2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すてきオカメインコpart21(o・ё・o

1 :名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 14:07:36.81 ID:nalC1okZ.net
最高のコンパニオンバード、皆さんのオカメインコ達について
雑談、相談、質問、自慢したりするスレです。
オカメインコさんの話題であれば名無しで何でもOKですよ。

・スレのルール
 コテ禁止。次スレは、>>950が立てること。
 sage進行推奨 ( メール欄に半角で 「sage」 と入力 )


・避難所
 【避難所】すてきオカメインコpart6(・θ・)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10613/1301094549/

・姉妹スレ
 可愛いオカメインコ
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1313619119/

11 :名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 18:32:07.01 ID:rxiEe3KI.net
■画像うpの方法■

PC/携帯 おかめいんこ@あぷろだ
http://okame-up2.bbs.coocan.jp

12 :名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 18:32:35.21 ID:rxiEe3KI.net
すてきオカメインコ(・θ・)
1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1128088550/
2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1260197659/
3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1269909709/
4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1295382341/
5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1301271208/
6 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1305005002/

00 ●オカメインコちゃん●
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/994732675/
01 ♪オカメパラダイス♪
  http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bird/1004130905/
02 オカメインコ(・∀・)イイ!! よ (二羽目)
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1018685197/
03 オカメインコ(・∀・)イイ!! よ (三羽目)
  http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1024516854/
04 また〜りオカメインコ(・∀・)イイ!! (四羽目)
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1030672856/
05 なでて〜オカメインコ(・∀・)イイ!! (五羽目)
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/et/1037114623/
06 オカメのお宿(・∀・)でラッタッタ!! (六羽目)
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045094173/
07 オカメインコでまったり 挿餌7日目
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1049017360/
08 ・゚ ∀ ゚・ママ〜どこ〜?甘えん坊オカメインコ8
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1055426083/
09(・∀・)オカメインコと和むスレ(その9)
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1057428236/
10 オカメインコ可愛い -part10-
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059306675/

13 :名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 18:33:12.47 ID:rxiEe3KI.net
11 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1066014735/
12 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1075011372/
13 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1081525457/
14 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1089715259/
15 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1093598598/
16 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1103080196/
17 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1108989998/
18 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1111046974/
19 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1113800107/
20 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1116377205/
21 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1118683059/
22 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1121167544/
23 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1125963648/
24 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1130745741/
25 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1135671621/
26 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1139999191/
27 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1143257576/
28 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1146575709/
29 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1150683491/
30 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1155112887/
31 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1159558149/
32 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1165233688/
33 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1171191048/
34 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1135908221/
35 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1179669844/
36 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1184477745/
37 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1188893722/
38 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1193226208/
39 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1196756007/
40 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1202050316/
41 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pet/1207146834/
42 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pet/1211900514/

14 :名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 18:34:07.63 ID:rxiEe3KI.net
いちおつ

>>12,13は要らないかもしれないけど一応貼っとくわ

15 :名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 20:15:07.95 ID:Z0Sgzies.net
先日なかなか一人餌にならないと書き込んだものですが
オカメを騙して乾いた餌を差し出したところ見事一人餌になりました

でもいきなり物凄い静かになってさみしい
手にはいそいそと乗ってくれるし放鳥時はベッタリなんだけどさみしい
呼び鳴きしないようにしつけたから自業自得であるんだけど
飼い主、おしゃべりがしたいです

16 :名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 20:57:08.44 ID:cJlC80mm.net
呼び鳴きしないようにって
どないすんの?

