2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

セマルハコガメ隔離スレ part2

1 :名も無き飼い主さん:2007/03/10(土) 23:09:33 ID:jiP7bspg.net
需要があるか微妙ですが、一応埋まったのでたてました。

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1113531782/

2 :ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2007/03/11(日) 00:15:09 ID:acPp1S3U.net
>>1

大昔、成体が鳥獣店で9800円だった

3 :名も無き飼い主さん:2007/03/11(日) 00:16:19 ID:vhpTRxUn.net
今じゃ考えられませんね…

4 :ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2007/03/11(日) 00:29:23 ID:acPp1S3U.net
あれでマレー箱と同属なのが不思議だ
それとも分類変わったんだっけ?
思い打線orz

5 :ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2007/03/11(日) 23:44:57 ID:acPp1S3U.net
迫るあげ

6 :名も無き飼い主さん:2007/03/12(月) 10:32:49 ID:RT18OGr0.net
六年前9800円で買った
半年で死んだ

7 :名も無き飼い主さん:2007/03/12(月) 14:55:26 ID:dVO9XFBm.net
アメハコもここでいいの?

8 :名も無き飼い主さん:2007/03/12(月) 16:03:17 ID:9nhuU9JB.net
アメハコもいいんでない?セマルもっと安くなんねぇーかな。

9 :名も無き飼い主さん:2007/03/12(月) 20:01:31 ID:XDBUMYub.net
ミツユビ安くても二万きらないよね?ベビーより少しでかい奴

10 :平背マン:2007/03/12(月) 20:38:08 ID:c5VeQtXm.net
みんな乙!
マレーはアジアハコガメ属(Cuora)セマルはオカハコガメ属(Cistcremys)だよ!
てか、マッコードは絶対シェンシーとセマルのハイブリだと思うがみんなはどう思う?

11 :名も無き飼い主さん:2007/03/12(月) 23:06:48 ID:9nhuU9JB.net
たしかマコードって何げにセマルに似てる所あるよな!           ミツユビを安く買うならビタでどうぞ!!

12 :ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2007/03/12(月) 23:21:20 ID:DoBKNatd.net
手元の文献では、迫るもマレーハコもクオラ属だたorz

マレー欲しいな
昔は三千そこらだった

13 :名も無き飼い主さん:2007/03/12(月) 23:36:49 ID:HRfWXmc4.net
セマルは水槽形に比べるとかしこそうな感じがするんですが、飼い主のみなさんいかがですか?

14 :名も無き飼い主さん:2007/03/12(月) 23:50:23 ID:9nhuU9JB.net
水槽形って何よ?マレー亜種・産地多くて興味が薄れる。アンボイナならほしい。

15 :名も無き飼い主さん:2007/03/13(火) 01:15:15 ID:EaDGzcX3.net
12>
今でも3銭円くらいだけど?

16 :平背マン:2007/03/13(火) 05:18:43 ID:33bzLWVh.net
マレーでも新種記載されたやつ(ビルマ産?)はいまだに高いよね

17 :名も無き飼い主さん:2007/03/13(火) 07:13:36 ID:QdKhPxHx.net
ビルマ高いよね!なんで数十万もするだ?前に顔の黄色ラインが濃いオレンジ色したヤツ見たことあるけど、あれはどこ産だ?!              マレーならオクで安く落とせるし、探せばショップで3千円あれば買えるとこあるよ。

18 :名も無き飼い主さん :2007/03/13(火) 09:26:00 ID:vodTW2QG.net
10>
ハイブリではないと思うよ。
マッコードのサイズ考えても両者より小さいし、
赤い甲の色彩や形状見てもシェンシーには似てないと思う。

19 :名も無き飼い主さん:2007/03/13(火) 14:46:03 ID:55Sk+nCA.net
未だにハイブリとか言ってるのか
ヴォケがww
>>10はマッコード買えない貧乏人

20 :名も無き飼い主さん:2007/03/13(火) 18:28:55 ID:33bzLWVh.net
おいおい誰がボケだコラ
殺すぞカスが

21 :名も無き飼い主さん:2007/03/13(火) 19:05:29 ID:QdKhPxHx.net
家のセマル鯉のエサやっても食わない。レプはガッツクのに。みんな鯉のエサどのメーカーのやってる?

22 :名も無き飼い主さん:2007/03/13(火) 22:53:39 ID:6AQRlOjz.net
というかレプ食ってるなら鯉の餌やる必要ないと思うんだが、
鯉の餌食わせると何かメリットがあるん?

23 :名も無き飼い主さん:2007/03/13(火) 23:17:51 ID:55Sk+nCA.net
経費削減じゃね?

24 :ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2007/03/13(火) 23:18:31 ID:c+4ExLkm.net
ピザにならない

25 :名も無き飼い主さん:2007/03/13(火) 23:52:20 ID:9axZSZTn.net
ミスジ、ヒラセ、セマル、マレー(シャム)が好きだ。
他は興味ない。

26 :名も無き飼い主さん:2007/03/14(水) 00:47:16 ID:7Cy2e4NQ.net
マレーてレプトミンスーパー食わせてれば、顔の黄色ラインが濃いオレンジ色したヤツにならんだろうか?

27 :ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2007/03/14(水) 04:49:06 ID:+vRuaDSv.net
>>26
または色上げワームとか
けどアルバーティスには大して効かなかったorz

あぁ、真剣にマレー欲しくなってきてヤバい(´Д`)
昔話題に出た「レイテ島産」は神だった…

28 :名も無き飼い主さん:2007/03/14(水) 11:00:09 ID:K0WvgocM.net
レプだとなんか食べずらそうじゃないか?スティック状だからパキッパキッ飛ばしながら食ってる。   鯉のエサなら丸いし、レプと栄養分似たようなモノだし値段が安いってメリットがある。

29 :名も無き飼い主さん :2007/03/14(水) 12:26:44 ID:CHudGZDG.net
どの鯉の餌よりレプトミンのが嗜好性いいと思うよ。
レプトミンの匂いが独特なのか・・・
鯉の餌の中ならスイミーが良い様に思う。
マレー買うなら、最近また止まってるアメ箱のがいいかもね。



30 :名も無き飼い主さん:2007/03/14(水) 12:46:41 ID:K0WvgocM.net
たしかにレプかなり食べるが、鯉のエサは匂うだけで口にしてくれない。なんでだろ?!旨くないとわかってるのか?家ではレプそのまま与えてるけど、ふやかしてからやってる人とかいる?

31 :名も無き飼い主さん:2007/03/14(水) 14:10:48 ID:pZcv+6L5.net
レプトミンスーパーは凄く食べ難そうに見える。

32 :名も無き飼い主さん:2007/03/14(水) 15:24:09 ID:K0WvgocM.net
レプスーパー与えると頬・首回りの色上がった?  セマル飼育してる人って肉系何食べさせてます?ピンク以外にも食べさせてみたいんだけど、どの肉類が良いのか今一。

33 :名も無き飼い主さん:2007/03/14(水) 17:51:16 ID:pZcv+6L5.net
肉はあまりやらないなぁ・・・
月1位で鳥レバーをやってる位かな。
うちは生餌はメダカをよく食わせてる。


34 :平背マン:2007/03/15(木) 06:20:06 ID:6J3XtsNi.net
うちはスドーのリザードフードと野菜や果物を混ぜて与えてます!
肉は与えず週に2回コオロギとジャイミルを与えてます。

35 :名も無き飼い主さん:2007/03/15(木) 07:46:26 ID:SM6ylCok.net
レプスーパーよりキャットがいい。肉食魚用なので食いつきもいい。ただ色揚げなんてそんなすぐには出来ないので気長に。

36 :名も無き飼い主さん :2007/03/15(木) 08:52:12 ID:pCR+dCOJ.net
ピンクや、スーパーを与えるとレプトミンを食べなくなる。
レプトミン与えると鯉の餌を食べなくなる。
しばらく餌を切るとまた食べるようになる。 
結局、嗜好性の強い餌に慣れてると戻すのには時間がかかる。



37 :名も無き飼い主さん:2007/03/15(木) 10:53:49 ID:zNRyyaq+.net
鯉のエサ食べないなぁ…。レプだと即効口にするのに。           鯉のエサでもやっぱりメーカーによって好き嫌いあるんかな?

38 :名も無き飼い主さん:2007/03/15(木) 17:38:59 ID:zNRyyaq+.net
セマルを室内飼いしてる人ってホットスポット当てたりとかしてるの?メタハラとか使ってる人もおるんかな?

39 :名も無き飼い主さん:2007/03/16(金) 15:37:26 ID:g/WGfM/F.net
ジャイミルって栄養価低いの??         ジャイミルに栄養価高い餌の食わせてたら上がるかな?

40 :名も無き飼い主さん:2007/03/16(金) 20:32:47 ID:5+M9azrI.net
ジャイミルは脂肪だらけ
だから冬眠前は使えるよ

41 :名も無き飼い主さん:2007/03/17(土) 00:50:11 ID:2SPCysBd.net
みんなの所のセマル様は起きたかい?
うちのはみんな寝たままだ

42 :名も無き飼い主さん:2007/03/17(土) 12:46:45 ID:PiZtXi4N.net
家のは起きてるよ。繁殖させてみたいけど、家のペア相性が悪いのか♂がやる気あっても♀が拒否るなぁ・・。

43 :名も無き飼い主さん:2007/03/17(土) 23:48:07 ID:2SPCysBd.net
セマルは強姦型だから大丈夫だよ!
♀はボロボロになるけどね

44 :名も無き飼い主さん:2007/03/18(日) 13:31:49 ID:ybBkGDU8.net
マジですか!良さげな♀いたら購入考えてたんですが、ここ一年は♂・♀別飼いしてて、4〜5月頃にはペア飼いにしてみようかと思ってます。♀は一昨年、無精卵を一つ産卵したけど去年は産まなかった。これってなんでですか?

45 :名も無き飼い主さん:2007/03/18(日) 14:27:32 ID:/r2nQI5X.net
なぜかは正直わからん。
栄養不良…って事はないんだよな?
別飼いしてるのは良い事だ一緒に飼ってるとマンネリしてしまう。
3日一緒にして3日離してってのを3回位繰り返せばだいたい受精する

46 :名も無き飼い主さん:2007/03/18(日) 14:49:50 ID:ybBkGDU8.net
↑参考にします!ありがと!栄養面はちゃんとしてると思うけど・・。なんでだろ?上の方は室内飼育ですか?

47 :名も無き飼い主さん:2007/03/18(日) 17:02:25 ID:/r2nQI5X.net
室内飼いだよ。
一度卵を確認したなら分かると思うけど、だいたい7〜8月に産むから大きな衣装ケースを用意して、平な所だと中々産まないから高低さをつけてあげた方が無難。
もちろん単独飼いで。

48 :名も無き飼い主さん:2007/03/18(日) 17:17:50 ID:ybBkGDU8.net
経験者の方の話は参考になります!ありがとうです!家の♀飼育しだして2年くらいになるんですが、一昨年、無精卵を産んだってことはもう繁殖に使えますよね?

49 :名も無き飼い主さん:2007/03/18(日) 17:23:08 ID:ybBkGDU8.net
室内飼いとのことですが、ホットスポット付けてますか?家ではあまりセマルがバスキングする姿も見たことないので、一年ほど前から使用を中止しました。  実際、どうなんですかね?あと紫外線量などのことを考えてメタハラ使用してる人もいるのかな?

50 :名も無き飼い主さん:2007/03/19(月) 06:04:36 ID:Z2Zz7A/s.net
うちはバスキングもメタハラも使ってない。
乾燥するのが怖い。
蛍光灯はレプティサンの5,0を使ってる。
babyは冬、ヒーターつけるけどね。
湿度高めるために霧吹の他に水を入れたプラケを置いとく。



51 :名も無き飼い主さん:2007/03/19(月) 12:02:15 ID:YPrJifoL.net
飼育方法一緒ですね!家のセマルも念の為、湿度を気にし朝に霧吹き、また夜に霧吹きしてます。家のも早く繁殖させてみたいです。セマルは好きな亀なんでまたフルアダルトの♀を購入する予定です。

52 :名も無き飼い主さん:2007/03/31(土) 20:38:37 ID:HJomZ2hv.net
保守

53 :名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 21:31:05 ID:Qtgy4UG0.net
座敷飼いにしているひと、いますか?

54 :名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 23:30:10 ID:JO34cHq4.net
座敷飼いって、部屋で放し飼いにしてるってこと?!

55 :名も無き飼い主さん:2007/04/03(火) 23:55:00 ID:HVcD3XFh.net
そうです。けっこういるみたいなんですが。

56 :名も無き飼い主さん:2007/04/04(水) 12:44:33 ID:us5yeigp.net
室内飼育は良く聞くが、室内放牧は聞いた事ない

57 :名も無き飼い主さん:2007/04/04(水) 12:47:16 ID:3AJ3rXKm.net
みなさんはジャイミルを週何回で何匹与えてます? 与え過ぎもよくないのかな?

58 :名も無き飼い主さん:2007/04/04(水) 19:01:54 ID:fpL6/YrJ.net
リクガメの座敷飼いは結構聞くけどセマルは聞いた事ないな。
庭で放し飼いしてる人は居るみたいだが。

59 :名も無き飼い主さん:2007/04/04(水) 19:04:40 ID:Nasetz8i.net
セマルは水が必要だから室内放牧にはむいてないだろ。

60 :名も無き飼い主さん:2007/04/04(水) 20:07:37 ID:fhovRNUf.net
完全に不向き。ミイラにしたきゃやればいい

61 :名も無き飼い主さん:2007/04/04(水) 23:13:57 ID:3AJ3rXKm.net
要霧吹き!要湿度!   座敷は不向き!運動・散歩程度ならいいんでない?!

62 :名も無き飼い主さん:2007/04/05(木) 06:05:49 ID:7x21vOay.net
運動、散歩位ならいいと思う。だけど畳ならいいけどフローリングだと滑ってストレスになると思うよ

63 :名も無き飼い主さん:2007/04/07(土) 20:59:55 ID:+THO496u.net
よく肉類でレバー>>ハツ>>砂肝とかセマルなんかに与えてる人居るけど、なんのレバーやハツなの?牛?鳥?栄養価はピンクと同等??

64 :名も無き飼い主さん:2007/04/07(土) 21:38:56 ID:CLgRSxxc.net
>>63
疑問に思うことがあるなら自分で調べると良いよ
全体食と部分的な物では意味合いが違うんだよ

65 :名も無き飼い主さん:2007/04/07(土) 22:04:13 ID:+THO496u.net
全体食のピンクの方が栄養バランス良さそうですね。色々調べてみます。

66 :名も無き飼い主さん:2007/04/07(土) 23:47:39 ID:e8pquA5P.net
配合飼料じゃ駄目なの?

67 :名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 00:03:15 ID:UOBkOd+9.net
配合飼料の他にもバランスよく与えた方が良いかと思います。質問、レプトミン湿らせて与えてる人います?!

68 :名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 01:40:44 ID:krV5BWYz.net
とりあえず、セマルを数年買ってる経験から言うと、配合飼料のみで問題はないと思う。

でも、何かの拍子に配合飼料を食わなくなったりしたときに、新しい餌を与えるよりは、
普段からローテーションで使ってる餌を一時的にメインに切り替えたり出来た方が良い
と思う。新しい餌を与えて食わない場合、その餌に対する嗜好性の問題なのか個体の
問題なのかわからないし

で、ピンクマウスとハツ、レバー、砂肝の違いだけど、ピンクはやや脂質が高い。ほか
多分、微量元素とかビタミンの類もピンクの方が若干優れてると思う
単にタンパク源として与えて、あまりカロリーを取らせたくないなら、ハツとかの方が向
いてる気がする。ササミもタンパク源としては優秀だけど、それ以外の栄養素がなさ過
ぎる。食用の肉なら、知ってる範囲だとハツ、レバー、砂肝が最適。トリでもウシでも大
差はない気がする。あとは、値段と個体の好みの問題で選べばおk


で、結局>>64の言うとおり、自分が納得するまで調べた方が良いよ。これはあくまで
俺の考えだから

69 :名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 14:20:48 ID:ZRl0rD6Z.net
ハツにレプチカルふりかけてやるのが最強だよ。ピンクはメタボが心配なんで常用しない

70 :名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 15:05:11 ID:UOBkOd+9.net
鳥ハツ?牛ハツ?

71 :名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 18:26:24 ID:8DiWSh9P.net
トリハツはビタミンのバランスがよくないから牛の方が良い


72 :名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 18:40:01 ID:UOBkOd+9.net
牛ハツってスーパーなんかで売ってます?     牛ハツでデカイくないんですか?

73 :名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 18:41:53 ID:8DiWSh9P.net
売ってるよ。牛は肉やで買うと脂とか血管が凄い場合があるから
俺は熱帯魚屋で売ってるサイコロ状の奴を使ってる。

74 :名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 20:09:41 ID:UOBkOd+9.net
サイコロの知ってます!家の近くじゃ売ってないんだよね…。鳥ハツでもいけるかな?鳥ハツも筋やら取らないとダメ?

75 :名も無き飼い主さん:2007/04/09(月) 00:27:49 ID:BFTB6Qv8.net
ハツって熱帯魚屋でサイコロ状のを買ってきて、それにカルシウム振りかけるだけでよいのですか?
ビダーズに「ビタミン・カルシウム・ミネラル添加」という触れ込みで売られてるハツが、どうも気になるのですが高いもので。。

76 :名も無き飼い主さん:2007/04/09(月) 00:38:03 ID:RdEsHEaJ.net
おれはプディング使ってる。

77 :名も無き飼い主さん:2007/04/09(月) 00:58:28 ID:2IIEVmoJ.net
プティングとは?

78 :名も無き飼い主さん:2007/04/11(水) 22:13:37 ID:Ft7Nq6hY.net
>>74
トリハツはビタミンバランスがよくない

ミスジハコが亜種分けされたって本当か?ドイツのテラリア誌に出てるそうなんだが


79 :名も無き飼い主さん:2007/04/11(水) 22:36:35 ID:vMs8hnCL.net
>>78

それどころか2種1亜種に細分されてるよ。もう半年も前の話だぞ。

80 :名も無き飼い主さん:2007/04/11(水) 22:39:40 ID:lUS4fCuu.net
鳥ハツはあまりよくないんだね、牛ハツってスーパーとかに売ってる?!   砂肝も牛のがいい?てか、ミスジの話本当??気になるね。

81 :名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 16:59:31 ID:Y4cx8w1/.net
>>79
マジで?ぜんぜん知らなかった。

82 :79:2007/04/12(木) 19:21:43 ID:D/sWBzEu.net
以下の2種1亜種に分けられた。下の2つが新たな記載。記載論文はChimairaから2006年に出た本。
Blank, McCord and Le (2006)
On the variability of Cuora trifasciata (Bell, 1825)

Cuora trifasciata(3タイプあり)
Cuora cyclornata cyclornata
Cuora cyclornata meieri

なるべく正確に書いたつもりだが綴りミスとかあるかもしれん。カメカ信者的な細かな突っ込みは勘弁してくれ。

83 :名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 20:10:18 ID:Y4cx8w1/.net
>>82
サンクス
次回のクリーパーとかに写真付きで解説ないかな。

84 :79:2007/04/12(木) 22:03:01 ID:D/sWBzEu.net
もともとは安川氏にこの本のことを教えてもらったので、あちらはもう一通り読んでるでしょ.
Cuora cyclornataはどっちの亜種も妙に甲幅があって丸いタイプなので、日本に来ているのかどうかはっきりしない。
明らかにスレ違いなんでこの辺でやめておく

85 :名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 22:20:47 ID:hc1OAXKV.net
ハツって熱帯魚屋でサイコロ状のを買ってきて、それにカルシウム振りかけるだけでよいのですか?
ビダーズに「ビタミン・カルシウム・ミネラル添加」という触れ込みで売られてるハツが、どうも気になるのですが高いもので。。

86 :名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 22:55:20 ID:WZm5ODaY.net
あれ送料やクール代なんかを合わせると高くない?

87 :名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 15:12:44 ID:m9uiG7A+.net
昨日、繁殖を狙って♂・♀一緒のケージに入れたら、♂が鼻水垂らしながら激しく噛み付いたりして、♀が受け入れ態勢になり♂のペニスが♀の何に入ったのは確認したけど5〜10分で交尾終わった。これ普通なの?セマルの交尾初めて見たからうまくいったのか不明・・。

88 :名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 15:19:00 ID:m9uiG7A+.net
続き>>♂のペニスが入った状態でしばらくしたら、♀が交尾中に動きだしてペニスが抜けたんだよね。 これって失敗?!今はまた別々にしてます。また日にち空けてやれば同じように交尾するもんですか?!

