-jDW0 [113.150.42.93]):2023/09/11(月) 08:47:56.10 ID:pERhYsaB0.net
太ってようが痩せてようが普通に生きてて手首掴めるよ!とか言ってくる奴いなくね

630 :無記無記名 (ワッチョイ 860b-jDW0 [113.150.42.93]):2023/09/11(月) 08:48:34.37 ID:pERhYsaB0.net
>>619
>>628
ってかこの人はマッチョだけど余裕で掴めるって言ってるぞ

631 :無記無記名 (スフッ Sd72-C42f [49.104.4.121]):2023/09/11(月) 09:07:47.98 ID:zYD3Sapjd.net
手首掴めないてデブなだけだろ

632 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-pkPT [106.146.47.141]):2023/09/11(月) 09:54:59.41 ID:Wyu3fvQNa.net
指の長さで決まるだろ

633 :無記無記名 (ブーイモ MM72-HFJv [49.239.65.241]):2023/09/11(月) 10:03:19.22 ID:Bl66yA9+M.net
果てしなくどうでもいい
何型だろうがやることやる以外にすることなんてないのだから
クソほどどうでもいい

634 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-pkPT [106.146.47.141]):2023/09/11(月) 10:09:55.55 ID:Wyu3fvQNa.net
いやーでも手首とか骨の太さは重要だよ
20年筋トレしてビッグスリー500ちょっとしかいかん
2頭なんて腕伸ばしたら無いしね(笑)

635 :無記無記名 (ワッチョイ 97ec-BZCV [180.57.218.120]):2023/09/11(月) 10:18:42.11 ID:5/fc6GbX0.net
>>634
それが手首や骨の太さとどう関係してるかハッキリしてないという話だろうに

636 :無記無記名 (ブーイモ MM72-UrlI [49.239.64.49]):2023/09/11(月) 12:03:03.82 ID:vgxFWGiKM.net
骨格が細いと当然くっついてる筋繊維自体も細いから荷重には劣るけど、それを除けば一見して肥大してるなって印象を受けにくいだけで比率としてはちゃんと成長するだろ。メリハリもつくし悪いことばかりじゃない

637 :無記無記名 (JP 0H6f-4PhY [150.91.246.181]):2023/09/11(月) 12:12:19.14 ID:xhcafUkvH.net
鼻がデカいやつはチンコもでかいとか信じてそう

638 :無記無記名 (スッップ Sd72-/q2c [49.98.225.110]):2023/09/11(月) 12:25:29.17 ID:FLXs/SwJd.net
別にゴリマッチョにならなきゃいけない訳じゃないんだからほっとけよ
痩せ体質の人が頑張ってトレーニングして前よりいい身体になれれば良いわけで
後は自己満足だから

639 :無記無記名 (ワッチョイ 2be3-geVz [114.179.84.143]):2023/09/11(月) 12:32:28.14 ID:vmKrJ2j70.net
>>630
違う。
「マッチョだけど掴める」という意味と捉えるべきではない。
マッチョだから掴めない、だからそう言うマッチョはいない、と読むべき。

640 :無記無記名 (スッップ Sd72-tn8j [49.98.139.157]):2023/09/11(月) 12:32:30.39 ID:bWGRWQAed.net
ウェイトトレーニングと健康的な栄養摂取によるボディメイクは好きだけど
極端に偏った内容や量、加工食品をふんだんに摂取したり
糖質を枯渇させ過剰な反応を得たり
皮膚に色を付けて油を塗って隣の人と比較するコンテストボディメイクは嫌いだわ
アナボリックステロイドは論外だけどアンチドーピングのコンテストでも見た目だけの世界で本質的に変わらない
とにかく健康と真逆の行為なので軽蔑してる
俺みたいな奴少ないのかな?

641 :無記無記名 (ワッチョイ afd8-erq7 [150.246.100.74]):2023/09/11(月) 12:33:01.01 ID:DamAiSy30.net
筋トレがだるい日というのは何が要因でしょうか?
案外、良く寝られるとだるかったり(*´ω`*)

642 :無記無記名 (ワッチョイ 2be3-geVz [114.179.84.143]):2023/09/11(月) 12:36:30.34 ID:vmKrJ2j70.net
>>629
もう一丁。
だから合コンネタで使え。

オレ掴めないんだよ。
君は?オレが掴んでみようか?スカスカだね。オレの手首よか細いねぇ。

643 :無記無記名 (ワッチョイ 860b-jDW0 [113.150.42.93]):2023/09/11(月) 12:40:00.22 ID:pERhYsaB0.net
>>639
ごめん、よく分からない

644 :無記無記名 (スッップ Sd72-tn8j [49.98.139.157]):2023/09/11(月) 12:46:27.59 ID:bWGRWQAed.net
>>641
@ウェイトトレーニングが趣味と言えるほど好きじゃない
A身体が弱い
単純にこの2点が主な要因じゃない

645 :無記無記名 (ワッチョイ d66c-NP+X [153.139.198.13]):2023/09/11(月) 12:49:28.01 ID:gKZyrZyk0.net
仕事とかがハードでいそがしかったりすると筋トレなんてやってられっかってなるだろうね

646 :無記無記名 (ワッチョイ c3b0-9UM9 [122.18.243.4]):2023/09/11(月) 13:15:11.93 ID:8DIK6vJ20.net
>>641
ゆっくり体重を落としてる時とかには割りと良くある

647 :無記無記名 (ワッチョイ deee-6jLp [119.239.254.253]):2023/09/11(月) 13:53:40.89 ID:JfFOYMJX0.net
>>640
理想論として同じ様な考えを持ってはいるが
健康を害するレベルの過度な調整自体の否定は難しいんよな

減量で死亡するボクサー・レスラー
力士なんかそもそも平均寿命低すぎるけどどうすんのだとか
話を広げていくと色んな競技の問題が噴出する

648 :無記無記名 (ワッチョイ d66c-dgpQ [153.134.14.144]):2023/09/11(月) 14:06:55.31 ID:jyFuN7Xq0.net
競技者とパンピーが違うのは当たり前

649 :無記無記名 (スップ Sd92-eGNq [1.66.103.40]):2023/09/11(月) 14:11:34.83 ID:FH9Gds80d.net
>>640
言いたいことはわかるしそう言う人も多いとも思うが過度と適度の境界、健康と不健康の境界はそれこそ人によるから
スポーツしてない人からすれば2~3年で到達できる身体でもやり過ぎと見られる

650 :無記無記名 (テテンテンテン MM9e-LJDX [133.106.60.195]):2023/09/11(月) 14:11:37.41 ID:PTG6oSQIM.net
昔から手首の太さと身長から積載可能筋肉量計算する計算式あったけどな

651 :無記無記名 (スププ Sd72-C42f [49.98.76.154]):2023/09/11(月) 14:15:58.01 ID:kn4LvpO5d.net
そんなこと研究してる奴は楽でええ仕事やのう
手首細くて足首太い奴
その逆しかり
そんなもん指標になるかいなアホやー

652 :無記無記名 (ブーイモ MM9e-5L8T [133.159.152.59]):2023/09/11(月) 14:27:12.40 ID:K07FVNprM.net
昔部活の顧問が脂肪を燃やして筋肉に替えればいいって言ったけど同じトレーニングでもデブは脂肪を燃料にみるみる筋肉付くけどガリの場合はその燃料がないからひたすら食わなきゃ駄目ってこと?
あとデブの筋トレすごいやる人は実は脂肪の下はゴリマッチョだったりするん?

653 :無記無記名 (ワッチョイ d66c-dgpQ [153.134.14.144]):2023/09/11(月) 14:31:04.61 ID:jyFuN7Xq0.net
デブはカロリー収支が+の生活してるからデブなんだ
ガリは辛うじて生きてるだけの死にかけの虫みたいなもん

654 :無記無記名 (ブーイモ MM72-HFJv [49.239.68.169]):2023/09/11(月) 14:32:36.13 ID:dannEvlBM.net
>>652
ボク、黙ってろ

655 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.129.75]):2023/09/11(月) 14:32:38.69 ID:GwyVdxNPa.net
>>640
健康のために筋トレやってる人ばかりじゃないからなあ
俺もスポーツとして楽しいからやってる感覚が強いし、だから保守的になりすぎるとつまらないというか、むしろ人生を賭けてやるからこそ面白いという思いすらある
だからマッスル北村みたいなある意味破滅的な生き方に対する憧れみたいなものがあるが、健康派から見ればただの馬鹿でしかないだろう

ただ、それとは別に、PFCバランスを極端に偏らせたりステ大量にぶち込んだりするのは筋トレの美学から外れてるので俺は好きじゃない

656 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-qfPC [106.155.10.14]):2023/09/11(月) 14:33:54.47 ID:Wu2Y9m1Ra.net
みんな最初は
「薬使わず」「無理せず」「自分なりに」「健康的に」良いカラダを手に入れる
とか、思って初めるんですけどね
良いカラダのハードルが上がるたびに
少しずつ「」が消えてくんですよ

657 :無記無記名 (ワッチョイ deee-6jLp [119.239.254.253]):2023/09/11(月) 14:46:20.11 ID:JfFOYMJX0.net
薬だけは馬鹿よな
まともな競技全て薬は禁じられてるのに
お薬耐性を競う人外トーナメントをボディビルと呼ぶなよ

658 :無記無記名 (スップ Sd92-eGNq [1.66.103.40]):2023/09/11(月) 14:46:20.32 ID:FH9Gds80d.net
>>656
薬はともかく「無理」「自分(なり)」「健康」の定義がやってるうちに変わっていくか
あるいはトレーニング含め物事を何か進歩させようとすると「ちょっとだけ無理をする」から気づいたら常識からかけ離れてるという

659 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-A9mY [106.128.195.166]):2023/09/11(月) 14:47:38.41 ID:Cc51aN0xa.net
デカい筋肉って非日常的な環境に無理やり適応させた結果だもんな
そんな非日常的環境が健康的な訳がないのもまた事実

何事も過ぎたる事は及ばざるが如しって事だな

660 :無記無記名 (スッップ Sd72-/q2c [49.98.225.110]):2023/09/11(月) 14:53:13.47 ID:FLXs/SwJd.net
闇のブーイモが光のブーイモをクサシてるw
闇のブーイモはマジくそでした

661 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.129.75]):2023/09/11(月) 15:02:34.88 ID:GwyVdxNPa.net
>>652
生化学的には正しくない言い方だが、表面的な理解としては概ね正しい
後者もその理解で正しい
相撲取りの体脂肪率が意外と低いのは有名な話だが、あれは脂肪が少ないと言うよりも筋肉が多いのである

662 :無記無記名 (ワッチョイ b34f-AD4a [202.213.176.58]):2023/09/11(月) 15:07:06.64 ID:XsfY9c7B0.net
大会に出るんじゃなきゃステロイドはいいと思う
俺は治療目的で注射して貰ったけど運動嫌いの俺でも凄い凄い言われて運動する習慣が付いたし

663 :無記無記名 (スッップ Sd72-aNzx [49.98.142.5]):2023/09/11(月) 15:08:36.86 ID:R8Vu0S6zd.net
バックエクステンションでスクワットやデッドリフトを伸ばすことは可能ですか?

664 :無記無記名 (ワッチョイ d66c-dgpQ [153.134.14.144]):2023/09/11(月) 15:11:29.51 ID:jyFuN7Xq0.net
そこがボトルネックならはい

665 :無記無記名 (ブーイモ MM72-jDW0 [49.239.67.0]):2023/09/11(月) 15:13:08.50 ID:r6jPU+SzM.net
>>662
医療用ステロイドで筋肥大したってこと?

666 :無記無記名 (ワッチョイ afd8-erq7 [150.246.100.74]):2023/09/11(月) 15:13:13.24 ID:DamAiSy30.net
>>646
むしろ太ってるんすよね(*´ω`*)
体調の変化って毎日あるじゃないですか
どんな要因でだるくなっちゃうのかなと

667 :無記無記名 (スッップ Sd72-aNzx [49.98.142.5]):2023/09/11(月) 15:20:10.89 ID:R8Vu0S6zd.net
>>664
ありがとうございます。
下背部が弱いです。

668 :無記無記名 (ワッチョイ afd8-erq7 [150.246.100.74]):2023/09/11(月) 15:27:20.26 ID:DamAiSy30.net
血圧と加齢かな
加齢で筋トレ出来なくなるのかな

669 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.129.75]):2023/09/11(月) 15:30:30.99 ID:GwyVdxNPa.net
一応言っておくと、時々皮膚薬とかのステロイドで筋肥大云々言い出す人がいるけど、ステロイドホルモンというのは共通した化学的特徴を持つホルモンの総称なので皮膚薬に筋肥大効果はない
いわゆるアナボリックステロイドである男性ホルモン製剤を加齢に伴うなんちゃらの治療用に使うこともあるが、ステユーザーの1/50量とかに過ぎないらしい
なので治療用ので筋肥大したというのなら薬のおかげではなく努力が実ったと言って差し支えないと思う

670 :無記無記名 (ワッチョイ a693-hMjP [1.0.98.243]):2023/09/11(月) 15:37:39.53 ID:i3MWZuJ50.net
>>662 はテストステロン補充療法じゃないの?

