2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【(・e・)】コザクラインコ 33羽目

1 :sageteoff:2016/10/30(日) 17:18:04.40 ID:sT889YXR.net
コザクラインコについて語りましょう
コザクラインコに関することなら自慢、愚痴、なんでもOK
コザクラッコザクラッコザクラー♪

●前スレ
【(・e・)】コザクラインコ 4羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1466115245/


【(・e・)】コザクラインコ 23羽目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1363578498/
【(・e・)】コザクラインコ 24羽目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1381744801/
【(・e・)】コザクラインコ 25羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1393632512/
【(・e・)】コザクラインコ 26羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1415256441/
【(・e・)】コザクラインコ 27羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1430456362/
【(・e・)】コザクラインコ 28羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1437526997/
【(・e・)】コザクラインコ 29羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1443585440/
【(・e・)】コザクラインコ 30羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1449271917/
【(・e・)】コザクラインコ 3羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1457611274/

2 :名も無き飼い主さん:2016/10/30(日) 22:35:45.28 ID:4krZ9uYm.net
1乙

3 :名も無き飼い主さん:2016/10/30(日) 22:50:40.61 ID:EdaCyT+a.net
>>1おつ

4 :名も無き飼い主さん:2016/10/31(月) 01:01:44.09 ID:QmTNAYOg.net
新スレ立ててくれてありがとう
ピギャピギャピギャピギャ〜

5 :名も無き飼い主さん:2016/10/31(月) 01:03:35.76 ID:h8C163FS.net
1さん乙です
ぷぴぷぴぷぴぃ

6 :前スレ980:2016/10/31(月) 01:43:55.67 ID:BfTnfeYG.net
>>1
乙です!

前スレ>>998
写真ありがとう、二羽とも美人さんだ!
ゴールデンチェリーちゃん、赤〜黄〜青とカラフルでとても綺麗ですね(*´д`*)
そしてこれがオリーブなんだね。優しいオレンジでこれまた違う綺麗さ
参考になったし可愛くって保存したw

前スレ>>999
オリーブパイドで間違いない?よかった!
種類が判明してすごい嬉しいです
グリーン系は換羽の度にパイドの入り方が変わるって面白いですね。わー今から楽しみだ

これからもこのスレを参考にしつつ落ち着きのないコザを育てていくぞー

7 :名も無き飼い主さん:2016/10/31(月) 02:06:51.33 ID:zEaiUHux.net
(・e・)ピーチャン!ピーチャン!!

8 :名も無き飼い主さん:2016/10/31(月) 02:07:46.48 ID:zEaiUHux.net
うちのコザが>1 スレ立てありがとよ と申しております

9 :名も無き飼い主さん:2016/10/31(月) 06:14:22.97 ID:usTs+6to.net
乙です

33ピーちゃんが戻って来たありがとうピギャ〜

10 :名も無き飼い主さん:2016/10/31(月) 07:41:55.62 ID:eptToI5s.net
Mixi 愛誤カス

サバトラ猫☆Go涼介 id=61754538

みぅみぅ☆動物愛護 id=58539897

れおゆずにゃん£#2#4 id=55589108

11 :名も無き飼い主さん:2016/10/31(月) 10:34:10.46 ID:zKVs6Shi.net
5×3×9=135

12 :名も無き飼い主さん:2016/10/31(月) 11:04:51.97 ID:eTzzhU/D.net
>>1
乙です
スレ立てありがとうございます

13 :名も無き飼い主さん:2016/10/31(月) 11:47:44.90 ID:4BK7fuBx.net
見栄っ張り貧乏歯欠け浦山光彦(らあめんインコ)47歳

『インコのオフ会、モフ会での出来事』
会社の年間カレンダーでは休み確定、今まで休日出勤は一度もした事がない、休みは100%確定しているのにモフ会の予定をオフ主に聞かれると
『休日出勤があるかもしれません』
『仕事の呼び出しが無ければ参加します』
等と散々勿体ぶりながら直前まで平気でフカシ、結局モフ会に参加している見栄っ張りキチガイこと浦山光彦(らあめんインコ)47歳

いい歳こいて持ち家無し、車無し、バイク無し、移動は自転車しか無いみっともないバカ(笑)

http://i.imgur.com/E8Okp2C.jpg

14 :名も無き飼い主さん:2016/10/31(月) 19:49:11.36 ID:el+JgSOm.net
>>1
ウチのキチガイ♀コザクと共に感謝
乙!

15 :名も無き飼い主さん:2016/11/01(火) 16:49:35.45 ID:6BiymoQf.net
放鳥しても全然帰らなくて疲れてきた
長くても1時間の予定が2時間3時間と取られて困る

16 :名も無き飼い主さん:2016/11/01(火) 21:11:53.10 ID:MktNVPx0.net
>>15
もうやってたらごめんね
お外ではご飯もおやつもなしにしてみたらどうかな?
うちはお迎えしたてのときにそうやった

17 :名も無き飼い主さん:2016/11/02(水) 07:48:11.71 ID:LJ45JnIO.net
ウチの子2011年11月1日生まれで昨日が5歳の誕生日だったわ
忘れててゴメンねピーチャン(・e・)

18 :名も無き飼い主さん:2016/11/02(水) 08:32:45.97 ID:cGKifnc/.net
インコの名前ピーちゃんおお過ぎる問題

19 :名も無き飼い主さん:2016/11/02(水) 14:53:42.32 ID:LgzPO2hC.net
>>16
なしにしたらスムーズに帰る?
うちのはまだ中雛でさし餌中なんだよね

20 :名も無き飼い主さん:2016/11/02(水) 15:02:41.95 ID:gFNu2wI5.net
>>19
一人餌になれば、腹が減ったら勝手にケージに帰る様になるよ
今が中雛なら思いっきり一緒に居てあげれば成鳥の時ストーカーしてくれるぞ

21 :名も無き飼い主さん:2016/11/02(水) 17:13:30.69 ID:2IXSe/eo.net
紙を千切るのをガマンできない"奴"は、
紙キレをチラつかせればイチコロだったよ

22 :名も無き飼い主さん:2016/11/02(水) 20:58:44.07 ID:LJ45JnIO.net
>>18
正式名ピーすけ
愛称ピーちゃん

23 :名も無き飼い主さん:2016/11/03(木) 17:41:33.38 ID:bsl8+CcB.net
コザックがヒヨコ電球にへばり付き
放鳥に塩対応なこの季節。

24 :名も無き飼い主さん:2016/11/05(土) 21:41:58.61 ID:TW7cRe0I.net
飼いたいんだけど鳴き声ってうるさいですか?

25 :名も無き飼い主さん:2016/11/05(土) 21:51:24.77 ID:ieUbpifD.net
>>24
結構大きい
セキセイ、オカメ、コザクがいるけど
コザクとオカメが同じかコザクの方が大きいかも

26 :名も無き飼い主さん:2016/11/05(土) 21:57:16.36 ID:lpIQYsKu.net
鳴く頻度でうるさく感じ方が違うと思う。ひっきりなしに鳴いてればうるさいけど
部屋の近くに行ったり部屋の中入ると全力で鳴かれてもたいしたことないかな
うちのは後者で普段は静か。コザの鳴き声は高音なので壁も鳴き声は通る

27 :名も無き飼い主さん:2016/11/05(土) 22:13:08.89 ID:a8shKfqc.net
>>24
例えると全力で呼び鳴きされると金属音みたいな感じの鳴き声だよ
んで、こっちの姿が見えると安心するのか鳴き止む

28 :名も無き飼い主さん:2016/11/05(土) 22:36:57.99 ID:Ee3y1iin.net
全力コザク!

29 :名も無き飼い主さん:2016/11/05(土) 22:45:59.60 ID:GTt/UADN.net
>>24
コザは他のインコと比べて結構うるさいとは聞くね
ウチのも呼び鳴きはもちろんいつもリビングにケージを置いてるんだが
家族で話してると「仲間に入れてくれ」と言わんばかりにギャーギャー鳴きまくる
ウチは田舎の一戸建てなので近所とかあまり気にならないけどマンション暮らしとか
一戸建てでも密集してるんだったら防音対策は必須

30 :名も無き飼い主さん:2016/11/05(土) 22:54:40.44 ID:qG+Rwl0v.net
ピャーピャー

31 :名も無き飼い主さん:2016/11/05(土) 23:21:11.41 ID:WelmW4P6.net
ピヨエッ!

32 :名も無き飼い主さん:2016/11/06(日) 03:58:59.18 ID:lJsBa/UF.net
ピギャー!

33 :名も無き飼い主さん:2016/11/06(日) 07:58:06.22 ID:a2kQU0Ew.net
私は一軒家の二階を借りているが
下の大家さんにウチのコザクうるさいですか?
と聞いたら
「全然気にならないが、あなたの痛いって悲鳴を
息子と笑ってたわ。やっぱインコって噛むのねーw」
って言われたぁ

34 :名も無き飼い主さん:2016/11/06(日) 09:00:37.53 ID:DWL5MWQG.net
>>33
床は下への音の配慮で何らかの防音対策はしてるからね気をつけるのは集合住宅での隣家への音だね

35 :名も無き飼い主さん:2016/11/06(日) 09:34:36.86 ID:XyDnJBO9.net
あいどうも

36 :名も無き飼い主さん:2016/11/06(日) 16:09:19.88 ID:+Rh1M2Mx.net
コザは鳴くのも噛むのも全力で頑張っちゃうねw

37 :名も無き飼い主さん:2016/11/06(日) 16:37:07.49 ID:ufo7t2Qd.net
一緒にごろごろしてたら顔にうんこされた(´・ω・`)

38 :名も無き飼い主さん:2016/11/06(日) 18:12:48.64 ID:gM4NiXpU.net
>>36
何でも全力でやっちゃうコザがだいすき

39 :名も無き飼い主さん:2016/11/06(日) 19:31:14.16 ID:6CSZ715D.net
まぁ、トーシロにはオススメできないのがコザク。
リモコン、パソコン、書類ボロボロにされて、耳噛まれて血が出て、
それでも許せる位のクソ馬鹿変態ドMになれないとな。

