2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【専門書・洋書】爬虫類の読みもの【雑誌etc】

1 :名も無き飼い主さん:2011/10/23(日) 09:27:06.76 ID:LtVwYzEp.net
ひと昔前ならBIBLE、スケイル、REPFILE、世界のカメ…
HER・PET・OLOGY(ハーペトロジー)、カメの家庭医学、爬虫・両生類ビジュアルガイド(各書)、
クリーパー、ビバリウムガイド、HERPLIFE、爬虫類・両生類800種、爬虫類・両生類200種図鑑、
飼い方マニュアル(洋書和訳)、爬虫類・両生類ビジュアル大図鑑1000種、大蛇世界、爬虫両生類飼育図鑑、
大蜥蜴世界……まだまだ沢山あるけれど、

あなたの良い本、悪い本、思い出の本、常に手元に置きたい本、買って損した本、
勉強になる本、他人に勧めたい本、勧めたくない本、値段のわりに内容に乏しい本、
掲載写真がいい本、名文名記事、などなど語ろうや。


2 :名も無き飼い主さん:2011/10/23(日) 09:37:19.55 ID:LtVwYzEp.net
ちなみにワシはBIBLE世代や。
ボロボロだけど、まだ本棚にある。それ以前にも爬虫類の本はあったけど、BIBLEが
爬虫類をビジュアル的に見せた最初の本だと思う。
当時の専門店の広告も懐かしい。

3 :名も無き飼い主さん:2011/10/23(日) 17:44:41.13 ID:8UKHma/I.net
>>1 スレ立て乙。俺も結構いろいろ集めた。樋口さんのミドリガメの飼い方は名著。

4 :名も無き飼い主さん:2011/10/23(日) 17:46:45.72 ID:8UKHma/I.net
爬虫類じゃないけど、冨水さんのタランチュラ本もボロボロになるまで読んだなあ。

5 :名も無き飼い主さん:2011/10/23(日) 18:41:47.79 ID:8A1W0Zu1.net
>>3
あれ、うちにもあるけどどこいったかな?
今の多種多様なモルフの紹介など含めた新たなミドリガメの飼育書出たら買ってみたい。


>>4
タランチュラ本って当時海外でもかなり評価されたよな。

6 :名も無き飼い主さん:2011/10/23(日) 22:59:08.88 ID:NN+Nrunk.net
はじめての蛇コーンスネーク、気に入っていたのにいつの間にか無くしてしまったんだよなぁ…

新しいモルフやコンボも増えたし、増補改訂版みたいなのを出して欲しい。

7 :名も無き飼い主さん:2011/10/24(月) 00:09:40.98 ID:GgetA4l7.net
基本的にアカデミックな本が好きだにゃ。
海外みたいにマイナーなヤツが一属一属で専門書みたいなもん出ないかな。



8 :名も無き飼い主さん:2011/10/24(月) 03:50:13.00 ID:7D5lYWRq.net
>>5 あ、そう?知らなかった。

9 :名も無き飼い主さん:2011/10/24(月) 07:54:25.01 ID:GgetA4l7.net
よしっ!

10 :名も無き飼い主さん:2011/10/25(火) 04:55:01.42 ID:N3tsSTi9.net
最近は良本がなかなか出版されないな。。

11 :名も無き飼い主さん:2011/10/25(火) 06:49:07.28 ID:oXCIiM7h.net
バイブルは永遠に爬虫類本の最高峰だな。
あれから全てがスタートした感が強い。
ただし第2巻までね。

12 :名も無き飼い主さん:2011/10/25(火) 10:46:16.32 ID:N3tsSTi9.net
そだね。vol.2までは後世に残るビジュアル本

13 :名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 01:55:36.01 ID:ih2UKpO1.net
昔の小学館の図鑑もオレにとってはバイブルだった!

14 :名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 11:26:59.62 ID:BRJTDcSv.net
ビバリウムガイド最新号ゲトー!

15 :名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 15:41:25.00 ID:vVyreJ1x.net
羨ましい!近所のショップが休みで明日まで読めん。・゜・(ノД`)・゜・。

16 :名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 20:59:40.96 ID:MFray6bd.net
十数年前、爬虫類初心者の俺は、
バイブルに載っていたブルーテールモニターに魅了され、
今は無きアクアポイントで購入して感激したっけ。
なにもかも懐かしい。

17 :名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 02:23:46.47 ID:07B5hOoY.net
↑まったく同じシチュエーションだ。
当時は十数万したなあ。
WCのサブアダルトを買ってリビングに放して彼女と逃げ回って遊んだよ。

18 :名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 03:37:21.48 ID:OVkI9N34.net
なんつー遊び方!
イケてる。

ここにいる人たちの総意では結局どの本がしじをえてるのかな

19 :名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 07:28:37.94 ID:mHWwOHR+.net
次の号でヤヨイが復帰するかが一番楽しみ(^-^)

20 :名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 14:42:35.49 ID:1ztu+Lyh.net
ビバガは悪書

21 :名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 15:12:22.38 ID:hJg9vB2V.net
バイブルに見たい個体が掲載されてるのを知り引っ張りだしてきたら3号…
見たい個体は2号…
くぅー…入手してぇなぁ…
正に聖書だわ。


22 :名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 15:18:25.21 ID:1ztu+Lyh.net
3号とか2号とかどのことを言ってるの?
おれにとってもバイブルは教科書。

23 :名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 15:39:10.43 ID:1ztu+Lyh.net
なんの本か忘れたけど、爬虫類図鑑で種類別に市場価格を明記してる本があった。
ミドリガメ300円、グリーンパイソン2万円〜5万円とかね。
買う時の目安にはなるんだろうが…

24 :名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 21:11:16.44 ID:2xdI5YDb.net
>>22

3巻出版されたはずなんだが…
勘違いかな?

25 :名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 22:27:59.93 ID:zjhuBWdL.net
僕の最高の爬虫類本は、
バイブルT&U、
それと小学生の時に買ってもらった高田先生の
「これはビックリ ヘビ、トカゲ爬虫類図鑑」!!!
この本を読んでいなかったら、この世界に足を踏み入れていなかっただろうな。
ボアコンストリクターというネーミングに痺れましたよ。

>>17
16です。あなたもそうですか!
僕はブルーテールのベビーより少し育ったサイズを5万円で購入した記憶があります。
あれは良いモニターですね。
今でも僕の中では、ブルーテールは「カラベッキィ」ですよ。
その他に影響されて購入した種類は、
アルビノパイソン!ボアコンストリクター!パノプテスモニター!ハナブトオオトカゲ!
メルテンスモニター!サルビンオオニオイガメ!


>>24
Wまで出版されています。

26 :名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 22:43:30.70 ID:1ztu+Lyh.net
>>25

17だけど、随分ラッキーな買い物だったんだね。
こちらがブルーテール買った頃は日本に初めて本種が入荷したすぐだったから
当時マングローブモニターの値段が4万〜5万してて、ブルーテールは軽く3〜4倍したなあ。
しかもアダルトしかいなかったし。

高田栄一氏の本は楽しかった。動物商の人間や学者らには書けない、ああいう豊かな文章が
書ける人はいないね。
かわって、バイブルはIとIIがいいね。IIIまでいくとダメになったけど。


27 :名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 23:43:51.00 ID:zjhuBWdL.net
本や雑誌のもうひとつの楽しみは、ショップの広告ですね。
バイブルやアクアライフに掲載された東京近辺のショップはほとんど足を運んだ。
しかし、既に無くなっていたショップもあり、それも知らずに探しまわったっけ。
中でも「LEAF」は入ってみたかったショップ。
行った時はもぬけの殻だった。
スコープの見開き広告もそそられたな。

28 :名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 00:31:36.05 ID:sg8UBjUS.net
リーフって箱根ヶ崎っだったかの店だよな。
あそこはなかなかだったな〜
カッコ良いショップだったな。
あそこの店長、まだこの業界にいるんだっけ?

29 :名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 07:31:32.29 ID:jV7sBG20.net
Leaf?知らんなあ。何が専門の店?何県にあったの?
BIBLE出た頃知ってた店っていうとミカミとかアクアポイントとかスコープぐらいしか知らんなあ。

30 :名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 21:30:17.43 ID:tXKyaqfP.net
うわリーフなんて懐かし
一度も行くことが出来なかったな
多摩地区に爬虫類専門店出来ないかなぁ

31 :名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 21:35:16.50 ID:aejfXyV/.net
「世界のカメ」も当時は重宝した。


それにしても・・・ズリアは本当にいるのだろうか?

32 :名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 22:56:16.74 ID:nJVkkTcC.net
ズリアって何?

33 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 00:43:06.99 ID:KHr7U0EP.net
俺は18年前に世界のカメ2とバイブル2を買い、広告にあった店を片っ端から行ったが、
南米フィッシュだけは既に跡形も無かった・・
あそこ行った事ある人いますか?

34 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 06:44:20.00 ID:T1qDQ89D.net
>>32

ズリアカエルアタマガメ

35 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 07:22:51.85 ID:dBvFIK0E.net
>>34

ありがとう。亀の本は俺も全部持ってたけどどっかいっちゃって。
最近の本はなんかつまらなくなったな。
ズリアなんて忘れてたし。
亀の本の、カミツキガメ全種の迫力ある写真が思い出されます。

36 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 08:44:02.36 ID:zyCImR4c.net
カミツキ全種揃えたかったが、ナンベイがネックだったな。
当時は、ジャイマスもサルビンも高価で、なかなか手が出なかったっけ。
逆に、アメハコは3千円くらいで、アダルト選び放題だった。

37 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 12:51:11.41 ID:/iigxKVl.net
ジャイマスやサルビンそしてハラガケがいくら位の時代だったか
10万以上はしたよな

38 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 12:56:08.84 ID:dBvFIK0E.net
’80年代後半、ボールパイソンのワイルドものが35,000円/頭したなぁ。

39 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 14:14:18.79 ID:zyCImR4c.net
アクアポイントでジャイマス15pで10万円、埼玉のビッグタートルでサルビンベビーを16万円で購入した。
ハラガケなんか売ってるの見たことなかったよ。
<幻の種>があったあの時代が懐かしい。

40 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 14:21:32.85 ID:/iigxKVl.net
>>39 ビッグタートルがあったのは90年代後半〜2002〜3年?までだよね?
   アクアポイントは98年?くらいに閉店
   15p10万は比較的安いと感じる時代だろうな
   

41 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 14:31:19.20 ID:dBvFIK0E.net
アクアポイント。毎日のように行ってたな。
夜逃げする瞬間も見ちゃったけど。

42 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 20:07:51.51 ID:fh28f4bW.net
昔懐かしいショップの話題も捨てがたいが、
このスレ本来の読み物の話題に戻すと・・・、

私が飼育を始めた18年くらい前は、本当に少ししか本類はなく、
関連書籍は全部購入していたし、
アクアライフやフィッシュマガジンの
爬虫類関連記事(ほとんどが千石氏によるものだった)を
ファイリングして読み返していた。
今でも大切に保管してある。
ボア・パイソンの特集記事は興奮したな。
いつか必ずベーレンとウォマを飼育したいと思った。


43 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 20:25:13.36 ID:wPHel/PR.net
アクアライフの千石さんの記事よかったよな。俺もたくさん持ってるよ。捨てられない。ちょこっとした情報でもありがたかった。今はビバガとかクリーパーとかあって、いい時代だ。

44 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 21:01:19.79 ID:fh28f4bW.net
>>43

捨てられないね。
ほんと、ちょっとした情報でもね。
webで多種多様な情報が得られるが、
「本」という形での情報保管は「その時代の情報」保管であり、
時々眺めると楽しいですね。


45 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 21:04:19.99 ID:dBvFIK0E.net
仙石というと彼が執筆した爬虫類両生類の飼育図鑑にはマツゲハブやガラガラ蛇、
ガボンアダーなどの飼い方まで載っていて参考になった。
そんな仙石氏は2000年になったころから爬虫類なんか飼うなっていろんな誌面で
言ってるよな。
個人的にはビバガが、変な飼育者を増やし、業界の質を落としたんだと思う。
監修や執筆者で尊敬したり出来ない人々が作ってる感じ。
情報誌だから一応目を通すが、愛読書ですっていうのに躊躇しちゃう。苦笑

46 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 21:06:36.00 ID:6l9M66gW.net
でもあれが一番一般向けで良いと思う
おすまししてクリーパーも悪くないけど分類学的な話は
正直ペットの飼育という点では退屈なことも多い

ていうか俺が若かりし頃ギターマガジンとか集めてた頃に
そんなの見てた人もいたんだなあと妙に興味深い
もちろんギターマガジンも捨てられないw

47 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 21:11:51.85 ID:dBvFIK0E.net
ビバガは執筆者が爬虫類に勝手に名前つけて混乱を招いたり、
分類もめちゃくちゃだったりして信頼性に欠ける。
あと言葉や文章が汚い。さすがDQN向け情報誌って感じがする。
いいすぎたか。

48 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 21:15:19.76 ID:6l9M66gW.net
でもぶっちゃけ話を恐れず飼育に実戦的なのはビバガだよね
あんまり紋切り型の教科書的なこと言われてもつまらないけど
割とざっくばらんでリスクを恐れないところもあっていい


49 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 21:25:02.48 ID:fh28f4bW.net
ビバガへの小言は他スレでどうぞ。
あれはあれでポジショニングは出来ているし、
否定する人は読まなければいいだけ。
このスレは「前向きな感じ」で進めませんか?

50 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 21:36:54.88 ID:dBvFIK0E.net
まあ、ビバガの小言で悪かった。おれ、文章が汚かったり、業界人気取りする輩が嫌いだから。笑

おれはBIBLE発売と同時期に爬虫類を本格的に始めたんだけど、
伝説的な爬虫類専門の店の店主やそのころの業界の人々、そのころすでに執筆してた学者などの
話で育ったようなもんだからな。今より悪かったこともあれば良かったこともあり、
おれが単純に年食ったんだな。


51 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 21:44:06.16 ID:fh28f4bW.net
私も同じような頃からですよ。
いろいろびっくりするような店がありましたね。
今みたいに、誰でも気軽に入れる雰囲気なんかなく、
入った途端に「お前、誰だ?」的に疑惑の目で見てくる店主さえいましたからね。
でも、そんな店主のいる店の水槽の中には見たことがない奇麗なカメが
ビカビカの水の中で優雅に泳いでいたりしていました。

52 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 21:52:50.95 ID:dBvFIK0E.net
18さい以下入店お断りの店もあったし。笑
トゲオアガマはおまえには10年早いって言われたこともあった。
当時で金かけた本がバイブルであり、あの大きさの本で掲載写真もデカイ、表紙も上品(BIBLE IとIIのみ)は単純に
カッコ良かったのよ。

53 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 22:17:37.36 ID:Kq7xlKQ3.net
バイブルとか世界のカメとか懐かしい
売っちゃったの失敗したな

54 :名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 22:20:24.76 ID:dBvFIK0E.net
おれなんかいつの間にか家族に捨てられちゃったんだよ!

55 :名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 17:44:15.76 ID:WhWXnV0g.net
スケイルは全巻あるw

56 :名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 21:39:21.83 ID:1Uj8L5Vk.net
スケイルねぇ、続いていればねぇ。
いい味出していたけど、続かなければ意味ないな。
批判もあるが、ビバガもクリーパーも継続は力なりになっていると思う。



57 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 03:26:25.24 ID:A4pMdEKA.net
ビバガはもうネタ切れだろう。
なにげに息切れしてる感がする。

雑誌もいいけど、綺麗な装丁の爬虫類図鑑なんかどこか出さないかなぁ。
飼育本じゃなくて、単純に爬虫類の魅力と紹介、生息地の状況などなど、ビジュアルを重視したヤツで、
ビバガ編集部やショップ経営者が関わってないヤツ。苦笑
この不況時に無理か…

58 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 07:57:12.29 ID:f2aWqFia.net
結局まーたビバガ叩き
爬虫類飼ってる奴は根性か頭が悪いのしかいないのか

59 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 11:12:09.92 ID:Ag+RYacd.net
悪い側面ばかり見ていると人生楽しめないよ。
ビバガだって、良いところあるしね。

ビバガとクリーパーとハープライフの3誌が内容的に被らずに出版されているのは良いんじゃないの!

60 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 13:24:49.56 ID:A4pMdEKA.net
ビバガ擁護者多いなあ。
いや、批判ではないんや。ただBIBLEみたいな本がまた出版されればいいなあって。
それでそういうもんはビバガ路線は避けて欲しいって思ってるんや。
安っぽくなりそうな懸念から。

61 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 17:29:20.01 ID:JpQNKcrL.net
いちいちこいつクズだな
クリーパーみたいな路線でとか、単に豪華なやつをって言っとけばいいのに
どうしてもビバガをけなしてからじゃないと語れない
安っぽいとか言っといて批判じゃありませんとか言われてもな
古参てこんな偏屈でコミュニケーション能力に欠けるのが多いのかな

62 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 17:47:33.68 ID:2MoWk/ol.net
おまえトミーの手下だろ?苦笑
クズはおまえだよ。

63 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 18:04:28.23 ID:+sdZnYlf.net
本人じゃないの?異常に自分の評価を気にして廻ってるし。

64 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 18:18:15.82 ID:JpQNKcrL.net
うわ凄い2ちゃんらしい反応w
まるでお手本のよう

ま、このレベルの馬鹿ははなから相手しない


上でも特定の雑誌を叩くためのスレじゃないって言ってるだろうに

正直つまんないんだよ
ビバガの立ち位置なんてみんなわかってるのに
さも俺が初めて批判するみたいな顔してさ
居酒屋の親父が偉そうに野球を語るのと同じレベル


65 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 18:28:16.00 ID:/RTuYLX0.net
そんな飲み屋で上司の悪口言ってるサラリーマンみたいなこと語られても・・・w

ハペトロジーも、もう何冊か続いて欲しかったな
どういう方向に向かったものか

66 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 18:48:44.94 ID:kjy5KBxe.net
ID:JpQNKcrLってバカ?
正義感やモラルでものいうなら、匿名使うなよ。
批判も議論のうち。おまえはそういうこと何ひとつしようとせず、
コミュニケーション能力とか流行りの在り来たりな言葉で片付けようとするよくあるパターンのアホだな。
おまえバカ決定。ついでにトミー本人決定。

67 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 18:51:58.92 ID:JpQNKcrL.net
ちょっとマニア好みのお堅い話に終始したけりゃクリーパーもちあげればいいのにね
なぜかクリーパーに出して欲しいとかじゃなくて
ビバガはやめてとかただ単に叩きたいだけとしか思えない

しかしクリーパーは話題にならないね
バイブルが〜とか言わなくてもあるじゃんw

内心クリーパーにも不満なんだよなw
品だなんだ言ってもクリーパーはお堅い話しかしないから

68 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 18:54:46.64 ID:JpQNKcrL.net
>>66
お前みたいなアホははやから相手にしないから心配するな
長文使ってゴミを増やすな

69 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 19:24:36.15 ID:kjy5KBxe.net
おまえの方がゴタクが増えたな。更年期か?

70 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 19:33:59.48 ID:Ag+RYacd.net
もう止めましょうよ。
良い本の話しましょう!!

71 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 20:03:02.87 ID:kjy5KBxe.net
いや、こちらはこちらの意見を言ってるのに、
やけに絡んでくるバカがいるからムキになっちゃってさ。
本人現れるとは思わなかったけど、やはり気になるからチェックしてんだな。
トミー、ごめん。
軌道修正して、図鑑や雑誌の話に戻してください。

72 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 20:23:33.29 ID:JpQNKcrL.net
>>70
ゴミの相手なんかしないから心配しないでw

73 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 20:43:25.13 ID:kjy5KBxe.net
>>72
さんざん喰ってかかってきたバカが。爆笑


74 :名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 21:00:43.76 ID:0Qo1s4oy.net
顔真っ赤にしていきり立って、でもどんな反論が来るか
不安で仕方なくて、何度もF5キーを押している人がいますね。

75 :名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 00:37:05.67 ID:2Nxo8Zm4.net
>>71
それにしても汚いレスだね
程度が知れます

76 :名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 01:03:48.86 ID:urHLfAeE.net
せっかく良いスレになりそうだったのに
一部の方々のマイナス発言でもったいないですね。
プラス発言で行きましょう!

77 :名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 01:46:36.67 ID:nc1RGW0G.net
クリーパー創刊号からぜーんぶ持ってます!



自慢にならんか…

78 :名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 08:39:11.79 ID:urHLfAeE.net
BIBLE二関しては、最高峰の異論はないようですね。
当時の情報量は今とは比べものにならないとは思いますが、
ビジュアルインパクト、説明文のワクワク感、掲載されているショップ広告、
いまだに見返しても惚れ惚れする本ですね。

79 :名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 09:09:04.53 ID:nc1RGW0G.net
今や情報量が多く、目が慣れてしまっているけど、BIBLEのメインページの合間合間に
挟んでたコラムで、オーストラリアのモニターと格闘する人とか、
当時珍しかった赤いアゴヒゲを抱っこしてるブリーディングファームのおばさんとか、
ああいうのを読むと現地への想いを頭に浮かべて楽しかったな。

80 :名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 14:03:11.38 ID:qAX02Ea1.net
最近ビバガが発売すぐに本屋いかないと売り切れるようになってめんどくさい

81 :名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 14:09:24.86 ID:urHLfAeE.net
>>79

あのコラム良かったですね。
野生のスナオオトカゲの体形が素晴らしかったな。
生息域の情報なりビジュアルがあるといいですよね。

82 :名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 15:03:38.86 ID:nc1RGW0G.net
最近の雑誌や図鑑ってスタジオでセット作って綺麗に撮ってあるけど、リアルさがないよね。
まるであるショップのホームページみたいで。
見る人は現地での写真見たいんだから、ノーマル個体に関してはなるべく野生の姿撮って欲しいけど、
わざわざ取材撮影も難しいからなあ。



83 :名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 15:26:30.06 ID:dnp/zP3W.net
ビバガ廃刊って本当?

84 :名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 15:42:56.53 ID:nc1RGW0G.net
>>81
そうそう。サイズは小さいもののあのスナオオトカゲの尾を持ち、
にらみ合う写真がよかった。
あと、バイブル2だっけ?アルフィーのメガネさんがトゥアタラ(ムカシトカゲ)のリポート書いてたよな。
発売当時、アクアポイントなどで彼を時々見かけたけど、あの人もキャリア長いなあ。
アルフィーのキャリアには及ばないんだろうけど。

85 :名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 17:12:49.70 ID:Hnd+XkbS.net
>>25
高田先生のその本俺も持ってるわw
カメ好きなので「Encyclopedia of Turtles」、「世界のカメ」
毎日穴が開くくらい見てたな。あとはやっぱりBIBLEかな。
アロワナ本のダブルドラゴンにちょっとだけオブロンガ特集や
安川先生の執筆があるだけでも嬉しかった。



86 :名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 18:37:22.97 ID:PUPBgqyu.net
>>82
野生の姿もそうですが、成体写真を掲載してほしいです。
ベビーの写真ばかり。日本の雑誌、本は特にその印象が強いです。

>>84
15年以上前の都内ならポイントが入門ショップだった方が多いでしょうね。

>>85
カメお好きなら「Terra log」のカメ1〜4をお持ちでしょうね?
あれは野生個体写真ばかりで参考になりますね。
25は私ですが、高田先生の本は私の爬虫類人生の原典です。
カミツキガメの死体探し話やコモドドラゴンのヤギ殺し、
ボアコンストリクラーというネーミングの格好良さとか、
印象的な話ばかりでした。
あのシリーズでもう一冊幻の爬虫類本も出ていますね。

87 :名も無き飼い主さん:2011/11/05(土) 19:03:44.21 ID:nc1RGW0G.net
高田さんは学者ぶったところもないし、動物商の人間でもないし、
元々文系の人だから文章で読ませてくれるところがあったね。
分け隔てなく動物が好きって意味でも、爬虫類界のムツゴロウだった。

88 :名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 06:34:39.76 ID:XrUGDz78.net
高田先生は爬虫類に純粋な感じだが、ムツゴローはどうなんだろう?

