2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ66匹目

1 :名も無き飼い主さん(ワッチョイ 45ec-dfiw):2016/10/23(日) 23:50:18.06 ID:lPhY0oUT0.net
■まとめ・過去ログ
ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

reptilecalculator←質問の前にこれでモルフを調べて
http://www.reptilecalculator.com/leopard-gecko-morph-calculator/

ヒョウモントカゲモドキ Info in Japan ←モルフ・飼育情報等
http://www44.atwiki.jp/leopa/

レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html

リンク集 ←ヤモリ関連のリンク集
http://www.geocities.jp/yamoclub_gecko/link.html

補足あったらお願いします。


前スレ
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ65匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1475710388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3a7e-YT5Q):2016/10/24(月) 00:07:45.94 ID:BeBf7WI/0.net
保守パードゲッコー

3 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8809-xWHK):2016/10/24(月) 00:10:23.60 ID:Cb1n4Vcu0.net
保守パ

4 :名も無き飼い主さん (ラクッペ MMf1-YT5Q):2016/10/24(月) 00:45:03.15 ID:y9Z/xvIkM.net
ヒョウモン保守モドキ

5 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-vevC):2016/10/24(月) 01:18:10.23 ID:pkyfX4+Dd.net
ヒョウモントカゲモ保守

6 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4dcf-vevC):2016/10/24(月) 02:19:15.41 ID:ZjhUKQ8Y0.net
いちおつー
保守パードゲッコケッコー

7 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3196-aXcG):2016/10/24(月) 02:23:54.17 ID:LQqACW200.net
保守っているん?

8 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4dcf-vevC):2016/10/24(月) 03:16:07.25 ID:ZjhUKQ8Y0.net
いらないのかな?

9 :名も無き飼い主さん (アウアウ Saad-2CGf):2016/10/24(月) 06:31:20.11 ID:s8mV4Mdha.net
いるよ

10 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd64-vevC):2016/10/24(月) 06:48:55.18 ID:q/oU/s2Gd.net


11 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 45ec-CGyA):2016/10/24(月) 07:27:10.55 ID:IQjyC/kw0.net
保守

12 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f96-tsrf):2016/10/24(月) 07:41:21.17 ID:ygfvl0LA0.net
この板は保守不要だよ

13 :名も無き飼い主さん (ワイマゲー MMad-vevC):2016/10/24(月) 08:47:25.56 ID:QQTOr1w7M.net
一乙
来月のイベントで新しいレオパ買うか、別の種類に挑戦してみるか悩む

14 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-CGyA):2016/10/24(月) 09:07:35.40 ID:YtC0RqlYd.net
クレスオススメ
レオパより手間かかってかなり素早い

15 :名も無き飼い主さん (スップ Sd34-vevC):2016/10/24(月) 09:27:44.42 ID:C3KW7FJ2d.net
先ほどキッチンペーパー変えたら落ち着かなくなって驚いた
あんなにそわそわし出したの久々に見たわ
かわいそうだった

16 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee63-vevC):2016/10/24(月) 09:30:09.64 ID:dF98HjNc0.net
乙!!

17 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3196-vevC):2016/10/24(月) 09:32:33.08 ID:Z0V+lWn40.net
http://i.imgur.com/TCElJAK.jpg
俺達が待っている。

18 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4504-UPIv):2016/10/24(月) 10:26:04.72 ID:UAx7IqIN0.net
ドヤ顔ワロタ

19 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp01-zx6N):2016/10/24(月) 10:57:15.80 ID:veYHYm7fp.net
東レプってBBAが1人で行ったら悪目立ちする?
BBAだけどレオパお迎えしたいんだ。

20 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 457f-vevC):2016/10/24(月) 11:06:21.70 ID:MeBsemVL0.net
おっちゃんも今回初参加予定で軽く緊張してるわ

21 :名も無き飼い主さん (スププ Sd64-YT5Q):2016/10/24(月) 11:19:55.92 ID:uGMuwjj0d.net
>>19
全くしません

22 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fdf5-vevC):2016/10/24(月) 11:27:12.05 ID:fpBeOOxC0.net
>>19
あそこは悪目立ちするBBAのが多いよ
髪が緑とか紫とか

23 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4504-UPIv):2016/10/24(月) 11:27:19.22 ID:UAx7IqIN0.net
皆爬虫類しか見てないから大丈夫だと思うよ

24 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3ffa-tsrf):2016/10/24(月) 11:48:28.76 ID:1E0lbTXi0.net
客層は老若男女いろいろだから全く気にすることはないよ

25 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4809-zx6N):2016/10/24(月) 11:52:10.29 ID:G/uDpH1z0.net
みなさんありがとう
勇気を出して行ってみます
なるべくベテランの方々のご迷惑にならないように隅っこをニュルニュルっとね…
でもいつかオフ会的なものに参加してキャッキャウフフもしてみたいw

>>20
男性なら業者に擬態すれば、ぼっちでも目立たなそう

26 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7ef-xWHK):2016/10/24(月) 11:55:20.74 ID:3BkxJHTC0.net
ハニーワームをあげて見たいんだけど、いざ拒食に陥ったとき以外にはあげない方がいい感じかな?
おやつ程度にあげてもコオロギ食べなくなるかな…

27 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e466-YT5Q):2016/10/24(月) 12:00:53.18 ID:+smloWQC0.net
最近は裾野が広がってごく普通の人も多くなったけど、一昔前は飼い主も個性的な方が多かったよなぁw

28 :名も無き飼い主さん (スププ Sd64-YT5Q):2016/10/24(月) 12:16:56.14 ID:jmqAJuOVd.net
ぼっちでいったら同じくぼっちのガチオタ風のおっさんに開場まで話しかけられたで
他人のフリしてスマホいじってたらのぞき込んで朗読されたり他の人の会話に無理やり入っていこうとしたり
周囲に白い目でみられててある意味個性的だったわ

29 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d0ca-vevC):2016/10/24(月) 12:38:53.69 ID:64iLSmTM0.net
変わった人が多すぎて目立とうとするほうが難しい気がする
業者の人ってなんで色黒強面ゴツい系が多いの

30 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 04e1-vevC):2016/10/24(月) 13:06:28.42 ID:YXNiY2Ao0.net
強面の人とか、刺青の人とかもわりかし多いよね
でもカップルとか子連れも多い
お父さんと息子の組み合わせも多い気がする

31 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd64-CGyA):2016/10/24(月) 13:56:55.16 ID:3Db9F5lmd.net
子供連れはちょっと勘弁してほしいね

32 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/24(月) 15:07:44.92 ID:D674eBc3a.net
ただでさえ狭いからなるべくみんな一人で来てほしいよね
初めてイベント行った時は混雑具合にびっくりしてゆっくり見れなかったわ

33 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/24(月) 15:08:59.66 ID:UY01w6SIa.net
よくカブトムシとかハムスターも一緒のイベントあるししょうがない
興味持ってくれるのはいいと思うよ

34 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp01-CGyA):2016/10/24(月) 16:20:12.66 ID:C1aO+eDKp.net
昨日の事だけど餌買いに近所の熱帯魚爬虫類店行ったら丁度親子連れのお客さんいた
やっぱり男の子はトカゲが好きなのかモニター見てたけどケージ越しにコンコンして何とか目を覚ませようとしたりレオパのケージ振ってみたり…
イベントでも親に買ってもらった爬虫類を休憩所で出してみたり…
自分が子供苦手なのもあるけど酷いもんだよね

35 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MM95-vevC):2016/10/24(月) 17:49:45.22 ID:VUBEiqiFM.net
ショーケースコンコンもそうだけど注意しない親が悪いかな
小さい子供が走り回ったりは当たり前のことだから言い聞かせても聞かない年齢なら連れて行かないのが普通だ
動物園じゃありませんみたいな張り紙してたショップもあったよな

36 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-2CGf):2016/10/24(月) 17:57:00.51 ID:YX2xf8Vja.net
俺もバカガキだったから春から夏は帽子の中にカナヘビやらコクワ入れて連れまわしていたわ
大きいのや小さくて可愛いの捕まえると帽子の中身入れかえたりして

可哀想なことしてたな

37 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/24(月) 17:59:17.96 ID:dtp+93Nla.net
まあ子供連れて行くようなイベントではないわな

38 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f96-VTD/):2016/10/24(月) 18:17:02.16 ID:KLtWNhZP0.net
子供が悪いんじゃなくて親がクソだろ
ちゃんと管理しろ自分の一番大事なペットだろ

39 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-vevC):2016/10/24(月) 18:21:16.95 ID:0emG/9BKa.net
バイトしててガキが商品グチャグチャにする
バカ親「お見せの人に怒られるよ!」
いや、お前が怒れよと常々思う

40 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4504-UPIv):2016/10/24(月) 18:38:49.21 ID:UAx7IqIN0.net
最近本当に怒れない親が増えてるなあとは思う

41 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-vevC):2016/10/24(月) 18:54:30.20 ID:hPUiK1M8a.net
結婚できないキモオタが必死です

42 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sa0a-YT5Q):2016/10/24(月) 19:12:30.21 ID:YSmhBNA1a.net
土日のショップも冷やかしのこども連れとカップルばっかで真面目に生体買いに来たこっちがまともに見れなくて困る
人気が出て嬉しいっていう人はその辺も少し考えてほしい

43 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-2CGf):2016/10/24(月) 19:54:05.80 ID:YX2xf8Vja.net
何にせよオタは自分の聖域を犯されるとうるさい

まぁ俺もそうかもだけど

44 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5d7-3CJP):2016/10/24(月) 20:42:01.48 ID:V9wWi+xG0.net
前スレの寿命が30歳ってのまじ??
うちの子もそのぐらいまで生きて欲しい!

45 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7cd-YT5Q):2016/10/24(月) 20:53:40.61 ID:v2XNssG80.net
デュビア飼ってる時点で結婚諦めてる

46 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/24(月) 21:10:46.00 ID:6AdHxNETa.net
グラブパイ与えたらこの世のものじゃないみたいな顔で背けた
こりゃうちじゃあんま使えないかなー

47 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 45ec-CGyA):2016/10/24(月) 22:12:51.95 ID:IQjyC/kw0.net
子どもをペットと言うなド阿呆

48 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0430-YT5Q):2016/10/24(月) 22:32:38.41 ID:CRgmIpxE0.net
レオパの糞にコオロギの卵が入ってた…
最初寄生虫かと思ってかなり焦った

49 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ df09-CGyA):2016/10/24(月) 22:33:58.15 ID:C7vLrryj0.net
土日なんかにペットショップ居ると若いカップルがやたら多い時とかあるよね

50 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 04eb-vevC):2016/10/24(月) 23:05:47.49 ID:IAEEgo4V0.net
わかる、たまに爬虫類ショップ行くと何故かDQNカップルに出くわす

51 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-vevC):2016/10/24(月) 23:27:08.45 ID:g8MAgLvSa.net
俺も店員しか相手しないようなキモオタと出くわすわ
さっさと買って帰れってゆうね

52 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e4f5-vevC):2016/10/24(月) 23:55:56.67 ID:Rv+1s49P0.net
アニオタとかならそういう煽り通用すんのかな?
爬虫類オタは見た目キモオタ系少ないから
こうかはいまひとつようだ

53 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3a7e-YT5Q):2016/10/24(月) 23:58:10.27 ID:BeBf7WI/0.net
ムキー!
イベントに来てるカップルがもれなく全員痔になりますように!!

54 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8d75-YT5Q):2016/10/25(火) 00:10:47.29 ID:lJNpc9jW0.net
なんで痔なんだよ
まさか痔の辛さを知ってるん……あ、(察し

55 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/25(火) 08:12:21.18 ID:Gl3PGK3ra.net
綺麗な俵型の糞するときが少ないんだけどそんなもんなのかな
下痢ではないけど最後の方がべちゃつくというかキレが悪いというか

56 :名も無き飼い主さん (JP 0Hee-vevC):2016/10/25(火) 08:14:32.60 ID:2E+EzMU5H.net
以前飼いたくて家族に相談して拒否られてた者だけど部屋整理したら飼ってよくなりそう
夢が広がる

57 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e466-YT5Q):2016/10/25(火) 08:23:05.56 ID:paXTWPV10.net
え、爬虫類ガーとか生き餌ガーとかじゃなく部屋整理で!!??
なんで拒否られてたんだよ!w

58 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-vevC):2016/10/25(火) 10:24:39.33 ID:ldNAL83Ba.net
気づいたら水槽内の温度が20度近くになってて焦った

59 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fdf5-vevC):2016/10/25(火) 10:28:03.76 ID:lV508IlK0.net
>>57
部屋が汚いから
「あんたじゃペットの管理なんて無理!」
的な拒否だったんじゃね?

60 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-vevC):2016/10/25(火) 10:51:39.34 ID:CqWbJcXQa.net
家族の目もあるなら餌はデュビアがいいぞ
次は1匹で済まなくなってどうしようかなって相談かな

61 :名も無き飼い主さん (JP 0Hee-vevC):2016/10/25(火) 12:16:14.20 ID:2E+EzMU5H.net
部屋は汚部屋ではないぞww
ただ根気良く説得したら俺は使ってない箪笥とか置いてるのを退けてちゃんとケージ置けるスペース作ってからならいいよって妥協してくれたのよ

62 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4e80-9S67):2016/10/25(火) 12:34:23.25 ID:rgg8XHhx0.net
お迎えして初めての冬、人用の暖房はガスファンヒーターなんですけど
レオパに悪影響ありますか?

63 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f96-FwZz):2016/10/25(火) 14:46:02.57 ID:hS8LZict0.net
>>44
最長飼育記録が29年半くらいだったはず。
時々異常に長寿のが出るもんだけど、うちももう25年超えてるし
爬虫類オフ会に行ったら25年以上飼ってるって人が二人いた
ってブログを見たことあるんで、20年以上は普通にありそう。

64 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp01-zx6N):2016/10/25(火) 15:16:38.22 ID:jfmYY3FRp.net
>>63
そういう個体ってノーマル(原種)か、初期に作出された品種じゃないのかな。
新しく生まれた品種はレオパに限らず、固定までかなり無理な繁殖するから
体質の弱い子が多いんだよね

65 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp01-vevC):2016/10/25(火) 15:42:24.31 ID:nH2pT6Wqp.net
初めての冬なのですが棚全体をスタイロフォームで囲うのとケージをスタイロフォームで囲うのではどちらがいいでしょうか

70×30×150のメタルラックで2匹飼っています
ケージのサイズは45×30×30 と 30×30×30です

66 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e485-l6JH):2016/10/25(火) 16:14:11.86 ID:YrRfu/D40.net
>65
熱源と部屋の温かさと今後の予定によるんじゃない
部屋が温かかったりケージごとにパネヒ+暖突とかしてるならケージごとに覆ってもいいし
棚全体を覆って暖突とかヒーターで全体を暖めて下段に生き餌置いたりするのもあり
既に2段使ってるなら棚全体のが手間が少ないんじゃ?

67 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp01-vevC):2016/10/25(火) 16:22:50.18 ID:nH2pT6Wqp.net
>>66
部屋はそんなに暖かくないですね…
それぞれにダントツとパネヒ敷いてあるのでとりあえず個々で覆って様子見てみます
ありがとうございます

68 :名も無き飼い主さん (ガラプー KKee-HOxP):2016/10/25(火) 16:36:14.23 ID:sjIZ9fKGK.net
>>63
25年は凄いね
餌は何をあげてる?

69 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f96-FwZz):2016/10/25(火) 17:02:14.83 ID:hS8LZict0.net
>>64
そりゃ25年以上前だからな、原種だけで改良品種なんて
まだ存在してなかったよw あの頃はわしもまだ若くてのぉ…。
って、いちおうまだ30代だが。

>>68
ピンクとイエコとジャイミル。まあフツーだね。

70 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sa0a-YT5Q):2016/10/25(火) 17:41:12.77 ID:1vEBQWJda.net
>>62
去年の冬は石油ファンヒーター使った
換気さえ気をつけてればガスファンヒーターも問題ないと思うよ
爬虫類に一酸化炭素てどの程度影響あるのかはわからないけど飼ってるレオパも蛇も普段と変わらなかった

71 :名も無き飼い主さん (ガラプー KKee-HOxP):2016/10/25(火) 17:44:43.65 ID:sjIZ9fKGK.net
>>69
意外と嗜好品も与えてるんだねえ
ケージの掃除はこまめにやってます?
何か気にかけてる事があれば教えてください

72 :名も無き飼い主さん (アークセー Sx01-vevC):2016/10/25(火) 18:00:07.38 ID:Ek0KzsY8x.net
ピンクマウスの骨って消化できるのか

73 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-vevC):2016/10/25(火) 18:09:24.54 ID:IBCixYEZa.net
もらってきた子が全然餌を食べてくれない...。(;ω;)
前の飼い主曰くローチとフタホシ、ミルワで育ててたらしいんだけどもらった時からこんなにげっそりしてて不安なんだけど強制給餌に踏み切ったほうがいいかな?
http://i.imgur.com/lETKLjS.jpg
今の所
レッドローチ
イエコ
フタホシ
ミルワ
ハニワ
デュビア
グラブパイ
全部ダメだった。

74 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f96-VTD/):2016/10/25(火) 18:20:41.42 ID:k6Ap5yox0.net
最後にフンが出てから何日食べてないかにもよるが
取り合えずならハニーワームの中身もしくは以前食べてたものの中味出してなめさせてみるとか
後は無糖ヨーグルト

金が許すなら強制前に一度病院をおすすめするが。。
レントゲンとかとったりしなければ診察と薬代でせいぜい3kとかだと思う

75 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f29-vevC):2016/10/25(火) 18:40:33.37 ID:dSIcT8Nh0.net
環境が変わったから食べないとかかな?
それにしても前の飼い主ちゃんと餌あげてたのかそれ…
近所のショップで段積みにされてるレオパでも尻尾はプリッとしとったぞ

76 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d0ca-vevC):2016/10/25(火) 18:43:03.41 ID:DYFjAn5W0.net
>>73
うちの子それくらいガリガリの拒食になったけどハニーワームをすりつぶして無糖ヨーグルトを混ぜたドロドロのやつあげてた
小さいスプーンで鼻の先に付けてあげたら舐めてたから試してみて
食べてくれますように

77 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e4f5-vevC):2016/10/25(火) 19:32:54.96 ID:LY3UOAho0.net
クリプトみたいな痩せ方だな
病院に行かない理由は何なの?

78 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ edbd-YT5Q):2016/10/25(火) 19:40:47.66 ID:tFaeavbH0.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co169496
10月23日 3時44分頃
放送経過時間
3時間13分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?

79 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee63-vevC):2016/10/25(火) 19:41:09.36 ID:bj2JDfVQ0.net
前の飼い主にちゃんと餌をもらえていなかったから、食べることに興味を無くしてしまったのか?今は環境の変化もあって食べないのかな。長い期間で悪くなった状態は、長い期間をかけて気長にやっていくしかないね。
爬虫類の得意な病院に診てもらえたら安心なんだけどな。

80 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-vevC):2016/10/25(火) 19:44:44.59 ID:U9eu6kvga.net
もらったのは先週の金曜日で最初は痩せた個体だなーとしか思ってなかったんだけど餌を変えても全然見向きもしなくて心配になってきた。
次の休みで田園調布?の病院連れて行くわ

81 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4504-UPIv):2016/10/25(火) 19:44:58.45 ID:4jICOIm40.net
めちゃくちゃ細いから病院を薦めたいよ・・

82 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3a7e-YT5Q):2016/10/25(火) 20:43:12.12 ID:GIEu8zOs0.net
ニシアフの相談はだめです?

83 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4535-AIfR):2016/10/25(火) 21:07:04.28 ID:rWePfScG0.net
だめじゃないけど専用スレあったよ

ニシアフリカトカゲモドキ Part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1440931327/

84 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4dcf-vevC):2016/10/25(火) 21:30:30.08 ID:cxe8Ym7D0.net
帰ってきて温度を見たら一番低いとこが25度になってた

85 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/25(火) 21:38:05.93 ID:YAJbPayKa.net
前の飼い主が畜生そう
普通に食ってたらこんなならんし・・・

86 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4e80-9S67):2016/10/25(火) 21:50:56.52 ID:rgg8XHhx0.net
>>70
ありがとうございます
安心できました

87 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3a7e-YT5Q):2016/10/25(火) 21:57:06.37 ID:GIEu8zOs0.net
>>83
わざわざありがとう

でもすいません、ここの人のアドバイスほしいので良かったら教えてください
2歳でいままで脱皮トラブルはありません

昨日脱皮したので確認してみたところ指がこの状態でした
http://i.imgur.com/vHZJ20G.jpg

脱皮不全だと思い、温浴後ピンセットで取ったところ出血しました
(指がとんだとかではなく、ジワリと滲むような出血です)
応急処置としてオロナインを少し塗り今はシェルターで寝てるのですが
自分の判断は間違ってたのでしょうか…

88 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/25(火) 22:12:23.78 ID:YAJbPayKa.net
水苔いれて温浴させるか綿棒とか使ってあげた方が良かったとは思う

89 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MM64-vevC):2016/10/25(火) 22:13:37.22 ID:1dBPMltFM.net
>>87
うーん間違ってないよって言って欲しい感じだけど
間違ってたから血が出たんじゃないの?

何分ぐらいふやかしたのかわからないから何とも言えないけど
うちのレオパは皮がふやふやになったのを確認してから自分の爪の先で取ってあげてるけど血は出たことない

90 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3a7e-YT5Q):2016/10/25(火) 22:25:17.25 ID:GIEu8zOs0.net
>>88
ありがとうございます
温浴自体初めてでとりあえず5分ほどいれていたのですが、
もう少しふやかして綿棒使ったほうがよかったかもですね

91 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5d7-3CJP):2016/10/25(火) 22:28:56.80 ID:TSrFEqmN0.net
10年ぐらいまえの話でぼやぼやだけど聞いて欲しい、胸くそ注意です。
爬虫類飼いの知り合いの愚痴でずっともんもんとしててたまに思い出しては悔しいしでも周りの人には爬虫類飼ってる人いなくて分かってくれる人いないからここにかかせてください。

ベビーのレオパを飼って餌を食べないからと、手で持っておもいっきり振って威嚇した所にコオロギをあげてた。
そのときレオパを飼った事無くて無知の私はこうやって餌あげるんだ不思議ーと思ってた。
自分もそのあとレオパを飼ったけど、持ち上げて振るなんてことできないしその子は普通にピンセットから食べてた。その時に、あの人おかしいと思った。
その人のブログ見たら、レオパは死ぬし、次々とフトアゴやカメレオン飼ってて
フトアゴに関しては外で日光浴させてる時に水をかけて逃げてる所を面白いといってブログにあげたり、カメレオンにいたっては地べたにケージ置いて鳥かご飼育。
もちろんカメレオンは一週間で死亡。原因はわからないと言ってたけどどうかんがえでも環境・・・毎日触ってたの?って聞いたら毎日触ってた。と。しかも「この個体が弱かったんだねーショップにクレームいれなきゃ」と…
もう10年も前だけどたまに思い出してはあのときしっかりとおかしいと言えばとかったと思うし縁切ってからその人のツイッターを最近たまたま見つけて見たら、ハスキーの赤ちゃん飼った〜って写メのせてて、この人学ばないなあと…
もう縁も切ったし連絡先もしらない状況だけどなんかすごい腹が立ちました。
こういう人は他にもいるとおもうけど、自分が飼ってる子たちは精一杯大事にしようと思った。
弱気な自分が本当に嫌で本当悔しいです。
次こういう人見つけたら、はっきり言ってやろうと思っています。

92 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e485-l6JH):2016/10/25(火) 22:53:09.32 ID:YrRfu/D40.net
素人判断で小動物に薬塗らない方がいいよ
代謝が違うから劇薬になることもある
子供の頃、火傷した小鳥の足に薬つけたら指が無くなったことある

93 :名も無き飼い主さん (ドコグロ MM70-YT5Q):2016/10/25(火) 23:39:42.65 ID:xI1UIZUoM.net
>>91
雑談ならよそでしろ
お前の思い出なんてどうでもいい
無駄に他人を不快にさせんな

94 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fdf5-vevC):2016/10/25(火) 23:59:56.45 ID:lV508IlK0.net
前飼い主に連絡して主に何をあげてたか聞いたんだけど、完全に餌をあげてないって言うかレオパ自体わかってないっぽい回答だった。
レッドローチ、ミルワ、フタホシ(特大)をあげてて好き嫌いはしない子だったって言うんだけど、このサイズでフタホシの特大あげてるっておかしいよね?

95 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0457-xWHK):2016/10/26(水) 01:27:06.67 ID:951H8ygE0.net
脱皮してるとこ見たことないんだけどちゃんとしてるのかな。白っぽくなってるのはみたことあるけど

96 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3196-aXcG):2016/10/26(水) 02:22:08.15 ID:QzUSGJ3w0.net
インスタでクソガリガリの個体の写真が流れてくるの見ると心が痛むわ
直接言ってあげた方がいいんだろうか

97 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-vevC):2016/10/26(水) 02:27:05.07 ID:GCnIQXswa.net
>>94
一通りの回答は出てるし、おまえの知り合いが何をやってたかおまえより分かる奴がここにいるのか?
フタホシの特大はデカすぎて食えないと同意されたらレオパは回復するのか?
ただ餌をやってなかった事実がわかるだけで意味はない

98 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sa0a-YT5Q):2016/10/26(水) 02:40:48.32 ID:MzlB0Wr+a.net
拒食から回復させる自信も経験も無いのにそんな問題有りの子引き取るのがちょっとわからん
クリプトでもないのにそんなに痩せてるとしたら虐待だよ?
早く食べさせないと1、2ヶ月位で死ぬぞ

99 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e956-YT5Q):2016/10/26(水) 03:00:29.15 ID:D6A28Jp30.net
ワッチョイって面白いな

100 :名も無き飼い主さん (スップ Sd64-YT5Q):2016/10/26(水) 03:34:50.78 ID:/geTs7Y3d.net
尻尾があんなに細いの初めて見た
ご飯食べられるといいな
アドバイスくれてる人の言うこと試してほしい

101 :名も無き飼い主さん (ガラプー KKee-HOxP):2016/10/26(水) 04:02:20.12 ID:4LjfVS33K.net
シリンジやスポイトで毎日1ml根気よく強制給餌してみては?
本当に弱っていると生き餌を食べる力も無いから

102 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e4f5-vevC):2016/10/26(水) 05:47:50.81 ID:f3dLI36N0.net
お前の手が余程小さいとかでなければ
フタホシ羽ありでも食えるサイズだと思うぞ
頭とほぼ同サイズでも咀嚼して食うからな
ま、お前もたいしてレオパの知識ないわけだし
元親のことはほっといてさっさと病院連れてってやれ
ここのアドバイスは民間療法みたいなもんだから
信じすぎるなよ

103 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e4f5-vevC):2016/10/26(水) 05:50:21.06 ID:f3dLI36N0.net
あとクリプトでも今は生きれるからな
そこまで痩せると体力的に間に合うか微妙だけど。
大事にしてあげてね

104 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d0ca-vevC):2016/10/26(水) 07:19:42.74 ID:MSCCilFH0.net
1人で忙しいな

105 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/26(水) 08:28:04.58 ID:PAxQx/6ja.net
自作自演か

106 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-YT5Q):2016/10/26(水) 08:44:12.99 ID:bv4b2L6Dd.net
うちの子グラブパイあげてるんですがウンコが醤油の匂いするんです。。。

107 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fdf5-vevC):2016/10/26(水) 08:54:41.33 ID:RN2/D9w+0.net
最初写真送られた時にこのアングルだったんだよ
http://i.imgur.com/XEt4oCF.jpg
とりあえず回答してくれたみんなはサンキュー
半休とったから病院連れてくわ
そして97、98、102お前らの回答は微塵も役に立たなかったでよろしく

108 :名も無き飼い主さん (ドコグロ MMf8-YT5Q):2016/10/26(水) 09:22:46.87 ID:WQPk9MqbM.net
批判を受け入れられないやつはなにやってもダメだよ
批判の質は別として

109 :名も無き飼い主さん (アウアウ Saad-v3Az):2016/10/26(水) 09:26:03.31 ID:PMqpBOnda.net
102はまともなこと言ってるだろ。

110 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd64-xWHK):2016/10/26(水) 09:50:36.57 ID:ChgQo8gGd.net
最近質問して叩かれたらキレる奴が多すぎでしょ、素直に凹んどけよ

111 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd64-ZBME):2016/10/26(水) 09:58:39.56 ID:lv1mkngYd.net
リアルで叱られたり叩かれたりしないまま育っちゃったんだろうな

112 :名も無き飼い主さん (アークセー Sx01-vevC):2016/10/26(水) 10:21:14.52 ID:gXXyxBKIx.net
わざわざ言わなくていいことまで書いてしまうあたり発達障害かと思われる ついでに精神科も行ったら?

