2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハリネズミ Part.11

1 :名も無き飼い主さん:2014/05/24(土) 20:24:55.45 ID:0TLiVvth.net
ハリネズミについて語りましょう。

飼育バイブル「ザ・ハリネズミ」
ttp://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=2143

前スレ:ハリネズミ part10
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1383481018/

age荒しとかは判りやすいのでハリを立てず華麗にスルーしましょう。
お店への直リンは出来れば控えましょう。
質問等は簡潔にまずはググってからしましょう。

夏は冷房、冬は暖房が必須です。

安価なキャットフードを与え続けると結石などを
誘発する恐れがあります。

ハリを慣らすのでなく、貴方がハリの生活パターンに慣れるようにすると
ハリも貴方も幸せになれるでしょう。

22 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 00:11:20.30 ID:Pi1odJbX.net
ハリネズミ飼いました
店で見たときは元気ある子だったのに
うちに連れて来た途端、ハウスから出てきてくれない・・・
まぁ一日しか経ってないししょうがないか
すこしずつならしたほうがいい?

23 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 00:59:47.46 ID:zqcQnQdJ.net
二3日はそんな感じ。

気長にな

24 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 01:40:11.03 ID:fnCw/co0.net
困った時のミルワーム

25 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 02:10:09.61 ID:u/5SJieV.net
>>22
この質問多いのでテンプレにお迎えの時の事入れようよ

26 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 02:23:59.26 ID:9X0j0Akc.net
莉翫≠縺偵※繧矩、後′繝上シ繝ェ繝シ縺ョ荳サ鬟溘→縺縺鬢後↑繧薙〒縺吶′縺ゅ∪繧雁」イ縺」縺ヲ縺セ縺帙s縲
莉悶ョ鬢後r濶イ縲隧ヲ縺励◆縺繧薙〒縺吶′菴輔′縺翫☆縺吶a縺ァ縺吶°シ
hedgehog縺ィ縺縺鬢後′繧上j縺ィ縺ゥ縺薙〒繧ょ」イ繧峨l縺ヲ縺ヲ莉翫ョ鬢後→豺キ縺懊※縺ソ縺セ縺励◆縺後h縺代※鬟溘∋縺ヲ縺セ縺励◆縲

縺ゅ→繧医¥逕サ蜒乗、懃エ「縺ィ縺九@縺溘i繝上Μ繧定」剰ソ斐@縺ヲ繧ウ繝ュ繝ウ縺ィ謇九ョ荳ュ縺ァ荳ク縺セ縺」縺ヲ繧九s縺ァ縺吶′縲
遘√ョ繝上Μ縺ッ陬剰ソ斐☆縺ィ雖後′縺」縺ヲ縺吶$謌サ繧阪≧縺ィ縺励◆縺ョ縺ァ蜿ッ蜩諠ウ縺縺」縺溘ョ縺ァ繧繧√◆縺ョ縺ァ縺吶′繧ウ繝ュ繝ウ縺ィ謇九ョ荳ュ縺ァ荳ク縺セ繧九ョ縺ッ遞縺ェ繧薙〒縺励g縺縺具シ

27 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 02:25:28.50 ID:9X0j0Akc.net
縺斐√#繧√s譁蟄怜喧縺代@縺ヲ繧九ゅ

28 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 04:45:11.44 ID:NZ1im7qv.net
English O.K.

29 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 13:30:09.61 ID:4ex09H7W.net
ttp://instagram.com/p/nSFn7gjbu2/

かわええ

30 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 14:00:06.43 ID:IzkrR/XB.net
>>29
うらやましぃ

31 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 17:49:09.47 ID:9X0j0Akc.net
スマホだと文字化けしてさらに規制かかって書き込めなくなっちゃった。。

おすすめの餌ないかな?
今ハーリーの主食っていう餌をあげてるんだけどあまり売ってないからほかの餌でも試してみたい。。
ヘッジホッグていう餌は今のと混ぜてあげたけどよけられて食べなかった。。

あと砂場を作りたいけど細かい砂はあまりよくないかな??