89 :名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 07:03:05.69 ID:QGs8H2Fi.net
ムツは王国経営や各種イベントに金儲けに走り過ぎたからなぁ。
トラに咬まれるときも「金のため金のため」って唱えながら挑んだんじゃないか?

90 :名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 07:32:23.67 ID:K7giUeVe.net
純粋を基準に考えるのは故高田氏もムツゴロウさんもわかってないだろうね
両方とも立派な大人でそんな単純な純粋じゃないよ
また熱意を比べても仕方ないだろう

91 :名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 09:38:36.98 ID:QGs8H2Fi.net
これらの洋書すべて読破したい。http://aquaholic.jp/51.html

92 :名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 09:51:45.32 ID:BKO9PHGa.net
世界のカメを買った後KINGに行って加藤さんにサインして貰ったよ

93 :名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 20:30:46.48 ID:QGs8H2Fi.net
加藤鷹のサインか?いいな。

94 :名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 04:51:08.91 ID:JamUjexM.net
スライダーだけ詳しく扱ってる和書ってある?

95 :名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 07:59:03.34 ID:zTNbL4pI.net
スライダーなら、海老沼という生き字引が高円寺に棲息していますよ。

96 :名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 08:27:41.05 ID:JamUjexM.net
スライダー好きの海老沼ちゃんね。彼はスライダーに熱入ってるからな。
スライダー専門書出さないのかしら?

97 :名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 08:56:07.66 ID:k1haapeu.net
スライダーのよさが分からん。
ただのミドリガメにしか見えん

98 :名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 09:12:06.16 ID:JamUjexM.net
大所帯だからいろいろいるよ。
まあ、飼いやすさ先行だな。あとは綺麗に育てた場合にそのフォルムが美しいですよ。

99 :名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 09:15:26.92 ID:Y+5e397m.net
ドロガメだってナガクビだって似たようなのばっかりじゃん
結局興味惹かれるかどうかその人次第でしょ

100 :名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 09:24:14.52 ID:JamUjexM.net
そだよね。ドロガメは似たのたくさんいるし、ヌマヨコハコヨコとかほとんどわからん。
スライダーはよく見るとバラエティに富んでるよ。
だけど、クーターとかもミドリガメの仲間みたいに思われてるよね。
てか、世間一般的にはアミメガメ亜目が全部ミドリガメって思われてる気がする。

101 :名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 07:08:53.66 ID:z0HuKFkO.net
結局、爬虫類黎明期に出版されたものが一番かもな。
ここ最近はろくな本出てない気がする。

102 :名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 08:14:55.55 ID:ejMPFeI/.net
黎明期っていうか90年代まだバブルの香りが若干でも残ってた頃と比べると
今の爬虫類業界の勢いが弱くなってるだけだろ
出版業界ってくくりで見ても年々厳しくなる一方でしかも爬虫類なんて超マイナー分野

103 :名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 08:55:37.51 ID:dgZb57be.net
じゃあ逆に、「こんな内容の本が今から出たら、多少値が張っても(5千円くらい?)絶対買う!」ってのはある?
みなさんのこだわりの注文をどうぞ!

104 :名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 08:58:20.34 ID:T+/K3jdH.net
部屋の模様替えしてて、とっといた20年くらい前のAPのプライスリスト引っ張り出した。
ガルフコースト5800円とかガボンアダー売ってるとかいい時代だったな・・・
とか良いことしか覚えてなかったが、規制なんかで入手しにくくなったごく一部除けば
全般的に今のが安いね。

105 :名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 10:00:05.70 ID:gAVAr0rN.net
移転前のアクアポイントで、ゴールデンオオアタマガメ100万円で売っていたっけなぁ〜。

106 :名も無き飼い主さん:2011/11/09(水) 00:48:32.25 ID:rpBzwMXZ.net
>>104
ガボンアダー幾らでしたの?

ハープライフは新刊が一向に出ませんが廃刊したんですか?

107 :名も無き飼い主さん:2011/11/10(木) 19:12:39.22 ID:gpA3RNMh.net
>>103

個人的には、「大型爬虫類(ボアパイソン、モニター、大型カメ、ワニ)」の
成体の写真集が欲しい。
爬虫類雑誌や本のモデルはベビーが多過ぎ。
やはり成体サイズの本来の迫力ある全身像をいっくり見たい。


108 :名も無き飼い主さん:2011/11/10(木) 21:04:13.69 ID:/0Nvq12R.net
>>107
賛成だな。
蛇全長というとトグロ巻いたところしか写真に収まらないが、
アダルト載せて欲しいね。不可能じゃないのに何故やらない。

109 :名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 00:44:06.83 ID:jyOcS14V.net
今日、爬虫類も多数置いてる熱帯魚屋に行ってきたけど、
書籍コーナーで前世紀に発行されたであろう亀の本見つけたよ。
冊子って呼んだ方がいいかな。裏にバーデングループって書いてあった。
あんな集団が亀の本なんか出してどーする気だったんだろう?

110 :名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 17:28:54.25 ID:wZtLP7vi.net
確かくそでかいワニが最近捕獲されてたよな。
あいつの写真集欲しいわ。
小向より需要あんだろ。

111 :名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 19:28:47.34 ID:HpUb0fQJ.net
コモドドラゴンのDVDが欲しい。
水牛を食い散らかすシーンを高画質ノーカットで是非

112 :名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 19:35:50.76 ID:jyOcS14V.net
>>111
コモドの捕食シーン並びに生態はいつ観てもいいな。
野性味が溢れ、息遣いやヨダレが迫力あるDVDを手元に欲しいね。

113 :名も無き飼い主さん:2011/11/11(金) 20:18:19.08 ID:UZm2FsoB.net
ヨダレたらしながら何kmも延々噛んだ相手が死ぬまで追っていくだけのDVDになります

114 :名も無き飼い主さん:2011/11/12(土) 12:49:23.23 ID:xWhRy68o.net
オススメの本について述べれ。

115 :名も無き飼い主さん:2011/11/12(土) 18:22:48.04 ID:KpIYIO+M.net
爬虫類ではないが、節足動物、タランチュラ、ムカデ等毒虫系の飼育本は、
優れた日本の本が多いと思う。
マニアックな方がマニアックに、且つ丁寧に書かれた本は読んでいて楽しい。

116 :名も無き飼い主さん:2011/11/12(土) 18:59:23.56 ID:xWhRy68o.net
日本蜘蛛研究協会だっけ?
あの団体もすごい。
なにげに冨水が書いたタランティーノ本も海外で賞賛され、各小学校に置かれている。

117 :名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 18:26:29.90 ID:eMOhBc7k.net
ハープライフもスケイルやユニークアニマルと同じ運命か

118 :名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 18:37:00.50 ID:LfS/5rmh.net
ハープライフ、読んでて面白いか?
おれ、数冊持ってるけど二回読んだことないなあ。

119 :名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 22:18:05.81 ID:L/nfyV4L.net
最近の号はマシになってきたと思いますよ。

120 :名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 17:34:41.99 ID:DFNXQWxO.net
海外記事あるだけビバガより面白いが、コストパフォーマンスは悪いな。

ALもFMも**さんのコーナーが近いうちに終わるって話で残念。

121 :名も無き飼い主さん:2011/11/15(火) 20:44:17.50 ID:IXenoBWH.net
>>19
亀だが
ヤヨイって復活すんの?
コイツ、ガキ産んでやめたんじゃねえのか?
まだ業界にしがみついている気か?
主婦してろよ


122 :名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 14:10:00.79 ID:/+4NlWO1.net
>海外記事あるだけビバガより面白いが

ないないw

123 :名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 14:59:13.11 ID:cMvI84zt.net
ビバガはトレンパー氏の記事が一番面白いな!
今回の沖縄の記事は特に面白かった♪そして栗にも案内人の人(名前忘れた)が同じ記事書いていてそれも面白かった!


124 :名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 17:54:14.42 ID:hmTqyXZw.net
天然記念物を触りまくった言うやつか?
この程度で喜んでもらえれば、ミミズも浮かばれるだろう。

125 :名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 19:00:53.00 ID:dyznU9d1.net
レオパって何気にまだ人気あるね。
パイソンならボール、ナミヘビはコーン。その立ち位置ですな。

126 :名も無き飼い主さん:2011/11/16(水) 23:57:01.29 ID:cMvI84zt.net
>>124トレンパー氏が出だしてから再びビバガ買うようになった。
彼やデニス氏の記事をもっと増やして欲しい。


127 :名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 00:02:02.16 ID:vO0R1ZSf.net
うん、デニスの記事はおもろい。
ただ書いてるアホが海老沼が多くて、あいつの文はおもろーない

128 :名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 11:01:13.36 ID:TJsgov5I.net
クリーパーは来てたけど、ビバガは来てなかったな。
山羊とGoは来てたけど、エビは来てなかったな。Goの講演は...。

129 :名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 11:19:31.25 ID:A1JZtmHW.net
そんな客の観察よりどんな内容だったかのほうをだな

130 :名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 22:17:02.39 ID:ttJynEVl.net
ヤヨイは徳島でシングルマザーか。

131 :名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 22:40:23.13 ID:/52rtRBL.net
>>130
え?離婚したの?

132 :名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 23:20:51.39 ID:QYQkNDhm.net
ヤヨイっておばさん顔だよな
イベントで見たことあるけどブスだった

133 :名も無き飼い主さん:2011/11/17(木) 23:30:30.52 ID:3cZEsxKn.net
トレンパーのスケベネタだけで良い

134 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 00:08:01.76 ID:RXdE1SxW.net
ヤヨイ一度HBMで見たことあんな
無愛想なツラだし別に大したことない

135 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 02:56:36.69 ID:qgs4EHWc.net
となりの米米クラブのモノマネ芸人はどうだった?

136 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 02:58:35.00 ID:CyFDqeek.net
離婚ではなくてずっと別居だろ?ミミズは一度も子供の顔も見ずに他の女に夢中。

137 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 03:15:23.73 ID:qgs4EHWc.net
あの顔で、か?

138 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 06:42:23.81 ID:VbLizSYw.net
本筋から外れすぎだ。
だいたいヤヨイなどは語るに足らぬメス個体だ。
爬虫類本の話に戻そう!

139 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 08:42:42.36 ID:vnoe0UDL.net
しょせんこの程度の下衆しかいないし
まともな話など不可能だよ、あきらめれ。

140 :sage:2011/11/18(金) 10:06:27.83 ID:jLHPVQQH.net
>>136
事情通やなw
他の女に夢中は聞き捨てならんなkwsk

でも女の方はあんなの相手にせんやろw

141 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 11:28:56.38 ID:qgs4EHWc.net
比較的最近出たビバリウムの本は良い本だ。
松園氏が監修したやつね。

142 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 12:24:35.65 ID:vV09N/fS.net
立ち読みしてみたけど、沖縄で何々見たあれも見た、っていうだけじゃん。どこが面白いんだ?
レオパ屋なんだから、それ以上でもそれ以下でもない。アメリカ事情を書くなら読んでも良いけど、国内の事書かれてもな。

143 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 12:32:12.93 ID:qgs4EHWc.net
>>142
どの本のこと?

144 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 12:35:28.31 ID:vnoe0UDL.net
いつもの頭の足らない子でしょ

145 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 15:08:46.83 ID:uLPWEG7O.net
興味本位で富水のmixiを覗いてみたら、自己紹介からして○チガイじみてて即退散した。

146 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 16:03:15.43 ID:awC/AMD8.net
>>140
>でも女の方はあんなの相手にせんやろw
普通にカッコ良いと思う。
優しいし。


147 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 18:51:39.88 ID:1UFQcD8H.net
実際ヤヨイって会社の人にどう思われてたのだろう
相手はあのミミズだぜ
2chに恥をさらす男だぜ
さぞかし肩身がせまい思いをしたに違いない藁
会社で影で笑いのネタにされていた藁藁



148 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 18:51:53.71 ID:1UFQcD8H.net
実際ヤヨイって会社の人にどう思われてたのだろう
相手はあのミミズだぜ
2chに恥をさらす男だぜ
さぞかし肩身がせまい思いをしたに違いない藁
会社で影で笑いのネタにされていた藁藁



149 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 21:44:34.78 ID:vnoe0UDL.net
そんな必死になって書き込むような内容じゃないだろ

150 :名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 23:23:02.43 ID:yPJ9lQ4i.net
みのじはエロい

151 :名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 00:06:54.13 ID:7Vnqtx40.net
>>146
お前、朋だろ()笑



152 :名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 00:09:34.62 ID:IwMyy/yA.net
ビバガトークが続いてるが、全然やつらの話題おもろーないから。
本や雑誌の話しろ!

153 :名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 00:30:37.13 ID:B8LTxFme.net
なにげに盛り上がるビバガトークww
アホだなワロタwwww

154 :名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 08:52:11.36 ID:4wwGOQYE.net
しょせんこのスレも池沼のスクツってこった

155 :名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 17:05:02.20 ID:ydyfYC4V.net
折角面白いスレになるかなと思ったのに残念。
何でトミミズに絡みたがるのか不思議。
トミミズも嫁も気に入らないなら触れなければいいのに。
2chでトミミズのこと書き込んでいる人って、大半が妬みと嫉妬でしよ?
なんか闇だよね。

嫌いなら無視して
爬虫類本の話に戻そうよ。

156 :名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 17:11:18.35 ID:/NzMzIT8.net
一見まともな振りしてビバガ叩きに余念のない奴とかいるから無理じゃね?

157 :名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 18:02:46.26 ID:IwMyy/yA.net
1980年代に発行された「カメの世界」パート1〜パート3をまた読みた〜い。
だけど、随分前に捨ててしまったし、もう廃刊なので手に入らない。
どっか古本売ってないかなあ。
ああいうのは情報が古くなって、写真も古くても捨てないで大事にしておくべきだね〜。
ああ、後悔先に立たず。

158 :名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 21:00:06.91 ID:UdLh+fNm.net
世界のカメって本ならオクで常時店ざらしになっとるが

159 :名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 22:16:16.63 ID:IShKLGH6.net
世界のカメ1のカミツキガメの写真って痩せた個体でかわいそうな感じだった。
2はカミツキそろい踏みで参考になったな。


160 :名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 00:16:02.95 ID:0r/GvwCm.net
著者は健在なの?

161 :名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 07:36:01.60 ID:9KlXlQg0.net
http://www.fukkan.com/

本当に復刊してほしいならここでやるのも手だよ

162 :名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 08:35:42.94 ID:WqqGmC/Q.net
ハープライフの新刊いつになったら出るんだ?

163 :名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 10:59:06.10 ID:nI1IXXd0.net
次は12月だったと思う

164 :名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 11:01:19.71 ID:QUNVE7mR.net
ビバガは初心者向けなのに間違いも多いし、マイナー飼育記事は文が読みにくいからな、文句言われて当然だろ。
文句言われても変われないミミズは問題だろ。
博士の海外現地記事だけ読めば十分。

165 :名も無き飼い主さん:2011/11/20(日) 17:54:45.78 ID:eVuGnFsa.net
デュビアってすぐ入水自殺するね
タランチュラのケージに数匹放つと一時間後には必ず一匹は水容器の中でもがいてる
そんなお馬鹿なところがまた可愛い

166 :名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 00:28:14.71 ID:aLAZmCq2.net
>>164
はげしく同意

167 :名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 08:48:28.46 ID:+rl0tDV5.net
812 名前: 名も無き飼い主さん [sage] 投稿日: 2011/08/11(木) 17:59:33.71 ID:Me0QOV1M
ミミズだからな。納豆が腸内まで行くわけがない。

168 :名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 08:50:33.79 ID:+rl0tDV5.net
138 名前: 名も無き飼い主さん [sage] 投稿日: 2011/09/26(月) 01:21:09.62 ID:DlvJn9+3
食ったものが腸内で腐敗するなら、カニみそなんか食えなくなるぞ。
だいたい腐敗細菌が腸内細菌として有効利用できるって考える時点で、どうかしてるだろ。

169 :名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 11:18:36.73 ID:HdBtwZl+.net
腸内フローラが簡単に変わるわけがない。

170 :名も無き飼い主さん:2011/11/22(火) 03:27:46.96 ID:R3MXNAQK.net
エビの文章読みにくいのは何とかならんのか?

171 :名も無き飼い主さん:2011/11/22(火) 12:28:12.14 ID:JoM2/dHC.net
>>164
何がしょうがないだよ、そんな低脳な言い訳で糞な書き込みを自己弁護してんじゃねーよ池沼。
そんなに下衆な書き込みしてつまらない人生の憂さ晴らしたいんだったらトミミズを口汚く罵るスレでも
立ててそこで池沼同士勝手に楽しくやってくれ。こっちもわざわざタンツボに顔突っ込んで
うわ気持ち悪wとか言ったりはしないからよぉ。このスレではまともな会話をしたいんだ。
まあ168みたいな頭の悪いことドヤ顔で言ってる基地に言っても無駄かもしれんがな。

172 :名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 00:39:15.83 ID:czXZjCWm.net
168の言っていることは正論だろ。大丈夫か、おい↑。ミミズレベルか?

173 :名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 07:24:54.35 ID:tdPOqYW/.net
>>172
煽り乙

174 :名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 08:51:18.22 ID:HsLbnA85.net
>>172
ミミズ以下レベル乙

175 :名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 16:45:13.08 ID:HsLbnA85.net
>>172
その文句を垂れ流すスレじゃないって言われてるのに
気付かないから池沼だって言われんだよ。

176 :名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 03:25:58.08 ID:vxnbhOUt.net
おいおまえら忘れたんか
ビバガはカラーページの写真を見るもの
モノクロページとか文章とか真面目に読んでるの?
ビバガってエロ本みたいなもんだからカラーページ以外を読み込んでると意外と恥かしいよ?
事あるごとに、それビバガの何号に載ってる〜、という返しをしてくる知り合いが居たw
正直来世はドジョウになって冨永のアナルから出たり入ったりしててほしいっす


177 :名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 07:47:30.68 ID:k00zMTPa.net
もうわざとやってるんだろうな
全然面白くないけど

178 :名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 09:27:33.20 ID:TJaF3YGz.net
いや真正キチっぽいから案外マジでやってるかもしれんぞ。
全然面白くないけど。

179 :名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 09:34:25.41 ID:rDfMSeOu.net
ライター本人が初心者向けに書いてるって言ってるから、あの内容でいんだよ
カタログと思ってもらってもいいってさ

180 :名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 16:21:36.58 ID:mlsyPien.net
参考文献載せないから著作権侵害のオンパレードだよな、ビバガ。

神畑の裏話はなかなか面白いぞ、ビバガ!

181 :名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 17:10:36.67 ID:TCGnVTOe.net
この際出版社は問わないからボール本早く読みたいぞ

182 :名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 22:57:04.81 ID:Hi9VxBBx.net
>>176
ドジョウが可哀想だwww
アナルってw
クソまみれwww

183 :名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 10:14:10.26 ID:05HHAlLa.net
自称出す出す詐欺のボール本かい?ミミズ君では遺伝のことが理解できないから間違いだらけで無理だろ。
ボール本って、ただのカタログが欲しいのかい?飼育は簡単。

184 :名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 10:38:10.41 ID:SPIUhphS.net
>>183
ぶっちゃけ、ボブ・クラークのヤツで十分じゃね?

185 :名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 11:54:17.13 ID:aebLZVyw.net
まだキチガイが巣食ってるのか

186 :名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 13:59:56.92 ID:1SXhMNVn.net
そんなことより、写真の数と収録種の数の多いヘビの図鑑が欲しいんだが
1000種図鑑でもトカゲに比べて紹介されてる種類が少ないし
ビジュアルガイドはあれだし

187 :名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 15:15:10.37 ID:aebLZVyw.net
ヘビの本があるジャマイカ

188 :名も無き飼い主さん:2011/11/26(土) 16:27:40.04 ID:ka1cb/qP.net
写真の小さい1000種図鑑は使えないな。間違いもちらほらあるし。
そうか誤魔化すために写真小さいのかも。

189 :名も無き飼い主さん:2011/11/27(日) 15:06:00.93 ID:iXZ1w8/3.net
>>187
中東の地味なレーサーとか、マダガスカルのよくわからん変態蛇とかも見たいんだよう

190 :名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 11:06:12.72 ID:xEpmuISI.net
そんなのは本格的な図鑑になるから業者や業者上がりでは書けないよ。
洋書ならあるんじゃないの?洋書で十分。

191 :名も無き飼い主さん:2011/11/29(火) 15:14:19.41 ID:ZhdH4PsO.net
マダガスカルの変態ヘビ図鑑はいいなw

192 :名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 11:34:38.54 ID:rJbzZoil.net
マダガスカルの変態ヘビって例えば何?

193 :名も無き飼い主さん:2011/11/30(水) 18:21:53.61 ID:EJgOWZRt.net
キオビシベットヘビとか
コガネアリノハハヘビとか
テングクノボリヘビとか

エンゾーの過去在庫のページでけっこう見られるよ。下手すると1000種図鑑より充実しとるw

194 :名も無き飼い主さん:2011/12/01(木) 11:32:18.50 ID:GJ+GOBoh.net
入荷してるなら図鑑はいらないだろ。

195 :名も無き飼い主さん:2011/12/02(金) 13:55:27.38 ID:u26r2kpV.net
いや、入荷してない種だってあるだろうし・・・
それにもうちょっと詳しい解説とかも欲しいしな

196 :名も無き飼い主さん:2011/12/03(土) 10:34:38.43 ID:8N/O85MK.net
入荷しない種の図鑑のほうがむしろいらないような

197 :名も無き飼い主さん:2011/12/04(日) 11:38:49.95 ID:6ntvVIeI.net
テングクノボリヘビってテングキノボリヘビのことか?
図鑑あるだろ。ほれ!
http://contents.kids.yahoo.co.jp/zukan/reptiles/card/0352.html

198 :名も無き飼い主さん:2011/12/04(日) 21:36:53.69 ID:HMO0LaTV.net
>>193に挙げたやつは、そりゃ図鑑にあるさ。俺が知ってるのなんて国内に入荷したやつだけだもの。
でもこれだけ変なのがいるなら、他にも妙なのがいそうじゃないの。
そういうのがみたいって話だよ。

199 :名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 12:43:34.33 ID:I+xMXMmB.net
>>180 :名も無き飼い主さん:2011/11/24(木) 16:21:36.58 ID:mlsyPien
>>参考文献載せないから著作権侵害のオンパレードだよな、ビバガ。

確かに参考文献載せずに、あたかもビバガが全ての参考書的な感じですね。
なんかあの雑誌に関わってる人間全てが嫌になってきた

200 :名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 14:20:00.19 ID:R+XtY7sG.net
学術雑誌じゃないんだから参考文献なんてついてるわけないだろ
馬鹿丸出しだな

201 :名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 15:34:39.89 ID:/Y7D6P0x.net
池沼にマジレスすんなよ

202 :名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 16:07:38.97 ID:I+xMXMmB.net
ネイチャーやムーみたいな学術雑誌だと思ってた。

203 :名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 16:53:48.70 ID:/Y7D6P0x.net
さすが池沼さんの愛読書は人とは一味違いますね

204 :名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 17:32:18.32 ID:q2XeRFD/.net
200
何も知らないで書き込んでるだろ。
参考文献(引用元)を記載しないと、紙媒体だろうとWebだろうと盗作と言って処罰の対象になるんだよ。
そうか自分の事を書いているんだな。

205 :名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 17:52:23.65 ID:R+XtY7sG.net
>>204
馬鹿だな丸写しでもしない限り事実関係を書いてるだけじゃ
処罰の対象になんてならねーよ
お前の言うとおりにやってたらジャンプだってなりたたねーよ
無知なアホは黙ってろ

206 :名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 23:36:41.46 ID:I+xMXMmB.net
ジャンプは、漫画の中で歌とか出てくると必ずそのページに音楽著作権上、歌の出どころとナンバーを記載してるが、
ビバガはそれすらしないな。

207 :名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 23:43:46.66 ID:R+XtY7sG.net
ビバガのどこに歌なんて出てくるんだよ
頭悪いこと書き続けるのもたいがいにしろよ

もうちょっと爬虫類知った気になると生意気にビバガ叩き
厨二病丸出し

208 :名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 00:00:17.71 ID:I+xMXMmB.net
ごめん、爬虫類飼育はビバガの歴史より長い。

209 :名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 00:16:19.13 ID:igEfr213.net
>>208
良い歳してそんなくだらないことばっかり言ってるのか
んで心はガキのおっさんw

210 :名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 01:00:13.37 ID:UdgKyP8Y.net
うん、無駄に飼育歴だけがながい無能なオヤジだよ。
そしてまたにビバガの企画にも参加してるよ。

211 :名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 01:30:53.71 ID:1zx10ePh.net
福島県を過疎化させて、何を言っている。

212 :名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 01:55:01.36 ID:UdgKyP8Y.net
バレタ!