113 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9696-vevC):2016/10/26(水) 10:54:55.63 ID:UEsn59s90.net
とか言いつつもレオパの前ではデレデレになってしまう人達なんですよね

114 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd64-xWHK):2016/10/26(水) 11:05:19.19 ID:ChgQo8gGd.net
凹んだらレオパに癒されんねん

115 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/26(水) 11:41:30.21 ID:UKGBGH/sa.net
全員真っ当なこと言ってるしキレるぐらいなら聞くなよと思う
調べれない判断出来ないなら飼うなよとも

116 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fdf5-AIfR):2016/10/26(水) 12:22:59.90 ID:a71MKhmx0.net
レオパより頭悪そうなやついるな

117 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-vevC):2016/10/26(水) 12:36:23.93 ID:BzbVhBDFa.net
クズからクズに渡ったレオパがかわいそうだな

118 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-vevC):2016/10/26(水) 12:43:37.41 ID:9WbJLrgfa.net
102の自分としてはなんでキレられたかやや謎だけど
少なくとも病院行くって言ってるんだしレオパにとってはこの人の所に行った方が良かったんじゃないかな
病院行くのケチる人もよく見かけるし

119 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4535-AIfR):2016/10/26(水) 13:43:10.16 ID:2yimTHcg0.net
まぁレオパは助かってほしいな

120 :名も無き飼い主さん (スップ Sd64-v3Az):2016/10/26(水) 13:58:43.62 ID:sZhgQ+Ifd.net
そらそうやな
まぉ病院連れてくんだから今までよりは全然良い飼い主だよ
ただコミュ障ってだけで
102はとんだ災難やわw

121 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 04d4-tZnL):2016/10/26(水) 14:19:14.38 ID:rJ4ImjPf0.net
レプタイルボックスのふたの代わりに金属の網置いてそれに暖突付けたら
レプタイルボックスの側面ダメになっちゃいますか?

122 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-vevC):2016/10/26(水) 14:19:27.45 ID:NQHi+HC2a.net
よくわからんけどわざわざ明らかに個体にあうサイズで育てずにコオロギ特大を与える理由がわからんのだけどなんで?
咀嚼すればいいってんならともかく普通個体サイズにあうコオロギをチョイスしない?

123 :名も無き飼い主さん (ワイマゲー MMad-vevC):2016/10/26(水) 14:21:05.69 ID:85fHkSQ3M.net
>>122
まともな飼い主じゃないから

124 :名も無き飼い主さん (アークセー Sx01-vevC):2016/10/26(水) 14:48:57.90 ID:gXXyxBKIx.net
でかいから腹持ちいいし安上がりやん!って感じかもな

125 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sa0a-YT5Q):2016/10/26(水) 14:53:52.68 ID:MzlB0Wr+a.net
>>121
保温球ほど熱くないから側面は大丈夫だろうけどレプタイルボックスじゃ背が低いからレオパが直接触りそうでちと怖いかな
メタルラックに付けて全体温めてパネヒで温度勾配つけるのが安全だと思う

126 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e957-AIfR):2016/10/26(水) 14:56:45.72 ID:NnfQG2V50.net
>>121
ウチはそれで大丈夫です もちろんサイズはSですよ

127 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/26(水) 15:01:08.16 ID:Dqvsjb/Ja.net
初心者なんで教えて欲しいのですが
幅40×奥行25×高さ28の水槽で暖突を取り付けようと思うのですがMサイズは大きすぎるでしょうか?
もちろんサーモスタットは使用します

128 :名も無き飼い主さん (スププ Sd64-YT5Q):2016/10/26(水) 15:06:57.19 ID:OjwrMVLed.net
ものには言い方ってものがあってだな

129 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-BEM8):2016/10/26(水) 15:09:23.16 ID:ksYwx3YTd.net
うちの子はいつも全裸で動き回ってるわ

130 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-2CGf):2016/10/26(水) 15:10:56.88 ID:ND86mVNja.net
じゃあこのスレ敬語いがい禁止

131 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 04d4-tZnL):2016/10/26(水) 16:09:41.36 ID:rJ4ImjPf0.net
>>125
>>126
ありがとうございます。
いろいろ検討してみますm(__)m

132 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4535-AIfR):2016/10/26(水) 16:23:41.97 ID:2yimTHcg0.net
>>127
Sでも十分っぽい気がする

133 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/26(水) 16:40:27.40 ID:Dqvsjb/Ja.net
>>132
ありがとうございます。
ちなみにMでも大丈夫ではありますか?
今後水槽の大きさを大きくする可能性もあるので出来ればMサイズを購入したいのですが

134 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4535-AIfR):2016/10/26(水) 16:42:04.03 ID:2yimTHcg0.net
>>133
それならM買っちゃった方がいいね

135 :名も無き飼い主さん (アークセー Sx01-vevC):2016/10/26(水) 16:42:36.38 ID:gXXyxBKIx.net
蓋の網に取り付けられるならMでもいいんじゃない?サーモつけるなら温度上がりすぎることは無いし
温度勾配はパネヒでいけるしね

136 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/26(水) 16:48:37.59 ID:Dqvsjb/Ja.net
>>134
>>135
ありがとうございます!

137 :名も無き飼い主さん (アークセー Sx01-vevC):2016/10/26(水) 17:16:22.29 ID:gXXyxBKIx.net
ダントツとかパネヒって結構高いよな

138 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-vevC):2016/10/26(水) 17:31:15.19 ID:VmCBoCNRa.net
パネヒは爬虫類飼育の守護神みたいなもんどけど
見た目がしょぼいから高く感じるな
ヒートケーブルはなぜかお得に感じる

139 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sa0a-YT5Q):2016/10/26(水) 17:34:23.02 ID:MzlB0Wr+a.net
すぐ点かなくなったりする電球類に比べれば安いもんよ

140 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4504-UPIv):2016/10/26(水) 18:18:05.51 ID:ax76k2/K0.net
暖突考えた人は称賛に値するよね

141 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 457f-AIfR):2016/10/26(水) 18:28:49.28 ID:Oa88kXg80.net
小鳥用で横から温める暖突みたいなヒーターもあるな

142 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ac1d-XZHb):2016/10/26(水) 18:37:46.41 ID:4+OQWrLB0.net
今までフタホシあげてたんだけどイエコのがくさくないってって聞いてイエコ買ってきたんだけど…
イエコ鳴いてうるさい…
いまフタホシ鳴かなかったから余計うるさく感じてしまう…(´・ω・`)

143 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-vevC):2016/10/26(水) 18:43:30.96 ID:IBrD957Oa.net
羽切りとかオスを先に食わせるとか?
何か冷やすと鳴かなくなるとかも見たが

144 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4dcf-vevC):2016/10/26(水) 18:49:19.02 ID:A0h84+R50.net
ガリガリなのを見るのが辛い気持ちはよくわかる
ショップでもしっぽ細い子を見ると見てられない

145 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4535-9S67):2016/10/26(水) 18:56:56.22 ID:iWAGaRqi0.net
イエコは小さいしすばっしこいし柔らかいからつまむと潰れやすいしで羽を切るのは難しすぎる

146 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ac1d-XZHb):2016/10/26(水) 18:58:19.02 ID:4+OQWrLB0.net
>>143
羽切るっていうか少しは毟ってみたんだけど(←)誰が鳴いてるかわからない状態ww
冷やすのか!寒いとこに置いといてみよう!
ありがとう!

147 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e829-vevC):2016/10/26(水) 19:03:29.98 ID:OYiITbAO0.net
冷やすって言っても今の時期の外気温程度では無駄かもしれん
冷蔵庫推奨

148 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee63-vevC):2016/10/26(水) 19:09:59.07 ID:NkBkT9s70.net
フタホシ寒さに弱くて全滅したってどっかで見たけど、イエコは大丈夫なん?

149 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 457f-YT5Q):2016/10/26(水) 19:16:12.80 ID:CgyX/M8Z0.net
冷蔵庫入れたら死にそう

150 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e829-vevC):2016/10/26(水) 19:20:00.00 ID:OYiITbAO0.net
寒いと活性落ちるから大人しくなるが同時に餌も食わなくなるし入れすぎると本当に死んでしまうから長期保存には適してないと思われる
俺が見たのは1時間程度冷蔵庫にぶち込んでたら仮死状態みたいになってて出して暫くしたらまた動きだしたって話
勿論直前に餌を食ってないから栄養状態も良くはないと思う

151 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5d7-3CJP):2016/10/26(水) 19:31:51.80 ID:csGNQ5510.net
もうみんな暖房いれてる?

152 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4dcf-vevC):2016/10/26(水) 19:38:53.92 ID:A0h84+R50.net
いれてるよ
いれてても気温下がり気味で、食欲ないみたい
心配だなあ

153 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3196-YT5Q):2016/10/26(水) 19:39:50.85 ID:+zjXqFDP0.net
むしろ今年はつけっぱ

154 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-IXeA):2016/10/26(水) 20:12:10.11 ID:FkP04Smgd.net
>>151
神奈川住みだけど、当歳チームは先週から温室に入れた。アダルトチームはまだパネヒだけ。

155 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-dRGM):2016/10/26(水) 20:38:31.29 ID:gycu8ECpd.net
慣れた家の中では、そんなに驚くことはなくても、
外に出れば音もする、風も吹く、他の鳥も人もいる。
何かの拍子に、考えるより先に飛んでしまう。
すぐそこに止まり木があるなんてわけではないので、
一瞬で、もう戻れなくなっている。

というのが真相では?

156 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fdf5-vevC):2016/10/26(水) 20:40:01.36 ID:jJcIj0TW0.net
鳥のスレと間違えたのかな?

157 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-dRGM):2016/10/26(水) 20:40:07.88 ID:gycu8ECpd.net
誤爆すみません

158 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4504-UPIv):2016/10/26(水) 20:40:12.70 ID:ax76k2/K0.net
レオパは飛ぶ生き物だったのか・・

159 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e4f5-vevC):2016/10/26(水) 20:41:30.31 ID:f3dLI36N0.net
9月いっぱい冷房つけっぱ28度設定
10月頭だけエアコンオフで
体育の日前には暖房つけっぱにシフト25度設定
もちろん加湿器併用で常に室温26〜7度だな
人間も温度ストレスなくて超快適だわ
ちな東京

160 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-vevC):2016/10/26(水) 21:15:40.84 ID:LhwunQlpa.net
ガリ痩せレオパの94です。
田園調布は休診日だったので全休とって近場の爬虫類もみれる病院へいってきましたが様子見という診断でした。

コオロギ特大をあげてた&好き嫌いはしない子だったという情報が嘘だと思ったのは先に挙げられた方もいる通り、

わざわざサイズの合わないコオロギを選ぶ理由が不明(特大サイズの方が値段も高いし)、好き嫌いしないという割に尻尾が細り過ぎてるという点からそう思いました。

今までレオパを飼ってて病気と無縁でしたので慌ててしまい喧嘩腰になってしまい失礼しましたm(_ _)m

161 :名も無き飼い主さん (アウアウ Saad-2CGf):2016/10/26(水) 21:25:11.69 ID:pj7ItD2Qa.net
うむ
わかればよろしい

162 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f96-VTD/):2016/10/26(水) 22:03:09.79 ID:K23O4WRZ0.net
焦る気持ちはわかる。まぁレオパには焦らず何とか頑張って欲しい

163 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 457f-YT5Q):2016/10/26(水) 22:09:53.06 ID:CgyX/M8Z0.net
なにか食べられた?
お医者さんならそこらへんのアドバイスもしてくれるのかな

164 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4dc4-YT5Q):2016/10/26(水) 22:37:42.83 ID:TE1a2/3t0.net
小さい頃のハンドリングは怖い
ジャンプしそうだし手の上で動き回る上に早いし

165 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/26(水) 22:55:33.82 ID:vOOi+TqKa.net
もう飼いはじめて2ヶ月たつけどいまだにハンドリングさせてくれんな
手を近づけても威嚇されにくくなったけど

166 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4e3b-vevC):2016/10/26(水) 23:08:27.60 ID:xls20ZWm0.net
うちのは手を近づけても無視だな…

167 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97aa-YT5Q):2016/10/26(水) 23:15:38.18 ID:B/FrddHF0.net
ウチのは何がなんでも食らいついてくる時と手がそこにないかの様に振る舞う時があるな
この前飛び掛かってきて驚いたわ

168 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d0ca-vevC):2016/10/26(水) 23:25:11.85 ID:MSCCilFH0.net
ハンドリングさせてくれないっていうのはレオパのほうから手に乗ってこないってこと?
いつも掃除のついでにひょいと持ち上げて手に乗せてるんだけど

169 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3196-9szV):2016/10/26(水) 23:29:54.32 ID:DR+6bWR+0.net
持ち上げると手足ピーンと伸ばして可愛いよね

170 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sac3-Jz20):2016/10/27(木) 01:46:32.52 ID:6j4WOSaba.net
手を近づけると手を避けて移動する、もしくは噛みついてこようとする
最近はほんの少し触れられるようにはなったけど昨日は威嚇された

171 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f35-hULb):2016/10/27(木) 02:18:06.86 ID:cunKlMHZ0.net
ショップで身動き取れない小さなカップで長期間キープされてた個体は
買ってきてもなかなか慣れてくれない
せめて体が伸ばせる程度のプラケとかに入れられないのかね

172 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3709-eDxi):2016/10/27(木) 06:52:37.78 ID:k3tNVhuA0.net
>>171
この前初めて爬虫類ショップに行って
あの管理方法見てたまげたわ
全部蓋開けて出してやりたくなった。
自分恒温動物を長くやってるんだけど、爬虫類とは概念が違うと言われても
それでも虐待にしか見えない
輸送時だけならともかく、売れない個体はかなり長くあの状態なんでしょ?

173 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sac3-Jz20):2016/10/27(木) 07:51:14.47 ID:R/p/yFYwa.net
自分のこと恒温動物って言うの面白いな。

174 :名も無き飼い主さん (スフッ Sd57-O9pn):2016/10/27(木) 08:19:32.88 ID:OGAmEZIhd.net
海外の方が自作のゲージ内レイアウトを
作っていたりしますがやられてる方
いらっしゃいますか?

私はDIYが得意ではないのですが折角飼うなら
岩場?みたいにしてあげたいと思っています

175 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sac3-O9pn):2016/10/27(木) 09:07:22.70 ID:vbt1EL/ma.net
>>163
とりあえず
無糖ヨーグルト
バナナ
マルベリーCaパウダー
ハニワ
ミルワーム
ローチ
グラブパイ
を混合したものを裏漉しして口の周りに塗って舐めさせてます。
ただ、朝方に脱皮の殻を吐き戻していたのが気になります。

176 :名も無き飼い主さん (スププ Sd57-Jz20):2016/10/27(木) 09:20:31.21 ID:ZF8QHPrXd.net
すんげーミックス味やな

177 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a349-0DI1):2016/10/27(木) 11:30:41.28 ID:DkocL2C10.net
>>172
てか、子犬とかだってそうじゃん
ホームセンターとかで狭い部屋で売られてるの見て心痛むわ
でも買ってペット市場を活性化してる自分たちが居るんだよね

178 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 871d-hMcj):2016/10/27(木) 11:45:24.08 ID:ES3N8x3E0.net
ウェットシェルターの水を入れる部分に入ってしまったんだけど自分で出てこれるよな?
みっちり詰まってるからなんか心配ww

179 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f96-O9pn):2016/10/27(木) 11:57:36.00 ID:GPV00o6t0.net
たまに詰まってるよね

180 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3709-eDxi):2016/10/27(木) 12:34:40.00 ID:k3tNVhuA0.net
>>177
え、哺乳類を体が伸ばせないようなサイズのケージに入れて
飼育したり販売したりしたら
即保健所来るよ、爬虫類はその辺り緩いわ

181 :名も無き飼い主さん (スププ Sd57-Jz20):2016/10/27(木) 12:54:55.02 ID:aVy9vNBcd.net
ガッツリと水入れにはまってて、その個体を見たいってショップの兄ちゃんに言ったら四苦八苦して出してもらったw
すまん、どうしても見たかったんや

>>180
常時プリンカップはアレだが、基本的に狭い場所を好む生き物やからな

182 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-yDtl):2016/10/27(木) 13:26:19.96 ID:l92KOO2Cd.net
狭い場所を好むかはわからんよね
広ければ広いで動くし

183 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sac3-O9pn):2016/10/27(木) 13:26:44.90 ID:Jds76iHga.net
>>173
出たな国語苦手マン!

184 :名も無き飼い主さん (ドコグロ MMc3-Jz20):2016/10/27(木) 13:41:25.67 ID:depP3Z18M.net
>>182
そりゃ広けりゃ動くやろw
狭い場所が好きか嫌いかで言ったら、間違いなく好きな生き物やで

185 :名も無き飼い主さん (ガラプー KKaf-4TWw):2016/10/27(木) 13:49:45.59 ID:EX8PdagLK.net
>>184
小動物だから狭いところに隠れると落ち着くだけで
ずっと閉じ込められたら精神病むと思うよ
どこかの獣医さん関係のブログでレオパも精神病になると書いてあったのを読んだ

186 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b57-0DI1):2016/10/27(木) 14:25:59.77 ID:a0siKdzE0.net
餌ってピンセットで与え続けた方がよいのでしょうか?
ウチのはコオロギはピンセットでも置き餌でもどちらでも食べます

時間がある時はピンセットで与えてますが時間がない時などは逃げ出さない深さの皿にダスティングして
放置です 
すぐ寄ってきて食べますし万が一すぐ食わなくても翌朝にはなくなってます

実はピンセットと置き餌さのメリット・デメリットがよくわかっておりません
みなさんどうしてます?

187 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b57-0DI1):2016/10/27(木) 14:30:28.15 ID:a0siKdzE0.net
現在ケージはそんなに広くなくキッチンペーパーなので置き餌でも食べた量を正確に把握出来ます

188 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7ca-O9pn):2016/10/27(木) 14:46:06.33 ID:wXQ3r2ij0.net
メリットデメリットなんて考えたことない
食べるんならどっちでもいいんじゃないの

189 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db35-0DI1):2016/10/27(木) 14:53:01.25 ID:l4WkYDMg0.net
>>186
食べてくれるならどっちでも良いと思う
うちのレオパは小さいサイズのデュビアを好んで食べるんだけど
1匹食べた後2匹目は2時間後とかなので寝る前に餌皿に入れて
食べたい時に時に必要な分だけ食べさせてる

190 :名も無き飼い主さん (JP 0Hb7-SDgZ):2016/10/27(木) 16:38:24.03 ID:F9AY0uBKH.net
オスメス見分けるのには頭胴長なんセンチくらいにならないとわからないですか?

191 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sac3-O9pn):2016/10/27(木) 17:26:00.15 ID:qAPPYFEda.net
>>186
お前んとこの子がどっちでもOKなありがたい子ってだけで
どちらかしか受け付けない子も普通にいるってだけだよ
うちも暇な時はピンセット、面倒な時は置き餌
小さいうちから冷凍やグラパイも置き餌で食べるように仕向けてるけど
どうしてもピンセットか活餌しか食べない子もいる
ニシアフはもれなく置き餌食べるのに
レオパの方が食に関しては気難しいんだよなぁ

192 :名も無き飼い主さん (アークセー Sxa3-O9pn):2016/10/27(木) 18:15:03.67 ID:i/CWUUr7x.net
いまいち満腹になってるのかがわからん
目の色変えて顔近づけきてもそのまま引っ込むこともあるし

193 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcf-O9pn):2016/10/27(木) 18:32:09.16 ID:9OdQHNdI0.net
ついこの前までの暖かい時は餌くれ餌くれ来てたのに、
寒くなってきてから来ないのですがどうしたらよいのでしょうか?
餌くれせずとも与えれば食べてくれるのかな
温度はそんなに変わってないはずなのですが

194 :名も無き飼い主さん (ドコグロ MMc3-Jz20):2016/10/27(木) 18:35:40.46 ID:depP3Z18M.net
>>185
そりゃそうや
好きか嫌いかを言っただけやで

>>193
ドアの開け閉め等によって冷たい空気を感じる時があって、食欲キープに入ったんじゃないかな
保温を維持すりゃ食うようになる

195 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 67d4-d7wh):2016/10/27(木) 19:04:17.29 ID:djb8C1wM0.net
ピンセットから食べてくれるのかわいいけど、たまには置き餌も食べてほしい

196 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcf-O9pn):2016/10/27(木) 19:41:58.08 ID:9OdQHNdI0.net
>>194
ありがとうございます
昨日簡単な温室も作りましたので、数日様子を見てみます
欲しがるまで待てばよいのでしょうか

197 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sac3-O9pn):2016/10/27(木) 20:17:12.14 ID:JRsxTOe4a.net
>>192
そもそも満腹になるまで食うという前提が哺乳類的発想

198 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7ca-O9pn):2016/10/27(木) 20:24:46.45 ID:wXQ3r2ij0.net
犬や猫じゃあるまいし欲しがるってのもよくわからんな
前回食べた分がちゃんと糞で出てたら大体食べるやろ

199 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb29-O9pn):2016/10/27(木) 20:25:51.75 ID:xlcqT8d20.net
と思っていたところに突然の拒食

200 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sa0b-O9pn):2016/10/27(木) 21:00:49.42 ID:CzpomPHga.net
お迎えしてからそろそろ1カ月!
相変わらずシェルターから全く出てこないけど‥
脱皮したのかするのかすらわからんわ
ベビーってどれぐらいの頻度で脱皮するん?

201 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db35-Jz20):2016/10/27(木) 21:08:25.87 ID:l4WkYDMg0.net
>>200
うちのレオパは10〜12日くらいだったな

202 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 871d-hMcj):2016/10/27(木) 22:04:53.40 ID:ES3N8x3E0.net
さっき部屋で散歩させてあげてたんだが横で止まって動かなくなったんだ
少ししてから
「プリッ」
って聞いたことない音がしたから見て見たらうんちょすしてたわw
びっくりしたww

203 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcf-O9pn):2016/10/27(木) 22:44:08.40 ID:9OdQHNdI0.net
>>198
少しカサッて音をさせるとものすごい勢いでシェルターからでてきて、
口先で水槽突き出すんですようちの子
それが最近なくて…

204 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcf-O9pn):2016/10/27(木) 22:48:02.58 ID:9OdQHNdI0.net
突き出すってなんた…
すみません。口先で水槽をコツコツするんです

205 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcf-O9pn):2016/10/28(金) 01:03:40.29 ID:oGTa5dXx0.net
脱皮・排泄・あくびは、初めてレオパ飼い始めた頃には見てみたくてしょうがなかった三大シーンだな

206 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ef3b-O9pn):2016/10/28(金) 01:39:04.06 ID:B19rlOVf0.net
飼い始めて三ヶ月経つけど未だに脱皮は見てないなーでも最近白くなってきたからそろそろかな?

207 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sac3-O9pn):2016/10/28(金) 06:43:55.22 ID:i2iSOZy5a.net
うんちょすするって何?どういう行動?

208 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-O9pn):2016/10/28(金) 07:14:42.60 ID:+IUl5Pycd.net
>>202
俺も昨日排便の瞬間初めて見たわw
ブポッて音がした

209 :名も無き飼い主さん (スフッ Sd57-Nc/u):2016/10/28(金) 07:39:43.49 ID:t4Gki6URd.net
>>200
二週に一回じゃない

210 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sac3-BHHR):2016/10/28(金) 07:53:35.02 ID:4R9b6ixwa.net
俺とこも大体2週間

211 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-Jz20):2016/10/28(金) 08:07:36.78 ID:6/px+dPzd.net
アダルトなら2週間ベビーとかヤングなら2週間以下のペースだったな

212 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23fa-7M8e):2016/10/28(金) 09:22:13.87 ID:N6rXZROD0.net
うちのフルアダルトは3週間前後

213 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fd3-O9pn):2016/10/28(金) 09:35:17.04 ID:FvF3QUmP0.net
8月生まれのヤングだけど白くなったの一回しか見たことない…心配だ

214 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spa3-hMcj):2016/10/28(金) 11:40:52.72 ID:qJkqu+pcp.net
>>208
瞬間が見れなかったから悔やまれる←
出す瞬間って音がするのなww
知らなかったww

215 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd57-Jz20):2016/10/28(金) 11:47:43.25 ID:BjJJcyIzd.net
7月から飼い始めて脱皮1回しか見てない
いつ脱皮してるのか、、、
そもそもしてるのか?

216 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-Jz20):2016/10/28(金) 12:31:09.10 ID:Z6c0ZdDjd.net
爬虫類だってうんちょすの時は音出すんだぞ
ようつべでブラッドパイソンとか検索したら可愛らしい音がする

217 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-O9pn):2016/10/28(金) 12:52:54.28 ID:+IUl5Pycd.net
餌入れにうんちょすするのやめてクレメンス
枕にして寝るのもやめてクレメンス

218 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb96-yDtl):2016/10/28(金) 12:54:48.34 ID:HLE0vSTk0.net
皿にしようと努力したのが垣間見えるが的確に縁や側面にするのも止めてくれ

219 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd57-hjwg):2016/10/28(金) 13:00:36.74 ID:abbePCLfd.net
ウェットシェルター上の水いれにいたから餌
あげたら水の中に顔突っ込んで不機嫌そたいな顔してたわ
目悪すぎるのか

220 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spa3-hMcj):2016/10/28(金) 13:06:34.30 ID:qJkqu+pcp.net
>>216
まじか!見てみよww

221 :名も無き飼い主さん (ドコグロ MMc3-Jz20):2016/10/28(金) 13:32:11.08 ID:Cub4BYC4M.net
うんちょすって言い方は流石にキモい
ぼくちん とか アスカたん みたいな嫌悪感がある

222 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ b725-0DI1):2016/10/28(金) 13:41:08.12 ID:obfqAZaS0.net
さっきから排便シーンが見たいだの脱衣シーンが見たいだの・・・
この変態どもめwww

223 :名も無き飼い主さん (スップ Sd17-srTX):2016/10/28(金) 13:50:08.06 ID:wpSSQiv3d.net
うんちょす表記はテンプレ化しつつあるな

224 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b57-0DI1):2016/10/28(金) 14:19:11.67 ID:IFIoyrat0.net
ウチも餌入れで用意した皿がトイレになってますw
でも確実にそこにするので掃除楽です
何処未一緒だなw

225 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb96-Jz20):2016/10/28(金) 14:46:10.26 ID:4Kslt4sO0.net
排泄時に後両足としっぽ上げて踏ん張るのかわいいよね

226 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sac3-QpRP):2016/10/28(金) 14:57:55.95 ID:ak9SbCfLa.net
うんこ皿が小さい所為か、はみ出て側面に付いてたり皿の横にあったりして困る

227 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb96-O9pn):2016/10/28(金) 15:26:13.35 ID:NWqyY2+q0.net
飼育一年目だが排泄シーンとは未だ出会いがない。でも、どうせ出会いというならもっとマシな何かと出会いたいとも思う。

228 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03cf-O9pn):2016/10/28(金) 16:23:09.39 ID:UKgdAx/80.net
手のひらで排便されたことあるけど音はしなかったなー
感じたのは手のひらに広がる液体の感触、ほのかなかほり、満足げに去ってゆくレオパの重みだけだった

229 :名も無き飼い主さん (シャチーク 0C27-Sw7E):2016/10/28(金) 16:49:54.74 ID:Qk2vKGBGC.net
ハンドリングしてたら腕上ってきて、
肩まで上ってきたところでにウンコされた
髪にも付いてしまい、自分もレオパもウンコまみれで一緒に風呂行った・・・
猫とフトアゴのも臭いが、レオパの出したてウンコが最強に臭い

230 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3709-yDtl):2016/10/28(金) 16:51:57.73 ID:YU2iewh50.net
まぁでも人間のうんこのが臭いよな

231 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sac3-O9pn):2016/10/28(金) 17:10:13.55 ID:0C/Vjqoba.net
肉食雑食は基本臭いな

232 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sac3-Jz20):2016/10/28(金) 17:30:44.78 ID:g05O3BNNa.net
肉食にしては臭くない方だよ
臭うなら虫いるかもな感じだし
フトアゴとかヤバい

233 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sac3-O9pn):2016/10/28(金) 17:33:52.25 ID:na5hIl8aa.net
コオロギ食わせた糞はやばい臭いけどデュビア食わせた雰囲気はあまり臭くない

234 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sac3-O9pn):2016/10/28(金) 17:34:24.85 ID:na5hIl8aa.net
>>233
雰囲気=糞

235 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db7f-Jz20):2016/10/28(金) 17:38:40.21 ID:Li+mDmMh0.net
たまにすごくおっきいうんちするよね

236 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sac3-Jz20):2016/10/28(金) 17:52:35.05 ID:FCvz+X2ha.net
脱皮現場に立ち会えなくてもうんちょすで分かるよね

237 :名も無き飼い主さん (アウアウ Sac3-Jz20):2016/10/28(金) 18:03:30.93 ID:4R9b6ixwa.net
スカトロ同好会

238 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f96-O9pn):2016/10/28(金) 18:04:54.27 ID:Rjb1Ypny0.net
レオパスレかと思ったら糞スレだった

239 :名も無き飼い主さん (アークセー Sxa3-O9pn):2016/10/28(金) 18:06:42.38 ID:HffTaX7Kx.net
レオパも糞まみれになると気持ちええんじゃろか

240 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb29-O9pn):2016/10/28(金) 18:10:05.60 ID:F/5Yzsaj0.net
そんな彼岸島みたいなレオパ嫌だな

241 :名も無き飼い主さん (スップ Sd17-Jz20):2016/10/28(金) 19:11:03.54 ID:pvWrFMrld.net
>>221
分かる、うすら寒い。

242 :名も無き飼い主さん (アークセー Sxa3-O9pn):2016/10/28(金) 19:32:50.70 ID:HffTaX7Kx.net
まぁ元々その表記はキモいだろwからネタにしたれ的な意味で使っているのであってだな

243 :名も無き飼い主さん (スップ Sd17-Jz20):2016/10/28(金) 19:42:29.69 ID:pvWrFMrld.net
ネタとは言うけど面白いと思ってるの?

