2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】21

1 :名も無き飼い主さん:2015/02/03(火) 19:56:56.48 ID:tsXrxIW3.net
前スレ
【デグー】 アンデスの歌うネズミ 【デブー】20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1416218592/

sage推奨。
荒らしは放置。かまうあなたも荒らしです。
マターリ穏和に語りましょう。

913 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 12:58:06.89 ID:pmhGk/fV.net
爪の処理ってどうされてますか?まずうちのデグーさんを捕まえるところからハードル高いんですが…
タオルを背中からかけてくるむといいんでしょうか?

914 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 13:02:13.28 ID:B1Gjm0H9.net
ホイールに紙ヤスリを部分的に貼る

915 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 13:15:42.71 ID:rFXMkkKI.net
>>913
うちの子は毛づくろい?した後に身だしなみ的に両手両足カジカジしてるから処理した事ないな。
てか下手げに自分でやるより病院連れてくのが一番デグーさんにもいいかと。

916 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 13:21:44.98 ID:QAPsbMa5.net
うちは爪切ってないよ
デグーが自分でかじってるってのもあるけど、飛び移るのミスってステージやかじり木から落ちそうな時に爪を引っ掛けて登ったりしてるから、下手に切らないほうがいいかなと思ってる
その分自分の手には細かい傷ができるけどw

917 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 13:46:02.03 ID:QJXLZFva.net
かわいいい可愛いい

918 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 16:34:00.94 ID:u53H0PDw.net
>>912
今日さらに別のホムセン回りましたがハムスター用の小さい物しかありませんでした
ネットで買うしかないですorz
つがいで飼ってあげようとまたデグー探しましたがどこにも居ませんでした

浴び砂はチンチラ用のサラサラした砂使ってますが、今日、デグー用のザラザラした少し大粒の砂が売ってありました
あまり細かすぎる砂はいけないですか?。。。

919 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 17:31:07.41 ID:Q1Ug6Xeg.net
複数のオスとメスを別々に飼育していて、繁殖を考えた場合、お見合いってどうやってしたら良いですか?雄は3匹でそれぞれ別ケージ。メスは姉妹2匹で同じケージにいます。オスとメスに血縁関係はないです。

920 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 18:01:31.41 ID:0Xvbcq/T.net
>>918
うちは混ぜて使ってるよ。ハムスター用とかの水分で固まるのを入れると掃除が楽ちん。

921 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 18:14:49.57 ID:x3fprd7Z.net
>>920
固まるものはデグーさんが間違って食べる可能性あるから使わない方がいいって聞いたけどどうなの?
ウチではハムスター用の細かい砂使ってるけど。

922 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 20:20:04.65 ID:nv7yrfkz.net
臭い匂いを嗅いだ時に、鼻がひん曲がるって表現よく使うけど
納豆を鼻に近付けたら、文字通り鼻がひん曲がってたw
食べさす気はなかったが、近づけすぎた時に納豆が鼻に当たって、匂いが付いてしまったようで
その後、必死で顔を洗ってた

923 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 20:40:49.13 ID:YSNUqqFV.net
ちんこぷるぷる

924 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 20:51:20.59 ID:cYYDuTdx.net
常に後ろ足で体掻いてんだけど、どんだけ痒いんだ
これって普通なのかな?

925 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 21:08:50.28 ID:kkQuzY75.net
ストレスかダニか真菌か
砂浴びは?

926 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 22:03:25.52 ID:YSNUqqFV.net
床材が原因の可能性が微レ存

927 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 22:19:03.14 ID:TZwlRugY.net
デグーにかいわれ大根って大丈夫だっけ?

928 :名も無き飼い主さん:2015/03/23(月) 23:41:19.96 ID:bUFs3UCe.net
うちのキャベツの芯好き過ぎるような気がする

929 :名も無き飼い主さん:2015/03/24(火) 04:18:23.50 ID:X7Yuwjv7.net
寝るか食うか以外ずっとホイール回してんだけど普通なのかね
夜中に起き出したと思ったらカラカラやってるし何処にそんな体力があるのか不思議
俺が構って欲しくて名前呼んでも完全無視。ホイール一筋の一匹狼
本当にデグーって寂しがりやなのかよw

930 :名も無き飼い主さん:2015/03/24(火) 04:32:04.04 ID:LqD9srMw.net
>>927
たまに食べさせてるよ
ダイコンの葉やカブの葉と同じでアブラナだから
茎の部分は匂い嗅ぐだけで食べないね。辛いのわかるんだと思う

931 :名も無き飼い主さん:2015/03/24(火) 11:09:57.39 ID:liLnC4CO.net
>>929
ウチのデグさんもお迎え当時は寝る喰う回すの飽くなき繰り返しだったけけど、7ヶ月経った今ではしょっちゅうピープー鳴いておやつとナデナデを要求するようになったよ。回すのが好きなのは変わらないけどね。

>>922
お散歩中なぜか部屋にいたカメムシにちょっかい出しに行って、カメムシ臭くなって戻ってきて人間は参ったけど本人は全然気にしてなかった。

932 :名も無き飼い主さん:2015/03/24(火) 12:14:36.47 ID:XvSYVv46.net
デグーは、カメムシ食っても大丈夫なのか?
薬用になりそうな気がするが、誰か食わせた奴っている?