213 :名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 02:12:17.32 ID:UdgKyP8Y.net
僕と契約して○○になってよ!


マミるー!

214 :名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 06:32:23.96 ID:mfBdoWYc.net
どようさんおつ

215 :名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 09:44:42.77 ID:WEahTwAx.net
>>210
狭い世界に引きこもってないでもうちょっと社会経験を積むべきだったねぇ

216 :名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 13:02:02.63 ID:gkzLqfYP.net
一応、人生の中では競馬やライブ通いなど、いろいろと多趣味なんだけどね。

217 :名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 15:10:46.10 ID:WEahTwAx.net
ほうほう、参考文献記載のある競馬情報誌とかあるんですかw

218 :名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 16:14:35.44 ID:gkzLqfYP.net
あるよ、各競馬雑誌の文献を拝借する場合はキッチリと出どころを明記せねばならないし、
写真は撮影者の名前入り基本だよ。
おれはいつか馬主になりたいから、いい加減高価な亀から売らなくちゃならないんだ。

219 :名も無き飼い主さん:2011/12/06(火) 22:45:14.93 ID:OeoxHNTO.net
ほんとにビバガ読者はお子様ばっかりで困るな。
ミミズが著作権放棄してるなら、無断転載もありかもね。

むかしは無断で写真使った謝罪とか、本からの丸パクリですとか正直だったんだけどな。
僕好きとかはWiki丸写しだろ。

220 :名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 01:14:45.47 ID:8hGw14LJ.net
ビバガは毎号ごとにネタ切れ感が…
Go!が対談でミミズに言ったように、ポストミミズの登場を待つしかないか。
いや、ミミズの二代目なんか嫌だな。DQNクサイし。
新しい雑誌を誰か作ってビバガを廃刊に追いやるツワモノの出現を求む!

221 :名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 01:28:05.48 ID:CSVfCjJ0.net
>>219 僕好きは酷すぎるな。当たり前の事でもWikiが間違えたらそのまま。ビバガに携わってる奴はそんなのばっかり。

222 :名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 08:36:32.86 ID:fKpA9itL.net
結局スレ主の意図を無視してビバガ叩きに終始
叩くことでしか主張できない馬鹿はアンチスレでも作ってやれよ
結局クリーパーに対しては何も語れることがなくてビバガを叩く時は
生き生きする

良い歳したアホねらーのだけが残るとw


223 :名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 11:11:59.76 ID:eFKXLEk0.net
ビバガは実際悪書だから仕方がないよ。作ってる側もDQNなら熱心な読者もDQNが多い。
人間ちょっと知恵がつくと自分の趣味は高尚なものであると思いたいのよ。
まあ、日経新聞とスポーツ紙どちらを公前で持つのが恥ずかしいかってぐらいの差だね。
クリーパーが日経新聞とは言わないけどね。笑
クリーパー、ビバガどちらも表紙、中身は爬虫類のことなんだから恥ずかしいよね。
ただビバガは先述の通り、DQN臭がスゴイし、趣味は一応高尚なものでありたいと思うのが心情だよ。くだらない違いだけどね。

224 :名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 11:19:59.33 ID:MrqUQmF7.net
それでも昔はビバガは読むところがあったんだけどね。最近は立ち読みで十分。
読者も初心者中心みたいだし。書店でこんな雑誌あるんだって見ていると、だんだん読むところ無いねって分かってしまうんだろうな。

クリーパーもライフも雑誌コード取ってないから書店売りしてないし。
ミミズがやめればもっといろいろな人が書いてくれるんだろうけど。

そういえばボール、ボアコンの洋書が出たから、これでミミズはボール本書けるんじゃないか?
いっそ翻訳本にすればいいかもね。

225 :名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 11:20:38.96 ID:eFKXLEk0.net
ビバガは例えるなら土屋アンナや後藤真希みたいな商店街の元貧乏今成金臭があるよな。
クリーパーはまだ大卒で真面目でお淑やかな女優(誰か例を出して)。
どちらも人気はマニアックにあるけど、どちらも所詮芸能界というおぞましくもくだらない世界。


226 :名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 17:58:11.60 ID:c1CHJ+cV.net
エビはWiki丸写しだとすると、ビジュアルガイドや1000種図鑑もかなり怪しいな。

227 :名も無き飼い主さん:2011/12/09(金) 14:28:22.46 ID:buho4t61.net
これって著作権的にOKなの?
http://rara-avis.sblo.jp/article/46761773.html

228 :名も無き飼い主さん:2011/12/09(金) 15:41:52.04 ID:pck0TuWm.net
>>227
原本の著者が裁判起こしたら、200%勝つと思う

229 :名も無き飼い主さん:2011/12/10(土) 15:18:35.80 ID:GidzyQSt.net
冨水さん、ボールパイソンの本早く出してくるないかな…
待ってるんだけど。

230 :名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 15:58:55.36 ID:rww0PrkW.net
227
よくこんな鳥のサイト知ってるな。餌用に鳥飼ってるとか。
分類や分布にしたって、自分で調べたわけじゃないなら出展があるだろうし、間違っていれば原著者のせいに出来るんだけどね。

ミミズ本が出たら、誰か洋書と比較してみてくれ。
飼育のページはまさか己の汚いケージ出して、世話なんかほとんどしなくてOKって書く気かね?
だいたいあんな世話してない施設で、取り扱い責任者の許可よく出たな。虐待飼育法に当てはまってるだろ。

231 :名も無き飼い主さん:2011/12/12(月) 17:25:00.47 ID:YXX8hjys.net
>>230
取扱業取ってないでしょ。

232 :名も無き飼い主さん:2011/12/15(木) 22:35:45.68 ID:wAUZnHVH.net
DeNAって、昔はビバガにも広告出してたんだよな。

233 :名も無き飼い主さん:2011/12/17(土) 21:40:46.53 ID:m3qqltTQ.net
アクアライフに袋とじでつければいいだろ

234 :名も無き飼い主さん:2011/12/19(月) 12:23:34.11 ID:W5Qp1Ucf.net
取り扱い業って高卒は資格が無いんだっけ?そんな難しいんだっけ?

235 :名も無き飼い主さん:2011/12/19(月) 16:38:26.07 ID:Yhzf9ZJA.net
>>234
なんで?中卒でもOKだろ?

236 :名も無き飼い主さん:2011/12/21(水) 21:58:15.32 ID:l4vJ+Gp9.net
ビバガ読んだ?

237 :名も無き飼い主さん:2011/12/21(水) 23:40:39.72 ID:+Vg/x26N.net
ビバゾーン

238 :名も無き飼い主さん:2011/12/22(木) 08:31:37.28 ID:B52Duur4.net
結局学歴コンプレックスの低脳ビバガアンチだけが残ったのか

239 :名も無き飼い主さん:2011/12/22(木) 12:59:54.07 ID:AsTxnICu.net
アンチビバガって逆に高学歴が多いんじゃね?
ありゃ、ドキュン用の雑誌だろ?

240 :名も無き飼い主さん:2011/12/22(木) 13:18:08.71 ID:AsTxnICu.net
ビバガ。



読んだら負けかなと思ってる。

241 :名も無き飼い主さん:2011/12/22(木) 13:23:36.89 ID:bizAaO/4.net
マニレプの店主もボール本を書いてるってマニレプのブログに書いてあるけど、冨水氏と共著なのかな??

242 :名も無き飼い主さん:2011/12/22(木) 14:02:28.21 ID:AsTxnICu.net
自費出版だろ?
あんなドキュン店。

243 :名も無き飼い主さん:2011/12/22(木) 19:46:36.80 ID:88ly3Tsu.net
このスレ、ビバガとトミミズ抜きにしましょうよ。
話がくだらない方向に行きがちです。
お薦めの本の話がいいですよね。

244 :名も無き飼い主さん:2011/12/22(木) 19:58:01.99 ID:AsTxnICu.net
高田榮一の本。
爬虫類文化のパイオニア。

原点がここにある。

だけど、30才以下の人は多分「ふる〜い」とか言って理解されづらいかも。

245 :名も無き飼い主さん:2011/12/22(木) 20:56:19.26 ID:Ej7vTKyf.net
マニレプって、ツアコン太田じゃなかったっけ?
ミミズより飼育してないんじゃないのか?
ショップ関係者って、ミミズ自身が言うようにビバガと同じで飼育書じゃなく、維持書なんだろうな。

ボールに興味は無いけど、待ってる人にはショック!

246 :名も無き飼い主さん:2011/12/23(金) 09:49:30.73 ID:tfEfPUPd.net
抜きでいきたくてもビバガ発売日が近付くと居ても立ってもいられず
2ちゃんで低脳レスをつけずにはいられないのです。

247 :____________:2011/12/25(日) 21:37:33.04 ID:kOuPG8AE.net
   ノ ノ ノ人  ノ ノ    )ノ
ー─●─●-|
     ω ・ ノ
            |   |
            |   |
            |   |
    )-―-' ノ

248 :名も無き飼い主さん:2011/12/25(日) 23:16:39.01 ID:Tm2UjgOU.net
今月発売だっけ?

249 :名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 00:17:19.64 ID:+7FNnMRs.net
来月だよ。

250 :名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 00:20:41.06 ID:+rVylbLN.net
なんだかんだビバガ

251 :名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 05:28:20.25 ID:Wotb+F6g.net
ビバガトークは禁止とは言わないが、なんだかビバガのこと話に出すことが恥ずかしい。

252 :名も無き飼い主さん:2011/12/26(月) 05:42:16.74 ID:+2FzeTt9.net
http://jrcach.tumblr.com/post/14415270612/these-are-fun-to-watch-dance-itself-is-pleasant

253 :名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 13:11:19.72 ID:wexjz99K.net
クリーパーとかは著者の嗜好性が思いっきり反映してると思うけど、
ビバガはどうなんだろ?最新号でキスイガメの特集やったら、某ショップですぐにキスイガメの亜種がたくさん
入荷したり、人の心理考えていろいろ仕組まれてるね。

254 :名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 13:59:25.68 ID:1d2g4hoT.net
日本の雑誌は、写真の個体がベビーばかりで、成体がどんな感じなのか判断出来ないことが多い。
成体写真をもっと載せてほしい。

255 :名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 15:26:35.15 ID:wexjz99K.net
それ、なんかに書いてあったね。
確かにそう思う。
幼体は参考にならない。
ロリータ写真集みたい。

256 :名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 17:34:59.65 ID:4grH4zUt.net
ハープライフは今年は結局新刊無しか。
1年前に出たやつには、来年は3冊出すと時期まで明記してあったのにな。

257 :名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 22:19:47.68 ID:JigGvhz/.net
はーぷらいふって経営難なん?

258 :名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 23:07:23.70 ID:bgfauqiu.net
>>253
トミさんは、自分の趣味とゆうより、
爬虫類業界全体の事を考えてビバガを作ってるんじゃないかな?
爬虫類業界が広がれば雑誌を買う人も増えるだろうし。
だからビバガが初心者向きと言われてもムカついてなさそうじゃん?

そもそも彼は何か一つのマニアとかでもなさそうだし。
そういう意味ではショップ側の考え方な気がする。

全て憶測。

259 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 02:30:51.29 ID:cS/ulZbA.net
↑その通り、憶測だな。
スポンサー(卸やショップ)との、良い言い方だとタイアップ企画。
裏を返せば言いなり。商業誌だからね。

260 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 10:01:10.14 ID:P8Jotv2d.net
トミの取材範囲は極限られている。
ほぼ国内ショップがその対象。
だから入荷とリンクした記事になっているのは当たり前。
彼は彼なりに爬虫類業界のことを思ってはいるのだろうが、
上記のように商業的にならざるを得ない。
飼育記事は短期間のみ自宅で飼育してみて書いているだけ。
中長期的な飼育のテクニック的なことは憶測しか書けない。
四半期ごとの商業的な動きとそれに伴うマメ知識情報誌と思えばいい。
種の専門的過ぎる傾向のクリーパーと海外情報が多少多めのハープライフと
国内商業的なビバガと、3誌を併読すればいいだけ。
補足で輸入誌。勿論、Web情報には質、量、タイムリーな面でも敵わないけどね。
一誌ごとに目くじら立てて欠点を突いてもしょうがないよ。

ところで、パーフェクトガイド「水棲ガメ」出たね。
エビ君は精力的だな。
今のショップ業界では彼が一番堅実且つビジネス上手だと思うね。
知識も素晴らしい。

261 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 10:28:55.84 ID:qtmrWdq4.net
パーフェクトガイド「水棲ガメ」のレビュー求む。

・解説の質と量(爬虫両生類800みたいに小さな解説と写真ではなく、どれだけ詳しくなってるか)
・写真の質(ちゃんと種ごとに成体の写真を載せてるか)
・値段3,000円に相応しいか
・エビの下手なジョークやビバガに見られる駄文はないか

262 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 13:38:42.56 ID:P8Jotv2d.net
ご自分の目でお確かめください。
タダですよ。

263 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 16:21:50.36 ID:qtmrWdq4.net
タダってなんだ、タダって。
包装してないから立ち読み出来るって意味か?
誰が公共の場で爬虫類の本など立ち読み出来るか。恥ずかしい。
ああいうのはささっと買って家で読むまで開いちゃいけねえんだ。

264 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 16:51:53.54 ID:jjYq0ZNc.net
だったら、さっさと買って家で確かめなさい。
たった2800円ですよ。

265 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 17:09:28.33 ID:qtmrWdq4.net
あほ!その前に2800円の価値があるのか、初心者以上の飼育者も満足できる内容か、
読んだ人に評価を求めてはダメなのか?

266 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 17:20:27.40 ID:DcVG7GHW.net
2800円で買うの迷うのか?
まさかと思うが、爬虫類飼育していないよね?
情報にカネ出し惜しみするぐらいだから、爬虫類飼育には向かないよ、おまえ!

267 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 18:01:33.53 ID:qtmrWdq4.net
あほな上にバカ?
無駄な本に金かけるほど、おまえはなんでも情報収集屋さんか?
金の観念のないヤツは飼育も下手。
ある程度、飼育歴があるからこそ買う本買わない本が出てくると思うが。
おまえは中学生みたいだな。参考書たくさん買っとれ。

268 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 18:33:23.26 ID:qtmrWdq4.net
ほんと>>266みたいなバカが最近多いよ。
何のために本、CD、映画、食事、展示会などのレビューとかあるんだよ。
上記のレビューは大抵メーカー側が書いたりしてんだけど、爬虫類の本なんかの評価は
こういうところで生の声を聞けるしな。
さっき、爬虫類屋行ってきたけど、まだ来てないか売れてしまって、手に取ることさえできなかった
すでに手に入れた人からどんな本か訊くのが、何故悪いかわからんおバカさんが「金出ししぶりですか?」
だって。買うか買わないかは俺の自由だ。
頭硬いヤツだよ。



269 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 19:57:15.19 ID:LWzPfssK.net
長たらしい講釈ごくろう

270 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 20:50:20.45 ID:DcVG7GHW.net
ヒマな奴だな〜。
どんな飼育歴か教えてくれよ。

271 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 21:00:03.44 ID:qtmrWdq4.net
ID:DcVG7GHWは2011年大バカ発言大賞に選ばれてよかったな。
おまえに教えるものはないよ。面倒だから、去れ。

272 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 21:42:49.36 ID:Ea7TMCoU.net
クリーパーって、次のいつでますか?

273 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 21:43:45.81 ID:jjYq0ZNc.net
あれー、なんかすごいことになっちゃってますね。

ID:qtmrWdq4さん、何で爬虫類の本立ち読みが恥ずかしいことなんですか?
パラパラとめくってみるだけですよ。


274 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 22:25:27.76 ID:qiDMvgJj.net
俺も爬虫類の本や雑誌を本屋で立ち読みするの恥ずかしい派だな。

275 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 23:39:56.62 ID:KLmPpbaD.net
オレは内容を確かめるぐらいの立ち読みは出来る派だな

276 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 23:48:12.54 ID:ni+3H2JV.net
 (⌒r-ィ⌒)
  /(_ノ ̄丶_)\
  /:::/""\::ヾ丶
 f:::/#  \:丶|
 |::イ へ=ハ=/丶:|
 |::| <●> イ●>丶|
 |::| "" ゝ"|:|
 |::丶  Δ ノ::|
 |:::|\__/|::|
 |:::|_ノ  (_|::|
 从リノ  /%从从
  ( ィ_/%%| |
  | ミヾ%%%| |
  | ヽ  ̄ ̄ ̄_ノ
  ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄/
あたしっ!? べ・つ・にっ!フンっプンプンっ
クリーパー派ではないと言っとかないと
働けなくなるじゃないのよ〜

277 :名も無き飼い主さん:2011/12/29(木) 23:50:07.87 ID:8bw0TqFQ.net
>>276
誰?

278 :名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 00:13:39.65 ID:NqrAJUgp.net
>>277  えっ!?あたい知らないの?
    べつにっっ!気にしないけど
    Womaであたしの色気でムンムンしちゃうから♡
    一応ビバガより姿勢でいなきゃ気つかうのよいろいろと


   (⌒r-ィ⌒)
  /(_ノ ̄丶_)\
  /:::/""\::ヾ丶
 f:::/#  \:丶|
 |::イ へ=ハ=/丶:|
 |::| <●> イ●>丶|
 |::| "" ゝ"|:|
 |::丶  Δ ノ::|
 |:::|\__/|::|
 |:::|_ノ  (_|::|
 从リノ  /%从从
  ( ィ_/%%| |
  | ミヾ%%%| |
  | ヽ  ̄ ̄ ̄_ノ
  ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄/




279 :名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 00:51:49.78 ID:HNCn0t8E.net
>>261
俺その本買ったよ。
俺は水棲ガメに興味持ち始めたから買ったんだけど、
元々水棲ガメマニアの人にはどうかな...

この本がだめとかじゃなくて、マニアは自分の好きな種類くらいはネットとかで調べまくってるでしょ?
本になると、種類ごとの説明なんてせいぜい半ページじゃん?

写真はショップに入荷したベビーだろってのもまああるけど、
見事な個体もあるから買って損はないと思う。

俺はもっとマニアの人の飼育方法紹介を見たかったのと、カメの病気と予防のページが欲しかったな。
初心者の俺は買ってよかったと思ってるよ。

280 :名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 01:05:10.17 ID:x0N/G53L.net
感想ありがとう。
今までのカメの本と何か違うところありましたか?
早く見てみたいが。
ちなみにカメの病気と治療についてはカメの家庭医学がすでに出てるので、それを
参考にすればいいよ。アレは為になるから。

281 :名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 09:39:21.00 ID:0HHEMsiS.net
ごめん。カメは今までスッポンくらいにしか興味なかったから、
専門書を買ったのは初めてなんだよね。

でも本屋にもう一冊、大きめな水棲ガメの本があったんだけど、
そっちの方が内容がバラエティに富んでた気がしたな。
飼ってるカメが載ってなかったからそれにしなかったんだけど。

282 :名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 09:43:34.01 ID:0HHEMsiS.net
ちなみにそれはビジュアルガイドじゃないよ。

283 :名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 14:57:36.44 ID:1Y403098.net
ミドリガメはエビが好きな分野だな。
ただキープは出来ても長期飼育や繁殖には疎いだろうから、図鑑以外の価値があるかだな。
エビは知識は多いかもしれないけど、間違いも多い。上にもあるけどビバガでは分類はwiki丸写し。飼育に関しても各論よりも総論って言う印象。
写真は多いかもね。

284 :名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 15:43:55.24 ID:VgtAnkmv.net
ショップの人にそれを期待してもしょうがないんじゃない?
図鑑としての価値はあると思うよ。

285 :名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 19:38:45.55 ID:x0N/G53L.net
エンゾのエビは良く「歩く字引」ってミミズに言われてるな。
荒いデブの小島は良く「歩く地響き」って客に言われてる。

286 :名も無き飼い主さん:2011/12/30(金) 21:47:54.41 ID:ePW/0nFI.net
いいこと言うな。
辞書は一つの事柄の説明なんてせいぜい3行。


287 :名も無き飼い主さん:2011/12/31(土) 22:00:21.47 ID:sEXz1RYl.net
その辞書がWikiの孫引きで、しかも間違ってちゃね。
その資料の検証をしないで書くのが疑問。Wikiの分類はかなり悪質な嘘が多いわな。
もしかしてエビ用の嘘情報かもね。

288 :名も無き飼い主さん:2012/01/01(日) 08:25:17.01 ID:Wbebp/X8.net
確かwikiは以前アオダイショウのページでシマヘビの画像を掲載してて、指摘を受け
すげ替えたよな。びっくり。

289 :名も無き飼い主さん:2012/01/04(水) 06:17:31.16 ID:zHbMDrew.net
いい本ない?

みずがめ

290 :名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 10:12:30.74 ID:b+dV+vJm.net
俺も知りたい
やっぱビジュアルガイドがいいの?
ミズガメに詳しい人教えて

291 :名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 10:19:57.39 ID:J3bVbNDZ.net
ミズガメは気になった種をクリーパーで見るのが一番いいけど、データが主でビジュアルで魅せる本じゃない。
ビジュアルガイドが唯一綺麗にみせてる和本だなあ。

292 :名も無き飼い主さん:2012/01/06(金) 08:52:04.39 ID:t0h6W08l.net
クリーパーがいいんだ。ありがとう!

293 :名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 15:12:36.01 ID:dWMsz1zR.net
ボールの本が一月に出るらしいけど、どんなんだろ?
一応注文しといた。楽しみ!

294 :名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 14:04:46.66 ID:/deFR6QQ.net
なんぼですの?

295 :名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 19:09:04.91 ID:MzmTmY1W.net
六千円…

296 :名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 21:25:37.14 ID:sIq2meRb.net
○ろぴろさんが載ってるビバガとクリーパーって、何号ですか?

297 :名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 22:29:30.73 ID:BVEYL9ph.net
用途によってミズガメ本は一番多く出ているから選べば良い。
飼育、ビジュアル、種類をしぼってての飼育書もあるしね。

298 :名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 00:59:32.32 ID:HDd/OBGT.net
アゴヒゲトカゲ専門の4,000円以上する本があるらしいね。
内容はどんな感じ?

299 :名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 02:55:44.08 ID:iH47HikX.net
どの本がいいかな?