目にウンコされた時は少しだけ痛かったw
額やら穴の上にウンコされるなんて日常茶飯事よ

それでも愛おしい。円なお目々がたまらない

40 :名も無き飼い主さん:2016/11/06(日) 23:30:11.81 ID:oKYDeiUz.net
コザコザクックッ コザクラ〜
コザコザクックッ コザク ラ〜〜〜〜♪

41 :名も無き飼い主さん:2016/11/07(月) 02:57:17.56 ID:IaBFq7lu.net
【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 327【必須】 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1477479372/

◆離婚危機の原因の詳細 俺が嫁が独身時代から飼ってたインコを逃がしたから。
一生許さないって言われた。

42 :名も無き飼い主さん:2016/11/07(月) 03:19:00.46 ID:5IJr0+iY.net
>>41
読んだけどコザが無事見つかって本当に良かった

しかしひっでえ野郎だな 離婚だろうよ

43 :名も無き飼い主さん:2016/11/07(月) 06:23:10.28 ID:byilYuvL.net
>>41
見つかったのは本当奇跡だよね
逃がしたやつ、反省して最後は一緒に探してたけど、この想像力のなさは他にもやらかすと思うから、奥さんはよ逃げてほしい

44 :名も無き飼い主さん:2016/11/07(月) 08:00:55.50 ID:g+siRczy.net
神宮のおがくずに電球くっつけて火災もだけど
頭悪すぎる人は命奪うからイヤだ

45 :名も無き飼い主さん:2016/11/07(月) 08:56:07.91 ID:j6Olpkvt.net
>>41
信じられない
奥さん早く離婚した方がいいよ

46 :名も無き飼い主さん:2016/11/07(月) 09:40:26.43 ID:DJ1BrBks.net
この旦那は基本動物に興味なさそう(奥がたまたま飼ってたから)な感じだしこんな認識提督なのは仕方ないんだろうなとは思う
犬猫飼いから「鳥なんて感情ないしモフれないし飼ってて楽しいの?」みたいなコトはよく言われるし
動物好きな人同士でも通じ合わない事もあるからな
知り合いででっかいマリモ飼ってる?人いて「今日は機嫌が良いね」「こっち見てる」とか言うけど興味ないこっちからしたらさっぱりだし

47 :名も無き飼い主さん:2016/11/07(月) 09:41:22.19 ID:DJ1BrBks.net
>>46
×こんな認識提督
○こんな認識程度

48 :名も無き飼い主さん:2016/11/07(月) 14:22:36.09 ID:kJQ99RGL.net
うちのコザク、ちょっとクチバシ伸び過ぎの様な気がするだけど、気のせいかな?
分かりにくいけど写メ貼っておきます。
みんなのとこのコザクはクチバシ対策とかしてますか?http://i.imgur.com/OpJL7Sq.jpg

49 :名も無き飼い主さん:2016/11/07(月) 17:42:53.42 ID:Xd8rQz1T.net
今までいろんな動物飼ってきたけどみんな好き
今は犬と亀とコザだけどみんな可愛い

50 :名も無き飼い主さん:2016/11/07(月) 18:20:36.94 ID:zjc7spF1.net
>>48
普通に見える

病的なクチバシというと、首に刺さりそうなほど伸びてるコザの写真を見たことがある

51 :名も無き飼い主さん:2016/11/07(月) 18:21:58.08 ID:OGWvkcPT.net
>>48
言われれば少し長めかなあと思う程度
これ以上伸びるようなら病院かな?
美形だねー

52 :名も無き飼い主さん:2016/11/07(月) 19:12:35.78 ID:ZwGp/Ajk.net
>>38
可愛いよねw

53 :名も無き飼い主さん:2016/11/08(火) 17:48:54.97 ID:h0bfGpkv.net
指毛…………

54 :名も無き飼い主さん:2016/11/08(火) 21:20:28.59 ID:5PgfuXkf.net
スケキヨ

55 :名も無き飼い主さん:2016/11/09(水) 00:42:34.54 ID:hs4cUo5f.net
>>48
綺麗だなぁ
何色っていうんだろう?

56 :名も無き飼い主さん:2016/11/10(木) 14:40:26.27 ID:1JBH3EOX.net
コザクがイラついている時の背伸びして自分を大きく見せながら歩く姿が好き

57 :名も無き飼い主さん:2016/11/10(木) 15:50:30.08 ID:B3at9WQU.net
>>56
みょいーんと細長くなるあれかな

58 :名も無き飼い主さん:2016/11/11(金) 00:46:57.57 ID:eJgmY8aX.net
2週間も海外旅行で留守にしたら死んじゃうよね
http://mybirdlife.muragon.com/

>今朝、羽田空港から足早に帰宅すると4羽のアキクサインコがケージの底に動かずに寝そべっていました。
>3つ用意した餌入れ全てが空っぽになってしまった状況でPupuパパだけが生き残れました。

59 :名も無き飼い主さん:2016/11/11(金) 00:51:02.43 ID:mYC3We1d.net
>>57
そうそうあのボーリングのピンみたいなシルエットでトコトコ歩くやつ
本人はデカく見せてるつもりらしいけど、たいしてデカく見えてないのがツボ

60 : 【小吉】 :2016/11/11(金) 09:31:28.29 ID:TNW3PVJu.net
>>58
こういうのやめてくれ
動悸がしてくる

61 :名も無き飼い主さん:2016/11/11(金) 11:37:40.23 ID:HuOTGmiI.net
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2016/h281111_t.html

今日から発売の切手
コザクいるから買ってきた

62 :名も無き飼い主さん:2016/11/11(金) 14:18:15.85 ID:6tRWW4xl.net
>>61
可愛いなぁ(^^)

63 :名も無き飼い主さん:2016/11/11(金) 19:24:14.56 ID:/T4dkXRm.net
>>55
ホワイトフェイスコバルトパイドだね
頭だけにパイドが入ってるみたいね

64 :名も無き飼い主さん:2016/11/11(金) 22:02:18.40 ID:4eyhEQMN.net
今日うちのコザク(2ヶ月)が初めての水浴びをした
さし餌を作るためにキッチンで蛇口から水を出していたら寄ってきて手のひらに入ってきて
おもむろに羽根を広げたり背中から水をかぶりに行ったりしてすごい可愛かったわ

そのあと自分の肩に止まり、水で濡れた体をなすりつけてきた
飼い主で拭くコザク
服からあの独特の臭いがすごいするw

65 :名も無き飼い主さん:2016/11/11(金) 23:01:19.40 ID:mYC3We1d.net
初くっさ〜!は刺激的だよね

66 :名も無き飼い主さん:2016/11/12(土) 11:21:55.72 ID:6k7x7VDY.net
リビングの椅子に座っているのに離れた窓際でギャッギャしてるコザ。
で、トイレに行くと何故か呼び鳴きハンパないw
おめー、ツンデレし過ぎじゃねーかとトイレより中継

見えない所に居ないとダメみたいね

67 :名も無き飼い主さん:2016/11/12(土) 11:36:27.83 ID:ATRritZ3.net
コザクのウンコをティッシュで拭き取ってる最中にわざわざ近くまで来て新たにウンコをして去るコザク
親切心なのか馬鹿にされてるのかよく分からない

68 :名も無き飼い主さん:2016/11/12(土) 18:29:04.94 ID:xAAGsk1f.net
小刻みに顔を左右にプルプルふる癖あるんだけど病気かしら

69 :名も無き飼い主さん:2016/11/12(土) 20:36:45.42 ID:S8X6GUQo.net
>>68
うちのも振るのがいるよ。焦ったときに縦やら横に。
どうも癖のように見えるけど心配なら病院に行くのが一番ですな。

70 :名も無き飼い主さん:2016/11/13(日) 11:10:41.72 ID:WHBnkUbW.net
携帯の着信音をマネするコザク。目覚ましアラームのマネもする
マネしても全然似てないのが大変宜しいw

71 :名も無き飼い主さん:2016/11/14(月) 08:24:26.52 ID:QWKCd11C.net
仰向けに寝てるとやって来て下唇を甘噛みしてくる

幸せ〜って思ってるとノって来てガブー
さらにノって来て下唇を足で二ギー

あああ幸せなコザクライフ

72 :名も無き飼い主さん:2016/11/14(月) 15:16:30.99 ID:7Gd6rUOU.net
そしてフンをぶちゅっ☆

73 :名も無き飼い主さん:2016/11/14(月) 23:08:28.55 ID:JmS2EE+k.net
こんなにわかりやすいインコさんもすごい
可愛がれば可愛がるほど応えてくれる
愛が重い時もあるけどね
セキセイも居るから、時間差放鳥で大変だけど
みんな可愛くて可愛くて!

74 :名も無き飼い主さん:2016/11/14(月) 23:22:02.15 ID:T4EGpNrz.net
メモ紙を筒状に丸めたのを与えたら凄まじい嚙りっぷり
歯ごたえアップで齧り甲斐があるのね

75 :名も無き飼い主さん:2016/11/14(月) 23:24:58.57 ID:ZHhwxOGU.net
>>73
愛情が濃すぎてまつ毛を毛づくろいしながら顔面にウンコしてくれるよ!

76 :名も無き飼い主さん:2016/11/15(火) 00:04:11.23 ID:hdEhSjel.net
そして自らそのうんこをくちばしでくわえて飼い主の口にそっと・・差し込んでくるよ!