32 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 18:00:15.48 ID:9X0j0Akc.net
>>18
写メしかなくてごめんなさい
腹を触った直後の裏返ったところだけど。。
お腹を触ったらフワァ〜って開放されたようにお腹出してるからずっと撫でてしまう・・

33 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 18:02:09.82 ID:9X0j0Akc.net
>>18

http://instagram.com/p/ofnT3vFA12/

連続投稿ごめん写メ貼るの忘れてた><

34 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 19:00:01.71 ID:7HrLid0/.net
>>33
かわいいーうちのこは怯えたがりだからうらやましい。

35 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 21:35:08.23 ID:u0IGjMSl.net
>>31
フェレットフードのパフォーマンス?てのやってる。ハリ用はジクラをまあまあ
食べるくらいで基本あまり食いつき良く無いんだよね。SANKO は全滅だし。
迎えてすぐはどれ食べるか予想も付かないから、各種小袋にしたお試しセットが
欲しいわ。

36 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 22:02:14.74 ID:6j8b5d9G.net
>>22ですが、今日顔を見せてくれました。
ハウスにもぐると変な動きしてる・・・
掘るような音を立てて、一人バックドロップのように外に飛び出るんですが・・・
元気なのはいいことなのかな?

あと、ぜんぜん水飲んでくれないみたいですが、ハリネズミって
あまり水飲まないのですか?

37 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 22:13:55.22 ID:vw6BdZZE.net
>>36
うちのは一匹はあんまり飲まないしもう一匹は結構飲む
給水ボトル、ボールが硬いのと緩いの使ってるんだけど
もしかしてそれのせいもあるのかなあと思っている…

うちはエサ皿重いのにしてるつもりなんだけど引っ張って移動させちゃう
朝見ると全然違う所にエサ皿が移動してる
固定できる木枠作りたいと思うんだけど接着剤はやっぱり良くないかな
移動出来ないような工夫何か無い?

38 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 22:27:29.09 ID:uIJAAJto.net
>>33 かわいいー!自分から腹を出すなんて、、!
ハリネズミは嫌がるポイントがそれぞれ違いすぎて面白いね。

39 :名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 23:08:53.40 ID:M3Pe3ZrE.net
>>37
うちは四角で浅い盆栽鉢の中に柔らかご飯、カリカリご飯、
水用の器を入れてる。
水ボトルから飲まないから水用の器なんだけど
これに入れておけば水をひっくり返して床材が
びしょ濡れってことがないから便利。

40 :名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 01:02:15.73 ID:HGfrgYx6.net
>>35
ありがとう、フェレフードとジクラ検索してみます!
本当に小分けのもの売って欲しいです。
通販では売ってるの見たことあるけど市販では見たことないですよね;

41 :名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 09:51:05.57 ID:YW99v/cz.net
>>39
盆栽鉢かあ。確かに重そう
ググってみたけど実物見ないと判断できないね
今度売ってそうな店で見てみるよ!ありがとう

42 :名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 20:57:53.68 ID:50awhatH.net
初めて床材をペットシーツにしたんだけど
どのくらい汚れたら交換すればええのんか教えてくださいませハリ神さま

43 :名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 22:33:53.77 ID:7NcNmrVR.net
>>42
ハリ様が不快そうにしていたら交換

44 :名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 22:46:39.99 ID:1RXl6gBt.net
うちのハリさん、ごはん食べた後に小屋に入って
か細い声でキュッキュッって鳴いてるんだけどこわいのかな?
ミルワーム出しても出てこないし。

45 :名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 23:23:37.56 ID:vLzdV2Eg.net
迎えて5日目
そろそろ触れていこうかな
出てこないんだよなー
おうちをガバッとしてもいいものか
全く慣れないのも困るしなー

46 :名も無き飼い主さん:2014/05/28(水) 23:57:22.33 ID:hR16TJrS.net
>>44
怖いときはキュゥ〜キュゥ〜orピィピィ。
キュッキュは果物あげたり、砂場ごろごろ中に鳴くから楽しい時の鳴き声だと思う。

たぶん、お腹いっぱい満足or楽しい夢見て寝言のどっちかじゃないかな。

47 :名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 03:51:38.14 ID:M5kgt2MI.net
飼い始めたばっかなんだけど、ケージから怪音聞こえてくるのがオモシロくってついついこの時間まで起きちゃう
パリパリいってるのは餌食ってる音、なんかドタンバタンしてるのはラップの芯振り回してる音
でもカカカカカって音なんだろ
体掻いてる音はもっとファサファサした感じだし謎