89 :名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 14:45:15 ID:qbC/5WbP.net
牛ハツ売ってなかった。

90 :名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 14:46:49 ID:swjT+OJ5.net
元カレの渡辺をオメガフルボッコしたら「ぼうやべで、ばぶう」と言ったwwww
元カレの渡辺のカス、オメガフルボ時にはオメガ鼻血だしながら「ぼうやべで、ばぶう」とか呻いてたのに
さっき電話あって「警察に行くからそのつもりで」だってwwwwww
渡辺24なのに19の私にオメガフルボされてフランス眼鏡(7万)オメガバリバリされて
オメガ便器に顔突っ込まれ「ぼうやべで、ばぶう」とか
呻いててオメガ悲惨ですぅwwww死ぬしかないよね渡辺wwwww
渡辺って悲惨なオメガゴミ人間だったんですねwwwwwきんもー☆wwww
惨めなオメガ汚物元カレ渡辺またオメガフルボッコしてあ・げ・る(はぁとwwwwwww

91 :名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 21:02:14 ID:+0YV/WX7.net
>>87
いいなぁ。
我が家のは、♂は盛ってるんだが♀が受け付けてない感じです。
無精卵を生むようになってきているんですが、有精卵は、まだです。


生後9年で♀21cmで850gです。
一体何cmで交尾を受け入れるのでしょうか?
っていうか、マレーボックスだったりして

92 :名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 21:44:07 ID:qbC/5WbP.net
♀が21センチ?セマルなの?よかったらメールしません?

93 :名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 20:24:50 ID:13F4To6Y.net
冬の間、放置して荒れに荒れていたベランダを夏仕様のカメ広場にすべく、整備に着手。8割がた完了。
ちなみにセマルはまだ部屋のなかで冬眠中。本日はヒラセとアメハコを冬眠ボックスから掘り起こして
ベランダに放した。
後はプラ製の池をカメ用にするか睡蓮池にするか考え中〜。

ベランダで放し飼いにしてる人いる?

94 :名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 21:10:38 ID:NxgWEmlX.net
俺も野外飼育にしたいけど、カラス・野良猫が多いからちゃんとした囲いかなんか作らないと無理だ。処でヒラセって飼いやすい?

95 :名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 23:00:43 ID:13F4To6Y.net
家はマンションだからカラス対策だけかな。

ちなみにウチのヒラセはセマルと同等以上に飼い易いかな。
餌は何でも食うし、拒食もなし。シェルターも要らないし。
コンクリのベランダにパネル敷いて水場の設置のみ。
他のカメとの多頭飼育でも、単独でも問題なかった。
ちなみに現在はスペースは90×80くらいにアメハコと2頭で飼育してる。
買い込み個体という触れ込みで購入したけど、当初は拒食&引きこもりで、
ベタ慣れになるまで1年くらいかかった。

96 :竹山隆範:2007/04/15(日) 23:34:10 ID:lFCcqNhY.net
モンホットに関してだがな
駆虫しろ。そうすれば、セマルよりも丈夫なカメだぜ
低温に相当強い。ウチでは過去に8℃以下に下がる屋外で年中飼っていたが、問題なし
慣れれば人工も食うし、指を見せるだけでケース越しにアタックしてくる
性格がセマルよりも大雑把で扱いやすい
ただし、駆虫したらな
繁殖も難しくないぜ
今年は孵化するといいと思ってるよ
http://potapenko.blog70.fc2.com/

97 :名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 15:42:04 ID:GMqSxSfS.net
セマルは駆虫しなくていいのかな?        やっぱ駆虫は獣医とかでちゃんとやるもん??

98 :名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 19:04:24 ID:56XiLAeR.net
しかし、モンホットとか言ってる奴がいまだにいるとは。
さては80年代からのマニアか?

99 :名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 20:42:40 ID:GMqSxSfS.net
モンホッティー

100 :91:2007/04/16(月) 23:01:34 ID:PbPzAhnz.net
>>92
>♀が21センチ?セマルなの?
自信ないです。9年前に7000円で購入しました。

亜種が違うと交尾しないのかなぁ?
亜種判別もよく分からないから…

黄色の線が、ストレートなタイプとLの字に曲がったタイプが居ます。
両方ともCBべビーから育てました。

101 :名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 23:57:32 ID:GMqSxSfS.net
セマルとマレーじゃ見栄えも全然違うから普通区別つかない? 21センチってセマルにしては大きいよ。ヤエヤマでもそこまでデカイの見たことないし‥。マレーのアダルトならそのサイス結構いるよ。

102 :名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 00:48:05 ID:bBR/xTEI.net
>>98

たしかにどこに「ン」があるのか問いつめたい。とことん問いつめたい。
古い曲頸マニアがニューギニアナガクビを「ノーバン」と呼ぶようなものなのかもしれないが。

103 :名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 08:00:56 ID:PC5YfKfk.net
つい最近提唱された和名が一般的だと思っている人たちっているんだね

104 :名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 08:12:43 ID:UOSQECGv.net
持つ者と持たざる者
知る者と知らざる者

見える世界は違う
例え見ている物が同じでもね

105 :名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 13:13:04 ID:PwwiTxOV.net
君は「ン」が見えるんだね
それは良いとして繁殖が難しいか否か云々は成功させてから言おうな

106 :名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 17:31:57 ID:UOSQECGv.net
卵は採れてるよ
途中まで発生したしな

107 :名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 19:36:16 ID:pdu30a03.net
モンホットは和名でも学名でもなく単なる販売名。
ウーパールーパーと同レベル。
今も昔も和名はヒラセガメだ。

108 :名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 21:46:06 ID:ng1UncQV.net
つかヒラセって冬眠できるんだ。

109 :名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 01:21:58 ID:TQkNd9C9.net
>>106
俺は駆虫して両方飼っているが、セマルは簡単に殖えるが、ヒラセは少ししか殖えない。
長期飼育もセマルのほうが多く、ヒラセのほうが死亡率も高い。卵の孵化率も低い。
低温に相当強い。ウチでは過去に8℃以下に下がる屋外で年中飼っていたが、問題なし
セマルなら慣れなくてもいきなり人工餌も食うし、慣れれば足音だけで顔を見せないでも、ケースの餌入れの所に集まる。
透明のガラス壁は超えられないとすぐに学習する。ガラス越しのアタックとかのばかなことはしない。
特に神経質とも思わんし、賢い分扱い易い。
今まで飼った経験だとセマルのほうが圧倒的に楽だ。両方駆虫していてもね。

>>107
mouhotii のどこに「ン」があるのか問いつめたい。とことん問いつめたい。
モウホットハコガメならまだ理解できる範囲だが。



110 :名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 08:54:51 ID:F3BGXVsa.net
匿名掲示板なら何とでも言えるわな
細かい揚げ足とりは、見るに耐えかねない

111 :名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 14:20:07 ID:fdHNxd2b.net
同意!!

112 :名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 03:45:56 ID:oq5fGc4e.net
ヒラセの繁殖に成功した人詳しく教えて!
2ペアいて交尾はするんだけど産卵はしない(>_<)

113 :名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 08:04:47 ID:J4w9T1Wm.net
ケーケンシャの>>109の演説が聞きたいなw

114 :名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 12:26:53 ID:iXWRv/tZ.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>113
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

115 :114:2007/04/19(木) 13:01:43 ID:iXWRv/tZ.net
訂正_| ̄|○
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>109
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

116 :名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 18:24:52 ID:nx1xWueb.net
モンホットについて突っ込まれたのがよほど悔しかったみたいだなw


117 :名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 19:16:05 ID:iXWRv/tZ.net
詳しく答えられないんだww
本当に繁殖したのか疑わしいのにも係わらず、不確実な情報を出したりあまり宜しくない行動をしているね
一回>>96の爪の垢でも煎じて飲めば?
モンホットは俺も寒いと思うが、お前のような虚言癖は>>96にはない

118 :名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 19:55:25 ID:nx1xWueb.net
詳しく答えられるはず無いだろ。
俺は>>96じゃ無いんだから。
なに熱くなってるんだ?
ただ単に感想を述べたまでだ。
ちなみに俺は>>98>>107なんだ。


119 :名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 21:06:17 ID:J4w9T1Wm.net
逃げないでくれよケーケンシャ>>109
>>118
>>80年代の頃>>96は消防〜厨房期なんだぜ?

120 :109:2007/04/19(木) 22:01:40 ID:uxrdRl36.net
109は俺だけど。平日に一晩来なかっただけで勝利宣言ですか?
しかも「見るに耐えかねない」って、モンホッターの人は面白いな。二重否定なの?
見るに耐えるかもしれないという意味なんだろうか?それともどっかに「ん」がはいるの?
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=かねる&match=beginswith&itemid=03913400
ところで 96 =竹山隆範=ぽたぺんこ なの?

>>112
今は沖縄在住で、基亜種雄2,雌4を寒い時期は室内で雄は単独、雌はまとめて加温飼育してます。
例年4月から11月まではビルの屋上に設置したケージに雌雄まとめて移します。屋根付きですが朝は日が射します。
ケージは畳1畳くらいのプラスチックコンテナ、床材は島尻マージという土に砂や鹿沼土を混ぜたもので固めです。
厚さは20cmくらでしょうか。小さいプラスチックコンテナをうずめて水入れにしてます。
水入れの反対側に覆いがあり、ベラポンを潜れるだけ敷いて、コルクバーグのシェルターがあります。
餌は水生ガメやコイ用の人工飼料をふやかし、野菜や果実、肉類等を加えたものを皿にいれて給餌してます。
大体春と秋に交尾し、梅雨の少し前から梅雨の間に産卵することがおおいです。雌4のうち2個体で産卵を確認しています。
卵はできるだけ回収し人工孵化しますが、できてもできなくても孵化率が低いです。約20卵で4卵しか孵りません。
卵はセマルと同じ位のサイズで、クラッチ数は1〜4、クラッチサイズも1〜4で,30前後で3,4ヶ月で
今の場所で飼うようになってから今年で3年目で、産卵は一昨年から。ヒラセ各個体の飼育期間は3〜12年です。
種親はドロンタールプラス等を用いて何度か駆虫しています。御参考までに。

121 :名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 22:58:04 ID:J4w9T1Wm.net
このスレ嫌な奴多い(;_;)
鷹揚だから「見るに耐える」事が難しくないって意味じゃね?

122 :名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 23:10:58 ID:dggWMTWz.net
お前ら激しくスレ違い

123 :名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 23:19:14 ID:r1ifbbuS.net
おまえらホントセマルみたいなやつだな。

124 :名も無き飼い主さん:2007/04/20(金) 15:08:02 ID:B5Y2Ep/3.net
>>120
112ではないけど有難う。
>ぽたぺんこ なの?
恐らくだけど >>96≠ぽったん と思う。。
ま 確かに ttp://potapenko.blog70.fc2.com/の人は ヒラセを「モンホット」て呼んでたけどね。
>>122=ttp://potapenko.blog70.fc2.com/の人  かも。

125 :名も無き飼い主さん:2007/04/20(金) 17:11:38 ID:C8mhDftd.net
半年前にベビーを飼い始め、買ったショップの店員の指示通りに水飼いしてたんだが
ここ1週間位、ほとんど流木の上に居て水に入らなくなった。
食欲は有り、寝てばかりって訳でもないんで病気ではないと思うし
好物のメダカを入れてやると水の中入って追い掛け回すんだが(自力ではまず捕まえられないがw)
食べ終わると流木の上に行っちまう。
もう水飼いは止めてくれってことなんだろうか?

126 :名も無き飼い主さん:2007/04/20(金) 18:21:16 ID:hBSsJiN4.net
それなら環境変えて底材ひいて、水入れ置いておけば?乾燥しないようにセマル・底材に霧吹きしたりしておけばいいと思うよ。

127 :名も無き飼い主さん:2007/04/20(金) 20:08:47 ID:B5Y2Ep/3.net
そうだね。 ウチも育ったコは、そうしてるよ。
水飼い続けたい 若しくは 環境急変怖い なら
リク場広くしてもいいと思。

128 :名も無き飼い主さん:2007/04/20(金) 21:01:03 ID:CkC9NQek.net
>>119
馬鹿を晒して大変だなw

129 :名も無き飼い主さん:2007/04/20(金) 22:33:15 ID:pspGQuwj.net
姓・住所・顔でガチB
皮革臭がぷ〜んとする

130 :120:2007/04/20(金) 23:18:55 ID:XyVQ1kwc.net
途中で切れてた。しかも「度」抜けてた。

誤:30前後で3,4ヶ月で
誤:30度前後で3,4ヶ月で一部孵化しましたが、後は半年位で変色。幼体は夏以外屋内加温飼育です。
  セマルもその横に並べた同様のケージx2で飼ってますが、こっちは幼体以外年中外出しっ放しです。

>>124
サンクス。直接の知り合いではないんだけど、キャラ違うみたいだしまあ別人だろうね。

セマルねたにからめて書いたつもりだけど、スレ違いですのでこの辺で。


131 :名も無き飼い主さん:2007/04/20(金) 23:54:18 ID:UAbwyZG+.net
>>125
水温低い

132 :125:2007/04/21(土) 02:38:37 ID:pgKhkY0c.net
レスサンクス、試しに陸飼いに変えてみることにするよ。
日曜にでも床材探しに行ってみますわ。

>>131
俺もそれは考えた。
一応ずっと水温23℃前後を保ってきたんだがこれでは低いのかな?
ちなみに水槽内の温度も25度程。

133 :名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 11:30:51 ID:PbZZGB34.net
119があまりにみじめなのでさらしたい

134 :名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 01:42:22 ID:y0pgwCLE.net
>>125
サイズによるがベビーなら水温25℃前後、水槽内の温度28度程は必要。

135 :名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 03:30:57 ID:T1Y22dS8.net
119への手向けの言葉

持つ者と持たざる者
知る者と知らざる者
殖やせし者と殖やさざる者

見える世界は違う
仮令見ている物が同じでも
飼っているカメが同じでもね

他人の爪のあかをなめてブリーダーになった妄想にひたる暇があるならもっとカメに手をかけるなり
国語(外国語か?)の勉強でもしたらどうだい。


136 :名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 06:33:04 ID:n2PQfjNJ.net
〜前スレ(セマルハコガメ隔離スレ)〜
949 :名も無き飼い主さん :2007/02/07(水) 16:16:39 ID:DyMWuqqB
>>948
モンホットに関してだがな
駆虫しろ。そうすれば、セマルよりも丈夫なカメだぜ

963 :名も無き飼い主さん :2007/02/08(木) 12:06:58 ID:rn2AgqWL
>>960
低温に相当強い。ウチでは過去に8℃以下に下がる屋外で年中飼っていたが、問題なし
慣れれば人工も食うし、指を見せるだけでケース越しにアタックしてくる
性格がセマルよりも大雑把で扱いやすい
ただし、駆虫したらな

965 :名も無き飼い主さん :2007/02/08(木) 15:26:41 ID:rn2AgqWL
>>964
卵は採れてるよ
途中まで発生したしな。今年は孵化するといいと思ってるよ

137 :名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 06:33:38 ID:n2PQfjNJ.net
〜ボールパイソン専門スレッド〜
532 :名も無き飼い主さん :2007/02/08(木) 11:54:37 ID:rn2AgqWL
持つ者と持たざる者
知る者と知らざる者

見える世界は違う
例え見ている物が同じでもね

〜ツボカビに負けずカエルについて語るスレ〜
375 :名も無き飼い主さん :2007/02/08(木) 11:50:14 ID:rn2AgqWL
>>373
十位とツボカビ騒動の関係はね
社会的な影響力があるにも係わらず、不確実な情報を出したり古い情報を削除したり
あまり宜しくない行動をしているね

で。ツボカビね
駆虫薬や環境じゃどうにもならんね。防疫しかない

138 :名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 03:10:41 ID:0HRsuIIi.net
思い出した、騙りだわ
ID:rn2AgqWL←本ぽた
>96←偽ぽた
だね
>119は便乗煽りだろ

139 :名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 17:29:04 ID:Fz59LD7p.net
>>134
おや、購入したペットショップで言われた温度にしたんだが、低かったのかorz

てか初心者丸出しで申し訳ないんだがみんな床材何使ってます?
急用が入ったりしてしてまだ床材買いにいけてなくて、ネットで調べたりしてたんだが何にすべきか迷う。
一応、某所で絶賛されてた焼き赤玉土か、某カメ展で使われてた腐葉土+ウッドチップでいこうかと思ってるんだが・・・


140 :名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 20:35:36 ID:U+jgwuqO.net
俺はプラスチック製のベランダパネル使ってる。


141 :名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 20:46:51 ID:5pacQuO3.net
ココナッツクラッシュ使ってる。焼赤玉はあまる使いがってよくないよ。

142 :名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 11:32:35 ID:Rp/qZ0rz.net
レスありがd
ベランダパネルは水槽が大きくないと難しそうだなぁ、まだカメが小さくて45cm水槽使ってるので無理そうだ。
将来水槽買い換えた時選択肢に入れてみるよ。
焼き赤玉は不衛生になりにくいとか洗えるとか某所に書いてあったんだが、使い勝手よくないのか・・・
ココナッツクラッシュは良さそうだな、腐葉土とウッドチップorココナツでいってみますわ。


143 :名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 06:45:08 ID:OTJm4YSu.net
ヤシガラが一番いいよ

144 :便乗ですみませんが:2007/04/26(木) 11:50:41 ID:tStP2TMD.net
100円ショップで売ってるヤシガラって使った事ある人居ますか?
同じ量(8L)の爬虫類用のを買うと900円ぐらいするけど何が違うんだろう?
とりあえず買ってはみたけど心配でまだ使ってないので、使った事ある人いたら教えてください。

145 :名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 13:56:18 ID:+9U0YmjC.net
>>144
百均はたまに粗悪品があるよ
園芸用お勧め

146 :名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 16:14:17 ID:P0jGjF3B.net
ペットショップ行って来たらセマルに使えそうな床材は
カミハタのバークブレンドなるものしかなくて選択の余地が無かったぜ・・・
昨夜早速変えてみたんだが、最初は暴れてたがすぐ落ち着いて餌食ってたし取りあえずは心配なさそうだ。
今は潜って顔だけ出しててカワイイ。


147 :名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 18:03:14 ID:Oe5myxTo.net
ヤシガラは園芸用ので十分だよ。ただ湿らせてると餌の食べかすを忠実に取らないとカビが生えやすいし、乾燥するとホコリっぽくなるね。セマルの見栄えも悪くなる。赤玉も見栄え悪くなるよ。水入れも最悪…。

148 :名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 22:27:41 ID:Kk0CB2LQ.net
赤玉は乾燥すると角ばったホコリが立つからメン玉傷つける可能性があるよ。

149 :名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 22:51:46 ID:nSZqxz+y.net
水飼いでよくね?

150 :名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 02:53:24 ID:gGMhMjS7.net
よくねぇ〜よ馬鹿。

151 :名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 14:38:31 ID:aJSbb0K5.net
みなさんが飼育してるセマルの糞は固めですか???我が家のセマルはなんか毎回下痢に近い感じの糞をします。                     餌食いはかなり良くバランスよく色々与えてます。

152 :名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 19:19:20 ID:3uQvVKfl.net
話には聞いていたが、セマルの糞ってマジ臭うな。
甲長5cm程度のベビーの糞なのに結構やばかった。


153 :名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 17:11:54 ID:SBEGveih.net
アダルト数匹室内飼育してるけど、糞は臭いな。でも水入れにかなりず糞するから、すぐ交換すればOK

154 :名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 00:12:47 ID:LKQs0LD6.net
151>>
マルチポストは止めましょう。しかもマルチポスト先が亀POWERなんて・・・

155 :名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 01:29:21 ID:XPETFRcv.net
マルチポストって何よ?!

