2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

カブトニオイガメ専用スレ

1 :名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 12:32:44 ID:oSbPNrv2.net
盛り上がってるようなので隔離スレとしてよろしく。

2 :名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 12:54:56 ID:XuV3gET7.net
2なら柏原芳恵とセックスできる

3 :名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 13:05:58 ID:OnpZf1Mu.net
ついに単独スレになっちゃったんだ。
柏原よしえはかわいいよね。

4 :名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 13:25:24 ID:nsDbmR7l.net
華麗に4様ゲット!

5 :名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 14:42:26 ID:U+rdCpYT.net
>>3
ついにって勝手に立てた者勝ちだろ
ニオイガメスレで充分

6 :名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 14:47:09 ID:nsDbmR7l.net
あっちはもうダメだろ

7 :名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 15:45:24 ID:sLiQDqaB.net
>>1


8 :カブニ先輩:2009/01/12(月) 16:30:20 ID:b1vaPjJC.net
>>3
スタイルが好きですね私は(^^ゞ

9 :名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 16:41:48 ID:wEzdQ3wt.net
くっそこっちにも出没しやがった

10 :名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 16:43:04 ID:b1vaPjJC.net
どこにでも出現するまるで月光仮面だな

11 :ゆうと:2009/01/12(月) 18:53:42 ID:8+CrjKVA.net
金くれや

12 :カブニ先輩:2009/01/13(火) 09:08:45 ID:sbpvEw7B.net
>>9
あ、ご心配なく。
私は見守っているだけですから。

私がいなくても大丈夫か不安はありますが、興味もありますから。
カブニ先輩なしでスレ過疎らないですかねぇ。。。

13 :名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 12:23:48 ID:S3daisYB.net
モンキヨコクビガメフォー

14 :名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 21:46:45 ID:U0Tj+ZEB.net
カブニ先輩と不快な仲間たち専用スレですね。

あると思います。

15 :名も無き飼い主さん:2009/01/16(金) 05:53:20 ID:ZPK8Xe3g.net
age


16 :名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 00:01:10 ID:OMsgvP+e.net


17 :名も無き飼い主さん:2009/01/31(土) 03:34:40 ID:FKY5eiFZ.net
>>1 糞レスいくつ書いたか言ってみろ

    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/


18 :名も無き飼い主さん:2009/01/31(土) 18:28:34 ID:ya4gSPdn.net
>>17
いくつ書いたか?
恥ずかしい間違いだねw

19 :名も無き飼い主さん:2009/01/31(土) 21:06:54 ID:FKY5eiFZ.net
>>18
うっさいわ!!
寝ぼけてたんじゃ!!
ほっとけこのウンコタレ!!


20 :名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 19:42:35 ID:/m9PGXVf.net
維持

21 :カブニ先輩:2009/06/18(木) 21:55:28 ID:74hZqkVa.net
やっぱ私がいないと過疎りますね
本当使えない人達ばっか(^_^;

22 :亀次:2009/06/19(金) 01:43:10 ID:G6pblkXI.net
http://imepita.jp/20090619/058760


支援age〜
(ノ^^)八(^^ )ノ


お邪魔しました (ΘεΘ)

23 :猿ヴィン:2009/06/19(金) 09:29:12 ID:MBNWDF6y.net
どいつもこいつも偽物ばっかだろ
本物ならIDはって大型水槽アップできるでしょが
しかしカリスマに対する嫉妬はやめたほうがよろしw
つうか本人はこんな所にいない
ちなみに猿ヴィンもよろしく ○○ブログ村な

24 :亀次:2009/06/19(金) 22:28:51 ID:G6pblkXI.net
えっ!?カブニ先輩は ご本人じゃないのかい?マジで?
http://imepita.jp/20090619/804650


ところで、○○ブログ村って ナァニ?
有名どころかい?
分からなくて……ゴメンよ。

25 :猿ヴィン:2009/06/19(金) 23:42:49 ID:MBNWDF6y.net
亀次さん、こんばんは
見ればわかりますよ、全部偽
カブニ先輩さんは無意味な書き込みをするような人じゃないのは亀次さんも知ってますよね
銀次さんの偽物が多発してるのと一緒ですわ

亀次さんカブニ飼ってるんですか?

26 :亀次:2009/06/20(土) 02:03:06 ID:C9DdsM5C.net
そっかぁ〜…カブニ先輩じゃなかったかぁ……ショボーン。


カブニは、知り合いが甲羅欠けてるからイラナイ!と言いカブニを置いてけぼりにしてったんだよ。 カブニ初体験だけど、力の限りがんぼります!!
http://imepita.jp/20090620/070440

27 :猿ヴィン:2009/06/20(土) 09:20:26 ID:3KQZvrLu.net
そうなんだ
亀次さんのカブニかっこいいですね!
オイラも亀次さんと同じでカブニ先輩に憧れてます
おおらかで、スケールが大きいところが
でもこんなところに来る人じゃないし
偽物はショボイし
やさしいところとか亀次さんとかぶってみえます!
亀次さんミドリガメスレ来ないですか?

