2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

のほダメ就職活動

1 :のほほん名無しさん:2009/02/10(火) 00:36:18 ID:G/RbNc5+.net
もうやだ

2 :のほほん名無しさん:2009/02/10(火) 13:55:49 ID:???.net
お前のスペックは?

3 :のほほん名無しさん:2009/02/10(火) 15:33:26 ID:???.net
Fラン私立大文系の女
事務職希望

4 :のほほん名無しさん:2009/02/10(火) 22:12:32 ID:???.net
駅弁経済学部の男
もう内定くれるならどこでも・・・

5 :のほほん名無しさん:2009/02/16(月) 14:23:10 ID:PlDsrK3c.net
あげ

6 :のほほん名無しさん:2009/02/16(月) 15:41:16 ID:Mg8fSiy3.net
>>5 てすと

7 :のほほん名無しさん:2009/02/17(火) 15:37:16 ID:???.net
のほダメにこんなスレがあったとは

やらなきゃいけないと解っているのに動く気が無い

サークルも無いし、バイトも少ししかやってないし、
家でゴロゴロ2chな日々送ってきたから自己PRとか書くことないんで、
必死にならなきゃいけないんだが
結局何も考えてない

ES書いてるやつがすごすぎるわ

8 :のほほん名無しさん:2009/02/18(水) 18:42:27 ID:CrUkj0W8.net
グループディスカッション・・・?
なにそれ? おいしいの?

あの電話は会社の罠か!?

めんどくせー

9 :のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 01:01:15 ID:mTTTDi+D.net
>>1です
人がいてよかった

もう面接とか受けてますか?

私は地元の中小志望なので選考はまだです
筆記対策が進まない…

10 :のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 08:26:45 ID:???.net
豪雪しか行ったことない私参上。
業界分析も自己分析も筆記対策すらまともに出来てない。
そもそも何やりたいかを真面目に探してない。
こんなの今どき私くらいだろう。
持ってるのはなんとなく取った資格だけ。
樹海に永久就職の道しかないな…

11 :のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 12:52:17 ID:???.net
中途半端なぁ気持ちで
ま〜ったく芯のない就職活動はぁ

ただただ縁がないと言われ続けるだけなのぉ〜

筆記ー?なにそれー?


たるい

12 :のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 13:11:59 ID:9fsH41pV.net
自己PR絶対無理

13 :5:2009/02/19(木) 21:46:50 ID:???.net
>>5です 人いたのか、良かった

エントリーは数箇所したけど、ESはさっぱり、履歴書もさっぱり
部活?サークル?何それ、ですごしてきたから、書くことが何も無い
仕事としてやりたいことが無いわけじゃないが、それが出来る自信もない

何処でもとにかく面接して落とされると、やっと就活始まった気分になると思うんだが
面接までたどり着こうという気力がない

筆記は本買ってきてパラパラみたが、やってない
でも筆記で落とされるのだけはもったいない気がするからボチボチやろうと思いつつ2ch


14 :13:2009/02/19(木) 21:48:46 ID:???.net
>>5じゃないや>>7
終わってる



15 :のほほん名無しさん:2009/02/19(木) 22:09:51 ID:???.net
このまま何もしないまま春休みが終わる予感

16 :のほほん名無しさん:2009/02/20(金) 00:10:30 ID:qYCY4gOt.net
昨日 筆記対策はじめる

今日 因数分解でつまずく


\(^o^)/

17 :のほほん名無しさん:2009/02/20(金) 11:57:29 ID:???.net
月末に締め切りのES多すぎてやばい…
今まで祈られてばっかりだけど、人に添削してもらうのに抵抗がある。

18 :のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 00:57:21 ID:RoYwU7Ny.net
のほだめ民の先輩方は氷河期をどう乗り切るのか

19 :のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 01:17:54 ID:rW0z5c7B.net
自分本気で頭悪いから筆記で切られそうなのが一番嫌だ
と思いながらも勉強やる気でない


20 :のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 01:57:44 ID:???.net
死にたい

21 :のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 08:21:19 ID:???.net
>>19
私今年卒業だけど、頭悪くて筆記全敗したから筆記なしの所受けて受かった。

22 :のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 19:11:39 ID:???.net
>>21
業界は?

23 :のほほん名無しさん:2009/02/22(日) 20:03:01 ID:RoYwU7Ny.net
来年就活鬱だな・・
無い内定の方はいるんですか?

24 :のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 17:09:37 ID:???.net
現三年だが成績次第で五年目もありうるので思いっきり就活できん
どうしよう

25 :のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 19:55:51 ID:???.net
氷河期氷河期言われると、内定でなくても言い訳できてしまいそうだ
親も周りも「氷河期だから仕方が無い」とか思ってくれそう


とか、そんなことを考えていたら就活面倒になってきた

>>24
今年度の成績いつ出るんだ?

26 :のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 21:02:15 ID:???.net
>>25
三月末

27 :のほほん名無しさん:2009/02/23(月) 21:45:39 ID:???.net
4年になれるかなれないかってことか?
それで3月末はきついな

確かに気になるとは思うが、手遅れになるのが一番きついだろう
五年目にならないことを考えて就活したほうが良いと思う
3月末までに内定が出るって会社はそんなに多くはないだろうし
自己分析と業界研究は役立つはずだよ・・・たぶん・・・

五年目にならずに済むといいな
それが何よりだ

28 :のほほん名無しさん:2009/02/24(火) 01:08:55 ID:???.net
来週、初めての筆記試験決定
適性検査(クレペリン)と論作文

クレペリンて何だ?と思いググったら足し算耐久レース…
小学校低学年レベルの計算でも確実に普通の人よりスピード遅いから嫌だ
論作文も時間内に終わるか微妙

29 :のほほん名無しさん:2009/02/24(火) 23:51:14 ID:???.net
>>27
励ましありがとう
でもエントリーは2月末で終わってしまうところがおおいんだorz
いっそ院でも行くか\(^o^)/

30 :のほほん名無しさん:2009/02/25(水) 21:01:19 ID:???.net
>>28
まだまだ対策足らんだろ
クレペリンは計算速度などほとんど見ていない
あれは性格診断

31 :のほほん名無しさん:2009/03/05(木) 18:45:59 ID:???.net
内定取れた人はいますか?

32 :のほほん名無しさん:2009/03/05(木) 19:01:08 ID:sZel/AFg.net
ついでにあげ

33 :のほほん名無しさん:2009/03/10(火) 15:19:01 ID:???.net
うわあああ筆記対策してたのに全然違う形式のが出たw祈られますね。

34 :のほほん名無しさん:2009/03/12(木) 20:08:36 ID:8c8J6w+y.net
うぉ〜ちぃ〜たぁ〜

SPIも面接もムリ〜


はぁ・・・

35 :のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 10:31:45 ID:v7oWyuka.net
今日はついに初めての面接
逝ってくる

36 :のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 12:33:40 ID:OyjcAf2Z.net
山本博俊は内定をもらった後、
喧嘩をしたのでやばかった。

37 :のほほん名無しさん:2009/03/13(金) 17:28:23 ID:???.net
なぜか筆記通りました。はぁ…面接嫌だな。

38 :のほほん名無しさん:2009/03/14(土) 15:43:53 ID:???.net
面接してきました〜








生きたくねぇ・・・

39 :のほほん名無しさん:2009/03/15(日) 04:27:55 ID:???.net
みんな欲張りだな〜
のほダメ人間なら面接までいけただけマシだろ〜

40 :のほほん名無しさん:2009/03/15(日) 12:38:32 ID:???.net
明日初筆記試験だわ(>_<)

41 :のほほん名無しさん:2009/03/19(木) 20:22:31 ID:???.net
この2日で3社お祈り来た
未だに面接未経験・・・筆記の勉強さえ手につかん・・・
数撃っても当たる気がしない

42 :のほほん名無しさん:2009/03/27(金) 00:38:05 ID:IjQoEKxc.net
大学受験のときのほダメ住人だったけど
就活もここに来るとは思わなかった。
よろしくね。

グループディスカッションが怖い…発言しようが司会やろうが通らない…

43 :のほほん名無しさん:2009/03/27(金) 00:48:20 ID:???.net
ここ最近は連日の面接地獄…もうね落とすなら早い段階にしてください

44 :のほほん名無しさん:2009/03/27(金) 08:39:43 ID:???.net
>>24だが
これから成績でる
場合によりゃry

45 :のほほん名無しさん:2009/03/27(金) 16:53:27 ID:???.net
>>44は今頃どうしてるだろうか・・・

46 :のほほん名無しさん:2009/03/27(金) 17:15:22 ID:???.net
ES怖くて書けないし。
無理だし。

47 :のほほん名無しさん:2009/03/27(金) 21:53:47 ID:???.net
消しゴム?

48 :のほほん名無しさん:2009/03/28(土) 11:24:24 ID:???.net
>>45
ぎりぎりだった\(^o^)/

49 :のほほん名無しさん:2009/03/28(土) 14:03:29 ID:???.net
>>48
オメ!就職活動がんがれ(´・ω・`)b

50 :のほほん名無しさん:2009/03/29(日) 01:39:41 ID:???.net
ああああああああ最終面接こええええええ

51 :のほほん名無しさん:2009/03/31(火) 00:33:25 ID:???.net
明日あたり一次面接の合否連絡ありそう
第一志望群だしお祈りされたら落ち込むなぁ
でも通過してたらそれはそれで鬱だ…
面接怖い
何回やっても慣れない

52 :のほほん名無しさん:2009/04/04(土) 03:32:29 ID:Qnk76Nur.net
第一志望祈られた

もうだめだ

53 :のほほん名無しさん:2009/04/04(土) 22:49:21 ID:YiI0bYY9.net
自分も最初の第一志望に祈られた
そして新たな第一志望を作り、祈られ、
更に3度目の第一志望にも祈られた
いま、新たな第一志望が生まれようとしている

永遠に第一志望に祈られる宿命なのかもしれない

54 :のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 20:55:41 ID:l71X588I.net
俺も今日第一志望に祈られた
明日面接あるのに何にもしたくない
今まで感じたことも無いほどの無気力

55 :のほほん名無しさん:2009/04/10(金) 21:44:35 ID:H9rR47LK.net
就職できる気がしない

56 :のほほん名無しさん:2009/04/14(火) 22:31:40 ID:/9KbHcoH.net
就職できる気がしない、だが
就職しなかったら周りからの視線とかに耐えられる自信もない

もう選んでる場合じゃないなぁ

57 :のほほん名無しさん:2009/04/15(水) 01:05:36 ID:oSMOLrWq.net
もうダメぽ
自分がリーマンとして仕事してる姿が想像できない
おれ子供っぽすぎるもん周りと比べてみて
子供が会社にいることにもなるもんおれが採用されたら

58 :のほほん名無しさん:2009/04/15(水) 01:06:49 ID:???.net
17日必着のESやっと書き始めた
ギリギリにならなきゃ行動できないこの性格…なんとかしたいorz

59 :のほほん名無しさん:2009/04/15(水) 13:49:39 ID:???.net
やったー
内定もらったー


こえー・・・


60 :のほほん名無しさん:2009/04/15(水) 22:56:02 ID:???.net
>>59
おめ

>>58
解るわ
履歴書とか提出前日に徹夜とかになる



今日も祈られた
もう本当にどこにもいけない
割と必死にやってるのに、全然内定の気配が無い、面接通らない
内定1つ出た人は説明会とかキャンセルしてくれよ、本当に頼むよ・・・
「選びたいから」とかいうなよ・・・

61 :のほほん名無しさん:2009/04/15(水) 22:58:40 ID:???.net
今年3年になる大学生なんだけど、
夏休みにあるインターンシップってやっぱり行っておいたほうが良いですか?

62 :のほほん名無しさん:2009/04/16(木) 00:02:40 ID:???.net
>>61
面接経験少ないし、無い内定だから参考になるか判らないが、
落ち葉も肥料になるだろうし、長々と書いておく

インターンシップについて質問されたこともないし、ESで訊かれた事もない
その代わりアルバイトとサークルについては良く質問される、「学業以外でがんばったことは?」とか

今現在やりたい仕事があるならインターンシップに参加するのは手だと思う
志望動機に繋がりそうだし、そういう経験はあって損しない、やる気があるならやってみたほうが良い
挑戦的・積極的な姿勢を持ってる人は評価されるようだ
じゃあ就活で格段に有利になるかというと、怪しいと思う

一度、「新入社員に経験は求めていない」とか言われたことがある
採用側もインターンシップ程度じゃ即戦力になるとは思ってないだろうし、資格ほどは役に立たない気はする

いっそ学生らしく勉強・サークル・アルバイトを真面目に・徹底的に・頭を使い工夫しながらやってきた、という方が
自己PRとして使えるかもしれん
具体的な話が出来るから、突っ込まれても答えられる

ちなみに、
無い内定の自分が、3年のうちにやっておけばよかったと思うのは、
接客系アルバイト・サークル・自己分析 

・でかい声で明るく挨拶が出来る・てきぱきしている・人との会話であうあうしない
・自分には何が向いてるのか、どういう人間なのか解っている 
これさえ出来ればどっか内定貰える気がする

無い内定のぼやきだとでも思ってくれ・・・

63 :のほほん名無しさん:2009/04/18(土) 01:37:19 ID:???.net
最後の駒で内定でた

64 :のほほん名無しさん:2009/04/18(土) 13:53:32 ID:???.net
おめでとう!