17 :名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 21:39:16.93 ID:gyOBL7zN.net
呼びなきしてても、相手にしないで放置し、呼びなきしても無駄だと思わせる。
ってどこかのサイトで呼んだ。

18 :名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 21:59:50.84 ID:SmjXsThM.net
>>12
ありがたい

19 :名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 22:12:27.18 ID:kzNbhZ4n.net
うちもほとんど呼び鳴きしないなぁ
有り難いんだけど寂しい

20 :名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 23:01:42.97 ID:gmoZ0deC.net
呼び鳴きすると構う家族がいるのでしつけ失敗した
人がいなくなると凄まじく呼ぶ

21 :名も無き飼い主さん:2014/07/05(土) 23:53:16.43 ID:441Sffoy.net
ウチのはこんなとこで健康相談しないよ

22 :名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 06:18:11.85 ID:4fGEB41e.net
マイルールを押し付ける人ってキチ系が多いって言われるけどホントだね。

23 :名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 09:32:43.54 ID:iuWneexi.net
個体差が大きいから雌雄判別にはあまり役に立たないが
新しくお迎えしたオスの頭頂部がとても平べったくて笑った
メスは丸みがあるのに

24 :名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 10:26:37.38 ID:lJ5oT0Re.net
雛が孵ったんだけど色変わりに比べてノーマルのオカメは雛時代は不細工なんだね
成長するに従ってかわいくなっていく

>>23
ネアンデルタール人も頭頂部平べったい
ネアンデルタール人オカメ

25 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 01:05:34.88 ID:c2dsWWKx.net
色んな止まり木を試したけど、なかなか安定しないのか
なんなのかで餌入れか、かじりま専科の先っぽに止まって
寝てる。結果、餌の中にウンが( ノД`)…
まだ挿し餌してるからいいけど餌入れはカバー付きのがいいのかな。
可愛さに釣られてドーム型のカゴにした事を後悔中。
しかし、ポンプで挿し餌してる時のオカメの動作の可愛いこと可愛いこと。
見た目は立派なオカメなのに。

26 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 04:40:18.52 ID:RkJ4E+y5.net
挿し餌してる時なんかゼンマイのおもちゃみたいな動きするよね
初めて見た時爆笑しながらあげてた

27 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 09:42:06.82 ID:tFz7qjoS.net
挿し餌中は、早く一人餌にせねばと思うんだけど
一人餌になってしばらくすると、
あの甘えるジャージャー鳴きが懐かしくてたまらなくなる
あと自我がまだ発達してないから超素直だし

28 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 11:09:33.67 ID:9IsoAV9C.net
挿し餌の動画撮っておきゃ良かったって家族と反省してる
挿し餌中は必死だったから頭になかった…

29 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 11:46:57.68 ID:5iyxWubC.net
みなさんは挿し餌されていたんですね!
自分はの家はオカメ親に挿し餌させて親が巣箱から出て休憩する時(1日に数度あります)
巣箱から雛を出して可愛がっていました。
親は挿し餌のタイミングがちゃんと分かっていて挿し餌の時間になると巣箱前に待機して雛を巣箱に戻せよ!と要求。
巣箱に雛を戻すと餌を吐き戻して与え毛繕いやらして可愛がっていました。
みつ子の魂、100までの言葉通り、雛の時代から性格はそれぞれはっきりしていていました。
親も子オカメもすごいカワイイです。

30 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 12:46:06.53 ID:XR9LWABZ.net
パイドの子って羽の内側から脇の下?にかけて模様ってある?
うちのwfパイド♀は縞模様みたいなのがあるんだけど、パイドの子は皆あるのかな?

31 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 12:54:16.42 ID:byPw8+Uy.net
パイドは一概にこういう模様だって言えないよ
鳥それぞれパイドの入り方も変わるし、仮に同じような毛色でもクチバシにも脚の皮膚にもパイドが入って来る子もいるんだよ

パイドで一律にこういう毛色って断言出来るのはクリアパイドくらいなんじゃないかね

32 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 14:28:20.29 ID:hLodLGIk.net
最近、うんこしてるのを見られて
いま、うんこしたね?って問いつめたら
飛んで逃げるようになったw

33 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 15:58:11.23 ID:tFz7qjoS.net
>>29
挿し餌しなくてもそうやって遊んでたら手乗りになる?

