2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【絶滅】ハコガメ・ヤマガメのスレ【高騰】

1 :カオマイン ◆onOBtJTBGs :2015/03/31(火) 19:31:54.29 ID:oNzJchSp.net
語れ

2 :名も無き飼い主さん:2015/03/31(火) 21:18:49.55 ID:pSKmdddf.net
どっかモエギ入れねぇかな
DIZZYも空振り、ハーラバももはや力なし、ハーマンかヤットかアライブ頼みか

3 :名も無き飼い主さん:2015/03/31(火) 22:32:14.13 ID:4DtczdO5.net
たまにはアメハコのことも思い出してあげてください。

4 :名も無き飼い主さん:2015/03/31(火) 23:11:39.09 ID:sMv21NJg.net
もうモエギスレで良かったかもな

5 :名も無き飼い主さん:2015/03/31(火) 23:17:14.16 ID:pSKmdddf.net
アメハコなんぞオスメス揃えて屋外飼育してりゃ誰でも殖やせる

6 :名も無き飼い主さん:2015/04/01(水) 06:52:54.29 ID:oN1qqJkv.net
もうモエギは入らない。
入るとしたらEUCBくらい。

7 :名も無き飼い主さん:2015/04/01(水) 07:38:56.68 ID:UbPTstGn.net
特定の事業者の扱い物にサイテスで輸出枠が無いはずの亀がある。
入ってしまうと取り締まれないので、水際での確認を強化してくれって感じで東京税関と神戸税関にタレコミ。

8 :名も無き飼い主さん:2015/04/01(水) 19:36:44.68 ID:C80Su3QK.net
>>7
そんなことしたらモエギに限らず色んな爬虫類輸入できなくなるぞ
ワイルドに限らず、輸出枠ないのに日本に入ってきてる種いっぱいいるぞ

9 :名も無き飼い主さん:2015/04/01(水) 19:40:49.97 ID:13R/+MIJ.net
ハコガメいっぱい飼いすぎて飽きた

10 :名も無き飼い主さん:2015/04/01(水) 21:47:45.69 ID:fiY3zbZl.net
>>7
そんなの飼うなよ
クズ野郎

11 :名も無き飼い主さん:2015/04/01(水) 22:28:51.35 ID:sOAZ7nCm.net
モエギワイルド買うやつはクズ、これ事実。

12 :名も無き飼い主さん:2015/04/01(水) 22:34:58.30 ID:b6JLLAZr.net
また買えない奴の妬みかw

13 :名も無き飼い主さん:2015/04/01(水) 22:37:28.97 ID:sOAZ7nCm.net
珍しくなってから買うやつはクズしかいない。

14 :名も無き飼い主さん:2015/04/01(水) 22:45:01.33 ID:C80Su3QK.net
でもまぁモエギなんか高くなって初めて大事にされだして、やっと飼育できる
カメになったわけよ
安かったころなんか殆どの個体が着状態やショップでの管理も含めて悪かったわけだし
飼育できるカメになったのはここ2年ぐらいだよ

15 :名も無き飼い主さん:2015/04/02(木) 04:40:25.68 ID:b778XvYs.net
>>13
笑えるw
僻み根性の小物クズw

16 :名も無き飼い主さん:2015/04/02(木) 06:51:51.14 ID:bnri3YN3.net
まともに飼うようになったのはサイテスアップした10年くらい前ジャマイカ?
クローズアップされたのはサイテス1騒動だけどな。
でも枠0でも来ると思ってたからマジ来なくなって驚いた。
ヒラセはモエギよりもう少し長く流通していたけど、もうアダルト売ってないやろ?

17 :名も無き飼い主さん:2015/04/02(木) 07:06:13.02 ID:bnri3YN3.net
つうかサイテス騒がれたのって2012の秋くらいだったよな。
サイテスって3年くらいで会議するしあと半年くらいで次の案が出るのか?
次はもう1に上がりそうだな。

18 :名も無き飼い主さん:2015/04/02(木) 07:10:09.56 ID:yl/MsVuU.net
モエギみたいなのこそ早くTにしてやれと思う
ほとんど繁殖見込めないんだから

19 :名も無き飼い主さん:2015/04/02(木) 07:32:10.18 ID:hLPxnbr/.net
ほんとに。
今繁殖狙ってる人は頑張って欲しい。
ただ、未だに欲しい欲しい騒いでる奴は心底軽蔑するわ。

20 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 06:37:44.96 ID:dhjIs7Ky.net
ハーラバの並トウブが1日で即完売とかなにあれ。
あんなの奪い合う程か?

21 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 09:51:03.28 ID:mz8B5+tt.net
ハーラバは常連の信者が多いからね

22 :名も無き飼い主さん:2015/04/07(火) 22:23:22.40 ID:cPO4F/E7.net
ttp://orcaproject.blog.fc2.com/blog-entry-768.html
これトウブ?模様出てないし扁平でガルフっぽいけど?

23 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 00:20:30.34 ID:oJdmFilQ.net
トウブ
模様がでてないトウブも腐るほどいるし、扁平なトウブも腐るほどいる
ていうかこの扁平は成長不良の扁平
つまり、22はド素人

24 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 06:35:18.54 ID:8JhG///F.net
まあ素人でも綺麗に見える個体が欲しいよなw

25 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 07:07:10.37 ID:+UEDKGiM.net
ガルフか、よくてトウブとガルフのハイブリだろうな
トウブはこんなに扁平ではない
模様がもっと出るから
ガルフの典型やん

26 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 07:21:08.97 ID:BpjawM9C.net
↑出ました!通ぶりたい素人の、バイアス全開知ったか知識!

27 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 07:23:38.69 ID:oJdmFilQ.net
>>24
トウブかガルフかを問題してるんだから
綺麗に見えるかどうか関係ないんですけどw

28 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 19:13:29.73 ID:8JhG///F.net
なんだ、100%ガルフだよこんなのw
せっかく話題そらしてあげたのに馬鹿な奴だwww

29 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 21:13:47.33 ID:BpjawM9C.net
顔つきなんかまんまトウブだろw
素人の知ったかはこれだから困るぜw

30 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 21:31:30.79 ID:uUwdwVyK.net
よくてガルフ
おそらくハイブリ
根拠は顔つきはトウブっぽいけどガルフとトウブは元から顔が似てるからな
ただ甲羅はトウブではあり得ない
扁平すぎだしこんなに地味な雄東部はいない
はい論破

31 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 22:11:50.81 ID:oJdmFilQ.net
>ガルフとトウブは元から顔が似てるからな
似てないw
>ただ甲羅はトウブではあり得ない
甲高で有名なフロリダでも扁平なのはいるし、トウブも言わずもがなw
>こんなに地味な雄東部はいない
もっと経験積めよw

>はい論破
カッチョワリーwwwwwwwwwwwww

32 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 22:30:44.35 ID:M/JIhOtG.net
またハイブリーダーが一匹出てきたという訳か

33 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 22:33:59.45 ID:8JhG///F.net
なんだよ、まだやってんか?
トウブって頑張ってるのお前一人しかいないじゃんw

34 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 22:52:34.21 ID:0YevNlto.net
だってあの店の関係者だもんw
ガルフと言われて黙ってられないんだろ

前はトウブの値段の事で必死になってたな

甲の柄の出かたがガルフだよ。

35 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 22:59:54.74 ID:M/JIhOtG.net
模様だけではなくてペシャンコな甲羅もガルフやろ
トウブと似てるのは顔だけ
ハイブリ作るなO久保

36 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 23:20:46.22 ID:M/JIhOtG.net
所長はポリシー伝わるけど大久保は2番煎じ

37 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 00:19:20.35 ID:qu6mn+YT.net
ガルフって言った方が普通に売れると思うんだけど。。。

38 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 00:27:09.89 ID:/bU2xYAO.net
関係者はトウブと思いたいですが、あれは典型的なガルフです。

39 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 07:12:32.27 ID:efnV5Hg7.net
ワニガメは産地で違うとかさんざんヒメニオイはオス親が命とかのたまってるくせに、
ガルフ疑惑個体でトウブを売りに出すとかなんなの
さんざん偉そうに言っておいてこれかよ

40 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 07:17:28.55 ID:efnV5Hg7.net
さんざん業者批判しておいて自分はハイブリ個体の作出
取扱業持ってたよな?お前も最低な業者だろw

41 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 08:22:49.94 ID:K8XbP2Lk.net
その勢いで直接コメントしろよw

42 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 10:29:29.63 ID:eIxoAUW9.net
コメントしてやっていいの?

43 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 11:48:55.93 ID:K8XbP2Lk.net
2ちゃん内の言い争いならともかく、文句のあるブログなりメアドなりがわかってんならこんな匿名掲示板でコソコソやってないで、真っ向から意見しろよ。
カメヂカラ掲示板みたくさ。
オメーらほんとにネット弁慶だよなw

44 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 15:44:29.12 ID:mOkGAzwn.net
小物きた

45 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 20:28:33.25 ID:K8XbP2Lk.net
自己紹介乙w

46 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 20:55:12.38 ID:2yLWyOYi.net
ネット弁慶はお前だろがw
43の書き込みなんて完全にネット弁慶だわw

47 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 21:05:33.23 ID:/MxIsRBy.net
確かに>>46とか典型的なネット弁慶だなw

48 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 21:13:37.58 ID:K8XbP2Lk.net
スルーできないくらい
図星なんだろw

49 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 21:51:26.56 ID:Ckp4GdAm.net
コメントしたいけど投稿できないようになってるからな。
これだけは、一般にも掲示板でコメント投稿を許したカメボスの方が器量があるわ。
これだけ人のことや業者のことを叩いておいて非コメとか小物すぎるにも程があるは、O久保

50 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 22:20:58.56 ID:n8c2xam3.net
冗談かと思ったら本当に非コメじゃんワロタ
それでコメントしろよって、どんだけ〜w

小物の中の小物、あいつにかなう小物は居ないわw

51 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 22:48:02.99 ID:nNo248UY.net
思想を語りたがる奴に限ってコメント受け付けない
自分に都合のいい意見以外は取り入れない
叫ぶだけ叫んで反論は受け付けない卑怯な奴

52 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 22:55:46.85 ID:MDwfPw15.net
トウブじゃねえ・・・ トウブじゃねえよ・・・

53 :名も無き飼い主さん:2015/04/10(金) 00:10:43.96 ID:R4dCsYo0.net
♀がもしトウブだったらハイブリじゃん…見てみたいね。

54 :名も無き飼い主さん:2015/04/10(金) 07:21:28.96 ID:H4JR5JFs.net
この分だとメスも怪しいな
トウブどころかミツユビとか入ってそう

55 :名も無き飼い主さん:2015/04/10(金) 07:55:25.87 ID:YCM4Xrez.net
業者を叩きまくってきながら自分はハイブリの手助け
儲ければいいって発想は同じじゃねえか

56 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 22:00:21.93 ID:e+EmxOBq.net
木鈴にコガネ入ってんな

57 :名も無き飼い主さん:2015/04/12(日) 08:17:56.07 ID:ZvMYiAco.net
入っても売る気ないだろうな
殖やしてチャイナに売るんだろ
それか日本のどうしても欲しい富裕層

58 :名も無き飼い主さん:2015/04/13(月) 20:58:21.39 ID:QcusNKG6.net
ルビダが欲しすぎる

59 :名も無き飼い主さん:2015/04/18(土) 01:04:23.34 ID:cwXKM0LJ.net
綺麗になるトウブの見分け方って何かなにもんかな、ベビー時でも個体差あるけどどこに注目したら良いのやら

60 :名も無き飼い主さん:2015/04/18(土) 13:26:02.93 ID:EUMxVoeq.net
早い内から派手になるのもいれば、ある程度大きくなってから急激に化けるのもいるね
前肢の色が派手なベビーは、色味に関してのみ派手な成体になる気はする(あくまで色味だけの話)

ベビーの内から素質バリバリの個体もいるけど、国内CBでは見ないね

61 :名も無き飼い主さん:2015/04/18(土) 19:17:12.96 ID:vfNcqQ3+.net
化けるやつもいるけど、だいたいは親に似るぞ。親見ろ親。

62 :名も無き飼い主さん:2015/04/19(日) 09:05:44.64 ID:Jx3c1359.net
東レプに向けてDIZZYがモエギ輸入するから大丈夫

63 :名も無き飼い主さん:2015/04/19(日) 13:47:07.85 ID:xKRTwvaE.net
はい飛ばしきましたー
もうみんな騙されないからな

64 :名も無き飼い主さん:2015/04/21(火) 19:07:04.33 ID:Kh2ZV/Vw.net
ハープタイルラバーズの新着のフロリダハコ最強だな

65 :名も無き飼い主さん:2015/04/21(火) 19:34:58.30 ID:QFSwZSAA.net
ただ単に黄色いだけじゃね?
でかくなると並み個体って感じ。

66 :名も無き飼い主さん:2015/04/21(火) 20:50:11.61 ID:Mqi1PsCX.net
ちょっと育った並個体に今時25万近く付ける店って…

67 :名も無き飼い主さん:2015/04/21(火) 21:26:38.59 ID:SekL+iBj.net
川崎のタイリクミナミ高騰したよな。
ヤエヤマミナミも保護されるらしいし、いよいよ日本でもミナミイシが来たな。

68 :名も無き飼い主さん:2015/04/21(火) 21:38:41.61 ID:hvCcW7ws.net
あったかくなってきたけどみんなのとこでは盛ってる?

69 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 08:09:01.06 ID:TbbLcm5g.net
まだ冬眠中

70 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 09:53:04.80 ID:NAv5FuW0.net
タイリクミナミイシはまだ来なそうだね。
他見ると値段が安いからね。

71 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 10:49:44.34 ID:ThuGZ4To.net
>>67
川崎だから高騰してるのですよw

72 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 12:16:46.28 ID:yEPDMjKs.net
スレ違いだバカども

73 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 18:20:47.70 ID:R7pCvm6X.net
すまん

74 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 21:04:51.53 ID:d80pGv/i.net
ハープタイル馬場〜ずのフロリダ、248000円で売れたとか。
そんな値段出して買う奴が要るんだな。

75 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 21:07:49.31 ID:EQehVgpP.net
口惜しいんだねw

76 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 00:23:56.52 ID:xHQJIOXp.net
いや〜20万だす個体じゃないだろw

77 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 07:04:59.80 ID:9rb8sf10.net
20万じゃない、248000円だ。にじゅうよんまんはっせんえん。
フロリダも再高騰してるみたいだな。

78 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 07:33:43.03 ID:OM+Y9+sX.net
完全にCB化が軌道に乗ってるなら問題ない。

79 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 07:49:56.16 ID:05h+t9j9.net
CB軌道に乗ってるミナミイシも、いまヤエヤマもタイリクも高騰してるんだけどな。
八重山なんて先月ニュースになってから買い漁られて、どこにも売ってないぞ。

80 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 12:31:53.82 ID:OM+Y9+sX.net
だから?ミナミイシが高騰しようが入手難だろうがどうでもいいね。
ハコガメでもヤマガメでもないし。
レア、高級種で専用スレでもたてろよ。

81 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 20:44:56.93 ID:ZqLaOuRr.net
山梨のタイリクミナミベトナムフォームもヤングで35000円。高騰してるね。

82 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 20:56:48.49 ID:SohYpY01.net
ヤエヤマって輸出制限はされるけど捕獲禁止とか禁止までいかなくても
捕獲制限とかされるんだっけか

83 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 21:51:24.02 ID:OM+Y9+sX.net
なんだ、業者のステマか。

84 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 22:15:21.85 ID:ZqLaOuRr.net
そうやって油断してるうちにモエギもヒラセもカントンも上がっていった。
1年後に後悔しても知らないぞ。もう八重山ですら珍種扱いされたからなニュースで。

85 :名も無き飼い主さん:2015/04/23(木) 22:35:48.10 ID:SohYpY01.net
珍種扱いされたからって捕獲制限されるわけじゃないし。
せめて天然記念物指定の話でも出てりゃわかるけど。
イシカワガエルかむばーっく

86 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 00:41:45.84 ID:/b4DOxW/.net
>>84
モエギとヒラセはわかるが
カントンなんか業者とブリーダーが煽ってるだけじゃん
欲しいなら自分で買いあされよ
いずれにせよここはハコガメ・ヤマガメスレなんだから
スレチガイなんだよキチガイが

87 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 01:36:40.94 ID:Vs2RtAU7.net
少しでもミナミイシやカントンネタが出ると鼻息あらげる
貧民がいるよなw

88 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 05:46:00.77 ID:qXq/QnHQ.net
ミナミニシキってアメハコトップクラスの格好良さなんだな。

89 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 07:50:58.03 ID:cN1ktwzR.net
87は良いこというね。
希少価値が少しでもでると貪り買い漁るなんて、金持ちの特権だし
珍しい(笑)種類を買い漁って、自尊心が満たされてるから心も豊になるよな!

90 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 08:18:52.63 ID:+/ZL0/Hv.net
モエギの高騰と人気沸騰ぷりは半端なかったな。
サイテス1ならなかった投げ売りの時に買っておけば今ごろ血眼になって探さなくてよかったのに。
モエギで後悔したやつはタイリクで後悔しないようにしろよ。
今ならまだ適正価格で買えるからな。

91 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 12:01:17.23 ID:cN1ktwzR.net
意訳
乱獲して入荷するから
おまえら買ってくれよな!

92 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 12:21:23.75 ID:6oXrFjiW.net
無理じゃね?もうモエギは現地にもいないから。
2年前のサイテス騒ぎでもう採り尽くしただろ。

93 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 12:44:28.17 ID:/06yoJMX.net
モエギのことなんて言ってないだろ
ちゃんと読め

94 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 14:42:34.38 ID:z0ITUHZM.net
山梨と静岡にいるベトナムタイリクミナミイシは怪しいな

95 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 15:47:02.25 ID:7eGcMkC9.net
川崎のは本物だぞ。山梨も正しいと思うけど静岡はちょっと難しいな
せめて親を見たいところだ。ベビーなんてあまり変わらないからな

96 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 17:19:00.67 ID:cN1ktwzR.net
↑ほんとにウゼーな
スレタイも読めねーのかよ

97 :名も無き飼い主さん:2015/04/24(金) 19:49:08.53 ID:cT6volxV.net
その程度の脳みその持ち主が怪しいとか本物とか言ったって
説得力ナッシングだな

98 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 07:59:58.76 ID:mgXK3e/k.net
山梨の上の個体は怪しいね。
静岡は違うと思う。

99 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 09:09:52.25 ID:LDriG7FB.net
タイリク飼うならCBは怪しいから買いたくない。
親見ないと判別できないだろ。ましてや八重山とか混ぜられてたら目も当てられない。

100 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 10:27:35.22 ID:4EG6KU1M.net
毎回2連投してるから同一人物なんだろうな。
業者がブリーダーだろ。心底クズだな。

101 :名も無き飼い主さん:2015/04/25(土) 21:09:18.82 ID:TzlxAjQk.net
カーマイン、タイリクミナミはカントンやアンナンみたいになると思う?

102 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 00:11:47.27 ID:CKzaJEWz.net
コテハンのカーマインにレスさせてスレ違いの話題を正当化しようとする
巧妙さ。さすがクソ業者。

103 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 08:43:52.00 ID:KGA5dF+S.net
謝る気ねーだろそれ

104 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 22:08:08.63 ID:SW6/3Mj1.net
川崎のヒラセ、即売れでワロた。。。

105 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 23:00:09.96 ID:il1R+4yY.net
ほら、次はヒラセがモエギ化すると言っただろ。
もう前例作ったからには、ヒラセも入荷即完売だろうな。
面白いカメだぞ、ヒラセはwww

106 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 23:02:36.65 ID:il1R+4yY.net
ヒラセはいいぞ。バクバク食うしモエギとは比較にならない。
がんばれば増えるしな。年間3頭くらいはでるぞ。

107 :名も無き飼い主さん:2015/04/26(日) 23:45:32.92 ID:SW6/3Mj1.net
俺の予想ではモエギ化するのは
ヒラセ→シロアゴヤマガメ→トゲヤマ→→→スペングラー

108 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 07:46:36.89 ID:kBuTfepW.net
105
おまえがドヤガオで言わなくでも前々から言われてるだろ…

109 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 07:52:08.86 ID:kBuTfepW.net
て言うか、お前、業者だろ。
毎回レスパターンと言い回しが同じだわ。

110 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 18:39:41.70 ID:kBuTfepW.net
ヒラセが入るってステマ

111 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 19:27:19.08 ID:UMQYIGK8.net
>>107 モエギヒラセに近いのはスペングラー。
トゲヤマシロアゴは冬眠できないからカテゴリが違う。
スペングラーは腕のいい奴なら増やせるからそれもいい。

112 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 23:01:43.94 ID:JqjlxSZx.net
横浜でタイリクミナミベトナムフォーム19800円。
速攻売約出てるぞベビーで

113 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 23:58:34.11 ID:VLErHQK0.net
業者のマルチうぜー

114 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 05:26:27.13 ID:iIgAAokR.net
横浜はたけーな。ミナミイシはシナでも落ち着いてるから手を出すとババみるぞ。

115 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 07:38:58.52 ID:rjTzfcc9.net
こいつ、カントンじゃね?
もう荒らしだろ

116 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 08:17:14.46 ID:oMgqlw0n.net
ミナミイシはヤエヤマイシガメの扱いによってかなり厳しくなるからな。
輸入も出来ない輸出も出来ないってことになるかもな。

117 :名も無き飼い主さん:2015/04/28(火) 16:02:13.63 ID:VniE9MXb.net
ババ(糞)はカントンだろがw

118 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 00:51:31.01 ID:IXd9B0cb.net
正しい情報載せただけでキャンキャンと横浜の飼い犬が吼えるw
よく聞けよーーワンスモアー。ミナミイシはババ見るぞw

119 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 00:54:54.98 ID:IXd9B0cb.net
現在カントン最高値更新中wwwwウハウハwwwwww

120 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 06:25:52.86 ID:lDm818x/.net
サイテスなったら規制が強まって輸入が激減するとあれほど識者が主張しているのに、
どうせ蜜で来るからってタカを括っていたら全く入らなくて、
焦ったオタが元々の何倍もの値段で買い漁ってるのがモエギな
2年前に買ってればよかったのになw

ヒラセももうそうなってる。今ならミナミイシまだ買えるぞ。

121 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 07:47:39.18 ID:5Ln1NV16.net
ミナミイシがサイテス入りしたの何年前だと思ってんだ

122 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 09:37:43.19 ID:PK7YZd+s.net
トウブってオスならある程度色味は期待していいんかな
wikiの画像みたいなオスがめっちゃ飼いたい

123 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 11:06:46.19 ID:APpJ0Vj8.net
川崎のヒラセっていくらだったの?
知っている人いる?

124 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 12:51:41.17 ID:LF3fB+XZ.net
去年の相場は55000円くらいだったけどツイッターで呟いただけで即売したからわからんな。
モエギが高騰してるからヒラセも高くなってると思う。

125 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 13:03:10.53 ID:usd2joqJ.net
>>123
¥98,000ぐらいじゃね??

126 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 15:44:08.44 ID:21eoajRz.net
なんかヒラセまで巻き添え喰らって高騰してるな。
モエギオタがヒラセに流れたのか。

127 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 08:24:08.46 ID:5ctqlbcR.net
ブリーダーがアウロの尻尾切るとか言われてたけど、中国箱は激しく噛みあうらしいぞ。
ttp://kibosiisigame.web.fc2.com/

128 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 10:01:01.52 ID:iqsbwUZ6.net
だったら個別飼育しろって話。個別にケージ用意できないほど
増えてるわけじゃあるまいし、しかもこんな高額種を
噛みあうのわかってて雑居飼育とか頭が足りないとしか。

129 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 11:55:41.65 ID:2PimVvkC.net
狭山の店のミスジ、そこに行ったのか。
あれ無茶苦茶高かったよな。

130 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 20:40:09.28 ID:XCAPlAfC.net
最近アジアのカメの話しかないな。
アメハコについて語ろうぜ。

131 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 21:47:15.43 ID:4A5KDFgl.net
アメハコならミーハーだけどトウブに目がいくな
メスでもある程度綺麗だし今年は飼いたい

132 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 21:48:07.24 ID:mJyDw++a.net
>>127
本当に激しく噛み合うならすぐに単独飼育に切り替えるだろ、、、
アウロだぞ。。。

133 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 21:51:21.59 ID:mGWmATgr.net
頭が弱いか故意かどちらかということか。

134 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 21:57:36.57 ID:mGWmATgr.net
でも180p水槽で2匹飼いで一日で両方噛みあうとか激しくね?
売り物じゃなくて飼う個体を自分で切るとかありえないし

135 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 22:18:18.32 ID:Lrbh2fer.net
川崎のヒラセ買い逃したよ〜
売れるの速すぎだよ。。
ヒラセってモエギと違って殖えるんだろ?