おれは今最後の駒の結果待ちだわ。
めっちゃ不安…

65 :のほほん名無しさん:2009/04/18(土) 23:33:25 ID:???.net
内定持ちって結構いるんだろうか
めっちゃ焦る(´д`;)

66 :のほほん名無しさん:2009/04/19(日) 19:08:51 ID:457wGUoX.net
やっぱ写真はスーツじゃなきゃだめかな・・・

67 :のほほん名無しさん:2009/04/21(火) 20:05:23 ID:Ng170g3H.net
こんなスレがあったとは
父が幼い私に
「フリーターはダメ人間」とか
「就職もできないやつは(ry」とか言いまくってた
おかげで今年職活だけど
内定もらえなかったら自害する勢いです

68 :のほほん名無しさん:2009/04/22(水) 20:10:35 ID:u6SA9WWI.net
大卒正社員の平均年収

 年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業
20 〜 24  325万円  337万円  325万円  294万円
25 〜 29  437万円  480万円  419万円  374万円
30 〜 34  553万円  634万円  515万円  456万円
35 〜 39  684万円  788万円  612万円  524万円
40 〜 44  820万円  927万円  729万円  653万円
45 〜 49  863万円  1022万円  778万円  630万円
50 〜 54  869万円  1060万円  808万円  645万円
55 〜 59  849万円  1019万円  812万円  641万円
60 〜 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 〜   663万円  845万円  736万円  504万円
 全体    681万円  793万円  622万円  537万円
http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/pages/12.html

69 :のほほん名無しさん:2009/04/22(水) 20:29:33 ID:???.net
                          . . ....-‐…‐-. . .. .
                        /.:.:.:::::゚.::::::::::::/.:::::::::::`: . .、
                        , ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/     
           ,../.:::::::::::::::::\     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/
        ,.く::::\:::::::::::::::::::::::\ ...イ::.、\; .     ゝ ー- フ´   ガンバレ
       /.:::::\.:::\.::::::::::::::::::::::>'\\:`::::ヽ:.;.     ¬'′
      /.::::::::::::::::ヽ.:::::ヽ.:::::::::::/ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ
    /.:::::::::::::::::::::::::::\.:::\ノ.::::::::::::ヽ.\\\{:川::::\`ヽ

70 :のほほん名無しさん:2009/04/22(水) 22:49:14 ID:???.net
>>67
親の世代は面接一回で済む、とか
学歴さえあればいい、とか、下手したら4年制出てればどこか入れる、
そんな時代だったからな
氷河期のうちらとは難易度が違いすぎる
親の視線が痛いのはわかるが、気負いすぎると辛くなるよ
気分転換も大切だと思うよ

就職アドバイザーとか就活何とかとか、
あの人たちは元が出来る人を会社に入れることが出来るだけで、
ダメ人間が内定を取る方法は知っているのだろうか
『ダメ人間が内定を取る10の方法』とかそういう本があればいいのにな


71 :のほほん名無しさん:2009/04/23(木) 00:31:40 ID:SLs7FEZB.net
>>70

まずはその他力本願をヤメロwwwwwwwwww

72 :のほほん名無しさん:2009/04/23(木) 19:35:19 ID:wOOo1TvO.net
>>70
ありがとう
リクナビのパスワードなくしたw
ヒントをメールでもらっても分からないwww

『自他共にダメ人間な俺も、こうして内定を得た』
こういう本とかもねww

73 :のほほん名無しさん:2009/04/25(土) 18:51:53 ID:OwNfvyet.net
三人に一人が非正規なんでしょ?
就職できないのはその人のせいだけじゃないじゃん。
もし正社員じゃない人がダメ人間なら日本のほとんどがダメ人間だよ。


74 :のほほん名無しさん:2009/04/26(日) 18:59:34 ID:???.net
>>73
日本のほとんどがダメ人間…
まさにその通りだなって思ってしまうww
否定できないぞ。



就活いやだー
既卒だし…
履歴書かけない

75 :のほほん名無しさん:2009/04/26(日) 20:38:28 ID:???.net
非正規の人の中には、頑張っても就職できなかった人もいれば、
派遣でいいや、ってなった人もいるわけだ
頑張ってもダメな人と、頑張ろうともしない人、両方ともある意味ダメ人間とはいえないか?
前回と今回の氷河期に関して言えば、例外も多々いるだろうけれど

頑張っても居ないし、頑張る気が無いダメ人間もいる
・・・自分のことだが



76 :ワーク:2009/04/27(月) 01:30:41 ID:GamYNRp0.net
> 非正規の人の中には、頑張っても就職できなかった人もいれば、
> 派遣でいいや、ってなった人もいるわけだ
同じようなものだと思うけどね両方とも

77 :のほほん名無しさん:2009/04/27(月) 01:54:41 ID:???.net
同世代の就活してる友達いないからいろいろ不安でしょうがない

78 :のほほん名無しさん:2009/04/27(月) 02:57:19 ID:???.net
>>75
そーゆー意味じゃなくて
非正規=ダメ人間 ってのを否定したいなら
『それだと日本人のほとんどがダメ人間になってしまう』
なんて根拠じゃだめってこと。


だって日本人のほとんどがダメ人間じゃん?
ってことは、やっぱり非正規=ダメ人間ってのは正しいってことになるよってね。
非正規=ダメ人間 を否定したいなら
非正規の中にどのくらい『ダメじゃない人間』がいるか示さないと…

主婦や学生、定年後のバイト以外でダメじゃない人間っているのかな
夢があって本気でそれ目指して2足のわらじしてる人くらいじゃないかな

79 :ワーク:2009/04/27(月) 14:00:08 ID:GamYNRp0.net
ダメ人間てなんだ
ちゃんと会話が出来て言われたことが出来る能力が無い人か
それともそういう能力はあるけど怠けてる人か?
無能だけど一生懸命工夫して頑張ってる人はダメ人間?

80 :のほほん名無しさん:2009/04/27(月) 14:09:47 ID:???.net
>日本人の殆どがダメ人間じゃん?
これは根拠があるのか?思い込みか?

>だって日本人のほとんどがダメ人間じゃん?
>ってことは、やっぱり非正規=ダメ人間ってのは正しいってことになるよってね。
非正規=ダメ人間 というのはある程度あっているとしても、
日本人の殆どがダメ人間というのはあまりにも早計に感じる
3人に1人が非正規ってことは、3人に2人は社員ってことと考えると、
6割以上が何とか仕事についていながら、殆どが日本人の殆どがダメ人間てのはおかしくないか?
3人に1人を殆ど、と呼ぶのであればそうかもしれないが、

町中や大学でダメ人間じゃない人を一杯見かけるんだが、彼らは何なんだろうか
それとも彼らもまたダメ人間に属するのだろうか、或いは「殆どには含まれない人々」なのだろうか








こんな下らん話をしている暇があれば履歴書書くわ・・・
話をふったこちらが悪かったよ


81 :のほほん名無しさん:2009/04/28(火) 12:30:14 ID:???.net
自己Pがまったくない\(^o^)/

82 :のほほん名無しさん:2009/04/29(水) 00:42:52 ID:wRJ6Q+EI.net
自己Pも志望理由もまともに喋れないけど、研究内容プレゼンにしか触れない研究所だったおかげで内定ゲッツ(σ・∀・)σ

83 :のほほん名無しさん:2009/04/29(水) 10:57:51 ID:Fk7GAFcd.net
ゲッツ(σ・∀・)σ


84 :のほほん名無しさん:2009/05/01(金) 04:50:14 ID:???.net
今日面接用の服買ったよ
くだけた業界だからジャケットにワンピース
ワンピースはデブ腹が隠せて最高!
服屋に入るの怖かったけど頑張ったよ〜

85 :のほほん名無しさん:2009/05/02(土) 17:32:55 ID:XbriOLbT.net
一次選考通った\(^o^)/
だれか、返信のメールの書き方教えてください

86 :のほほん名無しさん:2009/05/03(日) 13:23:01 ID:???.net
サンキュー
次もよろしく

87 :のほほん名無しさん:2009/05/05(火) 08:05:35 ID:kwGurp7Y.net
何が楽しくて連休中の朝9時から集団面接しなきゃいけないの?\(^o^)/

88 :のほほん名無しさん:2009/05/06(水) 11:16:51 ID:J6orJZ8H.net
この時期になっても無い内定のダメな人だから^^

89 :のほほん名無しさん:2009/05/06(水) 19:44:51 ID:QAR4VUAA.net
しばらく前は会社は従業員のもので
社員に利益配分も今よりまわっていた。
社宅、福利厚生、企業の補助制度、、、

しかし小泉改革とやらで日本企業が外人株主に変わってから
株主配当やらで日本企業の儲けが外人に吸い上げられて
日本社会が急激に貧乏になってしまった。

職がない、働ける会社が減っているは、このとばっちりだ

外人にしっぽを振る売国奴どもが社会の上に登っていき
愛国派はおかしなでっち上げ事件で社会的抹殺

体の良い植民地搾取だよなあ、日本人は
白人によるアフリカは資源搾取、日本は労働搾取

90 :のほほん名無しさん:2009/05/09(土) 10:43:53 ID:???.net
つーか外国人の搾取だとか構造改革の犠牲だとか
株主の吸い上げだとか厨房の陰謀論みたいなこと言ってるなら
会社でも起こせよ

91 :のほほん名無しさん:2009/05/10(日) 21:03:05 ID:a6jrhaov.net
 まず、最初に「履歴書のウソ」の見抜き方です。
 再就職しようとする人間は、自筆の履歴書を提出します。仮に過去の職歴がA社に5年
、B社に4年と記してあったとしましょう。しかし、その内容はあくまでも自己申告です。
もしかすると、実際はもっと頻繁に会社を変わっていて腰を据えて仕事をしたことがない。
問題がありそうな業界で働いていた。あるいは何もせずにブラブラしていた。その部分は
省いて、無難なA社の社名だけ書き、空白期間を埋めるために本当は2年なのにA社に5年勤
務と誤魔化している可能性もある。
 採用する側としては、直近の職場は別として、それ以前についてチェックしようと思うと、
そう簡単ではありません。結局、その履歴書の内容を前提に「字がきれいで几帳面そうだ」
などといったことを判断材料にして、その場の雰囲気で採用するのが現状です。

 そこで、私ならどうするか。まず履歴書を提出してもらうまでは同じ。次に、それを受け
取った後で、こう指示を出すのです。「次の面接までに社会保険事務所に行って、年金記録
台帳のコピーをもらってきてください」。
 持ってきてもらった記録を見れば、過去の職歴は一目瞭然です。実際には1〜2年ごとに会社を
変わり、過去に5回も6回も転職していたとわかれば、仕事に対する姿勢に疑問符がつきます。
 同時に、その記録で年金保険料の事業者負担額と本人負担額もわかるので過去の所得状況も
把握できます。「前の職場では年収○○万円を得ていたので、その程度は欲しい」という本人の
希望額が妥当かどうかもチェックできるというわけです。

 ポイントは履歴書を受け取った後に提出してもらうこと。第二次書類選考と称して、「次回の
面接時に提出のこと」とするのです。すると、履歴書にウソを書いた人は「しまったッ!」とな
ります。履歴書の内容とツジツマが合わないので、指定の面接日に、来社しないかもしれません。
 私は、目の前にいる人物が「なにをしてきたか」よりも「信用ができるか」が、人材登用のコツ
だと考えています。大きな話をする人よりも、自分について誠実に話すことのできる人を選ぶのです。
まずは「公然情報」、つまり公にされている情報を厳しく精査することから始めましょう。


92 :のほほん名無しさん:2009/05/13(水) 01:13:16 ID:???.net
第一志望だったとこに一次で祈られたw
つーか、3月から就活始めて、
未だに一次すら通過しないw

誰か助けて…







93 :のほほん名無しさん:2009/05/14(木) 19:52:09 ID:???.net
>>92
俺も春休みから始めたけど書類すら通らない
どうしようもない

94 :のほほん名無しさん:2009/05/18(月) 01:13:57 ID:gCb9vH/F.net
明日本命の筆記試験
数学も英語もやばい何も分からない

でも駄目人間だから筆記対策ゼロ


95 :のほほん名無しさん:2009/05/18(月) 01:33:48 ID:???.net
91の話しほんと?
派遣でもバイトみたいなのだったら保険なんか入ってないしそんなの言われても入ってないし。
そんなんいちいち調べる会社なんか入りたくもないけどな。
でも今月中に決めないともう駄目だわ。世の中ほんと不公平だわ。金なし職なし資格なし恋人なし借金のみありなんか俺ぐらいだろうな。日本で絶対一番不幸だわ。絶対一番不幸だわ。腹立つわ。

96 :のほほん名無しさん:2009/05/18(月) 08:51:15 ID:???.net
一度きりの人生好きに生きたい

97 :のほほん名無しさん:2009/05/18(月) 20:58:44 ID:/8P5ulXg.net
>>95それデブが太ってて嘆いてるのと一緒じゃん

98 :のほほん名無しさん:2009/05/21(木) 12:26:32 ID:aPXfkjsc.net
で?無い内定の方はどのくらいいるわけ?

99 :ワーク:2009/05/21(木) 12:30:18 ID:k7dRLUyC.net
ないないていです

100 :のほほん名無しさん:2009/05/21(木) 16:38:54 ID:???.net
鬱だ…しにたい

101 :のほほん名無しさん:2009/05/22(金) 00:24:34 ID:???.net
一次志望群ほぼ全滅orz
残るはSEのみ

102 :のほほん名無しさん:2009/05/22(金) 00:47:03 ID:jmW1ooH3.net
あのさー、いま大学三年なんだけど、就職活動自体したくねえよ
親とかばあちゃんは、「大丈夫」ってゆってるけど俺ってコミュ力
ゼロだし、要領悪いし、このまま4年になったら卒業するまで無い内定ってこと
目に見えてるんだよ。どうしたらいいんだろ?


103 :のほほん名無しさん:2009/05/22(金) 12:12:04 ID:???.net
>>102
自己分析と業界分析と履歴書書く練習くらいかな☆
もしできるならなんか資格とっとけじゃないと俺みたいになっちゃうZO

104 :のほほん名無しさん:2009/05/22(金) 13:54:19 ID:1oVtrJwL.net
内定持ちの俺から言わせてもらうと、資格はあまり関係ない。
丸の内や大手町あたりに本社がある大企業に行きたいならコミュ力が必要。

コミュ力無いなら、色んな企業に行って色んな人と話せ。
DQNの言うコミュ力と、企業が求めるコミュ力って言うのは別物だぞ。
それが身に付けば、学歴の壁は壊す事が出来る。

105 :のほほん名無しさん:2009/05/22(金) 22:26:51 ID:???.net
コミュカは一番大事だが学歴も資格関係大有りだろ
本当に就活したのか?

