2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【モエギは】モエギハコガメを語る【来ますか?】

1 :名も無き飼い主さん:2015/04/02(木) 08:57:44.05 ID:suFaDZ6u.net
あったよー!
こんなところに完品のモエギが!

2 :名も無き飼い主さん:2015/04/02(木) 20:00:29.99 ID:JVXXz5Qu.net
モエギはもう来ません
あのDIZZYでも空振りしたからね

3 :名も無き飼い主さん:2015/04/02(木) 21:03:49.99 ID:pDbRFMvK.net
今モエギ出たら幾らになるかな
フルアダルトで模様は並として

4 :名も無き飼い主さん:2015/04/02(木) 22:34:38.54 ID:84g3uKcg.net
今年サイテスT確定してるから25万前後

5 :名も無き飼い主さん:2015/04/02(木) 22:38:50.80 ID:pDbRFMvK.net
25なら買えるわ
意外と安いな

6 :名も無き飼い主さん:2015/04/02(木) 22:51:16.88 ID:cVALncDA.net
>今年サイテスT確定してるから25万前後

ソース出してくれる?まだ原案も出てないわけだが

7 :名も無き飼い主さん:2015/04/02(木) 22:53:31.56 ID:1+LxjCDd.net
25なら買える?意外と安い?

負け犬がドヤ顔でなに言ってんのwwwwww

8 :名も無き飼い主さん:2015/04/02(木) 22:54:47.49 ID:1+LxjCDd.net
>>6
お前も適当なレスにソースなんか求めんなw
必死すぎwwwwwwwww

9 :名も無き飼い主さん:2015/04/02(木) 23:25:42.12 ID:V2CxfGg1.net
でもなりそうだよな。

10 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 00:15:37.56 ID:1vyuhfeW.net
13年の時にサイテスT免れたが繁殖の成功例が少ないため今年はサイテスT確定
議題にでた種は2年間猶予がありその間、増加傾向がなければサイテスTになる

11 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 07:20:32.79 ID:FvDwNKkl.net
>繁殖の成功例が少ないため今年はサイテスT確定
繁殖の成功例とサイテスはほぼ無関係。ビルマは繁殖例が多いがサイテスTになったよな?

>議題にでた種は2年間猶予がありその間、増加傾向がなければサイテスTになる
そんな事実は全くなし。ビルマはいきなりTになったよな?

他にもパンケーキリクガメはTになってないだろ?

12 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 07:24:25.66 ID:Q2kDF9Vw.net
そう思ってるならそれでいいんじゃない?
欲しいと思ってる人はまだ猶予があると思って今買わなくてもいいってことだ

13 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 07:35:32.80 ID:ii8PVPmI.net
猶予期間はとうに過ぎてんだろw

14 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 07:51:03.74 ID:tTVfP0yi.net
パンケーキが1になってないのが全ての事実
萌黄はサイテス1にはならない
もう厳重に保護されているから

15 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 08:25:05.52 ID:ii8PVPmI.net
厳重に保護されてんならなんで入荷があるのかねw

16 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 09:30:20.75 ID:Psxcuntb.net
これは恥ずかしい

17 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 19:59:12.20 ID:0YfKs9h/.net
カイザーツエイモリなんて
ノンサイテスからイキナリTだからな
減少具合が酷ければ十分有り得るだろう

18 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 22:09:21.74 ID:hAXTG37J.net
そういやパンケーキってサイテスIになるって言われ続けてるけどアホみたいに入荷
あるよな
実際どうなってんだよと思う

19 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 22:16:10.84 ID:ii8PVPmI.net
エチオピア政府の思惑だと聞いたことがあるが、外貨獲得の足しになるとは
思えん。

20 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 22:20:47.87 ID:K6599740.net
ファームで増やしてるとかではないのかね

21 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 22:28:03.80 ID:hAXTG37J.net
てかなんでチョーイとかシェンシーがサイテスT類にならずにモエギだけ候補になる
のか分からんわ

22 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 22:29:11.28 ID:hAXTG37J.net
やっぱ昔から少なかった種じゃなくて急速に減りつつある種がT類になるのかね

23 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 23:21:26.83 ID:HOOlpufx.net
亀飼いのお前らって値段とか希少性しか見てないよな
亀にかけてる値段で犬、猫どのくらい養えるの?

24 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 23:21:41.01 ID:GB+w79oK.net
ディジーにラオスモエギ入荷しとるで

25 :名も無き飼い主さん:2015/04/03(金) 23:48:52.69 ID:hAXTG37J.net
>>24
クロハラもホントは入荷してたんよ
けど死んだw
ホムペに『5匹いたのですが、すでにもう一匹に。早い者勝ち!』って
書いてるけど、売れたんじゃなくて死んだんだよ

26 :名も無き飼い主さん:2015/04/04(土) 10:57:14.64 ID:Jz4YsttQ.net
>>24
>>25
写真見ても甲羅にこもったままでなかなか顔出さない個体だろうから立ち上げは
かなり難しそうだな
これ絶対死ぬわw
¥168,000てすごく悪意のある値段だわ
ちょい安だけど死にますよみたいな

27 :名も無き飼い主さん:2015/04/04(土) 10:59:30.52 ID:yKUKUzDT.net
いつも思うけどさ、なんで死んだとかわかんの?

28 :名も無き飼い主さん:2015/04/04(土) 11:17:54.84 ID:Jz4YsttQ.net
どうせ普段は仲良くしてる同業者とかが嫌みで書いてる(笑)

29 :名も無き飼い主さん:2015/04/04(土) 11:30:03.27 ID:yKUKUzDT.net
クロハラ、あらいぶにいんじゃん。

30 :名も無き飼い主さん:2015/04/04(土) 15:13:20.63 ID:Jz4YsttQ.net
>>29
川崎にいるのか
電話しよう

31 :名も無き飼い主さん:2015/04/04(土) 15:45:25.95 ID:u3mmkT/6.net
1件目
中山(土)11R
3連単フォーメーション
1着 :06,11,14
2着 :01,06,08,11,14
3着 :01,07,08,13
各3,000円(合計:126,000円)

32 :名も無き飼い主さん:2015/04/04(土) 19:29:32.03 ID:ktH+uSgc.net
ディジーのモエギ即完売しててワロタ

33 :名も無き飼い主さん:2015/04/04(土) 21:34:10.79 ID:IMAvLflY.net
ディジーのモエギは東京のマニアがおいしく買い占めました
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kamemu1111/65178117.html

34 :名も無き飼い主さん:2015/04/04(土) 21:53:18.86 ID:8PrOlzWK.net
DIZZYのモエギなんかよく買えるな
モエギなんかマジでぽっくり逝くぞ
私は昔、ラオスのペア殺しました。。。
オスは1ヶ月、メスは餌もちゃんと食ってたけど半年くらいで。。。
ちなみに●ンバージャックで購入w

35 :名も無き飼い主さん:2015/04/04(土) 21:54:30.05 ID:8PrOlzWK.net
その経験で学びました
店もちゃんと選ばないと、自分で立ち上げは無理って。。。
今後モエギにチャレンジする方は気を付けてください

36 :名も無き飼い主さん:2015/04/04(土) 23:07:13.72 ID:rQ2Fn80b.net
モエギは立ち上がってれば初心者でも飼えるカメだぞ 
逆に状態悪い奴は誰が何やっても無理
評判いいショップは死んだ奴は出さないでたまたま生き残ったのを出してるだけ
ディジーは入ったら全部売る
それだけの違いだろ 目利きには安くていいかもなディジーは

37 :名も無き飼い主さん:2015/04/04(土) 23:07:48.93 ID:rQ2Fn80b.net
CBならカメボスでも飼えてたしな
私は腕がいいのでとか勘違いしてたけど

38 :名も無き飼い主さん:2015/04/04(土) 23:15:26.48 ID:FT8jz88x.net
>>33
見れないよ

39 :名も無き飼い主さん:2015/04/04(土) 23:22:19.12 ID:rQ2Fn80b.net
おい、世田谷のVハウスにトゲ山フルアダルト入ってるぞ!
もう最後の入荷かもしれないな

40 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 00:16:13.74 ID:+jj4uUKf.net
>>1
昔数千円で買えた時に何度もチャレンジしたけど
全部お亡くなりになった
はじめ元気でも餌を食べない、動かないで衰弱

広い温室でストレス無く放し飼いにして繁殖した子亀でないと
一般人に飼育は無理じゃないかな

41 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 02:50:01.72 ID:Q94iXbsl.net
ストレスが死ぬ原因だとするなら環境を完璧に整えて一週間くらい薄暗くして徐々に慣らして現地で食してる餌を調べて近いものを用意するくらいしないといかんな

42 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 06:31:11.52 ID:dhjIs7Ky.net
飼い込み個体なら、オオアタマでハイブリ作るような初心者の仙人ですら楽勝で飼えてるけどな。

43 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 09:01:25.33 ID:C8NVfFke.net
店のモエギが死んだとか、第3者が分かるはずがない。
妬みってひどいよな。あることないこと書いて。
ディジーは気にしないで突っ走ればいいと思う。

44 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 09:40:59.62 ID:1ZYgDTqd.net
タクミナジョウホウソウサ

45 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 09:54:21.71 ID:mz8B5+tt.net
>>43
たしかにそうだけど、カメ仲間から実際に買って死んだって話も聞いたことあるぞ
俺思うんだけど、飼い込みの個体も昔のカメレオンみたいに飼えてるんじゃなくて
『徐々に死んでる』だけだと思うんだわ
モエギとかシロアゴヤマガメに関しては

46 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 09:54:43.48 ID:QDEjkcr2.net
オオアタマは亜種が混沌としてるからハイブリかどうか判断する基準がない

47 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 10:11:53.56 ID:CeD5z1l8.net
>>41
一週間くらい薄暗くするとかじゃなくて数カ月単位で慣らすんだよ。
あとは現地で食べてる餌なんて関係ない。
食べそうなヤツを片っ端から与えるんだよ。
重要なのは与え方のほう。

>>43
僻みねたみじゃなくて、金になれば希少動物が死んでも関係ねー
って根性がクズ。お前もクズ野郎だな。
輸出枠0なのになんで販売できるのかお前の脳みそじゃわからんか?

48 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 10:40:57.49 ID:2dWZgt96f
与え方?

49 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 10:23:21.85 ID:QDEjkcr2.net
>>47
その重要な与え方とは?

50 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 10:39:01.05 ID:OHnifLqn.net
>>46仙人さんちーっす
キタニシキとミナミニシキは分ける必要がないと論文が出てても別物だと言ってるくせに、
オオアタマがサイテス1になって高騰したら金に目がくらんで前言撤回ですか
ニシキは分けるのにオオアタマは分けなくていいとか自分本位杉

51 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 10:40:11.98 ID:mz8B5+tt.net
>>49
強制給餌もするらしいな
立ち上げするときは
あとはひたすら餌変えてみて食べるの探すんだろ

52 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 10:41:18.75 ID:mz8B5+tt.net
>>50
色んな意味で有名になると大変だな(笑)

53 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 11:12:23.21 ID:2dWZgt96f
川崎にモエギいるの?

54 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 13:48:32.03 ID:S9B76ovX.net
カンボは1タイプしかいないけどラオスって数タイプいるよな。
今回ディジー入ったのって、カンボに近いタイプじゃね?
甲羅の側面が黒い以外は模様もフォルムもソクーリ
頭も黄金色だし
ラオスは小汚いカメが多いけど今回のは綺麗な方だ

55 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 15:06:07.03 ID:CeD5z1l8.net
カンボは2タイプな。

56 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 17:43:25.29 ID:7boY4/Sj.net
2タイプ画像あれば4649

57 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 18:57:56.35 ID:CeD5z1l8.net
なんでお前のためにそんなメンドクセーことしなきゃなんでーンだよ。
自分で調べるきっかけが与えられただけで感謝しな。
そんでも調べられないなら自分の情弱っぷりを嘆くんだな。

58 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 19:11:29.77 ID:Ndm8fMCf.net
クロハラ以外クソだから
どうでもいいわ

59 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 19:28:35.97 ID:bBYiYpp8.net
モエギ買えなかったからってそうカッカするなよ>>57

60 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 20:37:57.76 ID:CeD5z1l8.net
10年選手がそろってるから
いまのバカ値で買う必要ねーしw

61 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 21:01:49.44 ID:yQ5eMwOs.net
>>60
10年飼ってても殖えない?

62 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 21:03:14.87 ID:yQ5eMwOs.net
10年飼い込みで繁殖目指してても殖えないなら、オスが使えないか飼育者の腕が…

63 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 21:29:12.75 ID:qtjOtDNv.net
しーっ!!みんな気付いてたんだから言わないの!>>62

64 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 21:48:47.63 ID:CeD5z1l8.net
10年飼ってて殖えねーからこの状況なんじゃねーか
そもそも10年生かしてるやつ何人いるよ?
にわかどもが騒いでんじゃねーよ

65 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 21:56:08.66 ID:M50LuDMr.net
>>64亜種は?10年前ってほとんどクロハラだったのでは?
ラオスカンボも持ってる?

66 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 22:30:23.70 ID:yQ5eMwOs.net
モエギ園が騒いでるんだろ

67 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 22:33:40.07 ID:aEq3bOgK.net
野生個体が入らない状況で5匹入れたならディジーはすごいな。
1匹しか残らなかったらしいけどモエギなんてもともと着状態が悪すぎて
10匹入れても1匹残るかどうかだったし。

68 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 22:45:42.31 ID:yQ5eMwOs.net
DIZZYは立ち上げなんかしないけど希少種の仕入に関しては業界トップクラス
だからね
でも今回のも相当うまい人じゃないと殺すだろうなぁ

69 :名も無き飼い主さん:2015/04/05(日) 23:38:20.37 ID:CeD5z1l8.net
>>65
クロハラは2ペアいるぜ
毎年卵は産むが発生途中で必ず腐る。
カンボは2000年くらいにペアで買ったが、細々食べるだけで1年で死んだ。
ラオスは興味ないね。

70 :名も無き飼い主さん:2015/04/06(月) 06:56:17.30 ID:q4y07AnE.net
出た、通ぶってラオスは無視とか言っちゃう自称マニアw
こういうのに限ってクロハラ最高とかいうw

71 :名も無き飼い主さん:2015/04/06(月) 07:09:45.40 ID:QHCP3vV5.net
でた、通ぶって他人批判しちゃう自称マニアw
こういうのに限ってモエギならなんでも最高とかいうw

72 :名も無き飼い主さん:2015/04/06(月) 07:11:56.20 ID:w2sIX2yb.net
自称マニアなんて言う奴
お前しかいないよw

73 :名も無き飼い主さん:2015/04/06(月) 07:36:00.89 ID:nn7qXgP7.net
と、自称マニアが申しております。

74 :名も無き飼い主さん:2015/04/06(月) 23:08:57.01 ID:+UMaSRnr.net
ラオスが一番だと思うが

75 :カオマイン ◆onOBtJTBGs :2015/04/06(月) 23:14:07.56 ID:v3NEE/QQ.net
中国箱は暴落するから、投機目的の人は
高値のうちに手放すように

76 :名も無き飼い主さん:2015/04/06(月) 23:16:02.71 ID:QHCP3vV5.net
>>74
ライバル少なくてラッキーじゃん
>>75
スレ違い

77 :カオマイン ◆onOBtJTBGs :2015/04/06(月) 23:25:33.96 ID:v3NEE/QQ.net
すまん

78 :名も無き飼い主さん:2015/04/07(火) 00:40:22.66 ID:N77JAEwkZ
次モエギいつはいる?

79 :名も無き飼い主さん:2015/04/07(火) 07:10:11.33 ID:JuLOAk7a.net
俺のクロハラモエギのフルアダルトのオス、¥358,000でどう?
3年飼い込みです

80 :名も無き飼い主さん:2015/04/07(火) 07:52:00.28 ID:Qk/axvpO.net
36は高杉。23くらいならモノによっては考える。
柄は?餌は何食べる?
一日中引きこもっていたりしない?そういうやつは飼っていて楽しくない。

81 :名も無き飼い主さん:2015/04/07(火) 11:05:41.62 ID:OEpYFr33.net
モエギは基本的に引きこもり。
そんなことも知らない素人はやめとけ。

82 :名も無き飼い主さん:2015/04/07(火) 16:33:08.10 ID:PikYaEgx.net
皆さんに質問
亀に強い最優良店はどこですか?

83 :名も無き飼い主さん:2015/04/07(火) 16:45:04.07 ID:wg20XQNls
素人とプロの違いは?

84 :名も無き飼い主さん:2015/04/07(火) 17:08:00.04 ID:EgB5c0Q7.net
いまそんふぁーむ

85 :名も無き飼い主さん:2015/04/07(火) 20:05:07.31 ID:klmbmaTt.net
俺の中ではヤット、ラバーズってイメージだったけど最近どちらもしょぼいな。
どこも入荷きついのか?

86 :名も無き飼い主さん:2015/04/07(火) 21:45:29.31 ID:T0J6ChZZ.net
そこは優良(店)ではないな

87 :名も無き飼い主さん:2015/04/07(火) 22:53:35.29 ID:9a+iPyk1.net
480000円で購入します

88 :名も無き飼い主さん:2015/04/07(火) 23:01:16.16 ID:V/shQBY/.net
はい釣り、無視するように

89 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 07:20:43.23 ID:+UEDKGiM.net
ここまで品薄で加熱するとは思わなかった
そろそろ中国ハコガメの粋だしな
お前ら買いあさり杉

90 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 12:23:35.44 ID:BpjawM9C.net
散々言われてただろw
未だに探してる奴は情弱越えた、ただのバカw

91 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 17:56:19.09 ID:VSnVfzOj.net
マジレスすると
川崎のアライブにクロハラモエギいます!!!!

92 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 21:02:45.06 ID:SDsX1h7K.net
なんだ結構沢山売ってるな

93 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 21:38:25.87 ID:uUwdwVyK.net
今日行ってきたけど居なかったぞ
誰だ嘘つきは

94 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 21:47:36.23 ID:tSTTdqN2.net
>>93
バックヤード

95 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 21:48:24.51 ID:tSTTdqN2.net
>>93
ていうか今日、アライブ定休日だろお前こそ嘘つくな

96 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 21:49:50.99 ID:uUwdwVyK.net
間違えた昨日だわ行ってきたのはw
テヘペロw

97 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 21:53:37.80 ID:tSTTdqN2.net
バックヤードにて立ち上げ中モエギ

98 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 21:55:31.19 ID:uUwdwVyK.net
バクヤードの在庫知ってるとはお主相当な常連だな>>97

99 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 22:07:59.73 ID:jF84ajeGa
アライブはなんで立ち上げが上手いんだ?

100 :名も無き飼い主さん:2015/04/08(水) 22:01:59.11 ID:juwKxQmV.net
>>97
モエギ仕入れる力のない他の業者だろうな
ほっとけよ

101 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 00:20:24.45 ID:qu6mn+YT.net
>>96
今日と昨日を間違えるか。
ホラ吹き妄想バカは死んでろ。

102 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 04:20:45.88 ID:7Ort5rRu.net
>>98
常連店主じゃねえのw

103 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 07:18:17.28 ID:efnV5Hg7.net
モエギいくらだった?
20万越えてた?

104 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 07:40:12.69 ID:K8XbP2Lk.net
モエギ買うなら目の前で餌くうか見せてもらえ。
輸入はありえないんだから当然、国内飼いこみなんだからw
万が一海外CBとかいうなら輸出入の書類見せてもらえw

105 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 07:58:19.91 ID:VXBK18iPb
104
ボス?

106 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 08:14:08.99 ID:VXBK18iPb
104
ボス?

107 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 14:17:07.89 ID:IqBUF3zR.net
>>104
こないだのDIZZYの即売れラオスモエギは新規の輸入らしいぞ
てかDIZZYは2月にも新規にクロハラモエギ輸入してる

108 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 21:53:11.57 ID:Ckp4GdAm.net
なんでそんな内情知ってるんだ?
中の人以外は分からないわけだが。
言っておくけどディジーは客からの買取も多いぞ。
独特な入荷でマニアからの支持も厚いから下取りが多い。

109 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 22:21:01.15 ID:/MxIsRBy.net
野生個体の輸出が無くなってから結構経つってことは
普通に考えれば、今入荷されるモエギは客からの飼い込み個体だよな。
ってことは今まで生きてたってことは当然餌を食ってるわけだ。
モエギはいったん餌を食べだすと、環境が変わって一時的な拒食が起こっても
一度動き出した胃腸の食欲に負けですぐに食べだすんだな。


デジーの個体はすぐに食べるかねw


そもそも、販売価格がやたらと安いんだが、客はそれ以上に安い価格で
このご時世に手放すのかねw

110 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 22:32:58.92 ID:d9c6GZN/.net
やたらと安いって15万とかだろ?
去年なら馬鹿高いと言って誰も買わない値段だったけどなw
お前ら麻痺しすぎ

111 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 22:36:50.23 ID:d9c6GZN/.net
モエギは少しでも環境変わると食わない亀
買取で突然デジーにやってきて、見たことも無いお前の目の前で食うかよw
素人丸出しだからw

112 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 22:40:03.52 ID:/MxIsRBy.net
川崎で餌食い絶好調のクロハラが20で完売だったの忘れたか?
ラオスも同値段で掃けてたよなw

そういう実績があるのに、客が立ち上げ完了した個体をわざわざ15万で出すとか
ずいぶんと良心的な店だなw

買い取りに出した客はよっぽど小銭に困ってたんだなw

113 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 22:43:17.59 ID:/MxIsRBy.net
中の人かwwwwwwwwwwwwwwww

114 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 23:11:34.27 ID:VXBK18iPb
17万

115 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 23:13:21.98 ID:VXBK18iPb
高い

116 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 22:58:42.50 ID:MDwfPw15.net
ディジーのラオスモエギは絶好調だから飼い込みだな
輸入直後ならいきなり走り出したりは無いから
http://blogs.yahoo.co.jp/kamemu1111

117 :名も無き飼い主さん:2015/04/09(木) 23:59:03.47 ID:/MxIsRBy.net
http://blog.livedoor.jp/lumberjack8/search?q=%E3%83%A2%E3%82%A8%E3%82%AE
これ、怒涛のカンボ・ラオス入荷の写真だけど
みんな元気いっぱいだね!
飼い込だったのかな〜wwwwwwww

118 :名も無き飼い主さん:2015/04/10(金) 06:52:41.50 ID:l0Os79CD.net
かいこみ個体とか、無理ありすぎだろw

119 :名も無き飼い主さん:2015/04/10(金) 07:06:44.11 ID:o/gDnExb.net
まあ今のご時世
立ち上げたモエギを売る奴なんているわけないw

120 :名も無き飼い主さん:2015/04/10(金) 07:24:09.92 ID:H4JR5JFs.net
と、モエギを買えなかった負け組が申しておりますw

121 :名も無き飼い主さん:2015/04/10(金) 08:29:49.27 ID:l0Os79CD.net
と、密輸ものを高値で買った負け犬が吠えておりますw

122 :名も無き飼い主さん:2015/04/10(金) 21:01:30.48 ID:cn1OqPhw.net
ディジーのはマニアの放出だろうな。
ラオスにしては綺麗な個体だったな。18くらいなら出しても惜しくなかったけど。

123 :名も無き飼い主さん:2015/04/10(金) 21:20:32.53 ID:LENx5XaV.net
W

124 :名も無き飼い主さん:2015/04/10(金) 21:56:14.71 ID:64Py3x5v.net
最近マレハコ入荷激減したよな。
俺の周りはもう囲い始めてる。
モエギみたいになったら後悔するかららしい

125 :名も無き飼い主さん:2015/04/10(金) 22:31:16.47 ID:LENx5XaV.net
はい!
近日中にマレーハコガメが入荷しますよ!

126 :名も無き飼い主さん:2015/04/10(金) 23:20:19.12 ID:Yd9+hppi.net
バレた?

127 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 02:21:36.38 ID:lVwRbZyG.net
そうやっていつの間にか希少種入り

128 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 08:41:46.01 ID:peyyP0bA.net
正体は恋人の店員でしたね

129 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 09:38:34.01 ID:d/QdhiVf.net
マレーは当然他の店にも入ってる。全てベトナム便
当然マレーが主目的じゃないだろうな
どさくさにまぎれてってやつ?