選べるだけの選択肢がある喜びの2012年
1日の数分でもいいので各人が心の中で
すべての関連出版物に長所の部分だけを見つけて
感謝しましょうよ

300 :名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 19:28:37.87 ID:HDd/OBGT.net

言ってることがわからん。

301 :名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 21:58:16.87 ID:8ygwqwaq.net
いつの間にか、ハープライフの新しい号出たんだな

302 :名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 02:26:03.13 ID:R83uA7BJ.net
何だよ、4000円以上もするアゴヒゲの本って?
2000円以下のしか知らんが。

303 :名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 06:52:18.06 ID:aY0C93U/.net
中身は見たことないけど、確かにアゴヒゲの本あるな。
4500円以上した気がする。ハードカバーで。

304 :名も無き飼い主さん:2012/01/12(木) 11:58:42.88 ID:Ajyq2PAO.net
ハープライフの
特集:だいたい世界一周ワイルドハンティングの旅
沖縄/ボルネオ/ニューカレドニア/タンザニア/アメリカ
各国で見た様々な野生動物とそこに住む人々。
爬虫類を中心とした旅紀行。
全49ページの大型特集



ってどう?面白そうなんだけど。写真多いかな?

305 :名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 16:06:54.66 ID:VOHrFYZT.net
ハープライフって立ち読みできないビニ本だから買ったこと無いんだよね。
いい本なの?

306 :名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 20:37:36.78 ID:2QXypuPw.net
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/m/a/n/maniacreptilesblog/perfect-ball-python.jpg

宮川大輔著

307 :名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 23:41:03.55 ID:v9zrYDti.net
>>306
大学のレポート並みのデザインだなw

308 :名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 23:31:46.19 ID:a3UtkgX0.net
ボールパイソン本たって結局は一種類のみだからつまらんのぉ。

309 :名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 01:25:04.64 ID:ZoN8yb+P.net
ボールは連邦のものも含めて興味ないけど、こんなのをハープライフから出されるとミミズはどうするんだろうね。
これを超えられるのかね。

正味3人で作ったらしいから、デザインとかは残念かもね。それより写真と内容でしょ。

310 :名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 02:49:09.59 ID:m1bIMVCo.net
写真700枚以上掲載というが、各モルフを紹介してるから見応えはあるかもしれないな。
ただボールファンじゃない俺にはどうでもいいけど。
いい蛇かもしれないけど、全蛇合わせればあんまり魅力がわからんよ、ボールは。

本、いくらなんだよ?

311 :名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 08:18:19.40 ID:oq7ehI7r.net
まあカタログ本だ罠。

312 :名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 11:15:50.07 ID:CfvcQ9/4.net
飼育に関しては今さらだろうから、モルフの詳細と遺伝を解説できればキーパーは納得するんじゃない?
だいたいボールってコレクションのために飼うものか?

313 :名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 11:18:59.10 ID:OLre7BPQ.net
まぁ人それぞれだ罠
遺伝はクリーパーであれだけ解説してるんだから
他はいらないだろ
国内であれ以上書ける人なんていないだろ

314 :名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 11:42:41.02 ID:amVTQBQv.net
>>305
ハープ読めば、ここで叩かれまくってるビバガのトミさんの文章の面白さがわかるw

>>309
出せばボール好きは買うんじゃないかな?

ハープは最新モルフとか写真が多くてきれいだけど内容はつまんない
トミさんのはモルフ事情は国内レベルだけど読めば楽しめる

そんな感じじゃないか?

315 :名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 12:48:01.34 ID:m1bIMVCo.net
トミーの文章が面白いだって?!
ドキュンがドキュンの為に書いた教養のない文章がか?
デタラメ、間違い多いし、なにひとつ信用しない。

316 :名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 13:18:12.32 ID:amVTQBQv.net
>>315
ハープライフ読んでみ?

317 :名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 13:18:43.03 ID:OLre7BPQ.net
ビバガは段階で楽しみ方が変わる雑誌だからな
初心者 トミさん最高!文章がちがうよやっぱ!エビさんも知識すげぇぇぇ!
中級 あぁ、また違うこと書いてあるよ。トミミズも進歩ねぇなぁ。
クリーパー読んどけば間違いないだろ。
間違った知識押し付ける奴はカルト。
上級 無関心 最新号を見かけてもスルー


318 :名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 13:24:50.07 ID:m1bIMVCo.net
じゃあ、おれ上級だな。
買わないもん。ここずっと読まないし。金出す理由がわからん。
文句はあるけど、2ちゃんでトミー庇護してる輩が嫌だからやってる。
ハープライフは完全視野外。


319 :名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 14:06:10.93 ID:oq7ehI7r.net
お前頭大丈夫か?

320 :名も無き飼い主さん:2012/01/16(月) 14:14:58.74 ID:6qz2fDKn.net
一つの生き物を何年間も飼ってると、巷の情報が間違ってることなんて珍しいことじゃなくなるよな?
雑誌の編集者とかショップ店員の話なんてある程度で聞いとけばいいんだよ。
雑誌とか本はあるだけいい。ビバガはいつも楽しみに立ち読みしてるよw

321 :名も無き飼い主さん:2012/01/20(金) 21:07:06.15 ID:IqFMGcR/.net
ビバガのキャラ「みづを」見ると
イラっとするのは俺だけか?
まあDQN雑誌だから仕方ねえな
実に幼稚っぽい いらねえよ



322 :名も無き飼い主さん:2012/01/20(金) 22:04:49.32 ID:W8ALnZkg.net
オーストラリアで買った本だが、楽しいよ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwL_IBQw.jpg


323 :名も無き飼い主さん:2012/01/21(土) 18:02:06.81 ID:sJn0J5+N.net
↑中身は写真?イラスト?

324 :名も無き飼い主さん:2012/01/24(火) 12:38:58.04 ID:yh6XgxDg.net
>>321
お前幼稚っぽいってよく言われないか?

325 :名も無き飼い主さん:2012/01/25(水) 08:27:54.05 ID:xjqRiW5o.net
>>323
中身は写真、豪ドルで$49.95でした。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6pvIBQw.jpg


326 :名も無き飼い主さん:2012/01/27(金) 09:03:44.36 ID:3AMiITcl.net
良さげやん

327 :名も無き飼い主さん:2012/01/29(日) 20:37:56.24 ID:MYUnfThH.net
皆大好きビバリウムガイド絶賛発売中!

328 :名も無き飼い主さん:2012/01/30(月) 01:29:25.76 ID:/xoWvhi8.net
325
見れん。

329 :名も無き飼い主さん:2012/01/31(火) 04:40:22.47 ID:M6rks+YZ.net
>>328
表紙をもう一度
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqovOBQw.jpg


330 :名も無き飼い主さん:2012/02/01(水) 00:23:18.79 ID:BW0h50p3.net
Go!!タソがブログでトミさんといゆ名を出してるな
何かあったのかな?!

331 :名も無き飼い主さん:2012/02/01(水) 17:22:06.34 ID:08eveyf8.net
ブログどこ?
貼って!

332 :名も無き飼い主さん:2012/02/01(水) 20:40:25.23 ID:aD1ckS3B.net
ミミズトカゲ特集とか誰得

333 :名も無き飼い主さん:2012/02/02(木) 12:37:42.40 ID:CVsQTyof.net
向学心は無いのか?

仕入れる蝦は、購買層拡大を狙って記事書いてるんだけど。

334 :名も無き飼い主さん:2012/02/03(金) 16:32:56.10 ID:WUP3S4Ps.net
>>332
思いっきり俺得。次はアシナシイモリをお願いしたいわ。
しかしこの板のアシナシ・ミミズトカゲスレでは全然話題になってないw


335 :名も無き飼い主さん:2012/02/03(金) 20:28:36.14 ID:pPdZVLXO.net
あんな程度で参考になった?

ビバガはそもそも初心者用だから、専門スレじゃ話題にもならないんじゃ?

336 :名も無き飼い主さん:2012/02/03(金) 21:59:43.91 ID:m/qPSckO.net
>>335
ビバガは、雑誌の感覚で見るのにちょうどいい。
あんまりマニアックにしすぎると、爬虫類に興味を持つ前に離れる人が増える

全然興味の無いジャンルの生体に興味を持つチャンスとしては最高!
ミミズトカゲには萌えた。


337 :名も無き飼い主さん:2012/02/04(土) 12:08:18.88 ID:uqTL9zJO.net
>>336
同意。
クリーパーが一番になれないのはそこだよな。
あの雑誌はもともとそういうつもりもないんだろうし。

ビバガはマニアじゃないところが長所だ。

338 :名も無き飼い主さん:2012/02/04(土) 13:09:48.26 ID:mvazIpwc.net
結局ヤヨイはどうなったんだよ

339 :名も無き飼い主さん:2012/02/04(土) 14:14:08.56 ID:BcompZwe.net
>>336-337
分類学とか求めてるわけじゃないもんな。

340 :名も無き飼い主さん:2012/02/04(土) 16:01:46.13 ID:xrcNnNh1.net
ヤヨイ雌豚ブスのことなんて知ったこっちゃねえよ

341 :名も無き飼い主さん:2012/02/04(土) 18:17:51.97 ID:RjXle9fc.net
336
雑誌の感覚って、雑誌じゃないか。
クリーパーやハープライフはコードも取ってないんだから雑誌でもない、冊子。

でも、336,337って、おまえミミズだろって言う内容だな。
初心者には良いんだろうな、って読者のほとんどが初心者だし。
立ち読み15分で、十分なのもありがたい。

342 :名も無き飼い主さん:2012/02/04(土) 18:28:02.40 ID:q0zcjMNl.net
>>341
ハープライフが売ってる店が無くなった…

定期購読もアホらしいし

自分に子供が生まれてから、嫁に生体の新規導入も禁止されてモンモンとする毎日を送ってる

爬虫類の本を読むのがささやかな幸せ

343 :名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 00:15:49.32 ID:oYQdEUTi.net
>>341
2chも文章も苦手な方の様で…w
つーか読者が殆んど初心者てどうやって解るかマジで教えてくれ
いやマジでw

344 :名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 02:21:38.79 ID:c4bHzkAg.net
>>338
ミミズと離婚したと周りでは騒いでますが本当かな?

345 :名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 09:55:15.79 ID:nKVKocAh.net
>>343
もちろん購入者を見張って質問してんだろ

346 :名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 16:14:46.98 ID:wqV0muRO.net
343
自問自答したら答えにならないか?


344
ミミズって子供生まれたことになってるんだよな。
それでもまだタバコやめてないし、正月も外で飲み明かしたんだよな。
そりゃ普通嫌になるだろうな。だからと言って、離婚したかは知らんぞ。

347 :名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 16:52:20.91 ID:nKVKocAh.net
あたまのいいひとのレスはさすがにちがいますね

348 :名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 21:34:22.12 ID:L3TUONNN.net
正月くらい外で飲み明かして何が悪い?

349 :名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 22:59:44.67 ID:c4bHzkAg.net
>>348
本人?本人だったらクソワロタwww



350 :名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 23:07:35.61 ID:nKVKocAh.net
本人だと思えるお前に爆笑だよw

351 :名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 23:35:54.36 ID:c4bHzkAg.net
>>350
いかにも本人らしい書き方じゃないかw

352 :名も無き飼い主さん:2012/02/07(火) 21:28:45.84 ID:+kdxqnHX.net
ハプライフとクリパで爬虫類趣味ライフは充実

353 :名も無き飼い主さん:2012/02/07(火) 23:04:53.61 ID:2mfPF4Tu.net
千石先生死去
ソース
http://labola.jp/diary/14623057

354 :名も無き飼い主さん:2012/02/07(火) 23:20:44.20 ID:XLqKeHY2.net
>>353
先生、マジでか…

わくわく動物ランドの頃から見てた…

355 :名も無き飼い主さん:2012/02/08(水) 06:46:45.81 ID:kZO7Wv/8.net
今日は千石さんの本でも読み返してみるかな。

合掌。

356 :名も無き飼い主さん:2012/02/08(水) 08:42:58.05 ID:qgRBt2is.net
千石先生・・・

357 :名も無き飼い主さん:2012/02/13(月) 23:48:24.68 ID:kQBBr0eI.net
糞ミミズがまたホザいているけど
お前が仲がいいと思っている連中も陰で
お前のこと嫌っているよ。それを知らんのかね。
知らぬが仏。ご愁傷様。

358 :名も無き飼い主さん:2012/02/14(火) 03:23:19.50 ID:W3pQRMFG.net
始めてテラリウム組んでみたいんだけど参考に出来る本とかある?



359 :名も無き飼い主さん:2012/02/14(火) 09:14:57.17 ID:atPp+8RP.net
しかしこのスレでも他のスレでもクリって悲しいほど相手にされてないなぁ

360 :名も無き飼い主さん:2012/02/14(火) 09:36:52.64 ID:nhyHHQyE.net
>>358
ビバリウムの本っての持ってる。いいビバリウムの写真はほとんど無いけど、作り方は一通り載ってる。
持ってないんだけど、それより後に出た爬虫類・両生類の飼育環境のつくり方ってやつのほうが進歩してたと思う。
ただ、肝心の作例のレベルはそんな高くないよ。
純ちゃんの知り合いはヤドク飼育のプロなんだろうけどビバリウム制作は素人だから。

361 :名も無き飼い主さん:2012/02/15(水) 16:54:22.29 ID:EUXUPZzQ.net
>>360
二つともAmazonで目を付けてたやつだわ
飼育環境の作り方の方ぽちってみるわ
ありがと

362 :名も無き飼い主さん:2012/02/16(木) 13:02:33.68 ID:T2TpYShy.net
348
0歳児抱えている嫁に同じこと言ってみろよ。

先週の「相棒」でも出産して家に戻ったら、旦那は友達との前からの約束だって、
バーベキューに出かけたことで、旦那に殺意を抱いたんだぞ。

で、ほんとにミミズってもう離婚したの?

363 :名も無き飼い主さん:2012/02/16(木) 17:29:58.31 ID:oIzAIgGC.net
なにこの池沼

364 :名も無き飼い主さん:2012/02/16(木) 23:07:33.84 ID:tcdD8OeT.net
ミミズの嫁さんってどんな感じ?
変わり者?

365 :名も無き飼い主さん:2012/02/17(金) 01:16:12.30 ID:aWm+7GiM.net
>>362
正月じゃなくて二日ならいいのか?

366 :名も無き飼い主さん:2012/02/17(金) 06:40:27.85 ID:h3Av4boj.net
ミミズにはもう嫁さんいないよ。

367 :名も無き飼い主さん:2012/02/17(金) 11:08:13.73 ID:VPSfsHLc.net
ということはヤヨイはもう復帰しないのか……



あのメガネっ娘すきだったのに

368 :名も無き飼い主さん:2012/02/17(金) 12:04:50.36 ID:h3Av4boj.net
だったら、再婚して新しい父親になってやれ。
ただし、子供はミミズの血を受け継いでいるがな。

369 :名も無き飼い主さん:2012/02/17(金) 12:35:41.89 ID:amXpTMSP.net
最高のモルフじゃん。
さすが冨水先生

370 :名も無き飼い主さん:2012/02/17(金) 12:47:51.35 ID:bgB4C5aQ.net
原発事故で関西に一人で逃げたのが離婚の原因か?

371 :名も無き飼い主さん:2012/02/17(金) 13:16:07.35 ID:XZxme63n.net
池沼は今日も元気だな

372 :名も無き飼い主さん:2012/02/19(日) 18:24:31.40 ID:hmmGIm9f.net
>>370
詳しく

373 :名も無き飼い主さん:2012/02/22(水) 20:19:21.44 ID:xCiadh6t.net
この夫婦バカじゃねえの?
2ちゃんで晒されて恥だよ恥www
バーカ

374 :名も無き飼い主さん:2012/02/27(月) 23:31:33.66 ID:OkoMBRlJ.net
離婚したならもう夫婦じゃないだろ。

375 :名も無き飼い主さん:2012/02/29(水) 15:42:26.59 ID:3DSvgWrz.net
ビバガに書いてあるけど、いつからハッチ・ハッチリング=孵化になったんだ?
ハッチとハッチリングが同じ意味って、ミミズ君って無知なの?

376 :名も無き飼い主さん:2012/03/08(木) 14:03:54.04 ID:BoPzQ+O0.net
前はちゃんと孵化仔という意味で使ってたけどな。分からなくなったかミスタイプと言う言い訳かもね。

それよりもミミズは1個体3カットしか取らないと豪語してるから、毎度毎度同じ写真の使いまわし。
しかもかっこいいカットを撮っているという割には、アップの多用で種としての魅力も伝わらないな。

377 :名も無き飼い主さん:2012/03/15(木) 09:53:42.82 ID:HJ9HDA03.net
なんか新刊ないかな〜。
つまんない。

378 :名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 15:01:05.36 ID:8KsylIxJ.net
ビバガが出たところでつまらないけどな。

結局、図鑑もボールも先越されて出せなかったんだよな。

379 :名も無き飼い主さん:2012/03/18(日) 12:02:25.57 ID:xSwp40WH.net
クリーパーがヘビ記事を増やすとか言ってるから次号には期待してる!
今月出るかなあ。

380 :名も無き飼い主さん:2012/03/19(月) 19:58:54.99 ID:vfP4XrWz.net
ヘビか....。
興味ないんだよなヘビには。

381 :名も無き飼い主さん:2012/03/23(金) 19:18:06.71 ID:zeBAl+De.net
ビバガの次の特集なんじゃろな

382 :名も無き飼い主さん:2012/03/24(土) 09:34:53.78 ID:L2AlvWLs.net
ビバガを楽しみにしてるようなこと書くと
いつもの基地外ちゃんがファビョるから禁止

383 :名も無き飼い主さん:2012/03/25(日) 13:53:31.11 ID:WPNPj+++.net
ビバガは下品な雑誌
書いてる奴が成り上がりの下品だから仕方ないか
まったくもって低次元で下品な世界

384 :名も無き飼い主さん:2012/03/25(日) 15:05:47.00 ID:j2YPfoD3.net
上品な人はいうことがちがいますね

385 :名も無き飼い主さん:2012/03/26(月) 21:22:40.36 ID:L20H4nvH.net
>>381
ほら言った通りだろ?

386 :名も無き飼い主さん:2012/03/31(土) 03:04:31.91 ID:TQNZeHjR.net
ttp://www.amazon.co.jp/Pacific-Gopher-Snake/dp/3639904931/
「矛盾を感じる画像を貼るスレ」とかあるじゃん?
そういう感じの表紙。ゴファー? これ、どう見ても・・・

387 :名も無き飼い主さん:2012/04/06(金) 04:40:06.95 ID:YK4kqMLx.net
↑オンデマンド本だからだろ。買ってから教えてくれ。

ビバガのたいして飼ってもいないミミズやエビの飼育記事って、誰か読みたいのか?

388 :名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 21:19:33.52 ID:StY3Ygle.net
千石先生新刊本、とある著名人(故人)の行いをボッコボコに書いていてワロタ

389 :名も無き飼い主さん:2012/04/16(月) 19:50:23.20 ID:oF/70s98.net
>>387
俺は読みたいよ?

390 :名も無き飼い主さん:2012/04/18(水) 10:35:59.29 ID:3MJgNbFs.net
俺は読みたいよ?   っていうのは自問自答してるのかい?
読むところ無いけどビバガは。

391 :名も無き飼い主さん:2012/04/24(火) 12:04:40.31 ID:+FObfVt3.net
ミミズって、ボルネオ行くとか、PNG行くとか言って、行かないし。
ビバガから距離を置くと言っても置かないし、何か計画があるっていっても何もないし。
大図鑑を作るって言っても、ボール本を出すって言っても先越されてるし。

有言不実行だからなミミズは。
広告収入が減って、ビバガはきついんじゃないか?

392 :名も無き飼い主さん:2012/04/24(火) 12:21:17.10 ID:jH2/QdKk.net
>>390
読むとこあるけど?

393 :名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 02:59:35.00 ID:KmNyDY+F.net
トークステージはみそじの旦那の獣医だって。
ますます話す相手がいなくなってきたんだな。

ボール本もまだ出す気みたい。

394 :名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 08:29:10.09 ID:yOtjYGS+.net
発売が近付いてきたからまた池沼ちゃんがにらにらし始めてこのスレ汚しにくる頃だな。
発売のたびに同じことの繰り返し乙というか、まあ惨めな人生だね。

395 :名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 23:27:41.26 ID:7VkpfSii.net
小家山って前にも出てるよな確か。2巡目か?

いつ発売?

396 :名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 16:16:40.33 ID:RUteERWm.net
獣医さんは3回目だと。結構いい話だった。

千石先生とミミズは実は仲直りしてたんだって。
嘘か本当か?

397 :名も無き飼い主さん:2012/05/12(土) 20:52:04.56 ID:qekn+O3j.net
嘘に決まってる。
ミミズの嘘か妄想。

398 :名も無き飼い主さん:2012/05/15(火) 20:13:02.64 ID:tADtrJmz.net
ミミズ、テメエのガキの誕生日忘れてやんの
最悪だな 父親の自覚まったくなし
まっ、離婚しちゃえば関係ないか
嫁もとんだ貧乏クジ引いたもんだ
でも、奪略愛だからバチが当たったのかもね


399 :名も無き飼い主さん:2012/05/17(木) 13:43:55.35 ID:DjtA0xFb.net
そんな近くの奴が書いて良いのか?もしかして嫁本人か?
それだとするときついな。

奪略って、ミミズを誰かから奪略したのか?
高卒フリーライターのミミズを?

400 :名も無き飼い主さん:2012/05/17(木) 19:03:37.11 ID:YAFLlxB4.net
さいきん別れた嫁はビ婆蛾編集の地味メガネ(2号と称す)
かんたんに言うとミミズが初婚の嫁(1号)がいるのに
2号と浮気して離婚に至る。んでもって2号は晴れて妻の座をゲットしたわけよ
2号は子供も産んだが短期で離婚とわ

わかった?兄ちゃん




401 :名も無き飼い主さん:2012/05/17(木) 23:36:33.40 ID:o0EQUt9j.net
>>400
妄想乙

402 :名も無き飼い主さん:2012/05/18(金) 20:17:26.32 ID:2MI/C8p7.net
>>401
知ってる人は知ってる話





403 :名も無き飼い主さん:2012/05/18(金) 21:50:51.91 ID:1SWU8bd3.net
ライターのプライベートとか気になるわけ?
昼のワイドショーに釘付けなおばはんの同類だなw

404 :名も無き飼い主さん:2012/05/19(土) 00:23:21.29 ID:iadKzL3E.net
名古屋のSM嬢はすぐに離婚してるだろ。
浮気は知らんが、略奪とは言わんな。

ミミズの妻の座って、そんな安っすい座が誰が欲する?

405 :名も無き飼い主さん:2012/05/19(土) 08:14:00.69 ID:dX3nJbUx.net
スレタイ100回音読してみろよ低脳

406 :名も無き飼い主さん:2012/05/19(土) 14:59:42.91 ID:ANOysR+m.net
何も問題ないが、誤爆か?↑

407 :名も無き飼い主さん:2012/05/20(日) 12:34:26.80 ID:QKmBqM8+.net
今ミミズの三糞日記読んでオモタのだけど
全裸でデカイ蛇扱って体噛まれて傷口膿んで具合悪くなって寝込んでたら
世話ねーよな ざまあって感じw



408 :名も無き飼い主さん:2012/06/05(火) 16:05:35.10 ID:2iBFPsYA.net
remix-net.co.jp/wp-content/uploads/2012/06/IMG_8499.jpg

これって安川さんと勝負してる写真? 
安川さんじゃないんだっけ?

409 :名も無き飼い主さん:2012/06/13(水) 00:39:00.40 ID:CUPgy3t8.net
九州で裏ビ●ガ買ったやついる?会場からの帰りに楽しんでんだが、今年のは電車から降りたら即捨てたくらい内容が無かった。
ミミズの離婚話とか週刊誌以下だろ。

410 :名も無き飼い主さん:2012/06/13(水) 00:43:03.24 ID:RD9nsEMK.net
>>409
読みたかった…

411 :名も無き飼い主さん:2012/06/13(水) 12:54:27.12 ID:MI+Yok3p.net
この板の住人なら大喜びしそうな内容だな。>>400とか>>404とかw

412 :名も無き飼い主さん:2012/06/14(木) 15:12:23.15 ID:8D2rRiwa.net
>>409
裏って何?