106 :のほほん名無しさん:2009/05/23(土) 00:23:23 ID:???.net
通りすがりの俺が思うに
学歴、資格はあって損はないが結局は取得過程や理由が大事かと
例えば資格試験に落ちたとしても なぜ落ちたか、どのくらい頑張ったかなどを伝えればある程度評価してくれるんじゃない?

107 :ワーク:2009/05/23(土) 01:37:44 ID:ZoODuhgc.net
コミュ力と人柄は違うと思うんだよ
中学生ぐらいに見えて幼い感じの人が饒舌にしゃべっても頼りなく感じてしまうだろう

108 :のほほん名無しさん:2009/05/23(土) 12:12:06 ID:???.net
学歴も資格も関係ないんじゃなくて、昔より通用しなくなっただけだろ
あるに越したことはない
特に学歴は

109 :のほほん名無しさん:2009/05/25(月) 02:26:37 ID:52A17ftY.net
<<103取っときゃいい資格ってどんなん?
<<104ありがたいお言葉です。

110 :のほほん名無しさん:2009/05/27(水) 01:11:09 ID:???.net
>>109
直接役に立つ資格は志望業種によって違うからなんとも言えん
TOEICとかでいい点取っとけばESに勉強がんっばったとか書けるからいいらしいよ
あと普通免はとっとけ

111 :のほほん名無しさん:2009/05/28(木) 22:01:44 ID:???.net
>>68
地方公務員は中小以下だったんだな
_| ̄|○ 転職できるほど才能があればなぁ

112 :のほほん名無しさん:2009/05/29(金) 02:08:17 ID:???.net
学歴や資格はあっても意味ないと思うけど
なかったらやはり不安になるからな
不安要素をつぶすことができるなら取っておくに越したことはないでしょう。

禁物なのは高学歴、難関資格を獲得したからといって過度に期待することかな

113 :のほほん名無しさん:2009/05/29(金) 17:32:25 ID:???.net
仕事場に東大京大とかの高学歴が何人かいるけど
プライド高いか変人かどっちかの確率が高くて使いにくくて困っちゃう
って親父が言ってた
親父の学歴は中堅
俺底辺

学歴資格で仕事に就けるというより
それをうまく使えるか、じゃなきゃそれが自信持つことにつながればいいと思う
自分に自信持てるかどうかってすごい大事だよな

114 :のほほん名無しさん:2009/06/01(月) 23:15:21 ID:???.net
>>113
使い難いっていうのは、単に使う人の能力がない可能性があるので注意。
特に複数に対して言っている場合は、相手よりその人の方が問題ありだと思う。

>>112,113
学歴って「武器」というより「防具」って感じがしてる。

「可能性を広げる(武器)」とかよく言われているけど、
どっちかと言うとそれは個人の資質の要素が多くて、
それよりも「不利益から身を守る(防具)」としての効果が大きいかと。

115 :のほほん名無しさん:2009/06/04(木) 21:17:12 ID:???.net
学歴高い奴の方が相対的に使える奴が多いから企業は高学歴を欲しがる
学歴なんてのは一つの指標だろ
人事は数回の面接で使える奴か判断しなきゃいけないんだから、学歴はそれなりの価値はあるが絶対的な価値があるわけじゃないって感じだろ
重要なのは+α
学歴関係ないとか言ってる奴はだだのコンプレックスだろ

116 :のほほん名無しさん:2009/06/05(金) 17:52:08 ID:???.net
>>114
つまり>>113の親父に問題があると

117 :のほほん名無しさん:2009/06/06(土) 02:25:55 ID:???.net
巨大企業とかだと学歴が影響するらしいよ

118 :のほほん名無しさん:2009/06/07(日) 01:52:31 ID:???.net
>>114
その東大出身の新入社員に仕事頼むんだら
「何で僕がそんなことしなくちゃいけないんですか」
と言われて親父他( ゚д゚)だったんだと
もっとスゴい仕事任してくださいよ!ってことだったみたいなんだが

119 :のほほん名無しさん:2009/06/11(木) 01:14:05 ID:???.net
>>102

お前がオレと同じ駄目人間だという前提でアドバイスする(`・ω・´)

まず第一に、氷河期とは言うものの、新卒なら、高望みしなければ普通に就職できるから安心しろ。中小だろうがなんだろうが、入れる会社に入るという気持ちでいろ。入んないよりは百倍ましだ。俺らのような駄目人間にとって、まず大事なのはそこなのだ。

それから、やれ「自己分析」やらなんやらと就活本に書いてあることを真面目に実践しようとするな。就活する前から無駄にハードルが高くなって動けなくなるから(オレも最初そうだった)。あくまで気軽な気持ちでいること。

面接なんか嘘つき大会だ。自己PRとかそんなもんは適当に嘘をついたり、誇張したりすればいい。何度も受けるうちにこなれてくるはずだ。業界研究なんて、受ける会社のHPをちょっと見て、適当にググれば十分。「一応は調べる奴」ということを見せられればいい。

とりあえず挨拶とかマナーとか、求められる様式を茶番に乗る感じで習得すること。ただし、やる前から完璧にしようなどと思うな。「受ける会社、全部練習」ぐらいの気持ちで、徐々に学んでいけば十分。落ちてもぜんぜんオケー。



120 :続き:2009/06/11(木) 01:16:07 ID:???.net
たぶん、お前のような奴は、やりたいことも、まして絶対に入りたい会社
なんてないだろう。

だがそれでいいのだ。実際に働いてみると分かる。大部分の人間は、好き
で働いてなんかいない。金のためにみんな働いているのだ。「できれば仕
事したくない」とみんなが思ってるのだ。新卒の就活で「夢を実現する」
なんて息巻いてた奴も、いずれそうなる。金のために働くというのは立派
な働く理由だし、それが働く動機にもなる。だから「やりたいことがない」
といって不安になることはない。やりたいことがないなら、なんでもいい。
楽そうだとか、職場が家に近いとかそんな理由で決めてもいい。
仕事はやってみなきゃ分からない。

このご時世、新卒の求人で、企業はものすごい高い要求を出してくるから、
「ちゃんとしなきゃ」と不安になるかもしれない。だけど、そんな必要は
全然ない。これも働いてみると分かる。お前も働いてみれば、自分の会社
や取引先で、就活のマニュアルからはみ出した「ちゃらんぽらんな人間」
をごまんと見ることになるだろう(大体、ああいうものが描く理想像を体
現した人間なんて、そうそういるもんじゃない。大部分の人は普通の人で
、新卒のときは「常識知らず」なのだ)。それでも上手くやってる人は沢
山いる。結局、働いてみないと、企業が求めるコミュニケーション能力だ
の協調性だのといったものは身につかないのだ。だから、今、コミュ力が
ないだの要領が悪いだのと不安になる必要はない。何度も言うが、面接は
嘘をつく練習だと思って気軽に挑め。そしてとりあえず、働いてみろ。新
卒のときの就活が茶番だったと心底実感するから。

以上、5年前に就活した駄目人間(転職活動中)がお伝えした。

121 :のほほん名無しさん:2009/06/11(木) 09:22:26 ID:2oj02Vvj.net
大学4年のこの時期にして内定なし
ダメ板なら仲間がいるだろうと着てみるが誰もいないww

122 :のほほん名無しさん:2009/06/11(木) 10:21:41 ID:???.net
>>121
俺卒業後3年間無職だよ
今27歳
初のバイトに申し込もうかと思っている。
これは人類にとっては小さな一歩だが、俺にとっては大きな一歩だ

123 :のほほん名無しさん:2009/06/11(木) 10:24:10 ID:???.net
年齢間違えた
26歳と8ヶ月。

124 :のほほん名無しさん:2009/06/11(木) 12:31:18 ID:???.net
>>120仲間発見
さっき教育実習先に行ったら、この時期に内定ないんだったらもうあきらめろって言われた
他にもムカつくこと言われて、実習行きたくなくなった
もうやだ

125 :のほほん名無しさん:2009/06/11(木) 22:57:55 ID:???.net
他人って視野が狭いんだよな。
他人のほうであきらめてても、自分さえあきらめなければ活路はある。
ただ、その他人もかわいそうなもので、逆の立場、
すなわち、>>124の立場に置かれたときに、あきらめるという選択肢が真っ先に浮かんでしまう。(視野が狭いから)
なんというか、他人を裁くということは、自分自身を裁くことだって言葉を思い出した。

126 :のほほん名無しさん:2009/06/13(土) 20:40:52 ID:???.net
>>121
同じく

もう疲れた…
説明会に行くのも嫌になってきた

127 :のほほん名無しさん:2009/06/14(日) 13:59:51 ID:???.net
>>122
お前はちょっと違う種類だな

128 :のほほん名無しさん:2009/06/14(日) 16:01:04 ID:???.net
今更過去ログ
それも途中まで

のほほんと就職活動 Part15
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1120878460/
のほほんと就職活動 Part14
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1110987390/
のほほんと就職活動 Part13
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1099106721/
のほほんと就職活動 Part12
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1078221679/
のほほんと就職活動 Part11
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1069344032/

129 :のほほん名無しさん:2009/06/14(日) 16:03:14 ID:???.net
のほほんと就職活動 Part10
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1062238305/
のほほんと就職活動 Part9
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1056451774/
のほほんと就職活動 part8
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050984537/
のほほんと就職活動part7
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1046603100/
のほほんと就職活動part6
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1034865353/
のほほんと就職活動 part5
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1023985937/
のほほんと就職活動 四次
http://caramel.2ch.net/nohodame/kako/1021/10214/1021455072.html
のほほんと就職活動 part3
http://caramel.2ch.net/nohodame/kako/1017/10172/1017218624.html
のほほんと就職活動 part2
http://caramel.2ch.net/nohodame/kako/1005/10058/1005864595.html
のほほんと就職活動
http://ebi.2ch.net/nohodame/kako/980/980912555.html

130 :のほほん名無しさん:2009/06/16(火) 02:24:00 ID:QEO8Hd8r.net
やる気が出なくて全然就活してません
来年学校卒業です
エントリーしたのは5月くらい
説明会とか全部埋まっててなにもしなかった
合同説明会とかは何回か行った
明日初めて会社の説明会に行ってくる
母親から早く離れたいのになんか就活する気力がでなかった
これから働いてゆくなんてどれだけ疲れるんだろう
その前に受からなきゃ働けないんだもんな
ああ金が欲しいよ

131 :のほほん名無しさん:2009/06/17(水) 03:29:50 ID:???.net
俺も内定ゼロだ。逃げたいぜ。

132 :のほほん名無しさん:2009/06/17(水) 10:25:25 ID:???.net
>>130
やる気なくてもとにかくやっとけ。新卒での採用逃すとマジで大変だから。
と、既卒者が言ってみる。

133 :のほほん名無しさん:2009/06/17(水) 18:14:22 ID:???.net
今日は会社説明会だったぞふひひしにたい

134 :のほほん名無しさん:2009/06/18(木) 00:16:38 ID:oQejdbBt.net
>>132
さ来週も、会社説明会予約できたから行ってきます。
とにかくやる…。ありがとう。

135 :のほほん名無しさん:2009/06/18(木) 06:07:36 ID:???.net
今から募集始めるところって公務員になり損ねた人向けなのかな?
あーめんどうくせぇ1315〜受付開始なのに、まだ履歴書書いてねぇwwww

いやいやそんなこと言っている場合じゃない。

136 :のほほん名無しさん:2009/06/18(木) 11:10:09 ID:zI7cSnpT.net
先輩の話なんだが、会社説明会って飛び入り参加は結構イケるみたい。
「予約してないのですが是非参加したく参りました
当日キャンセルで空席があればで結構ですのでお願いします」みたいな。
(色々な書類を持参しろって指示がある説明会だったらそれもちゃんと持っていく)
成功率は100パーだってさ。
確かに、大企業の説明会でも当日空席が目立ってたから、
予約出来なくても嘆く事は無いと思う。

137 :のほほん名無しさん:2009/06/20(土) 23:13:23 ID:???.net
>128-129続き
のほほんと就職活動 Part16
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1139216768/
のほほんと就職活動 17社目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1144497394/

「のほほんと就職活動」url置き場
http://www40.atwiki.jp/nohohondame/pages/290.html

138 :のほほん名無しさん:2009/07/14(火) 12:00:00 ID:jCA2AO2n.net
一次面接落とされたよ
今から会社説明会
あー

139 :のほほん名無しさん:2009/07/20(月) 08:43:14 ID:UR58I6ns.net
なんかもう募集締め切ってるとこ多いよね
未だにやる気しなさすぎてニート確実だわ
誰か私の気づいてない能力見抜いてスカウトに来ないかな

140 :のほほん名無しさん:2009/07/24(金) 15:35:01 ID:???.net
>>139
社会人向けの転職サイトにも新卒応募可の求人が載ってるから、そっちもチェックしてみたら?

141 :のほほん名無しさん:2009/07/25(土) 02:28:14 ID:???.net
就活ってこれまでの自分の人生を売り込むワケで
就活だけ頑張ってもだめだな
つーか、頑張りようがない




142 :のほほん名無しさん:2009/07/25(土) 12:03:57 ID:???.net
売り込めるほどの人生送ってない。だから駄目なのか…

143 :のほほん名無しさん:2009/07/25(土) 14:20:44 ID:2NAGqrBU.net
ちょっと人に会ってNNTを告げると
ものすごいかわいそうな目で見られるという

144 :のほほん名無しさん:2009/07/25(土) 14:42:43 ID:???.net
つーか売り込めるほどの人生歩んできた人間なんてそんなにいるのか?
これから頑張れる人間ということをアピールできればそれでよさそうな気もするけど

145 :のほほん名無しさん:2009/07/25(土) 15:51:53 ID:???.net
そりゃ完璧な人生送ってきた奴は少ないだろうが
リア充って何かしら頑張ったエピソード持ってるぞ
ひきってて自己PRを裏付けるエピソードが皆無な俺はオワタ
これから頑張れそうかどうかはそいつの過去から判断されるんだぜ


146 :のほほん名無しさん:2009/07/25(土) 23:34:42 ID:???.net
死にたい…

147 :のほほん名無しさん:2009/07/25(土) 23:42:31 ID:???.net
今大学1年なんだけど何をしておけばいいと思う?