いい加減、マニア放出だから大丈夫!とかクソ虫みたいな
言い訳はやめたらどうかねw >>122

130 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 09:39:55.10 ID:3PwaVc6h.net
モエギの飼育の面白さと魅力を教えてください

131 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 09:45:52.67 ID:d/QdhiVf.net
無い

132 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 12:13:49.13 ID:TLp1T5V1.net
萌葱って価値しか魅力ないじゃん。すぐ弱るぞ。というか弱ってる個体ばっかり

133 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 13:50:04.06 ID:1lD+GQ1x.net
と、飼育の腕の無い初心者が申しております

134 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 13:57:08.97 ID:t04Qcj+3.net
俺はアメハコよりモエギハコガメのほうがカッコ良くて好きだな。

135 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 17:13:47.21 ID:DSahOb1T.net
モエギが丈夫で安いならスゲー飼いたいが、真逆ならもう外見の魅力を食っちまってるしな
アメハコのギラギラしたオスのトウブ飼う方が多分楽しい

136 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 19:22:52.31 ID:0H4fJj5m.net
モエギなんかよりアメハコの方がよほどペット向きだよな
死ぬか生きるか冷や冷やしながら飼うのは楽しくない

137 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 20:51:15.80 ID:uGFznLDI.net
飼育難物種を飼う人はペットとしてではなく
飼育道の求道家なのだと思う、または投資家

138 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 21:26:55.78 ID:d/QdhiVf.net
ペットタートルとしてはアメハコ、セマルがすばらしい

139 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 21:29:02.40 ID:fVBYR4GP.net
ただアメハコはハイブリだらけだしセマルは八重山だし

140 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 22:24:06.25 ID:fVBYR4GP.net
マレハコもついに4万近くなったか
この前まで6000円くらいだったのに

141 :名も無き飼い主さん:2015/04/11(土) 23:44:32.86 ID:SMQx8DGc.net
セマル高くなってるし

142 :名も無き飼い主さん:2015/04/12(日) 03:06:22.68 ID:HnbNJhgxj
爬虫類ってショップ同士が回してるから、どこで買っても一緒だよね。Vハのオヤジがいろんな店の名刺見せながら詳しく語ってた。Vハが、一番だって他の店の個体ボロクソ言ってた。

143 :名も無き飼い主さん:2015/04/12(日) 07:22:39.06 ID:EZF06pJH.net
>>139
交雑はペットとしてなら関係ないじゃん。自然に帰すわけじゃないし。
八重山だらけは問題だけど。
交雑にこだわるのはペットというよりコレクションとして飼うヤツだろ

>>140
まだ、1万代もあるっていうかほとんど1万代
>>141
イベントでCB買え

144 :名も無き飼い主さん:2015/04/12(日) 08:16:06.08 ID:ZvMYiAco.net
>飼育難物種を飼う人はペットとしてではなく
>飼育道の求道家なのだと思う、または投資家

すぐに死んだら投資の意味ないやろw
焦って買って死なす奴は自分が飼育したい種も分からない屑野郎
サイテスの話が出たとたんに買い漁りやがって
骨肉の奪い合いしてんじゃねえよ

145 :名も無き飼い主さん:2015/04/12(日) 10:59:09.93 ID:QgxEW/ZH.net
「投資家」という揶揄に全てを込めているのだよw

146 :名も無き飼い主さん:2015/04/12(日) 18:44:28.42 ID:WTCyFF92d
これくらいの金で投資とか笑えるでしょ!亀にもブームとかないとマーケティング的に爬虫類屋が厳しくなって、このスレすらなくなる。皆さんブームとかニュースがない物に興味ある?

147 :名も無き飼い主さん:2015/04/12(日) 21:00:11.43 ID:vBZ2ewvx.net
2年前モエギに投資した奴らは正解だったな
生き残ってるのは僅からしいが
もう中国箱に近いくらいレア種になってる

148 :名も無き飼い主さん:2015/04/12(日) 22:56:19.09 ID:EZF06pJH.net
>>144
このスレにいる時点で同類だから

149 :名も無き飼い主さん:2015/04/12(日) 23:38:14.46 ID:HnbNJhgxj
モエギを増やす為には、くだらない話をしてるより立ち上げの話や状態悪い時の対処方などの情報交換をしたほうがいいと思う。

150 :名も無き飼い主さん:2015/04/12(日) 23:39:22.44 ID:HnbNJhgxj
モエギを増やす為には、くだらない話をしてるより立ち上げの話や状態悪い時の対処方などの情報交換をしたほうがいいと思う。

151 :名も無き飼い主さん:2015/04/13(月) 09:17:27.09 ID:WHmGfRIh.net
よく分からないんだけど中国から輸入するのは無理なの?

152 :名も無き飼い主さん:2015/04/14(火) 07:12:58.59 ID:c13KxgM0.net
馬場ーずは中国箱が品薄だからって便乗商法し過ぎ。
マレハコなんて誰も欲しがらない亀に無暗に付加価値あるように見せかけて4万も取ろうとしている。
誰も買わないしw

153 :名も無き飼い主さん:2015/04/14(火) 12:19:59.76 ID:4BEa4CDI.net
スレ違いだボケ

154 :名も無き飼い主さん:2015/04/14(火) 14:33:29.53 ID:9SwaJFVC.net
140
スプラッシュだろ。

155 :名も無き飼い主さん:2015/04/14(火) 20:31:24.41 ID:7+M4O0LH.net
違うわ!!!ボケェ!!!

156 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 06:29:35.36 ID:dulM66Lx.net
ここ業者専用スレだからな

157 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 14:12:55.50 ID:O9hw5BMG.net
スプラッシュアライブデジー

158 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 20:19:17.61 ID:k5IimwaW.net
アライブがもう少しでモエギ仕入れるから楽しみにしときな

159 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 20:29:21.61 ID:onGCOJry.net
>>157は中国箱の入荷が得意な店舗

160 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 21:39:49.01 ID:9kDoSRv9.net
>>159
違うわボケ!

161 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 22:00:07.27 ID:onGCOJry.net
>>158 
もう輸入枠がないモエギが入ることはない。
出直してきな!!!

162 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 22:32:04.94 ID:dulM66Lx.net
野性味溢れるフルアダルトCBや
入荷直後で下痢気味のマニア飼い込み個体

とか入るから大丈夫w

163 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 22:39:09.28 ID:qhwMO6D6.net
輸出ゼロでも密で入るって悠長に構えていたら、モエギ全く入らなくて
全国のカメオタ共が血眼になって奪い合ってるのが今のわけだが
荒井に入ったのは数年前の立ち上げ個体
新しい入荷はほぼ皆無だけど

164 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 22:40:08.33 ID:0rCwu+/h.net
次出物があれば小売り四十五万くらいしそうだな。

165 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 22:45:40.93 ID:qhwMO6D6.net
さすがにそれはない30くらいで落ち着く亀

166 :名も無き飼い主さん:2015/04/15(水) 23:56:15.36 ID:7bJUFoze.net
>>163
荒井デブって、あたかも自分がモエギを立ち上げたかのように書くよな
あれどっかで生き残ってたのを買ってきただけなんだなww

167 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 00:05:32.35 ID:5XK+P9kQ.net
モエギハコガメなんていらんわ

168 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 00:12:23.28 ID:mfNOJ+30.net
いまさら血眼になってるのはショップが煽った希少性や価格でしか
亀を見ることができない単なるニワカ。
長くやってたり、本当に好きなヤツは買い時も心得てるもんよ。

>>163
>輸出ゼロでも密で入るって悠長に構えていたら、モエギ全く入らなくて
散々、言われてたのに悠長に構えてるとか、バカを通り越してんなwもうやめちまえよw

>全国のカメオタ共が血眼になって奪い合ってるのが今のわけだが
ショップの演出も多いがねwなにより今になってうばいあうヤツはカメオタじゃなくて
カメを知らないニワカw

169 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 00:19:54.05 ID:0qdW8Ga0.net
正解!

170 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 06:40:45.17 ID:2/C4FfT2.net
今更野郎がまた出てきたかw
過ぎた事うだうだ言っててもしょうがねえだろ

「本当に好きならあの時買えよ」

なんて言われてもお前はドラえもんかw
過去に戻れるのか?くらいの失笑だわw

171 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 07:18:14.03 ID:Xg2yErdK.net
>>168お前は入らなくなるってさんざん言ったかもしれないが、
もともとモエギは蜜だし、サイテスの後も少し高くなるくらいで
たくさん入ってくるという予想も多かったわけだが?
お前のは後出しの結果論。誰も予想できなかったからこの異常事態になっているのが分からないか?
もっとも今奪い合ってる奴らも奴らだと思う。
俺はトカゲのウェイトが高いけど白い目で見てるわ。

172 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 07:36:38.32 ID:mfNOJ+30.net
>>170
そうやって逆切れして自分の未熟さを反省しないから
毎回飼い損ねるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
っていうか素人ではやりがちなことだからしかたないかwwwwwwwww
せいぜい、高値で並み個体買いあさるんだなwwwwwwwwwwwww
失笑どころか爆笑だぜWWWWWWWWWWWWW

>>171
>たくさん入ってくるという予想も多かったわけだが?
他人の意見じゃなくて自分で考えろよwwwwwwwwwww
だから素人っていわれんだよwwwwwwww
>お前のは後出しの結果論。誰も予想できなかったからこの異常事態になっているのが分からないか?
過去スレ見てみろ。都合のいい捏造してんじゃねーぞ!
>俺はトカゲのウェイトが高いけど白い目で見てるわ。
じゃ、なんでモエギ専用スレまで来てんだよwwwwwwwwwww

173 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 07:51:05.80 ID:Xg2yErdK.net
>>172はモエギ何頭持ってるんだ?話はそれからだ

174 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 07:55:19.20 ID:0qdW8Ga0.net
仮に10頭って答えたら信じるの?
まぁ、言ってることは正論だろ。

175 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 19:22:42.69 ID:2/C4FfT2.net
>>172
今帰ったよ〜元気そうでなによりw

おう、高値で買い漁るから爆笑しててくれや〜
せいぜい「昔は良かったなあ〜」
って懐かしんでてくれw

176 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 19:25:18.29 ID:2/C4FfT2.net
買えない貧乏人
いつまでもかまっててもしょうがないからなw

177 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 20:03:27.72 ID:0qdW8Ga0.net
162、163が負け惜しみにしか見えないんだが…
モエギ買えるといいなw

178 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 20:06:56.33 ID:yfKbRxdc.net
高値で買っても、持ってるだけ勝ち組だよな。
もう入荷しないからほとんど。入らなくなってから後悔しても遅い。

179 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 20:33:24.85 ID:0qdW8Ga0.net
↑業者くさい煽りだなw

180 :名も無き飼い主さん:2015/04/16(木) 20:51:33.29 ID:qE1j8bZd.net
胡散臭いのヒラセ、安くはなかったのにカートに乗せた途端完売。
モエギが手に入らないから今度はヒラセを買い漁ってるのかお前ら

181 :名も無き飼い主さん:2015/04/17(金) 07:10:44.41 ID:ewyiliNY.net
なるべくネットに出る前に抑えないと
例えば店頭で長らく売れ残っててもネットに出した途端即売だから

今なら20万前後だろ?2年ちょい前で6〜8万位か?
目玉が飛び出るほどの高値じゃないし
こまめに情報集めないとな

182 :名も無き飼い主さん:2015/04/17(金) 07:12:25.25 ID:ewyiliNY.net
モエギの話な

183 :名も無き飼い主さん:2015/04/17(金) 07:14:46.14 ID:LW/OToez.net
2年前はもうサイテス騒ぎのバブルで、98000円とかだった。
あの時はそれでも高いと思った。
過去スレ見直すと面白いぞ。

184 :名も無き飼い主さん:2015/04/17(金) 08:16:41.10 ID:uRKVRBKa.net
お前らって本当にカメをものとしてしか扱わないんだな
仮面ライダーのカードでも集めてろよ

185 :名も無き飼い主さん:2015/04/17(金) 08:46:41.88 ID:S+DKXCac.net
カメボスにハコガメカードでも作ってもらえばいいのでは?(提案)

186 :名も無き飼い主さん:2015/04/17(金) 19:05:04.75 ID:ewyiliNY.net
まあ動物って⇒動くもの
って書くからなあ
ものの一種には違いないなw

187 :名も無き飼い主さん:2015/04/17(金) 21:38:12.57 ID:mCeZf9HC.net
>>184
価格がついてるってだけの事
正論だと思ってるんだろうが本当に偽善的で幼稚なくだらない批判だよw

188 :名も無き飼い主さん:2015/04/17(金) 23:18:41.21 ID:hCWC32q/.net
>>187
そうじゃなくてさ、カメ本来の魅力じゃなくて
「希少価値」とか「高値」ってとこに魅力を感じて必死こいてるサマから
レアカード集めとかわんねーなって言ってるんだろ。

あんた、理解力が無さ過ぎ。

189 :名も無き飼い主さん:2015/04/17(金) 23:58:48.55 ID:7LTkYdRz.net
>>188
他のに魅力感じればそちらの希少性追求するだろ
皆亀が良いんだろ
お前の脳味噌と心と懐が貧乏なだけだろ

190 :名も無き飼い主さん:2015/04/18(土) 00:51:17.49 ID:/CUeCX9m.net
>>189リアルバカだなw

191 :名も無き飼い主さん:2015/04/18(土) 01:09:58.45 ID:TGQGTQJx.net
>>190
皆生き物の亀が好きなんだよ
他の物じゃなく生き物の亀が
わかったか餓鬼が
お前にモエギは二十年早いんだよ
つか一生飼うな

192 :名も無き飼い主さん:2015/04/18(土) 07:51:30.25 ID:/CUeCX9m.net
<建前>皆生き物の亀が好きなんだよ
<本音>自分はレアで高価で自慢できる生き物の亀が好きなんだよ

<建前>他の物じゃなく生き物の亀が
<本音>他の物じゃなくてレアで高価な自慢できる生き物の亀が

193 :名も無き飼い主さん:2015/04/18(土) 09:02:08.26 ID:KZvL6wHc.net
あんまりイジメんなよw

194 :名も無き飼い主さん:2015/04/18(土) 12:19:34.48 ID:wqQbqmKW.net
3年前ならイベント行けば何匹も売ってたのになクロハラ。
まさか幻のカメになるとは思っていなかった。

195 :名も無き飼い主さん:2015/04/18(土) 15:52:38.90 ID:lKM09Vad.net
川崎にモエギいるぞ!!

196 :名も無き飼い主さん:2015/04/18(土) 22:11:27.39 ID:+leemKMC.net
ホオアカドロガメ無茶苦茶高騰してるよな
形がハコガメっぽいしハコヤマスレでも飼ってるやつ多いだろうけど

197 :名も無き飼い主さん:2015/04/19(日) 07:26:08.09 ID:Pho+uv3A.net
だから何?

198 :名も無き飼い主さん:2015/04/19(日) 15:11:22.60 ID:5ZKY2/Sp.net
おまいらの不毛でアホな言い争いが
少しでもこれからモエギ買うやつの覚悟になれば

って事で、敢えておバカなフリしてんだよな?

199 :名も無き飼い主さん:2015/04/19(日) 15:12:17.14 ID:zL6/9UtA.net
>>196
スレタイ読めないアホなのか?

200 :名も無き飼い主さん:2015/04/20(月) 07:25:20.12 ID:5arltwK0.net
もうモエギ買えないかもな。
売ることが仕事のショップですらモエギは非売品扱いだよ。

201 :名も無き飼い主さん:2015/04/20(月) 08:22:44.69 ID:fbL5uzIb.net
ショップのステマはいりました!

202 :名も無き飼い主さん:2015/04/20(月) 20:47:50.00 ID:vTbMPmus.net
ほら非売品だってよ
ショップがカメ売らんでどーする
ttp://kasimiro.blog65.fc2.com/blog-entry-1038.html

203 :名も無き飼い主さん:2015/04/20(月) 23:05:07.10 ID:nt0W/uAT.net
それならモエギいらねーよ

204 :名も無き飼い主さん:2015/04/20(月) 23:51:47.46 ID:amUbdo03.net
こんなにモエギ祭りになるとは2年前は思わなかった。

205 :名も無き飼い主さん:2015/04/21(火) 00:54:30.89 ID:QFSwZSAA.net
お前だけだよw

206 :名も無き飼い主さん:2015/04/21(火) 07:47:52.91 ID:uYM+gLeN.net
13年の2月とか祭どころの騒ぎじゃなかっただろw

207 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 03:01:46.87 ID:Cz+mQ8Gf.net
genbuってとこで98000円で売ってるんだが何かの間違いかな

208 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 07:03:25.61 ID:zhdlCUjp.net
長いことHP更新されてないから広告出てるしw
メンテしてないだけやろ

209 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 07:05:15.12 ID:8RqeE0R0.net
それって、全く更新されてない通販専門ショップだろ。
少なくとも3カ月は更新されてないぞ。

210 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 07:48:58.83 ID:zhdlCUjp.net
でも見れば見るほどいいカンボだな
川崎みたいなメジャー処よりも、案外こういう弱小にひっそり売れ残っているかもな

211 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 19:22:11.42 ID:mIlMWDK1.net
ひっそり売れ残ってそのままキープ出来てるなら寧ろ増やして売ってもらう方が色々良いんだけどな

212 :名も無き飼い主さん:2015/04/22(水) 20:02:42.66 ID:u3ZYOTmB.net
殖える種類ならCBが出るから、こんな奪い合いになってないだろ。

213 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 23:02:25.41 ID:JqjlxSZx.net
横浜でタイリクミナミベトナムフォーム19800円で売りに出たぞ。
速攻、売約出てるぞベビーで

214 :名も無き飼い主さん:2015/04/27(月) 23:57:45.97 ID:VLErHQK0.net
いつからタイリクミナミはモエギになったんだ?

215 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 07:58:15.19 ID:zj5TjNH3.net
もう入荷減りそうなカメのスレ立てろよw

216 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 13:05:26.23 ID:usd2joqJ.net
亀仙人のブログ見てるけど、モエギの交尾写真ないのに交尾してるって言い張ってるな
虚勢はるのやめようぜ

217 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 21:25:17.57 ID:xz4ZMY0a.net
この手のカメはカメラ向けるとすぐにやめるから撮影はご法度なんだけどな
モエギ飼ったことないのバレバレだな

218 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 21:36:26.72 ID:gf8xissC.net
>>217
モエギ園で散々画像や動画アップしてたけどなw

219 :名も無き飼い主さん:2015/04/29(水) 21:39:59.53 ID:gf8xissC.net
ちなみに、クリーパー56号でも交尾の写真が載ってるんですけどw
しかも繁殖成功してるしwwwwwwwwwwww

>>217
知ったかカッコワリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

220 :名も無き飼い主さん:2015/04/30(木) 12:23:24.95 ID:PW/sx27A.net
直接コメントすればいいじゃん。
203はコミュ障なのか?

221 :名も無き飼い主さん:2015/04/30(木) 20:57:17.29 ID:tljt+y8B.net
>>217
モエギエンなんか交尾の最中に挿入されてるか確認するため
足持ち上げてまで撮影してるじゃん。
なんとか言ってみろ知ったか野郎

222 :名も無き飼い主さん:2015/04/30(木) 21:58:53.10 ID:2jF2jaBI.net
取り敢えずCBが出回る事を心の底から祈ってる

223 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 07:02:02.42 ID:ljv8O8JF.net
ってかおまいら自分で飼ってもいない
他人が飼ってるモエギで熱くなるなよw

224 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 07:44:22.81 ID:Kmum0AtK.net
飼ってるけど。

225 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 08:24:33.12 ID:5ctqlbcR.net
何の種類を何頭だ?飼育歴は?
話はそれからだ。

226 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 22:31:22.75 ID:b92JzkvI.net
>>225
まえも書いたけど
「モエギ全亜種を10年飼ってます」って書きこまれたらお前信じるの?
バカじゃねーの?

227 :名も無き飼い主さん:2015/05/01(金) 23:34:42.79 ID:Lrbh2fer.net
>>226

いいぞいいぞもっと言え(笑)

228 :名も無き飼い主さん:2015/05/04(月) 07:05:29.06 ID:u9IsRUBm.net
やっぱり脳内飼育者だけなw

229 :名も無き飼い主さん:2015/05/06(水) 20:36:16.31 ID:ajs+RmoS.net
東レプにモエギは来ますか?

230 :名も無き飼い主さん:2015/05/06(水) 20:36:43.06 ID:ajs+RmoS.net
あぁ愛しのDIZZY様w

231 :名も無き飼い主さん:2015/05/06(水) 20:58:38.20 ID:sEWckdsL.net
この前ディジー、ラオス入れてたよな。
5匹入ったとかいううわさもあるし。

232 :名も無き飼い主さん:2015/05/07(木) 07:51:04.28 ID:3hYAmFYp.net
俺的には馬場〜ずあたりが買取で飼い込みを入荷すると予想
ただし値段は28万円w

233 :名も無き飼い主さん:2015/05/07(木) 21:39:53.92 ID:7IxYitrJ.net
東レプにモエギ参上はないか

234 :名も無き飼い主さん:2015/05/07(木) 22:57:06.90 ID:P+5S7nfj.net
去年くらいまでだとレア感はマニアの間だけだったけどもうレアなこと全国に知れ渡ったから。
熊本のrepamberとかショップのくせにモエギ非売品とかぬかすショップもあるし、
もう店が売る気ないから出回らない気がする。

235 :名も無き飼い主さん:2015/05/08(金) 07:35:26.53 ID:NtnOXcoT.net
何様だよw

236 :名も無き飼い主さん:2015/05/08(金) 11:35:16.00 ID:dWihSVPv.net
クロハラモエギの♂誰か売ってくれ

237 :名も無き飼い主さん:2015/05/08(金) 18:04:07.14 ID:f3IP5hxa.net
逆に♀売って欲しい

238 :名も無き飼い主さん:2015/05/08(金) 19:06:21.77 ID:XgBNMeTO.net
お前らでペア買って分ければええやろw

239 :名も無き飼い主さん:2015/05/08(金) 21:38:59.70 ID:In77Zzz9.net
>>237
♂売って下さいm(_ _)m

240 :名も無き飼い主さん:2015/05/08(金) 21:51:19.75 ID:wLvOCGPH.net
幾ら出す?今の相場考慮して。

241 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 05:27:46.06 ID:gSuimqnt.net
お前ら本当はモエギ買うつもりないだろw

242 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 07:45:44.07 ID:6auhZMJo.net
買うつもりなかったら20万のカメが入荷した途端に何匹も完売したりしないだろ。
クロハラ、川崎以来どこにも入らないな。
デジーがやってくれればいいが。

243 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 08:35:09.78 ID:YSGeIdcC.net
>>227
画像見てからの判断(サイズ、色彩等)になるけど、25万でどう??
綺麗ならもうちょい出す
うちのクロハラのメスが結構デカいから、オスも大きめのが出来れば欲しいんです
川崎が完全に立ち上げた個体のメスが¥198,000だったから悪くないと思うんですが…
>>240さん返事下さい
よろしくお願いします

244 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 09:14:19.79 ID:grDfS6er.net
きれいなモエギって参考画像ないの?

245 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 09:31:01.50 ID:n1gWMv2Z.net
>>244
>>243です

赤が出てるとか黄色が強いとか放射模様がよくでてるオスが欲しいんです

246 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 10:09:57.41 ID:0xEl7KSw.net
いつ死ぬかわからない並個体でも入荷が無いというのに、
・飼い込みで
・♂で(少ない)
・綺麗で
・立ち上がってて
とか条件付けまくってたら誰も売ってくれないぞ
しかも川崎から半年近く1匹も出回ってないのに25万とか足元見過ぎ

247 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 10:34:05.27 ID:n1gWMv2Z.net
画像見せていただけたら値段考えます
25でも安いですか…

248 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 11:04:39.37 ID:pZo+yBLs.net
だって>>247は条件付けすぎだろ。
しかも20万で3匹即完売したってことは相場はもっと高くていいということだろ。
川崎からどこも入っていないしこれから入荷ないのに25で売る奴はいないだろ。

249 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 11:19:15.54 ID:n1gWMv2Z.net
30でお願いします
画像次第ですが
よろしくお願いします

250 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 11:34:31.06 ID:1wxKTvjk.net
30も出すなら、中国箱のベビー買った方がよくね?
5年くらいすれば繁殖できるし、モエギは繁殖絶望的だからそれよりずっとマシだろ

251 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 13:08:14.07 ID:n1gWMv2Z.net
いやクロハラモエギが欲しいんです
どなたかオス売って下さい

252 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 13:47:41.88 ID:+uZ/mEEs.net
珍しくなったから集めてるの?3年前なら5万で飼い込みが買えたけどなんでその頃に買わなかった?