28 :亀次:2009/06/20(土) 13:11:06 ID:C9DdsM5C.net
うん!うん!
カブニ先輩はカッケ〜よ。
銀次もカブニ先輩も違うタイプだけど、カッケ〜よ!


ゼニガメスレもクサガメスレも、行く事ないな〜。けど、「フムフム…ほほ〜う!へぇ〜。」って感じで読んで勉強させてもらってるよ!

29 :猿ヴィン:2009/06/20(土) 13:53:32 ID:3KQZvrLu.net
そう!銀次さんとは違うタイプですよね
亀次さんの格好いいところは素直でやさしいところですね!
アチラのスレで亀次さん言ってましたね
前、勝手にカブニ先輩の名前を出してしまってゴメンなさいって
あれはなかなか言えませんよ
尊敬します

亀次さんも格好いいです、男です

亀次さんのカブニってメスですか?なんとなくメスみたいだけど

そういえば奇跡さんて今はどこにいるんですかね?
自分ミドリガメしか知らないけどこれからもよろしくおねがいします
後々カブニが飼いたいと思ってます

30 :亀次:2009/06/20(土) 17:35:10 ID:C9DdsM5C.net
猿ヴィン、そんなにオイラを褒めないでぇ〜調子に乗っちゃうから。


カブニは♂♀どっちだったかなぁ?家に帰れないから確かめられないや、また見ておくね。


んで、猿ヴィンが気にしてる 彼は元気にやってるんじゃないかな?たまにクサガメスレで亀の画像うpしてるの見るよ。やっぱ大事にされてる亀はカワイイ!と思いながら見させてもらってるよン。


猿ヴィンも彼と気付かず対話してるかもね!
じゃあ、オイラ銀次スレに戻るよ〜。

31 :猿ヴィン:2009/06/20(土) 23:33:20 ID:3KQZvrLu.net
亀次さんやっぱりなんでも知ってらっしゃるんですね

カブニ欲しくなってきました
亀次さんまた!

32 :名も無き飼い主さん:2010/04/08(木) 12:27:51 ID:lco4uAre.net
うp
http://uproda11.2ch-library.com/2357312HQ/11235731.jpg

33 :名も無き飼い主さん:2011/12/17(土) 17:54:30.16 ID:1U5/pQjl.net
カブニのちびっ子めっちゃかわえぇぇぇ
でもミシニと混泳はできないよね。
これ、多頭飼いもできないのかね?

34 :名も無き飼い主さん:2012/02/15(水) 23:06:06.75 ID:YGyGm1WI.net
みなさんはどこで購入しましたか?

35 :名も無き飼い主さん:2012/02/17(金) 01:16:33.12 ID:roUJKyZu.net
お店で購入したよ

36 :名も無き飼い主さん:2012/03/05(月) 21:48:39.79 ID:D38erMQn.net
霊園近くの熱帯魚店でカブニとミシニを購入して3年以上たったけど、
どうやらどちらも♀だったらしい。ずっと一緒にしてるけど問題なく
特に喧嘩することもない。
カブニのほうがのんびり。ミシニはあわてんぼう。

37 :名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 19:34:38.36 ID:im7b01MH.net
ニシクイガメベビー 2匹
カブニベビー 1匹
ゼニガメベビー 1匹
を何かの生物(水棲生物以外)と交換しませんか?

38 :名も無き飼い主さん:2012/05/06(日) 18:34:29.46 ID:7GNBWx5T.net
>>37
死ね

39 :名も無き飼い主さん:2012/08/27(月) 23:24:05.81 ID:EqqY57FJ.net
全部ベビーやん。すぐ飽きたのか。

40 :名も無き飼い主さん:2012/09/04(火) 18:25:08.04 ID:fjK9bp5Q.net
糞ガメ

41 :名も無き飼い主さん:2012/10/18(木) 12:39:12.39 ID:QiW8RvcZ.net
俺はミシニ飼いだが、60水槽に外部18台、
上部2台、
外掛け5台、
水中フィルター3台、
投げ込み12台でなんとか濾過してるよ、
カメは糞がとても多く水を汚すからな。


42 :名も無き飼い主さん:2012/10/19(金) 03:18:12.81 ID:zXQKr11F.net
>>41
嘘をつくな

43 :名も無き飼い主さん:2012/10/27(土) 11:46:06.99 ID:IRDVtarq.net
ニオイガメにはエーハの2006がオススメ

44 :名も無き飼い主さん:2012/10/28(日) 11:06:50.65 ID:8fCxN7TO.net
金魚の50倍はミシニ

45 :名も無き飼い主さん:2012/10/28(日) 23:45:20.85 ID:oJSpA1t4.net
東京でカブトニオイガメ買えるとこありますか?世田谷です!