156 :名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 14:42:10 ID:Ljj9s018.net
こいつって前から居る質問厨だろ。

ところで最近某クリのセマルハコガメ特集を入手したんだが、
セマルは弱った他のカメを襲って食ってしまうとあった。
マニアな人達はとっくに知ってたんだろうが正直驚いた。
セマルってなかなか激しいカメだったんだな・・・

157 :名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 22:14:00 ID:q3n4JSpW.net
今更自慢げに・・・おまえ知識無さ過ぎだな乙

158 :名も無き飼い主さん:2007/05/08(火) 01:21:22 ID:6C7ZvbbP.net
別に自慢げには見えないが
俺にはマルチポスト厨乙に見えてしかたない

159 :名も無き飼い主さん:2007/05/09(水) 18:57:48 ID:uzfC9Jee.net
行きつけのペットショップで派手に甲ずれしてるセマルベビーが\19800で売ってるんだが
もう半年くらい売れずにいる。
なんか可愛そうになってきたが(セマルが)\19800で甲ずれは高い気がする・・・
ちなみに甲ずれなしだと\29800

160 :名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 10:25:54 ID:6285IFWz.net
今セマルってそんなに高いんだ・・・

ところで某所でセマルについてすごい粘着なやつと遭遇したんだが

161 :名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 21:37:02 ID:TWBoTBav.net
またのか?

162 :名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 10:00:20 ID:mv9i7L+M.net
!!


163 :名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 07:59:09 ID:c11QPXlY.net
またのか?って何よ?

164 :名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 13:11:49 ID:TXfsP/D7.net
マタノ と言う姓です。
個人名は止めましょう。

165 :名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 14:13:57 ID:c11QPXlY.net
そのマタノって誰?セマル飼育者?

166 :名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 14:42:02 ID:WjuywIU5.net
知らないの?
中華人民共和国在住、伝説のセマルブリーダー「マタノ」

167 :名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 14:51:41 ID:c11QPXlY.net
知らないよ。もっと詳しく!!

168 :名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 18:53:53 ID:3lrkVkcG.net
sageを知らんのかこいつは

169 :名も無き飼い主さん:2007/05/20(日) 19:23:49 ID:BXMOqi6z.net
知らんったら知らんわいさ 教えれ

170 :名も無き飼い主さん:2007/05/21(月) 23:24:37 ID:w89QFHAx.net
>>163>>165>>167 教えて君うざい。ちょっとは自分で調べろw

171 :名も無き飼い主さん:2007/05/22(火) 20:57:05 ID:CafAn5Uo.net
どうせ例のマルチポスト厨だろ、放っときなよw

172 :名も無き飼い主さん:2007/05/23(水) 11:48:38 ID:QMiXm1Tl.net
マルチポストはおまえさんだろwwwww

173 :名も無き飼い主さん:2007/05/23(水) 18:56:59 ID:pVlVV2ni.net
ダメだこいつ

174 :名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 17:35:03 ID:4DkpyZw5.net
もっとセマルの話をしようぜ
だんだん暖かくなるけどこれからの時期バスキングランプって必要?
あまり明るい環境は好まないみたいだから気温さえ上がれば必要ない気もするんだけど、どうだろう。
実際今まで点けてても、バスキングしてるとこ見たことないし。
ちなみにまだ5cmくらいのサイズなので、年内は室内飼育にするつもり。

175 :名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 22:21:33 ID:8ZT+6wpz.net
必要に決まってる。臆病な個体が、飼い主の見てるところでバスキングしだすにはしばらく時間がかかる。半年ぐらいかかる場合もある。

176 :名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 10:21:10 ID:1w0Hp6vQ.net
好きな時に採温できる環境があるほうが好ましいだろ

177 :名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 18:32:13 ID:pLSnBiA+.net
なるほど、参考になります。


178 :名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 19:55:34 ID:D/a0339J.net
バスキングなんか別に必要ってことは無い。パネルヒーターなんかで十分。

179 :名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 09:35:56 ID:geOYtn37.net
3週間レス無しか。


180 :名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 22:19:50 ID:Ll725kUH.net
産卵が始まったよ。とりあえず8個、有精卵だといいんだが。

181 :名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 23:45:23 ID:6ovz1jNY.net
有精卵かも確認出来んのかこいつは・・orz

182 :名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 21:18:25 ID:Tt7z+mEL.net
>>181
産んだ直後かもしれないじゃないか
そんな脊髄反射で書き込みするなよw

183 :名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 08:07:51 ID:F4dY/S8O.net
うちは土曜日に2匹分の4個回収した。
昨年は3匹中1匹だけ有精卵だったが、今年はどうなる事やら。

うちのは各1クラッチだけだったんですが、みなさんのところはどうなんでしょうか?

184 :名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 17:03:15 ID:Th8VO4bU.net
上の流れを見てここが過疎る訳が分かった気がする。


185 :名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 23:31:02 ID:aNlGz7pq.net
>>182
フォローありがとう、おっしゃるとおり産んだ直後でした。
>>183
ウチは今日現在、3匹で10個です。個体別に5個、3個、2個と産みましたよ。

186 :名も無き飼い主さん:2007/06/21(木) 20:19:45 ID:D5lSB2Mf.net
保守

187 :名も無き飼い主さん:2007/06/24(日) 12:42:52 ID:sv9b01G3.net
モンホットおめ!
ttp://potapenko.blog70.fc2.com/

188 :名も無き飼い主さん:2007/06/24(日) 13:23:43 ID:V6e2gwue.net
おめ!孵化するといいですね。

189 :名も無き飼い主さん:2007/06/26(火) 11:04:28 ID:ZTdnevH0.net
うちのマルちゃんも満1歳(^^)
http://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg

190 :名も無き飼い主さん:2007/06/26(火) 11:32:34 ID:AnraTtjN.net

グロ写真

191 :名も無き飼い主さん:2007/06/26(火) 14:47:08 ID:j9cVIYIV.net
※注※グロ!!

192 :名も無き飼い主さん:2007/07/04(水) 20:59:17 ID:2aG67pDs.net
12匹ハッチした。

193 :名も無き飼い主さん:2007/07/05(木) 00:38:18 ID:Vx4+WH39.net
やっと卵産んだよ〜!と思ったら白濁しない。
3日経ったけど。。。無精卵決定?

194 :名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 16:42:10 ID:L2kPMFIA.net
このスレには数人のマニアしか居ないようだな
繁殖とか考えてない一般人にはついていけそうも無い・・・
まぁだからこんなに過疎ってるんだろうが

195 :名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 23:02:15 ID:2+Vkc1TU.net
>189
レプリカ!


196 :名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 23:21:32 ID:Eow25Xl6.net
あんなグロ載せる奴もセマル飼育してるんだろうなorz

197 :名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 23:34:57 ID:JmVHMZ9a.net
>>194
せっかく飼育していたら繁殖はさせてみたいでしょ。
昔みたいに1匹2980円くらいで手に入っていたらもっと飼育者増えるのに。

198 :名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 15:33:03 ID:ZhEyaIxw.net
>>193
その後どうですか?
今年は18個中、10個有精卵みたい。

199 :名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 16:04:22 ID:v4PtEGkh.net
女性卵でした乙

200 :名も無き飼い主さん:2007/07/12(木) 01:42:35 ID:GcAQg4hO.net
>>198
ども、変化なしってかカビが生えてきたので週末にさよならします。
(つω;)

201 :名も無き飼い主さん:2007/07/13(金) 01:58:11 ID:3aBfnYGa.net
>>200
初産は無精卵であることが多いから
次のクラッチに期待だ

202 :名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 21:22:53 ID:V/dJ0k4f.net
マレーハコガメなんだけど…今日動物病院に言ったらレントゲン撮るっていわれて、かなりドキドキしながら待ってたら「こちらへきてください」って言われてさ…

レントゲン写真見せられて言われたのが…「肺炎ですね、毎日注射の生活になります…せっかくお家に迎えたので手をつくしましょう」。

先週家に迎えたばっかりなのにこんな事があるとは…
すごい泣きました…
でも少しでも幸せになってもらいたいから頑張ります。

なんかすいません、気分悪くした方いたら申し訳ない

203 :名も無き飼い主さん:2007/07/24(火) 02:55:35 ID:xa7Oym3W.net
ここセマル板だけどw
まぁお大事に。

204 :名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 01:47:01 ID:NZHbfIHq.net
ビダにセマルベビーが大量に出たな・・・
そりゃ先に売ったもん勝ちだけど・・



205 :名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 05:46:31 ID:U5V4Kap3.net
大量に出てまずいのか
セマル・モエギに稀少価値を求めてもなぁw

206 :名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 06:57:36 ID:8gv/y6vU.net
906 :名も無き飼い主さん :2007/02/01(木) 00:48:18 ID:2eWzaDn+
そういや、中国カメの今後の需給状況はどうなるんかな?
セマルは数年前に中国が輸出禁止したが、昨年からまた入りだした(香港経由?)
スペングラー、ジャノメ、ヒラセ、いずれもまた数年経てば大量に入りだすような気がするんだが。

907 :名も無き飼い主さん :2007/02/01(木) 01:39:59 ID:pWduq7cg
中国以外にも生息域があるから間違い無く入るだろうね。
あと中国ハコも香港で養殖されている。
どっちも大暴落だわな。

908 :名も無き飼い主さん :2007/02/01(木) 02:00:06 ID:2eWzaDn+
オ! そうすればアウロやマコードなんかも、いずれは暴落? オオアタマは?
中国カメは総じて産卵数が少ない種なので、起動の乗るまでは数年かかるとは思うが、もし暴落してくるなら、無理して高値で買う必要ないかな。

207 :名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 06:58:32 ID:8gv/y6vU.net
909 :名も無き飼い主さん :2007/02/01(木) 03:32:47 ID:pWduq7cg
当然そうなる。
産卵数が少ないのは1クラッチの場合の事だろ。
現地では何倍にも及ぶからね。
起動に乗るのも時間の問題だよ。

アメリカハコガメのブームを思い出せ。
「単調な飼料では健康に飼育する事が出来ないから大量飼育ができない上に、
産卵数が少ないから商業ベースで大量繁殖をする事が出来ない」
→「以上の点から見てアメリカハコガメは貴重なカメであり続けるだろう。」
これがブームの頃の小林某の言である訳だが、今の状況はどうだ?

アウロ、マコード、スペングラー、ジャノメ、ヒラセ、オオアタマも同じ運命を辿るだろうな。

ま、今の時代に高値で買う行為が酔狂だとは思わないが。
買いたい奴は欲しい時に買えばいいんじゃね?

910 :名も無き飼い主さん :2007/02/01(木) 04:37:42 ID:2eWzaDn+
オー!! そうそう、そのアメハコの記事 記憶あるある。
現地は大規模で養殖するだろうから、たしかに時間の問題かも。


208 :名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 08:15:11 ID:RGK61o7r.net
残念ながらアウロ、マコードは10年以上前から
ほぼ価格は変わってないのが現実。
値下がりを待っている貧乏人には永久に入手できない。

209 :名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 08:38:09 ID:8gv/y6vU.net
>アウロ、マコードは10年以上前からほぼ価格は変わってない
現在の方が高値で取引きされている。

210 :名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 15:08:14 ID:Bcar5/sG.net
おまいらそんなにアウロやマコードが欲しいのか?
セマルもこれらに遜色なく美しくていいカメだと思うんだが。
本当に欲しいヤツだけが貯金して買えばいいんじゃね?

211 :名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 18:12:02 ID:U5V4Kap3.net
うん、そうだね
面白いのは生態の違い

>>208の10年以上前と>>209の10年以上前には開きがあるなw

212 :名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 20:32:43 ID:RGK61o7r.net
>>210
正直アウロ、マコードは猛烈に欲しい。
どうせ飼うなら、セマルもいいがアウロやマコードのが更にいい。
手が出ない価格というのが現実か。

213 :名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 20:57:58 ID:Yvjm3F2I.net
マコードは飼育してみたい。でもセマルが一番好き

214 :名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 23:29:43 ID:8kEXY3xv.net
値段の高低じゃなく、純粋にセマルが好き。
色合いも良いし、丈夫で冬眠も出来る。
高騰する前から10匹飼っていて今では毎年産卵孵化してる。
ウチの仔セマル購入して頂いた方ありがとう!。

215 :名も無き飼い主さん:2007/07/29(日) 00:35:27 ID:VqUhPZ6c.net
マッコードは10年前は今程高くなかったぞ。
確かに他の亀より高価だったが、そこそこ見かけたし。
アウロは10年前は見かけたこと無いな・・・

丈夫で綺麗なので、少ない位で丁度いい。


216 :名も無き飼い主さん:2007/07/29(日) 10:37:48 ID:XHK0NQDB.net
値段の高低じゃなく、純粋にマッコードが好き。
色合いも良いし、丈夫で冬眠も出来る。
高騰する前から10匹飼っていて今では毎年産卵孵化してる。
ウチの仔マッコード購入して頂いた方ありがとう!。

217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:57:02 ID:zOFt1RXv.net
値段の高低じゃなく、純粋にアウロが好き。
色合いも良いし、丈夫で冬眠も出来る。
高騰する前から10匹飼っていて今では毎年産卵孵化してる。
ウチの仔アウロ購入して頂いた方ありがとう!。


218 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:39:35 ID:e95w9fxb.net
マコード8匹飼ってるが
良い亀だな
セマルは17匹いる。どちらも良い亀ではあるな

219 :名も無き飼い主さん:2007/07/30(月) 00:54:03 ID:JSZQv5XL.net
マッコードもアウロも最初から高くなかったか?by貧乏人

220 :名も無き飼い主さん:2007/07/30(月) 14:45:12 ID:S4cVEO27.net
ごめんな。俺にとっては今でも高くないんだ。by金持ち.

221 :名も無き飼い主さん:2007/07/30(月) 15:51:14 ID:DBxP2OMO.net
マコード・アウロ買える=金持ち?って考えはどうだろ。

222 :名も無き飼い主さん:2007/07/30(月) 18:17:19 ID:HihanUJT.net
解体屋、葬儀屋、花屋、靴屋、鞄屋、石材店、肉屋
が点在する川向うに御住いの 平野 星谷 は親の代から金持ちよ。

223 :名も無き飼い主さん:2007/08/02(木) 21:18:57 ID:p9wScsSQ.net
相変わらず見る価値の無いスレだな

224 :名も無き飼い主さん:2007/08/02(木) 21:32:39 ID:zolDQR5+.net
レベル低い奴等の集まりなんだから仕方がないだろ

225 :名も無き飼い主さん:2007/08/04(土) 12:49:28 ID:NiZbRK1F.net
また無精卵産んだ。男ども頑張れ!

226 :名も無き飼い主さん:2007/08/04(土) 14:31:08 ID:MntEIZag.net
まずはお前が手本を見せてやれ

227 :名も無き飼い主さん:2007/08/04(土) 14:42:15 ID:nukCmQsy.net
はい、ご主人様。

228 :名も無き飼い主さん:2007/08/04(土) 17:31:13 ID:wiakx6K3.net
>>221
「某は金持ちである 」は 「某はマコード・アウロを買える」の十分条件で、必要条件かどうかはいってないので、
同値関係ではないみたいだが

229 :名も無き飼い主さん:2007/08/04(土) 18:42:18 ID:1QpVABFQ.net
セマルとは全く関係ない話だな

230 :名も無き飼い主さん:2007/08/04(土) 19:42:08 ID:Fqf0wV5I.net
ってか、そもそも「」内が命題ではないし。

231 :名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 10:21:04 ID:nfYGcJDn.net
セマルage

232 :名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 11:44:33 ID:KltnMK8l.net
マコードやアウロに憧れる連中に練習台とか代用品で飼われてるセマルがちょっとかわいそうだ。
あんなにいいカメなのに・・・・。

233 :名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 15:38:50 ID:KvxaAAR+.net
セマルなんてただの代用品だよ
今アフロ飼育してるけど練習用に十年前買ったセマル10匹
今じ90センチ水槽につめこんでる
正直放置してるだけ
餌はたまにレプトミンばらまく

234 :名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 17:00:15 ID:Qt79qZnj.net
アフロワラタ

235 :名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 18:50:53 ID:ugulHc6T.net
アフロってどんなカメよ?ド素人が見栄張るなよw


236 :名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 18:55:15 ID:wzSUtt5+.net
アフロ アゲ

237 :名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 19:10:04 ID:2kfmQGHH.net
約2週間振りにスレが動いたと思ったらこの様か
ほんと使えねぇスレだな

238 :名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 20:28:18 ID:ugulHc6T.net
アフロ犬

239 :名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 21:29:19 ID:KltnMK8l.net
もう行き渡ってしまって、新たに飼いたいと思う人がいないのかもしれないね。
感傷的にも美しいし、生態的にも楽しくて、飽きる要素なんかそんなにないのにな。


240 :名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 21:34:50 ID:KltnMK8l.net
感傷的、じゃなくて観賞的、ね。スマソ

241 :名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 21:51:14 ID:10wacJZi.net
>>233
十年飼い込んだセマル10匹が90センチ水槽に収まる?
放置して臭くないですか?

242 :名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 02:02:13 ID:qQdGWz46.net
>>241
アフロ飼ってる人にマジレスはダメだよww

243 :名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 02:52:35 ID:v9UrgSu9.net
アフロの飼育環境を教えて下さい。
アフロは高温多湿だと
やはりセットを維持することは難しいですか?!

244 :名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 09:33:18 ID:yYVAcBJC.net
数年前、欲しくて欲しくてたまらなくて
いろんな人とメールしたなぁw
基地外に一人当たってえらい粘着されたが。
で、結局ビダで小さいの3匹入手して今でも飼育してます。
可愛い臭いね。セマル。

なつかしカキコ。

245 :名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 19:58:03 ID:KUqHt4/+.net
いろんな飼育本にも書いてあるけど、けっこう気が荒いんだよな。ガンガンかみついてくる。

246 :名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 16:30:26 ID:xEtV9j/t.net
アフロwwwwww

247 :名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 12:40:48 ID:+cPR8j1h.net
アフロが2匹
http://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg

248 :名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 23:28:56 ID:KnkEFhyH.net

はいはい グロ注意

なんだ247は233か?w
だいたい練習用で10匹飼う意味がわかんねぇし。w
どうせならもっと面白い作り話しろや!

でも アフロは笑ったけどな!wwwwww

249 :名も無き飼い主さん:2007/08/22(水) 00:31:04 ID:Vw9IKZXC.net
どんな飼育本にも書いてないけど、けっこう臭いんだよな・・・

250 :名も無き飼い主さん:2007/08/22(水) 05:16:54 ID:TfRfZO0t.net
水飼いすると臭くない

251 :名も無き飼い主さん:2007/08/22(水) 09:59:47 ID:uPDMgc7V.net
水飼いは臭いかも。
底材ヤシガラ土が一番使いがってがいいような気がする。

252 :名も無き飼い主さん:2007/08/22(水) 16:12:45 ID:8MirKnh0.net
どっちにしろ糞尿を素早く処理すればいいんじゃね?

253 :名も無き飼い主さん:2007/08/22(水) 19:02:39 ID:jImqxXa8.net
234567890234569067890-\6[

[j1

254 :名も無き飼い主さん:2007/08/22(水) 22:06:20 ID:xL+a3fl2.net
栗に書いてあったよ>臭い
トン吉の吐息(腐臭)に比べればセマルの臭さなんて無臭に近いけどな

255 :名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 12:54:29 ID:7H4cTDu9.net
トン吉ってなによ?

256 :名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 16:06:48 ID:n6gfwNBc.net
同じ店で別の時期に雄雌それぞれ買ったんだけど、成長したら同性に見えてきました。
雌雄の判別法は尻尾と腹甲以外ではどこでみたらいいんでしょう?

257 :名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 22:51:09 ID:3kvtRVRZ.net
http://www.bidders.co.jp/item/91797025
典型的な八重山セ○ル

258 :43:2007/08/23(木) 22:52:24 ID:wxKWI9D7.net
皆さん、こんにちわ。温です、24歳の男性です。私は3月前に中国から参ったばかりで、日本人の友達出来たいんですが、日本語の勉強のためし、友情をもらうし。onnyuugunn@yahoo.co.jp(続く)
(続く)真心のある方はご連絡ください、中国語を勉強したかったら、私たち一緒に勉強して。私は明るくて優しくて誠実なんです。onnyuugunn@yahoo.co.jp

259 :名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 23:27:17 ID:7H4cTDu9.net
典型的な八重山だね・・。中国だと思って八重山飼育してる人って多いよね。


260 :名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 23:35:51 ID:anBRzgzp.net
DNA鑑定で刑罰あたえよ!