148 :のほほん名無しさん:2009/07/25(土) 23:47:16 ID:???.net
>>147
大学生らしく楽しんでいればいいと思う

149 :のほほん名無しさん:2009/07/26(日) 00:42:42 ID:nma8X73U.net
>>147
大学やめて東京アカデミーとかに入って高卒公務員になろう

150 :のほほん名無しさん:2009/07/29(水) 11:56:56 ID:???.net
>>147
勉強、サークル、郊外活動(ボランティアとか)、バイト
旅行、趣味、資格取得などなど。

151 :のほほん名無しさん:2009/07/29(水) 15:04:00 ID:???.net
やりたいことがあるならそれに熱中すればいい
何もすることなく漫然と過ごすのが一番イクナイ
もしそうなら本屋でエントリーシートの書き方が載ってる本を見て、
その中から自分にもできそうなエピソード見つけてやってみたらどうかな


152 :のほほん名無しさん:2009/08/06(木) 15:07:44 ID:???.net
NNTのまま8月を迎えて1週間…
今度ハロワ行こう…

153 :のほほん名無しさん:2009/08/08(土) 04:17:42 ID:???.net
就職活動したことないんだが、
ハローワークなんかに行って、いきなり面接になったらどうしよう?w

でも、バイオの実験の仕事なんてなかなかないよねぇ。
あってもパートだから、厳しい面接はないか・・。

154 :のほほん名無しさん:2009/08/13(木) 12:48:03 ID:R/pjjr+G.net
NNTでオフでもしますか?

155 :のほほん名無しさん:2009/08/16(日) 02:05:39 ID:7MKbcsNQ.net
こんな奴に誰がした?

俺は不適合者さ
就活が始まるって分かってるだけなのに
働かず食ってくこと考えてて
成功者殺すこと考えてる
いっつもそんな風さ
こんな俺理解してくれる人
いやしない


156 :のほほん名無しさん:2009/08/21(金) 01:53:10 ID:wBAgjkxA.net
4年なのに夜の仕事しすぎで、まともに就職活動できてない私w
ESの書き方とか、筆記とか、面接とかまったく出来てないし・・・

若いうちに稼ぐとだめだな。
夜の仕事でどうにか食っていって、小金持ちと結婚コースを狙っていた(笑)
でももう水商売やりたくないから、
今月いっぱいでやめるんだ・・・(遅すぎ)

水商売やると、昼の人間同士のコミュニケーションが分からなくなるから、
面接とかもうヤヴァイ。しどろもどろだ!

でも、笑顔つくり慣れているところが 水商売のいいところだと思う。
面接では要所要所で笑顔です!!



157 :のほほん名無しさん:2009/08/21(金) 05:18:14 ID:LV2ag9v5.net
イラッ

158 :のほほん名無しさん:2009/08/21(金) 07:00:33 ID:dHItH06B.net
si

159 :のほほん名無しさん:2009/08/21(金) 08:47:00 ID:???.net
キラッ

160 :のほほん名無しさん:2009/08/23(日) 14:15:34 ID:???.net
もう就活嫌になってきた
というか学校も嫌になってきた
もう何もしたくないよ…

161 :のほほん名無しさん:2009/08/26(水) 14:52:21 ID:???.net
ごめんなさい。
成り行きとはいえ、GDの進行役なんかやってごめんなさい。
グダグダなGDになってしまった。一緒にやった人が落ちたら私のせいだ…
本当にごめんなさい。


162 :のほほん名無しさん:2009/08/27(木) 04:12:16 ID:CgBnFF4B.net
親に「就活は人間性見られるからね。あんたには厳しいよ」と言われたwww
いやー自分でもクソ人間だなと思ってたが、親に言われるとキツいおwww


目から汗が止まりません…

163 :のほほん名無しさん:2009/08/27(木) 11:50:42 ID:???.net
公務員全滅してから何もしてねえ
どうしよう何もしたくない

164 :のほほん名無しさん:2009/08/28(金) 21:55:07 ID:???.net
>>161
お前だったのか!!

165 :のほほん名無しさん:2009/08/28(金) 22:44:16 ID:???.net
ある企業の履歴書をDLしたら資格欄が語学系のしかない
英検は3級だしTOEICは300ジャストだしまたひとつオワタ

166 :のほほん名無しさん:2009/09/29(火) 22:46:55 ID:???.net
ここ二部の人はいない?

167 :のほほん名無しさん:2009/09/29(火) 22:48:15 ID:XAf/GJMU.net
■関西テレビぶったまでの最後の出演で青山繁晴が反泣きで絶叫!

「これが僕からの最後の遺言だ!」

★20090926 青山繁晴のNEWSフカヨミ 4/4
http://www.youtube.com/watch?v=ykdPIgyIS5s
http://www.youtube.com/watch?v=ykdPIgyIS5s

■外国人参政権なんて国民は望んでいない。
★日本国民の利益がないのに外国である韓国の議員に約束しているのはおかしい!
★マニュフェストにも載っていない。

■民主党と公明党の連携を画策した小沢の作戦=外国人参政権

日本の若者達に職を与えなければならない雇用機会の創出と経済を立て直す方が先。

168 :のほほん名無しさん:2009/09/30(水) 00:21:39 ID:???.net
サークルにも入らずバイトは3ヶ月で辞め、学生時代をひたすら同人活動に費やした俺は何をアピールすれば良いだろうか…人に言えるようなことやってきてねえ

169 :のほほん名無しさん:2009/09/30(水) 01:00:53 ID:+D7Kxvrh.net
>>168
打ち込めるものがある時点で凄い
おれは同人活動とか人に言えない趣味すら持ってない

170 :のほほん名無しさん:2009/09/30(水) 01:24:26 ID:???.net
>>169
ありがとう、まあエロ同人だけどな…。一般人ぶってるから学校の就職相談困る。
暇な時やることとか、好きなこととかもない?

171 :のほほん名無しさん:2009/09/30(水) 07:19:21 ID:???.net
同人いいな〜。めっさ興味ある。一度でいいからやってみたいもんだ
ペンやらソフトやら揃えるのも慣れるのも大変だろうけど
俺は学生時代をほんと何もしなかった

172 :のほほん名無しさん:2009/09/30(水) 15:10:24 ID:???.net
>>171
コピー用紙と鉛筆とかフリーソフトで本作れるよ。やってるうちに上達するし
自分の本の感想もらえるときが生きてる中で一番嬉しいかも
のめり込み過ぎてまっとうに生きられなくなりそうだが…

173 :のほほん名無しさん:2009/09/30(水) 22:09:41 ID:fjejjYeO.net
同人とかやろうがやるまいがとっくに手遅れな俺

174 :のほほん名無しさん:2009/10/01(木) 07:26:46 ID:???.net
普通に受かると思ってた会社に落ちたぜ…
どうせ今更進路指導部行ったってろくな会社残ってないし、何かもうどうでも良くなるな

175 :のほほん名無しさん:2009/10/01(木) 22:32:14 ID:o0Szy6WG.net
11卒の人就活はじめてる?
サイト登録、筆記対策、自己分析、インターン、説明会、セミナー・・・
何一つやってない
取り敢えずサイト登録からはじめるか
公務員試験の勉強で手一杯だよ


176 :のほほん名無しさん:2009/10/06(火) 17:51:56 ID:???.net
11卒、エントリー始まってるよ!

177 :のほほん名無しさん:2009/10/07(水) 22:31:48 ID:???.net
>>175
公務員の勉強してんじゃん
公務員志望はそれが就活だろ


死にたい…orz

178 :のほほん名無しさん:2009/10/08(木) 08:16:59 ID:V3TCbEtJ.net
11卒専門だけど、大卒怖くてインターンでがくがくぶるぶるした。
マイナビとかももろ大卒対象だし、専門で安心して活動できるのってデジ専くらいしかないの?
学校にくる求人がブラックばっかだったらどうしようって考えると、自己開拓しないと安心できない。
最近はのほほんできてないよ。

179 :のほほん名無しさん:2009/10/08(木) 11:40:22 ID:???.net
>>177
このご時世に公務員一本は厳しいんだよ
でも民間の就活も同時にやれるほど経験も資格も器用さもないんだよ
ああ・・・・新卒主義くたばれ

180 :のほほん名無しさん:2009/10/13(火) 23:23:27 ID:???.net
>119
の話は当たってるなぁ。大学でて10年。しみじみ。


181 :のほほん名無しさん:2009/10/24(土) 01:54:25 ID:???.net
>>68
 年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業
25 〜 29  437万円  480万円  419万円  374万円

カテゴリ的には大企業ってとこに潜り込んだはずだったが、
年収は中小企業なみだったorz

寮だから貯金も少しは出来ているが、アパートでは暮らせない。

182 :のほほん名無しさん:2009/11/08(日) 01:30:20 ID:???.net
いまさら気がついたことだが、
大手就活サイトに登録してある企業って、
大手就活サイトに登録しないと人が来ない企業なんだ...。

就活サイトは便利で『平均』を求めて手広くやるには良いかも知れないけど、
それ以上を探すためには就活サイトではダメなんだなぁ。

就活サイトを使わないのは馬鹿だけど、
それに惑わされてはダメだということか...

183 :のほほん名無しさん:2009/11/08(日) 01:58:55 ID:???.net
さっきNHKの番組みてたけど、面接官が求める答えを”察して”こたえるのが重要だそうだ
察する能力なんて社内政治にしか役に立たないと思うが、察しなければいけない
茶番劇団の茶番だ

184 :182:2009/11/08(日) 12:42:23 ID:???.net
>>183
それは模範解答を察して答えるってことではなくて、
面接官の問いを正確に察して、的確に答えるってことじゃね?
与えられた(起こっている)問題から、的確に課題を抽出して解決する能力。

ウチの課長は「日本語で会話ができる奴」と表現してた。
問いに対してトンチンカンな回答をしてくる奴が多いのだと。

まあ、のほダメ板住人の俺にそれが出来ていたとはとても信じられないが、
幸運にもそう見えたということか?

いや、そもそも課長自体が日本語でくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

185 :のほほん名無しさん:2009/11/09(月) 00:15:11 ID:???.net
どうしようもう
どこも受かる気がしないよ

186 :のほほん名無しさん:2009/11/09(月) 01:27:33 ID:???.net
同じく

187 :のほほん名無しさん:2009/11/15(日) 05:59:23 ID:h42MTKkW.net
もうダメだ…

188 :のほほん名無しさん:2009/11/15(日) 23:24:46 ID:qczMf/Zp.net
>>187
元気出せ
そもそも今ほど働くだけでもこんなに大変な時代ってあったか?
戦国時代や江戸時代以下じゃないか就職難易度は・・・・・・


189 :のほほん名無しさん:2009/11/16(月) 04:23:20 ID:???.net
新卒でハロワ行った人いる?

190 :のほほん名無しさん:2009/11/16(月) 04:30:29 ID:???.net
>>189
これからお世話になるな
ニートの海外就職日記みてたら、本気で切なくなってしまった
このままジワジワ圧死していくしかないのか・・・

191 :のほほん名無しさん:2009/11/16(月) 07:20:27 ID:???.net
>>190
2010卒でつか?
調べてみたらハロワの求人は中途採用ばかりみたいなのでやめますた

192 :のほほん名無しさん:2009/11/16(月) 08:41:09 ID:???.net
>>191
いかにもFランの10卒です

中途採用だけってマジか・・・
ハロワ以外の機関も頼るつもりだけど、もうマジでやだ('Α’)
いっそ、インフルで死んでしまえた方が楽なんじゃないか・・・

193 :のほほん名無しさん:2009/11/16(月) 12:13:18 ID:???.net
2011卒なのに既にヒーハー言ってる自分はまだ出禁ですか?
自己分析する度に死にたくなる…

194 :のほほん名無しさん:2009/11/16(月) 15:17:10 ID:9Szl/AhA.net
10年卒、超Fラン短大、内定0の私は虫ケラ以下の存在だな…
内定0の奴って新卒で探してんの?それとも中途?

195 :のほほん名無しさん:2009/11/16(月) 23:19:38 ID:Jml5J7ql.net
2013卒予定だけどどうなってるか楽しみだね!

196 :のほほん名無しさん:2009/11/17(火) 00:44:40 ID:???.net
2010卒でハロワ行って探したって知り合いいるよ。
地域差かね…

197 :のほほん名無しさん:2009/11/17(火) 14:14:37 ID:???.net
11卒だけど、10卒の人達の苦戦ぶりを見ていて鬱になってきた…。
非リア・コミュ力皆無・大学時代に力を入れたこと無し・資格無し
こんな屑が入れる会社なんてねえよwww…はぁ

198 :のほほん名無しさん:2009/11/17(火) 14:29:39 ID:???.net
>>197
仲間発見、加えて自分はガチFランだけどね
10卒ですら悲惨な状況なのに、さらに酷くなるとか…

199 :のほほん名無しさん:2009/11/19(木) 03:09:32 ID:???.net
私は5月に内定もらったけど今更違うかもって気づいてこれから就活だけどもう良いと思えるとこ全然ないorz

200 :のほほん名無しさん:2009/11/19(木) 13:20:18 ID:???.net
内定は絶対キープしときなよ

201 :のほほん名無しさん:2009/11/20(金) 03:19:19 ID:???.net
公務員で筆記の結果が2次以降はリセットとか辞めてくれ…
どうして世の中は非リアに冷たいんだ

202 :のほほん名無しさん:2009/11/20(金) 22:19:11 ID:PCm2Erhq.net
とりあえず、在学組は学校の就職課にいけ。
最後の最後に、何かつかめるはず。
それ以外はハロワへ。

203 :のほほん名無しさん:2009/11/20(金) 22:43:38 ID:???.net
このスレに春先いた者だけど
就活は嘘は厳禁しかし話を上手く盛る事は大切と痛感した

204 :のほほん名無しさん:2009/11/21(土) 10:37:33 ID:???.net
2009卒だけどNNTで留年、2010卒として就活して何とか内定貰えたが、
もう二度とやりたくないお

205 :のほほん名無しさん:2009/11/21(土) 12:42:07 ID:???.net
DBだって出遅れたものの、就職課に相談したのがきっかけで一流企業内定をゲットしている。

お前らももっと自分を売れよ。

206 :のほほん名無しさん:2009/11/22(日) 18:13:32 ID:???.net
それを聞くと元気出るけどDBってなんぞや?
ドラゴンボール?