671 :無記無記名 (ワッチョイ df1c-8wUY [220.158.35.213]):2023/09/11(月) 17:29:54.58 ID:gY8PhkbC0.net
根拠は示せないが、よく論文紹介動画とかで「筋肥大にはフルレンジ・フルストレッチのほうが良い論」は
腕(二頭筋・三頭筋)とかにはあまり通じないんじゃないかと思ったんだがどうだろうか?
そもそもある程度の経験者では、フルレンジでの刺激に慣れきっているということもあるかもしれないけど、
(これはソースはあるあるの動画)
コンパウンド種目はわかるけど二頭筋や三頭筋とか、腱をいかにも伸ばしてしまいそうな部位に関しては、
パーシャルで多少チートをつけてやったほうが、肥大に効果的なんじゃないか?って思った。

672 :無記無記名 (ワッチョイ cf0b-RB/f [118.240.25.82]):2023/09/11(月) 17:30:18.89 ID:fzY2ff/i0.net
まぁ、男性更年期治療でしょうね
鬱にも効くようだし

673 :無記無記名 (ワッチョイ 87b8-tBSY [126.117.229.171]):2023/09/11(月) 18:10:33.16 ID:TkzabqDl0.net
>>671
細かい事考えずにたくさん筋トレしてたくさん食べてたくさん寝るんだデカくなる

674 :無記無記名 (ブーイモ MM5f-HFJv [220.156.12.34]):2023/09/11(月) 18:28:19.46 ID:lzpuV5DmM.net
>>673
↑これをテンプレに入れて次スレは〝すべての書き込みを禁止〟にしろ
お前らはすべきことをやらずにごちゃごちゃとごたくだけを垂れ過ぎ
こんなゴミみたいなスレはもう機能させなくていいぞ

675 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.129.47]):2023/09/11(月) 19:05:01.25 ID:Drg1JjqGa.net
>>671
どちらかというと逆だと思う
コンパウンド種目はチート気味もアリで、アイソレート種目は軽めでフルレンジストリクト

676 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-HBPw [106.133.55.218]):2023/09/11(月) 20:10:23.31 ID:Y0CBEuJwa.net
機能性だけであれば普通のタンクトップでいいと思うんですけど
軒並みストリンガーなのは理由があるんですか🤔❓

677 :無記無記名 (ワッチョイ 12b8-rlb/ [221.105.249.56]):2023/09/11(月) 20:31:33.46 ID:9CGoWAlE0.net
トレ中テンション上げるのは大事だからね

678 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-Z3Dd [106.155.0.22]):2023/09/11(月) 20:38:36.05 ID:tAEMSMMca.net
スクワットはストレス解消に良い
むしゃくしゃしたらとりあえずスクワット

679 :無記無記名 (ワッチョイ b393-rV4O [202.7.114.40]):2023/09/11(月) 21:08:34.28 ID:LEAYPoKq0.net
>>671
昔のパーシャルスレ見てたらとてもそんな感想は出てこないけどな

680 :無記無記名 (スッップ Sd72-eGNq [49.98.161.39]):2023/09/11(月) 23:38:37.60 ID:wUwGvQJid.net
>>671
腕に限らず、関節の負担や怪我のリスクを別にしてもフルレンジはよくないと思う
が、普通ではストレッチさせすぎるまでいかない/いきづらい部位がある(僧帽筋や大胸筋、三角筋中部後部、大腿四頭筋、ハムストリングス、大臀筋)から世間並みの「フルレンジ」でいいんじゃない
例えば本当のフルレンジとしていわゆるストレッチングの大腿四頭筋を正座の状態まで曲げた状態で負荷かけてから伸ばす人はいないだろ

681 :無記無記名 (スッップ Sd72-eGNq [49.98.161.39]):2023/09/11(月) 23:48:31.59 ID:wUwGvQJid.net
筋肉の最大収縮位・伸長位の差とトレーニング動作の可動範囲をごっちゃにしてはいかんよね

682 :無記無記名 (ワッチョイ 6219-i4HS [149.54.206.123 [上級国民]]):2023/09/12(火) 00:56:14.80 ID:WGXJsTay0.net
https://i.imgur.com/y1djvbg.jpg

683 :無記無記名 (ワッチョイ afd8-erq7 [150.246.100.74]):2023/09/12(火) 04:04:03.82 ID:gPyPwqgC0.net
体の歪みの根本原因って腹圧でしょうか?
横隔膜は左右差があるそうですし

骨盤といいますが、骨盤が原因なのか結果なのかはわかりません

684 :無記無記名 (アウアウアー Sa2e-AD4a [27.85.206.140]):2023/09/12(火) 06:09:14.19 ID:PJRB0OJoa.net
試しにやってみたんですがその後3日間筋肉痛で、習慣化は無理かな?と感じました
今の負荷を週2でやると年中筋肉痛を抱えてる状態になるし・・・

日常・習慣で筋トレしてる人は、これが普通なのどしょうか?
もしくは、筋肉痛が出ない程度の負荷でやってるのでしょうか?

685 :無記無記名 (ワッチョイ 86ee-V2OJ [113.41.133.16]):2023/09/12(火) 06:53:16.86 ID:MxvjA8FK0.net
しばらくしたらその筋肉痛はならなくなるなと思う

686 :無記無記名 (ワッチョイ afd8-erq7 [150.246.100.74]):2023/09/12(火) 07:14:17.76 ID:gPyPwqgC0.net
持久力ってどうやったら上がるんでしょうか
低強度を切れ目なく長時間のほうがいいんでしょうか

687 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.146.108.51]):2023/09/12(火) 07:16:04.91 ID:Rthj8VGxa.net
>>684
そうだよ
俺なんて海外出張の前日にガッツリ脚トレして階段降りることもままならぬ激痛の中で空港行ったり乗り継ぎで走らされたりしたんだぞ

688 :無記無記名 (ワッチョイ e283-kVDT [213.18.85.187]):2023/09/12(火) 07:54:56.36 ID:morvuiKT0.net
4分割にして筋肉痛も4分割
翌日と翌々日の2日ローテ

689 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-Z3Dd [106.155.0.22]):2023/09/12(火) 08:10:29.66 ID:G7gilqlpa.net
部活の時は毎日全身疲労できつかった
それに比べると分割出来るから相対的には楽

690 :無記無記名 (ワッチョイ 860b-+DcJ [113.156.146.153]):2023/09/12(火) 08:28:40.18 ID:35C2cwlZ0.net
これから女とまたはめてくる
お盆以来また疼きだしたわ

691 :無記無記名 (スッップ Sd72-tn8j [49.98.139.157]):2023/09/12(火) 08:45:00.73 ID:03IUIu1Sd.net
>>684
トレ歴8年、週に3、4日トータル4、5時間のペースだけど筋肉痛が無い日は無い
過去を振り返っても病気と旅行でトレーニングしなかたった週以外は筋肉痛あったと思う

692 :無記無記名 (テテンテンテン MM9e-LJDX [133.106.50.175]):2023/09/12(火) 09:04:28.40 ID:hIKSXr9bM.net
スターティングストレングスってにわかがもてはやしてるだけでクソみたいな本だわ

読んでもあぁ、まぁ、そんなもんだよなってふわっとしたことしか書いてなかった

こういうサイトの方がよほど役に立ったわ
https://note.com/nori_labo/n/n4e6f18566393

693 :無記無記名 (ワッチョイ 92a1-eGNq [157.147.158.211]):2023/09/12(火) 09:42:13.62 ID:gswlMS9S0.net
他のスポーツ教室でわりと腰を落としたフォームをとる必要があって熱心に女性会員に教えてた
そしたら2~3日筋肉痛だったというクレームがきた
クレームだと理解するのに時間がかかった
何もしてない人は筋肉痛きたから「ちゃんと負荷がかかっててよかったんだ、鍛えられてるんだ」というプラスの感覚ではないみたい

694 :無記無記名 (ワッチョイ bfb8-A9mY [60.64.178.195]):2023/09/12(火) 10:04:39.02 ID:FS20ylII0.net
>>692
(゚m゚*)プッ

695 :無記無記名 (テテンテンテン MM9e-LJDX [133.106.49.3]):2023/09/12(火) 10:08:18.58 ID:m5nKyeLGM.net
>>694
ざっこwww

696 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.146.78.122]):2023/09/12(火) 10:08:55.02 ID:UXamKy4oa.net
このスレたまにストロングゼロキメてるレベルの悪文を投下するやつがいるよね
これは全然マシだけど

697 :無記無記名 (スププ Sd72-C42f [49.96.39.124]):2023/09/12(火) 10:15:02.95 ID:pvV2+yB6d.net
筋トレとストロングゼロはセットだろ
スクワットやった後にストゼロ飲んだら血圧200以上になって最高の気分になれるわ

698 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-oy09 [106.130.49.83]):2023/09/12(火) 10:27:33.09 ID:GDC2b1qua.net
上の方にあった肝臓の数値の件、
適当に調べただけやけど医者も筋トレのせいで上がることもあるって言ってるし自分も就職前健診で運動しまくったあと肝臓だけ変な数値出た(酒ほとんど飲まないのに)からあながち不思議な事でもないとは思う
https://www.fukuoka-tenjin-naishikyo.com/knowledge/post-18187/

699 :無記無記名 (テテンテンテン MM9e-LJDX [133.106.52.166]):2023/09/12(火) 11:33:25.14 ID:85aDyp8CM.net
筋肉量が多ければ上がるのは当たり前だと言っとろうに

700 :無記無記名 (スッププ Sd72-/q2c [49.105.85.120]):2023/09/12(火) 11:40:47.39 ID:Q4Qym/HPd.net
ジム終わりにストゼロ飲んじゃうね
あれホントダメだよねー

701 :無記無記名 (ワッチョイ dfdf-3C9c [220.211.83.201]):2023/09/12(火) 11:47:35.69 ID:xqBJBu0F0.net
アル中はお帰り下さい

702 :無記無記名 (スププ Sd72-C42f [49.96.16.184]):2023/09/12(火) 11:51:05.25 ID:vy4z260Sd.net
とにかくスクワットとデッドだよ
どちらかだとデッド
あんなんもんフルパワーでやってて健康にいいワケねえわ

703 :無記無記名 (ワッチョイ ffce-SjEv [124.97.24.52]):2023/09/12(火) 11:54:39.07 ID:0Ne+Me+r0.net
>>700
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1472342297413316609/pu/vid/720x1280/KGUctsFFg0KTNt34.mp4?tag=12

704 :無記無記名 (ブーイモ MM9e-HFJv [133.159.153.133]):2023/09/12(火) 13:21:20.78 ID:23p3L83WM.net
ボディビルのノービスクラスなんてちょっとした知的障害者みたいなのがわんさか出てくるけど
ウエイト板に知恵遅れみたいなのが多いの見ても分かる通り、要するにそういうことなんだろうな

705 :無記無記名 (スププ Sd72-O266 [49.96.5.143]):2023/09/12(火) 13:28:59.11 ID:q8YU3sV6d.net
知恵遅れな上に体までショボいブーおじさんを責めないで!

706 :無記無記名 (ワッチョイ afd8-erq7 [150.246.100.74]):2023/09/12(火) 15:07:32.59 ID:gPyPwqgC0.net
増量したいですが、内臓脂肪が嫌です
そこは両立出来ない部分でしょうか?

707 :無記無記名 (スップ Sd72-/gJO [49.97.10.13]):2023/09/12(火) 15:52:57.83 ID:O5sQcaGnd.net
はい

708 :無記無記名 (スップ Sd72-aNzx [49.97.107.5]):2023/09/12(火) 16:24:40.27 ID:+8Mgt+Mnd.net
アップライトローは三角筋中部を鍛えられる貴重な種目ですが、いろんなサイトで危険と書かれています。
今のところ怪我したことはありませんが、
続けていればいつか必ず肩を痛めてしまうのでしょうか。

709 :無記無記名 (ワッチョイ 92a1-eGNq [157.147.158.211]):2023/09/12(火) 17:01:27.24 ID:gswlMS9S0.net
>>708
アップライトロウで肩を傷める詳しい仕組みはインピンジメント(エクスターナルインピンジメント)で調べれば出てくる
肩甲骨をしっかり挙上・上方回旋させるか、(僧帽筋上部を極力使いたくなくて肩を上げないなら)腕を挙げきらないようにするかしていればだいたい防げる
素手で上腕骨を内旋させた状態で肩を落としたまま肩関節をゆっくり外転させていけば肩峰の下あたりが痛くてストップするところが確認できる

710 :無記無記名 (スップ Sd72-aNzx [49.97.107.5]):2023/09/12(火) 17:05:10.19 ID:+8Mgt+Mnd.net
>>709
わかりました、ありがとうございます。

711 :無記無記名 (ワッチョイ df1c-8wUY [220.158.35.213]):2023/09/12(火) 17:10:43.55 ID:1KTEqysn0.net
俺も肩関節に良くないみたいなのを読んでやってなかったけど、ここのところのセットには組み込んでますよ。
EZバー使うことと、手幅を若干広めにすること、僧帽上部も含めた種目と考えて三角筋に集中しすぎない
ことを意識すれば大丈夫な気がする。重くなってきて腰とか背中側の支えのほうがつらくなってきそうな気がする。

712 :無記無記名 (ワンミングク MM82-m36r [153.235.49.159]):2023/09/12(火) 17:12:03.10 ID:aeM34XHiM.net
僧帽筋に入れないようにとか変な工夫しだすと逝くってだけよね

713 :無記無記名 (ワッチョイ b393-rV4O [202.7.114.40]):2023/09/12(火) 17:16:36.26 ID:6AOiPA7x0.net
肩関節を内旋させないことが重要だな
具体的には小指側を上げないようにすること

714 :無記無記名 (ワッチョイ e283-kVDT [213.18.85.187]):2023/09/12(火) 17:23:14.86 ID:morvuiKT0.net
三角筋中部はサイドレイズしかやってないわ
重めと軽めとで結構な回数はやるけど

715 :無記無記名 (スップ Sd92-PQR8 [1.72.3.76]):2023/09/12(火) 17:29:22.01 ID:HBslNMaqd.net
>>684
筋肉痛が無いと
「昨日のトレはイマイチだったか…」
と思う

716 :無記無記名 (ワッチョイ 5244-MmH2 [61.21.250.110]):2023/09/12(火) 17:37:41.33 ID:Lr3jb3TT0.net
今日俺バキバキだわ

717 :無記無記名 (スップ Sd72-aNzx [49.97.107.5]):2023/09/12(火) 17:47:26.53 ID:+8Mgt+Mnd.net
>>711
ストレートバーよりEZバーの方が安全なんですかね。
ダンベルと同様手首の角度を調節できますからね。

718 :無記無記名 (ワンミングク MM82-m36r [153.235.49.159]):2023/09/12(火) 17:52:37.17 ID:aeM34XHiM.net
ミリタリープレスと同じくらい重量扱えるのも故障の要因な気がするから意識して綺麗にやりたい種目ですね
個人的にはロープアタッチメントを開きながら上げてくるとより自然な動作に感じる

719 :無記無記名 (スププ Sd72-oJb6 [49.98.85.194]):2023/09/12(火) 18:36:38.93 ID:1gSKKyRKd.net
サイドレイズでよくね問題を解決しない限りアップライトロウに未来はないのだ

720 :無記無記名 (ワッチョイ ffce-SjEv [124.97.24.52]):2023/09/12(火) 19:21:30.96 ID:0Ne+Me+r0.net
今日もあっちのプロテインほしいの。

721 :684 (ワッチョイ 2b0b-AD4a [114.18.46.137]):2023/09/12(火) 20:19:26.78 ID:pAuG4vfi0.net
レスありがとうございました

ということは、
筋肉つけようと思うと、つけた筋力が充分なパフォーマンスできる事はほぼないのですね・・・

見習って、励みます

722 :無記無記名 (ワッチョイ 92a1-eGNq [157.147.158.211]):2023/09/12(火) 20:24:35.79 ID:gswlMS9S0.net
>>719
バーベルでやると重い重量を持ってもボトムで三角筋の緊張を完全に切らないで(肘を曲げたままに)できる
あと俺は僧帽筋上部にも刺激を入れたいから便利だな

723 :無記無記名 (ワッチョイ dfdf-3C9c [220.211.83.201]):2023/09/12(火) 20:35:30.73 ID:xqBJBu0F0.net
>>686
速筋より遅筋が大事になるからゆっくり負荷を上げてゆっくり抜いたりプランクとかアイソメトリック重視にするとか

724 :無記無記名 (スププ Sd72-C42f [49.98.48.108]):2023/09/12(火) 21:07:02.86 ID:W0R9KkiNd.net
バーベルとかプレートつけ外しするの面倒臭いから効率悪いわな
俺はダンベルとマシンしか使わんわ

725 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-OKS4 [106.133.215.122]):2023/09/12(火) 21:52:36.23 ID:V64uts1Va.net
マツコの知らない世界★3

726 :無記無記名 (ワントンキン MM82-m36r [153.148.58.215]):2023/09/12(火) 22:35:18.10 ID:ZSNu3izlM.net
ダンベルだとしても俺は重量扱えるアップライトロウ優先するかな
まぁ好みだね

727 :無記無記名 (ワッチョイ b303-geVz [202.79.141.47]):2023/09/12(火) 22:40:22.06 ID:gvBGWstY0.net
テンプレに代謝の為とマルチビタミン・ミネラルを取ったほうが良いと見たんだが皆、積極的に服用してるの?

