2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

会社辞めたい・・・

1 :のほほん名無しさん:2007/07/23(月) 23:23:57 ID:???.net
大学に行けばよかったと後悔。
そんな人はいますか?

2 :のほほん名無しさん:2007/07/23(月) 23:24:24 ID:???.net
ケツの穴って不思議…

3 :のほほん名無しさん:2007/07/24(火) 00:43:54 ID:xfNE7ov5.net
>>1
明日だけとりあえず行ってみろ。
明日だけでいいから行ってみろ。


4 :のほほん名無しさん:2007/07/24(火) 00:45:46 ID:5F3Ev2Xw.net
稼ぎながら受験勉強したらいいじゃん

5 :のほほん名無しさん:2007/07/24(火) 13:41:34 ID:???.net
もう嫌だ。
職場の人間関係ドロドロしすぎ。
女ばかりの職場で、もちろん上司も女なんだが、何もしてないのに急に冷たい態度になったりする。
長く働いてる人に相談したら、その人もそんな事された事があるとか…
定期的に順番が回ってくるとかありえない。
少人数だから余計に辛いし、気にしないようにしてても無理だ…
辞めたいけど次がないし、言うタイミングもないし。
上司が原因ってその上司に何て言って辞めればいいのかもわからないし。
毎日がしんどいし憂鬱だよ…

6 :のほほん名無しさん:2007/07/24(火) 13:46:35 ID:9bfhT9qU.net
さっさと辞めるのお勧め

7 :のほほん名無しさん:2007/07/24(火) 13:53:42 ID:???.net
>>6
レスありがとう。
8月のシフトは出してしまったから、来月いっぱいで辞める方向に考えてみる。
だだ社会保険とか手続きも面倒くさそうだ…
さて、休憩終わりだし後半頑張ってくるよ…

8 :のほほん名無しさん:2007/07/24(火) 15:47:30 ID:???.net
大学行っても講義出ないで、遊んでばかり
単位落として留年しまくり
大学にも人間関係はあるし
辛いことはあるさ
働いて、何年か経つと結構強くなると思うよ

9 :のほほん名無しさん:2007/07/28(土) 00:57:11 ID:pwMfsdQo.net
学生時代が長くて甘々の生活をしてきたので、
社会人になってから辛くてたまりません。
自分は生き物として社会動物にはなれない気がします…

10 :爆乳! ◆Gcup97A56U :2007/07/28(土) 09:30:36 ID:???.net
そもそも、仕事は楽しく無いんが普通なんで、我慢して続けた方がいい。
辞めるなら、次の仕事見つけてから辞める。

転職は精神力大量に消耗するから、まんどくさがりな漏れには無理だけどな。。

11 :のほほん名無しさん:2007/08/03(金) 01:39:32 ID:???.net
大卒で会社やめたい
精神安定剤のんだら効き過ぎて
就業時間中はずっと寝そうだった

12 :のほほん名無しさん:2007/08/11(土) 15:09:47 ID:???.net
サクラ一切なし!本当に出会えるサイト。
http://deai55.ganriki.net/

13 :のほほん名無しさん:2007/08/20(月) 20:57:19 ID:2S3PAMni.net
鬱…

14 :のほほん名無しさん:2007/08/31(金) 02:33:23 ID:rFIC/I2c.net
今年中にやめてやる

15 :のほほん名無しさん:2007/08/31(金) 02:57:58 ID:GZ4xTHpt.net
有給休暇つかわせてくれない職場 なぜかって…人が足りてないから;
責任者も恐いし 辞めるとなったら手続きも面倒だし 宣言してから一ヶ月働かなきゃ駄目…バイトみたいに明日で辞めますで気持ち良くやめれたらいいんだけどね; その一ヶ月間…想像するだけでも恐ろしい

16 :のほほん名無しさん:2007/08/31(金) 03:09:24 ID:???.net
一ヶ月経てば解放される、ルンルン♪
という考え方もあるような気がします。

17 :のほほん名無しさん:2007/08/31(金) 08:07:08 ID:GZ4xTHpt.net
辞める前に転職先決めなきゃ… そんな余裕なさそうだけど

18 :のほほん名無しさん:2007/10/12(金) 18:43:46 ID:cBVkOW1J.net
会社辞めたい・・・
あんなくそったれ会社、やる気も起きん
いっその事アニメみたいな世界に生まれて魔法使いになりたかったお・゜・(ノД`)・゜・

19 :のほほん名無しさん:2007/10/13(土) 03:08:54 ID:???.net
嫌なら辞めれば良いじゃん

20 :やねん ◆q2juyP9aws :2007/10/13(土) 23:41:33 ID:???.net
辞めたって良い
仕事は楽しくなくても良いけど人生は楽しいほうが良い
心や体壊しちゃったら本末転倒
権利はしっかり行使して計画的に辞めましょう(・∀・)

21 :のほほん名無しさん:2007/10/16(火) 14:57:45 ID:qDTuNA/A.net
自分は辞める前の一か月間は休みまくりだった。
最後はお約束みたいになってて心配もされなくなり「休みですね。わかりました」
という返答だけ。給料は日割りですた。

22 :のほほん名無しさん:2007/10/16(火) 15:17:15 ID:5nvZMpp9.net

BかOがいいかなー。

23 :のほほん名無しさん:2007/10/16(火) 17:04:30 ID:???.net
>>5
3ヶ月も前だが、辞めたのかな、続けてるのかな。
あまりに私と状況が似ていたもんで。
私は変なとこでなにかが弾けてしまい、上司と喧嘩→クビと相成りました。
適当な嘘をついて穏便に辞めればよかったのに、我慢したもんだから…最悪の結果になっちまったよ。
辞めたら楽になると思っていたのに、辞めても毎日つらいんだなあ。
なんなんだこれ。
あの程度のパワハラ?耐えられなかった自分が社会不適合者だ、と考えたり
いいじゃないかダメ人間で。一度限りの人生なんだから我慢するなんて損だ!と考えたり。
最近学生らしき子達を見るたびに「まっとうな人生送れよ…」と密かに応援してしまう。

24 :のほほん名無しさん:2007/10/16(火) 17:47:32 ID:li+UllUh.net
>>23
誰かが我慢をすれば周りは上手くいく
でも周りがそれに気が付けなければ限界がくるのは当たり前。
決して社会不適合者などではないと思いますょ。
なんか働いてるといぃ人程辞めてっちゃぅんだよね。
私も毎日我慢し続け、常にヘラヘラ笑っていて、悩みとかなさそうだねって
周りから言われ、限界なんてとっくに過ぎてたのに仕事はどんどん
押し付けられ、それが当たり前のようになっていき、何かが弾けて
ある日会社から逃げ出しました。
そのまま今に至るわけですが、もう一度頑張るべきか、このまま
辞めるべきか、本当に先が見えません。

25 :23:2007/10/16(火) 20:29:04 ID:???.net
>>24
ありがとう。そう言ってもらえるだけで少し楽になる。
現実じゃ誰にも言えないもんね、こんな弱音。
みんなは頑張ってるのにさ。
お互い前向きになれると良いね。

26 :のほほん名無しさん:2007/10/23(火) 15:08:26 ID:wGQw74jw.net
以前みたく有休買い取りしてくれたらもっと頑張るのに・・と思う

27 :のほほん名無しさん:2007/10/23(火) 17:24:57 ID:TmxY81rU.net
私は職場の人間関係がもっと良くなればやる気が出る
もし結果が出なくても。今の会社は結果が出ても静かな努力は認めてくれない
上手にサボれる愛想の良い人間しか認めない

28 :のほほん名無しさん:2007/10/23(火) 20:28:14 ID:JJ9NJY9n.net
彼女が来なくなってから部屋が散らかってきた
もう、こまめに掃除する必要ないやw

だいぶ麻痺してきました 酒飲んでるので
オニャノコは難しいからねえ
ただ、元旦那からのメールは無視してるけどオサンのメールには返事をくれる
オサンはどうすればいいのか決心をつきかねてる 彼女のこと、愛してる

詳しくは書けない
ただ、離婚の痛手は大きかった それまで築いてたものを壊すわけだからねえ
それをオサンが感じてあげられなかった
今回のことで誰も幸せになれないってのはおかしいと思ってる

カッコつけてなんていられないよ これが最後の恋だと思ってます
彼女にしてみれば迷惑かもしれないけど悪あがきしてみますよ
ホントに愛してるんだ

今、電話くれたオサンありがd やっと泣けました
ホントは泣きたかった
無駄に広い部屋がなんだか寂しいや
虫なだけに今、虫の息状態・・・

30歳以上の独身男性がほのぼの語るスレ エリア51
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/11930623

29 :のほほん名無しさん:2007/10/23(火) 21:10:57 ID:???.net
もっしゃもっしゃ
しゃっくしゃっく

ああ、明日にでも辞めたい

30 :のほほん名無しさん:2007/10/23(火) 21:55:59 ID:???.net
>宣言してから一ヶ月働かなきゃ駄目

残りは有給消化に当てりゃいいじゃん
会社がダメって言ったって有給とる
有給は労働者に与えられた権利なんだから


31 :のほほん名無しさん:2007/10/24(水) 01:05:46 ID:9lLlVnQR.net
>>29
つイヤホン

32 :のほほん名無しさん:2007/10/26(金) 18:24:18 ID:G+OtMsFE.net
・ω・)ノ
またしても休みをボーッとして過ごしてしまいますた。
いかんなぁ。
でもさっき、注文してた新しい筋トレ用具が届いたから次の休みからガンがってみます。

さて、晩飯つくりますよ。今日はちゃんこ鍋。メインは牡蠣と北寄貝とホタテ貝。
タウリンでギンギンですおw


30歳以上のオサンが語るスレ 綺麗735(ナサンゴ)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1193144101/
30歳以上で一人飲み会してる人いる?852次会
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1192812876/

33 :のほほん名無しさん:2007/10/26(金) 20:34:01 ID:???.net
あたいも本当辞めたい…。
お母さんが病気だから辞めて看病しますとか
罰当たりな大嘘ついたのに、辞めさせてもらえないし…。
本当は会社の商品が大嫌い!なんだよ。
お客様に自信を持って売れないんだよ。
だから売上について、指導がある度に「こんなの私だっていらないよ」と
イライラして胃が痛くなる
仕事だって割り切れないのは、このジャンルが好きだから
絶対に消費者としての価値観を捨てずに
お客様に幸せな買い物をして欲しいから
プライド高くて嘘つきで弱い自分が悪いんだけど
好きにさせてよ
辞めさせてよ

34 :のほほん名無しさん:2007/10/27(土) 23:22:51 ID:???.net
>>27 同意

更に足を引っ張られるからたまらない やってられねえ

35 :のほほん名無しさん:2007/10/28(日) 00:40:57 ID:qmUD4li6.net
ぶっちゃけ辞めたいって言うアレはあるよね。でも次の職場は見つけとかないと
と駄目ですよってところはアピールしておきたいよね。

36 :のほほん名無しさん:2007/10/28(日) 08:09:54 ID:???.net
週6、8時から5時まで働いて13万って何……大卒だぜorz

37 :のほほん名無しさん:2007/10/29(月) 17:37:56 ID:???.net
>>36 なんだかガススタのバイトみたいだな。

38 :のほほん名無しさん:2007/10/30(火) 01:12:36 ID:???.net
>>36
何の未練もなく辞められる会社だな

39 :のほほん名無しさん:2007/10/30(火) 02:35:33 ID:???.net
出来れば次決めてからのほうがいいぞ。薄給でも0よりはマシだからな・・・・

40 :のほほん名無しさん:2007/11/06(火) 16:50:42 ID:???.net
会社辞めたいよー出来ればこのまま豚ズラしたいお

41 :のほほん名無しさん:2007/11/06(火) 19:45:04 ID:???.net
俺も逃げたい。仕事できないってのは辛い事だな。

42 :のほほん名無しさん:2007/11/27(火) 20:03:17 ID:sjcttEQd.net
俺もだ、もう何もかも忘れてしまいたい。
毎日夢でうなされてるよ。朝になっても体ボロボロ

43 :のほほん名無しさん:2007/11/28(水) 00:20:55 ID:???.net
少し休めば再始動できる状況のうちに色々考えて動いた方がいい
限界超えて、精神力だけでギリギリ持たせてる状態にまで至ってしまったら
そのうち精神まで燃え尽きて後の人生棒に振ることになるぞ

44 :はむげ ◆QK2v4PkJ3w :2007/12/01(土) 05:20:58 ID:CzunmUFP.net
そこまで精神的に追いつめられてないが辞めたい( ^ω^)
ニートになりたい

45 :のほほん名無しさん:2007/12/01(土) 05:34:40 ID:???.net
色々追い詰められてるから辞めたい。俺が入社した時に離職者3人(定年退職でもない
中年)が居るってどういうことかな。こんな小さい組織のくせに、勢力争いみたいな
ことしてる段階で壊れてる。

46 :はむげ ◆QK2v4PkJ3w :2007/12/12(水) 23:07:54 ID:dw6qOdBv.net
今精神的に追いつめられてますよ…
一歩間違えてたら危ない感じだった
昨日薬切れてる上にかなりストレス溜まってたから
職場で情緒不安定丸出しな感じで
もう恥ずかしくて行きたくないんですけど…
切れる前に病院行っとかなかった自分がいけないのだが

47 :のほほん名無しさん:2007/12/25(火) 02:15:25 ID:???.net
大学辞めて就職して一ヶ月強しかたってないけどダメだ。
どんなところでも自分を拾ってくれたんだから頑張ろうと思ってたんだけど、苦手な人種って言うのはどうしようもないんだなぁ...
さらに知り合いからウチの会社に来いよって誘われて、揺らぎまくってる。
自分が情けなさすぎて嫌になるけどこのままもイヤだよ...

48 :のほほん名無しさん:2007/12/25(火) 06:19:03 ID:???.net
仕事辞めてぇなあ。ま、もうすぐ正月休みだからそこまでとりあえず耐えるか。

49 :のほほん名無しさん:2008/01/11(金) 23:22:03 ID:???.net
(=´エ`=)辞めたいから本気で考えにゃ…
あの会社(?)はどんなトコかハロワで聞いてくっかの

50 :sage:2008/01/16(水) 18:45:24 ID:SgJq0Zzu.net
今日本気で会社辞めたくなった。
不妊で悩んでるのに上司にあんたは妊娠したらそれを理由に仕事さぼるでしょ(妊娠したら即辞めるって!)
から始まって今日の朝やっていた家族を殺して母親のお腹から人形がどうたらって事件を
持ち出して、(私自身が猟奇事件とかの小説やマンガを読んでいるからか?)
そういう子供が産まれるとか不吉な予言されて欝
しかも彼、娘が今妊娠中なんだけどそんな人がこんなひどいこと言うこと自体も欝。

51 :のほほん名無しさん:2008/01/16(水) 18:47:21 ID:???.net
sage間違えた〜。
すみません(>-<)

52 :のほほん名無しさん:2008/01/19(土) 05:06:10 ID:???.net
今月いっぱいで退社するが
来月からの生活費どうしよっかなあー
週4、8h位の仕事探して、やる気があるときに短期バイトしよっかな
残りの日が長い

53 :のほほん名無しさん:2008/01/19(土) 12:01:14 ID:???.net
正社員希望で入ったのに半年以上放置。給料未だに時給で700円。
いくら言っても雇用保険に入れてくんない。
言うまで社会保険もスルーする気だった腐れ企業。
さらに仕事が色あせて見えて来たのが致命的。

マジで辞めようか悩んでる。

54 :のほほん名無しさん:2008/01/19(土) 20:00:03 ID:5xxFtdEk.net
あげ

55 :のほほん名無しさん:2008/01/19(土) 22:05:31 ID:lE05VUsT.net
皆大変だなぁ。といいつつ
自分も辞めたいんだが。
仕事量が半端なくて忙しすぎてやだ。

あと誰かも書き込んでたけど、
いい人ほど辞めていくってのはあるね。

56 :のほほん名無しさん:2008/01/19(土) 22:42:27 ID:5cec/X09.net
二日前、急な人事異動くらった。
まぁ距離的には同じ市内なんだが…
移動先のヤシが俺を欲しがってるらしく
そいつが権力(親の)主任に話し、そいつが部長に、そして常務に
2月1日付けで移動と。
こんな下からの人事異動なぞ認めん!
潔く辞令が出る前に辞める事に決めた。
明日言うつもり。俺なんか間違ってます?


57 :のほほん名無しさん:2008/01/19(土) 23:13:31 ID:???.net
欲しがられる人がこの板にいるのは間違ってるんじゃないか

58 :のほほん名無しさん:2008/01/19(土) 23:15:51 ID:5cec/X09.net
そうなのか、スマソ。。。
でも俺にとってはその移動職場はきついものがあるんだ。
ほんとに悩んでたのでこの板にきてしまった。
正直すまんかった

59 :のほほん名無しさん:2008/01/20(日) 21:34:41 ID:SmIYDUtB.net
仕事自体はそんなに嫌いじゃない
上司が最悪だ
気分次第でやつ当たりしてくる
どの職場にも嫌な奴はいるし
転職しても同じだろうな・・・・

60 :のほほん名無しさん:2008/01/21(月) 04:46:36 ID:???.net
上司が無理を言うのは上から言われていたり、八つ当たりもあると思う。
でも、また1から仕事を探し直して覚えるのってめんどくさくない?
せっかく正社員で働いてるのにもったいない気がする…。

61 :のほほん名無しさん:2008/04/04(金) 06:52:23 ID:kiVKxFXj.net
入社4日目でもう辞めたくなった


俺に製造業は向いてない

62 :のほほん名無しさん:2008/04/04(金) 09:40:24 ID:???.net
>>61
俺もだ…既に辞めたい

63 :のほほん名無しさん:2008/04/04(金) 12:53:14 ID:kiVKxFXj.net
>>62仲間がいて安心した!

ケガに気つけてな〜

64 :のほほん名無しさん:2008/04/10(木) 23:21:43 ID:O9hMvp+n.net
俺も…
しかも地方とかマジ冴えなすぎ
工場は鬱になるね

65 :のほほん名無しさん:2008/04/15(火) 06:27:22 ID:???.net
青森の俺涙目・・・

66 :のほほん名無しさん:2008/04/22(火) 07:52:51 ID:9zMTzHOL.net
決めた!会社辞める!

67 :のほほん名無しさん:2008/04/22(火) 11:56:34 ID:???.net
その決意は何度目だい?

68 :のほほん名無しさん:2008/04/22(火) 17:09:55 ID:???.net
工場やめて事務職になったけど正直工場に戻りたいわ
電話応対とか苦手なんだよ

69 :のほほん名無しさん:2008/05/14(水) 03:53:03 ID:???.net
辞めたいけど生活かかってるから辞められない
でもやめたいっ!!
いっそのこと解雇して欲しいよ

70 :のほほん名無しさん:2008/05/19(月) 23:24:18 ID:5JVYKWDB.net
上司が最悪だ

71 :のほほん名無しさん:2008/05/25(日) 23:48:30 ID:???.net
一人気分屋で気性の荒い女がいてストレス溜まるから辞めたい。
こいつさえいなけりゃ平和なんだがな。
でもどこに行っても一人はこういう人いるんだよな…。

72 :のほほん名無しさん:2008/06/11(水) 06:23:22 ID:???.net
会ったことも無い奴に電話でボロクソに言われる仕事はもう嫌だ

73 :のほほん名無しさん:2008/06/11(水) 18:25:59 ID:???.net
突然「明日は休みになったから」とか「前半に休みを入れすぎちゃったから後半は休みなし」って笑いながら言ってくる上司。聞こえるように悪口を言ってくる先輩。
ストレスが溜まってきているせいかこの前仕事帰りに駅で眩暈がして階段から転げ落ちそうになった。辞めたい。つか死にたい。

74 :のほほん名無しさん:2008/06/11(水) 18:28:16 ID:???.net
大学出ても会社じゃなんも役に立たない。残ったのは楽しい思い出だけ。毎日がつらい。

75 :のほほん名無しさん:2008/06/12(木) 04:39:50 ID:???.net
もう辞めたも同然な状態になってきた。顔出しずらい

76 :のほほん名無しさん:2008/06/15(日) 02:11:55 ID:???.net
仕事ツマンネ。

77 :のほほん名無しさん:2008/06/16(月) 04:59:58 ID:JLgPnOC6.net
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

78 :のほほん名無しさん:2008/06/16(月) 15:33:14 ID:???.net
身内でがっちり固めてある会社でもうヤダ!
目の敵にしやがって、いちいち五月蝿いんだよクソジジィ!!

79 :のほほん名無しさん:2008/06/19(木) 06:21:25 ID:???.net
一度顔出して下さいって言われてもな・・・

80 :のほほん名無しさん:2008/06/19(木) 08:28:01 ID:???.net
来週行くって返事しちゃったけど行けるだろうか・・・

81 :のほほん名無しさん:2008/06/23(月) 16:40:10 ID:???.net
一応顔出してきた。木曜から復帰(予定・・・)

あんまり行きたくない

82 :のほほん名無しさん:2008/06/26(木) 18:55:30 ID:gng+55Ti.net
月曜から出社拒否してて、退職申し出ようか迷っていたところ、派遣の営業担当から電話があり、
「同じ質問を何度もするので仕事が合わないのでは」と社員から聞いていたと言われました。
それで即行辞めると答えました。あれほど嫌だった仕事なのに、続ける権利もないのは悲しいですね。
でも、月曜日最後だから行って、けじめつけて来ます!

83 :のほほん名無しさん:2008/06/27(金) 08:30:32 ID:???.net
月曜は行く・・・予定
もうケジメつけたほうがいいかな

84 :のほほん名無しさん:2008/06/29(日) 21:11:08 ID:???.net
会社のセクハラオヤジども、待ってろ。
私は明日から出社する。
あんたらを鬱に追い込むまで、ありとあらゆる手を尽くす。
もう定年してんだからいいだろう。隠居しろよ。
若い芽をへし折るんじゃない。
経営からお荷物扱いされてるのわからないのか。
徹底的にたたきつぶす。

85 :のほほん名無しさん:2008/06/29(日) 22:35:50 ID:???.net
疲れたら、休もう。
でも一日休んだら、理不尽なことにいちいち負けてらんない。

身勝手日本人が増えてきてるから、どこでも同じなんだろう。
身勝手発言はしかとする。無視だ!