136 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 23:30:40.90 ID:4A5KDFgl.net
アジアハコとその他で分離した方が良い気がしてきた

137 :名も無き飼い主さん:2015/05/04(月) 09:13:32.24 ID:9U2PdGjy.net
横浜に入荷した極美トウブ♂って
どことなくミツユビみたいな柄じゃね?

138 :名も無き飼い主さん:2015/05/04(月) 10:21:22.29 ID:ysTUVFR1.net
どれか全然分からんけど、バリエーション豊かだから個体差の範疇なんじゃない?
疑い様が無いくらい発色良いならトウブだと思う

139 :名も無き飼い主さん:2015/05/05(火) 07:53:19.47 ID:BA5sXi9P.net
他人を貶めることしかできないクズ、それがカメオタ

140 :名も無き飼い主さん:2015/05/05(火) 09:02:35.43 ID:dJzrVYZs.net
クズとか平気で書く人にそんなこと言われてもなあ

141 :名も無き飼い主さん:2015/05/05(火) 16:34:12.36 ID:BA5sXi9P.net
☆カメオタの特徴☆
「○○のトウブハコってミツユビっぽくね?」
と同意をもとめて、自分が非難の先鋒にたたないで他人に
避難させるというクズっぷり。

142 :名も無き飼い主さん:2015/05/05(火) 18:55:19.80 ID:dJzrVYZs.net
カメオタって世間では
「カメラオタク」の事なんだがなあ

143 :名も無き飼い主さん:2015/05/05(火) 20:42:17.99 ID:xOot5OXl.net
「カメコ」もきっとここではカメコレクターだよ

144 :名も無き飼い主さん:2015/05/05(火) 22:42:53.48 ID:j9hpEplf.net
どうでも良いから亀の話をしようぜ…

145 :名も無き飼い主さん:2015/05/05(火) 23:04:09.67 ID:T9hYu5OR.net
最近アッサムも高くなったよな。

146 :名も無き飼い主さん:2015/05/06(水) 16:54:25.26 ID:CN7X2k+T.net
結局値段の話しかできないんだなw

147 :名も無き飼い主さん:2015/05/06(水) 18:11:33.92 ID:ajs+RmoS.net
>>145
アッサムセタカなぁ…
オスしか新規の入荷がないよな
CBベビーも出てるけど、野毛山動物園の例だとテクタセタカのCBは9割がオスらしい
普通カメだとCBならメスが出やすいんだけどね
遺伝子レベルでメスが少ないのかと
スレ違いでごめんなさい

148 :名も無き飼い主さん:2015/05/06(水) 19:13:55.01 ID:vitumACn.net
クリパ53でアッサムとハラガケ殖やしてたマニアも、8匹買ったうちオスが6匹とか書いてあったよな。
TSD以外なんじゃね?

149 :名も無き飼い主さん:2015/05/06(水) 23:00:30.76 ID:eeBPCuT2.net
名古屋に長いこといたスプーンヘッド♂78000も売れましたね…
ヨツメも品薄らしいですね…

150 :名も無き飼い主さん:2015/05/06(水) 23:05:32.93 ID:kzbtAO3j.net
トウブハコのメスってやっぱり地味なの?

151 :名も無き飼い主さん:2015/05/07(木) 07:07:28.17 ID:KwfBpvfl.net
>>149ジャノメ買えない奴が妥協して代用品で買ったんだろうな

152 :名も無き飼い主さん:2015/05/07(木) 07:31:09.45 ID:LOBB+chk.net
↑リクガメ買えない貧乏人が代わりにアメハコ買ってんだろ!
の思考回路に通じる進歩のなさ。
まさにバカの見本。

153 :名も無き飼い主さん:2015/05/07(木) 07:51:34.84 ID:3hYAmFYp.net
>>152は30年前で頭が止まってるw

154 :名も無き飼い主さん:2015/05/07(木) 08:39:52.50 ID:LOBB+chk.net
30年まえから思考回路が進歩してないって話なんだがなw

155 :名も無き飼い主さん:2015/05/07(木) 20:30:10.60 ID:NLdD3jRM.net
>>153
これは恥ずかしいw

156 :名も無き飼い主さん:2015/05/07(木) 21:26:28.29 ID:P+5S7nfj.net
 >>150雌も派手なのいる。化けるから楽しいぞ。

157 :名も無き飼い主さん:2015/05/07(木) 21:40:58.30 ID:EKyGDQIg.net
>>156
期待値高いから余計迷うんだよねぇ
今度見つけたら飼ってみるよ

158 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 08:24:28.93 ID:t2yd5c7i.net
サウリアにカントン入ってやがる… 
しかもメス…

159 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 08:37:52.10 ID:YSGeIdcC.net
>>158
実はペアでいるよカントン
社長に直接聞いてみ

160 :名も無き飼い主さん:2015/05/14(木) 13:19:20.02 ID:ZsVdD3VX.net
セマルで頭の黄色い模様がI字の個体とL字の個体がいて、首が白っぽい黄色の個体と
灰色の個体がいるけどこれは中国・台湾・八重山の見分け方にはならない?
西表で見たセマルは頭の模様がL字で首は灰色だったけど
詳しい人教えてください

161 :名も無き飼い主さん:2015/05/14(木) 19:50:04.14 ID:sUxQz7Gj.net
中国大陸にも広く分布してる種類をそう簡単に識別できると
思ってる脳みそがうらやましい。

162 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 11:38:49.26 ID:FVwrX8Zc.net
ヒラリーカエルガメとか一部のハコヨコクビは分布広い割に恐ろしく個体差ないぞ
分布広い=個体差があって当たり前と思える方が浅はかだよ

163 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 09:06:03.00 ID:k2t6+Z2p.net
それならそれで160はやっぱり浅はかと

164 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 22:55:19.52 ID:owW1glSi.net
横浜の75%ミスジ箱のハイブリ、23で売れたぞ。
ハイブリ一度したら何10代しても純血にならないけど物好きがいるな
高すぎだろ

165 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 23:14:30.97 ID:hKN2FzmR.net
一代で楽しむ御仁なんだろ

166 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 23:36:36.56 ID:Ge1usy69.net
トウレプでユカタン、メキハコいましたか?

167 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 23:50:03.83 ID:7zIFykXW.net
>>166
アライブにたしか両方いた
DIZZYにもいたかな

168 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 23:57:17.43 ID:7zIFykXW.net
>>160
洋書とか昔の雑誌やら、西表で自分で撮ったヤエヤマの写真とか振り返っても
お前の言ってることはそんなに間違ってないと思うぞ。
確かにヤエヤマにはL字で首がグレーの個体しかいないと思う。
あとは俺が思うに台湾もヤエヤマと同じくL字で首がグレーだけど、体高が低い。

169 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 00:08:01.45 ID:31dAT4ct.net
中国産セマルは丸い甲羅だったり、ひょうたん型だったり
結構バリエーションあるじゃん。
中国人マニアのHPみてみな。

170 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 00:16:43.86 ID:VG9eOnhb.net
>>169
首の色とか、頭の模様の形とか中国のでもバリエーションあるのかい?

171 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 07:36:05.32 ID:gmKIL27+.net
なぜ自分で調べないのか?

172 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 07:53:12.64 ID:nAD5+Qtl.net
今回良心堂にカントンいなかったな
売れたのか?

173 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 10:31:39.66 ID:POxp4P5E.net
>>167
ユカタンにメキハコ、いくらくらいだった?

174 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 11:18:25.89 ID:VG9eOnhb.net
>>173
たしか両方ASKだったからわからない
欲しい種でもないし、買えもしないからw聞いてないわ
お金持ちの方が買う種ですから

175 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 19:27:54.13 ID:7Ntud58k.net
ハイポのトウブ降臨や!
あんなに色薄いとハイポで間違いないで!

176 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 19:31:18.08 ID:gmKIL27+.net
おまえ、わざと言ってんだろ?
ツマンネーんだよ!

177 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 20:45:57.80 ID:NpfSloqy.net
ラバーズの入荷はこれが精一杯なんだな今

178 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 20:47:45.08 ID:4PtNHw+T.net
移転するらしいが、縮小か拡張か気になるところ。

179 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 20:56:15.84 ID:POxp4P5E.net
ハイポってもいいくらいキレイなトウブだな。
最近ミツユビのハイポもいるみたいだし、色のみ薄い血統でブリードされていくのだろう。

180 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 22:33:32.31 ID:VG9eOnhb.net
マジレスするとラバーズは常連のマニアの放出がない限り、自分でいいカメを仕入れる
力が無い、というか無くなった
馬場ーずが無能なのか、オーナーのホンダが劣化したのか

181 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 22:35:29.33 ID:W2RdjxXn.net
>>178 自社ビルだってよ

182 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 22:46:10.11 ID:+zRXhVwF.net
3年くらい前は馬場〜ずの買取入荷は業界一だったよな
垂涎者の個体がバンバン入荷してた
でも買取依頼したら偉く安くて驚いたことがある
その辺から方向転換して常連が出さなくなってしょぼくなった感じがする
業界のトレンドとか知らないっぽいし

183 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 23:01:40.96 ID:4PtNHw+T.net
俺も1回だけ下取り見積もってもらったけど、
話にならない安価でこの店とは距離おいた。

184 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 23:05:24.02 ID:4PtNHw+T.net
>>181
本業の拠点にでも集約されるのか?
自社ビルって聞こえがいいけどな。

185 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 23:26:14.90 ID:5iN2bOvu.net
自社ビルとか埼玉の店みたいだな

186 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 23:38:43.36 ID:VG9eOnhb.net
オーナーのホンダがビル持ってんじゃないの?
今のラバーズは一体何が悪いのやら
もはやカメ以外の初心者向けの爬虫類でしか食っていけてない気がするし

187 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 01:35:56.61 ID:itSWHrsk.net
HPの個体紹介は熱弁して紹介してるけど、
イベントで首も伸ばせないキツキツのカップに蓋を閉じ
パッキングした状態のままで展示販売する姿勢を見せられると
どうなの?と思うよな。
こういう所で日頃の生体に対する意識が出るっつーかなんつーか。

188 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 07:11:30.20 ID:1r84Xe5h.net
パッキングはどこも同じだろwイベントなんだから仕方がない

でもここ2年くらい、「いいカメ」の入荷がない
前はすごいのがわんさか入ってたのに
最近はヘビとかトカゲとかカエルで繋いでる感じ
前は新入荷の9割がカメで埋め尽くされてたのに

189 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 08:07:32.61 ID:4FoXvPze.net
場所は取るしどんどん規制されるしで避けてるんじゃないかね

190 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 10:19:48.33 ID:C0FIjcb/.net
あのハイポのトウブは良い品じゃん。

将来どうなるか楽しみだよ。

191 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 11:00:15.07 ID:AKRaRQNv.net
色が薄い=ハイポだと思ってんの?

192 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 12:21:51.39 ID:Im7aG7Wn.net
>>187
>>188
イベントにあんまりカメ持ってこようとしないよなラバーズは
店行くとわかるけど、カメの半分くらいは何年も売れ残ってるような
ものばかり
カラグールとか、カクレガメとか、ヒラタヤマガメとかなかなかの
種もいるけど、非売品だったり売れない不良債権ばっか
小金稼ぎのヒョウモンとかナミヘビ扱うスペースあったら、他店から
業販してでもカメをかき集めたほうが、いいと思うけどなぁ
ラバーズの落ちぶれぶりは見ていて残念

193 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 13:17:55.38 ID:Jcr/VMbw.net
>>188
は?イベントでパッキングのまま展示販売してる店はほとんどないぞ。
移動も含めりゃ2、3日身動きも取れない水も無いカピカピな状態は
どうなのってことよ。最低プラケ位移そうな。

194 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 13:25:00.21 ID:Jcr/VMbw.net
>>192
あまりイベント出展に乗り気じゃないんだろーな。
少ないとは言えメインはカメだぞ。

195 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 13:35:45.88 ID:Dr3C2/Cc.net
>>193
普通は前日または当日に水飲ませてるよ。

196 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 13:54:44.27 ID:Jcr/VMbw.net
>>195
ただでさえストレス与えてるのに、
水だけの問題じゃなかろーに。

197 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 14:00:30.87 ID:Dr3C2/Cc.net
それを言ったらイベントが成り立たないよ。

198 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 14:06:21.89 ID:Jcr/VMbw.net
え?最低限プラケ位移せないかな?
出展者の気持ちの問題でそw

199 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 16:00:52.08 ID:C0FIjcb/.net
あそこまでライトカラーだとハイポでしよ。

200 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 22:29:28.96 ID:QDwadn/b.net
ラバーズをヨイショしてディスらせたいということだな、うん。

201 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 22:45:03.84 ID:bKQFiXH7.net
>>183何を見積ってもらったらいくら位でしたか?
ミツユビの子供っていくら位で買い取りしてもらえるんでしょうか?

202 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 15:39:20.44 ID:qVfZUq9v.net
こんだけ殖やされてるのにアメハコの色変わりってなかなかいないよな。

いつだかのクリーパーに出てたミツユビハコのハイポメラニスティックくらいか。

203 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 17:38:35.48 ID:XYmfFi29.net
カメはそんなにモルフ出ないからね
アメリカもボールとレオパのブリーダーが大多数みたいだし

204 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 19:08:30.27 ID:IflH2ct3.net
そりゃレオパなら四畳半で100匹は飼える勢いで省スペースだからな

205 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 19:13:54.43 ID:8pJFzq2N.net
何100万匹も殖やされてるアカミミやクサガメでも、まだ数万するくらいだからな。
アメハコではあと30年くらいかかるだろw

206 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 21:04:23.33 ID:TdYYq97T.net
昨日、自転車に乗っていたら、大通りを横断しようとしている体長20cmほどのカメを発見。
近くに感知式信号があったので、すぐに信号で車を止めて保護したよ。
近くの畑の中に放置したけど大丈夫だったかな。あのカメ

207 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 21:38:13.50 ID:XWbdxGcH.net
>>205を読んで思い出した!
俺は42のオッサンなんだが、高校1年の時、アルビノアカミミが値段忘れたが物凄く高かった。。
同じ頃熱帯魚のアルビノオスカーが出回りだして、一匹二万もした。
それが何年かでアルビノオスカーは500円位で買えるようになった。
ところがアルビノアカミミは未だに何万もする高価な生き物。。
スレチですが、亀って魚のように簡単にアルビノを繁殖させられないものなんでしょうか?

208 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 21:41:10.29 ID:XWbdxGcH.net
>>206せっかくだから池か川に逃がした方が良かっただろうね。。亀の種類にもよるけど。。

209 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 22:34:11.28 ID:TdYYq97T.net
>>208
カメのことはあまり知らないから、種類は分からないんよ。
カミツキガメだったら怖いなと思ったけど、近づいたら首を引込めたから両横を持って運んだ。
灰色だった。

210 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 23:48:04.12 ID:qVfZUq9v.net
アルビノのアメハコ、海外画像のハッチベビー画像しかみたことないな。

ハイポメラニスティックのミツユビハコも育て上げるのなかなか大変らしいし、アメハコの色変わりは産まれても育たないのかね。
猛者共が固定化してくれるの願うw

211 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 00:16:51.67 ID:dqz72L/J.net
>>207
魚と亀では卵の数が違うよーそれと性成熟にかかる時間ね。

212 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 00:49:34.34 ID:+UvWHrxi.net
>>211それって関係あるの??

213 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 01:44:13.23 ID:jtoWBdcv.net
>>212
頭大丈夫かい?

214 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 03:00:02.29 ID:+UvWHrxi.net
>>213いや、卵の数が多い少ないじゃなく、アルビノを固定出来るかどうかの問題じゃないの?
俺は亀はアメハコしか殖やした事ないけど、性成熟も生後五年もすりゃ有性卵ジャンジャン産みはじめるし。

215 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 03:15:32.93 ID:+UvWHrxi.net
あとアカミミが以前、近所の池付近の陸地で産卵してたから、その卵を持ち帰り家で管理してたら、中にはカビの出る卵もあったけど全て孵化したよ!
アメハコなんてカビ出たらまずアウトだし。
アカミミは繁殖力凄いでしょ!?
なのにアルビノアカミミはあまり出回らないのは何故か?昔から疑問に思う。
もしかして殖やしてる人が値打ちが下がらないように生産管理をしているの?

216 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 03:53:29.01 ID:V3aXX09Q.net
>>214
成熟も早くて産卵数も多ければ固定も早いし出回るのも勿論早くなるでしょ
大丈夫かい?

217 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 07:48:08.73 ID:Kshd/WTO.net
>>215
わかり易く極論すれば卵千個産んで一年で成熟する生物と
卵一個しか産まなくて成熟まで十年かかる生物じゃ
増殖スピードは違うってことだよ。

とは言うもののアカミミが繁殖楽なのは確かだし、アルビノとか
もっと安くなってておかしくないよなというのは同意。

218 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 07:52:08.33 ID:AMMHjiLi.net
>>215
誰が買うんだよ?売れないものは作らない

219 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 08:25:59.35 ID:avjc5NdM.net
カメのモルフを作出する為には飼育頭数の母数が足りないな
小型種や人気の高額種ならこぞって固定しそうだが

220 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 08:53:12.74 ID:AlNc4l/x.net
クリーパーのハイポのミツユビハコは固定化されるんじゃないかな?
購入したのは鰤だろうし、ある程度遺伝するらしいし。

221 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 08:54:08.74 ID:AlNc4l/x.net
需要あるかわしらんがw

222 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 09:37:32.45 ID:+UvWHrxi.net
>>217の前半はバカな俺でもそりゃ当たり前だと解る。
ただ、アカミミガメの場合、どう考えても後半に書いている通り繁殖が楽な種類のくせにアルビノアカミミがいつまでも高価なのが?だったのよ。。
やはりミツユビのように値崩れしないように生産管理してるのかな?

223 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 09:43:56.55 ID:+UvWHrxi.net
>>216バカでも殖やせるグッピーとかなら分かるが、速効で値崩れしたアルビノオスカーだってそんなに性成熟早くないんじゃないのか?

224 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 11:04:18.91 ID:mSdBuCAs.net
需要の問題じゃないのか?

225 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 13:41:49.73 ID:skehTyvu.net
>>222
それは意識的に雄出さないようにしてたからね。

226 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 13:58:41.82 ID:+UvWHrxi.net
>>225それは本当の話?
アルビノアカミミの♂が極端に少ないのは俺も聞いた事あるけど、これって皆がボコボコ殖やさないように、あえて♂の数を絞ってるって事なのか?
ミツユビだって人工孵化するなら♀の方が作りやすいしね。

227 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 14:31:00.74 ID:/WxIy4ix.net
違った雌だね。

228 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 19:27:34.48 ID:Bgr6B2OE.net
雄でも雌でも1匹出回れば根気さえあれば出せるんじゃないの

229 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 19:44:43.80 ID:fTBHKkOI.net
うん
出回るまで時間かかるよね。

230 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 00:16:54.69 ID:gtnbejD5.net
アルビノアカミミはアメリカ側に雌雄分けが徹底的にコントロールされてたから。
2000年頃まで雌は皆無だった。初めて国内で雌確定で売りに出された個体は100万だったよ。

231 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 00:23:34.26 ID:fUS5t8rV.net
アメハコのハイポやライトカラーはキレイだよな
ホワイトアイボリーの甲羅で皮膚はパステル調になるから

232 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/22(金) 00:59:36.10 ID:v7+aT8OF.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!....

233 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 01:02:10.59 ID:WXZcyirM.net
色変わりは確かに綺麗だけど、やっぱり通常の色模様が好きだな

234 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 01:33:25.32 ID:iE2UDWyV.net
>>230少ないのは♂だと思っていたけど♀でしたか。。
ただ、昔(25年ほど前)に結構デカいアルビノアカミミが確か20万くらいだったと思う。
あのデカさは♀だと思うが、確定されてなかったからその値段だったのかなぁ。。?

235 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 01:41:14.70 ID:tGEA95W4.net
それ雌だよ。
俺もみたスノーっぽい個体でしょ?

236 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 07:57:07.90 ID:0Ks1G/Li.net
いくらオスしか売られてないからって所詮ミドリガメだしなー。
ノーマルとかけて温度調整してメスばっか孵化させて戻し交配
するか別のアルビノオスとかけてまた温度調整すれば、
理論上五年くらいでアルビノメスがうじゃうじゃ誕生するはずなんだが。

237 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 09:19:41.37 ID:fUS5t8rV.net
むかしのビバガにデイトナエキスポ記事にハイポパステルのアメハコの写真がのってた。
亜種わからんくらいど派手てわキレイだったなぁ、輸入できんけど

238 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 09:43:37.44 ID:iE2UDWyV.net
>>236俺も25年前にいずれそうなるだろう・・って思った。
アルビノと言っても所詮アカミミだしそのうちノーマルと変わらない値段になって、子供でも買えるようになると。。
ところがいつまでたってもならない!。。。?
これはこれで良い事なのかもな。。
今一番安いアルビノの亀ってシナスッポンかな!?近所で一万位だったし。

239 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 10:01:51.57 ID:WXZcyirM.net
>>236
それが実現してないのを見ると何かカラクリがありそうだよな

240 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 12:15:10.19 ID:CIrXKF/D.net
スレチよそでやれ
カントンアンナン以上に関係ない

241 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 01:06:10.58 ID:zA+9QICr.net
>>240 2ちゃんは何でもありだろバーカ!

242 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 14:43:46.24 ID:00eNpcwZ.net
バカは書き込むなよ
マジで。

243 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 15:24:34.22 ID:zA+9QICr.net
>>242オマエもバカなんだから書き込むなバーカ!

244 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 19:38:21.54 ID:R4yX8oQv.net
もう少しで亀達の産卵が始まるな。
ウチのミツユビは六月の15日前後に皆が一斉に産みはじめる。

245 :名も無き飼い主さん:2015/05/25(月) 00:29:56.50 ID:P5cBgLBT.net
いつ頃交尾したやつ?

246 :名も無き飼い主さん:2015/05/25(月) 09:54:08.99 ID:GVF/KBlG.net
いつもゴールデンウィークの前くらいに土から出てきて、♂♀一緒にしておくとすぐに交尾する。
六月の真ん中くらいから産みはじめ、二週間おきに四回ほど産む。
終わるとそのまま普通に過ごして、11月の真ん中くらいにまた土に潜って冬眠。
これの繰り返し。

247 :名も無き飼い主さん:2015/05/27(水) 21:04:06.91 ID:gHGRUZFh.net
おい、毛兄がミスジ買い取ったぞ。

248 :名も無き飼い主さん:2015/05/27(水) 21:33:27.80 ID:tW7nE/CH.net
ミスジ激高いんだろ?

249 :名も無き飼い主さん:2015/05/27(水) 21:34:16.71 ID:ogR79RLr.net
カメの仲介頼まれた。
コガネハコガメ 4匹。 雄2 雌2 まとめて売り払いたいと。 カメはよく知らないがメスがオスの三倍くらいデカかった。 2年に1回だけどちらかが産卵してる。 なにか色々聞いたがあまり覚えてない。
興味ある方は捨てアド を。

250 :名も無き飼い主さん:2015/05/27(水) 21:42:55.43 ID:QFP2lz8j.net

相場はどれくらいなの?
詳しい人

251 :名も無き飼い主さん:2015/05/27(水) 21:49:03.25 ID:NxcimGs/.net
なんで仲介する必要あるんだろうな
中ハネされるだけだろうに

252 :名も無き飼い主さん:2015/05/27(水) 22:36:18.89 ID:RTKEwk7m.net
相場?
三十五万位だよ。

253 :名も無き飼い主さん:2015/05/29(金) 00:28:14.14 ID:cn2BN1kf.net
そんなものでしたか

254 :名も無き飼い主さん:2015/05/29(金) 00:37:12.02 ID:poEkcQRq.net
買い取りキングのミスジ、割と綺麗だったな
でもどんな奴が買い取りキングなんぞに出すのかね
他に高く買い取ってくれる店あるだろうに
買い取りキングって査定額いいのか?
あそこ嫌いなんだよな正直

255 :名も無き飼い主さん:2015/05/29(金) 01:24:54.75 ID:+23CdVgX.net
買取さいこーだぞ

256 :名も無き飼い主さん:2015/05/29(金) 02:42:30.92 ID:cChKc9vN.net
他に売りに行ける場所がなかったんだろ

257 :名も無き飼い主さん:2015/05/29(金) 06:13:39.23 ID:de25NUqw.net
ハコガメで盛り上がってるとこ申し訳ないですけどプロレス

マンヤマガメってイベントでよく見かけますが
実際どんなんですかね?難しいですか?