261 :名も無き飼い主さん:2007/08/24(金) 00:04:05 ID:K1d8QLOu.net
基亜種との違いって、
第3椎甲板で最も高くなることと、前足の鱗が大型な事、だっけ?

262 :名も無き飼い主さん:2007/08/24(金) 00:09:52 ID:Vpgudr1R.net
亜種の見分け付く奴からすれば
八重山と中国じゃ見た目から違う

263 :名も無き飼い主さん:2007/08/24(金) 07:39:45 ID:L2RTYxa7.net
どう見分けるのか詳しく教えてくれ。

当方セマル6匹飼育中(内1匹は自家CB)だが、オク入手なので素性は不名。

エロイ人お願い m(_ _)m

264 :名も無き飼い主さん:2007/08/24(金) 10:38:35 ID:8872oMHU.net
>>263
>>261

横から見る場合は甲羅のピークが体の中心あたりにくればチュウゴク
上から見る場合は甲羅が丸ければチュウゴク

265 :名も無き飼い主さん:2007/08/24(金) 11:01:26 ID:L2RTYxa7.net
>>264

thks

なるほど。
>>257の個体は横から見るとピークが前寄りって事で「ヤエヤマでは?」という事か。

帰ってから家の個体見てみよ。

266 :名も無き飼い主さん:2007/08/24(金) 12:25:25 ID:Vpgudr1R.net
はぁ?真上から見て
甲羅が丸けりゃ中国ってなによ?
ここ低知識なヤシがいてダメだぁ乙

267 :名も無き飼い主さん:2007/08/24(金) 12:54:49 ID:lwptB8zh.net
そもそも このスレがたった原因は、ハコガメのスレでセマルの判別を
巡ってもめたからだったような・・・
part1の方で判別方法についてはあらかた出なかったっけ?

このネタは永遠に輪廻するんだな・・・w

268 :名も無き飼い主さん:2007/08/24(金) 13:58:48 ID:8872oMHU.net
>>265
ttp://www9.plala.or.jp/g-o-d/hakogame.html 西表のセマル

ttp://itgmv1.fzk.de/www/itg/uetz/herp/photos/Cuora_flavomarginata1.jpg
ttp://www.samenkiste.de/chelonia/flavo/pic/aufreiten04.jpg

>>266が「はぁ?」って言うけどね。ヤエヤマの甲羅は涙型していて、チュウゴクはこれに比べると丸いんだ
真円の甲羅を持っているとかそういう意味ではないから

269 :名も無き飼い主さん:2007/08/24(金) 19:40:01 ID:tbZYYeF2.net
>>266=157
マルチポスト厨乙

270 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 01:42:30 ID:qTzApssB.net

こいつはこいつで。マルチとしかレスできんのか
久々に覗けば、毎回くだらん流れ。

271 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 04:22:33 ID:dYh/FB8o.net
そんなレスしか出来ないお前もくだらん1人だな

272 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 12:07:24 ID:qTzApssB.net
>>271
[sage]もしらんのか
このアホーは。

273 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 12:11:35 ID:r39xnMxH.net
まだsageか、こんな過疎板でそんなこと気にしなくていいよ、もう。
不毛な流れは簡便な。

274 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 18:18:59 ID:dYh/FB8o.net
>>272
知ってるけど?
わざとageてるのがわからんのか
このアホーは。

275 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 19:41:41 ID:qTzApssB.net
>>274
アホーなりに一生懸命調べたみたいだな、よく出来ましたwじゃ乙

276 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 20:02:10 ID:dYh/FB8o.net
つーか皆ageまくってるスレでsageを知らないとか言われてもなww
お前空気嫁無すぎ乙ww

277 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 20:08:32 ID:qTzApssB.net
>>276
こいつ頭大丈夫か?


278 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 20:16:08 ID:dYh/FB8o.net
>>277
少なくとも、お前みたいな基地外じゃないよww

279 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 20:20:14 ID:Zy5QhAzq.net
>>274=>>189>>247のグロ厨                    

280 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 20:21:53 ID:bRBfX2Fz.net
どちらもウザイ。
余所いってやってくれ

281 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 20:22:38 ID:Zy5QhAzq.net
>>277=馬鹿厨房

282 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 20:24:04 ID:Zy5QhAzq.net
>>277厨房消えろ

283 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 20:27:04 ID:dYh/FB8o.net
>>279
悪いが俺はグロは貼ってない
>>280
久々に基地外を見つけたんで弄ってしまった
もう飽きたし消えるわ

284 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 20:31:31 ID:qTzApssB.net
>>281
厨房ちゃうぞゴラァwまぁいい、くだらんで消える

285 :名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 21:04:36 ID:Oz1SFHwK.net
糞くさ〜

286 :名も無き飼い主さん:2007/08/26(日) 00:48:13 ID:9sEJ6cn3.net
もう駄目だな、このスレ。
さようなら。

287 :名も無き飼い主さん:2007/08/26(日) 19:43:08 ID:LNlr7jt+.net
糞スレの見本みたいな所なんだから仕方が無いよ。

288 :名も無き飼い主さん:2007/08/26(日) 20:40:43 ID:pwnq5/ks.net
セマルグループの会員に入りなよ

289 :名も無き飼い主さん:2007/08/27(月) 18:45:18 ID:rVoe6MxC.net
過疎ってるのに厨房率高いしな。
まぁこの板全体に言える事だが。

290 :名も無き飼い主さん:2007/08/27(月) 20:41:37 ID:tUrOwMsC.net
ホビイスト(笑)なんて皆子供見たいなもんだろ、
アクアと同じでヲタやDQNが一杯なんだから。

291 :名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 18:38:29 ID:twI3CDj1.net
躁躁躁躁躁■■▼躁躁躁躁躁躁▼■▼躁躁躁躁躁躁躁躁躁
躁躁躁躁▼■■躁躁躁躁躁躁躁■■▼躁躁躁躁躁躁躁躁躁
躁躁躁▼■■▼躁躁躁躁躁躁▼■■▼▼▼▼■■▼躁躁躁
躁躁躁■■■躁躁▼▼躁躁躁▼■■■■■■■■■▼躁躁
躁▼▼■■▼躁▼■■▼躁▼■■▼▼▼▼▼■■■躁躁躁
▼■■■■▼▼■■▼躁躁▼■■■躁躁躁▼■■▼躁躁躁
▼■■■■▼▼■▼躁躁▼■■▼■▼躁▼■■■躁躁躁躁
躁▼■■■■■■▼躁▼■■▼▼■■▼■■■▼躁躁躁躁
躁躁▼■■■■▼▼躁▼■▼躁躁▼■■■■▼躁躁躁躁躁
躁躁躁▼■■▼▼■▼躁▼躁躁躁躁▼■■■躁躁躁躁躁躁
躁躁躁▼■■躁躁■■▼躁躁躁躁躁▼■■▼▼躁躁躁躁躁
▼▼▼■■■▼■■■■▼躁躁▼▼■■■■■▼躁躁躁躁
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■躁躁▼▼■■■■▼▼躁躁▼■■■■■▼
▼▼▼躁躁■■躁▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
躁■■■▼■■▼■■▼■■▼躁▼■■■■▼▼▼▼▼躁
躁■■■▼■■▼■■▼▼▼躁躁▼■■■■■■▼躁躁躁
躁■■■▼■■躁▼■■躁躁躁躁躁▼▼■■■■▼躁躁躁
▼■■■躁■■躁▼■■▼躁躁▼躁躁躁▼■■▼躁躁躁躁
▼■■■躁■■躁躁■■▼躁▼■■▼▼▼躁躁躁躁躁躁躁
▼■■▼躁■■躁躁■■▼躁▼■■■■■▼▼躁躁躁躁躁
▼■■▼躁■■躁躁▼▼躁躁▼■■■■■■■■▼▼躁躁
▼■■▼躁■■躁躁躁躁躁躁躁▼▼■■■■■■■▼躁躁
躁躁躁躁躁■■躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁▼■■■■■▼躁躁
躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁躁

292 :名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 12:29:03 ID:18SJKlnV.net
http://bob.bangedup.com/bu_posts/newBitchInTheHouse.wmv

293 :名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 17:19:58 ID:zm/jhMvW.net
★ ★ 幸 せ の レ ス ★ ★
お め で と う ご ざ い ま す !
こ の レ ス を 見 た そ こ の ア ナ タ ! !
こ れ は 、 幸 せ の レ ス で す !こ の レ ス に は 、
凄 い 力 が あ り ま す 。
3 日 後 に 幸 せ な こ と が お こ り ま す !
この レ ス を 他 の ス レ に 5 回 コ ピ ペ し て く だ さ い !
そ う し な い と、幸 せ の レ ス は 不 幸 のレス へ と
変 わ っ て し ま う ん で す。不 幸 の レ ス を 見たまま放置 し てい る と 3 日 後 に 不 幸 が お とず れ て し ま い ま す か ら ね っ !




294 :名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 20:16:27 ID:rOxPdNlR.net
ん?

295 :名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 20:50:10 ID:pYaywsRN.net
  r'ニニニ二二二ニニニヽ
          | |      @     | |
        r ┤|           |├、
          |  | |     Π      | | .|
        l  l l    lニ  コ    | | .|
          |  l l     |_|     | | .|
           l_l_l_______|_|_|
          / ィ ,イ /   } !、 ヽ   ヽ
.          / ./| / l/x'   l.ハ`x ヽ ! }
        { /| N レ;行ミ   ≠ミト、!、ト、!
        V |/ .!イ {r、::}    トィ,.:} 〉! l |     聖書によるとマスターベーションは
.            l | .| ゞー'    弋ツ ハ ! |      殺人に等しい犯罪なのですよ!
         | ! ト、''''' { ̄j ''''' ィ'|l .| .l     直ちにやめやがれ〜!
          j l !_|_l ` r - ャ<_j_| ハ.|
        r'ニニYヽ ゞ、_,〃 /yニニヽ
        }、 ニニ! ヾ  ,ニ,  //ニニン
   



296 :名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 21:08:39 ID:7AXhdjs4.net
つまらないしずれてるぞ
わざわざ自分の低脳ぶり晒して乙

297 :名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 22:08:04 ID:5EHWyLF8.net
リア厨ジャマイカw

298 :名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 22:40:33 ID:pYaywsRN.net
2匹釣れた^^

299 :名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 01:01:06 ID:kd4qGGPy.net
リリース^^

300 :名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 09:13:32 ID:0BRzh3VQ.net
300

301 :名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 18:39:27 ID:QMp1uR0G.net
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;  しゃぶれよ。
             ,'、       `ー'   ;'    
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....


302 :名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 00:28:17 ID:4c+9kK53.net
        ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─



303 :名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 00:49:01 ID:+mnCREcr.net
ほいほい

304 :sage:2007/09/02(日) 00:51:53 ID:+mnCREcr.net
ほい

305 :名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 01:12:09 ID:4c+9kK53.net
   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
  /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
  /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
 |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
 レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::   
  |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::  
  V/イソ            .::ヽ、二_ 
  | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ  
  |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ    で?
  |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
   |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
   |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
   |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
  {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'



306 :名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 19:04:34 ID:4c+9kK53.net
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |


307 :名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 19:07:15 ID:4c+9kK53.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~


308 :名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 20:25:35 ID:+mnCREcr.net
暇なんだな・・まぁがんばれ・・・。

309 :名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 20:42:56 ID:4c+9kK53.net
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:


310 :名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 20:44:58 ID:4c+9kK53.net
303 名も無き飼い主さん sage 2007/09/02(日) 00:49:01 ID:+mnCREcr
ほいほい


304 sage sage 2007/09/02(日) 00:51:53 ID:+mnCREcr
ほい


308 名も無き飼い主さん sage 2007/09/02(日) 20:25:35 ID:+mnCREcr
暇なんだな・・まぁがんばれ・・・。


311 :名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 21:47:16 ID:+mnCREcr.net
コピペどうも・・。

312 :名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 21:58:58 ID:4c+9kK53.net
         , -―‐、-、
       / , --{い}、 `,∩__
     / /, =、 , =、ヽ | |_l_l|
     「l N  r --- ┐ l,リ-、,ノ
     ´lハ. l, ―‐ 、! / ヽ/
    _」ノ 丶!_  __,ノ'   / こいつ最高にアホ
  (_|__ /  l_V_/  /
     /   〈_/|_〉 /
   /\  ィ   /
    \   ̄  ̄ ̄ 〉
      ト rー┬ r '´
      , ! 」   ! 」
    └‐┘  L.」


313 :名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 19:07:53 ID:kpvFEGtu.net
        ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ゴミのようだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ゴミのようだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ゴミのようだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ
  

314 :名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 00:05:19 ID:zMFZY7EB.net
            _,ィ'ー‐'ー'ー‐-、______
        _,..ィ'"´          `ー、_
       ,r'                 ヽ、
       ,r'                   ヽ、
     j´    ノヽー---、__,.、__,....._,、 ,..、   ヽ
     /    /            `´ !、    `i
    i´    )  ー ‐ ‐ ‐ ‐‐      l    l
     l     ノ ______           ト'    l
      ヽ    j´;illl!!!!!!!!!     ,iiiiiiiiii;,,, l     !
     !、  /   _,.......、_ i , 、 ィ""""';lll l     ノ
     lヽュ i'  '=`='='     ソニiニi=、_   l   ノ
     ヽ、 !!   ー‐'´      `ー- '   l ノ
       !、l     ,イ    ヽ、     ナフ'   アフロ飼育中
       _>i_    / `ー、__,--'´ヽ、    l_ノ
       / l .l  /、__;illlllllllllllllllllli、_ ソ  /
    ,ィ‐‐i´ l `i   `ー-----‐‐'´`,   /‐‐‐-、_
‐‐‐'´   l  l_ l、    `ー‐‐‐'´   / l    `ー-、_
      ヽ l  ヽ、   ´  `    /  l
         l !、  ヽ、       /,ィ、 l
       ヽ ヽ、__ `ー‐‐‐‐‐‐'´ヽ' ヽ、l



315 :名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 18:17:55 ID:PPRfOpgX.net
           ________
      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、     
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,     何このスレ
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',   
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__    
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i緑のたぬき/  i .|     └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


316 :名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 01:39:07 ID:d70nOhLo.net
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)



    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・


317 :名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 03:43:23 ID:MjucfSsH.net
ブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(
ーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω
ン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)
⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃
(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブ
ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブー
^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーン
⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブ
ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブー
ーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン
ンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂
ブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^
ーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω
ン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)
⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃
(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブ
ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブー
^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーン
⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブーンブーン⊂(^ω^)⊃ブッテブッテ⊂(^ω^)⊃ブーンブ


318 :名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 23:56:06 ID:LMV06bHo.net
うちのセマルはひっくり返ると自分で起き上がれないんですがみなさんのセマルはいかがですか?

319 :名も無き飼い主さん:2007/09/07(金) 03:23:51 ID:rjRXz4Kz.net
起きあがらないと思う

320 :名も無き飼い主さん:2007/09/07(金) 03:32:15 ID:MyJ3NBQ5.net
つまらない話題乙

321 :名も無き飼い主さん:2007/09/07(金) 15:14:59 ID:h8TCOc4I.net
自ら起き上がれないような弱いセマルは××症の恐れあり乙

322 :名も無き飼い主さん:2007/09/07(金) 18:54:59 ID:mvGj0PW4.net
ふーん

323 :名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 14:53:05 ID:gIOBqm2T.net
                ,. '"´ ̄ ̄`丶、
                /         丶
              /           ヽ
              l :.          :;. l   なんと・・・なんと言う駄スレ・・・
               l ::. `' ‐ --  --‐ '" :, l   一切の良識が無く・・・
            /ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ スレであることすら主張できず・・・
            l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッlヘi'l  ただ・・・・・・ただここに在る・・・・・・
            | f,l '"`゙  ゙'´l !`゙   ゙´"l(、,l  良くも創ってくださいました>>1殿
            l J,l   ,rィリ l ミヽ   ,h }l   スレッドは今ここに終局を迎えました
             l'ーl   〃゙'^;-;^'ヾ',  ,lーリ   もはや前スレ・過去スレの栄光は過去のもの・・・・・・
          _, ィ`"l   i∠ニニヽ,}  ,ト:く  このスレは世のあらゆる物より腐っております・・・・・・
        , ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、
    ,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、    ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、
  , ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、
/: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'"    ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、
: : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : :
: ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::
::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´  ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/:::::::::::
::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::ll:::::/:::::::::::::
::::::::::::{:l:l::l::::::,/´, :ァ'" (_ , -'" ゙'ィく;:;:;:;:;:;:;:;:;:;fZ7丶、::::::::::l:::::::::::::::::::::


324 :名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 18:06:10 ID:fVElbxJo.net
もう、薄々気付いてるんだろ?
アスペに悩まされてる時点で自分も奴らより少し軽いアスペかその他の理由で低レベルな人間であることを。
アスペがうろつく階層に自分が居ること自体ががおかしいと分かるだろ?定型ならなおさら。

アスペが離婚理由にならないって?
知ってるだろ。普通の人には理解できない相手を逆上させる方法・暴力を振るわせる方法を。
一人でやっていく能力が無いからアスペに依存し続けるのか?

アスペのせいで鬱になった?
他人のせいにするのはアスペの得意技なんだろ。

勝ち組からすればどっちも低次元だということは変わらん。
自分が圧倒的に変わらなければ何も改善せんてこった。
 

325 :名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 18:57:53 ID:54wjs8cs.net
近年稀にみる激しい誤爆

326 :名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 19:03:34 ID:fVElbxJo.net
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |


327 :名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 19:23:53 ID:54wjs8cs.net
そんなに恥ずかしかったのかい?坊やwww

328 :名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 19:40:17 ID:fVElbxJo.net
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;


329 :名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 20:08:44 ID:O2GA9C/Q.net
いつものコピペ荒らしだろ、スルーしろリア厨。

330 :名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 20:25:23 ID:fVElbxJo.net
_    |毎年釣られてんじゃねーよ. w|
    r'''"     ゙l,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
プゲラ .|             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l ニヤニヤ
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l 
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ


331 :名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 22:39:17 ID:fVElbxJo.net
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


            ( ´⌒ ⌒ ⌒ヾ
     ∧_ ∧ ( m9(^Д^)プギャー!! )
     ( ・ω・` ) ノノ〜 ヾ ノノ ノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂) 
       /__ノωヽ__)


332 :名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 01:50:53 ID:+DG27VG4.net
コピペを誤爆扱いとはなかなか斬新な煽り方だなww

333 :名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 03:43:01 ID:oszdCZro.net
333

334 :名も無き飼い主さん:2007/09/12(水) 08:41:24 ID:8jPjjcQf.net

   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/


335 :名も無き飼い主さん:2007/09/12(水) 09:14:01 ID:QBTrSJeq.net


336 :名も無き飼い主さん:2007/09/12(水) 09:15:21 ID:QBTrSJeq.net
>>1

337 :名も無き飼い主さん:2007/09/12(水) 09:16:03 ID:QBTrSJeq.net
>>2

338 :名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 21:21:27 ID:xvmYF6og.net
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(:::::): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(:::::): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /   |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ /    |


339 :名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 18:05:36 ID:ceRstSWh.net
もう終わりかwww


カスがw

340 :名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 21:31:01 ID:CmEan9br.net
ほんとリア厨ばっかだなここ


341 :名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 07:43:20 ID:XVKCY3mW.net
くだらない流れはもう結構
失せろゴミ

342 :名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 13:59:17 ID:V1Scjf5O.net
>>339
新しいオモチャが見つかり、
君みたいな的外れな煽りしかできない低脳しか釣れないこのスレに飽きてしまったんだwww
後は1人でファビョっててくれww

343 :名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 14:56:44 ID:XVKCY3mW.net
もう2度と来るな

344 :名も無き飼い主さん:2007/09/27(木) 19:40:22 ID:fAGc7yw1.net
台湾セマルでましたね。
八重山を台湾とよぶわけのわからない店が多い中
よくでたなという印象
ttp://www.dizzypoint.co.jp/showcase?class_id=020&sold_flg=0

345 :名も無き飼い主さん:2007/09/27(木) 22:20:59 ID:0Io+0/Ky.net
これ台湾なんですか???