34 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 17:19:50.97 ID:3o4fgj7v.net
>>28
ウチは成鳥になった今でも一日一回夜の放鳥の後にお湯で練った挿し餌あげてる
本人?も嫌がらないどころか大好きで腹いっぱい食べてるよw

35 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 17:41:02.56 ID:ZBKJPIbh.net
>>33
馴れさせるには挿し餌よりも撫で撫でして可愛がってあげる方が重要ですよ。
凄く馴れていますよ。
ウチではオカメ同士も仲良いですが、親オカメも子オカメも一番好きなのは人間の自分の事です。

36 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 17:53:12.30 ID:ZBKJPIbh.net
>>33
どれくらい懐いているかというと
挿し餌は一度もしていませんが
手の上で寝ますし、文鳥のように手の上で大福座り、
そしてウロコやマメルリハ並みに触られる事が好きで頬をオカメの身体に擦り付けて喜んでいて
頬を擦り付けていてもそのまま寝てしまいますよ

37 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 19:29:42.09 ID:kxSKaho6.net
>>34
成鳥になっても水気の多い挿し餌食べてたら、そのう炎起こして短命になるよ。

38 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 20:15:29.28 ID:3o4fgj7v.net
>>34
親切心で言ってくれてるんだろうけども、それは古い迷信ですよ

そのう炎は原虫や真菌(カビ)細菌などの原因があって引き起こされる病気であって
挿し餌とは直接関係が無いのです。
痛んだ挿し餌(カビや細菌)、熱すぎる挿し餌による火傷でそのう炎が引き起こされる事が
一人歩きした結果生まれた通説とも言えます。

餌の水気を気にされるかもしれませんが元々そ嚢は保存してる食物を唾液やそ嚢液で水和
軟化させ以降の消化を助ける器官(唾液酵素でほんの少しだけ分解もする)ですので水気は
常に在るので心配無用です。

迷信に囚われて挿し餌卒業を急ぎすぎるビギナーの方も絶えません
成長具合や体重、鳥の個性やペースに添ってあげるのも良い飼い主さんだと私は思います。

39 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 21:56:04.25 ID:fv83RaiT.net
オカメは洗っても良いの?

それと最近、卵をよく産むんですが、首のところ触りすぎがダメなんですかね?

40 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 22:21:26.32 ID:7h8XSgI9.net
洗濯機の手洗いコースで綺麗になるけれど
部屋干しすると臭くなるから注意な

41 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 23:08:15.92 ID:hLodLGIk.net
39がケンシローの口調で「おまえはもう産んでいる....」
ってシーンが目の前にちらついてw

42 :名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 23:38:48.60 ID:k7L5VupB.net
>>40
想像してしまったw

43 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 00:19:24.47 ID:q0YrwyG3.net
顎から首にかけての羽に
こぼれた挿し餌がカチカチに固まって取れない…
濡らしてほぐせば取れるかな。嫌がるんだよなぁ

44 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 00:32:53.91 ID:5I6yAz7U.net
オカメの和歌取り買って逃げるのを取っ捕まえて頭くすぐったら
節操も無く掻いて貰いたくて手乗りになった
餌食べるのを邪魔すると怒って突っつくが噛み付かない
オカメや子桜に噛み付かれたこと無いが
アキクサには木のつもりでかじられ、ひねりが入って
つねられた感じで痛い

45 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 01:02:20.18 ID:ltm3eGOw.net
>>44すげぇ和歌取り

46 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 01:51:16.71 ID:wTAzv40J.net
本歌取りと空目

47 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 09:37:31.25 ID:pw9pzg9S.net
初めての台風でビビリまくりのオカメちゃんかわいい

48 :943:2014/07/08(火) 11:58:19.91 ID:XK2rbySD.net
うちの子が初めて飛んだ!!
感動したと言うよりびびった

ちょうど生後1月位だし、そろそろ一人餌の練習してもいい頃合い?