46 :名も無き飼い主さん:2012/11/03(土) 12:56:36.76 ID:C2SJVoiX.net
霊園近くの熱帯魚店でカブニとミシニを購入して3年以上たったけど、
どうやらどちらも♀だったらしい。ずっと一緒にしてるけど問題なく
特に喧嘩することもない。
カブニのほうがのんびり。ミシニはあわてんぼう。

47 :名も無き飼い主さん:2012/11/12(月) 18:10:55.53 ID:RPBunmP7.net
今日熱帯魚店に行ったら
五百円玉にもみたない大きさのカブニベビーが沢山売ってた

可愛すぎて危うく買うところだったぜ

48 :名も無き飼い主さん:2012/11/19(月) 18:58:49.96 ID:JmTabWmv.net
ジョイホンで見たら、甲羅がコケだらけだった

49 :名も無き飼い主さん:2012/11/20(火) 18:20:51.56 ID:3Lc6X1nx.net
雄雌鑑定お願いできませんか、生後一年程で自分はメスだと思うのですが

http://i.imgur.com/yG4TM.jpg

50 :名も無き飼い主さん:2012/11/26(月) 19:38:38.05 ID:Pk6GD3Lk.net
雄雌鑑定しようと思ったのに…

51 :名も無き飼い主さん:2013/01/08(火) 02:35:01.93 ID:B5LkEk0C.net
(´∀`∩)↑age↑

52 :名も無き飼い主さん:2013/01/13(日) 16:49:55.66 ID:VTORk5sg.net
カブニのベビー、5000円以下で売っていませんか?
3匹ほど飼いたいので、できれば1匹4000円以下がいいです。
東京から千葉北西部・埼玉南部希望です。

53 :名も無き飼い主さん:2013/01/13(日) 18:56:53.56 ID:3+nii1sj.net
でもカメはとても糞が多く、水を汚すと思う。

54 :名も無き飼い主さん:2013/01/14(月) 19:54:29.99 ID:p1N9j1+g.net
たしかジョイフル本田のペット館で売ってた。
あと、かねだい市原店

55 :名も無き飼い主さん:2013/09/03(火) 22:14:51.36 ID:03tIv+9Q.net


56 :名も無き飼い主さん:2013/09/23(月) 15:56:28.00 ID:pq/Us1KV.net
タニシの稚貝をたくさん獲ってきた

57 :名も無き飼い主さん:2013/09/30(月) 15:58:00.48 ID:cCPS+qtq.net
28日に、霊園前で買いました!!昨日、沈下性のエサをこそこそ食べてました。

58 :名も無き飼い主さん:2013/09/30(月) 21:00:10.38 ID:TECMhcl8.net
ニオイガメの主食って餌さ〜全然食わないんだけど

59 :名も無き飼い主さん:2013/10/01(火) 12:35:39.10 ID:s+lW2llK.net
上の者ですが、家はカメプロスあげてます。

60 :名も無き飼い主さん:2013/10/14(月) 11:15:11.16 ID:N+TMSJU7.net
人が見てても、カメプロス食べる様になりました!
リクガメ飼育に忙しいので、娘に世話させてます!

61 :名も無き飼い主さん:2013/11/13(水) 11:01:46.11 ID:LfkJCb8E.net
みなさん、保温してますか?

62 :名も無き飼い主さん:2013/11/24(日) 11:49:40.75 ID:Pi1hQN3w.net
当然だろチンカス野郎

63 :名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 01:56:54.76 ID:I/SRMOq/.net
おすすめのフィルターありますかね?

64 :名も無き飼い主さん:2013/11/26(火) 06:08:34.56 ID:arNEFYBX.net
チンカスも何も、種類によっては、ヒーター要らんのもおるだろうに。

65 :名も無き飼い主さん:2014/02/03(月) 21:41:00.21 ID:t5ZlvOPg.net
ミシニとイモリは共存できるかな?