244 :名も無き飼い主さん (アウアウ Saf3-BHHR):2016/10/28(金) 19:48:43.28 ID:ACvPJu1Ua.net
ネタ=面白いではないけどな


俺は使わんけど

245 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-O9pn):2016/10/28(金) 19:55:56.61 ID:+OdyNBhxd.net
初めて飼ったレオパが今日で5歳になるわ
長生きしてクレメンス

246 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcf-O9pn):2016/10/28(金) 21:10:12.10 ID:ICcDMpiJ0.net
お誕生おめでとう
目指せ長老

247 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd17-Iz4y):2016/10/28(金) 21:41:52.93 ID:z1etXgdtd.net
なんでわざわざ餌皿やシェルターの外壁を狙って糞するのかな?
犬のマーキングみたいなもん?
そういえば♂の方が構造物に糞する傾向が強い気がする。

248 :名も無き飼い主さん (ガラプー KKaf-4TWw):2016/10/28(金) 22:57:03.85 ID:nZmaeweIK.net
レオパスレ、ハムスタースレに比べて平和だね
みんなある程度大人な印象
飼い主の平均年齢高めなのかな

249 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcf-O9pn):2016/10/28(金) 22:58:30.33 ID:ICcDMpiJ0.net
ハムスターは荒れてるの?

250 :名も無き飼い主さん (ガラプー KKaf-4TWw):2016/10/28(金) 23:02:07.39 ID:nZmaeweIK.net
>>249
定期的に虐待レスがついたり口論になったりしてる印象

251 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcf-O9pn):2016/10/28(金) 23:18:13.59 ID:ICcDMpiJ0.net
>>250
こわ

252 :名も無き飼い主さん (アウアウオー Sa3f-Jz20):2016/10/29(土) 00:14:25.01 ID:5hGhNZw2a.net
ハムスレ見てきたけどなんだあれ
まともじゃないぞ
もし本当にやってたら虐待ってレベル越えてる

253 :名も無き飼い主さん (スップ Sd57-O9pn):2016/10/29(土) 00:47:06.37 ID:3KmyzDChd.net
見てきた。怖い…本当にやってんのかな
いやらしいこと言うけど手に入りやすい値段だしな
怖いわ

254 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f6a-Jz20):2016/10/29(土) 01:02:55.36 ID:w62f/y1k0.net
最近餌にシッポビーンてやらなくなったなぁ
冷凍ものに飽きてきたのかな

255 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 871d-hMcj):2016/10/29(土) 02:21:30.55 ID:nQwehMxr0.net
ハムスレ見て来たわ
胸糞だな

256 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcf-0DI1):2016/10/29(土) 03:03:54.09 ID:uz44fYA30.net
まるでゆっくり虐待を現実に持ち出しているかのようだった

257 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bea-liJv):2016/10/29(土) 04:47:37.69 ID:maHnMiAw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tzZgHFGLMR0

27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

258 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb96-O9pn):2016/10/29(土) 07:58:40.26 ID:PYeMcaMz0.net
ペトシーツもキッチンペーパーも敷いてあるものにガブーしといて離せなくなって暴れてるアフォの子が多数いるからペトシーツの上にある鉢底ネット置くことにした。
他に何か対策あればご教授願いたい。

259 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/10/29(土) 09:21:25.46 ID:5cmrqxyCa.net
なんか理由あるんじゃない?
グラブパイ直置きしてるとか。
うちも数いるけど、
餌にアタックする時シワになった部分も咥えちゃって
ちょっともたつく程度しか紙を口に入れることないな

260 :名も無き飼い主さん (アウアウイー Sa0b-O9pn):2016/10/29(土) 10:38:28.78 ID:MYJZnNk6a.net
キッチンペーパーって何枚引いてる?
特にパネヒの上とかは3〜4枚引かないと低温火傷するよな?

261 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db2a-5QXJ):2016/10/29(土) 11:13:35.58 ID:GwIm7wiT0.net
熱ければ移動するじゃろ、ケージ全面にパネヒ敷いてるなら知らね

262 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spa3-srTX):2016/10/29(土) 11:29:23.46 ID:zr0pnM7zp.net
>>260
30×30ケージです。
左奥がシェルター、シェルターの下はキチペ二枚+クッキングペーパ ーを半分に折ったもの。
手前にキチペ半分に折ったもの、右手前からキチペ半分に折ったもの。右奥が空くけど、その辺りにパネヒが来てかなり温度あるので100均のイグサのシート(食パンサイズ)を二枚重ねてキチペで巻いて置いてます。


・・・まあそれでもイグサの上で温もってるの見たことないけどな!

263 :名も無き飼い主さん (ドコグロ MMc3-Jz20):2016/10/29(土) 13:37:54.89 ID:k+IpckCMM.net
>>260
1枚だな
パネヒをベタ付けしてないからそこまで熱くならん

>>261
低温火傷はそうじゃない
熱くなくてもなるんやで

264 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb29-O9pn):2016/10/29(土) 15:54:44.32 ID:59gNzND70.net
とあるサイトで見たんだがレオパの床材って白系の方がいいとか黒系はくすむとかある?

265 :名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spa3-O9pn):2016/10/29(土) 16:06:09.43 ID:OnUoalZxp.net
まぁ住んでる環境に合わせて皮膚の色も変えていくみたいだから黒くすればくすむかもね

266 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-Jz20):2016/10/29(土) 16:17:04.82 ID:caFIT7Wfd.net
BOの時に店員に聞いたらモルフによるって言われた

267 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb9b-Jz20):2016/10/29(土) 18:55:26.16 ID:neIZ2Yos0.net
ブレブリとかスノーラプターもフロッグソイルで飼ってるけど全然くすんで無いな
マルベリー買ってみたけど誰も食わねえ…

268 :名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spa3-O9pn):2016/10/29(土) 19:04:01.64 ID:OnUoalZxp.net
うちのは直接ペロペロ舐めてたな

269 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb9b-Jz20):2016/10/29(土) 19:07:56.80 ID:neIZ2Yos0.net
まぶしたハニワさえそっぽ向かれて衝撃が走った

270 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ df7e-Jz20):2016/10/29(土) 19:17:24.56 ID:cPj2YxWF0.net
うちも最初マルベリー苦手そうだったけど少しずつ慣らして今はパクパクだよ
匂いが独特だからかもしれん

271 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-O9pn):2016/10/29(土) 19:24:35.42 ID:L5075n/ad.net
約三カ月の35gぐらいのレオパ(ヤング)で、前までイエコのMサイズ・冷凍(月夜野)だったのですが、今はイエコの羽・冷凍(月夜野)にしたところ、あまり食いつきが良くない感じです。前までのMサイズに戻した方が良いのでしょうか? Mサイズの時は、毎日8〜9匹は食べていました。

272 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/10/29(土) 19:46:32.90 ID:5cmrqxyCa.net
こういう人ってなんで自分でやってみないんだろうね?
自分であれこれ試して仮説立てて検証する作業しない人
マジで飼育向いてないと思う
エキゾチックの分野なら尚更

273 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-Jz20):2016/10/29(土) 19:54:49.96 ID:cQUqIRbAa.net
レオパにかぎらず生き物は個体差かなりあるよ
ココの人たちのアドバイスも大事かもだけどアンタのレオパにあった飼育方法もアンタが考えるのも大事かも

274 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb0-srTX):2016/10/29(土) 19:58:41.16 ID:fifya1gH0.net
生き物のことだからこそ慎重に経験者の意見を聞くべきだと思うけど。まー餌のサイズぐらい自分で試せやとは思うがw

275 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e722-O9pn):2016/10/29(土) 20:06:49.43 ID:G/+tQy4S0.net
>>272
>>273
厳し意見ありがとうございます。
自分でいろいろやってみて、自分で考えてみます。

276 :名も無き飼い主さん (スップ Sd17-Iz4y):2016/10/29(土) 20:08:40.86 ID:QVQWuwMdd.net
>>271
買い直すのもったいないから、とりあえず後脚、翅、産卵管、ことによっては頭も落として上げてみ。
冷凍食うなら動きに反応するコじゃないんでしょ。

277 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-Jz20):2016/10/29(土) 20:10:45.66 ID:cQUqIRbAa.net
経験者の意見も大事


でもとんでも飼育してる人たちいるがな
自分で考えるのも大事と思う

278 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db35-0DI1):2016/10/29(土) 20:16:46.35 ID:esyrY4kw0.net
とんでも飼育してる人達は自分の飼育スタイルに信念もってるな

279 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-BHHR):2016/10/29(土) 20:17:43.58 ID:cQUqIRbAa.net
>>271
頑張ろうーね

280 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/10/29(土) 20:20:39.12 ID:0kWWhUq9a.net
仮説立てて検証中に生体死んだら意味ないしな
実験じゃなくて趣味の飼育なんだから初心者批判してもしゃーない

聞いた事を鵜呑みにしないで工夫したり噛み砕いて理解する作業は大事だけど
自己責任系の飼育は教えたくないし

281 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb29-O9pn):2016/10/29(土) 20:25:45.61 ID:59gNzND70.net
まぁ何やろうと生体が健康でそこそこ長生きすれば飼育環境として間違いではないとしか言いようがないだろうね
あれが良い!いやこれがいい!って俺らが言ったとこで本当に良いのかなんぞわからんし
ただある事をした結果生体が死んだというなら間違いがあったとは言える

282 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-BHHR):2016/10/29(土) 20:30:13.99 ID:cQUqIRbAa.net
>>280
キミ自分のレスみた?

283 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6757-srTX):2016/10/29(土) 20:30:36.37 ID:iByXXh220.net
餌切れたから3日くらいハニワあげてたんだけど、デュビア見向きもしなくなった。あかん。

284 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Saf3-9/lV):2016/10/29(土) 20:33:29.95 ID:R5gy0k7da.net
まぁでも「活き餌よりそのまま冷凍の方が良いよ!」なんて言われる訳ないってわかりきってるよね。
冷凍をうまくあげる方法とかを聞くならまだしも戻した方が良いかどうかって。。
そりゃそうだろ食ってたんだから。

285 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-O9pn):2016/10/29(土) 20:53:24.92 ID:jKseubnid.net
それはグラブパイではありません。
あなたの糞です。

286 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/10/29(土) 21:16:32.07 ID:8s6JNyoSa.net
>>282
ワッチョイ被ってんのよ

287 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03aa-Jz20):2016/10/29(土) 21:21:59.94 ID:kiHrNT6o0.net
たまにワッチョイの仕様勘違いしてるっぽいレス見るけどアウアウはかなり被るよ

288 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd17-Jz20):2016/10/29(土) 21:27:13.92 ID:YQIMV2zdd.net
ケータイで専ブラ使ってたらそこそこの確率ね

289 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Saf3-BHHR):2016/10/29(土) 21:30:41.57 ID:tdz58bzZa.net
ごめんなさい

290 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/10/29(土) 22:00:38.29 ID:8s6JNyoSa.net
>>289
ええよ

俺が思うダメな飼育者は調べもせず聞きもせず間違った飼育に疑問すら思わないやつ
聞いてくるのはペットを心配してだろうし

291 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03cd-Jz20):2016/10/29(土) 22:05:06.55 ID:lQXRLaxl0.net
質問お願いします
アダルトの餌だけど毎日1匹と週1回食べるだけとどちらの方が良い?
デュビア飼い始めたら想像以上に成長が速くてサイズが心配なので週一から毎日にシフトしようか悩んでる
ちなみに繁殖はしたくないキープのみ

292 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bc4-Jz20):2016/10/29(土) 22:36:06.09 ID:7zxZfqdN0.net
好きにやれよ
どうでもいい質問多すぎ

293 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7ca-O9pn):2016/10/29(土) 22:58:18.29 ID:rVePk67V0.net
最近こんなんばっかやな
お好きにどーぞ

294 :名も無き飼い主さん (スップ Sd17-Iz4y):2016/10/29(土) 23:24:10.49 ID:QVQWuwMdd.net
>>283
おれもそれやったことある。戻すのに三ヶ月かかったわ。

295 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 67d4-d7wh):2016/10/29(土) 23:35:34.29 ID:iQLQFtCN0.net
一週間前から飼い始めたんですけど、ネットで見る画像に比べると尻尾が細いような気がします。
餌はデュビアのSサイズを毎日5〜7匹くらい食べてます。
体長はタバコの箱参考にしてください。
http://iup.2ch-library.com/i/i1732300-1477751558.jpg

296 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a329-O9pn):2016/10/29(土) 23:44:31.21 ID:7D5IiYG30.net
そんな一週間程度でブクブク肥るもんでもなしエサ食ってるなら様子見なさいな

297 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f96-O9pn):2016/10/30(日) 00:34:48.60 ID:GnqILPUz0.net
飼い始めは不安だと思うけど餌食べてるならとりあえず大丈夫かと

298 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcf-O9pn):2016/10/30(日) 01:10:21.60 ID:yxFdmm6m0.net
まだ栄養を蓄えるよりどんどん成長するために使用される時期だろうね
それだけ食べてりゃ気にするこたぁない

299 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 67d4-d7wh):2016/10/30(日) 01:22:59.50 ID:mGfXSkG70.net
>>296
>>297
>>298
ありがとうございます。
成長を見守っていきたいと思います。

300 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03fd-jqTh):2016/10/30(日) 02:33:35.34 ID:rCaLfBiU0.net
レオパ飼い始めるのにモルフでラプターのこと学んでるんですが

R:レッドアイ(エクリプス因子:劣勢)
A:アルビノ(アルビノアイの事ですかね?)
P:パターンレス
T:トレンパーアルビノ(劣勢)
OR:オレンジ(共有?)

それぞれのモルフが↑の認識で合っていますか?
ラプター同士を掛け合わせた場合に生まれてくるのは
劣勢同士の掛け合わせなので子供もラプターといった
認識で間違いないでしょうか?

この辺について分かりやすいお勧めの書籍とかあったら知りたいです。

301 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-Jz20):2016/10/30(日) 06:53:24.39 ID:mVPOSsyLd.net
釣りだろうけど、wikipediaのメンデルの法則で解決するから見てきたら良いよ。

302 :名も無き飼い主さん (アウアウオー Sa3f-Jz20):2016/10/30(日) 08:38:15.56 ID:86DfXU7Ea.net
ラプター同士合わせても模様が出たりスネークアイになったりで全部ラプターと呼べる個体にはならないかな

情報はネットで調べても普通にでてくるけど
細かいこととかはイベントとかショップで店員やブリーダーに聞くといいよ

303 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e7f5-O9pn):2016/10/30(日) 09:09:46.47 ID:vjKrZQZe0.net
>>300
本当にしっかり調べたか?
レオパそこまで興味ない俺でも
ポリジェネ入ってるから子供のクオリティバラついて
全部が本来のラプターって呼べるわけじゃない事位わかるぞ

304 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bf5-O9pn):2016/10/30(日) 09:57:19.98 ID:zSy8st8u0.net
ヘイルストームってなんのモルフで構成されてるんだっけ?

305 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03fd-jqTh):2016/10/30(日) 10:02:25.82 ID:rCaLfBiU0.net
情報ありがとう

>>301
ヘテロ同士から掛け合わせて25%とかそういう奴ですよね?
複合モルフの場合に劣勢遺伝同士で掛けた場合が知りたかったんですよ
個々の劣性遺伝が表現に出てこない事が在るのかってことを

>>302,303
テンプレのカリキュレーター入力してみてもラプターとしか出て来なかったんだ・・・

パターンレス、レッドアイ、オレンジの表現のバラ付きは
Wikiのレオパのとこ見てて何となくだったんですが
その中でも良い個体をラプターって呼んでるって事でいいのかな・・・

うーん勉強不足なんでもっかいWikiと睨めっこして来ます。

306 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd57-Jz20):2016/10/30(日) 10:02:37.41 ID:3mQ3kL72d.net
スーパースノーとTUGスノーエニグマ
らしい

307 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd57-Jz20):2016/10/30(日) 10:04:15.90 ID:3mQ3kL72d.net
>>306
後ダルメシアンもか?
サッとググってみたけど良くわかんね

308 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/10/30(日) 10:20:00.44 ID:bd+7qXjca.net
>>305
というか統一的見解なんてないんだよ
作出者がラプターと名付けて市場に出す
猫も杓子もブリードしだす
ポリジェネのため子孫の表現型がバラつく
遺伝子型はラプターなので低クオリティでもラプターとして売られる
安い低クオリティ個体が大量に出回る←イマココ

ラプターをどう定義するかの話だな
あとスネークアイはエクリプスのバリエーションだから
スネークアイ≠低クオリティだと思うぞ

309 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bf5-O9pn):2016/10/30(日) 10:59:02.33 ID:zSy8st8u0.net
306、307
ありがとうw
TUGスノー+マックスノー+エニグマってことかな

310 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb3d-O9pn):2016/10/30(日) 17:09:29.76 ID:2d4TU0bu0.net
片目が腫れて目が開けられない状態まで腫れてしまいました…
そして膿のような液体が目から出てしまっています。
原因は何がかんがえられるでしょうか…
近くに爬虫類を診てくれる医者がありません
何か対処法などあれば教えて頂きたいです
お願いします

311 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a396-d7wh):2016/10/30(日) 18:01:03.94 ID:ofaAfr7t0.net
遠くになら病院あるのかな?
そこに行く方法を考えるといい

312 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd57-Jz20):2016/10/30(日) 18:45:55.90 ID:3mQ3kL72d.net
ハズレの飼い主に当たったレオパ可愛そう

313 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db35-0DI1):2016/10/30(日) 18:48:55.07 ID:ADDVrbPH0.net
>>310
対処方法は無い遠くても見てくれる病院探せ

314 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb3d-O9pn):2016/10/30(日) 19:09:45.16 ID:daXW5uHw0.net
>>312
お前は当たり飼育者?

315 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd57-Jz20):2016/10/30(日) 19:35:55.46 ID:3mQ3kL72d.net
ID変えてるヒマあったら病院いってやれよ

316 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bf5-O9pn):2016/10/30(日) 19:41:04.60 ID:SWBRBvV/0.net
レオパは顔周りに腫瘍がなぜかできやすいし脱皮の時に目などをこすった傷から感染症にもなりやすいしな
いざって時に慌てずにやっぱ見てくれる病院は押さえておくべきだわな

317 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-O9pn):2016/10/30(日) 23:10:15.18 ID:IjDE1Ibld.net
>>305
トレンパー発祥のモルフはポリジェネ絡みすぎててちゃんと調べれば調べるほど沼にハマってく印象です〜
単一のモルフを一つずつ優性なのか劣性なのかだけでも調べて、それからコンボモルフとか見ると、ポリジェネが浮いてきてわかりやすくなると思いますよ〜

最近のモルフだとパステルだって優性遺伝じゃなくてポリジェネ説既に出てきてるし、アビシニアンは未だに遺伝形式よくわからんし、バンディットも結局ポリジェネだし、シナモンアルビノに関しては何が何やら…
トレンパーモルフの沼は深い…

318 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bc4-Jz20):2016/10/30(日) 23:59:47.66 ID:Oscjw5K40.net
ワッチョイは面白いな
まあ当たり前だけど病院行けよとしか言えんな

319 :名も無き飼い主さん (スププ Sd57-Jz20):2016/10/31(月) 00:33:04.01 ID:7uai6lgzd.net
今日行きつけのショップに入荷してたスーパーハイタンがメチャクチャキレイな赤みがかかって凄かったわ
でも価格みたら70000円で財布みたら700円しか入ってなかった

320 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 67eb-WjTj):2016/10/31(月) 01:20:59.43 ID:ipqEcKs10.net
レオパで7マソだとかなり高級な部類?

321 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-O9pn):2016/10/31(月) 05:40:12.19 ID:tbDji8gpd.net
レモンフロスト2500$

322 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e7f5-O9pn):2016/10/31(月) 05:51:16.61 ID:bhmeELX80.net
>>320
レオパはニシアフに比べて全体的に安いけど
それでも7万ならまだ普通の範囲じゃね?

323 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bf5-O9pn):2016/10/31(月) 10:18:39.76 ID:VEiOgDWo0.net
ニシアフってそんなに高いの?
アベラントとかアルビノタンジェリンとか1-1.5万くらいで見かけるけど

324 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db04-9bhY):2016/10/31(月) 10:26:49.32 ID:1M05gpkw0.net
初めての越冬で暖突つけた
非常に便利なんだけどウェットシェルターの水の減りが凄まじいな

325 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-9fiG):2016/10/31(月) 10:38:30.40 ID:udBu8OZKd.net
今時7万のハイタンって見ないな
どんなハイタンか見てみたいわ

326 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b30-0DI1):2016/10/31(月) 11:38:44.65 ID:njvCJer10.net
レオパのくしゃみするところ初めて見れた声も聴けて
これだけで今日一日幸せになれる

327 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7ca-O9pn):2016/10/31(月) 12:23:09.87 ID:RQHpFsM90.net
わかる
あくびもいいよな

328 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcf-O9pn):2016/10/31(月) 13:01:08.18 ID:HVbLll3M0.net
くしゃみするのか!みたいなあいいなあ

329 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb96-O9pn):2016/10/31(月) 13:23:57.94 ID:DmnNyPbZ0.net
http://i.imgur.com/W5b7AsS.jpg
寝てるところも良い

330 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db04-9bhY):2016/10/31(月) 14:34:10.62 ID:1M05gpkw0.net
かわE

331 :名も無き飼い主さん (ガラプー KKaf-4TWw):2016/10/31(月) 14:57:20.67 ID:wESB7DXbK.net
>>323
ニシアフはハチクラで安いのは1万弱で売ってたの見たからレオパより高いって印象は無かったな
ニシインドは高い上にめったに見ないからそっちじゃないかな

332 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-+nUx):2016/10/31(月) 15:13:54.53 ID:zzCGWKLna.net
ウチのは寝るのは絶対にシェルターだから寝てる所見た事ない
シェルター撤去したら見られるんだろうが
シェルター無いと少しパニック起こすので出来ない笑

333 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-Jz20):2016/10/31(月) 15:20:46.48 ID:+donPL/Pa.net
むしろTPOをわきまえていて賢いと思う

334 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcf-O9pn):2016/10/31(月) 15:27:10.89 ID:HVbLll3M0.net
TPOw吹いてしまったわ
可愛いなあそう思うとw見る目変わるわ

335 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/10/31(月) 17:32:39.78 ID:Q5URcv+da.net
今年見た中で
レオパの最安はハイイエローベビーで1000円〜
ニシアフはノーマルベビーで7800円〜
ニシアフは最新モルフでもなんでもないのに
ホワイトアウトオレオが15万とかする
共優性のホワイトアウトで低クオリティでも3〜4万する
流通量の違いとかあるんだろうけどレオパは財布に優しい

336 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a329-O9pn):2016/10/31(月) 18:04:48.47 ID:5+ANpyH00.net
爬虫類両生類の取り扱い自体少ない九州はたまたま取り扱ってる店みつけても2〜3倍ぐらいの値段だぜ…
どっちかというとアクアリウムの方が安いんじゃないかとさえ思う

337 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/10/31(月) 18:14:03.15 ID:0fC/oHhha.net
スレチって指摘されそうだけど
ニシアフ界におけるホワイトアウトが、レオパ界におけるマックスノーって感じ?

338 :名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spa3-eDxi):2016/10/31(月) 18:31:37.46 ID:GCKbofE7p.net
近所のホムセンにブリザードのベビーがいて、すごく可愛いんだけど
臆病で、(店員が)手を入れるとカッカッと威嚇して噛み付いてくる
こういう子は大きくなっても馴れない?
せっかくレオパ飼うんだったらハンドリングできる子に育てたいんだけど。

339 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7ca-O9pn):2016/10/31(月) 18:46:26.05 ID:RQHpFsM90.net
>>338
ハンドリングできる個体がいいならアダルトのおとなしい個体買ったらいいと思うよ

340 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a329-O9pn):2016/10/31(月) 18:46:37.43 ID:5+ANpyH00.net
性格的なものもあるだろうけどホムセンって事はプラケに山積みか平積みかな?
ストレス与えない環境を用意してやれば多少はマシになるんじゃないかな

341 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spa3-+nUx):2016/10/31(月) 19:06:22.60 ID:wraD/x59p.net
反応してくれるだけまあいい方だよ
うちのなんてケージ開けようが手を差し出そうがメンドクサソウにシェルターの奥に顔埋めてしまう
普段は仕方ないから置き餌して終わり
掃除の時だけごめんねって思いながら持ち上げるけど

342 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb96-Jz20):2016/10/31(月) 19:17:12.38 ID:lSQ0K+Ui0.net
http://i.imgur.com/luzfskU.jpg
家に来てから約二ヶ月が経ったマックスノーです
太り過ぎでしょうか?
餌は毎日グラブパイを一欠片ずつあげています

343 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcf-O9pn):2016/10/31(月) 19:28:31.89 ID:HVbLll3M0.net
うちの近所のホムセンはハイイエロー1匹だけ大きな水槽に入れられてる
前は糞まみれで見るのも怖かったんだけど店員が変わったのか、
最近は人工芝綺麗に敷いてもらって清潔になっててホッとしたよ

344 :名も無き飼い主さん (アウアウイー Sa0b-O9pn):2016/10/31(月) 19:38:14.45 ID:O4yKqyBJa.net
みんなどんなレイアウトしてる?
シルプルな感じ?

345 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb0-srTX):2016/10/31(月) 21:56:16.65 ID:h63QmOVL0.net
>>342
推定年齢とグラパイ一欠片といってもどれぐらいの大きさか分からないと誰も答えられない気がする。

346 :名も無き飼い主さん (ガラプー KKaf-4TWw):2016/10/31(月) 22:02:27.41 ID:wESB7DXbK.net
>>335
なるほど細かく比べると価格差は結構あるわけですね

347 :338 (ワッチョイ 3709-eDxi):2016/10/31(月) 22:31:32.03 ID:OoRFnuDl0.net
皆さんレスありがとう
ホムセンの割に巨大なモニターがいたりして、結構爬虫類に力入れてる店だから
ベビーだけど35cm水槽にシェルター入れてもらってて環境は良さそう

でも荒いんだよねえ…
ベタ馴れになる個体ってベビーのころから落ち着いてるんだよね?

348 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf77-LrWs):2016/10/31(月) 22:59:55.75 ID:SpTpz2CP0.net
初心者というか飼うに当たって質問よろしい?

349 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-Jz20):2016/10/31(月) 23:06:27.92 ID:33lKMsp4d.net
はい

350 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf77-LrWs):2016/10/31(月) 23:08:59.59 ID:SpTpz2CP0.net
ひょこり顔
http://i.imgur.com/Z1xrlCT.jpg

グラステラリウム3030にレプタイルヒートsxって力不足かな?