253 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 14:06:37.45 ID:n1gWMv2Z.net
>>252
実家住まいだったからペット自体禁止だったんです
だから高くなった今買ってるんです

254 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 14:09:47.11 ID:n1gWMv2Z.net
正直、今集めてると>>252みたいに白い目で見られてちょっと悲しいです

255 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 14:35:38.84 ID:mCpDGiC0.net
この前まで実家住まいってことは18か19だろ?それか新社会人か?
金ないんだから25万出すくらいならセマル買えよ。
いいカメだぞ。慣れるし冬眠もできるし。
モエギは買ったところで大半が死ぬし常に箱状態で飼っててもつまらんぞ。
アジアのハコヤマがいいならマレハコ、ノコヘリも丈夫でお勧めできる。
金をドブに捨てるような真似だけはやめておけ。

256 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 14:51:50.61 ID:n1gWMv2Z.net
>>255
親の介護です
一人暮らし時代は爬虫類飼ってたんですけど全て手放しまして
今はせっかくなんで高くても本当に自分の欲しいのを飼おうと。

257 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 15:13:02.33 ID:grDfS6er.net
こいつ、買い取り小僧だよ。相手すんなよw
極端なパターンが毎回同じなんだよw

258 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 15:16:04.72 ID:oHD8cZO/.net
おまいら・・・
また脳内欲しがり野郎構ってるのかよw

前スレで散々構ったろうが
他人のブログから勝手に写真うpして盛り上がってさw

理由も同情されるように偽ってるって白状してたじゃん

259 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 16:52:23.48 ID:n1gWMv2Z.net
やめてくれ
そういう書き込み自分も見てたけど、何でいっしょにされないといけないんだ
ただクロハラモエギが買いたいだけなんだよ

260 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 17:34:30.23 ID:oHD8cZO/.net
じゃあおまいが飼ってるというクロハラの♀画像
今日のID付きで複数うpしてみ?

261 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 18:54:58.60 ID:K7pebatb.net
本当に自分の欲しいのって言っても、昔の一人暮らし時代はモエギ飼ってなかったんだろ?
昔は見向きもしなかったくせにレアだと聞けば全力で買い漁る奴はいい顔されないぞ。
ハコガメが好きならセマルかマレー飼え、それかアメハコ。
モエギなんて死ぬし飼ってもつまらんだけだぞ。
それと飼い込みで25は安すぎる。どれだけ品薄だと思ってるんだ。

262 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 18:56:07.33 ID:grDfS6er.net
あんまり買い取り小僧をいじめるなよw
小僧なんだからさw

263 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 19:17:48.06 ID:Infu7ad9.net
アメハコ飼おうぜ
手頃なサイズで屋外越冬も可能、更にバリエーション豊かで綺麗と来たもんだ
もっと人気出て良いと思うんだが

264 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 19:59:37.77 ID:n1gWMv2Z.net
>>262
だから以前の書き込みと違うって
神奈川県の34歳
なんで小僧呼ばわりなんだよ

265 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 20:23:23.25 ID:ScNtAcAG.net
クロハラが大好きで、現在飼育中で実績もあるから殺さない自身あるし是非ペアでそろえてこいつらの子孫を増やしてやりたい!
とかだったら多少は愛も感じたけど・・・そういった書き込みないし商談もちかけるにしてもなんか失敗してる感ある。

それでいて昔に爬虫類を飼ってたけど手放したことあるって聞いたら・・・
俺だったら、たとえどんな理由で過去に手放したとしても邪魔になったらまた生体を手放すんじゃないかって思うよ。
だから周りもまともに取り合ってくれないんだと思うわ。

266 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 20:38:32.46 ID:YAB07DKH.net
モエギ飼っててつまらんとか出てこないとか言ってる奴はほんと可哀想だな
立ち上がったモエギ見たことないんだろうな

267 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 21:04:44.04 ID:s/kAfKM9.net
>>264クロハラが好きなんですか?
雌も持ってるんですか?他に何飼ってます?モエギ専門ですか?

268 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 21:10:44.41 ID:grDfS6er.net
うぜーw

269 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 21:14:15.65 ID:s/kAfKM9.net
でも今時親の介護とか偉いですね。
自分にはかなり荷が重いです。

270 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 21:24:23.04 ID:Do1MC74i.net
249>>
まだ安物フライトジャケット着てるの?

271 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 22:01:43.64 ID:grDfS6er.net
で、結局IDとメスモエギのツーショットはまだなのか?

272 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 22:44:03.07 ID:s/kAfKM9.net
安物フライトジャケットって何?

273 :名も無き飼い主さん:2015/05/09(土) 23:13:38.06 ID:0ZgSftyC.net
神奈川34歳の人、待ってるから出てきて。
真のモエギファンはこのスレ少ないから話そう。

274 :名も無き飼い主さん:2015/05/10(日) 10:18:25.51 ID:aKzrjp2l.net
また呼んでおもちゃにするのかw

275 :名も無き飼い主さん:2015/05/10(日) 12:26:58.14 ID:ihjFymDW.net
今、モエギ入荷できそうなところってどこ??

276 :名も無き飼い主さん:2015/05/10(日) 13:56:01.65 ID:ihjFymDW.net
おい
今聞いた話だが東レプでモエギ来るってよ
亜種は分からんが
業者の放出らしい

277 :名も無き飼い主さん:2015/05/10(日) 19:13:49.09 ID:ognOlQTB.net
カンボジアらしいな

278 :名も無き飼い主さん:2015/05/10(日) 22:09:39.18 ID:tYi58ZWg.net
マジで?来たら奇跡やん。
でも2年前も奇跡の入荷だったし。
どこ情報?幾らくらいかわかる?頭数は?

279 :名も無き飼い主さん:2015/05/10(日) 22:22:41.49 ID:ihjFymDW.net
多分ハチクラが入れるぞ
マニアが囲ってた個体らしい
頭数は分からんけど

280 :名も無き飼い主さん:2015/05/10(日) 23:33:38.48 ID:tYi58ZWg.net
マニアが囲ってたまで分かるのになんで、「多分ハチクラ」なん?

281 :名も無き飼い主さん:2015/05/11(月) 02:09:37.93 ID:n5wSSVaH.net
はちくらさん
こんばんは

282 :名も無き飼い主さん:2015/05/11(月) 09:07:33.01 ID:XelvmsyA.net
どうせデマ

283 :名も無き飼い主さん:2015/05/11(月) 19:19:25.67 ID:tiPkpqAF.net
モエギがついに中国箱を抜くのか…
でもオオアタマはさっぱり人気が出ないなw
デジーにたくさんいるし、まだ手に入る値段だぞw

284 :名も無き飼い主さん:2015/05/11(月) 20:20:02.70 ID:lSno7QLF.net
モエギは殖えないって言う人多いけど、実際殖やしてる人いるしな
状態めちゃくちゃ良くて、環境も万全で雌雄の相性が良ければ殖えるんだろう
多分オオアカマガメよりは殖やせる可能性高いと思うよ
ペアで飼ってる人は頑張ってくれ

285 :名も無き飼い主さん:2015/05/11(月) 21:11:20.92 ID:BCuwi9/U.net
>環境も万全で雌雄の相性が良ければ

それができないから苦労してるんだろう

286 :名も無き飼い主さん:2015/05/11(月) 21:23:18.95 ID:IT5hBUFC.net
環境も万全で雌雄の相性よかったらなんでも繁殖できると思った(小学生並の感想

287 :名も無き飼い主さん:2015/05/11(月) 21:29:52.90 ID:aktSgzu5.net
>>284
確かにオオアタマよりは殖やせるだろうな、持ち腹でも産んで孵化してるし
もし輸入の状態の悪さから死にやすかったんだとしたら、今持ち直してる個体を持ち寄ったら割とCB出せる可能性もなくは無いな

288 :名も無き飼い主さん:2015/05/11(月) 21:57:38.73 ID:BCuwi9/U.net
状態良く飼ってるやつらはけっこういるぞ
それでも増えてないのがモエギ
モエギ園とか技術はかなりあるぞ
あれだけ飼ってもモエギは殖えない

289 :名も無き飼い主さん:2015/05/11(月) 23:12:38.43 ID:A6CbO3sb.net
モエギ園の技術って具体的になに?

290 :名も無き飼い主さん:2015/05/11(月) 23:34:27.27 ID:OoGzfSNw.net
モエギ園(笑)

291 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 00:15:32.71 ID:/7e+oS/k.net
モエギ園って多頭飼育やめた方がいいと思うんだ
あれ絶対良くはないだろ
スペングラーとかもそうだけど、単独飼育の方がいいぞ
あとモエギ園、ちゃんと冬眠させてねぇんじゃね?
貴重になった今、モエギ冬眠させるの勇気いるけどな

あと、モエギのオスは交尾下手過ぎ

292 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 00:27:05.72 ID:/7e+oS/k.net
連投すまん
クリーパーにモエギの繁殖記事2回くらい出てたけど、普通に状態良く飼ってたら殖えましたって感じだったと思う
正直、オスの性能も多少はある感じるわ
アメハコの交尾と違って、セマルもそうなんだけどモエギの交尾って体位的によっぽどメスの受け入れ態勢が整ってて
オスが上手くないと生殖器挿入できないと思う

293 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 07:09:31.08 ID:yYuI54CV.net
俺もあのモエギの人が特別なことしてるとは思えないんだよな
個体の性能は大きいと思う
モエギ園も産卵、有精卵までは行ってるしな

294 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 07:28:27.46 ID:B7Zz4oEI.net
以上、童貞小僧のセックス指南でしたw

295 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 07:32:31.27 ID:/7e+oS/k.net
>>293
それな
モエギ園の人はブログからしか分からんけど、ただ沢山モエギ飼ってるだけで
他人が思いつかないような特別なことはしてない
ただ痩せてる個体を立ち上げたりは凄いと思うし、何より多分あの人は日本人で一番
モエギが好きなんだよな(笑)
全個体個別飼育すべきとは思うけどね

296 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 07:43:44.21 ID:qCPzqNZK.net
慣れたら複数同居なんて何も問題ないぞ
おまえさんモエギ飼ったことあるのか?

297 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 07:55:42.69 ID:m6NPBntm.net
同居出来る事と問題の有無は別の話です

298 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 09:39:05.19 ID:B7Zz4oEI.net
そんなにありがたいアドバイスなら、ブログに直接コメントしろよw

299 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 12:08:41.23 ID:WzRApZVq.net
複数飼育で問題なく見えても増えて無いなら何か問題がある可能性を否定出来なくないか

300 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 18:50:39.56 ID:01lQmz9b.net
>>296がそれで繁殖させてるっていうなら有益な情報だよねw

301 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 21:51:10.87 ID:VKJ8uAnW.net
ここで意見してる人たちは飼ってるのか?それとも飼ってなくて想像?
ちなみに俺はクロハラとラオス2ペアで増えてない。
カンボジアはいいの狙ってたら買えなかった。

302 :名も無き飼い主さん:2015/05/12(火) 22:47:20.32 ID:aPuFMnCt.net
なんで繁殖しないのか、気づいた事とかある?

303 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/12(火) 23:36:39.61 ID:0mHHjn5y.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!.....

304 :名も無き飼い主さん:2015/05/13(水) 07:14:47.06 ID:AdNyMX9A.net
上から目線の人たちは自分で殖やしてるのかな
2ちゃんねるって偉そうな人多いけど

305 :名も無き飼い主さん:2015/05/13(水) 08:27:46.47 ID:QGQcfa6T.net
これからモエギ増やした奴以外書き込み禁止な

306 :名も無き飼い主さん:2015/05/13(水) 08:31:05.46 ID:YJpA00A4.net
モエギ上手く飼えてる奴はこんなスレ見ないだろ。

307 :名も無き飼い主さん:2015/05/13(水) 11:18:20.08 ID:QNBFXfcT.net
Dizzyとハチクラが東レプにクロハラとラオス持ってくるってよ

308 :名も無き飼い主さん:2015/05/13(水) 19:59:39.87 ID:lxCL7ozR.net
ありがとうございますどこ情報ですか?
価格は分かりますか?高いですか?

309 :名も無き飼い主さん:2015/05/13(水) 20:05:36.42 ID:4r8ZNBIW.net
価格は高いです。ズバリ35万。バカに合わせた価格設定にしました。

310 :名も無き飼い主さん:2015/05/13(水) 22:33:29.74 ID:FE4QzDBi.net
DIZZYならやりかねんな
モエギ神入荷

311 :名も無き飼い主さん:2015/05/13(水) 23:42:17.50 ID:x4ue2Q93.net
やりかねんとか犯罪者みたいに言うの辞めろよ
入ったら有難く買い漁るくせに

312 :名も無き飼い主さん:2015/05/13(水) 23:55:35.69 ID:4r8ZNBIW.net
>>311
販売するなら積極的に許可書のコピーを開示するくらいのことはしないと。
現状、野生個体の輸出枠0なんだから。

313 :名も無き飼い主さん:2015/05/13(水) 23:57:24.42 ID:4r8ZNBIW.net
4月のミステリオサスヤドク密輸騒動では許可書のコピーをブログに
アップしてたぜ。
はたしてモエギはできるかな?

314 :名も無き飼い主さん:2015/05/14(木) 01:00:57.50 ID:RPIFuLed.net
そういやあの騒ぎどうなったんだ

315 :名も無き飼い主さん:2015/05/14(木) 01:14:33.52 ID:sZYi/b+Y.net
お前らどっかのショップだろ?

316 :名も無き飼い主さん:2015/05/14(木) 07:15:22.05 ID:apJf+jp4.net
>>312手間もかかるしそこまでする必要ない
2なんだから

317 :名も無き飼い主さん:2015/05/14(木) 07:39:04.82 ID:nfVPMlZ7.net
やれ、このトウブはミツユビだの、あのメキシコは偽物だの、あいつのセマルは八重山だのの
溢れんばかりの正義感はどうしたんでしょうかねwww
ずいぶん都合がいいはなしだなwwww

318 :名も無き飼い主さん:2015/05/14(木) 13:16:11.12 ID:ZsVdD3VX.net
ハチクラかDYZZYにモエギ入るって俺も聞いた
中野の店って聞いたから
他店で聞いたんだけど、何故か詳しくは言えないらしい
なんでだろ
やっぱルートがやばいからか

319 :名も無き飼い主さん:2015/05/14(木) 14:28:59.30 ID:xOZtYhuS.net
他店でそんなの言うわけねぇだろwww

320 :名も無き飼い主さん:2015/05/15(金) 07:16:01.29 ID:DjHjz01S.net
これ入らなかったら営業妨害だよな

321 :名も無き飼い主さん:2015/05/15(金) 18:57:47.58 ID:KeKw7cXA.net
密輸を扱わない潔白の店なら営業妨害になるだろうねw

322 :名も無き飼い主さん:2015/05/15(金) 20:03:06.75 ID:ZsuD3ZFX.net
そんな事より真剣に繁殖の障壁は何なのか考えようぜ

323 :名も無き飼い主さん:2015/05/15(金) 20:20:01.07 ID:fwOE6T+Z.net
童貞が「女を満足させるテクニックについて語り合おうぜ!!」とか言ってるみたいで滑稽w

324 :名も無き飼い主さん:2015/05/15(金) 20:42:30.08 ID:282RYAD4.net
いや何でも良いけど真面目に殖やさないとモエギ飼育に未来ないぞ

問題はマジで交尾下手なオスだけなんかな?
パンダみたいにそもそもの繁殖力が低いってなら考えようもないけれども

325 :名も無き飼い主さん:2015/05/15(金) 20:44:33.14 ID:y1nJMtjA.net
このスレ童貞しかいねえんだから仲良くしろよ

326 :名も無き飼い主さん:2015/05/15(金) 21:14:24.05 ID:ulJlQo6U.net
モエギ狙ってるやつは明日並ぶのか?

327 :名も無き飼い主さん:2015/05/15(金) 23:31:50.45 ID:rFxtJZir.net
>>324
よく聞くのは、
@オスが盛らない、もしくはオスが下手で交尾が成立しない
A交尾して産卵しても無精卵、もしくは受精卵の証とされる白濁の
バンドが出ても卵がダメになる

こんな感じなことをよく聞く
俺もラオスのペア飼ってるけど、全くオスが盛らない。。

328 :名も無き飼い主さん:2015/05/15(金) 23:34:46.39 ID:rFxtJZir.net
セマルハコガメとは近縁種なハズなんだけど、セマルとモエギの差は何なのか

329 :名も無き飼い主さん:2015/05/15(金) 23:50:33.95 ID:rFxtJZir.net
>>321
まぁ確かに新規の輸入個体はほぼ間違いなく密輸だもんな
そりゃ国内の飼い込みの放出なら全く問題ないけど、みんな
出さないだろうな
明日どっか持ってきてたら拍手するよ

330 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 00:22:47.11 ID:XuBrMjox.net
エンゾがラオス出すみたいじゃん

331 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 00:22:59.23 ID:r56nXJU6.net
円蔵がラオス持ってくるみたいだな

332 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 00:33:13.33 ID:uGUQSU8W.net
かめぢからには110種類もカメがいるのに
モエギってカメはいないんですか?
https://archive.today/VLpir

333 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 00:51:41.80 ID:MNm5JW5H.net
>>327
パンダかと言うしかないくらいだな

334 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 01:39:57.48 ID:kLwfONgo.net
ラオスはこないだDizzyも入れてたしな
問題はクロハラよ
ほぼ川崎しか入れてない

335 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 07:35:49.11 ID:ybs4QQx0.net
入れてたというより、残ってたのを出してきただけだろ。
新しく輸入があったわけではないから、あれだけだろ。
値段気になるな。

336 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 10:47:14.09 ID:cjYSTsFw.net
今東レプ
クロハラ30と50
ラオス20 dizzy

337 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 12:12:11.35 ID:iK3OkzHZ.net
概ね予想通りか

338 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 13:11:02.29 ID:qB9a8o5U.net
クロハラpr50万かあ
2年前15万で買ったの大事にするべえw

339 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 13:54:13.57 ID:JjKSx6QO.net
新井がガキにクロハラ売ってた
密輸もん買うなよ
あとdizzypointのモエギ、口をしきりに開けてるけど、あれ状態ヤバそうだな
誰か勇気出してdizzyの買えよww

340 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 13:56:14.02 ID:JjKSx6QO.net
dizzyのモエギ買ったら30万が一気にぱー!!!!!
いつか死にそうな個体達だ

341 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 14:13:16.92 ID:qB9a8o5U.net
うちのモエギより良いのはいないな
満足満足w

342 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 17:09:41.06 ID:MxQDD9sX.net
>>340
そりゃあ生物である以上いつか死ぬだろw

343 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 21:06:07.16 ID:JjKSx6QO.net
明日も東レプ行く人、開場直後、でぃじーのモエギ減ってるかチェックしといて
減ってたらどっかの店が買ったってことだわ

344 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 21:17:31.51 ID:qB9a8o5U.net
もう個体は覚えたから
どこで転売されても大丈夫w

345 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 21:49:26.72 ID:D7WxrxuZ.net
モエギ 夕方では1匹も売れていなかった、ペア50はやりすぎということだな
15万くらいでちょうどいいカメ

346 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 21:54:14.24 ID:3Yjbgb3h.net
>>345
まだ適正価格は手探り状態だろう
今回の反応を見て価格を決めるって姿勢でいいんじゃないか?
誰か買ったら次回入荷があった時も結構なお値段になりそうだな

347 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 22:11:51.57 ID:D7WxrxuZ.net
でもペア50でも2で割れば25
川崎では20で即完売したけど意外と動かないものだな

348 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 22:33:43.42 ID:gOO3LAHm.net
>>347
まぁ新井も好きな店じゃないけど立ち上げは真面目だからな
DIZZYのモエギが死ぬのは今に始まったことじゃないし、有名だからもう誰も買わないんだろう
そりゃ新井の20万が即売しても、DIZZYのペア50で1匹25計算は売れんだろう
死ぬんだからw
実際、アメハコブリーダーとか色んな亀マニアがDIZZYのモエギを死なせてるし

349 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 22:40:11.78 ID:gOO3LAHm.net
俺のアホな知り合いなんかDIZZYのクロハラ1ヶ月で死なせてキレてDIZZYにクレームつけたら
そんなもん責任とれんわって言われてたわ(笑)
とにかくDIZZYのは死ぬからやめろ
宮っ子ハコガメさんも殺してるぐらいだから

350 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 22:41:33.30 ID:D7WxrxuZ.net
宮っ子ハコガメさんちぃーっす

351 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 22:42:07.14 ID:gOO3LAHm.net
てか書き込み見てたら新井もクロハラ持ってきてたんだな
DIZZYとグルとはな
笑えるわ

352 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 22:50:21.52 ID:gOO3LAHm.net
俺宮っ子じゃねーよ
アホか
ていうかモエギ飼いはろくなのいねぇな
他人のブログから画像パクって載せてあたかも飼い込み個体を飼ってるように演技するクソや、同情されそうなお話でっち上げて売ってくれとか
金貯めて死ぬDIZZYのモエギ買えよww
モエギ飼いはみんな密輸の荷担者だなw

353 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 22:54:42.91 ID:qB9a8o5U.net
ははっおまえら醜いのうw

まともな奴はもう2年前に手に入れて高みの見物よ

もっと争え〜w

354 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 22:58:50.15 ID:gOO3LAHm.net
>>353
殖えもしないモエギ飼ってて楽しいかい高みの見物さん

355 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 23:16:56.12 ID:IfbpZRe6.net
モエギは買うことと飼うことならできるからな
殖やしてから高みの見物は言えよw
スペンとかヒラセの比じゃねーぞっモエギは

356 :名も無き飼い主さん:2015/05/16(土) 23:37:09.58 ID:qB9a8o5U.net
あ〜ごめんごめんそんなに悔しかったかw

ちょっと低めの見物にしてやるから勘弁なw

357 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 01:05:45.45 ID:y+RqljgE.net
腕がないから死ぬんだろ

358 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 01:10:35.52 ID:y+RqljgE.net
でったーwww
でましたっwwwレベルの低い業者の嫉妬の叩きあいwww
ネットでしか文句言えない奴らwww
騒いでんなら買ってからものいえよww

359 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 06:32:03.73 ID:ViMm58di.net
今日の見所は
@昨日の閉場後にどっかの業者がDIZZYのモエギ買ったかどうか
A今日1日で勇気あるw奴がDIZZYのモエギ買うかどうかw
明日以降は
@今日の閉場後にどっかの業者がDIZZYのモエギ買うかどうか
ADIZZYに残ったモエギが何匹店で生き残るかwww

昨日見た感じたと水切れ起こしてそうな個体何匹かいたから、時限爆弾はもう
作動してるわw

360 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 06:36:27.60 ID:ViMm58di.net
川崎もモエギ持ってくるってよ
本気で欲しいアホはそっち買いな
絶対DIZZYよりマシ

361 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 07:21:22.95 ID:9KKdOy84.net
>>352
それ、モエギ飼いじゃなくて飼いたくてどうしようもない
買い取り小僧一人の話だろ。

362 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 07:25:23.73 ID:T3vThfIG.net
でもこれでモエギ売ってるの広まったから、昨日は迷ってた遠方のマニアが飼いに来ると予想
完売して来年には1匹40万とか

363 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 07:45:47.68 ID:ViMm58di.net
DIZZYのモエギが売れるか楽しみだ
今日も並ぼう

364 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 09:13:58.07 ID:VeXypG+T.net
極美ならともかく、いつ死ぬかわからない、小汚いラオスにそんな大金払うバカがいるの?

365 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 09:22:02.74 ID:BLz1VqPg.net
大金払っても買えない時代がすぐ来るよ
その時後悔しないようにな

366 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 09:25:42.55 ID:TLbYHapE.net
ディジーのモエギ買う奴はチャレンジャー
宮っこ君でも落としてた
常に顔出してて動き回る個体だったのに

367 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 09:29:25.81 ID:VeXypG+T.net
理系クラスで数少ない女子(しかもデブス)をちやほやする感じだな。

そんな大金があるなら、別の亀買うとか旅行に行くよw

368 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 09:33:28.09 ID:VeXypG+T.net
「宮っこでも落とした」って
まるで飼育の達人みたいな扱いだけど
クリーパー見た感じだと、普通のマニアだろ。

369 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 10:31:33.47 ID:BLz1VqPg.net
モエギも立ち上げられない並のマニアってことだな
真のマニアは立ち上げを心得てる

370 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 10:34:28.94 ID:gCmaXWbZ.net
モエギ売れてる?
俺行ける予定が行けなくなった
買うつもりはないけど、買う奴がいるのか気になってw

371 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 10:47:49.38 ID:gD8FiTjm.net
本当はモエギ好きな奴って多かったんだな。
モエギ単独スレでこれだけ賑わうとかw
今回はラオスとクロハラはいたがカンボジアはいないな。

372 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 11:29:09.76 ID:k2t6+Z2p.net
>>346
いくらなら売れていくらなら売れないからってことで
値段は決まるようなもんじゃないぞ。一番影響が大きいのは輸入価格で
売れなきゃ値下げするんじゃなくて輸入しないだけだ。

373 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 11:38:25.02 ID:x9LT4GuH.net
>>372
君もなかなかあれだな
それだけで決まるわけじゃないし、たまたま入手出来る機会にどれだけ上乗せできるか感触を掴んだりは大切だぜ?
それに国内からの入荷もあり得ないわけではない

374 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 11:49:24.69 ID:gCmaXWbZ.net
で、でぃじーのモエギは売れてんの
昨日の時点ではクロハラ5のラオス1だったがな

375 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 12:55:33.64 ID:pdUitThn.net
モエギ誰か買ったかい
猛者は買っちまえww

376 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 13:09:06.72 ID:k2t6+Z2p.net
>>373
そりゃあ多少は人気なんかでも変動はあるけど、価格決定の
一番の要因は仕入れ価格で、売れてないから次の入荷は安くなるなんて
期待しない方がいい。売れてなくたって仕入れ価格があがれば高くなるよ。

377 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 14:36:55.93 ID:H8gdPC0k.net
モエギ仕入れ安いんでないの?