207 :のほほん名無しさん:2009/11/23(月) 11:50:11 ID:???.net
俺もDBという字を見るとドラゴンボールを連想してしまうw

208 :のほほん名無しさん:2009/11/27(金) 11:38:27 ID:???.net
A.データベース
B.デシベル
C.ダンブルドア

209 :のほほん名無しさん:2009/12/04(金) 15:20:37 ID:2bWobYI0.net
今大学三年なんだけど全く何もやってない。そろそろ焦ってきた…。
皆けっこうスーツ着て来たりしてるけど自分一回も着てないし、何それおいしいの?状態
再履多杉で卒業できるかどうかもわからないけど、とりあえず始めるべきだよね?
まず何からやればいいのか、何をすればいいのかすら全くわからないorzどなたか教えてくださいorz

210 :のほほん名無しさん:2009/12/05(土) 19:04:54 ID:???.net
>>209
とりあえずまず就職課行って相談してこい
きっと親身になって悩みを聞いてくれるよ
一緒に頑張ろう

211 :のほほん名無しさん:2009/12/06(日) 22:58:05 ID:Hva7qq/s.net
>>208
デシベルを大文字で表記するやつなんていないだろwwwwwwwwwwww

212 :のほほん名無しさん:2009/12/06(日) 23:26:41 ID:???.net
>>209
リクナビ等就活サイトに登録

サイト内で企業検索してエントリー

企業説明会の予約や、自己PRとか志望理由を書いてみる


今の時期だとこんな感じじゃないかしら??

後はスーツ、シャツ、ネクタイ、靴、バッグ、名刺入れなんかを揃えましょう

213 :のほほん名無しさん:2009/12/08(火) 02:21:10 ID:???.net
>>210
ありがとう。
就職課の人と話すのが怖くてなかなか足を踏み入れられないよorz
今まで学内の講座とかたくさんあったのに何やってたんだとか言われそう…
そんなこと言ってる場合じゃないね。行かなきゃorz

>>212
とりあえず前期に登録するように学校に言われたから、リクナビ、マイナビは登録だけしてる。
でもメール見てないしエントリー、説明会の予約なんかは全然だ…
スーツ類は入学式で買ったねあるけど名刺入れは知らなかったよ。ありがとう。

説明会とか面接とかって授業休んでいくのかな?
再履だらけで毎日何かしら授業があって、なのにたくさんサボっちゃって今もう休めない状況だから
これからそんなことになっても無理なんだが…うちの大学は公欠にならないらしいしorz

214 :のほほん名無しさん:2009/12/10(木) 21:35:06 ID:???.net
自分も名刺入れ買わないと…

親とどこ受けるかで揉めてる…
もうどうしたら良いんか分からん…
今更バイトとかサークルとか遅いし
公務員とか受かるわけないし
ああ…(′A`)

215 :のほほん名無しさん:2009/12/11(金) 21:04:07 ID:Y/Gsj4Uo.net
>>214
何を始めるにも遅いことなんてないよ

とは言いつつもサークルはきついね

バイトは?

216 :のほほん名無しさん:2009/12/11(金) 21:46:43 ID:ICm0F/MO.net
もう公務員受ける!

217 :のほほん名無しさん:2009/12/11(金) 23:43:35 ID:gE1D4LL7.net
あきらめろ!

218 :のほほん名無しさん:2009/12/13(日) 18:47:26 ID:???.net
すべてが不安で泣けてくる
まだ何も始まってないのに
面接で酷いこと言われたわけじゃないのに
合説やセミナーはある程度やってるけど自分に自信が無さすぎて辛い
頑張りたいのに頑張れない

219 :のほほん名無しさん:2009/12/16(水) 12:46:05 ID:uE6bcUll.net
三年生皆就活やってる?この板の人はやってない人多そう…っていうか就職したくないって人が多そうw
自分は就職したくないけど親に迷惑かけられないからやらなきゃって感じorz
だけど一回も説明会とか行ってないし予約もしてないしエントリーすらしてないよ
就活サイト登録しただけ…

220 :のほほん名無しさん:2009/12/22(火) 03:14:50 ID:clVpMdrI.net
いま3年だけど説明会も行ってないしスーツもまだ買ってない…。
もう説明会くらいはみんな出たよね…。

エントリーしたいけど自分が何したいのか企業も決められないし
シートの文章のところに何て書けば良いのか分からない。


さすがに焦ってきた…。
もう早いところはエントリー閉まってきたりしてるのかな。

まず何から始めれば良いか教えて…。

221 :のほほん名無しさん:2009/12/22(火) 10:32:18 ID:???.net
とりあえずスーツ買って来い
親と一緒に行っても恥ずかしくないから
無いと何もできんぞ

222 :のほほん名無しさん:2009/12/23(水) 06:42:59 ID:???.net
>>220
メーカーだと、製薬・食品・バイオはおおよそおしまい?
大手化学は1月頭まで、精密・電機・機械はまだ先。

>エントリーシート
誰かに見せてもらって良い所を真似すると上手くなるよ。

223 :のほほん名無しさん:2009/12/23(水) 10:27:47 ID:???.net
今日合説ある
やる気無いので昼寝してから行く


224 :のほほん名無しさん:2009/12/27(日) 06:42:53 ID:???.net
>>215
遅くてごめん

バイト始める勇気が出ない…
正月に実家帰っても真面目に将来考えろ云々でまたごたごたになるんだろうな…
親にちゃんと言い返せる人間にならなきゃいけないのに…
うちの親リア充過ぎるよ…

225 :のほほん名無しさん:2009/12/29(火) 20:05:56 ID:???.net
>>224
俺は就職課に3月に、のうのうと足を運んだぞ。
他人の目を気にしてると、一生、自分で人生の舵をとれなくなるぞ。
それでも、気楽なら問題ないけど、
現実、気分は奴隷状態でストレス人生を歩むことになる。
別に正月、実家に帰らなければいい。
バイトでも何でも自分で食っていければいい。
バイトも嫌なら、やめればいい。
ニートでもなければ、他人にとやかく言われる筋合いないし、
ニートでも家族でもない他人に、言われる筋合いない。


226 :のほほん名無しさん:2009/12/29(火) 20:12:51 ID:???.net
フリーターでも何でも自分で食っていけるように
なれば問題ない。
他人は適当なこと言うし、
親は自分の好みの人生を子供に歩ませようとする。
だけど、自分の人生の責任は自分以外とれない。
だから、自分が思うようにしたほうがいい。
失敗しないと、前進もありえないし。
失敗は成功のもと。
故に、人生に失敗はない。



227 :のほほん名無しさん:2010/01/18(月) 14:31:22 ID:hRiGacx4.net
2010卒業予定だが2011に卒業することにしたよ

228 :のほほん名無しさん:2010/01/27(水) 18:02:02 ID:on5yToLl.net
バイト歴、資格・免許ともに異状なし
新卒という強みもあるにはある

だがバイトを辞めた時の理由を訊かれると
正直に答えちゃいけない気がするんだ、なんでかって

上司と教育方針が合わなくて(塾講師だった)
ボイコット退職だなんて・・・面接官からしたら
迷惑な新人雇いたくないよなぁ

229 :のほほん名無しさん:2010/02/08(月) 02:28:42 ID:???.net
>>228
正直になんて言わないだろ常識的に考えて・・・

230 :のほほん名無しさん:2010/02/08(月) 07:48:53 ID:qdVKK8Jj.net
俺はもう就活自体投げ出したよ。
去年あたりに初めてここにきて「就活怖い。」なんて書きこんだけど、やっぱり逃げ出しちゃった。
俺もうこれからどうなるんかな?

231 :のほほん名無しさん:2010/02/11(木) 19:25:35 ID:???.net
書かなきゃいけないエントリーシートが溜まっていくよ
書けないよ、自己PR、成功体験、力を入れたこと、…

232 :のほほん名無しさん:2010/02/18(木) 20:23:30 ID:???.net
>>231
なければならないことはない。
書くか書かないか好きにすればいい。

233 :のほほん名無しさん:2010/02/19(金) 04:24:55 ID:???.net
エントリーシート1つも書いてないし、説明会にすら行ってないよorz
今みんな何してるの?

234 :のほほん名無しさん:2010/02/20(土) 18:26:32 ID:???.net
力入れた事なんてアニメ鑑賞ぐらいだな
みんななんて書くの?

235 :のほほん名無しさん:2010/02/20(土) 18:30:28 ID:CoGN6CvK.net
http://stu.isc.chubu.ac.jp/rekishichiri/study/2008study/index.html

Fランカーが取り上げるテーマはユニークなものばかりですね。

236 :のほほん名無しさん:2010/02/27(土) 11:03:08 ID:+OLm4t4p.net
参考スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267202821/

237 :のほほん名無しさん:2010/03/02(火) 22:33:02 ID:???.net
キープできた説明会予約が10ちょっと
こないだ1次選考落ちた
就活においてもダメ人間クオリティを遺憾なく発揮中

新卒逃したらマジでどうなるんだろ
高望みはしないから働き口が欲しい・・・

238 :のほほん名無しさん:2010/03/05(金) 13:10:22 ID:7sAcXw/6.net
就活用の写真をやっと撮った。
女なんだけど、やっぱり就活の為にメイクしなきゃいけないんだろうか。
予備にスーツの下に着る。白いカッターシャツも欲しいが。
ちなみに30代前半です。そうだよ不況だよ。私だって好きでこんなになったんじゃねー!!

奇跡でも何でも正社員に内定が決まれば、とにかく必死に仕事します!
安定した生活がしたいんだよ。(`・ω・´)

239 :のほほん名無しさん:2010/03/08(月) 11:54:12 ID:???.net
初面接、自爆記念パピコ

240 :のほほん名無しさん:2010/03/09(火) 20:00:02 ID:???.net
最初の面接なんて爆死が当然
どどんまい

241 :のほほん名無しさん:2010/03/09(火) 23:22:24 ID:???.net
何もしてなかったらES一次締め切り終わってた
二次だとやっぱり厳しくなるのかな
モチベーションが下がっていく一方だ・・・誰か殴ってくれ

242 :のほほん名無しさん:2010/03/10(水) 22:49:47 ID:???.net
俺もモチベ下がりまくり
SPI勉強しないといけないのにパワプロやってるよ
ゲームの電源切るとすっげえテンション下がる

243 :のほほん名無しさん:2010/03/15(月) 04:14:57 ID:vSdS29fb.net
もっと人来ないかなぁ
いいスレだと思うんだけど

244 :のほほん名無しさん:2010/03/16(火) 18:09:17 ID:nIafPel3.net
あさって最終面接なんだが、なんもしてない・・・
てか、面接うけたのそこだけだし、持ち駒ない・・
対策もしてない・・・なんでここまで通ったんだ?

245 :のほほん名無しさん:2010/03/16(火) 19:36:13 ID:+3PRrDRc.net
人事部長の本音
http://deepyellowpigment.cloud.prohosting.com/ds22.html

246 :のほほん名無しさん:2010/03/20(土) 20:39:42 ID:Yh35WfAG.net
今日説明会だったんだが、予定を一日勘違いしててブッチしてしまった
練習のつもりで予約したパチンコ屋だからよかったが
何かもう自分のダメ人間っぷりを改めて思い知らされてテンション下がり気味

247 :のほほん名無しさん:2010/03/22(月) 02:50:08 ID:???.net
美大生なんだけど、才能なくてさ
色々、失敗続きで自分に自信もない。
どうしよう。



248 :のほほん名無しさん:2010/03/22(月) 11:15:42 ID:???.net
失敗は成功に生かせばいいんだよ!最初はみんな失敗するよ。
自信持って!頑張ろう!
たまには気分転換とかしてみるのもいいんじゃない?

って自分が言えた立場じゃないんだけどねorz
体調崩してたのもあって三回生なのに今から就活始めるんだ…
エントリーシートというものを初めて手に取ったよ。
一ヶ月後に提出なんだけど間に合うだろうかorz
みんなが数カ月頑張ってきたことを今さらだなんて不安すぎるorz

249 :なー:2010/03/26(金) 17:48:52 ID:???.net
ダメを言い訳にしてる人間が傷を舐めあうスレですか。そうですか・・・

250 :のほほん名無しさん:2010/04/01(木) 14:15:48 ID:T+gUAfis.net
ついに新卒切符が\(^O^)/
入社式ニュースが辛いよ!

251 :のほほん名無しさん:2010/04/05(月) 19:00:40 ID:???.net
すんません、唐突ですが

自分、明日から大学三年生の生活がスタートするんですが、今からしておくべきことって何かありますか?

就職課とか、説明会とかも行き始めたほうが良いんですかね…?
タイミングが分かんない…

252 :のほほん名無しさん:2010/04/06(火) 02:52:36 ID:???.net
とにかく早めに始める事。夏くらいには合同説明会があるだろうからそれまでに大雑把でもいいからどんな業種がやりたいか決めておくこと。
十二月くらいになるとビックリするくらい説明会の予約がいっぱいになるからとにかく早めに始めるんだ。
そして萎えずに粘る事。
頑張れ。



253 :通りすがり:2010/04/06(火) 04:26:59 ID:2TZSvlN7.net
よう俺

タイミングは興味が出たときに動けばいいんじゃないか。せっかくアドバイスを請いにきたのだから
その気持ちが冷めないうちにいま動けばいいんじゃね。

東京近辺在住ならなら今月24日に東京ビッグサイトでリクナビの合同説明会があるから行って味噌。
ttp://job.rikunabi.com/2011/?vos=nr1rrec00000704
他の地域在住なら知らん。

254 :のほほん名無しさん:2010/04/11(日) 22:43:33 ID:???.net
もういっそ誰かに飼われたい
ネコみたいなあだ名付けられて餌もらって勝手に散歩に行って寝に帰ってくんの

そんな訳でもちろん内定はまだない


255 :のほほん名無しさん:2010/04/13(火) 20:29:47 ID:???.net
>>254
かわいければ俺に飼わせてくれ

256 :のほほん名無しさん:2010/04/14(水) 01:27:00 ID:???.net
>>255
頭は悪いが顔の良さだけは定評がある





但し男だ

257 :のほほん名無しさん:2010/04/26(月) 13:19:43 ID:waUnj68X.net
明日最後の頼みの綱の面接これだめだったらもう心折れちゃう
ダメもとな気持ちで行ければいいと思うけどどうしても無料だ怖い受かる気がしない怖い
おぎゃあおぎゃあ

258 :のほほん名無しさん:2010/05/14(金) 06:30:09 ID:BOLxjsyY.net
>>256
最高じゃないか!