水多めな飼い方?陸地メインな飼い方?

258 :名も無き飼い主さん:2015/05/29(金) 08:14:43.46 ID:WvgOm9tX.net
買取キングは他店でこれくらいで買い取ると話すと、上積みしてる買い取ってくれる。

おまけに店員の知識が乏しく生体の価値がわからないっぽいから、ふっかけると他店より高く買い取ってくれるので重宝してる。

259 :名も無き飼い主さん:2015/05/30(土) 20:04:58.91 ID:qZmAcfI5.net
買取のミスジって、八潮にいた個体と同じだよね?

260 :名も無き飼い主さん:2015/05/30(土) 20:06:51.76 ID:mm0jzpC6.net
どういうこと?店の在庫移動?

261 :名も無き飼い主さん:2015/05/30(土) 21:34:21.27 ID:uBsQR6Fd.net
>>257
陸メインで飼ったほうが良いと思う。
丈夫なんで、水を浅く張っただけの環境でも飼えるけど面白味がないかな。

262 :名も無き飼い主さん:2015/05/30(土) 21:39:12.90 ID:LofxnUoL.net
トウブハコガメのベビーってイベントだと幾らくらい?

263 :名も無き飼い主さん:2015/05/30(土) 22:29:29.01 ID:vU9mj2qg.net
安ければ2万くらいだけど安いと変な血が混じってる。

264 :名も無き飼い主さん:2015/05/30(土) 22:56:42.15 ID:t4zKj89U.net
2万ってちょっと手が出ないくらい安いな…
なんで血混ぜるんだろうね

265 :名も無き飼い主さん:2015/05/30(土) 23:51:44.81 ID:rFyO2EbB.net
血が混じってるから安いとかまさに素人発想w

266 :名も無き飼い主さん:2015/05/31(日) 03:35:37.72 ID:nmo6UYaH.net
アメハコって紫外線要求量そんなに高くないんだな

267 :名も無き飼い主さん:2015/05/31(日) 11:42:41.52 ID:hatqFkR5.net
CB安いけど混じったら分からないからな。
せめて運休くらい差があったら分かりやすいんだが。

268 :名も無き飼い主さん:2015/05/31(日) 12:20:52.10 ID:/6oy0jKk.net
イベントでブリーダーから買うのが一番いいのかね
個体差が激しい種類の雑種は本当難儀だよなぁ

269 :名も無き飼い主さん:2015/06/01(月) 07:52:06.07 ID:eH9li5F3.net
ミツユビからすれば混ぜればトウブとして高く売れるからじゃね?>>264
イバーソニーイシガメとか言う奴もミナミイシ側からすれば何10倍も高く売れるから作られてるし

270 :名も無き飼い主さん:2015/06/02(火) 07:13:16.05 ID:Cbub6434.net
トウブ同士でかければトウブとして売れるしバレて信用を落とすこともないから
もっといいぞ

271 :名も無き飼い主さん:2015/06/02(火) 07:23:06.14 ID:jkXjw0a8.net
トウブはアダルトが売りに出ないからな
特に♀

272 :名も無き飼い主さん:2015/06/02(火) 07:44:50.87 ID:RMy7axvL.net
メスアダルトそんな売ってないのね
なんか理由あんのかね?
ドロガメみたいにオスだけ少ないみたいな偏りも聞いたことないけれど

273 :名も無き飼い主さん:2015/06/02(火) 07:58:39.51 ID:2V91UBPk.net
CBアダルトは汚いのが多いよな

274 :名も無き飼い主さん:2015/06/07(日) 21:55:16.57 ID:Q5C0ALW8.net
トゲヤマ高くなったよなー。
なじみの店に入ったから見に行ったらペア10とか言われた。

275 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 00:29:29.40 ID:NSpHAT77.net
最近全然入荷なかったしね
小さいのすら見ない

276 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 02:28:30.87 ID:CWSi7I2g.net
うちのスペングラーのペア、状態は抜群で冬は完全に冬眠させてるのに
オスが全く盛らない
どうしたらいい?

277 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 07:42:26.92 ID:7CZVmuBp.net
まだ若いってことは? うちは冬眠させなくても盛りまくり。

278 :名も無き飼い主さん:2015/06/09(火) 16:37:45.27 ID:SaeKg4Mc.net
どこかにスペングラー売ってませんか?

279 :名も無き飼い主さん:2015/06/09(火) 18:03:57.23 ID:xoA6psiK.net
夏になれば入るよ

280 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 07:13:48.21 ID:mSrttHcm.net
オオアタマっていい親さえいれば繁殖難しくないっぽいな
DIZZYも殖やしてるし

281 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 07:37:15.22 ID:14ID7Qxl.net
>>280
お目出度いな、お前の頭

282 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 08:01:58.10 ID:1NJ8DJtY.net
以前は現地FHがかなり入荷してたから、モエギよりははるかに殖やしやすいだろうな。
それでも個人で殖やすのはすごいと思うけど。

283 :名も無き飼い主さん:2015/06/11(木) 07:57:25.85 ID:htXikPtI.net
60p水槽あれば飼えるぞオオアタマは。
俺も飼ってるけど温度に気を付ければ何も難しくない
悪食だし

284 :名も無き飼い主さん:2015/06/11(木) 17:39:06.66 ID:YLPn7+t8.net
是非殖やして欲しいもんだ

285 :名も無き飼い主さん:2015/06/11(木) 20:59:21.93 ID:eQeQXbs6.net
飼育が簡単だろうが難しかろうが
漠然と飼育しているのと繁殖を目指すのでは
全然ちがうよなw
>>283はどうなんだ?

286 :名も無き飼い主さん:2015/06/13(土) 19:59:54.11 ID:zlse+BQd.net
>>280ちなみにミツユビは繁殖簡単だよ♪
健康な♂♀さえ居れば。
今年もジャンジャン産み始めた。。

287 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 07:18:34.96 ID:FWafLq9S.net
誰かジャノメのオス探してなかったか?
九州に入ったぞ

288 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 22:57:32.83 ID:fia6R92m.net
>>287
もうジャノメ売れたわ
『リスト』から消えてるだろ

289 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 23:17:52.99 ID:F8ms5prA.net
おい、買取小僧はジャノメ♂買えたのか?お前か?

290 :名も無き飼い主さん:2015/06/15(月) 07:50:59.68 ID:1zrs1w3c.net
ジャノメとかすれ違い
ハコガメの話しろ

291 :名も無き飼い主さん:2015/06/15(月) 19:50:06.82 ID:DK4UWEeO.net
アメハコのベビーは浅めの水飼いと陸と水場分けるのどっちがええの?

292 :名も無き飼い主さん:2015/06/15(月) 19:59:51.70 ID:1k/VEvF7.net
>>291
ボコらせないなら浅く水張り
スタイリッシュ()に飼いたいなら水場

293 :名も無き飼い主さん:2015/06/15(月) 21:36:00.27 ID:kL7MfBDi.net
ディジーのポイントのメキハコ
素敵すぐるな

294 :名も無き飼い主さん:2015/06/15(月) 22:07:16.90 ID:aHGs7HtU.net
最近、メキシコの入荷が多いな。

295 :名も無き飼い主さん:2015/06/15(月) 22:16:54.46 ID:1bhK6p1c.net
安くなってもいいのに高いよな。

296 :名も無き飼い主さん:2015/06/16(火) 22:38:57.11 ID:hqMYOYAn.net
>>293
それは思う
アライブのよりディジーの方が綺麗だった
現物見たけど
ちなみに俺回し者やないからねw

297 :名も無き飼い主さん:2015/06/17(水) 21:42:03.61 ID:qG8u7Xxk.net
Vハのタイリクミナミイシいいな
かなり高騰してるけれど

298 :名も無き飼い主さん:2015/06/17(水) 23:26:18.99 ID:FbADOjN0.net
スレチ違い

299 :名も無き飼い主さん:2015/06/17(水) 23:28:32.68 ID:iW9LYT4k.net
>>298
半年ROMろうな

300 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 00:29:38.84 ID:aUeMNGqx.net
>>299
スレタイも読めないくせに逆切れw

301 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 05:56:06.15 ID:4yecuzO5.net
過疎スレなのに我慢できずにスレチと言う奴必ず沸くよなw

302 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 07:49:24.82 ID:+o7DgGV5.net
ヤエヤマも上がってるよな。
山梨の店とか焚き付けてるし。
でももう3000円とかで売っている店もない。

303 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 07:53:36.01 ID:S60RiH66.net
≫301我慢できずにスレチなレスはいいのかw

304 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 09:07:39.75 ID:AOwHGmI1.net
>>298
スレチ違いってなんだよw

305 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 15:52:54.09 ID:/e5qtQd1.net
>>303
スルーでよくね?心に余裕がないんだなw

306 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 17:09:18.78 ID:CBEw1IM9.net
山梨に爬虫類屋なんてあるの?
どう考えてもオーナーさんの書き込みとしか…

307 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 07:10:25.31 ID:QbP1niGl.net
ハー馬場がマレハコ煽りまくってるけど、マレハコは貴重にならないよな?

308 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 08:28:15.70 ID:hTydFDDt.net
なるから100匹くらい買っとけ

309 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 11:31:40.94 ID:UdERW71O.net
なるだろう

310 :真実はここにある:2015/06/19(金) 11:37:33.83 ID:9kM8nXKH.net
マレーハコガメ=非常に個体密度が高く生息地も広い

311 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 12:02:57.00 ID:zzHs3RsE.net
>>310
個体数絶賛激減
生息域広く6亜種。好みの亜種が入るとは限らない

312 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 13:03:39.39 ID:hTydFDDt.net
アンボイナは現地で養殖されてるって聞いたが。

313 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 13:40:38.20 ID:9LDujzqX.net
>>307
5年くらい前、モエギに関して同じこと言ってたやついたな
発言を保存したいくらいだ
マレハコも中国ハコと同じ運命を辿るだろう
スピードは遅いだろうがな

314 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 14:02:25.42 ID:ST6vO3Ft.net
マレーハコガメ=世界的に流通過多

315 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 14:44:06.64 ID:ieNaI5go.net
充分値上がりしてんだろ
三千円ほどだったのに

316 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 14:45:19.69 ID:ieNaI5go.net
すでに高杉買う値段じゃない

317 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 14:50:17.20 ID:UdERW71O.net
マレーは入ってくるサイズもどんどん小さくなってるし流通量も年々減ってる

318 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 16:43:45.87 ID:IumXJ7uU.net
馬鹿言え、ブイハにもあぃヴぇにもフルアダルトが何匹も入ってるだろ

319 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 16:46:53.50 ID:hTydFDDt.net
しかも現地で殖やされてるから小さいサイズが多いときた。

320 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 18:10:59.44 ID:eI2pO+cL.net
マレハコは上がりませんから、残念− 斬り!

321 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 20:57:02.27 ID:tGarqoV8.net
お前らアホか
お前らモエギ、ヒラセが入荷ストップなんて思ってもなかったろ
マレーも徐々にそうなるわ

322 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 22:16:40.86 ID:hqCk3QVo.net
モエギと同列にかたるとかバカか。

323 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 22:43:40.45 ID:IzQn6N+H.net
モエギは飼育も繁殖も難しいから他とは別もんだもんな

324 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 22:50:48.84 ID:INjEcWbe.net
>>322
20年前は誰もそんなこと思いもしなかったよ

325 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 23:17:37.81 ID:RT3PDSWL.net
20年前から思うとか関係ない話だろ。
生息数や飼いにくさ殖やしにくさが圧倒的に違うのに
モエギと比較してどーすんのって話。

326 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 23:22:40.72 ID:a25pKZvJ.net
>>325
殖えてないんだな、これが

327 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 23:25:43.37 ID:ghDN2Q9D.net
モエギに半年遅れてヒラセもストップ来たよな
去年の夏は少しいたけど冬はいなかった

328 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 23:59:09.02 ID:4lL533bd.net
友人宅に遊びに行った時、友人がこのカメのケツを嗅いでみなと言ったので嗅いでみたら凄まじい悪臭で思わず脱糞してしまいました。
友人にカメの種類を聞いたところ、ケツクサイガメと言ってました。
しかしヤフーでググってもケツクサイガメという名前のカメはHITしませんでした。
ケツクサイガメという種類のカメは存在するのでしょうか?

329 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 00:55:01.49 ID:zNDtbzs0.net
アジアのカメ全種類ワイルドの輸出入禁止は時間の問題だろ

330 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 01:02:52.27 ID:YYff0Tv1.net
だからこそ、値段だ希少価値だの言ってないで
好きな種類を飼えばいいんだよ。

331 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 01:09:32.31 ID:nUK2hwKG.net
その好きな種が入らなくて泣くようになるんだよ

332 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 01:20:26.20 ID:zNDtbzs0.net
>>331
それなw
なんであのとき買っとかなかったのって言う奴いるけど、人によって事情が違うもんな
そんなにバンバン生体買えるわけじゃないし

333 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 09:09:30.12 ID:mJ2Ds1kh.net
オオアタマ小さい時から飼いたくて、学生の時にイベントで売っててたまげたなぁ
極貧で買うの諦めてたらトントン拍子で今や10倍の値段だもの、そりゃ嘆くよ…

規制が多くなってくるし、CB主体じゃ無い種類好きには現状厳しいわ

334 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 13:12:37.82 ID:OE/k5OgW.net
規制されたってこんな安くて汚い亀が高くなるわけないって
思ってるバカも多そう

335 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 13:38:05.02 ID:obiYmRBy.net
そうやってヒラセも上がっていったんだよな
昔は5000円くらいだった
10年前か

336 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 14:28:09.28 ID:1FK2geTo.net
ヒラセは10年前ですでに2から3万
ビッダーズ時代からすでに高値。

337 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 14:36:08.44 ID:1FK2geTo.net
数千円で買えたのは90年代まで。

338 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 16:03:21.41 ID:AjvsLp1L.net
絶滅危惧種ハヤブサを救おう

日テレDASH島にて、絶滅危惧種であるはやぶさの生息が確認され、当該番組においては、はやぶさの巣を撮影するという企画を撮影している。これにより、はやぶさや彼らが狩る小鳥などへ、生態系への悪影響が危惧される。
簡素な気球に小型カメラを取り付けて撮影したりしているが火をら使っており大変危なく山火事の危険もある。
また、その島並びに周辺地域の生態系や環境破壊が懸念される

NTV 日本テレビ
ご意見・ご感想
http://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html

339 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 21:49:09.35 ID:esWDcB5C.net
横浜のカントン売れたな
幾らだったんだろうな
長い期間残っていたけど

340 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 22:14:26.17 ID:ZEr4sRLS.net
皆さんミスジハコガメが売りに出ていますよ下の方
http://kibosiisigame.web.fc2.com/

341 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 22:21:45.78 ID:V//RqThj.net
自動車で走行中に交通量の多い大通りを必死に横断しているカメを発見したが、どうすることもできずに通り過ぎた。
30分後に同じ道を通ったけど、どこにもいなかったので無事渡りきったみたいだ。
良かった(^_^;)

342 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 04:09:24.57 ID:20kFXmrr.net
>>340
尾切れ雌二匹と雄交換とか寝言は寝て言え!

343 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 07:06:55.42 ID:9Bq+md0h.net
悪い人じゃなさそうなんだけどな>>342
雌2と雄1とか、しかも雌は幼体なのにフルアダルトの雄と交換とか無理にもほどがある

344 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 08:09:14.04 ID:Z9Wjm+pA.net
まぁ幼体だから2匹にしたんだろうけど、欲しいならもう少し特典無いとだれも挙手しないだろうな

345 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 12:47:05.60 ID:Sdz9CLXu.net
トウブベビーを日曜日にショップに取りに行くんだけど、亀飼うの初めてだから緊張する。

346 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 14:10:47.35 ID:+24+Wcfx.net
俺なら幼体完尾雌一匹と交換でもやだ

347 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 15:03:03.13 ID:cD7RMcc/.net
>>345
まぁ丈夫だから心配しすぎ無い方が良いかもね
逃がさない自信があるならある程度になったら屋外で飼えるし

348 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 18:08:28.22 ID:Sdz9CLXu.net
>>347
ありがとう。
丈夫なら少しは安心だけどしっかり面倒見ないとね。
家はベランダしかないし鳥を防ぐ用のネットがあるから大きくなったら外で飼ってみるよ

349 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 18:58:37.83 ID:VRdYGYT9.net
>>345
真冬に買わないだけ賢明
低体温にだけ留意すればパンパンに膨らんで可愛くなるよ。がんばれー

350 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 07:11:17.03 ID:Nf0XLL9c.net
ヤットカメにハコヤマまとまって入ったけど売れ行き凄まじいな

351 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 12:34:26.07 ID:cK3NxgC2.net
>>349
ありがとう、頑張るよ!
とりあえずケージ内を冷やさないように気をつける。

352 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 19:18:50.54 ID:/54LgEXn.net
ベトナムさ

353 :名も無き飼い主さん:2015/06/26(金) 09:27:40.42 ID:ZoNWI2gX.net
最近ハコヤマの入荷が増えたな。

354 :名も無き飼い主さん:2015/06/27(土) 20:03:57.69 ID:Q9Ah64EW.net
>昨年はニホンイシガメをもっと多く飼育していました。
>今年は飼育頭数を大幅に減らしているので、それがない分、
>卵の総数では昨年を上回るのは厳しいのではないかと思います。
>減らした分はどこに行った?もとの生息地にいますよ。
>金目当てのとりこに捕られていなければ。

>金目当てのとりこに
>金目当てのとりこに
>金目当てのとりこに
 
WCのカメ買って殖やしてる癖に取り子をディスるとかどういう神経してるんだろうな
こいつのWCニシキは誰が捕まえてきたと思ってるんだ?
安売りはしないとか言って馬鹿高い値段付けてるくせに、他人のことは金目当てとかよく言うよ

355 :名も無き飼い主さん:2015/06/27(土) 21:35:51.37 ID:/V8VN4sr.net
おい、胡散臭いーずがネルソンCB出すぞ!

356 :名も無き飼い主さん:2015/06/27(土) 21:39:32.41 ID:w2a0UN69.net
毎年毎年飼ってどうするの?何匹買ってんだよお前ら

357 :名も無き飼い主さん:2015/06/27(土) 22:41:23.50 ID:UCXVSNVB.net
毎年何割が死んでるんだろうな

358 :名も無き飼い主さん:2015/06/27(土) 22:50:37.51 ID:XhchVYKe.net
>>355
すげーと思うけど10万でもいらない。

359 :名も無き飼い主さん:2015/06/28(日) 17:00:01.18 ID:ph+GcIUn.net
>>354これ誰ですか?

360 :名も無き飼い主さん:2015/06/28(日) 19:08:16.06 ID:Sh8ISL3Q.net
ttp://kasimiro.blog65.fc2.com/
この人だろ
たまに2ちゃんで話題になる人

361 :名も無き飼い主さん:2015/06/28(日) 19:21:37.11 ID:dTd+faws.net
ミツユビ飼い始めたんだがマジ可愛いわ
天使だ

362 :名も無き飼い主さん:2015/06/28(日) 21:00:12.13 ID:WxpJSqMI.net
取り子がいるから>>354も鰤できてるんだけどな
自分だけはクリーンだと思ってる痛い人っぽいな

363 :名も無き飼い主さん:2015/06/28(日) 22:50:24.24 ID:1ITEqtTx.net
>>361
可愛いよなぁ
買いそびれてきたし今年は飼いたい

364 :名も無き飼い主さん:2015/06/29(月) 07:54:48.87 ID:yZdT+mut.net
そろそろ産卵ピークだよな
セマル2回目産んだ

365 :名も無き飼い主さん:2015/06/29(月) 21:01:38.97 ID:pUb21K/9.net
>>363ミツユビはどこにでも売ってないか?
買いそびれることはそうないと思うけど。
希望価格で買えないって事かな?

366 :名も無き飼い主さん:2015/06/29(月) 22:00:12.39 ID:0OSyeOt8.net
>>365
近くにショップ無くてイベントで買う予定だったんだけど行けなくなったりしてね
水槽の置き場とか色々決めかねてたりもしてまだなんよ
次機会があればアメハコなら飼おうって思ってる

367 :名も無き飼い主さん:2015/06/29(月) 23:44:32.86 ID:CNfMYG0H.net
>>366
そっか
おつかれ

368 :名も無き飼い主さん:2015/06/29(月) 23:44:40.33 ID:pUb21K/9.net
>>366そうでしたか。。今年は良い個体に巡りあって下さいね!
ちなみに、ミツユビには後ろ足の指が四本の個体がいますが、もしこだわりが無いなら四本指のを選んだ方が良いと思います。

369 :名も無き飼い主さん:2015/06/30(火) 01:21:42.46 ID:z73Qvc+q.net
>>367
うっす

>>368
本当今年は飼いたいからねw
4本指のを選ぶとメリットがあるの?

370 :名も無き飼い主さん:2015/06/30(火) 01:42:52.06 ID:xNxqfMq3.net
>>369カネがあったらミツユビの子供、三本指と四本指の二匹買って、飼い比べたら良いよw

371 :名も無き飼い主さん:2015/06/30(火) 11:56:26.80 ID:1Aj976da.net
おいらもミツユビが欲しい!大阪レプフィーバーで探すつもり

372 :名も無き飼い主さん:2015/06/30(火) 16:51:58.33 ID:xNxqfMq3.net
昨日の続きだが・・・
ウチでもたまに四本指が生まれるけど、コイツらは何故か丈夫で餌喰いが良い。
あと多甲板のヤツも何故か丈夫。

373 :名も無き飼い主さん:2015/06/30(火) 23:48:59.60 ID:mW0oKcO8.net
奇形は逆に強い?

374 :名も無き飼い主さん:2015/07/01(水) 01:06:01.41 ID:OZa/E/EN.net
別に奇形ではないでしょ…6本とか3本なら奇形

375 :名も無き飼い主さん:2015/07/01(水) 01:33:21.36 ID:uIFRS9O/.net
>>374ミツユビの場合は後ろ足の指は三本か四本なら正常らしい。
二本とか一本の場合は異常。

376 :名も無き飼い主さん:2015/07/01(水) 04:02:34.87 ID:zXCEXl5l.net
ピークアブーに結構♀出てるのな
♀探してたからちょっと嬉しい

377 :名も無き飼い主さん:2015/07/01(水) 07:17:27.12 ID:kJGJ0I61.net
でも高いしまだ若いな

378 :名も無き飼い主さん:2015/07/01(水) 12:55:36.14 ID:OTSNHyFK.net
みんなレイテ買いあさるのか

379 :名も無き飼い主さん:2015/07/01(水) 19:09:18.99 ID:lq5pu+h2.net
うちのミツユビちゃんが急にガリガリ音を鳴らすようになったんだがなんだこれ
ケージを引っかいたりしてるわけじゃないんだよな〜

380 :名も無き飼い主さん:2015/07/01(水) 19:15:08.37 ID:+6HqDfy9.net
レイテは珍しいけど人気無いから売れないだろ

381 :名も無き飼い主さん:2015/07/02(木) 18:47:19.95 ID:bdV3QQW3.net
>>379産まれて間もない子亀でも、深さが25p位ある発泡スチロールの箱をよじ登って脱走した事があるから気をつけろよ!
蓋をしてなかったらスパイダーマンみたいに壁を登ったから。
ガラス水槽とかなら大丈夫だけど。

382 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 22:56:10.23 ID:AF2b+TCy.net
おい、胡散臭いーず代表のKOBUちゃんががネルソンCB出したぞ

383 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 23:05:31.24 ID:UG8Odcct.net
ネルソン、メキシコ、ユカタンといてどれも殖やす人には頭が下がる。
未知の領域だし、初期投資がすごいもんね。

でも、メキシコ以外は特に欲しいと思わない。

384 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 23:07:08.62 ID:ljzWh65Y.net
>>382
マルチかよ

385 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 23:08:06.66 ID:6mHTHsAM.net
KOBUクンやったかー
オメデト。

386 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 23:09:20.82 ID:YCOZnsZc.net
店舗名に由来してるかもしれないですねw

387 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 23:19:20.07 ID:EgyLyT6g.net
ネルソンてシナロアミルクスネークのあたりだからクーリング要るんだろ?
ペアで400万とかのカメとか俺はクーリングとか怖くてできないw

388 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 23:27:16.44 ID:YCOZnsZc.net
元取れるのかね?そっちの心配しちゃうけど。
ハコガメワースト1の地味カメだし3万でもいらないわw

389 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 23:30:38.20 ID:VyF6Q00x.net
それいうならユカタンもメキハコもよっぽどすごいオス以外ガルフ同前やぞ。
それが今やペア200

390 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 23:39:24.09 ID:ljzWh65Y.net
だからトウブが売れるのさ

391 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 23:45:34.86 ID:YCOZnsZc.net
オスも地味のアメハコとか何の魅力あんの?w
客観的にみてもメキシコ、ユカタンと同等に扱われるとも思えないw

392 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 02:15:22.56 ID:1mpOuzz/.net
そもそも元取ろうなんて思ってないんじゃない?
ネルソンなんて完全に趣味でしょ

393 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 07:16:18.10 ID:h4CrAgAl.net
趣味じゃなかったら輸入販売なんてしてないだろ
最近イベント出まくって完全に業者だし

394 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 07:25:12.95 ID:vss5if6X.net
ネルソンアダルト山ほどガメてるブリーダーが関西にいるとは聞いてたけどこの人だったか
日本のマニアもやるもんだなw

395 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 07:58:29.65 ID:baYjQaAK.net
>>393

× >趣味じゃなかったら輸入販売なんてしてないだろ

○ >趣味だったら輸入販売なんてしてないだろ

396 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 08:10:42.95 ID:NhQtwbwg.net
趣味なわけねーよ。亜種揃えるわけでもないし、ノコヘリカブトにネルソンに金目当てに希少種集めてブリード狙い。
汽水もオルナータだけ。悪事とは言わないが狙いは見え見えじゃんw

397 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 08:17:16.46 ID:DxkhruWn.net
蜘蛛やってる奴が希少種買い漁ったり共同購入勧めてきた挙句、買わなきゃブチ切れして払ってた金も返さんとかあったわ
ちょっと興味あるだけなのに金儲けしようとする人間はこんなのばっかだわ

398 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 08:24:29.21 ID:YoD03VCl.net
>>396
お前は何を言ってるんだ?