自分は出来ないくせに、相手にばかり期待するヤツラは無視。

86 :のほほん名無しさん:2008/07/01(火) 04:56:19 ID:???.net
_| ̄|○

87 :のほほん名無しさん:2008/07/01(火) 21:10:01 ID:WpnV4yUu.net
やる気が出ません…。
orz

88 :のほほん名無しさん:2008/07/01(火) 22:42:40 ID:RPH69V5r.net
周囲のこいつ使えねぇ〜な空気に
耐えられなくなってきた。



89 :のほほん名無しさん:2008/07/03(木) 04:07:44 ID:???.net
マジでもう無理

90 :のほほん名無しさん:2008/07/04(金) 23:35:10 ID:???.net
年度末でやめる
それまでもつかな〜

91 :のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 00:29:45 ID:???.net
もっとずうずうしくなったら?!

92 :のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 08:56:49 ID:Vwtc+VXW.net
会社辞めたいけど親うっせーしって人いる?

93 :のほほん名無しさん:2008/07/07(月) 14:33:46 ID:4ku4P3B5.net
実家暮らしなので親はうるさいよ
心配してくれてんだろうけどさ

94 :のほほん名無しさん:2008/07/07(月) 16:19:25 ID:2r5vd2Pd.net
リアル経営者の俺が来ましたよ。
経営9年目、業績は皆様のおかげで右肩上がり。

そんな俺も今日は仕事行ってない。理由は「気が乗らない」から。
また、「今日は俺が居なくてもクライアントに迷惑が掛からない」から。

辞めたいヤツは辞めた方がいいよ(良い意味で)。
人生一回きりだし、そんな社員が居たらクライアントに申し訳ないし、
社員自身、社員の親にも申し訳ない気持ちになる。

好きな事をやれ!
それを認めてくれれば遊びが仕事になってるぜ!

95 :のほほん名無しさん:2008/07/08(火) 00:21:51 ID:???.net
いいなぁ
タコ社長がいっぱいのような気がするんだよね(´・ω・`)

96 :新入社員:2008/07/10(木) 23:38:39 ID:Ir9bNDWA.net
明日、電話で直属の上司に辞めたいと言いたいんだけど、電話じゃまずいかな?
わけあって上司とは週1回しか会うことができないんだ。
 それと来週の火曜日から木曜までの3日間新人研修があるんだけど、もし
上司が辞めること納得してくれたとしても研修はでないといけんのかな?
辞める人間が新人研修受けるなんておかしいよね?




97 :としゆき ◆Jakvw6vPpo :2008/07/11(金) 13:08:24 ID:DvhRNmkM.net
電話でいいんじゃね
そのとき研修のことも聞いたらいいじゃん

98 :のほほん名無しさん:2008/07/11(金) 13:09:24 ID:???.net
てs

99 :のほほん名無しさん:2008/08/07(木) 22:01:30 ID:WyeGVYdR.net
もういやだ、言いたいこと我慢するのやめた!
スケジュールも守らないで家庭のあまっれた奥さん主体で
長期欠勤したので、正規の夏季休暇期間は通常出勤します
と言ったら言ったこと守れ!
→夏季休暇は休日出勤扱いにします。
→今日は家族の誘惑で出ません

午後2時に出勤して午後6時にかえる。
通常勤務は朝8時から5時半だ!
もっといえば夜9時半までだ。
出てやってるなら、来るな!
とうせ、たいして進まない。
スケジュールは誤ればいいと思ってないか?
どうせ派遣だから、開き直ってない?
本当なら、そんなやつは、お金もらう資格は
社会人としてはないんだよ!

自分の頭は使わず、データとりながら電話かけてこられて
計算までさせるな!
少しくらいは考えろ!
作業途中で帰るな!
ふざけるな!

こっちだって人間。指導で精魂疲れているんだよ、
休ませてくれ!
こっちは休みもとれない!

どいつもこいつも!!!

さ○○○県にあるア○○○、最悪!
あーすっきりした

100 :のほほん名無しさん:2008/08/08(金) 23:12:23 ID:???.net
適当な辞める理由が無くて困ってる
彼氏居ないの皆知ってるから寿も使えないし
以前他にやりたい仕事があるからって辞めて出戻ってきた分際だし…
っていう負い目があって何て言えばいいのか分からない

出戻りといってもどうしてもと頼まれて戻ってきたのに
アルバイトの部下より給料低いとか馬鹿にしてる!!

101 :のほほん名無しさん:2008/08/21(木) 07:59:07 ID:???.net
紹介予定派遣で入ったけどもう辞めたい\(^O^)/
会社のノリについて行けない…

102 :のほほん名無しさん:2008/08/23(土) 03:14:32 ID:INkDUzAI.net
>>100

母親病気になったとか言えば?
あんまりいい嘘じゃないけど…

103 :脳トレ君 ◆JB9KZL7g2. :2008/08/23(土) 05:06:09 ID:???.net
( ^ω^)ひとのやくにたつおしごとしたいお・・・

104 :のほほん名無しさん:2008/08/25(月) 17:28:37 ID:???.net
会社辞めてよかった。
たまに不安になるけど今しあわせー。


105 :のほほん名無しさん:2008/09/20(土) 01:36:36 ID:???.net
会社辞めても無能な俺を雇ってくれるとこなんてあるのだろうか・・・
と、思ってしまって辞められないまま憂鬱な毎日が続いていく

106 :のほほん名無しさん:2008/10/12(日) 00:15:19 ID:AAs+g01J.net


会社を辞めた。

107 : ◆d4FhFNs7Gw :2008/10/12(日) 02:25:00 ID:???.net
しばらく休むか旅行でもするといいよ。

108 :のほほん名無しさん:2008/10/12(日) 23:02:21 ID:AXsn3z2P.net
バックレか?

109 :のほほん名無しさん:2008/10/28(火) 22:22:10 ID:???.net
うつ病になって半年経った…
原因は会社じゃないけど、半年経って酷くなってるのは会社のせい
辞めたいとか死にたいとかばっかり考えるし、寝れば悪夢で起こされるし
頼む本当に勘弁してくれむしろ、お前使えねえクビって言い放ってくれ
辞めますって言えないんだ…でも辞めたいんだ…

110 :のほほん名無しさん:2008/10/29(水) 13:35:34 ID:b9mhv2mx.net
会社辞めたい!!
新しく入ってきたヤツはイイヤツだけど
人妻が気に入っちゃって
仕事の話を二人で解決して
結果をコッチに言ってこない
だったら二人きりでやってくださいっつーの
バカが公私混同してんじゃねぇ〜〜〜〜〜〜

111 :のほほん名無しさん:2008/10/29(水) 22:55:14 ID:???.net
  ┏━━━━━┓  ∞   おっぱぃ!おっぱぃ!
  ┃  111get!! ┃(。・"・。)o    ∞
  ┗━━┳━━┛/っ o彡  (・◇・)o グェッ! グエッ!
        ┃     UーU    と__o彡

112 :のほほん名無しさん:2008/11/04(火) 10:43:24 ID:2HzbSprs.net
>>97
あ、あれ
俺がいるww

113 :のほほん名無しさん:2008/11/05(水) 22:22:01 ID:???.net
辞めたい
ダメすぎるから仕事振らないとか言われた
もう耐えきれなくなってきたし
そろそろ辞め時か…

114 :のほほん名無しさん:2008/11/07(金) 22:18:23 ID:???.net
バカが見るブタのケツ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1225892034/17


115 :のほほん名無しさん:2008/11/10(月) 12:33:51 ID:???.net
>>113
よう俺…
周りのこいつ使えねー的な雰囲気が凄まじい
さっさと引導渡してくれりゃいいのに
汗まみれ、泥まみれになってまで何してんだろうな俺

116 :のほほん名無しさん:2008/11/10(月) 20:51:17 ID:???.net
11月に工場に入社したばかりだけど、想像と違ってかなり難しくて頭使うし、先輩怖いし馴染めないし…
辞めたくても、お金貯めなきゃだから辞められない…

辛い…

117 :のほほん名無しさん:2008/11/20(木) 06:21:40 ID:GTSgOrwu.net
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1219934394/365

118 :のほほん名無しさん:2008/11/21(金) 11:26:48 ID:???.net
現場の 派遣 怖すぎ

119 :のほほん名無しさん:2008/11/22(土) 12:12:30 ID:+BYv6nr5.net
あぁぁペンギン村ってどこにあるんだろ…

120 :のほほん名無しさん:2008/11/22(土) 12:21:47 ID:CLOmpIY7.net
はっはっは糞クラエ馬鹿野朗

121 :のほほん名無しさん:2008/11/26(水) 18:03:14 ID:???.net
会社辞めたい。誰も話聞いてくれない
皆、それより自分の方がもっと大変だよってまぁ頑張りなよって
そればっかりそればっかりそればっかり言って何を頑張れっていうんだ
疲れた…うつ酷い今日…上司が嫌味言う…あんたが原因なんだよ…私が悪いけど
いらなかったらさっさと捨てなよ、こないだリストラした人みたいに
もう止めてよ近寄るなよ生きてる心地しないんだよ

122 :のほほん名無しさん:2008/11/28(金) 11:15:41 ID:7EgtX23t.net
1000年以上の歴史を持つお寺で働いています。ここに採用が決まった時は
とてもうれしく、家族も喜んでくれました。
お寺という場所は古い考え方、建物を大切に残し、素晴らしい環境だと思います。
けれども、飲み会 行事などのイベントに全て参加しないと村八分にされてしまう
という封建制というルールがまだ刻々と伝統として続いているらしく、私自身
も飲み会の2次会に参加しなかった事で村八分にされてしまいました。
人の和から外れたものとは、目も合わせるな、近ずくな。罵声をだされたり、
仕事中にも嫌がらせを受けました。鬱病になり精神科にも行きました。
紹介で入った事もあって、3年間我慢して働きました。ここの職場 辞めたほう
がいいかな? 
 







123 :のほほん名無しさん:2008/11/28(金) 13:53:41 ID:???.net
もう、ヤダ。


根性なしの自分が…


何回言われるのさ

124 :のほほん名無しさん:2008/11/28(金) 21:10:06 ID:???.net
>>122
お寺ってことは仏教だと思うんだが、2次会程度で村八分にするってその宗教は間違ってる
間違った考えに染まってればいい生活できるわけもないので、辞めることをすすめます

125 :のほほん名無しさん:2008/12/06(土) 11:51:03 ID:???.net
>>122
全員で総スカンというのは被害妄想な気もするがそこまで嫌で3年働いたら
辞めてもいいのでは?
年齢や転職回数にもよるけど3年間続いたなら職務経歴上マイナスにはならない
場合が多い。次も同業界ねらうなら表向きは穏健に辞めた方がいい。同業界、とくに
宗教法人ならつながりつよそうだから。

126 :のほほん名無しさん:2008/12/07(日) 15:33:44 ID:PvLB+fTH.net
遅刻しすぎて来月から1日でも遅刻したら減給と言われた。

127 :脳トレ君 ◆JB9KZL7g2. :2008/12/07(日) 17:21:56 ID:???.net
^ω^)y─~~もうだめぽ・・・
^ω^)y─~~人間失格だお

128 :のほほん名無しさん:2008/12/07(日) 19:06:39 ID:???.net
>>113
>>115
仲間
退職されると上司が管理責任問われるらしいので、辞めれる状態ではないらしい
自分が辞めると40ちょいの先輩が雑用係になるので、先輩も辞めないでほしいからか優しい
不景気の波に乗って、さっさと引導を渡してほしいわ・・・

129 :のほほん名無しさん:2008/12/13(土) 00:06:07 ID:8K3IG7MP.net
先輩や上司のせいで胃潰瘍になった。 
『人の話を聞いて』って言う前にこっちの話も聞こうぜ。
新人いじめをする前に自分の指導力の足りなさを知った方がいいぞ。  
○雲○○、○本○美、○田○恵、○野○○、○田○弓→コイツらは特に要注意

死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね



130 :のほほん名無しさん:2008/12/14(日) 21:44:09 ID:V0J2uMXW.net
>>129
349 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 12:31:17
教えるのが上手い人
相手を見下さず教えられる側の視点を忘れずに
フレンドリーに時には厳しく接することが出来る
人の話をちゃんと聞ける余裕がある
(何が分からないのか落ち着いて聞き何が分からないのかを理解した上で指導)
きちんと物理的な構造や効果を具体的に説明できる
ミスや危険のある作業があればそれが起こらないようなシステムや対策を考え放置しない
放置して憶えられる作業とそうでない作業の区別がつく
タイプの違う人でも合わせていける

教えるのが下手な人
相手を見下し教える側(自分)の視点でしか考えられず
常に上から目線の高圧的な態度を取ってしまう・下から見たらそうなっていることに気がつけない
人の話をちゃんと聞ける余裕がない・口答えは許さない
(話半分だけ聞いて自分で結論を出して何が分からないのかを理解せず指導)
徐々に説明が感覚的な話などを持ち出し曖昧になっていく
ミスや危険のある作業でも精神論で片付けそのまま
放置して憶えられる作業とそうでない作業の区別がつかない
俺(私)に合わせろ合わない奴はいらない

教えてもらってるほうもこいつ教え方が上手い下手がわかるだろ
上手い人ならちゃんと聞いて理解する。下手糞な人ならヘイヘイいいながら言われるがまま従う。

131 :脳トレ君 ◆JB9KZL7g2. :2008/12/16(火) 21:41:58 ID:???.net
^ω^)y─~~派遣会社の正社員だけど結局、受け入れてくれる会社ナイと商売上がったりだお
^ω^)y─~~マジで今後のみの振り方を考えるときになってきたお

132 :のほほん名無しさん:2009/01/11(日) 11:50:49 ID:???.net
今の今まで仕事をロクに教えずほったらかしにしてきて、何だこの仕打ちは!
ダメならさっさと引導を渡してくれ。その方が両方とも幸せになれるのに。
この環境下なら就職活動して地獄を味わう方が100倍まし。
もう限界だからそろそろ辞表出したい。

133 :のほほん名無しさん:2009/01/24(土) 09:25:17 ID:8bDbpfpl.net
わざと新人が育たないようにしてる人っているよね・・・。
1人ではなく2人3人で申し合わせて、今度の新人は駄目です、と
信憑性があるように装ったり。
理由は、自分たちの後継者を作りたくないから。
新人が逃げ出すくらい、難しい仕事なのだと上にアピールしたいから。

前に働いてた会社がそうだった。

134 :のほほん名無しさん:2009/01/27(火) 22:41:30 ID:???.net
>>1
俺もそんな感じ
同い年のやつらは今頃遊びぼうけてる日々なのに…
俺はこんなおっさん、おばさん達に毎日怒られ、悩み、精神的にボロボロ
俺だって普通の人みたいにまだまだ遊びたい盛り
髪だってカッコよくしたいしなんでもやってみたい
でもそんなことはできない
友達だってできにくい
大学に行ってるやつらと比べたらすごい人生損してる

うちが貧乏じゃなかったらこの若さで働かなくてもよかったのにさ…
仕事辞めたいっていったら「辞めるをなら縁切る」って
うちは貧乏だからお前の収入がないとやっていけないっていわれた

お前らの都合でなんで俺が犠牲にならなくちゃいけないんだ
俺は金を稼がせる為に生まれた奴隷なのか?

ちなみに俺の姉は大卒でいまフリーター
おかしいだろこんなの
いつか俺は家を出てってやるんだ
東京にいってやり直すんだ


135 :のほほん名無しさん:2009/02/03(火) 12:31:31 ID:???.net
仕事でヘマしてしまったかも知れない。
接客なんか、できないよ、情けない

136 :のほほん名無しさん:2009/02/05(木) 05:56:24 ID:P/6U/qrP.net
>>134

やり直すならなるべく早い方がいいぞ。


がんばれ!

137 :のほほん名無しさん:2009/02/05(木) 11:31:17 ID:???.net
>>134
ttp://ameblo.jp/sense-member2/entry-10161164034.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=NrQz-UJYE6w

138 :のほほん名無しさん:2009/02/16(月) 12:34:00 ID:???.net
おまえはいつも早く帰りすぎだし、お前が帰ったあとに客から電話がよくくるから
毎日7時までは残れって残業の強制命令がきた
5時半が定時でいつも6時半上がりだから早く帰ってるなんて思ってもなかったんだが…
もちろん残業代なんてついたことがない
独裁状態だし、もう嫌だ辞めたい

139 :のほほん名無しさん:2009/02/16(月) 23:29:36 ID:???.net
威圧するだけで肝心なことは一切言わない。
知識を覚えたら仕事ができるものだと勘違いしている。
覚えたって使えなきゃ意味ないのに。その使い方を教えてくれない。
本人にしかわからないことだけ言って教えた気になっている。
情報を共有する気もない。
何か日々を無駄に消化しているだけですごく気が滅入る、もうこんな会社辞めたい。

140 :のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 21:29:28 ID:???.net
出社拒否反応が出て3日目・・
一週間休むことにしました。無理

ちょくちょくそうゆうことがあったけど、自分の甘ったれや不甲斐無さを責めて
奮い立たせてなんとかここまできたけど、何かがぷっつんって切れました。

半年ほど嫌がらせを受けていて、それにキレたのもあるけれど・・・

これからどうしたらいいのだろう。。
会社辞めたい。。。


141 :のほほん名無しさん:2009/02/24(火) 22:46:05 ID:???.net
社内の仕組みやルールもまともに示さず、ちょっと何か聞けば「そんなのできるわけねーだろ」と大騒ぎし、仲間内に話しまくって集中攻撃される。
客から問い合わせがあっても決して教えてはくれず、仕事上で何か不備があれば「非礼だ」と話を大きくして、社内会議があるごとにそのことを話題にされ、大バッシングされる。

とにかく会社の経営者や管理職の連中はやることがえげつない。一人が騒げば周りが賛同する。
で、叩かれる奴は徹底的に潰される。

毎日そんな仕打ち受けているから頭も回転しなくなってしまった。
仕事上わからないことがあって行き詰っても何のフォローもないし、どうすることもできなくないからとにかく無気力状態。

もう会社そのものが信用できないし、何も求めるものも期待するものもない。
とにかく何もしてくれなくていいから、もう一刻も早く辞めたい。

142 :のほほん名無しさん:2009/03/17(火) 00:08:18 ID:???.net
>>139
まさにそういうDQNと一緒に仕事させられてる
まじで欝だが
一緒に頑張ろう

143 :のほほん名無しさん:2009/03/18(水) 07:56:55 ID:ip0OdFBn.net
>>139
糞会社にはよくあること

144 :のほほん名無しさん:2009/03/19(木) 02:34:30 ID:???.net
残業月に80時間あって残業代つかないし辞めたい
俺は会社のロボットじゃねぇよ

145 :のほほん名無しさん:2009/04/06(月) 20:22:26 ID:7TKaGnBY.net
パワハラで疲れた、会社やめたい

146 :のほほん名無しさん:2009/04/06(月) 20:40:17 ID:???.net
>>144
まさに人生の無駄遣いだ

147 :のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 05:50:27 ID:Rpigdi4l.net
やめたいならやめろ。君たちよ。

148 :のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 07:19:12 ID:???.net
同期との人間関係が嫌過ぎて鬱になる
男は俺だけ何故か微妙な空気になるし、居ても居なくてもどっちでもいい存在と化してるわ

不景気じゃなかったら辞めてるんだろうけど・・・今辞めたらやばそうだもんなぁ・・・

149 :のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 12:55:35 ID:???.net
今不況だけど、そんなに辞めたい時は(`・д・´)ヤメタマエ

>>144
自分も残業代まったく無しで働いてた事あったよ
パートで週5日の6時間勤務のはずが、
給料そのままで毎日、土日含む、朝7時から夜8時まですんげぇ扱き使われて、
おかげで統失からくる鬱になった
ストレスで脳みそも縮んだ
精神や体を病む前に、さっさと辞める事をお勧めする

150 :のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 15:55:37 ID:Xzz51hmD.net
辞める直近3ヶ月の残業が48時間こえてれば、退職後に失業手当がすぐ貰えるらしい。
その他、自己都合でも『これは辞めても仕方ない』てのがあれば。
残業代つかないのも入るかな。


私も体調崩すぐらいになってきて辛い。
原因不明の微熱が二週間。
なんか辛いや。

151 :のほほん名無しさん:2009/04/09(木) 09:52:43 ID:???.net
今日のロト6にすべてを賭ける。
1口買ったから、1等の確率は600万分の1か。
600万分の1で会社辞められる。

152 :のほほん名無しさん:2009/04/09(木) 09:54:21 ID:???.net
>>151
がんばれ

153 :のほほん名無しさん:2009/04/09(木) 22:17:17 ID:tXv6nE0z.net
今の仕事就いて4年になるんだけどぶっちゃけ辞めたくなってきた

もう嫌だ

154 :のほほん名無しさん:2009/04/14(火) 01:46:49 ID:???.net
サービス残業戦士だった上司が肺結核で倒れた
毎日遅くまで働いて肺結核なんて何のために働いてるんだ…

辞めたい…が何故か自分に責任を感じてしまう
逃げだしたい…

155 :のほほん名無しさん:2009/04/14(火) 21:37:32 ID:???.net
仕事周りの奴らは糞意地の悪い嫌味な奴らばっか。
職場の奴らも客も仕入れ先もみんなまとめて破滅してしまえ。
憎しみしか感じない。
どうにでもなれ、決別したい。



156 :のほほん名無しさん:2009/04/15(水) 03:03:39 ID:???.net
立て続けにミスをしてしまい、上司に反省文書けと言われた。
ぶっちゃけ向上心無いし、そんな事したくない。

辞めるしかないわ〜あはは

157 :のほほん名無しさん:2009/04/15(水) 12:38:46 ID:???.net
事務の分担量とか、全然平等じゃない。
自分自身も仕事が効率的に進むわけじゃない。
だから今の仕事、職場が気にいらない。

158 :のほほん名無しさん:2009/04/15(水) 19:53:09 ID:???.net
辞めるって言ったけど、夏までいなきゃいけないって言われた。

最近は他職種の手伝いが多すぎて、全然本来の仕事進められない。
事務なのに仕事で火傷、腰痛。
会社の言う事無視してさっさと辞めるべきかな。

159 :のほほん名無しさん:2009/04/17(金) 21:23:50 ID:???.net
やっと辞めたいと伝えた
言いたい事もろくに言えないで、バイトなのに仕事と責任重すぎで、
我慢してばかりで馬鹿らしかった