66 :名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 19:39:31.70 ID:ltM0dCfu.net
スレ違いだアスペ野郎死ねよ

67 :名も無き飼い主さん:2014/10/24(金) 19:18:59.94 ID:7jeMPZSC.net
**********************
ペット板、アクア板、園芸板の荒らしです

スレ住民でOFF会的な話が出ると…
恐喝
http://i.imgur.com/5Om2QH7.jpg

流れぶった切りで…
セクハラ(同性間のでも「違法行為」。下記URL参照)
http://www.houterasu.or.jp/news/houteki_trouble/page00_00129.html
http://i.imgur.com/gTIa8zZ.jpg
http://i.imgur.com/GZ3Lu6X.jpg

その他こんな感じ…
http://i.imgur.com/0MHe3QL.jpg
http://i.imgur.com/iaaW9f1.jpg
********************

68 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 09:15:51.28 ID:Ux/FBwMS.net
保守

69 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 19:09:43.13 ID:Sot1a/HY.net
夜中、仕事から帰って部屋の明かり付けると直ぐに目を覚ましてコッチに向かってじたばた水槽の壁に激突しながら大騒ぎ、餌あげずにはいられなくなるwww

70 :名も無き飼い主さん:2015/07/28(火) 12:35:47.21 ID:ESve5W+L.net
同じニオイガメでもカブニとミシニは結構、性格違うんやな。
カブニの方が警戒心強く凶暴な印象。

71 :名も無き飼い主さん:2015/09/13(日) 18:07:48.94 ID:CSgbnLyH.net
水中だと餌もらおうと人の動きに逐一反応して、落ち着きなく水槽の壁面でアピール凄いのに、水から出すと急に臆病になって逃げ回る始末(笑)
水中だと手からも餌食べる癖に別人の様に性格変わる。クサガメとか水陸関係ないのに。

72 :名も無き飼い主さん:2015/10/04(日) 04:15:59.59 ID:zBuQFEkD.net
ニオイ亀は水中がすきなんだな

73 :名も無き飼い主さん:2015/10/07(水) 19:59:34.03 ID:vuBKdwrK.net
ミシニは結構水槽の陸場に上がるけど、カブニが上がってるの見た事ない。

74 :名も無き飼い主さん:2016/01/28(木) 22:13:09.73 ID:04dgf/5J.net
カブニ10年以上飼ってる人とか寿命まで飼いきった人いるかな?
実際の寿命ってどのくらいなんだろ?

75 :名も無き飼い主さん:2016/08/12(金) 18:31:05.60 ID:rdP32H+K.net
まともにカメの話してねぇだろくそ荒らしはすぐ首吊ってどうぞ
糞スレ認定余裕ですわ

76 :名も無き飼い主さん:2016/09/09(金) 09:25:43.50 ID:syhtC57M.net
カブニ飼い始めてから二ヶ月ちょっとの新参です。うちの子最初から尻尾がないんだよね。千切れてるわけでも無し、ケツがそのまま突き出てる。尻尾が短い子が多いって聞いたんだけど、どうなんだろうね。

77 :名も無き飼い主さん:2016/09/26(月) 06:33:35.92 ID:U6eEcJf3.net
ベビーを迎え入れて1か月経ったけど神経質でなかなか顔を出さず、
人の気配がしない時しか餌を食べなくてちと寂しい。
まあしっかりと肉がついていて健康なのは嬉しいんだけども。

78 :名も無き飼い主さん:2016/10/03(月) 23:10:19.78 ID:7RRG1lnJ.net
今日から飼い始めました。20年、頑張りたいと思います。

79 :名も無き飼い主さん:2016/10/04(火) 01:10:18.89 ID:nEIfn1X0.net
>>36
小平霊園かな…

80 :名も無き飼い主さん:2016/10/09(日) 11:38:38.35 ID:D3v0xKoL.net
ベビーを迎え入れて1か月経ったけど神経質でなかなか顔を出さず、
人の気配がしない時しか餌を食べなくてちと寂しい。
まあしっかりと肉がついていて健康なのは嬉しいんだけども。

81 :名も無き飼い主さん:2016/10/16(日) 14:51:15.23 ID:eaJ1JKWH.net
オスメス不明の状態のカブニ購入から2年経って成長したけどオスメスの見分けってどこですればいいの?

82 :名も無き飼い主さん:2016/10/17(月) 02:43:43.22 ID:fkqSI7iG.net


83 :名も無き飼い主さん:2016/12/18(日) 05:42:05.32 ID:9d5Py7vp.net
そういえば、数年前に熱帯魚水槽にミシシッピーニオイのベビー入れて、ベビーだし熱帯魚もスイスイ逃げてたので大丈夫と思つて寝たら、朝、子供の悲鳴で起きた
水槽が地獄になっていた。

84 :名も無き飼い主さん:2016/12/18(日) 20:40:41.43 ID:ayUJHdww.net
>>83
ミシシッピーニオイもいるけど、株とにおいの間違いでした

85 :名も無き飼い主さん:2017/01/23(月) 15:05:42.48 .net
昨日買ってきて直ぐにミシニ6センチが居る水槽に放り込みたました
手足など何か所も噛まれて殺されるかと思いました

86 :名も無き飼い主さん:2017/01/26(木) 18:07:15.41 ID:1RrA1BQE.net
>>85
何を放り込んで、何が殺されそうになったの?