49 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 13:41:16.83 ID:J6Qa7H/n.net
撒き餌してみては

50 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 14:42:07.40 ID:q0YrwyG3.net
剥き餌と皮付きとペレットと粟穂置いてるけど
齧るのはほぼ粟穂、たまに皮付きって感じだ。
でも殆ど食べてない。
着地は下手だけど高いとこまで飛べる一ヶ月過ぎ
まだ3回挿し餌してる

51 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 15:04:53.18 ID:fT2V329k.net
挿し餌の回数を減らすのには苦労したけど、
一回になってから卒業まではほんの数日だった
二ヶ月半で一人餌になってくれて良かったけどこれはこれでちょっと寂しいw
またヒナヒナのお世話がしたい

52 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 16:04:59.56 ID:zQLRjBsC.net
みんな暑さ対策どうしてる?
何かいい方法とかある?

53 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 16:17:21.50 ID:v0gKg4Lb.net
暑さ対策ってどっちの?
インコの? それともインコに合わせた人間の?

うちはエアコン30度設定にしてあってつけたり消したり

54 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 16:31:27.56 ID:zQLRjBsC.net
>>53インコのほう

やっぱりエアコンしかないよね
外出とかみんな適温でつけっぱなしでいくの?

今日暑さで元気なかったから心配になった

55 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 17:40:18.51 ID:J6Qa7H/n.net
みんなの所のオカメって人間の汗舐める?

56 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 18:13:17.46 ID:q0YrwyG3.net
涙なら舐められたことある

57 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 18:33:21.99 ID:v0gKg4Lb.net
オカメの頭カゴごしにカキカキしてたら子どもが突然後ろででっかいくしゃみして
オカメがパニックになってしまった
私の指を見ただけで逃げるようになって悲しい…

58 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 19:50:16.70 ID:SLFG5+w+.net
結局40gのオカメの話は釣りだったの?
心配してたけどしばらくこのスレ覗いてなくて久しぶりに見たら釣り扱いされてたので釣り決定なのですか?

59 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 20:31:23.33 ID:7Lp4MMU5.net
>>57 くしゃみくらいじゃ驚かない 花粉&ハウスダストのアレルギーもち(鳥アレルギーはなかった)
NHK全国ニュースの最中で緊急地震が入って久しぶりにチャイム真似した(w かわいそうに忘れていなかったようだ。

60 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 20:40:48.61 ID:VN5qAxpX.net
自慢になりますけどウチのオカメは握ったまま手の中で寝てしまいます。
皆さんの家のオカメちゃんはどうですか?

61 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 20:57:12.32 ID:kSr4r4IY.net
>>55
うちのは夏になると生足ペロペロしてくるから、多分汗舐めてる

62 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 21:23:46.89 ID:EHj1/r35.net
>>60

血だらけになります(^_^;)

63 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 22:17:09.35 ID:wFxsZaF1.net
>>60
ひなじゃなく成鳥なら羨ましい

64 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 23:02:53.93 ID:ssZzjDe0.net
粟穂育てた人いる?
形状が猫じゃらしになったんだけど何が悪かったのか分からない
キビはうまくいったのになぁ

65 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 23:11:12.61 ID:hZoKLvnT.net
んじゃあいっそのこと麻を育ててみようよw

66 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 23:12:13.17 ID:DyHa2398.net
>>63
まだ換羽はしてないけどもう一人餌
このまま成長して欲しい

67 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 23:36:39.06 ID:ssZzjDe0.net
>>65
捕まってしまいます /(^o^)\

68 :名も無き飼い主さん:2014/07/08(火) 23:48:04.23 ID:meAaqBh2.net
洗面所で水浴びデビューさせたら見事にイヤがられました
仕方ないので霧吹きプシュプシュしてあげたら喜んでくれた
羽の内側とケツもよろしくな!って色んなポーズ取っててワロタ

69 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 01:57:09.76 ID:mibCzFt5.net
霧吹きかけると、最初は「えっえっ?」って感じだけど
すぐにピーン!って水浴びスイッチが入って、
もちゃもちゃぐねぐね羽を広げたり身をよじったりして
まんべんなく濡れるようにする
身をよじるからたまにバランス崩して手から落ちそうになる
何なのこの天使

70 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 18:15:47.25 ID:WnnOkVsy.net
そのあと匂い嗅いでみ?