351 :名も無き飼い主さん (スププ Sd57-Jz20):2016/10/31(月) 23:09:36.67 ID:bgGB1m9Xd.net
>>337
自分のイメージでは神経障害のないエニグマ

352 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8fa9-0DI1):2016/10/31(月) 23:21:28.77 ID:ri3Brdsd0.net
もの凄く寒そう

353 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf77-LrWs):2016/10/31(月) 23:30:24.32 ID:SpTpz2CP0.net
やっぱりs買わなぁだめかぁ

354 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8fa9-0DI1):2016/10/31(月) 23:46:34.10 ID:ri3Brdsd0.net
パネヒの出力の問題じゃないと思うが
朝方もう大分寒くなってきてないか
むき出しケージ冷たそうなんだが・・・
エアコンつけっぱの部屋なら大丈夫だろうけど

355 :名も無き飼い主さん (ワイマゲー MMf3-O9pn):2016/10/31(月) 23:46:41.31 ID:7wV5KmXBM.net
>>347
覗き込んだらバタ狂うような子がある日突然、餌よこせコラって感じでピンセットに
噛り付いてくるから性格は付き合ってみないとよくわからん

356 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf75-Jz20):2016/10/31(月) 23:53:25.17 ID:l7Iz5i1v0.net
スタイロで全面以外覆う箱作ればいけんじゃないかと

357 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/11/01(火) 00:00:05.43 ID:rLwlEcJfa.net
ビニール製の簡易温室とかやっすいやつホムセンで売っとるよ

358 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7ca-O9pn):2016/11/01(火) 00:10:53.89 ID:Zw+hBmPE0.net
暖突とかパネヒはいろんな会社から出てるのに、爬虫類用のケージが入るほどよいサイズの温室ってなんで販売されないんだろう
スタイロ温室作るのも楽しいけど見た目がアレだからなぁ
業者の人見てたらよろしく

359 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/11/01(火) 00:14:25.63 ID:xWZf5cTia.net
3ヶ月ぶりに脱皮に立ち会えた
身体が大きくなったせいか前よりもだいぶ時間がかかってた

360 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37ec-O9pn):2016/11/01(火) 01:09:03.89 ID:VT5X3KnR0.net
簡易温室自作してみたけど
スタイロフォームで囲わずにプラダンで囲んだ

正面はビニールシートみたいなのを付ける予定

そこまで寒冷地でもないからこれで冬しのげるのかな?
お迎えして初の冬が怖いなぁ

361 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcf-O9pn):2016/11/01(火) 02:24:07.28 ID:PfDl7nlG0.net
うちもお迎えして初めての冬
今はプチプチで棚と水槽を囲ってる
そのうち断熱材もプラスする
様子見

362 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f96-O9pn):2016/11/01(火) 02:54:53.22 ID:1W1O4uRw0.net
手作り温室とか愛を感じる
うちはガラス温室だけど試行錯誤してる人を見ると感心しきり

363 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db2a-5QXJ):2016/11/01(火) 07:58:04.41 ID:xIp89nEo0.net
俺はメタルラックにパッカーとビニールシートで簡易温室作ったよ
パッカーはホムセンの農業資材コーナーにあるビニールシートと鉄パイプを
止めるクリップみたいな奴で25mmや19mm用があってメタルラックの支柱にちょうど良かった

364 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3709-eDxi):2016/11/01(火) 08:05:44.57 ID:CNdenT4A0.net
私も昨日ホムセンで材料買ってきた
下の段には暑さに弱い生き物がいるので、
メタルラックの1段だけを温室にしたいんだよね。
ちょうど短い丈のビニール温室カバーが流用できそうだったからそれを買って
あとは床部分にスタイロフォームを敷いて
汚れても掃除しやすいように上にPPシート(100均)を敷く予定
総額は3000円弱かな。

365 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/11/01(火) 09:04:33.59 ID:4aZj7n9Qa.net
スタイロは熱で溶けるしよく燃えるから、いつか自作温室で事故が起きるのが楽しみだな

366 :名も無き飼い主さん (ササクッテロル Spa3-O9pn):2016/11/01(火) 09:49:58.43 ID:RYy0PQzOp.net
性格悪いな

367 :名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spa3-eDxi):2016/11/01(火) 10:37:02.64 ID:b8IBNj/Pp.net
>>365
確かに言い方意地悪いけどwでもありがとう
調べたらスタイロフォームの耐熱温度は80度なんだね
断熱材だから熱に強いのかと思ってた。
スタイロフォームの上に敷くPPは耐熱性が高くて、
熱されても有毒ガスが出ないこと確認してあったんだけど。
念のためにヒーターの下はレンガかなんか敷くようにするわ

368 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/11/01(火) 16:53:24.24 ID:4aZj7n9Qa.net
>>367
まぁあまりにスタイロスタイロって言ってる人が多いから、正直ここでスタイロ使って作ってる人ほとんどに対して皮肉ったんだけどね
基本的に断熱材ってウレタンかスタイロかグラスウールだけど、どれも溶接の火花一つで火事になる程よく燃えるよ。

もし自分が作るなら、30×40mmの木材とかで枠を組んだら外側になる面にスタイロを貼って、内側は石膏ボードか軽カル板にするよ。そのどちらかなら耐火材だから熱源に近くても燃えない
まぁもちろん熱が近すぎてスタイロまで熱くなっちゃうような使い方はだめだけど、ヒーターを各ケージ内に納めないならスタイロ剥き出しは怖いよ。

簡易温室内にダントツ吊っちゃうって人とかもいるし、ほんとにそのうち燃やす人が出そうだからなんとなく

369 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f6a-Jz20):2016/11/01(火) 17:45:29.37 ID:zOJGhF+y0.net
ダントツで火事になるかい

370 :名も無き飼い主さん (JP 0Haf-O9pn):2016/11/01(火) 18:01:29.20 ID:ILtKUT4KH.net
タイガーボード使おう(錯乱

371 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd17-Jz20):2016/11/01(火) 18:45:10.26 ID:BBX7lxXKd.net
ダントツで火事()

372 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37ec-O9pn):2016/11/01(火) 19:10:55.33 ID:VT5X3KnR0.net
こっからもうちょいいじる予定

こんな感じで温室的役割してくれるかは謎だけどw

http://i.imgur.com/TpHClq2.jpg

373 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bf5-O9pn):2016/11/01(火) 19:17:57.92 ID:ttyUT0HK0.net
しっぽかわいい

374 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/11/01(火) 19:30:37.93 ID:idfh91K7a.net
1500くらいでビニール温室買えるのにw

375 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37ec-O9pn):2016/11/01(火) 20:00:36.61 ID:VT5X3KnR0.net
なんとなく手作りしたかったの!w

376 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/11/01(火) 20:10:32.45 ID:MbQY+j+Ra.net
diyいいよdiy

377 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db7f-Jz20):2016/11/01(火) 20:31:29.45 ID:gKj882ET0.net
好きだわーこういうの
60センチ水槽に暖突とパネヒしかしてないけどせめて周り囲おうかな

378 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b30-0DI1):2016/11/01(火) 20:41:02.89 ID:1i9j3vQD0.net
レオパへの愛情を感じる温室だな

379 :名も無き飼い主さん (ガラプー KKaf-4TWw):2016/11/01(火) 20:42:44.52 ID:/TSb72NUK.net
手作りいいねー

380 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bcf-O9pn):2016/11/01(火) 21:03:15.71 ID:PfDl7nlG0.net
最近便秘気味で可哀想
また、4日ぐらい出てない

381 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b35-hULb):2016/11/01(火) 22:07:49.02 ID:JAr6D1sW0.net
レーダー孵化

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1052111.jpg

今日迎えたスーパージャイアントトレンパーアルビノホットムース♂

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1052115.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1052120.jpg

同じく♀

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1052124.jpg

どのくらい大きくなるか楽しみ

382 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-O9pn):2016/11/01(火) 22:49:34.74 ID:Ods/8+Ywd.net
トッケイみたいな色のモルフを作りたい

383 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bf5-O9pn):2016/11/01(火) 22:56:03.53 ID:0WXPN4dn0.net
ムースってモルフじゃなくてムースって名前の子の血統だっけ?

384 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b35-hULb):2016/11/01(火) 23:02:59.59 ID:JAr6D1sW0.net
>>383
スーパージャイアントの中でも特に大きくなる血統って言ってた

385 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ df7e-Jz20):2016/11/01(火) 23:15:38.66 ID:jFqeTaVp0.net
>>381
いいね!でかいのは育てる楽しみも倍増だよなぁ
下衆なことお伺いしますがおいくら万円?

386 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b35-hULb):2016/11/01(火) 23:22:20.69 ID:JAr6D1sW0.net
>>385
ペアで6万6千円

387 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b35-hULb):2016/11/01(火) 23:24:46.89 ID:JAr6D1sW0.net
今年はレーダー×ヘテロレーダーの子が6匹全部レーダーでソリッドアイだった

388 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3a3-Jz20):2016/11/01(火) 23:29:49.27 ID:l/3StP730.net
指の短さと言い、ぷくぷく具合と言い、失礼だが赤ちゃんみたいな手だなw

389 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bf5-O9pn):2016/11/02(水) 02:12:32.77 ID:YG40YP8a0.net
ヤバい....。
先月生まれたベビーが下っ腹と指先に脱皮カスが残ってる。
床材ビチャビチャにしてふやかして24時間経つけどこれピンセットかなんかで剥いてあげないとあかんかな?

390 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7bc4-Jz20):2016/11/02(水) 07:40:41.04 ID:BhyQc7BJ0.net
模様って生後どんくらいで確定するもんだろうか

391 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Saf3-O9pn):2016/11/02(水) 08:48:36.91 ID:nm0zjNcia.net
先月生まれなのにもう乾燥環境移行してたのか?
ちょっと早かったんだな

392 :名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spa3-eDxi):2016/11/02(水) 10:43:29.77 ID:ycuJYgUrp.net
>>388
女性なのでは?
男性にしては手が綺麗。

今月のブラックアウト行くつもりなんだけど、
イベントの時はベビーサイズ販売されてる?
育った子は高いし、小さい子を大きく育ててみたい

393 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-E+D/):2016/11/02(水) 10:52:33.37 ID:0ILJk62md.net
ベビーのが多いし値段もお手頃よ

394 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23fa-7M8e):2016/11/02(水) 11:15:25.75 ID:/oq+qPZ10.net
>>392
女性なのかな?
それにしては、4枚目の小指側に見えてる指毛?みたいのが気になるんだが…
でも指毛にしては剛毛すぎるしなあ

395 :名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spa3-O9pn):2016/11/02(水) 11:21:03.56 ID:iMUjyBEVp.net
気持ち悪い流れだな

396 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-O9pn):2016/11/02(水) 11:41:08.65 ID:TdcDkuXja.net
>>392
はっきりとベビーを買うんだ!って思ってないとKennyのブースとか見ると食指がうごいちゃうかもな
アダルト4000円くらいで売ってるから

397 :名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spa3-eDxi):2016/11/02(水) 11:54:30.70 ID:ycuJYgUrp.net
>>393 >>396
ありがとう
ベビーがいっぱいなんて楽しみすぎる
でも確かに立派なアダルトが安かったらぐらつきそう…
ラプターとかブリザードのベビーはいくらくらいで買えるかなあ

>>395
ごめん、>>388をいなそうとしたら逆に乗られてしまった

398 :名も無き飼い主さん (アウアウオー Sa3f-Jz20):2016/11/02(水) 11:56:53.20 ID:lM4SIizPa.net
うちの子は去年それでお迎えした
終了間際で3千円だったけど安いだけで選んだわけじゃないから値段は気にしてない

399 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bf5-O9pn):2016/11/02(水) 12:15:26.46 ID:YG40YP8a0.net
>>391
乾燥させてたつもりはなかったんだけど加湿が足らなかったみたい。。。。;_;
指も細いから下手に触ったらもげちゃいそうで怖い

400 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd17-9fiG):2016/11/02(水) 12:24:03.16 ID:UmohAghfd.net
>>399
濡らした水ゴケいれたタッパに入れとけば
水ゴケで擦れて取れると思うよ

401 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-E+D/):2016/11/02(水) 12:26:39.05 ID:+8B/EZbva.net
ウチのは幸いにもなったことないが、
脱皮不全放置しておくと、最悪指がもげると聞いたが。
早く処置しろよ。
400さんの方法とか他に
ネット検索で色々情報出るので勉強しろよ。

402 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0352-O9pn):2016/11/02(水) 12:29:34.70 ID:5ipF+umz0.net
質問です。
スーパーマックスノーアルビノって大人に成ったら白肌で黒い斑点になりますか?
それと、目は黒目ですか?

403 :名も無き飼い主さん (スップ Sd17-hjwg):2016/11/02(水) 12:38:28.53 ID:gGxEg2oSd.net
白肌ならノーマルにしとけ
ぶっちぎりで可愛い

404 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ b768-0DI1):2016/11/02(水) 14:23:27.00 ID:NHvCWwfj0.net
マックスノーベルアルビノって値段は高いですか?

近くに専門店がないので参考までに教えてください。

405 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd17-014v):2016/11/02(水) 16:16:52.77 ID:BmrjqzS0d.net
1回ググってみるなりショップに問い合わせるなりしたらいいよ

406 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db35-hULb):2016/11/02(水) 17:57:17.91 ID:Q6ozsYJ10.net
指毛ボーボーのOSSANですよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1052767.jpg

407 :名も無き飼い主さん (ドコグロ MMc3-Jz20):2016/11/02(水) 17:59:47.59 ID:yGViYfrPM.net
>>406
OSSANの身長と体重も教えてくれ
繁殖に必要なんだ

408 :名も無き飼い主さん (ササクッテロル Spa3-O9pn):2016/11/02(水) 18:03:38.91 ID:63IGKgl1p.net
えぇ…

409 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db35-hULb):2016/11/02(水) 18:05:36.44 ID:Q6ozsYJ10.net
>>407
185cm102kg

410 :名も無き飼い主さん (ササクッテロル Spa3-O9pn):2016/11/02(水) 18:13:11.94 ID:63IGKgl1p.net
棚橋やんけ!

411 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac3-BHHR):2016/11/02(水) 18:51:43.19 ID:xyVn5poja.net
>>409
美少年じゃないやんけ
帰れ!!

412 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bf5-O9pn):2016/11/02(水) 18:54:00.57 ID:YG40YP8a0.net
まてまてw筋肉は脂肪よりも重いんだぞw
409がムキムキのウホっいい男の可能性も微レ存

413 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb9b-Jz20):2016/11/02(水) 18:59:49.85 ID:42CaCSCA0.net
ハイタン系のピグメントってどのくらいの期間で消えるもん?やっぱ1年くらいかかんのかな?
生後4ヶ月位だけど9月中旬にだんだん背中のが薄くなってきたかなーと思ったらそっからあんまり変わってない気がする

414 :名も無き飼い主さん (ササクッテロル Spa3-O9pn):2016/11/02(水) 19:15:33.29 ID:63IGKgl1p.net
初の脱皮確認 アダルトだとどれくらいでむけるんだろうか

415 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03cd-Jz20):2016/11/02(水) 21:02:56.79 ID:TGKEovdW0.net
活餌にシフトしたら懐き?やすくなった

416 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd57-O9pn):2016/11/02(水) 21:23:29.99 ID:E3+MQaDmd.net
ベビーの頃は威嚇しまくってた個体が最近ベタ慣れしてくれてる。

417 :名も無き飼い主さん (ワイマゲー MMf3-O9pn):2016/11/02(水) 23:07:06.91 ID:W0bwQBiUM.net
仕事帰りにエサ買いに行ったら追加でお迎えしそうにばってたわ
ディアブロかわいいよな

418 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0f09-Jz20):2016/11/02(水) 23:20:39.63 ID:hcNGzyVk0.net
>>416
いいなぁ、うちは逆だ
アダルトになって掃除の頻度も減って触る機会が少なくなったからかな…
掃除の度にめっちゃ逃げられる
ヤング位の時は大人しく手に乗ってくれてたのに

419 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7ca-O9pn):2016/11/02(水) 23:36:20.54 ID:qvvmFZbx0.net
ベビーの頃から育ててる個体は今でもビビりで全然慣れないけど飼育に慣れてから買ったアダルトの個体はほっとけばずっと手のひらの上でボーっとしてるな
どっちも同じ育て方してるから本当個性だよな

420 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6757-srTX):2016/11/02(水) 23:41:56.05 ID:JcuWf1VK0.net
尻尾の後ろ半分だけが白くなってるんだけど、よく見ても切れ目とかないからこれから全身白くなるのかな?こんな状態初めてみたから不安だ。脱皮不全だったらどうしよう

421 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1809-/l52):2016/11/03(木) 00:16:03.54 ID:sJGq8zDQ0.net
HBM行く人いる?

422 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp85-m5qj):2016/11/03(木) 00:22:16.19 ID:FN1HA8sHp.net
Boまで温存するか迷ってる

423 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f935-8qpW):2016/11/03(木) 01:09:15.63 ID:dz3V9tID0.net
ペロペロ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1053304.jpg

424 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 327e-DGmA):2016/11/03(木) 01:25:37.52 ID:mYeoO2TM0.net
あらーー

425 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1809-/l52):2016/11/03(木) 01:48:43.66 ID:sJGq8zDQ0.net
>>422
やっぱりBOのほうが販売生体多い?

426 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-DGmA):2016/11/03(木) 04:00:06.55 ID:U5lFXfced.net
HBMはのんびり会場で見比べて買うイベントじゃないと思うよ

427 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9b7f-m5qj):2016/11/03(木) 06:39:13.36 ID:GYsMMxBT0.net
冷凍のイエコばくばく食べるからフタホシもいけるだろうと思ったら全然食わないでやんの
何が悪いってんだ

428 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 64f5-m5qj):2016/11/03(木) 07:58:12.90 ID:KzmqtxWL0.net
沢山いるとそれぞれ好みがあってさらに大変
デュビアと冷凍コオロギは全員強制的に食うようにしたわ
あとはミルワーム大好きな奴にだけミルワームやってる
それ以外の餌は面倒くさくてあげてないな
特に糸だす系の虫はあげにくすぎる

429 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/03(木) 09:07:10.80 ID:9sg9AcIza.net
最近ステンレスの小皿にデュビアを入れて自分で食べさせるようにしてるんだが
慣れてきたのか動いでないデュビアも食うようになったな
最初はデュビアが動かないと食いつかない感じだったが
腹が減ったらステン皿の中を覗き見に来るようにもなった
これはこれでかわいい

430 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 64f5-m5qj):2016/11/03(木) 11:12:54.36 ID:KzmqtxWL0.net
>>429
ピンセットに挟まれてる物=餌と併せて
皿の中にあるもの=餌も覚えさせとくと楽だよな
皿への執着で腹の減り具合もわかるし

431 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp85-m5qj):2016/11/03(木) 11:18:24.75 ID:N34teqO8p.net
飼い始めて2カ月くらいになるのですが、赤い痣見たいなものができてるんですけど、病気でしょうか?
飼い始めた頃は無かったんですが...

432 :名も無き飼い主さん (ササクッテロリ Sp85-kVhM):2016/11/03(木) 11:32:14.15 ID:3Ra2FEuxp.net
うちのは餌皿に入れといたら食うんだけど、高確率で皿の中にんこするんだよなあ・・

433 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e130-8n5s):2016/11/03(木) 11:48:46.82 ID:O47D8O3p0.net
○○ですが病気でしょうか? ← 爬虫類見てくれる病院につれて行け

そろそろテンプレに入れるか

434 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1c4-DGmA):2016/11/03(木) 11:51:23.64 ID:X6tdX10E0.net
うちは生きたコオロギ以外はなんでも食べる
生きたコオロギは嫌な目にあってから食べなくなった

435 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3352-m5qj):2016/11/03(木) 12:19:27.43 ID:z/6Z7roV0.net
>>428
強制的に食うようにしたわ って、どういう風に食べさせるのか教えてください。
ウチの子、一ヶ月程拒食で困っています。

436 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 64f5-m5qj):2016/11/03(木) 12:59:47.37 ID:KzmqtxWL0.net
>>435
腹減りMAXの時に最初の数匹は食わせたい虫をやる
を地道に繰り返すだけだよ
拒食はまた別の話だから。
うちは食べなくなったら体重だけモニタリングして
食うまでひたすら待つ家康方式
秀吉方式でいじるとロクなことないと思ってる
体重普段から計っておくと異常事態かどうかわかりやすいよ

437 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3352-6/4r):2016/11/03(木) 14:41:46.89 ID:z/6Z7roV0.net
>>436
参考にさせていただきます。

438 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0457-O4f6):2016/11/03(木) 16:32:55.83 ID:rB06DIwX0.net
HBMってあんま買いに行くの微妙って意見が散見されるんだけど
実際のところどんなイベントなんだ?行ったことないから分からん

439 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f309-8n5s):2016/11/03(木) 17:07:20.06 ID:4iyk8EeH0.net
>ハープタイルブリーダーズマーケットとは、プロ、アマチュア問わず繁殖家が丹精こめて育て上げた仔を持ち寄り
>繁殖家同士の情報交換や販売を行うと同時に飼育繁殖を目指す人々に情報を提供するイベントです。
>またその年の繁殖の成果を発表する場でもあります。
って書いてあった
繁殖する気ない人は行かない方が良さそうなのかな?ってことで行くのやめた

440 :名も無き飼い主さん (スップ Sd24-xdXz):2016/11/03(木) 17:56:32.19 ID:2fvPsnlld.net
HBMはとんぶりの縮小版みたいな感じ
遅く行くと良いのは売れてて15分で見終わる感じ

441 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-l2PV):2016/11/03(木) 19:07:35.89 ID:YaJBWjrFa.net
>>433
そろそろテンプレに入れるか(キリッ

ワロタw

442 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1809-/l52):2016/11/03(木) 19:44:08.41 ID:sJGq8zDQ0.net
>>440
そっかーいろいろ見比べて買いたいならBOの方がいい?

443 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-m5qj):2016/11/03(木) 20:22:02.41 ID:AkSyaKsHd.net
今日帰ったらうんこしてるといいなあ

444 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0457-eI/M):2016/11/03(木) 20:24:58.70 ID:r1r8Gy3i0.net
うちも便秘。そんなとこまで飼い主に似なくていいよ。
それより脱皮を見せてくれよいい加減。

445 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-m5qj):2016/11/03(木) 20:35:44.81 ID:AkSyaKsHd.net
>>444
うちも飼い主に似てしまったw

何日でなかったら対処しますか?

446 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ed68-xdXz):2016/11/03(木) 21:25:39.57 ID:Ioq0tE850.net
>>442
狙いがあるならHBMも良いと思うけど
数ならBOだろうね

HBMは数はBOの半分も居ないと思うよ

447 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1809-/l52):2016/11/03(木) 22:33:51.89 ID:sJGq8zDQ0.net
>>446
レスありがとう
初めてのレオパだからビビっと来る子を探したい
BOまで待つことにします。

448 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/03(木) 22:41:04.24 ID:SwYbWWRYa.net
うちの子は快便だよ
毎日ドデカ盛り

449 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0457-eI/M):2016/11/03(木) 23:42:29.49 ID:r1r8Gy3i0.net
>>445
1週間超えたらさすがに心配するかな。普段は毎日糞するんだけど、なぜか脱皮前だけ4.5日糞しなくなるな不思議だ

450 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1cf-m5qj):2016/11/04(金) 00:47:48.14 ID:E36PNfDV0.net
>>448
いいなあ
夏場はほぼ毎日食べて出してだったからやっぱり気温かなあ
>>449
うちも昨日脱皮だった
から、今日皮も食べたし出るかなと思ったんだけど出てないんだよなあ
ヨーグルト買いに行くかな

451 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1cf-m5qj):2016/11/04(金) 02:22:47.96 ID:6JnfZ4ya0.net
うちの子も便秘っぽいなー
レプラーゼはヨーグルトの代わりになってるのだろうか
いやむしろ本来の考え方は逆か…

452 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 64f5-m5qj):2016/11/04(金) 05:50:47.46 ID:Jkm+g6700.net
うんこ出ないだけで心配とか
どんだけ哺乳類思考なんだよ

453 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 64f5-m5qj):2016/11/04(金) 05:54:35.77 ID:Jkm+g6700.net
そんなことで掴まれてわけわからんもん舐めさせられるレオパかわいそう
うんこなんかむしろ間隔あいてくれた方が掃除の手間省けていいだろ
下痢でないなら心配すんなよ

454 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1cf-m5qj):2016/11/04(金) 07:28:39.54 ID:E36PNfDV0.net
掴まないよ
目の前にスプーン持って行ったら前の時はペロペロ舐めてた

今日の朝出てたわーほっとした

455 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db58-uxZV):2016/11/04(金) 08:09:34.36 ID:5hLQuKdl0.net
そろそろぶりくらだー
いい出会いあるかな

456 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1871-DGmA):2016/11/04(金) 09:05:25.49 ID:mXIVRGFB0.net
ぶりくらでテンション上がってきた

457 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MMa9-kMxW):2016/11/04(金) 11:43:14.21 ID:DzD1Sz6yM.net
ハンドリングしてたら寝ちゃった

http://i.imgur.com/m7lRyT1.jpg

458 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbf8-m5qj):2016/11/04(金) 11:50:42.77 ID:Ym+HbhTO0.net
綺麗だなぁ

459 :名も無き飼い主さん (アウアウオー Sac2-DGmA):2016/11/04(金) 12:32:44.63 ID:POG7muu+a.net
ディアブロで売られてて買ったけど、いっこうに黄色が出てこないから、スノーディアブロの可能性あるかな?ただクオリティの高いディアブロなだけかな?
http://i.imgur.com/FAYXXGi.jpg

460 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/04(金) 12:36:41.47 ID:gPuHwHo0a.net
クォリティたけーなおい

461 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e96-m5qj):2016/11/04(金) 12:58:26.62 ID:yOVhoNTH0.net
>>457
かわe
やっぱスーパーマックは揺るぎない可愛さだね

>>459
綺麗な子!

462 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db3a-u0Gg):2016/11/04(金) 14:13:21.48 ID:fmFIPxNE0.net
通販だと安くて15000円くらいするんだね
2000円くらいでほしいのに

463 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 04eb-Xqtn):2016/11/04(金) 15:50:44.60 ID:Dy0MwBY30.net
今の人気モルフって何かな?

464 :名も無き飼い主さん (ワイマゲー MMa1-m5qj):2016/11/04(金) 16:31:47.78 ID:UHiBxdCRM.net
>>459
ディアブロいいな
このケージは何使ってるの?

人気あるのはホワイトナイトとかの白系が現実的に手に入る範囲では一番じゃないかね

465 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db29-m5qj):2016/11/04(金) 17:15:28.74 ID:jNBraFr60.net
>>462
今って法律改正されて両生類とかの一部以外は対面販売厳守じゃない
通販は資格ないとアウトやろ

466 :名も無き飼い主さん (スップ Sd34-m5qj):2016/11/04(金) 17:22:51.36 ID:ymjYJDvGd.net
地方組にはつらいよなー

467 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5aad-DGmA):2016/11/04(金) 17:51:23.04 ID:cPpVm9uc0.net
>>464
イベントで500円くらいで売ってたプラケフラット

468 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1803-m5qj):2016/11/04(金) 18:00:17.83 ID:90Y+1jTV0.net
一回対面で説明受けてれば通販可能らしいよ

469 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/04(金) 18:07:27.24 ID:AwC3qkLAa.net
それもグレーゾーンだし死着保証ないけどね

470 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/04(金) 18:34:15.48 ID:Uh8oatsVa.net
>>462
寿命が10年〜だから値段より気に入った子を買った方がいいよー

471 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp85-m5qj):2016/11/04(金) 18:44:13.66 ID:QmKnXvIcp.net
航空機に使われている燃えにくい断熱材って売られてる?

472 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 11f5-m5qj):2016/11/04(金) 18:53:04.45 ID:mHbkygY+0.net
アルミ箔の貼られたフォームマットかアルミ箔付きグラスウールが現実的なあたりだろうな
簡単に買えるよ

473 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-xdXz):2016/11/04(金) 19:15:12.50 ID:g1MXkEo8d.net
グラスウールは止めたほうが良いよ
簡単に空気中に舞うし
皮膚が敏感な人は痒くなったり酷い事になる

474 :名も無き飼い主さん (ワイマゲー MMa1-m5qj):2016/11/04(金) 19:23:58.39 ID:H2aAFa6+M.net
>>467
黒いのは蓋か

>>471
調べたらネオマフォームって断熱材が売ってあるけどかなり大きいサイズで、しかもケース売りだね

475 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd24-m5qj):2016/11/04(金) 19:30:10.07 ID:VkgayDBGd.net
ベビー飼ってるんだけど、いつもう◯こするとこにコオロギ丸々1匹添えてありました
いつもピンセットであげてるのですが、これは吐き戻しでしょうか?
消化できないでコオロギそのまま出ることとかある?
毎日餌やってるけど吐き戻しなら今日はあげないほうがいいよね?

476 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd24-m5qj):2016/11/04(金) 19:30:53.72 ID:VkgayDBGd.net
ベビー飼ってるんだけど、いつもう◯◯するとこにコオロギ丸々1匹添えてありました
いつもピンセットであげてるのですが、これははき戻しでしょうか?
消化できないでコオロギそのまま出ることとかある?
毎日餌やってるけどはき戻しなら今日はあげないほうがいいよね?

477 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd24-0MQb):2016/11/04(金) 20:02:06.39 ID:SCcbf2Akd.net
ぱっと見でコオロギと分かるんなら吐き戻しだろうねぇ、今まで毎日上げてたんなら2,3日抜いて量減らしてリスタートかな。
ベビーなら念のため水は飲めるようにして。

478 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7663-m5qj):2016/11/04(金) 20:27:46.08 ID:6W3JB78+0.net
うちのは食べた直ぐあとに水苔シェルターに入って体が冷えたのが原因で、一回だけ消化されてないの吐いたことあるな

479 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd24-30Ej):2016/11/04(金) 20:42:37.85 ID:u55B589Sd.net
ケニーのTwitterでラプター入荷って画像のってたんだけどあれラプターなの?
どうみてもただのアルビノアイにしかみえないんだけど・・・

今ってエクリプス入ってなくてもラプターっていうの?

480 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c19b-DGmA):2016/11/04(金) 20:47:15.13 ID:HxSp4wqY0.net
エクリプス入ってなきゃアプターだろ

481 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd24-30Ej):2016/11/04(金) 20:50:51.63 ID:u55B589Sd.net
>>480
だよねー

482 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c19b-DGmA):2016/11/04(金) 20:56:50.80 ID:HxSp4wqY0.net
見てきたけど目は勿論、鼻も手も白くないしエクリプス入って無さそう

483 :名も無き飼い主さん (スップ Sd34-eI/M):2016/11/04(金) 21:03:03.83 ID:I7WEbN9rd.net
今日入荷の個体、ケニーの割りに高いな
レオパ値上げか?

