2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツメガエルの養殖

1 ::04/08/29 19:46 ID:Cr+k7l0e.net
やってる人いますか?
もうかるの?

2 :セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :04/08/29 19:46 ID:???.net


3 :インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/29 19:52 ID:mxOrJ7L4.net
君が望む永遠。

4 :名も無き飼い主さん:04/08/29 20:29 ID:???.net
ブルーヘッドは男に嫌われるタイプ。

5 ::04/09/04 20:02 ID:0Ykr/KDR.net
だれか経験者いませんか?


6 :名も無き飼い主さん:04/09/04 20:25 ID:???.net
スレタイをググれば沢山ヒットするぞ。

7 :名も無き飼い主さん:04/09/06 17:11 ID:???.net
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1077770630/l50

ここでいいのでは?

8 :名も無き飼い主さん:04/10/26 23:29:08 ID:???.net
アフリカツメガエルタン(;´Д`)ハァハァ

9 :名も無き飼い主さん:2005/05/09(月) 11:09:37 ID:???.net
7
そこツメガエルの話ない…
ゴキマニアの気持悪い自慢話なうえにビジネスの話ぢゃない

10 :名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 19:52:27 ID:2+xyAoMd.net
ツメガエルって臭いな

11 :名も無き飼い主さん:2006/05/22(月) 14:51:02 ID:JkejhHiA.net
ほする

12 :名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 20:19:10 ID:7/w/MuHj.net
あきれるほど過疎スレ

13 :名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 21:30:53 ID:azQeD7PQ.net
もうこのネタは過去にさんざんやったっしょ・・・

14 :名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 13:50:05 ID:sJ2hZ+Yi.net
あs

15 :名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 10:42:00 ID:cCWcomLf.net
こんなスレあったんだw

てかウチのツメガエルが勝手に産卵始めて、ものすごい勢いでおたまになってるw

でもどうやって育てていいのか全くもって謎。
だいたい餌どうすればいいんだか…

16 :ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/03(金) 17:57:27 ID:Zg+/VjFV.net
新スレじゃないのか

昔飼ってた個体の胞接中の何ともいえない鳴き声を思い出す
結局産卵しなかったけどorz

17 :ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/03(金) 17:58:51 ID:Zg+/VjFV.net
>>15
諸本には肉食魚の餌でいいと書いてあった

18 :15 :2006/11/03(金) 19:04:49 ID:cCWcomLf.net
>>16
鳴き声って今回初めて聞いたけど、本当に何とも言えいなw
カエルっていうよりも虫みたいだ…
♀よりもひとまわりほど小さい♂が必死にしがみついてる姿は哀愁を誘うwww

先週位から包接始めるようになって、かれこれ3回ほど産卵。
でも産んだそばから♀が卵食っちゃうし…
なので速攻卵を隔離しますた。1回目産まれた分は孵化してちびたまになったんだけど、
餌がわからず適当にベビーブラインとかあげてたんだけど、結局1週間でみんなあぼーん…

19 :15 :2006/11/03(金) 19:09:12 ID:cCWcomLf.net
×言えいなw
○言えないw

肉食魚の餌ってことはキャットなんかでもいいのかな?
自分も今日調べてみたんだけど、おたまの間は植物性しか食わないとか書いてあってw
あわてて人間のベビーフードの「うらごしほうれん草」を買って来たwww

うちにはウパもいるからキャット食べてくれるならその方がらくなんだけどね。

20 :ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/04(土) 00:11:48 ID:IHe62HwH.net
>>19
鳴き声を敢えて擬音で表すと

蛙「ギリリリリリリリリリリリ…」

こんなの(主観)


>植物性しか食わない

まじですか…ではプレコの餌などが適しているかと
草食のお玉なら共食いの心配は無い(?)