でもこれで大学行く為の学費が貯まらないな…

160 :のほほん名無しさん:2009/04/20(月) 09:05:33 ID:???.net
>>158
最低一月前に意思表示すれば辞められます。
会社側が拒否することはできません。
一人では解決できなければ労働局に相談してみるという手も。

161 :のほほん名無しさん:2009/04/20(月) 12:29:45 ID:???.net
新人の奴らクソ。
高学歴なのを自慢げに仕事しない。
話ばかりしてる。
黙れ。

取引先の馬鹿企業、ちゃんとした書類作ってこい。
こっちが社内処理できない。

本当にもう、仕事が嫌だ

162 :のほほん名無しさん:2009/04/21(火) 21:47:33 ID:???.net
>>161

新人、たまに新聞や雑誌でみかける「シュガー社員」だな

163 :のほほん名無しさん:2009/05/07(木) 18:51:28 ID:???.net
人間関係がつらい。表面上は普通なのに陰では…失敗立て続けに起こしたから?
謝ったのにまだ相手が煮え切らないらしくどうしていいかわからない。
毎日がつらい。動悸は激しくなるわ頭痛くなるわ会社辞めたい…

164 :のほほん名無しさん:2009/05/07(木) 22:15:34 ID:???.net
毎週、600万分の1の勝負をロト6で仕掛けているんだが、ことごとくダメだ。

165 :のほほん名無しさん:2009/05/10(日) 21:43:25 ID:???.net
ロト6の600万分の一の勝負の他に、totoビッグの480万分の一の勝負もしかけることにした。

166 :のほほん名無しさん:2009/06/01(月) 21:01:47 ID:???.net
月曜日から会社の気違いがギャーギャーうるさかった。
何言っても無駄だし、叫んでいることは訳分からねえし、テメェの好き嫌いで物事を判断するし。
そんなに嫌なら会社辞めてやろうかと思うよ。
なんでああいうクズに限ってくたばらないのかよ。
さっさとクビを切るなり倒産するなりして精神異常者の掃き溜めどもとは縁を切りたいよ。

167 :のほほん名無しさん:2009/06/22(月) 09:15:30 ID:???.net
事務なのに、日常業務で、取引先へ行くというのがあるなら先に言えよ。
自転車で片道30分かかるなら、車の免許持ってる奴雇えよ。
梅雨だし夏だし体力的に無理だorz

168 :のほほん名無しさん:2009/06/22(月) 16:44:30 ID:???.net
無断欠勤2日目・・・
派遣切りに遭って、ギリギリ見付けた正社員の職。
上司にキレられながら仕事を教えてもらっていたけど
もう限界。
どうしたらいいのか分からず彷徨っている。
逃げたら「負け」は承知済み・・・
でも・・・逃げたい。
どーしよう・・・



169 :のほほん名無しさん:2009/07/01(水) 21:03:46 ID:fjR46niZ.net
いまや恨みしか感じない
マグマが充満してもうすぐ大爆発しそう
どうなってもいいから辞めたい

170 :のほほん名無しさん:2009/07/01(水) 22:47:23 ID:???.net
悩んで足掻いて挙句にメンヘラになったんじゃ目も当てらんねえぞ。辞めたきゃ辞めろ。で次探すんだ。人生一回。楽しもうぜ。

会社いきたくねえ。。

171 :のほほん名無しさん:2009/07/01(水) 23:41:09 ID:lxcmuuAx.net
職場に居場所がない。
仕事をしてればそれなりに必要とはされるけど、
別に仕事したくないし、まわりの人達全員嫌いだし。
職場が特殊なせいなのか自分がおかしいのかわからない。
転職したいけどこの不況の中、地方で公務員より良い待遇なんてないし。
気づけば反語と否定語しか言えなくなってる。

172 :キング:2009/07/02(木) 04:39:21 ID:ejfbanrV.net
ワシは 死にたい…
ナハ

173 :古い歌 ◆FQ9pEF2Wls :2009/07/17(金) 07:21:36 ID:???.net
辞めたい。
今日は外部の勉強会だから優しい先輩と2人だし
あの会社に行かなくて済むのが本当に嬉しい。

みんな仕事でメンタルをやられるのに気持ち悪い偽物笑顔。
すかすかなくせに長い話しかしない自分大好きな若い上司。
他人を嘲笑う事しか考えてないドラム缶みたいな派遣重鎮おばさん。
意地悪な目付きしかできない古株おばさん。
なぜかなかった事にされる残業費。

174 :のほほん名無しさん:2009/07/21(火) 18:47:53 ID:Xw5/zCar.net
精一杯やっても毎日上司から嫌味、文句の嵐
せめて残業だけはちゃんとやろうと決めた矢先「もう帰れ」だの言われ涙をのむ日々

友達はみんな大学生活味わってキラキラしてるのに、自分はここ4ヶ月でかなり老けた…
1年前は遊んでればよかったJK(笑)だったのに

進学すりゃよかった

175 :のほほん名無しさん:2009/07/22(水) 21:49:26 ID:???.net
入る前は希望に満ちて輝いていたはずだったけれど、周りを見ると権力を武器に自惚れて、欲と我儘の限りをつくすDQNばかり。
上に何も言えず、その分目下に責任を丸投げし、自分たちの価値観を世間の常識だと勘違いして無理やり押し付けてくる出来損ない上司や、単に好き嫌いで物事を判断し、気に食わないことを排除することに異様なまでに執念を燃やす馬鹿女の巣窟で入って3日で嫌になった。
さすがに3日で辞めるわけにもいかないので嫌々耐えているけど、毎朝朝礼で糞本部長がするうっとうしい説教とかを聞いていると心の中で叫んでしまう。

「社員であることに誇りをもて」(持てるかこんな会社!)
「一丸となって底力を見せろ」(誰も団結しねえよ、バカ!)
「過去には(身を粉にして働いたような)社員もいる」(そんな気持ち毛頭ありません!)
「こんな体たらくでは潰れる」(もうはやく潰れて!)
「危機感を持たない社員はいらない」(危機感を脱したら困るから、だったらクビにして!)

もう終わったな。人生つぶされる前に仕事探ししなくては。




176 :のほほん名無しさん:2009/07/23(木) 12:46:46 ID:???.net
入社して三年目だけど、会社辞めた〜い!

毎日が周囲からの文句と嫌味の繰り返しで、
会社の連中と顔を合わせるだけでなく、会社に行く事自体が苦痛。

「要領よくやれ!」って言われてもどう要領よくやれば良いのかわかんねーっつーの!
やったらやったで文句垂れるし…やってらんねー!

あ〜あ、有給取って精神科にでも行ってこようかな〜
…鬱になってなけりゃ良いけど。


177 :のほほん名無しさん:2009/07/26(日) 21:13:35 ID:???.net
SEやめて経理に転職して9ヶ月だがもう辞めたい
会社に馴染めない。居場所がない。
仕事回してくれないからスキルも上がらない。
でも29歳だから次どうすればいいのかも分からない。。


178 :のほほん名無しさん:2009/07/31(金) 00:32:00 ID:???.net
どうして人間関係は崩れていくのだろう。


179 :のほほん名無しさん:2009/08/05(水) 10:39:52 ID:9/fCnkgB.net
精神病むと辛いよね〜

180 :のほほん名無しさん:2009/08/08(土) 22:08:55 ID:???.net
さて明日はロト6を買いに行くか。
600万分の1だ。

181 :のほほん名無しさん:2009/08/15(土) 07:56:51 ID:???.net
昨日辞表提出してきた。
早く受理されないかなー。

182 :のほほん名無しさん:2009/08/15(土) 12:18:11 ID:UyDUBzvR.net
とりあえずみたいな気持ちで大学行っても大した仕事無いのが今の日本。

高学歴と高スペックとずる賢さを兼ね備えてないと面接通らないしな。

ただ時代が変わればこれも変わるかも

183 :のほほん名無しさん:2009/08/15(土) 17:18:00 ID:???.net
まぁ最終的には自己愛だよ。自分を守れるのは自分。
会社のため 親のため 世間体の為
とかなんやかんやで言い訳付けてるが
頑張り過ぎて体が壊れくるらいなら
辞めたほうがいい。逃げと守りは紙一重だけどね。


184 :のほほん名無しさん:2009/08/16(日) 17:13:42 ID:???.net
日本はロクな未来がない。
自殺したほうがマシだった。

185 :のほほん名無しさん:2009/08/16(日) 22:03:17 ID:???.net
またロト6買わなきゃ

これしか希望がない

186 :のほほん名無しさん:2009/08/24(月) 21:52:27 ID:NQWNuj6a.net
やめられない,とまらない,僕が勤める会社.

187 :古い歌 ◆FQ9pEF2Wls :2009/08/25(火) 21:32:35 ID:???.net
会社辞めたい(笑)
いっそスイーツみたいに辞めてやらぁ

188 :のほほん名無しさん:2009/08/26(水) 00:44:28 ID:bI4Mp9Aa.net
己の限界を超えるなら会社辞めたほうが良い。死んだら意味無いぜ。

それ以外にも生きていく方法はあるから。

189 :のほほん名無しさん:2009/08/26(水) 13:44:15 ID:5NFK74Z9.net
生きてく方法はあるんだがな
幸せになる方法ってヤツが見付からねぇ

190 :のほほん名無しさん:2009/08/26(水) 22:51:13 ID:mqYiX2Rs.net
仲良い同僚がやめてしまう…
ああやる気がより一層出ない。
私も辞めたいよー。

191 :のほほん名無しさん:2009/08/28(金) 01:08:53 ID:I8GKbc77.net
いい会社なんだがあまりにも業務内容が難しすぎる
辞めたい

192 :のほほん名無しさん:2009/08/28(金) 09:37:53 ID:???.net
8月一杯で辞められるー\(^O^)/

その後が不安だけど今は楽しみで仕方ないわ

193 :のほほん名無しさん:2009/08/28(金) 11:11:05 ID:zUWXMm20.net
192 いま なんさいくらい?

194 :のほほん名無しさん:2009/08/28(金) 11:23:51 ID:iV6KpgEX.net
辞めちゃいなよ
自由の素晴らしさがよくわかるよ

195 :のほほん名無しさん:2009/08/28(金) 11:28:02 ID:Wep327l0.net
辞めたすぐは自由だろうけど、無職の期間が長くなるとキツそうだな・・・

196 :のほほん名無しさん:2009/08/28(金) 18:13:55 ID:En/Io8Yh.net
百歩譲って、自分が辞めなくてもいいから
嫌な人が全員辞めてくれればいい
会社として成り立たなくなるかもしれんが、
知らねーよそんなこと


197 :のほほん名無しさん:2009/08/28(金) 20:45:00 ID:???.net
激安月給、超陰湿職場、サビ残強要、高頻度イベント強制参加・・・
全てはこの会社に入ってしまったことが失敗の始まりだった。

不満どころか恨みがこみ上げてくる。
ああ辞めたい。
そして、片っ端からガラクタ社員を呪いかけたい。
極限まで苦しんで死んでくれ、と。

198 :のほほん名無しさん:2009/08/28(金) 22:14:05 ID:mFTqHpjo.net
女にうまれて、結婚退社したいよな。なんかミソジニーになりそうよ。

199 :のほほん名無しさん:2009/08/28(金) 22:57:11 ID:Greati/P.net
>>198
呼んだ?

200 :のほほん名無しさん:2009/08/29(土) 00:10:10 ID:GE+u8IrZ.net
ニートを隠して生きている、ヘタレ、ナルシスト。写真あり。
PC
http://mixi.jp/show_friend.pl?&id=9959538

モバイル
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=9959538

201 :のほほん名無しさん:2009/09/03(木) 04:33:49 ID:7tP5/rdW.net
今の会社に入社して3年にもなるのに、ぜんぜん給料上がらん
上がるどころか下げられた
上司からも「3年目なのにどうなってるんだ!」と言われました
そして後から入って来た人たちには、いろんな仕事を教えてもらえてるのに、私は
ほとんど教えてもらえない
まともに教えてもらえません!と上司に言いたくても言えません
誰とも仲良くないし、バカにしてくる人もいる
辞めたい!しかし、他に私のできそうな仕事ないのよ
他の仕事しても一緒かもしれん
辛いけど今の所で頑張るしかないんだ
バカにしてくる奴を見返してやろう、という根性を持とう
いろいろ考えてたら眠れなかったよ。

202 :のほほん名無しさん:2009/09/03(木) 21:39:50 ID:6fiQ+WiQ.net
もう何も考えずに辞めてしまいたい


203 :古い歌 ◆FQ9pEF2Wls :2009/09/07(月) 07:39:15 ID:???.net
辞めたい
行きたくない

204 :のほほん名無しさん:2009/09/09(水) 01:23:11 ID:yNqcjDHK.net
休職して就職活動はじめた
もうこのスレには来ない

205 :のほほん名無しさん:2009/09/09(水) 02:11:56 ID:weP5BmPW.net
>>201
クビにならないだけマシだろ
ボーナスもらえるだけマシだろ
金 金と目先のことしか考えないから駄目なんだよ。無償で働く気持ちでいれば結果が出てくる
世の中派遣やバイトで生きてる奴もいるのになめてるわ

206 :のほほん名無しさん:2009/09/10(木) 12:36:47 ID:???.net
辞めたいと思い続けてもう1年経った。
まだ働き始めて2年とちょっとだけど会社が嫌、人間関係が嫌。
その上給料も低くて女子社員に対してかなり厳しい。
男ばっかりの会社で、女子がかなり少ないのに、女々しいことばかり言われる毎日。
いつも我慢して顔に出さないようにしてきたけど「悩みなさそう、怒らなさそう、嫌がらなさそう」って
勝手に思い込まれ、おかげでいろんな仕事してきたけど何も得になってないし
今年中に絶対辞めてやる!!!!
ストレスで胃壊したのが早く良くなったらいいんだけど。
もう会社の人と顔合わせたくない。

207 :のほほん名無しさん:2009/09/10(木) 20:08:11 ID:???.net
俺なんか手取り15万。ボーナスなし。
10時間以上たちっぱ、休憩15分。
休み年間70日ほど。
もう辞めましょ

208 :のほほん名無しさん:2009/09/10(木) 21:10:23 ID:???.net
やり甲斐なし。スキルもつかない。給料も激安。人生台無し。お先真っ暗。

何なんだこの会社は。
邪魔な存在でしかないわ。
早く次の仕事先見つけて退職したい。


209 :のほほん名無しさん:2009/09/11(金) 09:12:37 ID:???.net
さて、ロト6とトトビッグ買ってこよう。

210 :のほほん名無しさん:2009/09/14(月) 19:09:13 ID:???.net
もう辞める一歩手前です。

あまりに会社の嫌がらせが激しいからいつか辞めようと思っていたけれど、
もう先のことなどどうでも良くなってきたよ。

職場の気違いの一言で就活するのも抵抗なくなってきたし、
決まんなくてもいいから、今は一刻も早くあんな老害会社出たいわ。

211 :のほほん名無しさん:2009/09/14(月) 23:49:37 ID:???.net
なんで嫌がらせをするような会社に気を使って
しゅうかつするのに抵抗が発生するのかがわからない
さっさと次見つけてやめたらいいのに

212 :のほほん名無しさん:2009/09/15(火) 07:12:08 ID:???.net
>>210
江東区の会社だったりする?

俺も一刻も早く辞めたいです。
働きながら転職活動なんてできるのかな・・・

213 :のほほん名無しさん:2009/10/20(火) 01:37:38 ID:???.net
でかいミスをしてしまった…
会社負担で弁償することになるだろう…
そしてまだ報告していない…
いずれ発覚するだろう
あー早く辞めたい

214 :のほほん名無しさん:2009/10/27(火) 18:03:06 ID:???.net
毎日怒られて、期待はずれと言われ会社にいる意味がわからない。
辞めたいけど辞めたいって言ったらきっと期待はずれとかまた言われるんだ。
理由だって聞かれるだろうし、怖いなんて言えない。やっていける自信がないと言えば自信なんてあったの?と怒られそうだ。
この育てた数年返して、とも怒られるだろう。時間の無駄だったとかストレスがたまったのは誰のせい?とか。全て無駄だったのねって。
仕事辞めたいよ。こわいよ死にたい助けて、こわい。

215 :のほほん名無しさん:2009/11/01(日) 10:31:24 ID:???.net
俺もだよ

216 :のほほん名無しさん:2009/11/01(日) 11:49:41 ID:???.net
ほな、どうせーっちゅうねんって俺なら言い返すけどな。

217 :のほほん名無しさん:2009/11/18(水) 07:26:16 ID:???.net
嫌な奴しかいなくてもう辞めたいわ
何のスキルもつかない

218 :のほほん名無しさん:2009/11/20(金) 16:23:43 ID:???.net
外勤だけど会社に戻ると頭痛とめまいがするくらい辛くなるが辞めたら生活出来ないので我慢しているが、どうなったら辞める限界っていうのがわからずズルズル働いてる感じです。

219 :のほほん名無しさん:2009/12/16(水) 12:04:06 ID:???.net
心身壊れて辞めないと氏ぬるというまでにはまだ至ってないなら
精神科や心療内科やなんとかクリニックやらで
抗不安薬など処方して貰って飲んでみたら良いかもね
この御時勢に運良く転職できたとしても
どこもキューキュー悲鳴上げてるような状態だから
良い方に転べばよいけど今以上に悪い目が出てもおかしくない

220 :のほほん名無しさん:2010/01/19(火) 09:51:15 ID:ug+lCcms.net
入社当時は仕事にやりがいを感じ、「ずっと働けたらいいな」と考えていたが、会社の体制、上司・社長のワンマン、先輩の勘違いヒステリーに嫌気が差して「辞めたい」と思い始めて3年。

貯金はないがローンはある。
そんな理由で辞めれずにいた。
結婚と言う退社チャンスも上記の理由で物にはできず、耐えに耐えて1年。
3月の夫の転勤内示が出たら、辞める。ついて行く。
そう決めたら、心が軽くなるどころか一刻も早く辞めたい。
朝が来るのが嫌だ。
8:30(家を出る時間)が鬱。
引継ぎで7月までいさせられそうで鬱。

転勤なくなったら、恐怖だわ。


221 :のほほん名無しさん:2010/01/22(金) 08:47:16 ID:mkOFx4su.net
なんだろう
今の仕事は嫌いじゃないし周りに嫌な人もいない
でも行けない
もう有休使い切ってしまった
それなのに今日も休むって連絡した
それなのに連絡を受けた会社の人は優しかった
でも会社の人たちも限界だろうな
辞めないと迷惑かかるよなあ

222 :のほほん名無しさん:2010/01/23(土) 07:10:44 ID:nc6LtsS9.net
20代後半からは、前半に比べて難しいと思うんだが

年齢って食えば食うほど、どんどん責任が重くなるから

223 :のほほん名無しさん:2010/01/27(水) 20:34:19 ID:enw+XEIm.net
もう今回の山場は越えられない。

もう俺つぶれます・・・

224 :のほほん名無しさん:2010/01/28(木) 07:58:09 ID:???.net
>>222
逆だよ

責任を与えられなくなる

225 :のほほん名無しさん:2010/01/28(木) 23:22:18 ID:???.net
もうそろそろ金も溜まってきたし年齢も迫ってきたし
辞めて行動をおこす時だけど
人数少ないのに仕事は増えるし事業拡大していきそうだし
どうしよう辞められねーよ
今の仕事嫌いじゃないから尚更…

226 :のほほん名無しさん:2010/01/30(土) 23:36:21 ID:???.net
業務を増やされた直後に減給とかもうやる気ない
辞めてやるって啖呵を切りたいけど、この不景気だと転職もきついし

仕事自体は何年もやっているし嫌いじゃない
上の人の管理がずさん過ぎて会社の内部が酷い状態
初任給以下に減給されそう
もう氏にたい

227 :のほほん名無しさん:2010/02/05(金) 21:44:39 ID:HRZelpkn.net
40歳過ぎた。
年収は600万強。有給は完全消化できる。現在社宅住まい。独身。
仕事は全然面白くない。辞めてニートになりたいといつも思ってる。
そのためには金が必要。今年の貯金目標は350万以上。
ニートを目指して今日も働いてます。

228 :のほほん名無しさん:2010/02/08(月) 08:31:08 ID:???.net
先輩「もういいよ、これはおれがやるから」
・・・おれがやることがどんどん無くなる
先輩「やる気がないなら早く辞めたほうがいいよ」
・・・はぁ・・・もう希望がない・・・

229 :のほほん名無しさん:2010/02/12(金) 08:13:15 ID:???.net
仕事が多すぎる・・・
今の不況の状況はうちの経営者には好都合なんだろうな・・・
今の希望はお金を貯めて、仕事辞めて悠々自適に暮らすことだけだ・・・

230 :のほほん名無しさん:2010/02/16(火) 07:24:56 ID:43tYCp7Y.net
辞めたい 死にたい 仕事行きたくない

231 :ε=┏(*゚▽゚)┛:2010/02/16(火) 10:13:31 ID:SvGVyvmV.net
宝くじが当たりますよぅに((笑))

232 :のほほん名無しさん:2010/02/17(水) 16:54:53 ID:Wkq6KZcd.net
当たるといいね〜
あたりて〜

233 :のほほん名無しさん:2010/02/19(金) 07:46:51 ID:???.net
助けてー

234 :のほほん名無しさん:2010/02/19(金) 22:36:57 ID:???.net
助かるといいね〜

235 :のほほん名無しさん:2010/03/02(火) 21:00:03 ID:???.net
責任はそのまま、仕事量はむしろ増えたのに給料が下がって有給も実質無しになった
このご時世じゃボーナスも出ないしバイトと変わりない状態で鬱だ
かと言ってニュースを見れば転職厳しいと煽るような内容ばかりだし…

236 :のほほん名無しさん:2010/04/07(水) 01:22:53 ID:???.net
会社辞めたいというより
働きたくないでござる

237 :のほほん名無しさん:2010/04/07(水) 01:27:53 ID:???.net
俺に内緒で減給とかやめてくれ


238 :古い歌 ◆MilkTea.Po :2010/04/09(金) 15:08:19 ID:???.net
明日から一週間が一番つらい

239 :のほほん名無しさん:2010/04/25(日) 20:26:41 ID:???.net
責任から逃れたい。
社員社員社員社員もう嫌だ。
辞めたいけど辞めたいと言えない自分も嫌だなぁ…勇気がほしい。


240 :のほほん名無しさん:2010/04/28(水) 07:24:53 ID:???.net
バカ会社辞めたい
このままじゃ身の危機を感じるわ

241 :のほほん名無しさん:2010/05/04(火) 22:08:32 ID:bbhmYRD3.net
懸案だらけで、GW後はものすごいことになりそう。
仕事がたまりっぱなしでどうにかなりそう。

242 :のほほん名無しさん:2010/05/06(木) 08:27:43 ID:???.net
仕事行きたくない・・・どうせ上手くいかねーンだよな

243 :古い歌 ◆FQ9pEF2Wls :2010/06/02(水) 19:50:23 ID:???.net
後1ヶ月……っ

244 :のほほん名無しさん:2010/06/04(金) 00:56:00 ID:???.net
人間関係なんかは割り切ってしまおうと思っても、なかなか割り切れないものだな。

245 :のほほん名無しさん:2010/06/04(金) 19:38:01 ID:???.net
会社辞めた。

最後に大嫌いな上司にはっきり言ってやった。



「いままで色々教えていただいてありがとうございました。
それと、逆ギレみたいな失礼な態度をとったりしたりしたこともあって本当にすみませんでした。」


お互いちょっと笑みがこぼれた。

246 :のほほん名無しさん:2010/06/04(金) 19:56:32 ID:v/jWlUi0.net
辞めたいって切り出したら止められてウザすぎる・・・・
こっちは一日でも早く辞めたいのに少し考えてくれとかウザすぎる

247 :のほほん名無しさん:2010/06/05(土) 18:29:30 ID:???.net
やめたいなー。でももう今月〆まで2週間しかない。
8月にシステムが変わってまた新たに覚えることがあるから
その前にやめてしまいたい。
7月末にやめるなんて今からいったら
イヤミ言われまくる。

入社してすぐくらいのころに、
私が以前PC使ってその仕事やってたことを引き合いに出して
「PCとは違いますからね」って
「キリッ」AAな感じでいやみいわれたし。
きれいなこがすきなんだよね、上司。
かわいいこが何かききにいくと、身を乗り出して猫なで声でなになに?ってきいてやって
些細なことで笑ってるけど
そうでもない普通のベテランがいくとすげー冷たい。
そういうの目の前で見せられてから、その上司怖くなって、ビクビクしてたら
自分が不機嫌のマトになっちゃった

248 :のほほん名無しさん:2010/06/05(土) 21:24:15 ID:???.net
>245
あんたはえらい。

249 :のほほん名無しさん:2010/06/07(月) 08:17:03 ID:???.net
カネだっ!カネさえあればっ!
↑貯めてないやつの言いぐさ

250 :のほほん名無しさん:2010/06/07(月) 20:39:09 ID:gjfhH4Vc.net
ダメだ!我ながらほれぼれするくらい無能だ!
超やめてええええええええええ!

