2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レティック】大蛇飼い集まれ7匹目【バーミーズ】

1 :名も無き飼い主さん:2014/08/13(水) 16:10:34.16 ID:E+RrQBJ9.net
アナコンダ、アフリカンロックパイソン、アミメニシキヘビ、
アメジストパイソン、バーミーズパイソン、ボアコンストリクター、etc
大蛇飼いのみなさんマッタリ語りましょう

過去スレ
ボアコン、バーミーズパイソン飼い集まれ〜
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1127663386/
【ボアコン】大蛇飼い集まれ 2匹目【バーミーズ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1177553315/
【レティック】大蛇飼い集まれ 3匹目【バーミーズ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1219534503/
【レティック】大蛇飼い集まれ 4匹目【バーミーズ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1317635410/
【レティック】大蛇飼い集まれ 5匹目【バーミーズ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1339241402/
【レティック】大蛇飼い集まれ 6匹目【バーミーズ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1369411551/
【レティック】大蛇飼い集まれ 7匹目【バーミーズ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1384007928/

289 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 18:35:39.07 ID:t5NAqbOR.net
>>269
たった十年ぽっちじゃ二世代目がフルアダルトにもなってないんじゃね?

290 :名も無き飼い主さん:2015/08/10(月) 00:04:27.70 ID:qc5Sl/gJ.net
賃貸、内扉が有れば許可下りるよ。大家の許諾はいらないよ。東京は。

291 :名も無き飼い主さん:2015/08/10(月) 02:46:25.81 ID:oa8j6nYj.net
>>288
大阪も大家の許可いらないぞ
ていうか法律で決まってないし普通はいらないと思う

292 :名も無き飼い主さん:2015/08/12(水) 18:40:12.10 ID:e2OEIPYm.net
大家が許可してくれないだろ。

293 :名も無き飼い主さん:2015/08/14(金) 00:07:42.41 ID:GsNW5tqH.net
イベントだとレティックもかなり安くで買えるだな

294 :名も無き飼い主さん:2015/08/14(金) 01:46:45.88 ID:kyQt7YJf.net
おいくら?

295 :名も無き飼い主さん:2015/08/14(金) 03:35:34.71 ID:gA5gchNl.net
レティックなんて家庭菜園クラスだからな
二十日大根栽培するようなもんだよ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

296 :名も無き飼い主さん:2015/08/14(金) 08:26:01.65 ID:LRwOzuh0.net
これ欲しいおっおっお
http://i.imgur.com/Vpz1Ob6.jpg

297 :名も無き飼い主さん:2015/08/14(金) 15:16:25.69 ID:l854Vh8X.net
ボブから買えばいいだけ。簡単に手に入るよ。

298 :名も無き飼い主さん:2015/08/14(金) 23:12:42.51 ID:GsNW5tqH.net
パープルを数年前に20万円近く出して買ったけど
いまや一桁台で買えるとは・・・orz

299 :名も無き飼い主さん:2015/08/15(土) 00:26:58.46 ID:aM/f+NX4.net
まじかー

300 :名も無き飼い主さん:2015/08/17(月) 10:28:28.20 ID:np2qTIba.net
近々、広い部屋に引っ越したら許可取ってボアコンの基亜種飼おうかと思っています
スリナムのメスが希望です
今はボアコンは選べるほどの入荷がないと思いますので、出来るだけボアコンに強い店で購入したいと思っています
皆さんの考える、ボアコンに強い店ってどこですか?
個人的な『なんとなく』ですが、京都のビッグインか北海道の蛇屋がいい気がします
最近出来た神奈川のパティキュラーミュータントは高すぎますし…
しっかりと細部にまでこだわってオーダーしたいんです

301 :名も無き飼い主さん:2015/08/17(月) 10:50:21.77 ID:j0Pg/W9Z.net
海外から個人輸入したら?私、何回か経験ありますが、楽しいですよ。

302 :名も無き飼い主さん:2015/08/17(月) 13:27:35.36 ID:yjOWRnxa.net
個人輸入って送料とかで高くつきそうだけどその辺どう?

303 :名も無き飼い主さん:2015/08/17(月) 15:26:11.72 ID:j0Pg/W9Z.net
私は知り合いのショップに声をかけて、ショップに送料払わせた。
勿論、海外ブリーダーとの交渉、事前申請や通関手続きはすべて自分でやるんだよ。

304 :名も無き飼い主さん:2015/08/17(月) 23:18:48.48 ID:xhC5a1pn.net
動物取扱業は要るよね?