21 :15 :2006/11/04(土) 07:03:31 ID:pbfo9cKw.net
>>20
そそそ、まさに「ギリリリリリリr」ですwwwww
今朝もまた鳴いてるよ…せつねぇwwwwwwww

プレコの餌でもおkなのですね。
探したら家にありましたw
あと2〜3日くらいしたらあげてみよう…

22 :名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 19:47:31 ID:YVVua/Mm.net
ツメガエルのスレってどこかに無かった?
見つからないっす。。

23 :ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/08(水) 23:41:05 ID:ADYn6oG/.net
それツノガエルじゃ…

24 :名も無き飼い主さん:2006/11/09(木) 14:39:14 ID:2qIBKw8A.net
ツノガエルか・・OTL
ツメガエルが含まれるスレはどれでしょう?

25 :ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/09(木) 23:00:43 ID:crT65JrQ.net
カエル全般のスレもあるけどせっかくだし此処を使ってもいいと思う

26 :名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 11:35:56 ID:vBEMUbrg.net
>>25

そうですか、ありがとうございます。
実はエサにするのでなく、飼いたくて
アルビノツメガエルを買ってきたのですが、
赤虫は嫁が冷凍庫に入れるのを嫌がるので、
赤虫以外だとどんなエサを与えればいいで
しょうか?
金魚のエサとか食べてくれればありがたいの
だけど・・。

27 :ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/11(土) 16:42:47 ID:uw/f/Po2.net
>>26
ナマズ用沈下性餌料
メダカ

(ピンセットで)
コオロギ
ミルワーム

これらをよく使いました
メダカは本当によく食いますよ

28 :名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 00:41:38 ID:fQyMFgKY.net
>>27

メダカですか!
実はツメガエルの水槽にグッピーやら
ネオンテトラを入れる予定なんですが、
餌になっちゃいますかね・汗?

コオロギやミルワームだと赤虫同様
嫁が拒絶しそうなので・・
ナマズ用沈下性餌料を調べてみます!

29 :名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 17:44:08 ID:0KQ8w9AZ.net
大きくなったら小さい魚はパクッと食べちゃうよ

俺はヒメツメガエル飼ってるけどかなり可愛いな


30 :名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 09:13:48 ID:6tMdQhP8.net
アフリカは目怖ぇえ…と思ってたけど、飼ってると
なんともプリチーに見えてくるもんだな あの何にも考えてなさそうな間抜け顔がw

31 :ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/12/13(水) 06:49:52 ID:Fw9198he.net
太らせるとバジェットに見えてくるw

32 :28:2006/12/13(水) 18:09:50 ID:KPnuh/07.net
ツメガエルがグッピーの赤ちゃんを
爆食い・・・OTL

今更ながらツメガエルを金魚水槽へ隔離。
が・・セパレートをJUMPで乗り越えて
金魚側へ入ってた・汗
さすがに金魚は口に入る大きさで無いので
金魚は無事でしたが、ツメガエルもさすがに
カエルですね。セパレートを超えていくとは・・。


33 :名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 05:05:47 ID:cLEytQTX.net
ヒメとアフリカ同住させてると、
どうしても行儀の良いヒメがエサに炙れてしまうな

34 :名も無き飼い主さん:2007/01/12(金) 11:34:16 ID:IdhFt3PS.net
asahi.com: 両生類絶滅させるカエル・ツボカビ症、国内で初確認 - サイエンス
ttp://www.asahi.com/science/news/TKY200701110397.html


35 :名も無き飼い主さん:2007/01/25(木) 14:26:50 ID:OCP/rwbZ.net
ツボカビの感染源のようなので
禁止されそうですね

まあしゃあないな

36 :名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 19:41:01 ID:v/hYHi/t.net
>>35
いやいや、逆で感染していない事が保障されている国内養殖物のツメガエルは
これからが旬ですよ。

ウキガエルからツボカビが発見された以上、餌用としても国産ツメガエルがウキ
ガエルに代わって主流となるか。

37 :名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 14:35:44 ID:P/RxKYzw.net
とは言え感染源になるし、熱帯魚の水汚染もある現状で
それら管理甘い体制で販売なんて認められるとは思えないね。
禁止すべきでしょう