728 :無記無記名 (ワッチョイ 9392-8evO [106.72.48.65]):2023/09/12(火) 23:05:01.13 ID:d392cOvj0.net
>>721
週3以上筋トレしてる人はだいたい部位を分けてやってるから
常時筋肉痛って言っても全身じゃなくてどこかしら筋肉痛ってだけ
例えば足の日は胸バキバキ背中やや疲れてる足元気みたいな

729 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-HBPw [106.133.59.39]):2023/09/13(水) 00:14:14.86 ID:WLaeq4joa.net
減量してる時はマルチビタミンミネラル取るかな🤔
食事で摂取できるビタミンとか減ってるはずだからサプリに頼るのが合理的だと思う
増量の時はわかんない

730 :無記無記名 (スッップ Sd72-eGNq [49.98.154.247]):2023/09/13(水) 00:32:01.86 ID:XiuERmotd.net
ビタミンミネラルサプリは効果のほどはわからないけど保険で摂ってるな
高いもんでもないし
ビタミンCなんか日に何回かちょいちょい摂る

731 :無記無記名 (ワッチョイ c307-gyQo [122.130.252.248]):2023/09/13(水) 01:34:15.22 ID:RyXYN03c0.net
泌尿器科の血液検査でテストステロン値を測って貰って結果が出たのですが中性脂肪と尿酸値と腎臓の数値がヤバいって言われました。
それでお医者さんに生活習慣を話したところプロテインは腎臓を悪くするから飲まない方がいいと言われたのですが摂りすぎは良くないのでしょうか?

732 :無記無記名 (ワッチョイ bfb8-A9mY [60.64.178.195]):2023/09/13(水) 01:47:07.44 ID:cPSlDFzn0.net
腎疾患無ければ害はないらしいけどタンパク質大量にとる以上は普通より負荷がかかるんじゃねーの

733 :無記無記名 (ワッチョイ d20b-HKwT [59.129.230.140]):2023/09/13(水) 02:11:40.39 ID:KAf/2uix0.net
ジムについて質問です
仕事場の近くのジムが24時間かつ仕事終わりだと誰もいなくて独り占め状態なので良いかなと思ったのですがマシンが独特で、このラインナップでも筋肉をつけることは出来ますか?
初心者で詳しくないのですがどちらかと言うと老人向けな気がして…
https://rexxfitness.com/machine_studio.html

734 :無記無記名 (スプッッ Sd92-Bevr [1.79.83.48]):2023/09/13(水) 02:30:55.86 ID:cRH8gKjXd.net
できるよ

735 :無記無記名 (ワッチョイ df1c-8wUY [220.158.35.213]):2023/09/13(水) 02:43:59.87 ID:V9Kc1WdU0.net
>>719
数少ない中部狙いの種目だし、サイドレイズより高重量を扱える。
もちろんその後追い込みにサイドレイズやったほうがいい気がするけど。
けっこう便利な種目だと思う。

736 :無記無記名 (ワッチョイ a693-hMjP [1.0.98.243]):2023/09/13(水) 03:36:17.65 ID:HfgHW3Vo0.net
>>733
鍛錬のマシンだね
コンディショニングライン(〜訓って名前の)ってのがリハビリとか
筋トレ前のウォームアップ用で老人向けといっても間違えではない

部位が書いてあるのはマッスルラインっていって普通に鍛えるためのマシンだよ
中山きんに君が自分のジムをここのマシンで揃えてるくらい
https://youtu.be/jmpY_jWez8g

737 :無記無記名 (スププ Sd72-8/Uz [49.98.240.143]):2023/09/13(水) 05:25:02.16 ID:p/GGi6cEd.net
鍛錬のマシンは宗教っぽい何かがある

738 :無記無記名 (ワッチョイ d20b-HKwT [59.129.230.140]):2023/09/13(水) 05:48:29.35 ID:KAf/2uix0.net
>>736
具体的にありがとうございます
他の皆様もありがとうございます
別の近くのジムのHPでマシンを見てみると、他と比べて種類が劣ってる気がして不安でした
ムキムキ目指して頑張ってきます

739 :無記無記名 (スフッ Sd72-C42f [49.104.14.74]):2023/09/13(水) 06:23:51.93 ID:F4RIXO16d.net
肩なんてプレス1つとサイドレイズだけでいい
種目増やすならセット数でも増やしとけ

740 :無記無記名 (ワッチョイ d20b-8SS+ [59.138.71.52]):2023/09/13(水) 06:26:07.74 ID:YJyc5bW20.net
鍛錬のマシンを導入するメリットがわからない
安いとか省スペースとかがあるのかな

741 :無記無記名 (ワッチョイ d691-d+zA [153.230.14.207]):2023/09/13(水) 06:34:31.25 ID:xY2hZ+I90.net
>>740
怪我しにくい らしいで

742 :無記無記名 (ワッチョイ b303-geVz [202.79.141.47]):2023/09/13(水) 07:04:55.27 ID:X5l4O8TD0.net
>>729,730
ビタミンミネラルの事で質問した者だけどありがとう

743 :無記無記名 (ワンミングク MMbf-m36r [60.45.169.244]):2023/09/13(水) 07:16:11.95 ID:OfWnEJLlM.net
むしろサイドレイズが要らんわ
肩なんてミリタリープレスとアップライトロウと更に暇ならリアレイズでもやればいい

744 :無記無記名 (ワッチョイ c36c-SiQ5 [122.26.73.128]):2023/09/13(水) 07:42:45.68 ID:TZTn6JKf0.net
肩はアーノルドプレスだけでいいよ
アーノルドプレスはおまけとして肩甲骨側にも刺激が入る

745 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-tBSY [106.129.66.75]):2023/09/13(水) 07:42:59.62 ID:irrNKUjTa.net
>>739
肩はプレスとサイドレイズとリアレイズだけでいいのはまじでわかる、種目は少なめだがボリュームは多く

746 :無記無記名 (ワッチョイ c36c-SiQ5 [122.26.73.128]):2023/09/13(水) 07:44:03.66 ID:TZTn6JKf0.net
>>731
で、肝心のテストステロン値はどうだったの?

747 :無記無記名 (ワッチョイ 860b-jDW0 [113.150.42.93]):2023/09/13(水) 10:03:27.65 ID:ruTOCYuw0.net
俺もサイドレイズやってないけど、サイドレイズ不要派は結構いそうだな
プレス系とか前部がメインなだけで中部にも全然効かせられるならな

748 :無記無記名 (ブーイモ MM72-HFJv [49.239.67.5]):2023/09/13(水) 10:20:00.19 ID:PHIC14OcM.net
>>733
それは老人向けのラインナップ
鍛錬の筋トレ向けマシンは別のラインナップがある

>>731
その医者に聞けや間抜け

749 :無記無記名 (ワッチョイ bfb8-A9mY [60.64.178.195]):2023/09/13(水) 10:25:01.08 ID:cPSlDFzn0.net
なんというか、病院系の話題なったら決まって医者に聞けしか言わないの本当に会話慣れしてないのがありありとわかるな(笑)
質問者とかの話題提供側がどういう返答を求めているか考えてないだろ(笑)
会話のキャッチボールを普段から出来てないが丸わかりですな(笑)(笑)(笑)
それ直さないと孤独死コースまっしぐらだぞ?(笑)

750 :無記無記名 (ササクッテロル Sp27-BZCV [126.233.196.150]):2023/09/13(水) 10:58:34.84 ID:2a+8y3wJp.net
オーバーヘッドプレスやってるけど中部に効かせてる人は意識して結構ワイドグリップ?

751 :無記無記名 (ワッチョイ 87b8-rlb/ [126.76.23.172]):2023/09/13(水) 11:02:45.82 ID:iQFEZSvu0.net
医者に訊いたら100人に100人がプロテイン飲むのやめたがいいと答えるよ
トレーニーが飲む量は生きる上で全く必要ない上にリスクばかり高めるから
腎臓数値悪けりゃなおさら
当たり前

752 :無記無記名 (ワッチョイ c36c-SiQ5 [122.26.73.128]):2023/09/13(水) 11:14:44.19 ID:TZTn6JKf0.net
>>749
おまえいまだにネットにまともなコミュニケーションやまともな情報を求めてるとか馬鹿なの?

753 :無記無記名 (ワッチョイ bfb8-A9mY [60.64.178.195]):2023/09/13(水) 11:18:54.55 ID:cPSlDFzn0.net
>>752
いや別に?
ただ普段の会話のキャッチボールが出来てないっていうのが滲み出るよねって話をしただけなんだけど、もしかして刺さっちゃった?(笑)

754 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.176.186]):2023/09/13(水) 11:19:05.87 ID:tA0aqYbra.net
やめたほうがいいというか
足りてないならサプリに頼るのもありだが、そもそも足りてないという状況をなんとかするべき
って感じ

755 :無記無記名 (ワッチョイ c36c-SiQ5 [122.26.73.128]):2023/09/13(水) 11:28:22.51 ID:TZTn6JKf0.net
>>753
コミュニケーション求めてんじゃねーよ馬鹿
何年ネットやってんだよカス
いい加減に気付けよボケ

756 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-tBSY [106.129.65.155]):2023/09/13(水) 12:02:00.95 ID:Uhn/AXYAa.net
>>747
サイドレイズのがコントロールできるし中部にガンガン入るのわかるからサイドレイズは必須だわ、もちろんプレスも必須

757 :無記無記名 (ワッチョイ 2be3-geVz [114.179.84.143]):2023/09/13(水) 12:05:30.18 ID:FEvpLvQg0.net
>>747
肘痛めた。
もうやらん。

758 :無記無記名 (ワッチョイ b34f-AD4a [202.213.176.58]):2023/09/13(水) 14:34:34.28 ID:kqYZ8BMp0.net
>>665
>>670
肥満治療で注射して貰った
元自衛隊の軍医で米軍に留学でそういうの習ったみたいだから安心安全かなと

759 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-HKwT [106.128.59.168]):2023/09/13(水) 14:55:57.93 ID:OH24KSIta.net
>>748
筋肉をつけることが目標の人には適さない感じでしょうか?
ここのメリットは夜は人がいないので、マシンを1人で使える所だと思ってるのですが機材が足りてないのは困りますね…

760 :無記無記名 (ワッチョイ 27fa-UlQN [222.5.65.58]):2023/09/13(水) 14:57:49.87 ID:3GLVML9y0.net
>>751
当然だが医者でもプロテイン推奨してる人はいる。極端な物言いはイカン。

761 :無記無記名 (ワッチョイ b34f-AD4a [202.213.176.58]):2023/09/13(水) 14:58:06.12 ID:kqYZ8BMp0.net
医者だから患者の副作用とか考えてめちゃくちゃ弱い薬だと思うけどね
男でGカップがコンプレックだったからベンチやってたら〇ヶ月で120キロまでいけた
万人にはオススメしないけど俺は運動する習慣がついたからやって良かったかな

762 :無記無記名 (ワッチョイ dfdf-3C9c [220.211.83.201]):2023/09/13(水) 15:03:50.70 ID:PuVUh8K70.net
>>751
プロテインの負担は大したことないっていう医者もいるんだけど

763 :無記無記名 (ブーイモ MMce-HFJv [163.49.214.187]):2023/09/13(水) 15:06:09.17 ID:dYJM0ccoM.net
頭ごなしにプロテイン=悪だと決めつけるようなアホ医者ならとっとと病院変えろ
そんな医者に金払ってもしょうがない
医者なんて8割は馬鹿だからあまり信用しすぎないことだ(ほんとに賢いやつは医者になんかならん)
過剰なプロテインがどう作用するかは人によって違うし身体の状態によっても変わる
体重キロx5gとっても平気な人は平気だし、その人でも状態が変われば悪影響出ることもある

764 :無記無記名 (スププ Sd72-oJb6 [49.96.40.163]):2023/09/13(水) 15:23:24.62 ID:KO98saE/d.net
肝臓やられたトレーニーを某ユーザーしか知らんからなぁ
大丈夫なんじゃね知らんけど

765 :無記無記名 (ワッチョイ bfb8-A9mY [60.64.178.195]):2023/09/13(水) 15:39:57.80 ID:cPSlDFzn0.net
なんにも知識ない奴って、聞こえのいいネットの知識鵜呑みにして本職や専門の人の言う事を軽視しがちだよね
医者の8割は馬鹿とか、頭使わないで浅い所でしか生きてこなきゃ出ない言葉だわ(笑)

766 :無記無記名 (ワッチョイ bfb8-A9mY [60.64.178.195]):2023/09/13(水) 15:42:21.35 ID:cPSlDFzn0.net
頭のいい人が選ぶ職業がウーバー配達員なのか、その理由話せるなら聞いてみたいなwwwwww

767 :無記無記名 (スップ Sd92-/q2c [1.75.154.132]):2023/09/13(水) 15:46:18.77 ID:XbQTbAz/d.net
>>763
だから出禁だよ

768 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.176.186]):2023/09/13(水) 15:59:13.04 ID:tA0aqYbra.net
医者は基本的にサプリに頼るような生活は支持しないよ
健康のためには必要ないはずのものだもん
健康ではなくボディビルというスポーツのためにプロテインパウダーが必要だと言うのなら好きにしろって感じだと思う

769 :無記無記名 (ブーイモ MMce-AD4a [163.49.210.28]):2023/09/13(水) 16:05:35.23 ID:kp+wWLtuM.net
有象無象のVlog系筋トレYouTuberはこぞって朝4時起きなのなんで?