484 :名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Sp85-eI/M):2016/11/04(金) 21:08:15.31 ID:5Q/HVRnAp.net
ピンクマウスメインで1ヶ月経った
餌あげるときに噛まれたら血が出る位に強くなって来た・・

485 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa1-DGmA):2016/11/04(金) 21:10:45.85 ID:wtjS3yFDa.net
>>465
今でも簡単な条件クリアすりゃできるがな

486 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c1b0-kVhM):2016/11/04(金) 21:11:52.93 ID:eaqj0O0I0.net
商店更新は転生令のためだけにあるわけじゃないから、例え許褚のために回したとしか考えられなくても元宝返還できないんじゃないかな。

487 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c1b0-kVhM):2016/11/04(金) 21:12:39.23 ID:eaqj0O0I0.net
>>486
ゴメン書くとこ間違えた・・スルーしてww

488 :名も無き飼い主さん (スップ Sd34-m5qj):2016/11/04(金) 21:40:18.68 ID:ymjYJDvGd.net
>>484
滅茶苦茶凶暴になるよな

489 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a63-2euV):2016/11/04(金) 21:50:23.48 ID:DneqRcGX0.net
最後にエサ食べたの10日前なのに今日も快便、ただここ2回の尿が黄色ぽい
エサ食べてた頃の温度が少し低めで消化が悪くなってたんでしょうか

490 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1cf-m5qj):2016/11/04(金) 23:12:09.46 ID:E36PNfDV0.net
温度が高いところに移動していないってことは寒くはないんだよねきっと

491 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e1ea-/dsW):2016/11/05(土) 00:35:15.54 ID:VniUwVM+0.net
うちの子、コオロギの臭いが嫌いなのか食べてくれない。
瀕死状態のイエコSサイズを目の前に置いたら、目を瞑って頭を天に向ける、
いわゆる「無理」のポーズされてしまった…
そのあとミルワームを置いたら普通に食ってたので、なにかあげ方が駄目なんだろうか…

492 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 383d-30Ej):2016/11/05(土) 00:59:16.85 ID:kBBrYdox0.net
>>491
コオロギ食べたことある?
もし1度も食べたことないならエサとして認識してないのかも。
そういう場合なら頭ちぎったりして出てくる体液をなめさせて食べられるものだって認識させると食べるようになることもあるよ。
純粋にコオロギが嫌いな子なんだったら無理せずデュビアとかレッドローチに切り替えた方がいいかも。
ミルワームだけだと栄養がやばい。

493 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e1ea-/dsW):2016/11/05(土) 01:19:21.91 ID:VniUwVM+0.net
>>492
thx
一度だけほぼ死体状態なのを食べたのを見たけど、それっきりです。
もう一度、体液なめさせて、それで駄目なら同居人に内緒でローチ買って見ます。

ミルワームは確かに栄養価足りないと聞いてますので、
侍フーズのレオパの餌、強力わかもとの粉末、カルシウムを混ぜたものを餌材にしてます。
わかもとには一度拒食を救ってもらっているので、いつかは止めたいですが今は使ってます。
今のところミルワームの成長には大きく貢献しております。。

494 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr85-Gqb9):2016/11/05(土) 01:32:11.66 ID:hVcwsBnCr.net
>>491
コオロギとミルワーム潰して混ぜてスプーンで揺らしながら与えたら我が家の子は食べてくれて徐々にシフトしていったよ。今でもミルワーム見ると目が変わるくらい好きみたいだけど...

495 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7cfa-DGmA):2016/11/05(土) 02:47:08.31 ID:m3ILo/tz0.net
ミルワームが栄養悪いと言うのは日本だけだな

496 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7681-2mfK):2016/11/05(土) 02:51:31.12 ID:gbGKUGgZ0.net
ヒョウモンはヒーターだけで飼育出来るって聞いたんですけど本当ですか?

497 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db29-m5qj):2016/11/05(土) 03:00:44.46 ID:/Su+9B4G0.net
餌が無いと餓死します
って冗談は置いといて夜行性なのでUVライトはいらないので適温を保てるならヒーターもいらないんでないか
温度さえ保てるならな

498 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7681-2mfK):2016/11/05(土) 03:15:16.82 ID:gbGKUGgZ0.net
ありがとうございます
あと人工飼料とケージ、隠れ家、砂、温湿度計って感じですかね
生体と合わせたら2万円くらい?

499 :名も無き飼い主さん (アウアウオー Sac2-DGmA):2016/11/05(土) 03:50:17.46 ID:bho+TaAPa.net
その値段なら安いモルフしか選べないがそれでよいのなら足りる
あと人工飼料は全ての個体が食べるわけではないし砂はベビーだとオススメできない

500 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 64f5-m5qj):2016/11/05(土) 06:06:32.39 ID:VyERS5G70.net
>>492
別にミルワームだけでも問題起きてない
コオロギでもミルワームでもダストしなければ問題起こる
聞きかじりの知識で適当なこと言うなよ

501 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6428-DGmA):2016/11/05(土) 06:21:49.63 ID:iwJ3VAnc0.net
さっき見たら丁度脱皮中で、乾燥してたせいか千切れていない皮をだらりとぶらさげてたんだよ。
思わず、皮に手をそえてそのままレオパの歩く勢いで剥いてしまった。
広範囲で皮や手袋がとれて感動した反面、本人にまかせなかった罪悪感を感じる。

502 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f92a-IhDs):2016/11/05(土) 07:53:07.95 ID:MLBOrzEu0.net
>>501
レオパ「これ(https://www.youtube.com/watch?v=RPJ-FNoUKu0)がやりたかったのに…」

503 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6428-DGmA):2016/11/05(土) 08:15:36.76 ID:iwJ3VAnc0.net
>>502
ww

裏返しのロング手袋置いておくよ
https://imgur.com/GoWSQvl.jpg

504 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 383d-30Ej):2016/11/05(土) 08:34:02.59 ID:kBBrYdox0.net
>>500
何年飼ってるのかわからないけど5年10年って長い目で見てどうなるかだろ
しかもミルワームにしか餌付けしてない状態でミルワーム拒食したらどうするのさ。
体調崩してるときに拒食→コオロギもローチも食わないなんて事になったら死しかないんじゃないの?

まぁ俺の言い分としては少しでも長生きさせてあげたいならいろんなものをバランス良くたべさせてあげたほうがいいでしょってことだ。

505 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c1b0-kVhM):2016/11/05(土) 08:46:00.73 ID:fU4K2pmV0.net
>>502
なついw

506 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db3a-u0Gg):2016/11/05(土) 08:58:15.98 ID:pRxMtPaE0.net
>>470
そうだよね・・・

507 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ee5-m5qj):2016/11/05(土) 09:43:36.43 ID:sMffbdT70.net
デュビア増やしてるから餌買う必要ないけどたまには違うもんやった方がいいかね?
グラパイでも買ってみようかな

508 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/05(土) 13:38:52.24 ID:1UtdjlCCa.net
>>504
なら最初からそう言えよ
顔真っ赤にして長文打ってないでさw

509 :名も無き飼い主さん (ササクッテロリ Sp85-m5qj):2016/11/05(土) 14:33:28.22 ID:pL7IbGLYp.net
>>507
デュビア食べてるならそのままデュビアだけの方がいいと思うよ

510 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3352-6/4r):2016/11/05(土) 15:04:22.13 ID:6YwpknhE0.net
いよいよ明日は神戸ぶりくら市!レオパ必ず連れて帰るどー (≧∇≦)ノ

511 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/05(土) 15:17:38.89 ID:RjtWwzoka.net
いい出会いがあるといいのう

512 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e96-m5qj):2016/11/05(土) 16:06:58.45 ID:53dwlGoy0.net
行く人うらやま楽しんできてね

513 :名も無き飼い主さん (アウアウオー Sac2-DGmA):2016/11/05(土) 16:38:21.73 ID:CP7P2sK2a.net
>>474
ネオマもスタイロもカネライトも用途は一緒だよ
メーカー違うから名前と色が違うだけ
ネオマは劣化すると中身が粉々に砕けるからおすすめしない
スタイロ系は加工しやすいし安いしホームセンターに売ってるから入手面でもおすすめ

514 :名も無き飼い主さん (スププ Sd24-m5qj):2016/11/05(土) 17:00:19.26 ID:fel79xi1d.net
ウチのレオパがたまにですが、猫の様に後ろ脚で頭を
ガッガッガッと掻いています。
もう1年以上飼育していますが、立ったままケージに寄り掛かり眠ったりと不思議な行動が多いです。
http://i.imgur.com/5rKqpW2.jpg

515 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp85-r4t7):2016/11/05(土) 17:23:52.27 ID:Lckm9jK6p.net
ぶりくらは国内CBがメインなのでしょうか?
ゴジラ スーパーゴジラ血統を探しているのですが 情報あればお願いします

516 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-m5qj):2016/11/05(土) 17:34:41.62 ID:+t4nIcmvd.net
うちのも猫みたいにやるよー
座り方も犬みたいに座ったりしてて可愛いの

517 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 563b-m5qj):2016/11/05(土) 17:45:26.06 ID:t4cxWafK0.net
そのうちメインの色が黒で所々赤いシンゴジラとか来ないかな

518 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd24-xdXz):2016/11/05(土) 17:49:27.74 ID:UK0Efmpyd.net
>>515
基本的には国内CBだけだけど
ショップなんかはグレーゾーン

ゴジラはゴジラサングロー持って来るブリーダーが出るんじゃないかな?

519 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp85-r4t7):2016/11/05(土) 18:09:10.53 ID:Lckm9jK6p.net
>>518
ありがとうございます
行ってみるか悩みます

520 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0457-O4f6):2016/11/05(土) 18:13:49.05 ID:mY6oxbJ30.net
BOに用品目当てで行くんだけど終わり際だと用品売り切れるかな

521 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/05(土) 18:15:58.69 ID:GrEEU/zLa.net
>>520
埼玉の時は売り切れてた

522 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ed68-xdXz):2016/11/05(土) 18:49:40.91 ID:bwfT1mRV0.net
>>519
行く価値はあると思いますよ

523 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr85-DGmA):2016/11/05(土) 19:13:38.94 ID:81o9U8aFr.net
ゲージの外まで餌追いかけてくる
http://i.imgur.com/eX1TX4K.jpg

524 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db29-m5qj):2016/11/05(土) 19:45:50.21 ID:/Su+9B4G0.net
>>523
なんや風呂に浸かってるおっさんみたいな構図やな

525 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd24-30Ej):2016/11/05(土) 19:49:18.70 ID:vvtgX9Pqd.net
>>508
ここまで丁寧に書かないとわからないとかもしかして相当頭悪いのか?

526 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbf8-m5qj):2016/11/05(土) 19:52:59.17 ID:XMzxSuxQ0.net
頭にタオル載せてみたいな

527 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-nJsM):2016/11/05(土) 20:46:47.60 ID:WliPIlBoa.net
suzuという女が、レオパは爬虫類に当たらないし目障りだから、Twitterに爬虫類タグつけてレオパの写真を載せるなと迷言

528 :名も無き飼い主さん (スップ Sd34-eI/M):2016/11/05(土) 20:54:06.78 ID:LuOydbWld.net
分類した学者に言えよ

529 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 11f5-m5qj):2016/11/05(土) 21:11:05.90 ID:3CWxUZQ10.net
レオパに親でも殺されたのだろう ほっといてやれ

530 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa1-l2PV):2016/11/05(土) 21:23:36.91 ID:xKnunhala.net
わざわざココに書いてもTwitterのバカなんかしらんがな

531 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3c99-m5qj):2016/11/05(土) 21:27:00.03 ID:lLm3ZRiy0.net
>>529
その女コオロギかローチかなのか

532 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/05(土) 21:51:09.00 ID:DDg9mb1za.net
>>525
だからそんなに怒るなってw
面白い奴だな

533 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1803-m5qj):2016/11/05(土) 22:27:54.51 ID:c0Nicwj+0.net
顔出ししてるクソきっしょいブスやん
自分で性格悪いとか免罪符打ってて草生えるww

534 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d596-2euV):2016/11/06(日) 00:06:44.95 ID:BkMa7L2X0.net
レオパ飼おうと思っていろいろ調べててこのスレ見つけた
1スレ固定になってるサイトとかログも見たけど、ちょっと分からないのと、ログ追うの疲れちゃったから質問させて。

この辺のサイトみとけば飼い方間違いないですか?
飼う以上責任もって飼いたいから、この辺に載ってない補足あったら教えてほしい。
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

535 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3ea9-DGmA):2016/11/06(日) 00:12:50.77 ID:lmZsWecQ0.net
威嚇されても挫けない心

536 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d596-2euV):2016/11/06(日) 00:20:25.22 ID:BkMa7L2X0.net
>>535
分かった
めげないしょげない泣いちゃダメ、で迎えます

537 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e130-8n5s):2016/11/06(日) 01:19:50.72 ID:6EvKzlJB0.net
すこしの愛情

538 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db29-m5qj):2016/11/06(日) 03:19:16.50 ID:nxteeClT0.net
アクアリウムでもそうだが基本なので念のため言っておくと
水槽立ち上げたその日に生体投入するんじゃなくてその設備とそのセッティングがその生体にマッチしてるのかと、その状態を維持できてるのかを確認してから生体投入しようね
初心者ならなおのこと
昼は問題無いけど夜中になったら冷え込んで駄目でしたじゃかわいそうだし

539 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5629-6WlR):2016/11/06(日) 05:51:18.83 ID:z5S86XMP0.net
>>1の二つ目のwikiとかもう見れないしリンク集も切れてるの多いし見直してもいいかもな

540 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/06(日) 06:13:37.39 ID:6hD6HrZTa.net
>>534
古いサイトだと温度25度以上とか書いてあるけど
最近の推奨は高めの30〜32度くらい
国産個体なら低めでもそうそう調子崩さないけど
発色は悪くなるし一度黒ずむと治らないから注意ね

541 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e96-m5qj):2016/11/06(日) 10:14:40.77 ID:WsMKANW00.net
うちの子は30度でキープしてる
消化不良起こした事ないし毎日ンコする

542 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d596-2euV):2016/11/06(日) 11:18:38.86 ID:uMAqLjBh0.net
>>534 です。ID変わってるかも

愛情注ぎ過ぎると負担になるって聞いたので、すこしの愛情で留める様に駆け引きがんばります

確かに、これから温度管理難しそうなので、先に環境整備からやってみる
ありがとうございます。アドバイスありがとう

>>539
どこのスレでもそうだけど、スレ常駐してると1のリンク切れ分からなくなるよね

543 :名も無き飼い主さん (スップ Sd34-eI/M):2016/11/06(日) 12:08:07.63 ID:6myTz4N1d.net
HBM行って来たけどレオパ扱ってるブース人多すぎだわ

544 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-DGmA):2016/11/06(日) 12:33:53.32 ID:U8DlZD9Ud.net
ほんとうにそれ、ビックリした…。
小田原レプタイルズの見本、W&Yラプター、すごい綺麗だった

545 :名も無き飼い主さん (スップ Sd34-eI/M):2016/11/06(日) 12:39:19.39 ID:6myTz4N1d.net
人多すぎたけど割と安い値段だった気がするわ

546 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6485-KjJO):2016/11/06(日) 12:40:15.73 ID:tQ1jfYj/0.net
思ってたよりレオパいた
マーブルアイのhetが出てたね

547 :名も無き飼い主さん (スップ Sd24-6WlR):2016/11/06(日) 13:01:17.89 ID:LYLlUDsyd.net
HBMってコオロギとかグラブパイ売ってる所ありますか?

548 :名も無き飼い主さん (スップ Sd34-eI/M):2016/11/06(日) 13:04:18.36 ID:6myTz4N1d.net
コオロギは入り口んとこのブースが売ってたね
グラブパイは多分無い

549 :名も無き飼い主さん (スップ Sd24-6WlR):2016/11/06(日) 13:16:28.04 ID:LYLlUDsyd.net
ありがとう!

550 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ edbc-8n5s):2016/11/06(日) 13:35:14.52 ID:n0Sq0YXC0.net
コオロギ買ってた近所の熱帯魚屋が閉店しちゃったな。
これからの時期、通販は死着がこわいし他にコオロギ扱ってる店もないし。
自家繁殖させるほど数も要らないし、困ったな。

551 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db29-m5qj):2016/11/06(日) 13:41:32.36 ID:nxteeClT0.net
そこでデュビアですよダンナ

552 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 04eb-Xqtn):2016/11/06(日) 13:42:57.46 ID:Po1zi+cL0.net
レオパはつい衝動買いしちゃうから怖い・・・

553 :名も無き飼い主さん (スフッ Sd24-Yf4a):2016/11/06(日) 14:20:07.08 ID:BFh8+jh4d.net
ぶりくらでレオパ増やす予定が別の爬虫類が増えてしまった

554 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/06(日) 14:29:40.95 ID:Vpp2EXPFa.net
我々は既に亀を飼ってるじゃないかHAHAHA

555 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/06(日) 14:41:30.73 ID:iVqjKLPZa.net
>>547
それなら来週浅草行った方がいいよ

556 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/06(日) 15:46:08.69 ID:vSmPj74oa.net
BOならワイモンが確実にグラブパイ持ってきてるだろうな

557 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0457-eI/M):2016/11/06(日) 15:55:20.12 ID:gHdr6bfR0.net
買うところによって臭くなるデュビアと臭くならないデュビアあるんだけど。なんの違いだろ。

558 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/06(日) 18:49:55.69 ID:iVqjKLPZa.net
>>557

ドッグフード育ちとかだと臭いらしい
デュビアの餌はソフトのモルモットフードが至高だと思う

559 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1c4-DGmA):2016/11/06(日) 18:53:33.27 ID:88duoox+0.net
湿度と餌

560 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/06(日) 19:04:33.88 ID:zyMVVkQia.net
ぶっちゃけモルモットフードとかうさぎの餌って臭くね?

561 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/06(日) 19:06:07.06 ID:zyMVVkQia.net
ここのみんなが餌はうさぎフードがいいって言うので買ってみたけどフード自体が臭くて本末転倒なので野菜に戻したよ

562 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db29-m5qj):2016/11/06(日) 19:07:37.05 ID:nxteeClT0.net
昆虫ゼリーじゃ駄目なのかね

563 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/06(日) 19:48:46.61 ID:mcPlAhfZa.net
うさぎフードは安いのは臭い

564 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/06(日) 20:12:34.33 ID:vTTJwnqxa.net
火事怖いなー
みなさんもスタイロ取り扱い気をつけてね

565 :名も無き飼い主さん (ワイマゲー MMa1-m5qj):2016/11/06(日) 21:08:33.69 ID:b52PrB9kM.net
>>562
昆虫ゼリーとその他を与えるのが一番いいと思ってる
カブクワの飼育環境を乾燥させたようなイメージで飼育してる

566 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d984-m5qj):2016/11/06(日) 21:56:42.80 ID:D3Al04Pt0.net
近所のペットショップにタンジェリンジャングルやW&Yやハイポタンジェリンなどが10800円で売ってた。

8種類くらいいたなー

買いたくなるなー笑

567 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 11f5-m5qj):2016/11/06(日) 22:14:27.32 ID:I120iR9t0.net
お店の名前は教えてくれないのね..

568 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp85-m5qj):2016/11/07(月) 13:24:55.35 ID:bynXENatp.net
便秘かもしれん…
5日くらいしてない

温度は問題ないと思うんだけど、なんかやってあげられることってあるんかな?

569 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/07(月) 13:37:46.09 ID:D2iJj8yNa.net
>>568
便秘には水分補給とヨーグルトやる人多いね

570 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp85-m5qj):2016/11/07(月) 13:54:36.06 ID:bynXENatp.net
>>569
水分補給って強制的に?
水飲み用の容器から飲んでるのみたことないから水分はちょっと不安な部分ではある

ヨーグルト試してみようかな

571 :名も無き飼い主さん (スププ Sd24-DGmA):2016/11/07(月) 14:22:18.56 ID:I34krbBQd.net
ヨーグルトは水分補給が主な目的らしいよ
うちのもやや便秘気味だけど尿酸はしっかりでてるから様子見してる

572 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-l2PV):2016/11/07(月) 19:06:08.74 ID:74nKt8NYa.net
レプラーゼ普段から使ってみてわ?

573 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1803-m5qj):2016/11/07(月) 19:16:09.44 ID:kQpkMrrX0.net
>>570
水は栄養剤とか溶かしてスポイトで鼻先に落として舐めさせるんじゃないかな
ヨーグルトは無糖な

574 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-DGmA):2016/11/07(月) 19:19:06.49 ID:SVnjsi8Aa.net
基本的にはやっぱり温度に問題あるよ
確かに空気は適正温度でも床が少し熱すぎて長い間お腹温めないとか
サーモガンで測ってみれば

575 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 563b-m5qj):2016/11/07(月) 19:45:35.69 ID:tbJeDu9A0.net
最近シェルターの上で寝てるのはそういう事なのかな

576 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7cea-m5qj):2016/11/07(月) 19:47:48.12 ID:XuGBAnJm0.net
やばい25℃まで下がってきた

577 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a63-2euV):2016/11/07(月) 20:18:57.18 ID:PFfPjM2Y0.net
最後に食べたの2週間前なのに今日も糞してた
口に入るものは塩土?とCAパウダーだけ
調べても似たような例が無いしちょっと心配

578 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 33cf-ecUB):2016/11/07(月) 20:23:12.24 ID:Zr6s8hc30.net
はじめまして。
レオパ初心者おばさんなのですが、お聞きしたいことがありまして、参加させていただいても大丈夫でしょうか。

579 :名も無き飼い主さん (ドコグロ MMf1-DGmA):2016/11/07(月) 20:28:56.68 ID:yafPxZsaM.net
よかろう
まずは年齢とスリーサイズを教えてくれ
すまんな、ここのしきたりなのだ

580 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1871-DGmA):2016/11/07(月) 20:34:11.94 ID:YBrrQPMv0.net
イベントのお迎え報告してくれてもいいんじゃよ

581 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c19b-DGmA):2016/11/07(月) 20:34:45.47 ID:4Qg98Lkg0.net
今履いている下着の色もだ

582 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 33cf-ecUB):2016/11/07(月) 20:38:58.27 ID:Zr6s8hc30.net
いやいやいや。
ナゴレプでお迎えしたのですが、一度も脱皮をしていないようで心配していたのですが、
昨日のよる、白っぽかったので、いよいよかと楽しみにしていたものの、眠たくなり寝てしまいました。
朝見てみると、昨日と同じ姿で寝ていて、色が戻っていました。
脱皮以外に、体調が悪くて白っぽくなる事ってあるのでしょうか。
よろしくお願います。

583 :名も無き飼い主さん (ドコグロ MMf1-DGmA):2016/11/07(月) 20:47:19.74 ID:yafPxZsaM.net
>>582
全身が白くなってたなら間違いなく脱皮だよ
そしてその状態なら1時間もかからずに脱皮を終える
脱皮した皮は食っちゃうから証拠は残らん
脱皮してる最中を見るのは結構珍しいよ

584 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd24-DGmA):2016/11/07(月) 20:50:24.42 ID:JqtXUBH5d.net
脱皮終わったか色戻りしたんじゃない?
白くなって脱皮かと思わせといて、一度色が戻ってからまた白くなることもあるよ

585 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 33cf-ecUB):2016/11/07(月) 20:56:53.14 ID:Zr6s8hc30.net
ありがとうございます。
昨日、コオロギを1匹しか食べなかったし、なんか元気がないようで心配していました。
少し安心しました、ありがとうございます。
なかなか見られないのですね、実はウンチをしているのも見たことがありません、気がつくとしてあるって感じで。

586 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6428-DGmA):2016/11/07(月) 20:59:09.13 ID:4g5ff5XX0.net
>>577
うちの拒食したとき、そんなんだったよ。
どこに溜めてたんだと思った。

587 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 563b-m5qj):2016/11/07(月) 21:00:00.40 ID:tbJeDu9A0.net
自分は飼って三ヶ月目だけどようやく脱皮見れたよ
ガン見しても続けてくれるから見てて楽しい

588 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 327e-DGmA):2016/11/07(月) 21:15:15.92 ID:pjUr1vYW0.net
すごいどうでもいいことなんだけど
(*´ڡ`●)
これレオパに似てる

589 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 33cf-ecUB):2016/11/07(月) 21:20:31.08 ID:Zr6s8hc30.net
羨ましいです、脱皮を私も見たいです。
Youtubeで見て、見られると楽しみにしていたのですが。
指の隅々まで見ても、皮は残っていないし、本当にしたのか分からなくって。

590 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6485-KjJO):2016/11/07(月) 21:40:18.54 ID:o/FErbru0.net
うち3匹いるけど一番最初に飼ったやつの脱皮は見たことないよ

591 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e96-m5qj):2016/11/07(月) 21:44:21.54 ID:Qckmr8rh0.net
ベビーはよく脱皮するから見られる機会が多いよ
今スーパーマックスノーのベビーがいるけどよく脱皮する
今日もむしゃむしゃ皮食べてたw

592 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 40f4-DGmA):2016/11/07(月) 22:35:12.33 ID:7BaJaFsT0.net
まだ飼いはじめて数日で、
シェルターの中でしか餌を食べないけど
糞の確認でシェルターをどかすのってストレスになりそうだし
あまりしない方がいいんでしょうかね

593 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0457-CftO):2016/11/07(月) 22:36:47.58 ID:E5SaulEw0.net
飼いたいなーとか思って色々迷ってる初心者だけど、レオパ飼うなら大きくなる品種がいい
ジャイアントとかってやっぱりかなり高い?そんで他より難しかったりする?

594 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1cf-m5qj):2016/11/07(月) 22:37:02.93 ID:Ol3nyGck0.net
うちのは横着いから、シェルター上部に入ったまま餌食べるよ
出てくるの面倒なんやろなw
飼い主そっくり

595 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f3c4-DGmA):2016/11/07(月) 22:41:34.54 ID:rpWp+LyA0.net
>>592
どかしてシェルターは洗わんと不潔だから嫌でもシェルター退けざるえない
そのうち慣れてくれるよ

596 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0457-kVhM):2016/11/07(月) 23:26:54.36 ID:q3s7YmLx0.net
うんちするとこ初めて見たけど、想像以上に水も出てびびった!ぶしゃーって

597 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1803-m5qj):2016/11/07(月) 23:33:51.77 ID:kQpkMrrX0.net
糞する場所は決まってるからそこにだけ切った新聞紙を敷いてそれだけ交換してる
汚れたら床材交換もシェルター洗いもやるけど

598 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp85-m5qj):2016/11/07(月) 23:41:51.68 ID:kUBeXsDip.net
>>574
パネヒの範囲で寝てるくらいだから熱すぎるとかはないと思うけどどうなんだろう?

全体的に27度くらいでキープ出来てるんですけどね…
レプラーゼやら水やら試してみる

599 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/08(火) 00:09:13.43 ID:vWBZb2EEa.net
あと3度あげてみ

600 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d984-m5qj):2016/11/08(火) 07:03:35.53 ID:FYYWWV8y0.net
>>567
ごめんw

福岡のモンスティル

601 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a17f-2euV):2016/11/08(火) 07:35:40.35 ID:bv1HkqSf0.net
>>596
飲めよ

602 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-l2PV):2016/11/08(火) 07:55:38.91 ID:LHGI7Hpza.net
飲みました

603 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-DGmA):2016/11/08(火) 09:17:02.74 ID:mqYzCYI6d.net
キチガイかよ

604 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0561-dKGq):2016/11/08(火) 09:43:20.14 ID:SIkZfElR0.net
あれは美容と健康にいいらしいので飲むの推奨

605 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d596-m5qj):2016/11/08(火) 13:17:57.06 ID:/vzeu7VK0.net
>>598
気温27度+パネヒより室温30から31でパネヒ無しの方がまだいい気がする。

606 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 56e6-6WlR):2016/11/08(火) 13:24:50.36 ID:Bdz/mpPt0.net
夏はまだしもこれからの時期に博多みたいに停電なんて起こったら気が気じゃないな

607 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e135-8n5s):2016/11/08(火) 13:38:16.97 ID:ymUwNnRz0.net
うちの環境だとパネヒ無しのケージ内温度30度でシェルター引きこもり
27度設定してパネヒ入れると日によって好きな場所にいるので
後者の設定にしてるけどどっちが正解なのかレオパ本人しか知らない現実

608 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp85-m5qj):2016/11/08(火) 14:22:58.50 ID:DOaq8YrCp.net
うちも30℃で8割型篭ってる気がする

609 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd34-0MQb):2016/11/08(火) 14:29:29.04 ID:6EY4W5ymd.net
今年の3月にハッチしたコ(50g)が無精卵2個産んじまった。もちろん未交尾で。
こういうのってクラッチ続くもん?
さすがにまだ掛けたらまずいよね?

610 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f904-OpFc):2016/11/08(火) 14:41:16.83 ID:xoLxPOy90.net
停電が起こった時の為に、大量のカイロを確保しておくべきなのか

611 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6485-KjJO):2016/11/08(火) 16:12:21.05 ID:yk3DjC8u0.net
無停電電源というものがあってな…

612 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d596-DGmA):2016/11/08(火) 16:41:08.51 ID:FIcwSVle0.net
無停電電源装置というのは本来瞬間的な停電を隠滅したり、継続的な停電時に安全に装置の停止処理を行うための物で、長時間の停電をカバーするようなものではないよ

613 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp85-m5qj):2016/11/08(火) 16:42:47.35 ID:q95kQm+Op.net
UPSは有事の際に安全にPC等をシャットダウンする時間を稼ぐ装置であって
停電中をこれひとつで乗り切れるようなもんじゃないぞ

614 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-DGmA):2016/11/08(火) 17:48:58.87 ID:h6vhD1YHa.net
ピンキリでしょ…

615 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd24-kVhM):2016/11/08(火) 17:53:33.43 ID:IRYwq9Kgd.net
再生尾ってまた自切できんの?

616 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa1-DGmA):2016/11/08(火) 19:01:53.40 ID:CZdRzYzQa.net
停電こわいならインバータ付き発電機と燃料ストックしとけ

617 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 11f5-m5qj):2016/11/08(火) 19:03:13.45 ID:8ZPcrKXp0.net
車に100V1500Wがあるから有事の際には車に積んで一緒に避難だな!