48 :名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 11:22:24.78 ID:MLQaRLvl.net
>>47
ケージの底を引っ掻いて掘ってるんじゃないかね。

49 :名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 11:35:38.85 ID:o/cKiCMf.net
>>47
うちだったら給水ボトルから水飲んでるか、体かいかい中ケージの壁に足ぶつけてる音だなw

50 :名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 11:38:57.24 ID:CHnkGzQu.net
前のアルビノの子はトイレットペーパーの芯とウズラ雛大好きだったのに今の塩胡椒はどちらも見向きもしないので淋しい。

51 :名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 14:36:59.44 ID:BHicm7h5.net
前スレでおからサンド勧めてくれた方ありがとう
トフカスタブレットというのを買ってみたよ
においがちょっと気になる程度で使い易い
おしっこした所がガッチリ固まるんじゃなくてモロモロになるのね
オス飼ってるからその方が安全だし粗相した場所分かりやすくて良い感じ

52 :名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 16:14:50.68 ID:nomzNjUr.net
みなさんハリ様の写真をうまく撮るコツみたいなのはありますか?

ウチのハリさん噛み付きはしないけど手の上もあまり好きじゃないし膝の上も逃げ出そうとするし
じっとしてくれないから撮った写真全てが「馬鹿めそれは残像だ」といわんばかりのブレブレ写真に。

ブサイクだけど写真撮ってあげたい・・・

53 :名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 17:13:13.20 ID:KH+MDJDs.net
カメラを一眼などの良い物に…と言いたいところだが、初心者ならまずたくさん撮る、連射機能とか使って良い物を選ぶとかかな?
携帯のカメラでも連射機能くらいついてるでしょ?

ハリネズミについてなら観察です。
いつどんな時に出てくるとか、餌を食べた後どう行動するかとか…
とにかくあなたのハリさんの事を知る事が大事。
夜に部屋の照明器具を豆球?にして待ってたら出てくると思うので試してみて。
この状態での撮影は難しいので観察用ね。

うちは水槽掃除の時に避難してもらうついでに体重測定&撮影会。(健康チェックも忘れずに)
小さなプラケなどに入れてとか、放し飼いで自由に撮影してます。

あ、あとシャッター音は消せるなら消して、調節出来るなら消音一歩前に設定。
個体差はあると思うけど、うちのはシャッター音で寝袋に逃げ帰ったこともあるしw

54 :名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 17:13:52.23 ID:uKsM0qtI.net
「馬鹿めそれは残像だ」これはこれでいいなw

使用するカメラにもよると思う。
まるたろうの飼い主さんはデジイチっぽい。
まるたろうがおとなしいから、撮りやすいってのあるみたいだけど。

55 :名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 20:58:29.79 ID:urzDuVct.net
ハリ撮りならハリをちょっと見上げる形で牙が見えるくらいが間抜けズラでかわいい。

56 :名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 21:50:41.49 ID:3tf6dqfZ.net
>>46
いい意味なのか!
よかった。
食べたらすぐに小屋に入って丸まるから、怖がってるとばかり思ってたよ。

今も小屋で丸まってキュッキュッ言ってるw
かわいいやつだ。

57 :名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 22:51:25.50 ID:nomzNjUr.net
>>53
>>54
>>55

サンクス!
一眼レフ持ってる。

被写体をいかに観察するかですね、やっぱり。
まずはカメラで撮ろうとしても逃げない信頼関係をもっとしっかりと・・・

58 :名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 07:48:07.72 ID:gt1U3V4n.net
ハリに限らず、動物を撮る時はシャッタースピードが速くて望遠 (近いと警戒される)
最近のは AF が動体に追従する機能とかあってヤバい

59 :名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 15:16:19.62 ID:rMSiaw2Z.net
>>57
一眼持ってるならこの機会に学んでみれば?
スポーツ、モータースポーツなどの撮影方法は動く被写体に応用効くし、かわいく撮影とかならアイドルとかの撮影方法なんかを参考に出来るんじゃないかな。
あと持ってないなら一脚導入してみるとかどうかな?
残像が手ブレなら一脚で解消できるかもね。