っていうか、ウキガエルもツメガエルも
生き餌として必須じゃ全くないでしょ
数年前にはそんなもみんな使ってなかったわけで
無くてもぜんぜんかまわんだろ

38 :名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 15:17:26 ID:EkPn1UvG.net
>>28
ツメガエルは何でも食うよ、昔かなりデカくなったので鰯を魚屋で買ってきて
餌にしてたバクバク食べてたのは良かったのだが鰯で水が腐ってツメガエルも
あぼ〜ん

39 :じゃすみん:2007/02/17(土) 10:54:33 ID:6FBwtMNg.net
学校の生物部でアフリカツメガエルの養殖何回もやってたケドぉ卵から孵化してからとか可愛いケド結構手間かかるし大変だったょ(^-^;)相当好きじゃないと出来ないかも…。。春以外は卵産ませるのにもホルモン注射しなきゃだし…。。


40 :名も無き飼い主さん:2007/02/22(木) 00:22:36 ID:tya2za9z.net
蛙可愛いな

41 :名も無き飼い主さん:2007/04/02(月) 16:23:35 ID:qlyqlrn0.net
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   入社式ばっくれたお!
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
   / r, <ヽハ />ヽ
   |  l   \/  | |
   |_|    |:  | |
   (__)|___|__|)
      |  Ll  |

42 :名も無き飼い主さん:2007/04/02(月) 22:53:45 ID:v8nX89uZ.net
Snail Vs Toad
http://www.youtube.com/watch?v=vDQPMWoYfMo

43 :名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 10:59:38 ID:zIUm+oIu.net
移動しました。
ヒメツメガエルを語ろう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1176521988/

44 :名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 02:40:46 ID:/BrJdsVx.net
アフリカツメガエルはこっちでいいんじゃない。

45 :名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 15:20:29 ID:IVJoAlqV.net
養殖場からアフツメ届いた。
1匹注文しただけなのに死着保障で2匹入ってたw
いま、2匹とも元気です。

46 :名も無き飼い主さん:2007/09/12(水) 17:21:42 ID:ota4IWWX.net
ツボカビage

47 :名も無き飼い主さん:2008/04/15(火) 12:23:07 ID:BdGTsB4Z.net
アフツメあげ


48 :名も無き飼い主さん:2008/06/14(土) 15:31:03 ID:cYBBmwKl.net
アフリカツメガエルっていくらぐらいで買える?

49 :名も無き飼い主さん:2008/06/18(水) 03:35:03 ID:6tC2DoWX.net
安いよ。1匹150円〜200円くらい。アルビノでも300円くらい。

50 :名も無き飼い主さん:2008/06/18(水) 19:42:14 ID:WWvtq191.net
>>49 サンクス。
リミッ●ス名古屋港店の中にあるペ●ニにも売ってる?

51 :名も無き飼い主さん:2008/06/19(木) 01:50:22 ID:3bDyRx29.net
名東にならいたぞ

52 :名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 20:48:38 ID:NDwDmO4M.net
港店にいったらツボカビの影響でアフツメはおろか関係のないヒメツメとかも入荷してないそうだ……この分じゃ名東にももういないか……

53 :名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 21:52:23 ID:/h2JRwrx.net
ツメガエルが欲しいのか?
名東にいるぞ

54 :名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 16:06:56 ID:kAY0Eha2.net
>>53 名東は遠すぎる。港区内で売ってない?ホムセンとかで

55 :名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 22:57:57 ID:m48Ia3R0.net
東山動物園なら大量にいるけど
売ってくれないだろうか

56 :名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 23:04:42 ID:hmfyVmJO.net
子供にトラウマを植え付けるほどいるよな

57 :名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 19:13:34 ID:TN5yHD+W.net
>>55-56
そんなにいるの?何回も行った事があるのに気付かなかった……

58 :名も無き飼い主さん:2008/08/06(水) 02:19:56 ID:bSC4YSJu.net
送料高いけど通販で買えば?
なんたら繁殖ってとこ

Sサイズのアルビノアフが可愛すぎる
(;´Д`)

