2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペット禁止物件でうさぎを飼う屑

1 :名も無き飼い主さん:2012/04/08(日) 21:08:41.18 ID:uPaU8ySz.net
禁止されているのに飼う屑を晒しあげてみましょう

165 :名も無き飼い主さん:2012/10/08(月) 18:37:06.89 ID:QXMTIafF.net
>>160
オマエさんがいくつか知らんが、小学生レベルの言いっぷりだな。

ダメだって言われてんだから諦めろ。
飼いたいならペットOKの物件に引っ越せ。
それが社会人の常識だ。

そういう自分勝手な連中のおかげで処分される動物がいるんだよ。
自分はいい飼い主でありたいと思ってるのだろうが、飼い主としては最低レベルだと気づけ。


166 :名も無き飼い主さん:2012/10/09(火) 09:24:43.64 ID:pT+/Anhg.net
裁判で追い出せばいいだけの話しでしょ
何でしないの?

167 :名も無き飼い主さん:2012/10/10(水) 17:38:37.86 ID:X6dbFv4R.net
コイツが2chでウジウジする事しか出来ない女の腐ったような奴だからw

168 :名も無き飼い主さん:2012/10/11(木) 19:32:21.27 ID:7o1fvrfl.net
出来ないからだよ

169 :名も無き飼い主さん:2012/10/12(金) 09:37:17.70 ID:Uw28lzNm.net
法的に有効な契約書をお互い了解のもとで交わしたのに、その契約を一方的守らずに裁判しろって、いったいどんだけwDQN気質なんだろうね

170 :名も無き飼い主さん:2012/10/12(金) 09:46:40.95 ID:6BgtkLe1.net
客観的に第三者から見て
DQN気質というよりDQNそのものでしょう
本人は自分がDQNだとは気がついていないでしょうけど

171 :名も無き飼い主さん:2012/10/12(金) 14:20:10.77 ID:SRTZgwkz.net
裁判しかないでしょ
裁判やれば済む話しでしょ
やらないのは勝てないから
だからここでウジウジ
ペット飼う人をウジムシ呼ばわりして
そのウジムシを追い出すことが出来ないって
どんだけウジムシ以下なんだよ

172 :名も無き飼い主さん:2012/10/12(金) 15:49:44.98 ID:yqJ4PQRq.net
ハムなら昔飼ってたな

173 :名も無き飼い主さん:2012/10/16(火) 22:39:25.32 ID:O1OFfS/O.net
私が家主なら、ペットの即時放棄を訴えますね。
賃貸借契約者間の相互の信頼関係の回復を図る為です。

禁止ペットの飼育と言う、契約事項を片方が一方的に破っているわけですから
相互の信頼関係は保てていない現状があるわけです。

ペット動物の放棄がなされなけれが、相互の信頼関係は破綻したとして、
借主への退去を勧告し、民事訴訟を起こします。
もちろん、>>27のような現状復帰の費用は満額請求します。

要するに、ペットを放棄するか、原状復帰費用を払って退去するか、どちらかを選択してもらいます。

174 :名も無き飼い主さん:2012/10/17(水) 10:09:17.31 ID:ldfX65L/.net
だから、裁判所が
たかがペットの1匹や2匹のことで
違反は違反だが
契約解除までは認めないというスタンスだから
どうしたらいいかって話しなんだってば



175 :名も無き飼い主さん:2012/10/17(水) 20:33:03.40 ID:DVzfu/gM.net
>契約解除までは認めないというスタンス

信頼関係の破綻を理由に契約解除は認められていますよ。
信頼関係を破綻するに足る理由として、一方的な契約違反状態の継続があげられます。
日本のような契約社会において、契約に違反する状態を一向に改善もせず、信頼関係が保てると思いこむのは愚者の証ですよ。

176 :名も無き飼い主さん:2012/10/18(木) 09:45:17.58 ID:1F6PzLD0.net
裁判所は、
違反は違反だが
1〜2匹程度では
信頼関係の破壊までには至っていないと判断して
契約解除までは認めていないのが現実

悪臭、鳴き声等で他の住民に被害が及んでないケースでは
契約解除までは認めないケースが大半です

試しに、こっそり1匹飼ってる店子を訴えてみ
契約解除までは認めてもらえないから




177 :名も無き飼い主さん:2012/10/18(木) 22:44:21.58 ID:nc1pgajf.net
>1〜2匹程度では
>信頼関係の破壊までには至っていないと判断して
>契約解除までは認めていないのが現実