933 :名も無き飼い主さん:2015/03/24(火) 12:35:57.08 ID:Lqi3kD+L.net
昨日お迎えした7ヶ月の♀。持ち帰り用の箱を開けてご対面した時から怖がらずに抱かれたので
うっかり信用してすぐに部屋に放っちゃった。未だTV台の下に隠れて捕まってくれません。
おやつを入れたケージの扉を開けっぱなしにして仕掛けてるんだけど、俺が隣の部屋へ行って
戻って来るとケージの中の回し車がカラカラと空転してるのが可愛い。

934 :名も無き飼い主さん:2015/03/24(火) 17:29:23.47 ID:p/InaQiO.net
>>919
オスメス一匹ずつ出して遊ばせてみるとかは?
砂浴び場を用意しとくとお互いの匂いが砂浴びで馴染むんじゃなかろうか
(オス同居で紹介されてたやり方だけど>砂)

935 :名も無き飼い主さん:2015/03/24(火) 20:11:57.15 ID:DadHtRmh.net
まあ俺のデグーが1番可愛いけどな

936 :名も無き飼い主さん:2015/03/24(火) 20:28:34.46 ID:WuWdatsF.net
オスが一匹余るのか・・・

937 :名も無き飼い主さん:2015/03/24(火) 21:30:43.10 ID:IxFljqfB.net
>>934
ありがとうございます。
今日サークルを購入したので、一緒に出して砂場設置してみます。

938 :名も無き飼い主さん:2015/03/24(火) 22:17:31.81 ID:1eb5f1Gx.net
ちんこんぷるぷる

939 :名も無き飼い主さん:2015/03/25(水) 08:39:23.54 ID:kyBcr7Es.net
>>936
うちも1歳3ヵ月で迎えたオスだよ。ずーっと残ってたから気になって気になって。

940 :名も無き飼い主さん:2015/03/25(水) 11:14:20.03 ID:43gSDQdO.net
最近デグーの寝言がうるさい

941 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 07:17:51.18 ID:7wIP2LiS.net
今の時期、うさ暖だけってデグーにとってどうでしょう?
東京です。寒くて17度くらいです

942 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 07:55:50.63 ID:u7zp24hy.net
>>941
保温性のある寝床があれば要らなそう
俺は毛皮っぽいフサフサの帽子をケージに突っ込んでる
ほんとに寒い時はその帽子の中で寝てるけど17度くらいなら何処でも平気で寝てる

943 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 08:12:23.61 ID:9l+RHzUu.net
まんこんれろれろ

944 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 08:56:21.13 ID:u7zp24hy.net
本当に器用だよねー
1日一個、角切りのドライフルーツあげてるhttp://i.imgur.com/iMgXlyG.jpg

945 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 09:02:00.44 ID:yQR1AxXx.net
可愛い
この手がたまらん

946 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 10:50:44.85 ID:SoAfqInv.net
かわいい
もっと皆さんのデグーが見たい

947 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 11:27:37.08 ID:WsQ7nqy6.net
画像載せ出すと荒れるからな

948 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 12:58:46.35 ID:MmhLJRom.net
そうなんだよな
>>360みたいなのが
湧いてくるのがね、残念。

949 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 13:18:36.72 ID:HWV/LmgL.net
ドライフルーツはまずいだろ

950 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 13:56:26.70 ID:fwh4fF9l.net
まさか画像で煽ってくるとは想定外です

951 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 14:14:22.26 ID:qvpQh/Y5.net
画像で荒れたこともあったけど、それよりもドライフルーツの方が・・・

952 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 14:42:39.75 ID:dqi4F9bN.net
毎日一個のドライフルーツって確実に白内障になるよな

953 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 15:13:03.72 ID:n5g1Zfb0.net
>>944
糖尿まったなし

954 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 15:29:53.01 ID:PrFUOs6W.net
>>948
360だけどさー画像UP自体は別にいいと思うけどって書いたのにそこは無視するんだ?