770 :無記無記名 (ワントンキン MM82-m36r [153.236.148.224]):2023/09/13(水) 16:17:29.51 ID:uz+vXLMpM.net
プロテインで腎臓って未だに言ってる奴いるのな

771 :無記無記名 (ワッチョイ 5207-MmH2 [61.193.30.237]):2023/09/13(水) 16:27:37.89 ID:NssLVG8r0.net
医者はサプリや栄養学の専門家ではない
わざわざ関係の薄い分野の情報のアップデートしている暇などない

772 :無記無記名 (スププ Sd72-oJb6 [49.96.40.163]):2023/09/13(水) 16:34:20.63 ID:KO98saE/d.net
健康的な生活はなんぞやという問いに対するテンプレ回答なだけだと思うぞ

773 :無記無記名 (スププ Sd72-oJb6 [49.96.40.163]):2023/09/13(水) 16:36:39.57 ID:KO98saE/d.net
サプリを取らずバランスの良い食事で栄養を取るのが理想

ということになっているので聞かれたらそう答える
それだけの話

774 :無記無記名 (ワッチョイ 860b-+DcJ [113.156.146.153]):2023/09/13(水) 16:38:45.55 ID:1tkxoXdt0.net
自分の知識を知らないから馬鹿っていう思考する人間って
論理的思考が出来ない・客観的な視点が驚くほど足りないから社会生活で躓くことが多い
ブーイモがウーバーで必死にママチャリ漕いでるのはそういう理由があるんよ

775 :無記無記名 (オッペケ Sr27-d+zA [126.166.191.22]):2023/09/13(水) 17:38:08.38 ID:SX3xh75gr.net
>>768
医者がいいと言ってるからと、過剰摂取する輩がいたり、
あたかもおすすめしているかのような捉え方されても
医者も迷惑だからね

776 :無記無記名 (ワッチョイ 5244-MmH2 [61.21.250.110]):2023/09/13(水) 18:17:37.29 ID:nvTc6Fc/0.net
外科のリハビリ担当が筋トレの知識が無いようにね

777 :無記無記名 (ワッチョイ c331-CQ1D [122.222.224.195]):2023/09/13(水) 21:36:56.78 ID:FWOniTYx0.net
医者も自分の担当範囲が沼だろうし他を掘る暇は無かろう

778 :無記無記名 (ワッチョイ cfd2-jH7v [118.104.225.126]):2023/09/13(水) 23:49:33.82 ID:nm+RkJCd0.net
>>763
8割バカとはすごいな
一人でも医者の知人はいるのかな?
彼らをバカとはなかなか言えることじゃないぞ

779 :無記無記名 (ワッチョイ d20b-HKwT [59.129.230.140]):2023/09/14(木) 00:44:58.70 ID:sfuuyvfa0.net
ガチのジム初心者が動画のみでマシンを使うことは可能ですかね?
チョコザップが安いし敷居が低そうでいいかなぁと思ってます

780 :無記無記名 (ワッチョイ c3ee-pkPT [122.214.112.106]):2023/09/14(木) 00:53:57.80 ID:kH/pZZKh0.net
ベンチをやって胸筋がパンプアップしないのですが大丈夫なのでしょうか?
普段ならベンチ後に胸筋がパンプアップして胸筋に力を入れるとギチギチに破裂しそうになるのですが今日はトレーニングの時点からパンプアップせず胸に力を入れても胸筋が破裂しそうになりません。
素人に毛が生えた程度のトレーニーなのでオーバーワークとは思えませんし、筋肉を痛めたのでしょうか…

781 :無記無記名 (スフッ Sd72-C42f [49.104.12.140]):2023/09/14(木) 00:59:08.37 ID:lot3hR0Jd.net
医者は賢いがコミュ力は低い人結構いるような気がする

782 :無記無記名 (ワッチョイ c3ee-pkPT [122.214.112.106]):2023/09/14(木) 01:02:16.92 ID:kH/pZZKh0.net
筋トレの数時間前に食事、少し前に糖質とたんぱく質、直前とトレ中ににBCAAを摂っているので栄養不足とは思えません。
たしかにトレーニングはいつもより高重量をやりましたがここまで極端にパンプアップしないものでしょうか?
筋肉はパンプアップしないし力を入れても力が入っているような感じがせず疲労している感じがします。

783 :無記無記名 (ワッチョイ c307-gyQo [122.130.252.248]):2023/09/14(木) 03:23:10.95 ID:RWmqGQnQ0.net
先日、腎臓の件で相談した者ですが
「腎臓悪くしてるのにプロテイン飲んじゃダメ」っていう言い方だったかもしれません・・・
医者の立場で大きい筋肉よりも柔らかい筋肉をつけた方が良いと言う感じでした。

確かに調べてみたら腎臓を悪くする原因にタンパク質の過剰摂取がありました。

784 :無記無記名 (ワッチョイ c307-gyQo [122.130.252.248]):2023/09/14(木) 03:28:03.89 ID:RWmqGQnQ0.net
真夏でも1時間は走れたのに腎臓を意識してしまったからか今日は少し涼しくなってきたのにランニング45分でへばってしまいました・・・

いつもはランニングの前後にプロテイン飲むのですが
今日はやめておきます。

お医者さんからはサプリではなく食事でタンパク質とかビタミンとか栄養を摂る様に言われたので少なくとも腎臓の数値や中性脂肪や尿酸値が正常に戻るまではジムでの筋トレ前だけプロテイン飲むようにします。

785 :無記無記名 (ワッチョイ c307-gyQo [122.130.252.248]):2023/09/14(木) 03:44:35.49 ID:RWmqGQnQ0.net
>>746
318.46 ng/dLでその検査表では基準値に収まっていて医者もまぁ大丈夫と特に言及はしていませんでしたが
ネットで調べたら300〜320の間は更年期障害とあったので本当に大丈夫なのか不安になりました。

その泌尿器科は定期的に良く行くかかりつけの病院って訳ではないのでまた何かの機会に聞いてみたいと思います。
腎臓の数値が正常になったかどうかの検査は3ヶ月後とかで良いんじゃない?と言われたので。

786 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.146.87.19]):2023/09/14(木) 05:42:49.81 ID:saoXc50La.net
>>779
釣り始めようってやつが敷居が低いからと木の棒に糸くくりつけて近所の川に向かってたら止めるだろ?
最初だからこそある程度敷居が高いところ跨いだほうがいいと思うよ

787 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.146.87.19]):2023/09/14(木) 05:45:39.61 ID:saoXc50La.net
>>782
パンプアップなんて気持ちの問題なので全く問題なし
記録伸びてりゃそれでいい

788 :無記無記名 (ワッチョイ b393-rV4O [202.7.114.40]):2023/09/14(木) 07:30:04.69 ID:ur96nZMG0.net
因果関係がわからんやつがプロテインなんて飲む必要ないだろ
長年の不摂生でそうなってるだけなのに

789 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-rcnc [106.133.105.83]):2023/09/14(木) 07:43:54.98 ID:6RNRmH5Za.net
>>784
そもそもランニングの前後にプロテインなんか不要

790 :無記無記名 (ワッチョイ 860b-IWaJ [113.158.207.171]):2023/09/14(木) 08:41:13.16 ID:wRu1q6k30.net
先輩らジム行って
1日何時間位トレーニングしてるの?

791 :無記無記名 (ワッチョイ e283-kVDT [213.18.85.187]):2023/09/14(木) 10:06:46.49 ID:zceUhp6O0.net
1.5時間くらい

792 :無記無記名 (ワッチョイ e283-kVDT [213.18.85.187]):2023/09/14(木) 10:07:51.81 ID:zceUhp6O0.net
それでシャワー浴びてサウナ入ってシャワーで終了
サウナの下に引くやつも買って

793 :無記無記名 (スプッッ Sd92-aNzx [1.75.240.36]):2023/09/14(木) 10:24:27.43 ID:TacCWmvCd.net
チンニングを順手、逆手、パラレル、ストローク入りなど色々やっていれば
ダンベルカール、ハンマーカール、リストカールで鍛えられる筋肉も鍛えられると考えていいですか?

794 :無記無記名 (ワッチョイ bfb8-A9mY [60.64.178.195]):2023/09/14(木) 10:26:06.92 ID:kqe8UuW20.net
いいですよ

795 :無記無記名 (スプッッ Sd92-aNzx [1.75.240.36]):2023/09/14(木) 10:44:15.00 ID:TacCWmvCd.net
>>794
ありがとうございます。
懸垂最高ですね。

796 :無記無記名 (ワッチョイ dfdf-3C9c [220.211.83.201]):2023/09/14(木) 11:25:43.16 ID:8UdFEEs/0.net
>>783
柔らかい筋肉ってなに?

797 :無記無記名 (ワッチョイ 27fa-UlQN [222.5.65.58]):2023/09/14(木) 11:53:28.28 ID:DcVSmvii0.net
>>796
桃色筋肉かな?

798 :無記無記名 (ワッチョイ dfdf-3C9c [220.211.83.201]):2023/09/14(木) 11:55:42.14 ID:8UdFEEs/0.net
>>797
レジスタンス運動で笑っちゃった
https://www.ube-clinic.jp/1612diabetes/post_103.html

799 :無記無記名 (スッププ Sd72-MTeH [49.105.75.201]):2023/09/14(木) 11:57:50.61 ID:9UPi6EuCd.net
生活的にどうしても超回復の期間詰めたいときがあるんだけど
一般人レベルでも遵守するべき?
たまにだったり軽めだったら大丈夫とかある?

800 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.132.207]):2023/09/14(木) 12:36:25.18 ID:8EyfT7zWa.net
>>799
よくわからんが、トレ間隔を詰めたいということ?
前回と同じかそれ以上のパフォーマンスを出せるならアリ
筋肉痛があるとかで落ちそうなら休んでたほうがマシ
超回復云々は迷信なので忘れていい

801 :無記無記名 (ワッチョイ 87b8-Dmgj [126.38.2.25]):2023/09/14(木) 12:39:23.33 ID:16kyi3wp0.net
ストレッチ等メンテに努めて回復後のトレに備えるのが鉄則
回復期にトレするのは気は晴れるけど結果的には遠回りになる

802 :無記無記名 (アウアウアー Sa2e-J9Kb [27.85.207.78]):2023/09/14(木) 12:39:39.53 ID:orK7Zd1qa.net
毎日やりたいなら追い込んだらダメだし
追い込みたいなら回復期間が必要だわな
回復期間を無視して追い込めるのはユーザーだけ

803 :無記無記名 (ワンミングク MM82-m36r [153.235.34.130]):2023/09/14(木) 12:46:17.69 ID:Tfoec831M.net
プロテインで腎不全の次は超回復か
初心者って謎の知識だけはどこからか仕入れてくるんだよな

804 :無記無記名 (スップ Sd92-/q2c [1.75.154.157]):2023/09/14(木) 13:47:26.10 ID:pgRd4m5od.net
超回復って使ったグリコーゲンが休むと前より多い量で満タンになることだけを指してるんだよな

805 :無記無記名 (スップ Sd72-8evO [49.97.12.22]):2023/09/14(木) 14:01:14.95 ID:24lBNi4Hd.net
>>804
それは少し違うと思う
超回復という概念はグリコーゲンにも筋肉にも骨にも存在する
ただ筋肉の超回復は機序的にはどうやら正しくなさそうでグリコーゲンは正しそうと考えられているという正誤の違いがある

806 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.132.207]):2023/09/14(木) 14:23:13.40 ID:8EyfT7zWa.net
いやもう誤解が積み重なりすぎてるので元の言葉に戻るべきだと思う
supercompensationの元の定義はトレーニングにより落ちた何らかの機能やパラメーターのパフォーマンスがしばらく後にベースレベルを上回ること
グリコーゲンレベルや筋出力は典型的なsupercompensationが観察される
でも筋肉量に関しては、減らないし、繊維が傷つくというのも筋肥大の原理として否定されてきているのでsupercompensationと呼ぶのは不適切
ではトレ間隔はどうすればいいかというと、グリコーゲン量と筋出力が超回復したタイミングということで、前回よりもパフォーマンスが上がったときが最適ということになる
つまり、やってみなきゃわからんがやるからにはしっかりやれってことだ

807 :無記無記名 (ワッチョイ cfe8-O266 [118.4.12.231]):2023/09/14(木) 14:45:03.14 ID:YObd6OdV0.net
超回復理論て昔流行ってたスポーツ漫画で広まったやつじゃろ
一度出回った謎知識ってなかなか修正されんからのう
例えばビタミンCが風邪に効くって話も、あれは元々カルト宗教に近い説なのに、歳で頭おかしくなったポーリングお爺ちゃんがハマって広めたせいで今も信じてる人けっこういるし

808 :無記無記名 (ワッチョイ 77cb-TSYZ [14.14.156.66]):2023/09/14(木) 14:50:46.17 ID:lmj1qUEp0.net
超回復はアイシールド21で知ったわ

809 :無記無記名 (ワッチョイ 87b8-Dmgj [126.76.19.225]):2023/09/14(木) 15:07:46.09 ID:D0qwP/9Q0.net
超回復って単語が出てくると古っwwwってはしゃぎだすハカセ必ず出てくるけど考え方自体は何も間違ってない
ちょうかいふく完了するまでメシ食ってケアして休ませろ、が結論