259 :のほほん名無しさん:2010/05/15(土) 21:48:50 ID:???.net
>>258
えっ
女性の方ですか?

260 :のほほん名無しさん:2010/05/19(水) 23:16:26 ID:???.net
今日最後の所からお祈りが来た
就職する気あるのかって親に怒られた
今まで受けてた所も適当に受けてたんじゃないんだけど
受けた所はどこも全部行きたい所だったんだけど
そのどこにも自分は要らない子だったみたい
文系だから院に行ってももっと就職大変になるだけだし
親の言うことはできるだけ聞いてきたつもりだったけど
それもやっぱり下手で駄目だったらしい
公務員頑張ってみようとしたこともあったけど
受かるかどうか分かんないんだからって言われて民間に重点置いて
まともに勉強してないから受かるわけない
ずっと人の言うことばっかり聞いて自分で考えなかったから
どんな仕事がしたいのかとか考えたけど何にも思いつかない
全部自分の暗い性格と甘えで頑張らなかったせいだったと思う
もう今更遅いけどこれからどうしよう
先が怖くて死にそう
全部自分のせいだけど

261 :のほほん名無しさん:2010/05/20(木) 00:29:40 ID:???.net
>>260
そりゃヘコむな…。でも去年の周りの人を見ていても、秋や
卒業ギリギリで決まった人なんて実際結構いたよ。
だから、こんな早くに諦めムードになるのは早計だって。
取り敢えず、今は少しだけ休んで気持ちを落ち着けたら
また気を取り直して、対策練り直したらいいんじゃないか?

262 :のほほん名無しさん:2010/05/20(木) 01:00:26 ID:???.net
親御さんも怒っちゃだめだわ…

263 :のほほん名無しさん:2010/05/30(日) 01:51:08 ID:SGYOaDYJ.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000045-jij-pol
失業率5.1%、2カ月連続上昇=求人倍率8カ月ぶり悪化―4月
5月28日8時37分配信 時事通信

 総務省が28日発表した労働力調査によると、4月の完全失業率(季節調整値)は5.1%
と前月比0.1ポイント上昇し、2カ月連続で悪化した。一方、厚生労働省が発表した4月
の有効求人倍率(同)は、0.01ポイント低下の0.48倍と、8カ月ぶりに悪化した。
 企業の採用抑制で今春の新卒者の就職率が悪化した結果、若年層(15〜24歳)の失業率
が9.6%と高水準が続いた。また、夫の給与減少を受け、仕事探しに出たものの就職でき
ない主婦が増えたことも、失業率を悪化させた。
 男女別の失業率は、男性が前月比0.1ポイント改善の5.5%、女性が0.4ポイント悪
化の4.7%。完全失業者数は前年同月比10万人増の356万人、就業者数は53万人減の6269
万人だった。
 有効求人倍率はハローワークの求職者1人に何件の求人があるかを示す。正社員は前月
比0.02ポイント悪化の0.26倍で、特に厳しい水準が続いている。 

264 :のほほん名無しさん:2010/05/31(月) 16:40:52 ID:???.net
>>260
全部ダメだったら、思い切って家出て自立したら。
若いんだからバイトならいくらでもあるだろ。
安アパート借りて親離れしてみたら。人生変わるし変えようよ。
絶対、引きこもりやニートになるなよ。

265 :のほほん名無しさん:2010/07/05(月) 07:22:07 ID:???.net
>>261
日本人の質を低下させたのは実はゆとり教育などではなく馬鹿でもチョンでも学士様に仕立て上げる悪平等教育なんだよ
今やむしろチョン様大歓迎だろ
昔の日本はドイツ式で大学へ行くのは本当に優秀な人間だけで普通の子は小学校へも行かず奉公へ出たもんだ
戦前世代だとそういう中から優秀な経営者や作家が生まれているだろ
脱ゆとりも結構だけどこの悪平等の是正なくして日本は再生しないよ

266 :のほほん名無しさん:2010/07/22(木) 21:48:57 ID:???.net
カーチャンから就職説明会の案内が届いた
地元で就職しようとは思っているけど企業の少なさよ
行きたいとこがない…

267 :のほほん名無しさん:2010/08/09(月) 01:12:43 ID:???.net
学校の就職課役立たないな
ガンバレと諦めるなを連呼するだけのところなのかあそこは?
流石Fラン笑っちゃうよ

268 :のほほん名無しさん:2010/12/05(日) 01:25:06 ID:uC+Z2e26.net
雇う側からしても結果を出せない人には働いて欲しくないですね。
理屈を並べ立てる人ほど結果が伴っていないケースは、仕事の上でもよく見ます。
大言壮語する人ほど大した結果ではない、下手するとマイナスの結果しか出していない。
それが働かない理由ならなおさら関わり合いになりたくはありません。

そして今の景気と雇用情勢を考えると、普通に職を求めている経験者があぶれている中
何年も職に就いていない人を雇う余裕なんて、どこの業界にもないと断言しても良い。
経験値プラスやゼロの人材が有り余っている中、マイナスの人材を雇うことは企業にとって
ハイリスク・ローリターンの自殺行為ですらあると、引き籠もりの方を雇った時に実感した。
しかも彼は就労意志があって、それでもなお残念な結果に終わったのですから。
以来、私の会社では定職に就いた経験のない方の応募は選考以前にお断り申し上げていますし
どこの企業でも採用時には似たり寄ったりのことをされているのではないでしょうか。

繰り返しになりますが、マイナスからのスタートは今の世の中では通用しない幻想論です。
ホームレスやゴミ拾いの世界にも序列があると聞きますが、そこにすら立てないのでは?

以上、企業経営者の立場から好き勝手述べさせていただきました。

269 :のほほん名無しさん:2010/12/05(日) 05:55:49 ID:???.net
言ってる事は至極最もではあるが、板的にNG

270 :のほほん名無しさん:2010/12/05(日) 23:58:25 ID:WV07csFP.net
とりあえず100社ぐらい面接行けばなんとかなるさ

271 :のほほん名無しさん:2010/12/06(月) 01:06:54 ID:???.net
>>268
雇われる側からしてもこんなコト書く経営者の下では働きたくないですね

272 :のほほん名無しさん:2010/12/14(火) 21:23:51 ID:rFiNCSxS.net
事務職採用情報
北本市
熊谷市
鳩ヶ谷市
川口緑化センター
新宿未来創造財団
相模原市整備公社

273 :古い歌 ◆MilkTea.Po :2010/12/22(水) 22:30:44 ID:???.net
新卒の時にソルジャー営業とかベンチャーばっかり受けてた自分が心折れて退職して
再就職狙って財団法人相手に作った職務経歴書がダメダメだった。
ほとんど丸ごと手直ししてもらった。
やっぱお役所と企業は違うんだ…そして私の行き場はない

274 :のほほん名無しさん:2011/01/05(水) 08:02:09 ID:JXPP07HN.net
>>268
意味が分からない。それじゃ新卒も雇わないって事になるけど、
歳食った経験者雇っても使えるようになってからの期間が新卒より短いじゃん。
マイナスって何?新入社員でも1度失敗したらアウトってこと?
あんたのとこってただのブラック企業じゃね?

275 :のほほん名無しさん:2011/01/06(木) 23:58:02 ID:Mk/Gj9tL.net
てめぇらこれでも受けてろ下痢野郎
http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/image/631a180423a92207492578050022bb0a/$FILE/annnai.pdf
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/611/569/jukenannai,0.pdf


276 :のほほん名無しさん:2011/01/09(日) 05:50:54 ID:5rw75Rs6.net
58 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/08(土) 18:00:49 0
中小企業を含めれば職は十分にあるんだよ
ゆとりクズが大企業ばっか殺到してるから職が無いように言われてるけどな
実際、中小は人手不足で困ってる

で、中小だって手をこまねいて見てるわけじゃない
これからは外国人を採用する企業が急速に増えてくる
口先ばかり達者で意欲の無いゆとり日本人よりも頼りになるからな
もちろん大企業だってやる気のある外国人を採用するよ

どうする?ゆとりクズどもwww


277 :のほほん名無しさん:2011/01/09(日) 11:34:44 ID:???.net
内定あるけどあんな会社行きたくない
子供の頃から勉強ばっかやらされて青春なんて呼べる思い出全然無くて
情けないけど学歴だけが取り柄で、でも非リアだったからか結局決まったのは微妙な企業
暗黒の22年間を生きてきた俺が四年間ちゃらちゃら遊んでただけのリア充私大生と一緒に働かされるんですかそうですか

278 :のほほん名無しさん:2011/01/09(日) 11:59:47 ID:???.net
結果が出せなきゃ仕方ないよね
嫌なら死ねば?

279 :のほほん名無しさん:2011/01/10(月) 03:47:51 ID:vhfA4opw.net
ちんこ

280 :のほほん名無しさん:2011/01/10(月) 04:49:10 ID:???.net
>>276
あぁ、新聞とかもよまない人なんだろうなーっていうのはわかったw

281 :のほほん名無しさん:2011/01/10(月) 21:39:24 ID:J4dIj9q9.net
財団法人核物質管理センター
http://www.jnmcc.or.jp/bosyuuyoukou23(1).pdf
富山県庁 現業職
http://www.pref.toyama.jp/cms_cat/402010/00008675/00363332.pdf
http://www.pref.toyama.jp/cms_cat/402010/00008676/00364447.pdf
福岡市 現業職
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/13965/1/H22giroubosyuuannnai.pdf
川越市 労務職
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1292201555735/files/22ginouroumubosyuannai.pdf
金沢市
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/13025/saiyou/h22/girou10.html
熊谷市 事務職等
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kakuka/somu/syokuin/syokuinbosyu/seisyoku/bosyuinfo/sisyokuinsaiyo2.html
宇治市 事務職等
http://www.city.uji.kyoto.jp/0000003538.html
高岡市 技能職
http://www.city.takaoka.toyama.jp/somu/0312/bosyu/bosyu/H22-3KI/GIROU-YOU.pdf
東京都
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/news/22/saiyo/12_16.html
日本気象協会
http://www.jwa.or.jp/static/about_jwa/h24saiyou.pdf
鳥取県観光事業団
http://park19.wakwak.com/~tottori-kanko/
新潟県庁 生物技能職
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/611/569/jukenannai,0.pdf

282 :のほほん名無しさん:2011/01/19(水) 13:02:06 ID:???.net
エントリー0社だから頑張って探してみたら
会社によってはもう説明会終わってるんだね・・・。
ES対策なんてまだやってないのに、周りはもう自己分析したうえでES、自己PR、履歴書のテンプレを仕上げてる
勝てるわけないわー

283 :のほほん名無しさん:2011/02/07(月) 04:03:53 ID:???.net
もう日本やだ…

284 :のほほん名無しさん:2011/02/08(火) 14:58:56 ID:???.net
2011年卒
当然内定はない
死にたい

285 :のほほん名無しさん:2011/02/09(水) 02:33:31 ID:???.net
俺外国で事業やりたいとか思ってきた
この国もうだめぽ(´・ω・`)

286 :紅子:2011/02/09(水) 08:33:52 ID:???.net
転職活動でここ使っていいですか

287 :のほほん名無しさん:2011/02/20(日) 04:11:48.85 ID:82lj5WEv.net
使いましょう。

明日は本命企業の二次面接。
淡々と物申すより、感情的になって話した方がいいのかな…。
他の学生とは意地でも負けられない。

288 :のほほん名無しさん:2011/02/20(日) 23:00:32.50 ID:???.net
11卒
さすがに本気出さないとやばい

289 :のほほん名無しさん:2011/02/21(月) 05:14:32.72 ID:???.net
>>288
卒業一週間前に内定が出た1歳年上の知人がいるから、
本気出して頑張って。

自分は10時間後に面接。40分長いなあ…

290 :のほほん名無しさん:2011/02/21(月) 14:40:37.04 ID:???.net
>>289
がんば

291 :のほほん名無しさん:2011/02/26(土) 22:08:49.89 ID:???.net
就活うまくいかなくてバス横転事故起こした奴いるだろ。
よくあんなことやれるよな。
今三年生だけど筆記対策もESも面接も上手くいかなくてこれから先すごく不安なうえ
片思いの人に距離置かれてゼミの課題も全然進まないまま締め切り一週間前近いし花粉症苦しくて
息抜きのゲームも全然できなくて愚痴りたいけど友達に会う機会あんまないし
しかも友達みんななんだかんだ上手くいってるみたいだし

あんなやつが事件おこしていいなら私だってもっと好きにやりたいよ

292 :のほほん名無しさん:2011/02/27(日) 02:41:00.56 ID:???.net
事件起こしていいやつなんかいないよ
でもあなたも事件起こしたいんだったら勝手にすればいいじゃない

293 :のほほん名無しさん:2011/02/27(日) 10:34:11.62 ID:???.net
>>291
日本語おかしいですね

294 :のほほん名無しさん:2011/02/27(日) 18:05:47.17 ID:???.net
みんな、自分が一番かわいいので
辛い時は特に 自分が一番辛いんだ
と感じるものだね。
周りの辛さはあまり考えられなくなってしまう。
まあ、当然っちゃ当然だ。
人間辛い時や苦しい時に本性が出るものだし。

295 :のほほん名無しさん:2011/03/02(水) 19:50:15.50 ID:???.net
合同説明会だけど申し込んだ。
出遅れているのは十分承知。
それでも動かないと、誰かがなんとかしてくれるわけじゃないんだから。

296 :のほほん名無しさん:2011/03/06(日) 17:49:24.82 ID:???.net
先日説明会に参加してきた。
他人との差が有りすぎてこりゃまずい。
大きな収穫はなかったけど、また行かなかった…ってもやもやするよりは、
心も体も楽になった気がする。

297 :のほほん名無しさん:2011/03/07(月) 12:05:33.39 ID:???.net
明日説明会不安だ

298 :のほほん名無しさん:2011/03/08(火) 19:28:41.59 ID:???.net
>>297
説明会参加お疲れさま。

299 :のほほん名無しさん:2011/03/09(水) 04:58:43.68 ID:???.net
>>297
お疲れ。

>>290
有難う&祈られました(ノ∀`
のほダメ人間なりに「自分採らない会社見る目ネェ」って
虚勢張ってやっております。自分の事を持ち上げると意外と動ける。

300 :のほほん名無しさん:2011/03/09(水) 11:40:15.66 ID:???.net
>>299
お疲れ様ー
自分のことを持ち上げる、かぁ。
自身が持てる部分ないけど、探しつつ動いてみようかな。

301 :のほほん名無しさん:2011/03/15(火) 09:27:16.67 ID:???.net
来週が卒業式の2011卒だけど、昨日内定貰えた!
諦めないことって大事なんだね…。
のほダメ就活生の皆、苦しくてもとにかく頑張れ!