87 :名も無き飼い主さん:2017/01/26(木) 18:12:17.91 ID:1RrA1BQE.net
>>76
ニオイガメの尻尾は短いというか殆ど単なる円錐状の突起状。でも先は尖っててよく動いて、ソレがまた愛らしいのだな。

88 :名も無き飼い主さん:2017/01/26(木) 18:15:17.32 .net
これは失礼しました
ペットショップから連れ帰った10円玉サイズのカブニを6センチのミシニを単独飼育してる水槽に放り込んだんです

89 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 19:08:04.46 ID:iKItgCcp.net
>>88
同じ位のサイズ同士ならカブニの方がミシニを攻撃しそうだけど。
ミシニはおとなしいとは言え、あまりにサイズが違うと餌と認識してしまうのかもね。ニオイガメは噛む力が半端ないし、下顎尖ってるから、マジ噛みされると致命的かも。カブニさんはその後大丈夫?お大事に

90 :名も無き飼い主さん:2017/02/04(土) 10:25:37.20 ID:+6jBtGgT.net
>>89
おかげさまで別水槽にてすくすく育ってます
2週間目ですが少し大きくなったように思います

91 :名も無き飼い主さん:2017/02/04(土) 14:53:22.95 ID:C9LLWbdm.net
照明を24hにしたら元気なくなった。
ダメなのかな?

92 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 11:22:48.21 .net
落ち着く暇が無いのかも知れませんね

93 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 12:33:29.99 ID:oV17Gi0b.net
>>92
照明2つ付けてて、1つは紫外線有りのスポット
もう一つはLEDの明るい照明

紫外線は多い方がいいと思つて1週間点けたままにしてたら元気なくなって
エサ食べなくなった

94 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 13:00:53.06 .net
カブニ水槽には予算の都合でLEDライトですがミシニ水槽の紫外線ライトは1日4時間と決めて消すようにしています

95 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 16:15:25.70 ID:zQ62W99T.net
>>94
うちもその2匹です

カブニのフンはバラバラになるけど、ミシニのフンはポロンと丸い。

ミシニは凶暴でカブニを同じ水槽に入れたら3分で殺されるかも。

あと、ミシニとゼニガメってほぼ同じ気がしてます...

96 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 21:13:03.58 ID:OUKj4VtA.net
>>95
チビのうちは甲羅にキールあるし、首の模様も似てるかもね、クサガメに。
でもミシニは2年もすると、甲羅のキール消えてドーム型になるし、何と言っても手足や尻尾の長さが違うね。
あと、ニオイガメは黒目と白目が同心円状だけど、クサガメは黒目が帯状に見える。

97 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 23:01:20.61 ID:zn40QlZZ.net
>>90
コインサイズの時期は特に成長早くてビックリするね。
一年で体重が10倍とか。毎日見てると分かり辛いけど定期的にサイズ計測してると後でその記録見て驚き。あと写真も。

98 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 23:12:58.50 .net
>>97
コインサイズの甲羅の欠けは成長と共に修復するんでしょうか?

99 :名も無き飼い主さん:2017/02/10(金) 00:10:02.84 ID:oMm8Pcfq.net
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない

同和のクソ共が死ねばイイ

100 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 11:58:14.25 .net
>>97
首の後ろの部分と甲羅縁が何ミリかグレーっぽくなってるんだけどこれってカブニの成長線?
ミシニはそんなにならなかったんだけど

101 :名も無き飼い主さん:2017/02/16(木) 22:26:09.83 .net
これです

102 :名も無き飼い主さん:2017/02/16(木) 22:26:46.71 .net
貼り忘れ
http://i.imgur.com/LjlCJOT.jpg

103 :名も無き飼い主さん:2017/03/02(木) 12:56:02.13 .net
保守

104 :名も無き飼い主さん:2017/03/03(金) 07:19:45.73 ID:BIpqqJ6D.net
ミシニとカブニ一緒にしたけど大丈夫だった
何にでもかみつくミシニが噛みつかないなんてびっくり
カブニが一回り小さいのに

105 :名も無き飼い主さん:2017/03/03(金) 07:51:05.74 .net
>>104
それは良かったですね
うちはその逆で大人しいと思ってたミシニがカブニに噛み付きました
甲長7センチと10円玉サイズでしたが
慌てて予備水槽を用意して今は単独飼育しています

106 :名も無き飼い主さん:2017/03/03(金) 08:08:45.83 ID:UvtGVxfS.net
>>105
小さいからかも知れませんね

うちはミシニが15cm カブニが10cm(甲羅)
ミシニはガラスごしに指にかみつく動きをするから楽しいけど狂暴なイメージ

ずっと上下の水槽で同じ水で飼ってる(濾過タンクが一緒)から顔見知りだったからうまくいったのかも

カブニをもう一匹買いたいけど今はすごく高くなってしまった
3年前は5000円くらいだったのに今は1万円超え・

107 :名も無き飼い主さん:2017/03/03(金) 18:08:50.09 .net
高いですね
俺は6980円(税別)で買いましたよ
少し大きくなって気付きましたが甲羅欠けと右手の小指が1本欠けていましたけど
甲羅はほぼ治りましたが餌食いがよくて硬い餌をバリバリ噛むので嘴が欠けました(笑)
指以外は問題なく元気ですよ