618 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c19b-DGmA):2016/11/08(火) 20:18:16.32 ID:HElseAoP0.net
そんなこともあろうかと震災後家建てた時に屋根にソーラー上げた

619 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f97f-DGmA):2016/11/08(火) 20:23:09.23 ID:+y6JqlzD0.net
ソーラー笑

620 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 33cf-ecUB):2016/11/08(火) 20:30:47.81 ID:Wp83bLWG0.net
こんばんは。温度で悩んでいるのですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。
今、植物用の温室と、ヒーターで温めているのですが、25度前後のサーモ付きとなっています。
それでは温度が低いと思い、レプタイルヒートをケースの半分ほどにひいております、こちらは45度位の様です。
温室にはコンセントが2つしかなく、それ以上増やせれない状態です。
レオパ君が可愛くて、今後増やす可能性もあるのですが、どうしたら良いのか悩みます。
植物用のヒーターをやめて、暖突にした場合、複数のケースに対応できるものでしょうか。
とりあえず、湯たんぽを入れ27度位になっています。
温室の大きさは、110×60×177です。真ん中を仕切り、上半分を使っている状態です。
アドバイス、よろしくお願います。

621 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ db1f-DGmA):2016/11/08(火) 20:36:33.74 ID:95CMuuQ30.net
たこ足でコンセント増やしたらええがな

622 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1cf-m5qj):2016/11/08(火) 20:42:22.63 ID:dssVIz350.net
レンガ入れたった
夜中にこっそり見たら登ってお腹くっつけてた
ちょっと小さすぎたみたいだがまあいいとしよう

623 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a0ed-6WlR):2016/11/08(火) 20:58:45.42 ID:ZTQftgtu0.net
厳密に言うとコンセントは壁とか床にある奴やで
OAタップみたいなのはコンセントちゃうで

624 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp85-m5qj):2016/11/08(火) 22:00:27.49 ID:IyiZdSs5p.net
複数匹飼ってる人はワット数なんて気にせずタコ足回線繋げまくってるイメージ

625 :名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa76-DGmA):2016/11/08(火) 22:04:08.79 ID:HyjPsFRDa.net
今回から買ってきたコオロギの保存(飼育)に隠れ用に新聞紙をいれたところ、食ってるようなんですが、そのコオロギをレオパに食わせるのは問題ないでしょうか?
コントロールには昆虫ゼリーを餌としていれてあり、そちらも食べてはいるようです。

626 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e175-DGmA):2016/11/08(火) 22:06:59.47 ID:WjMgkdaE0.net
>>625
そんなこまけーこと問題ねぇよ

627 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 33cf-ecUB):2016/11/08(火) 22:35:20.99 ID:Wp83bLWG0.net
タコ足、そうなのですね。
暖突は、1つのケースに1つという使い方なのでしょうか。
大きいのを真ん中の上の方に付けて、幾つかのケースを暖めるのも可能でしょうか。
いくつものケースで育てている方は、どの様にしてみえますか。

628 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/08(火) 22:41:05.00 ID:ebG11H9Ta.net
暖突は温室にあった大きさを一個でいいんじゃないかな
上段と下段で温度差は出ると思うけど

629 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 33ec-DGmA):2016/11/08(火) 22:43:28.91 ID:CMXxeN/f0.net
ファンを中にいれて空気の循環してやるといい

630 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 33cf-ecUB):2016/11/08(火) 22:57:55.35 ID:Wp83bLWG0.net
ありがとうございます、早速明日暖突を見に行きます。
ファンは今の植物用のヒーターに付いていますので、そのまま使って、暖突追加の方が良いですね。

631 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa9d-m5qj):2016/11/08(火) 23:01:26.46 ID:nesXSmAIa.net
>>615
一度切ったとこから先はもう切れないというのを以前見た記憶がある

632 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1cf-m5qj):2016/11/08(火) 23:41:17.42 ID:dssVIz350.net
ファンかあ
なんちゃって温室にしてるけど、換気してやらなきゃあかんかな?
とか心配になるよ
空気よどんでないかなとか

633 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9b96-KjJO):2016/11/08(火) 23:45:43.92 ID:DIeJepHZ0.net
暖突付きプラケで飼育されてる方使い勝手どんな感じでしょうか?

634 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 563b-m5qj):2016/11/08(火) 23:47:32.11 ID:/q3nQoDj0.net
>>632
帰宅したら前面のビニールだけ外して換気してる

635 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f97f-DGmA):2016/11/09(水) 00:42:49.99 ID:S4AIkkqT0.net
水がやたら減る

636 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 64f5-m5qj):2016/11/09(水) 05:14:57.51 ID:8CspWCjl0.net
わかってると思うけど
だんとつはサーモ内蔵じゃないからな
サーモも買えよ

637 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 324d-DGmA):2016/11/09(水) 10:55:04.31 ID:kTJFc9fu0.net
ウチはグラステラだけど、サーモに暖突とPC用の静音ケースファン繋いでる
暖突なけりゃ換気もいいケースだけど、ふさいじゃうと蒸れちゃうからな

638 :名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Sp85-m5qj):2016/11/09(水) 12:55:37.99 ID:i8B9y5ZLp.net
グラステラの方、パネルヒーターは何をつかってますか?底面足があって浮いてますよね。使い勝手良いやつあったら教えてください。

639 :名も無き飼い主さん (ドコグロ MMf1-DGmA):2016/11/09(水) 13:48:01.28 ID:eVdioaxjM.net
パネルヒーターは離して使ってるよ
密着させたらガラスがアツアツよ

640 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e135-8n5s):2016/11/09(水) 13:50:11.95 ID:CGhGwEWP0.net
>>638
グラテラにピタ適とレプタイルヒート両方使ってるけど、どっちもどっちだな

641 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 324d-DGmA):2016/11/09(水) 15:06:42.74 ID:kTJFc9fu0.net
分厚い耐熱ウレタンゴム敷いてその上にパネヒ、グラステラやね

642 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd24-DGmA):2016/11/09(水) 16:29:49.42 ID:l6MTPCUad.net
パネヒの下に段ボールとスポンジで密着させてる
床材気をつけないとキチペとかシーツでやったら熱々だろうが

643 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 58c8-DGmA):2016/11/09(水) 22:21:48.05 ID:5vv1jXdr0.net
好みの問題もあると思いますが、スーパーマックスノーの柄はどんなものが美しいとされているのでしょうか
ピグメントが細かいですとか、背中のラインが真っ直ぐなど
一般的な評価を教えてください

644 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 383d-30Ej):2016/11/09(水) 23:42:41.62 ID:OmPehS3r0.net
>>643
個人的な好みだとピグメントがでかくて牛柄の子が好き
ダイオライトだっけか
あれはなんかきたなくみえちゃう

645 :名も無き飼い主さん (スップ Sd77-9MLS):2016/11/10(木) 00:02:55.77 ID:t+1tVivrd.net
俺もピグメント大きめのが好きだな
ダルメシアンみたいでかわいい

646 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-9MLS):2016/11/10(木) 00:22:53.32 ID:pt0QGZAv0.net
ダイオライトが少し値段高いよね
スーパースノー系のコンボだいたいかわいいよね

647 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/10(木) 00:41:19.97 ID:6NYTI9Fqa.net
レオパって寿命で死ぬとき突然死?
動きがヨボヨボになって餌食い落ちて徐々に?

648 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ abcf-9MLS):2016/11/10(木) 01:06:34.98 ID:uNI6+BbX0.net
>>634
おお。うちもそうしようありごとう

649 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fad-PwKp):2016/11/10(木) 01:15:35.39 ID:z5DOZLdz0.net
餌を吐き戻してしまった場合はどうすればいいですか?1週間ほど日をあけてから餌をあげたほうがいいでしょうか?

650 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-9MLS):2016/11/10(木) 01:44:43.18 ID:pt0QGZAv0.net
流動食を舐めさてみたら?

651 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bf5-9MLS):2016/11/10(木) 06:33:20.87 ID:OUYJ/Kur0.net
爬虫類の動物病院って首都近郊だとどこがオススメ?
ちなみに横浜住み

652 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ab35-teht):2016/11/10(木) 07:46:20.87 ID:oJVW0L6s0.net
朝起きたら外が真っ白だったがレオパも真っ白になってた今日脱皮だな

653 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-PwKp):2016/11/10(木) 12:53:07.67 ID:WVLjck/Va.net
ハイイエローで買ったのにオレンジがまばらに混じってる
ピグメントも少ないし色々入ってるんだろうなー

654 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-PwKp):2016/11/10(木) 12:56:59.72 ID:ZmbcF+/ka.net
クオリティ低い個体がハイイエローって売られることもあるから結構お得だよね
ハイポ入ってるやつとかもよく見る

655 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b18-PwKp):2016/11/10(木) 15:16:25.05 ID:d7Fwbmc40.net
>>654
ハイイエローとして綺麗な個体が欲しい。

656 :名も無き飼い主さん (スププ Sdb7-zqsT):2016/11/10(木) 15:59:27.26 ID:tESYjUa/d.net
お迎えして1週間たつけどウェットシェルターから出てこないエサは食べてるけど姿見れるのがシェルター交換のときだけ悲しい

657 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f96-9MLS):2016/11/10(木) 16:10:37.68 ID:YgyXRvA00.net
それ普通だからへーきへーき
長い目で付き合って

658 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp93-9MLS):2016/11/10(木) 16:51:37.96 ID:r0CEvQC7p.net
霧吹きあてないようにしてたら、かすってたようで凄い驚いてた
ガッツリ当ててたら自切の危機だったのかな

659 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b2a-cRfi):2016/11/10(木) 18:36:04.22 ID:T2vdfLag0.net
(´・ω・`)見せてもらおうか、暖突Mの性能とやらを…ってことで買ったの
(´・ω・`)これでこの冬は温々ね!早速取り付けるわよ
(´・ω・`)あら?コードの根元がこんなに出っ張ってるなんて本体寸法だけ気にして見落としてたわ
(´・ω・`)良い子のみんな、暖突買うときはコードの根元も気にしないとダメだよ。豚さんとの約束よ


※暖突Mはスタッフが丁寧に押し込めて設置しました

660 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f3b-9MLS):2016/11/10(木) 18:36:46.40 ID:rThe6dCS0.net
自切ってどうやってやるんや?

661 :名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa2f-PwKp):2016/11/10(木) 18:37:40.09 ID:UOzLlPUua.net
4ヶ月くらいの個体なんだけど、前足つけねの脇あたりに、水ぶくれのような膨らみができてるんだけどなにこれ?!朝みた時はなかったんだけど。
ちなみにおとつい脱皮したばっかです。

662 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb7-O45g):2016/11/10(木) 18:40:15.70 ID:kAKSEAOwd.net
>>661
デブの証

663 :名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa2f-PwKp):2016/11/10(木) 18:44:00.75 ID:Sf+bbiqXa.net
うん。
書き込んでから調べたら、脇プニってやつですな!
まだ小さくてスマートなのになぁ..
まぁでも毎日コオロギ鳴くようなサイズのを5匹以上はたべてますわ。

664 :名も無き飼い主さん (ドコグロ MM47-PwKp):2016/11/10(木) 18:44:09.95 ID:2PUPRVUFM.net
>>661
ワキぷにで検索してみよう

665 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-RSRS):2016/11/10(木) 18:48:42.21 ID:5lt6Itxua.net
脇プニで画像検索するとブラジャーやらで勃起した

666 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f3b-9MLS):2016/11/10(木) 19:21:35.08 ID:rThe6dCS0.net
小学生か!

667 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f3b-9MLS):2016/11/10(木) 19:22:39.58 ID:rThe6dCS0.net
やっぱ成長するとあんまり食べなくなるのかね
うちのはMフタホシ2匹食べたらもう顔背ける

668 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f3fa-u2pL):2016/11/10(木) 19:38:29.02 ID:xlH6yhDi0.net
成長するための栄養が要らなくなるからね
尻尾が十分太くなったらむしろ餌を抑えていかないと
食いしん坊タイプの子はどんどん肥るよ

669 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f3b-9MLS):2016/11/10(木) 19:51:12.72 ID:rThe6dCS0.net
買った時からブリッブリだな 週一くらいでいいかな

670 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b35-WVKM):2016/11/10(木) 19:58:01.64 ID:zBBD211g0.net
うちの4年飼ってるメス2匹は毎年3〜7月にかけてほとんど食べなくなるけど
これって発情期なのかな

671 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-PwKp):2016/11/10(木) 21:03:45.65 ID:e/6yLcyma.net
>>54
ハイイエローらしいハイイエローが欲しかったけどまあかわいいから今は良い

672 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bf5-9MLS):2016/11/10(木) 22:42:50.53 ID:OUYJ/Kur0.net
http://i.imgur.com/Wts0pJu.jpg
1時間ほど前は白っぽさが脇の下あたりまでだったのに頭の方まで来た。

673 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f7f4-PwKp):2016/11/10(木) 23:54:33.91 ID:5eRo8aAe0.net
趣味とかペットの話になると悩むんだけど、
なんて説明すれば伝わりやすいんだろう
レオパだと相手はまず分からないし
トカゲモドキだと説明が面倒だし

674 :名も無き飼い主さん (スップ Sd77-9MLS):2016/11/11(金) 00:02:51.33 ID:/c4t2xDLd.net
つい最近その機会が訪れた
トカゲだよ!でもヤモリなんだよ!とか意味のわからない説明してしまったわ
餌の話になるとコオロギごまかそうとワタワタしてしまう
今は人工フードがあるんだよ
とか言ってしまうw

675 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-PwKp):2016/11/11(金) 00:09:16.41 ID:I3L5aIoR0.net
トカゲモドキって説明すんのはオタクの特徴な
どうせ相手はまぶたに興味ないのだからヤモリって最初から言えばいい

676 :名も無き飼い主さん (スップ Sd77-lfXQ):2016/11/11(金) 00:11:00.77 ID:i/JwntVFd.net
>>673
壁登れないトカゲみたいなヤモリって言ってる
大体いくら位するの?って聞かれて並みので諭吉位かなって言うとビックリされる

677 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d703-9MLS):2016/11/11(金) 00:13:27.04 ID:nUktrqA10.net
面倒だからトカゲ、値段は三千円〜三十万て言う

678 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4785-MJQ8):2016/11/11(金) 00:29:09.17 ID:i+M4ELIy0.net
うちもヤモリとかレオパとしか言ってないな
トカゲと言っても問題ない(どうせ向こうは詳しい分類に興味ない)と思ってる

679 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb7-PwKp):2016/11/11(金) 04:16:19.88 ID:oxW4FKvsd.net
初手「餌はゴキブリだよ!」って言ってもなお質問してくる奴は若干資質あるかも…と思ってもう少し掘り下げて話す

680 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/11(金) 06:10:00.05 ID:J6wWmthWa.net
トカゲたくさん飼って品種改良したりしてる
餌はトカゲフード
エアコンつけっぱだけど意外と電気代は〜
ってのがお決まりの展開だな

実際にはグラブパイ作るのダルいから
デュビアか冷凍コオロギだけどなw

でも多少興味ある奴はトカゲ元気?とか聞いてくるし
さらに踏み込んでレオパ飼いたいって相談してきて
じゃあ俺がトカゲって言ってたのレオパやニシアフだから
今年生まれたのを一匹やるよってなった奴もいる

681 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/11(金) 06:12:55.90 ID:J6wWmthWa.net
あらゆる動物が大好きで
飼ってるのは飼育に手がかからない爬虫類
って展開だと、爬虫類キモーって反応はあんま来ないよ

682 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bf5-9MLS):2016/11/11(金) 06:43:46.60 ID:MWudFSC90.net
レオパ??トカゲとヤモリの間っこだよ!
餌??虫!!!

って感じで答えてるが

683 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd77-9MLS):2016/11/11(金) 07:41:29.83 ID:04O4I4tid.net
>>672
もうちょっとだな^ ^

684 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f3fa-u2pL):2016/11/11(金) 09:55:20.01 ID:ZO4IR2/10.net
うちはヘビとレオパ飼ってる
普通にヘビとヤモリ飼ってるって言ってるけど、みんなヘビのことばかり興味津々で聞いて来る
なんかやっぱりヘビっていうと相当変わってるように思われるんだろうね
ヤモリのことは、何度言っても「イグアナだったっけ?」「カメレオンだっけ?」と言ったように
全然覚えてもらえない

685 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b04-bCRy):2016/11/11(金) 10:29:10.41 ID:QC//MLJY0.net
爬虫類をいくつか飼ってるよ
餌は大体コオロギとか人工フードとかだよ

と言って食いついてきたら、
ついレオパ等の写真を見せてデレデレしながら良いところを力説してしまう

686 :名も無き飼い主さん (スププ Sdb7-zqsT):2016/11/11(金) 10:56:12.06 ID:UTqgpUd2d.net
30×30高さ30でパネヒ暖突Sサーモ
回りを断熱材で囲ってるのですが外気温14度でケージ内が25度にまで下がりました暖突Mに変えたほうが良いでしょうか?

687 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f3fa-u2pL):2016/11/11(金) 11:02:43.39 ID:ZO4IR2/10.net
>>686
暖突をケージ内に設置するやり方なら、Mだとつかないと思うよ
うちは40センチ水槽でMがギリギリだもの

688 :名も無き飼い主さん (スププ Sdb7-zqsT):2016/11/11(金) 11:12:03.96 ID:UTqgpUd2d.net
>>687
なるほど
寒い日はエアコン管理も検討してみます

689 :名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp93-9MLS):2016/11/11(金) 11:28:15.34 ID:A8WLDksYp.net
>>686
暖凸を下に下げたら?

690 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdb7-9MLS):2016/11/11(金) 12:09:29.46 ID:25AoHVRGd.net
暖突下げようと思ってる自分
今暖かいところで29度ぐらい
氷点下とかになったらと思うと気が気じゃない

691 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f396-zqsT):2016/11/11(金) 12:17:03.45 ID:vMldTSvJ0.net
>>689
下に下げるで調べてみたら良さそうなのがあったので試して見ます!ありがとうございました!
http://s.ameblo.jp/chan-ree777/entry-12197346324.html

692 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-Dyvk):2016/11/11(金) 13:30:39.72 ID:HYLka1qCa.net
虫メインでたまにピンクマウスあげてる人居たら聞きたいんだけど、基本毎日給餌でもピンクマウスあげた後だけは間隔空けた方がいいのかな?

693 :名も無き飼い主さん (ササクッテロリ Sp93-9MLS):2016/11/11(金) 15:32:20.99 ID:6GWoRiHnp.net
レオパってあったかいと無警戒すぎる

上に暖突、下にパネヒでサーモで30度で管理中
http://i.imgur.com/MtSLOk0.jpg

694 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/11(金) 15:50:55.57 ID:7wCvgbwLa.net
人に愛されるためにやってるんじゃないかと思うレベルよね
http://i.imgur.com/zB66xqy.jpg

695 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5725-teht):2016/11/11(金) 16:19:04.63 ID:ZZD4Vygm0.net
>>693-694
行き倒れwww

696 :名も無き飼い主さん (スフッ Sdb7-9MLS):2016/11/11(金) 16:34:11.84 ID:UphefJPKd.net
>>692
ピンマメインで育ててる、やっぱり消化に時間かかるから、ベビーは2日、アダルトは3日あけてる

697 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdb7-9MLS):2016/11/11(金) 17:23:01.07 ID:25AoHVRGd.net
>>691
ありがとう
こちらも下げようと思っていたので助かりました!
早速明日にでも買いに行こう

698 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdb7-9MLS):2016/11/11(金) 17:24:12.42 ID:25AoHVRGd.net
>>693-694
かわいすぎる

699 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b04-bCRy):2016/11/11(金) 17:53:36.02 ID:QC//MLJY0.net
>>693-694
はー癒される

700 :名も無き飼い主さん (スップ Sd77-9MLS):2016/11/11(金) 17:53:49.30 ID:MSIsAbKDd.net
何となくPubMed見てたらレオパのドラフトゲノム解析の論文があったで

そういえば理研はソメワケを実験動物にしようとしてたな

701 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb35-Ub5S):2016/11/11(金) 18:25:56.37 ID:TLQ8TyuY0.net
年末の帰省時にレオパを連れて行こうかどうか悩んでいます
5日程度の帰省なのですが道民なもので豪雪による停電がおっかないんですよね
同じような環境の方がいたらどうしてるか教えていただけると助かります

702 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6fe6-e60R):2016/11/11(金) 18:52:35.67 ID:jgXYH6xq0.net
俺は関西住みだけど帰省するときは親父に連れてこいって言われるわ

703 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-PwKp):2016/11/11(金) 19:09:34.87 ID:YnG55cm/a.net
親父に紹介しキッチリ責任とって籍入れろ

704 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53cf-9MLS):2016/11/11(金) 19:09:36.63 ID:I2qEClI10.net
恋人みたいだな

705 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ abcf-9MLS):2016/11/11(金) 19:33:02.52 ID:JatsDVbS0.net
笑ったw

706 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c757-O45g):2016/11/11(金) 20:09:27.63 ID:ug3Yeav70.net
45cmの水槽で飼ってたんだけど、やっぱり観音開きのほうが世話しやすそうだな。グラステラリウムに買い換えるかな

707 :名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp93-9MLS):2016/11/11(金) 20:18:02.73 ID:A8WLDksYp.net
グラテラは45×30があれば買うのになー

708 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ abcf-9MLS):2016/11/11(金) 20:49:41.85 ID:JatsDVbS0.net
観音開きいいね
パンテオンだけど窓みたいな感じだから
観音だと楽そうだね

709 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ab29-9MLS):2016/11/11(金) 20:59:26.93 ID:rp+qdstL0.net
グラテラ4530?
縦横45×45高さ30ならあるが縦横が45×30って事かい?

710 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa3-RSRS):2016/11/11(金) 21:10:47.87 ID:EczijJX1a.net
俺もグラテラ4530あるやんってオモタけどコレと違うのかな?

711 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ef63-9MLS):2016/11/11(金) 21:18:55.94 ID:Pf1Qyy7y0.net
分かるわ〜。観音開きのグラテラ3030とパンテオン4535で迷って、観音開きの便利さに負けたんだけど、微妙に狭いんだよね。
水苔タッパー、水なしウェットシェルター、水入れセットしても、15cm四方のスペースはあるが、もっとレオパに伸び伸びしてほしい。レオパも夜になると外に出たがるから毎日出してる。ウンコも外でする癖がついた。

712 :名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp93-9MLS):2016/11/11(金) 21:20:44.32 ID:A8WLDksYp.net
すまない 奥行きが30ってことです…

713 :名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp93-9MLS):2016/11/11(金) 21:21:14.37 ID:A8WLDksYp.net
>>709
そゆことす

714 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/11(金) 22:43:22.78 ID:9HC18c4/a.net
あらかじめ専用のスペース確保するなら大丈夫だろうけど、
あとからケージ設置する場合は奥行き45ってけっこう大きいのよな

4530のパンテオン使ってるけど、ちょっぴり狭いのがレイアウト工夫のしがいがあって個人的にはちょうどいい

715 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ab29-9MLS):2016/11/11(金) 23:00:45.18 ID:rp+qdstL0.net
まぁ安めのメタルラックに置こうとしたら奥行き45ってはみ出したりするサイズだろうか
とはいえレイアウトに拘りだすと奥行き30って微妙に手狭だしもどかしいな

716 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8fa9-PwKp):2016/11/12(土) 00:57:32.72 ID:Rt/lYsMO0.net
グラテラ3030にキチペに水入れとシェルターのみの簡素な部屋です

717 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ abcf-9MLS):2016/11/12(土) 01:17:03.71 ID:z+ui1YkP0.net
キチペでも問題なく生きていくけど、専用のサンドにすると更に生き生きして見えるぞ
シェルターの下を掘って快適なマイホーム作りだすのかわいい

718 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f4d-PwKp):2016/11/12(土) 01:38:54.70 ID:Ay7CzUHm0.net
ウチの子、数日前掘り掘りし過ぎて後ろにあったシェルターの入口ふさいで入れなくなってたわwww

719 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/12(土) 02:07:10.53 ID:3ejiS5XFa.net
砂が肌触り気持ち悪いから掘り出してるんじゃないのか
岩場と硬い土の環境に住んでるらしいし

720 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f7e-PwKp):2016/11/12(土) 02:30:09.96 ID:nROjDT5p0.net
ホリホリはキチペでもするから多分本能

721 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f4d-PwKp):2016/11/12(土) 02:44:24.61 ID:Ay7CzUHm0.net
色んなとこで砂や土にしてからコンディション良くなったって聞くけどな
掘り掘りはストレス解消になってるらしいし

722 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f96-9MLS):2016/11/12(土) 03:22:22.30 ID:ru1U20Px0.net
まぁ砂は誤飲の心配もあるからねぇ
あと掃除がめんどいw

723 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/12(土) 03:46:50.76 ID:3ejiS5XFa.net
別に砂でもキチペでもいいけど
コンティションとか言う程デリケートな生き物じゃないのに何が変わったんだ?

724 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53c4-PwKp):2016/11/12(土) 07:18:21.76 ID:LbH9eX7Y0.net
3030でもいいとは思うけどガラス重いから掃除が引っ越しがと考えるとなあ
個人的にはアクリルのケージを個人で作ってるとこで買うなあ

725 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/12(土) 08:37:22.57 ID:oOORcoaBa.net
ヤフオクのアクリル切り売りやすくてオススメ
厚さも2、3、5mmと豊富だし

726 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ abcf-9MLS):2016/11/12(土) 09:28:59.56 ID:VDFq1QDj0.net
掃除機をかけるといつもこちらを伺ってる…
今日はシェルターの水入れ部分で寝てたけど顔だけ出してこちらを見ていた
可愛い

727 :名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa2f-PwKp):2016/11/12(土) 09:53:56.72 ID:ZMaEKbGFa.net
誤飲ってよくいうけど、誤飲しようが普通はウンコとでてくるんだろ?

728 :名も無き飼い主さん (スププ Sdb7-PwKp):2016/11/12(土) 11:25:40.82 ID:FtqP+xZld.net
>>696
そんなに高頻度でピンマやってたら突然死しそう

729 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53c4-PwKp):2016/11/12(土) 11:42:40.52 ID:LbH9eX7Y0.net
ピンマは月に一回がせいぜいじゃない?
高栄養過ぎる

730 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e32b-c0Mc):2016/11/12(土) 12:54:27.79 ID:isbXFjzi0.net
>>727
産卵床のバーミキュライトは自ら食うね。で糞が黄金になってる。

731 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7ec-9MLS):2016/11/12(土) 15:00:56.28 ID:t4tHEdw50.net
温室モドキ完成?

このサイズだと暖突はLじゃないと厳しいのかな?
しばらく様子見

http://i.imgur.com/WcKS8DL.jpg

732 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/12(土) 15:28:19.18 ID:Qh1cP2Sna.net
暖突ってみんなこんなに離れて設置してるの?

733 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ab29-9MLS):2016/11/12(土) 16:08:41.91 ID:vLnrKHDZ0.net
>>731
…もう一段増やせるな(ボソッ

734 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8ff5-9MLS):2016/11/12(土) 16:13:46.09 ID:E/bd1UcK0.net
ほとんど効果なさそうだな

735 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/12(土) 17:01:54.45 ID:+y3CXlGJa.net
直下30cmで25℃だからな
まぁでも簡易温室だし全体を暖めるのにセラミックヒーターとかじゃ危険だからね

736 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdd3-PwKp):2016/11/12(土) 17:22:10.31 ID:CvDEG53Jd.net
もうちょい吊るせばいいんでない?

737 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f96-9MLS):2016/11/12(土) 17:35:03.96 ID:ru1U20Px0.net
あと20cmくらい近づけたい
レオパめっちゃデカく見えるね

738 :名も無き飼い主さん (スププ Sdb7-PwKp):2016/11/12(土) 17:39:42.18 ID:JpBg9ZVDd.net
湿度はもうちょい欲しいかな(ケージ内はもっとあるだろうけど)

再生尾で痩せてたけど、一年弱過ごして元気になってくれたわ
http://i.imgur.com/hb9vJAV.jpg

739 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53cf-9MLS):2016/11/12(土) 18:27:31.39 ID:JBQHBPR50.net
どういうときに自切しちゃうん?

740 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f7e-PwKp):2016/11/12(土) 19:05:22.11 ID:nROjDT5p0.net
悲しきとき

741 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 477f-C1EH):2016/11/12(土) 19:54:44.40 ID:GC9dtEFM0.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心が招いたことで、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか

742 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c757-i40P):2016/11/12(土) 20:57:21.78 ID:DbQ6MT2n0.net
統合失調症と自切と関係あるん?

743 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7ec-9MLS):2016/11/12(土) 21:21:21.83 ID:t4tHEdw50.net
もうちょい下げたいんだけどそうすると蓋が…

やっぱ観音開きにすれば良かったと後悔してるw


サーモってみんなどこら辺に取り付けてる?

744 :名も無き飼い主さん (JP 0Ha3-9MLS):2016/11/12(土) 21:34:38.42 ID:V400CHMBH.net
ホムセンでロングネジ売ってるからそれで下げればいいんでない?