>>58
シャッター音の問題もあるし望遠もいいね。
それにアップで撮影する時は、望遠寄りで撮影するといいの撮れるよね。

60 :名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 17:14:11.62 ID:wahxoAaH.net
今ウサギのケージを使ってるけどサイレントホイールの30cmが入らないくらいの大きさなんです。
で、運動不足にならないか心配です。
いつも2時くらいに起こされるので出してあげるのですが私も眠くて15分くらいしかだしてあげれなくて。。
やっぱり回し車は必須ですよね?
あと、出して遊ばせるのにハムスター用の透明のボールの中にハリを入れて散歩させるのはあまりよくないでしょうか?

61 :名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 19:23:49.70 ID:fEuuIShj.net
>>60
うちみたいに庭作ってやればいいよ
画像は前スレか前々スレに貼ったはず

62 :名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 19:55:06.12 ID:alkH3JEj.net
ハムスターボール、ダメゼッタイ

63 :名も無き飼い主さん:2014/05/30(金) 22:57:11.55 ID:5sRnCX/p.net
>>60
良く分からないけど、サイレントホイールが入らないって、
横幅?縦幅?
横幅であればより広い面に付けてあげればいいし、
縦幅なら、上部の覆いは必要ないだろ?

個体が元気すぎて、上部の覆いを外していたらケージから脱走するなんてことがないなら、
上部の覆いは外していても問題なかろう?

64 :名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 15:47:39.31 ID:TP0bknaA.net
>>61
庭なんて作れるの?
前スレ、前々スレで庭で検索したけど引っかからない。。見てみたい。。

>>62
ハムボールダメなんだ!買う前にここで質問してよかった。。
ちなみになんでダメなの?隙間に足挟まったりして危ないからなの??

>>63
サンコーのシャトルケージ60っていうの使ってるんだけど、サイレントホイール買いにすぐ近くのペットショプに行ったんだけど60のケージじゃ無理と言われた・・
ケージよじ登っちゃうから上はずすの無理なんだよね。。
飼ってまだ2ヶ月くらいだけど、4倍くらいのでかさに成長したから大きめのに買い換えたほうがいいよね・・・




あと、もう一つ質問が!
ザ・ハリネズミにあげてもいい果物・野菜が書いててリンゴや梨を少し与えんだけど、
とあるコミュニティサイトでヨツユビハリネズミに限っては果物、特に野菜などは消化できないからあげるのはよくないと注意されちゃって、、
あげないほうがいいのかな?

65 :名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 17:03:11.36 ID:FBCd5ljb.net
とあるコミュニティサイトで聞けばいいのに。

66 :名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 19:42:42.90 ID:9CJ/tjpS.net
シャトルケージ60とサイレントホイール、うちも使ってるわ。
ケージ上部の扉を開けて、そこからホイールをギリギリはみ出させてる。脱走はしたことないよ。

67 :名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 20:18:03.36 ID:kgugVatc.net
>>64
あら?画像消したかな
こちらが最近再リニューアルしてちょっと小さくなったうちの庭です
http://i.imgur.com/o8PgqaZ.jpg

68 :名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 20:27:17.50 ID:sNi47LxM.net
>>67
壁にしてるマットみたいなやつ
石油系の匂いしてハリが嫌がるんじゃないかな?

69 :名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 20:40:15.54 ID:AL1clcrA.net
>>68
それが全然なのよ
むしろこのマットの上でしか寝ないから困ってる

70 :名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 20:47:30.12 ID:sNi47LxM.net
>>69
へー、おもしろいね
ハリネズミって本当に変な奴らだよなw

71 :名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 20:52:35.61 ID:g2T0Fa8q.net
>>70
でもそう言われてみるとうちのハリは平気でも他のハリは嫌う可能性もあるな
まったく変な奴らだ(恍惚)

72 :名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 21:05:13.71 ID:ryZjVMM/.net
>>70,71
そうだよね、個体差で180度近くタイプが変わるから面白い生き物ですね。