108 :名も無き飼い主さん:2017/03/18(土) 23:06:50.87 ID:eY7tEkda.net
カメブロス沈下性を与えてますがたまにはレプトミンをと思い与えてますが浮く餌には見向きもしてくれません

109 :名も無き飼い主さん:2017/03/19(日) 06:12:35.75 ID:OMNAM14G.net
カブニとミシニのハイブリッド見てみたい

110 :名も無き飼い主さん:2017/03/19(日) 17:28:08.05 ID:jmk7+vXA.net
カブニとして売ってたんだけどミシニに見えます
判別方法が分かる方いますか?

http://i.imgur.com/g32wI06.jpg

111 :名も無き飼い主さん:2017/03/19(日) 17:41:05.18 ID:rQtLdbI5.net
>>110
いやこの画像からだとミシニにしか見えないんだが
本当にカブ二として売ってたの?

112 :名も無き飼い主さん:2017/03/19(日) 17:47:04.56 ID:jmk7+vXA.net
>>111
カブトニオイガメとして売っていました
ちなみに生後1年半で4000円でしたね

113 :名も無き飼い主さん:2017/03/19(日) 17:55:42.73 ID:rQtLdbI5.net
>>112
まじかーそりゃ酷い店だな
まぁカブ二と飼育方法変わらんから気にならないなら飼えばいんじゃない
ミシニが4000円ならちょっと高いくらいだしな

114 :名も無き飼い主さん:2017/03/19(日) 18:02:42.91 ID:jmk7+vXA.net
>>113
この子はこのまま飼うつもりですがスッキリしました
ありがとうございます!

115 :名も無き飼い主さん:2017/03/19(日) 21:48:51.89 ID:FDdhGzqX.net
模様が綺麗なミシニですね

116 :名も無き飼い主さん:2017/03/21(火) 10:32:06.73 ID:JnPAJcVJ.net
いまカメブロス沈下性を与えてますが浮上性のレプトミンも食べさせようとしていますが難しいですね
全く食べない訳ではなくて息継ぎの時に見つければ食べています
乾燥エビをあげると直ぐに浮いてきて食べるのでそのうち食べるようになるでしょうか?

117 :名も無き飼い主さん:2017/03/21(火) 20:26:22.96 ID:8UtJ7aVr.net
ミシニです

完全にうちのミシニと同じ。

カブニは500円玉大で5000円くらいする。

118 :名も無き飼い主さん:2017/03/31(金) 20:17:02.73 .net
うちのカブニ(甲長3.5センチ)の嘴の上下が欠けてずいぶん経ちますが治りません

119 :名も無き飼い主さん:2017/04/03(月) 07:43:11.47 ID:OPUpPpDx.net
>>110
よく見たら甲羅がカブニだね。

ミックスかも知れないね
顔がミシニ甲羅がカブニ

そんな気がする。

120 :名も無き飼い主さん:2017/04/04(火) 12:43:58.54 ID:OigJfjis.net
ミスジドロガメ??

121 :名も無き飼い主さん:2017/04/07(金) 13:16:08.26 .net
4cm弱ですが雄かな雌かな?
まだ分かりませんよね
http://i.imgur.com/7hEpRUK.jpg

122 :名も無き飼い主さん:2017/04/08(土) 17:47:09.97 ID:nE6vqDzX.net
なんかいい色合いだね雌雄はわからん

123 :名も無き飼い主さん:2017/04/08(土) 20:27:31.18 .net
>>122
ありがとうございます
もう少し大きくならないと分かりませんよね

124 :名も無き飼い主さん:2017/04/08(土) 21:38:24.99 ID:gtv8/xLs.net
>>123
裏側からや横からお願いします

125 :名も無き飼い主さん:2017/04/09(日) 12:19:43.09 .net
これでいいでしょうか
http://i.imgur.com/VN02ynY.jpg

126 :名も無き飼い主さん:2017/04/12(水) 11:02:11.68 ID:yRrGezMk.net
>>125
まだ幼体みたいだから性別判別難しいね。

127 :名も無き飼い主さん:2017/04/12(水) 21:38:59.11 ID:dfWcIkEM.net
うちは幼体で購入して4年後に卵を産んだのでメスだとわかりました。名前は男の子だけど変更してません