399 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 08:28:45.74 ID:NhQtwbwg.net
>>398
普通は理解できると思うよw

この手の話しって金目当てと言われると否定するんだろーね?
堂々と認めればいいと思うけどなw

400 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 09:05:58.96 ID:vHrTT/Jg.net
怪しい日本語

401 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 10:11:13.74 ID:UU3upRVh.net
正業だろうが副業だろうが商売なら儲け考えて当たり前。
趣味が高じて商売に転じるなんて珍しくもないだろ。
普通種殖やしても余るだけ、希少種・話題種殖やしてわるいこたないだろ。

402 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 10:18:38.62 ID:NhQtwbwg.net
趣味だけを前面に出すから違和感あんだよ。
正直に商売と言える奴がいなくて気持ち悪いw

403 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 10:54:50.25 ID:UU3upRVh.net
余計なお世話だなw

404 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 11:14:46.59 ID:NhQtwbwg.net
いや営利目的で飼うのは趣味ではないからすごく気持ち悪いw

405 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 11:16:16.17 ID:1mpOuzz/.net
増えるかわからない、増えても大して売れる見込みもない地味ガメのために
何百万も投資するのは趣味だと思ったからそう書いたんだけど
商売ならもっとアジアハコ増やして欲しいわ

406 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 11:41:30.10 ID:ZIG7Znfx.net
>>399
お前がkobuのやることに口挟んでるけど、僻みなの?妬みなの?

407 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 11:51:02.05 ID:NhQtwbwg.net
彼の真意を感じたままに感想を述べてるだけw
批判してるつもりはないけどそう聞こえるのかな?w
投機目的で飼ってる事は悪い事ではないし胸張ればいいんだよw

408 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 11:53:54.44 ID:lrxhayqU.net
年輪ペア入ってたのか

409 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 12:10:21.46 ID:NhQtwbwg.net
>>405
彼なりの狙いで今なら一人勝ちできると読んだんじゃねーの?
半日たっても一人も飼いたいコメが上がらない現実。
誰もネルソンには魅力感じないんだろーな。

410 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 12:27:25.59 ID:o4ZbIct+.net
派手なのがいいのなら蛇でも孔雀でもなんでもかっときゃいい
地味可愛いのがカメの魅力

411 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 12:37:12.12 ID:SSfMINxZ.net
>>407
俺も感じたままに語っただけだよ!
他人が自分の財布で何やろうが勝手じゃん?
ああだこうだ言ってると、僻みか妬みかにしか見えないよ

412 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 12:38:37.96 ID:tTDr16i9.net
ネルソンとかなかなかいいと思うけど
やっぱり僕はミツユビ派だなあ
亀界の天使だよありゃ

413 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 12:45:19.69 ID:NhQtwbwg.net
>>411
あーだこーだってさ・・・掲示板は語る場だよw

個人の感想や意見が僻みか妬みかにしか聞こえないなら
病院で診てもらった方がいいよw

414 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 14:24:10.42 ID:SSfMINxZ.net
>>413
自分の感想は述べるけど、他人からの評価は病院行けになるの?
随分自分勝手だな

415 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 14:34:56.76 ID:ZMfDE22j.net
大人しくNGしようか

416 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 18:58:02.99 ID:o4ZbIct+.net
>>412ミツユビ飼いたいです
この前の大阪レプフィ行ったけどほしいサイズがいなかった・・行くの遅かったから売れてたのかも・・・

>>413
掲示板は語る場だけど、ぶつぶつ独り言で気持ち悪い気持ち悪い言うなら、掲示板じゃなくてTwitterやブログに移動した方がいいんじゃないかな?
あなたの書き込みはオーナー個人への不満であって、カメの話題じゃないし。

417 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 19:18:57.07 ID:4JI/Wq7Y.net
マニアが心血注いで結果出したなら分かるけど、業者の力利用して卸値でネルソンアダルト
しこたま買い漁っただけだから尊敬されないんだろ

418 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 19:37:33.42 ID:KKVSQRKx.net
それでも結果出したのは凄いと思うぞ。
欧米でも誰も成功してないし。

419 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 20:02:09.12 ID:KFy62Hty.net
>>417
それをいうなら、業者が苦労して国内に持ち込んだ亀を、マニアが金にモノ言わせて
買い漁ってる様は見るに堪えないよなw

420 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 21:37:13.93 ID:eBt0uUm3.net
マニアは金を落とすのが仕事だろ。

421 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 21:41:13.44 ID:6t82suXf.net
どちらにしろ勝ち組だな

422 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 21:46:30.10 ID:oFKNAGH7.net
この世界は初めに結果を出した奴が勝ちだからな
業者が輸入とか言ってる奴いるけどそれもKOBUだからできた
悔しかったらお前らも輸入やってみればいいぞ

423 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 21:50:06.30 ID:hDYIfN5w.net
ご高説を宣ったご本人はどれだけ高尚な飼育をなさっているのか

424 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 21:58:37.22 ID:6dOupvc1.net
マルチしてるご本人様が降臨したんだから是非その極意を賜りたいものだ

425 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:00:18.89 ID:KFy62Hty.net
陥れるためのマルチってのは考えなかったのかね

426 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:19:13.06 ID:4G/qg7XS.net
>>414
正論だぞw
不満でもないし批判でもない。真意をまったく理解してないじゃんw
趣味と商売を混同するのが気持ち悪いと思うのは
まともな感想だと思うぞw

まあネルソンは売れないだろうねw

427 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:21:04.79 ID:zXeZ0aIJ.net
>>426
俺はお前がクソみたいな脳ミソだって言ってるの

そのクソに詰まってる「りそうのはちゅうるいしいく」を垂れ流せよ

428 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:23:34.13 ID:4G/qg7XS.net
>>427

俺はお前が残念な脳みそしてると思うよw

それでよくね?w

429 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:27:17.23 ID:ZWYJXeVM.net
やっぱり僻みじゃんw金持ち金持ちってw

430 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:28:23.71 ID:JCB/dOIH.net
id変えても文章でわかるんだなよなぁ

431 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:31:07.21 ID:Yw/7/F1/.net
キッセイとかかめさわとかみやっこがユカメキ増やしても何も騒がれないのにネルソン殖やしただけでこれだけ叩くのはおかしすぎる

432 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:32:27.98 ID:4G/qg7XS.net
俺ならそんな無駄遣いしないけどねw

433 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:33:48.80 ID:FU4kWj5K.net
>>428
人の趣味のあり方に難癖付けるお前が頭おかしい人だよ

自分がやりたいのに出来ないから自分に合わせろってのか?

434 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:34:36.87 ID:FU4kWj5K.net
>>432
お前の金を勝手に使われてるならともかく、他人の金の使い方に注文つけるなよ

435 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:36:08.15 ID:4G/qg7XS.net
叩いてるわけでもないし、注文もつけてないw、
お前らが勝手にそう思ってるだけじゃんw

ユカタン、メキシコは魅力あるアメハコだよw

436 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:40:08.83 ID:xSBiLFk4.net
叩いてないならなんで半日で30レスも伸びてるんだよw

437 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:41:38.05 ID:ZWYJXeVM.net
気持ち悪いって叩いてるんだよなぁ・・・

趣味と商売が混ざるのってそんなへんか?ハンクラやってるやつほぼそうだし、植物増やして売ってるやつもいるし、よーわからん

438 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:41:43.79 ID:hDReXoSw.net
>>435
>>405は注文じゃないの?

439 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:42:43.95 ID:4G/qg7XS.net
同感な人と真意も読めない残念な人が数名いるからだろーなw

440 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:44:51.09 ID:4G/qg7XS.net
405は俺じゃねーぞw
勝手に勘違いして残念な頭お披露目してるの?w

441 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:45:18.14 ID:wQL2N6Jn.net
子供相手にむきになんな、たぶんカメも飼ってない。
こんな社会人いると思うとぞっとするよ

442 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:46:26.71 ID:Yw/7/F1/.net
このスレ妬みが酷過ぎて2度と来たくなくなる

443 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:47:11.02 ID:4G/qg7XS.net
趣味で飼うのと商売で飼うのは目的が違う。
本質が違うんだけどそれすら理解できないかな?

まともな発言を批判する方が気持ち悪いよw

444 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:51:03.12 ID:Vm6ekIsc.net
>>443
目的が違うのはお前の理論上
真理ではない

他人がどういう目的で飼おうが、虐待でもしない限りどうでもいい
俺からすれば、お前は気持ち悪いからは虫類飼育止めろと思う。止めてくれるの?

445 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:52:50.00 ID:mmJ8JGUo.net
鰤なんて趣味半分儲け半分奴らばかりなわけだが?
それを分けて何の意味がある?
KOBUはとっくに輸入業者側だろ
回収率の高い種に走るのも当然だろ
お前らが働いてよりよい得意先開拓するのと同じこと

446 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 22:55:31.54 ID:4G/qg7XS.net
目的が違うのはお前の理論上
真理ではない

>>お前本人なの?本人じゃなければ真理かどうかもわからないよね?w 


脱線しすぎて何が言いたいのかすら理解できないw

447 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 23:00:48.02 ID:YG+WYV42.net
KOBUちゃん飲み会で怒鳴ったりするから

448 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 23:04:36.17 ID:YoD03VCl.net
>>446
しん‐り【真理】

1 いつどんなときにも変わることのない、正しい物事の筋道。真実の道理。「永遠不変の―」「―の探究」

お前の理屈はクソの独り善がりだってこと

449 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 23:08:55.89 ID:0WrOSajz.net
2011年にHBMユカタン出た時は誰も騒がなかったけどな
なぜネルハコだけでここまで騒ぐか分からん

450 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 23:10:10.04 ID:4G/qg7XS.net
真意すら理解もできないお前がそう思うならそれでいいじゃんw
俺は正論だと思ってるから曲げないよw

で、お前はKOBUの応援団なワケ?W

451 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 23:15:09.73 ID:ZVe1LWiM.net
>>449
ネルソンさん出した人が騒いでるって事じゃ

452 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 23:30:47.12 ID:8nDenbdO.net
ハコガメって長首の人でも殖やせるんだな。
応用効くのか

453 :名も無き飼い主さん:2015/07/07(火) 23:53:15.46 ID:tTDr16i9.net
ネルソンなんかどーでもいいわ
ミツユビハコガメについて語り合おうぜ

454 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 00:05:36.07 ID:F/IZ77wQ.net
炎上商法落ち着きましたね。

455 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 00:55:09.55 ID:bK8f7+Ii.net
妬みは鎮まらないようだな

456 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 04:27:36.99 ID:77EFCelN.net
世界初だからな

457 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 07:00:45.59 ID:FP3dLiR9.net
ネルソン2日経ってもだれもお祝いコメントしてやらないのかよw
胡散メンバーも薄情だな

458 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 07:45:52.76 ID:cR32SbXu.net
マジですごいと思うよ

459 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 07:57:26.39 ID:JJfTqv0c.net
KOBUさんガンバ!
この功績は世界レベルです。
雑音に負けないでください。

460 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 07:57:44.10 ID:VhktUBuT.net
ここで何叩かれるか分からんからコメしないだけw

461 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 18:45:34.17 ID:Mpr8xet0.net
メールとかでお祝いしてるんじゃない?

462 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 18:46:21.70 ID:Mpr8xet0.net
アメハコ日記の人がブログ縮小したのも分かるよな…

463 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 20:09:45.91 ID:qWxJGMaz.net
キッセイがメキシコ孵したらブログで賛辞ばかりだけどな
これだけネルソンで言われるのは本人に原因があるような気がする

464 :名も無き飼い主さん:2015/07/08(水) 20:12:14.84 ID:qWxJGMaz.net
殖やしたのは凄いと思う
長年やってるだけのことはあると思う
これからも難関種に挑戦してほしい
コシヒロ孵したのもこの人が初だろ

465 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 00:33:38.81 ID:YF+IV1uC.net
キッセイって誰なん?

466 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 00:38:26.74 ID:oC7fa5RI.net
KOBUって性格悪いんか?

467 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 01:43:55.92 ID:U66WkMhZ.net
高価な亀やその他ハ虫類を殖やす人って、まずその種親を♂♀買い揃えることが凄いと思う。
俺なんてミツユビの♀は元々家に居たから、♂を買うのに6万近く出したが。。。買うとき心臓バクバクしたよ(^^;)
よくモエギとか、いつ死ぬかも分からない亀とか何万も出して買うなぁって思う。
亀殖やすことより高額のカネ出して買う人は本当に凄い。。

468 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 07:12:33.75 ID:K1KXM5TT.net
趣味なんてそんなもんだろ。

469 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 07:18:03.68 ID:8YW9TPcI.net
最近のやり方見てれば離れてくと思う>>466

470 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 13:19:15.01 ID:yrcVv0Cf.net
>>466
常識的なフツーの人
知らない人にはエキセントリックに見えるかも知れないけど
交流もない人が話したこともないのに、性格がどうとかね
友達じゃないなら、他人の性格とかどうでもよくない?

471 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 20:34:54.74 ID:2ZPaVdjv.net
ユカタンがHBMで初めて出た時はすげえ話題になったけど誰も叩く人はいなかったな
察し(ry

472 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 22:53:44.22 ID:YF+IV1uC.net
本人は、さぞかし自慢したいんだろうなけど
ここまで炎上すると複雑だろうね。
ほんの数人のひがみ連中が騒いでるだけと思うけど。

ネルソンCBがイベントに出てきたとしても感動が薄れるよ。

473 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 23:17:29.31 ID:J6KMoBcj.net
パイオニアは辛いよ。
でも名前は後世に残る。KOBUちゃんガンバレよ

474 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 06:23:55.96 ID:GKr1aBXH.net
やはり人格なのかね。褒めコメがゼロなのも淋しすぎるw

475 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 06:55:16.38 ID:GwLj1tXw.net
皆が2ちゃん見てるわけじゃないから、コメするかどうかいちいち2ちゃんの評価気にする奴ばかりじゃないと思うけどな

476 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 06:56:57.09 ID:GwLj1tXw.net
ユカタンCBがHBMで初めに出た時は真白くて騒然となったけど誰も叩かなかったなw

477 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 07:28:46.80 ID:GKr1aBXH.net
だよな。仲良しなら公式ブログへ祝コメント入れるはず。
一人もいないんだぜ?
上っ面の薄っぺらい付き合いなのか、嫌われ者かどっちかだろw

478 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 07:45:11.33 ID:sqPNzIm8.net
もう飲み会で怒鳴ったりするの辞めろよ!

479 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 07:47:10.76 ID:XkTmmB/A.net
どうあってもkobuが性格悪くないと生きていけない人がいるらしい

480 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 07:50:23.95 ID:GKr1aBXH.net
それと今回のネルソンは飼育の腕というより優秀なペアのおかげだか、
素直に祝う気持ちになれないかもしれない。

481 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 07:55:39.81 ID:wU7F0+iV.net
何ペアもいるしなネルソン

482 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 08:07:45.47 ID:GKr1aBXH.net
てかなぜこんなにあんちが多いんだよw

483 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 08:08:30.12 ID:I5uyajdX.net
ネルソンの人はすごいらしいからもちろんモエギ殖やしたことあるんだよね?

484 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 08:13:42.64 ID:VrshIRkL.net
ミツユビについて話そうぜ
うちのミツユビが糞したから、においを嗅いだら臭すぎてゲロ吐きそうになった

485 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 08:22:00.24 ID:H/QxL4tR.net
483
おまえ、馬鹿だろ。

486 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 09:14:10.95 ID:eY9dRJy1.net
ネルソンの繁殖は難しくないだろう。
親の購入に踏み切った気持ちは
凄いと思う。

487 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 09:17:40.45 ID:eY9dRJy1.net
ミスジ、マッコ、アウロ、シェンシー
って中国人が欲しがってるの?

488 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 09:20:40.35 ID:eY9dRJy1.net
イベントとかで100万以上のアジア箱は
中国人が買ってるの?あれって、毎回売れ
てるの?

489 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 09:24:57.80 ID:eY9dRJy1.net
あまりイベント行った事なくて
blogに書いてくれてるのを読んでいて
疑問に感じたので。知っている人
いますか?

490 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 12:58:24.23 ID:H/QxL4tR.net
中国株マジヤバになってるなw
ミスジとカントンは暴落秒読みだなw

491 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 13:35:54.18 ID:eCLZNFPH.net
カントンは中国人しか買わないしな。
高値で買ってる奴日本にはいないだろ?

492 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 18:55:50.78 ID:CDFxr6/w.net
>>488
これが知りたい

493 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 19:17:39.99 ID:u+fQTx4h.net
>>488売れてると思う
毎回同じ個体はいないから
ただ開場と同時に即売というのはない
2日目くらいに行くと無くなってる感じ
業販かもしれんが

494 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 20:56:51.03 ID:cF1jjyD/.net
HBMでは通訳連れた中国人がかっていったらしい
どうやって持ち出すのかね

495 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 00:07:09.24 ID:LVYyQu4y.net
U類のCBでも中国へ持ち出せないのか?
手続き踏めば許可出るだろ。

496 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 03:05:10.08 ID:KnuUxQ43.net
>>495
輸出国と輸入国の許可だぞ?

497 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 03:17:24.25 ID:LVYyQu4y.net
そらそうだろ。それほど難しいのか?
中国側の輸入は簡単らしいぞ。

498 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 09:04:06.16 ID:9hRUlwx7.net
>>497
お前の中では簡単なことなんだろうな
それでいいんじゃんね?

499 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 12:20:40.60 ID:LVYyQu4y.net
中国も見向きもしないネルソン買う奴いるのかね?

500 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 19:22:22.83 ID:xbayEniq.net
お前ら中国に踊らされて恥ずかしくないのか?
好きなカメ買えよ好きなカメ

501 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 19:24:00.33 ID:1aRNSy4h.net
>>500
だよな
ミツユビ飼おうぜ

502 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 21:27:48.80 ID:NhZGzifB.net
もう飼ってるよ♪
今日は卵5個回収した。
今シーズン10個目のミツユビ卵。

503 :名も無き飼い主さん:2015/07/12(日) 21:13:43.36 ID:SJGs4FEP.net
最近静岡の入荷が神だな
ヒラセフルアダルト入ってやがる

504 :名も無き飼い主さん:2015/07/12(日) 22:38:36.87 ID:N17/F6vk.net
セマルが148000とか狂ってるのか?

505 :名も無き飼い主さん:2015/07/12(日) 22:45:45.53 ID:iBrIgXtu.net
定価なんか無い
相場があるだけ

506 :名も無き飼い主さん:2015/07/12(日) 22:56:06.96 ID:LTkIk2aW.net
>>503
静岡ってなんて名前のショップ?

507 :名も無き飼い主さん:2015/07/13(月) 00:24:52.55 ID:mcZADvIF.net
>>502俺は昨日、ナカナカ産まないなぁ・・・
って念のためケージ内を掘り返したら産んであって、七個のうち二個をスコップで潰したよ・・・
このメスは本当に埋めるのが早いし上手い!

508 :名も無き飼い主さん:2015/07/13(月) 00:45:34.06 ID:654Z2/jh.net
横浜の店のトウブハコガメ♀ってガルフじゃないか?
しかも♂だし。
7/3NEWのチビトウブの方も、あれガルフかハイブリだろ。

509 :名も無き飼い主さん:2015/07/13(月) 06:53:05.82 ID:fG95542e.net
トウブの特徴でまくってると思うが、どこでそう思うんだ?

510 :名も無き飼い主さん:2015/07/13(月) 07:28:51.79 ID:Org5fUuw.net
ちび東部の方は東部かもしれないけど大きい方は東部ならなんであんな形になるんだろうな
色も残念すぎる

511 :名も無き飼い主さん:2015/07/13(月) 08:21:05.69 ID:NDGuDLnq.net
個体差半端ない種類の亜種を外見だけで特定するのは厳しくね

512 :名も無き飼い主さん:2015/07/13(月) 12:59:15.88 ID:fG95542e.net
ガルフはもっと偏平。花柄もでない。

513 :名も無き飼い主さん:2015/07/13(月) 13:43:01.50 ID:lzvrAOJV.net
参考に
http://unknownprojectceo.blog.fc2.com/blog-entry-18.html

514 :名も無き飼い主さん:2015/07/13(月) 13:53:05.66 ID:fG95542e.net
説明になってないけど?
それよりお前ブログ開設者なの?画像のパクリ・無断転載はお断り致します。
難癖つけたり、リンク貼ったり、そっちの方が問題だろw

515 :名も無き飼い主さん:2015/07/13(月) 16:48:39.92 ID:fG95542e.net
川崎もユカタン殖やしたか・・・

516 :名も無き飼い主さん:2015/07/13(月) 19:37:14.73 ID:AO/IPq1y.net
「殖えちゃった」だろ
ワイルドの在庫が産み落としただけじゃね

517 :名も無き飼い主さん:2015/07/13(月) 22:22:49.23 ID:ZzPrX4BP.net
別に野生に返すわけじゃないんだから、気に入ったら飼えばいいだろ。
純潔にこだわるなら、怪しいと思ったら買わなきゃいい。
お前ら処女坊の童貞みたいだなw

518 :名も無き飼い主さん:2015/07/13(月) 22:50:29.78 ID:W6sqbYWo.net
そのせいでより見分け難いハイブリが出回るかもしれない

519 :名も無き飼い主さん:2015/07/13(月) 23:29:41.42 ID:iRxOaSdD.net
ヤットカメのムオヒラセは買いだな
アライブのアダルトセマルは高杉

520 :名も無き飼い主さん:2015/07/13(月) 23:39:30.92 ID:vjijo0KW.net
>>519
じゃあ俺が買うからいいですの

521 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 00:16:40.91 ID:xF1Y28/x.net
>>520
あんた買っちゃえよ!!!

522 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 01:03:54.50 ID:BhVSKjRI.net
セマルなら普通にCB飼えばいいじゃん。
どうしてバカ高いアダルト買うのか理解出来ん。

523 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 01:10:03.22 ID:cmGmMPsx.net
アダルトとはいえ あの価格には驚いたけど

524 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 01:42:21.45 ID:fcDJljcB.net
>>517
そうだな。いいサイズなのに長いこと売れてないし…
顔つきがガルフっぽいのか?
少し高くてもヤットのトウブの方がいい。

525 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 07:34:55.38 ID:yhw6n3GX.net
ヤットのトウブいいか?あんなに地味な何の種類か分からないトウブとか
ヒラセはいいな 最近ハコヤマに強いけど一体どうしたんだ

526 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 07:51:02.17 ID:BhIPaXLw.net
ヤットとペホにヒラセCBの育ったサイズがいるけど、ワイルドのようにはいかないね。
ワイルドの小さいサイズから育ててもきれいにならないみたいだし難しいのか?