73 :名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 21:14:11.91 ID:TTIJqjrS.net
>>64
歩きながらうんこするんだよ?
ボールの中うんこまみれじゃん
自分で行きたい方向に歩けないし、動物が可哀相な遊具だよ
見てて面白いのは人間だけ。ストレスになるだろうね

74 :名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 21:44:07.93 ID:TP0bknaA.net
>>66
そうなんだ!
うちのハリよじ登って上までくるから脱走しそうで・・><
よくそこから落ちたりするから怪我しないか心配。。。

>>67
わー!庭いいなぁー絶対ハリ喜ぶね〜。いいなぁ
私の部屋狭いから作るの厳しそう。
やっぱり大きめの小屋買ってサイレントホイール入れるの検討します。

>>73
そか、そうだね。
買わなくてよかったありがとう><

75 :名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 22:16:02.23 ID:1AfDtCH+.net
mixi行けよ

76 :名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 23:31:38.04 ID:2MaaOFA9.net
>>67
前より広くなった?
ケージの入口はハリ自分で上り下りできるの?

77 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 01:02:22.66 ID:iinR+XiU.net
ブリーダーをはじめるとか言ってる人のブログみていらいらしたりもやもやする
生後3ヶ月だったり間あけずに繁殖させてるし雄が脱走して交尾してるとか不注意で妊娠させてるのに販売するつもりなのがおかしい
明らかに知識ないしこういう人に繁殖させたくない。やめてほしい

78 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 03:10:02.17 ID:j96rQgGv.net
緑色のサイレントホイール30って
どれくらいもつ?
音がうるさくなったり割れたりで
三年間で五個はダメにしてるんだけど…

79 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 04:06:43.96 ID:ylOL4wXy.net
>>77
ブームに乗っかってるだけなんだろうな
すげー腹立つ

80 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 05:42:26.75 ID:PKaHS8B5.net
飼い始めて一週間がたちますが、うちのハリって変な鳴き方するんですよね
「プシッ!プシッ!」って感じで
機嫌悪そう
たまに「キュッキュッ」って言うけど

81 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 07:13:07.00 ID:fLA8U83B.net
>>76
前よりちょっと狭くなったよ
飼った初日にはもうスロープから脱走してたよ
ケージの内側には階段がわりに石置いてる

82 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 07:45:48.62 ID:aDL3zjIn.net
>>79
タダであげるのは不愉快だから売りたいとかふざけた動機だしな。
繁殖用個体3匹とか、これからも立て続けに妊娠させる気だろ。

83 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 08:58:20.25 ID:7JiX9tzy.net
>>79
見てる人いるんだ。同じように感じてて安心した。買う人がいなければいい話だからハリ購入検討してる人はよく調べて見極めて欲しい

84 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 09:32:30.99 ID:OqNL3MdQ.net
ブリーダーの人、よく読んだら近親相姦させてるじゃん、、
恐ろしすぎる

85 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 09:51:05.26 ID:adowyz2p.net
近親相姦は誤読でした…
さすがに失礼なことを書いてすみません

86 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 10:14:36.43 ID:jXjQHwVZ.net
>>85
その程度の心構えの奴だと、近親相姦も考えられるけども…

87 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 10:34:34.89 ID:iinR+XiU.net
雄を脱走させて妊娠させてるんだから、この先「不注意で」近親交配もありえるよ。そうじゃないにしてもそう読みとれる書き方でブログ書いてるほうがアホ。

88 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 13:05:20.42 ID:NsOV268D.net
そのブログをご紹介いただけますか?

89 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 15:45:53.90 ID:FF6pm0AO.net
ここヲチスレじゃないんだから、よそでやれ。
本スレには、「劣悪な環境で繁殖させてるブリーダーが居るから、購入するときはよく調べてから貰え」の注意喚起だけでいいだろ。

90 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 18:14:51.37 ID:+1C0LCcj.net
アルミプレート効果ある?
この上で寝るようになったとかって人います?夏どうしよう

91 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 21:28:36.47 ID:CtP4ryjZ.net
>>73
歩きながらウンコしねーよ
歩いて便意が高まったら止まってするよ

92 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 22:05:47.62 ID:YF7Tlzyi.net
>>90
うちは石板置いてみたけどだめだったね
夏は蚊取り豚使ってるよ
それとエアコン

93 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 22:53:06.61 ID:PKaHS8B5.net
「プシッ!プシッ!」って鳴き方は機嫌悪いのですか?