契約に基づき契約違反であるペット飼育行為の放棄を家主が継続して求めている場合は
そのまま飼育を継続すると信頼関係の破綻と認めていますよ
いきなり訴えるなんて誰も言ってませんね

まず違反飼育が発覚した場合、普通は飼育放棄を求めますが、
あなたのようにいきなり訴えると仮定している時点で
社会を知らない愚か者の臭いがしますね


178 :名も無き飼い主さん:2012/10/18(木) 23:32:36.48 ID:LKl8NCEj.net
管理人に許可とってます

179 :名も無き飼い主さん:2012/10/19(金) 06:56:07.13 ID:/fg2zkVj.net
家主側の許可がちゃんととってあるならばそれはペット禁止とは言わないよ
スレ違いなのも判らないのは知能指数が低いからか?

180 :名も無き飼い主さん:2012/10/19(金) 09:49:05.70 ID:/1VS0JlY.net
こっそり飼ってることと
飼育を注意することを

混同してる馬鹿がいるな



181 :名も無き飼い主さん:2012/10/20(土) 10:17:02.18 ID:+md09rU3.net
ペット飼育などの規約違反をやめさせることは
家主なら簡単に出来るけど
規約違反だけで強制退去をさせるにはある程度の時間が必要だね

注意してもペット飼育を放棄しないなら
一方的な契約不履行による信頼関係の破綻が法的(判例である)に認められて
強制退去も可能ですわ

ペット禁止物件で飼ってるヤツは強制退去はないとタカをくくってると裁判所から書類が届くぞ。


182 :名も無き飼い主さん:2012/10/20(土) 15:03:44.24 ID:dYhw65MD.net
特別送達が届いて裁判になっても
裁判所は契約解除なんか認めないって
こっそり飼ってるぶんにはな

悪臭とか、泣き声とか、周りに迷惑かけてない限りはな
裁判で契約解除が認められるのはよっぽどヒデー飼い方したからだろ
普通はマズ解除は認めないね

解除が簡単に認められれば、飼う人はいなくなるよ
そんなことはみんな知ってるから
平気で飼うんだよ

183 :名も無き飼い主さん:2012/10/20(土) 21:39:13.24 ID:OrbFpwxy.net
禁止物件ならペット飼育をやめさせるのは法的に簡単なんだよ

184 :名も無き飼い主さん:2012/10/20(土) 21:40:47.22 ID:mGDlfxOP.net
>>182
ささいな違反だと思っていても
定常的に契約違反行為を繰り返す(うさぎ飼育を続ける)と
契約は解除されますよ

契約違反を続けたらどうなるかわからないのなら
君はバカだ

185 :名も無き飼い主さん:2012/10/20(土) 21:41:56.11 ID:Oh4o2oyP.net
>>182
一方的な契約違反を定常的に継続する状態は信頼関係を壊す決定的な理由となります

あなたは些細な違反だと思っているようですけど
それはあなたの主観にしか過ぎません

判例では賃貸借契約条項に違反しペットを継続飼育した場合
信頼関係が破綻されていると認めその理由とされています

それと悪臭や泣き声等で迷惑となるのは
近隣住民と違反飼育をしている人との関係ですから
家主と賃借人との信頼関係とは別問題です

186 :名も無き飼い主さん:2012/10/20(土) 21:45:24.93 ID:P1C1qZsP.net
経営に支障が生じる恐れがあると判断された場合は一方的な契約解除が有効となる場合があります。

賃貸借間の信頼関係が破綻すれば家主は経営に支障をきたしますね。
相互の信頼関係を保つには、相互の契約履行が不可欠です。
一方的で長期間に及ぶ契約不履行は信頼関係を破綻させます。
裁判所も認めていることです。

187 :名も無き飼い主さん:2012/10/20(土) 21:47:42.08 ID:5n0aQI0w.net
>>182
バレなければペット禁止でも飼育が可能だというのはやめておけ。
家主に見つかったら、飼育放棄を即時求められる。
居住権があるので即刻退去しろとは言われないが、即刻のペット放棄は効力ある命令だぜ。
ペット放棄の命令を無視して継続飼育すれば、信頼関係の破綻が判例で認められている事実だ。
そのときは退去しなければならないのだよ。
ペット禁止でも飼っても平気などのウソはいかんよ。おばかさん。