302 :のほほん名無しさん:2011/03/20(日) 14:18:02.74 ID:???.net
今まで大企業じゃなきゃ嫌だと思ってたけど、中小も受けようかな。中小でも以外と優良所あるかもしれないし

303 :のほほん名無しさん:2011/03/26(土) 11:29:23.47 ID:AZEZX1gc.net
うつ病の自分には就活厳しすぎるわ

304 :のほほん名無しさん:2011/03/31(木) 14:33:25.40 ID:or3wgLtI.net
エントリーシートの結果がこない…

305 :のほほん名無しさん:2011/03/31(木) 22:55:08.96 ID:l7NMNuYu.net
もうだめぽ。明日入社式なのに書類揃ってない。
親にバレて呆れられた。もうだめかも分からんね。
スタート前からイエローカードですお。
内定貰ってから完全ひきこもりでもうだめだや。
自分こそダメ人間中のダメ人間。駄目の中の王といえる。
とりあえず謝るしかない。

306 :のほほん名無しさん:2011/04/02(土) 07:28:15.74 ID:???.net
内部までこぎつけた
あんたはダメじゃない


307 :のほほん名無しさん:2011/04/02(土) 22:17:26.29 ID:???.net
そうそう
自分は既卒で就活はじめるで
引きこもりだったからまずバイトからリハビリかな…

308 :のほほん名無しさん:2011/04/02(土) 22:20:40.69 ID:???.net
>>307
超ガンガレ!!

309 :のほほん名無しさん:2011/04/03(日) 10:34:57.02 ID:???.net
みんな頑張れ!新年度だし自分も含めのほほん駄目の脱出を願う!

310 :のほほん名無しさん:2011/04/09(土) 20:54:35.21 ID:???.net
持ち駒なくなった・・・
研究室とかどうでもいい・・・

311 :のほほん名無しさん:2011/04/26(火) 21:55:27.15 ID:???.net
ダメもとで、やりたいことに挑戦します
やっぱりダメで、それでもやりたいことに向かいたくてくそーってなったら
もうぶつかっていきます

312 :紅子:2011/04/27(水) 02:17:54.33 ID:???.net
>>311
がんばれ応援する。

私も来月で仕事やめて大学に戻る。
しばらくまたホステスでもやって生活費と学費稼ぎます。

313 :のほほん名無しさん:2011/05/08(日) 23:04:24.81 ID:???.net
最終面接二連敗した
説明会参加からやり直しでしにそうだけど頑張る
ここの皆に素敵な企業から内定が出ますように

314 :のほほん名無しさん:2011/05/09(月) 19:41:55.49 ID:pTJLvbvv.net
国家二種 動物職http://www.maff.go.jp/j/joinus/recruit/2tikusan/pdf/23chikusan_annai.pdf
横浜市http://www.city.yokohama.lg.jp/jinji/daigaku/pdf/daisotsu-alert.pdf
名古屋市http://www.city.nagoya.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000013/13811/23-nittei.pdf
北九州http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000084603.pdf
京都府http://www.pref.kyoto.jp/recruit/shikenjyohojyokyu.html
長野県http://www.pref.nagano.jp/jinjii/siken/23jou-annai.pdf

315 :のほほん名無しさん:2011/05/14(土) 16:38:24.08 ID:Ml+L2VpI.net
↓↓↓ ベイカレントコンサルティングに注意 ↓↓↓

ベイカレント・コンサルティングは、非常に悪質な人材派遣会社です。

就職すると、破滅が待っています。

絶対に、おびき寄せられないように注意してください。


↑↑↑ ベイカレントコンサルティングに注意 ↑↑↑



316 :のほほん名無しさん:2011/05/14(土) 18:53:49.05 ID:???.net
面接ついでにそのまま色々寄って社会人気分を味わってきたよー
…orz

なんか気力が削がれてしまったからまたしばらくバイト漬けになろうと思う

317 :のほほん名無しさん:2011/05/15(日) 23:52:24.53 ID:???.net
>>301
おめでとう!いまはもう社会人だよね!のほほんとね

318 :のほほん名無しさん:2011/05/17(火) 02:04:13.84 ID:???.net
みんなしっかりやってんだな
俺もやる気振り絞って頑張るかな

319 :のほほん名無しさん:2011/05/21(土) 23:24:38.15 ID:???.net
どうすればいいんだろ
自分をコントロールしないと

320 :のほほん名無しさん:2011/05/24(火) 00:01:32.89 ID:gvHVcVrl.net
ツイッターで内定三つ目って報告してきた友人に本気でむかついた。
こっちはいまだにNNTで薬と酒に頼ってぼろぼろになって苦しんでるのに
要領いい奴ってなんでこんな時まで人生うまくいくんだよ
なんで私は一度もなにも報われないんだよ
ちくしょう幸せな奴は全員あとで相応に不幸になればいいのに

くそ、片思いで相手に嫌われたとかうだうだ悩んでたのに
結局相手はそもそも恋愛感情ってのがわからないやつだったっていうのはどういうことだよ
好かれる努力以前じゃないか半年前からの努力も全部無駄になった
どうしてこんなになにも上手くいかないんだ

321 :のほほん名無しさん:2011/06/11(土) 23:43:24.52 ID:???.net
怖くなって一次面接ぶっちしてしまった
あの会社は自分には向いてなかったんだと思うことにする

322 :のほほん名無しさん:2011/06/12(日) 00:21:21.74 ID:???.net
■■■ 悪質な派遣会社 ベイカレント・コンサルティングに注意 ■■■

ベイカレントコンサルティングは、内定辞退強要、退職強要等を日常的に行っています。

入社後うつ病になったり、賃金カット目的で休職を強要される人が複数います。

● 入社 き・け・ん!!! ●


323 :のほほん名無しさん:2011/08/16(火) 01:11:27.82 ID:???.net
人生詰んでる気がしすぎて怖い
泣ける

324 :のほほん名無しさん:2011/08/27(土) 01:37:43.93 ID:???.net
今日メールきて一次落ちた…
周囲にはすでに仲いい子が二名、実力でインターンしてる子と教師に気に入られて職場に呼ばれてる子がいて焦る…

本当にやりたい職種だからこそ辛い…凹んでる場合じゃないと分かっててもなかなか立ち直れないぐああ

325 :のほほん名無しさん:2011/08/30(火) 00:38:27.76 ID:???.net
大丈夫
俺達がついてる

326 :のほほん名無しさん:2011/09/13(火) 18:45:36.39 ID:???.net
面接怖いどうしよう
今から明るく元気な心を持ちたい

327 :のほほん名無しさん:2011/09/15(木) 18:32:32.00 ID:???.net
>>326
こういう質問がきたらこう答える、って内容をフレーズ、単語単位だけ覚えておくんだ
事前にイメージトレーニング、直前は何も考えない。とにかく落ち着くこと

あと、もし集団面接なら他の人の受け答えは聞いておくといいよ。その時の面接官の反応も
こういう答え方すればいいのか、このフレーズいいな、とか思えてかなり勉強になる

面接までいけてるんだから、自分を面接官に知ってもらうつもりで、これは「会話」なんだってことを忘れないように
ともかく頑張れ、応援してるぜ

328 :326:2011/09/15(木) 22:00:02.51 ID:???.net
>>327さんありがとう
明日が面接だからその前にここに来てよかった
前向きになれた気がする
頑張ってきます!

329 :のほほん名無しさん:2012/02/20(月) 15:25:17.65 ID:???.net
だめだ
やる気がでない

330 :のほほん名無しさん:2012/02/25(土) 05:48:56.22 ID:???.net
>>329                                ,,,,,,ノ''''ヽ
                                ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''"
           ,.-‐'''''''''''''‐- .,, .        ,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
         ,.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ``' 、     ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,ノ''''''"
       ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ......:.:.:.:.:.':;.`、      ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
      i':.:.:.:.:.:.:.:.:.:   .......:.::.:.:.:.:.:,、',`ヽ      ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,ノ'''''' ,,,,ノ''''''"
     ,'"⌒ヽ    .....:.:..:.:.:.:,r'⌒`:!‐、i`          ,,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''
   ,':.:..:.:.:;;;!:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:i:;;;:.:.:.:.:`,ノ!,         ヽ,,,,,,.ノ'''''
   ,i:.:.:.:.;;;;;.,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',:;;;;.:.:.:.:.:', 〉
   !:.:.:.;;;;;r',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ' ;.;;:.:.::..:',/              やる気
   !,.'"  ':,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.:'ヽ、:.:..:i       ,,,.-‐''''フ      出ろ〜
   ´       '‐i ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ '〃i `'t‐ i-‐''""´ _,.-‐'"
           /         〃 l   ll |,,,-‐''"
        /______〃  !  ,,l!_」             やる気
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l' ̄                   出ろ〜
          /            l
       /            |
        /             |
       く============」
      / |  |  | |  |  i

331 :のほほん名無しさん:2012/02/29(水) 00:01:38.91 ID:oFktxZrG.net
教授はうるさいし、就活はうまくいかないしめんどくさい

332 :のほほん名無しさん:2012/03/05(月) 13:17:09.23 ID:???.net
今日夜から面接なんだがいきたくねー

今酒飲みながら嫌嫌履歴書と職務経歴書書いてる…

大学の就活の頃と変わってねえ
ダメ人間だわ…

333 :のほほん名無しさん:2012/03/07(水) 02:30:08.82 ID:???.net
行きたい企業が一つ二つしかまだない…
そしてそれらに落ちたときのことを考えるとすごくつらい
不安で頭おかしくなるわ

334 :のほほん名無しさん:2012/03/12(月) 07:38:08.59 ID:???.net
もう就活嫌だよー(´;ω;`)

335 :のほほん名無しさん:2012/03/12(月) 15:20:35.21 ID:???.net
よし寝るか

336 :のほほん名無しさん:2012/03/16(金) 02:39:59.07 ID:+FqTz3yW.net
ああ寝よう

337 :のほほん名無しさん:2012/03/19(月) 01:15:20.97 ID:???.net
明後日第一志望(出版、印刷系)の
一次面接(グループ面接)の私にアドバイスをください
不安で怖くて死にそう
もう院生だから後がないんだ

338 :のほほん名無しさん:2012/03/19(月) 10:12:35.12 ID:???.net
>>337
グループ面接緊張するよね
周り気にしないとか
みんしゅうとか大学の体験記見て聞かれること予測してできる限り答え考えていくとか
少なくとも笑顔でハキハキ答えるとかかな頑張ってね!!

そんな私は今日奇跡的にうかった面接をさぼる死にたい
せっかく選んでくれたのにごめんなさい

339 :のほほん名無しさん:2012/03/23(金) 16:12:10.89 ID:92DfN7ZO.net
>>337ですが
せっかくアドバイス貰ったのにハキハキができんかった…
周りの子に比べてアピールポイントもアピールする能力も無さすぎる
今日行ったディスカッションも全然駄目やったし
死にたい

340 :のほほん名無しさん:2012/03/31(土) 01:14:33.49 ID:hWl5//SS.net
お祈りだ…また行きたいところに「いらない」って言われた…
俺なんかどこにも貰ってもらえないのかな…

341 :のほほん名無しさん:2012/03/31(土) 02:32:43.58 ID:???.net
シウカツなんかやめちまってよ
みんなで海にいこうぜ

342 :のほほん名無しさん:2012/04/04(水) 01:07:14.79 ID:???.net
失敗ばっかりでやる気がどんどんなくなっていく


343 :のほほん名無しさん:2012/04/07(土) 15:16:49.81 ID:???.net
資格何も持ってない
髪を黒くすると中学生化

どうしよう

344 :のほほん名無しさん:2012/04/07(土) 17:14:22.09 ID:???.net
大学四年?