378 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 14:41:27.40 ID:VeXypG+T.net
仮に正規だとバカ高い。
一年くらい前にハチクラでマレーアダルトが50000か六万してた理由は
正規手続きの諸経費がたかいから。
本来は二種入れるのは経費がかかる。

379 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 14:47:49.98 ID:gCmaXWbZ.net
で、ディジーのモエギ売れた?

380 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 14:55:51.98 ID:ISgMJ1bu.net
売れなければ繁殖させて安く提供してくれるよ

381 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 16:12:29.31 ID:beSRzHtE.net
儲けがトントンでも、この状況なら店のPRなって評判あがるから
そういう意味で仕入れて売るってこともある
ま、可能性の話だけど

382 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 16:27:27.65 ID:fQK3MEzN.net
この状況でワイルド密輸モエギ仕入れたら逆PRですね
EUCBモエギ入れた某店は神ですがね

383 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 16:43:13.61 ID:pdUitThn.net
誰か、新井とでぃじーのモエギ売れたかレポよろしくです

384 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 17:38:45.39 ID:tcf/7cPI.net
>>382
モエギを取り巻く情勢変わってから
ヨーロッパからCB仕入れたショップってどこだ?

385 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 20:04:32.26 ID:SzqM4SjW.net
なんだかんだで完売かあ

386 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 20:45:45.10 ID:Wmd2fgyu.net
まじかよ
モエギ全部売れたのかよ
本当に?

387 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 20:56:33.37 ID:ojDp/wXo.net
買った人ここに居らんのかね

388 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 21:36:00.66 ID:JbWu9TQ1.net
>>384
それ>>382はかめぢからの詐欺ステマ(自演)だから無視しなよ
かめぢからがそのCBモエギ仕入れたのだいぶ前で、その当時でも人気のカメだったけど(マニアも店と関わりたくなくて)売れ残った

で、ずっと売れ残ったままの負け惜しみが「甲羅ボコらなかった。俺すごい」
CBで、モエギで、自慢するのがボコりって終わってるだろ?

389 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 22:03:53.56 ID:EYl1ypw5.net
>>383
16:30時点でディジーのは売れてなかった

最終的にも残ってたと思う

390 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 22:33:41.28 ID:o1Ro7pcg.net
業販ではかなり安かったけどな

391 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 22:56:18.26 ID:owW1glSi.net
塩蔵のラオスは開場してすぐ売れたぞ
交渉してすぐ仕舞われたの見た

392 :名も無き飼い主さん:2015/05/17(日) 23:48:20.39 ID:7zIFykXW.net
>>390
思いっきり出店者側の発言じゃんw
いくらくらいよ
>>391
エンゾは即売れだったんだ
アライブは初日、取り置き?でクロハラ売ってたぞ
アライブのラオスは売れたのかな2日目のやつね
>>389
見どころはこれからもDIZZYが在庫としてもつのか、他店が業販で買うかだな
DIZZYが持ったままだと死んじゃうよw

393 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 01:14:18.00 ID:BbEl1Fin.net
まだまだ盛り上がりますね

394 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 07:22:57.31 ID:nAD5+Qtl.net
デジーじゃなくて荒井部で30万なら売れたのかな。
売れないのは評判が悪いから?高いから?

395 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 10:51:28.23 ID:Alx6CkGu.net
塩蔵は開場前にいなかったぞ

396 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 11:10:35.55 ID:VG9eOnhb.net
>>394
荒井部でも30は高くないか
20ちょいなら売れたのかもしれんけど30は無理って感じる人おおいのでは?
デジーはさすがに管理がひどすぎるし、立ち上げなんかしないのが浸透して
来たからね
実際デジーのクロハラ、水切れ起こしてそうな感じでやばかったし
デジーのは買わんだろ
これからデジーのは無知なバカが買うか、店でひっそりと死ぬかだな
まぁ宣伝で売れたって言うだろうけどw

397 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 15:43:56.93 ID:NZ0ogTVl.net
モエギ手に入れられない業者のざれごとwww
手に入れてから文句言えーwww

398 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 15:56:10.38 ID:+hKa+icV.net
>>395
塩蔵のツイッターに書いてあるな
モエギ売れたと

399 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 19:39:25.37 ID:mH3qovna.net
アライのツイッター見ろ、カンボとラオスの綺麗な奴入ってたんだな

400 :名も無き飼い主:2015/05/18(月) 21:47:23.94 ID:rrCJKOfA.net
30万で好きなのが買えるならいいんじゃないかな
寿命長いしさ、可愛いがれば安いよ
繁殖目的は名誉か金の為なのかな
輸入ゼロらしいし、

401 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 21:52:57.10 ID:Hqr5p9eM.net
名誉とか金とか以前に増やさないと継続して飼育して行く事が出来なくなるんだぞ
飼育個体少ない種類の繁殖を視野に入れるのを悪く言う必要なんか無いだろ

402 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 21:55:42.32 ID:+zRXhVwF.net
30万でも安かったと思える時代が来るんだろうな
今、20万で立ち上がってるなら安いから

403 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 22:26:20.43 ID:BP4j8Pkw.net
モエギはそこまで高値になるとは思えんな
今でもそんなに売れてないのに

404 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 22:31:21.91 ID:rrCJKOfA.net
まぁそうですね
クモノスも今じゃ30万じゃ買えませんし
ハコガメ好きに言ってもしょうがないですが
頑張ってください!

405 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 22:48:30.93 ID:+zRXhVwF.net
モエギ2012で5万な
バブル時で8〜9万 カンボとラオスが入る
2013でサイテスならなくて最安値3万
そこからじわじわ来て2014で12,3万
そこから入荷ゼロになって15,20で即完売したのが半年前な

406 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 23:41:10.59 ID:31dAT4ct.net
アライブのツイッターみたら二日目にカンボとラオスだしたんだな。

407 :名も無き飼い主さん:2015/05/18(月) 23:45:18.53 ID:VG9eOnhb.net
>>405
まるで大昔のミスジハコガメみたいになってきたな
あれも大昔は普通に買えたもんな
いつかは幻の亀だな
でもDIZZYのは怖くて買えんだろ
エンゾとかアライブのは立ち上げ完了してるから買えるけども
エンゾやアライブのラオスは幾らだったんだろうか
DIZZYと同じ20万ならエンゾやアライブで絶対買うわ

408 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 02:00:58.13 ID:VX0hVoZ2.net
アライブさんちぃーっすwww

409 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 04:39:34.77 ID:AjlGpLiO.net
二日目に出したってのが引っかかるよな
状態悪いからあの環境じゃ二日もたないとかか?

410 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 06:53:56.35 ID:hlEw/t+e.net
>>407
荒いはしっかり立ち上げしてるけどエンゾの立ち上げ具合はムラがあるから
>>409
顔出してる個体なら、呼吸が速いとかゴリゴリに痩せてるとかじゃないと
そう簡単に死なないよ。餌は食わないとかはあるかもしれんが。

411 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 07:09:16.89 ID:1r84Xe5h.net
>>407ミスジは金出せば買えるけどモエギは金出しても買えないのが痛いな
さらにミスジは生きるけどモエギは死ぬから手が出せない
そしてベトナムからはもう来ない
3年前はサイテス1昇格騒ぎの前に正規大量入荷があったけど、
もうできないだろ?輸出枠ゼロだから

412 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 07:38:30.58 ID:AKRaRQNv.net
現実的にはヒラセもモエギも入ってるけど。

413 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 12:15:44.12 ID:Im7aG7Wn.net
>>410
宮っこハコガメ様は去年の夏レプで、手に取っても顔と手足を引っ込めないような
人怖じしないクロハラモエギをDIZZYでお買い求めになられて、数か月で殺しちゃいましたが。

414 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 12:24:09.50 ID:Im7aG7Wn.net
荒井部のモエギ買って、すぐに殺しちゃった人知ってるけどな
まぁDIZZYやエンゾより立ち上げが上手いのは確かだけど
要はあれよ
モエギはいつ死んでもおかしくないのよ

415 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 12:43:51.24 ID:0BpchB3L.net
>>411
高杉でミスジ俺には出せば買えるって値段じゃなかったよ。
モエギがあの値段つけられるならいくらでも出物あるでしょ

416 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 15:18:17.29 ID:Im7aG7Wn.net
たしかミスジ、ウッドベルで130万だったな
てかウッドベルの中国ハコの仕入力には恐れ入るわ
管理はクソだと思うけども

417 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 19:38:37.10 ID:9dawDxYUC
夏レプで同じモエギが生き残り来てたら買えばいいんじゃないかな。
30〜50万はホイホイ払えんでしょ。

東レプDZYのやつ、せめて個別でしっかり水につけて展示してほしいと思った。
カラカラにしちゃダメ。

サイズは大きめで立派だったよね

418 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 20:37:44.83 ID:QVjPvGYK.net
あのミスジって繁殖行けるサイズ?

419 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 21:17:14.51 ID:4I53xjde.net
まだまだ無理でしょ
数年かかるよ

420 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 21:35:46.89 ID:52KxfGrt.net
それで130万とか誰も買わないな
そんな価値はないよ

421 :名も無き飼い主さん:2015/05/19(火) 22:24:46.86 ID:hlEw/t+e.net
冷静になればカメ以外でも金の使い道はたくさんあるからな。

422 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 03:45:28.45 ID:2TBEzBiy.net
それでもあそこのミスジ売れてるから訳わからないよな

423 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 07:10:01.92 ID:AdlYk1Sp.net
売れたのか?1日目の夕方には残ってたと思うけど?

424 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 07:31:29.03 ID:WU7XshYn.net
一種の集団ヒステリーみたいなもんか?

ミスジなんか普通に飼えるし、別に殖やすの難しくないし。
現に、いろんな種類との交雑がいて、養殖まで軌道にのってる。
アルビノ、色変わりだったらわかるが、ドノーマルのミスジ
だからな。普通の感覚だったら25が上限だな。
現にCBをイベントで見たけど買おうとか全く思わなかった。
バブル以外の何物でもないよな。

425 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 07:46:18.10 ID:AVOAgWjt.net
モエギも正に集団ヒステリーだよな。
あんなの3年前まで5万やでw

426 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 08:29:40.31 ID:quZzdTii.net
何に幾らだすかは個人の価値観だろ
一般人からしたら爬虫類にうん万円払う事自体が理解できない諸行なわけだからな

427 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 09:36:09.15 ID:kq3K/HGv.net
数年前の安値だ買わないで高くなってから、しかも暴落の可能性が高い
亀に130万もだす価値観。
ある意味マニアックだなw

428 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 22:14:23.53 ID:m4tvwYcn.net
シナ箱とか暴落が怖くて買えない
今時50とか100とか出す奴は馬鹿だと思う
20年前は3万で買えたのに

429 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 22:25:13.27 ID:bANR07bn.net
すぐに昔は安かったって話するやついるよな

430 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 22:28:01.87 ID:E3Ztq5Ql.net
本当に好きなマニアはそのころから飼ってるからな
亀は長生きだし。
最近になって高価になって買い漁る屑が見てて見苦しいだけよ。
モエギとか何買い漁ってるんだよ。

431 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 22:28:53.12 ID:a0yA1azv.net
ミスジって暴落する可能性なくもないもんな
中国で馬鹿みたいに殖やされてるから、突然ペットルートで正規輸入されて・・・
って可能性はゼロではないもんな

432 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 22:29:33.47 ID:kq3K/HGv.net
価格と希少価値の話題しか無いくせに何いってんのw

433 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 22:34:58.00 ID:kq3K/HGv.net
ミスジとカントンは、希少価値で人気がでたような種類だから、値崩れしたらとたんに雑魚亀になるんだろうな。

434 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 22:49:31.99 ID:ZFXmS9gh.net
マッコードもガンに効くってたぶん
中国人さっさと増やせ

435 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 23:12:40.85 ID:Q4zWQAAx.net
夢みてるならいいけど
ミスジ中国でも高いよ
輸入の手間までかかれば国産より高くなるのは馬鹿でもわかる話だと思うけど
馬鹿以下なの?>>431

436 :名も無き飼い主さん:2015/05/20(水) 23:13:28.67 ID:ZFXmS9gh.net
>>435
いくらなん?

437 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 01:57:21.85 ID:VMhGXx0Y.net
>>436
越南の成熟してる♂なら1300万だぞ。

438 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 03:56:17.55 ID:V3aXX09Q.net
あれって本当にベトナム産かわからないよな。なんかベトナム産とか言ってる個体の形もバラバラだし
数人の人達がいい加減な事広めてるだけだろ。

439 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 07:07:28.28 ID:oeSD85YL.net
>>435
おまえバカだな。
バブルがはじけたらって話してんのになんで今現在の価格が出てくるんだよ。

ミスジの値段が高い要因は漢方の原料となって成金の投機対象になってるから。
だからミスジの価格が上がり続けることはあり得ないんだよ。もし上がり続けたら
漢方の原料としてあり得ない価格になっちまう。かりにこれがモエギだったら別だが
ミスジはバンバン殖えてる。つまり今はバブル期なんだよ。

440 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 07:28:24.41 ID:VfDsfmcF.net
投機対象っていうのはアウロやマッコも同じなの?
この辺の中国での値段はどのくらいですか?

441 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 08:06:06.07 ID:WqYvRfOs.net
暴落してもよいじゃん、好きなカメを飼えるなら金目的でカメを飼ってる人ばっかりなのか
金が無いから金金うるさいのか、、

442 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 08:08:59.59 ID:2tFsc13t.net
おまえ全く流れわかって無いな。
バカだろ。

443 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 08:28:42.15 ID:ql3YaxSc.net
>>439
おい馬鹿以下
当たり前の話なに暑苦しく語ってんだ?

444 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 09:05:29.05 ID:2tFsc13t.net
そんなにバカって言われたのが悔しかったのかw

445 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 09:12:41.83 ID:ql3YaxSc.net
数年で暴落するとおもうかい?

446 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 09:47:39.17 ID:VMhGXx0Y.net
>>438
シナは日の丸より形質や遺伝要素に敏感だぞ。
ハイブリでも3代位まではきっちり遺伝性による
形質分析も確立され市場も成り立ってる。

目の前で産地答えてって見せられても正直ミスジの産地はよくわからんな。
シナにはわかるかもしれんが。

447 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 10:21:30.79 ID:QRtSRw+S.net
シナも他の国の奴におしえられてるだろ?
ベトナムは密漁の亀適当なところに逃がしたりするし
これだけ数が居なくなってからの産地わけなど信じられない

448 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 11:18:46.67 ID:dbn3S/XG.net
不動産がやばいってんで大仏だの冬虫夏草だのに金が流れてるんだよね
大仏はともかく生産可能なものはバンバン増やせばいいのにな
中国人は動きがとろいんだよ

449 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 11:24:06.04 ID:VMhGXx0Y.net
シナでミスジのロカリティーは何年も何十年?も前からされてるぞ。
産地によって市場価格が5倍以上違うのに別産地と言って
簡単に通用するんなら産地が3つもわかれない。
信じたくなけりゃ信じなければよいんじゃね。

450 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 13:29:43.71 ID:ueOtOR8P.net
何種かのタイプがあるのは認めてるよ。
ベトナムといわれるタイプが信用できないだけ

451 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 14:14:33.07 ID:Dzw7L/l9.net
ここまで読んでて>>435が一番アホだと気づいたわ

452 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 14:29:26.76 ID:/WxIy4ix.net
437
頑張れ馬鹿以下

453 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 19:39:04.43 ID:4Ojnt71j.net
馬鹿とか、攻撃的な奴が多いなw
区別つく人は、ミスジ飼ってるの?

454 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 20:45:08.02 ID:2tFsc13t.net
飼ってるか否かは関係無いだろ。
仮に、特徴の違うミスジをロカリティ別に飼ってるなら意味はあるだろうが。
一匹二匹飼ってるだけで何がわかるんだ?

455 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 21:09:10.02 ID:yTEpftYa.net
あれねぇ
成長の過程で甲羅の形がかなり変わるのよ。
ちなみに模様もね。

456 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 21:11:32.20 ID:hT1VYFa1.net
ロカリティ事の違いが分かるんでしょ?どう違うのか教えてよ

ってことだと思う。

457 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 21:16:36.58 ID:k8gWvJTh.net
正確な産地のわかる個体が居ないと言っていいくらいなんだから産地わけしてる人なんか
いい加減言ってると思ってもいい

458 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 21:54:00.20 ID:Hru/utdv.net
ミスジならハコガメスレでやれや
ここはモエギ専門スレ
誰かディジーのモエギ買った人いない?

459 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 22:14:43.83 ID:HXY9gr7m.net
デジーにもベトナム産と銘打ってるミスジ入ってたな。

460 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 22:20:15.21 ID:HXY9gr7m.net
一番最後までワイルドが取引されてたのがベトナム産

461 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 22:34:42.02 ID:OTjDrCNj.net
見て分かる奴らは凄いな
デジーの見たけど何が違うかわからなかった

462 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 22:48:20.20 ID:HXY9gr7m.net
ベトナム産が高価なのではなくてワイルドだと見てわかればミスジは高価なんだよな
十年ほど前はベトナム産とされてる個体は汚くて評価低かったからな

463 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 23:04:49.42 ID:VMhGXx0Y.net
シナをよいしょするわけじゃないが日の丸より遥かに歴史もあるし
造詣もあるし好き者連中のカメに対する情熱は凄いものがある。
常識的に考えて判別もできない産地なら市場は成り立たねーよ。
日の丸はわからないだけで奴らには違いがわかるんろーな。
興味あるなら中国のハコガメサイトでも見て知識養えば?

464 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 23:09:12.18 ID:HXY9gr7m.net
商売してる奴らは付加価値つけたがるものなんだよ。

465 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 23:10:15.65 ID:HXY9gr7m.net
サイトだの本だの簡単に信じるなよw

466 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 23:14:06.78 ID:VMhGXx0Y.net
知ろうともしないで批判するだけよりはずっとマシだけどなw

467 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 23:18:26.58 ID:HXY9gr7m.net
本も持ってるし調べてるよ。
で、かなり胡散臭い話だと思うよ。

468 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 23:22:40.06 ID:VMhGXx0Y.net
どのへんがどう胡散臭いと思ってるの?
ベトナム以外の産地は納得できてるの?

469 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 23:24:47.17 ID:3UCKY5F9.net
中国行ったことないアホがえらそーなこと抜かすなバカ
モエギなら雑魚亀と一緒に露天で売られてたわ

470 :名も無き飼い主さん:2015/05/21(木) 23:30:22.04 ID:HXY9gr7m.net
モエギ三万ほどだろ? 
で、野生のミスジ見つかったかい?

471 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 08:44:32.44 ID:A3mUc3E3.net
持ってもいない亀で熱くなれるってすごいなw

472 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 19:04:16.21 ID:fHOAcYGC.net
>>470
ほんとこれ

473 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 20:05:15.80 ID:jbO0So4o.net
なんでおまいらってそんな攻撃的なん?
落ち着けよ

474 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 20:49:01.88 ID:fsRfs0z/.net
>>473
お前らじゃなくて過去モエギ誰も買ってくれなくて売れ残ったトラウマwと
モエギ仕入れられない嫉妬wに狂ってる>>382

言うまでもないが、>>382かめぢから内村賢司
tp://hissi.org/read.php/pet/20150517/ZlFLM01Fek4.html

475 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 21:51:10.45 ID:4kunSQGc.net
内村の話題は辞めろ
スレチだがミスジロカリティの話は面白かった
過疎るよりいい、続けろ

476 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 21:56:24.05 ID:2sS4gd7w.net
>>475
そうやって2chに情報頼ってるから
他で情報仕入れてる通の人にバカにされるんだよ店長

477 :名も無き飼い主さん:2015/05/22(金) 22:13:06.96 ID:ezROjgFY.net
アウロマッコードは1匹も市場に出ないな
シェンシーもか

478 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 07:50:41.13 ID:symEWxni.net
>>475
なに勝手なこと言ってんだボケ
>>477
ハコガメスレに行けよ
池沼かよおまえは

479 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 08:04:34.87 ID:oVWB9LI7.net
情報ないなら過疎っていいよ
何かあったらその時盛り上がればいい
モエギ好き同士の雑談でもいいけど他の種類ならハコガメスレだわな

480 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 11:43:38.15 ID:K02yWFPX.net
中国の市場にモエギ卸してる人に会った事あるが
日本円で3000〜5000円だってさ

持ち込みさえなんとかなればボロ儲けなんな

481 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 12:07:47.28 ID:x89YL+Cn.net
そんなこと言ったらアメハコなんて現地で10ドルやろ

482 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 12:33:40.87 ID:iy7zVgv9.net
つーか現地で捕まえればタダだよ

483 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 13:44:41.17 ID:K02yWFPX.net
モエギスレなのにどうしても他と比べたがる池沼が住み着いてんな

アメハコと比べてどうすんだよw

484 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 14:37:30.94 ID:ZXgXO0yc.net
ならモエギに話もどしてやるw
カンボジアは他のモエギに比べて形質かたまってるよな
よほど分布域が狭いのかな?
他モエギとは別種だとも言われてるし

485 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 14:52:00.94 ID:MlFn4OPM.net
モエギバブルのカンボってどのくらい生き残ってるんだろうな

486 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 15:26:10.37 ID:Nd8NNfml.net
>>485
知り合いにランバージャックでバブルの頃にカンボジアのペア買った人いたけど
1年以内に殺してたわ
いつまでたっても下痢が治らなかったそうな

487 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 17:33:27.60 ID:MlFn4OPM.net
やっぱり残ってないんだな。でも一昔前よりはだいぶ良かったとは聞くけれど。

488 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 18:16:54.39 ID:00eNpcwZ.net
カンボが弱いのか?
飼育が下手なのか?

489 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 20:28:27.10 ID:symEWxni.net
モエギ園とかメジャーどこのブログにでてるカンボはみんなバブル入荷個体
じゃないのか?

490 :名も無き飼い主さん:2015/05/23(土) 22:16:06.59 ID:zJJ0dmma.net
かもめパンとか繁殖成功しそうだよな
交尾成功していたし

491 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 08:49:14.10 ID:5zbCt6nA.net
亀世堂、カモメぱん、みやっこ辺りが上手くいきそうだな。
なにげに仙人も侮れない気がする。

492 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 09:29:38.12 ID:jMlIrbPl.net
みんなチェックしてるブログ同じだなw
俺の巡回先と同じでワロタw
あとどのあたり見てる?

493 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 09:40:06.28 ID:5zbCt6nA.net
コメントして直接聞いたりしたいけど、なんか恥ずかしくて出来ない。
イベントとかで知り合いになれたらベストなんだがな。

494 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 09:52:41.34 ID:jMlIrbPl.net
モエギみたいに引っ込み思案だなw
でもイベントは事前に約束とかしないと会えなさそうだから俺にはハードル高い。

495 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 09:57:35.72 ID:5zbCt6nA.net
俺もブログをはじめて交流すればいいんだろうけど
2ちゃんで晒されそうで怖い。

496 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 10:35:02.95 ID:9sgDL6m5.net
キッセイドウってこの間のミスジの人?

497 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 10:39:00.69 ID:5zbCt6nA.net
この間のミスジってなに?
キッセイ堂はミスジ飼ってないんじゃない?
ブログに出してないだけかもしれないけど。

498 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 10:57:47.71 ID:IcsiswV5.net
この間の聞きかじりのミスジ語ってたのキッセイドウだろ?