413 :名も無き飼い主さん:2012/06/16(土) 00:31:43.66 ID:TWIN+MJK.net
ほんとに離婚してたんだ。

弥生ちゃんもマムシに咬まれたとでも思って、さっさと次ぎ探さないと。

でもミミズの子供なんか連れてたら誰も寄ってこないよな。
ミミズの子供はミミズにやった方が良いな。
誰もパパになんかなってくれないぞ。

ミミズに生でやられてしまって、仕方なく結婚したんだろうな。
ほんと災難だよな。でも災難乗り越えてがんばれ!

それにしても自分の離婚話をネタにするとは、何なんだミミズは?

414 :名も無き飼い主さん:2012/06/23(土) 07:55:40.15 ID:NTR4RFHS.net
877 名前: 名も無き飼い主さん [sage] 投稿日: 2012/06/22(金) 22:18:32.47 ID:t6zOm50I
トレンパージャイアントはオバケの血統が入ってるんだよな確か。
流通安定し出したらもっとデカいレオパ品種が出てくるだろうな。

415 :名も無き飼い主さん:2012/06/29(金) 18:03:37.33 ID:5tr2DfVj.net
トレンパーは突然変異で取って来たって言ってたけど、嘘だったのか?

416 :名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 07:43:50.60 ID:tmbPfA7N.net
今月のビバガの特集はなんじゃろ

417 :名も無き飼い主さん:2012/07/10(火) 00:43:03.31 ID:6Q8h63UT.net
「ボール本やっと発売できるかも」特集かもね。
でもボール特集やったら、本が売れないな。

いまだに遺伝のことを理解していないトミーが、どうやってボールのミュータントの解説書くんだ?
高卒ってこんなものかね。
勉強嫌いだから進学しなかったんだろうから、仕事なのに遺伝の勉強する気も無いんだろうな。

418 :名も無き飼い主さん:2012/07/10(火) 23:38:11.12 ID:8r+CtBJu.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

419 :名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 17:13:49.84 ID:p8kljvTd.net
僕たちの好きなガーターヘビ
だとさ。
誰か好きか?ガーター?????

いよいよ地味可愛いドロガメの仲間たち
フロリダドロ事件は取り上げるのか?

420 :名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 18:02:28.51 ID:5RLrjRXt.net
俺ガーター好きだよ。そうか今号はガーター特集あるのか、
繁殖についてはなんか載ってた?

421 :名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 18:17:01.26 ID:Dp5TD+y8.net
おおガーター特集か、これはウレスィー。情報トンクス。

422 :名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 00:10:54.57 ID:dEvknGsT.net
僕好きってミミズよりひどいエビのコーナーだぞ。
最近本屋でビバガ見かけないからな。

423 :名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 14:07:35.58 ID:io7ECVHu.net
JRSでSF買おうかと思ってたからちょうどよかったわー。
ついでにJRSでビバガも買っとくか。

424 :名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 17:29:22.24 ID:icY8Zr26.net
なんのこっちゃと思ったらサンフランシスコのことか。物凄い勢いで安くなったよなぁw
それはいいけどJRSだからってビバガは別に安くならないしさっさと買っとけばどうか。

425 :名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 18:55:28.22 ID:FvOy2yzP.net
ミミズ見つけて値切れば、安くならないか?
何か付けさせるとか?アゴヒゲの新刊本とか?
ミミズの売れ残り本なら付くんじゃない?

幻想もいよいよ最終回か。あれは毎回いくら払ってるんだろうな?

426 :名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 19:30:03.45 ID:icY8Zr26.net
そいやガーターの洋書でなんかいいのあるかね?
JRSはAH来るし、ついでに洋書も漁っておきたい。

427 :名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 02:16:31.95 ID:B8HOVUQQ.net
何故そのぐらい調べないんだ?
ホリックが持っているガーターの本は3種。うち2種はドイツ語。

図鑑が欲しいか飼育本が欲しいかでも評価は違うだろ。
今どきアマゾンの方が種類豊富、値段も安いんじゃないか?

ま、ビバガで洋書を超える特集が組まれているんじゃないのか?

428 :名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 08:17:03.81 ID:A1rLP4sh.net
へー、今回のビバガはそんなにいい内容なのか。ますます読むのが楽しみじゃのう。
洋書はいいやつはやたら高かったり安いのはどこのエロ同人誌だってくらい
厚みも内容も薄っぺらかったりするから、先に内容確かめてからじゃないと買えねーw

429 :名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 12:16:03.61 ID:CH5blHNn.net
洋書ってだけでありがたがる人もいるけど実際のとこピンキリだしね。
費用対効果考えたら427の言う通りビバガで十分かも。

430 :名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 12:38:14.48 ID:4gN2sQof.net
ビバガで十分はナイw

431 :名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 14:05:58.45 ID:iO5OHzyn.net
427の「組まれているんじゃないのか?」は皮肉だろ?

肥やしにもならない能書き、Wiki丸写しの分類、飼育はナミヘビに順ずる。

432 :名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 15:07:28.46 ID:A1rLP4sh.net
ああ、それならやっぱり下手な洋書なんかよりビバガで十分だなw

433 :名も無き飼い主さん:2012/07/31(火) 02:14:11.90 ID:xLa/sn44.net
コオロギ飼えないからガーターか....。

でもガーターはレプトミンでも食うから。
餌には困らんな。

434 :名も無き飼い主さん:2012/08/01(水) 12:03:12.98 ID:gY0DgGRJ.net
ビバガのガーター読むところ無かったわ。ガーターだけじゃないけど。

435 :名も無き飼い主さん:2012/08/01(水) 12:17:54.17 ID:jnI3V53/.net
あなたが日本語を読めないだけではないですか?

436 :名も無き飼い主さん:2012/08/01(水) 13:49:18.46 ID:lNbDSizR.net
>>434
あなたに合わせて全部ひらがなで書けとでも?

437 :名も無き飼い主さん:2012/08/02(木) 11:43:32.26 ID:jSf+ze3d.net
確かにガーター記事はパスしたな。
だってヘビだもぬ!

438 :名も無き飼い主さん:2012/08/12(日) 22:39:48.99 ID:tigD3RnI.net
新しい図鑑が出たな。1800種だってさ。
1000種図鑑もそうだったけどショップに入荷したやつを撮影するせいで、
マイナー種はベビーの写真がメインになるのだけ残念だなあ。成体の写真が見たいよ。

439 :名も無き飼い主さん:2012/08/17(金) 22:39:55.21 ID:OH6Q4oNY.net
>>438
あれだけ数の写真が見られるだけでも有難いってもんだよ。

440 :名も無き飼い主さん:2012/08/18(土) 07:54:58.62 ID:FqvQUtk7.net
まあ現地まで写真撮りにいくわけにもいかんしなw

441 :名も無き飼い主さん:2012/08/18(土) 17:21:41.38 ID:1hEDim/j.net
成体写真がほとんどない生物図鑑って爬虫類くらいじやないの?
哺乳類、鳥類、魚類、両生類、昆虫、甲殻類、植物、どれもメインは成体写真を使っている。
つまり、ショップ関係者が制作するものは図鑑ではなく、ショップ購入用カタログだよね。

442 :名も無き飼い主さん:2012/08/18(土) 18:13:20.26 ID:O0Xzysie.net
勘違いしてるようだがメインは成体写真を使ってるよ。

443 :名も無き飼い主さん:2012/08/18(土) 21:50:34.36 ID:OY6S9vfI.net
成体の写真がメインでベビーの写真が載ってないのは図鑑で
その逆だと図鑑じゃないのかな。

444 :名も無き飼い主さん:2012/08/19(日) 10:36:31.20 ID:+casYpPE.net
クルーパーのヒョウモン特集が糞な件

445 :名も無き飼い主さん:2012/08/19(日) 18:59:03.16 ID:PA/3s/dp.net
国産のだけでもいいから、両爬を1種につき6ページくらいどんって写真付きで載せてくれるような図鑑発売されないかな
4万までなら出せる

446 :名も無き飼い主さん:2012/08/19(日) 19:01:00.51 ID:JZonugZv.net
俺はヘビだけ1000種くらい載ってる図鑑がほしい

447 :名も無き飼い主さん:2012/08/23(木) 00:16:47.58 ID:+GWd2rtM.net
ひたすら樹上性ヤモリばっかりの写真集がほしい
願わくばベビーからフルアダルトまで網羅

448 :名も無き飼い主さん:2012/08/24(金) 19:43:39.42 ID:AkHLeJc7.net
ひたすらトッケイとホオグロだけでも良いのか?

449 :名も無き飼い主さん:2012/08/24(金) 19:52:52.97 ID:2rA/2PKh.net
良いわけないだろ 馬鹿か

450 :名も無き飼い主さん:2012/08/24(金) 21:47:16.43 ID:8fkwZ7QR.net
ワロタ

451 :名も無き飼い主さん:2012/08/28(火) 15:20:29.60 ID:W2N9j27G.net
これがミミズかい?
おっとこ前だね.....。

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120702/00/m531219/43/d0/j/o0600045012057837540.jpg


452 :名も無き飼い主さん:2012/08/28(火) 17:25:36.70 ID:/SZLgmmK.net
通報しました

453 :名も無き飼い主さん:2012/08/29(水) 12:07:30.21 ID:3odNBiXS.net
これはアウトだな・・・

454 :名も無き飼い主さん:2012/08/29(水) 19:21:13.83 ID:LXBt8Go5.net
精一杯にリーゼントしてスーツ着てグラサンかけて
でも不細工なのは隠せない
それで自分はいい男だと思っているから笑える
ウザイから消えろミ糞でも超ウゼエよコイツのつぶやき・・・


455 :名も無き飼い主さん:2012/08/29(水) 21:23:51.36 ID:3odNBiXS.net
嫌なら見なきゃいいのに頭おかしいんだね♪

456 :名も無き飼い主さん:2012/08/30(木) 00:03:07.93 ID:asqMG8iD.net
出たよミミズをかばう頭のおかしい馬鹿信者♪バーカ♪


457 :どーでも いい (笑):2012/09/04(火) 18:33:55.32 ID:m6jjxKs1.net
451
どっちが冨水?

458 :名も無き飼い主さん:2012/09/04(火) 22:38:57.66 ID:PaIoEHpx.net
なんで自分にレスしてるん?

459 :名も無き飼い主さん:2012/10/26(金) 20:25:38.65 ID:UU43Dx8X.net
今度のビバガの特集はなんだろね

460 :名も無き飼い主さん:2012/10/26(金) 23:14:47.75 ID:6iPnx943.net
爬虫類腐女子

461 :名も無き飼い主さん:2012/10/27(土) 10:22:15.26 ID:RU+gqTz7.net
またつまらない冗談かと思ったらマジかよ。ネタないならもう廃刊したらどうか。

462 :名も無き飼い主さん:2012/10/27(土) 22:11:05.99 ID:xBzL+iRj.net
クレステッドゲッコウや砂漠系アガマの記事もあるようで。
そっちを巻頭特集にしてくれればよかったのにな

463 :名も無き飼い主さん:2012/10/29(月) 21:34:01.90 ID:CAnaenIW.net
爬虫類女子は夢見ながらも現実を生きる
ARK48
巻頭
『ARK48 爬虫類女子は夢見ながらも現実を生きる 〜そして僕らは彼女たちを理解できない〜』


まったく読む価値を見出せない特集だな。
AKB好きのミミズの考えそうなことだ。

464 :名も無き飼い主さん:2012/10/29(月) 22:05:31.95 ID:zwncFdNy.net
くだらねー特集すんな
女に媚び始めたら終わりだな
AKBとかどうでもいいだろ
まぁ今月号は買うかもしれない
ラコダクの為だけに

もっと重要なこと特集しろよ
病気とか怪我とか、これからの時期に必要な器具とか
保温器具とか温室用の転用とかあんだろうに
と思ったけど、どうせスポンサーには逆らえないからそんな特集せんだろうな
俺は高ぇ保温電球とか買いたくないんで、温室用のを買ってる

465 :名も無き飼い主さん:2012/10/29(月) 23:26:09.88 ID:EIz2QG3e.net
いつも湧く池沼どもの味方をする気はまったくないが
さすがに今号は俺も読む価値を見出せない。

そういや栗はどんな特集だっけ?

466 :名も無き飼い主さん:2012/10/29(月) 23:39:35.20 ID:EIz2QG3e.net
あー、でもぶりくらではビバガ売り切れてたんだっけ。
こういうのが受ける時代なんだろうか・・・。

467 :名も無き飼い主さん:2012/10/30(火) 17:00:59.82 ID:TBBxwDaN.net
5部ぐらい?

468 :名も無き飼い主さん:2012/10/30(火) 21:40:54.82 ID:mRy4EH/V.net
すげーツマンネ内容だったな
爬虫類女子なんてくだんねー特集するくらいなら、薄くしてその分安くしろや
ラコダク特集はまぁ、まぁまぁ
後半のエキスポとかは新品種とか見れるからまぁまぁ
立ち読みで充分すぎるレベル

469 :名も無き飼い主さん:2012/10/31(水) 14:41:35.91 ID:W57u/c0U.net
↑それは昔から、何も今回だけじゃないけど。

立ち読みするにも置いてる本屋がほとんど無いのが難点。
ペット屋ではビニ本だし。


知り合い20人ぐらいの極少数アンケートで特集組んで、傾向が分かったとして、
自分たちがどう紙面をどう作るかって言うことをそのまま巻頭特集にして読者はどうするんだ?
よっぽど企画が無いんだな。次号からどうする気だろう?

470 :名も無き飼い主さん:2012/10/31(水) 21:18:54.30 ID:GYqJoYlB.net
>>469
まぁでもさ、昔の巻頭特集はまだ読む価値があったのもある。
弾丸ヤモリーズとか地震特集も一応買ったし
でも今回のは救いようが無い
女飼育者のオナニー意見なんて読みたくねーんだよ
そんなくだらねーことはブログでドヤ顔してろよって思う
もっと目からうろこが落ちるような、そんな飼育してる人たちの飼育部屋とか見たい

471 :名も無き飼い主さん:2012/11/01(木) 12:37:45.17 ID:3eYiPhk3.net
チラッと読んだけど、アンケートを巻頭カラーでやってるんだ。
ミミズがマニア代表意見として書いている事が違和感だな。
そのマニアの意見には何一つ当てはまらなかったから、ミミズ級のマニアで無い事が分かって安心した。

それにしても女キーパーを口説く店員や”マニア”が普通に多いことにびっくりした。
しかも女キーパーはそれを嫌がっていると。
48人にアンケートとって48のタイトルにしたらしいけど、数えると円グラフの合計人数は47しかいなかった。

女は、男は、マニアは、って区別する必要あんの?

472 :名も無き飼い主さん:2012/11/01(木) 12:53:35.45 ID:YlPuJbO7.net
ショップスレなんかあの女店員がどうのとかそんな話ばっかだろ?

473 :名も無き飼い主さん:2012/11/01(木) 22:25:22.15 ID:XszjwHY3.net
「男は」もしくは「女は」で始まる文章はだいたいろくでもない。
ラコダク特集とイベントレポはまあまあだった。

474 :名も無き飼い主さん:2012/11/02(金) 12:41:44.25 ID:MabqQ39s.net
勉強嫌いだと爬虫類飼育には向かないってあったな。
いまだに遺伝すら理解してないミミズ君はどうなんだ?

そういえば蝦沼の連載も終わった?

475 :名も無き飼い主さん:2012/11/02(金) 12:55:01.00 ID:g11boTss.net
小学校でカイコ飼ったことのない人は爬虫類飼育に向きますか!?

476 :名も無き飼い主さん:2012/11/02(金) 14:36:40.20 ID:67CDbnMR.net
女が男を嫌っているのだから、
男も女に興味を示さずスルーすればいい。
今回のビバガの教訓だなwww

477 :名も無き飼い主さん:2012/11/02(金) 18:57:59.57 ID:W2YATwgq.net
Amazonの動物ペット雑誌部門で1位ワロタ。売れてるんかな

478 :名も無き飼い主さん:2012/11/03(土) 10:30:49.38 ID:7TSVBrCn.net
本当に今回のビバガにはがっかり…
おかま調のコメントはなんか腹立つし

最も残念なのは、巻頭特集でテンションが下がり、その先を読む気力が失せて本を閉じてしまうこと。

1年ぐらい寝かせて、忘れたころに途中から読むしかないな…

479 :名も無き飼い主さん:2012/11/03(土) 11:10:32.12 ID:1vJZAqeN.net
最初のほうだけ破り捨てればいいと思います!

480 :名も無き飼い主さん:2012/11/04(日) 13:08:26.71 ID:+rN6YFcu.net
店員が皆あんなだと思われちゃうかもしれないと関西の某ショップが超キレてたよ。
店にも店員にもマニアにもマイナスの事を書くなって。

481 :名も無き飼い主さん:2012/11/04(日) 18:35:18.46 ID:rQxsOb6B.net
店頭でも完売しとる。なんなんだいったい・・・

482 :名も無き飼い主さん:2012/11/04(日) 22:29:30.82 ID:0+taL0Up.net
ナンパされたとか書いてあるけど本当かね?
本当だとしても単に、あたしナンパされたーみたいに自慢したいだけじゃねーの
そんなくだらねーことブログでやってろよバカ

483 :名も無き飼い主さん:2012/11/05(月) 11:54:57.25 ID:kXSh/Hdi.net
カレンダー目当てで売れてるんじゃない?

484 :名も無き飼い主さん:2012/11/05(月) 13:45:45.96 ID:/lAx2paq.net
あんなカレンダー要らないから安くしろ!

家に上がろうとされたとか、ミミズの知り合いだけのアンケートに価値あるのか?
偏り過ぎだろ。

だいたい爬虫類飼ってる女より、特に嫌いではないぐらいのほうが嫁には良いけどな。
両方が飼うと面倒だぞ。

485 :名も無き飼い主さん:2012/11/05(月) 16:14:07.73 ID:aOXN5TMw.net
特に嫌いではない程度じゃ爬虫類買うのに(飼う、ではない)いい顔しないからなぁ。
家庭は趣味の敵だよ。文句言わせないくらい稼いでりゃ別だけど。

486 :名も無き飼い主さん:2012/11/06(火) 03:23:13.15 ID:4R2fdN8Q.net
こういう流れになったときに、2ちゃんだと男の意見ばかりになるんで女の意見も知りたい、
というのが正直なところ。

「爬虫類飼ってるけど、男が気持ち悪がって寄ってこない」人もいると思うので。

487 :名も無き飼い主さん:2012/11/06(火) 03:40:38.62 ID:TJT+kMrZ.net
そんなあなたにビバリウムガイド最新号

488 :名も無き飼い主さん:2012/11/06(火) 11:43:52.71 ID:I7jsiMZ5.net
ビバガの感想はミミズが男代表、マニア代表で語るなよ、だな。
ガマトカゲもラコダクヤモリも興味ないし。イベントも目新しいものあったの?ってとこだな。
今回も立ち読みで済んだ。


485
家庭が趣味の敵って、どんな趣味だよ??
趣味で出来る範囲にすれば家庭も安泰だけど。

489 :名も無き飼い主さん:2012/11/06(火) 20:58:07.95 ID:n/CB09ud.net
あんたも結婚すればわかるさ

490 :名も無き飼い主さん:2012/11/07(水) 01:47:07.94 ID:D8i670ME.net
>>487
アレはなんか母集団に偏りがあるようにしか思えなくて信用できない。
男に偏見と敵意抱きすぎでしょあのアンケートは。

491 :名も無き飼い主さん:2012/11/07(水) 13:43:31.56 ID:4NYJzaHU.net
男のカメ仲間が増えて尻軽と言われたって、書いたのみそじだよな。

492 :名も無き飼い主さん:2012/11/07(水) 22:54:05.76 ID:GKC7IyXQ.net
>>490
アレはどう考えても偏ってるね
知り合い(女子)にも聞いたけどあんまりあてはまらないってさ


てか48人にしか聞いてない時点でアンケートとしてどうなんだよ

493 :名も無き飼い主さん:2012/11/08(木) 08:33:23.90 ID:9s86GgLe.net
お前の知り合いに聞いた話とやらは48人に聞くよりも正確なのかよと

494 :名も無き飼い主さん:2012/11/08(木) 18:30:21.05 ID:Dzfnvo3T.net
統計処理するわけじゃなし。48人の意見と据えたらいいだろ。

495 :名も無き飼い主さん:2012/11/08(木) 19:13:19.46 ID:2DBV5a9H.net
話半分に聞いて面白がっておけばいいのよ。
あとモノクロページは女子向けっつーより初心者向け知識ページって面が強かったと思う。
イベントレポートはヘビ写真が多かったので愉しかった。ラフスケールパイソンも載ってたしな

496 :名も無き飼い主さん:2012/11/29(木) 20:16:09.27 ID:u2nbZWXG.net
これミミズ?
http://remix-net.co.jp/wp-content/uploads/2012/11/IMG_5805.jpg

497 :名も無き飼い主さん:2012/11/29(木) 21:51:51.11 ID:gQUPPCBM.net
>>496
そうだよ

25日にハチクラでやってたはんくら第一回目の隠れゲスト?研修生って名札付けて一応働いてた。

498 :名も無き飼い主さん:2012/11/30(金) 13:47:23.76 ID:hOOdbwKr.net
自分も元々マニアだったわけではないってミミズ君の名言に各方面で爆笑 なんか可哀相な人だよ

499 :名も無き飼い主さん:2012/11/30(金) 17:12:48.05 ID:PFKEifmY.net
お前より可哀相な人はいないだろ

500 :名も無き飼い主さん:2012/11/30(金) 18:57:09.98 ID:ZP+tdefh.net
ミミズってマニアじゃないよな。
マニアの定義にもよるだろうけど、病的に深い知識や興味があるってことだよな。
ビバガ読んでも深い知識が見て取れない。単に広く浅い。
ライターはそれで良いと思うが、「俺たちマニアは..」って言うなよ。

501 :名も無き飼い主さん:2012/11/30(金) 22:15:05.81 ID:PFKEifmY.net
>病的に深い知識や興味があるってことだよな

ちげーよ阿呆

502 :名も無き飼い主さん:2012/12/02(日) 06:42:59.36 ID:oXxy11dA.net
結局ヤヨイは帰ってこないんけ?

503 :名も無き飼い主さん:2012/12/11(火) 14:41:55.63 ID:Y2noR3R0.net
子供養わなきゃいけないんだから、戻ってくるだろ。

504 :名も無き飼い主さん:2013/01/10(木) 07:01:58.03 ID:AlDxxN49.net
ヤヨイの復帰キボンヌ☆彡

505 :名も無き飼い主さん:2013/01/10(木) 13:47:31.38 ID:ybocNm8R.net
で、まだミミズは一回も子供の顔も見ずに相変わらず遊び歩いてんの?新彼女は神戸と神奈川だって本人が自慢してたよ。

506 :名も無き飼い主さん:2013/01/10(木) 20:10:52.36 ID:WnIGeD46.net
サングラスエテ公

507 :名も無き飼い主さん:2013/01/10(木) 20:21:56.40 ID:YeaHms2o.net
トミミズを見下している奴のほとんどが、トミミズ以下の無能な人間なんだろうなと読んでいて思う。

508 :名も無き飼い主さん:2013/01/10(木) 22:05:48.59 ID:ef2x5r1V.net
ハープライフの最新号、ミミナシオオトカゲの情報を期待して買ったら、
実物大写真が載ってただけで、発見時の状況とかは追って別冊を出すとか書いてあってがっかり。

509 :名も無き飼い主さん:2013/01/10(木) 22:50:44.01 ID:7jGoEhaW.net
読んでないけどそんな酷い内容なのかw

510 :名も無き飼い主さん:2013/01/10(木) 23:25:52.49 ID:5QbyxAri.net
注文する前にその情報はありがたい。買うの止めだ。
現物は輸入されたのかい?