94 :名も無き飼い主さん:2014/06/01(日) 22:57:20.44 ID:pcvzpSF1.net
>>90
うちも最近アルミプレート買ってみたけどダメみたい。
うんちされて終わり。
その後警戒して近づかないから撤収した。

95 :名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 00:17:55.36 ID:y9kHRLno.net
前スレでトイレの相談したところ砂場を置いてみたらとアドバイスいただいてゲージに砂場を設置したところ、
小屋の中での脱糞が減り、トイレも砂場でするようになりました。
ストレス発散に砂遊びをする個体もいると見聞きしたこともあるのでよかったかなと思ってます

が、一つ気になる点があって、ウチのハリ様はその砂を食べてる?ような仕草を目撃してしまいました。
ハムスターの砂遊び用を買ってきて置いてみたのですが、砂を口にするようなことってあるのでしょうか?
「お前・・・そこでウンコしておしっこしてその砂クンカクンカして結局食うのか?」と
人間なら超上級者のプレイを見せてくれて心配です。

96 :名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 02:37:03.97 ID:Qb4Tmvhw.net
>>93
それくしゃみじゃない?

97 :名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 08:46:33.55 ID:lLSReQAV.net
床材にコーンリター使ってるのですが一週間で全部替えるとなるとコストが非常にかかります
うんちは毎日とってますが尿はほぼわからないのでどうしたものか...
コーンリター使ってらっしゃる方はどうしてますか?

98 :名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 18:58:29.05 ID:5QCnaugr.net
>>97
前に一時期使ってたけどコスパ悪いし
オシッコ、水でカビるし
しょっちゅう品切れだし
チン○コの皮の中に入り込むしで
あまりオススメしないよ

うちは今はトフカスとペットシーツ

99 :名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 20:29:37.77 ID:wHwGhuAv.net
チンココ?

100 :名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 20:59:55.72 ID:BrSoQmLC.net
トフカスは給水器から水ポタしてると臭くなるから
そこだけコーンリターにしてる
ペットシーツは使ったことないけど爪とか引っかかりそうに思える
トフカス無難過ぎる

101 :名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 21:50:15.32 ID:MN1cYgGh.net
ウチは前までコーンリターやったけど、今はペットシーツにマルカンのケージ用の網を上に置いてるから、足も汚れず餌と混じる事も無いから楽チン。
はじめは足踏み外したりしてたけど、もう慣れて踏み外す事は無くなったなあ。

102 :名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 23:14:00.34 ID:JMeVwE/F.net
暑いかなーと思って扇風機で弱風で当ててみたら、すごい不機嫌そうな
感じでハウスから出てきた
ハリネズミって風に弱いの?

103 :名も無き飼い主さん:2014/06/02(月) 23:46:33.55 ID:lLSReQAV.net
コーンリター使ってる人あんまりいないんですかね?
トフカスサンドの方は全面に敷く感じですか??

104 :名も無き飼い主さん:2014/06/03(火) 07:17:16.32 ID:d3j+ZrWC.net
>>102
汗かいて体温調節するわけじゃないのに風当てるとか睡眠の邪魔でしかない。
扇風機は部屋の空気の循環に使ってやれ。

105 :名も無き飼い主さん:2014/06/03(火) 15:43:19.86 ID:evTice3M.net
>>101
ケージ全面メタルサイレントみたいな状態か
そこまでやると超掃除しやすそうだね
>>103
うちも前は全面コーンリターにしてたよ
トフカスの方がしっかり固まる気がするのと、
コスパ良かったのが理由で切り替えた

106 :名も無き飼い主さん:2014/06/03(火) 22:09:03.75 ID:7ek+mIrn.net
>>104
じゃ、この暑さを彼らはどうやってしのいでるの?
ってか和らげてあげたいです