499 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 11:39:56.76 ID:5zbCt6nA.net
本人知らないからわからん。
ブログも情報を小出しにするタイプだし。

ちょっと前のミスジの書き込み=キッセイどうってどこをどうやって繋げたの?
本人を知ってるならその発想はあるかもしれんが。

500 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 12:14:00.97 ID:0JKzEGmJ.net
>>496,484
ブログ叩きにつながる書き込みしてどうすんの?
自分のブログがクレームじみた批判にさらされりゃブログやめちゃうかもしれし、
アメハコの某ブログみたく、完全メンバー制にしちまうかもしれん。
ブログを開設しようとしてるヤツも開設を躊躇するだろ。

貴重な情報源潰してどーすんだよ。

意見がありゃ直接コメントなりメールすりゃいいんだよ。

501 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 12:25:23.31 ID:OgOZCQER.net
ビンゴだ

502 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 12:31:26.08 ID:5zbCt6nA.net
俺も486の言う通りだと思うわ。

503 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 12:34:26.05 ID:mki6uI6u.net
叩かれる奴と擁護される奴がいるよな

504 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 12:36:20.04 ID:0JKzEGmJ.net
>>501
おまえ、思考回路がカメボスと同じだよ。
自分の考えと違うやつは全部ハラガケ扱いってやつ。

505 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 13:24:49.01 ID:MJ8BykHI.net
別に叩かれるような書き込みしてないだろ?
ミスジの話喜ばれてたし

506 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 13:25:20.83 ID:MJ8BykHI.net
何言ってるんだ?
お前ら

507 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 13:56:36.24 ID:MXJyxXtx.net
殺伐としすぎだろ
もう少し穏やかに情報交換しよう

508 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 13:58:32.32 ID:VD/SCtfW.net
何言ってるんだ?
お前ら

509 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 14:05:52.37 ID:VD/SCtfW.net
三名ほど過剰に反応する奴いるなw

510 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 14:29:15.24 ID:0JKzEGmJ.net
過剰反応w
必死に連投しておいてなに言ってんの?

511 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 14:39:08.51 ID:5zbCt6nA.net
こうしていつものようにスレが崩壊していくのか。

512 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 15:40:49.62 ID:GmhFhhW8.net
宮ちゃんら今までさんざんショップの悪口言っておいて少し自分らの名前出てくるとこれだからなw

513 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 17:50:47.57 ID:0JKzEGmJ.net
ブログじゃショップの悪口を言ってないから
イベントとか集まりでつるんでるときにショップの悪口を言ってるということか。
それを知ってる>>512。つまりお前はイベント(かどうか知らんが)で
いっしょに仲の良い振りしてつるんでたってことか。
今後仲間に入れてもらえなくなるんじゃないかw

514 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 18:25:16.12 ID:FR22NxFx.net
498の頭の中にだけ響いてくる声なのかもしれないぞ

515 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 18:43:56.66 ID:5zbCt6nA.net
やっぱり2ちゃんで純粋に語り合おうぜってのは無理だなw
期待した俺がバカだったw

516 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 18:59:52.85 ID:i4ranC8I.net
そんなことより
うちのクロハラのオスが全く盛らないんでけど、どうすりゃいいんだ
こいつインポなのか

517 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 19:02:01.99 ID:JKmxTrXo.net
雄雌とも濡らしてみたりした?

518 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 19:31:46.87 ID:EQ1DM0UP.net
>>516
ウチの♂は盛ってます。
誰か♀譲って下さい。

519 :名も無き飼い主さん:2015/05/24(日) 21:46:43.02 ID:HcrZ8HMp.net
なぜか知らないけど霧吹きしたり濡らすと盛る奴いるよな。

520 :名も無き飼い主さん:2015/05/25(月) 23:05:49.30 ID:rbfb0ntJ.net
DIZZYのモエギ買う猛者は現れるのか
時限爆弾だよなアレw

521 :名も無き飼い主さん:2015/05/25(月) 23:14:26.23 ID:3IRE8B1w.net
雨季とかに繁殖期なのかもしらんな

522 :名も無き飼い主さん:2015/05/27(水) 21:03:19.95 ID:gHGRUZFh.net
おい、毛兄がモエギ買い取ったぞ。

523 :名も無き飼い主さん:2015/05/27(水) 21:03:47.47 ID:gHGRUZFh.net
モエギじゃなくてミスジ箱だw
毛兄にアダルトミスジ入ったぞ。

524 :名も無き飼い主さん:2015/05/27(水) 21:24:02.56 ID:zA4lzu0b.net
毛兄?

525 :名も無き飼い主さん:2015/05/27(水) 21:32:39.33 ID:tW7nE/CH.net
ケニーかw

526 :名も無き飼い主さん:2015/05/27(水) 21:34:05.66 ID:sphPTuXo.net
スレ違い
ハコガメスレに行け

527 :名も無き飼い主さん:2015/05/27(水) 21:59:21.02 ID:q2eBF5EC.net
買取キング=ケニー

528 :名も無き飼い主さん:2015/05/28(木) 14:58:38.81 ID:PNfBfud2.net
おまえら ペアで50万なら安いと言える時代が もうすぐ来るんやで? 円安だからな!
モエギオタなら買えよ
俺は違うオタだけど JRSと夏レプで余裕で50万以上買ってるわ

529 :名も無き飼い主さん:2015/05/28(木) 15:25:16.01 ID:G3XFUIw0.net
黙って店番してろw

530 :名も無き飼い主さん:2015/05/28(木) 15:41:07.30 ID:PNfBfud2.net
>>529
世界情勢調べてみろよ

531 :名も無き飼い主さん:2015/05/28(木) 18:34:20.26 ID:SGU8KGA6.net
>>504
おまえ、思考回路がハゲガケと同じだよ。
自分の考えと違うやつは全部カメボス扱いってやつ。

532 :名も無き飼い主さん:2015/05/28(木) 19:03:21.95 ID:KMipUu11.net
信じたくないけど>>528の言うようになるんだろうな。
クロハラなんてこの1年で15万くらい上がったし。

533 :名も無き飼い主さん:2015/05/28(木) 22:12:26.29 ID:uCHpW7c4.net
デジーのフルアダルトモエギは、2015年1月1日に産まれたらしいぞ
やけに成長早いな

534 :名も無き飼い主さん:2015/05/28(木) 22:33:18.26 ID:4FAAkje9.net
モエギ中国では二万円

535 :名も無き飼い主さん:2015/05/28(木) 22:38:28.21 ID:uCHpW7c4.net
だけどここ日本だし
アメハコも現地なら10ドル

536 :名も無き飼い主さん:2015/05/28(木) 23:52:34.02 ID:ZXjg3Ve2.net
あれだ、日本のイシガメも海外で売れば高いわけで・・・ヤエヤマとかも、でもって捕まったアホいたけどさ
現地では安いのは当たり前だと思うんだけど。

537 :名も無き飼い主さん:2015/05/29(金) 01:26:36.39 ID:+23CdVgX.net
モエギは中国もベトナムからの輸入だよ

538 :名も無き飼い主さん:2015/05/29(金) 02:40:52.97 ID:cChKc9vN.net
ニホンイシガメって向こうで幾らになるんだ?

539 :名も無き飼い主さん:2015/05/29(金) 07:52:03.51 ID:CdNZ6Cmi.net
そろそろニホンイシも買っておいた方がよさそうだな。
この前の東レプで成体8000円くらいになってた。

540 :名も無き飼い主さん:2015/05/29(金) 17:56:36.81 ID:w+/55OWc.net
金になる亀とかでスレでもたてろよ。
スレ違いも理解できない低脳が。

541 :名も無き飼い主さん:2015/05/29(金) 19:26:23.87 ID:TmsrWQTm.net
たしかにスレ違いではあるけど、ちょっと脱線しただけでキレすぎw

542 :名も無き飼い主さん:2015/05/29(金) 19:39:07.53 ID:PRuw7VjA.net
デジーポンイトのモエギ、誰も買わないんだな。
飢えてただろうに意外だわ。

543 :名も無き飼い主さん:2015/05/29(金) 21:30:49.13 ID:7sMq0YLp.net
>>542
でぃじーの管理の酷さとアジア系のカメの死亡率が高すぎるから、そりゃ買わないよ

544 :名も無き飼い主さん:2015/05/30(土) 14:12:48.22 ID:iljvHab6.net
管理酷いと言っても、ハチュショップなんてどこもそんなもんじゃね?
破竹羅でも床にプラケ投げっぱなしとかあるし

545 :名も無き飼い主さん:2015/05/30(土) 14:26:06.37 ID:7sq9JHDd.net
まともなショップはモエギ入ったらまず獣医に見てもらう
でぃじーはそんなことやらない

546 :名も無き飼い主さん:2015/05/30(土) 14:38:01.53 ID:rFyO2EbB.net
ハチクラはケアが必要な個体は3階で、エンゾーは自宅で養生してるぞ

547 :名も無き飼い主さん:2015/05/30(土) 14:41:14.40 ID:ZvDHURKX.net
でぃじーは店に獣医呼んできて見てたぞ

548 :名も無き飼い主さん:2015/05/30(土) 21:37:06.88 ID:Nfdvsdn8.net
まともな店はアジア系の陸生種は強制給餌や抗生剤投与とか色んな手を打ってるからな
それでも死ぬ奴は死ぬ
でぃじーはそんなことほぼしないというかスキルもない

549 :名も無き飼い主さん:2015/06/02(火) 17:46:55.47 ID:nc614cxV.net
DIZZY POINT=死体を売る店

いまどきDIZZYで買うとか情弱
死体買うようなもん

550 :名も無き飼い主さん:2015/06/02(火) 17:59:26.13 ID:Mb3x2oVg.net
はいはい。
自分の店が売れないからってひがむなよwww

551 :名も無き飼い主さん:2015/06/02(火) 19:51:38.46 ID:tMKbU2MI.net
そろそろボーナス近いし、7月くらいにいっきに売れるんじゃね

552 :名も無き飼い主さん:2015/06/02(火) 20:11:43.89 ID:utFYBLdc.net
俺もそう思う。いい時に入れたよなDIZZY。
狙ってるやつたくさんいそうだよな。
HP見たけどどれも無茶苦茶元気そうだ。DIZZYらしくない。

553 :名も無き飼い主さん:2015/06/02(火) 22:19:30.53 ID:OP2oFrlj.net
でも、ラオスなんだろ?
クロハラとかカンボだったら促完売だろうに。

554 :名も無き飼い主さん:2015/06/02(火) 22:43:34.85 ID:fhLmsZio.net
オーナーさん
こんばんは(^^)/

555 :名も無き飼い主さん:2015/06/02(火) 23:28:43.06 ID:hjMDdZ5L.net
入ったのほとんどクロハラだぞJK

556 :名も無き飼い主さん:2015/06/02(火) 23:36:47.56 ID:QROCBERv.net
ラオス一匹ってかいてたな

557 :名も無き飼い主さん:2015/06/02(火) 23:58:33.35 ID:fhLmsZio.net
モエギのタイムリミットが近づいたのかw

558 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 07:52:57.26 ID:s2mIexMT.net
モエギの繁殖ってマジ難しいんだな。
俺飼ってるけど俺如きでは無理な気がしてきたw

559 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 09:23:51.47 ID:8mEKzFmt.net
おまいら イベントあるとモエギ来ますか?ってうっさいんだよ

円安考えたらラストチャンスの人も多いだろうに…

560 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 10:55:33.67 ID:TALSlOnp.net
立ち上げが難しい
交尾させるのも難しい
有精卵を産ませるのも難しい
腐らせないようにふ化させるのも難しい


大変だな。

561 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 11:48:49.76 ID:8mEKzFmt.net
>>560
AKBおたより夢が50万で買えるから こいつらにとっては幸せだろ

562 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 12:20:18.57 ID:TALSlOnp.net
おまえ、円安の書き込みもそうだけど
引き合いに出してる話が頓珍漢だよ…

563 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 13:02:34.15 ID:RhtJHRS8.net
dizzy必死だなw

564 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 13:12:53.25 ID:8mEKzFmt.net
>>562
えっなんで?円安でしょ?これから先入荷価格 高騰するのが普通じゃん?。だったら今後入荷する個体は高く販売されるだけじゃん?
店側が円安が進み150円になったんで入荷価格が高く ペアで70万です!とか言われても不思議じゃ無いだろうに…
AKBおたなんか金捨ててるみたいなもんでしょ? もし全てが上手く行けば いい値段で売れるだろ?
何処が 頓珍漢なんでしょ?

565 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 13:46:40.61 ID:WFY1Bsfa.net
DIZZYのモエギを殺す前に売っちまおうって自演が酷いな
あいつら2chをかなり気にしてるからな
こないだ誰かがHPの、個体の生年月日が2015/1/1になってることを突っ込んでたけど
すぐにブログに、そのこと書いてる
ちょっと前にもラオスを複数入れたときにもブログに『話題になってるようですね』って
話題ってなんだよw
2ch見すぎだろ
多分、2chでずさんな管理が暴かれて風評被害気にしてるんだろうな
でも管理がやばいのは事実だからな

566 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 14:15:27.99 ID:8mEKzFmt.net
おいw
俺はDIZZYなんかと無関係だからな そんな店なんか知る由もない!亀はカメでも違うおたくだからな
俺は円安傾向が気になるから 後の事を考えて早め早めに欲しい種類手に入れてるだけ
ペアで50万の何処が高い訳? 希少価値のある種類なんでしょ?
国際条約で持ち出し禁止かかれば そこで終りだからな

567 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 15:30:46.43 ID:lONEUDX8.net
そこのモエギ死にそうなの?

568 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 15:33:10.25 ID:lONEUDX8.net
五十万普通に高額だけど
どんな金銭感覚だよ

569 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 17:36:57.67 ID:ks9LmlnK.net
信者こえー

570 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 17:44:05.48 ID:8mEKzFmt.net
めんどくせーな。しょうがないからカメレオンおたくの俺がハッキリ言わせて貰いますが…

イベント時、毎回カメレオンおたくがパーソンカメレオン来てますか?
なんてやりとりしてねーだろ?WCペアで50万なんて余裕で越しちゃいますから…
気に入りゃ普通に買ってるんだぞ

それに比べれば亀オタって…考えが小さい つーか何故毎イベントでモエギ来てますか?って聞く訳?
欲しけりゃ買えば言いだけの話じゃん?おかしいか?高額なのは当然なのに…聞くだけ聞いて びっくりしてるだけって感じ…で笑えるわ
猛禽類とかも100万なんか超すの沢山いてるが 飼う人は買うんだよ!

571 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 17:48:59.61 ID:ks9LmlnK.net
それでおれ生年月日電話で問い合わせてみたんだけどwww

572 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 17:54:57.40 ID:NZnEmXhf.net
五十万普通に高額だろ?
訳のわからない比較だな。
考えが小さいってモエギがどれだけのスピードで高騰したと思ってるの?
パーソンなんて何十年前から価格変わらないだろう。

573 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 18:02:38.41 ID:8mEKzFmt.net
>>572
価値なけりゃ買わなけりゃいいじゃん?話題にもしなけりゃいいじゃん?
価値が出てきたから高騰したんだろ?こんなの馬鹿でも解る理由だぞ?
だから価値があるんだろ?良く考えろ…ペアで50万だぞ
俺が亀オタなら買ってるわ 笑わせる。

574 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 18:11:42.50 ID:icUCGqCU.net
お前鷺ノ宮だろ?

575 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 18:15:07.35 ID:icUCGqCU.net
どう考えても死にかけモエギペアで五十万は高杉

576 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 18:17:46.50 ID:ks9LmlnK.net
ミルク蛇じゃね?

577 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 18:31:21.44 ID:8mEKzFmt.net
いいや 普通にカメレオンおたくですが…何か?
それに 欲しい生体買うのに わざわざイベントじゃなく 普通にいてる店舗で
気に入ったら買えばええやろ?
毎回イベントスレに出てくんなよ

578 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 18:36:29.59 ID:gNYATBpB.net
イベントスレ?
そんな事ここで言ってもなあ
でカメレオンハーレーハゲはなんでその程度の事で怒ってるの?

579 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 18:40:39.76 ID:ks9LmlnK.net
ところでラオスのメスいないの?

580 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 19:24:59.78 ID:qWzq2aPe.net
どうしてこう、モエギ以外のオタクが絡んでくるかね?
「カメレオンと比べて〜」アホらし過ぎw

誰も文句言わないから好きなカメレオン愛でてなよw

581 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 19:55:59.60 ID:lTQfxCUd.net
トカゲの人の目線も面白いじゃないか
DIZZYのラオスはマジいいな

582 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 20:09:04.98 ID:8mEKzFmt.net
>>578>>580
イベントスレでは毎回の様に「モエギいますか?」呆れるわ
>>580
すまんが十分愛でてるよ10数匹いてるからね
パンサーカメレオンに換算すれば たかだか5匹程の価格なのにねー ペアが高いだとか 笑わせんなよ
亀オタ諸君

583 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 20:26:52.49 ID:raolVwvy.net
>>582
スレタイ嫁

584 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 20:51:55.41 ID:h1WoFxZC.net
568
カメレオンハーレーハゲよ
そんなに怒るなよ

585 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 20:54:47.15 ID:h1WoFxZC.net
二匹で五匹の値段なの?

586 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 20:58:05.11 ID:h1WoFxZC.net
それだけ飼ってると特定されるから普通は言わないもんだけどなw

587 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 21:05:32.29 ID:RhtJHRS8.net
dizzyスレ立てたろか?

588 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 21:13:29.90 ID:nYFfYsw0.net
やめろ住人が散るだけだから。
モエギ入荷できるのがDIZZYだけだからしばらくはこの話題で仕方ない

589 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 21:17:04.08 ID:nYFfYsw0.net
DIZZYのモエギ無茶苦茶餌食っとるやないか
誰だ死にそうとか時限爆弾とか言ったの

590 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 21:18:39.29 ID:8mEKzFmt.net
>>586
特定出来ないだろ?特定されても問題無いしね
カメレオンおたくってさマダガスカルのローカリティ集めてる人が多いらしい
でもこの夏JRSの2日目は、エガちゃん目的で行くから 会えるかもなw
その日特定出来たらビールとつまみでもおごってあげるわ
>>583
スレタイ見てびっくりしたw来ますか?で盛り上がるスレなんだな
もうこねーよ あばよ

591 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 21:36:54.08 ID:MWASpp7z.net
全くもって才気ばしったガキって感じだなw
職場にもいるよこんな感じの新卒が。
理屈が空回りしてんだよな。経験と中身が無いから仕方ないけどw

592 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 22:09:39.54 ID:raolVwvy.net
モエギのスレで急にキレて亀と関係ないカメレオンの話してドヤ顔で帰るって意味不明すぎてすごいな。
俺だったら恥ずかしくてもう赤面ものだわ。

593 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 22:49:52.75 ID:VfBFawI6.net
ご褒美にわしがデジースレたててあげよう。

594 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 23:44:12.15 ID:HCe729iI.net
店のことはどうでもよい。
もうモエギはきついのかどうかなのだ。

595 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 00:49:21.52 ID:AGOSg9Ta.net
お前じゃ無理

596 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 00:55:50.24 ID:LmYTAoEU.net
俺2014の春の東レプでディジーのクロハラ買ったけど普通に殺したぞ。
恥ずかしながら。
正直、立ち上げのスキルもないのに後悔してる。
バナナとピンクマウスは食べてるって聞いたけど、家ではピンクマウスしか
食べなかった。
んで、9月くらいに死んだ。
徐々に餌食べなくなって、ポックリって感じ。
12万ちょいで、今より安いけど喪失感ヤバかった。
技術ない俺が言うのもアレだけど、30万出してポックリ
逝っちゃうと立ち直れんぞ。

597 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 00:57:27.50 ID:LmYTAoEU.net
あと付け加えとくと、糞の状態は購入時からずっと下痢だった。
これを改善デキなかったのが死因だと思ってる。

598 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 01:33:59.04 ID:7QNPNKTE.net
ずいぶんデジーで盛り上がってきたな!

599 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 01:48:39.03 ID:ZRy6eBQa.net
ほんとにね。
モエギはどうした?

600 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 07:18:24.07 ID:7KNe6uHf.net
ねつ造乙>>596-597
東レプのデジーのモエギは85000円ですからー!
この大量入荷で、サイテスの影響はないと思った亀オタ共が安心してるうちに入荷が無くなって、
夏くらいからどんどん高騰していった
デジーに恨みがあるのかもしれないがねつ造はイクナイ

601 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 07:43:12.02 ID:HN3TkXD/.net
なんだ、昨日の小僧かw

602 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 15:01:43.06 ID:vD3w1HOE.net
さすがにアホなdizzyでも自分の出した店頭価格くらいは覚えてるか

603 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 16:09:19.12 ID:+Ykh3RPn.net
確信もなくデジーと決めつけはよくないぞぉ?
確信する術もないのになあ

604 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 16:25:42.57 ID:9AQ9onA6.net
DIZZYアンチとDIZZYの自演
どっちもどっちだが
DIZZYがクソショップであることには変わりはない

605 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 16:29:04.56 ID:+Ykh3RPn.net
というか2ちゃんはそんなやつばっかだから
相手にしたらきりないぜ

606 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 16:30:49.35 ID:9AQ9onA6.net
DIZZYのホムペでの売り切れってのは『死にました』ってのも多い

607 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 16:31:41.21 ID:+Ykh3RPn.net
はちゅ業界はそんなの多いだろう

608 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 16:33:20.04 ID:9AQ9onA6.net
DIZZYよ悪いこと言わねぇからさ
アンチにあることないこと書かれて大変だろうけどさ
もっとちゃんと管理しようね
お前らの密輸力と情報収集力(2ch徘徊)は業界トップクラスだがなw

609 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 16:39:36.87 ID:Yrvxb/SQ.net
ここの書き込み、業者ばっかりだな
面白いからもっとやれ
誰がディジー叩いてるのもなんとなく分かるし、ディジーの中の奴が書いてるのもまるわかりだw

610 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 16:40:28.81 ID:Yrvxb/SQ.net
ヒント:万引き

611 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 16:49:07.06 ID:9AQ9onA6.net
>>610
万引き?

ここに書いたことある業者なら分かる
DIZZY、アライデブ、ハーマン等々

612 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 16:50:27.36 ID:9AQ9onA6.net
DIZZYもだけど、アライデブも2ch見すぎw
肝っ玉ちっちぇなコジマw

613 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 18:49:19.25 ID:8GqkZqxX.net
デジーのモエギたけーな!

614 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 20:44:40.62 ID:uY1E1jfq.net
おまいらモエギバブルの頃の過去スレ読み直してこいよ。
あの頃は98000円が主流だったけどそれでもお前ら高い高い文句言っていたんだぞ。
それが20万でも即完売するようになって、それでもデジー以外入らなくて、
今後上がる一方だろうな。デジーでも今しかないだろうな。

615 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 21:21:04.13 ID:IPdHwVGc.net
業界人はは2ちゃんにも宣伝しないと
なりたたないのか
厳しい世界だな
たかが数十万を数匹うるだけなのに
好きなカメなら買ってやれ

616 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 21:41:17.40 ID:2eqEySM0.net
いやいやいや
今回ばかりは値上げし過ぎだろ。
自分でも失敗したと思ってるでしょ?

617 :名も無き飼い主さん:2015/06/04(木) 22:02:44.39 ID:NRVOx0FP.net
でもペアなら50だから1匹25で、荒井とあまり変わらないだろ。

618 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 00:18:04.82 ID:7/6HteA1.net
>>617
ペアなら50って、いう奴いるけど、あれはあくまでイベント限定だろ
通常なら普通にペア60だろ

619 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 01:33:28.21 ID:ppJckukN.net
密密騒がなけりゃ入るよ。

620 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 01:42:44.43 ID:vUKsW2DL.net
はっきり言って30はボッタくり
ついこの前まで¥198,000だったしな
川崎の海南モエギ買った俺勝ち組w
¥198,000だったから今より10万安いし、希少だしw
高みの見物w

621 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 07:06:13.55 ID:3NZxiTZC.net
こうやって中国箱も上がっていったんだよな。
20万?高い!30万?高い!とか言ってる間にどんどん相場が上がっていった。
モエギも今その最中なんだろうな。

622 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 07:12:57.68 ID:zSFDojmL.net
高みの見物ならせめて2年前に10万以下で買ってからにしなw

623 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 07:52:24.13 ID:go+6Fbls.net
ハイナンとベトナム、同じ値段だったのになんで汚い
ハイナン選んだの!?

624 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 07:57:21.07 ID:Z/gbtQe4.net
ハイナンのどっち買ったの?
紅い方?黒い方?

625 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 08:03:29.67 ID:brqHhwb0.net
そもそも今入荷してるモエギて若い個体なのか?
結構いい年した中年なんじゃね?
価格高騰するころにはあの世にいってそうw

626 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 11:59:06.65 ID:yAI/6ccL.net
ホントにここ業者ばっかだな
DIZZYとaLiVeの自演とそのアンチたちのためのスレ
カメヲタの悪いところがぎょうしゅくされたスレだわ

627 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 16:40:05.45 ID:brqHhwb0.net
>>626
お前実はDIZYYだろ?w

628 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 20:02:08.94 ID:DjpxgQdZ.net
もう誰かDIZZY専用スレ立ててくれよ
ここ見てたら笑えてきたわw

629 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 20:03:53.60 ID:DjpxgQdZ.net
【買っても】DIZZY POINT【死にます】

630 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 20:04:19.88 ID:Q+XY5gsP.net
モエギについての話題に変わりはないからここでいい
モエギについてはDIZZYが勝ち組だから話題になるのは仕方ない

631 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 22:50:20.16 ID:yP8qCypa.net
いやいや専スレ必要だろw

632 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 22:51:49.66 ID:yP8qCypa.net
アライも必要かw

633 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 22:53:52.94 ID:I6vUr1C+.net
ショップスレ行けよ…

634 :名も無き飼い主さん:2015/06/05(金) 22:57:58.21 ID:yP8qCypa.net
619
お前デジーとアライの専スレたてろや!