77 :名も無き飼い主さん:2016/11/15(火) 00:15:23.81 ID:4gFYKKdU.net
>>61
郵便局行って買ってきた
情報ありがとう

78 :名も無き飼い主さん:2016/11/15(火) 04:44:34.72 ID:xVTuVvbw.net
発情して卵入ってるときの溜めウンチがすごい

79 :名も無き飼い主さん:2016/11/15(火) 04:52:04.35 ID:t+4Jo3RZ.net
コザクを20〜30羽ほど入れた箱をエコなシュレッダーとして売り出そうかと考えている
電気要らずで水と雑穀だけで稼働します!が売り文句

80 :名も無き飼い主さん:2016/11/15(火) 06:59:04.54 ID:s/HMrCd8.net
ナデナデしないとストライキ起こすんだろ

81 :名も無き飼い主さん:2016/11/15(火) 10:30:54.42 ID:G8qo/rpb.net
>>79
コザヒナ1羽15000円くらいとして30羽要るとなると…
素直に電気で動くシュレッダー買った方がいいねw

82 :名も無き飼い主さん:2016/11/15(火) 13:04:05.71 ID:r11GJu1a.net
>>79
愛情がないと動かないぞ

83 :名も無き飼い主さん:2016/11/15(火) 13:35:52.43 ID:KFKBCAzJ.net
>>79
そんなずっと紙切りさせてたら発情促進されて卵だらけになっちゃうよ

そして増えまくるコザ

ある日大群のコザが>>79に襲いかかる

84 :名も無き飼い主さん:2016/11/15(火) 18:57:49.93 ID:s/HMrCd8.net
それは79にはご褒美だろ

85 :名も無き飼い主さん:2016/11/16(水) 00:43:03.64 ID:Kq7UDJz3.net
>>83
https://www.youtube.com/watch?v=Ka3MwpEUaeo
襲いかかるぜ!(・e・)

86 :名も無き飼い主さん:2016/11/16(水) 09:51:32.94 ID:SIJ3QK8R.net
https://www.youtube.com/watch?v=CnrnrDQjDxc
https://www.youtube.com/watch?v=EfcVP1tK_0w
コザの大群と言えばこの動画はいかが

87 :名も無き飼い主さん:2016/11/16(水) 15:20:25.09 ID:ItSJ2otr.net
冬はヒーター必須なので結局、電気食いますね。全然エコじゃない。

88 :名も無き飼い主さん:2016/11/16(水) 15:36:56.48 ID:Bfe+KYxe.net
>>85
かーわいい!(^^)

89 :名も無き飼い主さん:2016/11/16(水) 15:57:02.99 ID:w8655UOI.net
あのミチミチ甘嚙みしてくるの地味にいたいんだけど、あれは羽繕いしてくれてるみたいなもん?

90 :名も無き飼い主さん:2016/11/16(水) 19:32:07.88 ID:RPlFQYKt.net
>>85
一羽だけいるボタンと一番奥で何かと闘ってる子が気になる

91 :名も無き飼い主さん:2016/11/16(水) 20:10:18.55 ID:ItSJ2otr.net
>>89
愛情表現に見せかけたタンパク質補給です

92 :名も無き飼い主さん:2016/11/16(水) 22:49:02.41 ID:3cHYATWS.net
スルッとシャツの背中に入るのもタンパク質補給なんだ
出ておいで!って言ってもピギャピギャ抗うw
少し痛い気がしないでもないけど、気のせいだなw

93 :名も無き飼い主さん:2016/11/16(水) 23:05:05.21 ID:w8655UOI.net
柔らかい所を狙ってミチミチ甘嚙みしてくるよな。
うちのはそれプラス、ぺろぺろしてくるわ

94 :名も無き飼い主さん:2016/11/17(木) 07:12:21.08 ID:mOFSSTvG.net
部屋着にタートルネック着たら怒られた

95 :名も無き飼い主さん:2016/11/17(木) 11:29:35.16 ID:dAX8VB/K.net
>>90
ボタンがしれっと混ざってて自分も気になる

96 :名も無き飼い主さん:2016/11/17(木) 11:30:30.36 ID:/7qTaIqf.net
>>94
おまえの首を出せピヨッ!(・e・)

97 :名も無き飼い主さん:2016/11/18(金) 04:03:13.80 ID:vELz3ybc.net
いつか頸動脈を食いちぎったるで(・e・)

98 :名も無き飼い主さん:2016/11/18(金) 13:42:42.62 ID:NUzXs3u4.net
コザの居る部屋のエアコンを業者に頼んで掃除しようかと思っている
コザは避難させた方がいいのか?化学薬品とか使うのだろうか

99 :名も無き飼い主さん:2016/11/18(金) 16:15:46.77 ID:9M2XezE+.net
俺なら避難させる
業者が帰ったら窓を開けてエアコンを数時間稼動させるかな

100 :名も無き飼い主さん:2016/11/18(金) 19:26:17.38 ID:LMcDwwQH.net
同じく避難一票
薬品も使うと思うし、ホコリ出そうだし

101 :名も無き飼い主さん:2016/11/18(金) 21:45:50.03 ID:0xa1ARfv.net
知らない人(業者のおっさん)来たってだけでも相当なストレスになるからな
変わった事する時は日中ならケージを外に出してやるか他の慣れた場所に移動させてやった方が間違いはないな

102 :名も無き飼い主さん:2016/11/19(土) 00:01:35.67 ID:cRBViMi8.net
出せ鳴きがひどくて部屋から出さざるを得ないと思う。

103 :名も無き飼い主さん:2016/11/19(土) 04:31:01.16 ID:Qu7k7jxk.net
出せ鳴きがうるさいからと出しちゃうと、鳴けば出れると学習して一向に鳴き癖が直らないので、
我が家では鳴き声うるさい時、静かになるまでケージにカバーしてる
これでだいぶ鳴き癖直った

104 :名も無き飼い主さん:2016/11/19(土) 20:24:08.91 ID:2sI7fhGk.net
出してひどい目にあわしたったらええねん

105 :名も無き飼い主さん:2016/11/19(土) 23:46:25.33 ID:bAeQeGbS.net
皆ありがとう。
避難させることにした。

106 :名も無き飼い主さん:2016/11/20(日) 08:07:12.38 ID:u1eKINKj.net
>>104
筆毛に爪立ててフケまみれにしてやったぜ

107 :名も無き飼い主さん:2016/11/20(日) 08:24:41.18 ID:31HraBlP.net
それご褒美やん

108 :名も無き飼い主さん:2016/11/20(日) 12:17:20.80 ID:ubxR1mKe.net
握って動けなくして頬っぺたつまんでグリグリするぎゃくたいをしました

109 :名も無き飼い主さん:2016/11/20(日) 12:20:27.33 ID:gP1ea15B.net
粟穂をお腹いっぱい食べさせる虐待をしました
手のひらにウンコして頂く虐待もしました

110 :名も無き飼い主さん:2016/11/20(日) 12:47:11.12 ID:S9XiEXM4.net
てのひらウンコはお前が虐待されてるんじゃ…

111 :名も無き飼い主さん:2016/11/20(日) 20:29:35.14 ID:Ht+V4lUm.net
テーブルの上の物をわざと下に落として遊ぶのはやめろ!

112 :名も無き飼い主さん:2016/11/20(日) 21:25:59.54 ID:TRvoShKV.net
落としたらちゃんと確認してるよな

113 :名も無き飼い主さん:2016/11/20(日) 21:27:59.37 ID:TRvoShKV.net
3000円もしたイヤホンひと噛みでプッツンされたわ

114 :名も無き飼い主さん:2016/11/20(日) 21:35:07.02 ID:7RJQwyJs.net
毎日、チューチューのぎゃくたいしている
ピギャピギャ言ってるw

115 :名も無き飼い主さん:2016/11/21(月) 04:46:00.98 ID:GL3qHY+T.net
うちは胸倉をつかんで往復指ビンタの虐待をしている。
でももっとしてくれと顔を出しよる。ドMなのかな?

116 :名も無き飼い主さん:2016/11/21(月) 04:54:17.86 ID:534XSQjG.net
カーテンにしがみついて窓の外に想いを馳せているコザクの姿を見るとやるせない気持ちになる

117 :名も無き飼い主さん:2016/11/21(月) 17:25:18.79 ID:JZ0oROt2.net
>>116
そういう不届き者インコは一生大事にして可愛がる刑に処すといいよ

118 :名も無き飼い主さん:2016/11/21(月) 17:28:40.57 ID:zpoC7w+m.net
クサれ下僕共がっ!

119 :名も無き飼い主さん:2016/11/21(月) 20:39:03.84 ID:4FtClPFI.net
>>111
人間が拾い上げるまでが遊びです

120 :名も無き飼い主さん:2016/11/22(火) 10:03:55.09 ID:ZriM5viN.net
>>112
確認作業とこっち見るのを交互にやられる。
ついつい拾ってしまうww

121 :名も無き飼い主さん:2016/11/22(火) 21:30:36.26 ID:DPZ27TKn.net
>>120
しつけられてるね

122 :名も無き飼い主さん:2016/11/23(水) 07:29:26.02 ID:cFv22jCy.net
机の淵でフンして床に落としたのを拭いてる飼い主のことも上からよく見ている

123 :名も無き飼い主さん:2016/11/23(水) 07:32:17.44 ID:g8ck0es6.net
ていうか全てをよく見ている(・e・)

124 :名も無き飼い主さん:2016/11/23(水) 15:13:18.84 ID:H1BzpQtM.net
必死に隠した筈の紙類、少しだけはみ出していたのを目ざとく見つけビリビリにするコザ

125 :名も無き飼い主さん:2016/11/23(水) 16:40:03.11 ID:+jmIKoKB.net
関西では夕方「ゴンゾウ 伝説の刑事」ってドラマの再放送やってるけど
主人公がコザクを飼っていてそれだけが目当てで録画して見ています
コザクんところはリピート

126 :名も無き飼い主さん:2016/11/23(水) 17:16:13.96 ID:5lQ0yR9F.net
10年くらい前にホーチキのCMにコザクラインコ出てたなあ…ってサイト見たら今でもマスコットキャラやってるのねチーちゃんとキーちゃん。まだご存命なのかしら?

127 :名も無き飼い主さん:2016/11/23(水) 17:42:44.24 ID:jG4iHhbn.net
>>125
http://yaplog.jp/cv/loves_slaver/img/551/img20080703_p.jpg
これか

128 :名も無き飼い主さん:2016/11/23(水) 17:47:58.42 ID:jG4iHhbn.net
鳥に襲われる映画の「鳥」にもコザクラ出てるよね

129 :名も無き飼い主さん:2016/11/23(水) 19:22:25.23 ID:EtZdoOTQ.net
>>127
このコザクがゴンゾウという名前で
刑事なんだね?