ドライフルーツをスルーしてそこにしか目がいってないし

955 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 15:32:42.89 ID:92bWKCQ0.net
いやお前は死ねばいいから

956 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 15:35:05.60 ID:PrFUOs6W.net
情けない物言いだね

957 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 16:06:36.43 ID:LjniFZRm.net
>>954
>>360で煽っておいて>>368で別にいいと書いたからみんなが納得してくれるとでも思ったの?
荒らしはNGですさようなら

>>944
ドライフルーツはその大きさだと少し大きいんじゃないかな?
何gかわからんけど糖質計算してみるといいと思う

958 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 16:12:16.24 ID:PrFUOs6W.net
>>957
別に最初から煽ってないし

959 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 16:43:07.43 ID:u7zp24hy.net
>>944
です。画像載せてすみませんでした汗
ドライフルーツはネットで調べて少量ならおやつに良いと書いてあったので
与える間隔を数日置きにしてみます
失礼しましたm(_ _)m

960 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 16:45:11.61 ID:u7zp24hy.net
まだ飼い始めで、こんなに荒れる所だとは知りませんでした
本当にごめんなさい。もう書き込まないので皆さん仲良くして下さい

961 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 17:10:58.73 ID:B61mlkQ4.net
ここは他人に噛みつきたくて仕方のない子が常駐してるからあまり気にしなくてもいいよ。
甘い物はデグーのためにも控えめにしたほうがいいけど。おやつは大麦とかもいいよ

962 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 17:43:46.36 ID:M+Xh9YE5.net
デグーの画像上げるのも見るのもインスタがオススメ

963 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 20:29:36.95 ID:X3F85met.net
デグーはオスメスだとオスの方が慣れるんだよね?
仕事で夜遅かったりすることも多いんだけど
寂しがるのもやっぱりオスの方なのかな?
今週末お迎えしようと準備中なんだけどどちらがいいのかなと思いまして
もちろん縁だとも思うけど一応ご意見いただきたいです

964 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 21:25:54.52 ID:tJOtS1q5.net
>>963
オスの方が慣れるよ
ただ将来的に多頭飼いするつもりならメスを勧める

ドライフルーツはあげちゃだめだろ

965 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 21:59:35.64 ID:losldjT7.net
>>964
難しいところだねぇ
まぁ触れてみて決めるよありがとう
あと食べ物は徹底的に調べているから多分失敗しないと思う

966 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 22:03:35.00 ID:fwh4fF9l.net
>>960
ここはそんなに荒れないよ
もっとたくさん調べたらドライフルーツがマジでヤバイってわかると思う
ちゃんとした最近のサイト見たらデグーに甘いものは厳禁だってわかるから
ドライフルーツの与える量を減らすんじゃなくて絶った方がいい

あなたが荒らしかもしれないと疑うくらいにはビックリしちゃうことだから

967 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 22:25:00.48 ID:2VrFftkx.net
ドライフルーツを少量でもあげてる奴のブログ読めば軒並み馬鹿ばかり
デグーを殺したくて仕方ないんだろな

968 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 22:37:26.96 ID:KUf15Yrl.net
うちの子を最初にお迎えしたペットショップの店員さんもドライフルーツたまには良いですよとか言ってた。それなりの店舗数のある割と有名なショップでさえそれなんだから、デグー飼育や生態についての認知向上はまだまだ必要だよね
そろそろデグー本が出版されてしかるべきだよ!

969 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 23:06:57.35 ID:RPuOks/C.net
店員の言うたまに、を
2〜3日おき、1週間に1度、1ヶ月に1度
のどれと判断するのかでえらいことになるねw

1ヶ月〜数ヶ月に1度程度、
グリーンレーズン一粒程度、他のオヤツを控えるなら
大丈夫だろうとは思うけどさ…
(うちはそもそもやらない)

970 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 23:11:35.74 ID:PWcCra3e.net
写真を見る限り人間に例えるなら毎日スイカ丸々一個与えてるのとかわらん
しかも糖質の代謝能力の非常に衰えた人間にな
YouTubeでデグーに甘い物与えて喜んでる馬鹿とかまとめて死んでしまえばいいのに

971 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 23:17:32.65 ID:jYW30d5X.net
>>944のデグーもいずれこうなる

http://i.imgur.com/tKvyOLK.jpg


バカな飼い主に飼われるデグーはかわいそうだな

972 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 23:23:51.82 ID:54iwkBpA.net
まぁげっし類なんてひげと匂い活用して生きてるようなもんだし
別に見えなくても日常生活が送れないほどではないでしょ、たぶん…
甘いお菓子を与えるのはどうかと思うけど

973 :名も無き飼い主さん:2015/03/26(木) 23:51:54.74 ID:hk3MZSbs.net
確かにそれはあるけど、わざわざその状態にする必要はないんじゃない?と話してるのだけどね

974 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 00:03:16.52 ID:iN50EHli.net
糖尿って目が見えなくなるだけじゃなくて内臓弱くなったり抵抗力低下とか色々あるはず
見えなくなった時点でもう手遅れだと思う。日常生活は無理じゃないかな