346 :名も無き飼い主さん:2007/09/28(金) 00:32:16 ID:Wabyd5l4.net
何年か前にタイワン産で出回ったヤツと同じじゃん?
八重山じゃないことは確かだ。

347 :名も無き飼い主さん:2007/09/28(金) 04:32:41 ID:wpghiS2l.net
平たいし、台湾だろ。
しかし買い手はいるのか?

348 :名も無き飼い主さん:2007/09/28(金) 07:06:10 ID:KixKxwlp.net
3万だったら俺が買う!

349 :名も無き飼い主さん:2007/09/28(金) 18:46:07 ID:vZHE/LWr.net
安いね、ペアで購入するかな。

350 :名も無き飼い主さん:2007/09/28(金) 21:28:38 ID:njq7Hark.net
ビダに台湾が出てた(即効できえてたけど)あれと比べると
デジの個体は怪しい感じがする。

351 :名も無き飼い主さん:2007/09/29(土) 03:44:48 ID:2mVTfc2F.net
なんとも微妙だな
と、言うかこれがタイワンとしてだな
どこから仕入れてきたんだ

352 :名も無き飼い主さん:2007/09/29(土) 08:52:52 ID:iY59D+9p.net
ビダの

353 :名も無き飼い主さん:2007/09/29(土) 08:56:13 ID:iY59D+9p.net
入力してしまった…
ビダに台湾を出品したけど登録なしってことで即効削除された者です。
このスレに購入希望者いますか?

354 :名も無き飼い主さん:2007/09/29(土) 09:52:42 ID:Mii67NMe.net
連絡先は削除されたページに掲載されていたメアドでいいの?

355 :名も無き飼い主さん:2007/09/29(土) 12:14:58 ID:2mVTfc2F.net
>>353
いくらで出品してた?

356 :353:2007/09/29(土) 14:10:06 ID:iY59D+9p.net
質問等は現在出品している「その他爬虫類両生類グッズ〜」に出品している
【リアル】ベルツノガエル【レプリカ】の質問欄に削ったメアドを送っていただければ
それに画像つきで返信します。


357 :名も無き飼い主さん:2007/10/02(火) 07:46:04 ID:NkUW8kni.net
先週

358 :名も無き飼い主さん:2007/10/02(火) 18:57:20 ID:MCXkPaXJ.net
基地外が去ってもこんな話題しかないのか・・・

359 :名も無き飼い主さん:2007/10/02(火) 20:15:01 ID:zkKN8/J2.net
どんな話題ならO.Kなんだ?

360 :名も無き飼い主さん:2007/10/02(火) 21:15:59 ID:ujygphw3.net
http://herptilelovers.com/
これがほんとに台湾かどうか?の話題なら?

361 :名も無き飼い主さん:2007/10/02(火) 21:29:18 ID:HHYKhXo3.net
店主は無教養
学者や獣医師等の有力者に寄生してるだけの糞ショップ
参考までに↓

685 :名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 09:49:39 ID:5h9y3w65
恋人たちに入った(すでにsoldだけど)ジャノメイシガメの♀って
ヨツメの♂じゃね?

687 :名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 11:12:52 ID:Q6i5tP11
>>685
画像じゃあの目玉模様がはっきりわからないんでなんとも・・・。ただメスなのは確かかと。

688 :名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 11:15:57 ID:rMH1vUhF
>>685
無班の頭部、眼後斑の前列が明瞭で確りとしたアイスポット、
不定形なスポットと小班が散在するまだら模様の腹甲、
放射状の模様が少なく、霜降り模様の背甲、
加えて、眼後班と頭部がオリーブグリーンであること、
以上から、どう見てもヨツメイシガメの♂です、本当に有難うございました。

362 :名も無き飼い主さん:2007/10/02(火) 21:29:51 ID:HHYKhXo3.net
692 :名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 11:46:02 ID:rMH1vUhF
>>691
頭部の色と形状
♂は頭部が角ばっていて、緑がかった褐色で眼後班がオリーブグリーンなのに対し、
♀は頭部が丸っこく、茶色で、眼後班は黄色〜クリーム色。
甲羅の形状
♂は背甲で一番幅が広いのは、後肢の付け根辺りの縁甲板(くびれることもある)
♀は背甲のちょうど真ん中辺り、あと写真の個体は後葉部が狭すぎる、♀はもっと幅広い。

693 :名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 11:55:23 ID:rMH1vUhF
>>692自己レス
ちょっとうまく説明できてないな、幅が広いと言うか、
♂は後肢の付け根辺りの縁甲板が反り広がるの方がいいか。

695 :名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 12:38:51 ID:bw/IARR6
ヨツメは確定。ジャノメはスプーンヘッドにならないw

363 :名も無き飼い主さん:2007/10/02(火) 22:24:08 ID:YWQrW/VI.net
知識がないから台湾じゃないということにはならんぞ。
台湾だというのがあてにならないだけで。

364 :名も無き飼い主さん:2007/10/10(水) 11:15:34 ID:taG/c+I0.net
最近エサ食いがかなり落ちてきた。

そろそろ冬眠準備モードかな。

365 :名も無き飼い主さん:2007/10/11(木) 12:27:46 ID:1MBYEJ6r.net
http://www.iranfocus.com/modules/news/article.php?storyid=8765

366 :名も無き飼い主さん:2007/10/11(木) 12:32:04 ID:hol2L1xm.net
このスレだけグロ野郎がいるよな

367 :名も無き飼い主さん:2007/10/15(月) 05:15:56 ID:WnieMd09.net
グロ厨キタコレ

368 :名も無き飼い主さん:2007/10/15(月) 17:58:47 ID:bAzIQwei.net
このスレの厨の多さは異常

369 :名も無き飼い主さん:2007/10/15(月) 18:28:01 ID:mpQoqBfS.net
まあ厨を隔離するためのスレだしな

370 :名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 22:39:46 ID:fh4CoS3P.net
このところ台湾とかいってジャパンと思われるベビー売ってるショップ
がたくさんある。
甲羅が黒くて頭の線が太く前足の鱗が大きい。
ややこしいのは実はサイテスに入る前から実はジャパンが出回っていた
という事実があること。

371 :名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 23:12:56 ID:frPOn52A.net
ほらまた厨が・・・

372 :名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 05:27:56 ID:sEruVqv8.net
また厨かよ・・・。

373 :名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 09:44:39 ID:dqmJ54y2.net
また厨だな・・・。

374 :名も無き飼い主さん:2007/10/23(火) 03:03:27 ID:XK6OQln5.net
また厨です・・・。

375 :名も無き飼い主さん:2007/10/31(水) 18:32:41 ID:wDk5BFgA.net
リア厨だがセマル売ってる店教えてくれないか?

376 :名も無き飼い主さん:2007/11/08(木) 01:49:42 ID:k/ySM7H6.net
本当にリア厨だな、今はゆとりって言うのか?
住んでいる地域も言わずに何所?なんてエスパーじゃないんだからさ。

377 :名も無き飼い主さん:2007/11/08(木) 08:56:07 ID:xHYGmurQ.net
一週間も前のレスに今頃噛みつかれても・・・

378 :名も無き飼い主さん:2007/11/09(金) 17:49:37 ID:btq/DlUh.net
マジレスしてるのが恥ずかしい

379 :名も無き飼い主さん:2007/11/09(金) 17:56:57 ID:btq/DlUh.net
今朝バナナやったらガツガツ食ってた

380 :名も無き飼い主さん:2007/11/11(日) 08:38:43 ID:eUlRVRpB.net
セマルはバナナよく食うよな。でも細かく切って与えないとケージ内を汚す。

381 :名も無き飼い主さん:2007/11/11(日) 13:10:15 ID:kxiGY2WJ.net
うちのセマルはバナナ殆ど食ってくれねぇ・・・
トマトや苺はすごい勢いで食いついて来るんだが。

382 :名も無き飼い主さん:2007/11/11(日) 18:43:14 ID:eUlRVRpB.net
トマトか。トマトは試したことなかったな。今度やってみるよ。サンキュー。

383 :名も無き飼い主さん:2007/11/13(火) 19:02:43 ID:NbljREw0.net
ミズガメ大百科読むとセマルは「人工飼料メインんで問題ない」って書いてあるんだけど、ベビーからレプだけで大丈夫かな?うちの乾燥エビちょっと食うぐらいでほとんどレプトミンしか食わない。今年七月生まれで飼育二ヶ月目。詳しい方教えて下さいよろしくお願いします。

384 :名も無き飼い主さん:2007/11/13(火) 23:57:35 ID:t2/cNcVD.net
ガキは肉食傾向が強いから食べないかもね。
ワーム潰して果物とか混ぜるといいよ。

385 :名も無き飼い主さん:2007/11/14(水) 06:54:50 ID:Ml/21LWE.net
それやってみます。回答ありがとうございます。

386 :名も無き飼い主さん:2007/11/17(土) 02:56:35 ID:3l8QKwDa.net
>>375
おー同じくリア厨のぼくが教えてあげようジャマイカ。ここの連中は知識に乏しいから聞いても無駄
O(≧▽≦)Oヤゥヤゥ

387 :名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 14:58:45 ID:JJQVa4vO.net
>>384 うまくいったよ。ありがとうございました。

388 :名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 18:52:16 ID:6yRCQdit.net
厨すら湧かなくなったか

389 :名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 19:03:31 ID:Vac0T9qx.net
今はフロリダドロガメに移っちゃってるね。

390 :名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 11:50:14 ID:UqvLbqWD.net
大晦日age

391 :名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 09:06:50 ID:/eUiTm+K.net
おっぱぃおっぱぃ


392 :名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 17:16:59 ID:taA8w9r9.net
おぃ!
セマル

393 :セマル:2008/02/16(土) 07:48:15 ID:LOtw0Dnt.net
はい

394 :名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 06:26:52 ID:/Gd8fwab.net
遅いぞ!
セマル

395 :セマル:2008/02/19(火) 06:28:50 ID:OW2SOT4/.net
ごめんなさい

396 :名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 12:00:58 ID:9gsQhrDj.net
意味も需要もないのが、あがってるな。
で、あんたら
ジャパンとタイペイの区別くらいは分かるようになったかな?


397 :名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 12:07:41 ID:BBtv3ZE+.net
ふつーに入荷されるようになったら、誰もヤエヤマ言わなくなっちゃったね。

398 :名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 16:34:44 ID:vUzWKgdh.net
久しぶりにレス付いてると思ったら・・・
やっぱ要らないな、このスレ

399 :セマル:2008/02/19(火) 17:35:17 ID:OW2SOT4/.net
そうだね

400 :名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 21:11:29 ID:rtCT+ykC.net
ジャパンを台湾といってるショップ関係者がwww


401 :名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 00:16:47 ID:eCiPhSis.net
ファビョ〜ン

402 :名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 10:58:25 ID:DTsJ9uJo.net
フロリダやヒラタもそうだけど、教科書通りの規格じゃないと認められないってバカが多いな。
工業製品じゃあるまいし・・・。それでいていきがれるのは名無しの時だけで、
疑問があるなら実物を前に店員と議論すればいいのに、そんなことしやしねえ。
自分が間違ってるのがわかってるからだろう。

403 :名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 02:13:26 ID:OfKnm5Ab.net
亜種となっている以上区分はあるわけで、
07年初期の入荷個体はペンシルと酷似している上に、
フロリダと生息地の被らないミシシッピが混ざってたわけで、
文句があるのなら本人に会いに行けというのは愚かな意見な訳で

404 :名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 12:14:52 ID:QRzL0eMw.net
初期も後期も同じとこからの輸入だっての

405 :セマル:2008/02/24(日) 21:27:59 ID:pSHJsYwp.net
大きいプラケにシートヒーターだけで、約四年室内飼い。バスキングライトしてないけど元気に生きてるよ。一応日光が入る場所(ガラス越し)にプラケ置いてる。

406 :名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 09:36:08 ID:U9JlqA41.net
ウチのセマルは1985年に5000円ぐらいで買った。
割りに当時から大きかったので30歳ぐらいかな?

407 :名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 12:40:29 ID:n1JiX4p/.net
スゲー。長期飼育には憧れるよ。うちのはまだ二年ぐらいしか飼ってない。二十年以上飼ってるなんて素晴らしい飼育者ですね。

408 :セマル:2008/03/04(火) 10:08:25 ID:fYTE1fJ/.net
久しぶりんこ><


春だお(;´ω`)セマル早く目覚めてくだしゃあ><
     (⌒⌒)
  ∧_∧ ( ブッ )
 (・ω・`)ノノ〜'
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /_ノωヽ_)

409 :セマル:2008/03/04(火) 10:10:58 ID:fYTE1fJ/.net
春休みでヒマだお(;´д`)

     (⌒⌒)
  ∧_∧ ( ブッ )
 (・ω・`)ノノ〜'
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /_ノωヽ_)

410 :セマル:2008/03/06(木) 18:37:33 ID:D5jZwd0M.net
春休みということはあなたは学生なんですね?

411 :名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 19:16:46 ID:IQPgruug.net
俺は学生じゃないけど毎日が春休みだお

412 :セマル:2008/03/07(金) 19:15:20 ID:dGEPFHd0.net
学生だお(((^_^;)
セマル12匹勝ってるお!

413 :ジャガー人:2008/03/07(金) 22:09:45 ID:eKzsuJos.net
ジャガー人

414 :セマル人:2008/03/07(金) 22:14:20 ID:ialrm3g2.net
セマル人

415 :セマル:2008/03/08(土) 16:53:09 ID:X9Umn2Z/.net
何人セマルがいるのか調査しまつ。セマルだよってセマルは手を上げて!

416 :ミドリガメ:2008/03/08(土) 18:37:48 ID:uTuv3Db7.net
はい!

417 :セマル:2008/03/10(月) 12:59:15 ID:OFyZRv90.net
はい

418 :名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 16:46:06 ID:eKh1uMhb.net
>>407
いやそれがベランダにおいてあるコンテナに黒土入れて、2−3日に一度
水をかけて、餌は屑野菜、肉片、ドッグフード等の余り物を週2回ぐらい。
冬はコンテナにベニヤ板載せて外に放置、と極めて雑に飼ってるが元気元気。
中1だった俺も34歳。

419 :セザル:2008/03/17(月) 05:00:23 ID:HVEFDD6m.net
はい!

420 :名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 08:13:47 ID:1K9PvtpO.net
>>418 参考になった。サンキュー。

421 :名も無き飼い主さん:2008/04/24(木) 07:35:28 ID:xeSLZL+l.net
過疎ってるね

422 :名も無き飼い主さん:2008/05/03(土) 12:06:44 ID:TVKP5bOc.net
買ったセマルがわからず中国産って言われながら八重山産だったら買った人も罰せられるんでしょうかね?

423 :名も無き飼い主さん:2008/05/03(土) 13:08:47 ID:4WYqRKf6.net
正直見かけで多少分かるとはいえ、DNAでも調べなくちゃ中国産って言われればそれまで。

424 :名も無き飼い主さん:2008/05/03(土) 13:22:46 ID:TVKP5bOc.net
>423 
ありがとうございます。自分は見分けつかないので中国産って言われて八重山産を販売されたらわからないのでびびって買うことに踏み切れませんでした。

425 :名も無き飼い主さん:2008/05/03(土) 16:55:34 ID:m2M9HXqW.net
個人で飼ってる個体が、どこ産だかDNA調べるまでしないだろうな。

426 :名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 20:55:08 ID:tBa/zbw4.net
>425 
確かにそうでしょうね。八重山産ってわかっていて飼っていて捕まったとか聞いたことないですね。DNA鑑定なんてされないし中国産って言われてわからず買ってたら大丈夫ですよね。

427 :名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 18:51:32 ID:FZyOrwdl.net
9 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 2008/07/01(火) 23:39:37 ID:Q/6Tv/Oh0
http://image.blog.livedoor.jp/nandarona/imgs/4/d/4d07ee70.jpg
柳井さんと車で石垣島を探検してたら道端に変わった亀がいた(o^o^o)

ひっくり返したりタバコで火炙りの刑にしたりして遊んでたらピクリとも動かなくなったのでつまらないので池にぶん投げたo(^-^)o

あとでさっきの変わった亀は珍しいから高く売れたかもってなり動物園に電話して聞いたらセマルハコガメってやつでネットで調べたら10万で売れることが分かった!Σ( ̄□ ̄;)

10万損した〜(;^_^A

僕ゎやなーぃサンにいぢめたらかわいそうですよ〜って止めたのです。o(^-^)o

動物は大切にしましょう!o(^∇^o)(o^∇^)o

僕の亀をいぢめてくれるギャルきぼんぬ(^Q^)/^


428 :名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 10:04:32 ID:IDagsdoT.net
【反対から】 男優 池田径 【読んでも】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1171646748/

450 名無しさん@ピンキー sage 2008/07/04(金) 16:30:59 ID:l62XP4Df0
虐待男池田
消してもグーグル先生が保存してるぞ
http://209.85.175.104/search?q=cache:g6XrNYb4CHcJ:blog.livedoor.jp/nandarona/+http://blog.livedoor.jp/nandarona/archives/55088645.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp

429 :名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 02:08:55 ID:vBnFkrrh.net
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader692843.jpg

430 :名も無き飼い主さん:2008/07/22(火) 14:59:25 ID:PG5Cwwv2.net
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) せ、迫るハコガメ・・・!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

431 :名も無き飼い主さん:2008/08/13(水) 22:23:08 ID:IQ2d+F1A.net
小学生のときに飼い始めて10数年、今の今まで陸亀とは知らんかったわ

432 :名も無き飼い主さん:2008/08/29(金) 11:15:06 ID:LhkFd7Nl.net
昨日セマル買いました。
餌は何食べますか?

433 :名も無き飼い主さん:2008/08/30(土) 10:36:32 ID:PUwMJbiA.net
とりあえず、いろいろやってみて食べる物を見つけるのが先。
個体によって好き嫌いがあるから、試すしか無い。

434 :名も無き飼い主さん:2008/09/03(水) 04:10:11 ID:evYRlOX9.net
セマルの赤ちゃんが昨日うまれました。レプやミルワーム、赤虫など  
あげてみたのですが、何も食べてくれません。
初めての赤ちゃんなので心配で心配で・・・
元気はあるのですがすぐに土の中にもぐってしまいます。
どうすればよいのかどなたか教えて頂けませんか?よろしくおねがいします!                                              


435 :名も無き飼い主さん:2008/09/09(火) 00:29:38 ID:Q1lP3uWi.net
孵化おめでとう。
孵化後すぐには食べないよ。体内に卵黄残ってるだろうし。

孵化したら水を張ったプラケースに移してるよ。少し傾けて陸場も作って。水換え楽だし。
10日くらいしたら小粒の金魚餌を与えてます。できるだけ一口で飲み込める餌がいいかも。
今年ウチはもうそろそろ孵化するかなぁ、12個あるから楽しみ。


436 :名も無き飼い主さん:2008/09/09(火) 03:00:58 ID:sdqKEbVG.net
434です。お返事ありがとうございます。おとといくらいから少しだけど
食べるようになりました。陸場をやしがら湿らせて作ってるのですが、すぐに
もぐって紫外線ライトにあたってくれないのですが大丈夫なのでしょうか?
また教えていただけるとありがたいです。
今、実家の父が具合が悪くばたばたしていて、そんな時に生まれた子なので
大切にしてあげたくて・・・金魚のえさ買ってみます。ありがとうです。

437 :名も無き飼い主さん:2008/09/10(水) 22:49:43 ID:YjlIBfht.net
スライダー類と違ってそんなに紫外線に神経質になる必要はないと思うよ。
それに孵化したてで隠れるのは当たり前の行動だし。
「飼い主=餌もらえる」と覚えてもらうまで慣らせば隠れる事もなくなる。

435で書いたように僕の場合は隠れる場所は作ってないです。ただ、ストレスを
与えないように慣れるまでは給仕・水換え以外は近づかないようにしてます。
ヤシガラ使って陸上飼育だと不衛生だし、面倒な感じがするけどなぁ。


438 :名も無き飼い主さん:2008/09/20(土) 19:19:02 ID:ZZc2mBPM.net
私も今年初めて成功したのですが
14個のうち現在6個うまれてそのうちの1個体なんですが
かなり大きな卵黄(親指の先ぐらい)付けたまま殻から出てきてその結果
卵黄が千切れてしまいました・・・
現在、他の個体と同じようにミズゴケに潜ってじっとしていますが
元気に育ってくれるでしょうか心配です。

439 :438:2008/09/28(日) 08:30:10 ID:iQDTeEBM.net
↑の卵黄取れたセマル、本日お亡くなりになりました・・
 やはり卵黄吸収しないと他の個体と比べて一回り以上小さくて
 此処最近の急な気温の変化に耐えられなかったようです。

 今年初の孵化は結局8体で終わりのようです。
 初子なので頑張って大きくしてやろう!!