810 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.132.207]):2023/09/14(木) 15:18:56.94 ID:8EyfT7zWa.net
いや少なくとも超回復→筋肥大の誤解は解いておかないと
これだといつ筋トレすれば良いのかわからないのでこういう質問が減らないんだろ
超回復→超筋トレ→筋肥大と理解しておけば、とにかく記録伸びてればいいんだねってのがわかる

811 :無記無記名 (ワッチョイ 87b8-Dmgj [126.76.19.225]):2023/09/14(木) 15:28:02.59 ID:D0qwP/9Q0.net
そう、だから気力体力充実してから次の筋トレ超しろってこと

812 :無記無記名 (ワッチョイ cfe8-O266 [118.4.12.231]):2023/09/14(木) 15:45:54.11 ID:YObd6OdV0.net
休息の重要性を直感的に理解しやすいって点は評価するけど、それ超じゃなくて普通の回復じゃからな
本当にただそれだけの理論なら別にそれでもええんじゃが、あれには「筋繊維が傷ついた反動で強くなる」「ダメージは二日で完全回復する」とかいうトンでも説までセットでついてくるからワシ嫌い

813 :無記無記名 (ブーイモ MMce-HFJv [163.49.209.195]):2023/09/14(木) 15:46:07.44 ID:H7+i5LDhM.net
相変わらず口ばっかりのかったりい連中だな

814 :無記無記名 (ワッチョイ cfe8-O266 [118.4.12.231]):2023/09/14(木) 16:08:35.73 ID:YObd6OdV0.net
>>813
おまいう?
こんなショボい体しとるくせに
https://i.imgur.com/u4KUsbZ.jpeg

815 :無記無記名 (ブーイモ MMce-UrlI [163.49.211.41]):2023/09/14(木) 16:17:21.53 ID:okGhWLpaM.net
超回復ってドラゴンボール的発想だよな
限界まで痛めつけられたあと元気になるたびに強くなる

816 :無記無記名 (スッップ Sd72-eGNq [49.98.160.190]):2023/09/14(木) 16:17:34.56 ID:nT+gSt8vd.net
超回復は現象であって筋肥大のメカニズムを説明しない
それさえわかってればいいんじゃないの

817 :無記無記名 (ワッチョイ e283-kVDT [213.18.85.187]):2023/09/14(木) 16:17:36.93 ID:zceUhp6O0.net
そもそもの筋量が無さすぎるわ

818 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-A9mY [106.128.195.52]):2023/09/14(木) 16:20:12.56 ID:lkxKYcaja.net
>>814
これ上半身も言わずもがななんだけど、下半身も大概細いよね

819 :無記無記名 (ワンミングク MM82-m36r [153.235.171.24]):2023/09/14(木) 16:35:17.19 ID:4HAPuOlyM.net
>>816
これよね
超回復を狙って自分でなんか努力するって文脈がそもそも意味不明

820 :無記無記名 (オイコラミネオ MM6f-owg/ [150.66.81.156]):2023/09/14(木) 17:27:34.67 ID:gDgROd6BM.net
筋肉量と脂肪量の比率を表すバロメーターはありますか?
同じ体脂肪率20%でも筋肉量が多い人と少ない人とで体格や体質が変わると思うんやけどそう思いませんか?

821 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-HBPw [106.133.33.121]):2023/09/14(木) 17:39:49.68 ID:hqnYbdVla.net
>>820
そのまま体脂肪率だと思うけど🤔🤔🤔
体脂肪率が同じで筋肉量が多ければ体重が変わるだけ
体重と体脂肪率が同じなら骨量とか若干差はあるけどほぼ筋肉量は同じ

822 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.130.137]):2023/09/14(木) 17:43:30.28 ID:U9V78iL7a.net
それが体重と体脂肪率だろw
骨や内臓の重さはそこまで変わらないからな
例えば134kgで6%だったら化け物だし、45kgで6%だったらガリガリだ

823 :無記無記名 (ワンミングク MM82-m36r [153.234.205.130]):2023/09/14(木) 17:44:19.53 ID:8rrrKAxDM.net
歯車の再発明を斬新な発見みたいに提案してくるのはやめろ

824 :無記無記名 (オイコラミネオ MM6f-owg/ [150.66.81.156]):2023/09/14(木) 18:01:21.34 ID:gDgROd6BM.net
お前らは脳筋すぎて理解が追い付かないんだな
じゃあ同じ身長180で75キロの10%と80キロの15%ではどっちが上なの?

825 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.130.137]):2023/09/14(木) 18:07:35.83 ID:U9V78iL7a.net
>>824
上というかffmが大きいのは後者だけど?

826 :無記無記名 (ワッチョイ b393-rV4O [202.7.114.40]):2023/09/14(木) 18:15:44.75 ID:ur96nZMG0.net
体積が圧倒的に多いんだから4.5kgも脂肪があればデブに見えるに決まってる

827 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-HBPw [106.133.33.251]):2023/09/14(木) 18:42:39.36 ID:RT2frXiea.net
>>824
四則演算のテストかよ😅
前者は7.5Kgの脂肪、後者は12Kgの脂肪
骨と内臓は面倒だから25Kgで考えて
前者の骨格筋量は42.5Kg、後者は43Kg

てかそもそも前提として体脂肪率が同じってのが崩れてるから意味もない問いかけだけども
体脂肪率が同じなら筋肉量は体重に従うだけ

828 :無記無記名 (スップ Sd72-kvts [49.97.24.11]):2023/09/14(木) 18:44:09.16 ID:52vCP5tAd.net
>>823
車輪な

829 :無記無記名 (ワッチョイ 52b9-SjEv [219.102.114.87]):2023/09/14(木) 19:08:49.23 ID:9gSNN4CM0.net
ワロタw

830 :無記無記名 (ワッチョイ 52b9-SjEv [219.102.114.87]):2023/09/14(木) 19:09:22.78 ID:9gSNN4CM0.net
歯車は英語でギアか

831 :無記無記名 (ワッチョイ d271-AD4a [125.30.112.44]):2023/09/14(木) 22:02:32.63 ID:rOmIx7pe0.net
家トレ民です
脚の日に四頭筋の疲労が足りずゴブレットスクワットを入れてるんですが、40kgでもあまりピンときません
というか腕が疲れるのでこれ以上は無理

ゴブレットが安全な種目である点は同意できますが、それ以外にゴブレットをやる意味ってありますか?
正直自重のシシーの方がキツいかと。

832 :無記無記名 (ワッチョイ dfdf-3C9c [220.211.83.201]):2023/09/14(木) 22:04:42.63 ID:8UdFEEs/0.net
追加でリュックに20kgぐらいいれて背負ってみたら?

833 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-8SS+ [106.133.35.119]):2023/09/14(木) 22:25:31.52 ID:sMwxzO0ja.net
>>831
ダンベルやケトルベルだけでできるっていうのは勿論だけど、
三点重心を意識したり、バランスを取る練習ができたり、体幹などのトレーニングになる
(スクワットの担ぐっていう動作がないため)

シシースクワットはストレッチ種目だからまた役割が違うと思う

834 :無記無記名 (ワッチョイ 87b8-Dmgj [126.121.218.222]):2023/09/14(木) 22:27:00.70 ID:ybj8BF600.net
さらにウエイトベスト20キロとリストウェイト10キロとダイビングウェイト10キロ追加で頼む

835 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-8SS+ [106.133.32.82]):2023/09/14(木) 22:32:24.18 ID:kkiLijGea.net
>>831
追加になるけど、家トレで四頭の種目をやりたいならバーベルSQ以外ならブルガリアンSQの四頭狙いフォームをやればいいと思う
あとは収縮種目のレッグエクステンションをチューブがダンベルで、高負荷ではできないから高回数でだるくなるまでとか

836 :無記無記名 (ワッチョイ 860b-2K/M [113.154.244.57]):2023/09/14(木) 22:42:50.28 ID:gSfsrWe20.net
ブルガリアンサンドバッグも追加で頼む

837 :無記無記名 (ワッチョイ 87b8-tBSY [126.117.229.171]):2023/09/14(木) 22:49:36.04 ID:joy6PqXe0.net
>>831
ゴブレットやるなら最低でも100は持て

838 :無記無記名 (ワッチョイ 92a1-eGNq [157.147.158.211]):2023/09/14(木) 22:52:22.85 ID:iYTYIrIm0.net
全くの思いつきで冗談だが台車のようなものを背中で壁に挟んでハックスクワットとかできんのだろうか

839 :無記無記名 (ワッチョイ d271-AD4a [125.30.112.44]):2023/09/14(木) 23:07:26.27 ID:rOmIx7pe0.net
>>833
>>835
サンクス
ゴブsqは確かに重心を意識しやすい種目ですね
四頭狙いのブルガリアンは第一種目でやっていてある程度入るんだけど、直筋と内側広筋の刺激がどうしても弱くて。ブルsqでハムは狙わずにスティフデッドを入れてます。

ダンベルレッグエクステンション、外国人の動画でよく見るけど、フレックスベルでは角が当たって重量持てそうになく。

840 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-A9mY [106.128.195.202]):2023/09/14(木) 23:10:32.18 ID:fOeYpJBAa.net
ゴブスクで物足りないならバーベルセット買ってゾンビやらフロントやれば良くない?

841 :無記無記名 (ワントンキン MM1b-m36r [114.168.2.21]):2023/09/14(木) 23:55:57.29 ID:QfdbHdSYM.net
コスパ考えれば脚への高負荷は諦めてダンベルや自重で全身まったり鍛えるのがいい気がする
皆が皆ジムでガチるのが幸せとは限らないし
メインにはならんけど、ピストルスクワットとかシュリンプスクワットともそこそこ負荷あっていいぞ

842 :無記無記名 (ワッチョイ 9392-kvts [106.72.48.65]):2023/09/15(金) 00:33:17.03 ID:0CAyu3Lq0.net
ピストルスクワット、コロナ緊急事態宣言でジムが閉まった時にやってみたけど
数週間続けた辺りでひざからジャリジャリ音が聞こえてきてすぐやめた
あれひざの負担やばくない?フォームがおかしかったのかな?

843 :無記無記名 (ワントンキン MM0f-m36r [118.22.165.254]):2023/09/15(金) 00:36:00.61 ID:tl52T/PeM.net
膝関節の回転方向にモーメントかかるから、ウェイト用意できない場合の苦肉の策の1つであって多用する種目ではないとは思う
特に肥満体だとあかん

844 :無記無記名 (ワッチョイ ffce-SjEv [124.97.24.52]):2023/09/15(金) 01:09:59.31 ID:MhTcnxg20.net
男の上腕の太さは
女のバストと同じだ
逆に女の二の腕の太さは
男のポッコリおなかと同様

男の手首の太さは
女のウエストと同じ
(ここが太いと単なるデブ)

身長175cm無いチビのタンクトップは
胸を強調する服を着たデブスと同等
(黒色をよく着てる うわぁ〜チンチクリンがコンプレックスを補うために筋トレして
ずんぐりむっくりの小人プロレスかホビット族みたいなのが向こうから歩いて来たって思う)

845 :無記無記名 (ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]):2023/09/15(金) 02:45:57.52 ID:j5TsZ12b0.net
すみません・・・専門用語のカタカナ言葉を毎度ググるの大変なのでテンプレに一覧で入れて貰えないでしょうか?
質問スレッドですが初心者専用って訳ではないんですかね・・・

846 :無記無記名 (ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]):2023/09/15(金) 02:52:02.27 ID:j5TsZ12b0.net
シシースクワット、ピストンスクワット、ゴブスク、スティフデッド、シュリンプスクワット、ブリガリアンサンドバッグ、ゴブレット、ダイビングウェイト、ケトルベル、ハックスクワット、フレックスベル、バックエクステンション・・・
質問者としては意味が分からなくて追い切れません・・・

847 :無記無記名 (ワッチョイ dfdf-3C9c [220.211.83.201]):2023/09/15(金) 03:02:43.69 ID:S8PNQ7mH0.net
荒らしかな

848 :無記無記名 (ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]):2023/09/15(金) 03:12:20.49 ID:j5TsZ12b0.net
皆さん全部の用語を理解してるんですか?
そのジムや仲間内の界隈で良く使う言葉じゃなくて

あれ?これ何?っていうのはないんですか?

849 :無記無記名 (スプッッ Sd92-Bevr [1.79.83.48]):2023/09/15(金) 03:18:55.21 ID:09cr7kgqd.net
わかるよ

850 :無記無記名 (ワッチョイ a693-hMjP [1.0.98.243]):2023/09/15(金) 03:29:25.29 ID:qpD2xSAK0.net
>>848
簡単に調べられるからな
ぐぐるのが大変って世代のことは理解できないな
今は最初にAIに聞いて外れたらぐぐる時代だ

ぶっちゃけ文字でここにズラズラ解説書いたってその知能だと読まないだろ

851 :無記無記名 (スプッッ Sd92-Bevr [1.79.83.48]):2023/09/15(金) 03:36:03.59 ID:09cr7kgqd.net
めちゃくちゃ懐かしいけど、半年ROMってろって言葉が浮かんだ

852 :無記無記名 (ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]):2023/09/15(金) 03:51:36.44 ID:j5TsZ12b0.net
例えば次スレまでにpdfファイルにあいうえお順などでリストにして纏めて頂くのはいかがでしょうか?
その場合は参考画像やyoutubeリンクなども加えられるのでより質問者の理解が深められると思います。

ググれと言うよりこちらで初心者に分からなさそうな用語を予め纏めておくのが優しいですよね?

1番分かりやすく纏めて頂いた方の案をテンプレに致しますので次スレまでによろしくお願い致します・・・

853 :無記無記名 (ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]):2023/09/15(金) 04:00:14.18 ID:j5TsZ12b0.net
考えてみたら過去に質問された話題を再度、質問されてまた誰かが同じ質問に答えるって凄く効率悪いと思いませんか?
脳が退化して同じ話ばかり繰り返してる様で馬鹿みたいです。
それもpdfファイルに纏めて先ずはそこをチェックしてから質問する形式にするのはいかがでしょうか?