527 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 08:07:24.24 ID:401oyXgt.net
リクガメ飼いの俺に教えてはハコガメ、ヤマガメも甲羅にボコ付きとかできるの?

528 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 08:19:48.76 ID:1X9BsfAK.net
日光浴をあんまして無かった人のブログ見た事あるけどボコつきより極軽い甲羅の変形が出てたような
餌によっても違うかもしらんけどね

529 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 15:26:15.53 ID:x/H3reO/.net
セマルは微妙に甲羅の中央が凹んでシームか張り出てる個体をたまに見る
極端に言えば甲羅が波打ってる感じ

530 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 16:24:38.73 ID:RXu4TDpO.net
老成

531 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 18:35:27.44 ID:fGMzGt8H.net
ヤットのヒラセ1匹売れたな
早っ

532 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 19:46:30.27 ID:MTYmWu39.net
85000円だろ?しかもアップ即売れとか
お前ら最近ハコヤマ買い漁りすぎだろ

533 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 19:48:23.39 ID:MTYmWu39.net
馬場〜ずのノコヘリマルガメも瞬殺だったよな
サイテス入ったからってあざと過ぎ
究極の不人気種やぞ

534 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 20:24:33.77 ID:Qe4mU/7k.net
お前ら店の売れ行きや動向以外に興味ねーのかよwww

535 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 20:36:06.80 ID:fGMzGt8H.net
ヒラセも将来は1匹15万ぐらいになるだろうな

536 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 20:40:13.43 ID:Qe4mU/7k.net
へ〜そうなんだ。だから何?

537 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 20:45:16.62 ID:fGMzGt8H.net
何もねぇよ

538 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 20:59:55.53 ID:IzR7GQlp.net
どの亀もみんな高くなってるからな。今2,3万円やつは昔は5000円で買えた

539 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 21:09:50.76 ID:cED+0HIV.net
静岡のタイリクミナミCBもいつの間にか売れたな
ニホンイシそこそこのアダルトもすぐ売れていった

540 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 21:18:57.92 ID:fGMzGt8H.net
10年後はアジアのワイルドのカメは全部輸出禁止だろうな

541 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 21:22:10.84 ID:Qe4mU/7k.net
だから何?予想屋と店舗監視ストーカー以外にいないのかよww

542 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 21:29:16.06 ID:cED+0HIV.net
10数年前ならアジアのカメ殆ど安かったからな。
ヒラセ当時2万で売るとか狂ってると言われてたらもう10万近いのに即売れとか狂ってるわ。

543 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 21:33:52.76 ID:fGMzGt8H.net
>>541
お前消えろ

>>542
まだヒラセはCB化出来なくもないから市場から消えることはないだろう
アダルトサイズの流通はかなり厳しいだろうな
モエギなんか殖えないから幻になるだろうし
確かに当時はヒラセが2万とかアホかと思ったが今じゃ・・・ね

544 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 21:51:44.76 ID:cED+0HIV.net
アメハコは数10倍になったけどセマルはそこまで行かないと思ってた。
確かに数10倍にはならなかったけど6,7倍にはなったよな。
サイテスは影響大きいと思った。

545 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 21:52:33.51 ID:cED+0HIV.net
でもヒラセ売ってる店もう殆どないぞ>>543

546 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 21:52:54.09 ID:VF0BSUhV.net
アメハコ昔幾らだったの?

547 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 22:00:42.00 ID:fGMzGt8H.net
>>545
ヒラセは毎年殖やしてるブリーダーがいるらしく、去年川崎なんかではベビー
ごろごろ売ってた
殖やしてる人は少数だけどね
サイテス入りした直後のセマルは酷いもんだったよ
サイテス入り前後にドバっと入ってたの殆ど西表から来てたらしいぞ
中国とか台湾からWCはその当時から来てないし
>>546
俺の近所のホームセンターでは昔¥5,000だった気がする
どの亜種だったかは分からんけど

548 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 22:07:55.77 ID:y2C5wqNi.net
ヒラセは去年までなら5センチくらいのCB時期が来れば見かけたけど今はもうそうはいかないだろうな。
俺の周りも皆探してるしCB4万とか5匹くらい大人買いされるわ。

549 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 22:20:28.96 ID:fGMzGt8H.net
>>548
ヒラセCBが4万って安いわ
もっと価値あると思うけどなぁ
スペングラーとかヒラセはもっと頑張ってCB化しないと
いずれはスペングラーも入ってこなくなるんだろうな

550 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 22:21:54.37 ID:coz6Adoi.net
去年はCBヒラセ4万で高いと思ってたぞ?
アダルトがイベントなら4万台で買えたからこの糞鰤ぼったくりやがってと思ってた。
でも今なら土下座してでも4万で売ってほしい。

551 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 22:32:08.52 ID:fGMzGt8H.net
>>550
その気持ちスゲー分かるわw
でも俺基本カメのCBって高くて当然だと思ってるんよ
今じゃボッタくりだとしても数がないからそれを買うしかないもんな
マグレとか持ち腹じゃなくてモエギを定期的に殖やすブリーダーが出てきたら
ヒーローだな

552 :名も無き飼い主さん:2015/07/14(火) 22:41:58.57 ID:cmAZapPb.net
>>547
5000か…そりゃ高くなったって言われて納得するわ…

553 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 02:49:47.55 ID:u6v4puvD.net
あらいぶのセマル高過ぎわろた

554 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 04:59:10.59 ID:tTkLvBZ2.net
>>543 547 549 551
だからなに?www
お前毎日のように鼻息荒げて他店の監視や今後の予想してるよなwww
だったら買えよwwww

555 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 07:15:32.14 ID:q4vP+Neo.net
セマルなんてサイテスだけど余るほど増やされてるんだから便乗して値上げするなよ

556 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 07:49:11.92 ID:hDQ9Zqzp.net
サイテス2の破壊力がこれまで大きいと思わなかったよな
まだ入ってくると思ってた

557 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 07:50:05.80 ID:uFOC15Pk.net
自分じゃ殖やさないし狙いもしないくせに、文句ばかり垂れ流してるやつ、多いよなw
しかも上から目線w

558 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 09:01:17.11 ID:Abf8t1uN.net
>>554
ハコガメ飼いにはそんな気質の人が多いんじゃないかな
殖やして儲けたい、尊敬されたいって人が
入荷が途絶えるとか値段が気になってしょうがないんだと思うよ。

559 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 09:25:58.87 ID:uFOC15Pk.net
人のCBを当てにしてるくせに
ケチをつけてばかりいるクズが多いのはよくわかる。

560 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 10:15:53.06 ID:/31Y+t+N.net
>>559
なんか異常な奴多いよね
ケチつけるなら買わなければいいだけなのに
僻み妬みは見てて気持ち悪い

561 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 11:20:44.02 ID:uFOC15Pk.net
そうなんだよ。モエギやヒラセの入荷が減るなんか前々から騒いでんだから、とっとと自分で買って殖やせばいいじゃんw
どこまで他人任せなんだろうなw
頭悪すぎw

562 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 12:12:30.81 ID:0UIKgeKx.net
でも値段が安くなると興味なくなるからさ〜高いままじゃないと

563 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 12:25:04.86 ID:uFOC15Pk.net
値段気にしてんなら、そんな中途半端な価格帯じゃなくてオブロンガとか放射でも買って、一人で射精してろ。

564 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 19:03:22.67 ID:hlBV0Kiw.net
貧乏なお前らには買えないんだな可哀想に
俺こないだのヤットのモエギも即買いしちゃたよ
金持ってないお前らにはできないな屑どもにはw

565 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 19:10:39.88 ID:STtPDRUB.net
オブロンガは高いけど継続的に手に入るからな。
モエギやヒラセはこれから手に入らなくなる絶望感が漂ってるからオブロンガとは違う。

566 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 19:12:13.20 ID:hlBV0Kiw.net
なぜ殖やさないといけないの?
義務でもあるのか?
コレクションして何が悪い?
もしかして希少種だから殖やさないとって思ってる?

567 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 19:18:46.37 ID:hlBV0Kiw.net
>>557
>>558
>>560
貧乏どもwww
好きな種類買って何が悪いの?
何故自分で殖やさないといけないの?
ってことは必ずペア買えってこと?
CB買って1匹を終生飼育する人もいるんだ、国内CBを当てにして何が悪いの?

568 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 19:25:40.29 ID:hlBV0Kiw.net
誰か何故自分で殖やさないといけないのか、コレクションしてはいけないのか説明
してくれ

569 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 19:44:02.82 ID:uFOC15Pk.net
だったら高値になるまえに買っとけよ低脳が。

570 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 19:47:13.55 ID:hlBV0Kiw.net
何故今買っちゃダメなの?

571 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 19:49:24.84 ID:uFOC15Pk.net
人のCB当てにするしかできな、いちょうだい小僧のくせに、あーだこーだ難癖つけてんじゃねーよって話。
文句たれてんなら自分で殖やせって言ってんだよ、クズどもが。

572 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 19:55:57.41 ID:hlBV0Kiw.net
>>571
だからなんで自分で殖やさないといけないの?
何故人のCBを当てにしちゃいけないの?
全く説明になってないな
買えないからってイラつくなよ貧乏君

573 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 19:58:26.51 ID:iQhqcAKn.net
モエギ殖やしそうな奴がまた出てきたぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/kamemu1111/65336416.html

574 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 20:07:16.73 ID:hlBV0Kiw.net
>>571君早く説明してくれよ
論破してみろよ

575 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 21:33:14.54 ID:ZVJM5sX7.net
論破以前に>>574がアスペすぎてみんな引いてる

576 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 21:38:34.83 ID:5Z2lORQu.net
>>574ってキチガイ?

577 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 21:51:58.23 ID:5Z2lORQu.net
>>573
メキシコ、モエギとも、せまっくるしい水槽でも交尾するんだな、くらいにしか
思わないなw 孵化までいくなら大したもんだが、今のところ参考にならないから
俺の巡回先からはハズしてある。
そもそも、あからさまな高級種狙いで下品さ炸裂なんだよなw

578 :名も無き飼い主さん:2015/07/15(水) 22:13:02.88 ID:A55WZgjN.net
>>573のモエギオスはデジーの30万の奴だろ?
メスは荒井の冬に入ったハイナンフォームだよな?
ここに来たか

579 :名も無き飼い主さん:2015/07/16(木) 00:09:44.17 ID:WMsAb3WR.net
殖やしたってたかが数十万か、、
どうでもいい
カメの寿命は長いしペットとして見れるヤツはいないのか

580 :名も無き飼い主さん:2015/07/16(木) 00:15:34.62 ID:SpLZfPz/.net
爬虫類をペットとみなす方が不自然だと思うね。
やつらは距離を置いて接するもんだ。

581 :名も無き飼い主さん:2015/07/16(木) 00:31:26.76 ID:VmpygeFR.net
>>579
繁殖させてたらペットじゃないってのは頭固すぎんよ
あとメス飼ってる場合だと雌雄そろえて卵詰まりしない様にしたほうがリスク減る場合もあるし

そもそも爬虫類の場合、金のために増やすって人はほとんどいないよね、趣味の延長線。完全飼育のその先って考えてたりする人の方が多いよ。
あとは野生に帰るわけじゃないのは分かってるけど子孫繁栄させてあげたいとか
犬や猫の悪質なブリーダーのせいで繁殖って単語がちょっと悪なイメージになっちゃってない?

582 :名も無き飼い主さん:2015/07/16(木) 00:44:15.38 ID:WorCoqLs.net
俺はフィギュアという感覚が強い。リアルジオラマ

583 :名も無き飼い主さん:2015/07/16(木) 00:46:53.30 ID:SpLZfPz/.net
大事に飼育してりゃどうでもいいな。
犬猫だってぬいぐるみ感覚がつよいだろ。

584 :名も無き飼い主さん:2015/07/16(木) 07:15:00.52 ID:eSW6GhTX.net
デジーのモエギ交尾まで決めて滅茶苦茶元気そうやないか。
誰だ?死ぬとか言ったやつは。

585 :名も無き飼い主さん:2015/07/16(木) 11:51:14.32 ID:7L1hWPhF.net
>>573
メキシコも荒井部にいたやつじゃないのか?
最近になって集めてるみたいだし、いくらかかってんだろ。

高級種の繁殖を狙っているようだが、ブログを見るに
持ち腹以外、先は長い気がする。

586 :名も無き飼い主さん:2015/07/16(木) 12:19:29.21 ID:A0KJAa1Z.net
すぐに飽きそう

587 :名も無き飼い主さん:2015/07/16(木) 16:30:12.15 ID:lVCeBqCC.net
>>585
かなり金かけてんね。
俺もこんだけ金あればミツユビちゃんをたくさん飼うんだがw

588 :名も無き飼い主さん:2015/07/16(木) 20:00:55.53 ID:pDYo+AA+.net
天然ぽいなその人
つか全部ここ半年くらいに入荷した奴やろ?
全部ディジーか新井部だなその個体

589 :名も無き飼い主さん:2015/07/17(金) 07:14:45.06 ID:PGHaYxrS.net
馬場〜ずは並トウブに72000円とか狂っちゃったの?
45000くらいだと思ったわ

590 :名も無き飼い主さん:2015/07/17(金) 07:57:18.60 ID:EXZnjILl.net
ここの所ハコガメの値上がりが続いてるから強気に出たんじゃね?

591 :名も無き飼い主さん:2015/07/17(金) 21:48:01.37 ID:S06jk0BB.net
>>589
売れてるしw
一体誰が買うのかね?

592 :名も無き飼い主さん:2015/07/17(金) 22:59:27.74 ID:0Wsybe2H.net
>>591
そりゃ欲しい奴でしょ

593 :名も無き飼い主さん:2015/07/17(金) 23:44:28.22 ID:hKm8h3aD.net
馬場ーずの落ちぶれっぷりは悲しい

594 :名も無き飼い主さん:2015/07/18(土) 08:18:13.82 ID:nWpTGmE+.net
セマルが信じられないほど高騰してる
しかも売れてる
ttp://deary-world.com/turtle.html

595 :名も無き飼い主さん:2015/07/18(土) 08:20:55.66 ID:nWpTGmE+.net
新井部がセマルアダルトに148000とか付けてたのは間違ってなかったんだな

596 :名も無き飼い主さん:2015/07/18(土) 11:58:29.23 ID:zK57pPlK.net
CBが腐るほど出てるのに、どんだけ情弱なんだ。

597 :名も無き飼い主さん:2015/07/18(土) 12:53:54.02 ID:RBVH3BwP.net
でも事実として売れてるからな。
サイテスでモエギやヒラセが入らなくなったから焦ってるんじゃね?

598 :名も無き飼い主さん:2015/07/18(土) 13:15:01.93 ID:xdIbKC2q.net
もっと苦しめ

599 :名も無き飼い主さん:2015/07/18(土) 14:14:52.04 ID:Ng3tdtbd.net
空売りです(゜∀゜)

600 :名も無き飼い主さん:2015/07/18(土) 18:19:31.03 ID:qSZxF+Hn.net
空売りしてどうするんだよ

601 :名も無き飼い主さん:2015/07/18(土) 18:21:56.70 ID:4uiPzzk1.net
相場があがるんやで

602 :名も無き飼い主さん:2015/07/18(土) 19:20:22.42 ID:f9vp8cFJ.net
空売りして数か月後に「新入荷」させるのか?

603 :名も無き飼い主さん:2015/07/18(土) 20:46:23.13 ID:UTKBO3xm.net
そもそも亜種が違うだろ
沖縄がしんぱいだ〜

604 :名も無き飼い主さん:2015/07/18(土) 22:16:42.89 ID:bFHLFJsf.net
数か月後に売りに出せばいいだけで空売りする必要なくね?

605 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 02:11:44.07 ID:TRI7AAyZ.net
空売りにより相場なると言いたかったんじゃないのかな
148000が高いと思ったがそれが普通かと思い始めてないか?

606 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 07:46:12.66 ID:UJWfFpOZ.net
でもモエギとヒラセがどんどん高騰してるのに即売だからな
セマルもサイテス枠的には同じだろ?2だけど野生輸出枠0的な
そのあたりでマニアが買い漁ってるのかもしれない
キボシイシも腐るほど殖やされてるけどいまアダルト規制前の2、3倍だし

607 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 07:53:25.52 ID:UJWfFpOZ.net
>>おっしゃられるように特にオスは貴重で流通も僅かです

>>サイズ変動もありますが

>>10~12cm=10万くらい
>>12~14cm=12万くらい
>>14p以上=15万くらい

>>上記金額が現在の相場だと思います
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10142166130/a352217814

608 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 11:26:19.17 ID:/7TnNw9S.net
>>606
モエギは全くCB化が進んでないし、ヒラセもまだまだ。
セマルは完全にのってるんだから、わざわざバカ高いアダルトなんて買わないで
綺麗なCBをイベントで買った方が絶対賢いだろ。

しかも、今回のは明らかに産地がアレだろ。

609 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 12:16:13.24 ID:SCCs0bj4.net
ベビーは買えるけど即繁殖を楽しみたい人間はアダルトが欲しいからな
それでキボシイシガメもアダルトが急騰した
キボシと同じパターンだ

610 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 12:50:52.94 ID:X+4CjPvu.net
でもこれは八重山だよな

611 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 14:01:51.38 ID:z3tYWrH/.net
まぁ規制されれば駆け込み需要もあれば販売される頭数も減るから多少の値上がりは仕方ない
キボシはその内落ち着くだろうけどハコガメに関してはどうなる事かね

612 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 14:50:40.66 ID:VoXjF9Eq.net
ミツユビハコガメの甲羅にカサつきがあるんだけど、治す方法を知ってるハコガメ仙人いる?

613 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 15:09:32.85 ID:gjh8W27F.net
甲羅のカサつきってなんだ
そんな常にヌメヌメはしてないはずだが

614 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 15:41:43.64 ID:cy2SRgkG.net
カサついたらもうダメだ

615 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 15:49:25.93 ID:/7TnNw9S.net
屋外飼育すりゃ治ることが多いよ。
甲羅の凹凸もましになるし。

616 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 16:00:37.67 ID:4TQsoF1o.net
>>613
餌の問題じゃないかな?

617 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 22:01:20.74 ID:wXuqzB+Q.net
ヤエヤマセマル密漁・違法販売
http://deary-world.com/information.html

618 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 22:16:05.59 ID:IsErtwqG.net
カメなんて大半が○輸やろ

619 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 22:22:24.97 ID:MBzIafrR.net
だがそれが許していい理由にはならない

620 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 22:44:31.43 ID:IsErtwqG.net
でもこの値段は本当なんか?
八重山なんて2万くらいのカメだと思っていたけど

621 :名も無き飼い主さん:2015/07/19(日) 22:44:31.95 ID:IsErtwqG.net
でもこの値段は本当なんか?
八重山なんて2万くらいのカメだと思っていたけど

622 :亀仙人:2015/07/20(月) 14:28:56.89 ID:8wWrlDPY.net
>>612使い古した軟らかい歯ブラシでこする。
重症ならちょっとマシになる程度。軽症なら完全ではないが、ほぼ治る。
ちなみに歯周病予防の歯磨きこを少しだけ付けたら、ウチは更に綺麗になった!っがこれらの事は自己責任で頼む。

623 :名も無き飼い主さん:2015/07/20(月) 14:37:58.39 ID:OYT1k4lY.net
なりやすい個体と全くならない個体がいるよな。

624 :名も無き飼い主さん:2015/07/20(月) 19:54:59.13 ID:6PadQCkf.net
612だけどみんなありがとう。
軽く爪でこすったら、甲羅のカサカサしてる部分の皮っぽいのがポロポロ剥がれて綺麗になった。
でも傷つけると怖いからとりあえず歯ブラシで磨いてみるわ。

625 :名も無き飼い主さん:2015/07/20(月) 21:10:38.95 ID:ojYTW52l.net
アンナン下がってるけどまだ50万するんだな
ttp://www.gui66.com/quote/show.php?itemid=2241

626 :名も無き飼い主さん:2015/07/20(月) 21:38:17.30 ID:OYT1k4lY.net
またお前か。
マジでウゼーんだよ。

627 :名も無き飼い主さん:2015/07/21(火) 00:10:02.55 ID:NUihTIXv.net
>>623俺は去年産まれた奴らを10匹ずつ、別々に飼育していたが、片方の奴らは皆真っ白のカサカサになり、もう片方は全然大丈夫だった。
同じ入れ物の中の一匹がなると、あれよあれよと皆に移る。。まるでインフルエンザにかかるように。
他の人が書いているけど、野外飼育ならなりにくい。
よって室内飼育の冬になりやすい。本当にインフルエンザのようだ!

628 :名も無き飼い主さん:2015/07/21(火) 02:01:49.65 ID:V2K1+Qy7.net
625
ばーか

629 :名も無き飼い主さん:2015/07/21(火) 21:57:56.34 ID:Hv62gJrG.net
最近マレハコのアダルトは入荷即完売してるよな

630 :名も無き飼い主さん:2015/07/21(火) 23:52:25.60 ID:NUihTIXv.net
マレハコとサバクトゲオアガマは、今まで俺が飼育したハ虫類の中で一番つまらなかった。。
とにかく全く馴れない。
マレハコは持ち上げたら完全な箱状態でいつまでも顔を出さないし。
今飼育しているミツユビ、アゴヒゲトカゲの方がずーっとかわいらしい♪
ただ、餌なら何を与えても食べたのが良かった。。一緒に飼育していたミドリガメよりもとにかく何でも食べた。。

631 :名も無き飼い主さん:2015/07/21(火) 23:58:23.51 ID:QIdt4NPa.net
>>630
どのくらい飼育して慣れないって判断したの?

632 :名も無き飼い主さん:2015/07/22(水) 00:57:05.50 ID:GjrKHEZv.net
>>631マレハコは甲長5センチ頃に飼い始め、五年間飼育して最後に売った。
まだサイテス2になる前でフルアダルトの♂で1500円で買取り。
見ている前では全く餌は食べず、隠れて見てたらバクバク食べていた。
あの馴れなかったのは単なる個体差だったのか?

633 :名も無き飼い主さん:2015/07/22(水) 01:37:33.47 ID:bzs+qk4w.net
個体差だよ
家のは暴れるように走り寄ってくる

634 :名も無き飼い主さん:2015/07/22(水) 02:32:20.55 ID:GjrKHEZv.net
>>633のその個体は、持ち上げても箱になったりしないか?
ウチの奴は完全密閉の箱になって、いつまでも出てこなかったけど。。

635 :名も無き飼い主さん:2015/07/22(水) 17:25:33.62 ID:WiBxff2m.net
一匹飼っただけで全てを語るとか、中学生かよw

636 :名も無き飼い主さん:2015/07/22(水) 19:18:58.32 ID:4/nkN6u4.net
九州のスペン、値段上がってるな。
少し前ならペア34000とかで買えた。

637 :名も無き飼い主さん:2015/07/22(水) 21:23:49.07 ID:/zDJy/sR.net
誰だノコヘリマルガメ買い漁ってるの?
静岡が数日でCB完売したぞ

638 :名も無き飼い主さん:2015/07/22(水) 22:15:34.42 ID:JTgHhnPY.net
ノコヘリはでかくなってもで綺麗になったりかっこよくなる
わけじゃないからな。
いってみりゃただデカくなるだけ。しかも保温が必要だし。
仮に入手難になってもカントン、アンナンについでどうでもいい亀。

639 :名も無き飼い主さん:2015/07/22(水) 22:31:29.90 ID:oirkxxal.net
最近ハープタイル馬場〜ずでもアダルトのノコヘリがアップ当日即売したけど
気になるな

640 :名も無き飼い主さん:2015/07/23(木) 03:28:57.33 ID:UcrEe4J0.net
>>635一匹買ってみて、そいつが本当につまらない奴だったから二匹目を買おうという気すら起こらなかったぞ。
オマエも飼うならマレハコよりもミツユビの方が良いぞ。
バンバン卵産んでくれるし。

641 :名も無き飼い主さん:2015/07/23(木) 03:47:03.93 ID:eSwC1dkh.net
ミツユビなんぞ殖やしてもはした金にしかならんだろう
今時殖やしてる奴腐るほどいるし

642 :名も無き飼い主さん:2015/07/23(木) 07:06:30.37 ID:xnTpx4T6.net
>>640
素人のアドバイスなんかいらねーよw
中途半端な野郎ほど、個人の感想的なアドバイスしたがるよなw

643 :名も無き飼い主さん:2015/07/23(木) 07:14:55.63 ID:9i+D61JF.net
お前らもうすぐサイテスの案出るの分かってるか?
前回あれだけ騒がれたんだから今年はもっとすごいことになるぞ
気になるカメは今のうちに囲っておけ

644 :名も無き飼い主さん:2015/07/23(木) 09:18:44.02 ID:UcrEe4J0.net
>>641そしたらマレハコ殖やした方が良いかな!?
ちなみにオマエは何か殖やしてるのか?