251 :のほほん名無しさん:2010/06/07(月) 21:22:43 ID:???.net
引導わたして欲しいがね

252 :のほほん名無しさん:2010/06/08(火) 04:20:34 ID:???.net
三年経ったら辞めるというのも一つの選択
そうでなきゃ根性なしのレッテルを貼られるだけ

253 :のほほん名無しさん:2010/06/08(火) 08:13:11 ID:???.net
辞めたいて段階じゃないな
辞めねばならない

254 :のほほん名無しさん:2010/06/08(火) 08:15:42 ID:R77X1lcW.net
もうやだ。

自殺する人はこれが極まったときに死ぬんだなぁ

255 :のほほん名無しさん:2010/06/09(水) 09:34:53 ID:???.net
辞めた後どうするかを真剣に考えねば
まあ辞めようがとうしようが後はないわけだが

256 :のほほん名無しさん:2010/06/09(水) 12:15:26 ID:???.net
辞めたって仕事無いしね

257 :のほほん名無しさん:2010/06/10(木) 08:15:27 ID:???.net
八方ふさがり
といいつつ案の定次探してないしなあ
ダメすぎ

258 :のほほん名無しさん:2010/06/10(木) 21:01:34 ID:XlQNDzli.net
高卒で入社したけど、やっぱり学歴は大事だなと実感しました。

259 :のほほん名無しさん:2010/06/10(木) 22:16:52 ID:???.net
ほぼ限界…

260 :のほほん名無しさん:2010/06/10(木) 23:08:26 ID:???.net
人間関係が濃すぎてしんど。上辺だけ仲良くすんの大変だ。蛇の生殺し刑。そこまでする必要があるの

もっとドライな方がまだマシ。息がつまりそう
ひたすら疲れてプライベート誰とも一緒にいたくないモード全開。外に出ていきたくね。あーもうやだやだやだ。

261 :のほほん名無しさん:2010/06/11(金) 07:48:53 ID:Q/2TGhSO.net


262 :のほほん名無しさん:2010/06/11(金) 08:03:44 ID:Q/2TGhSO.net
仕事で同じ失敗を繰り返し全くの成長がなくメモなどしているのだが自分でもどうすればいいかわからず
辞めるのは簡単だがその後がその事を考えると決断出来ないモ

263 :のほほん名無しさん:2010/06/13(日) 01:22:40 ID:???.net
>>258
大手企業でもなけりゃ大丈夫じゃね?

264 :のほほん名無しさん:2010/07/01(木) 07:14:30 ID:rEXLJkr3.net
精神科の病院で作業療法士ってのをやってるけどコミュニケーション能力もなく、職場環境も自分以外女で女性恐怖症の俺には地獄。

最近は、仕事で直ぐにパニックをお越してしまい。その様子は正直、どっちが患者なんだよって感じだ

265 :古い歌 ◆FQ9pEF2Wls :2010/07/01(木) 13:55:13 ID:???.net
会社辞めた。
辞めるまでの窓際感、腫物感がきつかった。

266 :のほほん名無しさん:2010/07/01(木) 20:17:37 ID:???.net
辞めるっていったら喜ばれるだろう。
でも理由追及と人格否定は確実にされる。
それが怖くて言い出せない。


267 :のほほん名無しさん:2010/07/02(金) 00:55:19 ID:???.net
給料激減、ボーナスもない仕事に転職したが、
もう2度と病院営業はやらない。やりたくない。

業者同士で機器入札金額の事前の打ち合わせとか
完全に違法だよね。

就業後の営業会議や勉強会とか思い出しても息が詰まる。

268 :のほほん名無しさん:2010/07/21(水) 01:23:12 ID:???.net
つまりいうとこのMRのような職業ではないのですか?

269 :のほほん名無しさん:2010/07/21(水) 02:16:04 ID:???.net
今日もどうしよもない後輩に仕事教えてやった
来週には忘れているだろうが・・・そんな後輩は年上ってだけで俺より給料高いんだ

270 :のほほん名無しさん:2010/08/03(火) 08:10:05 ID:???.net
会社行きたくねー

271 :のほほん名無しさん:2010/09/06(月) 08:17:58 ID:???.net
上司からも先輩からもアホ扱いだし、辞めたい
いっそ「お前は何もするな」って言ってくれないかな
なんにも考えずに定時で帰りたいよ

272 :のほほん名無しさん:2010/10/25(月) 19:16:52 ID:MkNCJtd/.net
明日から毎日日曜日にならねーかなー

273 :のほほん名無しさん:2010/10/26(火) 14:49:04 ID:rtwFFmV/.net
会社の言う「成長」とは社員の奴隷化である。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1288070005/l50

274 :のほほん名無しさん:2010/10/27(水) 23:22:55 ID:???.net
辞めたい。辞めたいのかな、解らない。
大学院に生きたい。
なんだかここは合わないし、誇れない。プライドが持てない仕事を嫌々やっているのは辛い。

275 :のほほん名無しさん:2010/10/29(金) 08:22:59 ID:???.net
もう無理だろ。限界だよ。


276 :のほほん名無しさん:2010/11/21(日) 15:16:08 ID:???.net
はぁ辞めたい
もうすぐ一年だ

277 :のほほん名無しさん:2010/11/30(火) 01:39:53 ID:???.net
2年と8ヶ月働いたが、もう限界だわ
ばっくれます

278 :のほほん名無しさん:2010/12/09(木) 09:39:29 ID:???.net
ズル休みした。もう行きたくない。
今日の昼に辞めるって言おう。

279 :紅子:2010/12/17(金) 08:21:17 ID:???.net
新しい社長のやり方についていけないから辞めたい。
制作物の質がだだ下がりで耐えられない、お客に申し訳ない。
来年の目標は次のボーナスの時期までに次の仕事用意すること
賞与でたらサヨナラするつもり。

280 :のほほん名無しさん:2011/02/17(木) 23:03:48 ID:???.net
今日、年上の後輩にめちゃくちゃ切れられるし、
俺が超口下手だと知ってか明日見積り書のためメーカーに
電話しろと性格きつい上司がぬかしてきやがった。

下らんことかもしれんが欝だ…

281 :のほほん名無しさん:2011/02/27(日) 12:37:03.64 ID:Jd+UTdTK.net
明日から会社無断欠勤するでござる。

懲戒解雇にしてくれ。
もうサラリーマンはしないから。

とにかく全てを放りだして辞めてやります。


282 :のほほん名無しさん:2011/02/27(日) 13:23:50.70 ID:???.net
>>281
奇遇だが自分も同じことしようと思ってた…
ただ退職する意思だけは腹くくって連絡しようか迷ってる。

283 :のほほん名無しさん:2011/03/02(水) 20:17:42.81 ID:???.net
新卒1年目で仕事辞めた!
次の行き先まるで決めてないけど帰る場所もないし
フリーターで一生過ごすかなぁ・・・貯金200万ちょっとでどこまで生けるか

284 :のほほん名無しさん:2011/03/02(水) 21:50:13.34 ID:yHG1T0J4.net
辞めたいけど、「明日もう一日だけ頑張ろう」 <br> <br> そうやって毎日働いて四年続きました。

285 :281:2011/03/03(木) 19:54:05.75 ID:Hx1mw/cz.net
結局無断欠勤する勇気がなくて、月曜から会社に行ってたが、会社では無能扱いの罵倒の嵐。
で、今日ついに体力が持たなくて、体調不良で会社休んだ。
前から心臓が痛かったんで病院いったけど、心電図とレントゲンとったが異常なし。

医者はたぶんストレスだろうとは言ってたけど、次は心療内科でもいこうかな。
明日はいかないといけないな。仕事もまき返さないといけないし。

結局俺は仕事もできないし、辞める勇気もない中途半端もんだな。

明日いきたくないな。

286 :のほほん名無しさん:2011/03/03(木) 21:38:29.15 ID:???.net
辞めるユウキないのはちょっとうらやましいなぁ、
自分はいつもネガティブな方向にばっかり思い切りがいいから後悔ばっかりしてる

287 :のほほん名無しさん:2011/03/05(土) 02:17:03.58 ID:???.net
欠勤
休職
長引く休職
求職
出勤
欠勤
欠勤


288 :281:2011/03/05(土) 12:31:17.02 ID:wsVfzPsZ.net
疲れた。上司から「さっさとやってくれよ。無駄なことばかりやりやがって。仕事にならんじゃねーか!」
って怒鳴られました。

もう誰とも会いたくありません。

会社辞めて毎日テレビとパソコン相手に生活できたらどんなに楽なことか。

289 :のほほん名無しさん:2011/03/05(土) 18:05:12.40 ID:???.net
まあ、生活かかってりゃやめらんねーな
怖い上司でも「知り合い」、嫌な職場も「行きなれた場所」

今がきつくてもいちいち新しい環境に行きたくねー、辞めれないって愚痴るのはまだまだ余裕あんだよ

ホントに余裕ない奴は「辞めてきた!」とか「クビだ・・・」とかいう奴

290 :のほほん名無しさん:2011/03/06(日) 18:12:23.23 ID:4dvmfYj/.net
ネガティブの裏側

http://ameblo.jp/cocokara-world/entry-10822389765.html

291 :のほほん名無しさん:2011/03/06(日) 21:28:29.62 ID:???.net
辞めたい。あまりに怒られすぎて、ついに上司とケンカした。原因は自分がミスするから。悪いのは自分。だから自分自身を消したい。自殺を考えてる。辞めたいと思っても、自殺考えてるのは自分だけ?

292 :のほほん名無しさん:2011/03/06(日) 22:16:29.07 ID:???.net
ニュースでも見るけど会社のせいで自殺したり過労死したりする人の意味が解らない
自分以上に大切なものがそこにあるの?

293 :のほほん名無しさん:2011/03/06(日) 23:39:08.06 ID:???.net
生活がそれだけになっちゃうと、それしか見えなくなるのよ

294 :のほほん名無しさん:2011/03/07(月) 12:32:42.72 ID:ALV2zqY+.net
辞めてきたぜ。今は気楽だが来月からどうしよう…
もうフリーターでいいや。

295 :のほほん名無しさん:2011/03/07(月) 12:37:21.54 ID:JOlg/ETZ.net
先日辞めてきた…
お局をはじめ先輩方のいじめに耐えられなくなった
今からハロワ行ってきます。。。

296 :のほほん名無しさん:2011/03/08(火) 14:43:07.99 ID:Jd7Y2x7F.net
仕事辞めて、自動車学校のアルバイトとして採用されたんだけど、行きたくない。リア充というか若い不良兄ちゃんばっかの職員しかいないやん。いーかげんやし休みないし営業あるしって最近知ったぞ。
どうしよ俺の人生詰みやなちょっと失踪してきます

297 :のほほん名無しさん:2011/03/08(火) 21:47:00.13 ID:???.net
今日の朝っぱら上司に資料を投げつけられた。
警察呼びますか ?
って聞いたら 、態度変えてきて、それなのに帰社前にクビになりかけた。
俺が帰されたあと、先輩達が助けてくれたみたい。
明日いつもどうりだからって、さっきメール来た。
先輩たち、ありがとう。
でも、明日行ったらクビだろうな・・・。
マジ、あのクソ野郎許さねえ。

298 :のほほん名無しさん:2011/03/08(火) 22:10:56.21 ID:TG9N3naI.net
殺すのか?

299 :のほほん名無しさん:2011/03/08(火) 22:18:48.39 ID:???.net
>>298
そんな事、小心者の俺には出来ない。
自分が情けない・・・


300 :のほほん名無しさん:2011/03/08(火) 22:20:59.89 ID:???.net
許さないって言っといて何もしないなら許してるのと一緒だけどな。

・・・・別に殺せって言ってるわけじゃないぞ・・・。

301 :のほほん名無しさん:2011/03/09(水) 22:35:58.74 ID:poPtFIFs.net
今の職場で5年間勤めてるんだが
「名無し君、君はいなくても職場に影響しないね♪」ってお局さまに言われますた。
本社も俺を避けてそのお局さまに支持を出す始末。一応俺彼女の上司なのに^^;
でっかいミスして立ち直った矢先にこれだからもうやる気が失せた。転職でもしようかな。

302 :のほほん名無しさん:2011/03/10(木) 05:43:51.22 ID:???.net
自分の大学のダチが半年前くらいから「辞めたい・つらい・精神科通ってる」とか言ってたから
自分も仕事面倒になってたから「じゃあ一緒に辞めて新しい職さがそーぜ」ってことになったんだが、

結局辞めたの自分だけww そいつ辞めずに毎週「やめたいつらい」言ってるだけww

しかも「君よりは我慢強いもん」「今度飲みに連れてってあげる」とかぬかしやがる
仕事続けること自体は悪い事じゃないんだが、釈然としねぇ

303 :のほほん名無しさん:2011/03/21(月) 16:23:46.95 ID:???.net
退職届出してきたけど、捺印押すの忘れてる・・・

最後の最後までダメ社員ですね

304 :のほほん名無しさん:2011/03/23(水) 16:24:48.31 ID:???.net
まだ社会保険もらえてるだけうらやましい。
年金も保険もつかないし、指示する人は日本語不自由なくせに
少しでもちがうと罵声。
「きみは考えがかたよっているから」「お前はなしきけや」
しかも夫婦で交互に注文つけてくるし。
でもお金がないからやめられない。
なんか疲れた。

305 :紅子:2011/03/26(土) 02:59:20.69 ID:???.net
社員旅行当日ドタキャンした。
行きたくないと散々ごねたのに親会社の社長まで出てきたから渋々承諾したが
もう限界だったからやっぱり行かなかった。
仕事しづらくなったけどもういいです。

306 :のほほん名無しさん:2011/04/04(月) 00:09:04.69 ID:???.net
>>304
「俺は動物園の飼育員なんだ」と思っとくのがお勧めですね

307 :のほほん名無しさん:2011/04/05(火) 18:11:22.61 ID:VfrLH440.net
スーパー辞めた

308 :のほほん名無しさん:2011/04/05(火) 18:33:32.98 ID:???.net
辞められるなら…辞めたい
転職厳しいからな…

309 :のほほん名無しさん:2011/04/05(火) 19:49:31.44 ID:???.net
今日も怒られた…やめたい…

310 :のほほん名無しさん:2011/04/05(火) 20:58:34.04 ID:TDQahN69.net
わたしは諦めん
のしあがってやる

311 :のほほん名無しさん:2011/04/05(火) 22:35:52.52 ID:???.net
なんて逞しいんだ頑張れ

嫌すぎて最近仕事中にボーっとしてしまう

312 :のほほん名無しさん:2011/04/06(水) 00:33:04.72 ID:???.net
まだこれからのこと思って踏みとどまれるならずっとそこでやっていける証拠だ

313 :のほほん名無しさん:2011/04/06(水) 12:01:53.67 ID:???.net
「いつ辞めてもらってもいいですから」
「他の仕事探してもらわないと」

と日常的に言われるようになった。
無視して毎日出勤してるけど、これって退職勧告なの?

314 :のほほん名無しさん:2011/04/07(木) 00:04:24.37 ID:???.net
「そうだよ」っていったら辞めるの?
辞める気ないなら気にするな

315 :313:2011/04/07(木) 13:17:29.35 ID:???.net
>>314
いずれは辞めたくていたけど、なんか仕事の指示のついでに毎日言われるとさ、精神衛生上よくないよ…辞めるって自分に言わせようとしてるんだよね、多分。

316 :のほほん名無しさん:2011/04/10(日) 11:44:52.84 ID:???.net
>>315
「お前に成長して欲しいから」という愛情表現の裏返しなのかもしれないが、
「さっさと辞めて欲しい」という意味で言ってるのかもしれないしそれは本人のみぞ知る、だろ。
まぁやめるやめないはお前自身が判断するべきことだから安易に「気にするな」とは言えないけど。

317 :のほほん名無しさん:2011/04/10(日) 17:41:05.11 ID:???.net
よく
「いじめたいから怒ってんじゃない!お前のために叱ってるんだ!それはわかってくれ」
って言う奴がいるが、 そいつに死ねって言われたときって俺は死ぬのがベストなんだよなきっと

318 :のほほん名無しさん:2011/04/11(月) 00:30:09.28 ID:???.net
ミスが多すぎて、そのたびに自己嫌悪して落ち込むのに疲れてきた

上司もチェックしたのにミスがあるんだから、もう人のせいってことにしたい



319 :紅子:2011/04/19(火) 02:37:26.43 ID:???.net
来月末にやめることになった。
今月末がよかったんだけど。ああ、身がもたない。

320 :のほほん名無しさん:2011/04/20(水) 06:30:05.25 ID:pnsdl4qp.net
>>313
どうしてそうなるまでに至ったのかが知りたい。
何か大きなミスしたのか?
仕事場で浮いていたのか?
やる気がないように誤解されたのか?

321 :のほほん名無しさん:2011/04/21(木) 21:27:22.77 ID:???.net
>>315
やめさせるのとやめるのとだと法的に違うってどっかで見た

322 :のほほん名無しさん:2011/04/21(木) 22:59:42.49 ID:???.net
>>315どう見てもパワハラです
労働組合かユニオンに相談したほうがいいぞ…
できればIDレコーダーで証拠とってな

自己退職と会社宣告退職だと労働保険の額と受取期間が違ってくる
知ってたらすまんが、自分から辞めたら損だから考えて退職しなはれや

323 :のほほん名無しさん:2011/04/21(木) 23:00:18.78 ID:???.net
×ID ○IC

ごめん

324 :のほほん名無しさん:2011/04/24(日) 21:33:21.36 ID:kHHpK2ql.net
派遣だけど
みんなに人気のある若い女子が、終了し、残る私は非難のまとみたい
なんで私じやないの
うまくやっていける自信が全くない
辞めないと、私はつぶれる

325 :のほほん名無しさん:2011/04/25(月) 08:46:01.92 ID:???.net
>>322
そんな要領よくできる人間なら、仕事ももっとうまくやってるだろ・・・
ビビッて、「これ以上会社に迷惑かけたくない」とか見当違いの自分への言い訳で
結局自主退社するか、死ぬまでこき使われるのがオチ

前者は俺

326 :のほほん名無しさん:2011/04/25(月) 18:59:00.28 ID:???.net
仕事できないなら諸手続きくらいちゃんとやれよと

327 :のほほん名無しさん:2011/04/26(火) 10:04:31.38 ID:4extTCE9.net
上司がキモヲタ

もう40代なのに平気で魔法少女ものやエロゲの話題を振ってくる
俺がそういうジャンルに興味がないと分かった途端
急に態度が冷たくなった

ちゃんとした大人になってくれよ…

328 :のほほん名無しさん:2011/04/26(火) 13:37:59.09 ID:???.net
まだ研修期間中なんだが、指導担当の女がこえー
日によって態度が全然違う
正直もう関わりたくない

329 :のほほん名無しさん:2011/04/27(水) 10:50:06.82 ID:???.net
仕事やめたい もうやめたいよ

330 :のほほん名無しさん:2011/04/27(水) 11:41:10.00 ID:KQJcgAdf.net
やめればいいじゃん?
悩んでると体に良くないよ。

331 :のほほん名無しさん:2011/04/27(水) 20:25:45.03 ID:???.net
俺も辞めたいが辞めたら辞めたで職がない俺は29

332 :のほほん名無しさん:2011/04/27(水) 21:46:04.16 ID:???.net
>>331
よう来年の俺

辞めたい辞めたい言ってたら震災の影響で会社傾いてきやがった
このままフェードアウトかな

333 :紅子:2011/04/30(土) 13:55:00.09 ID:???.net
会社やめて業務委託で仕事もらうことになった。
フリー(笑)

334 :のほほん名無しさん:2011/05/01(日) 04:37:31.05 ID:???.net
>>327
魔法少女やエロゲが好きで何が悪い。お前の了見の狭さを他人の所為にしてはいけない

335 :のほほん名無しさん:2011/05/01(日) 13:25:20.68 ID:???.net
そうだ!そうだ!