130 :名も無き飼い主さん:2016/11/23(水) 22:32:02.73 ID:9GrQZLqC.net
>>129
ちょw
そんなん見るしかないやんwww

131 :名も無き飼い主さん:2016/11/23(水) 23:18:11.72 ID:C3AZ6DG3.net
毎日器物破損の罪を犯しているウチのコザは伝説の刑事(デカ)にはなれないな

132 :名も無き飼い主さん:2016/11/23(水) 23:42:11.45 ID:g8ck0es6.net
器物損壊、公然猥褻、傷害、威力業務妨害、、、

刑事ってよりヤクザですな

133 :名も無き飼い主さん:2016/11/24(木) 00:48:53.64 ID:ieaVVJLk.net
おどれ舐めとると頭にうんこしちゃるけんのう(・e・)覚悟しいや

134 :名も無き飼い主さん:2016/11/24(木) 09:09:36.28 ID:TMlYv/Rp.net
ヤコザ

135 :名も無き飼い主さん:2016/11/24(木) 10:14:48.24 ID:KhYBFd/n.net
幼鳥の頃から噛むことが大好きなメス
息吹きかけたりダメと叱っても効果なし
くちばしつまむのが効果的だとためしたら余計に噛むように(特に手が嫌いになったみたい)
だんだん嫌気が差してでこぴんしたり、弱く叩いちゃったりした
それで余計に手を嫌うように。手を近づけると逃げたり噛み付く。たまに手に乗るけど…
動画で手の中で膨らんでカキカキさせてくれるコザクラとか信じられない
放鳥しても耳かんだり首かんだり耳元で大声出したり、たまにこいつのことが嫌いになる…
特に一緒に飼ってるオカメがいい子すぎるから余計にコザクラ嫌いになりそう
誰か助けてくれ

136 :名も無き飼い主さん:2016/11/24(木) 12:02:02.30 ID:x5+Ml7rW.net
切ないねえ
うちのもすごく噛むよ
少しは良くなったけど、いまだに指に穴あくし、耳も痛いくらい噛むし、怒ると手がつけられない
そりゃあ中には優しい子もいるけど、コザはもともと噛む種類だし、>>134のところが特別凶暴なわけではないと思うよ
だから、オカメみたいにいい子になれなくても、その子はその子として好きになってあげて

うちも同じように噛む子だから、少しでも慰めになればと思ってレスしたけど、何の解決にもならなくてごめんね

137 :名も無き飼い主さん:2016/11/24(木) 12:02:42.79 ID:x5+Ml7rW.net
ごめん、レス番間違えた、>>135

138 :名も無き飼い主さん:2016/11/24(木) 12:06:28.63 ID:AyTgJUMv.net
>135
自分は初コザ飼いでググったりしながら四苦八苦してる。
うちのもどうやらメスみたいで、生後4か月で噛みつきがひどくなり毎日指に傷ができる日々を送ってる。
うちのコザはどうやら変わっていて、普通嫌がるドライヤーとか掃除機の音とか大好きで寧ろ寄ってくるから
ネットでしつけとか調べて息吹きかけとかしたけど効果なし、逆に喜ぶ。
なので、でこぴんや叩くなどはしないけど日々噛みつかれてる。
耳かんだり首かんだりはどうも彼女らなりの愛情表現(甘噛みなので)らしいから、甘んじて受けてるし、噛みつかれてもそっと引っぺがしてる。
135さんのはオカメ可愛がってるのがゴザも分かって執拗にやきもち焼いて攻撃的になってるんじゃないかなと思った。
「訪鳥中、噛みつかれたら籠に戻して暗くして5-10分放置して落ち着いたらまた出してあげる」を繰り返したり
コザの大好きなおやつを手からあげて「手は怖いものではない。大好きなものをくれるもの」と覚えさせていくといいとあったよ。
始めは噛みつかれるけど頑張れば噛み癖は落ち着いてくってあった。
自分の場合は噛みつかれても、首をかしげて見つめられる仕草が可愛くてゆるしてしまうけど。痛いのは嫌なので頑張ってしつけてる。
お互い頑張りましょう〜

139 :名も無き飼い主さん:2016/11/24(木) 12:36:07.77 ID:IfvCYYpB.net
寒い日はコザがポットの上占拠しっぱなしでお湯を入れるのにも気を使う…

140 :名も無き飼い主さん:2016/11/24(木) 12:59:01.99 ID:0bK3zwYv.net
実家で飼ってる雌コザも会う度に噛まれる
穴空くし血も出るけど、それ以上に懐いてくれてるのが可愛くて許してしまうw
なんか遊んでて興奮してしまうと勢いで噛んでしまうっぽい
落ち着いてる時は甘噛みなんだけどね

141 :名も無き飼い主さん:2016/11/24(木) 18:35:23.44 ID:KhYBFd/n.net
>>137>>138もありがとう
寿命長いことだしもっと気楽に付き合っていこうと思います

142 :名も無き飼い主さん:2016/11/24(木) 23:24:38.02 ID:sw8gBScn.net
>>139
すみません、少しよけてくれませんか?で対応するとしか

143 :名も無き飼い主さん:2016/11/25(金) 08:15:45.14 ID:M5SKajCr.net
昨夜指定カワイイ団構成員のコザクが逮捕されました。
人間の女性の服に忍び込み肌を噛んだ容疑です。
コザクは「寒かっただけ」と痴漢容疑を否定しております。
自分の可愛さをわかったうえでの犯行、許しがたいですね。

それでは次のニュースです…

144 :名も無き飼い主さん:2016/11/25(金) 08:39:05.21 ID:PxSvp6Jj.net
我が家のコザク存命中に不謹慎かもしれませんが、高齢コザクが落鳥した後のベストな埋葬地を探しておりまして、
自宅から車で2時間の僻地にある森林公園の展望台付近が候補に挙がりました。
見晴らしが良く、野良猫も居ないのでゆっくり眠れる場所かと思いきや、イタチと蛇とカラスはチョロチョロ居る様子で困惑。
落鳥を経験された事のある皆様は何処に埋葬しましたか?

145 :名も無き飼い主さん:2016/11/25(金) 09:25:51.29 ID:YmZzYNSV.net
遠くの自分の土地でもないトコに埋めるより
火葬して自分の手元に置いといた方が良くない?

146 :名も無き飼い主さん:2016/11/25(金) 10:10:25.89 ID:D+W071GF.net
一軒家なら自宅の庭がベスト
毎日墓参りして話しかけてる

147 :名も無き飼い主さん:2016/11/25(金) 16:07:33.74 ID:Ry6hbioF.net
くっそ思いっきり乳首噛まれて血が出たからムカついて水攻めにしてやった

148 :名も無き飼い主さん:2016/11/25(金) 18:22:08.75 ID:Tw7aigMh.net
みんなのとこのコザクは何かストレス対策とかしてあげてる?
うちはゴーゴーペンギン買ってあげたんだけど車輪を咥えたままブンブン振り回して破壊されてしまったんだよな、でケージ内に大きめの鈴の付いたおもちゃぶら下げたら四六時中鳴らしまくってうるさいので外した

149 :名も無き飼い主さん:2016/11/25(金) 18:22:42.15 ID:Tw7aigMh.net
続き
何か他にストレス解消出来るような物があれば教えてください、因みに止まり木コーンとか入れても知らんぷりです。

150 :名も無き飼い主さん:2016/11/25(金) 18:40:50.97 ID:l2OuEd98.net
止まり木の上でちょこんとしてるコザはすごく可愛いんだけど
カゴからだすと一度凶暴化する

151 :名も無き飼い主さん:2016/11/25(金) 22:34:59.00 ID:tUHVFAYT.net
>>148
ゴーペン安いし壊されてもいいんじゃない?
破片が出るようなら危ないからダメだけど
うちはボールが好きなので、100均の猫用の小さいボールあげてる
かじり木コーンに興味なしだとコルクも興味ないかな

152 :名も無き飼い主さん:2016/11/26(土) 00:09:55.86 ID:LYEtqdJq.net
ゴーペン見ただけで、体が細くなる
蹴り飛ばしてるよ、好きじゃないのねぇ

153 :名も無き飼い主さん:2016/11/26(土) 10:57:24.33 ID:FY18O4TZ.net
丸めたティッシュをケージに入れとくと、枕にして寝たり嚙り壊したりと万能なアイテムになります

154 :名も無き飼い主さん:2016/11/26(土) 13:45:30.85 ID:OEaAUfCc.net
ゴーペンで発情しちゃったっていうトリいますか?
家は発情しかけてたのでゴーペン入れて気を紛らわそうとしたら
ケージの中で振り回してたけど、翌日おしりポッコリなってしまって…
たまたまかもしれないけど、それ以来あまり近づけないようにしてます。

155 :名も無き飼い主さん:2016/11/26(土) 14:26:43.08 ID:iNsbYu+v.net
>>153
丸めたティッシュ見ると、
ソッコーで乗っかってセンズリこくわw

156 :名も無き飼い主さん:2016/11/26(土) 14:34:25.38 ID:0fk9bzCb.net
オスで10歳以上になる子が自分の体の手入れをしてる時に背中の下、尾の付け根のあたり少し膨らんでるのを見つけた(普通にしてるとわからない)病院に連れて行った方がいいかな…?

157 :名も無き飼い主さん:2016/11/26(土) 14:51:00.89 ID:eyfuj2kn.net
俺は少しでも不安があったら行くな
後で後悔だけはしたくないから

158 :名も無き飼い主さん:2016/11/26(土) 16:44:06.36 ID:mdiKGkPO.net
>>156
うちもじじぃコザクだけど同じ感じ
あれ?こんなとこ膨らんでたっけ?って去年くらいからです
触っても痛がる様子もないし普通に元気なんで何にもしてない

159 :名も無き飼い主さん:2016/11/26(土) 19:09:21.39 ID:WByH64Rc.net
>>156
尾脂腺とは違うの?