128 :名も無き飼い主さん:2017/04/12(水) 23:51:02.96 ID:oGZRirxm.net
ま、画像をちゃんと見てもいないんだけどね。

129 :名も無き飼い主さん:2017/04/13(木) 00:01:10.88 ID:hfclVgq2.net
他人の亀が雄だろうが雌だろうが知ったこっちゃないしな

130 :名も無き飼い主さん:2017/04/13(木) 18:29:15.35 ID:qucOTWTv.net
そりゃそうだ。
写真を拡大するのも面倒だし、どうでもいい。

131 :名も無き飼い主さん:2017/04/13(木) 18:39:32.96 ID:hfclVgq2.net
画像イラネ

132 :名も無き飼い主さん:2017/04/13(木) 19:12:47.58 ID:Trzf/YLi.net
なんでこんなにギスギスしてるんだよ

133 :名も無き飼い主さん:2017/04/13(木) 19:40:06.84 ID:hfclVgq2.net
>>132
>>125が原因

134 :名も無き飼い主さん:2017/04/13(木) 19:40:44.21 ID:hBRE98+9.net
勝手にギスギスしだしたんだし無視しときゃええで

135 :名も無き飼い主さん:2017/04/13(木) 20:03:40.76 ID:pX2Cr9xE.net
オスでもメスでも亀は亀だろうが。
もうスマホ持つのも面倒だし

136 :名も無き飼い主さん:2017/04/13(木) 20:19:22.66 ID:hfclVgq2.net
オスメス気にするような輩は亀を飼う資格無し
今度から画像アップ禁止にしてくれ

137 :名も無き飼い主さん:2017/04/13(木) 20:45:50.30 ID:pX2Cr9xE.net
書き込みも禁止だ

138 :名も無き飼い主さん:2017/04/13(木) 21:34:29.81 ID:KlJP0Vjm.net
亀の話題禁止ね

139 :名も無き飼い主さん:2017/04/13(木) 22:07:44.21 ID:hfclVgq2.net
2ch禁止

140 :名も無き飼い主さん:2017/04/14(金) 05:59:00.62 ID:jMa00Uve.net
スマホ PC タブレット禁止

141 :名も無き飼い主さん:2017/04/14(金) 17:00:05.21 ID:W9hmexDE.net
閲覧禁止

142 :名も無き飼い主さん:2017/04/15(土) 06:57:58.24 ID:JXWt5SPx.net
カメにエサやるのも禁止な

143 :名も無き飼い主さん:2017/04/15(土) 08:05:06.96 ID:zL1P63mX.net
水換え禁止

144 :名も無き飼い主さん:2017/04/15(土) 18:55:31.55 ID:aa57n+2z.net
カメ見るのも禁止

145 :名も無き飼い主さん:2017/04/16(日) 12:30:34.50 ID:0WaZO6ys.net
水槽から半径10m以内立ち入り禁止

146 :名も無き飼い主さん:2017/04/16(日) 19:48:02.94 ID:ybV9Yun9.net
亀の字が入ってる人と関わっちゃダメ

147 :名も無き飼い主さん:2017/04/16(日) 20:08:08.85 ID:0WaZO6ys.net
今後一切亀に関わるべからず

148 :名も無き飼い主さん:2017/04/21(金) 06:55:46.96 ID:+vw2TYwp.net
竿も先は洗うな

149 :名も無き飼い主さん:2017/04/21(金) 07:26:43.47 ID:ezQGwIkf.net
ろ過器に触れてはならない

150 :名も無き飼い主さん:2017/04/26(水) 11:41:09.28 ID:qcfp8Ouv.net
カブニの話をしても宜しいでしょうか?

151 :名も無き飼い主さん:2017/04/26(水) 16:06:26.54 ID:SW8CtHYM.net
いいよ

152 :名も無き飼い主さん:2017/04/27(木) 13:34:28.04 ID:prxkvZDV.net
いいわけがない

153 :名も無き飼い主さん:2017/04/27(木) 14:12:22.34 ID:FECQk/ES.net
とんでもない話だ
亀の話ならイシガメスレでやれ

154 :名も無き飼い主さん:2017/05/05(金) 00:12:05.56 ID:Ab1xoEYy.net
最近カメブロス沈下性からレプトミンに移行してるんだけどまだ浮いた餌を見付けるには時間が掛かりそう
見付けさえすれば上手に食べます

155 :名も無き飼い主さん:2017/05/05(金) 05:03:06.57 ID:EbO4MbWF.net
>>154
うちは金魚のエサ

156 :名も無き飼い主さん:2017/05/06(土) 17:42:46.33 ID:qcUl63sy.net
>>155
どうして金魚の餌?

157 :名も無き飼い主さん:2017/05/25(木) 15:49:43.00 ID:NtKN9j0o.net
カブトニオイガメ飼いたいんだけどさ紫外線ライトっている?