635 :名も無き飼い主さん:2015/06/06(土) 14:58:07.65 ID:cVnqZuhN.net
アライブは優良店って言う人いるけど、店主が指太すぎてヘビのポッピングが下手くそで
ホントはオスなのにメスで売ってること多いからな
あれ詐欺だぞw
俺の中ではディジーはクズだが、アライブは一見優良店だが実は技術の乏しい店って感じ
両方スレ立てたら面白いな
今度またディジーが密輸やらかしたら炎上するだろう

636 :名も無き飼い主さん:2015/06/06(土) 14:59:45.81 ID:cVnqZuhN.net
そんなことより、東レプでのエンゾーとアライブのモエギ幾らだったか
分かる人いる?

637 :名も無き飼い主さん:2015/06/07(日) 10:27:54.15 ID:OaofRMjz.net
俺分かるよ。聞いたから。

特定されるから言わないけどw

638 :名も無き飼い主さん:2015/06/07(日) 16:55:42.06 ID:fihTulfy.net
ディジーより高い?安い?
ディジーはラオス25、クロハラ30

639 :名も無き飼い主さん:2015/06/07(日) 19:46:13.71 ID:1PX1o7M5.net
塩蔵は16くらいじゃなかったか

640 :名も無き飼い主さん:2015/06/07(日) 21:22:40.15 ID:rbQtiCmt.net
エンゾが16でディジーが25なら
状態も含めて絶対エンゾで買うべきだよな

641 :名も無き飼い主さん:2015/06/07(日) 21:25:56.75 ID:OaofRMjz.net
>>638
それくらいなら

安かったよ

642 :名も無き飼い主さん:2015/06/07(日) 21:28:06.38 ID:OaofRMjz.net
荒いもね

643 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 02:24:54.40 ID:CWSi7I2g.net
なんでDIZZY状態悪いのに高いの?

644 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 07:58:14.37 ID:2ULtOSOa.net
餌食ってるから状態はいいだろ

645 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 08:57:38.15 ID:ZNb8WUhg.net
ド素人な意見で申し訳ないが
仮に食わなかった場合強制給餌てできないのか?
やっぱりストレスで逝くか・・・

646 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 13:07:57.34 ID:rKkekKBl.net
ディのビルマは凸凹で誰も買ってない。ベビーなのに凸凹

647 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 13:47:54.17 ID:ZNb8WUhg.net
>>646
さすがにスレ違いだなw

648 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 17:22:53.59 ID:2ACMrOjL.net
>>644
モエギの素人さんかな?
餌食ってる=状態良い
なら、こんなにモエギが飼育難しいなんて言われないって
餌食っててもいきなり死ぬのも多いし、徐々に餌食わなく
なって死ぬのも多い
餌食ってるからって状態良いと判断されて、どれだけのモエギが
死んでいったか

649 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 17:47:09.32 ID:HHdNVerj.net
それ言ってしまうと長期飼育個体以外は状態悪いって言ってるようなもんじゃねぇか

650 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 18:25:36.82 ID:JNQ5cvM0.net
>>648
それは多頭飼育してるアホだろ

651 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 18:59:45.71 ID:23lLkqyf.net
仙人がオオアタマ出しそうだな。
デジーも殖やしてるしいい親種がいればモエギより増えるのかもな。

652 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 19:21:20.70 ID:UXvwzYBc.net
モエギは下痢してるかどうかで判断しろよ

デジーのオオアタマ、持ち込み腹で産んだだけだしな

653 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 19:32:32.65 ID:pMllNipe.net
孵化させられることに驚き

654 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 19:43:51.20 ID:23lLkqyf.net
デジーのは何年も前から飼ってるだろ。オーナーが。

655 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 21:03:36.90 ID:UXvwzYBc.net
飼うだけならそんなに難しくないだろオオアタマは

656 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 21:30:19.40 ID:pMllNipe.net
>>655
童貞が強がって経験自慢しているようにしか見えないぞw

657 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 21:35:37.76 ID:a+p/rWVF.net
オオアタマはエアコンつければ難しくないぞ
ソースは俺

658 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 22:13:38.34 ID:HHdNVerj.net
涼しくすれば元気なんだろうけど、やっぱり問題は繁殖だよなぁ
本腰入れて殖やす気概のある人がペア飼ってて初めてスタートだしモエギといい勝負だわ

659 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 22:38:16.83 ID:boPxdf+P.net
ディジーのオオアタマは120万だけどなw
お前ら貧乏人がどうこうほざける代物ではないぞ

660 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 22:40:30.08 ID:zTsc9KEM.net
亀仙人 がむばれ

661 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 22:59:54.31 ID:0egA9lCT.net
繁殖目指してる人は普通にすごいと思う。

662 :名も無き飼い主さん:2015/06/08(月) 23:13:47.09 ID:g9ozd2rO.net
デジーさんわざわざ値段宣伝しなくていいよ。

663 :名も無き飼い主さん:2015/06/09(火) 10:33:26.84 ID:+V7VWQVF.net
まぁ確かにモエギはいつ死ぬか分からん
俺今クロハラ1、ラオスのペア買ってるけど今までにクロハラ2、カンボジア3殺した
正直エサ食ってても信用しない方がいい

>>649
そうだよ
まさにモエギは長期に飼い込んで初めて『状態良し』と言える種だよ
まじでエサ食ってても内臓がやられてるのか、まったく太らない個体とか居たし

664 :名も無き飼い主さん:2015/06/09(火) 15:21:27.47 ID:imcoYel0.net
>>663
お前DizZYよりモエギ殺してないか?w

665 :名も無き飼い主さん:2015/06/09(火) 16:02:16.36 ID:+V7VWQVF.net
>>664
かもね。
お恥ずかしながら。

666 :名も無き飼い主さん:2015/06/09(火) 16:31:06.23 ID:KjyiFxHB.net
>>664
ペットだぞ 数飼えば それだけリスクあるのは当然と思える

>>663の事を とやかく言う程の数を飼ってるのかい?
>>665モエギ好きなんだなw

667 :名も無き飼い主さん:2015/06/09(火) 17:34:15.82 ID:Gu4/DaIZ.net
"死んだ"じゃなくて"死なせた"かもしれないのに好きなんだなで済むならそりゃ結構だな

668 :名も無き飼い主さん:2015/06/09(火) 22:00:48.28 ID:VQkIJP5d.net
>>663
モエギあるあるだな
餌食ってても下痢してる奴はヤバい
餌食ってても太らない奴もヤバい
要はモエギの『状態良い』ってのは結果論
たまたま生き残ってる個体を『状態良い』って言ってるだけ

669 :名も無き飼い主さん:2015/06/09(火) 22:02:40.57 ID:VQkIJP5d.net
>>667
お前アホ?
>>663はちゃんと『殺した』って書いてるぞ

670 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 01:16:31.20 ID:gx0bkCqr.net
ただワイルド個体全般にいえることだが
店の売れ残り(長期飼い込み)は基本おすすめなんだよな
エメツリなんかもそう
DIZZYのモエギが仮に12月の東レプでも生きててなおかつイベント中にエサ食ってたら買ってもいいんじゃね?
そもそもあのモエギがどこから来たのかは不明だがwww

671 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 01:30:25.61 ID:RIMVVQDE.net
売れ残りって甲羅の出来が悪いクソ個体だろ

672 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 07:08:20.21 ID:+do0pGbV.net
殖やして甲羅のきれいなカメにするという発想は無いのかね?

673 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 07:12:36.64 ID:mSrttHcm.net
DIZZYのは冬まで残らないだろ。来月の茄子で売れると見た。

674 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 07:34:58.67 ID:Wge+ItmQ.net
ちょうど貧乏人のボーナスと同じ値段だもんなw
・・・ですぐに殺してディジーにキレるとw

675 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 11:25:55.47 ID:gMBXo+DE.net
静岡にラオス16で出てるぞ。お前ら大好物の飼いこみだってよ。
飛びついてみたらどうだ?w

676 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 13:52:15.38 ID:YH9/q8dS.net
静岡のラオス甲羅がおかしくないか?

677 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 17:45:06.90 ID:/KaQ/Mmh.net
ヤットカメが買い取りとかで手に入れたんだろうな
恐らくモエギバブルの時にベビー〜ヤングだった個体で、飼い主のせいで甲羅がおかしくなっちゃった
感じか
えらく値段も控え目だしな

678 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 17:51:21.72 ID:QMpm5Wp8.net
確かにヤットのラオス、甲羅変だな
ただ、DIZZYのラオス買って殺すぐらいなら、絶対ヤットのにしとけ

679 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 18:22:43.75 ID:fG2n52H4.net
成長線から判断するともともとの形だろ。

680 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 19:45:58.82 ID:wO6gNg1W.net
もう形がどうのとか言っていられないからな。

681 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 22:06:32.49 ID:/eBHRkW9.net
でもなぁモエギはウンコ臭いしデカいし可愛くない亀だから。

682 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 22:11:39.67 ID:8RbU2U+E.net
モエギよりヤエヤマミナミイシ買っておく方がいいぞ
殖えるのにもうすぐ輸出禁止
飼育禁止もすぐそこだろ

683 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 22:59:59.07 ID:QMpm5Wp8.net
>>682
輸出禁止は間違いないな
飼育禁止は多分無理
そこまでのことは出来んだろう
モエギは殖えないから不良債権化するしな

684 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 23:02:05.32 ID:QMpm5Wp8.net
あとマレーハコガメ群も将来高くなるだろうけど
カメヲタはまだ買わないんだろうな
5年後ぐらいには、ありえん値段になってるだろう

685 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 23:57:01.66 ID:+do0pGbV.net
>>681
じゃ、なんでこのスレにいるんだよw
>>682
レイテ、オオアタマとかもそうだけど、興味ないからどうでもいい。
>>684
このスレにカメオタ以外いるのか?

686 :名も無き飼い主さん:2015/06/10(水) 23:59:22.19 ID:fG2n52H4.net
希少価値でしか亀を語れないくずども。

687 :名も無き飼い主さん:2015/06/11(木) 02:14:41.01 ID:UQEdk0Fg.net
>>685
カメヲタがオオアタマもレイテもどうでも良いとか言ってるけどどうよ

688 :名も無き飼い主さん:2015/06/11(木) 07:02:50.30 ID:lRhFN17G.net
どうでもいいな。
興味あるならとっくに買ってるしw

689 :名も無き飼い主さん:2015/06/11(木) 07:14:40.44 ID:LY9M4nNs.net
ラオス売れたな
即売じゃねーか

690 :名も無き飼い主さん:2015/06/11(木) 08:24:55.26 ID:ZrkeLCYa.net
亀は骨董品だからな

691 :名も無き飼い主さん:2015/06/11(木) 09:33:47.09 ID:lRhFN17G.net
骨董品w
たとえになってないしw

692 :名も無き飼い主さん:2015/06/11(木) 13:24:58.25 ID:2rQzjGO8.net
まだ売れてねえよラオス

693 :名も無き飼い主さん:2015/06/11(木) 16:16:38.83 ID:Yi8rmHi7.net
輸入されたばっかりなら危険

694 :名も無き飼い主さん:2015/06/11(木) 21:00:43.13 ID:eQeQXbs6.net
骨董品を引き合いに出した意味がまるでわかんねーなw

695 :名も無き飼い主さん:2015/06/11(木) 21:08:51.10 ID:IqQsKgRq.net
後から価値が出て来るということじゃね?

696 :名も無き飼い主さん:2015/06/11(木) 23:24:58.32 ID:3k4XjSKc.net
目利きが必要って事では?

697 :名も無き飼い主さん:2015/06/12(金) 00:25:06.57 ID:V12tEl0p.net
山田くん、楽太郎さんの
座布団全部読むげて

698 :名も無き飼い主さん:2015/06/12(金) 07:11:16.17 ID:l6+0DVcu.net
塩蔵のラオスは16で即売だったのにヤットのは残ってるな

699 :名も無き飼い主さん:2015/06/12(金) 09:08:46.19 ID:PZ0gnlfJ.net
>>698
甲羅が奇形だから。。

700 :名も無き飼い主さん:2015/06/13(土) 01:49:49.25 ID:9b/nSmLm.net
静岡売れたなあ。二日で売れりゃ御の字だ。

701 :名も無き飼い主さん:2015/06/13(土) 10:41:20.97 ID:MxIBxGGT.net
それでも鷺宮は売れないんだなw

702 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 00:18:53.97 ID:p4bzw/zv.net
>>701
そりゃ死ぬ実績が多いから。。
DIZZYのは死ぬ

703 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 08:11:57.69 ID:K0rruXfY.net
>>702
お前実際に買ったことあんの?死なないから
お前の育て方が悪いだけ

704 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 08:56:18.03 ID:6r/2hhFl.net
確かに極端に死ぬ確率高いなら既に潰れてるわな

705 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 10:04:24.79 ID:tU7bHu6O.net
いやモエギ専門店じゃないからw

他に丈夫な種類のカメもいてますのよ?

706 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 10:05:53.70 ID:3VLeO2eU.net
>>702
決めつけるのが良くないレベルだろ
前に来たカメレオンオタだが…実際買って飼育しても やはり駄目でした。とか
ブログ作ってしっかり一度でもやってみろよ
DIZZYに営業妨害されました。って通告される前に とりあえず買って飼育してみろ。
すみません モエギきますか?スレで暴れてしまい。
住人の方には 全うに飼育されてる方がいると思いますが>>702が飼育する時には支援宜しくお願いします。

707 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 10:31:01.73 ID:tU7bHu6O.net
またおまいかw

せめて名乗らず普通に遊んでけってばw

708 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 11:40:52.98 ID:9JumlspX.net
BOにモエギいる?

709 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 13:20:14.78 ID:Ri7dgJbP.net
>>708
どの店もなし

710 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 15:01:35.51 ID:0XHduGCm.net
>>706
おまえ、うぜーよ。

711 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 15:57:53.41 ID:RS+yg5z/.net
>>708
ヤットカメにラオス20万

712 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 18:15:53.91 ID:EOngSOlM.net
692は文が下手すぎ。
頭が悪いのがよくわかる。

713 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 21:43:46.91 ID:JpljUlhH.net
川崎にラオス大量入荷したぞ
嘘だと思うなら見てこい

714 :名も無き飼い主さん:2015/06/14(日) 22:54:04.25 ID:fia6R92m.net
>>713
マジで!?
即買いだな
残念ながらDIZZYでは買わないよ
店長wwwww

715 :名も無き飼い主さん:2015/06/15(月) 23:03:42.64 ID:dZhYfWZE.net
新井のラオスはマジなのか

716 :名も無き飼い主さん:2015/06/16(火) 07:17:11.04 ID:tZdNBCwn.net
店行けよ
分かるから

717 :名も無き飼い主さん:2015/06/16(火) 07:25:11.62 ID:+z8vXRpl.net
いまだにモエギモエギ騒いで買ってない奴は馬鹿なの?

718 :名も無き飼い主さん:2015/06/16(火) 07:54:17.21 ID:tZdNBCwn.net
どんどん高くなってるよな。
もう20万なら安いレベル

719 :名も無き飼い主さん:2015/06/16(火) 13:11:03.39 ID:niuqymuG.net
>>717
モエギ来ますか?スレだからいいんじゃね?
欲しい奴ならとっくに買って楽しく飼育してんよ
モエギモエギ言ってる奴は 元々買う気無いでしょw
あっちなみに俺は 毎度のカメレオンオタだからw

720 :名も無き飼い主さん:2015/06/16(火) 21:49:02.79 ID:RK5JhGnI.net
カメレオンマンまた来てて吹いたw

721 :名も無き飼い主さん:2015/06/16(火) 22:10:01.94 ID:+z8vXRpl.net
576 :名も無き飼い主さん:2015/06/03(水) 21:18:39.29 ID:8mEKzFmt>>586
特定出来ないだろ?特定されても問題無いしね
カメレオンおたくってさマダガスカルのローカリティ集めてる人が多いらしい
でもこの夏JRSの2日目は、エガちゃん目的で行くから 会えるかもなw
その日特定出来たらビールとつまみでもおごってあげるわ
>>583
スレタイ見てびっくりしたw来ますか?で盛り上がるスレなんだな
もうこねーよ あばよ

もうこねーよ あばよ
もうこねーよ あばよ
もうこねーよ あばよ
もうこねーよ あばよ


ダッセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

722 :名も無き飼い主さん:2015/06/16(火) 22:12:02.89 ID:+z8vXRpl.net
あ   从从从从
ば  ノ    ヽ
よ  | ____ |
!!  ||    ||
   ||/ヽ /\||
 (⌒V≦・Y・≧V⌒)
  \(  |  )/
   |(_^^_)|
   ヘ LLLLL| /
  ∩ \  ̄ /
  (_ヨ _) ̄(_
  ||/ |ー| \

723 :名も無き飼い主さん:2015/06/16(火) 22:36:14.15 ID:hqMYOYAn.net
モエギって飼っててもつまんねぇぞ
俺殖やす技術ないから、ただ何の目的もなく何年も飼ってるけど面白みを感じない
買ってもすぐ飽きると思うからセマル飼った方がいいぞ楽しいぞ
金になるんだったら売ろうかと思ってるもん
クロハラのペアとラオスのトリオ

724 :名も無き飼い主さん:2015/06/16(火) 23:18:01.01 ID:LK26sFlj.net
売りなよ

725 :名も無き飼い主さん:2015/06/17(水) 00:13:50.38 ID:yPHO2+iy.net
確かにセマルの方が顔可愛い

726 :名も無き飼い主さん:2015/06/17(水) 00:14:21.94 ID:Dpd106Dg.net
>>724
でも俺取扱業持ってないからショップに飼い叩きされるのが嫌だ
どうせ1匹5万いけばいいほうだろうし

727 :名も無き飼い主さん:2015/06/17(水) 07:59:45.45 ID:+JgUqwdI.net
ニワカの素人が虚栄心で買うからそんなことになる。

728 :名も無き飼い主さん:2015/06/17(水) 09:23:01.75 ID:7TpzOur1.net
>>721
正直すまんw
夏レプはマジな話だから許しておくれw

729 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 00:33:56.21 ID:SqwOITSL.net
>>728

あばよ!

730 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 02:30:18.44 ID:12jLDMLn.net
>>728
もうくるなよ あばよ!

731 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 07:22:33.92 ID:QevW2I/M.net
萌黄はあと10年待てば安くなってる

732 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 07:46:32.47 ID:6bDAIH6I.net
理由は良くわからないが
それならまた人気の無いカメに戻るかね

733 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 15:54:25.68 ID:/e5qtQd1.net
また静岡にラオス入ってるな。今回は極美だぞ。売れるのも時間の問題だろ。

734 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 17:07:42.12 ID:CBEw1IM9.net
極微の個体だなw
たけーよ
誰もかわない

735 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 17:37:29.07 ID:/e5qtQd1.net
まー見てろよ。きれいなのは高くて当然。

736 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 17:51:53.76 ID:S60RiH66.net
これがクロハラなら買いだな。
ラオスじゃ高杉

737 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 17:53:07.64 ID:zxnJ8emS.net
画像調整して赤強くしてるだけだろ。
頭にシミも多いし駄個体だ。

738 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 18:09:21.06 ID:S60RiH66.net
確かに人工芝の色が暖色系になってるが
いじってはないんじゃね

739 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 18:24:24.86 ID:S60RiH66.net
横浜にペアで入荷した片割れっぽいな。13年12月入荷

740 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 18:50:34.00 ID:/e5qtQd1.net
>>737
やっかみにしか聞こえないな。
駄個体とか言うならお前の美個体示してくれよ。
太陽光でここまで発色してりゃ極美で間違いない。

>>739
兵庫じゃね?

741 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 19:19:09.51 ID:LpTk6MXf.net
>>736
でも値下がりする見込みはないぞ

742 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 19:47:47.21 ID:S60RiH66.net
横浜の13年12月11日のブログと同じ個体だな。
見に行ったから色とか大体分かる。
ここまで赤くなかったから多少色は違うな。

743 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 20:22:49.16 ID:ERfamJc/.net
静岡のラオスて売り切れた甲が変な奴しか乗ってないけど?

744 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 20:42:29.65 ID:DNwmSlwK.net
即効売れたんだろうな。
個体画像取消して前の個体に差し替えしてるわ。
購入者から画像削除依頼されたんだろ。

745 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 20:44:12.28 ID:DNwmSlwK.net
追加のジャノメも即売れだな。

746 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:03:15.05 ID:U2IfGJ/0.net
最近カメはじめた人はアジアのカメは高級種揃いにしか思わないんだろうな。
異常だよ最近。球が少ないから高いのに飛ぶように売れるし

747 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:09:23.94 ID:aUeMNGqx.net
>>744
かもな。
保存しといた画像をみたら、横浜の個体でビンゴだった。
右後ろの甲羅の剥離とか。
ただ、色は全然違うな。

748 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:18:05.04 ID:aUeMNGqx.net
いま差し替えられた画像の個体は木鈴で売ってたこたいだった。
いずれにせよ、飼い込み個体に違わないから安心なんじゃね?

749 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:22:28.41 ID:DNwmSlwK.net
たぶん業者に流れたと思う。
数日後どこかのお店で出てるんじゃね?

750 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:27:45.35 ID:aUeMNGqx.net
バブル期の土地ころがし見たいだなw

751 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:27:56.08 ID:DNwmSlwK.net
色や柄は個体や環境で変わっても不思議ではないよ。

752 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:32:23.78 ID:B5khz3me.net
バブルと違うのは、もう2度と安くならないことなんだけどな。
上がる一方よ。

753 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:33:00.70 ID:DNwmSlwK.net
それはカメ全体に言えるだろうな。過去の意識は捨てる事だよ。

754 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:33:13.95 ID:aUeMNGqx.net
サブアダルトで甲羅の色はそれほど変わらないだろ。

755 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:35:14.72 ID:DNwmSlwK.net
ありうるんじゃね?モエギに限らずよくある話しだし。

756 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:36:25.71 ID:B5khz3me.net
今木鈴見ていたら、ほんの数年前はラオスもカンボも5とか8とかで山ほど買えたんだな。
あの頃に飼っていればよかったと思うけどあの頃はあれも高いと思って値下がりすると思って買わなかった。

757 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:40:47.45 ID:aUeMNGqx.net
そうなのか。

758 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:40:48.53 ID:DNwmSlwK.net
まぁ今後WDで相場が下がる種類はないと思って丁度いい。

759 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:45:01.67 ID:MEuSx1rq.net
オオヤマやノコマルも買っておいた方が得?

760 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 21:50:57.89 ID:DNwmSlwK.net
オオヤマは特に希少性上がるだろうな。

761 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 22:00:34.68 ID:Xawm9Ey+.net
>>742 なんでその時飼わなかったの?汚いの?餌食わないから?

762 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 22:14:39.49 ID:oi/sGHxe.net
誰かムツイタさんやホオジロクロさんにも目を向けてやれよ。
アジアンクライシスやぞ。

763 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 22:16:49.32 ID:DNwmSlwK.net
ホオジロは頭にあるな。

764 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 22:22:14.08 ID:aUeMNGqx.net
>>761
それほど綺麗じゃないってのと、甲羅の後ろ側が齧られたあとが目立ったから。
普通のラオスだったから、別の店でクロハラ買った。

765 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 22:24:35.11 ID:aUeMNGqx.net
オオヤマもムツイタもでかくなるから俺には無理だな。
もしも飼いきれるならムツイタがいいな。オオヤマはでかいの見たことあるけど
でかいだけ。

766 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 22:26:41.20 ID:VnB8E52W.net
アジアの高騰とか付いて行けない。
セマルで十分。

767 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 22:52:26.98 ID:DNwmSlwK.net
飼育事情は別としてなぜかでかくなる種ほど魅力感じるんだよな。

768 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 22:56:09.40 ID:tzn12zTv.net
じゃ大山聖はぴったりでは?>753
最近全く見ないな

769 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 23:05:13.68 ID:DNwmSlwK.net
実は半水棲よりどっぷり水棲種を飼いたいんだな。

770 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 23:06:22.52 ID:kBjG9fL7.net
おまいは山下清か>>755

771 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 23:06:29.87 ID:NAH2MK2k.net
モエギとセマル両方飼ってる俺は思う
セマルってスゲー優秀なカメなんだなと
モエギはつまらん

772 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 23:07:41.56 ID:NAH2MK2k.net
マレーハコも買い漁っときな
絶対高くなる
シャムとか超かっこいいじゃん

773 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 23:19:27.53 ID:DNwmSlwK.net
>>770
その突っ込みイマイチw

774 :名も無き飼い主さん:2015/06/18(木) 23:50:15.17 ID:aUeMNGqx.net
>>771

>マレーハコも買い漁っときな
>絶対高くなる

そんな基準で飼ってるからモエギ飼っててもつまらないんだろうよ。

775 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 03:35:48.15 ID:2g1/WTqT.net
個人的には殖やすこと考えてる人の元に行って欲しい
飼い潰すには値段的にも希少価値的にも勿体なさすぎるし、何より綺麗だから飼えなくなるのは惜しい

776 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 07:04:31.12 ID:RT3PDSWL.net
他人任せじゃなくて自分で買えよ。

777 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 07:09:28.87 ID:QbP1niGl.net
買いたくても即完売するから買えないんだよ。

778 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 07:22:36.86 ID:RT3PDSWL.net
荒いにも鷲宮にもいるから今日買ってこい

779 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 11:25:04.65 ID:RP2laex5.net
鷺宮は評判が悪いからいても買いたくない

780 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 11:44:52.20 ID:9kM8nXKH.net
新井もな!