これぞ、オカメ臭〜〜

71 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 18:35:41.26 ID:XQQleFkE.net
うちのは泥パックからのパームオイルマッサージに仕上げのアロマオイルでいい匂いだよ

72 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 18:44:42.88 ID:k7Skm9qI.net
うちのオカメは塩昆布の匂いの時とスキムミルクの時があるな
匂いの強い時と弱い時もある
体調とか季節によって変わるのかね

73 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 19:04:35.46 ID:0u0QXGuv.net
口臭、頭、羽、油腺、全部違う臭いがする
口臭がやはり一番クリーミーですね

74 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 19:18:34.46 ID:mibCzFt5.net
濡れると猫のカリカリのにおいする
実にかぐわしい

75 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 20:04:26.41 ID:N/K1YU+k.net
フィンチ用のシードからインコ用のシードに変えたら
ひまわりの種と麻の実ばっかりつついてる
太ってしまわれるのだろうか

76 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 21:22:31.10 ID:oDVoP7c6.net
初めて豆苗与えてみたらビビりすぎワロタ
すごいヘッピリ腰で突ついては逃げるの繰り返し
かわいいけどヘタレすぎて心配になるわ

77 :名も無き飼い主さん:2014/07/09(水) 23:48:44.72 ID:Yt2+oiMh.net
うちのオカメは羽毛布団の匂いがする

78 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 05:09:09.99 ID:aaZn11fk.net
和鳥よりくさくない。

79 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 09:42:42.79 ID:Mwdpvc4j.net
トンガリコーンの匂いそのものです

80 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 10:34:19.36 ID:nfy0X21p.net
俺のとんがりコーンも食べてみるかい?

81 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 11:34:24.39 ID:YkbnCeZK.net
仁王立ちのモモヒキを見るのが楽しみでたまらない

82 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 17:14:27.69 ID:A/4Wns+Z.net
鳥 鳥混んだヒマワリ好きで皆誘導出来た 雪に続いて2回目 
冬でも外が好きな連中だけど仕方ない 明日は2階の糞掃除だ

83 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 17:27:48.62 ID:k13of72S.net
台風一過で週末晴れるっぽい
久々にケージ丸洗い出来る

84 :名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 20:55:50.29 ID:2J2Ux0/8.net
風の轟音くらいじゃパニック起こさないの?

85 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 10:24:38.54 ID:wu9fTDym.net
沖縄だけどずっと冠羽たててビックリはしてたみたいだけどセキセイとずっとくっついて割りと大丈夫

86 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 11:36:50.81 ID:roFmqzRU.net
えっとオカメインコって何処から来たんですか?
天界からの使者ですか?

天使なのか妖精なのか知りたいな

87 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 12:58:40.85 ID:SjKkxFaU.net
>>86
> えっとオカメインコって何処から来たんですか?
> 天界からの使者ですか?

松川飼育センター


> 天使なのか妖精なのか知りたいな

ただの鳥

88 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 13:47:26.15 ID:vDUQvxiq.net
台風の轟音よりも台風に備えて部屋に入れたベランダのアイテムに対してビビってた
部屋のなか旋回しまくり

89 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 14:21:22.06 ID:OjcS4ofV.net
オカメは背中から翼が生えているから天使何じゃないかな?