336 :のほほん名無しさん:2011/05/01(日) 18:19:33.52 ID:???.net
オタクだけど>>327の反応普通だろ
いい歳こいて「一般的にキモがられる趣味を隠しもしない俺()」なんて
子ども扱いされて当然だわ

337 :のほほん名無しさん:2011/05/02(月) 17:30:39.88 ID:???.net
>>333
ちょっと前に仕事みつけただか訓練校入っただか言ってなかったか

338 :のほほん名無しさん:2011/05/16(月) 19:04:39.04 ID:00Y9hKw6.net
5ヶ月目
辞めたいけど、頑張ってます。
1年やったら凄いと思う。
2年は有り得ない気がする。

339 :313:2011/05/16(月) 20:31:55.16 ID:???.net
レスありがとうございます。
日々のパワハラに続き、ミスのあら探しが始まりついに4月末、来月で退職しろ、と言われました。
まだ仕事行ってるけど、ボーナスもらい損ねる…ICレコーダー、ここ参考に導入した。今のって安くても性能いい。

あれから、いろいろ調べて勉強した。正直会社都合で退職じゃないと生活がやばすぎる。

ちなみにそうなった要因は上司の勘違いによる濡れ衣や叱られ損が多発したため。

340 :のほほん名無しさん:2011/05/16(月) 21:52:29.50 ID:8ycNqVaC.net
毎日、起こられてかキレられる。社員3年目、朝起きてから鬱夜もなかなか寝付けず毎日が辛すぎる。もう限界だ〜辞めても次がない考えてしまう。因みに28

341 :のほほん名無しさん:2011/05/18(水) 10:47:43.24 ID:???.net
>>336
仲間と思ったのに違って失望したんだろ

342 :のほほん名無しさん:2011/05/18(水) 23:01:32.15 ID:???.net
>>339
勘違いとかホントに思ってるなら本当に要領悪く生きてきたんだろうなぁw
まあそんなもんか、そんなもんだよなぁ・・・

343 :のほほん名無しさん:2011/05/24(火) 13:19:33.33 ID:nhD8Xidk.net
31歳手取り20万家賃補助無し
貯金1万できるかできないか
もうしにたい
生きる意味もない
失望は死に至る病

344 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/25(水) 21:03:51.06 ID:JdDQAXr0.net
38さい彼女なし独身
手取18万、借金235万、性格キツイ先輩で嫌な毎日過ごしてる俺よりましだろ

345 :のほほん名無しさん:2011/05/26(木) 21:01:25.94 ID:ok71fGQn.net
まだ1日あるよ・・・明日を乗り越えないと休みがこないよ・・・
休みの後はまた5日会社だよ・・・・・・。゜。゜(ノД`)゜。゜。ウワアン

346 :紅子:2011/06/07(火) 02:47:51.75 ID:???.net
やめました。

347 :のほほん名無しさん:2011/06/08(水) 02:17:11.83 ID:KiToB8B0.net
ええっ!

348 :のほほん名無しさん:2011/06/08(水) 18:48:58.48 ID:???.net
>>346
おつかれ

349 :のほほん名無しさん:2011/06/08(水) 21:38:06.63 ID:???.net
【詐欺コンサル】ベ イ カレント・コンサ_ルティング【最悪の詐欺企業】
★コンサルを語る詐欺企業に注意★
あなたの人生を狂わす偽装派遣会社が、転職エージェントを使い、
奴隷人材をおびき寄せようとしています。
絶対に入社しては行けません!あなたの人生が台無しになります!


350 :紅子:2011/06/16(木) 19:16:24.81 ID:???.net
失業給付の手続しにハローワークへ行った。5年ぶり。
30-40代の男性が多かった気がする。
会社やめるのはいいけど、問題はそのあとだよなあ。
まだ会社と金のことで揉めてて、はあ、ってかんじ。

351 :のほほん名無しさん:2011/06/27(月) 23:19:31.61 ID:???.net
今日会社辞めたった
取っ組み合いになって
悪いことは全部俺のせいにされたけど、
めんどくさいから黙秘。
これで辞めれるんなら安い。

352 :のほほん名無しさん:2011/06/29(水) 22:27:07.59 ID:D3iPHllz.net
明日専務と相談だ。わざわざ喫茶店連れてってくれるらしい。いざ辞めるぞー

353 :のほほん名無しさん:2011/06/30(木) 03:30:25.20 ID:???.net
>>285
そういう状態になったら、さっさと辞めたほうが良いよ
心身に悪いし、より良い職場に移る機会を逃してる

354 :のほほん名無しさん:2011/06/30(木) 16:51:15.86 ID:???.net
社長といろいろあって月曜日に会社辞めた。仕事も仲間も好きだったけど、しょうがなかった。いますごくキツイ…

355 :のほほん名無しさん:2011/06/30(木) 21:57:52.14 ID:???.net
後腐れなく、上手に辞められる人って
正直、辞める必要が無いと思うんだ…
ここは辞めるのをためらってる人が来てるわけであって。


356 :のほほん名無しさん:2011/07/02(土) 12:33:45.20 ID:uBrBdmJ5.net
辞めたくても世間体が邪魔して無理
独り身羨ましい

357 :のほほん名無しさん:2011/07/02(土) 23:11:36.91 ID:???.net
親に金があるニートが一番羨ましいな
あと不動産とかの不労所得

358 :のほほん名無しさん:2011/07/03(日) 13:55:03.88 ID:/lft9FJm.net
むしろ、こっちからクビにしてくれって感じ。

359 :クリストファー:2011/07/03(日) 16:23:40.74 ID:q0OM3Ro4.net
俺は38歳今の会社入って3カ月社長のパワハラ出来るならガチ辞めたい手取り18って

360 :のほほん名無しさん:2011/07/08(金) 09:37:19.86 ID:v6GWg7sp.net
朝一から意味が解らない事でいきなり罵声を浴びせられた
最終的に「とんでもねぇ女だな」とか言われた…
取引会社からの売上を横領してるお前に言われたくない!!
腹立つの通り越して泣けてきたけど、絶対にアイツ前で泣いてたまるか

361 :のほほん名無しさん:2011/07/08(金) 18:39:24.17 ID:???.net
頭悪いクセに下手に教えたがりな上司には疲れる
それ教えてるの?独り言なの?ブツブツうぜーんだよ
それで「さっきの聞いてたな?できるな?」はねーだろ

あーこんなクズの集まりの会社無くなればいいのに

362 :のほほん名無しさん:2011/07/10(日) 00:08:54.38 ID:upffgBmh.net
後輩がクズで使えなさすぎて辞めたい。

363 :クリストファー:2011/07/10(日) 12:29:26.79 ID:2JeG0Sxf.net
>>360
俺は♂だけど社長に泥棒呼ばわりだぜ
追い詰められて糞会社辞めるはめに成ったが残業代貰うか居なか悩み中
社長に天誅下したい

364 :のほほん名無しさん:2011/07/11(月) 07:06:39.81 ID:???.net
体力的には平気なんだけど精神的に体の不調(食欲不振・睡眠障害)が出て来てる
辞めたいけど上司が怖くて言えない
辞意伝えて即日辞めたい 助けて

365 :のほほん名無しさん:2011/08/15(月) 19:28:02.76 ID:???.net
しんどい。辞めたい。詰んどるわ。


366 :のほほん名無しさん:2011/08/18(木) 10:59:55.55 ID:SRn/pNuv.net
とっとと辞めたい。糞会社。早く倒産しろよ。

367 :のほほん名無しさん:2011/08/18(木) 15:52:11.15 ID:???.net
人間関係にはウンザリ、あのハゲのせいで・・・       

368 :のほほん名無しさん:2011/08/20(土) 08:33:54.37 ID:???.net
仕事が嫌で転職活動して
大手企業に再就職できたと思ったら、上司が高圧的すぎてダメだった
胃潰瘍起こして即退社
今はバイト生活してるけど、はるかに人生楽しいよ

369 :のほほん名無しさん:2011/08/21(日) 21:21:58.93 ID:???.net
4年目なのに仕事できなさ杉ワロタで辞めたい
畑違いの業種になんてつかなきゃよかったぜ…
興味が無いことには全く頑張れない性格なのは分かってたんだから、
それなりに好きな分野にすればよかったのになぁ
福利厚生で選んだのが失敗だった
上司は工数工数うるせーし…それを守れない自分の駄目さにも辟易するし
辞めたい
てか、3年と少し働いたことで、社会人としての自信がなくなってしまった
死にたい
もしくは、海外で物売りでもして生活したい
まあ、それも甘い考えなのは分かってる
だから、結局は消えてしまいたい

370 :のほほん名無しさん:2011/09/02(金) 12:34:45.94 ID:???.net
昼前に辞めたいと伝えたけど次にやりたい事がはっきりと言えず
午後も上司と話し合うことになった


371 :のほほん名無しさん:2011/09/02(金) 19:46:27.43 ID:???.net
無事にやめられたか?

372 :のほほん名無しさん:2011/09/02(金) 22:18:50.62 ID:???.net
無事に円満退社ができました。
嘘をついて辞めたよ。
みんな同情してくれて心が痛かったけど
もう精神的に限界だったんだ。
自分でいうのもなんだが壊れてしまう一歩手前だったと思う。
あれ...これが鬱か??
いや、リセットして考えようっと

373 :のほほん名無しさん:2011/09/07(水) 01:48:11.16 ID:???.net
人として生きていく自信を無くした

374 :のほほん名無しさん:2011/09/07(水) 15:26:57.80 ID:RqM1JpCn.net
仕事がきつ過ぎる。頑張れない

375 :のほほん名無しさん:2011/09/09(金) 02:52:26.60 ID:8rl52vZx.net
明日行きたくないなぁ

休みたいなぁ

376 :のほほん名無しさん:2011/09/09(金) 03:08:02.51 ID:NTvsgHU2.net
>>375
   ∧_∧
  (。・ヮ・)< 休めたらいいのにね
   ゚し-J゚


377 :のほほん名無しさん:2011/09/10(土) 01:04:58.66 ID:sMsxUP6Y.net
あーあー

失敗しちゃった

めんどくさああああああああああああああああ

378 :のほほん名無しさん:2011/09/10(土) 02:14:08.66 ID:bDR4oR61.net
ここが踏ん張りどきなのぢゃ・・・。

379 :のほほん名無しさん:2011/09/10(土) 11:22:58.69 ID:zlCXxtmC.net
このスレ見ると泣けてくる
ここの住民もなんだかんだ言いながら仕事してるのに
半年経たずに休職したおれってなんなんだろう

380 :のほほん名無しさん:2011/09/10(土) 18:43:18.01 ID:???.net
>>379
以前3日で辞めた事ある奴もいるぞ、気にするなw
休職も勇気いるよな…

381 :のほほん名無しさん:2011/09/11(日) 01:15:37.82 ID:GjH6NbKl.net
他スレより来ました。こっちに書けば良かった。
今日退職願を出して社長とバトって来ます!!怖い!!

382 :のほほん名無しさん:2011/09/11(日) 05:43:29.58 ID:???.net
退職願って基本的に直属の上司に出すもんじゃないのか?
もしかして社長に直で出すのが方針の会社とか?

383 :のほほん名無しさん:2011/09/11(日) 09:16:25.24 ID:???.net
中小だと社長がすぐ上って事もある
直属の上司に提出して結果社長を交えて話し合い
ってのもあるだろ

384 :のほほん名無しさん:2011/09/11(日) 10:46:24.57 ID:NK+XmYZW.net
381です。
>>382>>383
うちは小さな会社で上司は社長のみ、他社員は同じフィールドにいるという変な会社ですw
レスありがとう。お昼に言いにいくつもりです。怖いですが頑張ります!!

385 :のほほん名無しさん:2011/09/11(日) 13:04:21.38 ID:???.net
>>384
もう終わったか
がんばったな

386 :のほほん名無しさん:2011/09/11(日) 15:03:55.86 ID:NK+XmYZW.net
>>385
ありがとうございます。無事終わりました!!
少し怪訝な顔はしていましたが・・・渋々、といった感じで了承してもらいました。
ただ退職の期日がまだ不明瞭なので、完全にスッキリとはいきませんでした泣
人事の計画を立て直してまた連絡くれるそうです。


387 :のほほん名無しさん:2011/09/11(日) 15:17:28.02 ID:???.net
>>386
まずはおめでとう

退職日が決まってないって事は、
今日は退職意思を伝えただけで、まだ退職願は提出してないって事だよね

有給消化とかの兼ね合いで退職日はかなり重要なので、
こじれそうになった身としては、大変だろうけど書く直前にも確認を行うことをお勧めする

388 :のほほん名無しさん:2011/09/11(日) 15:58:20.07 ID:NK+XmYZW.net
>>387
アドバイスありがとうございます。
提出はしているのですが受理は保留になっている、といった感じでしょうか。
ひとまず今期(二月末)までに退職出来るように約束をしてもらったのですが・・・
仰る通り色々と確認しなければなりませんよね。
もう少し頑張ります泣

389 :のほほん名無しさん:2011/09/11(日) 16:16:55.03 ID:???.net
3月から店の店長になったけど辞めたい。
スタッフとのコミュニケーションとか信頼関係つくるとか無理だ。
店は良くしたい、お客様は好きだけどスタッフが苦手だ。
元々人をまとめるなんて向いてないし。

390 :のほほん名無しさん:2011/09/12(月) 15:55:20.00 ID:???.net
下のポジションについちゃうと
他の人間から言われたい放題を我慢しなきゃいけないんだ
ということがよーくわかった。
仕事は慣れても
そういうのに耐えるのもあなたのお仕事でしょ(キリッはきついわ。
毎月ギリギリの給料でこれは無いw

391 :のほほん名無しさん:2011/09/14(水) 20:28:38.24 ID:t2vh8s7q.net
今月転職したばっかだが既に辞めたい…
仕事のやり方が合わず精神的にまいりそうだ
29歳だから、辞めたら人生詰みそうだ

392 :のほほん名無しさん:2011/09/14(水) 20:34:21.33 ID:???.net
>>391
逆だわアホ
動くなら今だぞ

393 :のほほん名無しさん:2011/09/14(水) 23:55:22.19 ID:???.net
>>391今その状態なら長く続かないんじゃないか
同じ年だから悩むのも分かる
自分も数か月目で辞めたくて仕方ない

394 :のほほん名無しさん:2011/09/15(木) 01:55:15.39 ID:???.net
30過ぎると再就職の際企業の期待値が上がるから、
結構微妙なタイミングだね

395 :のほほん名無しさん:2011/09/15(木) 06:51:24.91 ID:bpJYACAd.net
>>391

今の会社入って6年半だけど俺も同じ心境だわ。

でも、自分から辞めるって言う度胸がない。詰んだ

396 :のほほん名無しさん:2011/09/20(火) 18:50:25.29 ID:sK61k7Iq.net
>>395
自分も勤続年数同じくらいで、地震に後押しされて離職宣言できたよ。
被害に合われた人には恐縮だけど、不思議と地震でどうせなら生きたいように生きなきゃと思わされた。
上役と面接したりもしたけど下らない人だったし、なんでもっと早く言わなかったんだろうという後悔に苛まれてる。

397 :のほほん名無しさん:2011/09/22(木) 20:58:01.10 ID:???.net
今日も言えなかった。
ちょっと相談したいことがあるんです。
そんな簡単な言葉がなんで言えないんだろ。
自分がこんなに意気地なしだなんて思わなかった。
辞めたい…。

398 :のほほん名無しさん:2011/09/22(木) 21:19:37.92 ID:???.net
てかやめたらやめたで地獄だからなぁ
いつもやめた自分、生涯年収とか考えてもう少し頑張るかって結論に至る
ただガンガン精神病んで来てる
とりあえず予約制の精神科に電話した。
診断書でもあれば背中押してくれるかなとか甘えてる

399 :のほほん名無しさん:2011/09/23(金) 00:21:24.74 ID:BJoXjfzY.net
入社半年の新入社員です。
ほぼ毎日泣いていて、動悸もします。
やめたいけど、親は何があっても辞めるのは許さないといいます。
来年の一月に結婚するので、寿でやめて、転職しようかなー、と思ったり。。。

毎日辛くて、生きる意味ないとか思ってしまう。
それを婚約者にいって、怒られた。

ここのレス、全部読みました。
私だけじゃないって、少し気持ち楽になったー。。

良い人生ってどうやったらおくれるんだろう。

400 :のほほん名無しさん:2011/09/23(金) 13:48:19.59 ID:???.net
>>399
痔の治療頑張ってください

401 :のほほん名無しさん:2011/09/23(金) 20:06:14.17 ID:???.net
>>398
確かに辞めても辞めなくても地獄
自主退職だと受給も短いしな…

402 :のほほん名無しさん:2011/09/24(土) 22:17:16.48 ID:???.net
>>391
29歳で人生詰んだ
なんて言ったら、バチ当たるよ?
辞めるなら、早い方がいい
精神的に病んでしまってからでは、遅い
精神的にも肉体的にもボロボロになるまでやってしまった、私が言うんだから

403 :のほほん名無しさん:2011/09/25(日) 03:17:09.95 ID:???.net
説教ババア

404 :のほほん名無しさん:2011/09/25(日) 15:55:31.83 ID:???.net
>>402
人生イージーモードが辞めろとか簡単に言わないで

405 :のほほん名無しさん:2011/09/26(月) 15:34:20.20 ID:???.net
階段で擦れ違う瞬間に舌打ちする専務って…
階段狭いのって貴方がメタボだからだよ?
肩を片方引いてくれたら余裕で通れるのに、自分はそのまま突進してくるからじゃん

それとも擦れ違うのも嫌なくらい私が気にくわないの?

舌打ちでココまで落ち込んでイライラするって気付かなかった

406 :のほほん名無しさん:2011/09/26(月) 20:14:13.68 ID:???.net
ワロタ

407 :のほほん名無しさん:2011/09/28(水) 09:12:32.76 ID:nQvaEdaB.net
今月で退職となりました
短い間ですがこのスレをみて勇気付けられたり悲しくなったりしましたが感謝してます


408 :のほほん名無しさん:2011/09/28(水) 12:14:04.40 ID:???.net
>>407
参考にスペック教えたください…
次が見つかったとかを 気になります

409 :のほほん名無しさん:2011/09/28(水) 12:17:41.11 ID:???.net
>>405
自己嫌悪だろ
哀れみの目で見守ってやれ

410 :のほほん名無しさん:2011/09/28(水) 18:02:56.24 ID:nQvaEdaB.net
>>408
まったく参考になんてなりませんよ?
歳 20歳
職種 電気系
勤続年数 4ヶ月
保有資格 高所作業 電気取り扱い作業者
退職理由 健康を害して
甘えだなんだ言われても結構です

411 :のほほん名無しさん:2011/09/28(水) 18:04:17.05 ID:???.net
4ヵ月も続いたなんて凄いね!