59 :名も無き飼い主さん:2008/11/24(月) 12:24:39 ID:VhIKk7VM.net
あげぇ

60 : ◆RwieHEj5Ls :2008/12/04(木) 21:21:41 ID:DA6zUFBu.net


61 : ◆RwieHEj5Ls :2008/12/04(木) 21:23:40 ID:DA6zUFBu.net
  

62 : ◆RwieHEj5Ls :2008/12/04(木) 21:25:38 ID:DA6zUFBu.net
瓜がえる爪がえる

63 :名も無き飼い主さん:2009/03/17(火) 23:49:28 ID:a75s6ZV+.net
養殖より天然のほうがおいしいよ

64 :名も無き飼い主さん:2009/03/18(水) 11:24:20 ID:aThLbIji.net
食えるのか?

65 :アフツメ:2009/04/11(土) 10:08:18 ID:NbAT3JRe.net
新スレ

ピパ科のカエル全般
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239411955/

66 :名も無き飼い主さん:2010/11/07(日) 21:01:55 ID:A+HH9ah3.net
このスレまだ生きてる?
シリケンイモリとアフリカツメガエルの混泳ってアリ?

67 :名も無き飼い主さん:2011/01/04(火) 21:10:40 ID:KCMphdi4.net
テst

68 :名も無き飼い主さん:2011/02/03(木) 04:05:55 ID:qdlyVkuE.net
買って1ヶ月。まだ3,4cmよろしく。

69 :名も無き飼い主さん:2011/02/07(月) 14:31:33 ID:DRNN8HAw.net
成長ペースはどのくらい?

70 :名も無き飼い主さん:2011/02/10(木) 18:29:56 ID:hIKCCs/y.net
気い狂ったように飛び回ったと思ったら脱皮だった。
他の数匹も同じ行動起こして脱皮したからきっと正常なんだろうか
>>69
ウチのはアルビノだから成長がぜんぜんせん。話によると大きくなるまで2年かかるらしい。
当分はヒメと同じ感覚で小さい水槽で飼える。

71 :名も無き飼い主さん:2011/02/11(金) 03:59:39 ID:7DtAjSW1.net
成長速度は飼育環境によって変わってくる。
セメント船(緑のセメント混ぜ合わせるプラスチック製の)で飼育してるが、ほとんど毎日水替え。
大きさは3〜4pと言った所。60匹程だけど、餌は腹パンパンになるまで食うし、
水替えが終わった! と思えばすぐに濁ってくるし。 脱皮の皮?が水に浮いて、カエルを網で掬ってると、網が目詰まりする勢い。
1日水替えしないだけでも臭いは酷いし。。。
動物性の餌(アロワナとかの飼育に使われるカーニバルやキャット)じゃ無くて、植物性の餌(カメの餌やコイの餌)だと水替え頻度もちょっとは落とせるかな

アロワナの餌の為に2週間程ストックしてる状態だけど、もう2度と買わないと思う。
まして、養殖なんて論外。

自分も、皮下注射して養殖しようかと甘い考えでいたけど、
60匹でも大変なのに、養殖となると数千匹でしょ?絶対にお勧めしない。
まぁ、近くに川があって、つぼかびの影響も無くて、常時新水入れ替えできる環境で、
広大な敷地と保温設備が完備出来るなら、やっても良いかな って位。

一般家庭での養殖は絶対にやめたほうがいい。

72 :名も無き飼い主さん:2011/02/18(金) 11:40:21 ID:KayZU5vI.net
現役養殖者ですがマジレスします。
ツメガエル養殖は副業でやってる人がほとんどです。
赤字の人から、月10万も利益が出てる人はいいほうかなw
カエルになればそうでもないですが、おたまじゃくしの飼育は難易度高いです。
営業ができず、買取業者に頼ってるような人は更に利益がでません。
成功者の条件として、
1)おたまじゃくしの飼育が完璧であること
2)広いスペース(50坪くらいの小屋)+大きな水槽があること
3)営業能力があること
4)生き物相手なのでコツコツ根気強く続けられること
誰にでも出来る仕事じゃないことは確かですな!