854 :無記無記名 (スプッッ Sd92-Bevr [1.79.83.48]):2023/09/15(金) 04:09:28.31 ID:09cr7kgqd.net
言い出しっぺのお前やれば?
勉強になってええやろ(ハナホジー

855 :無記無記名 (ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]):2023/09/15(金) 04:11:56.04 ID:j5TsZ12b0.net
>>854
用語に詳しい皆さんなら調べずに作れるでしょうから自分が作るより正確で早く作れて効率が良いかと・・・

856 :無記無記名 (ワッチョイ dfdf-3C9c [220.211.83.201]):2023/09/15(金) 04:18:34.38 ID:S8PNQ7mH0.net
荒らし確定だね

857 :無記無記名 (ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]):2023/09/15(金) 04:29:54.26 ID:j5TsZ12b0.net
>>856
至極真っ当な事を言ってると思いますがどこら辺が荒らしなんですか?

858 :無記無記名 (ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]):2023/09/15(金) 04:29:57.17 ID:j5TsZ12b0.net
>>856
至極真っ当な事を言ってると思いますがどこら辺が荒らしなんですか?

859 :無記無記名 (ワッチョイ 5f33-d+zA [92.202.3.47]):2023/09/15(金) 05:27:19.99 ID:iaucE0tX0.net
テンプレに入れても探すし、そもそも読まない
用語なんて大量にあるからまとめきることができないし結果ググる
他人のリソースを無駄に使うような無茶を要求してるから荒しと思われるんじゃないかな

860 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.114.192]):2023/09/15(金) 05:31:47.57 ID:2MlbMg+wa.net
専門用語なんて見てりゃそのうち覚えるし、丸暗記するよりも文脈で覚えるのはボキャブラリーの基本よ

FAQがある時代も何回かあったが、質問者も読まないし回答者のコンセンサスも取れないし毎回同じ回答とも限らないので、いつも上手く行かない

861 :無記無記名 (ワッチョイ 92a1-eGNq [157.147.158.211]):2023/09/15(金) 05:56:22.34 ID:lW0O6gvc0.net
ググレカスというのは良い言葉だったよなあ
荒らしでないなら相当勘違いした人なんだろう

862 :無記無記名 (ワッチョイ 1e0e-J7h4 [223.217.137.39]):2023/09/15(金) 06:17:29.45 ID:cq4a8K7H0.net
自分で何もせず言われるがままの人生送ってるとそうなるよね。俺がそうだった。

863 :無記無記名 (スプッッ Sd92-Bevr [1.79.83.48]):2023/09/15(金) 06:24:29.67 ID:09cr7kgqd.net
口は出すけど自分の手は汚さないって本質的にクズだよね

864 :無記無記名 (スップ Sd92-/q2c [1.75.155.185]):2023/09/15(金) 06:47:02.01 ID:ud9NmpqXd.net
みんな、まず構うのやめよう
ブーイモとは違うニュータイプバカ

865 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-gyQo [106.128.49.213]):2023/09/15(金) 06:55:50.89 ID:DuFa6DHqa.net
自分は質問する側なのでお前は何もしないのかというのはおかしいと思います・・・
クレーム言ってきたお客さんにじゃあ貴方がやってと言うでしょうか?
もう一つ、ググれかすと言いますが質問スレッドで専門用語を連発するのは初心者相手にマウント取りたいだけではないでしょうか?
普段話さないオタクがアニメの話になると早口にアニメの知識をひけらかすのに似ています。
そこで提案があります。ア行からワ行まで分業するのはいかがでしょうか?
10人いれば1人、アからオまでの一行で済みます。

866 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-gyQo [106.128.49.213]):2023/09/15(金) 06:58:50.59 ID:DuFa6DHqa.net
寝そべりながら書き込みをしてて缶のラムネサワーを飲んだら口から溢れて新しいシーツと布団に掛かったしまったではないですか・・・(;ω;)

867 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-gyQo [106.128.49.213]):2023/09/15(金) 07:11:52.97 ID:DuFa6DHqa.net
そもそも健康知識や筋力トレーニングというのは世界中のあらゆる地域で独自に発展していて、それがネットを介して更にごちゃ混ぜにされてる訳じゃないですか。
しかも正解は未だ分からない事の多い分野なのに良く1トレーニーの一般人が全部知った様な口をきけますよね?
井の中の蛙大海を知らずというか、偏った事を正解だと思い込んでる馬鹿だという事に気がついていないんではないでしょうか?

868 :無記無記名 (ワッチョイ bfb8-A9mY [60.64.178.195]):2023/09/15(金) 07:14:05.44 ID:EYLjN5kk0.net
自演カスのオッペケだろこいつ

869 :無記無記名 (スップ Sd72-/gJO [49.97.10.13]):2023/09/15(金) 07:14:07.40 ID:+JOD1XlJd.net
金払えよ

870 :無記無記名 (スプッッ Sd92-Bevr [1.79.83.48]):2023/09/15(金) 07:14:49.96 ID:09cr7kgqd.net
ガイジスルーで

871 :無記無記名 (ワッチョイ bfb8-A9mY [60.64.178.195]):2023/09/15(金) 07:26:19.58 ID:EYLjN5kk0.net
ブーイモはまだバカにしても面白いタイプだからいいんだけど、それ以上になると扱いに困るというか…
ブーイモ以上がいるとは世界は広いなぁ

872 :無記無記名 (ブーイモ MM9e-HFJv [133.159.148.249]):2023/09/15(金) 07:37:15.32 ID:agfgOdgGM.net
>>857
だからここに質問に来るのはお前のようなバカしかいない、と何度もそう言ってるだろ?
この出会いは回答せず放置するのが最善なんだけど回答者もバカなのでいちいち構うからバカしか来なくなってしまった

小理屈なんかどうでもいいから実際に身体を動かして自分の身体からの反応を見ろ

トレーニングなんてこの言葉だけでほとんど説明できる
論文も本もいらん、用語もわからないなら分からないままでいい
それでいいから身体を動かせ

873 :無記無記名 (スップ Sd92-/q2c [1.75.155.185]):2023/09/15(金) 08:31:39.86 ID:ud9NmpqXd.net
オールドタイプバカまで引っ張ってきたよ

874 :無記無記名 (ワントンキン MM82-m36r [153.236.47.191]):2023/09/15(金) 08:51:28.02 ID:hyfHVUszM.net
ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]
このゴミカスのワッチョイテンプレ入りな
>>950

875 :無記無記名 (スッップ Sd72-eGNq [49.98.154.25]):2023/09/15(金) 08:56:57.46 ID:gyFCi74cd.net
流れを変えよう
ある程度の身体と重さ扱える人で、脚を週2(以上)刺激を入れている人はいる?
どんなふうにやっているのか聞いてみたい
他の部位は強弱つけて週2は刺激を入れているが脚はかろうじて別日にデッドくらい
ボリュームを稼ぎたいが時間や疲労との兼ね合いもある

876 :無記無記名 (ワッチョイ df1c-8wUY [220.158.35.213]):2023/09/15(金) 09:48:56.90 ID:Sgv4LlKH0.net
アナバイトと同じような成分や量で、もっとコスパ良いマルチビタミンサプリってありますかね?
別にギャスパリにこだわってるわけじゃないんですが、このスレだったか昔の書き込みで
知って以来、ずっとアナバイト買ってしまっています。

877 :無記無記名 (スププ Sd72-C42f [49.98.78.7]):2023/09/15(金) 09:49:47.73 ID:Cf4HHNAjd.net
ボッタクリギャスプリとかこの世にいらんがな

878 :無記無記名 (ブーイモ MM9e-HFJv [133.159.148.66]):2023/09/15(金) 12:03:09.96 ID:ZfJQONfuM.net
マルチビタミンなんてマイプロのアルファメンでお釣り来るだろ
セールで買えば呆れるほど安いし
セールの時限定で800錠くらいまとめ買いしてるわ
買いそこねたらカークランドで代用
あれらでなんか足らんのか?
あえてコンタミしてほしいとか?

879 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-A9mY [106.128.192.216]):2023/09/15(金) 12:13:00.61 ID:/wFo9v+ka.net
プロテイン不要の自然食派のブーイモ先生、マルチビタミンなんか飲んでんの?(笑)
説得力ないな(笑)

880 :無記無記名 (ワントンキン MM82-m36r [153.236.47.191]):2023/09/15(金) 12:25:15.20 ID:hyfHVUszM.net
ブーイモは出禁されてるのに気色悪い御高説をしつこく述べに来るのは何かの病気なんだろうな

881 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-qfPC [106.155.10.51]):2023/09/15(金) 12:29:21.77 ID:ummDQkx+a.net
NGにしないで、ニヤニヤ文句言ってるだけも同類

882 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.166.202]):2023/09/15(金) 12:33:34.30 ID:jTOiGjkia.net
MVMなんてなんでもいいだろ
マイプロのやつでいいんじゃね?

883 :無記無記名 (ブーイモ MM9e-HFJv [133.159.153.118]):2023/09/15(金) 12:51:50.92 ID:AM2UWVtvM.net
俺はプロテインを月に5kgほど消費するけど・・・
自然派?なにそれおいしいの?
マルチビタミンとオメガ3も摂るけど
それ以外はなるべく避けてるけど、それは無駄だと思ってるからであって有効だと思えばBCAAでもEAAでも摂るぞ
自然派とか知ったこっちゃない
そんな眠たいこと言ってたら必要なだけのカロリー摂れない
俺に粘着してる知恵遅れ、マジで頭がおかしい
何を言ってるのか全く理解ができない
誰かと勘違いしてんのか?妄想と現実の区別がつかなくなってるのか?
控えめに言ってキチガイ

884 :無記無記名 (スップ Sd92-/q2c [1.75.155.185]):2023/09/15(金) 13:11:59.75 ID:ud9NmpqXd.net
だから出禁だよ

885 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-A9mY [106.128.192.37]):2023/09/15(金) 13:19:38.76 ID:n+w0dfAka.net
知恵遅れだとは思ったけどここまでとは…(笑)
自分の過去レスくらい覚えておけよ(笑)

886 :無記無記名 (ワッチョイ dfdf-3C9c [220.211.83.201]):2023/09/15(金) 14:15:51.17 ID:S8PNQ7mH0.net
ちょっと前に人工甘味料のアスパルテームが発がん性指摘されてたけどみんなプロテインどうしてるの?
俺は人工甘味料不使用の食品しか口にしなくなったな
https://japan-who.or.jp/news-releases/2307-29/
https://store.x-plosion.jp/view/news/20230704112831

887 :無記無記名 (ワッチョイ a693-hMjP [1.0.98.243]):2023/09/15(金) 14:18:03.58 ID:qpD2xSAK0.net
詐欺のやり口知ってるから気にしない

888 :無記無記名 (ワッチョイ 569a-PQR8 [217.178.143.28]):2023/09/15(金) 14:23:09.11 ID:797FvCj+0.net
>>852
そういう目的なら掲示板じゃなくwikiだな
自分で作るか作るスキルや労力が無いなら
ココナラとかでお金出して依頼しろ

889 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.146.100.139]):2023/09/15(金) 14:28:58.11 ID:CDvlYjoda.net
アスパルテームはずっと前から言われててアメリカ人から嫌われてるから入ってないプロテインが多いはず
あと、許容量は前と変わってないね
普通に生きてればまず摂取しない量

890 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.146.100.139]):2023/09/15(金) 14:34:50.70 ID:CDvlYjoda.net
あと、同じ発がん性カテゴリにはコーヒーなども含まれるぞ
コーヒーも飲まない生活してるならわかるが、コーヒーは飲むけどプロテインは無添加なんて間抜けなことにならないようにね

891 :無記無記名 (ブーイモ MM72-HFJv [49.239.69.180]):2023/09/15(金) 14:36:14.70 ID:mtbIh8v2M.net
>>886
アホな話題はよそでやれ

892 :無記無記名 (ワッチョイ 52b9-SjEv [219.102.114.87]):2023/09/15(金) 14:43:04.62 ID:8iOFzVr10.net
食塩とか白湯も発がん性あるからな

893 :無記無記名 (ワッチョイ dfdf-3C9c [220.211.83.201]):2023/09/15(金) 14:57:41.36 ID:S8PNQ7mH0.net
うーん、意識が違いすぎる
筋トレの積み重ねと同じでこういうのも小さなものが積み重ねって病気になるなんだよね
出来るものは排除してるし出来ないものはもちろんしない
ここで口にする者の話はやめとくわ

894 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.146.100.139]):2023/09/15(金) 15:04:21.77 ID:CDvlYjoda.net
嫌味なやっちゃな
許容量がものすごい大きいのは、神経質になっても変わんないから心配しすぎるなよって専門家からのメッセージでもあるのに

895 :無記無記名 (ワントンキン MM1b-m36r [114.149.202.210]):2023/09/15(金) 15:28:51.44 ID:zMYWtkEEM.net
反ワクとか水素水とか好きそう

896 :無記無記名 (ワッチョイ 7792-LKGO [14.8.8.162]):2023/09/15(金) 16:53:39.70 ID:+uC9caVU0.net
タンパク質摂りすぎの方が健康診断引っかかるよw
筋トレやりすぎてもクレアチニン引っかかるし

魚だって食いすぎたら水銀いっぱい溜まるよ

何が言いたいかって気にし過ぎたら生きづらいだけなんだから気にすんなよ

897 :無記無記名 (ワッチョイ 9e0b-+NBF [111.97.89.100]):2023/09/15(金) 17:13:15.72 ID:/AWpdeya0.net
意識が違いすぎる(キリッってドヤ顔する前に自分で結論出てる話をしてどうするんだ
悩んでるならまだしも

898 :無記無記名 (ワッチョイ 97e8-O266 [180.4.145.146]):2023/09/15(金) 17:14:11.66 ID:VJ/SS1pi0.net
すべてのものは毒であり、毒でないものはない
用量だけが毒でないことを決める
パラケルスス兄貴が草葉の陰で泣いておられるぞ

899 :無記無記名 (ワッチョイ 97e8-O266 [180.4.145.146]):2023/09/15(金) 17:19:40.68 ID:VJ/SS1pi0.net
途中送信してしまった
重金属のように代謝されず蓄積するもんならまだしも、普通に代謝されるもんを閾値より少なく摂取したところで何の問題もないんよ
処理水を海にぶち込んでも問題ないのと同じじゃ

900 :無記無記名 (オッペケ Sr27-J7h4 [126.194.199.164]):2023/09/15(金) 17:54:18.34 ID:NukkO7iRr.net
パルスイートキロ単位で買ってコーヒーにぶち込んで飲んでるわ

901 :無記無記名 (ワッチョイ ffce-SjEv [124.97.24.52]):2023/09/15(金) 18:05:51.35 ID:MhTcnxg20.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1700812501368418304/pu/vid/avc1/384x848/_61nL_RWp3oWFAMj.mp4?tag=12

902 :無記無記名 (ワッチョイ 860b-+DcJ [113.156.146.153]):2023/09/15(金) 18:08:54.85 ID:Gu5zHqBB0.net
1週間オナ禁してんだけどさ
ダブルスプリットできるようになってきたわ
毎日抜くのがやる気にどう作用してるのかなんとなく実感できてきてる

903 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.133.134]):2023/09/15(金) 18:36:56.57 ID:LXilpYSCa.net
トレ後はともかくトレ前にシコるとやる気も記録もガッツリ落ちるからな

904 :無記無記名 (ワッチョイ e283-kVDT [213.18.85.187]):2023/09/15(金) 18:36:57.87 ID:sjEGJlpp0.net
>>901
なにこの乳首はみ出してるくせにドヤってる女

905 :無記無記名 (ブーイモ MMce-HFJv [163.49.215.157]):2023/09/15(金) 18:50:20.34 ID:atMunKfGM.net
ぽまえら真面目にトレーニングやってないとこんななっちゃうぞー
https://i.imgur.com/3JF6K3z.jpg
ゴチャゴチャぬかさずにたくさんやった人がデカくなるんだよ
AとB,どっちが効果的かなー?なんて他人に尋ねてる間があったらどっちもやれ

906 :無記無記名 (ワッチョイ 96e3-8/Uz [121.85.199.11]):2023/09/15(金) 18:51:52.22 ID:ODCDvmn/0.net
>>905
真面目にやった結果がこれですか?
https://i.imgur.com/u4KUsbZ.jpeg

907 :無記無記名 (ワッチョイ 860b-jDW0 [113.150.42.93]):2023/09/15(金) 19:29:05.23 ID:2prWzNd30.net
>>905
そんな馬鹿にされるような身体か?ここいる人達はもっと凄い身体なの?