188 :名も無き飼い主さん:2012/10/20(土) 21:49:28.00 ID:Oh4o2oyP.net
そもそも賃貸借契約は、他の契約類型とは異なる継続的契約関係。
かかる契約関係においては、双方の信頼関係が重要となる。
そして信頼関係とは、相互の債務の履行を通じて構築されるもの。

従って、一回の債務不履行では信頼関係が破壊されたとはいえない。
しかし、ペット飼育という債務不履行の状態が"継続"することは、"重大な違反"となる。
なぜなら、催告したにも拘わらず、かかる債務不履行状態を継続させる借主は、これからも何らかの債務不履行をなす危険性が高い。
貸主もそんな借主と継続的契約関係を結ぶことを望まない。よって両者の信頼関係は破壊されたといえる。

まとめると、ペット飼育を"継続"することが"重大な違反"にあたるとされている。

189 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 12:17:16.89 ID:ZwPQtvW6.net
裁判で追い出せるなら
みんなやってるって


190 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 12:18:42.68 ID:ZwPQtvW6.net
その程度の信頼関係の破壊では
契約解除はまず無理

こっそり飼ってる人を訴えてみい
無理だから

191 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 12:24:00.44 ID:ZwPQtvW6.net
>>187
何の効力だ、何の命令だ?
大家にそんな権限はないぞ

契約は対等だ
一方の意思だけでどうこうできる事ではない


192 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 13:49:26.10 ID:dJrCdWu6.net
>>190
ばれたら次の2択しかないからな

@ペット飼育の放棄
A引越し

おまえは反論にさえなってない

193 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 13:50:53.73 ID:dJrCdWu6.net
>>191
>何の効力だ、何の命令だ?

両者間で結んだ法的効力のある賃貸借契約約款だよ

194 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 18:29:14.52 ID:ZwPQtvW6.net
たとえ違反があったとしても
一方だけでは勝手に決められないってことだ

195 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 18:31:16.40 ID:ZwPQtvW6.net
めんどくせえこと言ってないで
裁判おこせばいいんだ
追い出せるんならみんなやってるよ

こっそり飼ってる分にはムリムリ

だからこんなとこでボヤいてるんだろ

196 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 18:44:44.03 ID:dhCBfLxU.net
>>195
>裁判おこせばいいんだ

いきなり裁判するバカはいません
もうすこしおりこうさんになったらまたおいで

197 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 19:11:16.66 ID:oFUQ1iPM.net
>>194
>一方だけでは勝手に決められないってことだ

契約は両者納得の上で決めていることだからお前の主張は的外れ

198 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 20:02:55.56 ID:ZwPQtvW6.net
両者が合意したから契約が成立したんだよな
解除もかたっぽだけでは出来ないんだよ

解除通告を受けたとしても
認めませんって言えばいいんだ

199 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 20:04:16.05 ID:ZwPQtvW6.net
>>196
何回か注意して
最後に裁判ってのが普通だろうが

200 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 20:06:24.95 ID:ZwPQtvW6.net
一方的に解除できないから
裁判所に泣きつくんだろが

201 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 20:09:15.40 ID:ZwPQtvW6.net
住んでるやつの生活の本拠を奪うんだ
裁判所は簡単にはウンとは言わないぞ



202 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 20:10:57.09 ID:ZwPQtvW6.net
ウンと言わないと言ってるんじゃないんだ
簡単にはウンと言わないといってるんだ

203 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 22:08:17.89 ID:9Z2OlbXT.net
ペット禁で飼ってる屑が必死だなオイ

204 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 22:28:40.48 ID:8aJ+BimD.net
>>190
>こっそり飼ってる人を訴えてみい

コソーリ飼ってる理由はバレたらタダでは済まないと解ってるからだろうww
屑!オマエは屑!人間やめちまえ屑!www

205 :名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 22:35:17.59 ID:dJrCdWu6.net
>>199
注意ではないよ
契約書約款に基くペット飼育放棄の勧告な

注意で済むと思っているお花畑脳がワロス

206 :名も無き飼い主さん:2012/10/22(月) 09:48:51.11 ID:8KRibWez.net
その勧告が何の効力もないってことだろ

207 :名も無き飼い主さん:2012/10/22(月) 21:57:32.47 ID:ZgfVZDe4.net

契約書は商法、民法、どちらでも効力があるというのは常識なんだよ
もう少し賢くなってからカバチたれないとな

208 :名も無き飼い主さん:2012/10/23(火) 09:22:54.15 ID:YhLIw/rp.net
効力あるのに何で追い出せないんだ?