90 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 14:45:35.03 ID:pgbaPqEqX
4つ繋がったヨーグルトぱきって折った時の音でパニック起こします。

91 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 14:46:14.94 ID:HpG5kRdX.net
>>89

天使 = 人間の子供+鳥の羽

類似品 ペガサス

92 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 14:50:59.52 ID:85QspUd+.net
初めて見るものこわーい!
暗い時に揺れるのこわーい!
カキカキ大好き!肩の上も大好き!
ひとりぼっちはいやー!
オーツおいしいもぐもぐ

性格は天使で間違いない

93 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 14:54:19.14 ID:5F/eaxRy.net
人間どもを骨抜きにする命を受け、天界からやってきますた。

94 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 15:07:33.25 ID:v8Ql2hoF.net
夢を壊すようですが、金儲けのための商品の一つです

変わった種類が生まれたら高く買ってくれるので助かります

変わった種類は寿命が短いので早く死んでくれてまた新しいの買ってくれるので二度美味しいです

95 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 15:43:46.95 ID:2jWPX4Ka.net
生後6週くらいの挿餌3回雛なんだけど
総排泄口手前のお腹がポッコリしてて、触るとプニプニしてる
こんなもんだったっけか…

96 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 16:01:26.69 ID:euOT60i6.net
挿し餌3回は多くないかい?
まぁそれはさておきプニプニはたぶんクリトリスじゃないかな

97 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 17:19:57.55 ID:CuN8OKLk.net
お前らオカメを3羽飼ってみろよ
どいつもこいつもカキカキ要求して来てハンパないからww
3羽がいっぺんに肩に乗られるズシッリとしていて重量感も凄い

98 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 18:51:02.88 ID:laX0onzl.net
トホホ…オカメに骨抜きにされてしまったよ

病院行けば何か薬処方して貰えるかな?

99 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 20:18:11.12 ID:vvy6wv9M.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

100 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 21:29:31.86 ID:pPrIv09R.net
>>97

憧れるが、1羽で満足だ(^_^)

101 :名も無き飼い主さん:2014/07/11(金) 23:48:19.33 ID:JgmuhPux.net
3羽同時に呼び鳴きとかされたらとんでもなさそうだな
楽しそうだけど世話が大変そうだ・・

102 :名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 00:06:03.14 ID:XAR6+36J.net
うちは1羽でいいや。
増やすとしても2羽まで。
どうせなら別の中型インコがいいな。

103 :名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 04:35:27.77 ID:POSYBCFq.net
おーい
オカメちゃん無事か?
地震であばれて羽折ったりしていないか?

104 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

105 :名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 04:55:42.82 ID:GfSMqz8C.net
>>103
少しパニクった。でも大丈夫。
っていうか東京なんだけど、地震速報敏感すぎるよ。速報のほうが
うるさくてびっくりする。。

かなり細くなってたけど、少し撫でたら落ち着いた。

106 :名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 05:25:43.71 ID:GpBV5qIR.net
津波がきてケージの中に入ったまま窒息死したのいっぱいいるんだろな

107 :名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 08:49:15.21 ID:Bv3kE71b.net
>>106
その地方の人のオカメブログがあの時以来ずっと更新されてないのを思い出した。
窓際のオカメの写真の後ろに海が写ってたからなぁ・・・。

108 :名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 09:04:39.07 ID:J5O/zCgh.net
まじで速報うるさくてむかついたわ
あの音に驚いてうちもすごいばたついた

109 :名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 10:10:59.96 ID:suijiUMz.net
俺もバタつこうと思ったけど羽がなかった

110 :名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 10:19:29.42 ID:TV7XX3rY.net
羽は無いけど○ンコがバタついた

111 :名も無き飼い主さん:2014/07/12(土) 10:43:13.54 ID:37Q4Kak2.net
>>103
うちの生後半年くらいだけど初パニックきたよ
手の中で小さくなっててくそかわいかった

総レス数 1007
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200