160 :名も無き飼い主さん:2016/11/26(土) 22:37:41.77 ID:Q9m0Izs5.net
>>156
病院で診てもらってほしいよ
何も問題なければ飼い主さんの不安も減るから

161 :名も無き飼い主さん:2016/11/27(日) 09:42:18.76 ID:ocAg9g5R.net
うちのコザ生後半年で42〜43gしかないけど軽いですよね?
食べて元気に遊びまわっていますがちょっと心配
他のコザは生後半年で45〜50gはある
個体差なのだろうか

162 :名も無き飼い主さん:2016/11/27(日) 09:56:34.92 ID:bpjkJhqd.net
愛情不足

163 :名も無き飼い主さん:2016/11/27(日) 10:16:33.06 ID:lP0g5ZVz.net
人間だって150センチ〜190センチといろんな体格の人いるし

164 :名も無き飼い主さん:2016/11/27(日) 10:17:53.10 ID:KPmSi0NR.net
オカメとコザメス飼ってるんだけど、
コザがどうしてもオカメいじめちゃうから同時放鳥避けてたんだけど
時間的にそれぞれ取るほど余裕ないしオカメもコザに慣れてほしいから
同時に出してみたんだけどやっぱりどうしてもいじめる
何度止めてもオカメに興味津々で脚噛み付こうとしたりする
オカメはもうアンテナたちっぱなしでかわいそうだわ…
いつかコザもオカメに対しての興味薄れるかな?オカメかわいそうだからやっぱ同時放鳥はさけるべきだろうか…

165 :名も無き飼い主さん:2016/11/27(日) 11:44:48.57 ID:XqzaEC8R.net
避けた方がいいと思う
飼い主さん的には仲良く遊んで欲しいと思うけど
悲しい事になってからでは遅いよ
オカメさん、可哀想だよ

166 :名も無き飼い主さん:2016/11/27(日) 11:52:55.58 ID:bpjkJhqd.net
貧弱者は生きる価値無し
戦闘民族コザクの噛ませ鳥として余生を過ごさせれば良し
それを受け入れられないのならオカメを鍛えるべし

167 :名も無き飼い主さん:2016/11/27(日) 12:53:46.04 ID:LXicDvvQ.net
お前それオカメスレ行って言ってみれば?

168 :名も無き飼い主さん:2016/11/28(月) 06:07:33.27 ID:fFjaepBe.net
仕方ないよコザ愛のスレだし。でも基本ここの住人は鳥バード大好きだから

169 :名も無き飼い主さん:2016/11/28(月) 08:02:38.72 ID:iVCQhUV2.net
鳥バードて頭痛が痛い みたいだなw
種類は多くないけど物心ついた頃からの鳥飼いでこの先も他の動物を飼う未来が想像できない

170 :名も無き飼い主さん:2016/11/28(月) 10:00:31.95 ID:jFAxkKgl.net
親もそのまた親も鳥飼いだったから
自分も物心ついた時から鳥を切らしたことがない

171 :名も無き飼い主さん:2016/11/28(月) 11:20:04.60 ID:cU1vbPDc.net
犬ドッグ!   ワオーン
鳥バード!   ホロッホー
エテモンキー! ウッキー

172 :名も無き飼い主さん:2016/11/28(月) 12:45:45.48 ID:V7F/slf+.net
危険が危ない

173 :名も無き飼い主さん:2016/11/28(月) 13:04:40.49 ID:Hz0A4xRL.net
今はフリーのワケありニーハオを飼ってらっしゃる方はおりませんか?

174 :名も無き飼い主さん:2016/11/28(月) 15:56:33.71 ID:ZsJqHsrZ.net
遊んでて興奮してくるといきなり本気噛みしてくることがあって
リアクションでこっちがどうしても手とか激しく動いてしまうのが怖い
コザに当たったら場所によっては死なせてしまうからね
もうあんまり激しく遊ばないようにしようか悩む

175 :名も無き飼い主さん:2016/11/28(月) 23:12:48.93 ID:MQMYhW49.net
うちの子も喉が乾くと本気噛みするよ
本気噛みしたら水差し出してあげてみておくれ

176 :名も無き飼い主さん:2016/11/29(火) 00:01:28.92 ID:2iPVgEjJ.net
噛まれたら、穴が開いたみたいな感じで流血するんだよねぇ
痛いよね、悪気ないのはわかってるけど、緊張します
こんなに可愛いのにw

177 :名も無き飼い主さん:2016/11/29(火) 07:18:53.52 ID:YEOG0MB9.net
タートルネックを着ている私を見たコザクは
服の中に入れないと絶望したかに見えたが

ズボンの裾から侵入してきた

178 :名も無き飼い主さん:2016/11/29(火) 08:26:32.10 ID:4ZNg5fas.net
なんとかしこい
うちの子は私がワイシャツを着ていたら襟に頭半分無理やり入れて、足で肩を砂かきの要領でかいてた

179 :名も無き飼い主さん:2016/11/29(火) 10:00:57.03 ID:pPU9DUIG.net
ウチのメスは水飲み用タッパーに入って水浴びするんだが砂かきの要領で水を四方八方に
飛ばしまくる癖がついてしまった。本人は大変ご満悦そうなので見守っているが。

180 :名も無き飼い主さん:2016/11/30(水) 09:43:33.97 ID:/tQqIj7J.net
うちのコザは7月生まれの生後4か月。
最近、顔や耳や首は甘噛みだったのに噛みつきが本気モード(手のみ)で
上嘴で穴があき、下嘴で削ぐから日々流血。
換毛でイラついてるのかと思ってたけど、どうやらメスの発情期のしぐさ。
4か月で早いと思って心配してたけど、鳥獣屋(購入先)で聞いたら個体差もあるから早い子もいるとのこと…
初コザで可愛くて可愛くて見守ればいいのか、なんかしたほうがいいのか…
放鳥以外なるべく温かく暗くはしてるけど、このまま生暖かく見守って時期が過ぎるの待ってていいのかな?
凶暴な以外、エサもよく食べるし遊びまくってます。

181 :名も無き飼い主さん:2016/11/30(水) 10:58:55.73 ID:PyzUdV8K.net
基本的にメスは猛獣です
でも可愛いので見守ってます

182 :名も無き飼い主さん:2016/11/30(水) 11:31:03.37 ID:b4HFQhuQ.net
もし全宇宙のコザクが陽気な♂コザクだけになったら、世界はどれだけ平和になるのだろう

183 :名も無き飼い主さん:2016/11/30(水) 12:31:33.81 ID:YaZ2QMFX.net
>>182
繁殖出来ないからコザは滅亡します

184 :名も無き飼い主さん:2016/11/30(水) 13:00:49.32 ID:b4HFQhuQ.net
凶暴じゃない♀だけを選別して品種改良すべき時なのかもしれない..

185 :名も無き飼い主さん:2016/11/30(水) 15:19:01.26 ID:CH0mGKoR.net
凶暴な♀だけを選別して品種改良すべき時なのかもしれない..

186 :名も無き飼い主さん:2016/11/30(水) 15:24:10.60 ID:GpwzEn5E.net
うちのメスは優しくマジ噛みする

187 :名も無き飼い主さん:2016/11/30(水) 18:40:34.74 ID:ZT3JTQ3m.net
狂暴なコザ遺伝子を人類に移植しよう。

188 :名も無き飼い主さん:2016/11/30(水) 19:16:16.15 ID:d1qiXc70.net
うちの♀コザク、俺の服の中に入って遊んでるのはいいんだけど、だんだんエキサイトしてきて乳首をマジ噛みするのはやめろ。取れそうになる

189 :名も無き飼い主さん:2016/11/30(水) 19:48:07.15 ID:YaZ2QMFX.net
>>188
美味そうな麻の実があるっぴ(・e・)ガブー
あっれちがうっぴ・・・(・e・)

190 :名も無き飼い主さん:2016/11/30(水) 20:16:38.88 ID:acXDs2xD.net
>>185
どこの軍隊より強いじゃん

191 :名も無き飼い主さん:2016/11/30(水) 21:13:05.63 ID:PsC0ZPFh.net
コザクは出ないだろうけど鳥クラスタのみんな
来週の「マツコの知らない世界」は“しゃべる鳥”
なんかけったいなおばちゃんが紹介するみたいでビミョーやけど
鳥界では有名な人なのかしらん

192 :名も無き飼い主さん:2016/12/01(木) 00:05:37.82 ID:s3bEiy6Y.net
キャンドゥにインコトリオ(コザクラ、オカメ、セキセイ青)のイラストのスケジュール帳があったんだけど、オカメがセンターポジションなのが少し悲しかった

193 :名も無き飼い主さん:2016/12/01(木) 00:52:58.57 ID:SvUDQOqH.net
上の方で紹介されてたコザ切手買ったぜ
何故ノーマルじゃないのか知らんが可愛いわ

194 :名も無き飼い主さん:2016/12/01(木) 14:51:59.80 ID:O5wSpPLg.net
俺が服の上からちんこ揉むとすごい近くに来てガン見するメスコザ
淫乱め

195 :名も無き飼い主さん:2016/12/01(木) 19:08:39.26 ID:uLXcDghT.net
プププププってしてる時にお尻の穴つつくとうっとりする淫乱メスコザ

196 :名も無き飼い主さん:2016/12/03(土) 00:07:54.97 ID:0wHzKSUB.net
切手買った人2人だけ?
それにしてもメスコザはなんであんなに凶暴なんだろうか?
おっとりしたメスっているのかな?年取れば丸くなる?

197 :名も無き飼い主さん:2016/12/03(土) 01:27:27.23 ID:lvnyzx41.net
うちのコザ子はおっとりだよ
流血するような本気咬みは一度もない。
ブリーダーさんから譲ってもらったんだけど、
穏やかな性格の子だけを選んで巣引きさせてるって言ってた。

198 :名も無き飼い主さん:2016/12/03(土) 02:54:18.57 ID:Y/7lBj5k.net
選ばれし雌コザク

199 :名も無き飼い主さん:2016/12/03(土) 08:13:03.30 ID:ptXXTF4J.net
うちの子も3年を超えた辺りから流血噛みは一切ない
5年超えた今は怒った時の噛み方と、それとは別に
意思表示の「やめて」って噛み方を使い分けてるように思われる
「やめて」は軽く噛んで前に押しやる感じです

200 :名も無き飼い主さん:2016/12/03(土) 08:53:02.64 ID:BcQekQJF.net
なんか「やめて」て鳴いて噛まれるとゾクゾクするよね

201 :名も無き飼い主さん:2016/12/03(土) 09:19:11.00 ID:9ydZSUnO.net
テレビ観てたら勝間和代さんがオカメ飼ってて
調べたら滝川クリステルさん家のコザック18歳で驚いた。

202 :名も無き飼い主さん:2016/12/03(土) 09:42:06.90 ID:Y/7lBj5k.net
俺が滝クリに飼われたら300歳まで生きる自信がある