975 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 00:20:42.87 ID:3xpcLUlZ.net
糖尿病はつらいからねぇ
デグーに甘い物はほんとやめたげよう

976 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 00:42:30.97 ID:Ulf3Akjv.net
ウサギやネズミは元々極めて粗食でも生きられるよう発達した動物だからね
サファリパークの獣医さんが「今ペットで飼育されているハムスターなどは高脂肪や高カロリーな餌を与えられて寿命を縮めている」と嘆いていたよ
獣医、それも野生動物の専門からすると虐待に近い食生活だそう

977 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 00:46:35.66 ID:7vyoiFUJ.net
デグーにドライフルーツ毎日一個
死ねばいいのに

978 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 00:47:41.18 ID:3T0SXb7k.net
物によるけどペレットにも糖質は含まれてるし、量考えればいいんじゃないかと思ってる

979 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 00:49:27.41 ID:4j811Zk6.net
俺ポカリあげてるけどな
ミネラル取れるし健康にもいいかなって

980 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 00:50:21.53 ID:12CS2ulJ.net
分かりました
デグーと一緒に死にます

981 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 00:52:48.89 ID:+lAFcMk2.net
最近また荒れてきたな、ここ。

死ねばいいとか簡単に言いすぎだろ。画像あげた人だって一応調べてからあげてるわけでそこまで言わなくてもいいだろうに。

982 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 01:13:01.50 ID:Ulf3Akjv.net
非の打ち所のない飼育ができる人なんてまずいないでしょう
顔の見えない相手に対して非難する事は誰でも簡単だよ

それより、相手やデグーを思いやり適切なアドバイスや励ましてくれる人がいたら素直に受けとめて、感謝できるようになれるといいな

983 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 01:27:02.81 ID:yldDLIXd.net
まぁぶっちゃけ糖質は絶対悪みたいに言ってるみんなもたいした根拠は無いよね?
糖分と糖質一緒に考えていたり吸収率無視してる人も多いし
具体的な根拠知ってる人がいたら是非俺も知りたいもの

体重あたりどれくらいの糖質が一番長生きするのか、どれくらいだと糖尿のリスクが高まるのか
おやつにあげてる海苔は問題無いのか

984 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 01:42:49.04 ID:OqRf9gLY.net
理研はデグーに熊手の研究も面白いけど
そんな技を仕込むスキルと飼育法を
出版してくれたら
デグー飼いは崇め奉るのになw

985 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 01:57:51.99 ID:BnG/+qvP.net
とりあえず、量に関わらず糖分の高いおやつをわざわざ与えるのは本当によした方が良いよ
たまになら良い=たまにしかあげちゃいけない(体に悪い)もの、だから
食べても食べても痩せこけてって目も見えなくなってちょっとの傷から化膿してボロボロになって、まだ若いのにじわじわ衰えて確実に死に向かっていくのを見たくはないでしょ。つらいよほんと

986 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 02:06:53.50 ID:yldDLIXd.net
人間でいうところのアルコールみたいなもんもあるし、たまになら・適度なら良いっていうケースもあると思うよ?
糖尿になるほどなんてのは言うまでも無く論外
あと糖分ってオリゴ糖なら大丈夫そうだよね

987 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 07:03:06.86 ID:JeylNDxx.net
デグーに毎日欠かさずドライフルーツ一個

988 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 07:11:39.36 ID:19pjdvZm.net
デブー

989 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 09:01:52.50 ID:c2ynIdoc.net
ぐでー

990 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 12:22:36.97 ID:NDseeSSE.net
次スレ
叩きたいだけの馬鹿は来るな
そしてデグー飼うのをやめろ
【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1427426467/

991 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 14:41:52.04 ID:+lAFcMk2.net
>>990
そういう余計な事言うから荒れるんじゃないの?

992 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 15:03:58.15 ID:NDseeSSE.net
>>991
自重埋めー

993 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 15:09:21.79 ID:Y6NXx7+p.net
でぐー

994 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 15:10:14.29 ID:Y6NXx7+p.net
>>990おつー

995 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 15:53:58.51 ID:bCs0gAVa.net
ピルピルピル…

996 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 15:56:23.97 ID:iBnf4Fxn.net
新しいスレッドにもう荒らしが・・・
>>1必読で仲良くしようね
あと次のスレでは荒らしは完全スルーしていこう

997 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 17:05:33.58 ID:BnG/+qvP.net
ピキュー…ピリュピリュピリュピリュピリュ…プキュー…ピルピルピルピル…>>

998 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 19:37:29.21 ID:qu/RpKYa.net
998プイピーポ

999 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 21:30:53.26 ID:BR3O1yCb.net
プキュッ!

1000 :名も無き飼い主さん:2015/03/27(金) 21:31:02.57 ID:KLvLQ+Dc.net
>>1000なら毎晩デグーの夢を見る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200