305 :名も無き飼い主さん:2015/08/18(火) 00:52:02.62 ID:GFLok+FV.net
個人輸入に動物取扱業はいらないぞ

オレも個人輸入したことあるけど最近のイベントの価格見てたら
手数料やら送料考えてたら国内で買った方が断然安い

個人輸入の魅力は無許可でも買えるってとこだけ

306 :名も無き飼い主さん:2015/08/18(火) 07:04:36.96 ID:nFw6kCYp.net
へええええええ
いいこと聞いた

307 :名も無き飼い主さん:2015/08/19(水) 19:37:46.59 ID:MrNDNDOB.net
イエローアナコンダ、かなりアグレッシブだな。咬まれた。

308 :名も無き飼い主さん:2015/08/19(水) 23:38:36.40 ID:e5rvVKMR.net
ハイブリアナコンダは大人しいぞ

309 :名も無き飼い主さん:2015/08/20(木) 09:16:33.34 ID:8Yd4ues6.net
>>308
飼ってるんですか?
もしよければざくっとどんな感じか教えてください。

310 :名も無き飼い主さん:2015/08/20(木) 12:42:04.86 ID:7xjdZLFR.net
とりあえずほとんど水入れの中にいる
餌食いは良い
噛むそぶりはまだ一度もない
脱皮の白濁が始まっても気が荒くなる事がなく水入れの水交換が容易
こんな所かな
あと何か疑問があれば答えるけど飼い始めてからひと月もたってないからわからない事も多いと思うが

311 :308:2015/08/20(木) 16:34:07.38 ID:8Yd4ues6.net
>>310
サンクスです。
ちなみに飼いはじめは全長何cm位で、
1月足らずの成長具合はどの程度ですか?

312 :名も無き飼い主さん:2015/08/21(金) 01:24:10.91 ID:Tf4NKwku.net
全長80センチ位かな オスを選んだこともあって成長は緩やかな方だと思う
2014CBって事を考えるとあまり成長早くはないと思うよ ボア系だからパイソンみたいに餌やれないってのもあるのかも

313 :308:2015/08/21(金) 09:07:51.36 ID:zLmYE+3F.net
>>312
重ねてサンクスです。
緑は大きくなりすぎるし、黄は色味がいわゆるアナコンダらしくないので、
ハイブリに興味があります。参考になります。

314 :名も無き飼い主さん:2015/08/22(土) 20:40:11.60 ID:88naj6cs.net
アナコンダって白濁してから脱ぎ始めるまでは長いけど脱ぎだしたら一瞬で脱ぐんだな

315 :蛇博士:2015/08/23(日) 16:57:15.18 ID:Px8ZjVIA.net
>>313
お前アホか??w
グリーンはボアパイでも雌雄差が一番大きいから、オスならイエローのメスより小さいぞ
平均3〜3.5m程度だし、太さもイエローのメスより当然細いし
グリーンが大きいっていうのはメスだけだからな
もっと勉強しろやゴミ

316 :蛇博士:2015/08/23(日) 16:58:00.32 ID:Px8ZjVIA.net
無知は死ねよ
うぜえんだわ

317 :名も無き飼い主さん:2015/08/23(日) 17:28:19.53 ID:eviNzYFV.net
蛇博士
ありがとうございます

318 :名も無き飼い主さん:2015/08/23(日) 18:16:02.00 ID:Px8ZjVIA.net
>>317
いえいえ
何でも聞いてくれや

319 :名も無き飼い主さん:2015/08/23(日) 18:59:23.95 ID:eviNzYFV.net
>>318
アナコンダの次に雌雄さが大きい蛇ってどんなのがいますか?
この雌雄さは同じ餌の量、同じ餌の給餌間隔で生まれたての状態から飼育したとしてもやはり大きさの差は歴然なのでしょうか?
くだらない質問ですみません

320 :名も無き飼い主さん:2015/08/24(月) 09:53:27.61 ID:iKG3vrk7.net
夏休みで変なのが多いな
誰かアルビノビルマ売ってくれないか?
♀がいるんで♂希望。

321 :名も無き飼い主さん:2015/08/24(月) 23:43:53.95 ID:SGmkOGX1.net
ボアコンなら売るよ

322 :名も無き飼い主さん:2015/08/25(火) 17:37:58.59 ID:yWLELFfe.net
インペ?基亜種?

323 :名も無き飼い主さん:2015/08/25(火) 23:07:08.51 ID:omtVfNha.net
おいくら万円?

