2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【セキュリティホール】情報交換【バグフィックス】

135 :名無しさん@カラアゲうまうま:03/03/19 19:43 ID:???.net
>>134
読んだ。イタいね。たしかに責められるべきはMSだけではない。
それは事実だが、だからといって責任が回避されるわけではない。

MS のセキュリティ問題の情報開示の姿勢は他に比べてもたしかに悪くないが、
一般に MS が責められてるのはそんな点ではない。そこを弁護しても的はずれ。
MS 製品にクリティカルな穴が多過ぎるという根本的な質の悪さが
問題にされていることをこいつはわかってない。セキュリティホールを
生み出しているのは、機能を優先して安全を軽視する思想と、出荷する前に
内部で穴を発見できないチェック体制の不備。MS が責められているのはそこ。

つーか、セキュリティ問題について、「他と比較して悪くない」という
主旨の記事を書こうという発想自体がどうかしてる。比較は無意味。
穴があるのなら、それは他と比べるまでもなく悪いものなんだから。


97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200