73 :名も無き飼い主さん:2011/02/18(金) 13:07:16 ID:JA8g5Lpi.net
そんだけ技術とスペースと根気が必要なら、同じコストでもっと利率のいい動物を養殖・繁殖して採算とるか、
もっと安易に養殖できる動物でコスト削減に努めた方が良さそうだね

74 :名も無き飼い主さん:2011/02/18(金) 15:06:19 ID:KayZU5vI.net
その通りです。
そんなに大した需要もないですしねw
誰ひとり儲けられていないのがこの業界の実情です。。
哀しいことですが・・・

75 :名も無き飼い主さん:2011/04/14(木) 20:50:27.96 ID:Wf4+StRz.net
ヒメツメガエル欲しい!

76 :名も無き飼い主さん:2011/04/23(土) 19:48:50.40 ID:RMN49tRO.net
ヒメツメガエル通販で買った!
送料の方が高かったけど、満足。

77 :名も無き飼い主さん:2011/05/07(土) 20:30:42.88 ID:DVvdaa4A.net
エロモナスに感染して全滅orz

78 :名も無き飼い主さん:2011/05/19(木) 10:46:12.20 ID:sTMS+9NC.net
アフリカツメガエルってアルカリ性で飼える?

79 :名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 04:19:00.24 ID:ILS29xEX.net
アフリカはどんな汚水でもバカのようにパワフルに育つぞ
捕食者が死んで余って行き場をなくした約50匹を12ℓバケツで2年の間飼い続けたよ
最終的にバス飼ってる人に譲ったけど

逆にヒメツメは大人しくてよわっちい

80 :名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 01:00:51.19 ID:DKsUpVs/.net
・エサは冷凍アカムシを好む 乾燥イトミミズ(キューブ型)もピンセットで
 近づけるとパクッと喰います
・4〜5cm位で自分の胴の長さと変わらない位の金魚、他の魚も平気でパクッといきます
 あまりデカイのを喰ったときは体が縦に膨らんでます
 大事な魚とは隔離するように エビはもちろん
・最初はヒーター、濾過(水作エイト)つけてカルキ抜きなどもしてましたが
 今は隔離して、プラケースに水道水だけそのままジャバジャバ入れてます ピンピンしてます
・脱皮が多いしフンもでかいし水がすぐ汚れるし、臭い
・正直、むやみに棄てられないし始末に困ってますorz


81 :名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 01:45:57.01 ID:ws6MoPPO.net
アフツメかわいいじゃないか。
ペットとして、ノーマルとアルビノ(ゴールデン?)飼ってる。
あとベビーが20〜25匹ぐらい
飼育部屋(古い家)に空いてる風呂場あるし、繁殖しようかな…。
繁殖始めるときは何か協会みたいなの入らなきゃダメなの?

82 :名も無き飼い主さん:2013/01/21(月) 12:00:01.15 ID:13M0iGic.net
うちのアルビノかわいいけどデカイなぁ、魚と一緒に飼うならヒメツメガエルのほうが良かったな。
大きいから大丈夫と思ってベタ入れたら、あっという間に喰われた。一所懸命手で押し込んでw
因みに名前はエリザベスとファービーの2匹

83 :名も無き飼い主さん:2013/04/07(日) 22:16:15.96 ID:t2FifqHd.net
ピーター飼ってる人いる?

84 :名も無き飼い主さん:2013/10/14(月) 15:14:00.93 ID:nKFGuhC7.net
ピパピパスレって無いのな

85 :名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 03:42:26.12 ID:b1s8/KNK.net
ツメガエルに適した人工飼料は、カメの餌よりツノガエルの練り餌だと思う
すごく反応がいいし、魚や昆虫を食べる同じカエルの餌だから栄養的にも良さそう

86 :名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 06:24:08.14 ID:FvoSI2uh.net
アカハラと一緒にいれてたらツメガエル噛まれた笑
まあ餌用だしいっかo(^▽^)o

87 :名も無き飼い主さん:2014/01/25(土) 15:20:32.00 ID:QM+PCHdq.net
餌用に流通するから大型個体をあまり見ないが、♀は最終的にバジェットみたいになるぞ