908 :無記無記名 (スププ Sd72-O266 [49.96.8.81]):2023/09/15(金) 19:30:40.41 ID:xA7GwS40d.net
>>906
いつ見ても面白いのだ
コアリクイが威嚇してるときのポーズみたい
小っちゃい身体を少しでも大きく見せようとめちゃ力込めてる感じして微笑ましい

909 :無記無記名 (スッップ Sd72-uptL [49.98.132.110]):2023/09/15(金) 20:07:53.59 ID:4XR3Gf5Dd.net
山岸プロは朝食を摂らないそうですが摂らないほうがいいですか?

910 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-DH8M [106.133.135.215]):2023/09/15(金) 20:14:13.62 ID:2ZbMhqApa.net
>>909
動画見てみたけど
・朝トレする前は食わない(トレ後に食ってた)
・個人的には朝食うと眠くなる
・まあ無理して食わなくていいよ
みたいな話なのかな
一応、筋肥大に最も重要な食事は朝食ということになってる
まあヒデくらいになると誤差なのかもしれんが

911 :無記無記名 (テテンテンテン MM9e-LJDX [133.106.253.194]):2023/09/15(金) 20:19:10.92 ID:g2gG0ReQM.net
>>904
本田 翼やで

912 :無記無記名 (ブーイモ MM72-HFJv [49.239.68.188]):2023/09/15(金) 20:50:47.31 ID:CyVOfyfBM.net
>>907
へなへなな肩、ぺらっぺらな胸、妙に長すぎる上腕
それほど極端には脂肪乗ってなさそうなのにまったくカット出てないし
重要なポイントがことごとく変でどうしようもない
どういうトレーニングしてたらこんなヘンテコになるんだろう?
え?お前らの体はこれ以下なの?
嘘だろ?冗談だろ?なあ?
それで他人様にうんちく垂れてんの?

913 :無記無記名 (ワッチョイ 96e3-8/Uz [121.85.199.11]):2023/09/15(金) 20:54:48.34 ID:ODCDvmn/0.net
>>912

評価お願いします!
>>906

914 :無記無記名 (ワッチョイ 0256-5L8T [133.114.131.67]):2023/09/15(金) 21:05:40.77 ID:PkYxDlsR0.net
>>907
老人でこれなら頑張ってる方じゃないかな
ただこれでドヤるから馬鹿じゃね?って言われてるだけで

915 :無記無記名 (ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]):2023/09/15(金) 21:12:18.07 ID:j5TsZ12b0.net
ベントオーバーローイングって腰を痛めませんか?
高重量だと足腰に余計な負荷が掛かってしまうのでワンハンドダンベルローイングの方が足腰の負担を気にしなくていいので、そっちの方が良いと思うのですがいかがでしょうか?

916 :無記無記名 (ワッチョイ 87b8-6jLp [126.103.167.93]):2023/09/15(金) 21:17:46.19 ID:XP4/FxW90.net
「ベントオーバーローイングは一番難しい種目」
by ジュラシック木澤

https://www.youtube.com/watch?v=XSEAkZdvfmg
3分20秒くらい〜

917 :無記無記名 (ワッチョイ 27fa-UlQN [222.5.65.58]):2023/09/15(金) 21:24:14.99 ID:9NTQekP60.net
>>907
普通なら頑張ってるなって気持ちにもなるがイキり煽りカスのブーちゃんだから散々語ってそれかよと思う

918 :無記無記名 (ワッチョイ 860b-jDW0 [113.150.42.93]):2023/09/15(金) 21:25:08.76 ID:2prWzNd30.net
>>917
なるほど、そういう事ね

919 :無記無記名 (ブーイモ MM9e-HFJv [133.159.153.12]):2023/09/15(金) 21:42:17.08 ID:sTKO6sbzM.net
>>914
全然頑張ってねえよ(笑)
ふざけんな
70過ぎてるのならあんなもんかと思うが
50そこらであれなら話にならんほどショボい

920 :無記無記名 (ワッチョイ 7792-LKGO [14.8.8.162]):2023/09/15(金) 21:47:13.76 ID:+uC9caVU0.net
>>907
少なくともブーイモより凄い体

921 :無記無記名 (ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]):2023/09/15(金) 21:54:04.98 ID:j5TsZ12b0.net
>>916
やはりそうですよね・・・
前に油断してたら30キロの軽い重量なのに反動で腰にビリって電気が走った様な感じになり腰を痛めてしまった事があります。
角度が難しいので背中は別の種目で鍛えるようにします。

922 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-/bgi [106.155.1.81]):2023/09/15(金) 21:54:22.99 ID:HBX1JISra.net
ブーイモは50kg前半の身体を維持してるのは褒められるべきと考えてるんじゃね?

923 :無記無記名 (スププ Sd72-O266 [49.96.8.81]):2023/09/15(金) 21:56:27.92 ID:xA7GwS40d.net
自分に甘くて他人に厳しい老害の典型例だよな、ブーイモ爺さん

924 :無記無記名 (スッップ Sd72-uptL [49.98.132.110]):2023/09/15(金) 22:09:48.88 ID:4XR3Gf5Dd.net
>>910
ありがとうございます。
そうとう食べているのが想像できるので体脂肪を燃焼
するためと内臓を休めるのにそうしているのかもしれませんね。

925 :無記無記名 (ワッチョイ b393-rV4O [202.7.114.40]):2023/09/15(金) 22:12:56.40 ID:ZN3H1WTs0.net
シールロウとかベンチロウとか呼ばれるやつがおすすめだな
ベンチをうまくセッティングすればダンベルでもバーベルでもできる

926 :無記無記名 (ワンミングク MM82-m36r [153.234.252.60]):2023/09/15(金) 22:19:05.96 ID:U/AsFG+CM.net
レバレッジのスパイダーローイングがセッティングも楽だし股関節を屈曲しないで引けて一番良い
置いてあるジムが少ないが

927 :無記無記名 (ワッチョイ 976c-ivyA [180.60.24.17]):2023/09/15(金) 23:11:15.33 ID:Me0bIhgj0.net
ベントオーバーローイングは単に前から後ろに引く種目なんだからマシンで代用すれば良いよな
その為にわざわざ身体をベントさせて無理な体制作るのはナンセンス

928 :無記無記名 (ワッチョイ 92a1-eGNq [157.147.158.211]):2023/09/15(金) 23:33:40.19 ID:lW0O6gvc0.net
>>927
ターゲットの広背筋・僧帽筋に対してはそのとおりでマシンの方が可動域もとりやすいが、フリーウエイトの方がネガティブが強いのとチーティングをうまく使える
あと何かしら重いのをコントロールして振り回すのも大事といえば大事かなーと

929 :無記無記名 (ワッチョイ 2d6c-FlGG [114.172.200.133 [上級国民]]):2023/09/16(土) 01:30:37.23 ID:NcslFGG00.net
GentlemanFitnessClub 懸垂ハンドル パラレルグリップ 『鋼・頑丈!耐荷重150s!』 懸垂 チンニング 筋トレ器具

AmazonのURLが貼れないので品名フルで貼りました
チンスタを置くスペースが部屋にないので安物のディップスバーで斜め懸垂してますが、
2本のバーを水平に置いてパラレルグリップでやっています。これは広背筋と僧帽筋にバランス良く効くやり方です
1本のバーで順手でやると僧帽筋に、逆手でやると広背筋と上腕二頭筋にメインに効くはずですが、
私の安物のだと倒れそうだったり狭すぎたりで無理です
上記ハンドルを、2本水平に置いたディップスバーに引っ掛けたら、バー2本で順手斜め懸垂、逆手斜め懸垂が出来ないかと思ったのですが、
どうでしょう?今は各種パラレル斜め懸垂を6セットやっているんです。これを各種順手斜め懸垂3セット→各種逆手斜め懸垂3セット→ボディウエイトアームカール3セットとかにしたいですね

忘れないうちに質問だけして、寝ようと思います。お返事いただけたら明日返信させていただきます。それではおやすみなさい

930 :無記無記名 (ワッチョイ 5b07-T3hu [119.239.149.64]):2023/09/16(土) 01:38:32.33 ID:0Vby8EV10.net
トレーニーにオナ禁は有効なんですか?
精子溜めるのは健康に悪いのか泌尿器科さんに聞いたらそんなこと全然ないと言われました。
それでも凄くムラムラして気がついたら4時間とかエロ動画漁ってシゴいてるんですよね。
さっきも抜いたばかりなのですが今、また股間がうずいてもう一回抜きべきかかれこれ1時間くらい悩んでいます。

931 :無記無記名 (ワッチョイ 5b07-T3hu [119.239.149.64]):2023/09/16(土) 01:38:35.07 ID:0Vby8EV10.net
トレーニーにオナ禁は有効なんですか?
精子溜めるのは健康に悪いのか泌尿器科さんに聞いたらそんなこと全然ないと言われました。
それでも凄くムラムラして気がついたら4時間とかエロ動画漁ってシゴいてるんですよね。
さっきも抜いたばかりなのですが今、また股間がうずいてもう一回抜きべきかかれこれ1時間くらい悩んでいます。

932 :無記無記名 (ワッチョイ 5b07-T3hu [119.239.149.64]):2023/09/16(土) 01:48:04.19 ID:0Vby8EV10.net
>>902
ダブルスプリットで2回、続けて精子出す事かと思ってしまいました。
股間はウズウズしてるのに眠くてエロい気分になれずシゴくのを躊躇という気持ち悪い感じです。
また朝方までシコリ出したら生活習慣改善できないので我慢して寝る事を覚えます・・・

933 :無記無記名 (ワッチョイ d58c-XAuC [118.240.124.176]):2023/09/16(土) 02:35:52.10 ID:2uNXYRbG0.net
女みたいに腕が細くて三頭筋が弱過ぎるやっぱそういうやつは腕立て伏せみたいな基本種目で鍛えるべきか

934 :無記無記名 (ワッチョイ 03c0-9C00 [133.207.208.192]):2023/09/16(土) 05:47:29.55 ID:FAkSu/d/0.net
オナ禁推奨する雑魚オスもいるが強オスというものは何発も出せるオスのことを言うんだ
たくさん食ってたくさん出せるオスが生物的に強い
金玉ってのは使われないとその機能を停止するんだ
お前の質問は筋トレってしない方が筋肉つくんですか?と同じだ

好きなだけ出せ

935 :無記無記名 (アウアウウー Sa39-Hm67 [106.146.85.99]):2023/09/16(土) 07:23:49.21 ID:0Ltqy27Ma.net
まあ射精はオスの本能だからな
戦って、食って、メスに種付け
ここから外れたら強いオスにはなれないわな

936 :無記無記名 (ワッチョイ fd93-+u/d [202.7.114.40]):2023/09/16(土) 07:36:59.91 ID:KEifY7te0.net
女には興味ないが減量で脂質の摂取量を減らすと露骨に性欲も落ちる
テストステロンをはじめとするホルモン生産にはかなり影響してると思う

937 :無記無記名 (アウアウウー Sa39-Hm67 [106.146.86.17]):2023/09/16(土) 07:50:02.91 ID:72Qg9x+Aa.net
女には興味ないのに性欲はある、と
ん?

938 :無記無記名 (ワッチョイ 5b07-T3hu [119.239.149.64]):2023/09/16(土) 10:08:06.26 ID:0Vby8EV10.net
>>934
やはり筋トレも雄としての本能を強化する為のものですよね!
ジムに好みの女性がいるとヤル気がグンと出るのは性欲も関わってるからでしょう。
シゴきまくってテストステロン出しまくります!