203 :名も無き飼い主さん:2016/12/03(土) 11:04:10.12 ID:tawl6qqh.net
鳥かご移動中にかごの中からクチバシ伸ばしてきて
持ち手持ってる手を噛まれたわ
かご落としてしまって、餌も水もぶちまけ、カトルボーンは砕け…

204 :名も無き飼い主さん:2016/12/03(土) 12:07:12.92 ID:C1iNXWg+.net
>>203
殺し屋としては優秀だが
自分のおうちも滅茶苦茶じゃーん

205 :名も無き飼い主さん:2016/12/03(土) 13:48:05.16 ID:x8b7fWw4.net
お迎え三日目にして振り回されてるわ。
口を大きく開けてピーピー鳴くから挿し餌しようとしたらパニクって逃げ回るし、驚かせたかと思って手を引っ込めたら追っかけてきてスプーンに食らいつく。
凄く理不尽な気がする。でも可愛い。

206 :名も無き飼い主さん:2016/12/03(土) 14:03:06.20 ID:+5Bk9dmV.net
今9ヶ月ぐらいのメスなんだけど
昔は本当に常にどこかしらガブガブしてくるし、穴あくぐらい強く噛むし
手放したくなるぐらい悩んだけど
最近全然噛まなくなったわ
ここでも相談して、そのうち落ち着くって言われたけど本当だな

本とかネットには噛んだらケージに戻す、そうすれば噛まなくなるとか書いてあるけど
あんなのメスコザにやってたら放鳥1分もせず終わるわ

207 :名も無き飼い主さん:2016/12/03(土) 17:12:15.51 ID:BcQekQJF.net
俺は血がでるくらい噛んでくるメスは好きだなあ

208 :名も無き飼い主さん:2016/12/03(土) 18:47:52.11 ID:j92gqrjI.net
うちの子もそうなるのかねぇ。
その前に慣れて貰うなのが先だけど。
お迎え三日だけどガン見してて大丈夫かな?可愛くてついじっと見つめてしまうんだが、慣れるまではそっとしといた方が良いよね?

209 :名も無き飼い主さん:2016/12/03(土) 22:48:54.84 ID:g8jE5AGW.net
うちのも3年くらいでやっと落ち着いてやたらと噛まなくなった
気をつけてた事は
放鳥時に噛んだら即ケージ、大好きなおやつは手で与える、嘴や顔をナデナデしてやる
とにかく手は良いモノなんだよと分からせる

210 :名も無き飼い主さん:2016/12/04(日) 09:09:53.94 ID:sbaFI6pU.net
うちのメス先月2歳になったけど触れるもの皆噛み付くバイオレンス猛獣だわ。
家族の間では前世でカミツキガメだったんだろうという事で諦めてる。
丸くなる日が来るのだろうか。

211 :名も無き飼い主さん:2016/12/04(日) 20:44:02.10 ID:A5+R5zOB.net
あの痛さはクワガタかな

212 :名も無き飼い主さん:2016/12/04(日) 21:18:16.15 ID:5/MNh6w+.net
個体差と幼少からの育てられ方なんだろうね。
ウチのコは「今のはちょっと強かったから次からやめてね」と言うときちんと加減してこちらの嫌な事は以後やらない優しいベタ慣れっ子だよ。

213 :名も無き飼い主さん:2016/12/04(日) 21:23:19.87 ID:n5DZjlUB.net
噛む時に人間の顔見て様子伺ってる時があるよね

214 :名も無き飼い主さん:2016/12/04(日) 21:32:19.13 ID:5/MNh6w+.net
>>213
ホントにこちらの声のトーンと
表情、おそらくは口元が笑ってるかそうでないかをよーく見てる。
ショップ店員の最初の教育がかなり影響してると思われる。

215 :名も無き飼い主さん:2016/12/05(月) 00:05:20.85 ID:D2CSS69R.net
今日の晩 うちの子死んだ まだ3年しか生きてないのに
朝からけたたましく鳴いて一緒に遊んで昼出かけるまでいつもと同じように元気だったのに
夜帰ってきたら冷たくなってた
若いから死んで結構経つけどまだ毛だってふわふわしてて今にもピーチャン言って起きだしそう
死んだって受け入れたくない

216 :名も無き飼い主さん:2016/12/05(月) 00:06:41.43 ID:Kh5CHjOb.net
サプライズデッドもコザクの魅力

217 :名も無き飼い主さん:2016/12/05(月) 13:33:01.43 ID:eCfNzsfh.net
サプライズデッドやめろww

218 :名も無き飼い主さん:2016/12/05(月) 14:55:06.73 ID:gUxiBnVr.net
私もメスコザ3歳にサプライズデッドされたことあるけどさー
病気に気づいてやれなかったかと悔やんだけど
人間もニュースにならんだけで結構若くてもサプライズデッドしてるし
ウチ来て短かったけど楽しかったかな?って思うことにした

219 :名も無き飼い主さん:2016/12/05(月) 16:16:39.59 ID:QlrhL2bW.net
>>215
いっぱい悲しんであげな
いっぱい悲しんだらそのあとは元気出してね
御冥福をお祈りします

220 :215:2016/12/05(月) 17:55:54.06 ID:D2CSS69R.net
昨夜は寝ては覚めては泣いてを繰り返して
今朝埋めてあげた 埋めてあげる直前までまだ毛はふわふわしてて何度もナデナデしてあげた
埋めてあげたらなんかホッとしてさっきまで昨日眠れなかった分爆睡してた
短い間だったけどヒナから育てて手がかかった分色んな経験や思い出が今でも鮮明に思い出せる
今までホントにありがとう
みんなもコザたちを大事にしてください

221 :名も無き飼い主さん:2016/12/05(月) 18:06:30.49 ID:Kh5CHjOb.net
コザクは生まれてから死ぬまで全力なのである

222 :名も無き飼い主さん:2016/12/05(月) 18:08:42.38 ID:Kh5CHjOb.net
案外、自死だったりして
死因:さび死

223 :名も無き飼い主さん:2016/12/05(月) 19:26:08.98 ID:+ejR2tW6.net
>>222
そんなこと無いよ
コザクはラブバードなの
会えない時間も愛育てるのさ
いつでもラブ!

224 :名も無き飼い主さん:2016/12/05(月) 21:57:10.49 ID:8D3fSWiC.net
>>215
ご冥福をお祈りいたします。
私も経験がありますが、悲しみの分だけ愛していたんだなと亡くしてから気づきました。
たまに写真や動画を見ては涙していますが、いつも全力だったコザと一緒に生活できた事に感謝しています。

225 :名も無き飼い主さん:2016/12/06(火) 00:21:40.28 ID:0SknqdGr.net
>>217
草はいらないよ

226 :名も無き飼い主さん:2016/12/06(火) 00:25:20.96 ID:0SknqdGr.net
淡泊な飼い主さんが多いのか、敢えて自虐的なのか

227 :名も無き飼い主さん:2016/12/06(火) 01:10:50.31 ID:VcoEK6H5.net
コザの愛を受け止めてきた飼い主たちが淡白な訳なかろう
敢えてこう振舞わないと悲しみに押しつぶされてしまうのよ

228 :名も無き飼い主さん:2016/12/06(火) 01:22:14.07 ID:xiwiCuoH.net
(・e・)<悔いの無いように毎日27時間相手するんだピ

229 :名も無き飼い主さん:2016/12/06(火) 07:57:06.45 ID:A7hCpygo.net
>>228
わかりました


なので強く噛まないでね
優しく噛んでね
そしたら全部の筆毛ほぐしてあげる
お礼はいいわ。私には筆毛無いのよ。

230 :名も無き飼い主さん:2016/12/06(火) 09:10:47.42 ID:ejSiI4Rw.net
うちのコザ噛みモードに入るとき歯ぎしりはじめるんだけどみんなもそう?
大体指近づけると歯ぎしりしはじめて噛んでくる

231 :名も無き飼い主さん:2016/12/06(火) 20:38:34.36 ID:0q3kZgF2.net
うちのオスは眠い時が主だな

232 :名も無き飼い主さん:2016/12/06(火) 20:58:07.85 ID:UXfZjQok.net
これからマツコが出てるテレビでインコが出るけどコザ出るかなぁ
喋るインコがテーマみたいだから厳しいか

233 :名も無き飼い主さん:2016/12/06(火) 22:17:11.58 ID:yJOJ2oPn.net
仁ちゃんかわええなぁー

234 :名も無き飼い主さん:2016/12/07(水) 01:33:20.57 ID:hKzCj8jF.net
http://i.imgur.com/W4SyknV.jpg
手の中でくつろぐコザク

235 :名も無き飼い主さん:2016/12/07(水) 03:21:41.31 ID:U/7CmIaz.net
コザクは一生分の愛情で満たされた時、サプライズデッドで次のステージへ羽ばたく

236 :名も無き飼い主さん:2016/12/07(水) 05:53:29.78 ID:krsGnGMg.net
>>234
ここが一番好きって感じでいいね

237 :名も無き飼い主さん:2016/12/07(水) 13:44:21.55 ID:hKzCj8jF.net
>>236
ありがとうございます!
手の中に潜り込んで来る時のコザク、たまらんです(*^^*)

238 :名も無き飼い主さん:2016/12/07(水) 20:26:20.42 ID:WKa42Huk.net
ちゃんピーの愛が止まらない。

239 :名も無き飼い主さん:2016/12/07(水) 23:11:48.74 ID:dwZq6gWM.net
>>234
飼い主さんの優しそうな手とコザさんの安心しきったお顔

240 :名も無き飼い主さん:2016/12/08(木) 17:20:10.17 ID:PTHj1glG.net
やっと切手買った!どの子も安定の可愛らしさ

241 :名も無き飼い主さん:2016/12/08(木) 18:45:09.82 ID:wK09PjEp.net
セリアに行ったら小鳥カレンダーと同じイラストレーターのシールや便箋があったが何故かコザがハブられていた…(´;ω;`)

242 :名も無き飼い主さん:2016/12/08(木) 19:54:09.70 ID:iyNE+3Af.net
コザク料理

243 :名も無き飼い主さん:2016/12/08(木) 22:51:33.31 ID:dKU9Pk63.net
>>241
臭いからかしら?