209 :名も無き飼い主さん:2012/10/24(水) 02:12:54.38 ID:8ZEmPURv.net
>>208
おまえコソコソ飼ってるのか?

210 :名も無き飼い主さん:2012/10/24(水) 09:57:14.36 ID:XSq9JwDL.net
いや、堂々と飼ってるが

211 :名も無き飼い主さん:2012/10/24(水) 17:40:00.86 ID:5b6RM0Ly.net
>>207
はい。カバチタレ読者でした。話にも何にもならない。解散解散

212 :名も無き飼い主さん:2012/10/24(水) 21:32:42.98 ID:8ZEmPURv.net
>>210
家主に秘密にしてコソーリ飼ってないか?

213 :名も無き飼い主さん:2012/10/24(水) 21:56:27.95 ID:V7bmgrDL.net
ウサギはペットじゃなく
食用だよ

214 :名も無き飼い主さん:2012/10/25(木) 13:52:22.85 ID:aeAPtV33.net
そろそろ
ペットは家族の一員
同居権ってのが確立しそうだな

215 :名も無き飼い主さん:2012/10/25(木) 18:26:43.06 ID:giygYz1N.net
私が家主なら、ペットの即時放棄を訴えますね。
賃貸借契約者間の相互の信頼関係の回復を図る為です。

禁止ペットの飼育と言う、契約事項を片方が一方的に破っているわけですから
相互の信頼関係は保てていない現状があるわけです。

ペット動物の放棄がなされなけれが、相互の信頼関係は破綻したとして、
借主への退去を勧告し、民事訴訟を起こします。
もちろん、>>27のような現状復帰の費用は満額請求します。

要するに、ペットを放棄するか、原状復帰費用を払って退去するか、どちらかを選択してもらいます。

216 :名も無き飼い主さん:2012/10/26(金) 00:40:08.95 ID:txQBu2rd.net
この人ウサギじゃないけど、ハムスターとネズミを都営住宅で5匹も飼ってるよ。
当然ペット禁止なはずだけど、またハムスターの里子を貰うとか
アメブロの方で言っとったわ。
障害年金やら生活保護の話もしとったわな。
クズだいな。

http://yaplog.jp/kosome_diary/


217 :名も無き飼い主さん:2012/10/26(金) 09:42:13.20 ID:94gBPSzO.net
だからそうやって訴訟おこしても
裁判所は契約解除までは認めないんだって


218 :名も無き飼い主さん:2012/10/26(金) 09:52:54.82 ID:94gBPSzO.net
隣近所に迷惑をかけて
引っ越しする人まででて
大家のアパート経営に支障がでるくらいじゃないと
裁判所は契約解除までは認めないのが現状なんだって
裁判起こしてもせいぜい違反の認定くらいしかしてくれないって



219 :名も無き飼い主さん:2012/10/26(金) 09:54:13.40 ID:94gBPSzO.net
だから飼う側は大家の言うことなんか
高をくくって虫するんだろうが

220 :名も無き飼い主さん:2012/10/28(日) 14:08:41.27 ID:xU9S6lvG.net
>>217
コソーリ飼っていても契約違反を続けていたケースの判例では契約解除を認めている

221 :名も無き飼い主さん:2012/10/28(日) 14:09:37.37 ID:xU9S6lvG.net
>>219
おまえは家主に秘密にしてコソーリ飼っているのか?

222 :名も無き飼い主さん:2012/10/28(日) 15:39:02.49 ID:9TrjJG9b.net
だから、、、、
裁判起こしても追い出せないのがわかってるから
堂々として飼ってるんだってば

飼い方はコッソリしてるけどね
近隣に迷惑は掛けないようにしないとね

違反したうえで、近隣に迷惑かけてたらちとヤバイからね



223 :名も無き飼い主さん:2012/10/28(日) 16:50:00.86 ID:D5r4OomB.net
家主に秘密では堂々と飼ってるとは言わないわ(笑)

224 :名も無き飼い主さん:2012/10/28(日) 20:10:54.74 ID:9TrjJG9b.net
家主は知ってるんだってば

隣近所に迷惑をかけないようにコッソリ飼ってるってことだよ

225 :名も無き飼い主さん:2012/10/28(日) 23:46:34.68 ID:MMkJbu70.net
>家主は知ってるんだってば

家主から飼育の許可はとってるの?