107 :名も無き飼い主さん:2014/06/03(火) 22:38:57.79 ID:gko+KfLV.net
うちのハリネズミは最近ビンの中でよく寝てる
冷たくて涼しいのかもしれない
おまけに透明だから寝顔がよく見えて嬉しい
というわけでビンおすすめ

108 :名も無き飼い主さん:2014/06/03(火) 22:50:42.02 ID:qWE34mzM.net
>>106
扇風機の風にあたって涼しいと感じるのは、
風で汗が蒸発するときに気化熱が体温を奪うためなので、
汗をあまりかかない生き物にとっては、人間が温風に当たり続けるようなもので、
息苦しかったりストレスになると思うよ
ハリを涼しくしてあげるには室温そのものを下げるしか無い。
家に通気の良い日陰のスペース等がなければ
この時期でもエアコン入れてあげるしか無いね。

109 :名も無き飼い主さん:2014/06/03(火) 23:00:45.51 ID:gZBPQlyk.net
>>106
大理石とか、アルミ?みたいな小動物が乗っかって涼しいです。ってやつが、ペットショップに売ってる。
あんまり乗ってくれないけどね。

暗幕かけたケージだと、空気がこもったりして暑そうだから、換気扇みたいにしてやると良いかもね

でも根本的に、部屋の温度が高すぎると何やっても無意味だから、エアコンってなっちゃう

110 :名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 00:11:04.65 ID:N7fWbUSY.net
>>107
透明だと写真撮りやすくていいね
しかも顔潰れてたりして可愛くなる
瓶のサイズ難しいけど、砂浴びにも良いんだろうな

111 :名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 02:05:59.10 ID:mpF4nmw4.net
>>107
良さそうだし試してみようかな

112 :名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 03:50:00.84 ID:NV+0YLIL.net
>>107
どんだけでかいビンなんですか?

113 :名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 04:42:00.91 ID:HWJWaVPs.net
味付け海苔の瓶ならある!

114 :名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 09:10:29.79 ID:i8hzMsbT.net
エアコン入れよう。
温度管理と湿度管理が重要だから。

梅雨は、除湿器もフル稼働だから
大変だけど、可愛いから許す

115 :名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 14:40:41.67 ID:9VLzLLEL.net
>>112
容量1リットルのビンです
うちのハリ(300g)が入って余裕あるくらい
最初は700mlのビン買ったんだけど、出られなくなりそうなぐらいキツキツだったから慌てて買い直したわ
ちなみにダイソーで買いました

116 :名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 21:08:05.23 ID:piwBh9iU.net
ぽんたカメラが草しか見えない....

117 :名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 22:05:08.27 ID:QS2R5i+p.net
先月飼い始めたハリなんだけど、昼間寒そうにしてたからなんとなく一緒に寝てみた
意外と大人しく寝てくれるもんなんだな
お腹のあたりめっちゃ痒くなったけど

118 :名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 22:28:30.44 ID:YXqn32wC.net
ハリネズミブームもバカに見つかるどころか
バカがブリーダー始めるとこまできたね。

ブリーダーから買った国産の子の方が懐くって幻想持ってる人、
本当に気をつけて吟味した方がいいよ。

ハリへの愛情も誠意のかけらも感じられないブリーダー
(しかもハリ飼育歴9ヶ月)居るの知ってほんと胸糞

いい小遣い稼ぎとでも思ってんのかな。

119 :名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 22:58:33.17 ID:MuNbrH9/.net
ウォチは他所でやってくれ

120 :名も無き飼い主さん:2014/06/04(水) 23:33:58.91 ID:Bp4ghg4H.net
他所といってもこういうのはどこになるんでしょうか…
ブログ削除してる?北海道の人購入気をつけてください

121 :名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 00:51:42.50 ID:H4LWPHu2.net
購入希望者に、生後10日そこそこ(もちろん性別不明)で予約受けてることとか
脱走させるような飼育環境をチクリと指摘されて、
過去記事全消ししたっぽい。
逆算すると2ヶ月で妊娠させられた個体の母も生後半年未満で妊娠させてる。
ヲチしたいわけじゃないけど、静かに見なかったことにも出来なくて。悲しい。

122 :名も無き飼い主さん:2014/06/05(木) 08:31:27.45 ID:J+Of+nhU.net
ウォチは他所でやってくれ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200