244 :名も無き飼い主さん:2016/12/09(金) 01:01:04.99 ID:EF+vWU3i.net
コザって屁するのかな?
たまに手に乗せている時に水気というか一瞬尻の辺りが熱いのを感じるけど
糞をしているわけではない

245 :名も無き飼い主さん:2016/12/09(金) 03:53:30.60 ID:vJA/4xq/.net
エアウンコはたまにする

246 :名も無き飼い主さん:2016/12/09(金) 08:37:25.89 ID:dLeGP2kF.net
エアウンコあるね。
尻を落として気張っているから下にティッシュおいて待機してたら
出さずにそのままプイッっていきよる。
「出さんのかいっ!!」って毎回ツッコんでます。

247 :名も無き飼い主さん:2016/12/09(金) 13:45:01.62 ID:6fjLnaYg.net
毛引きのコザにエリザベスを検討しているのですが作り方をググってもよくわかりません
獣医さんにフェルトをおすすめされたのでフェルトで作ろうと思っているのですがフェルトとフェルトをくっつけるのには何を使用すればよいのでしょうか
エリザベスカラーをフェルトで作った方などいらっしゃれば教えてください

248 :名も無き飼い主さん:2016/12/09(金) 14:09:07.73 ID:SFswhkUy.net
エアウンコはコザク渾身のギャグだと思ってる

249 :名も無き飼い主さん:2016/12/09(金) 23:20:46.15 ID:hRehUGET.net
放鳥時きばってるのを発見→ティッシュ持って背後で待機→エアうんこ→ティッシュをもとの場所に戻してソファーに座ってテレビ見る→
珍しく指に飛んで止まる→よしよししていると止まってる指に何やらひんやりした感触 嫌な予感→どっかに飛んでいく→指にべっちょりうんこ

きばった時に確かにうんこ出たけど肛門にくっついたままだとこういう事がたまに起こる

250 :名も無き飼い主さん:2016/12/10(土) 01:44:27.84 ID:5QglA8XI.net
飼って6年目くらいかな
巣作りに忙しかったメスが最近はまったりモードが長くなってきた
肩でなく喉元がお気に入りなようで、最近はずっとべったりされてる

251 :名も無き飼い主さん:2016/12/10(土) 01:51:11.45 ID:5QglA8XI.net
>>247
http://kozakura.blog.jp/archives/54011938.html
http://ameblo.jp/rpsyangelstudio/entry-10697087452.html
http://kirakira.kozakura.littlestar.jp/?eid=1285571

真ん中に穴を開けて排水溝のゴムみたいに放射状の切込みを入れたら
フェルト同志をくっつける必要なないっぽいですよ
それに素材が布なんだから、くっつけるんじゃなくて縫えば良いのでは?

252 :名も無き飼い主さん:2016/12/10(土) 13:02:56.73 ID:mD9U/1MY.net
>>251
コザの首に巻いた状態で針を向けるのは怖いので難しいです
排水口のゴムのようにすれば多分自力で取ってしまうと思います
試しにつけてみたのですがものすごく嫌がっていました…

253 :名も無き飼い主さん:2016/12/10(土) 13:29:38.82 ID:5QglA8XI.net
>>252
すいません
私も書き込んでから、付けてから縫えって言ったことになるなと
書き込みを削除したいと思っていましたw
失礼いたしました

エリザベスカラーに適した鳥なんて元々居ないので嫌がって当たり前だと思います
どれくらい嫌がるかは個体差と馴れかと思いますので
素材や形状を色々お試しされてはいかがでしょうか
紹介したサイトですが重さにこだわってらっしゃるページがあったのが興味深かったです

254 :名も無き飼い主さん:2016/12/10(土) 19:40:33.99 ID:F+QVqGeT.net
毛引き防止ならエリザベスカラーよりアナル部分を解放したフライトスーツの方がストレス値低いと思うの

255 :名も無き飼い主さん:2016/12/10(土) 21:32:12.27 ID:Lw0hQVnV.net
>>254
フライトスーツがどのような形状なのか調べてみましたがうちの子は主に首回りを抜いてしまうので適していないと思います
せっかく助言くださったのに申し訳ないです;
>>253
URLを教えてくれてありがとうございました

両面テープも試してみましたがやはり粘着性に難ありで羽がくっついてしまうこともあったので向いていないようです…
ホッチキスでとめてみようと思うのですがやはり危険でしょうか

256 :名も無き飼い主さん:2016/12/11(日) 08:52:03.70 ID:4mkzNxQO.net
フライトスーツの検索した時に見付けたサイトを見て思ったけど
http://bird-style.com/?mode=f9
エリザベスカラーの端をちょっと重なるように切って
そこの部分にマジックテープを仕込むのはどうだろう?重くなっちゃうかな?

257 :名も無き飼い主さん:2016/12/11(日) 14:45:45.39 ID:1MSnRPvI.net
シルバニアファミリーなんかのお洋服に使う
5ミリくらいのプラスチックスナップボタンも軽くていいですよ

258 :名も無き飼い主さん:2016/12/12(月) 21:37:36.75 ID:Nk1bUJWL.net
暗闇以外に怖いもの無しのマイコザクが、黒い軍手を装着した手に対して尋常では無いビビり方をするので不思議に思ってた。
で、よーく考えたら、コザク原産地には黒い軍手そっくりなタランチュラとかいうでっかい毒蜘蛛がおるなと。しかもバードイーターっていう種類までいて小鳥まで捕食するらしい。
マイコザクの先祖がタランチュラと激闘して、DNAに刻まれる程ヤバイ目にあってきたんだなぁと思うと感慨深い。
これからはコザクが悪さした時に黒い軍手はめて懲らしめる事にします。

259 :名も無き飼い主さん:2016/12/12(月) 21:55:49.75 ID:1V4Khvcm.net
うちのコザで蜘蛛食べたのいたな

260 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 01:12:34.90 ID:Yq+H7Sk7.net
うちのコザも日光浴中に歩いてきたクモ捕まえて食べてた
まずかったみたいでペッペッてしてた
クモには気の毒な事だった

261 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 01:43:42.13 ID:iIM61ZpK.net
うちのは、黒いブロワーを見せると激怒するよ
ttp://one23.bulog.jp/?kw=%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%BC

262 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 08:19:16.98 ID:L4PAhg1A.net
黒手袋買ってくる

263 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 09:47:25.07 ID:MzOHbxEs.net
これは黒手袋のステマだな…
黒手袋買ってこよう

264 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 11:20:38.15 ID:fm1/2AYG.net
>>135
コザクラだけ外に逃がしちゃえばいいじゃん
この寒さだから1日も持たないと思うよ
カラスや猫もいるし綺麗に始末してくれると思うよ。

265 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 11:47:45.55 ID:1h+vnqmJ.net
>>264
釣りだとしても許せん

266 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 11:55:42.59 ID:z+c7RY/8.net
知人の嫁さんは病気で弱って死を待つだけになったセキセイやらコザクを、旦那が飼っているボールパイソンの餌にしてるらしい
命の有効活用とかなんとかで

267 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 12:14:34.04 ID:wexHIdRd.net
>>266
生き物を餌とする動物だけは絶対に飼いたくないわ
エサになる動物の気持ちを考えたことがあるのだろうか
死を待つだけのインコに対して何も感じないのだろうか
不安で苦しんでいるインコに寄り添うことを考えないのか
死んだ後でもエサにするなんて考えられないわ
恐ろしい話だよ

268 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 12:19:20.07 ID:1d30XJ/N.net
人間なんていろんな動物を殺しまくって死んだ後も食べまくってるぞ

269 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 15:36:52.27 ID:fm1/2AYG.net
>>267
お前らだっていろんな生き物の肉を食べてるじゃないか
綺麗事ばかり言うなよ

270 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 16:26:16.62 ID:AGBMRahR.net
食用の動物とペットをごちゃ混ぜにして語るとか悲しいくらい頭悪いなw

271 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 19:33:10.22 ID:k5/gdGQ/.net
>>266
胸糞

272 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 21:15:56.75 ID:4Lqk/Xoy.net
まぁ気分悪い話が続こうが
ウチのコザクがとっても可愛いんですけどね

273 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 23:20:55.70 ID:pws/NVUy.net
インコのコテハン【MKI東京城北支部】でラーメン板を荒らしてたクズの正体
1969年生まれ浦山光彦47歳イボ眼鏡&歯欠けのゴミ野郎
東京都立北豊島工業高校卒業

ライフ前野町店前、2DKの都営ボロ団地、板橋区都営前野町一丁目アパートに既婚のババアを呼んで同棲中

ツイッター垢は「らあめんインコ」
同棲中のババアの事は隠してるアホ
同棲してる癖に会社に来るヤクルトのババアや会社のパートさんを必死に口説くも相手にされず気持ち悪がられてるクズ

初音ミクのトートバッグで通勤し初音ミクでオナニーしている気持ち悪い47歳
一兆円の会社を起業する、こんな所いつでも辞めてやると毎日毎日ほざいてるのに何年も会社にしがみついている口だけ野郎

会社に勤めながら43にもなって留置所ぶち込まれた前科一犯
しかもまだその会社にしがみついているリアル寄生虫浦山光彦
ゴキブリの玩具を見ただけで叫んで3メートルもダッシュする47歳(笑)
☆出没場所☆
熊野神社近辺、OK大原町店、ライフ前野町店、さやの湯の裏、東武練馬の『ペットショップアイランド』、上十条のラーメン屋『雨ニモマケズ』、関東・都内ラーメン屋全店

この面で俺はモテると豪語するキモオタブサイクの御尊顔↓

http://i.imgur.com/E8Okp2C.jpg

274 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 23:31:40.44 ID:kZujOmIZ.net
>>272
あらあら、うちのコザクもとっても可愛いよ

275 :名も無き飼い主さん:2016/12/13(火) 23:48:29.03 ID:imbTcD8b.net
うちの老コザも歌丸みたいでとってもかわいいよ

276 :名も無き飼い主さん:2016/12/14(水) 01:34:26.74 ID:qXEtA8VX.net
うちのコザクは正直、見た目に関して他所のコザクより可愛くない。
だが、うちのコザクが最高だ。

277 :名も無き飼い主さん:2016/12/14(水) 09:45:58.64 ID:lQ5rNcJK.net
>>275
見たいんですけど

278 :名も無き飼い主さん:2016/12/14(水) 15:33:26.78 ID:HTftSJbq.net
>>275
歌丸コザク見たいw

279 :名も無き飼い主さん:2016/12/14(水) 17:33:22.80 ID:lZ3nYHlr.net
最高ですか〜!?