440 :名も無き飼い主さん:2008/10/10(金) 02:54:48 ID:N363DoyW.net
思いっきりカメですが、ご愁傷様です。
でも、8体もいるなんて裏山。

441 :名も無き飼い主さん:2008/10/13(月) 20:15:15 ID:ozdWoYqN.net
>>439
一匹くだぱい

442 :438:2008/10/14(火) 19:10:11 ID:yG/tqT2f.net
初めて取れた大事な子なんでかんべんしてくだぱい

443 :名も無き飼い主さん:2008/11/26(水) 23:33:22 ID:lZ3mM4i3.net
そろそろ冬眠の時期かと思うのですが、
みなさんはいつ頃から冬眠させますか??

444 :名も無き飼い主さん:2008/11/27(木) 09:02:36 ID:19iSBWS/.net
冬眠させてません。(by千葉)
熱帯魚部屋で飼っているので暖かいし、冬眠どころか元気に餌食べてます。
それでも、毎年産卵もしています。
(既に18年目だけど、この飼い方で問題無し)


445 :443:2008/11/27(木) 23:00:45 ID:49LdkxU5.net
こちらは札幌なので、冬場は冬眠させてます
今年は例年より寒くなるのが早くて、そろそろかなーって思ってました


446 :名も無き飼い主さん:2008/12/02(火) 23:26:12 ID:lKt07O+3.net
ベビー買いはじめたんだけども・・・
餌食いが悪くて心配だ、誰か俺に助言をくれorz

447 :名も無き飼い主さん:2008/12/03(水) 20:42:59 ID:1fjSDsAF.net
水温は30度付近まで上げてやるんだ

448 :名も無き飼い主さん:2008/12/16(火) 07:48:11 ID:COlOAULr.net
衣装ケースにピタリ適温4号をセロテープで貼りつけていますがエサを食べません。みなさん助言よろしくお願いします。大好物だったバナナも食べません。

449 :名も無き飼い主さん:2008/12/16(火) 19:40:15 ID:FZGgirjY.net
セマルハコガメフォー

450 :名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 09:19:45 ID:yhnW+0EH.net
>>448
気温は何度? 水入れは有る? 呼吸音は正常?

451 :名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 10:17:41 ID:JO6QzTzw.net
>>450様 
コメントありがとうございます。温度は正確には計っていませんがピタリ適温をしているのでカメのお腹は暖かいです。小さめのカメはヌマガメみたいに水に入れてヒーターをしていた時だけ食べます。冬眠させたほうがよかったのでしょうか?

452 :名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 11:46:58 ID:blcIKfxY.net
保温をもっとしっかりやれ

453 :名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 15:37:03 ID:JO6QzTzw.net
>>452様 
コメントありがとうございます。保温におすすめな電球などありませんか?

454 :名も無き飼い主さん:2008/12/18(木) 16:23:54 ID:SpcMSG1A.net
カメの腹だけ温めても、空気が冷たすぎると、呼吸器系の病気になる事もある。
上からも温めたほうが良いし、かと言って暑過ぎたり、通気性が悪過ぎてもダメ。
その辺りは、カメの様子を見ながら、試行錯誤して改良するしか無い。
子亀なら、浅く水を張って保温し、上からも軽く温めたほうが良い。
(蒸れに注意!!)

飼育している地域と飼育部屋の温度、衣装ケースの大きさが判らんが、
ヒヨコ電球だって、保温するケースの大きさに合わせれば問題ない。
予算が許すなら、「暖突」とかを使う手もある。

あと、部屋に熱帯魚の水槽とかが複数あって、空気中の湿度が十分にあるのなら、
ゼオライト方式の除湿機を使うと、飼育部屋全体の温度が上がって、湿度も程々に取れる。

455 :名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 08:24:58 ID:l1Wjg/c6.net
>>454様 
大変丁寧なコメントありがとうございます。とても参考になります。暖突を購入してみようと思います。ありがとうございましたm(__)m

456 :台湾:2009/01/05(月) 01:24:10 ID:FxsParv8.net
台湾産のセマルハコガメを飼っている人はいますか?
うちは本物の台湾産のペアを入手しました。
飼っている人いたらぜひ話を聞いてみたいです。

457 :名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 16:31:25 ID:YgWFTOIQ.net
何の話?
中国産でも、台湾産でも、普通に飼えば良いだけだよ。



458 :名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 13:20:41 ID:LS+f7V90.net
マタきたらいいよwwww

459 :名も無き飼い主さん:2009/01/16(金) 13:18:39 ID:UcLNjI3J.net
「台湾産ですから中国産とはモノが違います」

なんていわれて『フォー!』しちゃったのかなあ。

ま、ただの釣りだろ。

460 :名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 04:26:40 ID:rIAse/+5.net
>459


461 :名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 02:19:47 ID:oEIhCsj/.net
>>459
素人乙

462 :名も無き飼い主さん:2009/01/30(金) 17:08:00 ID:qEXhtP90.net
またマタノか 大阪からお疲れさんだな

463 :名も無き飼い主さん:2009/01/31(土) 01:48:27 ID:IYdljC+s.net
いま、冬眠中

464 :名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 01:53:44 ID:sWn0+bSa.net
マタノってだれよ?冬眠中なのか?

465 :名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 00:12:01 ID:ElvUl2jm.net
昨日、お目覚め
元気元気

466 :名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 08:39:27 ID:kF4ZGG6g.net
27匹まだ冬眠中であります

467 :なぜ:2009/03/14(土) 04:43:34 ID:9XsG5F7n.net
どうすれば綺麗な甲羅になるのか。。。
凹つきがスゴイのです。
湿度80%・床材ヤシガラ甲羅が埋まる深さ・60水槽・
パネルヒーター・バスキングライト・保温球・紫外線
その他基本的な設備と温度はネット、書籍どおりです。
餌はハコガメフードとレプトミン。
なぜだ。。。
太陽光にもタマにベランダに出して当てているのに。。。
だれかアドバイス御願いします。。。
水張ってハコガメプレート飼育も試したがあまり状況は変わらない。。。
数匹いる中で1匹だけまだ綺麗。。。

468 :名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 09:24:07 ID:6SX2Crwj.net
凹ってどんな感じか分からない&セマルの飼育経験はないけど…。
今までカメを飼ってきた自分の経験則で言うと、餌に問題があるOR空気?の乾燥が原因って事が多い気がする。

469 :名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 23:14:06 ID:NsDRwcMh.net
うちでは17年水棲亀として飼育しているよ、甲羅は普通かな。春から秋は外で飼育してます。

470 :名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 12:51:05 ID:OH1dnr4e.net
セマルもだいぶ安くなったね。
今は小亀で1万くらいだよね?

471 :名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 17:22:40 ID:qRgaQqQT.net
>>470
底値でそのくらい。
平均は2万円前後だよ。
育っていると急に高くなる。
綺麗に育てるのが意外と難しかったりするからだと思う。
変なかたちに育っちゃってる個体が凄く多い。
たとえば各甲板が凹んでいたりボコってたり
背甲より腹甲が急に育っちゃっているのも何匹も見たよ。
あと平べったい個体も多いね。

472 :名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 11:55:33 ID:Z7pBZykk.net
自信のある人、綺麗に丸く育てるまとめ書いてみてもらえませんか

473 :名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 20:29:10 ID:CNYrY0tU.net
野生に放つ

474 :名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 15:26:11 ID:0EPfIVwW.net
某ペットショップの買い取り価格は2,000円だった
それを10倍の20,000円で売るのか 儲けすぎだと思う。

475 :名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 16:33:01 ID:VR/VaIoy.net
おれなら4000円で買い取るよ

476 :名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 17:11:37 ID:j2AY8W4Y.net
>>474
俺はセマルなら1匹4000円で買ってもらったよ。
種類も数もかなり繁殖させているので動物取扱業の資格取ったよ。
ビダとかで販売しようと思ったけど纏め売りしたいので店に卸してる。

477 :名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 17:14:18 ID:j2AY8W4Y.net
ミツユビは7000円で買い取ってもらってる。

478 :名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 10:38:39 ID:OTMPTtAu.net
>>476
纏めて売って下さいな

479 :名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 19:26:32 ID:uouLPDPb.net
>>478
君は>>476さんから4000円で買うのか?
じゃあ、オレは>>474さんから買おう。

3000円/匹 送料別でどーだ!?

480 :名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 03:10:01 ID:f0az/4K0.net
>>479
こちらは>>474様にチャイニーズセマールであるならば3500円/匹でお願いしたい。

481 :名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 07:53:40 ID:gDogE379.net
>>480
なにぃ?
ええい、3600/匹でどーだ!?>>474殿?

482 :名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 09:42:21 ID:f0az/4K0.net
>>481
むむ、やるなー
ではでは>>474様こちらは3650円/匹でお願い申す。

483 :名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 16:42:06 ID:Re8IiTQB.net
5000

484 :名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 21:00:28 ID:r2XRJoKB.net
BAKAME

485 :名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 13:07:41 ID:KzC/Aaiu.net
>>483
ハンマープライス

486 :名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 08:25:36 ID:xVcBGPia.net
従来の倍以上で売れて、一番得したのは>>474

487 :名も無き飼い主さん:2009/04/04(土) 10:46:34 ID:G743OwOm.net
じゃあ、7000円払うわw




488 :名も無き飼い主さん:2009/04/04(土) 16:00:44 ID:mn0BN3dt.net
おいおい。
どんどん釣り上がるな。
ショップに売ってたのが馬鹿らしくなるよな。

>>487
オレから買えよ。
・・・・・・・・・・・・・イシガメだけど。

489 :474:2009/04/04(土) 21:05:46 ID:L0KMfERS.net
動物愛護法がない時は自分でネット販売してたけどね。
3万5千円で売れた時もあったなぁ。
販売免許取っても住所晒さないといけないからイヤなんだよね。

490 :487:2009/04/05(日) 00:27:44 ID:qX8wsC8g.net
石亀ならもちろんあそこで買うよww

491 :名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 03:45:54 ID:OBDUSPDX.net
あそこってどこさ??

492 :474:2009/04/05(日) 12:54:37 ID:GtQRIvMh.net
白木屋だな

493 :名も無き飼い主さん:2009/04/05(日) 13:15:20 ID:OBDUSPDX.net
白木屋かw

494 :487:2009/04/07(火) 09:57:50 ID:sYeNuXZQ.net
うはw 流石に有名だなww

495 :名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 14:52:21 ID:27EZUu/l.net
庭で国産種を飼っているよ。
子亀も確認しているので、勝手に繁殖もしているみたい。

売買したらいい値段で売れるかもしれないけど、バレたら手が後に回っちゃうから無理…

あれって別の地域に持ち出すのもダメだったっけ?

496 :名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 23:19:26 ID:WZTE6np9.net
釣りか…

497 :名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 23:31:13 ID:S8evbuQW.net
>>495
沖縄県在住か?天然記念物だから無理

498 :474:2009/04/19(日) 22:56:11 ID:wbKAGdGX.net
今年も冬眠から覚めた。
親ガメ12匹はともかく
子ガメ18匹…あまり多すぎても飼いきれないな。

499 :名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 04:47:28 ID:/1l6asif.net
>>498
里子に下さい

500 :名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 07:00:05 ID:DogVCTsn.net
いいよ

501 :名も無き飼い主さん:2009/04/21(火) 07:53:13 ID:MUMzdyrb.net
>>498
マジで譲ってください。
OKなら捨てアドさらします。

502 :名も無き飼い主さん:2009/05/09(土) 02:27:18 ID:lAWwSkaY.net
>>501
捨てアドよろしく

503 :名も無き飼い主さん:2009/05/09(土) 05:18:32 ID:bk1QUzf4.net
捨てアドさらしました。
よろしくお願いします。

504 :474:2009/05/11(月) 20:14:56 ID:i2pvyMtQ.net
ゴメン、ショップに売った。残りはそのまま飼うよ。
今年も増えるといいな。

505 :名も無き飼い主さん:2009/05/12(火) 02:24:18 ID:2i+YNcAQ.net
糞が!!

506 :名も無き飼い主さん:2009/05/12(火) 02:30:51 ID:Fq2sqs9k.net
ここで(たぶん)ミツユビの事聞いていいかわからんけど質問させて。
巡り巡って我が家へきて、13センチぐらいの大人のはずなんだけれども、
オスかメスかわからない。

それっぽい特徴は
目:オレンジ
腹甲:ちょっと凹んでる
排泄孔:甲羅の淵

ネット見ても特徴が両方あるからにんともかんとも・・・
参考までに意見をプリーズ。

507 :名も無き飼い主さん:2009/05/12(火) 07:09:59 ID:lHOHM+vi.net
>>506
ミツユビなら↓でいいんじゃね。

○◎ハコガメ・ヤマガメ他のスレNo.5◎○
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1188880911/l50

あっちで写真うpすると、判定してくれるエロイ人がいると思う。

508 :506:2009/05/12(火) 16:17:58 ID:eXgmd/l4.net
ありがとう。
専ブラで見てるんだが、このスレッドは壊れてますって言われてから放置してました。
こっちのほうが良いね、重ねてありがとう。

509 :名も無き飼い主さん:2009/05/13(水) 23:56:11 ID:Idrup+xR.net
>>505
下品なヤツ 己を顧みろ

510 :名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 16:10:52 ID:wM7OEYTl.net
ビダで買ったメス成体なんだが、初手から餌を食わない。
バナナ、Qちゃん、ミミズ、スドーのリザードフード、ピンクマウスと試してみているんだが、
床土掘って潜りっぱなし。
なんか、すごく嗜好性の高い餌とか無いかな。

511 :名も無き飼い主さん:2009/05/15(金) 01:08:30 ID:wg4D2ulf.net
生まれたてのハツカネズミのようなおくゆかしいチンコ

512 :510:2009/05/15(金) 08:14:48 ID:9jNhtOjP.net
>>511
そうか、教えてくれてありがとう。
すまんが、オレのはもう使い込んで黒光りしているので
キミのをもらっていくぞ。

513 :名も無き飼い主さん:2009/05/15(金) 21:36:26 ID:trnSwaJb.net
>>510
ジャイミル試して味噌

514 :510:2009/05/15(金) 22:32:03 ID:rcpNaDkd.net
>>513
ありがとう。
発想同じみたい。今日買ってきたよ。
今見たらまだ寝てるみたいだから、明日やってみる。

515 :510:2009/05/16(土) 18:00:05 ID:OxWHFwJX.net
食わなかった・・・・・・・・orz
つか、甲羅に閉じこもって出てこねぇ。
しばらく、庭で柵飼いのアメハコたちと一緒に入れて様子見る。

516 :名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 19:01:29 ID:Ov3HVEM8.net
>>515
オクで落としたんだよね?前の飼い主は、餌何を与えてたんだ??

517 :名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 20:30:48 ID:A5I+asp3.net
今セマル高いですよね〜
特に♂が
何処かに♂安く売ってないかな

518 :510:2009/05/18(月) 12:17:17 ID:/HF1yeG9.net
>>516
ショップだし、聞いてみようかな。
けど、環境変わったら拒食なんてのも、珍しくないし
なにより、傷の入り方がワイルド臭い。
中国産って表記されていたけど、密猟じゃないかと疑っているところ。

519 :名も無き飼い主さん:2009/05/18(月) 18:17:19 ID:5fRj5HwP.net
うp

520 :名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 04:54:30 ID:FdBEPD7T.net
中国産と表記されてても八重山ってパターンが多い

521 :名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 04:57:59 ID:FdBEPD7T.net
sage忘れた

522 :474:2009/05/29(金) 23:10:55 ID:wYshhVxZ.net
>>518
あれから食べたのか?
生レバーとかチクワとかを餌付け導入に使ってるよ。

523 :510:2009/05/30(土) 07:30:46 ID:2R1nif05.net
>>522
ありがとう。
あれから、庭のアメハコの囲いに同居させて、アメハコが興味を示さないバナナを中心に
与え、腐葉土に潜らせて、ミミズも放り込んでおいた。
一昨日、バナナを置いた途端、腐葉土から、にょーんと首が出てきて、食べ始めたので
ほっとしたところ。
生レバーかぁ。それも試してみるよ。

524 :名も無き飼い主さん:2009/06/13(土) 22:02:54 ID:86UuzPkL.net
そろそろ産卵が始まる頃かな。

525 :名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 07:06:01 ID:yy5yQJel.net
早いね。家はいつも梅雨明けだわ

526 :名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 23:33:14 ID:JcCiW3Qe.net
今日、3匹が5個産んだよ。
有精卵だと良いけどね。

527 :名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 23:34:41 ID:JcCiW3Qe.net
>>526 間違えた
3匹で5個ね。

528 :名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 06:51:32 ID:JQKZLHab.net
>>527
有精卵だったのかな?

529 :名も無き飼い主さん:2009/06/28(日) 19:18:44 ID:m6nR7reM.net
白濁が出ていたので有精卵だと思います。
今現在、10個。

530 :名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 11:24:02 ID:qAxY9eo/.net
昨日、有精卵を2つ産みました。平均何ヵ月くらいで孵化するのですか?

531 :名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 03:47:50 ID:hSGv/Mx5.net
ググれカス。l

いや、一度言ってみたかっただけ。

532 :名も無き飼い主さん:2009/08/13(木) 14:20:37 ID:tomtGcG0.net
爬虫類の知識は殆ど無いのですが、小さい頃からセマルハコガメ(多分チュウ
ゴクセマルハコガメ)を1匹だけ飼っています。ネット上(このスレッドを含む)で
情報を見ていると、人工飼料でもよく食べる個体が多いようですが、我が家の
個体はよほど気に食わないのか、人工飼料(テトラのレプトミン)を一切口にし
ようとしません。ふやかしてみようが、他の餌に混ぜてみようが、効果無しです。

現在は、よく食べて且つ安定して供給する事の出来ている餌がバナナくらいし
かありません。流石に、これでは栄養の偏りが心配です。人工飼料に変わって
安定供給可能な主食としては、どのようなものが考えられるのでしょうか。「コオ
ロギやワラジムシ辺りを餌用に繁殖させたりすれば良いのかな?」などと企ん
ではいますが、果たして……。

あと、そもそも自分で採取や繁殖を行った節足動物などの生きた動物食を与え
ても良いものなのかもよく分かりません。寄生虫や病原菌などの危険性はあり
ますか?現在は、採取したダンゴムシやワラジムシを極稀に与える程度にとど
まっています。野生ではナメクジやカタツムリも食べると聞きますが、寄生虫の
宿主である事が多いと言われるこれらを与えるのは何だか怖く感じてしまい、
与えた事は有りません。(そもそも、これらを採取する事の出来る機会も無いの
ですが。)

533 :名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 18:46:18 ID:zOOeZj09.net
うちのヤツらも、室内飼いしていた時には、コオロギ、ミルワーム、バナナしか食わなかった。
だが、屋外飼育場に移した途端に、Qちゃんを食うようになった。
外敵や乾燥、熱死、水没の危険があるので、一概には勧められないが、やってみる価値は
あるかも知れないよ。

ウチの場合は、ブロックを三段積んで2m×2mのワクを作り、金網でフタを作った中に
腐葉土をたっぷり入れて、ホダ木で起伏を作り、コンクリ舟で水場を作った。
ミミズやワラジムシなんかは勝手に入ってくるので食べているっぽい。

一匹だけなら、大型の衣装ケースに腐葉土を入れればベランダでいけないかな。

534 :名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 16:12:28 ID:t5kYVSuy.net
>>533
回答、有難う御座います!