412 :のほほん名無しさん:2011/09/29(木) 00:46:53.01 ID:???.net
>>410
年齢最高じゃないか
未来あっていいね

413 :のほほん名無しさん:2011/09/29(木) 23:10:20.93 ID:???.net
やめて楽になったとかあるんだろうか…

414 :のほほん名無しさん:2011/09/30(金) 01:03:42.40 ID:???.net
入社して3ヶ月後から辞めたいと思いつつもう二年目だが毎日辞めたいと思う
気持ちは変わらない。
職種間違ったかなって毎日思うし一番の辛さは
「ほんとに大学行ったの?」
って言われるのが辛いorz
大学で習った分野と違う職種だしやる気が全く出ない。
自分まだまだガキですよね^^;

415 :のほほん名無しさん:2011/09/30(金) 04:32:59.07 ID:???.net
>>414
そのまま五年目です
いまだに毎日やめたいですね

416 :のほほん名無しさん:2011/09/30(金) 20:20:36.84 ID:???.net
 今日、来月分のローテーション表を作成してもらったのだが、絶対休みの日に
◎をつけていなかった。S主任に「◎がついていませんが」といったが、「◎のところ
はつけてないぞ」とあっさり言われた。ちなみに◎は絶対休みの意味で、○は
休み変更可である。うちの会社では。


417 :のほほん名無しさん:2011/10/04(火) 00:08:06.22 ID:???.net
12年働いた会社を訳あって辞めることにしました
現在、有給休暇一週間目ですが平日に休むのって慣れてないので不安になるよ
いい機会と思って二輪取る為に自動車学校いってきます


418 :のほほん名無しさん:2011/10/08(土) 01:48:42.02 ID:???.net
>>417乙でした
自動車学校がんばってください


419 :のほほん名無しさん:2011/10/08(土) 13:52:34.26 ID:???.net
今日は休みなのに自宅で朝からずっと仕事してる
休みじゃねぇよこれ
明日からまた朝から深夜まで働く日々、人生つまんね

420 :のほほん名無しさん:2011/10/10(月) 13:35:06.43 ID:???.net
給料しっかりもらえるなら
忙しくても仕方ないかなと思える。
でもワープア状態の給料であれはないわぁ。
就職活動しなきゃな


421 :のほほん名無しさん:2011/10/11(火) 13:29:30.93 ID:???.net
辞意表明したものの引き止められ、次も決まってなかったからはっきり改めて辞めると言えず、ズルズル先伸ばしになってる。

胃痛いし家帰ると泣く。会社でも泣いた。

422 :のほほん名無しさん:2011/10/12(水) 18:33:15.56 ID:???.net
昨日退職願を出して来たよ

>>421
会社行ってた時は俺も胃が痛かったし昼飯食べれなかったし体調悪かったけどな
これからの事何にも考えてないけどなんだかスッキリしたよ

423 :のほほん名無しさん:2011/10/15(土) 21:24:39.14 ID:WCRp+Sdq.net
毎日泣きたいし胃がイタイ

424 :のほほん名無しさん:2011/10/16(日) 01:48:56.59 ID:???.net
>>422

>>423泣いた方がいい


425 :のほほん名無しさん:2011/10/16(日) 08:27:14.29 ID:yhFl7aTn.net
とりあえず精神科通ってでも辞めないほうがいい
辞めちゃった人はなるべく早い少し休んで再就職を

426 :のほほん名無しさん:2011/10/16(日) 15:00:55.20 ID:???.net
>>425そういうのが一般的な見解だけど
自分で体験した後となっては逆だわ。



427 :のほほん名無しさん:2011/10/17(月) 00:28:40.86 ID:???.net
会社に迷惑かけに行ってるようなものな俺です
仕事のペースついていけないし哀れみの目で見られてる
かなり馴染めない職場だ
お前らすごいな
俺なんて10日しか仕事してないけど既に精神不安定だぞ
難しい仕事ならまだいいけどさほど難しくない仕事なのに出来ない
こんなの出来て普通でしょ?何でこんな時間かかるの?半分も出来てないじゃん
迷惑かけまくりだし変人扱い
クビにしてくれないかなと思うよ


428 :のほほん名無しさん:2011/10/19(水) 12:33:50.32 ID:???.net
月末で辞める。
退職届け受理されたけど、決まったら決まったでまた行きたくないんだよなぁ。
せっかく正社員で雇ってもらえたのに、女上司とうまくやってく自信がない。
返事の仕方にもマイルールを押し付けるし、自分の言いなりがほしいみたいに感じた。
口答えするやつはいらないみたいだから、試用期間終わったら切られる気はしてたし。
こんなんでへこたれる奴は正社員にはならないほうが良いのかもな…

429 :のほほん名無しさん:2011/10/23(日) 01:22:40.26 ID:???.net
現実の人間関係は鬱陶しいし面倒くさい
家にずっと引きこもってネットでもマンガでもやってたほうが気楽だ
孤独死して無縁仏になっても構わない
とは思っていても安定した収入貰っているのは事実だし
せっかく正社員として入ったのにもったいないという思いもある
もう少し頑張ろうか、でももう嫌だ
この葛藤をどうしよう

430 :のほほん名無しさん:2011/10/23(日) 23:44:02.55 ID:???.net
俺みたいな何事にも消極的な人間は生きててはいけないんだ。

431 :のほほん名無しさん:2011/10/24(月) 00:11:03.11 ID:???.net
仕事で身を滅ぼす必要なんてないんだよ。みんなもっと自分の幸せを尊重してあげようよ。辞めることで少しでも好転すると思うなら、それは立派な選択肢。

432 :のほほん名無しさん:2011/10/25(火) 23:37:17.47 ID:???.net
いろいろ辛くてネガティブになってたら

「最近の姿見てたらなんか声かけづらくなった。」と友人に言われた。

もう消えてなくなりたい。

433 :のほほん名無しさん:2011/10/29(土) 11:12:50.15 ID:rE1nF+3W.net
私も今年の4月から今の部署に移ったが、最近女先輩に嫌われたというか、対応がきつくてへこむ。


434 :のほほん名無しさん:2011/10/31(月) 19:07:45.07 ID:???.net
やっぱ辞めたいよな。

実はライン作業があってたかも。
夜勤はマジで辛かったが精神的には辛くなかったし金もよかった

435 :のほほん名無しさん:2011/11/03(木) 20:44:37.35 ID:???.net
仕事内容がクソすぎて他の会社に行きたい
毎日椅子に座って時間が過ぎるのを待つだけ

もっと頭使うような難解な業務がしたかった
旧帝出たのに全然有効活用できてない

436 :のほほん名無しさん:2011/11/07(月) 00:39:53.23 ID:???.net
>>435
じゃあ旧帝レベルの仕事ができる職場に行きましょう

437 :のほほん名無しさん:2011/11/07(月) 01:12:00.72 ID:???.net
>>435
俺と代わって欲しいわ。

低学歴で外国語一つも喋れないし頭悪いから今の職場無理だ…

俺のせいでプロジェクトの日程ヤバくなってる

438 :のほほん名無しさん:2011/11/07(月) 03:46:57.09 ID:???.net
得意なことが何もない人ってどんな仕事も満足にできないから食えなくなって死ねって事か。

僕ですけどね。もう生きるの辛くなってきた。

439 :のほほん名無しさん:2011/11/23(水) 23:52:44.82 ID:???.net
勉強しなくちゃいけない身なのに、ろく勉強せず仕事もできない。
「何でできないんだ」「勉強すればできるだろ」と怒られているときは
勉強しなきゃ!やらなくちゃ!と思うものの、家に帰って一人になると、現実逃避してしまう。
加えて活気も無く内気な性格だから、「頭悪い上に根暗」という存在。
怒られてばかりだが、その度に「…はい」「…すみません」しか言えない自分。
上司には「少しは反発しろよ」とかも言われるが、
100%自分ができていない、悪いということのはわかっているから反発なんてできやしない。
ただ、改善するために行動する気力も湧かなくて…

「根暗でも仕事ができる(頭が良い)」とか「馬鹿だけど明るい(態度でやる気を示せる)」とかならまだ救いようはあるけど…
とかって一人悶々と考え、テンションだだ下がり。

今の仕事に関心が持てず、仕事もできずで、毎日辞めたい辞めたいと思うものの、
昨今の就職難のニュースとか見たら、やっぱり辞めるのも怖くて踏み出せない。

こんな状態なら、もう辞めた方がいいのかな。
それとも、こんなんで辞めてたらどこ行っても同じだろうか。

440 :のほほん名無しさん:2011/12/02(金) 20:36:15.62 ID:???.net
11月で有休を使いきり12月から無職になりました

作り笑顔でカレンダー配ったりしなくていいんだ
忘年会で上司のご機嫌をとったりしなくていいんだ
年賀状出さなくていいんだ

なんだか楽になったぜ

441 :のほほん名無しさん:2011/12/09(金) 18:43:22.96 ID:???.net




自身が聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るんだぜ
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだな


その世界ではやたら有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だな

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだ、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろうぜ









442 :のほほん名無しさん:2012/01/09(月) 22:28:27.47 ID:rgejl7zH.net
一人でバイトで週4くらいの勤務でゆったり暮らしていくには
どこが適してるんだろう?
残業あるし会社嫌だ。

443 :のほほん名無しさん:2012/01/10(火) 03:44:44.75 ID:Dl1JRcKJ.net
>>442
コンビニとか飲食店とか
ただ時間帯と休みはシフトだけどね
捨て弁はなくなったかもしれんが飲食店なら賄いあるしご飯代は浮く


444 :のほほん名無しさん:2012/01/12(木) 13:38:31.19 ID:YhiXgfb/.net
30後半だから転職なんて無理
辞めたいけどね

445 :のほほん名無しさん:2012/01/13(金) 13:28:13.73 ID:???.net
自分も30歳過ぎたけど
絶対ここやめてやる、転職してやるくらいの気持ちがないと職場通えない。
職場の雰囲気がひどい以外にも給料も低いから
このままじゃ前職で必死の思いで貯めた預金もいつか底だから。
資格取りたいけど、向いてない職の無理やり取っても先がないからどーしたもんか。

446 :のほほん名無しさん:2012/01/14(土) 01:58:07.36 ID:???.net
去年転職したけど30過ぎてるせいか、面接のハードルが高くて世間の厳しさを実感した

447 :のほほん名無しさん:2012/01/21(土) 22:21:03.01 ID:CFbWbZAL.net
クリック証券がお勧め!!
http://tfoa.main.jp/fx/

448 :のほほん名無しさん:2012/01/23(月) 01:26:43.66 ID:???.net
今時こんなのクリックするバカがどこに居るのかと
と思ったら世の中信じがたいバカって結構いるのな

449 :のほほん名無しさん:2012/01/29(日) 23:29:51.39 ID:bPI1HFhM.net
5年粘ったけどそろそろ限界だ…

調整事とかもう俺には無理だ

450 :のほほん名無しさん:2012/01/30(月) 00:16:56.48 ID:tUa92GYX.net
明日、仕事辞める事にした。ゆとりと言われ様がなんだろうが、もう辞める。
退職願も用意した。おまいらも早く辞めた方が良いと思う。
若い頃は、自殺する奴の気持ちがわからなかったが、最近は本当にわかるよ。

451 :のほほん名無しさん:2012/01/31(火) 10:11:08.44 ID:???.net
>>450お疲れさまでした。

失業保険資格ができるまであと数カ月粘ります。
周りは好き勝手言えて、それに耐える毎日で
自分の体がおもしろい位わかりやすくダメージを受けてしまう。
バカバカしくてどっかへ行ってしまいたくなる。

452 :のほほん名無しさん:2012/02/18(土) 09:07:18.30 ID:jmxKcr4O.net
身体がついていかない
もっと丈夫な身体なら良かったのかな

深夜までの残業が連日続くのがこんなに堪えるとは思わなかった

辛い

453 :三六九:2012/02/22(水) 02:03:59.52 ID:T+LZaQRP.net
私は福岡県で賃貸業を営んでいる者です。テレビではあまり報道されていませんが、
昨今の不況に関わらず、実は今、西日本の賃貸業界は東北、関東から脱出したいという方の需要で沸騰しております。

中古一戸建てをふつうに貸せば、相場3万円程度ですが、これを5万円〜10万円にアップさせる方法をお教えいたします。
300万円で中古物件を買って、うまくやりくりして家賃月10万円にできれば年間120万円、年間投資利回りは40%です。
現に私はこの方法で、1物件で月7万5000円を稼いでおります。 やりようによっては1物件月17万円にもなります。
さらにオーナーしか分からない裏事情で、田舎の物件なら土地込みで100〜200万円から購入できるノウハウも掲載しています。

そのノウハウを「完全無料で」公開いたしております。

現職で賃貸業を営んでいらっしゃる方、これから賃貸業に挑戦してみようという方、副収入が欲しいという方、
自営が行き詰っている方、就職がどうにもならない方、必見です! お気軽にご訪問ください。

http://blogs.yahoo.co.jp/mroksnsk6


454 :のほほん名無しさん:2012/02/22(水) 23:00:17.06 ID:6C8B0PDO.net
30後半
もうじき1年たつが精神的にも身体的にも限界で毎日体調悪い
頭痛胃痛吐き気下痢の繰り返し

今の会社に入る前は1年無職で再就職の難しさは身にしみてわかるし人間関係で辞めてもキリないのもわかるんだけどこれ以上は無理

来月辞める

455 :のほほん名無しさん:2012/02/24(金) 19:10:54.59 ID:lhwhWDLP.net
出っ歯・ギョロ目・ヘタレ男の西川良平(亀岡市出身)長所の無いダメ人間
「もうアカン、もうしんどい、もう諦める」が口癖です・・・

456 :のほほん名無しさん:2012/03/02(金) 22:54:00.98 ID:???.net
>>454
それでも無職のきつさに比べたらまだましだろ

457 :のほほん名無しさん:2012/04/24(火) 11:29:26.94 ID:???.net
辞めたいけど引き留められて辞められない。
この問題、労基がなんとかしてくれるもんなのか…?

458 :のほほん名無しさん:2012/04/24(火) 16:49:37.75 ID:???.net
>>457
労基へGO
会社は基本的に退職の意思を持つ人間を引き留めることはできない
労働者の権利として法的に決まってることなんだが、
情に訴えて引き留めようとする会社が多いからな

労基としっかり相談して頑張れ

459 :457:2012/04/27(金) 13:52:40.50 ID:???.net
>>458
なんだか勇気が出てきた。
ありがとうございます。
礼が遅れて申し訳ない。

460 :のほほん名無しさん:2012/04/27(金) 18:23:52.44 ID:???.net
あることないこと周りに言いふられてたのは知ってたけど放置してたらどう考えても左遷です。ほんとうにry
しかもその人が後釜で総務とかw
その方気に入らない新入社員いびり倒してた張本人ですよー
真面目に仕事してたのに遊びまくって仕事してなかったって扱いになってるのはなんでやねん
もう疲れたから辞めたよう
でも次就職できる気がしない

461 :のほほん名無しさん:2012/04/29(日) 00:30:26.36 ID:???.net
体調崩したのは俺が悪いけど、根性で直せってw
できる奴らにうつしてしまう可能性があっても新人を出させる事がそんなに大事か?
正社員で代わりがいないならまだ、いやそんな価値観が罷り通ってるから自殺者数半端ないんじゃないの
体調を崩したら即休める先進国が羨ましい、長い休暇もあるし
日本人が死ぬ思いで稼いだ金は他国へきれいに流れる(直ぐ休める先進国にという意味ではない)
こんな世界でがんばろうなんてさらさら思わんね!

462 :のほほん名無しさん:2012/05/05(土) 07:49:29.30 ID:???.net
>>460
ほぼ同じ展開を経験した
今は疲れ果ててると思うけどゆっくり休んでくれ
環境に当たり外れが多いだけだ
きっと次見つかるよ

463 :名無しさん:2012/05/05(土) 09:59:21.58 ID:IzaDMlju.net
ぼんやりとした意識の中、非人間的に働くよりは自分にあった仕事を見つけ人間らしく生きようぜ。
社会的な地位なんて幻想なんか捨てちまってよ。
生きがいを感じれる人生を生きようぜ。

464 :のほほん名無しさん:2012/05/06(日) 17:22:42.40 ID:DgjxDntl.net
リヤカーでも引っ張ってろよks

465 :のほほん名無しさん:2012/05/08(火) 22:18:38.15 ID:???.net
興味の薄い分野に就職した自分も悪い
だが、あのクソ上司さえいなけりゃ

466 :のほほん名無しさん:2012/05/15(火) 23:30:29.26 ID:???.net
タバコの煙が辛い
まさか今の時代に分煙されてない職場があるなんて…煙害でOA機器の一つくらい壊れないかな

467 :のほほん名無しさん:2012/05/16(水) 20:54:12.08 ID:???.net
★全国の相談窓口いろいろ
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.k5.dion.ne.jp%2F%7Ehinky%2Fmadoguchi2.html&hl=ja&source=m

468 :のほほん名無しさん:2012/06/13(水) 09:51:31.00 ID:???.net
>>444
自分、38歳♀ですけど、これまでの経験が評価されて2社内定もらえました。

469 :のほほん名無しさん:2012/06/17(日) 16:02:15.41 ID:???.net
自分に合った職場なんてあるのかなぁ
俺がわがままなのかなぁ


470 :のほほん名無しさん:2012/06/25(月) 21:14:41.23 ID:???.net
六年我慢してした。
こんなんじゃどこでも通用しない、社会不適合者だ、自分は社会の癌だと思い込みから躁鬱病になりかけたがすぐ復活。
いろんな気持ちを詰め込んで酒飲んでたらアルコール依存症デビュー。
転職活動もうまくいかずに廃人と化していたけど、もう辞めることにした。
無職になるけどいーや。
そんな時、背中を押した言葉が友人の「早くヤメロ、遅いくらいだ」
今年いっぱいと計画してたけど、8月で辞める。
7月頭に上司に言う。もう決めた、準備もしてる。
長文になったけど、悩んでこのスレ見た人の背中押したい
辞めよう、会社。生きる術はいくらでもあるはず

471 :のほほん名無しさん:2012/06/27(水) 18:50:25.47 ID:???.net
やめたら食べてけないからなぁ・・・
ローンあるし・・・
でも、辞めたいってキモチは常に持ちつつやってる感じです

472 :のほほん名無しさん:2012/06/29(金) 22:04:59.60 ID:???.net
本気で辞めたいなら、金貯めればいいとおもうよ(´・_・`)

473 :のほほん名無しさん:2012/07/05(木) 21:24:08.53 ID:???.net
今日、辞めるって言ってきた
絶対引きとめられないと思ってたら「週2でもいいから…」って言われた
八月末で辞める事になったけど「復帰することを期待してもいいか」と聞かれてはい、と答えてしまった。

474 :のほほん名無しさん:2012/08/02(木) 22:52:25.43 ID:???.net
無職は辛いよ

475 :のほほん名無しさん:2012/08/03(金) 06:51:17.66 ID:???.net
会社休みたい

476 :のほほん名無しさん:2012/08/08(水) 00:47:17.42 ID:???.net
4月からコールセンター勤務の高卒6年目。

結構たのしいと思ってたんだけど気付かない間に疲れてたみたい。
親に寝てる時に歯ぎしりすごいよって言われた。
最近、情緒不安定なこと多いし。
てかメンタル弱いからこんな仕事向いてるわけがない。

辞めた方がいいのかもしれない。
だけど辞める勇気がない。

仕事って業務内容もだけど一番は誰とするかが大事なんだよね。
職場はいい人ばっかり。
上司もめちゃめちゃいい人。
こんないいところ他にないってわかってるからイマイチ踏ん切りがつかない。
周りの環境が最悪ならさっさと辞めれるのに。

477 :のほほん名無しさん:2012/09/28(金) 17:22:09.71 ID:???.net
「今月末で辞めます」って言ったら何かデメリットあるかな?

事務員やってるけど
社員にいびられててもう限界にきて今週に入って上司に訴えた。
前にも少し話したけどお茶を濁されて
我慢に我慢を重ねたけどもう無理だった。
具体的に話さないでいると「具体的に話せ」
話す事は山程あるから話していると怒りだした。
今日は「あなたの話を毎日聞いてやってる。そのせいで体調が悪い」
「我慢なんか皆している。してない人なんかいない」となどなど言われた。
どうしてその言葉を社員に向けて言えない?
会社の連中のせいで体調悪いのに我慢してるのは私もそうだってのに。

478 :のほほん名無しさん:2013/01/02(水) 03:28:14.07 ID:883CGoPc.net
俺も>>1と同じようなこと思ってる。

バイトに毛が生えたような仕事で超激務薄給だからどうしようって思ってる。
このままいっても年配になる頃まで体力もたないだろうなとも思ってるし。

かと言って激務で全てを仕事に時間注いでいる状態(睡眠時間も削り、勤務時間外も色々仕事上の不安は尽きず無給で仕事し)で何かステップアップのための資格取るために勉強時間も取れないし。

このままいったら厳しい年齢で詰みそうなので辞めてバイトでもしながら勉強しステップアップとかできるのかな(それともそれも厳しくて止めといた方がいいのかな)どうなのかって切実に思うよ。

479 :のほほん名無しさん:2013/02/17(日) 00:07:05.58 ID:v9GtQxoR.net
ハロワでいろいろ転職先を探してみたら?

480 :のほほん名無しさん:2013/03/07(木) 18:05:18.95 ID:2GPAJE0m.net
お前ら、頑張れよ

481 :のほほん名無しさん:2013/03/09(土) 09:18:55.68 ID:???.net
お前も頑張れよ

482 :のほほん名無しさん:2013/03/31(日) 21:28:35.59 ID:???.net
あした辞めるって言ってやる
勇気でないから今日まで迷ってたけど
このまま居続けたくないし…

483 :のほほん名無しさん:2013/04/07(日) 21:14:40.87 ID:4yhr9C2o.net
人の出入りが激しすぎてそのたびに仕事が増えていく。。
5年間で辞めた人が同じ部署で半分以上いるよ。
もう限界かもしれない。俺と同じ境遇の人っている?

484 :のほほん名無しさん:2013/04/13(土) 18:12:09.91 ID:???.net
会社なんて金稼ぐ場所だし人間関係とかどうでもいいよ

仕事上、色々やりづらい面が出てくるけど

485 :のほほん名無しさん:2013/04/14(日) 16:11:34.78 ID:???.net
本当に辞めたい。馬鹿馬鹿しい

486 :のほほん名無しさん:2013/05/20(月) 01:22:31.51 ID:???.net
じゃあ辞めれば?
誰も止めないから

487 :のほほん名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+TFcc3WB.net
辞めたい
辞めたい
死にたい
消えたい

488 :のほほん名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
もういや
今日あった新人の歓迎会を変な理由でドタキャンした
ベタに親戚の不幸系なんだけど怪しまれただろうなー
忙しいし心に余裕が持てない
何時も上手く人とコミュニケーションが取れなくって
ギクシャクしてしまって転職をしている
何時も自己嫌悪
楽しくコミュニケーションを取れる人は
こも生きているだけでの苦しさなんて一生分からないんだろうな

489 :のほほん名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今の職場に勤めて9年目ですけど、最近、神経が疲れてどうしょうもない。
辞めるべきか、踏ん張るべきか。

490 :のほほん名無しさん:2013/09/05(木) 14:58:34.76 ID:???.net
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

491 :のほほん名無しさん:2013/09/06(金) 14:30:22.10 ID:bhBc6UoR.net
30代後半なんだけど、このまま年取るの嫌だ。
資格も特別な能力もない、やってることは学生バイトと同じような仕事。

492 :のほほん名無しさん:2013/09/26(木) 12:48:31.30 ID:???.net
質問です。
辞めたいって思ってて、他の人から引き留められたとき、
どんな言葉だったら胸に響きますか??

友人を引き留めたいんです。
時間もなくて、どうにかしたいんです。
お願いします。ご意見をお聞かせください。
本当に、お願いします。

493 :のほほん名無しさん:2013/09/26(木) 12:49:59.45 ID:???.net
質問です。
辞めたいって思ってて、他の人から引き留められたとき、
どんな言葉だったら胸に響きますか??

友人を引き留めたいんです。
時間もなくて、どうにかしたいんです。
お願いします。ご意見をお聞かせください。
本当に、お願いします。

494 :のほほん名無しさん:2013/09/27(金) 00:58:29.95 ID:???.net
どんな言葉も外野うぜえと思うだけだろ
本人の辞意が固まってるなら放っといてやれ

495 :のほほん名無しさん:2013/09/27(金) 22:31:56.92 ID:???.net
>>494
ご意見ありがとうございます。

今回は思い留まってくれました。
でも時期に辞めてしまうと思います。
その時は寂しいですが、もう何も言いません。

496 :のほほん名無しさん:2013/10/03(木) 07:24:27.55 ID:???.net
あれもダメこれもダメそれもダメ
何から何まで理不尽な全否定
精神疲れたもう会社辞めたい

497 :のほほん名無しさん:2013/10/04(金) 07:24:54.82 ID:???.net
仕事のことなんかどうでもいい
どうやって辞めるかしか頭にないや
キチガイ集団と別れてもう楽になりたい

498 :のほほん名無しさん:2013/10/10(木) 15:21:24.86 ID:IBfVLkgl.net
スレチだったらごめんなさい。
片指で足りる人数しかいない小規模の会社に勤めているのですが、
現在経営難で、どう転んでも倒産の道しかないです。
この他の理由で以前から退職しようと考えていたのに、
他の従業員を解雇にして私ともう一人だけ残す話になって完全に逃げ道を塞がれたって感じです。

ここで私も辞めたらもう一人の従業員だけで仕事が回せるわけじゃないので
確実に会社が潰れるし、私が残っても数カ月で潰れること間違いなし。
辞めても次の仕事先決まってないから翌年の年金とか税金どうしよう…

乱文失礼しました。

499 :のほほん名無しさん:2013/10/10(木) 21:11:03.93 ID:???.net
企業組織なんてクソだ
何とかみんな独立の道を探そうぜ
自営だ自営!