645 :名も無き飼い主さん:2015/07/23(木) 09:43:45.29 ID:QxoDqhuo.net
頭悪いのがよくわかるレスだなw

646 :名も無き飼い主さん:2015/07/23(木) 11:24:19.16 ID:W3c6uWj8.net
ヒラセのオスが欲しい
探せど探せどいない。。

647 :名も無き飼い主さん:2015/07/23(木) 16:11:21.82 ID:na2EcRg5.net
ttp://deary-world.com/turtle.html

648 :名も無き飼い主さん:2015/07/23(木) 18:39:13.06 ID:imMGPC4h.net
亀の成長スピードは凄いな
まだ7センチぐらいのミツユビちゃんだけど、2週間ぐらいで1センチぐらいでかくなった

649 :名も無き飼い主さん:2015/07/23(木) 19:14:58.51 ID:CHBRSdgz.net
もうヒラセもモエギ化してるからな。
フルアダルトはマニアの放出以外手に入らないと思う。
次は10万越えるだろうけどその時に買わないとまた後悔するだろうな

650 :名も無き飼い主さん:2015/07/23(木) 22:22:44.71 ID:xnTpx4T6.net
はい、ヒラセの入荷がありますよ!

651 :名も無き飼い主さん:2015/07/23(木) 23:08:37.12 ID:UcrEe4J0.net
>>648ちなみに餌は何をやってるんだ?

652 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 00:00:22.35 ID:EmchQWJY.net
>>651
餌はマズリーのミズガメフードとたまにコメットのかめのおやつとかいうエビだな

653 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 00:19:56.28 ID:kO3ki68r.net
>>652あの、かめのおやつってゆう乾燥エビは良く食べるな!
あれとドッグフードのふやかしたやつを主食にしている。
あとは生肉刻んだやつとか小ザリガニ。
そのミツユビは去年産まれのヤツか?何かのイベントで買ったのか?

654 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 00:28:29.86 ID:TKFLh0RJ.net
ザリガニって野生のやつ捕獲? 野生のザリガニは寄生虫注意ね。

655 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 07:49:11.26 ID:nNMnp+a5.net
ミツユビ飼いたいわ。前回のイベントでは大きいやつは売ってたけど、自分がいったときには小さいのはいなかった

かめのおやつはカメ的に旨いのか

656 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 08:07:01.25 ID:znssufg6.net
>>654
寄生虫って、なにがついてるの?

657 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 08:30:50.88 ID:0Qe/rRL6.net
肺吸虫とかザリガニミミズとかですかね?
カメに影響あるのかは知らないですが・・・

658 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 09:34:00.63 ID:kO3ki68r.net
いつも近所の川で捕まえてきて与えてるけど、親も子もバクバク食べるぞ。
これが元で調子崩した事はないけどな。

659 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 12:30:55.05 ID:Sh+gM33Y.net
>>653
去年生まれた亀だよ
ミツユビちゃんは爬虫類ショップで買ったわ
売れ残ってて値下げされてたから買った

660 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 12:49:19.56 ID:OYDvTY2M.net
>>657
知らないし調べもしない、ただ聞いたことある気がするだけだろ
マジに一生ROMってろ

661 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 12:58:26.41 ID:0Qe/rRL6.net
えっエビカニに付きやすい寄生虫の名前書いただけでなんで攻撃されてるの・・?654は別の人なんですが・・・

662 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 15:34:24.18 ID:kO3ki68r.net
気にするなw
>>660←コイツは何を言っても突っ掛かってくるバカ店長だw

663 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 15:43:54.16 ID:kO3ki68r.net
>>659そうか!ウチは去年産まれの奴が20匹位居る。
今飼育しているのがもし♀ならば、産まれて6年頃から交尾させたら卵産み始めるぞ♪

664 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 15:52:07.85 ID:lCKPp4fv.net
野生のザリガニには寄生虫がいる(キリッ)

実際には何が寄生していてハ虫類にどのような影響を与えるかは知らない

ザリガニに寄生虫がいたら、そこらにいるアカミミガメやクサガメに着いてなきゃおかしいだろう?

665 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 16:42:34.77 ID:0Qe/rRL6.net
カメは貝もエビもバリバリ食うから寄生虫なんぞではへこたれなさそうだと思う

カメレオンやトカゲの皮膚の下につく寄生虫ってカメにもつくのかな?
カメの寄生虫みたことないなー。

666 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 17:32:28.69 ID:kO3ki68r.net
>>665池や川でデッカイ石亀、草亀、ミドリガメを捕まえた時に首の根元の下をよーく見たら、
たいてい黒くて小さいヒルが喰いついている。
無理矢理取ったら血が出てくる。

667 :名も無き飼い主さん:2015/07/24(金) 17:44:38.97 ID:bgfifsVR.net
素人同士の無意味な論争

668 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 00:54:48.63 ID:DlSfXz/+.net
>>664
ドヤ顔のところ申し訳ないけど、野生個体なら亀に内部寄生虫が高確率でいて、いるからと言ってすぐ死ぬわけじゃなくて体調崩したり免疫力低下した時にリスクが上がるってのはみんな知ってるレベルの話題だよ

669 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 07:25:29.54 ID:GkkN5ggo.net
つうか地域によっている寄生虫も変わるだろ。
だから658みたいな行為は、結構、リスクあると俺は聞いた。

670 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 10:07:51.56 ID:4wfKklQB.net
>>668の言うとおり
リクガメなんか線虫がいて当たり前だが、それはあくまでも自然下で生活してる
上で、カメと寄生虫が共生できてるから問題ないわけ。
だから飼育下での限定された環境だとストレスも加わって亀と寄生虫の共生バランスが
崩れて、寄生虫の爆増といったことも結構ある。
そんなわけで
庭で広々と飼育できるとかじゃない限り、極力採集生き餌はあげないほうがいいんだよ。
あとは、農薬や放射能、重金属汚染の可能性もあるからな。

671 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 10:12:17.15 ID:4wfKklQB.net
>>664
>野生のザリガニには寄生虫がいる(キリッ)
>実際には何が寄生していてハ虫類にどのような影響を与えるかは知らない

証明できない、よくわからない、でもリスクがありそうなら避けるのが常套

672 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 16:14:54.50 ID:jaIxYvg6.net
"飼育下に無駄なリスクは持ち込まない派"と"寄生虫とか気にしてたら野生じゃ生きていけない派"がいるからね

673 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 17:44:47.93 ID:VXvaa8Yq.net
飼育環境は野生環境と違うだろ。
ワイルドの個体を駆虫するのは常識じゃないのか?

674 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 19:11:55.76 ID:E6DK0yKi.net
もうザリガニ茹でればええやん

675 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 20:59:19.94 ID:wrNsfplh.net
元々書いたの俺だが、活きた小ザリガニ与えたら目の色かえて襲いかかるよ!
ウチはザリガニ・ダイソードッグフード・かめのおやつ(乾燥エビ)・生肉の刻んだヤツを餌に、あとイカの甲を転がしとけば良くかじるし体調も良さそう。
あとは11月後半〜4月半ばまで冬眠させたら3〜4クラッチは確実に産む。

676 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 22:36:00.01 ID:VbM2BW6K.net
>>675種類は何?

677 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 22:53:42.89 ID:7BPBUf3z.net
>>830
単為生殖するザリガニ居たよな、あれを養殖しとけば餌楽だよな

678 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 22:55:53.81 ID:7BPBUf3z.net
すまん安価はミス

679 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 23:02:35.08 ID:rPrpQOd/.net
>>677
殖やすのはコツがいる
ドロガメ、ニオイガメはよく食べる

680 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 23:13:49.47 ID:aIs3pN9B.net
DIZZYにヤエヤマセマル入荷?

681 :名も無き飼い主さん:2015/07/25(土) 23:16:24.27 ID:KQ26BvS5.net
セマル飼いの大半が八重山やろ

682 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 01:26:27.08 ID:9QPmlR2g.net
>>676ミツユビ。ウチの♀はどれも同じ飼育法で春〜秋は野外だが、一匹だけ冬眠の時にどうしても土に潜らない奴が居る。。
そいつだけ水中冬眠だから家の中に入れている。

683 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 01:27:43.19 ID:9QPmlR2g.net
>>679ウチのヒメニオイはザリガニ全く食べない。
ジャイミルが一番好きみたい。

684 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 08:16:16.23 ID:ngqiezRg.net
デジーの見事なほどに八重山だな
しかも♀30匹って
絶滅するんじゃないか?

685 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 09:03:49.08 ID:UYiu6roN.net
セマルはメスのが多いんだよ

686 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 12:31:06.32 ID:sgygeMPh.net
でジーって密輸だろ?一回逮捕されてんだろ?

687 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 15:20:26.90 ID:Xm43MzBN.net
密輸だからなんなの?って業界だからね。
店だけじゃなくて客もわかってて買ってるからねぇ。
逮捕されても関係ねーって感じなんだろ。

688 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 15:51:11.42 ID:aHBfIPI5.net
むしろ逮捕歴は入荷のすごさに箔がつくようなとこあるしなw

689 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 16:14:41.54 ID:zQEyBtf4.net
687
それお前んとこの客だけ

690 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 16:34:30.39 ID:CMZbnoKx.net
DIZZYの仕入力は異常
合法違法は別にして。。

691 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 16:42:48.84 ID:Utz7ojdf.net
最近だとモエギ新規に入れたのデジーだけだからな
静岡が楽しみだ
モエギは東レプに合わせてきたから静岡には何が来るか

692 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 16:44:32.73 ID:Utz7ojdf.net
最近だと胡散臭いーずが地道に仕入れ力あるよな
ネルソン入れたりアルマジロトカゲ入れたり
ギャリワスプも入れた

693 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 17:41:18.99 ID:XYv+fdZW.net
仕入れ力w
DQNの武勇伝自慢みたいなもんだなw

694 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 18:07:11.08 ID:sT2CBu3a.net
武勇伝とかじゃなく仕入れはかなり大事なことだと思うけどなぁ

695 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 18:37:21.03 ID:XYv+fdZW.net
法を犯してなければなw

696 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 20:31:25.34 ID:Xm43MzBN.net
>>692
胡散臭いはただの客注仕入れだしなぁ。

697 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 21:22:37.98 ID:CMZbnoKx.net
たぶん静岡でDIZZYが衣装ケースにいっぱいのヤエヤマセマルをやらかすぞ
なんつっても30匹だからなw

698 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 21:31:57.71 ID:x/9ZnCk7.net
毎回デジーはイシガメが積み重なってるよな

699 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 21:37:21.31 ID:CMZbnoKx.net
>>698
前回の東レプでイシガメを他の業者が買い漁っててビビったわ

700 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 21:44:16.63 ID:x/9ZnCk7.net
イシガメ1日目の午後にはほとんどなくなってたよな

701 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 23:04:47.57 ID:aOp+D+Gy.net
法を犯しても他にできない仕入れ力は魅力ある。
客にしてみりゃ法なんぞ関係ないしw

702 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 23:08:36.80 ID:aOp+D+Gy.net
ネルソンはランバーが入れた。
胡散は買い漁っただけw

703 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 23:28:38.86 ID:CMZbnoKx.net
ランバージャックは中南米ルートめっちゃ強い
多分昆虫ルートだな
あの辺のヤマガメとかハコガメ仕入れるの上手い印象

704 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 23:30:35.07 ID:CMZbnoKx.net
ハコガメ・ヤマガメに強い店

DIZZY、アライブ、ヤットカメ、ランバージャック
この中でもDIZZYはずば抜けてる

705 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 23:43:57.41 ID:sjjtGbOX.net
さぷらいもけっこうハコヤマ強くないか?

706 :名も無き飼い主さん:2015/07/26(日) 23:51:31.28 ID:KW8mVSkk.net
胡散は卸ルートで何ペアもネルソンガメてた

707 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 00:32:51.28 ID:BoQaz3iT.net
>>702がモラルが無いうえに、嫉妬深い粘着質だというのはよくわかったw

708 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 07:53:22.75 ID:m3wSmepz.net
次デジーは何持ってくるかワクテカだな
東レプのモエギならそれはそれで生き残りだからもう大丈夫だろう

709 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 08:30:04.84 ID:oXIe7n2e.net
買わないくせにワクテカとかw

710 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 11:18:49.83 ID:cVkoDsDu.net
見るだけでもワクテカするだろ。買えなきゃなんの価値もないのか?

711 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 12:20:21.46 ID:4DRmlAEk.net
エア飼育勢ヤバすぎw

712 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 12:31:01.34 ID:oXIe7n2e.net
エア飼育w
新ジャンルだなw金かかんなくていいよなww

713 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 14:20:19.64 ID:w1BrrCHU.net
チュウゴク・・・
ttp://deary-world.com/turtle.html

714 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 18:38:32.56 ID:nsdD8PJF.net
生まれて1年ほどのミツユビを飼ってるんだけど、いつ頃から盛り上がった甲羅になるんかな?
まだ平べったいんだけど。

715 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 18:45:59.50 ID:GRx2uK/+.net
>>707が図星を告白されて鼻息荒げてるのはよくわかったw

716 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 18:59:28.83 ID:BoQaz3iT.net
>>715
図星を告白される???
日本語が不自由なこともよくわかったよw

717 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 19:10:23.42 ID:GRx2uK/+.net
>>716
仕入れ力と読解力も無いうえに、泣きついて買い漁った本人なのはよくわかったよw

718 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 19:37:13.91 ID:BoQaz3iT.net
いやいやいやいや、読解力じゃなくて
日本語おかしいよオマエw
それから、狭い視野で本人認定して御満悦って、カメボスかよw

719 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 21:04:55.74 ID:wj0eHdGa.net
ディジーのセマル、29匹いたのにもう6匹売れてるぞ
モエギやヒラセがクソ高くなってるからって、買い漁りすぎじゃね?

720 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 21:06:31.03 ID:wj0eHdGa.net
しかもブリーダーの繁殖経験ありとかw
息を吐くように嘘をつく店だなw

721 :名も無き飼い主さん:2015/07/27(月) 23:42:13.60 ID:ipJPlGTQ.net
静岡にカンボ入ったぞ

722 :名も無き飼い主さん:2015/07/28(火) 00:06:26.84 ID:hDvlO5as.net
まだモエギ入れる店あるんだな
>>704は確かや

723 :名も無き飼い主さん:2015/07/28(火) 00:57:57.66 ID:mIa6NjEe.net
モエギ、どこの店も売れ残ってるじゃねーかw
いつまでもステマしてんじゃねーぞwwwwwww

724 :名も無き飼い主さん:2015/07/28(火) 01:59:28.49 ID:UvqPmhUk.net
>>714今の飼育方法のままだと多分ずーっとその薄っぺらいままデカくなる。
正直、個体差もあるけど(産まれつき丸い奴もいる)、子供の頃からドッグフードを中心に与えたら背中が盛り上る事が多い。

725 :名も無き飼い主さん:2015/07/28(火) 06:58:41.87 ID:TFBmy8Xv.net
カンボなら静岡に入ったよ。
いつの間にか消えてるけど。

726 :名も無き飼い主さん:2015/07/28(火) 07:46:00.00 ID:9DSCflb2.net
いくら?

727 :名も無き飼い主さん:2015/07/28(火) 07:53:15.09 ID:lSn8lrUt.net
2匹売っててどちらも25万だったと思う
ちょっと高いな

728 :名も無き飼い主さん:2015/07/28(火) 08:18:12.73 ID:9DSCflb2.net
この前のベトナム便か、かいこみかで高いか安いか判断が分かれるな。

729 :名も無き飼い主さん:2015/07/28(火) 18:05:03.16 ID:x6QskXn9.net
>>718 いやいやいやいや、顔真っ赤な上に、
読解力がないご本人なのはよくわかったよw

ところで静岡には自慢げに地味ハコ持ってくるのかな?www

730 :名も無き飼い主さん:2015/07/28(火) 19:39:54.09 ID:9DSCflb2.net
10レス挟んで書き込みとか、悔しがりすぎだろw

731 :名も無き飼い主さん:2015/07/28(火) 21:04:12.40 ID:S03xhh0V.net
どうでも良いよ(^-^)

732 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 02:02:31.74 ID:PceznYXs.net
エア飼育勢さんお疲れ様です

733 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 07:14:54.28 ID:Rnt8LOzS.net
すぐ消されるのは他店に流れた証拠
個人に売れたのなら売り切れ表示残すのも広告の手口だから
静岡のカンボジアはまたどこかの店で売られる

734 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 07:16:19.41 ID:ZWyXw/jm.net
>>728この前のベトナム便て何?

735 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 12:58:14.88 ID:HQpg4515.net
>>733
はずれ

736 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 14:28:32.17 ID:mX2uRTZr.net
>>733
入荷の少ない店ならそうかもな
回転の早い店は売れたものを早く下げないと、商品に辿り着く前にお客がサイトを離れる可能性だってある

無駄にリストに載せときゃいいってもんでもないんだぞ?

737 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 17:50:09.00 ID:nX07Qz+5.net
じゃ、なんでソールドアウトが載ったままの種があるんですかねー。
実績として希少種や高級種残しとけば宣伝になるのにねー。

738 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 18:38:57.52 ID:HWfjHox+.net
>>736
そうだね
売り切れは消すか別ページに持っていく、ソート機能つけるとかした方が分かりやすくて良いし。使いやすいサイトを考える1つの基準ではあるね。
>>737
他店に回ったと考えるのもアリだと思う。
確かに限定して消すのは何かありそうだね。

739 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 19:10:31.88 ID:30hw/2mT.net
元々カンボの入荷なんてなかっただろ。
冬レプの時もモエギ入る入るステマしやがって。

740 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 19:22:06.45 ID:HYQEnX7T.net
今度のレプショーで某店がモエギ大量にだすよ。

741 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 20:01:03.02 ID:cjMcRYDf.net
店頭にラオスがワラワラいる店なら知ってる。

742 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 21:42:44.43 ID:53mQe6r4.net
もともと、モエギの人気なんか無かったのを店側が上手く演出して
お前らが群がっただけ。

743 :名も無き飼い主さん:2015/07/29(水) 21:51:08.29 ID:sJuqp3sg.net
20年前のアメハコサイテス2上がりそっくりだなw

744 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 02:24:56.63 ID:+oWjj9oa.net
>>737
でもハズレはハズレ

745 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 02:57:57.41 ID:KWFuHuoF.net
>>704
こん中で本当にすごいのはランバーだな。
ディジーもアライブも金があるだけで自分達で日本に入れてるわけじゃないしな。
胡散臭いは論外。ネルソンもランバーから半額以下で卸してもらってるだけだし。

746 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 06:38:29.46 ID:xGjHUs/i.net
おまえは何様なんだよw

747 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 07:03:12.96 ID:K7Z8uuEk.net
胡散は卸値でネルソン買い集めて、売らないで何ペアも飼っててたまたま産まれただけ。
やり方が汚いよな 

748 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 07:04:24.72 ID:K7Z8uuEk.net
卸値で買ったのに客に売らないで自分のものにするとか売買契約違反じゃないのか?

749 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 07:35:14.30 ID:xGjHUs/i.net
悔しがりすぎだろw

750 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 07:36:16.10 ID:i8TQgiiZ.net
>>748
お前バカすぎでしょ

751 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 07:43:11.73 ID:mCasjDXP.net
KOBUさんちーっすw

752 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 07:57:05.86 ID:iXDINsvB.net
ネルソンJRSで見れるのか
胸熱だな

753 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 08:07:08.37 ID:xGjHUs/i.net
ID変えて連投とか、どんだけ必死なんだよw

754 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 09:11:38.56 ID:4HRIeFi+.net
ウッドベルとランバーは凄い
アライブとDIZZYはどういう仕入れしてんの?
独自ルートとかではないのか?
ウッドとランバーは凄いってのはいろんな店で聞くわ
特にランバーの中南米ルートはヤバい
状態良いかどうかは別として

755 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 10:30:28.03 ID:KWFuHuoF.net
>>746
ただの事実だろw

>>754
ディジーは密輸ブローカーがメイン。
新井デブはレップ、密輸ブローカー、他店からの卸しと顔が広い。
両店とも金あるからな。

ウッドが凄いならペポニもハチクラもなんだかんだで凄いと思うぞ。

756 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 11:47:49.65 ID:PB2sjN6W.net
>>755
あなた詳しいですね
要はDIZZYもアライブもやり手ってわけですね

757 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 12:19:04.66 ID:KWFuHuoF.net
>>756
人それぞれ評価基準は違うけど、
デジーがやり手ってのは個人的にはありえんw

758 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 18:32:49.25 ID:9BvTUK4c.net
誰だって数さえ買えば仕入れ値でおろしてくれると思うよ。
俺の知り合いのマニアがそう。いずれブリーダーするからと話をつけているからなのかもしれないが。

759 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 19:13:13.66 ID:sWyXx8i4.net
ハコヤマに強いのって東京の店ばかりだよな
名古屋大阪には強い店がない

760 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 20:55:05.45 ID:Au/8QOnq.net
密輸をやり手とはね、、
平気な顔で犯罪の後押しをする人達、変な趣味だ

761 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 21:56:59.13 ID:xGjHUs/i.net
701の書き込みなんかクズ極まれりって感じで、思わず勃起するね。

762 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 22:17:54.74 ID:rUnYgx0D.net
東京にはクリーンなお店なんてあるんでしょうか?
賃料が高くて違法行為するか無駄に価格に乗せるかしなければやっていけないでしょう。

763 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 22:45:58.81 ID:xGjHUs/i.net
違法行為はともく、高いテナント料を価格にのせるのは当たり前だろ。

764 :名も無き飼い主さん:2015/07/30(木) 23:19:55.56 ID:Fyw/zw8f.net
賃料がない自前のビルなのにくそ高い店が何を言うのか

765 :名も無き飼い主さん:2015/07/31(金) 00:21:56.71 ID:8b7xN101.net
都内は固定資産税も高いだろ。
そもそも資本主義の日本でどんな値段付けようと店のかってだろ。
もちろん、買うヤツも「そんな店じゃかわねーよ」と見切りをつけて買わないのも自由。

>>764は何言ってんだ?

766 :名も無き飼い主さん:2015/07/31(金) 04:15:47.69 ID:SC6U6air.net
>>762と似た書き込み、前にもあったけど
かめぢから本人?ふりしてる別人?

本人なら、巣から出て来ないでほしい

767 :名も無き飼い主さん:2015/07/31(金) 19:24:57.09 ID:6xt2maAf.net
明日モエギ出るかな?

768 :名も無き飼い主さん:2015/08/01(土) 18:27:23.22 ID:58ui5JEZ.net
普通にモエギいたね

769 :名も無き飼い主さん:2015/08/02(日) 19:43:57.59 ID:gE6Xt20k.net
ラオスとクロハラがいたな
新井が30付けてた

770 :名も無き飼い主さん:2015/08/02(日) 22:41:59.63 ID:HN9sSy7J.net
他のアジア箱は居たの?

771 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 04:34:15.05 ID:z9lDixml.net
ミスジが木鈴にいたよ

772 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 06:00:46.12 ID:+TVOXo4P.net
ミスジしか居ないの?