745 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ab29-9MLS):2016/11/12(土) 21:42:34.89 ID:vLnrKHDZ0.net
というか棚の位置自体をもうちょい下げればいいんでないか

746 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b4d-MJQ8):2016/11/12(土) 22:05:21.35 ID:dbE7Q/7q0.net
Sカンとヒートンで割と幸せになれる

747 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa3-RSRS):2016/11/12(土) 22:36:43.89 ID:XlaHm/Era.net
エアコンで温度それなりに管理してなきゃあの温室じゃキツイな

748 :名も無き飼い主さん (スップ Sd77-PwKp):2016/11/12(土) 22:58:12.60 ID:5NINmgq5d.net
うちはエアコン併用だけど、温室のみの人は温室開けてメンテや餌やりの温度差どうしてるの?

749 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/12(土) 23:01:16.40 ID:PNjjA6MMa.net
ベル系の複合モルフってレーダー、ソナー、オーロラ、ステルス、ホワイトナイトあと他に何があったっけ?

750 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-9MLS):2016/11/13(日) 00:49:27.16 ID:wxb1wvF60.net
>>748
気密がそれなりにしっかりしていれば、しばらく全開してても言うほど下がらないし、閉めれば十分足らずで設定温度まで上がっていく。ラックにスタイロ、180*90*45で200w園芸用パネヒで設定温度30度での話

751 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53fd-s1aL):2016/11/13(日) 01:28:47.20 ID:ueBz2Oan0.net
遅ればせながら先週のぶりくら市でお迎えした初飼育のレオパ
シェルターから出てきてくれたんでパチり

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org393373.jpg

今日変えたばっかのペットシーツに3時間ほど出かけてる間にうんkされててショック・・・

752 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ab29-9MLS):2016/11/13(日) 08:09:06.64 ID:GtPA1EUb0.net
生き物を飼うってそんなものだし慣れ慣れ
相手が好き勝手やっても全部纏めて笑って許せる寛容さが大事

753 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bb0-O45g):2016/11/13(日) 08:23:58.83 ID:wtHD+g260.net
暖突って音はどんな感じですか?つけたラックの横で寝るなら気になるレベル?扇風機程度ならありがたいんだけど。

754 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bf5-9MLS):2016/11/13(日) 08:45:28.17 ID:oqbk3xof0.net
音しないわ

755 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp93-9MLS):2016/11/13(日) 09:04:16.83 ID:Tx2SUPt6p.net
無音ダゾ

756 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp93-9MLS):2016/11/13(日) 09:05:12.39 ID:Tx2SUPt6p.net
爬虫類って静かに飼えるからからいいよな〜魚だとフィルターやらポンプが物によってはめちゃんこうるさいし

757 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27ea-PwKp):2016/11/13(日) 10:38:44.36 ID:qDbwaKqW0.net
ミズガメは結構うるさい

758 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d771-PwKp):2016/11/13(日) 10:46:05.14 ID:ot3tM4M80.net
>>751
ラプターのオスかな?
安心サイズだし可愛いね

759 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53fd-s1aL):2016/11/13(日) 11:42:05.57 ID:ueBz2Oan0.net
>>758

ブリーダーさんによるとラプターの♂でその通りです。

性別ってこの写真からでも分かるもんなんですか?

760 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd77-PwKp):2016/11/13(日) 12:16:07.14 ID:IBk2NLmSd.net
>>759
金玉膨らんでるし
後顔で分かる

761 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0b0f-9MLS):2016/11/13(日) 12:25:49.04 ID:gwu4m5X10.net
>>759
これ普通のラプターなんですかね?
こうのような美しい個体が欲しいのですが参考までにお幾らでした?

幼体のラプターだと模様がありますが育つと消えてこのような感じになるのでしょうか?

762 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp93-O45g):2016/11/13(日) 12:27:21.70 ID:lLTeGJhLp.net
>>754
あざっす。

763 :名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Sp93-O45g):2016/11/13(日) 12:50:51.24 ID:/IOvFgy4p.net
blackout行って来たぞー!

764 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53fd-s1aL):2016/11/13(日) 12:52:16.72 ID:ueBz2Oan0.net
>>761

ちょっと前にラプターの事について質問したりしてましたが
血統がラプターだからってパターン有ったりしてるものでも
ラプターで売ってるってとこが多いんじゃないでしょうか?

ベビーとかは良く分からないですコイツが始めてのレオパなんで

ブリーダーさんの努力の結晶だとは思います。
値段は諭吉さん2.5人分でした。

金額云々より見事なパターンレスと真っ赤な瞳に惚れて買ったんで大変満足はしています。

九州でブリーダーやってるレオパルドさんてとこの個体を
ぶりくら市で委託ショップさん経由で購入させて貰いました。

レオパルドさんは11/20の九州レプタイルに参加されるようなので
近場なら参加を検討されてみてはどうでしょうか?

長文失礼しました。


レプタイルボックス使ってるのですが切らずに
ジャストフィットするペットシーツとか無いですかねぇ・・・?

765 :名も無き飼い主さん (スップ Sd77-9MLS):2016/11/13(日) 13:50:44.64 ID:qRYVCdFDd.net
お前らってメタルラック大好きだよな

766 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-9MLS):2016/11/13(日) 14:28:23.75 ID:wxb1wvF60.net
>>765
床が格子になっている所が突出して汎用性が高い。

767 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MMb7-PwKp):2016/11/13(日) 14:33:15.61 ID:PLN9Ip3fM.net
>>763
俺も行ってきた。
会場内暑すぎて脇汗やばい。

768 :名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa2f-PwKp):2016/11/13(日) 14:34:54.66 ID:c6kGyQrma.net
便利さに負けて使ってた時期あったなぁ。
ただダサさが半端ないのが悲しいよな。

769 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27fd-EKpQ):2016/11/13(日) 16:36:04.73 ID:5ZfXSpRW0.net
俺が初レオパを購入して結構気に入った店の評価をはかるためにこの子の値段をみんなに査定してもらいたい!
いくらなら妥当だと思いますか!
ちなみに4ヶ月くらいの個体みたいです。
http://imgur.com/gN4WC83

770 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-PwKp):2016/11/13(日) 16:51:23.14 ID:oOK335Epa.net
バカなのかな?

771 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/13(日) 17:03:14.98 ID:taLNPjzua.net
やっちまった....。
今日は見るだけって決めてたのに....。
いつの間にか両手いっぱいの荷物orz

772 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-PwKp):2016/11/13(日) 17:08:45.98 ID:d/UQg3Pfa.net
爬虫類飼いの見るだけなんて一番当てにならん

773 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb7-PwKp):2016/11/13(日) 17:23:07.87 ID:MfT2vkmyd.net
〜円で買ったんですが高いですか?安いですか?の方がまだ答える気になる

774 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdb7-9MLS):2016/11/13(日) 17:27:09.17 ID:FLznFUI5d.net
モイストシェルターなかった残念

775 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb7-O45g):2016/11/13(日) 17:33:54.69 ID:qffaNz5ud.net
>>774
モイストって生産終了なんじゃなかったっけ?

776 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-RSRS):2016/11/13(日) 17:34:11.46 ID:42JetIc0a.net
初レオパだしうかれるのは大目にみてやれ

777 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4728-PwKp):2016/11/13(日) 17:43:54.74 ID:OVGzkBNF0.net
>>775
そうなの??

778 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bb0-O45g):2016/11/13(日) 17:45:18.33 ID:wtHD+g260.net
>>769
同じモルフっぽいのを15000で買った、生後二ヶ月程度。

779 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27fd-EKpQ):2016/11/13(日) 17:50:46.66 ID:5ZfXSpRW0.net
>>778
ありがとう!
ちなみにそれは妥当な価格だと思って買ったってことですよね?

皆うかれててごめん!
いくらで買ったかちゃんと発表するからどんどんレスください!

780 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4785-MJQ8):2016/11/13(日) 18:05:30.02 ID:OOZb+ajz0.net
チャームあたりでメーカー生産終了って書いてあった気がする
モイストシェルターの方が好きだからいくつか買い置きしておこうかと思ってる

781 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f7e-PwKp):2016/11/13(日) 18:06:45.35 ID:T0xHmetV0.net
>>779
もうやめといたら?
俺が売った側だったらブチ切れると思う

782 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/13(日) 18:10:41.69 ID:klDTynNIa.net
自分のペットの値段を異常な程気にするのって卑しいよな

783 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-RSRS):2016/11/13(日) 18:12:50.24 ID:42JetIc0a.net
まぁ、爬虫類を長年飼ってるヒトはネガティヴな発言多いし、初心者を蔑んですぐ揚げ足をとって馬鹿にするからまともなレスしないヒトも多いけどお風呂入りたいから俺は俺は風呂に入ってくる。

784 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bb0-O45g):2016/11/13(日) 18:14:33.37 ID:wtHD+g260.net
>>769
同じモルフっぽいのを15000で買った、生後二ヶ月程度。

785 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bb0-O45g):2016/11/13(日) 18:16:53.42 ID:wtHD+g260.net
>>779
784はミスです、見ないでください。
初心者でモルフって何?って状態でレプタイルフェスいって気に入って買ったので値段には不満はないです。本当なら7000ぐらいが相場と言われてもあっそ

786 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bb0-O45g):2016/11/13(日) 18:17:25.10 ID:wtHD+g260.net
>>785
度々失礼w
あっそう、って感じ。

787 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27fd-EKpQ):2016/11/13(日) 18:19:49.25 ID:5ZfXSpRW0.net
>>781
切れる意味が全くわからないけど、まぁ皆のってくれないようならやめとくとします!
>>782
ペットの値段が重要なんじゃなくて俺が気に入った店が今後利用していって優良店かの判断材料が欲しいんだけどね。
文盲なだけなのか邪推癖があるのか存じませんが、誤解しないでください。
>>783
んーなるほど。
軽いノリでいかないんですなぁ。

788 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/13(日) 18:26:00.99 ID:pAg7poDfa.net
ブラックアウトはハイタンが4000円だったくらいであとはめぼしい感じはなかったな!
いつも通りだった

789 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp93-9MLS):2016/11/13(日) 18:29:12.77 ID:wR30Z5orp.net
店の良し悪しを生体の値段だけで決めようってのが気持ち悪いし
その店に行ったこともない他人の意見を参考しようってのもナンセンスだわ
自分の頭と目で判断しないとそのうち問題持ち掴まされるよ

790 :名も無き飼い主さん (アウアウオー Sa7f-PwKp):2016/11/13(日) 18:30:43.81 ID:0QJ9avaua.net
そもそも値段で店の良し悪し決めるのがおかしい
安けりゃ優良なのかよ

791 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb7-O45g):2016/11/13(日) 18:30:45.63 ID:qffaNz5ud.net
スーパーハイタン5000円まで下がっててビビったな

792 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27fd-EKpQ):2016/11/13(日) 18:49:05.21 ID:5ZfXSpRW0.net
なんか本当にこえー人おおいんだねここ。
聞く場所間違えたみたいなんでこの話題はお仕舞にさせていただきます。

>>789-790
初心者なんだから店の良し悪しの決め方なんて知らないし、少なくとも生体をぼったくってる店は
よくない店かなと判断するのってそんな気持ち悪い(おかしい)ことなんですかね・・・・?
俺は生体の価格も判断基準のひとつだと思ったし、その他の飼育環境他は良さそうだと判断したから気に入ったんですが。
自分の頭で判断できない価格についてだけここを参考にしたかっただけなんですが。
俺にも至らないところはあるだろうけど、君たちのレスは正直批判したいだけにしか受け取れなかったです。

793 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb7-O45g):2016/11/13(日) 18:57:25.19 ID:qffaNz5ud.net
コピペとか広告みたいな長さの文章だな

794 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-O45g):2016/11/13(日) 18:58:38.94 ID:BvG7DX4I0.net
この個体をいくいくらで買ったんだけど高い?
ってだけならこんなに荒れなかっただろ

795 :名も無き飼い主さん (スップ Sdb7-PwKp):2016/11/13(日) 18:58:41.64 ID:r7sNUnsgd.net
ブラックアウト行ったけど結局何も買わんかった
あとくじ当たったけど飼えないのだったからシカトしたわ
飼えないの持ち帰っても生体が気の毒だしね
生体をクジでってどうなのよ

かんけーないけどスーパーマックとなら何かけたら面白いかな

796 :名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Sp93-O45g):2016/11/13(日) 19:08:04.40 ID:/IOvFgy4p.net
エニグマ

797 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-9MLS):2016/11/13(日) 19:12:13.48 ID:LcMZV2FG0.net
TUGスノーエニグマ

798 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/13(日) 19:17:58.29 ID:pgpIiEZGa.net
>>769
見た目が裸の色で気持ち悪いのでタダでもいらない

799 :名も無き飼い主さん (スップ Sdb7-PwKp):2016/11/13(日) 19:19:06.99 ID:r7sNUnsgd.net
やっぱそーですよねー
神経症状とか聴くとねぇ…
W&Y狙いでBO行ったんだけどあんまめぼしい個体いなかったから収穫なしでしたわ

800 :名も無き飼い主さん (スップ Sd77-9MLS):2016/11/13(日) 19:29:55.22 ID:qRYVCdFDd.net
頭に脱皮の残りカスが付いたままなんだが取ってあげた方がいいのかな

801 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/13(日) 19:43:11.02 ID:klDTynNIa.net
>>787
君は頭おかしいよ
店側が迷惑なぐらい普通分かるのに言われても分からないんだから
そもそも安く売る店の方が良い店で信用できるの?
高く売る店の方が良い店で信用できるの?
安い理由も高い理由も写真じゃ分からないのに意味ないでしょ

802 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp93-e60R):2016/11/13(日) 19:48:49.80 ID:IGhmb3jZp.net
まぁそもそも言動がおかしいわな

803 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb7-PwKp):2016/11/13(日) 19:55:28.65 ID:5WYEJv8qd.net
同じモルフでもブリードして販売するか仕入れて販売するかでも違うし、仕入れ値により売り値も変わる。

804 :名も無き飼い主さん (スップ Sdb7-PwKp):2016/11/13(日) 20:02:51.85 ID:r7sNUnsgd.net
買値だけでショップの質は測れないだろう
安く買って病気持ってても困るし
よっぽとの事がなけりゃ値段なんて品種が同じなら5000円〜10000円以上は変わらないし
その程度の差ならその個体が気に入るかどうかだわ
逆にめっちゃ安く買えた!って時には品種の中でロークオリティだっただけだろ
俺はペットで飼うにはそれで十分ってスタンスだけどね

805 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/13(日) 20:06:34.71 ID:klDTynNIa.net
複数値段出てからじゃないと自分が買った値段は言いたくないとかも頭おかしいな
値段気にしてるだけにしか見えない

806 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/13(日) 20:06:36.26 ID:o+Tazqpra.net
仕入れ値安けりゃ安いし、逆もあるし一概にそれで優良店かはわからんよ
店員が生体に詳しくて質問に答えてくれるなら一応優良店の条件はクリアしてんじゃない
値段高い安いは今キャベツ高いねーと言うのと変わらないし余り意味ない

807 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53ca-9MLS):2016/11/13(日) 20:10:06.46 ID:I7byrLui0.net
>>792
皆の見立てより実際の購入価格の方が安かった(高かった)から
あの店は良心的(ぼったくり)なんて基準にすらならんよ

同じコンボモルフでも個体のクオリティには差があるし
ショップで丁寧にトリートメントされてるか 何に餌付いているかなど写真で見えない部分も全然違う
文章からは「安く買えたことを報告してドヤ顔したい」としか読めない

808 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53c4-PwKp):2016/11/13(日) 20:10:17.37 ID:YArpE+b/0.net
飼うきっかけに値段気にすんのがおかしいんだよ
安かったら高かったら魅力的じゃないのかよと

809 :名も無き飼い主さん (スププ Sdb7-zqsT):2016/11/13(日) 20:17:15.20 ID:g73Rz2QYd.net
うーむ床材色々試してみたんですが
うちのレオパの好みはキチペ>トイレットペーパー>手拭い>人工芝でした砂は試してません
人工芝の上だと全然落ち着かない
ペットシーツを今度買おうと思うのですが肌触りとしては布(手拭い)に近い感じでしょうか?

810 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4785-MJQ8):2016/11/13(日) 20:23:17.41 ID:OOZb+ajz0.net
手ぬぐいより破れにくいトイレットペーパーじゃないかな
もしくはボコボコのないキッチンペーパー

811 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bf5-9MLS):2016/11/13(日) 20:24:47.22 ID:oqbk3xof0.net
ビビッとくるってのはやっぱ大事だよねー
そういうのなかった人は値段気にすんのかもしんないけど

812 :名も無き飼い主さん (スププ Sdb7-zqsT):2016/11/13(日) 20:25:07.90 ID:g73Rz2QYd.net
>>810
なるほどでしたら内の子も気にいってくれそうです!
ありがとうございます

813 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr93-PwKp):2016/11/13(日) 20:25:49.97 ID:o8aPVr2wr.net
最近なかなか見ないパターンレスの綺麗なラプターが1万がいて迷ったけど我慢した

814 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bf5-9MLS):2016/11/13(日) 20:26:21.13 ID:oqbk3xof0.net
いやそこはいってまえよ

815 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bf5-9MLS):2016/11/13(日) 20:28:12.90 ID:oqbk3xof0.net
というか自分は頭にほとんど模様のないレーダーは1万で見たけどラプターは見なかったなぁ
売れちゃったのかな?

816 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bf5-9MLS):2016/11/13(日) 20:32:25.08 ID:cCnaFHPg0.net
むしろ自分はラプターまみれに感じたよ?
全然レーダータイフーン系なかったように感じた

817 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4785-MJQ8):2016/11/13(日) 20:44:42.44 ID:OOZb+ajz0.net
タイフーンは1ブース取り扱ってるとこ見かけた

818 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d709-ZYUy):2016/11/13(日) 21:03:21.27 ID:CCv0uN2n0.net
>>767
もー!
だからエレベーターが異臭してたのねw

BOで初レオパお迎えしました!
理想の子に出会えて大満足
つかんでも嫌がらないし可愛い
今までニシアフしか飼ってなかったので
レオパの活発さにびっくり
http://o2.upup.be/47NYZBV4v5

819 :名も無き飼い主さん (スップ Sdb7-PwKp):2016/11/13(日) 21:24:27.07 ID:r7sNUnsgd.net
>>818
肝っ玉座ってる子いいね
>>813
わいも7500まで値下がりしてるスネークアイラプター狙っとったんだが迷って一周したら売れとったわい笑
ラプターは20000切るとすぐ売れちゃうわいね

820 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bf5-9MLS):2016/11/13(日) 21:26:05.44 ID:cCnaFHPg0.net
みんなお目当の子買えたん?

821 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bf5-9MLS):2016/11/13(日) 21:26:22.78 ID:oqbk3xof0.net
初心者とか初めてとかだったら間違いなく買うんだろうなぁってブースあったな
http://i.imgur.com/MtJ29vy.jpg

822 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d709-ZYUy):2016/11/13(日) 21:31:02.82 ID:CCv0uN2n0.net
>>819
今もシェルターに入らずに壁に張り付いて脱走企ててるので、
図太いのかもw

>>821
ここはホームセンターゴリ◯だっけ?
私は個人ブリーダーさんのブースで購入したけど
屋号見てくるの忘れてしまった

823 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f7e-PwKp):2016/11/13(日) 21:31:24.59 ID:T0xHmetV0.net
そんなのどのイベントにもあるよ
晒さなくてもいいでしょ

824 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53c4-PwKp):2016/11/13(日) 21:32:34.10 ID:YArpE+b/0.net
今回は餌だけ買ったわ
ケージ狙ってたんだけど12月頭にまわしたわ

825 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-O45g):2016/11/13(日) 21:34:35.73 ID:BvG7DX4I0.net
スノートレンパーパステルお迎えしましたわ

826 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7358-l/rG):2016/11/13(日) 21:50:39.37 ID:PKdKEz720.net
買った報告見ると増やしたくなる…

827 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53c4-PwKp):2016/11/13(日) 22:06:52.68 ID:YArpE+b/0.net
飼いやすいから増やしやすいんだけどまあ計画的に

828 :名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa2f-PwKp):2016/11/13(日) 22:17:41.26 ID:QW3C8ZXya.net
ここの奴らは今日も相変わらず心が荒んでるなw

829 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f96-9MLS):2016/11/13(日) 22:19:03.10 ID:HEEKcEA50.net
お迎え報告いいなぁぁぁぁぁ
今いる子を可愛がるぜ…

830 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bf5-9MLS):2016/11/13(日) 22:23:24.43 ID:oqbk3xof0.net
>>823
いや自分が初心者な部類なもので
もう買おうかしばらく悩んじゃったよ

831 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4785-MJQ8):2016/11/13(日) 22:26:26.90 ID:OOZb+ajz0.net
スーパースノーレインウォーターが増えたよ

832 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b7f-9MLS):2016/11/13(日) 22:34:35.08 ID:GE0IJ6Xp0.net
>>818
ねぇ、やっぱニシアフと違う?
ニシアフすぐ逃げるからwレオパも…なんて考え始めちゃってて…。

833 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d709-ZYUy):2016/11/13(日) 22:48:09.86 ID:CCv0uN2n0.net
>>832
うちのニシアフはWCだからか、引きこもりだからw
おとなしくて、手に乗せても全く動かないし
置きエサじゃないと食べないので飼ってる感が薄いんだよね
もちろん可愛いんだけど。

お迎えしたレオパはピンセットに餌付いてて、
すごく餌食いがいいらしいから給餌が楽しみ

834 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ abcf-9MLS):2016/11/13(日) 23:18:35.84 ID:VHj3hvlz0.net
>>775
ええそうなのですか
モイストシェルターの存在を長いこと知らず…
見た目がスドーより好みだったものでほしかったのですがこちらの地域のお店ではなかなか見かけなくて
通販で買うしかないけど2000円以上も今必要なものがないので悩み中ですw

835 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53c4-PwKp):2016/11/13(日) 23:29:15.66 ID:YArpE+b/0.net
トカゲモドキが基本的に陰気だからレオパが例外
すぐ外に出てくるし動くし

836 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb7-2r5M):2016/11/13(日) 23:42:14.26 ID:AV4MV+H+d.net
>>834
アマゾンにあるよ

837 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb7-2r5M):2016/11/13(日) 23:43:20.43 ID:AV4MV+H+d.net
あ、通販て書いてたねすまん

838 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5375-9MLS):2016/11/14(月) 01:29:50.48 ID:U8e/GpRt0.net
モイストシェルター、ウェットシェルターの半分も水入んなくて使うのやめたわ
おしゃれだけど

839 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-H8Ht):2016/11/14(月) 03:04:58.70 ID:woUQf9CL0.net
モイストシェルターの長所って何?
フタがあること?

840 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 73f8-9MLS):2016/11/14(月) 04:19:44.44 ID:5p+cFRWf0.net
蓋使う?

841 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f4d-PwKp):2016/11/14(月) 04:37:42.44 ID:H3EqUUag0.net
・蒸発しにくい(本体に吸水されやすい
・ふたの上がバスキング的ぬくぬくスポットと化す
・ホワイトサンドやカルシサンドに合う
・何よりスドーのシェルターは見飽きた

って感じかなw

842 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/14(月) 09:50:22.68 ID:I94xklrTa.net
>>833
温度何度にしてる?
ニシアフは温度低いとそんな感じになる印象
まぁそれでもおっとりさんだけど。

843 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/14(月) 09:54:16.10 ID:I94xklrTa.net
>>832
結構違うからレオパも飼ってみると面白いよ
人によってどっちが自分に合う的なのがある
自分はニシアフの方が合うなと感じた
まぁニシアフがすぐ逃げるってのは単にその子の個性で
レオパも逃げる子は普通に逃げまくるけど。

844 :名も無き飼い主さん (ササクッテロリ Sp93-ZYUy):2016/11/14(月) 11:15:49.06 ID:CJoTz/9ap.net
>>842
温度低いのかなあ
他の動物の兼ね合いで室温は24度管理
+ニシアフにはパネヒで
パネヒ近辺は32度、1番遠いところで26度位。
結構パネヒを避けて陶器の水入れに寄り添って寝てることが多いから
温度は足りてると思ってたのだけど…

845 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/14(月) 14:05:06.84 ID:fq2Lg0Z8a.net
温度大丈夫そうだね
てことはその子の性格だなw
うちはワイルド含めてニシアフいっぱいいるけど
かなり個性あってレオパより陽気な奴もいる
レオパは全体的に陽気な性格でたまに神経質な奴がいる印象だけど
ニシアフは動きはみんなおっとりしてるが性格はかなりバラバラだな

846 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-PwKp):2016/11/14(月) 15:17:46.04 ID:5uVnDT+da.net
レオパはトカゲにしたら陽気過ぎるが野生だとどうしてんだろう
他のトカゲモドキはCBで累代しても陰気なままらしいし

847 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47f5-9MLS):2016/11/14(月) 16:14:44.17 ID:mP3Nr0Dg0.net
生息地の荒涼とした画像からして
生物量自体少なくて敵もそこまで多くないとかかね

848 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-PwKp):2016/11/14(月) 16:40:01.46 ID:giPjVQgza.net
俺ヘビだったら真っ先に食べるよ
とくにニシアフ

849 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/14(月) 16:50:52.98 ID:U+NBBYpka.net
>>821
左端のおねぇさんが可愛いな

850 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b9b-PwKp):2016/11/14(月) 17:19:38.09 ID:wOJY1ah20.net
>>849
このお姉さん手3本ないか?

851 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-PwKp):2016/11/14(月) 17:49:19.47 ID:giPjVQgza.net
やっぱりかわいくて食べれまてん

852 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b7f-9MLS):2016/11/14(月) 18:16:59.21 ID:ciyITstR0.net
ニシアフ、高温保たなきゃすぐ食わなくなる…

853 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b68-lfXQ):2016/11/14(月) 18:37:52.95 ID:Whae526W0.net
>>850
3本あるように見えるけど一本は奥の野郎の腕だろw

854 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ abcf-9MLS):2016/11/14(月) 19:27:21.42 ID:YAiubjrk0.net
本当だ3本に見えるw
何持ってるの?レオパ?

855 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f7e-PwKp):2016/11/14(月) 20:21:37.07 ID:7sa6k4aG0.net
あ、脱皮少し失敗しとる…

856 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/14(月) 20:42:40.37 ID:Ze/ne1Zda.net
フトアゴのゼロハイポレザーだよ
おそらくこの写真の数秒後におれおねーさんに話しかけてる

857 :名も無き飼い主さん (スップ Sd77-9MLS):2016/11/14(月) 21:38:17.58 ID:qDGwVlZOd.net
ハイナンを継代し続けたら陽気な奴が産まれてこんかな

858 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bf5-9MLS):2016/11/14(月) 21:47:48.37 ID:85ibGCIe0.net
>>856
この歯科衛生士のおねーさんは正直可愛かった

859 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/14(月) 22:42:37.86 ID:/q9em1l1a.net
ケージをメタルラックに置くとして
すっぽり収まるサイズのワイルドプラネットにするか
それとも奥行きがミリ単位ではみ出すグラテラにするか
おまいらならどっちにするよ

860 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f3b-9MLS):2016/11/14(月) 23:07:59.24 ID:su+4yhjq0.net
グラテラかな

861 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-yNdZ):2016/11/15(火) 02:06:14.83 ID:t7Z7AKZ20.net
既出だったら申し訳ないけど
グラブパイ腐らせない方法ってない?
毎回使ったら冷蔵庫にしまってても1〜2週間で腐るんだが

862 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-yNdZ):2016/11/15(火) 02:10:27.86 ID:t7Z7AKZ20.net
>>831
良かったら画像見せてよ

863 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/15(火) 02:11:49.27 ID:JdJFmRsra.net
10日分作ればいい
月3回じゃん

864 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-yNdZ):2016/11/15(火) 02:21:31.16 ID:t7Z7AKZ20.net
>>863
うん、そうするかな

865 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53d1-9MLS):2016/11/15(火) 02:25:15.18 ID:h3YjJXum0.net
>>861
ダイス状にして冷凍すればいいじゃん。

冷凍するとスポンジ状になって食感変わるから個体によっては食いつき悪くなるかもだけどピンセットで扱いやすくなる。
うちのは冷凍に慣れて生より食いつきがいいよ。

866 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-yNdZ):2016/11/15(火) 02:28:24.73 ID:t7Z7AKZ20.net
>>865
なるほど
どうしても活き餌ほど食いつかずいつも余っちゃうんだよね
ありがとう

867 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-yNdZ):2016/11/15(火) 03:38:10.53 ID:VjfAnVy20.net
>>749
ブラッドサッカー、カルサイトとか?
あとはスノーレーダー、スーパーレーダー、スーパーステルスくらいかな

868 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bb0-O45g):2016/11/15(火) 07:43:23.46 ID:tk+LR5hO0.net
繁殖させたフタホシが1センチぐらいになったから餌にほりこんでるんだけど、動き早くて食えないw 後ろ足とるしかないのかな?