324 :名も無き飼い主さん:2015/08/26(水) 00:33:23.69 ID:Sfc8J7kG.net
スリナムの♀
希望はおいくら?

325 :名も無き飼い主さん:2015/08/26(水) 15:24:54.69 ID:pkTrVmp5.net
40000なら即決したい

326 :名も無き飼い主さん:2015/08/26(水) 21:01:48.63 ID:GhFsBBGr.net
じゃ俺40001円な

327 :名も無き飼い主さん:2015/08/27(木) 07:57:40.95 ID:afVsJn/4.net
逆に39999円じゃダメ?

328 :名も無き飼い主さん:2015/08/27(木) 19:19:01.27 ID:ZNyUh37l.net
で送料5万なんだろ?

329 :名も無き飼い主さん:2015/08/27(木) 21:17:48.40 ID:afVsJn/4.net
ボアコンも悪くないけどやっぱりレティックが欲しいよな。最近はアルビノとかも安いけどあえてノーマルをチョイスしたい。

330 :名も無き飼い主さん:2015/08/28(金) 01:16:05.22 ID:+pd+tUTB.net
99999円なら

331 :名も無き飼い主さん:2015/08/28(金) 23:43:10.68 ID:p0wTm7ob.net
真面目にバーミーズ売ってくれる人いないか?

332 :名も無き飼い主さん:2015/09/03(木) 14:32:39.27 ID:4Z8HOVyb.net
いつかアナコンダ飼いたいと思っていろいろ調べてるけど、
結局、自分より長生きするというところで躊躇してしまう。
ぶっちゃけ、みなさん、その点はどうするつもりで飼ってるの?
(あおりとかじゃなくて、真剣に悩んでます)

333 :名も無き飼い主さん:2015/09/03(木) 18:08:04.51 ID:1NSCTsLg.net
死んだ後のことなんて考えてるのか

334 :名も無き飼い主さん:2015/09/03(木) 20:26:11.83 ID:BZk5f9Az.net
遺族が動物園なりに連絡するんじゃねーの?そもそも君、何歳なんだ?

335 :名も無き飼い主さん:2015/09/03(木) 23:52:49.69 ID:tO4uvksW.net
遺書に「ヘビは○○ってショップに電話して引き取ってもらって」って書いておけばいい

336 :名も無き飼い主さん:2015/09/04(金) 13:07:53.80 ID:aD82PsFU.net
最悪保健所だったりするのかもなー

337 :名も無き飼い主さん:2015/09/04(金) 20:16:37.72 ID:8hM9lvTp.net
アナコンダすぐ死ぬよ 短命

338 :名も無き飼い主さん:2015/09/06(日) 04:48:07.50 ID:cZqTBt0t.net
きれいな蛇いるよね
網目ニシキヘビとか
何年か前に毒蛇20匹くらい飼ってて咬まれたドジなやつのニュースしてたけど毒蛇なんてよく飼えるよね
へびって餌やってても主人を主人とも思わないばかなの?

339 :名も無き飼い主さん:2015/09/06(日) 04:49:18.65 ID:cZqTBt0t.net
白蛇は金運があるとか
どこかのペットショップで売ってる?
高いのかね?

340 :名も無き飼い主さん:2015/09/06(日) 05:03:01.58 ID:cZqTBt0t.net
天然記念物か

341 :名も無き飼い主さん:2015/09/11(金) 22:20:57.42 ID:qI+upz1L.net
バーミーズが一番丈夫で飼いやすい。次ボアコン。

342 :名も無き飼い主さん:2015/09/12(土) 17:21:37.44 ID:Rf27T1WT.net
んだ

343 :名も無き飼い主さん:2015/09/15(火) 01:10:02.90 ID:B1NjQTac.net
平和なのは良いけど、過疎ってんなあ。

344 :名も無き飼い主さん:2015/09/15(火) 01:42:14.77 ID:W0wctuu+.net
>>343
荒らして欲しかったら荒らすよ
どうする?

345 :名も無き飼い主さん:2015/09/15(火) 22:14:02.75 ID:zlHIlpjL.net
バーミーズほしい

346 :名も無き飼い主さん:2015/09/16(水) 00:46:01.78 ID:C/kT996F.net
色んなヘビ飼ってるけど総合的にバーミーズが一番いいわ
動きとかみてるとすごく頭が良いのかと思ってしまう

レティックはかっこいいし魅力もいっぱいあるけどなんか疲れる・・・

347 :名も無き飼い主さん:2015/09/20(日) 14:29:41.52 ID:1mYigBRn.net
バーミーズ雄がいるんだが誰か雌と交換してくれないか?