773 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 08:19:10.49 ID:s/UZesIf.net
ミスジはウッドだけにいた
アダルトが何匹もいたけど売る気がなくて「交換限定」とか意味不明なことが書いてあった
ウッドはカントンと白変アンナンとアルビノアカミミも持ってきていた
どれも交換限定らしかった

774 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 10:56:05.65 ID:pmvLpoE5.net
カントン両親で10p位が♀380万
♂200万
ベビー68万
売れるわけないw

775 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 13:45:52.46 ID:TSsKxjWe.net
>>761
僕は下調べして正規しか買ってませんとでも言いたいのかな?w
勃起しないけどどっちがクズなんだろうw

776 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 15:12:47.78 ID:Tqzkwxuy.net
レス遅すぎw
クズなうえにグズw

777 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 16:36:49.05 ID:TSsKxjWe.net
お前みたいにやってる事と言ってる事が伴わない方が
ズブズブに腐ってるけどなw

778 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 17:23:53.52 ID:Tqzkwxuy.net
法を犯しても他にできない仕入れ力は魅力ある。
客にしてみりゃ法なんぞ関係ないしw
2015/07/26(日) 23:04:47.57 ID:aOp+D+Gy

どんだけ必死に開き直っても、クズ発言は取り消せませんからww

779 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 17:29:18.98 ID:TSsKxjWe.net
なーんにも開き直ってないんだけどねぇww

DiZZY限定で叩く方が作為的でよっぽどクズだわな。
地味ハコ不人気だからって、すねるなってwwww

780 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 17:36:17.11 ID:Tqzkwxuy.net
法を犯しても関係ないって発言を叩いてるのに、
なんでそれがデジー叩きになるんですかねー。
頭悪すぎですね−w

781 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 17:40:25.46 ID:Tqzkwxuy.net
しかも、誰かさんが書き込みしてると勘違いのおまけ付きw
ウィキガケ連呼の誰かさんじゃないんだからさ〜w

782 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 17:42:06.51 ID:TSsKxjWe.net
兵庫のチビ小藪w
弱小ファームじゃ他店批判でしか対抗できないの?W
もうバレてまっせw

783 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 17:55:27.54 ID:Tqzkwxuy.net
そう思い込まなきゃやってられないんだねw
マヌケすぎw

784 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 17:58:02.91 ID:TSsKxjWe.net
他店叩きがバレちゃうと勘違いでごまかすしかできないよなw
目に余るクズだからみんな離れていくんだぞw
いい加減にそろそろ気づこうなww

785 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 18:17:40.60 ID:Tqzkwxuy.net
は?

786 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 18:50:07.34 ID:Ok0lZubQ.net
おしゃれ系シールズ女子(安倍法案反対) vs 差別ネタ絶叫ネトウヨ女史 (安倍マンセー)

ファイッ!

シールズ女子
http://www.tamaky.com/mt/archives/img/15061510.jpg
ネトウヨ女史
https://pbs.twimg.com/media/CIAjrmaUsAAp1b3.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/2014030517451734c.jpg

787 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 19:21:15.76 ID:3q/fTWJy.net
兵庫のチビ小藪ってKOBU?

788 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 19:29:01.15 ID:j3peo5qa.net
ID:TSsKxjWeがコブを叩きたくて叩きたくて狂ってしまったのがよくわかった。

789 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 19:36:24.89 ID:TSsKxjWe.net
>>788
おとぼけ芸はいらないから、お笑芸をひとつ披露してくれよw
チビ小藪www

790 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 19:41:09.08 ID:0P4jQJ1D.net
ショップの話ばかりでモエギそのものについて語る奴居ないのか

791 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 19:51:04.98 ID:1O0P2K0X.net
誰が嫉妬してるの?

792 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 20:08:56.65 ID:cyDv+GuZ.net
お前ら、つまらない話しやめろ。

793 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 20:58:44.93 ID:CQfqYJPx.net
>>792
じゃあ面白い話してくれ

794 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 21:07:59.52 ID:lHPkLw4E.net
KOBUはチビじゃないだろ

795 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 21:29:51.21 ID:j3peo5qa.net
>>789
IDも知らないのか、こいつは。

796 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 22:26:15.96 ID:CXaxnfL6.net
猿顔KOBU

797 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 22:50:20.18 ID:n8r6G5Vy.net
楽店のクロハラが綺麗だったが突然いなくなった
売れた?

798 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 23:00:52.96 ID:fBAYlIPo.net
売れたんだろ

799 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 23:11:54.01 ID:dDyYFRRA.net
お前らも毛が生えた猿だろ!!

800 :名も無き飼い主さん:2015/08/03(月) 23:17:40.13 ID:48/o9qz3.net
モエギ幾らだった?いたらしいけど

801 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 00:10:15.45 ID:yCXwDi8e.net
30

802 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 00:54:15.67 ID:cbAqqDm2.net
18

803 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 01:01:34.39 ID:vUQ8hwo9.net
20

804 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 02:41:28.37 ID:tTtMpfJi.net


805 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 07:07:18.36 ID:eOy55obd.net
マジレスするとデジーでクロハラ22
ラオス18
新井でラオス298000

806 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 07:55:24.72 ID:ODYfE2yY.net
KOBUそんハコガメ

807 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 12:13:43.58 ID:siWDiWo9.net
これだけモエギ余ってると、
モエギの話題も盛り上がらないなw
まぁ一部店舗の煽りなんだけどw

808 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 14:15:42.36 ID:x6RtfG88.net
>>805
デジーのクロハラ、前の東レプよりも状態悪そうだったぞ
明らかに頭の筋肉が前より落ちてた
餌食っててもああなるのか、そもそも食ってないのか
前者なら内臓やられてるから一番タチ悪い
アライはあの程度のラオスなのに価格ボッタくりすぎ
誰も見てなかったよ

809 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 17:23:04.78 ID:aZovnBST.net
特定されたら嫌だからさらっと書く
ある業者にこないだの静岡でアジアのハコガメの現状について話聞いてきた
・モエギハコガメは密輸する輩がいるからサイテス1にならない限りベトナム→香港→日本の流れで新規の入荷があるらしい
しかも仕入れ値はそんなでもないのに一部業者が値段釣り上げようとするせいで値段が高騰しているそうな
どうも業界で相場が決められてるらしく勝手に安く売ると喧嘩になるらしい
クロハラはまだまだ入るが、ラオスとカンボジアは入れるルートがないらしい

810 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 17:27:41.70 ID:aZovnBST.net
・ヒラセガメについて
ムオは入るが、オプストはこないかもしれないらしい
第二のモエギ現象(架空のブーム&値段の高騰)をヒラセでも起こそうと一部業者が画策しているらしい
事実、某店がヒラセを大量に入れて塩漬けにしてるらしい
じわじわ小出しにして、値段上げてくんだろう

811 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 17:30:18.37 ID:aZovnBST.net
・スペングラーヤマガメについて
もしかしたら架空のモエギバブルのせいで、仕入れ値は変わらないのに販売価格は暴騰するかもらしい
来年は1匹で3万越えるかもしれんそうな

812 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 17:33:59.21 ID:aZovnBST.net
・中南米のヤマガメについて
今までは昆虫や観賞魚のルートでしか入らなかったが、だんだん爬虫類としての仕入れルートが確立されつつあるから
いずれは値段が下がるらしい
これクロムネヤマガメとかネンリンとかルビダの話

813 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 17:39:37.10 ID:aZovnBST.net
・セマルハコガメについて
どうも最近また石垣島・西表島からのヤエヤマの密輸が増えてる
これまた架空のモエギバブルのせいで密輸のヤエヤマですら値段が高騰するかもしれんそうな
純粋な中国セマルなんかもう国内にごく一部しか飼われてないし、ヤエヤマを台湾産や中国の珍しいロカリティ産
と売るのがトレンド?になるみたい
どうも一部の人間は、架空のモエギバブルはヤエヤマセマルで儲けたかったために起こされたものと疑う人間がいるらしい

814 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 18:56:54.71 ID:uS9NoH4V.net
>>813
なかなか興味深い話だな。


俺の天使、ミツユビちゃんは先ほど飯を食べて一本グソをしてたぜ。

815 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 19:08:24.96 ID:yIyVOtzn.net
すごい情報通だなw
でも言ってることありえると思う。
というかここ1年のモエギバブルは異常だわ

816 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 19:45:25.29 ID:u0qqvcrA.net
ここ最近、モエギがサイトにアップされると速攻で消えたのもそれか

817 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 19:51:42.12 ID:K94oSKr1.net
ID変わってたらすいません
さっきの809〜813です
モエギバブルは架空です
あとどこの業者とは書かないけど前に安く売ったら他店からクレーム入ってトラブルに
なったらしい
それぐらい暗黙の了解で値段が徐々に釣り上げる空気があるらしい
だから他の爬虫類と同じように値段付けるならフルアダルトのモエギで20万が相場らしい
だから30万近い価格はふざけてる
クロハラはベトナムに密輸屋があるからこれからも入るけど、ラオスとカンボジアはこれから
どうなるか分からんらしい

818 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 19:57:33.60 ID:K94oSKr1.net
あと言えることはモエギの『飼い込み個体』は全く交尾しないオス、全く産卵しないメスの放出
つまりは“死なないけど繁殖に使えない”個体だから繁殖目指してる人には不向きなんだとか
だからもし繁殖させたいなら、死ぬリスクあっても新規に入荷した個体を買うほうが近道かもしれない
とのことでした

もし気になることあれば答えられる範囲で回答します
こういう情報は共有するのがいいかと
業者連中に踊らされるのはもうやめよう

819 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 20:16:09.12 ID:02lCTMCX.net
まぁそれでも高くて買えないがね

820 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 20:18:11.38 ID:+ZboExx1.net
最近入ったデジーのクロハラは最近入ったという割に無茶苦茶状態良かったけどあれは何?
東レプの奴店でも状態良かったぞ

821 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 20:19:47.07 ID:u0qqvcrA.net
いま繁殖目指してるひとに頑張ってもらうしかないな。
この期に及んで高値でペアそろえたとしてもニワカ扱いでバカにされるだけだし
殖える保証もないときた。

822 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 20:26:13.73 ID:K94oSKr1.net
>>820

>>808で書いてた人いたけど、確かに新規の個体にしては状態は良い方だと思いますね
あれはDIZZY独占の完全に新規の輸入だそで業者間でも話題になったみたい
ただ自分も静岡で見たとき、後頭部が『ハの字』に窪んでたのが気になりましたね
あの手のカメはあそこが窪んでると危険信号ですからね
明らかに徐々に弱ってるサインです
食べてても痩せていくのがこの手のカメの難しいところですから

823 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 20:26:26.48 ID:l6VjOgQm.net
最近入ったデジーのクロハラは最近入ったという割に無茶苦茶状態良かったけどあれは何?
東レプの奴店でも状態良かったぞ

824 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 20:33:09.32 ID:K94oSKr1.net
>>821
そうですね
自分もここで偉そうなこと書いてますが、クロハラを4年ほど飼ってて殖える気配がありません(笑)
交尾行動すらとりません(笑)
手放そうかとも最近思いますが、予想買い取り価格と販売価格にギャップがありすぎて悔しいので手放すのも…
とある業者曰わく『モエギはハコガメバブルの起爆剤に使われただけ』だそうですが

825 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 21:04:22.43 ID:l6VjOgQm.net
業界が仕掛けたわけじゃなくて、このスレの住人が騒いでただけだと思うw

826 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 21:09:55.10 ID:x6RtfG88.net
>>825
じゃあなんでこんなに値段上がるんだよ

827 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 21:19:27.38 ID:u0qqvcrA.net
>>822
ハの字の窪みがある状態から太らせるのはそんなに難しいのか?
後頭部が骨と皮みたいになってても宮っことかカモメぱんは立ち上げてたけど。

828 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 21:23:25.65 ID:u0qqvcrA.net
俺はアジアのハコガメよりもアメハコとか中南米のヤマガメみたいな毒々しい
亀が好きだから、>>812がほんとの話だとうれしい。

829 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 21:39:03.70 ID:f3++9ROs.net
マニアが勝手に熱くなっていったぽい気がするけどな

830 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 22:21:43.08 ID:v7RvYi5v.net
いや、スレ住人にモエギバブルを仕掛ける業者がいるんだよ。
買ってる客は見事に釣られてるだけ。
売れなきゃ、業者も無駄に抱える事になるから
下げて売ろうという流れになるんだが、
釣られる奴がいるのが高値になる構図。

831 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 22:30:00.18 ID:x6RtfG88.net
>>830
たしかに高くても売れれば下げる必要ないもんな
仮に30万で売れれば次は35万だな。。
>>817が本当ならまともな値段は20万なんだろ
じゃあほとんどの店がぼったくりか!!
もうどうしても欲しい奴以外は買い控えよう(笑)
ヒラセやスペングラーもモエギ化したら嫌だから
ヤエヤマの話は興味深いな

832 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 22:40:28.79 ID:v7RvYi5v.net
モエギは20万でも相当バブルなんだけどな。
俺は15万辺りが妥当かと思ってる。

833 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 22:44:23.82 ID:tTHhsqpH.net
15なら今瞬殺されるぞ
JRSは25でも瞬殺やったわ
デジー以外w

834 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 22:50:04.25 ID:me6AIsJ3.net
冬の荒井はすぐ売れたけどラオスは売れないんだな

835 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 22:50:43.91 ID:v7RvYi5v.net
客が釣られてる間は下がらないだろーなw

でもコアな層しか飼ってないんだし、入荷があれば落ち着くだろw

836 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 22:54:00.41 ID:fS/vKFCv.net
値段とレアの話しかないんかよ阿呆

837 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 22:54:14.22 ID:x6RtfG88.net
>>832
まぁ過去の値段を知ってる人からしたらそうかもな
>>833
ヤットのこと書いてる?
あれは綺麗だったな
>>834
アライブの今年の1月の瞬殺劇はクロハラの19.8万だぜ
適正価格やん
今いるラオスは汚いのに29万
ふざけてる
あれならデジーのラオスのほうがいい

838 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 22:56:38.50 ID:x6RtfG88.net
あとみんなヤエヤマセマル買うなよ
静岡でめっちゃ売ってたし高かった

839 :名も無き飼い主さん:2015/08/04(火) 23:13:34.48 ID:v7RvYi5v.net
モエギも買うな。
2万で入ってるモエギを20万で買うから
業者も下げねーんだよ。

みんな我慢して相場を10万までもっていこーぜw

840 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 00:45:04.63 ID:ucmclK1N.net
20万って。。。しかもモエギはすぐ死ぬんだろ!?
実際買う人達はどんだけ金持ちなんだ?
20万って俺の月収だぞ。。

841 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 00:53:24.92 ID:TQJXlw4/.net
>>840
死ぬやつは死ぬ
15万くらいの時期にクロハラ買って3ヶ月で殺した奴知ってる
餌食ってんのに下痢ばかりでみるみる痩せていくらしい
二度と買わないだとさw
大丈夫だ
俺も給料安いよ

842 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 02:16:04.86 ID:ucmclK1N.net
>>841俺のウチの最高値ハコガメはミツユビ♂の58000円だ。
あれ買う時も相当迷ったが、ウチに昔から飼育してる♀が居たから思いきって買った!
ちなみにアナタの買った最高値のは虫類は?

843 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 03:04:09.19 ID:EDVCbJis.net
>>840
電気代節約すると一ヶ月に5000円は回収できるよ!

844 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 07:08:57.68 ID:X+S/JBhn.net
このスレでお前らが騒ぐからそれ見て値段吊り上げられてるんだろw
気付けバカチンw

845 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 07:45:58.14 ID:YkpsOpXc.net
>>842
交尾した?

846 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 07:58:41.56 ID:sJT1a4dk.net
アジアに詳しい人、次のサイテス会議どうなるのか教えてほしい
1に上がるのかどうか

847 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 10:01:43.01 ID:Yymiltwt.net
上がらないよ

848 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 10:39:53.11 ID:1DVkCiVH.net
一類になりそうだよね

849 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 10:51:45.17 ID:ucmclK1N.net
>>845その子供逹が、ウチには今15匹居ます!

850 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 11:21:18.04 ID:ucmclK1N.net
>>843 !?
子供を採る事が出来たらって事ですか?

851 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 12:19:07.54 ID:KvLsQqw9.net
>>849
いいね〜。
俺もミツユビ飼ってるけど、繁殖はまだまだ先だな〜。

852 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 18:48:25.61 ID:ueqLWkdj.net
>>846
サイテス1入りするかは誰も分からないそうです
たまにモエギが入るくらいなら他の中国ハコガメはとっくに入ってるという人がいますが
それはアテになりません
そもそも元から生息数が少ない種よりも急激に数が減った種の方がサイテス1になりやすい
からです
アウロやシェンシーは元々少なかったが、モエギとヒラセは急激に減ったよねということです
2013年の時点で野生個体の輸出枠が0になっていますが、この決定がなされるということはサイテス1類に
する必要がないからであり、この2年間の間大量な密輸などもなかったので1類にはならないと個人的には
私は思っています
ただ、こればっかりは今の時点では全く分かりません

853 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 19:13:42.34 ID:E5JDCxNj.net
>>852
ヒラセを大量に囲ってる店って何?
ヒントだけでもいいから教えて

854 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 21:02:44.10 ID:a9RqsQgK.net
>>852確かにモエギは事実上のサイテス1なので正規輸出はされていないと思いますが
中国への食用の密輸とか環境破壊で減っているのではないですか?
そういう事情が考慮されることもありますか?サイテス会議。

855 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 21:21:52.96 ID:ucmclK1N.net
>>851今飼ってるのは産まれて何年目だ?
ウチの♀は六年目で産みはじめたよ。

856 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 21:28:36.76 ID:GV0NSudY.net
これまでサイテスが解除される事例ってあった?

857 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 21:29:10.20 ID:GV0NSudY.net
ごめん訂正。
これまでサイテスが解除される事例ってカメであった?

858 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 21:42:59.00 ID:HJPGrVlJ.net
ヒラセならムオは珍しくないからこれから買うならオブストがいいな。

859 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 21:57:56.42 ID:yQ8Or0FL.net
CITES解除は滅多に無いから多分亀では無いんじゃないか

860 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 22:03:45.31 ID:1ql8TYyd.net
モエギのこれからの相場適正は?
ヒラセも2亜種頼む、詳しい人>>852

861 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 22:07:02.76 ID:GV0NSudY.net
>>859
だよね、ありがとう。

862 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 22:24:06.42 ID:bdLY+6n3.net
解除前例ありますよ。

863 :名も無き飼い主さん:2015/08/05(水) 22:26:51.00 ID:zRaMwevI.net
アジアハコもアメハコと同じになってきた
違うのはアメハコみたいに殖えないことだけれどな
セマル以外

864 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 03:06:02.46 ID:/BvGF8y4.net
ハコガメ含め亀ってモルフ中々出ないのは何か理由があるのかね

865 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 04:00:03.06 ID:n1QRYnk/.net
>>853
ピーク○ブーに確かいたよ、B品だが

866 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 07:12:16.71 ID:oTZGzKHh.net
ネルソンJRSに4匹もいたな。
高いけど殖えやすいんだな。

867 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 07:57:11.61 ID:dKgmkOSL.net
10ペアもいるんだからどれか殖えるだろw

868 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 11:06:39.80 ID:YYyIbmvt.net
>>864
こんなに成熟に時間かかる動物で品種固定するのは一朝一夕には行かないよ
ペットの歴史も長くてあれだけ莫大な数が殖やされてるアカミミガメやクサガメであの程度

869 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 15:56:59.85 ID:CfwDFS/n.net
>>812
ルビダは本当に安くなってほしい

870 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 17:43:33.70 ID:bnYQHOSs.net
>>854

昨日の>>852です
もちろん食用や環境破壊も大きくサイテスには影響しますが、その辺の事情は私には
分かりかねます
飼育目的での密輸入の事情は詳しい人からちょこちょこ話は聞きますが
ただ中国でもハコガメ類の食用流用は激減しているそうです
むしろ中国・台湾の富裕層がペットにすることが増えてきているそうです
たまにYouTubeでミスジなどの養殖場の動画を見かけますが、まだまだ一般人が食えるほど
は殖えていないそうです(恐ろしく高価らしい)

871 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 17:44:56.60 ID:bnYQHOSs.net
>>853
関東の店ということだけ聞いています
私も店名は分かりません
値段釣りあげて出してきますよ

872 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 17:55:45.80 ID:bnYQHOSs.net
>>860
私も仕入れ値までは聞いていませんが、某業者曰く『モエギは20万、ヒラセは8万』が
妥当な価格だそうです(もちろん♂♀、模様・色彩にもよりますが)
モエギを30万で売ってる店を見て、仕入れ値を知っているその業者はおかしくて吹いたそうです(笑)
前にも書きましたが爬虫類業界の談合体質は凄まじくて(特に東京・神奈川)、勝手に安く売るとトラブルに
なるそうです
本当に記者クラブ並の談合体質だそうです
だからモエギを30万と業界内で決まったら状態悪い個体以外は価格は下がりにくいでしょう
なので変に安いモエギ・ヒラセは何かワケ有りだと思っていいと思います
ヒラセに関してはオプスとの方が入りにくいでしょうね

873 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 17:58:29.13 ID:bnYQHOSs.net
>>872に付け加えると
『モエギは20万、ヒラセは8万』と書きましたが、これはあくまで仕入れ値を
踏まえて他の爬虫類と同等の利益率を考えればの話です
40万でも売れれば、『じゃあみんな45万で売ろうか』となるでしょう

874 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 19:25:45.70 ID:3ux9IK/Z.net
利益率ふまえての話?
聞いた話じょなくてあなたプロでしょ

875 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 20:18:27.44 ID:OPmazBTy.net
プロは自分語りしないだろ。
モエギ相場が25というが静岡は25つけていたしデジーは30付けていたけどどういうこと?
蚊帳の外なのか?

876 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 20:44:51.00 ID:3ux9IK/Z.net
最近叩かれた人の仕返しとかね

877 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 21:26:42.89 ID:bnYQHOSs.net
>>874
取扱業ももってない一般の愛好家です
>>875
DIZZYはJRSではクロハラが22、ラオスが18万でした
妥当な値段ではありましたが、明らかに東レプのときのほうが状態は良かったですね
はっきり言ってあそこで長くストックされるとろくなことがありません
ヤットカメのモエギはイベント価格にしては高い気もしましたが、綺麗で状態も良さそうでしたね
あと、私以外にも同じこと書いている方がいましたが…
アライブは良い店なのは認めますが、あの値段の付け方はふざけているとしか思えません
状態は良さそうでしたが、29.8万とは…
談合体質と先ほど書きましたが、ほとんど東京・神奈川の話です
他の地域は店舗によって(仕入ルートによって)違います
レップジャパンから仕入れているところは値段を合わせたがる傾向があるとだけ書いときます

878 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 21:33:17.32 ID:eOxwRe6g.net
リクガメは元気かね?

879 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 21:44:57.04 ID:zx4FyouI.net
>>877ストックなんてどこの店も同じでは?
モエギの評判がいい川崎も30万のラオスなんてプラケに水はっているだけだぞ
DIZZYでもそのくらいできる
川崎の飼い方が正しいのか?

880 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 21:57:57.23 ID:8IWY8U2W.net
>>877
詳しいですね。
話に頷けます。
バレない程度で良いので色々と
語って下さい。

881 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 22:06:21.85 ID:8IWY8U2W.net
>>879
川崎が良いのは立ち上げ方などの
技やコツを掴めているか、いないか
じゃない?それが出来てれば、同じプラケに
水でも天と地の差が出るんじゃないかな。

882 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 22:09:43.16 ID:vXRU6VsQ.net
整理する
モエギに強いショップ

名古屋
川崎
阿佐ヶ谷
静岡
それ以外ある?