781 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 12:36:28.34 ID:hTydFDDt.net
じゃどこで買うんだよw
ブログとか大量入荷組でかったやつらはどこで買ったんだろうな。

782 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 13:28:38.64 ID:9LDujzqX.net
>>775
モエギ殖やすのは無理げー。
>>779
お前の言ってることは正しいw

モエギを何匹も殺してきた&モエギを10年近く飼ってる俺が言うから間違いない
モエギは着状態で全てが決まる
あんなもん死ぬ運命の個体は何したって死ぬ
逆に着状態良かったってやつは落ち着かせれば何したって死なない

783 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 13:31:54.27 ID:9LDujzqX.net
俺が見た限りDIZZYのモエギは新規の密輸だろう
だからあれを買うのはほぼギャンブルに近い
行ってないから分からんが、アライブにもいるのかな?
いるんなら、あそこは多分飼い込みの放出か何かだろうな
どっちが生存率高いかは分かるだろう
ヤットカメでラオス買った奴は勝ち組だと思う
あそこのは大丈夫

784 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 13:48:37.42 ID:gHpY7tZo.net
殺した自慢する奴何しに来てんの

785 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 14:43:27.01 ID:/7pQJYV7.net
知ったかが語るねw
入荷3年後に突然状態崩して死ぬのがモエギ。
珍しい話しでもない。

786 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 14:49:02.09 ID:sKhWowd4.net
何年も安定して飼ってるやつ居るけどな。
そいつ2週間に1回くらいしか餌やらないけど無茶苦茶元気で威勢がいい。

787 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 20:54:33.15 ID:tGarqoV8.net
みんな餌やりすぎなんだよ
俺も10日に1回しかやらん
俺は>>782>>785も間違ってはないと思う
それぐらい飼育者によってモエギって別のカメになる

788 :名も無き飼い主さん:2015/06/19(金) 23:22:19.73 ID:/SGR7Hk5.net
餌のやり過ぎって、餌にもよるよね

789 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 00:21:37.98 ID:/82p8ZOI.net
モエギのファンは想像以上に多かったんだな

790 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 03:33:41.53 ID:pemnfov2.net
身体は飲食に影響されできあがっていくからな。
えさの種類、量、タイミングは重要な要素。
人間も小食位が健康に良いらしいしな。

791 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 03:40:40.13 ID:pemnfov2.net
モエギは他のカメに比べ異常に消化器系が弱い。
便秘や下痢で調子崩すパターンがほとんどだろ。

792 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 07:51:20.93 ID:DWo155Bi.net
うちは3日に一回でも大丈夫そうだけど?

そんなに他のカメと違うようには見えないなあ

793 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 08:48:23.80 ID:AwZvxsS+.net
大体毎年売ってる亀の量考えたらどんだけ殺してるか想像つく
日本人は消費するだけって外人が言ってるのは正解だわ
まして上手が取り柄みたいな亀でもこの有様、下手くそが多いんだよ

794 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 08:49:12.22 ID:AwZvxsS+.net
>>793
丈夫なのが、だった

795 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 09:00:14.22 ID:juAaHArz.net
1年くらい下痢便の話も聞くな

796 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 09:02:05.42 ID:6/8fxUVf.net
>>791
てかそれ腹壊してんじゃないの?下痢してない?

797 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 09:03:04.58 ID:6/8fxUVf.net
すまない、そう書いてあった

798 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 09:23:32.98 ID:jqC/w8pE.net
>>793
そもそも爬虫類全般に言えることだよな
犬なんかは近所でも一回飼ったらだいたい10年はその犬を見るが・・・
爬虫類なんか10年同じもの飼育してる奴なんかほとんどいないんじゃないか?

すれ違いだがな

799 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 10:04:27.06 ID:9aX/XQ18.net
犬は散歩するからよく見える

800 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 14:47:42.66 ID:5Pm+Pj3I.net
>>791さんの言うことは的を得てるね
俺はモエギハコガメはベーレンパイソンと性質が似てると思ってる
・入荷直後からとにかく死ぬ
・飼育者によっては立ち上がったら強いと言われたり、何年か経ってからぽっくり
死ぬとも言われる
・CB化が困難
・消化器系が弱く下痢が多い

801 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 14:50:49.54 ID:1FK2geTo.net
便秘で調子を崩すなんか聞いたことない。
そもそも
溜フンする種類なんだから。

802 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 15:14:57.55 ID:5Pm+Pj3I.net
>>801
溜フンする種類と言っても、その状態が正常なのかは分からないと思うが
確かにフンの間隔は長い個体が多いと聞くし、自分の個体もそうですが

803 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 15:29:41.14 ID:pemnfov2.net
便秘で調子崩すぞ。溜糞と便秘の判断できず与えすぎて悪化させんだよ。
頭に入れとけ。

804 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 15:46:40.66 ID:1FK2geTo.net
そもそも便秘にするようなくそ環境見直せよ。
普通に管理してりゃ便秘なんかならねーよw

805 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 15:55:44.46 ID:pemnfov2.net
環境の話じゃねーし的外れすぎw
たまたまお前の個体がならないだけだなw

806 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 16:03:00.77 ID:1FK2geTo.net
個体のせいにしてるから便秘なんかになるんだよ

807 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 16:04:16.01 ID:1FK2geTo.net
個体のせいにしてるから便秘なんかになるんだよw

808 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 16:04:30.52 ID:pemnfov2.net
個体差があるのも知らないのか・・何匹飼ってんの?

809 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 16:06:59.73 ID:cr1G+fwx.net
弱りすぎて排便する体力ないだけだろ?

810 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 16:15:14.36 ID:pemnfov2.net
一番大事なポイント教えてやるわ。
生かすポイントは消化のよい植物質系の低蛋白配合を
ガッツリ餌付ける事。果実や肉類の生餌は全廃止。

811 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 16:23:23.17 ID:Mb/m2pZ2.net
理由も無く飼育後直ぐ死ぬのがデフォな生き物なんか居ないんだよ
輸入で状態が悪いか飼育が下手かそのどっちかだろ

812 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 16:27:34.66 ID:pemnfov2.net
モエギに限っては殆ど知識のない下手揃いなんじゃねーの?
逆に極めてる奴なんて存在するのかよw

813 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 17:20:15.82 ID:5Pm+Pj3I.net
>>783
それはあるかもですね
嗜好性の高いピンクマウスやバナナは明らかに糞の消化状態が悪い気がする
特にバナナ
個人的には色んな餌に餌付けたいわけですが、リクガメフードとかに餌付けたいんですよね
昔なんか、雑食でなおかつ肉食傾向の強いミズガメに鯉の餌のスイミーでブリブリの
個体に仕上げてたし
でも入荷直後からバナナか肉類しか頑なに食わない個体がほとんどかと

814 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 17:21:10.98 ID:5Pm+Pj3I.net
間違えた訂正
>>810
それはあるかもですね

815 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 17:33:07.11 ID:r4TJOEXa.net
ピンクはともかくバナナは駄目だね。

816 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 17:52:03.89 ID:1FK2geTo.net
そんなの当たり前、てかクリーパーの繁殖記事に書いてあるじゃん。

817 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 18:01:23.76 ID:1FK2geTo.net
繁殖が軌道に乗ってる人の記事だと、メインは植物性で時期によって動物性の割合を上げてる。
ピンクなんかアジアンボックスにゃ栄養過多でバナナなんか人間用は糖類高すぎ&消化に悪い
こんなの常識。ていうか常識だとも思ってないレベルでモエギ飼ってんじゃねーよな。

818 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 18:08:56.56 ID:6tU7GMLF.net
803
このアホはなに偉そうにしてるの?
お前くり読んだだけだろ。
実際飼育して経験するのとは理解度が違うわw
アホ

819 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 18:35:26.34 ID:YYff0Tv1.net
飼育もしてるし、他人の情報(クリーパーやブログ)も積極的に取り入れてる。

820 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 18:53:45.38 ID:VGovB0oH.net
なんで栗に書いてあったことがここで語られるだけで顔真っ赤なんだw

821 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 18:57:04.78 ID:VGovB0oH.net
>>817
ひっこめこのアホぅ

822 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 18:59:37.79 ID:VGovB0oH.net
栗に書いてあったこと直ぐ鵜呑みにする底レベル飼育者w
栗がダメといったらダメ!!

823 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 19:34:27.53 ID:YYff0Tv1.net
クリーパーにすでに書いてあることを、あたかも自分で考え出したみたいにどや顔で書き込みしてご満悦w
自分の経験が全て的な狭い考えだからモエギが便秘なんかになるんだよw

824 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 19:51:29.74 ID:uYL1CD58.net
殺伐とし過ぎだけど、今日の流れは面白い。
続けろ。

825 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 20:28:31.10 ID:5Pm+Pj3I.net
モエギは長期飼育が非常に少ないんだから、うまくいってる飼育者のデータを鵜呑みにする
ことの何が悪いのか私にはさっぱり分かりませんがね
そもそも餌を食べてることが状態いいということに直結しない難しいカメなんですから
便秘のモエギも、下痢のモエギもいると思いますよ実際

826 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 20:29:53.30 ID:YYff0Tv1.net
2ちゃんに書き込まれた、自称「自分の飼育経験による書き込み」
ブロガーの画像入りの飼育経験による記事
クリの「マニアの飼育経験紹介」的な記事

第三者としてはどれも「他人の飼育経験」って意味じゃ同じ。
ただ、クリは出版側の別視点からチェックしたり、画像があったりである程度
情報の担保はとれていること、ブロガーは画像である程度の担保がとれていることから、
信頼性は確保されるが、2ちゃんはあくまで「自称」。画像も第三者のチェック機能も
ない信頼性に欠ける情報群にすぎない。

それを踏まえて、続けたまえ。

827 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 20:43:47.57 ID:zyfmwxck.net
便の状態にしたって食った後に便するんだからそら食ってる=状態良いなんて誰も思ってないだろう

828 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 20:46:05.67 ID:YYff0Tv1.net
>>825
上手く飼育できてるかどうか、なんでわかるのかね?

極わずかな書き込みでそう判断できる要素は皆無だと思うけどね。

829 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 21:01:50.04 ID:vWhGXYVO.net
いいぞいいぞもっと語ろう
近年稀にみるいいスレだ
カメヲタの普段からの思いを吐き出すいい場所だ
モエギ飼えれば、他の飼育が難しい爬虫類を飼うときにもその経験と知識が役立つだろう
色んな意見があって良いじゃないか
語ろう

830 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 21:03:26.67 ID:NhiouOE0.net
栗で参考になりそうなやつって旭川のラオスと個人のクロハラしかないよな
後者は正直なにも参考にならなかったけど

831 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 22:13:19.33 ID:ZEr4sRLS.net
皆さんミスジハコガメが売りに出ていますよ下の方
http://kibosiisigame.web.fc2.com/

832 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 22:32:38.05 ID:MizUFYGB.net
めんどくせぇガキどもだな
教えてやる気にならないわw

833 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 22:39:13.89 ID:YYff0Tv1.net
>>832
教えてやるってほどの情報じゃないのだが。

834 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 23:02:02.49 ID:YYff0Tv1.net
便秘オヤジ頑張ってw

835 :名も無き飼い主さん:2015/06/20(土) 23:24:06.65 ID:5Pm+Pj3I.net
このレスの伸び様ww

836 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 02:28:47.45 ID:lzfNG5yX.net
めんどくせぇおやじが出現したようで・・・

837 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 03:52:30.10 ID:ZAfEjsjI.net
>>825

まあ的を得てる。
モエギは食えば調子がよいと言うわけではないからな。
実際大きい落とし穴だと思う。過食させて調子崩すパターン。
小食にさせすぎて便秘になり排泄させようという意識から過食させて
下痢になり調子を崩す。

餌の周期、摂取量と排泄量の関係性の把握が必要。
こればかりは個体によりさまざま。
うまくいってる飼育者のデーターは個体差もあるから
鵜呑みにしすぎず参考程度でよいと思う。

繰り返すがモエギを生かすポイントは消化のよい植物質系の低蛋白配合を
ガッツリ餌付ける事。果実や肉類の生餌は全廃止。
栄養過多や失調より腸内環境を整える事が一番のポイント。
キッチリ餌付けば肉付き位配合でいくらでも調整できる。

偉そうに批判してるけど、配合だけで育ててる奴どれだけいる?
配合に餌付かせる技術がなければモエギは辞めた方が無難だぞ。

838 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 04:27:46.86 ID:ejEcMlfa.net
めんどくせぇキッセイが出現したようで…

839 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 04:30:48.15 ID:ZAfEjsjI.net
キッセイ読んでりゃそんな発言できねーぞ・・・w

840 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 07:45:25.74 ID:gMi/IIh9.net
本当アホばっかやな

モエギで重要なのは湿度、通風、そして何よりケージの高さ広さだ
動かんからって狭いとこで飼ってるやろ?
あいつら空間認識能力が異常に高い
だから圧迫感あるとすぐストレスになるんよ

せめて2畳くらいスペース取って新鮮な腐葉土いっぱい入れて
エアコン管理で贅沢に飼ってみ?
ムチャ活動的でオモロイ亀になるわ
ただ泥まみれで見た目は汚いがなw

841 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 08:07:12.12 ID:vDUlzoqj.net
そんなに凝ることない。
初期状態が全て。
飼い込み個体なら仙人でも余裕で飼えてる。

842 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 09:00:54.31 ID:2wCcRa/K.net
>>837
オレはレプトミンのみで7年経過中
因みに給餌は週2回
糞は10日に1回位だよ

843 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 09:14:37.28 ID:UhGha2H5.net
>>839
参考までにあなたの飼育環境をお見せください

844 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 10:36:27.07 ID:mha4hLu/.net
>>840
たしかにクリでもそんなのあったが、デメリットも書けよw
一般的な家屋の部屋でそんな大量な腐葉土つかったら大変なことになるぞw
家中コバエ的な虫が絶え間なく湧き続けるぞw
ちなみに熱処理とかすりゃ変わるが、そんなことしたら腐葉土のうまみがなくなるし
そもそもすげー手間だ。

>>843
まず、他人に求める前に、自分の飼育環境を見せるべきだな。

845 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 10:47:11.04 ID:C2PXl1jB.net
お前ら熱くなり過ぎるなよ
モエギなんて立ち上がってる個体なら猿でも飼えるぞ
数年前までGoが飼ってたクロハラ見たか?店の隅で薄く水張った衣装ケースに
ウンコ水にまみれてたけど無茶苦茶状態良くて何年も生きて卵産んでいた
今上手く飼ってるブロガーも何も特別なことはしてない
それがモエギ

846 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 10:48:24.29 ID:gMi/IIh9.net
>>844
一般的って?
普通に飼育部屋くらいあるだろ?
コバエなんてメッシュ網蓋すればほとんど出ないし

程度にもよるが、手間かけるのが趣味の醍醐味だろ?

847 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 11:04:48.46 ID:mha4hLu/.net
>>845
ただ、生かすならな。
GOはこだわりのマンゴー色のモエギとアイボリーカラーを結局殖やせてないだろ?
生かすだけの飼育じゃそれが限界なんだよ。

>>846
飼育部屋がプレハブなり別棟だったらまだ良いがな。
普通は戸建やマンションやアパートの一室だろ?

腐葉土は殺菌済み表記でも、もともと虫が入ってるものなんだから
メッシュの網蓋したらケージ内で大繁殖するだけ。
モエギみたいに高温多湿的な環境はまさに虫天国。
餌やりやら掃除やらで蓋をあけるだろ?そんときに飛び出すだけだw
しかも大量に湧くぞ、あいつらは。
やってみりゃわかるが、家族や近所から苦情が出るレベル。

848 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 11:17:55.83 ID:C2PXl1jB.net
>>847偉そうに言うな
Goは拳大のヤングをフルアダルトまで育てきった
産卵もしてる これでしっかり飼えていたと言わないなら誰が飼えているんだ

いるんだよな こういうウザい繁殖至上主義者って
繁殖できなければすべて3流みたいな言い方する奴

849 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 11:27:06.98 ID:mha4hLu/.net
>>848
別に繁殖至上主義者じゃないがねw

GOは繁殖目指してたんだけどな〜。
それをフルアダルトまで育てて卵産んだらしっかり飼えてるだ?
目指した目標に到達できないなら、それはしっかり飼えてないと考えて
飼育方法考え直すべきだろ?
少なくとも一流じゃないね。

850 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 12:08:56.97 ID:C2PXl1jB.net
ヤングからフルアダルトまで育てて卵産ませることが、「しっかり飼えてない」んですね
初めて知りました

851 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 12:32:47.40 ID:mha4hLu/.net
じゃ、覚えておけw

852 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 12:36:08.96 ID:C2PXl1jB.net
はい、分かりました

853 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 13:21:46.28 ID:I2S7AAIH.net
確かに、どこまで達成できたら『上手く飼えてる』ってのはモエギに限らず爬虫類飼育の
永遠のテーマだよな
たかがモエギ(あえて言う)で、ここまで熱くマトモな議論ができるなんて思ってなかったわw

854 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 13:24:33.59 ID:I2S7AAIH.net
てか糞の状態まできにしてたらいつまでたっても買えないよw
今までモエギ買う人のほとんどが『餌食ってますか』で買うか
どうか決めてたんだから
便秘やら下痢やら気にしてたら心臓に穴空くわ。。
本来はそこまで気にすべきなんだろうけど

855 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 13:40:19.32 ID:gMi/IIh9.net
>>847
大丈夫、やってみりゃわかるが、外部から入らなければそんなに虫わかない。
普通のホムセンにある袋詰めの腐葉土なら

ただ、虫は大丈夫だがダニが怖いんだよなあ。。
今のところ多少居てもモエギ自体は気にしてない感じだが
やっぱ良くないよなあ?

856 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 13:59:24.25 ID:ZAfEjsjI.net
>>842
俺はレプトミンではないけど配合のみで正解だよ。
モエギについては殖やす事よりまず生かす事。
足元固めないと死は隣り合わせだからな。

>>840
湿度は重要だが2畳も広い空間スペースなんぞいらねーよw
マジでそんな飼い方してんのか?w

857 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 14:06:00.87 ID:ZAfEjsjI.net
>>849

彼の場合は限られた条件。(スペース及び環境で飼う)
事が前提になってるから、
恵まれてない条件下で産卵まで結果出してりゃ
ひとつのサンプルにはなるよ。

飼育方法の見直しはあえてしない。

858 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 14:34:12.08 ID:gMi/IIh9.net
>>856
でも5頭居るから、そんなにメチャ広いっ。て感じじゃないよ。

腐葉土かき分けながら除雪車みたいにダッシュするとか楽しいよ♪

859 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 14:46:18.97 ID:qXh1iIh2.net
843
衣装ケースに水張って、しかもクソまみれなんだろ?

860 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 19:11:46.76 ID:jCxhXj8X.net
このスレ品薄に踊らされてる素人ばかりと思ってたら、意外とお前らやるじゃねえか。
楽しいぜ。

861 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 20:33:02.34 ID:XNAAi1aA.net
多分一番爬虫類の飼育技術を真面目に語れるスレだな

862 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 20:34:08.49 ID:SL3g8JBh.net
モエギサイテス1の話が出たのは2012の10月くらいだったから、あと4か月で次のリストが出るんだろうな
次提議されたら50万とか上がりそう
上がっても飛ぶように売れそう

863 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 20:38:07.92 ID:XNAAi1aA.net
前に書かれてたけど、モエギはカメ版ベーレンパイソンって感じだよな
入荷直後クソ脆い
突然死
消化器官が弱い等々

864 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 20:46:27.14 ID:5NVGWxFd.net
ベーレンは多分ストレスに弱い

CB化されてないからってのもあるけど、イベントに客寄せパンダとして連れて来られた個体が死んだ話も聞いたし、モエギも似た感じなんだと思う

ゴリラなんかもストレスで下痢して死ぬと聞くし、とにかく適切な環境を作ってストレスを極力与えないのがキーかもしれない

865 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 22:34:39.20 ID:XCBwM1RR.net
ベー連はさすがにすれ違いやろ
モエギかCuoraで語れや

866 :名も無き飼い主さん:2015/06/21(日) 23:23:20.39 ID:XNAAi1aA.net
>>865
でも性質は似てると思うぞ

867 :名も無き飼い主さん:2015/06/22(月) 00:17:03.18 ID:Oh5sgFkH.net
だったら自然のままにしてやれよ
CBかを出来ない種類ならさ
君らがCB化には期待はしてるがWCにはてを触れないで欲しい

868 :名も無き飼い主さん:2015/06/22(月) 00:59:34.76 ID:GG/ii2oU.net
>>866
ベーレンがにてようが似てまいが
ヘビに興味がないからうざいだけ。

869 :名も無き飼い主さん:2015/06/22(月) 08:24:38.41 ID:ePqXr6YT.net
>>865
その程度でスレチって喚くなよ

870 :名も無き飼い主さん:2015/06/22(月) 12:07:09.75 ID:ifIaKl/8.net
まぁスレ違いと言われるだろうが、シロアゴヤマガメもモエギに似てるよな
入荷直後脆くて、餌食べてても弱り、下痢をし、突然死する
シロアゴヤマガメはデカいサイズで輸入される個体はかなり弱いみたいだな
小さいサイズの方がまだ飼えるみたいだ
オオアタマガメもそうだよな
デカいサイズのは脆い
モエギはそういうのないの?
入荷サイズによる適応能力の強弱

871 :名も無き飼い主さん:2015/06/22(月) 17:46:17.67 ID:5rs1rmvH.net
サイテス入り騒動前後に大量入荷したモエギはどれぐらい生き残ってるのんだろう…
>>870
それは気になるところだな
基本的に若い個体の方が環境に馴染みやすいと思うが

872 :カオマイン ◆onOBtJTBGs :2015/06/22(月) 21:53:09.04 ID:ReBQ1pW6.net
初めてなら水場依存傾向があるMサイズがおすすめと前にも書いただろ

873 :名も無き飼い主さん:2015/06/22(月) 21:55:10.33 ID:eDFx5hqt.net
カオマイン久しぶりすぐる
最近何か買ったか?

874 :カオマイン ◆onOBtJTBGs :2015/06/22(月) 21:59:49.69 ID:ReBQ1pW6.net
マダガスカル便の残り

875 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 14:12:39.27 ID:JlvF/U4s.net
静岡にクロハラ入荷。
おまえら買い漁れ!

876 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 15:00:04.90 ID:cD7RMcc/.net
いざ入荷があるとこの過疎っぷり

877 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 16:18:03.17 ID:+24+Wcfx.net
雄かぁ
残念だ

878 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 17:17:15.23 ID:JlvF/U4s.net
いかに業者が煽ってるかがわかるなw

879 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 19:07:04.11 ID:+j+6yzfS.net
15は安いな
しかも♂

880 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 23:03:10.18 ID:8U2/B9WL.net
なんで10万も価格差があるんだ?

881 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 23:42:48.84 ID:T7TqIUYA.net
甲羅の艶、形、色

882 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 23:43:54.32 ID:mt/QKy4R.net
いつ死ぬかわからないから捌きたいんじゃ?