869 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-wOPQ):2016/11/15(火) 08:50:09.58 ID:vAx8+FMIa.net
ピグメントがあんまりでなくて寂しいわ
もう3ヶ月だしあんまり大きな変化なさそうだし

870 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47f5-9MLS):2016/11/15(火) 09:18:20.60 ID:hcQ1d/be0.net
ジャイミルあげる時ってみんなどうしてる?
頭潰さないで食わせて問題起こった人いる?
良い餌だと思うんだけど頭潰すのが超めんどくさい

871 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 47f5-9MLS):2016/11/15(火) 09:19:52.61 ID:hcQ1d/be0.net
>>868
ダスティングする時に思いっきり念入りにシェイクするよろし
ピヨってる間にパクーいくよ

872 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7330-teht):2016/11/15(火) 09:22:19.84 ID:K6XAM2dU0.net
>>869
うちのレオパは3か月過ぎてから一気にピグメント出てきた感じ
お迎えした当初の写真と比べたらまるで別レオパ

873 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-wOPQ):2016/11/15(火) 10:46:31.24 ID:vAx8+FMIa.net
>>872
マジか。なら楽しみにしてようかな
まあ出なくても可愛いんだけどね

874 :名も無き飼い主さん (スププ Sdb7-wOPQ):2016/11/15(火) 11:42:19.69 ID:AP/Bw3S3d.net
温度を27から30度にあげたら食欲戻ってうんこぶりぶり
アダルトのくせに食欲が収まらないのかサーモの温度感知する黒いやつを食べようとしてる

875 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb7-9MLS):2016/11/15(火) 12:21:05.52 ID:c7opLE8/d.net
レオパのかわいいTシャツを見つけたので買ってしまった

876 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp93-O45g):2016/11/15(火) 12:28:02.82 ID:RdY/P9LYp.net
>>871
なるほど、やってみるある。

877 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/15(火) 13:09:10.35 ID:uay0yp6Qa.net
>>867
せんきゅー!!

878 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MM83-wOPQ):2016/11/15(火) 14:12:35.45 ID:scSy9HMuM.net
>>875
俺も欲しい

879 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ bb30-teht):2016/11/15(火) 14:18:53.70 ID:FpZiOt8j0.net
このTシャツなら俺も衝動的にポチってまった

http://base-ec2.akamaized.net/images/item/origin/7941b088a4a37183062b87263f1366e6.jpg

880 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7ec-9MLS):2016/11/15(火) 14:50:25.92 ID:1WH5mKAW0.net
デュビアが成虫になってしまった為、ハサミで半分にカットして給餌するという手法を取ってるんだけど同じやり方してる人いる?w

881 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb7-O45g):2016/11/15(火) 14:59:48.69 ID:rgGrzLQDd.net
>>880
その手があったかと思ったが勇気が出ないわ

882 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f96-9MLS):2016/11/15(火) 15:33:57.96 ID:C1pgj6qF0.net
>>880
ひぃぃw
うちは成虫をツノガエルに食べて貰ってるよ

883 :名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Sp93-9MLS):2016/11/15(火) 15:38:02.84 ID:rMyp9hrbp.net
そんなんするくらいなら小さいサイズ買うわ

884 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ebd7-O45g):2016/11/15(火) 15:46:57.89 ID:CtUDmCva0.net
>>880
切るときに汁でも顔とかどっかに飛んでついたら発狂もんやな

885 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa3-9MLS):2016/11/15(火) 15:50:59.65 ID:mR9WeY/la.net
うちは食いついてもピンセット離さないで食いちぎらせてる
腹の脂肪体の所でちぎれるから飛び散る感じはないな

886 :名も無き飼い主さん (エムゾネ FFb7-7nGF):2016/11/15(火) 16:50:11.63 ID:5WZwkf0rF.net
>>880ハサミでなくピンセット二本使って引きちぎってる。

887 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd77-PwKp):2016/11/15(火) 17:04:50.48 ID:gNKfAGp2d.net
>>876
振りすぎると腸飛び出してコオロギ団子になるから程々にな

888 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp93-ZYUy):2016/11/15(火) 17:55:30.55 ID:bC2/7sY1p.net
フタホシの足を切り取るのですらヒーヒー言いながらやってるのに
デュビア切断とか、それ何の罰?

889 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d729-9MLS):2016/11/15(火) 18:06:26.90 ID:RdoO28a+0.net
デュビアでヒーヒー言ってたら猛禽類飼うのは無理そうだな
あっちは冷凍マウスのブツ切りだが

890 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4785-MJQ8):2016/11/15(火) 18:13:31.07 ID:U86ckvtU0.net
個人的にはマウスの方が難易度低いわ
肉だし
ただ生きマウスはイベントで見るたびにかわいいと思ってしまってあげられなさそう

891 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7e5-Ptzl):2016/11/15(火) 18:23:27.93 ID:QKUlH6410.net
このスレ見てたらフトアゴやレオパの画像検索しちゃうわ…あとたまたま見つけたけど案レプが今サイトでセールやってる

892 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb7-9MLS):2016/11/15(火) 19:46:39.76 ID:c7opLE8/d.net
>>879
ワイはこれを買ったで
http://i.imgur.com/vQDa5Iv.jpg

893 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp93-9MLS):2016/11/15(火) 20:20:59.82 ID:hNwCbSwIp.net
意外とスパッと切れるんやで?

切っても余裕で動いてるアイツらはすごいわ
特に飛び散る感じもないし個人的にはオススメ

894 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f75-wOPQ):2016/11/15(火) 21:04:55.48 ID:cjQSAWi10.net
Nishiafuはちょっとダサイな

895 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-BcIq):2016/11/15(火) 21:05:24.21 ID:NIw6qwes0.net
そろそろ900だから
>>539
でも言ってるみたいに>>1のやつ見直さないか?
個人的には質問前に見るやつ
>>534
が貼ったやつとかで問題ないと思ったんだけど、他に候補ある?
このスレ以外見てないからサイトあんま知らないんだよね

896 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb7-9MLS):2016/11/15(火) 21:31:49.72 ID:c7opLE8/d.net
>>894
そのダサさがええやん(震え声

897 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/15(火) 21:33:14.82 ID:UjwnJzUSa.net
デュビアはむしろ中身見てからの方が大丈夫になったな
固そうな見た目なのに乳白色のプルプルゼリーがぎっしり詰まってて、
なるほどうちのトカゲモドキ全員目の色変えて飛びつくわけだと納得した

898 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b35-WVKM):2016/11/15(火) 22:38:37.09 ID:nNOx99++0.net
>>870
潰しすぎると動かなくなることがあるから眉毛切り用の小さなハサミで顎だけ切り取ってる

899 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53c4-wOPQ):2016/11/15(火) 23:00:01.80 ID:l9mID22W0.net
ベビーって糞の頻度どんくらいなんだろ
三日に一回とかお腹パンパンになりそうだけど平気なんかな

900 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 77b1-C1EH):2016/11/15(火) 23:17:23.31 ID:NQph0BQQ0.net
>>897
覚醒ワロタw

しかし人気スレだなあ
伸びが速いし

なんでだろ
ガッキーが飼育してるってテレビで公表した影響あるのかな

901 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 77b1-C1EH):2016/11/15(火) 23:20:24.36 ID:NQph0BQQ0.net
>>731
暖突の距離遠すぎだわ
これじゃ効かないよ

902 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c730-teht):2016/11/15(火) 23:30:16.18 ID:u0HbeIV+0.net
>>895
その3つ妥当だとおもう

903 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp93-9MLS):2016/11/15(火) 23:53:05.59 ID:hNwCbSwIp.net
温室モドキ作った者だけど、案外あれでも結構温度は保ててる(今は)

ケージ内は30℃付近を保ってるし、レオパの段全体では26℃くらいになってるけどまだダメかな?

もっと寒くなってきたら暖突近づけるなり色々してみます

904 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/16(水) 00:03:58.26 ID:AXh9A1k3a.net
まぁ住んでる地域や建物によるだろうな
俺は東京のマンションで上下隣に部屋があるから
真冬にエアコンつけなくても室温18〜20度
1日中エアコンつけてるから温室なしで余裕だな

905 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 73f8-9MLS):2016/11/16(水) 00:06:58.84 ID:O65mZlaO0.net
もうちょいあったかくしてあげよう

906 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp93-9MLS):2016/11/16(水) 00:16:59.66 ID:3W5bCjLbp.net
サーモって何度くらいでどこら辺にセットするのがいいの?

ケージ内の地面から2/3くらいの位置にサーモ32℃設定でつけてるけど暖突がちょいちょいOFFされてこれ以上温度上がらないのが現状

907 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-BcIq):2016/11/16(水) 00:40:04.82 ID:bcB1ThvZ0.net
リンク切れとかざっと見た感じはぶいてテンプレおいとく
他に入れた方がいいのあれば追加よろ


■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html

908 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d729-9MLS):2016/11/16(水) 03:26:34.69 ID:uuzvi3U30.net
レオパ初飼育予定なんだが未使用展示品グラテラ6045が安売りしてたからつい買っちゃった
デカすぎるだろうけどなんとかレイアウトで誤魔化せるよう頑張ってみる
とりあえず暖凸ロングにパネヒ32W買ったったから何とか冬越せるかな

909 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-9MLS):2016/11/16(水) 07:25:33.14 ID:L3vjkFzaa.net
>>906
センサーの設置位置が高いんだろ
てかちゃんと自分の頭で考えて
いろいろ試してみろよ…

910 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb7-2r5M):2016/11/16(水) 07:50:11.13 ID:B2lTqfK7d.net
>>906
サーモってのはセンサーを設置した場所の温度を測って機械のオンオフするものだってのが分かってるならあとは自分のケージとレオパがどの辺にいるか、何度だと調子いいかで調節したらよろしい

911 :名も無き飼い主さん (JP 0H2f-9MLS):2016/11/16(水) 12:17:09.40 ID:Qy2UJXIYH.net
>>908だけど用具注文してから急に不安になってきた
グラテラ6045に暖凸ロングとパネヒ32Wで足りるかいな…
ブログとかでよく見るのが3030だから判断に困る
これとスタイロ断熱や簡易温室で足りるかな?誰か経験者いませんでしょうか

912 :名も無き飼い主さん (スップ Sdb7-PwKp):2016/11/16(水) 12:27:46.84 ID:fqwKpQRWd.net
>>911
自分は6045にダントツMとピタ適1号です
天井は1ミリ程度のビニールシートをほぼ全面被せてます
温度はまだ余裕ありますが湿度がなかなか上がらず大変です

913 :名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa2f-PwKp):2016/11/16(水) 12:58:52.03 ID:+I50V1uva.net
うちは6045にだんとつMと75W青保温球だなぁ
パネヒは使ってない。
せっかく大きくて温度勾配もつけやすいから保温球も雰囲気あっていいんだけどなぁ
まぁ無駄だと言われそうね。

914 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53cf-9MLS):2016/11/16(水) 13:14:54.22 ID:BSqauZwf0.net
十日以上便秘してた子が、今朝覗いたら特大のものを排出しててすごく嬉しい
レプラーゼは日頃から与えてるし温浴とかも試したけどなかなか出なくてお腹パンパンだったんだよ…
ああよかった

915 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-wOPQ):2016/11/16(水) 13:49:35.12 ID:K2CZ7eLia.net
ピンマ上げたら糞が臭くてビックリした

916 :名も無き飼い主さん (アウアウオー Sa7f-wOPQ):2016/11/16(水) 14:11:45.25 ID:YzSFcFowa.net
プラケの蓋あけると毎回こっち見てくる
http://i.imgur.com/CsBbGWV.jpg

917 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd77-9MLS):2016/11/16(水) 14:17:20.54 ID:S3vPvavPd.net
>>916
なに?

918 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53cf-9MLS):2016/11/16(水) 15:16:03.04 ID:BSqauZwf0.net
それわりと警戒してるか、餌欲してるかじゃないかな

919 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa33-PwKp):2016/11/16(水) 15:49:24.59 ID:bbDEocPEa.net
レオパが起きてる時は大抵そのどっちかでしょ

920 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-yNdZ):2016/11/16(水) 15:59:42.95 ID:G2CxRyhO0.net
自作温室作って人いたら断熱材なに使ったか教えてください

921 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp93-O45g):2016/11/16(水) 16:24:25.54 ID:hSokX4KTp.net
>>920
昨日作成、100均の900×900の結露防止用のエアキャップ(プチプチ潰すやつ)。後ろと左右に使用。 高さ横幅800ぐらいの棚の上に暖突Mつけて下の段で室温+5°ぐらいになったんで満足している。
前面はテーブルクロスを使ったんだけど透明ではなかったので今日付け替える予定。

922 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdb7-9MLS):2016/11/16(水) 16:34:18.45 ID:YEa9kBrdd.net
http://i.imgur.com/96kxtbi.jpg

プラダンで、こんな感じにしてる。

923 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp93-O45g):2016/11/16(水) 17:33:03.74 ID:AdePNzclp.net
スタイロフォームかな

924 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f4d-wOPQ):2016/11/16(水) 19:21:00.74 ID:MLetSoqS0.net
>>922
綺麗に仕上げてあって好感度高いな〜
右上の暖突が若干拷問器具に見えなくもないけどw

925 :名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Sp93-9MLS):2016/11/16(水) 19:38:38.60 ID:iaXJm+QOp.net
ペットボトルは保湿用?

926 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d729-9MLS):2016/11/16(水) 20:02:11.18 ID:vIldjAzf0.net
>>912-913
なるほど素直にMでもよかったかもしれないのね
さすがに幅60あるからMだと反対側が寒くなりすぎるかなぁと心配してロングにしたが裏目だったかな?
とりあえずケージ立ち上げたら温度と湿度を慎重に見ておきます
ありがとうございます

927 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa3-RSRS):2016/11/16(水) 20:17:18.30 ID:AZ9RqeKta.net
デカイ暖突でサーモで管理した方が楽やん

928 :名も無き飼い主さん (アウアウオー Sa7f-PwKp):2016/11/16(水) 20:32:06.10 ID:gDzd0A2La.net
うちの温室
http://imgur.com/eiOZoVm.jpg
どうしても乾燥ぎみなんだけどペットボトル置いておけば湿度対策になるのね参考になるわ

929 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bb0-O45g):2016/11/16(水) 21:27:41.95 ID:TgdhK+JX0.net
釣ってる人いるのね、木の棚には取り付けるなって書いてたから
ワッシャーとナットはさんで5mmぐらいあけて空気穴もあけたんだけど、釣ればよかったか。

暖突をケージの外に設置した場合、金網の蓋があると効果が落ちるって書いてたけどいけるのかな?

930 :名も無き飼い主さん (アウアウオー Sa7f-PwKp):2016/11/16(水) 21:51:24.81 ID:gDzd0A2La.net
>>929
網だし落ちる効果なんて大したもんじゃないでしょ
吊り下げ方式はケージとの距離を調整しやすい所が長所

931 :名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Sp93-ZYUy):2016/11/16(水) 21:55:06.63 ID:8Et0NN5lp.net
>>928
小さなカップに水入れて、コーヒーフィルターを何枚か挿しとくと
簡易式の加湿器になるよ。
汚れたら使い捨てられるので衛生的。

932 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bb0-O45g):2016/11/16(水) 22:09:33.62 ID:TgdhK+JX0.net
>>930
説明書には網の上に置くと効果が50%落ちますと書いてるけど、これは直起きしたらってことなんかな。

933 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-wOPQ):2016/11/16(水) 22:38:22.89 ID:QaUYyPSh0.net
オプションって鯖保存じゃなかったのかよ

934 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b96-wOPQ):2016/11/16(水) 22:38:47.68 ID:QaUYyPSh0.net
許してちょ…

935 :名も無き飼い主さん (アウアウオー Sa7f-PwKp):2016/11/16(水) 22:57:48.40 ID:gDzd0A2La.net
>>932
多少は効果減るだろうけど50%は言い過ぎな気がする
サーモ32℃設定でケージ内30℃キープ出来てるからそこまで気にしてなかった

936 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5696-N7ik):2016/11/17(木) 00:20:51.53 ID:JKUiBM3t0.net
やっぱりちゃんと釣った方がいいよ〜
行き倒れ姿がよく見れます

937 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spa1-N7ik):2016/11/17(木) 00:54:29.36 ID:QQ3j48b3p.net
商売してるブリーダーの人って結構間引いたりするんですかね?

938 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d196-S3Pk):2016/11/17(木) 01:26:05.28 ID:KtLZIOeI0.net
本当今更だけどこの広告なんとかなんねーのかな
家でしか覗かないし

939 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa59-N7ik):2016/11/17(木) 03:19:27.35 ID:HmLPMI5Ja.net
うちのスーパーマックスノーがめちゃくちゃピンクなんだけど、原因がわからない…
まだヤングだし、大人になれば白くなるもん?

940 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6dcf-N7ik):2016/11/17(木) 03:22:02.25 ID:MODX8Fzk0.net
うちの子もこの前一歳になったけどまだピンクいな
アルビノリューシだけど
うちのは白くならないのかな

941 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 843d-xB8C):2016/11/17(木) 07:34:20.45 ID:Uomim5Rf0.net
スーパーマックってアダルトでもあまり白くならないのが多いよね

942 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdb4-N7ik):2016/11/17(木) 07:43:41.23 ID:DjqPstWxd.net
>>939
うちのはまる2年でこんなもんだよ
http://i.imgur.com/chRbQOh.jpg

943 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa59-hqew):2016/11/17(木) 07:52:06.78 ID:eO/njMyQa.net
手からしてデブだね

944 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdb4-N7ik):2016/11/17(木) 08:45:51.34 ID:DjqPstWxd.net
否定はしません

945 :名も無き飼い主さん (スッップ Sde4-N7ik):2016/11/17(木) 08:57:11.73 ID:sZVTotSDd.net
クリームパンの上を闊歩してるな

946 :名も無き飼い主さん (スププ Sde4-RUi6):2016/11/17(木) 09:47:49.98 ID:56rG4B3vd.net
この感じってベルかなぁ?
http://i.imgur.com/TLgyVL0.jpg

947 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spa1-j9cg):2016/11/17(木) 10:54:22.74 ID:XoIQkUIIp.net
画像上げてくれる人に、レオパ関係ないところで絡むやつなんなの
こないだも指毛がどーとか。
画像見るの楽しみにしてるのに、余計な茶々入れるせいで
貼ってくれる人減るかもしれないから迷惑だわ

948 :名も無き飼い主さん (スップ Sdb4-RUi6):2016/11/17(木) 10:56:11.02 ID:PcQj0G2wd.net
>>947
俺はレオパもクリームパンも可愛くていいと思うぞ

949 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 96f5-N7ik):2016/11/17(木) 11:47:43.09 ID:0oyo+PHP0.net
まぁ人に見せるなら多少は気を使うのが普通だよな
わざわざ指摘するのもどうかとは思うけど
そういう所に気が回らない神経も分からん

950 :名も無き飼い主さん (スッップ Sde4-S3Pk):2016/11/17(木) 11:58:11.10 ID:rTgR3G0td.net
>>949
つまり痩せろと?

951 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5696-N7ik):2016/11/17(木) 11:59:00.85 ID:JKUiBM3t0.net
>>942
斑点大きくて好みの子だわ〜
可愛いね

952 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdb4-h61+):2016/11/17(木) 12:01:22.79 ID:oj7zIi28d.net
>>937
安く出すから問題無し
尾曲がりでも安いと買ってってくれる

953 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6dcf-N7ik):2016/11/17(木) 12:52:11.05 ID:MODX8Fzk0.net
変なのいるなあ

954 :名も無き飼い主さん (スッップ Sde4-2XGH):2016/11/17(木) 13:02:33.27 ID:9rBMjJLcd.net
嫌だったらtwitterでもやってりゃいいのに

955 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff96-N7ik):2016/11/17(木) 13:05:22.37 ID:F+v2ZzDp0.net
>>949
あの手が人目に晒すべきではないレベルの何かだったと?あなたの手はドブの水を清水に変える光でも発しているのかな?

956 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdb4-N7ik):2016/11/17(木) 13:18:23.19 ID:DjqPstWxd.net
>>951
ありがと^ ^
ジャイアントって言って売ってた
現在27〜8cmあります

957 :名も無き飼い主さん (ドコグロ MM70-RUi6):2016/11/17(木) 13:41:13.01 ID:S1BWfxdNM.net
>>950
>>955
わざわざ手を写すなってこと

958 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sra1-RUi6):2016/11/17(木) 13:48:56.06 ID:MTR69YWrr.net
くだらんケチ付けてる奴はどんどんNG入れてけ
そのためのワッチョイだろ

959 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 96f5-N7ik):2016/11/17(木) 14:19:03.11 ID:0oyo+PHP0.net
>>950>>955
普通は見せたい対象よりも目が向いてしまう物を一緒に入れないだろってこと
スイーツ()より顔にピントがいく私可愛いでしょ?って女と同じ
別に指毛とかデブだからの問題ではない
わざわざ見せたくて写真上げるのにその少しの気が回らない神経が分からないってだけ

>>975
そうそう

960 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spa1-N7ik):2016/11/17(木) 14:19:47.99 ID:tWZma1q4p.net
手写すなとかさすがにガイジすぎてドン引き

961 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6504-1fp4):2016/11/17(木) 14:37:15.42 ID:DuCNWAVh0.net
別にクリームパンにピント合わせてないだろ

962 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa59-N7ik):2016/11/17(木) 14:45:15.36 ID:9eIcM48ya.net
久しぶりにクリームパン食いたくなってきた

963 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 56a9-RUi6):2016/11/17(木) 15:21:35.62 ID:bJ01eOBk0.net
レッドローチ食べてるとお口に付いたクリームよく舐めて拭き取るよね

964 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f1f-RUi6):2016/11/17(木) 15:50:03.16 ID:TlreTvBi0.net
>>959
手が写っただけでそこまで言うか普通。
神経がわからんとかお前の神経のがわからんわ。
しかもエスパーwキチガイやわ

965 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa59-cjOY):2016/11/17(木) 15:58:27.80 ID:LnnKORfOa.net
今度からはレオパだけ残すようにして背景を黒塗りにするように
そうすれば人格障害神経質おじさんも許してくださるぞ

966 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 96f5-N7ik):2016/11/17(木) 16:01:01.16 ID:0oyo+PHP0.net
>>961
目的に沿ってない同じような写真って意味

ていうか俺は毛とか腕とかどうでもよくて
気になるのは分かるわって言ってるだけなのに
このスレには変な奴いる
とか言ってお前らいつも攻撃的過ぎだろ
デブ腕がレオパに見えて保護欲が刺激されるのか?

レオパ見せたくて撮ってる写真に
部屋のインテリアが金持ちっぽいとか散らかってるとか
毛むくじゃらとかデブとか目に付きやすい要素がある写真ネットに上げたら
そっちに話題がいくぐらい分かるのに気にしない
っていうのが理解できないってだけ

967 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spa1-22iZ):2016/11/17(木) 16:04:39.97 ID:6hM8SA57p.net
どっちも無視すりゃいいのに話広げ過ぎ
言い負かさなきゃ気がすまないのかよ
こんな人も居るんだなって自己解決しとけ

968 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spa1-N7ik):2016/11/17(木) 16:06:58.63 ID:tWZma1q4p.net
>>966
めっちゃ早口でボソボソ言ってそう

969 :名も無き飼い主さん (スッップ Sde4-2XGH):2016/11/17(木) 16:13:35.18 ID:9rBMjJLcd.net
>>968
ガイジとか早口とか使いたくてしょうがないんだね^^

970 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spa1-S3Pk):2016/11/17(木) 16:27:08.61 ID:yPAQ97d0p.net
レオパと一緒に飼い主がピースして写ってたらなんだこいつって思うけど手ぐらいどうでもええやん。

971 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d196-mj3c):2016/11/17(木) 16:39:09.26 ID:jO/H7Fii0.net
>>946
トレンパーっぽく見えた
パターンレス綺麗やね

972 :名も無き飼い主さん (スッップ Sde4-N7ik):2016/11/17(木) 17:00:21.29 ID:sZVTotSDd.net
クリームパンとか言ってすまんかったな

973 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa59-N7ik):2016/11/17(木) 17:30:47.69 ID:+Fgx5sBBa.net
>>970
うっかり画像想像して帰宅ラッシュの車内で声出して笑っちゃったじゃないかw


まぁこの人の手より俺の手の方がはるかにクリームパンレベル高いし
帰りにクリームパン買ってさらなるレベル上げに勤しむわ

974 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 843d-xB8C):2016/11/17(木) 17:53:41.15 ID:Uomim5Rf0.net
基地外に構ってないでレオパのお話しましょうか

975 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdb4-N7ik):2016/11/17(木) 17:57:03.45 ID:DjqPstWxd.net
>>972
942本人です
ベツにこちらは何とも思っていませんのでお気遣いなく^^;
かえって気に障った人がいたのならごめんなさい
まぁこれからも画像上げるけどね^ ^

976 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa59-N7ik):2016/11/17(木) 18:00:18.89 ID:+Fgx5sBBa.net
毎日帰宅中は今日のメニュー考えてるな
本日はそろそろ期限がヤバイからピンクマウス
付け合わせにジャイミル二本あげよう
チビどもはいつも通りデュビアかなぁ

977 :名も無き飼い主さん (スッップ Sde4-S3Pk):2016/11/17(木) 18:02:45.57 ID:rTgR3G0td.net
デュビア全部成虫になってるから東レプで補充するまでグラブパイだな・・・。

978 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sra1-2XGH):2016/11/17(木) 18:06:57.95 ID:k9KtCATdr.net
雄なら成虫でも使えるでしょ
雌だとジャイアントとかでないと大きそうだけど

979 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa59-N7ik):2016/11/17(木) 18:09:15.29 ID:1erMX7jVa.net
冬にあるレプフェスで生体持ち帰るときみんなどうしてる?
弁当とかの保温バックで大丈夫だろうか?

980 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdb4-RUi6):2016/11/17(木) 18:31:00.36 ID:XJ9HaAWhd.net
>>975
可愛かった
画像待ってるよ

981 :名も無き飼い主さん (スッップ Sde4-S3Pk):2016/11/17(木) 18:36:08.09 ID:rTgR3G0td.net
>>978
マジ?ウチの連中の口が小さいのか成虫になってないのでも食べにくそうにしてるんだけど
試しに雄成虫上げてみるか・・・。

982 :名も無き飼い主さん (ササクッテロリ Spa1-j9cg):2016/11/17(木) 18:37:03.75 ID:Ws2Y4sKfp.net
>>975
綺麗な子の画像ありがとう
またお願いします

983 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spa1-N7ik):2016/11/17(木) 18:38:27.01 ID:0or3s1d7p.net
>>979
こないだのboではどこの店も保温バッグつけてくれてたよ

984 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spa1-S3Pk):2016/11/17(木) 18:58:44.38 ID:3cs2G6aEp.net
>>983
マジ?オレが買ったとか何もなかったぞ

985 :名も無き飼い主さん (ドコグロ MM70-RUi6):2016/11/17(木) 19:00:20.49 ID:S1BWfxdNM.net
>>984
どこの店で何円の個体を買ったの?

986 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f709-XpIe):2016/11/17(木) 19:03:37.59 ID:1hde1TZd0.net
普通に紙袋で渡されたから持参した弁当用の保温バッグに入れて帰って来た
そんなに嵩張るもんでもないし持ってった方がいいよ
BOの日は暖かかったから使わなかったけどカイロもあった方がいいよ

987 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sacd-qbty):2016/11/17(木) 19:12:21.77 ID:es6INboqa.net
なにこの流れ
キモイな

お互い普通に笑って流せねーのかよ

988 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4829-N7ik):2016/11/17(木) 19:17:51.61 ID:zUQp7hS+0.net
カイロか
使い捨てカイロって酸素消費するから酸欠大丈夫かいな?って悩んでるとこではある
まぁ同じ袋に密閉しなきゃ大丈夫だろうとは思うが

989 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1df5-N7ik):2016/11/17(木) 19:18:51.04 ID:rZ7961cl0.net
焼きそばパックかカップのまま渡されるんだからその下にカイロ置いときゃ寒くないわ

990 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1df5-N7ik):2016/11/17(木) 19:19:38.33 ID:rZ7961cl0.net
俺はレオパじゃなくてフトアゴ買ったけど確かにこの前のBOではカイロ貰ったな

991 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdb4-N7ik):2016/11/17(木) 19:31:09.49 ID:DjqPstWxd.net
どっちも寒い時期に買ったコーンだけど、東レプで買った時もハチクラで買った時もカイロくれたよ

992 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa59-RUi6):2016/11/17(木) 21:05:04.23 ID:RrRzL8lpa.net
そのまま置くと低温やけどするから逃げ場作る必要はある

993 :名も無き飼い主さん (スッップ Sde4-2XGH):2016/11/17(木) 21:12:34.72 ID:9wnVyHSEd.net
紙袋に自販機のあったかいコーヒー×2

994 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4871-RUi6):2016/11/17(木) 21:41:10.08 ID:pJP3+YiX0.net
ほい
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ67匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1479386436/

995 :名も無き飼い主さん (スッップ Sde4-S3Pk):2016/11/17(木) 21:49:39.15 ID:rTgR3G0td.net
>>994
あざす!

996 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sacd-NEKa):2016/11/17(木) 23:15:19.01 ID:7XE/gC/Ka.net
うめ

997 :名も無き飼い主さん (スッップ Sde4-S3Pk):2016/11/17(木) 23:16:14.71 ID:rTgR3G0td.net
松竹梅

998 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6dcf-N7ik):2016/11/17(木) 23:17:22.36 ID:jQVunWhV0.net
うめ

999 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db0-S3Pk):2016/11/17(木) 23:19:56.98 ID:C21HG2xh0.net
埋め支援

1000 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 317f-XpIe):2016/11/17(木) 23:29:31.22 ID:taQhKssE0.net
1000

総レス数 1000
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200