500 :のほほん名無しさん:2013/10/11(金) 12:19:40.86 ID:Db1mpQ5n.net
辞めるのに一ヶ月かかるとか言われたわ死ね、自殺と脱走もありえるって言ったのに…

501 :のほほん名無しさん:2013/10/11(金) 19:26:05.67 ID:QFawMM/+.net
入社して半年だけど仕事がない。任されるのは事務以下の雑用ばっか
なんでこんなことのために遠くまで通ってんだろと悲しくなってしまった
当初つく予定だった担当も外され、いまは完全放置
教育できないんなら新人なんてとってんじゃねえよ

502 :のほほん名無しさん:2013/10/13(日) 16:08:23.60 ID:CCcQGm/z.net
>>499
そう思って前のクソ会社やめたのが2003年
そのあと今の会社で修行と開業準備で10年経過
このままいけば来年の5月に独立予定

あなたもがんばれ

503 :のほほん名無しさん:2013/10/13(日) 17:18:22.88 ID:???.net
安倍晋三の雇用特区構想みてつくづく思うわ。
なんだかんだ、正社員ってだけで相当なアドバンテージあるんだなって。
まず社会保障費半分持ってもらってんのってクソデカいよな。
業界最低賃金だ、って思ってたのにいつの間にか
時代がうちの会社の賃金水準に落ち着いてきちゃってるし。

おれは中年で今はもうナチュラル追い出し部屋っつーか
仕事キツイし気力も萎えてるし社内での立場も悪いし
上司との反りも合わねえしやめたいが。
非正規スタートの若い奴らにもホント悪いと思う。
じゃあやめろって話だが好き放題の外食三昧で蓄えも数百万程度だし。

今後歯労働条件も強引に変えられて
社会保障も切られまくるんだろうからそれまでは粘るしかない。

504 :のほほん名無しさん:2013/10/17(木) 02:40:43.72 ID:iJCqvc9k.net
先週末にプッツンきて今週会社いってない。このままやめるのだー

505 :のほほん名無しさん:2013/10/17(木) 20:06:17.92 ID:???.net
>>502
10年ってめっちゃ長いな・・・
いや、俺は独立準備の大変さを知らないし、業種によるのかもしれないが。
個人タクシーとか?
個タクは確か10年法人タクシー業務経験を経ないとなれないんだったよね

506 :のほほん名無しさん:2013/10/18(金) 20:18:43.50 ID:???.net
>>504
お前は俺か

507 :のほほん名無しさん:2013/10/24(木) 06:59:28.18 ID:ZkmJ8Icl.net
法的には辞めるって言った日に辞めれるから

最後まで糞会社の都合良く使われるなよ

何の罪悪感も感じる必要無い

その日に辞めればいい

508 :のほほん名無しさん:2014/01/16(木) 13:33:21.45 ID:gjKSAmXX.net
【ネット】「退職しました」報告するブログがズラリ ソーシャル退職情報サイト登場 (J-CASTニュース)[14/01/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389843561/

509 :のほほん名無しさん:2014/02/20(木) 21:32:49.86 ID:???.net
ミスしまくりで正規社員の人の足ひっぱりまくってる
自分は契約社員なんだけどもうちかれたよ
今日も仕事上がるときにミスに気付いて、言うに言えず問題なしで書類出しちゃった
明日にはバレるしもう無理だ

510 :のほほん名無しさん:2014/03/14(金) 07:23:30.94 ID:vKH97ciK.net
30後半辞めたい
だが迷っている。

辞めたい理由

1 給料5万カット(総支給で29万→24万)
2 通勤時間50分→2時間の場所に移動(満員電車)
3 人間関係悪い場所
4 貯金はあるので車で日本1周無期限で旅行をしたい(昔からの夢)
5 他の仕事をしてみたい


年間休日は120日(ほぼ休める)残業は20時間〜30時間(全て付く)
仕事内容は楽なんで、
こんな時代だし、
辞めるのももったいない気がするが
好きなこともしたいし、
辞めるいいチャンスだとも思っている

511 :TANT ◆i3UJmTANT. :2014/03/18(火) 13:33:34.60 ID:???.net
できるだけ次を見つけてから辞めましょう。

でも総支給で24万なら今より下がることはなさそうなので同じですかね。

512 :のほほん名無しさん:2014/04/01(火) 21:31:50.20 ID:oLqed4SB.net
なんかコレすんごい衝撃的でした。。。
こんな事って実際あるの?

http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/

オナニーしたくなってきた

513 :のほほん名無しさん:2014/04/28(月) 11:27:42.65 ID:???.net
住めば都って言葉もあるし、九州もいい所ですよ

514 :のほほん名無しさん:2014/04/29(火) 16:14:14.60 ID:g2XmNOZ8.net
FXや株で生活するのが夢ですね

515 :のほほん名無しさん:2014/05/03(土) 15:03:38.77 ID:???.net
551 :Trader@Live!:2014/05/01(木) 12:34:00.10 ID:7E3LcuA
XEMarkets
http://114kaigaifx.blog.fc2.com/blog-entry-59.html

1.口座開設で50$分の取引証拠金を取引口座にプレゼント!
2.初回入金金額に100%のボーナス付与!
3.追加入金からは30%のボーナス付与!
4.口座開設7000円キャッシュバック!
海外FXお役立ちガイドの開催する「海外FXトレードコンテスト」にも参加できます! 賞金総額100万!!
参加賞 5,000円(1000USD以上で1ロット(10万通貨)以上の取引をされた方、全員)あり!
5.追加入金キャンペーン 10万円以上(1,000USD)
の入金+1万通貨以上の取引で5,000円キャッシュバック または、30万円以上(3,000USD)の入金+1万通貨以上の取引で
10,000円キャッシュバックいたしま す。

今だけ『期間限定で、入金前までにもらえるボーナスが
25$から、50$(5000円)に増額されます!!』

入金・取引しなくて、5000円貰えるって日本でも無いよな。



XEは入金とかしなくても、
口座開設だけで50ドル貰えるよ

50ドルからの復活、億目指そう。負けてもノーリスクギャンブル

516 :のほほん名無しさん:2014/05/18(日) 18:22:57.97 ID:t2hSf51G.net
20代前半辞めたい
迷ってる。

理由
1仕事が体力勝負で腰を痛めてる
2求人記載内容より残業が多く残業が60時間くらいであまり残業代が出ない
3お客からのクレームが多い
4仕事でエンジニア的な作業があり、機械的な作業が苦手

休みは年間休日110日で土日祝の週休2日が基本な休みだが、休日出勤が月に1〜2あり、
休日手当は出ない。現在東京で勤務してるが、地元九州に帰りたい。
給料は総支給20万くらいです。

517 :のほほん名無しさん:2014/05/25(日) 17:50:05.85 ID:???.net
また月曜が来る
また呆れられる

518 :のほほん名無しさん:2014/07/03(木) 22:26:23.30 ID:HC7mt+m3.net
どの現場に行っても煙たがられている老害が今日うちの現場きた
噂には聴いてたけどマジでクソすぎる
他にも来た人が何人かいるけどソイツだけ指示した事と関係ない事やりやがって、
全体のスケジュールが大幅に遅れちまった
そのくせ教えてもらう立場なのに上から目線でマジで教える気なくす
給料泥棒はさっさと辞めてくんねえかな

519 :のほほん名無しさん:2014/07/19(土) 20:45:54.60 ID:EI3/p0bz.net
定年退職者の雇用延長は日本のガンだな。
明らかに若者から雇用を奪っている。
老害のせいで現場が混乱しまくっている。
一度引退したとはいえ雑用は全て下の世代に丸投げ。
下の世代のミスには異常に厳しく激怒。
マジで早く引退してくれないかなと全員が思っている。
全国でこういう悩みを抱えている人が
大勢いるかと思うと悲しくなるわ。

520 :のほほん名無しさん:2014/07/20(日) 04:27:11.09 ID:???.net
明日と言わずすぐにでも。

521 :のほほん名無しさん:2014/07/28(月) 01:06:22.07 ID:???.net
あー辞めたい。辞めたい。働きたくない。

522 :のほほん名無しさん:2014/08/09(土) 23:49:39.36 ID:BhrmDpNl.net
BIGになりたいね

523 :のほほん名無しさん:2014/08/18(月) 22:02:35.43 ID:???.net
働きたくない。嫌だな。よくみんな働けるな。

524 :のほほん名無しさん:2014/08/23(土) 14:20:28.44 ID:KCXSPVG6.net
株とかにしとけ
FXでもいいけど
ギャンブルは勝てないぞ
これからは投資だ

525 :のほほん名無しさん:2014/08/26(火) 15:46:14.31 ID:flqE8+jo.net
ついに今日無断欠勤しちまったよ
朝からめっちゃ電話なっとるわ

526 :のほほん名無しさん:2014/08/26(火) 15:49:19.76 ID:???.net
仕事してる時の女ってなんであんなに鬱陶しいの?
威張り散らすわ揚げ足取るわ頭ごなしに否定するわ。
常に「私に何か文句でもあるの?」って態度。私すごいの!感が半端ない。

女どものせいで働くのつらいわ。

527 :のほほん名無しさん:2014/08/26(火) 22:03:57.73 ID:???.net
>>525
なんで無断欠勤しちゃったの?
行きたくなかったの?

528 :のほほん名無しさん:2014/08/27(水) 12:49:10.42 ID:???.net
ロト当たらんかな…
高額当たったら期間満了で辞めて、資格の勉強してパートにでもなりたい…
懐にも心にも余裕が欲しい

529 :のほほん名無しさん:2014/09/17(水) 08:12:41.14 ID:n6q8sU6l.net
王国クランベリーラーメン

王国クランべリーラーメン

王国クランべリーラーメン
駐車近代リカエらーめん

530 :のほほん名無しさん:2014/11/07(金) 08:27:30.12 ID:PnhbvVQ1.net
ブラック企業に務めいてもう限界だ
仕事を辞めたいという人のために本を作成しました

退職や各種保険についての手続きを分かりやすく記載しています

「会社をやめるときに読む本」
【ブラック企業に殺される前に】という本です

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00P9GHON6/
Amazonにて販売中
期間限定セール中
定価580円を280円で販売中です
仕事を辞めたいと考えている方に役立つ本となっています

531 :のほほん名無しさん:2015/01/25(日) 03:26:27.72 ID:lNOjoUxI.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/slot/1415186793/374

532 :のほほん名無しさん:2015/01/25(日) 10:27:08.37 ID:???.net
もう今の施設やめたい。今すぐ辞めたい。
3月一杯で辞めるんだけど、今すぐやめたい。
人手不足で4月以降の週1ぐらいで夜勤してと言われて少し迷ってたけど、
今日の出来事で絶対断る決意をした。
残った人がどうなろうと知ったことではない。
残った3,4人で月に8〜9回夜勤やればいい。
その分日勤いなくなってさらに崩壊すればいい。
より、人間関係が悪くなるだろうな。
古株が誤った古い知識でローカルルールでえばっている。
大きな病院や施設で現在の医療福祉を学んできた人はストレスがたまる。
ここにいると、自分が間違ったこと言ってるのかとさえ思ってくる。
常識的な感覚が破壊される。
さすが底辺職。
一例として皆に、今日あったことをちょっと聞いてほしいんだがいいかな?

533 :のほほん名無しさん:2015/05/21(木) 11:58:36.98 ID:zzMz5mo+.net
別件の仕事してたから自分宛のクレームの電話受けられなかった…直接受けた方がまだマシだった…。どうやら電話が繋がらなかったことを根に持たれてるみたい。帰りたい。辞めたい。

534 :のほほん名無しさん:2015/05/22(金) 09:23:07.93 ID:???.net
顧客と面談なのに冴えない顔してる…。求められることに応える能力がないのが悲しい。

535 :のほほん名無しさん:2015/05/22(金) 21:26:09.06 ID:DeIvQqYR.net
働いたばかりだけど辞めたいお。ニートが自分にはお似合いだぉ(´・ω・`)

536 :のほほん名無しさん:2015/05/22(金) 22:47:35.57 ID:???.net
電話応対嫌すぎる
電話口であなたおかしいと辛辣に言われたけどそんなん知ってるわ
お前だっておかしいよ

537 :のほほん名無しさん:2015/05/25(月) 08:32:28.90 ID:Ec7gDG0Q.net
今の仕事やめたいです…
長年勤めていた上司が辞めてしまい、残ったのは入社してまだ二年目の自分と、新人4人。
もう一人上司はいるが、やっている仕事内容がまるで違うし、外出していることが多いのでなかなか相談できない。
経験乏しい新人は私一人で教えなければならないし、その間にも新しい仕事がどんどん入る。とても対応しきれない。
新人にも、クライアントにも悪いけど耐えられない…
思い切って辞めたいけどどうなんでしょう。

538 :のほほん名無しさん:2015/05/25(月) 21:00:02.66 ID:???.net
辞めたい…

539 :のほほん名無しさん:2015/05/31(日) 10:32:55.59 ID:Sgi/7sQm.net
東北訛りが抜けない舌ったらずな口調で、イヤミを吐き散らすクズ上司に耐えられない。

他人に浴びせる罵声を研究しているかの様な強烈なイヤミ。
アイツが口を開くと、社内が最悪な状態に・・・。

強烈な毒をネチネチと吹きかけられ、アイツを恨み退職した社員多数。
皆、社内の雰囲気を良くしようを勤めているのになぁ、、、
ミーハーな学歴やらお役人だったという職歴を自慢しているが、
こんなにも他人から嫌われ敬遠されるなんて、アタマ悪いんじゃない?

540 :のほほん名無しさん:2015/05/31(日) 11:46:25.76 ID:Sgi/7sQm.net
社会労務士の資格も持っているインテリ管理職のくせに、
労基法違反しまくりだけどどうなってんの?

社員の個人情報とかベラベラ喋りまくるってるけど、そんなんで良いのかよ。

最初に聞いてた労働条件と、あれもこれも違うんですけど。
お前の部下も社員にいい加減な事を言ってるから社内混乱してるぞ。
ちゃんと監督しておけよ。
雇用契約書無いってどういうこと?
有給ちゃんと取らせろよ。
お前のえこ贔屓社員は自由にとってるよなー。
ちょっと質問したら「俺に聞くな」ってどう言う事?
じゃあ誰に聞けば良いんだよ。
普段仕切ってるくせに、都合悪くなると責任放棄かよ。
「めんどくせー奴だな」とか言っちゃって良いのかよ。
家の事情で2泊3日の海外旅行なんて行けないって言ってるのに、
毎月社員旅行積立金5000円引かれ、会社の規定で返金出来ないと。(笑)
その積立金、何に使うんだ?

なぜ会社規定を改定しようとしないんだ?
経営者はお前に任せっきりで細かいこと理解してないんだからさ。
オマエ以外、誰が是正すんだよ。
こう言うアホな管理職がブラック企業を作り上げてしまうんだなぁ、と実感する昨今。
例え会社の規定とやらで労基法を遵守できなかったとしても、担当者に誠意があれば納得できる。
でもこう言う社員を小馬鹿にして嫌味を吐き散らし、人間的に欠落している管理職が社員を失望させるんじゃね?
他人が嫌な気分になるのを見て喜ぶような幼稚な奴に、人事管理させちゃイカン!

541 :のほほん名無しさん:2015/06/12(金) 22:20:55.08 ID:82n68RDu.net
しにたい

542 :のほほん名無しさん:2015/06/19(金) 00:55:34.05 ID:???.net
ヤメタイ

543 :のほほん名無しさん:2015/06/24(水) 03:26:13.30 ID:3qo56YEl.net
仕事やめたい

544 :おちこぼれ:2015/07/14(火) 12:48:51.44 ID:251J8EYt.net
コイツみたいに辞めたい...
--> http://www.iwannabefree.info/

545 :のほほん名無しさん:2015/07/14(火) 14:27:11.11 ID:+r6Kgg/v.net
わいも大学やめたいと思ってるけど
仕事したらしたでやめたくなりそう

546 :のほほん名無しさん:2015/07/16(木) 12:51:41.49 ID:soN9KiYC.net
寸止め必須!!何もしなくても 
寄りついてくる喪女 一見地味 脱いだら桁外れに凄かった
意外にもスタイル良くてかわいかった....。

※をトル ∇をcに置き換え 
s※nn2∇h.net/s14/88gy.jpg

547 :のほほん名無しさん:2015/07/20(月) 14:49:26.17 ID:9f6L1PaN.net
完全丸投げハゲ鷹と草履には疲れた。おまえらで勝手にやってろ。
辞めないとでも思ってんだろ?馬鹿だな、もう辞めるんだよ。

548 :のほほん名無しさん:2015/07/20(月) 19:59:17.21 ID:/vIV3OS5.net
やめたい

549 :のほほん名無しさん:2015/07/29(水) 10:10:52.59 ID:e5ftdTbg.net
やめたいよな〜
家賃さえなければ、月10万円程でゆっくり暮らせるから
少し今後の人生設計してみるか。

中古の小さな戸建てでも買うかな。

550 :のほほん名無しさん:2015/08/08(土) 07:21:43.56 ID:hFwyKXXVQ
休みなのに仕事が頭から離れん。
上司の沸点が低いからよく怒鳴られてつらいよ。
いつも理不尽なことで怒られる。

周りもそれ分かってくれてるから、励ましてくれるけど、やっぱり辛い。
辞めたいなぁ。

551 :のほほん名無しさん:2015/08/27(木) 17:19:50.09 ID:JvTwPfx+.net
20代半ばで600万ぐらいもらってるけど、残業、サービス出勤が200時間こえてるわ

数年後には1000万もらえるらしいけど、そんなんのために人生棒に振りたくない

552 :のほほん名無しさん:2015/08/29(土) 13:04:08.68 ID:przIrgMI.net
辞めたい
仕事をするのは嫌じゃないが責任が重すぎる
ろくな福利厚生もないパート待遇で責任は正社員クラス
もうやだ本当にやだ

553 :のほほん名無しさん:2015/08/29(土) 22:52:50.03 ID:xkJ6WPJQ.net
仕事で忘れる事があると
大丈夫?病院いって調べてもらったら?

頭の病気だと言う上司

1度や2度でないその言葉

完全にヤル気なくすし
自分でやれば

554 :のほほん名無しさん:2015/09/01(火) 13:58:29.13 ID:???.net
疲れた…

555 :のほほん名無しさん:2015/09/30(水) 16:03:29.21 ID:iEuVnKrK.net
女性3人だけの職場なので人間関係に疲れた・・
小さい会社なので顏を合わせないわけにはいかないし、毎朝会社へ行くのが苦痛

556 :のほほん名無しさん:2015/10/06(火) 20:27:31.23 ID:???.net
最近仕事決まっていき始めたんだけど、今は研修期間ってことで定時で上がれるんだけど
その期間が終わると毎日サービス残業、その分はボーナスで返すといいつつボーナスカット
ってところだというのを、先輩たちに聞いてしまった・・・
確かにいま自分が帰るとき、みなさん全く帰り支度してないんだよね・・・

残業代が出るなら残業は全く構わないんだけど、毎日サービス残業が確定で
あるっていうのは耐えられない
数日のうちにロッカー片づけてばっくれる!!

557 :のほほん名無しさん:2015/10/06(火) 22:48:44.99 ID:CbJIQcKZ.net
疲れた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

558 :のほほん名無しさん:2015/10/07(水) 07:13:26.20 ID:???.net
>>557
本当に疲れるほど仕事してる?
何をどうすれば良いのかを悩んでるだけで、一日が終わってない?

559 :のほほん名無しさん:2015/10/07(水) 20:36:32.29 ID:???.net
4時間勤務から6時間勤務に増えた。
のはいいんだが、仕事の量は変わらない。つまり1日平均2時間ずつ余る。
1日4時間の時にも余ってたくらいなのに。
忙しすぎるのもつらいが暇なのもつらい。
「もう我慢できーん!」ってなった時点で「やっぱり4時間に戻してください」と願い出ようと
思っているうちに4ヶ月経った。俺はもう後戻りできないところまで来てしまったのかもしれん。

560 :たけこ:2015/10/12(月) 17:35:49.78 ID:1lsKbG8u.net
うちは、各部所の上司が女ばっかり。しかも40〜50代の既婚で子持ち。
だからミスると、子供に怒鳴り散らす様な怒り方になるんだよ。
ヒステリックで更年期って感じ。
集中してない、やる気がない、仕事なめてるって攻撃。
風邪やインフルエンザで会社をやすんでも同じ事言われる。
貴女達のせいで会社を辞めた人達が何人いるのか分かってるのかしら?
あ〜、明日からまた会社に行くのヤダなぁ。

561 :のほほん名無しさん:2015/10/17(土) 20:18:08.75 ID:???.net
なんで働いているのか分からなくなった。
やりたい分野もやらせてもらえないし。
来年の見通しも立たないからやめてしまいたい。

562 :のほほん名無しさん:2015/10/19(月) 20:31:08.41 ID:???.net
プログラマーとして雇われたはずなのに
今週から営業に行けって何言っているのかわからん

563 :のほほん名無しさん:2015/10/23(金) 11:59:14.70 ID:???.net
test

564 :のほほん名無しさん:2015/10/24(土) 17:39:03.10 ID:M7y59RMm.net
事業縮小に伴う転勤と同時に職種が変わった。
何をしているのか全く解らないままそろそろ1年だ。
この仕事はどうやっても興味が湧かない。

565 :のほほん名無しさん:2015/10/30(金) 07:55:54.73 ID:???.net
>>562
営業職で募集しても、なかなか人が集まらないからね。
まあ、良く有る話しだ。

566 :のほほん名無しさん:2015/11/25(水) 23:29:29.37 ID:???.net
異動先でいじめられている
やめたい

567 :のほほん名無しさん:2015/11/25(水) 23:34:39.81 ID:???.net
明日会社行きたくない

568 :のほほん名無しさん:2016/02/06(土) 04:37:41.02 ID:nIF/ZKM6.net
あーたは、★40代日教中ロシアなぜカイダン元ミス保護施設コミッショナーですか?サッカードーハの悲劇「中国衝撃」「中国悪夢」ですか?
それとも★キッぺイいくつですか?huluさん?