883 :名も無き飼い主さん:2015/06/23(火) 23:53:35.85 ID:eJ2wcVVj.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1385299706/126
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

884 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 00:06:45.56 ID:2moGFzFT.net
>>881
このご時世、それだけじゃ10万の差にならんだろ。
しかも、15万の方は別に汚いわけじゃない並み個体だし。

885 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 00:33:17.62 ID:xgOHev3o.net
お前ら何いつまでも妄想膨らませた会話してんだよw
多甲板だw

886 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 03:55:04.86 ID:qIQ6ZINv.net
多甲板売れたぽいな

887 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 06:47:45.96 ID:cSJpbw2H.net
この程度の多甲なら10万も差をつける必要無いだろうに

888 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 07:15:13.46 ID:TtnzKnRA.net
おい、ヤットさんのアジア亀が軒並み完売してるぞ。
ヤエヤマミナミ、レイテ、ヨツメ、ジャノメ、クロハラモエギ、チュウゴクセマル、スペングラー、ヒラセ
昨日の入荷も半日で完売じゃねーか
25万のクロハラ以外

889 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 07:53:34.99 ID:cSJpbw2H.net
業者の煽りウゼー

890 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 07:54:17.18 ID:+IA//7d1.net
クロハラは25は適正価格ではないのか?
売れ残ったな

891 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 11:53:07.22 ID:xgOHev3o.net
3枚4枚多いのは重度な多甲。
25も売れる。

892 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 17:19:46.41 ID:4DY8e4Kl.net
売れないDIZZY涙目ww

893 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 17:20:48.87 ID:4DY8e4Kl.net
須藤さん涙ふけよ

894 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 18:06:33.28 ID:k9FpNj8R.net
Dは小売り引退だな。

895 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 19:14:37.84 ID:4MxZvb3a.net
店長は2ちゃんねるなんて歯牙にもかけてないぞ
何回掴まったと思ってんだ

896 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 19:36:20.28 ID:3ABtN8ob.net
ヤットカメのこないだいきなり画像が消えたラオスと今回の15万のクロハラ、どっかが業販で買ったんじゃないかな
soldout表記で少しの間残しとくのも広告になるから、画像速攻消すのは結構業販での取引で買われたことが多い気がする
ポロッとどこかのショップに湧いて出てくるかもよ

897 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 19:45:16.99 ID:xeo8rUuY.net
デジーのまだ生きてるよな?

898 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 20:19:40.20 ID:chuTCQE/.net
塩蔵はモエギトリートメントしたとか書いてるが、たまたま生き残ったのが餌食うまで置いておいただけだよな

899 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 20:57:47.56 ID:NpEzLJZf.net
俺に聞くなよ、そうなんじゃね

900 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 22:38:26.36 ID:WCc17Dth.net
エンゾもモエギの隠れた名店だよな

901 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 22:47:26.97 ID:WCc17Dth.net
クロハラ25はいつ売れるだろうな
俺としては週末にマニアが現物確認してかっさらってく

902 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 22:49:01.77 ID:uGCbhOra.net
>>896
これあるある
画像消す必要ないもんな
>>898
基本的にモエギのトリートメント個体ってのはたまたま生き残った個体を指す
どうあがいても死ぬ奴は死ぬそうだ

903 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 22:52:01.48 ID:uGCbhOra.net
>>901
そもそもヤットカメ、現物確認してないよ
展示の資格を悪用して、客の家に生体送って客の家で『展示』して現物確認って理屈で
通販してるクソ店
あんなのがまかり通るんだったら、みんな展示の資格取るわ

904 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 22:52:06.27 ID:WCc17Dth.net
モエギ飼うコツは低タンパク、単独飼育でおk?
何匹も死んだけどまじ分からない

905 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 22:54:23.30 ID:uGCbhOra.net
>>904
みんな分かってないよ
たまたまでも結果的に長く飼えてる人だけが『上手く飼えてる』と初めて言える
ような種だよモエギは

906 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 23:12:33.03 ID:kaMXQu6k.net
1日たってもヤットの25は売れない
川崎の20とはわけが違うな

907 :名も無き飼い主さん:2015/06/24(水) 23:23:52.76 ID:aOLzgUDM.net
>>903はそれなりの覚悟があって発言してるんだろうな?
お前の言うことの実証が取れなかったら名誉棄損でお前がアウトだからな
ログ取ったから
良店を意味なく叩く奴は糞

908 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 00:01:01.44 ID:4YhNFSG2.net
やっとが現物確認してないのはマジだぜ

909 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 00:47:01.43 ID:TaibeuCi.net
>>903
いかにも同業者っぽいな。買い手はそこまで気にしないし
それとも、売るに売れくなって困っている糞ブリか?

910 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 01:10:17.51 ID:M5e0aj8Y.net
展示の資格なんてあんのか

911 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 07:09:43.25 ID:Nf0XLL9c.net
それにしてもおとついの入荷が1日もしないうちにほぼ完売とかビビった
お前ら買いあさりすぎだろ

912 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 07:50:02.08 ID:nkeaqRfJ.net
モエギも飼ったことあるけどモエギの何がそんなにいいん?
セマルやヒラセの方が明らかに飼いやすいし明るいしいいカメだぞ。
俺には希少性に群がってるようにしか見えないけど。

913 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 08:53:15.07 ID:q87xgnIe.net
甲羅綺麗ですやん>モエギ

914 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 09:25:48.73 ID:/54LgEXn.net
ヒラセやセマルと比較してモエギが
モエギ6匹、セマル4匹、ヒラセ2匹飼ってる俺からいわせりゃ
モエギがつまらないって言うのは、自分の飼育環境や技術がショボいです!って公言してるようなもの。
個体にあった環境とケアをしてやりゃ3種類とも同じような行動だぜ。

915 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 12:41:29.73 ID:x9rsM+uI.net
ヤットカメは何故通販できるのか

916 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 12:44:03.96 ID:hF4LuIYn.net
相手が業持ってるから

917 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 15:19:07.76 ID:JLhz2in8.net
劣悪な環境でもイキイキ過ごせないモエギは買う価値ない
死んだら30万円がパーンと逝く

918 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 15:39:06.61 ID:cIdhOowY.net
価値観の押し付けはいかんな。
飼いたい奴は買えばいい。経験で学ぶ事も多いしな。

919 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 21:28:30.14 ID:B1OHGaeN.net
ヤットカメは節操なく送ります

920 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 21:47:37.57 ID:Zs5VHKZF.net
このスレにいかに業者が多いかわかるなw

921 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 22:02:21.73 ID:5eI3eNya.net
建設的な話題は無いのか

922 :名も無き飼い主さん:2015/06/25(木) 22:10:36.25 ID:E20wVvRZ.net
かもめパンが交尾成功したからカンボ出すかもしれないぞ
クロハラ持ち腹とはいえ2匹孵してるし

923 :名も無き飼い主さん:2015/06/26(金) 00:41:52.42 ID:ZoNWI2gX.net
キッセイのメキシコもすごくないか?

924 :名も無き飼い主さん:2015/06/26(金) 06:57:57.38 ID:4LSJ9cpI.net
すげえ。最近オオアタマ殖やしそうなやつも出てきたし今年はいろいろ動きがありそうだな。

925 :名も無き飼い主さん:2015/06/26(金) 09:25:39.62 ID:ZoNWI2gX.net
>>922モエギは交尾成功してからどのくらいで卵産むんだ?
かもめパンのカンボは4月9日の記事で交尾してるからそろそろ産卵か?
ただキッセイやモエギ園の記事だと交尾しても産卵しない例もあるみたいだし
難しそうだな。
>>924仙人以外にもいるのか?おれも中国オオアタアマが1匹だけいるが
殖えるんならペアでそろえておくべきだったな。最初から殖えないと決めつけてたら
だめだな。

926 :名も無き飼い主さん:2015/06/26(金) 09:44:55.52 ID:ask0TMzk.net
ホウシャは来ますか?

927 :名も無き飼い主さん:2015/06/26(金) 13:14:25.72 ID:+A0JGDKd.net
ホウシャは荒井が夏レプでだす

928 :名も無き飼い主さん:2015/06/26(金) 18:37:46.48 ID:lB7j7aVC.net
はい、ホウシャ
http://blog.livedoor.jp/fenwickxc555/archives/2520553.html

929 :名も無き飼い主さん:2015/06/26(金) 21:26:19.31 ID:TDEPHyNW.net
値段が跳ね上がってから殖やし出すってのは悲しいな

930 :名も無き飼い主さん:2015/06/26(金) 22:19:33.67 ID:ZoNWI2gX.net
クロハラの場合、値段が安いときは食糧扱いで輸入されてたから
殖やす以前に生かすことが今よりむずかしかったからな。
カンボやラオスは輸入自体がほとんどなかったから殖やしようがなかったし。
オオアタマは頑張れたと思うけど。

931 :名も無き飼い主さん:2015/06/26(金) 23:45:52.79 ID:onwEaqGy.net
ホウシャが、夏に来るの楽しみです!
モエギのCB化も気になります

932 :名も無き飼い主さん:2015/06/27(土) 01:02:11.59 ID:w2a0UN69.net
>>931
ホウシャならここで売ってるぞ。
http://yosioka.ocnk.net

933 :名も無き飼い主さん:2015/06/27(土) 01:20:30.32 ID:ATmeyhAM.net
>>932
商談中に割り込みOKなんですかね?!
もうやめましょ
モエギの板ですもん
すみませんでした。

934 :名も無き飼い主さん:2015/06/27(土) 06:58:04.29 ID:giuVLLAR.net
静岡またラオス入りました〜♪
なんと配合爆食の優良個体っす!

935 :名も無き飼い主さん:2015/06/27(土) 09:20:13.89 ID:H8vfZcKf.net
>>898
お前の店はどうなんだよw
かめぢから内村賢司

936 :名も無き飼い主さん:2015/06/27(土) 09:59:10.99 ID:XhchVYKe.net
>>934
川崎にもいるしデジーにもいるし
モエギ暴落の予感w

937 :名も無き飼い主さん:2015/06/27(土) 11:04:06.75 ID:w2a0UN69.net
そもそもCITES1じゃないじゃん

938 :名も無き飼い主さん:2015/06/27(土) 11:42:20.75 ID:ChDgJuqJ.net
登録が不要なだけで輸出できないって意味じゃ、サイテス1とおなじ。

939 :名も無き飼い主さん:2015/06/28(日) 04:20:32.29 ID:Shte3hKR.net
サイテスついでにWDは国事情や輸出枠等色々あるようだけど、
CITES2のCBなら申請だけですぐ許可降りるものなの?

940 :名も無き飼い主さん:2015/06/28(日) 07:11:26.57 ID:v3OHR2z5.net
ヤットの25万のクロハラ売れたぞ

941 :名も無き飼い主さん:2015/06/28(日) 22:33:28.72 ID:jzOfpkkV.net
ほらEGGに入ってるぞ

942 :名も無き飼い主さん:2015/06/28(日) 23:14:10.47 ID:WxpJSqMI.net
EGGなんか普通のクロハラとちがわねーか?
最近の入荷はみな越南だけどシナ産とか?

943 :名も無き飼い主さん:2015/06/28(日) 23:22:50.93 ID:wyG+l1eC.net
対して違わないだろ。

944 :名も無き飼い主さん:2015/06/29(月) 15:42:25.57 ID:9FfM8eA0.net
ラオス22万もSOLD

945 :名も無き飼い主さん:2015/06/29(月) 19:25:48.32 ID:DpJxFAGf.net
雄の方が珍しいのに安いんだな
高い方が売れたか

946 :名も無き飼い主さん:2015/06/29(月) 20:48:00.88 ID:p016rVqP.net
雄は小汚いからじゃね?

947 :名も無き飼い主さん:2015/06/29(月) 20:50:13.52 ID:ceaHS4y3.net
アメハコは雌が全くいないのに中国箱は雄がいないのか
アメハコの雌ってどこかにいないかな?

948 :名も無き飼い主さん:2015/06/29(月) 21:11:42.10 ID:B9A4rRla.net
あのオスもワビサビがあっていいと思うが
美しいだけがモエギじゃない

949 :名も無き飼い主さん:2015/06/29(月) 22:01:30.44 ID:0OSyeOt8.net
アメハコってそんなに雌出ないもんなの?

950 :カオマイン ◆onOBtJTBGs :2015/06/29(月) 22:08:42.75 ID:/lHuw3sW.net
いや普通に出るよ
雌居ないってのは繁殖可能サイズの雌のことじゃねえの?

951 :名も無き飼い主さん:2015/06/29(月) 22:25:00.10 ID:FKYTLGIF.net
最近はフロリダの雄がWD多くて暴落してるよな
13でも買えるレベル

952 :名も無き飼い主さん:2015/06/30(火) 07:05:46.66 ID:VMNjn5fC.net
>>950なぜメスが少ない?
CBは殆ど雌になると聞いたが。

953 :名も無き飼い主さん:2015/07/01(水) 07:16:57.95 ID:kJGJ0I61.net
静岡の在庫一掃されたな。
ハコヤマが飛ぶように売れていったこの2週間で

954 :名も無き飼い主さん:2015/07/03(金) 07:01:27.32 ID:NXQcbnXs.net
鷺宮にスペングラーとクロハラが入ったぞ
新規入荷っぽいし東レプの個体も卵産んだらしいぞ

955 :名も無き飼い主さん:2015/07/03(金) 10:28:15.02 ID:Af/zhR7i.net
またまた暴落の予感!

956 :名も無き飼い主さん:2015/07/03(金) 10:59:35.27 ID:9Qz1qnlx.net
暴落したことないから安心だよ

957 :名も無き飼い主さん:2015/07/03(金) 11:54:56.18 ID:Af/zhR7i.net
サイテス騒動のあと
で3万まで落ちたじゃん

958 :名も無き飼い主さん:2015/07/04(土) 13:44:26.72 ID:KxyNc9i9.net
http://youtu.be/2p9fQeSkO-8
http://i.imgur.com/I3W6IHY.jpg
http://i.imgur.com/hdgeAhH.jpg
http://i.imgur.com/124YLdx.jpg

登録者10000人wwwwwww

aliveのおっさん

959 :名も無き飼い主さん:2015/07/04(土) 21:31:00.69 ID:8LU6quGq.net
なんであんなにDIZZYのモエギ売れねぇの?
やっぱ死ぬの?

960 :名も無き飼い主さん:2015/07/05(日) 00:25:09.29 ID:QESlNYtU.net
死ぬなら今まで生きてないだろ
卵産んでるし

961 :名も無き飼い主さん:2015/07/05(日) 09:48:27.22 ID:oeFI23k6.net
実際、コアなマニアはとっくに入手してて、いままでの煽りは
業者がマニアになり済ましてただけってことだろうよ。
最近の即売だって、業者間取引の可能性が高いしな。

962 :名も無き飼い主さん:2015/07/05(日) 09:49:40.24 ID:qbYsnF/m.net
>>961
これだろうな

963 :名も無き飼い主さん:2015/07/05(日) 22:52:59.52 ID:Daui6nAv.net
東レプで荒井も塩蔵も一般客に即売していたんだが。
妄想もほどほどに。今は奪い合いが酷いぞ。

964 :名も無き飼い主さん:2015/07/05(日) 23:10:01.57 ID:YvSnl2gr.net
>>961
豆知識として、HPから個体の画像を削除するのは他店に転売されたってこと
一般客に売ったなら画像は直ぐには消さない(宣伝になるから)
こないだのヤットカメのラオス1匹とクロハラ1匹は転売されたんだろうな
あとの個体は一般だろう

965 :名も無き飼い主さん:2015/07/05(日) 23:17:49.91 ID:YvSnl2gr.net
付け加えておくと、もっと値段が上がるだろうということでラオスを20匹ほど
囲んでる業者がいる

966 :名も無き飼い主さん:2015/07/05(日) 23:27:54.78 ID:7ui9kzTc.net
静岡のモエギ、売れたならどこに行ったんだ?
どこにもアップされないが。

967 :名も無き飼い主さん:2015/07/05(日) 23:28:31.67 ID:7ui9kzTc.net
モエギはもうディジー以外は国内在庫が動いてるだけだからな。
繁殖諦めたやつが放出するのを待つしかない。

968 :名も無き飼い主さん:2015/07/05(日) 23:30:17.37 ID:YvSnl2gr.net
>>966
値段がもっと上がるまで塩漬け

>>967
それそれw
だからDIZZYはクソ代表店だが仕入れに関しては神と言わざるを得ない
やり手すぎる

969 :名も無き飼い主さん:2015/07/05(日) 23:50:14.14 ID:u/g38MlG.net
>>968
業販なんて利益少ないんだから、
このタイミングではしないんじゃない?

970 :名も無き飼い主さん:2015/07/05(日) 23:51:53.10 ID:YvSnl2gr.net
>>969
割とマニアの部分もある店がほとんどだから、手元に置きたいって店主が多いぞ

971 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 01:38:48.68 ID:J2ba90Cz.net
ディジーの仕入れの何が神なの?

972 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 01:44:06.21 ID:v7wu0e0H.net
>>970
小売りの値段で買うって事?
ふーん、そうなんだ

973 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 01:57:02.67 ID:KDHHdHFT.net
まぁマニア同士ならトレードもありえるな

974 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 07:15:08.92 ID:tZUEBoj1.net
そうやってどんどん吊り上げられていくんだな
いつの間にかディジーすら高くはないと思えるようになってきた>クロハラ

975 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 07:41:59.35 ID:TnxQXDNE.net
あんたは頭おかしいのですか

976 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 15:14:15.77 ID:VwFhnLJf.net
DIZZYに飼い込まれたようなカメはポロッと死にます

977 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 16:32:46.74 ID:v4+KRD2k.net
>>976
それはある
モエギみたいなデリケートな種、DIZZYなんかで買うなよ
しかもあれ新規輸入だろ
何年か前の輸入個体の飼い込みしか信用ならんぞモエギは
だからこないだのヤットカメの買った奴は勝ち組
DIZZYの買うのは負け組に限りなく近い

978 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 17:25:25.24 ID:TRRvle8A.net
↑ここまで業者
↓ここから業者

979 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 19:19:26.15 ID:2cR7GhPe.net
2か月も生き残って餌食って卵産んでるならもう素人でも行けるレベルだろ
DIZZYだから何でも批判するのはよくない
ライバル業者か?あ?

980 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 20:35:39.18 ID:UG8Odcct.net
はい、ありがとうございました!
次の業者の方、どうぞ!

981 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 20:47:08.76 ID:v4+KRD2k.net
このスレに書き込んだら業者認定されるのかよw
悲しいなぁ(笑)

982 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 20:54:54.20 ID:nl4PBTBI.net
次スレこれな
【高くても今買え】モエギハコガメ【次はサイテス1】

983 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 21:23:25.09 ID:anLe022t.net
俺両方行ってみて思うんだけどこのスレでよく出て来るアライブとディジーポイントって、成体の管理自体はほとんど変わらないよな

984 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 21:28:03.33 ID:v4+KRD2k.net
>>983
一見すると同じ
バックヤードでの管理が違いすぎる

985 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 21:44:59.48 ID:vR1QKhZc.net
お前さんバック行ったことあるの?

986 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 21:54:32.48 ID:v4+KRD2k.net
>>985
関係者じゃないからもちろん入ったことない
ただ、質問いろいろしてみりゃわかる
返ってくる答えが違いすぎる
それ以来アライは高くてもしょうがないって思えるようになった

987 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 22:05:49.43 ID:Fc3YLO/P.net
じゃあ、でひーポイントに質問するとどういう答えが返ってくるの?

988 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 22:51:40.35 ID:AF2b+TCy.net
おい、KOBUがネルソンCB出したぞ

989 :名も無き飼い主さん:2015/07/06(月) 23:09:26.61 ID:ljzWh65Y.net
>>988
マルチしてんなよ

990 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 07:57:43.16 ID:tRPT/rUy.net
静岡のラオス売れないな
このスレも沈下したし

991 :名も無き飼い主さん:2015/07/09(木) 22:57:03.08 ID:Tq/TwuWv.net
モエギめずらしくないとかで無くなるスレならいらないよ
投資で考えてる人には数年で数十万しか上がらないなら、わりにあわないじゃないかな。。
好きなヤツだけ飼えや

992 :名も無き飼い主さん:2015/07/10(金) 18:57:33.55 ID:CDFxr6/w.net
2013のモエギバブルで買われた個体たちってどれぐらい生き残ってんだろう

993 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 09:01:11.78 ID:ysye6zLF.net
静岡がアダルト買いこみ
ラオスを放出してるってことは繁殖に見切りをつけたってことか?

994 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 18:09:31.38 ID:l0Vi08X4.net
>>993
だろうな
値段も上がったし、どうせ殖えないしでの放出かと

995 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 19:21:26.29 ID:xbayEniq.net
でも持っておけば後は値上がりする一方だから持っておく方が得かもな
大量に輸入されたり養殖されて暴落することは絶対にないし

996 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 19:33:29.21 ID:K4aJv5qL.net
モエギが不死身ならいいかもね

997 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 20:19:35.19 ID:GXG/ckl5.net
静岡のモエギは2年生きてるんだけどな。

998 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 21:05:48.71 ID:l0Vi08X4.net
某ショップ曰く
モエギを密輸する業者は必ず出てくる、だから手に入らなくなることはまず無い
だそう

999 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 21:23:37.16 ID:O6Bs6FsP.net
でもこの一年全く入荷が無くて20万くらい鰻上りしたんだけどな
デジーが入れたけど

1000 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 21:30:45.80 ID:l0Vi08X4.net
>>999
まぁやるというか入れれる人間も限られてるからね
ディジーは褒めたくはないが神だと思ったよ
状態とか生体の扱いとか無視したら神ショップの一つだよ
俺不思議なのが東レプのときにクロハラが5匹いたんだけど3匹に減ってた(最近また1匹追加されたけど)
後の個体が他の業者に流れた気がしてならない
多分、あとになってぽろっと出てくると思う

1001 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 21:44:38.35 ID:Hi+fHusq.net
ぽろっと出てきたら値段上乗せされるのですか?

1002 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 21:51:34.33 ID:l0Vi08X4.net
>>1001
だってヤットカメのクロハラなんて2013年の個体だから10万しなかった個体が
いまじゃ25万だぞ
上がらないわけがない
ただディジーのは今年入れたばっかりだから正直死ぬリスクあるよな
2013年からの飼い込みならまぁ死なないわな
だからディジーのは売れないんだろう
リスクが高すぎる

1003 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 22:02:36.24 ID:Hi+fHusq.net
でもモエギってすぐ死ぬんだろ?こないだ見に行ったけどデジーのモエギ全部生きてたぞ
目もいい具合だったし死ぬ気がしない
擁護する気はないけど今回のデジーはやったと思う

1004 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 22:36:14.02 ID:l0Vi08X4.net
>>1003
百戦練磨のマニア連中が飼いだして半年とか1年とかでも突然殺しちゃってるぐらいだから
モエギは全く分からん
すぐ死ぬのすぐってのがどれぐらいなのかは人それぞれ

1005 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 22:47:49.19 ID:GWzJmbSj.net
誰だよ百戦錬磨のマニアって
そんなにモエギマニアがいるか

1006 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 22:50:20.82 ID:l0Vi08X4.net
モエギマニアなんて言ってねぇよ
カメ全般のマニアだよ

1007 :名も無き飼い主さん:2015/07/11(土) 23:12:28.27 ID:5qLbhd0P.net
マニアなんて大抵は数持ってるだけの腐れ野郎だからな

1008 :名も無き飼い主さん:2015/07/12(日) 01:29:54.22 ID:5Jkd4DDw.net
カメは基本的に生命力が強い生き物だし百戦したって胸張れる程の凄腕って箔は付かないわな

1009 :名も無き飼い主さん:2015/07/12(日) 03:18:23.15 ID:Pwq9r0TF.net
うちのクロハラのペアは配合飼料をピンセットから食べる素晴らしい個体
バナナやマウスしか食べないような個体は消化器官に負担かかってるから
お勧めできない
大概、糞の状態も悪いだろうな
まぁみんなディジーの買って、頑張ればいいよ
経験上あそこのは死ぬけどねww
せいぜい頑張りたまえw

1010 :名も無き飼い主さん:2015/07/12(日) 03:22:05.21 ID:Pwq9r0TF.net
30万が一夜にしてパーww
年単位の飼い込みじゃないと死ぬモエギw

1011 :名も無き飼い主さん:2015/07/12(日) 04:34:23.82 ID:PafjqqtY.net
よく語るねえw
配合に餌付いた個体を手に入れただけでハシャぎすぎw

殖やしてから偉そうに語ってくださいなw

1012 :名も無き飼い主さん:2015/07/12(日) 06:02:15.76 ID:Pwq9r0TF.net
>>1011
持ってもいねぇやつの僻みは見てて情けないな

1013 :名も無き飼い主さん:2015/07/12(日) 08:19:06.84 ID:rOynx06H.net
ヤットのはその年単位の飼い込みだから買いだということだな
デジーのももう3か月生きてるぞ 悪くないと思うけどな

1014 :名も無き飼い主さん:2015/07/12(日) 08:20:12.11 ID:rOynx06H.net
お前ら3年前に買っておけばこんな骨肉の奪い合いにならなかったのにな

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200