939 :無記無記名 (ワッチョイ 5b07-T3hu [119.239.149.64]):2023/09/16(土) 10:10:17.38 ID:0Vby8EV10.net
>>936
脂質ってテストステロンとかホルモンに影響するんですか?
だとしたら脂質抜いて脂肪を落とすと精神的に不安定になったりするんでしょうか・・・

940 :無記無記名 (アウアウウー Sa39-Hm67 [106.146.85.138]):2023/09/16(土) 10:14:35.75 ID:BxSLGveya.net
>>939
テストステロンの原料はコレステロール

941 :無記無記名 (ワッチョイ 5b07-T3hu [119.239.149.64]):2023/09/16(土) 10:15:54.80 ID:0Vby8EV10.net
>>937
男の人が好きなのではないでしょうか?
女性がいる訳でもないのに男に対して筋肉アピールしているトレーニーにはそういう人も多そうです。

942 :無記無記名 (ワッチョイ 5b07-T3hu [119.239.149.64]):2023/09/16(土) 10:20:58.58 ID:0Vby8EV10.net
>>940
なるほど、そうなんですね。
テストストロンが足りなくなると更年期障害とかやるき気とか男としてのバイタリティにも関わると思うので脂質も大事ですね。
テストステロンが多過ぎても何かの病気になってしまうのでこの分野の勉強は必要そうです。

943 :無記無記名 (アウアウウー Sa39-edi7 [106.154.144.208]):2023/09/16(土) 10:28:07.50 ID:N5s5NxBYa.net
男性ホルモンの一種「テストステロン」を50%も増加させる「薪割り」の正しい実践方法
https://gigazine.net/news/20140628-how-to-chop-wood/#google_vignette

薪割りやってみたい
子供の頃に親の実家の五右衛門風呂の薪割りでやったっきりだな

944 :無記無記名 (アウアウウー Sa39-/sYO [106.133.33.135]):2023/09/16(土) 11:42:38.93 ID:Rjg5o3rwa.net
>>886
その話は根拠不十分とされてたよ
最近の記事で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC244OD0U3A720C2000000/

945 :無記無記名 (ワッチョイ 2359-D8UJ [123.218.204.88]):2023/09/16(土) 11:57:57.13 ID:sFJmqi2N0.net
アメリカだと昔コーン由来の果糖とか発明して甘味のコストダウンが広まったとき、危険性があると指摘されてたにもかかわらず大企業がちゃんと金やらコネやらで握りつぶしてたよな
日本だってあり得ないこと無い
電子タバコは従来のタバコより危険性が高い可能性があるって言う話も全く話題にのぼらないし
おじさんたちが集まるとおじさんたちが都合良く悪さをして操作するからな

946 :無記無記名 (スフッ Sd43-hRPq [49.104.9.56]):2023/09/16(土) 12:02:22.29 ID:5ezVObbSd.net
アメリカとかプロテインにステロイド入れてただろ

947 :無記無記名 (アウアウウー Sa39-Hm67 [106.146.84.118]):2023/09/16(土) 12:13:10.45 ID:hYuqKkzTa.net
安くて安全な新技術に対して既得権益がイチャモン付けるって構図のほうが多いけどね

948 :無記無記名 (ワッチョイ d58c-XAuC [118.240.124.176]):2023/09/16(土) 12:34:45.27 ID:2uNXYRbG0.net
早く質問に答えろよ

949 :無記無記名 (アウアウウー Sa39-Hm67 [106.146.84.118]):2023/09/16(土) 12:41:45.84 ID:hYuqKkzTa.net
>>948
弱すぎると何で腕立て伏せになるのかわからん
普通にトライセプスエクステンションとかプレスダウンとかスカルクラッシャーとかなんならベンチプレスとかじゃ駄目なのか

950 :無記無記名 (ワッチョイ 23b9-NfV8 [219.102.114.87]):2023/09/16(土) 13:41:51.71 ID:rCZsNbvh0.net
>>948
腕立て伏せでいいよ
別にバーベルとかマシンとか使ってもいいけど
腕立て伏せが効くなら腕立て伏せで十分でしょ
どこでもできるし

951 :無記無記名 (ワッチョイ 2506-K2QY [180.198.6.232]):2023/09/16(土) 14:52:01.50 ID:/gX1ZjI10.net
>>886
気にするなら塩って発癌性あるから塩入ってる料理は口にするのやめな

952 :無記無記名 (ブーイモ MM43-efbK [49.239.66.80]):2023/09/16(土) 14:52:17.16 ID:FtGTs+aEM.net
インボディのスコアで90点すら超えてないような素人はトレーニングについて語らなくていいよ、うん

953 :無記無記名 (アウアウウー Sa39-ZtoF [106.128.194.218]):2023/09/16(土) 14:57:09.42 ID:USVvJulua.net
ベンチプレス1RM100kgがやっとで胸囲110cm未満の素人はトレーニングについて語らなくていいよ、うん

954 :無記無記名 (ワッチョイ 2359-D8UJ [123.218.204.88]):2023/09/16(土) 17:03:16.30 ID:sFJmqi2N0.net
>>952
その前に出禁が何も書くなよ

955 :無記無記名 (アウアウウー Sa39-BrAq [106.155.12.213]):2023/09/16(土) 17:15:46.15 ID:Pv7HqUxla.net
重さはともかく、コレって出来るもんなの?

トレーニング効果ある?
https://i.imgur.com/gJCBmpK.jpg

956 :無記無記名 (ワッチョイ 75cd-bvLB [220.146.96.159]):2023/09/16(土) 17:25:27.02 ID:dQd+CIut0.net
顔面で支えるブリッジができるならできる
俺は多分鼻が折れるからやらないけど

957 :無記無記名 (ワンミングク MMa3-2DZV [153.234.49.250]):2023/09/16(土) 17:30:31.04 ID:n5N7CprjM.net
ブリッジはあまり取り上げられないけど良い種目だよね

958 :無記無記名 (ワッチョイ a3a1-I0G1 [157.147.158.211]):2023/09/16(土) 17:38:13.79 ID:COWziQQG0.net
>>955
昔、頭頂部じゃなくて首をつけた床ブリッジで脚も鍛えるベンチプレスって画像を見たことがあるからやったことある人はいたんだと思う
大真面目だった
笑った

959 :無記無記名 (ワッチョイ ab93-jpdh [1.0.98.243]):2023/09/16(土) 18:01:50.78 ID:zJjXFJpV0.net
>>955
画像貼れないけど
腹に人を乗せてるのはあるな

960 :無記無記名 (テテンテンテン MM0b-i0l1 [133.106.212.149]):2023/09/16(土) 18:10:21.88 ID:nSlILIw4M.net
>>934
オナニーは男性ホルモンへって、セックスは増えると聞いたから、しんどいのに女複数キープしてるわ

学生時代と比べてあんまり遊びまくりたい感じもないのにナンパやら続けてんのは男性ホルモンのためということもある

961 :無記無記名 (ワッチョイ 0be3-vcDd [121.85.199.11]):2023/09/16(土) 18:21:24.75 ID:n0+HYc7P0.net
顔面を床につけてはないけどアントニオ猪木がブリッジベンチしてた

962 :無記無記名 (アウアウウー Sa39-Hm67 [106.133.170.157]):2023/09/16(土) 18:22:16.35 ID:rlThgE3Ea.net
>>960
色んな話が混ざってるぞw
・男性ホルモンは性的に興奮すると上がって、射精すると下がる(もとに戻る)
・それとは別に、オナニーよりセックスのほうが一般的に興奮度が高いので男性ホルモンレベルもその分上がると思われる

ちなみに性的興奮ではせいぜい一時的に1.2倍くらい上がるだけだが、ステロイダーは50倍とかぶちこんでるので、筋肥大にはほとんど関係ないと思われる

963 :無記無記名 (オッペケ Sr91-9dlw [126.193.177.106]):2023/09/16(土) 18:25:25.92 ID:+yhqIo4Zr.net
次スレたてとくで

964 :無記無記名 (オッペケ Sr91-9dlw [126.193.177.106]):2023/09/16(土) 18:28:13.25 ID:+yhqIo4Zr.net
建てたで
>>874 テンプレもいじっといたぞ

【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド604reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1694856425/

965 :無記無記名 (ワッチョイ 256c-1pFD [180.60.24.17]):2023/09/16(土) 18:30:33.52 ID:yKDsrR5e0.net
>>955
29秒から
https://m.youtube.com/watch?v=go9OA5AqTek&pp=ygUp44Ki44Oz44OI44OL44Kq54yq5pyoIOODmeODs-ODgeODl-ODrOOCuSA%3D

966 :無記無記名 (ワッチョイ 75cd-bvLB [220.146.96.159]):2023/09/16(土) 18:34:54.98 ID:dQd+CIut0.net
>>965
こんなんでスタポジに持っていけるもんなんだなw
その時点で首が相当強いわ

967 :無記無記名 (テテンテンテン MM0b-i0l1 [133.106.220.54]):2023/09/16(土) 18:36:43.27 ID:fyKuJF/WM.net
>>962
どれでもない笑
要はハーレム築いてると継続的なテストステロン値が上がるって話だよ

968 :無記無記名 (アウアウウー Sa39-Hm67 [106.133.170.157]):2023/09/16(土) 18:57:58.44 ID:rlThgE3Ea.net
>>967
それが本当なら風俗通いしてる小金持ちはみんなマッチョだけど、そんなイメージは全く無いな

969 :無記無記名 (ワッチョイ 256c-1pFD [180.60.24.17]):2023/09/16(土) 19:13:33.38 ID:yKDsrR5e0.net
改めて見ると昭和世代って原始的だな
https://youtu.be/-hXeuo0UnSU?si=HLzIIBUMyNVMy2-8

970 :無記無記名 (ワッチョイ b5ce-NfV8 [124.97.24.52]):2023/09/16(土) 19:17:48.04 ID:kQ86wQ9D0.net
>>954
https://i.imgur.com/n8zg6Nj.mp4

971 :無記無記名 (ワッチョイ 2359-D8UJ [123.218.204.88]):2023/09/16(土) 19:19:48.86 ID:sFJmqi2N0.net
>>969
猪木さんは身体をでかくすると言いとんでもない量の食事、しかも米を食いすぎて人生半ばで重度の糖尿病発症したからな
たぶんADHDの素養があったのかも知れない
とにかく短絡的に行動するし
ウェイトトレーニングとかボディメイクは科学的な検証が凄く必要なスポーツだな

972 :無記無記名 (ワッチョイ 256c-1pFD [180.60.24.17]):2023/09/16(土) 19:21:19.68 ID:yKDsrR5e0.net
35年前か
https://youtu.be/2k6bBHLibs8?si=WGtKEVuAn36XU-m3

973 :無記無記名 (ワッチョイ 256c-1pFD [180.60.24.17]):2023/09/16(土) 19:24:18.64 ID:yKDsrR5e0.net
41年前だったわ

974 :無記無記名 (テテンテンテン MM0b-i0l1 [133.106.220.210]):2023/09/16(土) 19:27:36.16 ID:wiSBBc0vM.net
>>968
おまえ真性のアホなんだな
なんでこんな境界しかいないんだwww

テストステロンを多少上げることでそんなことになるわけ無いだろ笑
数ある要素の一つだけどそれも重要だって話だわ

975 :無記無記名 (ブーイモ MMf9-efbK [202.214.230.103]):2023/09/16(土) 19:45:06.56 ID:oGUTlEsOM.net
>>970
これノーチラスの3Dスミスだろ
使えばすぐに分かるほどすごくいいマシンだけど、その3Dスミスからわざわざガイドのシャフトもセーフティ用のラックも外してセーフティ無しな単なるパワーラックとして転用したのか
なにをやってんだか意味がわからんすぎる
そんな危険な代物でヒョロヒョロがベンチプレスするとか頭おかしい
ガイドのシャフトは壊れて外したのかもしれないけど、なんでセーフティまで外してんだ????
意味がわからん意味がわからん意味がわからん
まさかと思うけどひょっとして宅トレ?

976 :無記無記名 (アウアウウー Sa39-Hm67 [106.133.171.109]):2023/09/16(土) 19:48:11.07 ID:TVxwqxe4a.net
結局無意味でワロタ

977 :無記無記名 (ワッチョイ e592-Pbyv [14.8.8.162]):2023/09/16(土) 21:02:43.90 ID:7+/olQVY0.net
>>970
これ結局死んだんか?

978 :無記無記名 (ワッチョイ e38e-n7kY [115.38.172.112]):2023/09/16(土) 21:23:27.10 ID:f36YZvkU0.net
>>965
所詮漫画だからスタポジはブリッジ組んでから誰かにバーベル乗せてもらうのかと思ってたら実際に全部一人でやるのな

979 :無記無記名 (ワッチョイ 235b-3DZ2 [219.100.248.234]):2023/09/16(土) 21:56:36.30 ID:y0Rksi+d0.net
肘伸ばすと少し引っかかってパキッていうのあるじゃん?あれがパキッていわずに続いてる感じなんだけど何か分かる?

980 :無記無記名 (ワンミングク MMd9-2DZV [122.24.103.174]):2023/09/16(土) 22:36:01.19 ID:W0sb85d0M.net
>>965
実際の映像あるの笑うわ

>>964
おつ

981 :無記無記名 (ワッチョイ 25ec-bvLB [180.57.218.120]):2023/09/16(土) 22:36:12.17 ID:vRpNL+u60.net
>>979
そんなん無いけど...

982 :無記無記名 (ワッチョイ 2506-K2QY [180.198.6.232]):2023/09/16(土) 23:47:05.10 ID:/gX1ZjI10.net
>>979
たまにあるけどなんか鳴らないと気持ち悪いよな

983 :無記無記名 (ワッチョイ 9d31-DAhB [122.222.224.195]):2023/09/17(日) 02:58:49.51 ID:m9VoEWaf0.net
そんなん無いけど

984 :無記無記名 (オッペケ Sr91-9dlw [126.193.186.240]):2023/09/17(日) 08:50:40.56 ID:v3f1YNSFr.net
>>979
軟骨ズレてるとかかな

985 :無記無記名 (オイコラミネオ MM6b-mxV3 [219.100.54.77]):2023/09/17(日) 12:14:22.19 ID:RjpLeUPHM.net
>>979
俺はひざがパキって音がする

986 :無記無記名 (ワッチョイ 5b69-Sj3B [119.83.74.226]):2023/09/17(日) 12:41:47.94 ID:tup3o/5O0.net
俺は股関節がポコッて音がする
体めちゃ固い

987 :無記無記名 (ワッチョイ 85b8-xbk3 [126.219.50.41]):2023/09/17(日) 13:53:26.02 ID:q/axOgqh0.net
体脂肪率15〜20%を目指して減量してるんだが、オススメの筋トレYoutuber教えてくれ
今見てるのは 今古賀翔 ジュラシック木澤 コアラ小嵐 の三人
大会に出るとかそういう目標はない

988 :無記無記名 (オイコラミネオ MM6b-mxV3 [219.100.54.77]):2023/09/17(日) 13:56:19.71 ID:RjpLeUPHM.net
YouTube視聴は娯楽だから誰でもいいのでは

総レス数 988
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200