Qちゃんっていうのは、これ:www.npf.co.jp/products/p_view_311004.htmlですか?
そこそこ長く屋外飼育をしているのですが、レプトミンは食べてくれません。

とりあえず、餓死されては困るので生餌を与えて行く事にしました。
ナメクジを採取する事の出来る機会が無い等と言っておきながらも、ナメクジを見付けたのでこれも初めて与えてみました。
カルシウムの多いらしいワラジムシの飼育も始めたのですが、家の周囲では全く数が集まらなかったので、他の場所にも探しに行こうと思います。
コオロギは、鳴き声に困るかもしれないので保留中です。

最近はバナナすら食べないのですが、これはバナナが嫌と言うよりも他の栄養素が足りていないサインのような気がします。
なので、生餌を十分に確保出来るまでの間、このスレッドでも話題になっていたレバーやハツを試してみようと思います。
前に1度だけ生レバーを与えた事があるのですが、そのときはちゃんと食べてくれたので少し期待が持てます。

535 :名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 18:42:04 ID:/E+23j+k.net
>>534
スマンが、画像は見えない。
まぁ、いちばんオーソドックスな九官鳥の餌だよ。
カメに使うのは賛否両論あるが、安いので使っている。

養殖するなら、ジャイアントミールワームも考えてみてはどうか。
単価が安くて、ハマルとよく殖えるのでコストパフォーマンスは確実に良いし、食い付きもいい。
問題は、消化がいまいちなのと、リン・カルシウム比が良くないらしいから、カルシウム剤の添加を
しなくてはならないことだな。
食欲増進のためにはイケルと思う。

しかし、バナナすら食べないってのは心配だな。
小さい頃からってことだが、何年目か分からないけれど、寿命って可能性もあるかな。
でも、老化していてもそこから持ち直すって話も聞いたことあるから、温度や湿度に気を配って
みてはどうかな。

536 :名も無き飼い主さん:2009/08/28(金) 11:52:53 ID:iOaTU4Or.net
>>535
ご心配有難う御座います。

レバーやハツと言っていましたが、それではカルシウムの少なさが心配になり、目当てを雑魚(小魚)に変更して近所のスーパーへ行きました。
キビナゴやワカサギを冷凍か生で売ってないかと期待したのですが、小さなスーパーなのでそれらは有りませんでした。
しかし、テンジクダイ(地方によって呼び名が違うので、ラベルでは「シロジャコ(石モチ)」となっていましたが)という雑魚を生で売っていたので買ってきて、念の為に寄生虫対策として−18度で一晩凍らせてから解凍して腸を取り除いて(流水で洗って)与えてみました。
今、それを食べてくれているので一安心です。

腸以外の内臓や魚卵や頭は、取り除かずに与えました。
肝臓なんかが付いていた方が、ビタミンA等も摂れるのではないかと思いまして……。
地方で「イシモチ」と呼ばれる事のある由来である体の小ささに対して大きな耳石は、今回は取り除きましたが、滑らかな形で喉につかえるほどの大きさでもなく炭酸カルシウムが主成分らしいので、次回からはそのままにしておいても良いかな、と思っています。
それよりも、骨が鋭く少し硬いので(下処理していると指にちくちく刺さってくるくらい)、口内や喉に刺さってしまう気がしてならないのが心配です。
あと、キビナゴやワカサギほど食用としてメジャーな魚ではないので、栄養成分の詳しいデータが見付かりませんでした。

ジャイアントミルワームなどの一般的な餌虫の飼育やカルシウム剤などの使用も、引き続き検討はしていきたいと思います。
ただ、今後暫くは、この魚が主食になりそうです。
あと、蛇足ですが、>>534から今回までの間には、バナナは食べませんでしたがイチジクは食べました。

537 :名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 02:48:25 ID:/o0h80EX.net
ハコガメは雑食性で普段から様々なものを食べているので、飼育下でもいろいろな餌を与えないといけない。ある一つや二つの餌をずっと与えるのはよくない。一週間絶食させて、他の餌に餌付ける方法が有効。

538 :名も無き飼い主さん:2010/02/01(月) 10:38:24 ID:HXGF70iw.net
このスレ続いてくれー 時々参考になります

539 :名も無き飼い主さん:2010/03/22(月) 00:11:22 ID:6W2nolv7.net
ヤットカメの中国産(一時期入った赤セマルの育ったやつ)がめちゃくちゃ綺麗
なんだが、みんなあんなに綺麗になったのかな?
中国産によく見られるオレンジ色の顔と八重山のような赤くて大きな甲羅のブロッチが
すごい綺麗。

540 :名も無き飼い主さん:2010/05/07(金) 11:12:45 ID:J0u2BgOe.net
実は沖縄産


541 :名も無き飼い主さん:2010/05/21(金) 22:08:28 ID:GG7TpXEq.net

>>520
>>540
今ビッタに出てるのも?

542 :名も無き飼い主さん:2010/05/21(金) 23:02:27 ID:qG5GKCsv.net
シェンシー・ミスジ・マッコード・・・コガネなどもこのスレにどうぞ

543 :名も無き飼い主さん:2010/06/07(月) 04:27:25 ID:zWJuy/Wd.net
>>418 この飼育方法いいな。かまい過ぎないのが長期飼育成功の原因か?

544 :名も無き飼い主さん:2010/06/18(金) 21:39:07 ID:Iay0xJk0.net
今年も産卵が始まりました。

545 :名も無き飼い主さん:2010/06/22(火) 13:07:18 ID:NFnwIW6g.net
一昨日うちのハコガメが産卵したのだが、卵の中からうっすら黄身が見えるのですが、
これはひょっとして夢精卵?

546 :名も無き飼い主さん:2010/10/21(木) 02:13:34 ID:i2dT4Ml1.net
セマルって、どれくらいの水深なら溺れずにいれる?

547 :名も無き飼い主さん:2010/10/27(水) 09:43:49 ID:taN8YoOm.net
クサガメみたいに泳いだり、底に沈んで寝てたりするから、水深って関係ないんじゃない

548 :名も無き飼い主さん:2010/10/27(水) 11:47:01 ID:3AnKe/76.net
本によっては泳げない、
深い水では溺れる、なんて書いてあるけどな。

549 :名も無き飼い主さん:2010/11/04(木) 21:48:49 ID:oPB/walf.net
セマル

550 :名も無き飼い主さん:2010/11/05(金) 03:30:30 ID:qJpr86nJ.net
http://dl1.getuploader.com/g/10%7Cnetami/454/nakai_hage.jpg


551 :名も無き飼い主さん:2011/01/26(水) 15:57:14 ID:dXRFQ+4t.net
入手が難しい?

552 :名も無き飼い主さん:2011/01/27(木) 15:13:53 ID:QdeYRyTV.net
ハコガメって分類的には水棲種なの?リクガメなの?


553 :名も無き飼い主さん:2011/02/12(土) 10:10:07 ID:qDf7FyNZ.net
ヌマガメじゃないか。

554 :名も無き飼い主さん:2011/02/12(土) 18:31:36 ID:9AgYXY8A.net
ヌマに棲む亀はヌマガメ、カワに棲む亀はカワガメ、イケに棲む亀はイケガメ、スイソウで飼われてる亀はスイソウガメです。つまりセマルハコガメは以下略

555 :名も無き飼い主さん:2011/02/12(土) 19:26:49 ID:9AgYXY8A.net
555

556 :カーマイン ◆onOBtJTBGs :2011/02/12(土) 19:28:27 ID:i4lPXR5u.net
>>554
ヤエヤマノラガメってか?

557 :名も無き飼い主さん:2011/03/01(火) 23:01:53.63 ID:c3mBhma2.net
>>552
水棲

558 :名も無き飼い主さん:2011/04/14(木) 12:51:07.80 ID:T6Pt06Rb.net
セマルの色変って人気の割りにあんまり聞かないけど
アルビノとかハイポとかの画像ってどこかにある?
甲羅に引っ込んだアルビノの写真なら見たことあるんだけど…

559 :名も無き飼い主さん:2011/04/15(金) 19:23:39.72 ID:1wym3+j4.net
最近セマルのベビーを飼い始めて、カルシウムをまぶしたコオロギ、ワーム、リンゴ、レプトミンを与えてるんだが他に与えた方が良い餌ってある?
ピンクマウスやミミズ、ダンゴムシ、ナメクジ、メダカなんかも必要なのかな

>>558
そういえばセマルの色変てあんま見ないね

560 :名も無き飼い主さん:2011/04/16(土) 19:51:57.19 ID:sn6NNrqK.net
うちはレプトミンがメインでたまにワーム、トマト、鳥肉、バナナなんかを与えてるよ
当初は浅く水張りで飼ってたけど状態崩してからは水ゴケに変えた
潜れることがストレス軽減になってるみたい

561 :名も無き飼い主さん:2011/04/18(月) 10:14:42.50 ID:9HSvIGrw.net
セマルはリクガメほどカルシウムを要求しないのでカルシウム粉はたまにで良い気がする

562 :名も無き飼い主さん:2011/05/08(日) 01:27:01.02 ID:h30i9dKj.net
19年飼育してるけどカルシウムなんか与えた事ない。夏場は水ガメと同じ飼育してる、昔はクサガメと餌を奪いあっていた。

563 :名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 23:19:44.10 ID:HfOwPIBl.net
台湾セマルの記述がwikiから消えたな
明らかに違うと思うんだけどなぁ・・・
その理屈なら八重山だって殆ど同じってことにならないか?

564 :名も無き飼い主さん:2011/06/25(土) 21:41:54.54 ID:8/B0ejgr.net
質問させてください。
うちのセマルハコガメは、冷凍ピンクマウス以外を全く受け付けないです。
レプトミンなどの人工飼料、鯉のエサ、エビ類(クリル、ガマルスなど)
乾燥した物、ふやかした物、どれも全然ダメです。
一時、ジャイアントミルワームは食べる時期もありましたが・・

最近、冷凍ピンクマウスのみで栄養足りてるのなら、最悪このままでも
仕方ないかな? とも思うようになってきました。

甲長10.4センチ 体重195グラムのメスです。
ピンクマウスだけでもセマルは幸せに暮らしていけるでしょうか?
1日にどのくらい与えてあげれば良いでしょうか?今は、3センチぐらいのを
1〜2匹与えてます。


よろしくお願いいたします。

565 :名も無き飼い主さん:2011/06/25(土) 21:50:02.52 ID:ihsTw4fa.net
>>564
ピンクマウスだけでも問題ないと思うけど、将来的に内臓に少し負担がかかるかもね。
そのサイズなら三日くらい餌抜いても問題ないから他の餌に餌付ける練習もしながら様子みてみて

566 :名も無き飼い主さん:2011/06/26(日) 04:47:23.91 ID:Sp0/4Ykz.net
常識的に考えて、セマルが野生下でネズミを常食してるはずがない。マウス単食は絶対よくないと思う。野生で食べてるのは、ダンゴムシ、ナメクジ、昆虫、葉っぱ、果物、などでしょう。二週間ぐらい餌を切って空腹にさせて他の餌に餌付けるべきです。

567 :名も無き飼い主さん:2011/06/26(日) 04:58:09.94 ID:Sp0/4Ykz.net
配合に餌付けるポイントは、食べないからといってマウスを与えないこと。それでは偏食が治りません。食べなくても配合を与え続ければそのうち食べるようになります。しばらくは精神的にきついかもしれませんが、セマルの健康を考えてマウス以外の餌を食べるようにしてあげて下さい

568 :名も無き飼い主さん:2011/06/26(日) 09:27:24.30 ID:5Gc1If32.net
>>567
配合配合言うけどさ、配合にもセマルが自然で食べてないようなもの含まれてるじゃん。

皆は何の配合あげてるの?

うちは雑食傾向のあるリクガメ用フードと水棲亀用フード+毎日コオロギかマウスだけど、>>566の言うような生餌だけに替えようかと思ってる

569 :564:2011/06/26(日) 15:52:29.09 ID:pO7f0tGW.net
皆さん、たくさんのレスありがとうございます。

最初の書き込みであんまり長文だとまずいかな?と思い、サラッと書きましたが、
もう少し補足して書こうと思います。


そのセマルは、昨年7月14日にうちに来ました。(ビッダーズで購入)
出品説明では、甲長10.4センチ、体重184グラムでした。
まず、最初の1,2日は水も飲まず体重は170グラムちょっとまで減少。
その間、人工飼料(乾いた物、ふやかした物)全く無視。
3日目からジャイアントミルワームのみ、その数日後からピンクマウスも
食べるようになりました。
8月頃より、>>567さんのおっしゃるように、人工飼料に慣れてもらうため、
わざと人工飼料のみにしてみましたが、まったく受け付けずでした。
餌の匂いだけ嗅いでプイッって感じでした。
で、そうこうしているうちに、8月末ぐらいから、ピンクマウス、ジャイアントミルワーム
すら食べなくなってきました。
で、それから今年の5月末までは、水だけ飲んでるだけでした。
ケージの保温はずっと続けており、体重は定期的に測定(175〜180グラムを維持)、
手足にも力があり、目もしっかりしてる感じだったので、ずーっと長い間様子見していて、
5月末にそろそろどうかな?と思い、ピンクマウス与えたらすぐに食べて、その状態が
現在まで続いています。
なので、本当は人工飼料に餌付いてくれたらそれに越したことはないのですが、
このままピンクマウスだけしか食べてくれなくても、セマルが健康でいてくれるなら
それでも良いかな? と思っています。

長文で失礼しました。
「こうやって人工飼料に餌付け成功したよ」とか有りましたら、またご教授いただけると
とても嬉しいです。

570 :名も無き飼い主さん:2011/06/26(日) 18:10:49.86 ID:5Gc1If32.net
マウスのみでセマルが健康でいられるかどうかは、与え続けてみないと分からない。
確かに野生の個体が常食しているものではないけど、栄養成分的にはそんな問題ないんじゃない?

タンパク質が多いから内臓に負担かかるかもだけど、レプトミンとかも結構タンパク質高いし、マウス+ミミズ+コオロギのみで終生飼育という例も聞く。

寿命は縮まりそうだけどアダルトまでは持っていけそうかな?

植物質が不足するから、粉末野菜をサプリとして塗してあげるとか。

与える量については、太り具合を見ながら調整すれば良い。

寧ろ、マウスしか食べないという時点で不健康な気がするんだが…

571 :名も無き飼い主さん:2011/06/26(日) 18:18:23.64 ID:5Gc1If32.net
連投スマン
マウスは餌入れでやってるのかな、それともピンセット?
ピンセット=餌と覚えさせれば、どさくさに紛れて配合をピンセットでやってみたらパクっと行くかもしれない

それか、マウスの間に配合をサンドしてみるとか。

ジャイミル以外の昆虫はあげてみた?

572 :564:2011/06/26(日) 23:40:11.29 ID:pO7f0tGW.net
>>571さん
餌入れにいれて与えてます。
今、冷凍ピンクマウスを5分割して、中にレプトミンを埋め込んで与えてみました。
気付かずに3個はすんなり食べてくれました。残り2個は、クンクン、プイッです。
レプトミンがピザのトッピングのように目立ったせいか、満腹のせいなのか分かりません。
明日以降も、試してみようと思います。

また報告します。ありがとうございました。

573 :名も無き飼い主さん:2011/07/05(火) 13:08:55.02 ID:Iwv+922P.net
好みの餌にレプトミンを混ぜて徐々にレプトミンの割合を増やして行くのは良い手だと思う
うちのはトマトが大好きなのでペースト状にしたトマトでレプトミンをふやかしてあげてるよ


574 :564:2011/07/07(木) 21:34:19.83 ID:CH2UG/JY.net
>>573さん
ありがとうございます。
実は、先日からバナナを良く食べるようになり、バナナだとネバネバなので
レプトミンが上手くからんで自然に食べてしまうので、与えるのが楽になりました。

しかし現状では、好物がなくなったらもう、餌入れを見向きもしないですが、
少しづつでも食べる量が増えてくれてるので、とても嬉しいです。


セマルハコガメの場合、「レプトミン」と、「教材カメのエサ」どちらが嗜好性が
高いでしょうか?

個体によって違うのかもしれませんが、以前うちにいたイシガメは、両方同時に入れると、
「教材カメのエサ」を全部食べてから、「レプトミン」を食べてたような記憶がありますので。


ご経験などありましたら、教えて頂けますと助かります。

575 :名も無き飼い主さん:2011/07/22(金) 22:01:53.34 ID:+WrfKijj.net
>>574
食べるようになって良かったね。バナナはリンが多いから時々カルシウムをふりかけてあげた方が良いかも

他のフードよりも野菜が多く入ってるからか、匂いが強いからか、うちの子はレプトミンが一番好きみたい

レプトミン>トカゲ用フード>カメプロス>リクガメ用フード>>>>>>>>>レプトミンスーパー

576 :574:2011/07/25(月) 21:28:22.91 ID:yJHAaRQD.net
>>575さん、レスありがとうございます。

とりあえず、一安心しています。

http://www.youtube.com/watch?v=Z0A5HJxqiXc
↑7月17日の映像です。
現在は、バナナの量を少しづつ減らして食べさせています。
まだまだ、配合飼料だけだと完全無視状態ですが、少しづつ
あせらずにやっていこうと思っています。

577 :名も無き飼い主さん:2011/08/02(火) 13:08:07.23 ID:BJwL5bA8.net
この動画の人だったのか
動画でもスレでも同じようなコメントさせてもらったから被ってしまったなw
うちもレプトミンスーパーは食い悪いね・・・
刻んで水で戻したカンシャを結構食べるのでバリエーション増やすのに良いかも

578 :名も無き飼い主さん:2011/08/03(水) 23:15:21.83 ID:I8R+e+Zt.net
セマルの卵って湿度高過ぎだと割れたりしますか?

今年2つだけ産んだんだけど1つは成長途中で卵の下が濁った感じになりもう1つは一部殻が割れてしまいました。

もう少し様子をみた方がいいですかね?

579 :576:2011/08/04(木) 23:37:32.83 ID:aMiDvxX0.net
>>577さん。
その節はありがとうございました。レスに長い間気付かず、失礼しました。

なかなか配合飼料だけでは受け付けてくれないですが、引き続き地道に
やっていきたいと思います。

580 :名も無き飼い主さん:2011/10/25(火) 21:39:55.07 ID:j0d3cG/B.net
一般的にセマルハコガメとして売られてるのはチュウゴクセマルの
ことなんでしょうか?それともハイブリの可能性もあり?
甲羅の高いのが好きなんです。
詳しい人いたら今ビダに出てる個体についてのコメントお願いします。

http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list2?ut=&sort=end&categ_id=9311311&srm=Y&spec_keyword=%83Z%83%7D%83%8B&Submit=%8C%9F%8D%F5&clow=&chigh=

581 :名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 00:05:49.06 ID:0TFoSxYj.net
俺も知りたい!
詳しい人コメントプリーズ。

582 :名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 02:32:07.67 ID:XC4r1zOn.net
今見た限りではビダのは全部チュウゴクかな
仮にハイブリだとしてもチュウゴク的な表現だから甲高になると思う

ヤエヤマの幼体はみたことないから分からないけどタイワンセマルと呼ばれてるのはもっと平べったくて顔が鋭い感じ
あと裏返した時にフチに黒ブチがある個体が多い気がする

583 :名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 02:36:35.60 ID:XC4r1zOn.net
サムネ以外の写真みてたらタイワンっぽいのが一匹いた
もっと詳しい人の意見も聞きたいな

584 :名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 20:17:22.79 ID:0TFoSxYj.net
台湾っぽいのってどれ?

585 :名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 11:27:06.48 ID:Yvlyuwl1.net
縦の列で中央の下2匹は中国じゃない

586 :名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 11:32:18.07 ID:Yvlyuwl1.net
中国ではない。の方がいいか

一番安いのは本人も親が八重山だってわかってるからだろな
頭出してないのもわざとだろう

587 :名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 19:34:40.12 ID:I/+IrMdO.net
http://www.bidders.co.jp/item/161375053
http://www.bidders.co.jp/item/161381799
どっちもヤ○ヤマ?


588 :名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 19:36:52.00 ID:I/+IrMdO.net
ヤエヤマと中国ってどうやって見分けるの?