345 :のほほん名無しさん:2012/04/08(日) 10:24:29.26 ID:???.net
友達や家族との会話でさえ言葉が出てこなくてあうあうするときあるのに
面接ですらすらと答えられる気がしない
何聞かれるか分からないしアドリブ苦手だしもう積んでる自分しか想像できない
就活嫌だ…

346 :のほほん名無しさん:2012/07/12(木) 22:35:51.54 ID:Ur84cI/E.net
ブラック企業はここにも? 「本当は恐ろしい大企業」
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/07/07100778.html?p=1

*セクハラ被害の女性が大企業に訴えられる

実際の訴状を見たという新田氏は、大企業の訴えのずさんさと悪質さに憤る。
「1000万円の損害賠償というが、損害の算出根拠が不明。
立場の弱い女性を狙い撃ちし、脅かす意図が明らかだ。
証券系の会社には、かつて総会屋対策などウラの仕事を一手に引き受けてきた部隊がおり、
この種のもみ消しはお手の物だと聞くが、とても看過できない。
有名企業だが、自分が教える学生には就職先として決して推奨できない」

大企業から高額の損害賠償を請求されれば、個人には精神的なプレッシャーだけでなく、
弁護士費用などの金銭負担や、訴訟対応の物理的負担がのしかかる。
「セクハラの件は、いっそ泣き寝入りしようか」と追い詰められても不思議ではない。

海外事情に詳しい須田洋平弁護士によると、大企業がおどしやいじめ目的で、
立場の弱い個人を訴える「いやがらせ訴訟」は、欧米では「SLAPP(スラップ)訴訟」と呼ばれているという。

347 :のほほん名無しさん:2012/07/20(金) 04:47:24.12 ID:???.net
ブラックでもいいからとりあえず内定欲しいと思ってしまう

348 :のほほん名無しさん:2012/07/25(水) 10:19:01.45 ID:???.net
最終落ちて駒なくなったよ\(^o^)/
説明会巡りからやり直しとか死にたいんだが

349 :のほほん名無しさん:2012/08/01(水) 07:42:22.25 ID:2cTEEMkZ.net
みんながんばろう

350 :のほほん名無しさん:2012/08/01(水) 22:10:50.45 ID:bplpI60M.net
頑張らなきゃと思うだけで体がついていかない

351 :のほほん名無しさん:2012/08/05(日) 02:17:22.80 ID:2CeERaYE.net
わかるわー。。。

352 :のほほん名無しさん:2012/08/09(木) 02:10:45.57 ID:???.net
コミュ障不細工ぼっち
単位ギリギリ+評価悪い
サークルボランティア資格バイト特技なし

そりゃ未だに内定ないわ
四年間何やってたんだろう

353 :のほほん名無しさん:2012/08/11(土) 01:07:02.10 ID:mvjbBNAp.net
二次試験に落ちた・・・

354 :のほほん名無しさん:2012/08/11(土) 23:54:10.97 ID:???.net
涼しくなったら頑張る

355 :のほほん名無しさん:2012/09/14(金) 23:30:22.84 ID:OcaITv3D.net
そろそろ涼しくなってきたぞ

356 :のほほん名無しさん:2012/09/17(月) 08:25:31.85 ID:???.net
日中スーツで動き回るにはまだ熱いけどな

357 :のほほん名無しさん:2012/09/20(木) 13:34:43.03 ID:68es8HdK.net
なにもしてなさすぎて大学の就職担当の人から喝もらった

動かなければならない事はわかっているんだが

358 :のほほん名無しさん:2012/10/10(水) 12:25:54.77 ID:???.net
就活課に行くなんてすげーな

俺は何も考えず卒業しそうだ

359 :のほほん名無しさん:2012/10/23(火) 14:21:21.30 ID:MHIDTNDA.net
がんばって就活しろよ

360 :のほほん名無しさん:2012/11/26(月) 12:10:53.28 ID:c/60H/Oa.net
頑張ってるか?

361 :のほほん名無しさん:2012/11/26(月) 18:03:58.88 ID:???.net
ああ・・もう11月も終わってしまう・・・。

362 :のほほん名無しさん:2012/11/26(月) 18:29:55.27 ID:???.net
カオスを超えて就活が近づく…

363 :のほほん名無しさん:2012/11/26(月) 19:08:20.39 ID:???.net
考えても一行に決められないからハロワに行ったらさらに視野が広がって決められなくなった

364 :のほほん名無しさん:2012/12/01(土) 14:22:27.09 ID:fEOq1nom.net
14卒がくる恐怖

365 :のほほん名無しさん:2012/12/13(木) 13:19:14.46 ID:r81/i0Bc.net
頑張れよ

366 :のほほん名無しさん:2012/12/14(金) 23:07:22.82 ID:???.net
さすがに動かないとマズいと思うが履歴書書くのが億劫だな

367 :のほほん名無しさん:2012/12/20(木) 13:38:28.62 ID:eX7eiGs7.net
頑張れ

368 :のほほん名無しさん:2012/12/29(土) 21:12:17.57 ID:???.net
(´Д⊂ モウダメポ

369 :のほほん名無しさん:2012/12/30(日) 09:16:22.60 ID:Dtq8iwYA.net
頑張れよ

370 :のほほん名無しさん:2013/02/02(土) 18:58:49.12 ID:???.net
今日中に履歴書書いてメール送る
もう既にこんな時間だけど…

371 :のほほん名無しさん:2013/02/12(火) 14:39:42.48 ID:eUM6PcUA.net
春になったら本気だす

372 :のほほん名無しさん:2013/02/12(火) 21:08:17.33 ID:???.net
本気出して面接受けてきた
緊張しすぎて頭痛い

373 :のほほん名無しさん:2013/02/12(火) 21:55:45.23 ID:???.net
>>372
お疲れ様!
自分も今日受けてきたが正直、他の人が相当ダメじゃない限り落ちるくらいしどろもどろだった。外で転んでタイツから傷と流血モロ見えの状態だったし。ワロス。

374 :のほほん名無しさん:2013/02/23(土) 16:38:16.47 ID:???.net
志望動機、働きたい(働かなきゃいけない)以外に何があるっていうの
今のバイト先が結構楽しくて、いいかなって思っちゃう…けど…
学校を卒業して就職なんてのは誰でも皆がなれるものだと思ってた
スーツ姿の若い人見ると恨めしくて羨ましい
卒業してから日がたってるから元からない自信がもう露ほども残ってない→落ちる→さらになくなる
自分に社員なんてできないんだ…

375 :のほほん名無しさん:2013/02/25(月) 21:24:13.55 ID:WXYRnCPu.net
頑張れ!

376 :のほほん名無しさん:2013/03/04(月) 11:06:58.08 ID:eNBbYm+0.net
頑張ろう

377 :のほほん名無しさん:2013/03/17(日) 14:21:59.24 ID:98vty545.net
頑張ってるか?

378 :のほほん名無しさん:2013/03/28(木) 14:24:03.98 ID:v8jDf5f4.net
頑張れよ

379 :のほほん名無しさん:2013/03/30(土) 13:33:55.86 ID:KjUtX4PL.net
今がんばらないでいつ頑張るの!!?

380 :のほほん名無しさん:2013/04/02(火) 06:45:08.86 ID:???.net
頑張らないまま四月になってた

381 :のほほん名無しさん:2013/04/21(日) 00:15:16.73 ID:yCNGWs14.net
>>379
今でしょ

382 :のほほん名無しさん:2013/05/31(金) 09:18:28.34 ID:hPnk0q9F.net
5月も今日で終わりか(´・ω・`)

383 :のほほん名無しさん:2013/06/10(月) 13:57:05.35 ID:nFZdqEz6.net
みんながんばろう

384 :のほほん名無しさん:2013/06/25(火) 12:08:12.70 ID:???.net
うんこすりゅね
ぶりゅりゅ

385 :のほほん名無しさん:2014/09/07(日) 08:19:36.04 ID:62dJSwnE.net
ファッショニスタ生存率ロスドバイべネエズラインドウェア南京上場駐車近代とんこつラーメン

ファッショニスタ生存率ロスドバイべネエズラインドウェア南京上場駐車近代とんこつラーメン

ファッショニスタ生存率ロスドバイべネエズラインドウェア南京上場駐車近代とんこつラーメン
歯鼻科賞金旅人長崎牛仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCBふなぶっしゅクレヨンmlbドララーメン

wardegamlb保険王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannerおばさん不携帯証券ディレクター大学幹事長福助息子

386 :のほほん名無しさん:2014/10/07(火) 23:05:47.85 ID:xTHJLQsd.net
誰かいますか

387 :のほほん名無しさん:2014/10/20(月) 07:05:14.35 ID:rONLCTcN.net
スタンプヨーフォー俺色染有番場ネトゲ女かばん当て駐輪代債連四十代通欽ラーメン

スタンプヨーフォー俺色染有番場ネトゲ女かばん当て駐輪代債連四十代通欽ラーメン

スタンプヨーフォー俺色染有番場ネトゲ女かばん当て駐輪代債連四十代通欽ラーメン

388 :のほほん名無しさん:2014/11/14(金) 01:31:23.82 ID:???.net
何軒か面接受けて全部に内定もろたんだけど
行かない会社にはなんて言って断るのが筋なん?

389 :のほほん名無しさん:2015/01/17(土) 11:08:34.79 ID:5GLY098G.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ayb04sMyYTQ



pepsi NEX インタビュー(美容院入浴剤公民党)

390 :のほほん名無しさん:2015/06/06(土) 23:52:31.77 ID:???.net
>>381
今じゃなくていつって聞いてんのに今でしょってアスペだよな

391 :のほほん名無しさん:2015/06/13(土) 18:21:46.78 ID:???.net
>>385
ゴミみたいなこと書いていないで削除依頼だしとけ

392 :のほほん名無しさん:2015/07/07(火) 00:30:15.13 ID:oWZSbe3u.net
>>119
通りすがりの社会人ですが、自己分析は必要ないよ。
それより、東京一工、早慶、旧帝以外は、SPIの対策、パソコンの勉強でもした方が良い。
もしくは、ランニングや筋トレするとか、日焼けをする方がよっぽど有意義かも。
何となく『活躍できる人材』に見えてくるからさ(笑)

浅く広く受けて、ピンと来たところに入って、20代のうちは堅実に研鑽を積めば良いんだよ。
ちゃんと研鑽を積んでいれば、30代、40代は大丈夫だ。
転職版を覗いてみな? 努力してこなかったオッサンの巣窟だ(苦笑)

393 :のほほん名無しさん:2015/07/07(火) 00:31:12.02 ID:???.net
>>175
通りすがりの社会人ですが、自己分析は必要ないよ。
それより、東京一工、早慶、旧帝以外は、SPIの対策、パソコンの勉強でもした方が良い。
もしくは、ランニングや筋トレするとか、日焼けをする方がよっぽど有意義かも。
何となく『活躍できる人材』に見えてくるからさ(笑)

浅く広く受けて、ピンと来たところに入って、20代のうちは堅実に研鑽を積めば良いんだよ。
ちゃんと研鑽を積んでいれば、30代、40代は大丈夫だ。
転職版を覗いてみな? 努力してこなかったオッサンの巣窟だ(苦笑)

394 :のほほん名無しさん:2015/10/18(日) 14:44:25.72 ID:ge5wNuLt.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

395 :のほほん名無しさん:2016/02/06(土) 04:27:13.05 ID:nIF/ZKM6.net
あーたは、★40代日教中ロシアなぜカイダン元ミス保護施設コミッショナーですか?サッカードーハの悲劇「中国衝撃」「中国悪夢」ですか?
それとも★キッぺイいくつですか?huluさん?

それとも★キッペイいくつですか?huluさん?

それとも★キッペイいくつですか?huluさん?オプショナル税納古靡マネックスツアー

396 :のほほん名無しさん:2016/02/29(月) 14:07:19.48 ID:ji1e6OYj.net
40代HATUGARIバーナム代行

40代HATUGARIバーナム代行
(
40代HATUGARIバーナム代仔マイナス中国金輪(フレンチインフレ報道陣キジ遅延

397 :のほほん名無しさん:2016/05/13(金) 09:52:40.09 ID:7z+ilRYQ.net
NPO誇大広告エクセル(スポンサー問い合わせ)支部長ハローワーク指導員バイトレベル提携製薬会社(アニメ話不真面目不必要)五輪チャイナタウン
https://www.youtube.com/watch?v=DCUeqBJjldE宇ドナルド
NOP渋長ハローワーク財団指導員
https://www.youtube.com/watch?v=W0YDIbRKBv0
NOP渋長ハローワーク指導員(JA道路公団引き伸ばし)新橋飲酒運転アジア所沢練馬偽装ニュース
スチュワーデスサービス不足わがままげいのう横浜市支部たにチャイナタウンキャスター
40代「マイナス金利撤退」弁解社員(財団研究員すしランチ)
40代排気ガス排出中国トラック
40代報道ニュース

398 :のほほん名無しさん:2016/07/20(水) 21:21:02.06 ID:???.net
なんかさあ、ハローワークインターネット等の転職情報サイト見てると、もうホームレスで
いいやあって気になってくるな。

399 :のほほん名無しさん:2017/12/15(金) 23:12:48.08 ID:7jLu4/n+.net
のほほんだめな人でもできるPCとか自分で稼ぐ方法など
⇒ http://keeperr.sblo.jp/article/181846018.html

興味がない人は無視してください。


1UVE84V4W7

400 :のほほん名無しさん:2018/03/21(水) 23:54:20.09 ID:ZYNBZnbq.net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

90A91

401 :のほほん名無しさん:2018/05/11(金) 22:39:15.02 ID:9hzyXPTH.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UL786

402 :のほほん名無しさん:2018/06/30(土) 11:02:46.33 ID:TOdWo8Er.net
426

403 :のほほん名無しさん:2019/02/25(月) 21:31:07.20 ID:???.net
53 さきまにあ0512(sakimania0512):2006/06/12(月) 10:31:36 ID:8eZIrWIu
一日中メールしてくれて、相手からは絶対切らないでくれるのですが、
面倒臭い感丸出しで返事も必ず20分後です。
大事な相談とかしても短い返事しかくれないし、ちょっとカマかけてもかわされます。
正直言って私はどうでもいい存在なのでしょうか?

450 名無しさんの初恋 2017/04/22(土) 22:36:52.58
はいそうです

404 :のほほん名無しさん:2019/10/03(木) 07:57:01.55 ID:???.net
求人サイトを見たら一仕事終えた気持ちになる

405 :のほほん名無しさん:2019/10/24(木) 14:08:36.50 ID:???.net
それわかる
求人情報のメール開いたら
求職活動した気になってる

406 :のほほん名無しさん:2023/02/18(土) 00:04:06.98 ID:???.net
(* ̄- ̄)y─┛~~

407 :のほほん名無しさん:2023/02/20(月) 16:36:39.24 ID:???.net
近場で個人的にすごい入りたい条件の求人に応募した!
なんかの間違いで受かれー!

408 :のほほん名無しさん:2023/10/13(金) 02:12:43.14 ID:???.net
…君の紅い血おいしいね、とってもいい香りがしてとってもおいしいよ。ほら、恥ずかしがらないで…もっと顔を見せてよ…

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200