226 :名も無き飼い主さん:2012/10/29(月) 10:53:58.51 ID:sYLUq73y.net
とってないよ

裁判に持ち込まれても
契約解除はできないことを知ってるから
平気のヘの字ですよ

ペット飼うなんてもう当り前
当たり前のことを禁止しようなんて方がおかしく感じる



227 :名も無き飼い主さん:2012/10/29(月) 23:17:40.80 ID:gbBbCZ0G.net
>>224
>隣近所に迷惑をかけないようにコッソリ飼ってるってことだよ

ならなんで家主はうさぎをコソーリ飼ってることを知ってるの?

228 :名も無き飼い主さん:2012/10/29(月) 23:38:22.59 ID:3P6urA22.net
大家におめこぼしされてるだけなの何か勘違いしちゃってるね>DQN気質ヒト

229 :名も無き飼い主さん:2012/10/30(火) 09:53:52.15 ID:w5/OoQ35.net
こっそり飼ってることを大家が知ってるってことだよ

230 :名も無き飼い主さん:2012/10/30(火) 09:55:13.15 ID:w5/OoQ35.net
大家はチラ見したんだろ



231 :名も無き飼い主さん:2012/10/30(火) 09:55:44.46 ID:w5/OoQ35.net
ゲスな大家だぜ

232 :名も無き飼い主さん:2012/10/30(火) 11:38:39.91 ID:w5/OoQ35.net

おまいらだって
規則破ったり、違反したりと
ずいぶんやって生きてきたんだろ

233 :名も無き飼い主さん:2012/10/30(火) 20:49:05.98 ID:CSUwJm59.net
大家は知っている つもり ww

234 :名も無き飼い主さん:2012/10/30(火) 21:50:21.19 ID:KvIH/XnA.net
なんだ本人は家主に飼育について何も報告してないのか
ヤレヤレ

235 :名も無き飼い主さん:2012/10/31(水) 09:39:05.18 ID:AuPYmZYt.net
>大家はチラ見したんだろ

なんだよそれ
知ってるつもりになってるだけだなw

236 :名も無き飼い主さん:2012/10/31(水) 11:01:31.85 ID:UQp1V4aA.net
いや、知ってるよ
一度言われたことがあるから

237 :名も無き飼い主さん:2012/10/31(水) 11:08:24.20 ID:QXfvdPS1.net
>>230
>大家はチラ見したんだろ

>>236
>いや、知ってるよ
>一度言われたことがあるから

あれ?方向転換?

238 :名も無き飼い主さん:2012/11/01(木) 09:27:51.36 ID:7O7JeQPJ.net
こっそりと誰にも知られずに飼ってても
人にそのことを知られてしまうってことあるだろ


239 :名も無き飼い主さん:2012/11/01(木) 09:30:10.37 ID:7O7JeQPJ.net
そのこっそりってのは
だれにも迷惑をかけずに
静かに飼ってるってことだよ


240 :名も無き飼い主さん:2012/11/01(木) 15:43:00.82 ID:XDSxPoo/.net
>>239
>だれにも迷惑をかけずに

少なくとペット禁止賃貸物件に住む住人と物件所有の家主に説明して聞き取りしないと
迷惑かどうかはわかるまいて
自分だけわかったつもりでいると
うさぎにとってもあなたにとっても最悪の事態を招くことになるぞ

自分だけは誰にも迷惑かけてないと思い込みしているのが滑稽ではある

241 :名も無き飼い主さん:2012/11/02(金) 13:30:54.34 ID:eaE41om3.net
隣近所にだよ

242 :名も無き飼い主さん:2012/11/02(金) 13:31:43.04 ID:eaE41om3.net
苦情がない以上、迷惑掛けてないと思うのが普通だ

243 :名も無き飼い主さん:2012/11/02(金) 13:35:01.36 ID:eaE41om3.net
何にもない人に
私はあなたに迷惑をかけてますかなんて質問する馬鹿はお前くらいだろ

そんな質問をすれば
え? 何? それってどういうこと? と云われて馬鹿扱いされるぞ

244 :名も無き飼い主さん:2012/11/03(土) 09:14:57.05 ID:VAA8NTDk.net
>何にもない人に

家主の隣人も関係者なんだが
自己中ってのはこんなもんだろうな

245 :名も無き飼い主さん:2012/11/03(土) 09:43:23.18 ID:VAA8NTDk.net
訂正
>家主の隣人も関係者なんだが→×

家主も隣人も関係者なんだが

246 :名も無き飼い主さん:2012/11/03(土) 18:54:06.06 ID:FZ6+31A9.net
え? 何? それってどういうこと? と云われて契約違反のペット飼育を追求されるだろうなw