589 :名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 00:13:40.11 ID:nwPd3E5H.net
http://www.bidders.co.jp/item/161375053
こっちはヤエヤマな気がするなあ。
サイズの割りにやけに甲高だしCBじゃなく現地採集個体かも。

590 :名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 08:55:42.28 ID:xYX/4srl.net
飼育の仕方で色も甲羅の高さも変わっちゃうので、区別付かないよ。

591 :名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 14:42:13.61 ID:jwafenS5.net
高さは分かるけど甲羅の色はある程度
遺伝的なものだと思うけど。
餌で変化するのは皮膚の色だけという実感を持ってる。

592 :名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 01:00:03.02 ID:WfjLvcrY.net
なるほどですね。

593 :名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 00:26:42.00 ID:4cZlo5Wo.net
>>587 >>589
やっぱりその2つが気になるよね
俺は台湾かなと思ったんだけど台湾にしてはズングリしてる気はする

でも東京からの出品だし普通にCBだよ・・・
ヤエヤマも禁止前に出回った個体がゴロゴロいるからね

594 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 18:58:25.61 ID:ZLk55jdG.net
>>589
ヤエヤマのCB個体ということで決定かな。
チュウゴクや台湾とヤエヤマが混ざっちゃった可能性もあるけど。
ってか売れたのね。

595 :名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 23:22:51.27 ID:uu/A/lV6.net
>>587
八重山でヤエヤマセマルを飼・・じゃなくて保護していた俺が見るには両方違う気がする

596 :名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 00:01:56.56 ID:Xe9l3wyM.net
>>595
前にもきいたけどベビー時にどこでヤエヤマとか中国とか台湾って
判別してるの?
素人目には全く分からないのでどうか解説よろしくお願いします。

597 :名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 00:31:46.88 ID:UfQKC8VD.net
台湾は中国より平べったい
裏から見た時に黄色い部分がキノコの傘が開いたみたいに見えるのが台湾
傘が閉じてるみたいなのが中国
台湾はその黄色い部分の左右に黒丸模様があるものが多い気がする
あと台湾の方が顔が精悍というか鋭い
という印象をもってる

598 :名も無き飼い主さん:2012/02/16(木) 04:28:57.10 ID:1S8D9FcG.net
沖縄本島にも生息してるらしいな

599 :ずみ:2012/04/01(日) 10:00:03.64 ID:6ccOc4t4.net
この度転勤で遠方にいくことになりました。
庭で飼っていた17cm前後の中国セマルのメスなんですが
妥当価格でお譲りしたいと思います。毎年産卵し、去年まで
有精卵を産んでいた優秀なメス達3匹です。
詳細は nanasuzu55@yahoo.co.jp まで気軽にメール下さい。

600 :名も無き飼い主さん:2012/04/23(月) 23:28:52.54 ID:fpEiygx8.net
600

601 :名も無き飼い主さん:2012/06/08(金) 02:44:02.11 ID:tOxKxtuF.net
皆さんのところのセマルはいかがですか?
うちのセマル(メス2匹、甲長12.0センチと11.6センチ)は、
餌をようやくバクバク喰いになりました。
いっぱい食べてくれるのは嬉しいですが、これから糞の始末が
大変です。なにせセマルの糞は臭すぎです。

去年までは冬も保温飼育してましたが、ほとんど餌を食べないので、
今年は冬眠させてみようかと思ってます。

皆さんのところのセマルの状況なんかを教えて頂けると嬉しいです。

それでは♪

602 :名も無き飼い主さん:2012/06/17(日) 09:36:27.10 ID:qRbVrZxI.net
卵に少しヒビが入ったんだけど平気かな?
透かしてみると血管みえてて順調だっただけち残念です。

603 :名も無き飼い主さん:2012/09/13(木) 17:04:01.30 ID:FM/wrqsC.net
ごまかし逃げるミシニ外部濾過至上主義者涙目遁走敗北悲惨

604 :名も無き飼い主さん:2012/12/09(日) 00:43:58.20 ID:KQth32z8.net
昔は本当にすぐ死ぬ個体ばかりだった

605 :名も無き飼い主さん:2013/02/02(土) 23:52:18.76 ID:nLg35/6m.net
嫌いな人も多い

606 :名も無き飼い主さん:2013/02/02(土) 23:56:22.98 ID:7SjVDveB.net
昔はセマル見るとヤエヤマヤエヤマ騒ぐ池沼がいたから隔離スレに追放されちゃったけど
今はもうみんなアメハコやフロリダばっかで見向きもしなくなったなぁw

607 :名も無き飼い主さん:2013/02/03(日) 00:11:47.80 ID:EbupQm18.net
最近アダルトいないから、かなり、高みなだよ?

608 :名も無き飼い主さん:2013/02/03(日) 00:46:40.15 ID:6tALdFXE.net
高みなです

609 :名も無き飼い主さん:2013/06/05(水) 23:43:33.37 ID:MdpzXLxb.net
今年も産卵が始まった。1回に4個は初めて。

610 :名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 01:10:15.13 ID:gzX18h7s.net
オスが全く出回らない

611 :名も無き飼い主さん:2013/10/11(金) 13:15:36.26 ID:kg22asVr.net
オスもたまに見かけるよ
メスの2倍くらいの値段だけど

612 :名も無き飼い主さん:2013/10/11(金) 23:53:06.97 ID:u/qsgPfO.net
保温インキュベーターは5万そこらで安く手に入るけど、保温保冷インキュベーターは高いからなぁ・・・

613 :名も無き飼い主さん:2013/12/29(日) 07:15:00.40 ID:fUhL4Ocm.net
何センチぐらいでオスメス分かりますか?
まだピンポンサイズなんで分からん
http://i.imgur.com/pBFkcR6.jpg

614 :名も無き飼い主さん:2014/01/06(月) 00:32:50.76 ID:N7T7G/bV.net
>>613
グロ注意

615 :名も無き飼い主さん:2014/01/07(火) 07:36:24.15 ID:YCDMx15J.net
セマルベビーに対してピンポンなんて言葉使わないしな
素人丸出し

616 :名も無き飼い主さん:2014/03/20(木) 21:22:06.10 ID:Rbcdu0Sj.net
セマル欲しいけどどこにも売っていない
輸入やばい?

617 :名も無き飼い主さん:2014/03/20(木) 23:04:18.40 ID:YhuR8wY6.net
国産CVがわりとしっかりしてるからそっちを待てば良い。
輸入ヤバイってより、単純にシーズンオフなだけだと思う。

618 :名も無き飼い主さん:2014/03/20(木) 23:29:08.04 ID:jOENoVjX.net
CVて。
たねくらにでますかね?

619 :名も無き飼い主さん:2014/04/09(水) 09:10:29.82 ID:/AmCvoK3.net
この数年セマルは輸入なんて殆どされてない
探せば国内CB売ってる店がかなりあるのにどこ見てるんだ?

620 :名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 12:44:29.98 ID:BTobPane.net
スタミナしおニンニクラーメン

スタミナしおニンニクラーメン


スタミナニンニクラーメン

621 :名も無き飼い主さん:2014/09/15(月) 13:36:39.07 ID:vVXVls+C.net
チャイニーズガールチア

チャイニーズガールチア

チャイニーズガールチア
違法モーターディレクター2ndパスポート

街道騒音異臭問題

622 :名も無き飼い主さん:2014/09/16(火) 15:47:46.21 ID:SpIVLgkr.net
セマルかわいいけど他のカメに比べてやけにフンがくさいのはなんなのか

623 :名も無き飼い主さん:2014/10/01(水) 08:40:49.89 ID:uhjDSVSx.net
亀は飼うのくそ面倒

624 :名も無き飼い主さん:2014/12/06(土) 11:19:15.03 ID:bdQUxK9m.net
393 理事長[] 2014/10/30(木) 15:50:17.74 ID:PawBnDPc
ごめんくちゃーい!(笑)
ぶりぶり ぴちゃ
くっさーっ!
おまえたちに!
ぶーっ(くさいオナラ茶色の粒つき)

715 理事長[] 2014/11/12(水) 16:35:16.64 ID:CXxsux1+
うっちゃん!うーっ
ぴっちゃん!ぴーっ
ぐびゅちゅむぶり

625 :名も無き飼い主さん:2015/01/30(金) 23:45:58.58 ID:e78z4Twz.net
おすすめのフィルターありますかね?

626 :名も無き飼い主さん:2015/07/18(土) 08:20:18.16 ID:nWpTGmE+.net
セマルが信じられないほど高騰してる
しかも売れてる
ttp://deary-world.com/turtle.html

627 :名も無き飼い主さん:2015/08/22(土) 21:19:59.57 ID:1nmxqDp/.net
セマルは水浴び大好きだし雑食だし貪食だしで
ちょっと水換え掃除怠けるととんでもない臭さになるよね

628 :名も無き飼い主さん:2015/08/23(日) 21:24:36.55 ID:/1RhtGeG.net
セマルの話題はこれからここでしましょう

629 :名も無き飼い主さん:2015/08/24(月) 13:05:48.70 ID:HCcx5T5i.net
誰もいない…

630 :名も無き飼い主さん:2015/08/26(水) 20:42:50.34 ID:XEELP4XK.net
wikiガケ 北大 水産学部

631 :名も無き飼い主さん:2015/10/16(金) 09:12:27.91 ID:CUQ29Jq7.net
>>626
こんなに堂々とヤエヤマ売ってても捕まらないもんなのね。

632 :名も無き飼い主さん:2015/12/29(火) 21:28:05.99 ID:JgU6orL0.net
ヤエヤマとチュウゴクの見分け方わ?

633 :名も無き飼い主さん:2016/07/12(火) 08:14:01.39 ID:QbUCc6lq.net
セマルまた高くなってきたな

634 :名も無き飼い主さん:2016/11/12(土) 00:45:33.08 ID:cOcLuQzM.net
セマルハコガメ最高。

635 :名も無き飼い主さん:2016/12/09(金) 10:53:48.94 ID:SrR6LRsz.net
セマルベビーを入手した
個性が強いミツユビをはじめとしたアメハコとは違った魅力があるな

636 :名も無き飼い主さん:2016/12/12(月) 04:38:09.31 ID:bKfTjnLB.net
過疎あげ

637 :名も無き飼い主さん:2016/12/12(月) 04:39:21.64 ID:UU5UdOLu.net
>>636
あげになってねーよ、お前馬鹿だろw

638 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 08:01:08.97 ID:YiTIvzp5.net
いい加減ヤエヤマをチュウゴクと偽って売るのをやめにしないか

639 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 08:21:48.32 ID:fMGbnExp.net
ペア10万って高い?
http://usagi-kame.net/item-cat/turtles/

640 :名も無き飼い主さん:2016/12/31(土) 08:22:44.32 ID:I2ZkH5vN.net
セマルのウンコが臭い臭いっていうのはよく見るが、アメハコのそれよりくさいのか?トウブ飼ってるがあまり気にならない

641 :名も無き飼い主さん:2016/12/31(土) 09:28:57.56 ID:+r+MhOje.net
>>639
全部ヤエヤマセマル

642 :名も無き飼い主さん:2017/01/01(日) 00:13:36.46 ID:uhD0soT2.net
鳥羽水族館でセマル見てきたぜ
亀多くて楽しかった

643 :名も無き飼い主さん:2017/02/02(木) 08:29:59.67 ID:djONkKuP.net
こっちも本スレも自称チュウゴクセマルの鰤がショップ叩きに必死だな

644 :名も無き飼い主さん:2017/02/27(月) 12:40:28.21 ID:fri6IAej.net
ヤエヤマ論争はここでやればいいのでは?

645 :名も無き飼い主さん:2017/02/27(月) 17:21:24.64 ID:aPgwd4Qd.net
うんうん セマルはここでやればいいと思う
あっちはアメハコ・ヤマガメ好きにも譲ってやれよ

チュウゴクセマルハコガメ動画
中国CCTV 2013年6月2日
中国でのセマルハコガメ養殖場 特集
https://www.youtube.com/watch?v=xMRi5dzr2W0

中国国家テレビCNTV 2015年4月1日
チュウゴクセマルハコガメの養殖場
https://www.youtube.com/watch?v=eLJzIxUJT3k

中国iCNTV 2016年7月21日
中国でのセマルハコガメ養殖場動画あり 産卵シーン等も
https://www.youtube.com/watch?v=165wyPzmZCc

中国iCNTV 2016年8月30日
中国でのセマルハコガメ養殖場動画あり
https://www.youtube.com/watch?v=uNx2w8ofExM


タイワンセマルハコガメ動画
https://www.youtube.com/watch?v=6s5N1DPAah4

646 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 09:05:54.11 ID:0n7U+hWA.net
>>645の動画から分かる違いを誰か具体的に解説してください

647 :名も無き飼い主さん:2017/03/03(金) 21:46:09.22 ID:yipcoyDH.net
ロガーの今日のブログ記事のセマルはチュウゴク?

648 :名も無き飼い主さん:2017/07/19(水) 02:47:18.93 ID:luzyUmqN.net
犯罪者鰤や犯罪ショップを如何にすれば逮捕できるでしょうか?
やはりまず最初に奴等の外堀を埋めることから始めるべきですね。
それにはまずチュウゴクとヤエヤマの識別方法を一般の人々に広く知って貰う必要がありますね。
2chだけじゃなくTwitterに見分け方を拡散、流布させるべきだと思います。

649 :名も無き飼い主さん:2017/07/19(水) 05:05:48.08 ID:geiGbG8R.net
>>648
じゃあ任せた

650 :名も無き飼い主さん:2017/10/10(火) 17:23:20.88 ID:BTxWUnoR.net
誰もここでヤエヤマ論争をしないのだな

651 :名も無き飼い主さん:2017/10/12(木) 01:10:13.18 ID:xPHjAgco.net
>>647
そこは名店?

652 :名も無き飼い主さん:2017/11/16(木) 19:47:31.27 ID:xze/z19W.net
沖縄本島にいるセマルハコガメってただの外来種だから
採っても違法じゃないってマジ?

653 :名も無き飼い主さん:2018/03/15(木) 08:40:23.47 ID:rP1dHPwc.net
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TN81Y

654 :名も無き飼い主さん:2018/05/13(日) 21:06:16.61 ID:HvtubrrW.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

655 :名も無き飼い主さん:2018/05/31(木) 23:51:20.83 ID:7ZBNilK5.net
平成27年(2015年)から今日までの間にディジーポイント須藤俊之からセマルハコガメを購入した被害者救済のために告知します。
須藤俊之は平成26年から石垣島においてセマルハコガメを密漁しており、今日まで店頭やイベント等で200匹以上を産地を偽り違法販売している事実が確認出来ています。他にも細かいので言えばシリケンイモリなど多数あります。
この私も恥ずかしながら、「中国人が庭で飼育していたものを大量に買い取った」などという戯言を信じてしまい、須藤から密漁品を3匹購入してしまいした。
現地密漁リーダーや実行犯等、共犯者の氏名等は今日の時点ではまだあえて記載を控えますが、様々な証拠はもちろんのこと、元従業員や別種密輸品を騙されて販売された被害者からも協力を得て、既に警視庁とも連携をとっています。(須藤には前科もある)
密漁品とは知らず騙されて購入させられた被害者には、須藤俊之から全額返金は勿論のこと、精神的苦痛などの損害賠償を支払いさせるべく、無償にて、できる限りの協力をしたいと思っています。
騙された方のほとんどは飼育している生体に愛着が湧いていると思いますが、全額返金はさせますが、生体はそのまま飼育できますのでご安心下さい。また、密漁品だと知らずに購入させられた被害者が罪に問われることもありません。

656 :名も無き飼い主さん:2018/05/31(木) 23:51:55.19 ID:7ZBNilK5.net
この時代でもネットをあまりやってない方もいると思います。その為にも皆さんで拡散をしてもらい、知り合いにセマルハコガメを飼育している人がもしいれば、須藤俊之から購入したものではないか確認をお願いしたいです。
私は爬虫類を飼育して20年経ちますが、爬虫類フリークの世界は広いようで狭いので、一人でも多くの被害者を救済したい思っており、生粋の詐欺師であるDZP須藤俊之においては最も罪の重い詐欺罪での立件を視野に入れ全力で動いています。
なぜならば、今日では生物に対する法の整備がまだまだ不完全で、須藤は罰せられますが密漁自体の罪は軽く、やり得なのが現状です。
密漁、密輸などの生物に関する法の時効は5年、詐欺罪については時効が7年ですので、他にも心当たりある方からの通報をお待ちしています。
被害届の出し方、弁護士を頼みたいけど知り合いもいなく資金もない、等の協力も全て無償で、できる限り行いたいと思っています。

657 :名も無き飼い主さん:2018/05/31(木) 23:52:56.82 ID:7ZBNilK5.net
被害者の中には須藤の現在の容姿から、暴力団のような怖い人なんじゃないかと躊躇して被害を名乗りあげれない人もいるかも知れませんが、須藤という男がいかに陳腐な嘘とハッタリのみで、
その薄っぺらい人生を固め歩んでいるかの詳細は別の投稿に分けて明記しますのでそちらをご覧下さい。
直接須藤に連絡したくない等の被害者には私等が無償で代理人として動くこともできます。
これを読んでいる貴方が本当に爬虫類、生物を好きなのであれば、この世から悪徳業者を根絶すべく、この真実をあらゆる所で拡散してくれることを願っています。
今回の情報は山程ある悪事の中のほんの一部であり、この告知まで1年以上の時間をかけて様々な方法で調査しています。
違法な仕入れ手段であると知りながらその販売に携わり、詐欺師須藤の協力を経て今では自身も動物取扱業者登録して何食わぬ顔で店を開いている倫理観の欠如している愚者、内藤を筆頭に須藤らと共謀して密輸品を国内で流通させている関西勢、
密漁、密輸品と知りながら須藤から仕入れをして販売をしてきた業者等、
最終的には全てを潰すことが本望。今後、順を追って詳細を告知します。
以上
詐欺師DZP須藤俊之からの被害相談、被害者救済連絡先
Mail:  Swindler.sudou@yandex.com
Twitter: @DZP07826481
(現在他サイトでも救済コミュニティを作成中です)

658 :名も無き飼い主さん:2018/10/16(火) 23:32:17.59 ID:ZMB7t94C.net
9月に迎えたベビー、水8陸2程度で水飼いしてます。
ほぼ陸に上がってて水には滅多に入りません。
水温上げても変わらず。乾燥させず綺麗に育てたいので水に浸かってて欲しいんだけどこのままでいいでしょうか?
エサは人工飼料よく食べてます。

659 :名も無き飼い主さん:2018/11/18(日) 18:42:48.78 ID:IE5khZhN.net
>>658
水位は甲羅が半分浸かるくらいに調整してる?
あと陸地を極端に狭くしたら、より陸地側に固執するよ

660 :名も無き飼い主さん:2018/11/22(木) 16:19:46.51 ID:GHY8CuTJ.net
水場が深過ぎて溺死してしまったという話も聞くし、
くれぐれも水位には気を付けてね

661 :名も無き飼い主さん:2018/11/24(土) 05:06:03.30 ID:hX5GJHfM.net
まぁ元々陸棲種ですしね

662 :659:2018/11/24(土) 14:11:09.09 ID:gAW3Ff9d.net
ありがとうございます。
陸を増やし水場と陸場を半々くらいにし、
水苔に潜れる場所も作ってみました。

昼間はUVBランプの下でまったり、夜は水苔に潜るか水の中で寝ています。
甲羅も高さが出てきて今のところカサつきボコつき出てません。エサ食いもいいので暫くこの環境で育ててみます。

663 :名も無き飼い主さん:2018/11/24(土) 14:17:02.45 ID:gAW3Ff9d.net
甲羅に赤い模様?が出てきませんがどれ位で出てくる
ものなのでしょう。もともと出ない固体なのかな。
甲長6cm、50gほどです。

664 :名も無き飼い主さん:2019/01/21(月) 23:27:40.82 ID:Hcw5kvLZ.net
2018CB 水飼い+陸場の方が食いが良かったな。
水苔で潜れる場所作ったら潜って出てこないわ。
全く食わないわけではないけど。

665 :名も無き飼い主さん:2020/06/01(月) 23:10:51 ID:zeKWBcCe.net
最近飼いだしたけど、めちゃ可愛いね!

666 :名も無き飼い主さん:2023/07/31(月) 00:32:47.40 ID:KbjcVvRp.net
え?ごめん聞いてなかった

667 :名も無き飼い主さん:2023/10/13(金) 08:06:52.78 ID:8T/qHi74.net
^д^(^。^)y-.。o○

668 :名も無き飼い主さん:2024/03/28(木) 01:04:48.10 ID:kip7l+gl.net
ホットドックが久しぶりの炭水化物も食って野菜も食ってもおかしくないわ物でも下の正直不動産でさえ値上がりの先輩より先に逝くことは料理とか何かしら糖分とろう
ある程度期待できるもの

669 :名も無き飼い主さん:2024/03/28(木) 01:05:37.89 ID:YYhG4Jgm.net
ダウも下げそうやがレス番間違えてないだろ
異常が見当たらず異常無しなんだから

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200