511 :名も無き飼い主さん:2013/01/11(金) 00:40:17.62 ID:nx01hWh2.net
輸入はされてないと思う。今後されるようになるかもわからんけど。
ミミナシオオトカゲの記事は2ページだけ。写真と、後で特別号出すって予告のみ。
まあ鮮明な写真が見れるだけでもいいのかもしれんけど。
ちなみに「ほぼ実物大」らしい写真では頭胴長20cmの全長40cmくらい

あとはクリボーとかテラピンの特集、飼育ラックの制作講座みたいな記事とかかな

512 :名も無き飼い主さん:2013/01/11(金) 06:43:21.06 ID:CzsnPzy7.net
ハープは初期に比べて格段に良くなりましたね。
他誌と差別化もしっかり出来て良い感じです。

513 :名も無き飼い主さん:2013/01/11(金) 20:23:58.09 ID:KJppfBJM.net
イベントでたまに買うけど、売り子から漂う猛烈なDQN臭なんとかなりませんかね

514 :名も無き飼い主さん:2013/01/11(金) 22:15:17.62 ID:98Crt8Gh.net
↑そんなのかんけーねー!


あの薄さで1000円て言うのがな。

515 :名も無き飼い主さん:2013/01/26(土) 11:18:10.81 ID:3UnZ8WAB.net
文句言うならあなたたちで雑誌創刊すればいいんじゃない?

516 :名も無き飼い主さん:2013/01/26(土) 16:54:20.84 ID:8zRcHPS/.net
ホント、批判だけしかできない人ってカッコ悪いよ。
どうせ仕事できない人なんだろうな。

517 :名も無き飼い主さん:2013/01/26(土) 18:27:07.80 ID:mASnUvZ/.net
ビバガのショップ広告を見るのが楽しみだったのに・・
異常に広告が減ってる><;

518 :名も無き飼い主さん:2013/01/26(土) 19:10:43.47 ID:Y2HQARz1.net
↑超有名店の2〜3店舗に売り上げ集中しちゃって他は売れてなさそうだからなー
広告費も出し惜しみしてきたね

519 :名も無き飼い主さん:2013/01/26(土) 21:22:47.21 ID:ISveHGi+.net
広告ケチると尚更売れなくなるのに

520 :名も無き飼い主さん:2013/01/27(日) 09:44:27.94 ID:KfwgPvTI.net
トコチャンプルのイグアナでけーな

521 :名も無き飼い主さん:2013/01/27(日) 16:46:46.62 ID:eUYkwuug.net
キモイ

522 :名も無き飼い主さん:2013/01/27(日) 19:20:09.92 ID:Z4wMKzfZ.net
キモイってビバガの事?

523 :名も無き飼い主さん:2013/01/27(日) 19:43:42.15 ID:oG9uudr5.net
トコの店長だろ?

524 :名も無き飼い主さん:2013/01/29(火) 12:33:17.58 ID:3IQrg81J.net
確かに広告欄スカスカだな。単に広告やめたのか店自体をやめたのか?

素人向けの書き直しとイベントレポート。今回も立ち読みで終われました。

通販禁止になると店も減って広告なくなるとビバガも無くなるな。
改正愛護法のことも何も書いてなかった気がするし。


トコチャンプルとアジアJPは名前が変わっただけ?

525 :名も無き飼い主さん:2013/01/29(火) 15:40:36.15 ID:rAQh4fP3.net
名前変わっただけだ。

栗もかなり部数落ちてるというしもうダメポ

526 :名も無き飼い主さん:2013/01/29(火) 17:11:13.97 ID:6LuzB6mH.net
今回のビバガはないわ〜

527 :名も無き飼い主さん:2013/01/31(木) 00:33:47.55 ID:VoriBolY.net
今回もビバガを買わなくてすんだから、別の本が買えた。

528 :名も無き飼い主さん:2013/01/31(木) 04:45:48.10 ID:OuOcall3.net
>>527
小遣いいくらよw

529 :名も無き飼い主さん:2013/01/31(木) 08:36:14.40 ID:SIHp67ry.net
可哀相なことを聞くなよ

530 :名も無き飼い主さん:2013/01/31(木) 13:47:51.72 ID:vCoLlx9M.net
ビバガってツマンネーな

531 :名も無き飼い主さん:2013/01/31(木) 14:17:19.61 ID:VoriBolY.net
お宅訪問って個人情報が何たらとかで止めたとか書いてあったけど、
ALだってFMだって実名顔出しでやってるのに、何が問題なのかね?

実名出した時点で個人情報もなにも曝したってことじゃないの?

532 :名も無き飼い主さん:2013/01/31(木) 15:56:28.41 ID:XHtFG5Gz.net
ビバガは行き当たりばったりのその時の思いつきだけで文章書くからね 矛盾だらけ 後、ライターの自慢だらけ

533 :名も無き飼い主さん:2013/01/31(木) 17:32:49.34 ID:SIHp67ry.net
>実名出した時点で個人情報もなにも曝したってことじゃないの?

だからまずいと判断したんだろ

534 :名も無き飼い主さん:2013/01/31(木) 18:22:39.18 ID:gq2KdYkc.net
ストーカーでもいるのか

535 :名も無き飼い主さん:2013/01/31(木) 19:44:10.51 ID:VoriBolY.net
実名顔出し承認した読者だろうに。
どの雑誌でも同じ。 
ただ自慢したいだけなんだから。

それでブログが炎上したって、本人の自己責任。
雑誌もブログの延長ぐらいにしか思ってないだろうけど、イタイのいるからな。

536 :名も無き飼い主さん:2013/01/31(木) 20:37:06.07 ID:SIHp67ry.net
まあいくら承諾とったって何かあったら責任負わされる危険もあるだろうし
承認とってあるから何があろうと知ったこっちゃないという対応もまずかろうから
関わらないほうが吉と判断したんだろうよ。イタイのいるからな。

537 :名も無き飼い主さん:2013/02/04(月) 14:01:51.36 ID:+1FzEeYK.net
キャバ嬢だとばれてミミズに噛み付いたとか?

538 :名も無き飼い主さん:2013/02/21(木) 12:34:01.59 ID:yM0+prv1.net
ハ・ペト・ロジーみたいなのは
もう出ないんだろうなぁ

539 :名も無き飼い主さん:2013/03/08(金) 15:35:25.89 ID:YH4znGVm.net
千石さんもいないし無理だろうね。
監修も何も無いビバガですら、あと2号出したら9月以降スポンサーがメーカーだけになるだろうから、休刊だろうね。

540 :名も無き飼い主さん:2013/03/09(土) 12:59:19.49 ID:AXKAhQvu.net
低脳参上

541 :名も無き飼い主さん:2013/03/14(木) 14:24:47.83 ID:hsQvmJb/.net
ビバガもクリーパーも危ないな。

542 :名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 00:10:12.01 ID:Be5L6Xjr.net
なんで?

543 :名も無き飼い主さん:2013/04/25(木) 08:38:26.46 ID:4q4eny0n.net
そりゃあショップが減れば広告収入も減るからな。
とはいえ9月になったらいきなり全ショップが消えるなんてあるわけないけどw

544 :名も無き飼い主さん:2013/04/26(金) 01:18:54.51 ID:FCukNwxm.net
>>512
ハープの022号試しに買ってみたけど内容ねーし文章もクソつまらんかった。
最近は変わったの?
ビバガはマニア色は薄いとは思うけど、一応読める雑誌だと思うけどね。
ビバガがつまらんって言ってる奴はハープなんてチリガミだと思うだろう。

545 :名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 08:37:49.56 ID:dLx9HF9Z.net
ビバガつまらんって言っても売り上げは
ビバガ>クリーパー>>>>>ハープなんだよね。
ハープはマニレプの宣伝雑誌。
スケール復活してくれんかなぁ。

546 :名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 18:06:17.99 ID:Bb+RQznK.net
やっぱ本屋で取り扱うアドバンテージはでかいな

547 :名も無き飼い主さん:2013/04/29(月) 21:56:06.54 ID:WOWpS/aw.net
むしろつまらんぐらいがよく売れる。
アクア雑誌だってラクネツのほうがアクアライフよりはるかに売れてるし。

548 :名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 08:42:07.99 ID:y8bIxHuF.net
じゃあなんでFMは売れないんですかー

549 :名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 14:17:41.61 ID:0OVtQMPx.net
>>545
バランスだろうな。クリーパーは濃すぎ、ハープは薄すぎ。
もちろん一般書店で置いてるってのもでかいが。

550 :名も無き飼い主さん:2013/04/30(火) 14:42:59.98 ID:+jId4rKe.net
>>548
FMは空気が読めてなかった。
今の時代にディスカスとアロワナに偏重されても
「だから?うちそんなの飼えないんだけど」で終わる。

クリーパーはまだカメ中心だからそこそこ売れてる。
ヘビ中心だったらとっくに廃刊だっただろうな。

551 :名も無き飼い主さん:2013/05/01(水) 15:16:41.88 ID:xfo0hE6i.net
↑違うな。FMはたしかにディスカス、アロワナに偏ったけど、編集部が分裂して試行錯誤して失敗。

今はALとの差別化でむしろ安定的人気のディスカス、アロワナ、金魚、メダカ、その他で隔月でがんばってんじゃない。
発行元としてはMPJよりでかいし。

ディスカス、アロワナは人気無いように見えて安定だな。ショップを見てればわかる。金のある巨大魚マニアは金の無い巨大爬虫類マニアより圧倒的に多い。
爬虫類なんか通販禁止で9月以降は地方店全滅、都市部の店も通販できなくてがた減りになるのは必死。
魚は関係ないし、アロワナも密輸がほぼ無くなって健全化した。

爬虫類はまだまだ密輸&違法販売が出るな。

店が無くなればビバガ、クリーパーだって危ないな。

だいたい、近くのペット屋が販売代行(死のうが完全買取)で取り寄せるのと通販と何が違うんだ?
変な法律だ。

552 :名も無き飼い主さん:2013/05/01(水) 18:10:20.86 ID:hlgWp7Qo.net
>>551
何が違うって・・・対面販売の有無が違うんだろw

553 :名も無き飼い主さん:2013/05/01(水) 18:34:10.38 ID:O8mDAbhD.net
>>551
他人の意見を完全否定しにかかってるわりには的外れだし、
なにより誤字が恥ずかしいなコイツ。

ショップ見てたら分かる?
ディスカスなんか安物のチビサイズしか動いてないし
アロワナだってアジアに限れば数年前の数分の一の価格でやっと売れてるのが現状。

554 :名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 17:09:36.35 ID:qQFJqlZx.net
今回もビバガは読むところが無くて助かるわ。
ミミナシの写真以外に見るところ無いな。いまさらブラッドなのかね?

ミミナシも入荷したって欲しいやついるのか?

555 :名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 17:45:33.58 ID:XreA3B+P.net
大金星君はあいかわらず池沼丸出しだな

556 :名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 19:46:27.08 ID:pJYpu4l6.net
ミミナシの写真だけでよければハープライフ買っとけよ、安くて薄くて軽いぞw

ビバガは読者が入れ替わることをある程度織り込んで書いてるからな、
そこを踏まえれば「いまさら」とはならない。

557 :名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 21:09:46.43 ID:qQFJqlZx.net
ビバガは買う必要性が無いからどうでも良いんだけど。


薄くて軽い割りに安いか?  高いだろ。 
そのハープライフのミミナシ特集号はいつ出るんだ?

558 :名も無き飼い主さん:2013/05/02(木) 21:57:48.30 ID:pJYpu4l6.net
ちかたないなぁ。

価格→ビバガより安い。1000エンだぞ。ビバガを買う小銭が惜しいおまえにもうれしい値段だ。
ミミナシ→おまえ画像だけでいいんだろ?ハープライフの最新号見てないのか?

559 :名も無き飼い主さん:2013/05/03(金) 11:06:59.40 ID:T5q1YGxi.net
ビバガ発売のたびに立ち読みで十分立ち読みで十分と書き込みにきてるのか・・・
惨めな人生だなぁ。

560 :名も無き飼い主さん:2013/05/04(土) 08:56:47.41 ID:/Kg0jGyU.net
ここでいくら立ち読みで十分って乏しても、
一番売れてる爬虫類雑誌ということは揺るがぬ事実なんだよね。

561 :名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 14:38:08.28 ID:G5SxByyU.net
高卒ミミズががんばってるのかここは?
ビバリウムガイド、クリーパー、ハープライフ

この中で雑誌扱いはビバガだけだから、一番売れているというのは正しいな。
高卒ミミズでもそれぐらいは知ってるか。

562 :名も無き飼い主さん:2013/05/07(火) 18:41:28.71 ID:wF/DqNnB.net
悔しいのぅ

悔しいのぅ

563 :名も無き飼い主さん:2013/05/08(水) 08:22:53.60 ID:nJFdiJB/.net
高卒のミミズが自分よりはるかに有名なんで僻んでるのか
つくづく惨めな人生だねぇ…

564 :名も無き飼い主さん:2013/05/08(水) 08:58:58.92 ID:MnW/x5Ue.net
そりゃー10円ハゲも出来るわな

565 :名も無き飼い主さん:2013/05/08(水) 23:22:54.00 ID:UDCdSfV0.net
なんだかんだ言っても読めるのはビバガかな

566 :名も無き飼い主さん:2013/05/09(木) 12:49:58.98 ID:rh/PqQte.net
どんなご立派な学校出てても、ビバガ発売のたびに逐一内容チェックして
立ち読みで十分立ち読みで十分と2ちゃんに書き込みにくるような
憐れな人生送ってるようじゃね・・・

567 :名も無き飼い主さん:2013/05/21(火) 23:02:15.15 ID:S97j3RJ9.net
ビバガ61号買ったよ。マジつまんねえ。数年ぶりに買ったけど、もう買わないよ。今までありがとう。

ほとんどの内容がいつか見た物か、繰り返し。
モニターの一種徹底飼育は初心者以下。全てのレイアウトが簡単に破壊され、3日後にはイヤになるパターンだ。富水君の飼育技術は20年前からずっと低い。

568 :名も無き飼い主さん:2013/05/22(水) 21:12:26.95 ID:1dJUnzNo.net
意見してくれる人が誰も居なくなったぶん昔よりも酷いかも

569 :力ーマイン ◆onOBtJTBGs :2013/05/23(木) 17:55:04.75 ID:LJ40/yB1.net
まだ買ってたのかよw

570 :名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 00:45:42.93 ID:Jc6o+QmO.net
なんとかのキセキって買った人いる?
旅本かと思ったら自伝なのか?
次はヌード本でも出すんかな?

571 :名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 01:48:03.31 ID:y+f4Nqi/.net
アフリカのキセキだっけ?あんなものいらねーわ。

572 :名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 08:43:05.02 ID:z7jMvueE.net
あんなブサイクなのにナルシスト

573 :名も無き飼い主さん:2013/05/26(日) 09:03:22.21 ID:z7jMvueE.net
あんなにも ブサイクなのに ナルシスト

574 :名も無き飼い主さん:2013/06/01(土) 23:30:01.80 ID:djIDqtjm.net
>>570
店頭で立ち読みしたけどボールばっかだったわ
わざわざアフリカまで行ったなら他の動物の写真ももっと入れてほしいとこなんだけどな
カナヘビとかバッタとかがちょっと載ってるくらい。

575 :名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 19:37:29.71 ID:wJos33qd.net
GWに隣町まで探しに行ったけど、どこにもなかったわ。


ビバリウムガイド置いてます?  ビバ、はぁ?????って言われる....。

ペットショップにあったけど、ビニ本だった。さようならビバガ....。

576 :名も無き飼い主さん:2013/06/17(月) 23:36:07.88 ID:FigKMkNm.net
そりゃ探し方が悪い。店員に頼ったってダメなことくらい想像つくだろ。
ペット雑誌のコーナー探すだけでいい。

体感的にはけっこう入荷してる本屋は多いけどな。部数はごく少ないけど。

577 :名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 08:41:02.51 ID:xlfqnG5W.net
うちの近所の本屋も何軒か置いてる。ショップ行かないでも
立ちy・・・買えるのは楽やね。

578 :名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 13:04:34.14 ID:hQu2xgbj.net
ビバガなんてamazonでも普通に売ってるけど。

579 :名も無き飼い主さん:2013/06/18(火) 17:21:55.10 ID:kTyTBflq.net
↑中見ないで、ビバガを買うのか?  

そんなチャレンジは出来んな。今号なんか期待して買ったらショックだぞ!

580 :名も無き飼い主さん:2013/06/19(水) 11:56:09.82 ID:k70Nd/yB.net
つーか中だけ見て買わないのが普通

581 :名も無き飼い主さん:2013/06/20(木) 00:18:45.84 ID:F2hFb0ra.net
貧乏人乙

582 :力ーマイン ◆onOBtJTBGs :2013/06/27(木) 22:32:07.95 ID:lKDiYd3U.net
普通は立ち読みもしないよ

583 :名も無き飼い主さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:JRsYvuUH.net
今週号のモーニングで爬虫類ネタの漫画やってるよw

584 :名も無き飼い主さん:2013/09/05(木) 14:09:05.31 ID:PILsKcB6.net
アダルトスクールに留学していたのかミミズ君は。
アダルトスクールを経歴にする奴をはじめて見た。だいたいアダルトスクールを留学って言うのか?
アダルトスクールに1年もいるやつもいるのにびっくりした。しかも英語が身に付いてないって、何だ?

駅前留学した方がマシだったな。
やっぱりミミズ君はすごいわ。

585 :名も無き飼い主さん:2013/09/09(月) 20:40:00.45 ID:vvNGEWkI.net
なにこの頭のおかしな人

586 :名も無き飼い主さん:2013/09/10(火) 21:33:49.94 ID:sIfC9Ltv.net
しっ、見ちゃダメですよ

587 :名も無き飼い主さん:2013/09/12(木) 00:05:43.16 ID:qIMgCdUV.net
どこに留学してたら大金星だったんだろう

588 :名も無き飼い主さん:2013/09/17(火) 17:37:06.13 ID:a46TgW5x.net
何の資格もない高卒だから
予備校も自動車学校も通ったことがないなら、入試も授業料もないアダルトスクールでも経歴に入れたいのは分るよ
何せグランドマスターだからね

589 :名も無き飼い主さん:2013/09/17(火) 22:56:25.03 ID:cboW+ssw.net
悔しいのぅ

悔しいのぅ

590 :名も無き飼い主さん:2013/09/25(水) 14:10:41.44 ID:B+LGKn3Y.net
ALでレップショーの取材記事が出てるね
本家としてはビバガに任せておけなくなってきたんだろう

591 :名も無き飼い主さん:2013/09/28(土) 11:18:40.71 ID:R1h9LPRT.net
富水明の「大蛇世界」っていう題名の本持っている人いますか?
中身とかどんな感じか知っていれば教えて下さい。
駄目本だったらショックなので3000円出して買おうか迷っています。

あとALって何ですか?もし良ければ教えて下さい。

592 :名も無き飼い主さん:2013/09/28(土) 11:27:11.08 ID:U64occh0.net
AL=。ビバガはもともとアクアライフの別冊。
大蛇世界は今時はネットでいくらでも情報を得られるからイラネ

593 :名も無き飼い主さん:2013/09/28(土) 22:55:07.06 ID:MmGOoDvz.net
安川対談が笑える。
思いっきり嫌味言われてるのに、他人事になっているのよね。

594 :名も無き飼い主さん:2013/09/28(土) 23:06:00.52 ID:MDwNkBlv.net
「レプタイルズFan」はどうですかね?

595 :名も無き飼い主さん:2013/09/28(土) 23:33:08.47 ID:wWCsvWzM.net


596 :名も無き飼い主さん:2013/09/29(日) 09:24:34.54 ID:ko0IfloW.net
高すぎだよな。

597 :名も無き飼い主さん:2013/09/30(月) 01:00:29.88 ID:NMNikmCf.net
コスミック出版のHPに何の宣伝もないね。月刊?
千石先生が監修なら買うけどな。


ビバガと同じレオパ特集だけど、どっちが遺伝の説明が正しいの?

598 :名も無き飼い主さん:2013/09/30(月) 07:33:41.78 ID:Ky+uavjp.net
どうやって監修すんだよ。イタコにでも頼むか?w

599 :名も無き飼い主さん:2013/09/30(月) 13:51:52.16 ID:y/rnhHs7.net
ビバガって読んじゃ駄目だろ!写真だけならまだ価値はあるよ。

レオパの品種解説も読んでて矛盾で理解できなくなった。
書いてておかしいと思わないのか不思議だ。

うしろの趾下薄板の解説もすごかったな。おいおい!

600 :名も無き飼い主さん:2013/09/30(月) 21:43:40.90 ID:Ky+uavjp.net
「読んじゃ駄目だろ!」と書いたそのすぐ下に「読んでて」・・・
書いてておかしいと思わないのか不思議だ。

601 :名も無き飼い主さん:2013/10/01(火) 12:24:48.99 ID:jaZSUEfc.net
実体験だとは思わないのか?

見なくても良いよ、きっと。

602 :名も無き飼い主さん:2013/10/02(水) 08:52:11.33 ID:SANYQgtz.net
おかしいと思ったら「富水ワロスワロス」で飛ばしたらいんじゃね?
ビバガもクリーパーも長く続いてほしいわ。

603 :名も無き飼い主さん:2013/10/02(水) 13:50:22.65 ID:xxxzEQ85.net
書く前に調べる癖付けろよ、ミミズ!ってことでOK? 

604 :名も無き飼い主さん:2013/10/02(水) 15:31:07.79 ID:7N2Eckh1.net
書く前に調べる癖付けろよ、大金星!ってことでOK

605 :名も無き飼い主さん:2013/10/03(木) 00:55:33.54 ID:YCLjWAEW.net
最近雑誌買ってないからわからないんだけど、上の方でハープライフがマニレプの宣伝誌て書いてあったけどハープライフってバーデンから独立したの?

606 :名も無き飼い主さん:2013/10/03(木) 16:29:24.48 ID:E1BLdCd0.net
最初はバーデンから出てたっけ?
まぁ独立したんじゃね?

ハープはマニレプの宣伝誌なのは間違いないよ。

607 :名も無き飼い主さん:2013/10/04(金) 20:35:03.76 ID:em7k0peZ.net
うん。最初はバーデン。
店舗の隣の事務所から小林が出て来てよく生体の写真撮って事務所に戻ってたよ

608 :名も無き飼い主さん:2013/10/05(土) 19:59:00.88 ID:1toHo9X5.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/e/6/e60f4822.jpg

609 :名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 23:05:29.59 ID://t+axh7.net
>>603
知ってたはずのこと忘れるなよ、ってのも追加で。
56号のナミヘビ特集で、
「パインスネークはブルを除けばノーザン、フロリダ、ブラック、ルイジアナの四亜種がある」
とか書いてたのにはおいおい・・・と(ルイジアナは独立種だしブルはゴファーの亜種)。
38号には4ページくらいパインとゴファーの記事が載っててそっちはまともだったんだけどね。

610 :名も無き飼い主さん:2013/10/11(金) 18:59:13.84 ID:P9+WpidQ.net
分類なんかちょくちょく変わるから、最近の分類ってどうなってるの?
wikipediaはほぼ間違ってるから。


忘れてるのは老化のせいだろ、許してやってよ。でも調べれば済む話だなこれも。
調べたら引用元書けよ!