88 :名も無き飼い主さん:2014/02/11(火) 20:34:53.34 ID:mmAlhLEG.net
ウチのアフリカさん、死んだ直後のシジミに頭突っ込んで中身喰っとった…

ホントになんでも食べるんだな。

89 :名も無き飼い主さん:2014/02/15(土) 01:32:40.71 ID:U1x+a0wl.net
アルビノを長生きさせるのは難しいんかな
二回通販で買ったけど二回とも三年持たなかった

90 :名も無き飼い主さん:2014/04/21(月) 13:50:12.84 ID:76aBxNYl.net
           /: : く::::::::j/: : : : : /: : : : : : : : l: : : : :l: \
             |:/: : : : :>'´: : : /: : /! : | : : : : : : |!: : : : ヽ: :ハ
         l ̄ ̄l {: : ィ: :/: : : : : l: : /_|:_/!: : : : l: : ハ: : |: : : \|
      _」三三!_ V レ:{: :|: : : /∨  v{ハ: : : :l: /!:/l: : : : : |
      r'      `',   ゝj: : : l y,〒t  }: : :ノ〒tレ y1: : :l: /  
    {        }   l:t: : :|Y ハuリ      ハu:リ }}!: : :j/l  
    { _____ }  /:l \t 弋ソ     弋ソ ノ/: : イ: :'、
     | 放射能汚染 | /: : \{l      ,      /イ´/: : : :\
     |  、__ hノ   h :/: : : : 人              /ー': : : : :ヽ: |
  /^ヽ  / |\_ |}{ : : : : : : \   (つ    /: : : : : : : : :V <はい、のど渇いたでしょ?
  {\__)`゙  」    |ノ人: : : : : : : : :\       .ィ: : : : : : : : : /}ノ
  {、 \ー―――‐:}^‐、}人:ノ{: : : :rfニ≧≦壬: :{: : :人r{: :/
  { \_ノ        }  \―r-rァリ      {_: :/  レ′
   t、_ノ         }    ヽ ! l |  ―_   l l T ┬=‐-、
  |{        }    || ヽ」____|ノ | |-― l
  |{        }    | 丶 __|____|_ ,ノ 1   ヽ
  | {._____,}    /    | l l o l l |    |    |

91 :名も無き飼い主さん:2014/04/24(木) 18:58:17.34 ID:EIINMTGD.net
    /: : : /: : : /: :∠、     \\: : : : : : : \  ノ:}
   〃: /.:.:/: : : //   \      丶` =≡ニニ彡'
  〃: :/: : :|: : : :l'    -- ヽ        ̄`Y: : :ト、
  /: : :,': : : :| !: : :|.丁f弌¬く 丶-' 、_  -‐、|: : :.l:.i
 ,: : : :i:.:.:/ニ|:|',:.:.:|  乂;;%ーリ     ァー-     !: : ::l:.|
 l: :.:.::{:.::;' /从‘,: | :.:.:.:.: ̄´ミ       f弌¬く 〃: : ,' :|
 |: :.:.:.',:::い (  ヽ!          / ミ乂;;%ーリ/: : :/l: :|
 ',: : : ::ヽ:\__     /⌒ヽ _  `  :.:.: ̄/: :/ ,' /
  ` ー--く: : : ハ   /      ヽ--、   /イ´/ /
       丶\:ヽ. {           ∨   /ー=' -‐'   ハニャニャフニャ!
          }::::i\ ̄ ̄`こヽ _,ノ  /。  ゚
          ノ:::::l   丶、    ,. イ  o
         フ:::⊥  __.≧≦(  。  _ _
    /⌒ \jノ    /;;;;;;\\―='´  ヽ\

92 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 17:01:52.40 ID:EaMsCsxN0
沖縄で採取した蝶の幼虫に、福島の鉢植え植物の葉を与えた…………すると、幼虫たちは「死んだ」
須賀川の農家の男性は言った
「わたしの父は(放射能に汚染された作物を売ることに罪の意識を感じ)木で首を吊って死んだ」
https://twitter.com/tokaiama/status/472489737971060736