348 :名も無き飼い主さん:2015/09/20(日) 19:58:26.87 ID:fHxkLP2w.net
やだ

349 :名も無き飼い主さん:2015/09/23(水) 12:50:26.95 ID:477Rpsou.net
うちはメスがいるから、そのオスを譲ってくれないか

350 :名も無き飼い主さん:2015/09/24(木) 00:40:11.92 ID:rBvFhv34.net
>>349
347です。連絡ください。

351 :名も無き飼い主さん:2015/09/24(木) 10:34:34.86 ID:oDp0zbwS.net
適当なスレが分からなかったんで、ここで聞きますが幼蛇を捕まえたんですが、なんて蛇でしょうか?
最初、シマヘビかと思ったんですがどうも違う気がします
http://i.imgur.com/5S8vk3I.jpg

352 :名も無き飼い主さん:2015/09/24(木) 16:00:58.01 ID:wxjJu1kp.net
シマヘビだね

353 :名も無き飼い主さん:2015/09/24(木) 16:46:46.06 ID:LetyV4in.net
確かに調べてみたらシマヘビの幼蛇のようでした^_^;
ありがとうございます!

354 :名も無き飼い主さん:2015/09/24(木) 19:37:21.80 ID:741ZEnS9.net
各都道府県によって特定許可の取得難易度にかなりの差があると聞きましたが厳しい地域って何処あたりですか?

355 :名も無き飼い主さん:2015/09/24(木) 19:43:54.27 ID:fCC70uf5.net
シマヘビの幼蛇ってそんな姿なのか
ガボンアダーかと思ったわ

356 :名も無き飼い主さん:2015/09/25(金) 00:03:45.56 ID:WCa7ju5Z.net
>>350
ちなみにおいくら位ですか?

357 :名も無き飼い主さん:2015/09/25(金) 20:23:47.81 ID:RZyZ6xgg.net
>>356
6万でどうでしょうか。

358 :名も無き飼い主さん:2015/09/29(火) 08:01:01.66 ID:7fGKJo8+.net
>>357
6で譲って貰えませんか?

359 :名も無き飼い主さん:2015/10/06(火) 23:32:15.38 ID:Quf6Dh/3.net
じゃあ5万で

360 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 09:14:56.72 ID:DHaOJeSF.net
ハイブリアナコンダ購入した人たちのその後の様子が知りたいなあ。
もしレポしてくれる人がいたら、よろしくお願いします。

361 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 12:28:19.24 ID:QgJn85l+.net
飼って三ヶ月位だけど順調に成長してるよ
レポとか得意じゃないから何か質問あれば答えるよ

362 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 20:03:05.23 ID:daqmq9ec.net
こちらは二か月目で、同じく順調。
もうすぐ1kg。雄
とっても大人しい。
餌はアダルトマウスL。もうすぐラット切り替えかな。

363 :名も無き飼い主さん:2015/10/22(木) 20:59:03.88 ID:Mn5dl2zp.net
アダルトマウスL3匹からラット200グラムに明日移行するよ
今まで週一で餌与えてたけど今度からは10日に1度大きな餌与えるようにする
アナコンダ白濁してくると体ぬるぬるしてこない?

364 :名も無き飼い主さん:2015/10/23(金) 09:07:26.40 ID:PdqFR3BU.net
1kgって、全長で言うと1mくらい?
あと、ハンドリングはしてるの?

365 :名も無き飼い主さん:2015/10/23(金) 12:22:03.24 ID:nmmbAsNT.net
俺は重さとか長さとか測ってないからわからない
ハンドリングは餌与えてから最初の尿酸出すまではしないけどその後から次の餌与えるまでは毎日水換えした時に5分ほどしてるよ

366 :名も無き飼い主さん:2015/10/23(金) 12:25:24.95 ID:nmmbAsNT.net
性格は大人しくて噛むそぶりはみせない
ただ食に貪欲な印象を受けた
餌の匂いが少しでもするとケージからすぐに出てきちゃう