611 :名も無き飼い主さん:2013/10/12(土) 12:27:40.04 ID:R7xj8S4L.net
最新の分類っても言ったもん勝ちみたいなのもあるからなー。
千石さんはやたら細分化するのは嫌ってたよな確か。

612 :名も無き飼い主さん:2013/10/12(土) 15:17:29.10 ID:4cNt5fR2.net
千石さんって分類学者だったの?
もし違うならそんなの余計なお世話だよ。

613 :名も無き飼い主さん:2013/10/12(土) 22:16:36.40 ID:8y88q3kd.net
たぶん分類もやってたんじゃない?
少なくとも分類学をやってる所には居た

614 :名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 00:43:47.79 ID:z7yCg7xn.net
分類学者じゃないけど新種の論文は共著でいくつかあるけど。

615 :名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 13:34:05.61 ID:c1nSmElx.net
最近ALに爬虫類関連記事が増えてきたね。
VGは編集長を冨水にやらせるようになったし。


これって思い込み記事や出典記載しない盗作記事の責任を全部本人に取らせる気だなMPJ。

616 :名も無き飼い主さん:2013/10/17(木) 14:34:04.51 ID:d4TGSuB6.net
そろそろ廃刊してまたALに統合するつもりなのかもね

617 :名も無き飼い主さん:2013/10/28(月) 18:24:20.34 ID:FzFqztNs.net
MPJのカレンダーにも爬虫類だけはないのよね。今号の付録だけ。貴重品!

618 :名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 00:47:27.31 ID:2YUtKCUS.net
観賞魚系雑誌もついにALオンリーになるから、爬虫類系も3誌も持たないんだろうね。

今号のビバガはイベント情報以外に読むところあった?

619 :名も無き飼い主さん:2013/11/05(火) 07:46:41.73 ID:UGpk8Ac0.net
ZOOMEDの広告

620 :名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 06:05:23.52 ID:7DBg8wub.net
ウミイグアナ

621 :名も無き飼い主さん:2013/11/10(日) 21:20:09.47 ID:+pQAJ7/c.net
ルスベンキングスネークのノーマル個体の写真
アルビノしか見たことなかったから

622 :名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 13:00:32.47 ID:XBYQxJC5.net
ビバガを否定しないし、役割を果たしてきたと思うし、よく続けてきたと感心もする。
が、しかし、もう止めておけと言いたい。
役割は終わったし、購入するに値しない内容の乏しさは惨めだよ、トミー!
新しい試みをしょうよ。
君なら出来る。

623 :名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 19:40:48.16 ID:ehNuzAXw.net
レプファンみたいなのが創刊されるくらいだから
ビバガもまだまだ需要あんじゃね?

624 :名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 20:19:33.99 ID:FBb0JQrr.net
むしろ並列でもうちょっと上級者用の雑誌を出して住み分けるべき

625 :名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 20:40:59.23 ID:vZDXiOfv.net
クリーパーがあるでしょ
ハープライフとかレプファンとか読むとトミちゃんの文章は達者だなって思う

626 :名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 21:00:26.89 ID:BupAXce6.net
確かに文章が読みやすいし親近感が沸く

627 :名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 21:33:40.80 ID:uGpxAHSK.net
>>625
クリーパーがもっと書店に置いてないと>>622見たいのが出るだろ

628 :名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 22:03:48.92 ID:VIjrO32N.net
トミミズはたまにすごく痛い時あるな、たまにじゃないか。笑

629 :名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 22:29:05.05 ID:EkTjJqFW.net
>>627
もっとっていうか基本的に書店に売ってないだろ クリは雑誌コードないんだから

630 :名も無き飼い主さん:2013/11/15(金) 23:43:30.78 ID:Qa6ApeCe.net
>>629
最近外で見たと思ったがどんぶりかなんかだったか

631 :名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 00:04:34.52 ID:FQJedehV.net
お前らちゃんと読んでるの?
トミー以外の文章クソだろ
何ひとつ含蓄がない

632 :名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 08:46:36.92 ID:YOehMB/K.net
>>625
栗は上級というか単なる生態・分類の本で
そんなのは科学誌でやってくれればいいよとおも。

633 :名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 08:58:21.62 ID:w8kJmNUm.net
クリーパーは殖やしてる人の飼い方なんかも参考になるけどな。

634 :名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 17:36:21.41 ID:PWU30MO8.net
頑張れ冨水

635 :名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 19:12:35.60 ID:OKc6Y3w8.net
ALの爬虫類版みたくすれば生き残れそう

636 :名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 20:21:22.93 ID:UJIQcNKq.net
>>633
正直あんまり・・・。まあ確かに中には参考になる人もあるけどね。

637 :名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 22:11:28.73 ID:lC4XJonQ.net
最新品種のカタログでいいよもう。
レオパ、ボール、ボアコン辺りの

638 :名も無き飼い主さん:2013/11/18(月) 22:28:24.04 ID:bMdYJVKD.net
ハープライフってどんななの?

639 :カーマイン ◆onOBtJTBGs :2013/11/19(火) 00:21:11.68 ID:F/NaTV8U.net
軽い感じだよ
内村賢司が書いてたりするw

640 :名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 00:43:32.20 ID:ETGBL3F8.net
良い悪いはおいといて、ビバガはオタクっぽくて、ハープライフはヤンキーっぽい

641 :カーマイン ◆onOBtJTBGs :2013/11/19(火) 00:48:37.24 ID:F/NaTV8U.net
読者の童貞率と知能が低い雑誌w

642 :名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 01:20:01.40 ID:3KWn5kWa.net
ハープはペラッペラの雑誌だよ。

643 :名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 13:30:13.82 ID:cBcaUjmU.net
ペラッペラのやつが書いてるから仕方ないねw

644 :名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 14:13:40.66 ID:vF7zz2zb.net
ハープライフをイベントで売ってる人が『DAIWAさんに凄いお世話になってます』
とか言ってたわ
確かにDAIWAのおっさんはビバガを嘘つき雑誌、ハープライフをいい雑誌と言ってた
しかも冨水を頭いかれたやつと言ってた

645 :名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 19:12:16.41 ID:EddL2+4R.net
ミミズはレオパとボール、キング、ラットの記事は鬼門だな。 必ず遺伝の話でボロが出る。

646 :名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 20:27:48.01 ID:Bn6stvv4.net
たぶんほんとは、レオパのモルフずらっと並べるよりアシナシイモリとかに手を出したいタイプ。

647 :名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 20:52:43.99 ID:4uJe3p0J.net
遺伝は基本をおさえれば後は簡単なんだけどな

648 :名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 19:41:30.94 ID:5UDfqz/2.net
簡単だと思うなら教えてあげれば?

その基本を”しっかり”勉強できればね。安川先生に勉強しろ!って言われてたよね。
糸ミミズはアルビノになる遺伝子があると思ってるぞ。

文章がうまいとかじゃなくて、まずは出鱈目書くなよな。

649 :名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 21:05:08.95 ID:wBXHP9zg.net
ダイ○のおっさんと二人ならんで勉強したらいいんだよ

650 :名も無き飼い主さん:2014/01/04(土) 23:42:58.09 ID:BPAirths.net
ハープライフ休刊ってマジなん?

651 :名も無き飼い主さん:2014/01/05(日) 07:09:09.66 ID:ws03smEY.net
廃刊だろ

652 :名も無き飼い主さん:2014/01/07(火) 01:06:40.96 ID:nf9vzjoY.net
岩尾と編集長のオナニー雑誌なんか廃刊でいいよ。

653 :名も無き飼い主さん:2014/01/07(火) 23:45:09.88 ID:RRF7rAoh.net
>>612
死ね。

654 :名も無き飼い主さん:2014/02/08(土) 03:28:59.94 ID:d0JKBgv4.net
ビバガって意外に広告載ってんじゃん!

655 :名も無き飼い主さん:2014/03/14(金) 01:57:29.04 ID:ZMdmEfpU.net
ライフは結局ミミナシ特集無しで終了か? 
爬虫類japan.comで全部記事公開する気かな?
年額がライフより安ければ良いが。

656 :名も無き飼い主さん:2014/03/19(水) 07:56:05.79 ID:FHnNCXkk.net
まあ学術書じゃないしね

657 :名も無き飼い主さん:2014/03/19(水) 14:18:34.35 ID:EfuZ22os.net
学術書じゃなきゃ盗用して良いのか?

658 :名も無き飼い主さん:2014/03/19(水) 19:34:40.82 ID:FHnNCXkk.net
あなたはあたまがおかしいのですか?

659 :名も無き飼い主さん:2014/03/20(木) 14:46:24.67 ID:NsaISXpG.net
参考文献載せれば高級そうな本に見えて
勘違いしたバカが買ってくれるかもしれないのになぁw

660 :名も無き飼い主さん:2014/03/20(木) 16:15:20.69 ID:a/55FIdF.net
初心者向け雑誌だからな。  神畑社員レポートも面白くないし。何をいくらで仕入れたのか書けよ!

661 :名も無き飼い主さん:2014/04/22(火) 18:15:39.37 ID:PAx3SZS2.net
ビバリウムガイドNo.65

●パンサーカメレオン特集。
●モノノケ堂の不思議動物蒐集品。
●ビバガTalkStage ゲスト●三浦 二郎さん

662 :名も無き飼い主さん:2014/04/23(水) 14:30:59.58 ID:znSPLNxm.net
ちんかすのクズ、まだ生きてたのかw

663 :名も無き飼い主さん:2014/04/23(水) 21:01:01.93 ID:C4Bh7aJV.net
いつ発売だ?

664 :名も無き飼い主さん:2014/04/25(金) 18:28:27.69 ID:x+QvzJV8.net
いつも通り今月末だ
今回はハコヨコとポリプテルスの混泳の記事があるらしい
でっかい水槽と強力なろ過機が必要だろうけど
あと、ポリプはハコヨコより大きくなきゃダメだな。ええ、ハコヨコに混泳魚を食われた経験ありですとも

665 :名も無き飼い主さん:2014/04/26(土) 19:37:45.49 ID:5eoVhbeY.net
微妙だった・・・・・・

666 :名も無き飼い主さん:2014/04/28(月) 02:04:24.51 ID:85O5rysT.net
三浦二郎ってマッスル三浦かな? 
あのコラムって誰か面白いと思ってるのかな? まだ連載してたっけ?

667 :名も無き飼い主さん:2014/04/28(月) 02:09:19.50 ID:sCVX4JMG.net
ttp://countblue.lolipop.jp/
こいつだよ

668 :名も無き飼い主さん:2014/04/30(水) 02:03:16.89 ID:10DB+Inz.net
三浦二郎の写真見たけど、頭いかれてるのかな? こんな人の写真載せて差別にならないのか?
写真に圧倒されて、肝心の対談は読まなかったけど...。

669 :名も無き飼い主さん:2014/04/30(水) 08:13:19.88 ID:0W1Rv8hr.net
>>668
ネタ写真じゃん

670 :名も無き飼い主さん:2014/05/15(木) 21:09:01.46 ID:FN0kgeEs.net
ビバガ再録の爬虫類飼育本は高すぎだろ!

671 :名も無き飼い主さん:2014/05/18(日) 18:07:50.36 ID:iprCam2i.net
レプタイルファン2出たね

672 :名も無き飼い主さん:2014/05/19(月) 00:06:21.16 ID:pQpq8C90.net
コーンスネークに興味ないな。

673 :名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 23:16:09.05 ID:Zko0uf00.net
大明神が出てる!

674 :名も無き飼い主さん:2014/05/24(土) 23:56:51.97 ID:sSwBhoe4.net
あれがエビ? 何で今更顔出し可になったんだ?話題にならなくなったから?

AV女優にダックス、ハチクラオーナーってだんだんスケイル化してきたな。
人気上昇中って、もう終わってるだろ西園寺。

675 :名も無き飼い主さん:2014/05/25(日) 09:41:13.25 ID:0ugJtFbr.net
大金星じゃん

676 :名も無き飼い主さん:2014/05/26(月) 13:49:19.64 ID:rOt6xzQD.net
蝦沼出てるの? エンゾーでもまだ会ったこと無いわ。

677 :名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 16:10:09.14 ID:6HnRwPYS.net
ファンはたぶん次は無いな。 まったくの初心者が増えてるなら可能性はあると思うが...。

678 :名も無き飼い主さん:2014/06/29(日) 01:50:39.20 ID:+4+rtqx6.net
だっくすさんが連載書くと廃刊する呪い

679 :C ◆onOBtJTBGs :2014/06/29(日) 07:19:43.70 ID:C1cv2fpl.net
http://blog.dizzypoint.co.jp/1399719881161.jpg
こういうの出してキワモノ路線目指すしかないw

680 :名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 18:34:26.83 ID:TohUdlGy.net
↑何これ? お面? 目といい、顎といい、おっぱいといい、不自然感たっぷりだな。蛇がかわいく見える。

681 :名も無き飼い主さん:2014/06/30(月) 21:26:23.37 ID:fSDqTLI0.net
>>680
レオパやがな・・・

682 :C ◆onOBtJTBGs :2014/07/02(水) 20:34:44.57 ID:m/tBwHe0.net
>>680
http://blog-imgs-50.fc2.com/n/u/m/numbers2007/1_20130823135351ff9.jpg
こいつや鳥取のminami.見ると板野はナチュラルだよな な……

683 :名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 21:19:29.34 ID:C4Dx79jL.net
>>680
蛇とトカゲの区別もつかないのになんで爬虫類系のスレにいるの?
つーか蛇が可愛いのは当たり前だろうが。

684 :C ◆onOBtJTBGs :2014/07/02(水) 23:23:25.00 ID:m/tBwHe0.net
それって所詮は好みの問題だよ
ヴァニラがフランス人形に美を見出しているのと実は変わらない

685 :名も無き飼い主さん:2014/07/02(水) 23:32:58.97 ID:u6UZblKd.net
実は蛇が苦手だけどこれにくらべたら可愛く見えるって意味なんじゃないか、
と擁護してはみたけれどさすがに無理があるか。

686 :名も無き飼い主さん:2014/07/03(木) 19:46:07.52 ID:rfwLOyej.net
>>674
西園寺知らなかったけどかわいいね

687 :名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 23:11:35.41 ID:RKTwWV4d.net
西園寺トウレプにいたね。
ポツーン!てしてたw

688 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 17:08:42.55 ID:7AbkBSFd.net
えーマジ?行こうかどうか迷って結局行かなかったんだけど、行けば良かった。会って話したいなー。かわいい。

689 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 17:44:14.94 ID:81h5LpsI.net
イズーのガイドブックみたいなのが出てたが、写真がどアップ過ぎて目まいがした

690 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 18:23:41.69 ID:4E/SURTW.net
これ全部で1万円(送料など無し)で欲しい方いますか?
http://imepic.jp/20140707/658250
送料着払いで、商品は先送りします。
お金は商品確認後振り込んでいただければ結構です。
スレなどありますが、読む分には全く問題ありません。
ヘビの本と、ビジュアル図鑑はほぼ新品同様です。
転売OKです。
何か気になる事がありましたら、メールしてください。
retic5050@yahoo.co.jp

691 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 18:25:37.04 ID:4E/SURTW.net
これ全部で1万円(送料など無し)で欲しい方いますか?
http://imepic.jp/20140707/658250
送料着払いで、商品は先送りします。
お金は商品確認後振り込んでいただければ結構です。
スレなどありますが、読む分には全く問題ありません。
ヘビの本と、ビジュアル図鑑はほぼ新品同様です。
転売OKです。
何か気になる事がありましたら、メールしてください。
retic5050@yahoo.co.jp

692 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 18:27:53.78 ID:4E/SURTW.net
連スレ申し訳ないです。
気付きませんでした。

693 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 00:12:34.99 ID:o/5VNqN6.net
アド間違えました。
正しくはretic5040@yahoo.co.jpです。

694 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 02:11:27.69 ID:iCKQV1LB.net
送料込みで5千円が相場だな

695 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 11:35:25.47 ID:o/5VNqN6.net
5000円はヤフオクでもありえないだろ

696 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 11:45:09.63 ID:o/5VNqN6.net
あと1週間で販売終了します。
仕方ないので送料こみで10000円にします。

697 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 16:30:38.44 ID:o/5VNqN6.net
分かりました。
もう送料抜で5000円で良いです。
ビバガだけでも1冊263円計算です。
それにビジュアル図鑑と爬虫類両生類飼育ガイド、白輪さんの
書籍を2冊つけます。
ヤフオク等へ転売OKです。相場を見てもおそらく2倍くらいの
値段で売れる気がします。
本の状態が気になる方はメール下さい。
retic5040@yahoo.co.jp
画像送ります。

698 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 17:04:17.81 ID:o/5VNqN6.net
一週間経過したらヤフオクに回します

699 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 17:05:05.92 ID:o/5VNqN6.net
ヤフオクは送料抜き10000円スタートです。

700 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 17:31:37.85 ID:zaKMl9L+.net
別に最初からヤフオク出せばよくね?

701 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 18:16:59.30 ID:o/5VNqN6.net
後払いの方が安心でしょう

702 :イヒ野友美 ◆onOBtJTBGs :2014/07/08(火) 19:58:48.38 ID:S0YtMKEW.net
お前みたいな奴と取り引きすることが安心じゃねーよw

703 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 19:59:49.71 ID:baZCTXU3.net
投げ売りされる冨水

704 :イヒ野友美 ◆onOBtJTBGs :2014/07/08(火) 20:04:08.25 ID:S0YtMKEW.net
そして誰も買わなかった(クリスティ風

705 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 20:20:49.39 ID:o/5VNqN6.net
残念ながら売れました
Tさん有難う御座います

706 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 20:23:26.09 ID:o/5VNqN6.net
まあ普通5000円じゃ安く手に入りませんし

707 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 20:24:32.16 ID:o/5VNqN6.net
訂正
安くは余計

708 :Tです:2014/07/08(火) 20:33:37.99 ID:S0YtMKEW.net
やっぱ要りません。

709 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 20:48:31.96 ID:usJyxOqs.net
つ ttp://hissi.org/read.php/pet/20140708/WHdRSVRvd08.html?thread=all
ID:XwQITowO

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1402748548/770

【隔離】イシガメ理事長【スレ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1402748548/

710 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 20:53:41.07 ID:o/5VNqN6.net
>>708
ヤフーメールに要りませんとメールが届いていないのですが。
本当にTさんならもう一度、先ほどの本名と住所を書いてメール送って下さい。

711 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 21:34:44.88 ID:o/5VNqN6.net
>>703
あんな嘘だらけのデタラメと、机上の理論ばかり織り交ぜた
クソみたいな雑誌読んでる方が異常

>>708
嘘乙ですw本人からちゃんと偽物通報メール来ました

712 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 21:39:56.44 ID:o/5VNqN6.net
まあギャグとして読んだり、写真だけ見て楽しむ分には
ビバガはとても素晴らしい雑誌だけどねw
内容が一番充実しててまともなのはクリ―パー。
間違いない。

713 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 21:41:57.47 ID:zaKMl9L+.net
そんな本を20冊も買ってるってどんな異常者だよ。

714 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 21:42:05.81 ID:o/5VNqN6.net
まさかお前らビバガ見て、勉強になる〜とかそうなんだ〜とか思って
ないよな?
でたらめや、机上の理論、そして妄想もかなり多いから、あんまり信
頼しない方が良いよ

715 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 21:43:48.36 ID:o/5VNqN6.net
>>712
だって俺は、>>712にも書いたようにギャグとして読んだり
写真だけ見てるから。
内容(写真ではなく文)なんてどーでも良いし。

716 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 21:44:40.62 ID:zaKMl9L+.net
そのためだけに20冊も?立派な異常者ですがな。

717 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 21:52:51.38 ID:usJyxOqs.net
イシガメ理事長はマジで読んでるよ
「机上」とか「妄想」って言葉は、
コイツがよく使う判断材料のワードになってるくらいだからね

『世界のカメ』も未だにこだわってるよ

未だにヤエヤマイシガメが
ミナミイシガメの亜種なのはおかしいって
言ってるくらいですしね

718 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 22:15:17.33 ID:o/5VNqN6.net
何でやねん!
そないな楽しみ方もあるんやし

719 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 22:17:16.75 ID:o/5VNqN6.net
>>717
ビバガを?
バカだなwwww

720 :T-佐藤藍子 ◆onOBtJTBGs :2014/07/08(火) 22:23:52.58 ID:S0YtMKEW.net
>>711
わたしが本当のTなんです
小学校時代からのファンです

721 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 22:27:05.13 ID:o/5VNqN6.net
>>720
じゃあ先ほど頂いた送付先の住所と名前つきで証明して下さい。
いい加減辞めた方が良いですよ。
もう本物のTさんとは連絡ついてるので。

722 : ◆onOBtJTBGs :2014/07/08(火) 22:33:29.76 ID:S0YtMKEW.net
だから冗談だっつーの
読めばわからない? ふつう
ったく君も洒落が通じない人だな……
まぁそれ知ってからかうオレが悪いんですけどねw

723 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 22:52:09.14 ID:o/5VNqN6.net
冗談じゃなく知的障害の可能性もあるじゃないですか

724 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 22:52:35.15 ID:o/5VNqN6.net
>>722
その一言が欲しかったんです

725 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 12:20:55.11 ID:D+SWzkV2.net
>>715
マジキチwwwwww

726 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 16:13:23.97 ID:/9b68S4L.net
>>725
ビバガみたいな雑誌をマジで真剣に読んで、
信じきってる方がマジキチだよwwwww
ズグロパイソン5mになるとか言ってるくらいだぞwwww

727 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 16:16:18.26 ID:/9b68S4L.net
冨水馬鹿だからなw
顔からして低脳臭が溢れてるwwww

728 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 18:01:37.60 ID:D+SWzkV2.net
うんうん、そーでちゅねー()

729 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 18:02:59.82 ID:/9b68S4L.net
>>728
なめてんの?真実じゃん

730 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 18:10:14.57 ID:D+SWzkV2.net
別に否定なんてしてないじゃん。やっまマジキチだけあって
理解力も足りないのかw

731 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 20:47:37.46 ID:/9b68S4L.net
()とか言い方が馬鹿にしてるだろ
少なくとも何かを否定してるって事じゃん
なんでそんな理解力無いの?

732 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 21:41:05.85 ID:D+SWzkV2.net
マジ基地ちゃんが激怒してしまったw

733 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 21:46:41.88 ID:/9b68S4L.net
>>732
どう考えても間違ってて理解力がないのはお前だろ
自分の非認めろよ

734 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 21:48:24.30 ID:/9b68S4L.net
>>732
あと君、基地外の意味分かってないでしょ
ちゃんと日本語理解して話そうね

735 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 21:51:37.47 ID:MXZ7U40a.net
自分で書いて出版してみりゃイイじゃん

736 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 21:55:42.82 ID:D+SWzkV2.net
顔真っ赤にして連レスかよw本当におつむの出来が悪いね

737 : ◆onOBtJTBGs :2014/07/09(水) 21:56:47.61 ID:4jaQG9UB.net
>>733
それは難しいと思うよ
ID:D+SWzkV2って性格歪みきってるだろ
しかも自ら話題をふることはない
なんか此処で赤恥かいた株ニートと被るんだよなw

738 : ◆onOBtJTBGs :2014/07/09(水) 22:01:31.84 ID:4jaQG9UB.net
218 :名も無き飼い主さん[sage]:2008/05/14(水) 21:10:38 ID:IosTB0Tl
昔のビバガの写真に小指の爪だけ伸びてる写真あった
&nbsp;あれには引いたな

219 :名も無き飼い主さん[sage]:2008/05/15(木) 18:54:48 ID:V9itnYQL
その程度で引いてたら社会に出たらまともに生きてられないぞ

220 :名も無き飼い主さん[sage]:2008/05/15(木) 19:04:59 ID:GrXS+GC8
とデイトレがほざいております。

221 :名も無き飼い主さん[sage]:2008/05/15(木) 19:32:34 ID:I6N4BDKJ
とっくに社会出てるが小指の爪だけ伸ばしてる奴なんて見た事ないや
>>219
というか社会に出てまともに生きて下さい(^_^;)

739 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 22:06:36.27 ID:D+SWzkV2.net
なんか話の筋がよくわかんないけど
6年前にそのデイトレとかいうのにバカにされたのを
未だに根に持ってんだね

740 : ◆onOBtJTBGs :2014/07/09(水) 22:09:40.21 ID:4jaQG9UB.net
おまえ、変わってねーなw
>なんか時々デイトレに敵意を燃やす人がいるようだけどなんじゃいの〜?