【閲覧注意】助けて、トマト切ったらこんなんだった。めっちゃきもい。
愛知のトマトってこれ普通なん?
https://twitter.com/bannai07/status/457484555792838656

珍しい「二股」タケノコ さいたま市で発見
小島さんは「何十年もタケノコを掘ってきて初めて」と驚く。
https://twitter.com/bungakudesu/status/459267107931160576

鹿児島県 双頭のヤモリ現る 肝付・岸良
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=56807

バハカリフォルニアで発見された結合クジラの後ろ姿。
https://twitter.com/cmk2wl/status/461472224814174209

左向きのカレイに料理人びっくり 三国の旅館で見つかる
https://twitter.com/onodekita/status/466534837432504320

一つ目のサメかー!初めて見た!やっぱり、海の汚染は凄いんだろうねー! →気仙沼魚市場
https://twitter.com/chiromusi/status/459633810703777792

サメのガン。サメはガンにならないとこれまで言われていた。
サメの生物学者「ホオジロザメの癌性腫瘍は人間の歴史の中で最初の写真。」だと。
https://twitter.com/cmk2wl/status/461087811446120448

【閲覧注意】今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017

93 :名も無き飼い主さん:2014/08/06(水) 23:12:50.49 ID:XdcYR//V.net
What Americans Think of Japan アメリカ人が思う日本
https://www.youtube.com/watch?v=KxDowZHoBfE

94 :名も無き飼い主さん:2014/10/01(水) 01:21:24.42 ID:G9Q/rccN.net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

95 :名も無き飼い主さん:2015/07/12(日) 11:35:04.80 ID:Ch6YP9ra.net
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_

96 :名も無き飼い主さん:2016/02/02(火) 21:36:20.61 ID:SCiBGUzy.net
川崎近辺でアフツメ買えるところある?

97 :名も無き飼い主さん:2016/02/04(木) 11:05:31.77 ID:5IMtQRXK.net
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!詳細は, HPにてご覧下さい。
http://goo.gl/bwZriS

98 :名も無き飼い主さん:2016/05/24(火) 21:17:19.55 ID:wBsmy9Yj.net
アロワナの餌用に売られていたツメガエルが可愛かったので思わず買ってしまった
10匹600円也
金魚の餌で育つかな?

99 :名も無き飼い主さん:2016/05/24(火) 22:53:04.23 ID:CNEiOflH.net
育つよ

100 :名も無き飼い主さん:2016/05/28(土) 19:30:17.58 ID:KV+Uz7Kg.net
ヒメツメガエルを語ろう 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1464417750/

101 :名も無き飼い主さん:2017/05/16(火) 11:08:34.67 ID:ZGZj47sF.net
ヒメツメガエルのつもりでアルビノツメガエル買ってきちゃった
12cmにもなるのか、、、

102 :名も無き飼い主さん:2017/09/05(火) 20:45:24.85 ID:r5WKNOBT.net
粉ミルクにカエル、麺に金属片、ミネラルウォーターから悪臭…食品への異物混入相次ぐ
http://blog.livedoor.jp/kankoku_news/archives/31152391.html

103 :名も無き飼い主さん:2017/09/05(火) 22:41:48.25 ID:Vr/Qc1KN.net
ツメガエルの養殖からツノガエルに転向

104 :名も無き飼い主さん:2017/10/29(日) 19:10:36.64 ID:1s4D3qsY.net
ザ!鉄腕!DASH!! 【グリル厄介SP】 ★1
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1509269429/

105 :名も無き飼い主さん:2018/02/24(土) 02:32:38.01 ID:v66WtgqI.net
過疎

106 :名も無き飼い主さん:2018/03/15(木) 13:20:40.64 ID:rP1dHPwc.net
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EV332

107 :名も無き飼い主さん:2022/12/01(木) 11:03:38.15 ID:hMOScuVd.net
保全

108 :名も無き飼い主さん:2022/12/29(木) 07:44:33.44 ID:nNaw1vMg.net
>>107

https://i.imgur.com/wBWVrtv.jpg

総レス数 108
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200