それとも★キッペイいくつですか?huluさん?

それとも★キッペイいくつですか?huluさん?オプショナル税納古靡マネックスツアー

569 :のほほん名無しさん:2016/02/09(火) 03:23:25.80 ID:???.net
◇誰もが愛されたい愛したい…でも愛し方、愛され方分からない‥ほんの少しの優しさがあれば‥
どんなに生きやすくなるだろう・・人は状況が悪くなると人を攻撃してしまうほどです。
本当の愛は、まず受けなければ,持てません。この放送で日々受けられ癒やされましょう!
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人にも、元気が出るよい放送です。
https://www.youtube.com/watch?v=rabTAxj-BpE (うつからの脱出!)
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」
https://www.youtube.com/watch?v=E2QTakBghTk 「無神論者の死直前の祈りは聞かれるのか?」他番組より
※偽HP&ブログ存在します。

570 :のほほん名無しさん:2016/03/01(火) 10:15:59.01 ID:G7/Sff8j.net
やあ。
風邪なので仕事の段取り終わらせて帰ってきたよ。

571 :のほほん名無しさん:2016/03/06(日) 08:46:02.44 ID:/4bM8+xv.net
今、起きた所。
どうやら転職した夢を見ていたようだ。潜在的にそんなに会社が嫌のかな。

572 :のほほん名無しさん:2016/03/07(月) 05:44:08.92 ID:RSJsFMZz.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

573 :のほほん名無しさん:2016/03/23(水) 13:36:49.33 ID:G0yfAvDC.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんしゅっちょう教育長交代春文40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドああう
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋まんびきしゅっちょう
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
ニューヨークラスベガスソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
24チャリティービジネステレビ局節電問題ジャランジャラン
スチュワーデスマスコミケーオーサービス不足婚活パーティーホットドック賞味期限非表示問題
チャイニーズタイホテル売上事務所決算キャンペーン(終了報道

574 :のほほん名無しさん:2016/05/13(金) 08:29:32.97 ID:7z+ilRYQ.net
NPO誇大広告エクセル(スポンサー問い合わせ)支部長ハローワーク指導員バイトレベル提携製薬会社(アニメ話不真面目不必要)五輪チャイナタウン
https://www.youtube.com/watch?v=DCUeqBJjldE宇ドナルド
NOP渋長ハローワーク財団指導員
https://www.youtube.com/watch?v=W0YDIbRKBv0
NOP渋長ハローワーク指導員(JA道路公団引き伸ばし)新橋飲酒運転アジア所沢練馬偽装ニュース
スチュワーデスサービス不足わがままげいのう横浜市支部たにチャイナタウンキャスター
40代「マイナス金利撤退」弁解社員(財団研究員すしランチ)

575 :のほほん名無しさん:2016/06/07(火) 02:17:41.41 ID:mZgHYxCf.net
辞めたい

576 :のほほん名無しさん:2016/06/07(火) 15:18:17.26 ID:puPS500J.net
休職詐欺で稼げby幸前正美(牡:犯罪者の血筋)

577 :のほほん名無しさん:2016/06/07(火) 23:20:14.27 ID:???.net
落差がこわい、辞めたくてたまらない

578 :のほほん名無しさん:2016/06/15(水) 00:39:15.97 ID:???.net
飽きた。
俺は職場で3つの仕事をやってるがどれもこれも飽きた。うんざりする。もうやりたくない。
俺はクズでクズに任せるような仕事だから3つのうちどれも職場の役に立ってるように
思えない。俺は給料泥棒だ。はっきり言ってインチキだ。こんなインチキがいつまで通用
するか分からない。とうてい定年まで通用すると思えない。だが今辞めたらそれはそれで
地獄だ。

579 :のほほん名無しさん:2016/07/05(火) 11:39:23.00 ID:plz/saOD.net
エクセル(スポンサー問い合わせ)支部長ハローワーク指導員バイトレベル提携製薬会社(アニメ話不真面目不必要)五輪チャイナタウン
https://www.youtube.com/watch?v=DCUeqBJjldE宇ドナルド
NOP渋長ハローワーク財団指導員
https://www.youtube.com/watch?v=W0YDIbRKBv0
NOP渋長ハローワーク指導員(JA道路公団引き伸ばし)新橋飲酒運転アジア所沢練馬偽装ニュース
スチュワーデスサービス不足わがままげいのう横浜市支部たにチャイナタウンキャスター
40代「マイナス金利撤退」弁解社員(財団研究員すしランチ)

580 :のほほん名無しさん:2016/09/12(月) 02:04:13.06 ID:+mpAlngx.net
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄   月曜日   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /  やあ
|:::::::    \/     /

581 :のほほん名無しさん:2016/10/03(月) 12:41:23.87 ID:RO3b2FMVE
会社辞めたい・・・』って何?…辞めれば良いじゃん。何故辞めたいの〜さ。
何か理由があるの?…、簡単に考えて辞めるんじゃあないよ。会社という
組織は、貴方が思うようにはいかないよ。我慢しなければ〜ね。今が我慢
のしどころだな。今を乗り切れば、周りが開けるよ。ガマン・ガマン。

582 :のほほん名無しさん:2016/11/30(水) 15:31:08.29 ID:f1gFhKih.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=dsDceB1m82Y
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ在日中国人報道★中国車リコール発言★
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

アリのマークの引っ越しセンター(チャリティービジネス40代富裕層騙し)(30代不正アカウント作成リスト)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員サプリメント(広告依存症)

583 :のほほん名無しさん:2016/12/16(金) 05:59:28.72 ID:P5zaQd3w.net
会社辞めたい

584 :のほほん名無しさん:2016/12/19(月) 18:38:21.31 ID:???.net
雇用条件は満足なんだけど…

上司からの叱責、暴言に耐えられない。
「お前は馬鹿か?!」
何度か転職したけど、はじめて上司から言われた。

585 :のほほん名無しさん:2017/01/15(日) 12:42:16.25 ID:???.net
毎日毎日気疲れがすごい
上司は基本自分にまかせっぱなしだし(丸投げともいう)
1から10まで指示しないと作業できない後輩達への指示に加えて
口うるさくエンドレスな修正依頼を言葉巧みな嫌味口上と共に投げつけてくる糞クライアントにいちいち付き合う役割も自分1人…
頭を使いなんとか納得行かせる回答をひねり出しながら多方面に根回しをして気を使い、
心はどんどんすり減るばかり☆
抱える案件の数もキャパオーバー、少なくとも自分にはもうこれ以上無理です…
金曜日は、朝に午前休の連絡入れたきり、無断で欠勤してしまったから、明日から行ける気が全くしない。
転職活動も全くしてないしマジでやばいけど身動き取れないしんどさ

586 :のほほん名無しさん:2017/01/18(水) 08:44:05.06 ID:kpOQrlCD.net
会社辞めたい・・・

587 :のほほん名無しさん:2017/01/27(金) 00:59:31.03 ID:???.net
辞めたい死にたい
できそうもない
ガッツがねえ〜♪

588 :のほほん名無しさん:2017/02/03(金) 22:12:20.82 ID:Eq6RE9U7.net
>>585
私も一緒でした。
基本的にちょっとでも行動した人が担当者。
作業を指示する人ってのは他の従業員よりも目立ってしまって、即役職当てて
あれもこれもと押し付ける。何かと対応するとまた担当。できなければ人の目あるところで
ひどく&#134047;り飛ばす。
あの会社をやめて半年かー。
今月中に転職せねば!

589 :のほほん名無しさん:2017/02/08(水) 10:30:30.94 ID:+KCUj+qR.net
会社辞めたい。やめたくて仕事中ずっと泣きたい。

590 :のほほん名無しさん:2017/02/11(土) 01:38:48.97 ID:7fuNM2ejr
次を決めてから辞めれば?

591 :のほほん名無しさん:2017/02/17(金) 06:37:22.27 ID:eyOSQbyh.net
会社辞めたい

592 :のほほん名無しさん:2017/03/02(木) 05:49:56.69 ID:+lt9mGu5.net
会社辞めたい

593 :のほほん名無しさん:2017/03/16(木) 05:58:46.36 ID:+gdXazsT.net
会社辞めたい

594 :のほほん名無しさん:2017/03/16(木) 20:30:56.56 ID:2pCztKP+.net
働かなくてもいい方法
http://hiki-affili.com/hatarakanakutemoiihouhou/



jty45strtetrtr

595 :のほほん名無しさん:2017/03/19(日) 02:58:49.17 ID:qd3oBf27.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://opper.dropfiles.net/epost/1075.html

596 :のほほん名無しさん:2017/03/22(水) 05:11:22.34 ID:cB5kadbg.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄(S高予想)
http://shikiko.bobcentury.com/0313.html

597 :のほほん名無しさん:2017/03/27(月) 20:07:59.09 ID:JT123JRM.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
https://t.co/L9NDQ9Y06X

598 :のほほん名無しさん:2017/05/10(水) 21:02:38.95 ID:???.net
急な人事異動で本社に出張にも行かされたのに、
4月の給料が11万ってどういうことなの?
誰もが知ってる大手IT企業です。
毎朝毎晩泣くようになったのでもう無理。
辞めます。

599 :のほほん名無しさん:2017/05/17(水) 14:47:01.95 ID:???.net
とにかく帰りたい

600 :のほほん名無しさん:2017/08/29(火) 23:54:45.03 ID:???.net
仕事が遅い
自分でもわかっているがどうしようもない
会社辞めたい
辞めてゆっくり休みたい
そして自分が何をしたいのかじっくり考えたい

601 :のほほん名無しさん:2017/08/30(水) 14:15:18.77 ID:???.net
会社辞めたいもはや働きたくない

602 :のほほん名無しさん:2017/10/03(火) 13:29:23.27 ID:???.net
会社辞めたいしやりたいこともない

603 :のほほん名無しさん:2017/10/06(金) 22:15:31.78 ID:???.net
バカップルの隣席が耐えられない会社辞めたい

604 :のほほん名無しさん:2017/11/16(木) 04:13:00.44 ID:???.net
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」

605 :のほほん名無しさん:2017/11/16(木) 04:13:15.33 ID:???.net
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」

606 :のほほん名無しさん:2017/11/16(木) 04:13:30.13 ID:???.net
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」

607 :のほほん名無しさん:2017/12/15(金) 21:27:13.26 ID:7jLu4/n+.net
のほほんだめな人でもできるPCとか自分で稼ぐ方法など
⇒ http://keeperr.sblo.jp/article/181846018.html

興味がない人は無視してください。


TD1Y3CJA1X

608 :のほほん名無しさん:2018/03/22(木) 00:36:20.57 ID:YBBLM0zJ.net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

5OVWV

609 :のほほん名無しさん:2018/05/11(金) 21:57:51.16 ID:9hzyXPTH.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ENI7D

610 :のほほん名無しさん:2018/06/15(金) 19:11:24.67 ID:???.net
管轄外の仕事持ち込まれて病院間に合わなかった。自分でできることは自分で対処して欲しい。

611 :のほほん名無しさん:2018/06/30(土) 11:37:36.89 ID:TOdWo8Er.net
2I0

612 :のほほん名無しさん:2018/06/30(土) 22:27:50.06 ID:???.net
何なん?
なんかの呪いか?新手の黒魔術か?アフィか?
ただの暇人?かまってちゃん?
さあ、どれ??述べよ

613 :のほほん名無しさん:2018/07/05(木) 17:04:34.19 ID:xhqM4gNx.net
今の会社には転職して入社したけど、生ぬるい雰囲気に馴染めない。
お喋り好きな周りにイライラする。
メリハリ付けて喋るなら良いけど終始、ダラダラな状況。

お喋りに興じる暇有ったら事務用品の発注やれよ。
俺の仕事が遅れるじゃねーかよ。

事務用品の発注は俺がやろうかなんて言った日にゃ「嫌味言われた」「言い方がキツい」
「ああいう人だから仕方ない」とか裏で悪口言われるんだろな・・。
長年、事務方の中途入社居なかったからユルユルぬるま湯に浸かりまくってる奴らの宝庫。

ああああぁぁぁウンザリだわ。

辞めたら辞めたで『やっとアイツ辞めてくれた』とか言われるの目に見えてるから俺からは辞めてやらね!

614 :のほほん名無しさん:2018/07/09(月) 16:36:15.26 ID:mbxvOe7x.net
ああああああぁぁぁぁ・・・
また始まったわ、無駄話。
突発的に無駄話が始まって終わったと思っても又暫くしたらまた再開。
ほんの数人が話てる事なんだけど不快だわ。

615 :のほほん名無しさん:2018/07/21(土) 18:42:29.04 ID:???.net
男 工場45歳
5日前 匂いが苦手な人がいる場所に異動一年半行けと上司に言われ、
4日前 香害駄目な人間なので一日考えたけどやっぱり無理といったら上の命令聞けないなら辞めろと選択肢無いように言うので辞めると言い明日辞表持って来いと。
3日前 朝辞表出してその日で終わり。
朝礼で一人辞めるのに連絡事項無し。
十年以上働いても急展開なこんな終わり方。
上司がカス過ぎて怒りより笑えたわ。
有給消化も32日あっても無しにされるとこやったし。カス上司に当たれば真面目に働いててもこんなもんなんですね。

616 :のほほん名無しさん:2018/07/24(火) 00:08:02.33 ID:???.net
もう本当に辞めたい辞める
明日、上司に言おうかどうしようか悩んでる
もう無理
働きたくない
自由になりたい

617 :のほほん名無しさん:2018/08/02(木) 08:44:00.94 ID:yOGLm0ca.net
無能な奴でも勤続年数長ければお情けで役職が付く。それが日本。
不幸なのはその課員達。
課員の手柄も『その上司の指導があってのもの』と訳の判らん解釈をされる。
ホントやる気失せるわ。

618 :のほほん名無しさん:2018/08/02(木) 09:26:56.12 ID:yOGLm0ca.net
もうホント凄いわ、無駄話。
黙って仕事するっていう習慣が無いと思われる奴ら。
経理のハゲオヤジは相変わらずキショいし。
事務の馬鹿女は物忘れ酷いし。
社歴だけ無駄に長いだけの使えない奴らは早く辞めて欲しい。

619 :のほほん名無しさん:2018/08/22(水) 22:07:51.82 ID:???.net
無能な自分が悪いのは分かりますが、
とりあえず印鑑押してください。
そんな無能な私だから新人の教育なんて無理ですよね
もうそれやって、これやって、あれ見てこれ見てでいいでしょ?

620 :のほほん名無しさん:2018/08/29(水) 18:11:58.65 ID:???.net
昨日ふと見たら今まで自分がやってた仕事、他の人達がやってた…
自分にその仕事を依頼してた人が退職したこともあるし自分達が異動して環境やメンバーが変わったから引き継ぎがきちんと出来てないのもあると思うけど仕事内容は同じだと聞かされてた
ので何か「お前なんて用済みなんだよ」って言われた気分
今まで(前部署)にない接客やらされそうになったり話し違いすぎワロタ
え?臨機応変に対応しろって事すか?それを求めるなら他探せや
もうね、おちょくられてんのかな?
舐められてんのかな?
馬鹿にされてんのかな?
辞めさせたいが為の新手の嫌がらせかな?
さあ、どれか答えろや
こういうの本当テンション下がるんだわ
もうマジ辞めたい
でも、貯金も多くないし躊躇ってしまう
月末になると辞めたくなるの何で?

621 :のほほん名無しさん:2018/08/29(水) 18:14:52.64 ID:???.net
あ、やっぱ月末だけじゃなく年がら年中だった
働くって精神衛生上よろしくないよね
健全な精神を持ちたかったら働くべきじゃねーわ

622 :のほほん名無しさん:2018/09/29(土) 08:10:14.75 ID:???.net
本当にそのとおりだと思うよ

そもそも働くこと=嫌なことを一生懸命やることが正義 みたいな風潮のある日本社会だから生きづらくて当然
労働は義務とか言うけど、苦痛を強いられることが義務とかマジで終わってんな

623 :のほほん名無しさん:2018/10/01(月) 16:18:32.30 ID:???.net
仕事辞めて今すぐ家に帰りたい

624 :のほほん名無しさん:2018/10/04(木) 12:19:50.20 ID:???.net
もう限界、今日はもう無理かも…って思いながら毎日出勤。仕事中も途中で席座っていることが耐えられなくてトイレに駆け込む。

625 :のほほん名無しさん:2018/10/04(木) 23:21:46.67 ID:???.net
心の汗が目から出てきた。
班長職に上がり2ヶ月、何年もやってる奴らの様に出きるわけなかろう。
生き地獄
毎日、タヒれれば楽どんなに楽かと
_| ̄|○

626 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/17(日) 13:47:59.74 ID:g9LZBAck.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

627 :のほほん名無しさん:2019/03/17(日) 22:32:07.14 ID:cZqrMzK5.net
 
【経済】「中年フリーター」がこのまま高齢化する日本の悲劇
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552826004/

【働き方改革】男性の発言制限・飛び級昇進…米国では女性を優遇するための「逆差別」「上げ底人事」は合法★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552825733/

【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552823212/

【地獄】出生前診断要件の緩和にダウン親の会が猛抗議「ダウン症の子を産んでよかった」「中絶したカップルはトラウマになりますよ」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552821980/

【子育て】悪いことをしたら、叩いてでも分からせた方がいい? 「叩くしつけ」に賛否両論の声★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552813625/

【フランス】シャンゼリゼで略奪・破壊 黄色いベスト運動デモ18周目、マクロン大統領休暇中止 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552816708/

628 :のほほん名無しさん:2019/10/09(水) 17:52:09.70 ID:IYegtbYQ.net
なあ、退職代行ってぶっちゃけどう思う?
このブログ(https://fakewatchchina.com/exit/)
辞めたやつの感想とかが書いてあったんだが、
割とすんなり辞めれるらしい。

ちっさい建設会社なんやけど、上司がやばい奴過ぎて退職届破られたし、
ガチで使うか迷い中やわ

みんなはどう思う??

629 :軍師 最悪の事態を想定せよ!!:2019/10/12(土) 12:00:34.82 ID:YG4KjwvS.net
軍師 「巨大台風接近!!最悪の事態を想定せよ!!」

「超巨大台風接近!!」「風速69メートル」!!!
車が横転し、屋根がふっとび、カサがふっとび、
人がとばされ、川の水があふれだし、電柱がたおれ、
木がたおされ、大停電(だいていでん)がおこる!!

「フロの水を[満パイ]にしてください!!」
「「スマート・フォン」の電池を[満パイ]にしてください!!」
「食料を3日分用意してください!!」
「自衛隊「20万人」出動準備!!食料をくばり、
数をたのみに、たおれた木をとりのぞく!!」

「ゴミぶくろ」を2重にして、内側の「ふくろ」に水を入れて
しっかり結んでください!!
玄関に「水ぶくろ」を5個ぐらい,おいてください!!
水の浸水(しんすい)をふせいでくれます!!
                  軍師

630 :のほほん名無しさん:2020/08/21(金) 07:26:51 ID:???.net
やることが多い
業務の簡略化とか言っている癖に
その倍以上は仕事が増えてるじゃねーか

631 :のほほん名無しさん:2020/08/26(水) 19:16:16.81 ID:???.net
マジで毎日キレそう。
研修なしでいきなり現場。
たいして仕事できねー上司の機嫌伺って、質問すれば「そんなこともわかんねーのか」というふてぶてしい態度だし、ベテランの若手も言葉遣いと態度なってねーし本当に辞めたい。
社員ならどんなことにでも耐えろっておかしいよ。

632 :のほほん名無しさん:2022/06/21(火) 22:47:14.08 ID:ktJa0m/1.net
部長がクソ

器小さすぎ
みんな病める原因

633 :のほほん名無しさん:2022/07/09(土) 22:55:31 ID:???.net
会社辞めたい

634 :のほほん名無しさん:2022/07/12(火) 22:39:27 ID:???.net
会社辞めたい・・・

635 :のほほん名無しさん:2022/07/19(火) 22:38:14.85 ID:???.net
会社辞めたい

636 :のほほん名無しさん:2023/07/31(月) 06:38:39.90 ID:tfVlXpqi.net
会社辞めたい

637 :のほほん名無しさん:2023/08/01(火) 12:30:13.96 ID:???.net
履歴書にビッグモーターって書きにくいだろうな

638 :のほほん名無しさん:2024/04/03(水) 05:56:17.47 ID:EkBkqEWL0
人手不足なんて大嘘、世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫國土破壊省らクソ公務員利権の弊害か゛
表面化してるだけの話,高額ナマポ集団力ンコ━た゛のクソ航空テロリストた゛のがカによる−方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて
閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ、静音か゛生命線の知的産業壊滅
システム障害に情報漏洩に誤送金にと連発させて後始末にまで莫大な税金で私腹を肥やして作為的に氣候変動させて災害連發させて
わざわざ税金で無駄な仕事作って日本中コンクリートまみれにしてさらに温暖化加速、世界的にも曰本近海が突出して海水温上昇してるし
何人で老人を支えてるかの図も大嘘て゛何人で税金泥棒公務員を支えてるかが正しい理解だが五輪や万博なんてのも邪悪な利権の最たるもの
諸悪の根源公務員を根絶やしにすれば公務員の利権のネタか゛原因の人手不足なんてただちに解消して国民の生活が豊かになるのが現実
まずはクソ公務員を最低賃金に統一して介護だの人手不足た゛のってところに出向させろ
〔ref.〕 Тtps://www.call4.jp/info.Php?type=iTems&id=I0000062
ТTps://haneda-projecТ.jimdofrеe.com/ , ttps://flight-route.Com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/

158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200