741 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 22:23:15.44 ID:D+SWzkV2.net
きゃーバレちゃったわ恥ずかちーw

742 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 22:40:33.75 ID:s5l08iOY.net
本当に正解なんだw

743 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 23:11:57.31 ID:/9b68S4L.net
>>736
だから何?日本語理解出来ず自分の非を認められないお前の方が
遥かにたち悪いわ
>>737
は?自分の理解力の無さが悪いのに、自らバカにして来たのは
D+SWzkV2じゃん
頭大丈夫?
>>739>>740>>741>>742
え?このスレつい先日ビバガ売りに始めて来たんだけどw
何決めつけてんの?
完全に病気じゃんw事実ではない事を勝手に事実だと思い込んで、
人をバカにする時点で知的障害だねw

はい論破余裕

744 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 23:35:01.13 ID:D+SWzkV2.net
身バレしたうえに余裕で論破されてしまったもう死ぬしかないw

745 : ◆onOBtJTBGs :2014/07/09(水) 23:52:21.35 ID:4jaQG9UB.net
>>743
君、マジで逸材だわw
明日も来いよw

746 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 23:57:42.60 ID:/9b68S4L.net
お前ら本当面白いな
明日も来るわw

747 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 00:33:16.21 ID:Svzam4W8.net
はい来たよ
もう今日来ないから

748 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 17:45:47.12 ID:OtDBz4wM.net
盛り上がってるなビバガ論争。
ビバガのオマケより、本のオマケにビバガつけるのが普通だろ?
ブックオフで100円だもんな。

749 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 20:05:39.92 ID:/GbS7j8n.net
あんなクソガキ相手にすると調子のるのに〜。
だって2ちゃんに書き込みしてまであんな古本をはした金に変えようと必死だなんてさ、
ちょっと普通の子じゃないんだからそっとしといてあげようよ。

750 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 20:52:44.45 ID:Svzam4W8.net
まずは>>747取り消しで
>>748
ソースあるの?
>>749
お前ムカつく
どこにクソガキ要素あるか具体的に言ってみろよ
まともな事しか書いてないし
>>728>>743の流れ読んでみろよ
もしかして君も日本語理解出来ないバカの1人ですか?w
それに2chで売るメリットはあるよ
親の許可なしで18未満のガキでも買える事
優しさだよ優しさ
そんな事も分からないのかカス!

751 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 20:53:46.88 ID:Svzam4W8.net
>>749
あと何処が調子に乗ってるかも具体的に言えよな
根拠もない悪口だとしたらマジ腹立つから

752 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 21:18:46.62 ID:/GbS7j8n.net
ムキになってることが馬鹿みたいだからだよ。
なめてる?馬鹿にしてる?って、
ガキの使う言葉だしね〜。
自分がどう見ても馬鹿ガキつぽい書き込みしてるって、そんなこともわからないの?
あと、論破!とか使いたがるところも痛すぎるよ。
論理的思考の跡なんてなに一つ見えませんよ?
もう来ないとか言ってたのに顔真っ赤にして反応しちゃってるところがもうまさにクソガキ。

とりあえず、貴方のムキになってる姿はとても滑稽だし、
貴方の無教養さを何よりも表しているし、
クソガキとしか思えないんだよねぇ。
そんなこともわからないなんて…

自分が痛いことに気付こうね。
そんなゴミを売って稼ごうとしている金額ってまともな大人にとってははした金ですよ。
捨てたら〜?
普通に働いてたら、そこまで血眼になって一万円なんで欲しくないですけど 笑

753 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 21:20:19.14 ID:/GbS7j8n.net
まずは>>747取り消しで だって 笑
お腹よじれそう 笑

754 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 22:09:10.45 ID:Svzam4W8.net
>>752
何そんなに必死になってんの?
内容も俺と違って薄いし説得力無いし終わってるねw
それで人に馬鹿ガキとかよく言えるなw
あと論破が痛いとか頭大丈夫ですか?
論理的思考?少なくとも間違った事は一つも言ってないし、
あなたのレスの方が遥かにおかしい箇所沢山ありますよ
馬鹿だから分からないと思いますけど

あとムキとか言ってるけど、ただ事実を言ってるだけじゃん
理解力が無いから分からないのかな?w

それに普通に働いてたら1万円欲しくないって言ってるけど、
それってお前の感覚だろ?
それが万人に当てはまるとでも思ってるの?
そんな事言ってる時点でお前病気だよ
きみってもしかして、客観的な判断が難しく自分視点の主観
的思考中心になりやすくなって、そのうえ複数の考えを並列
することも出来ず、自分視点の自分が正しいという思考にな
るアスペルガー症候群の方ですか?
もしくは他の精神病かな
まあ普通ではないねwwww

>>753
それも別におかしな事ではないよね
別に取り消したって何も問題ないし
よじれて死ねよ

755 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 22:10:03.66 ID:Svzam4W8.net
消えろよアホ

756 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 18:04:44.84 ID:RKqtBddl.net
あえて言おう、目くそ鼻くそであると!

2chで何言ってんの?

757 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 18:26:34.59 ID:8Lnmc5oV.net
>>756
何か間違ってる事言ったり、行動起こしたりしているか?
間違ってるのは完全に、俺に歯向かってくる馬鹿な奴らだろ
そんな事も分からないの?お前も馬鹿の一人か??

758 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 18:30:24.30 ID:8Lnmc5oV.net
>>756
目くそ鼻くそとか言ってるけど、俺欠点になるような間違い
とか起こしてないでしょw

なんでそんな事も分からないんだ?
ていうか目くそ鼻くそ言う前に、自分の馬鹿さを見直せよ
目くそ鼻くそはお前だよ!!カス!

759 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 22:22:19.05 ID:TPc9wn3N.net
なにこのアスペ

760 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 23:34:56.42 ID:8Lnmc5oV.net
>>759
俺の事言ってる?
もしそうならどこがアスぺか具体的に言え

アスぺの症状知ってるか?

根拠のない悪口はアスぺの方にも失礼だからやめろクズ

761 :名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 09:28:55.51 ID:Ljor9MX/.net
↑だからあっち行ってろって、言われてるのが分からないかな?

実生活でもカスだのクズだって言ってるの? それても言われてるの?  病んでるね。
まるでミミズ君。

762 :名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 11:31:10.98 ID:54hEaRAN.net
>>761
なんで言われてるか言ってるかどうかも分からないのに
病んでるとか分かるの?
頭大丈夫?
実際知的障害並の言動を言う奴がいるから、カスだのクズ
だの言って気づかせてあげてるだけじゃん
本人自覚してないし

そんな事も分からないの?消えろ

763 :名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 21:54:17.15 ID:54hEaRAN.net
もう誰かがまた知的障害の疑いがあるようなレスをしてきても
返すの辞めまーす
何回言っても分からない奴が多いし、理解力が無いから自分の
非も認められないアホが多いからなw
今までは優しさで間違いを教えてあげたけど、もうクズどもの
相手するのやめるわ
決して都合が悪いからではない
都合が悪いからとか思う時点で知的障害の疑いあるねw
じゃあなアホども!
まとめて死ね

764 :763:2014/07/12(土) 21:54:55.52 ID:54hEaRAN.net
念のため言うけど俺763でーす

765 :名も無き飼い主さん:2014/07/13(日) 01:49:00.54 ID:dWOb9/tj.net
↑みんな知ってる! 763〜765  もしかして高卒君本人?

766 :763:2014/07/13(日) 14:02:33.44 ID:ZR7N0vfl.net
>>765
誰だよ高卒君って
知らねえ

あと俺もうこのスレから消えるわ
知的障害の疑いがあるレベルまでいかなくとも、アホの相
手とかするの疲れた
俺みたいにまともな奴もたまーーーにいるけど
じゃあな!

767 :名も無き飼い主さん:2014/07/18(金) 21:02:18.37 ID:WRfqoenK.net
今月号はアシナシトカゲ特集だそうな
メインはヨーロッパ、トウブ、ハーティ等だろうがどこまで扱うのかな
足のないスキンク、ヒレアシトカゲ、フタアシトカゲ・・・
もしかするとミミズトカゲやアシナシイモリにも言及してくれるかもしれん
少し期待して待とう。

768 :名も無き飼い主さん:2014/07/18(金) 23:47:12.58 ID:wcqLnBqz.net
アシナシイモリって少し前にやらなかったっけ?

769 :名も無き飼い主さん:2014/07/20(日) 19:41:34.93 ID:t3Pspe+D.net
海老沼さんの連載でやってたけど、巻頭特集でちょっと言及されたら嬉しいかなと
何か少しでも新しい情報が出ればさらに

770 :名も無き飼い主さん:2014/07/22(火) 22:21:32.39 ID:LCAE2TRD.net
フィーバーでそんな話してたけど、本当だったんだ。
だとしたら、ミミズトカゲもあると思う。

771 :名も無き飼い主さん:2014/07/26(土) 23:30:49.62 ID:A5J5DAJR.net
イベント売れてるアピールがヒドイなw
金の話しかしてないってことは…

772 :名も無き飼い主さん:2014/07/30(水) 20:06:51.65 ID:VLAcgSc+.net
巻末で「雑誌が三つ」と言ってたのが気になったんだが・・・
レプタイルファンが勘定に入ってないのか、ハープライフが終わった扱いなのか

773 :名も無き飼い主さん:2014/07/31(木) 08:34:35.61 ID:7RLKX7mS.net


774 :名も無き飼い主さん:2014/07/31(木) 08:35:15.00 ID:7RLKX7mS.net


775 :名も無き飼い主さん:2014/07/31(木) 08:36:03.62 ID:7RLKX7mS.net


776 :名も無き飼い主さん:2014/07/31(木) 08:36:56.24 ID:7RLKX7mS.net


777 :名も無き飼い主さん:2014/07/31(木) 08:37:45.58 ID:7RLKX7mS.net


778 :名も無き飼い主さん:2014/08/01(金) 20:56:30.76 ID:en3KGLLB.net
ハープライフが終わり

779 :名も無き飼い主さん:2014/09/20(土) 12:45:44.98 ID:aXXiSgey.net
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン宅備読流収艦情事携帯災難問題

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン
福岡薬剤大学OB駐車近代ワゴンクラブス独立イスラムボイコット野球松戸機密出世接待ラーメン

アリババ天安門沖縄不信工場ツアーマナー観光社客初期会長ぱん光速らーめん

780 :名も無き飼い主さん:2014/09/21(日) 18:33:13.78 ID:7joyqW/C.net
期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA

http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ

http://youtu.be/POziKnYpZqk

781 :名も無き飼い主さん:2014/10/23(木) 23:07:54.74 ID:ILUy89hV.net
アマゾンではビバガ67号の情報がもう出ているようだ
巻頭特集はキングスネークらしい

782 :名も無き飼い主さん:2014/11/04(火) 05:04:40.95 ID:TXyGXMrK.net
冨水のやつ、どんだけトッケイが好きなんだよw
前号のクローズアップでも同じような記事書いてたぞ

783 :名も無き飼い主さん:2014/11/05(水) 19:30:02.18 ID:jLEBzity.net
安い・綺麗・でかい・飼い易い・長生き
こんだけ揃ってんだからそりゃあ好きでしょ。
凶暴だけど爬虫類なんか触って楽しむもんじゃないから
関係ないし。

784 :名も無き飼い主さん:2014/11/23(日) 00:33:29.23 ID:wmzlZXjX.net
ヘビは触ると楽しいけどねえ。それこそキングスネークとか。
キングは種類も品種もやたらいるし、派手なのが多いから
写真が並ぶと案外見栄えするな。最近のビバガでは面白いほうだった

あとレプタイルズファンの3号が出るらしい

785 :名も無き飼い主さん:2014/11/28(金) 07:56:15.31 ID:X1C0gpX5.net
ワニの専門書で良さげな本をご存じの方がいたら教えて欲しい
買った中では小林快次著作の「マチカネワニ化石」「ワニと恐竜の共存」って本が良かった
他にワニ中心の本を探しても中々見つからない
トカゲ、ヘビ、カメについてはしっかりした本が多いんだけどなあ

786 :名も無き飼い主さん:2014/11/28(金) 12:33:22.74 ID:q/oq2MqF.net
たまにはパイソンやモニターの大型種特集やってほしいんだけどな。
老眼が進行して小型種は
ボヤケて見えないわ。

787 :名も無き飼い主さん:2014/11/28(金) 17:16:34.70 ID:+/8uXYI9.net
うーガーター、ブラックラット、テキサスラット、トビヘビ、ワイルドアジアンの特集をやってほし〜 ちょっとマニアックすぎるかWWWW

788 :名も無き飼い主さん:2014/11/28(金) 20:34:52.14 ID:q/oq2MqF.net
たしかに特定動物扱いの
大型種の特集は少々躊躇いもあるかもしれないけど
大型爬虫類の魅力に対して“臭いものには蓋”的な
いかにも行政や世間に配慮したチキンな雑誌作りは
如何なものかと…

789 :名も無き飼い主さん:2014/11/28(金) 21:33:34.30 ID:j35WZKYM.net
同じような条件でも自治体によって許可が出たり出なかったりだから
やりにくいというのは以前書いてあったな
飼育に関してはさほど書くことないだろうし、あとは亜種、モルフ紹介くらいしかやることない

790 :名も無き飼い主さん:2014/11/29(土) 20:01:43.06 ID:2hzeKiRT.net
ヤヨイは復帰しないんけ?

791 :名も無き飼い主さん:2014/12/01(月) 17:56:03.41 ID:a2GmhgoN.net
誰それ

792 :名も無き飼い主さん:2014/12/03(水) 18:55:56.48 ID:obf0e74z.net
レプタイルFANは雑誌じゃなくてムックだと思ってた

ヤヨイ嬢は会社自体やめててもおかしかないな。
復帰してもアクアライフに異動とか。

793 :名も無き飼い主さん:2014/12/03(水) 19:02:29.61 ID:b9MWLvk/.net
レプタイルズファンは、スイーツのにおいのきつめな巻頭特集の次に
技術も経験もお金も必要そうなビバリウムレイアウトの記事が載ってたり
なんかこう統一感がないのが、面白いといえば面白い

794 :名も無き飼い主さん:2014/12/04(木) 16:56:58.55 ID:neMDQr9I.net
ビバリウムとは言わないものも入っている気が…。
コーナー、文章など全てがビバガを初心者が作ったような感じなんだよなぁ。
とりあえず買ってるけど。

795 :名も無き飼い主さん:2014/12/04(木) 17:19:21.95 ID:ep9/WwlX.net
あれ続いてるの?

796 :名も無き飼い主さん:2014/12/04(木) 19:43:58.59 ID:uQQuXdah.net
こないだ三号が出たよ。巻頭はレオパ→コーン→フトアゴといたって普通に来てる。
次は順当にいけばツノガエルか。

巻頭写真のハーネス(しかもなんか羽っぽいアクセサリのついた可愛らしいやつw)つけたフトアゴの写真は
ビバガ執筆陣には無さそうなセンスだなあ。

797 :名も無き飼い主さん:2015/01/21(水) 20:12:35.45 ID:QfMH/N64.net
68号の情報がアマゾンに出ている。今回は南米の爬虫類特集だそうな
ワニ、カメ、ボアはメジャーだから、変なヘビや変なトカゲが多めだと個人的に嬉しい
ヒョットコヘビとかマドルミヘビとか出てねえかな・・・

798 :名も無き飼い主さん:2015/01/26(月) 00:55:06.73 ID:XonasUxn.net
ほとんど流通ルートに乗らないようなのは載らんだろ。
せいぜいキロニウスとかツヤヘビあたりじゃねーの?

799 :名も無き飼い主さん:2015/02/02(月) 21:51:23.37 ID:BH2lC854.net
あんまりマニアックな方向には行ってなかったな、残念
蛇はボアコン、ニジボア、ツリーボア、コダマヘビ、フミキリヘビとかそのへんだった

800 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 01:45:35.40 ID:6SMseLFN.net
クリーパーが一番大変だよな

801 :名も無き飼い主さん:2015/08/23(日) 14:11:57.09 ID:1jxiIzlF.net
wikiガケ 北大 水産学部

802 :名も無き飼い主さん:2016/02/09(火) 05:19:00.58 ID:vpXdNjhm.net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督カクテルナイト

TBS深海魚タンス預金

803 :名も無き飼い主さん:2016/05/04(水) 00:31:02.26 ID:RclwxQJq.net
話題ないの?

804 :名も無き飼い主さん:2016/05/04(水) 00:53:04.92 ID:SWttQHFa.net
エンドレスゾーンの放出品をゲットしたよ〜。

805 :名も無き飼い主さん:2016/08/27(土) 22:38:59.36 ID:nwflxGnf.net
過疎ってるな。

その間にビバガを発行していたマリン企画が自己破産申請。

806 :名も無き飼い主さん:2016/09/10(土) 23:31:11.65 ID:x3QX85Q5.net
ビバリウムガイドはエムピージェーだよね?
マリン企画/エムピーシーてのはこれの関連会社なん?

807 :名も無き飼い主さん:2016/09/11(日) 13:14:06.25 ID:/M6KQriM.net
昔の母体、集英社と小学館みたいなもん。

でいいんだっけ?

808 :名も無き飼い主さん:2017/01/31(火) 08:40:44.02 ID:aD7wy+Cv.net
朝っぱらからトミミズがNHKラジオに出てて草。
ゆっくり聞いてらんないからあとでラジコで聞こう。
2ちゃんにレスってる時間はあるがw

809 :名も無き飼い主さん:2017/04/08(土) 06:27:06.79 ID:NXIsmG5r.net
ヤヨイは復帰しないの?

810 :名も無き飼い主さん:2018/03/15(木) 14:15:55.06 ID:rP1dHPwc.net
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

N6S16

811 :名も無き飼い主さん:2018/08/22(水) 03:08:40.21 ID:PN3srEw7.net
ここ最近のビバガをまとめ読みしてたけどやっぱりトミミズって駄目だな
誌面だけですらクズさ加減が滲み出てるのに変に正義感振りかざすしさ
なら自分の言動から改めればいいのに
何かある度にイベントの品位とモラルがーって趣旨が伝わってないーって
伝えてなきゃ伝わるわけないだろ、バカなの

812 :名も無き飼い主さん:2019/02/23(土) 14:26:51.12 ID:/G1XUQRS.net
【本当に】意外に誤用されてる「意訳」【英文読めてる?】

770 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:18:45
英語の辞書と文法書を片手に翻訳に挑戦すると
うまく翻訳できない文に必ずぶちあたって
なんとなく自分勝手に意訳してしまうと
ときどきとんでもない間違いをしてしまうことがある。

けっきょく生きた英語に接して意味を感覚的に
つかみとるしか方法がないということか。

771 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:41:17
まず、なんとなく使われている単語とか読めた一部分とかから全体の意味を推測・想像する行為を「意訳」と呼ぶのをやめような
それ意訳じゃないから

772 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 19:08:09
うわそんなやついるのか
…確かに家庭教師してたときいたなあ、そんなやつ
文法的に完璧に直訳できてから、自然な日本語の形に直すのが意訳だろう

773 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 20:35:11
ヤフー知恵袋とかで英語関連の質問で「意訳ですが…」って言いながら凄いデタラメ回答書いてる奴昔はかなりいたな
最近は見てないから分からないけど

813 :ブサメンキモメン色川高志の告発:2019/03/19(火) 08:41:44.50 ID:KfSIhhGX.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

814 :名も無き飼い主さん:2019/04/20(土) 19:28:38.76 ID:y6wQaWOT.net
Eテレ 地球ドラマチック
カエル びっくり生態図鑑

815 :名も無き飼い主さん:2019/10/30(水) 18:41:34.73 ID:4juXMNfZ.net
過疎ってるけど

亀偏重がなくなって、今や名実ともにクリーパーが日本で最高の爬虫類雑誌になったと思ってる
ドイツのレプティリア、虫のビークワにも引けを取らない

レプファンはビギナー、お花畑、はちゅ♡向け
ビバガは冨水大好きビギナー、写真好き、飼育繁殖情報いらん勢向け

今のクリーパーがあれば他の爬虫類雑誌はいらんな

816 :名も無き飼い主さん:2019/10/30(水) 19:51:12 ID:4juXMNfZ.net
過疎ってるけど

亀偏重がなくなって、今や名実ともにクリーパーが日本で最高の爬虫類雑誌になったと思ってる
ドイツのレプティリア、虫のビークワにも引けを取らない

レプファンはビギナー、お花畑、はちゅ♡向け
ビバガは冨水大好きビギナー、写真好き、飼育繁殖情報いらん勢向け

今のクリーパーがあれば他の爬虫類雑誌はいらんな

817 :名も無き飼い主さん:2019/10/30(水) 19:51:23 ID:4juXMNfZ.net
過疎ってるけど

亀偏重がなくなって、今や名実ともにクリーパーが日本で最高の爬虫類雑誌になったと思ってる
ドイツのレプティリア、虫のビークワにも引けを取らない

レプファンはビギナー、お花畑、はちゅ♡向け
ビバガは冨水大好きビギナー、写真好き、飼育繁殖情報いらん勢向け

今のクリーパーがあれば他の爬虫類雑誌はいらんな

818 :名も無き飼い主さん:2019/11/15(金) 12:29:54.14 ID:M9L5YIhI.net
なんかカメはうるさ型ブリーダーがいなくなったって聞いた
平和が来たんだと

それって誰だよ!

819 :名も無き飼い主さん:2019/11/17(日) 15:27:06.42 ID:l2nXSlN+.net
クリーパーは内容が限定過ぎするしどこの書店にもあるわけじゃないからな
ビバガは初心者向けになってしまったし

飼育人数は増えたけど、ネットも初心者向け初心者による情報しかないんだよな
参考にならん情報ばっかり

820 :名も無き飼い主さん:2019/11/28(木) 20:39:18.30 ID:cerROidO.net
>>819
クリーパーは書籍コードが無いから
書店じゃ扱わない

821 :名も無き飼い主さん:2019/12/02(月) 13:05:18.29 ID:1b6z+Xpc.net
↑ いつの話をしとるんじゃ?

とっくに書籍コード取ってるからアマゾンでも販売されてる
て言うかアマゾンで扱ってもらうためにコード取ったらしい

822 :名も無き飼い主さん:2020/01/07(火) 12:36:45.78 ID:ABGwT8t1.net
レップファンが書店にあったから見てみたけど、変なデザインで文字も明朝で読み難いわ
一応ミミズは飼育してから書いてるようだし、ライターだからまだ読みやすい
二木は誰かに聞いて書いてる感じだし文章が分かりにくかった
猛禽やらアリやら分野が広いから今どきなのかもね

823 :名も無き飼い主さん:2021/10/22(金) 00:14:40.51 ID:4O1AbIPa.net
https://pbs.twimg.com/media/FBvKAg1VIAI1MwM?format=jpg

ミミズ登場!

824 :名も無き飼い主さん:2023/06/04(日) 02:57:02.69 ID:QDqNY0g9.net
https://i.imgur.com/W6J3ak9.jpg
https://i.imgur.com/0CCMfGj.jpg
https://i.imgur.com/St5vQE7.jpg
https://i.imgur.com/1jDfHGJ.jpg
https://i.imgur.com/yimmxY8.jpg
https://i.imgur.com/2QkRu2H.jpg
https://i.imgur.com/zNH2vxw.jpg
https://i.imgur.com/OY1r4cp.jpg
https://i.imgur.com/Gsp2rKV.jpg
https://i.imgur.com/g5bWx8l.jpg
https://i.imgur.com/Aq0UR1c.jpg
https://i.imgur.com/CjbrxxE.jpg
https://i.imgur.com/ilLaU93.jpg
https://i.imgur.com/5tcWShW.jpg
https://i.imgur.com/YQ6NsMm.jpg
https://i.imgur.com/C5z7rKe.jpg
https://i.imgur.com/ZERAPgC.jpg
https://i.imgur.com/6oCEYMZ.jpg

総レス数 824
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200