247 :名も無き飼い主さん:2012/11/03(土) 21:45:58.23 ID:sVf5sJ2Y.net
自分だけは誰にも迷惑かけてないと思い込みしているのが滑稽

248 :名も無き飼い主さん:2012/11/04(日) 13:05:31.90 ID:LqJalWXe.net
いや、隣近所に迷惑はかけてないといってるんだが
大家は
別のところに住んでるから隣近所とはいわないだろ

249 :名も無き飼い主さん:2012/11/04(日) 15:11:26.64 ID:LabZ+pdz.net
>>243
>何にもない人に

家主は関係者ですよ
何もない人ではありません

250 :名も無き飼い主さん:2012/11/04(日) 20:05:52.43 ID:LqJalWXe.net
隣近所は関係者じゃないよな

251 :名も無き飼い主さん:2012/11/05(月) 06:10:24.53 ID:Si1fybAw.net
隣人は同じペット禁止賃貸に住む関係者だけど何か?

252 :名も無き飼い主さん:2012/11/05(月) 12:40:56.73 ID:bEZYvZz7.net
赤の他人でも日本に住んでりゃ関係者だよな

253 :名も無き飼い主さん:2012/11/05(月) 21:15:58.40 ID:9gB6k+Dr.net
>>252
おまえバカ杉

254 :名も無き飼い主さん:2012/11/06(火) 09:56:24.87 ID:w2BAf279.net
ひとつ屋根の下に住んでりゃ関係者ってか
頭大丈夫か

255 :名も無き飼い主さん:2012/11/06(火) 10:33:59.85 ID:Sx6oOeFZ.net
同じ契約で同じ物件の集合住宅に住んでいる関係を
まるで無関係とするのは無理があるな

256 :名も無き飼い主さん:2012/11/06(火) 10:56:55.93 ID:dYhtu/o2.net
ちなみにペット不可分譲マンションで犬飼ってた場合の違約金は200万程度だそうだ

257 :名も無き飼い主さん:2012/11/06(火) 11:40:21.84 ID:w2BAf279.net
同じ社会契約が存在する日本人同士は無関係じゃないよな


258 :名も無き飼い主さん:2012/11/06(火) 11:43:59.80 ID:w2BAf279.net
>>256
俺が組合長なら管理規約に違約金は2億と書いておくけどな


259 :名も無き飼い主さん:2012/11/08(木) 00:16:13.97 ID:mXD+CezV.net
結局自分だけは誰にも迷惑かけてないと思い込みしているのが滑稽だね
秘密にしている卑怯者の言い訳だったな

260 :名も無き飼い主さん:2012/11/08(木) 13:05:16.98 ID:BsIef9xA.net
誰にも迷惑をかけないで生きてきた人間なんていないって

261 :名も無き飼い主さん:2012/11/08(木) 22:14:04.48 ID:mXD+CezV.net
そうやって自己弁護しても契約違反をしている事実は消せませんよ
自己弁護の内容も幼稚

262 :名も無き飼い主さん:2012/11/09(金) 13:33:52.19 ID:qRViLsRR.net
お前の、信号無視した事実はどうやって消すんだ?

263 :名も無き飼い主さん:2012/11/12(月) 12:53:09.77 ID:t8gGWG23.net
ここは何で「うさぎ」限定なの?
ペット禁止の団地でハムスターとネズミを5〜6匹飼って
繁殖させたいとか言ってるゴキブリいるんだけど。

http://yaplog.jp/kosome_diary

264 :名も無き飼い主さん:2012/11/12(月) 13:33:03.83 ID:z1Ox9JkM.net
追い出せばいいだけだろ
追い出すこともできないうすらバカってことか?

265 :名も無き飼い主さん:2012/11/12(月) 15:37:41.14 ID:t8gGWG23.net
>>263だけど、ペット禁止の団地でペット飼ってる奴逆ギレなんだけどw
書かれたコメント消してるしw
団地でネズミ逃げたら、それこそ大迷惑だよな。
なんとかブログ主にわからせたい…

http://yaplog.jp/kosome_diary/

総レス数 471
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200