367 :362:2015/10/23(金) 14:45:20.27 ID:3M8+QLKR.net
>>366
うちのと似過ぎててワロタ
奴の胃袋は底なしか

ハンドリングや室内うにょうにょさせたりは、>>365と同じくほぼ毎日かな。
ttp://i.imgur.com/9BGD2EQ.jpg

368 :名も無き飼い主さん:2015/10/23(金) 18:28:25.53 ID:0H1pWXeH.net
>>367
やっぱり出てくるよね
今日の朝仕事行く前にラット200グラム1匹与えてすぐに仕事行って飲めるかの確認しなかったんだけど帰宅したらちゃんとなくなってて良かったよ
でもいつもは普通に入れる水入れから少しはみ出してたなw

369 :362:2015/10/23(金) 20:19:55.50 ID:3M8+QLKR.net
いつも水入れに入ってるのかな、やっぱり
>>363
脱皮前の体ぬるぬる、分かる。ぬるぬるしわしわ

370 :名も無き飼い主さん:2015/10/23(金) 21:24:15.72 ID:0H1pWXeH.net
餌与えてから4日位はずっと水入れにいるね
出してもすぐに戻って行くよ
5日目くらいから少しずつ外に出るのが増えてくる お腹空くと動き出すんじゃないかな?

371 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 14:29:54.05 ID:cyL0k2EK.net
>>367
ウプサンクス。かわええねえ。

372 :名も無き飼い主さん:2015/10/24(土) 18:45:09.56 ID:mtWwOgS9.net
ガボンアダー欲しい方いますか?
3歳の雄個体です

373 :名も無き飼い主さん:2015/10/25(日) 01:59:05.01 ID:VhPfOsNL.net
誰かハイブリアナコンダ売ってください

374 :名も無き飼い主さん:2015/10/25(日) 05:06:44.17 ID:zsPGwoqM.net
ttp://www.t-gem.jp/hebi.html

375 :名も無き飼い主さん:2015/10/25(日) 12:29:02.50 ID:6o8NNV7Y.net
>374
ハイブッリッドアナコンダ吹いた

376 :名も無き飼い主さん:2015/11/02(月) 07:49:40.58 ID:Yl8Q6g1V.net
>>372
興味あるけどお高いんでしょう?

377 :名も無き飼い主さん:2015/11/05(木) 22:22:37.27 ID:AhcYs7jZ.net
ハイブリッドアナコンダ飼ってる人、
現在の餌の頻度と、餌のサイズ
教えてほしい

378 :名も無き飼い主さん:2015/11/05(木) 23:52:44.07 ID:5v/4zAmI.net
>>377
18歳26`子豚など

379 :名も無き飼い主さん:2015/11/06(金) 12:43:35.30 ID:ChbOdgft.net
>>377
二週間に一度300グラムのラット1匹
体細くなるまで1週間ほどかかり糞するまで10日ほどかな

380 :名も無き飼い主さん:2015/11/07(土) 08:45:05.59 ID:RxEY3TfH.net
>>379
いま全長・体重・年齢はどれくらいですか?

381 :名も無き飼い主さん:2015/11/07(土) 09:40:55.94 ID:NwOl2BIg.net
>>380
全長は目測で1メートルより少し大きいくらいかな
まだ特大プラケで飼育できるレベル
体重は測ってないからわからない
年齢は2014CBだから1歳なるかならないかくらいかな
最初は届いたラットのサイズ見て失敗したなって思ったけどアナコンダは自分の体に対してかなり大きな餌でも飲めるって書いてあったから与えてみたら大丈夫だったよ
ボアだから消化能力高くないからお腹細くなるまで時間かかるけど吐き戻したりはしないね

382 :名も無き飼い主さん:2015/11/07(土) 22:07:38.72 ID:4lNJ/VpT.net
>>381
サンクスです。

383 :名も無き飼い主さん:2015/11/09(月) 18:20:51.20 ID:V0wjcFyc.net
もっと実のある話で盛り上がりたいな。大蛇好きな人ってそんなにいないのかな

384 :名も無き飼い主さん:2015/11/09(月) 19:35:08.77 ID:95EVLkT2.net
実の有るはなしって例えばどんなの?

385 :名も無き飼い主さん:2015/11/09(月) 21:42:13.90 ID:rQKbyk4O.net
語弊があった。実のある話っていうよりもっと盛り上がればいいのに。

386 :名も無き飼い主さん:2015/11/09(月) 21:51:48.13 ID:h/tFFt/S.net
るうく君げんきかしら

387 :名も無き飼い主さん:2015/11/09(月) 22:09:58.00 ID:2qgNCWJo.net
アメジストって難しいのかな

388 :名も無き飼い主さん:2015/11/09(月) 22:17:19.19 ID:+u5ac3gG.net
蛇は滋養強壮に良いらしいよ

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200