883 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 22:12:01.11 ID:/kxxD1mm.net
せっかくスレがあるんだからモエギスレかショップスレでやってくれないだろうか

884 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 22:32:00.83 ID:bnYQHOSs.net
>>879
すいません
書き方がマズかったですね
モエギに限らずこの系統のカメは着状態と初期のケアで8割が決まるとよく言われます
まぁ唯一モエギは謎の“突然死”があるそうですが(実際多いみたいですね)
たいていの個体は精神的なケア、強制給餌や抗生剤等の投与、内臓のケアなど仕上げるまでには
相当手間暇がかかるそうです
具体的な細かい手順は私も分かりませんが
着状態が良ければ特にケアをしなくても生き残るし、>>879さんが仰るようにプラケに水を張った
だけでも状態が落ちないそうです
ただ、この系統のカメの難しいところは内臓がやられていることが非常に多いことです
こんな個体に当たったら餌食ってても太りません
どんどん痩せていきます
DIZZYの個体が餌を食べているのに(食べてるらしい)痩せていたのはコレだと思います
一番タチの悪いケースです
>>879さんに回答させて頂くならば、状態さえよければキープ方法は関係ないです
あくまで結果的にカメ自体を見て、あの店はいい・あの店はイマイチだなということです
水切れを防ぎ、糞の状態をしっかり確認するための水飼いも正解ですし、精神的なケアのために
ヤシガラを深く敷いて潜らせておくのも正解です
>>877で『はっきり言ってあそこで長くストックされるとろくなことがありません 』
と書いたのはキープ環境というよりも、何年もそこの店の個体達を見てきて、あそこの個体が入荷時より状態が
好転していることが殆どなかったため(かなり主観)にそう書きました
アライブの立ち上げスキルの高さは業者間でも有名だそうです
というよりも、死ぬ恐れが少しでもある個体は絶対に売らないと言ったほうが正しいかもしれません
そうすれば悪評は立ちませんからね

885 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 22:46:01.42 ID:TY1CFLGZ.net
ハコガメそこまで好きならかえよん
値段なんてどうでも良いじゃん
たかが、数十万かよ
ヒラオは10年で10倍以上になったぜぃ
そろそろ放出かな、

886 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 22:49:58.66 ID:bnYQHOSs.net
個人的にはお金さえあれば中南米のヤマガメは楽しいんだろうなぁと思っています
ルビダなんかは極僅かながら(1人?)国内CBも出ましたし、クロムネも入ってきてますし
ネンリンがデビューしましたし
個体をじかにみてもどうも中南米ヤマガメは現地のケアや着状態が良いのか、状態の悪い個体を
殆ど見ないんですよね
給料さえ増えれば(笑)、ルビダをペアでじっくり飼いたいですね

887 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 22:51:55.66 ID:bnYQHOSs.net
もちろん安価ですが、アカスジヤマガメ(Rhinoclemmys pulcherima)は美しい
最高のカメだと思います

888 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 23:38:51.52 ID:b0TvQX6r.net
亀飼いって値段ばっかり重要視するよな。
コレクターのやつ多いイメージ
10万なんてもはや安い部類だしな

889 :名も無き飼い主さん:2015/08/06(木) 23:43:54.93 ID:/kxxD1mm.net
好きなのが高いなら分かるが高いのが好きは理解に苦しむ

890 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 01:46:18.46 ID:GAdjwRPU.net
川崎よくねーよ

891 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 01:49:11.41 ID:jbX03Jen.net
川崎ヨイショがやけに多いよな

892 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 01:49:53.92 ID:lj3fJtTR.net
>>812
それは楽観的すぎる。クロムネ、ルビダ、ネンリン辺りは、
ランバーの一人勝ち。現地で昆虫仕入れついでに自家採集してるし、
現地とは類を見ないネットワークを築いてる。

893 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 02:47:52.39 ID:/hhIw69r.net
>>890
>>891
川崎の立ち上げが良いと書きましたが、私はカメの最も良心的な店はヤットカメ
だと思ってます
もちろん主観です
長いことアライは見てますが、あそこは値段の付け方がどうも嫌なんですよね…
状態が良いのは認めます
今回のラオスの29.8万なんかが典型で、ふざけた値段の付け方しますよね…
もちろん値段の付け方は自由ですが…
店のイメージは状態の良い個体しかいないDAIWAって感じですかね
ヤットカメは変な値段はつけません
>>892
私は業者から聞いた話を書いてるだけなので、間違いがあればご指摘ください
ランバーの話も聞きましたよ
ただ、ランバーに乗っかろうとする店舗が何軒かあるとも聞きました
なのでルートが開拓されつつあると書きました
間違ってれば申し訳ないです

894 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 03:00:23.46 ID:lj3fJtTR.net
>>893
なるほど。ランバー主導で声かけしてるのなら、ありえない話でもない。
でも中南米のヤマガメは人気ないからパイを増やしても売れないと思う。

895 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 03:09:33.97 ID:/hhIw69r.net
寝つきが悪いので連投すいません
アライの悪口も書きましたが、状態は良いですからね
この手のカメで状態良い個体しかいないのはアライとヤットカメだけではないでしょうか
ただ、アライでよく購入してる方を見ると、よくお金が続くなあと思います(笑)
他の爬虫類にしてもクオリティーが同等なら他の店舗なら10〜15%オフぐらいで手に入ります(笑)
ブランドというか名前で売れるんでしょうね
あと名古屋のラバーズはアジア・中南米問わず、ハコヤマ系等を仕入れる力もないですし
寂しくなりましたね…
仕入れさえすれば立ち上げはラバーズも上手いんですけどね…
立ち上げとか関係なく、仕入れだけならウッドベルとDIZZYが最強だと個人的には思います
実際、イベント終了後に業販でウッドベルから他店に大量に流れていくそうですし

896 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 03:14:11.40 ID:/hhIw69r.net
>>894
中南米系はアジア系よりよっぽど着状態いいんですけどねぇ…
しかも姿形が魅力的なんで人気がないのが不思議です
私自身はルビダはいつか欲しいですが、アカスジで十分満足な気もします(笑)
あんなに派手なカメもなかなかいませんよね

897 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 03:22:17.91 ID:lj3fJtTR.net
>>893
俺も主観だけど、君の眼力はあながち間違ってないと思う。

ヤットは優良店、木鈴、DIZZYの2強も同意。木鈴は業界屈指のやり手かもしれない。
俺も川崎は値付けも含め経営姿勢が気に入らないから絶対買わない。

898 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 03:33:13.92 ID:GAdjwRPU.net
ランバーにルビダ入った事ないでしょ。
自分もルビダは欲しいな

899 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 03:50:55.62 ID:lj3fJtTR.net
あれルビダはランバーじゃなかった?
数年前まで爬虫類は卸し専門だったし、
他店に卸したと思ってた。

900 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 05:10:01.68 ID:1tL6EiPO.net
業販ってどの位安くなるのでしょうか?
また、ブリーダーイベント等、業者は
業販価額で買うのでしょうか?

901 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 07:29:57.24 ID:Wmdm9GKT.net
業界に詳しい人、ハンドル付けてもらえませんか?
あなたの話ものすごく参考になるけど、話を振りたい時にどうやって振ったらいいか分からないです
中南米ヤマガメも新しいのが次々入って凄いですよね。

902 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 07:57:30.39 ID:WPAwbWRF.net
アライはハコヤマ高い。
でも仕入れ力があるし死にそうな個体は売らないから信頼できる。

903 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 08:22:14.92 ID:EH9jNoEL.net
ウッドベルとかdizzyの仕入れに文句言わない奴がアライブ叩くのかw
消費者もゴミだよなこの業界

904 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 10:39:47.83 ID:ZbvtSPHu.net
小売店舗で値段が高いとか消費者にとって致命的だろw

905 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 12:36:48.25 ID:UF5nBxgq.net
お前が買えないだけで致命的じゃないからアライブ健在なわけだが

それより糞みたいな違法行為から目をそらして語ってんじゃねえよクズ人間

906 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 12:41:28.48 ID:q6/Kg1Vz.net
亀ってすぐ死ぬのな
18万で買ってきたモエギ死にそうだわ

907 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 12:46:54.44 ID:aNQOFAQv.net
ウッドベルってそもそも自分で仕入れてないでしょ?
ディジィは店主がどう見てもまたもな人には見えないから、買う気が失せる。

908 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 13:08:24.92 ID:+nj2qW5c.net
アライの仕入れがウッドやデジーとどの様に違うのよw

909 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 13:24:00.64 ID:5E3F2n72.net
荒いデブ→色んなことろからとにかくかき集め、状態良いのしか売らない。自分で輸入しているわけではない。業販万歳。
静岡やっと→アライブ同様色んなところから集めるタイプだが変な値段はつけず、状態いいのしか売らない。
木鈴→異様にハコガメ&ヤマガメを自分で輸入する力がある、状態はどうでもいい感じか。
デジ→どんな手を使ってでも仕入れ(察しろ)、状態は気にしない。
らんば→中南米系ヤマガメにクソ強く、状態はそんなに悪くない。
馬場ーず→いうまでもないオワコン。

これでおーけー?
前からずっとここ見てたけど、これだけ言わせろ
お前ら違法行為とか気にしちゃてる感じなの?
だったら爬虫類のほとんど買えないねー
CBでもアメリカから書類ちょろまかして輸入とかいっぱいあるわ
サイテス切れない業者から入れるときとかね

910 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 13:25:52.52 ID:5E3F2n72.net
あとこなだから業者の話暴露してるやつハンドルネームつけろ

911 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 13:29:26.70 ID:ZbvtSPHu.net
>>905
消費者目線で高い店舗は100害あって1利なし。
高く売る店の方が断然ゴミw

店買いの消費者が仕入れ叩いてどうすんだよ。
仕入れ叩くのは仕入れ力の無い同業の妬みw

912 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 13:29:39.79 ID:5E3F2n72.net
オレははっきり言ってクズだと思うよ
というか爬虫類長らくやってる連中は希少価値を求め、それを手に入れるためには
密輸業者に頑張ってもらいたいようなクズばっか
お前らもオレと変わらんだろうよww

913 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 13:36:58.00 ID:5E3F2n72.net
オールクリーンなら爬虫類業界なんて成り立たん
荒いデブは他店から業販で分けてもらい値段を他店よりも高くつけたりする
まぁ言ってみればデジーみたいにリスク犯さずに在庫を潤おす術を持ってる感じだな
お前らJRS2日間とも行ったか?
荒いデブが木鈴からマダラアオジタを業販で買ってたぞw
これで荒井デブが、すごいの仕入れました〜って顔するんだから嫌にもなるさ
しかも木鈴より高い値段で売るのさww

914 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 13:43:53.87 ID:CcztDd+F.net
お前らいいぞいいぞもっと語れ
ハコガメヤマガメからはこの業界の暗部が見えるな
このスレが一番面白いぞ
ちなみにおいらはヒラセもモエギも殺しちゃったよ
次はルビダ買います

915 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 13:46:12.17 ID:ZbvtSPHu.net
>>909
問屋系は管理が悪い。扱う量も多く多頭のタライ飼いが多く基本的に生体の扱いが雑。
常用化に伴い管理意識が欠如し状態悪化に繋がる。 DIZZY、木鈴等。
店舗は管理を売りにしないと成り立たない。

916 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 14:03:19.16 ID:Ng9aRLUi.net
ポメラニアン
https://www.youtube.com/watch?v=qVRO2wWuGbg

917 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 14:40:45.65 ID:HXlJurTz.net
>>914
俺もルビダ飼いたいわ。
金がないなら買えないけど。

918 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 16:10:26.38 ID:5E3F2n72.net
おれも

919 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 16:34:26.17 ID:X/z9894R.net
デブは業販頼みか
業販って定価で買うのか?

920 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 17:47:13.92 ID:s3a5r9o1.net
業販はさすがに定価じゃなくね
詳しい人教えて

921 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 17:51:17.42 ID:C9bY+hj7.net
売価の7割

922 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 18:12:59.59 ID:G5fJXbI3.net
>>911
付加価値がわからない馬鹿は死ね語るな
違法行為は絶対悪だ

923 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 18:26:10.20 ID:DPvXxIZT.net
>>921
間違い。もしくは軽くぼられてるぞ、お前笑

924 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 18:42:05.27 ID:wryVIzjw.net
アカスジヤマガメとかアメリカヤマガメの仲間いいよね

925 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 19:07:01.62 ID:ZbvtSPHu.net
>>922
は? 一般個体でも強引に付加価値つけてバカ高いよw
一般客を仕入れまで巻き込むとかゴミすぎ。
気に入らないなら告発でもしろよ。
度胸も無い弱小業者さんw

926 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 19:36:39.94 ID:sr5wjH+9.net
なんか今度は 南米派手山亀 付加価値大作戦が始まる流れやな

927 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 21:07:09.70 ID:CLoCGts5.net
昨日の
>>884
>>893です

>>909
言いすぎな感もありますが、それあながち間違いじゃないですね(笑)
どこの店がどういう店なのかは知っておくべきだと思います
売る側買う側、お互いのためにも
たしかに密輸はワイルド物だけじゃありませんね
>>901
>>910
すいません、それはしません(笑)

928 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 21:18:56.96 ID:ORo/fWQY.net
DEARYがダントツで問題あるよね。色んな意味でw

929 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 21:45:02.25 ID:itNDgLFy.net
>>909正解。鋭い。おまいやるな
相当買ってるだろ?

930 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 21:53:37.14 ID:itNDgLFy.net
>>927の詳しい人
野生枠ゼロの種は他にいるのにモエギだけ異常ではないですか?
なぜこれだけ奪い合いが過熱しているのですか?

931 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 22:12:28.23 ID:WYR6wsP3.net
希少性とか価格に踊らされてるからこんなどうでも良い話題で盛り上がるんだろうな

932 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 22:40:39.79 ID:AZZlpsH2.net
お前もアウロとかマッコとかミスジとか言ってるんだろ>>931
そういう奴心底軽蔑するは

933 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 22:42:28.60 ID:HXlJurTz.net
モエギなんてどうでもいいからアメハコについて語ろうぜ
甲羅がかさついてたミツユビちゃんが、外飼いに変えたら徐々に綺麗な甲羅になってきたぜ

934 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 22:48:41.27 ID:UVorcewY.net
モエギとか希少性なかったらただの小汚いカメやわ

935 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 22:56:22.12 ID:wryVIzjw.net
観賞価値高いのはアメリカヤマガメだろ

936 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 23:04:00.72 ID:5LkeU4oT.net
>>932
俺はモエギの見た目が大好きだけど高いわ生存確率低いわ増やせる見込み無いわで正直最近の値段やショップの話では盛り上がれ無い
そのものの魅力や具体的な立ち上げ方とか飼育法とか繁殖に就てのノウハウならいくらでも聞きたいけどさ

同じくらいアメリカハコガメが好きだからそっちの話の方が楽しいな

>>933
やっぱり日光のおかげかね
カサついてる状態って見た事無いけど、外飼いしだしたらどうなんの?
ポロポロ取れるとか?

937 :名も無き飼い主さん:2015/08/07(金) 23:23:40.42 ID:NWasUTGd.net
モエギに飛びついてう奴は馬鹿だよな
3年前ならイベントで飼い込みペア10万で買えた

938 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 00:48:44.64 ID:8AF33uxU.net
出た(笑)
◯年前なら(笑)

939 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 01:49:21.09 ID:NRIsGDps.net
>>930
モエギのブームは架空です
というかお客の側が乗せられてるだけです
たしかに仕入れ値は上がっていますが、某業者によるとフルアダルトで20万が妥当な
値段だそうです
30万はふざけているそうです

甲羅のガサつきについては私も興味ありますね
水飼いしてると、水につからない部分だけなったりしますね
よく床材に潜らせろと言われますが、水ゴケでもヤシガラでもガサつく個体もいますよね
逆にまったくならない個体もいるので悩んでいます

940 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 02:33:02.98 ID:2zIT3+Bt.net
>>939柔らかい歯ブラシで磨いてみろ。
あと産まれて間もないようなアメハコ、甲羅に卵時代のいわゆる白身が残ってると、そこが白くカサカサになる。

941 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 08:09:02.78 ID:+mYB7D6G.net
冬に20万でクロハラ瞬殺したからラオスでも川崎は強気に出てるんだろうな。
独占入荷だから仕方ないけど。

942 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 12:29:33.74 ID:iEuBoEJt.net
>>940
なるほど
そういうこともあるんですね
よく優しく削ってイソジン塗って乾かすという作業を延々に繰り返すと治るとも聞きます
>>941
あのラオスはペア売りのようでしたが、あのサイズで性別確定できるもんですかね?
モエギはメスだと思っていたらいきなり尻尾が伸びだしてオスに…ということが多々あるそうですし
状態は良さそうでしたが、あのサイズで29.8万とは…

943 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 13:53:30.22 ID:XcYMGpj6.net
値段はいくらつけようが店側の勝手だけど雌雄間違えがあったらマズいよね
「見てなっとくしたんだろ」とか言う店あるけど
ならプロの仕事ってなんなのよ(笑)
状態の見極め雌雄の判別間違えなく出来なければ販売して儲ける資格なしでしょうよ。
判らなければ正直に不明と明記しないとな。

944 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 14:06:03.43 ID:3QEhQn3y.net
ちなみに川崎はヘビのポッピングが下手くそなことで有名
メスのヘビ買ったらオスだったこと多数
他店や巧い人に見てもらったらオスだったこと俺も多数
お前等もアライブで買ったヘビのメスはオスかもよ
あとアライブはまだ雌雄判別出来ないようなカメも、都合いいように判別するぞ
お前ら気をつけろよ

945 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 18:23:02.33 ID:AMXkELUL.net
>>944
お前、すげー粘着質だなw
もてないだろw

946 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 19:14:58.26 ID:iEuBoEJt.net
>>945
だって俺川崎でヘビ5匹くらい買って、メスが4匹のはずがそのうち3匹がオスだったぞ
既婚者だがお前の言うようにモテはしないな
これでいいですか児嶋w様

947 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 19:29:06.99 ID:3QEhQn3y.net
>>946
お前なに俺のふりして書き込んでんの?
なんなのお前消えろよ

948 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 19:41:48.80 ID:E4nIZ2BG.net
>>942
お前何回29.8万言うんだよw

949 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 20:07:53.48 ID:zcxUfL/P.net
わかる
粘着したくなる位の酷い対応だったのだろう

950 :名も無き飼い主さん:2015/08/08(土) 20:35:27.90 ID:xx04Zb4j.net
アライブのラオスは悪くないけど小さいのに29.8万円
ディジーポンイトのラオスはフルアダルトでしばらく生き残っていて18万円
どちらがいいかは明白

951 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 01:45:49.89 ID:AhwTvT3/.net
どっちも良くないだろ

952 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 12:16:12.21 ID:RCqh3FAG.net
特定されたら嫌だからさらっと書くといていたが
マルわかりだぞ。今後ショップに行きづらくならないか?
マイナーリクガメとチキンが好きな君。

953 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 12:20:35.38 ID:fgzCErsL.net
>>952
は?
きめえよてめえ

954 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 13:48:38.47 ID:/RaCKO0Z.net
952お前店主か?

955 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 14:39:45.07 ID:l7MBcswh.net
でジーって店主くそだよね

956 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 18:37:32.41 ID:sBKLcQrG.net
ディジーポイントだけじゃありません。
密輸品を平気な顔をして売る店主ばかりで馬鹿に付ける薬はないとはこのことです。

957 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 20:43:06.04 ID:PsvoVAYi.net
世田谷にクロハラ入ったな
良い個体だ

958 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 22:03:58.41 ID:prRj5UAQ.net
熊本のキボシイシガメの人頑張れ。
俺はマッコフルアダルト♀を逃げられたことあるぞw

959 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 22:29:23.73 ID:aVE/MdjG.net
一度暴利な価格つけると悪い噂はついて回るし、
セール以外じゃ簡単に安くできないからな。
自業自得だろw

960 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 22:42:41.26 ID:6jDGHT7c.net
クロハラ32だとよ
ふざけてるは

961 :名も無き飼い主さん:2015/08/09(日) 22:51:23.07 ID:aVE/MdjG.net
世田谷は妙に安い時もあるからなぜか許せるw

962 :名も無き飼い主さん:2015/08/10(月) 07:11:24.50 ID:Cf7EJheh.net
去年ディジーで8万くらいじゃなかったか?
なんでこんなに上がるんだ?モエギ

963 :名も無き飼い主さん:2015/08/10(月) 10:07:50.81 ID:VpIX3cQx.net
入荷が減るってのはそういうことなんだよ

964 :名も無き飼い主さん:2015/08/10(月) 21:55:22.58 ID:x8q9+cHu.net
わかった、背俺か。

965 :名も無き飼い主さん:2015/08/10(月) 21:58:14.04 ID:j2dPCSE3.net
セオレがどうかしたのか?

966 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 16:51:17.16 ID:eX3QRNWm.net
この状況セマルを100匹田んぼで買ってる俺が勝ち組って事で良いのか?

967 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 17:08:47.67 ID:q7AS8cZL.net
鑑賞してない時点で負けてるよ

968 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 17:22:25.32 ID:828JmUNw.net
清々しいほどの嫉妬でワロタ
田舎に土地あるのはいいよなぁ
裏山やで

969 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 18:24:50.87 ID:kAwciaVn.net
画像もナシに何を言う

970 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 18:29:37.04 ID:kk+Eo46J.net
ミツユビにドッグフードの缶詰あげたらすげー勢いで食ったんだが、そんなに美味いのか?

971 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 18:30:43.78 ID:6fTa6SG7.net
>>970
腹減ってたんじゃない?

972 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 18:54:28.05 ID:2l/7RZmr.net
良いドッズフードは人が食ってもまぁまあイケたりする
雑食だし極たまにオヤツとしてやる分には良いかもな

973 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 19:12:13.23 ID:2JyA/lGs.net
おい、大和がユカタン孵化したぞ。

974 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 19:20:25.73 ID:2l/7RZmr.net
大和?

975 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 19:32:45.49 ID:8XPUCxcu.net
ホントだ

976 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 20:04:31.48 ID:GY/KN9i2.net
>>966
くれぐれも盗まれたり逃げられないようにな

977 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 20:14:59.56 ID:OC8pulfy.net
新井も孵化してたし今年はショップの当たり年だな
鰤は苦労してるというけど管理が下手糞なんじゃないか?

978 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 20:37:59.56 ID:IafOxQXG.net
鰤ってもハイマニアから自称マニアまで色々いるからな

979 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 21:03:41.38 ID:hHJjYFK0.net
ネルソンも持ち腹だしな。

980 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 21:07:45.60 ID:Py/8Sa0e.net
FHで世界初とか息巻いてるのかw
屋号負けしない商法だなw

981 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 21:15:20.59 ID:67Zv6vig.net
>>966
セマルが好きでかってるならなにも言わんが
そうでなければ100匹でおいくら?

982 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 21:49:06.18 ID:btu9IAic.net
持ち腹で5匹も孵るわけないだろ!

983 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 22:02:10.79 ID:VsNbj2mU.net
フロリダっていまいくらくらい?
それからどの時期くらいに、国内CBは販売されるかおしえてくれない?

984 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 22:31:32.63 ID:IafOxQXG.net
トンブリとか選べるほど出回るよ。

985 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 22:40:51.66 ID:Py/8Sa0e.net
WDの持ち腹を輸入しただけだし、世界初でもなんでもないぞw
コブソンとはならない残念ww

986 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 22:53:43.07 ID:R1Uk+von.net
フロリダなんてもう駄亀だよ。

987 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 22:59:04.83 ID:IafOxQXG.net
またバカが湧いたw

988 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 23:15:09.55 ID:ZZIYNefM.net
フロリダめっちゃ安いだろ?
まあ安くても俺はフロリダが一番好きだ。めっちゃ可愛いんだよな。
もう本当に最高。嘘のような話だがペアー9800円で買ったわ。
ミシシッピニオイガメのフロリダ産

989 :名も無き飼い主さん:2015/08/11(火) 23:31:23.51 ID:52nN5F+R.net
高いな・・・フロリダ産のミシシッピアカミミガメが一番安い。

990 :名も無き飼い主さん:2015/08/12(水) 00:33:41.95 ID:2/8GW54G.net
センスのないオヤジは書き込むなよ

991 :名も無き飼い主さん:2015/08/12(水) 00:39:54.64 ID:c6BjmvNu.net
オヤジの癖に何を若ぶってんだよw

992 :名も無き飼い主さん:2015/08/12(水) 00:44:29.78 ID:c6BjmvNu.net
カイーマン。次スレタイム。

993 :名も無き飼い主さん:2015/08/12(水) 02:12:33.38 ID:iYGskkx7.net
業界情報。
モエギはこれからもポツポツ入る。
東だけでなく西の方にも入り出すから
東の談合価格の維持は将来的に困難になるとのこと。

994 :名も無き飼い主さん:2015/08/12(水) 04:50:52.39 ID:XoYddrH7.net
>>985
いつも気になるんだけど
WDのDって何の略?

995 :名も無き飼い主さん:2015/08/12(水) 07:13:32.31 ID:XAPWBrbU.net
次スレはこれだな
【世界初】ハコガメ・ヤマガメのスレ【持ち腹ネルソン】
【ラオスは】ハコガメ・ヤマガメのスレ【いらない】

996 :名も無き飼い主さん:2015/08/12(水) 07:22:26.50 ID:ONvO+W25.net
WD=ワイルドだと思ってる池沼

997 :名も無き飼い主さん:2015/08/12(水) 07:39:10.77 ID:PGvHfV/+.net
>>983
安くて6万くらいかな
ブーリーダーが出るイベントで買った方が良いよ
時期は秋過ぎた頃からだ

998 :名も無き飼い主さん:2015/08/12(水) 08:02:56.24 ID:4xSeyCzA.net
ニシキは今どのくらい?

999 :名も無き飼い主さん:2015/08/12(水) 08:43:10.16 ID:WudZrZTf.net
>>985しかもネルソン輸入したのはKOBUじゃない
卸値で買い漁っただけ

1000 :名も無き飼い主さん:2015/08/12(水) 09:08:29.76 ID:28RaOj37.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200