158 :名も無き飼い主さん:2017/05/25(木) 19:23:07.19 ID:XVC564cr.net
週一のペースで甲羅干しを兼ねて日光浴させてるけど問題ないよ
冬場はヒーターが浸かる程度に水を張った容器に入れて4〜5時間ほど

159 :名も無き飼い主さん:2017/07/20(木) 22:34:27.00.net
うちのカブニが卵を産んだ…ここ最近は毎年恒例になってる
メス1匹しかいないから無精卵で子亀は生まれない
産卵するほど体力が有り余ってるのは喜ぶべき事かもしれんが、なんかもったいない事してる気分だなぁ…
かといってオス買ってきて増やしたってたくさんの子亀を飼える環境でもないし、しょうがないか

160 :名も無き飼い主さん:2017/07/24(月) 14:40:54.60 ID:K27Do9GB.net
>>159
カブニだったらジモティーあたりでとんでもない価格で売れてるし
元がとれるんじゃないの?

161 :名も無き飼い主さん:2017/07/30(日) 12:02:18.78 ID:7TpRJkJN.net
>>155
金魚の餌とかは長期飼育に向かないからやめとけよすげー亀だけど

162 :名も無き飼い主さん:2017/11/14(火) 08:09:31.66 .net
1年近く同居のメダカが1匹見当たらない

163 :名も無き飼い主さん:2018/03/15(木) 08:42:51.53 ID:rP1dHPwc.net
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VBRAU

164 :名も無き飼い主さん:2018/07/24(火) 22:39:12.86 ID:h1Pdzp3Q.net
餌くれアピールが激しすぎ。他の水槽の亀さんに餌あげてる時に限って、首を、コレでもかってくらい伸ばして、手足凄い勢いでパタパタして水槽じゃぶじゃぶ引掻き回して、こっちにもよこせと言わんばかりの猛アピール!

165 :名も無き飼い主さん:2018/07/24(火) 22:50:07.57 ID:h1Pdzp3Q.net
>>157
キチンと飼育してる方のお叱り受けそうだけど、紫外線ライトも日光浴も無し。
冬場はヒーター加熱で冬眠させず。
水替えは月に平均二三回、餌食い悪くなったり、動きが緩慢になったとき適当に。
一応水槽内に陸場は作ってるけど殆ど上がってない様子。
こんな感じで4年飼ってるけど、買った時はコインサイズのチビだったのが今はゲンコツサイズに。

166 :名も無き飼い主さん:2018/09/15(土) 13:09:15.82 ID:WC0//ckP.net
>>165
俺も同じ感じで10年目
かなりデカくなって噛まれたらヤバそう

167 :名も無き飼い主さん:2018/09/18(火) 03:08:54.00 ID:LTK1Dtvm.net
クサガメは指から直接餌やって間違って指噛まれても全然痛くないけど、ニオイガメ系は怖くて専らピンセットで。
たまに餌ごとピンセットの先噛み付いて持っていく時の力が半端ない。

168 :名も無き飼い主さん:2018/10/12(金) 18:17:19.47 ID:dmnO96LO.net
ベビーを飼育して半年ほどで甲羅4cmくらいになりました
カブトニオイガメってヒーターは必要ですか?

169 :名も無き飼い主さん:2018/10/13(土) 09:07:41.09 ID:NqDhPXno.net
私は寒くなってきたら春までヒーター入れています。冬眠はさせていません。
2000年10月に購入してから18年間そうしてます。

170 :名も無き飼い主さん:2018/10/15(月) 10:10:02.17 ID:22iaXpEX.net
特に子亀のうちは冬眠は危険なのでヒーター必須でしょうね。

171 :名も無き飼い主さん:2020/02/11(火) 14:55:45.41 ID:InHI8f55.net
うちのカブニが昨日から急に浮島に上がりだしたのだが何か気に入らないのだろうか?
水は毎日全量交換してるんだがなぁ

172 :名も無き飼い主さん:2024/01/03(水) 18:09:58.85 ID:jGzEGKRy.net
専用スレあったんだ
実家にかえったら何故かこの亀がいた
顎のしたに短めの髭?みたいなのがあるのな

173 :名も無き飼い主さん:2024/03/07(木) 13:41:17.64 ID:TUubVfD4.net
近所のカブニベビー20000円だった

174 :名も無き飼い主さん:2024/03/28(木) 00:27:38.52 ID:lolRmF4p.net
逆に36%もある方が美しいのにって怒って自害したがってるじゃんw
2年近くアルバム出して欲しい、というモリカケ見せられた俺の戦力が結構上位3人抜けただけに使いたい
ここでもクレカ情報だけ抜かれて終わり

175 :名も無き飼い主さん:2024/03/28(木) 01:03:00.63 ID:sccsfqY1.net
おはぎゃああああああああああああ!(準備運動)
珍しく寄り底だったが
まだ8月前半だからな

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200