280 :名も無き飼い主さん:2016/12/14(水) 20:05:10.36 ID:aZySMM8g.net
>>275
コザ丸師匠見たいです

281 :名も無き飼い主さん:2016/12/14(水) 20:26:19.97 ID:wjeW+pMJ.net
最近は寒いので俺の股間でくつろぐ我が家のキチガイ♀コザク

282 :名も無き飼い主さん:2016/12/14(水) 20:26:30.45 ID:lZ3nYHlr.net
もうすぐ昇天しそうだが・・・

283 :名も無き飼い主さん:2016/12/15(木) 12:07:08.54 ID:QKZlQrai.net
来年で10歳になり、ここ数年すっかり大人しくなったマイコザクが急に突然、全盛期を彷彿とさせるアクロバット飛行で大はしゃぎをしてビックリ。
発情させたわけでも変な栄養剤を食わせたわけでもなく、本当に突然。
おまえまだこんな気力体力あったのかよ(笑)と突っ込んでしまったが、近いうちポックリ逝ってしまわないか逆に心配になってきた。

284 :名も無き飼い主さん:2016/12/15(木) 15:07:22.47 ID:SXxe39cy.net
みんなもこもこでかわいいですね^^

285 :名も無き飼い主さん:2016/12/15(木) 17:40:08.82 ID:V9kWBIJ+.net
猛禽の血が騒ぐコザ

286 :名も無き飼い主さん:2016/12/15(木) 21:55:54.53 ID:jhtHjIQS.net
たまに狂ったように飛び回ることあるよね

287 :名も無き飼い主さん:2016/12/16(金) 09:13:45.30 ID:sjR+m7yd.net
うちのメスコザ、最近はあまり噛まなくなってきたんだけど
エサ交換する時必ず指を強く噛む。それもそれもかなり強く
エサ取られると思ってるのかな?毎日毎日替えてるのにそれでも噛むからなんか腹立つ・・・

288 :名も無き飼い主さん:2016/12/16(金) 09:31:36.31 ID:L3dH6dE3.net
うちのコは自分が腹減っている時でも食事中でも
食べる事よりイチャイチャを優先するので
これはこれで困っている。
毎日14時間以上、俺の体にくっ付いているせいで
俺はトイレも食事も台所でのタバコも2分以内くらいで済ませないと盛大に鳴いて呼ばれてしまう。

289 :名も無き飼い主さん:2016/12/16(金) 12:18:49.34 ID:fy4Iii1x.net
(おうちで仕事している飼い主さんなのかな)

290 :名も無き飼い主さん:2016/12/16(金) 12:23:58.44 ID:L3dH6dE3.net
>>289
機械設計やデザイン
片手がコザクに占領される事が多いので大変

291 :名も無き飼い主さん:2016/12/16(金) 13:52:21.17 ID:wWEU/25C.net
うちの雄コザクがくれるラブゲロ大体1粒なんだけどそんなものかね

292 :名も無き飼い主さん:2016/12/16(金) 23:15:12.18 ID:v3RMyfWW.net
もっと愛情こめて接すれば沢山もらえるぞ

293 :名も無き飼い主さん:2016/12/17(土) 00:22:53.25 ID:PsMtB0bL.net
うちのは1粒もくれないw
まあその方が衛生的でええんだけどさ

294 :名も無き飼い主さん:2016/12/17(土) 10:10:23.85 ID:Mw6qkFYw.net
可愛いちびっこのゲロ無茶苦茶臭いっす

295 :名も無き飼い主さん:2016/12/17(土) 20:59:33.80 ID:3RB+dTUm.net
キクスイのシードでシードスレがお祭り騒ぎになってるけど、使ってる人いる?
うちのコザクにあげてるんだけど…

296 :名も無き飼い主さん:2016/12/17(土) 22:00:38.40 ID:qlkLJw3b.net
見てきたけど心配ならやるべきではないね

297 :名も無き飼い主さん:2016/12/17(土) 23:53:11.68 ID:JYrVbXiD.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1460289594/334-

これだね

298 :名も無き飼い主さん:2016/12/18(日) 06:34:59.07 ID:7zeHuqRy.net
うちのはアラタだったから大丈夫だ

299 :名も無き飼い主さん:2016/12/18(日) 07:15:10.13 ID:DeUk1ZrY.net
☆シード★鳥の餌★ペレット☆1食目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1460289594/

300 :名も無き飼い主さん:2016/12/18(日) 19:44:58.05 ID:t7kK/T+F.net
うちのコザクにはなるべく安全で信用あるシードを食べさせたい
愛鳥ならみんなそうであろうけど

301 :名も無き飼い主さん:2016/12/18(日) 22:01:26.91 ID:nJ2Tpehr.net
じゃTOKIOの様に畑耕す所から始めなきゃなw

302 :名も無き飼い主さん:2016/12/18(日) 22:43:11.06 ID:ZAKRmq7C.net
トキオなら耕すクワ作りからだなw

303 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 01:38:34.94 ID:g6S+RsPX.net
(・e・)「…いつになったら安心安全なウマイ餌食えるんだっピな…」

304 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 03:55:26.26 ID:XRwwKPYO.net
ペレット派の勝利ということでよろしいですか?

305 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 08:02:04.31 ID:iSLF+yAf.net
こんぱのオリジナルシードMIXは安全ですかぬ?

306 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 16:49:42.99 ID:tyZrxneY.net
(・e・)銀シャリ食わせろ

307 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 17:23:01.72 ID:XLxOOX9l.net
(・e・)無農薬自家製粟穂食わせろ

308 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 17:56:37.23 ID:fAiFuaoP.net
シードのスレに行けよウザい

309 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 20:29:50.90 ID:KMYBShBi.net
>>308
ホモの癖にケツの穴ちっさいやっちゃのう

310 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 20:30:02.48 ID:XRwwKPYO.net
きまぐれ鼻水で病気の心配させるのやめてほしい

311 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 20:46:43.31 ID:Uym9tmhK.net
なんか近所の電柱中に
「インコが居なくなりました 見つけたら教えてください 中南」
って紙張りまくってる人がいるんだがw
昔はよく犬猫の迷子チラシ見かけたが、今時珍しいね。

近所の人とそのチラシ見て話していたのだが
インコって頭いいの?ハトとかは戻ってくるというけど。
見つけたら教えてくださいって、捕まえようとしても鳥なんだから
飛んで逃げて行かないか?w
・・・というかそもそも飼い主のところが居心地悪かったから逃げるよう
な気がせんでもないが・・

その前に電柱に私用の紙張りまくるのは違法なんだがw
この中南って人 多分、市とか関西電力あたりに怒られるね

312 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 20:54:05.09 ID:9H84t9lQ.net
貼り紙行為は違法といえば違法だろうけど、飼い主の必死さは理解してあげられないのかね
心情思ったらwとかつけて言うことじゃないでしょ

313 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 21:53:28.99 ID:UM2cPMk1.net
オススメのヒーターを教えて下さい

314 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 22:07:19.69 ID:ZG1CniU3.net
>>312
わざわざこのスレに来て書き込むのはただの荒らしでしょ

315 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 22:59:57.19 ID:YoNBhulX.net
お買い物ラリーのために初ツルハしたけど200円で1Pなんだね…ミスった

316 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 23:01:10.63 ID:YoNBhulX.net
きゃースレ間違えましたっ
申し訳ない!

317 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 23:21:57.47 ID:nfwGgUVl.net
>>316
おーーw 仲間よw
過去に私もこのスレで2回ほどやっちゃいましたw
心情お察し致しやす

>>313
アサヒのペットヒーターとサーモスタットでいいんじゃないかな
バラで買うと1万円くらいだけど、セットだと8千円ちょいで買える
密閉した場合で40w(+7度)、60w(+10度)、100w(+15度)を目安に好きなのどうぞ
球は年1回交換するよろし

318 :名も無き飼い主さん:2016/12/19(月) 23:32:53.99 ID:FZi6/f41.net
上着の中でゴソゴソ悪さするキチガイ♀コザク。ほんのり温もりが伝わってくる。
そろそろ寝かさないとな。

319 :名も無き飼い主さん:2016/12/20(火) 11:24:03.64 ID:d7TALZD1.net
最近迎えたオカメインコに興味津々のコザク
ちょっかいだすも軽くあしらわれる雑魚っぷりが愛しい
いつも1粒しかくれないラブゲロを昨日は多めにくれたのはオカメに対抗意識をもやしているからなのか

320 :名も無き飼い主さん:2016/12/20(火) 11:33:57.51 ID:a+TYXFvC.net
オカメっておとなしいよね?コザと仲良くなるといいね。
敵意があるといじめられそうだけどデレると超仲良くなりそうだ。 また報告よろぴく。

321 :名も無き飼い主さん:2016/12/20(火) 15:00:57.63 ID:d7TALZD1.net
>>320
うん、大人しいはずだから仲良くしてくれれば嬉しい
仲良くなり過ぎてわたしがハブられたら泣くけど...

また進展があったら報告します

322 :名も無き飼い主さん:2016/12/20(火) 15:28:32.32 ID:RtAxB9F7.net
ジャンボコザクラってどこに売ってんのよ
絶滅危惧種じゃあるまいし、どーしてこんなにレアなんだろう

323 :名も無き飼い主さん:2016/12/20(火) 16:58:02.67 ID:haX5MqfM.net
セキセイだとジャンボになると額が大きくなって厳つい顔になるけど
コザはそのまんま大きいみたいね。見てみたい。

324 :名も無き飼い主さん:2016/12/20(火) 17:37:14.15 ID:a+TYXFvC.net
家のコザ58gで結構でかいけどジャンボはもっとでかいんだろ?
破壊力凄そうだな。

325 :名も無き飼い主さん:2016/12/20(火) 20:48:08.99 ID:Wn8lVTsN.net
>>324
でかいね。
うちは48gだわ。

326 :名も無き飼い主さん:2016/12/20(火) 23:19:35.65 ID:a+TYXFvC.net
>>325
48gだと平均くらいですね。58gはでかいです。食後60g以上になります。
因みに家で一番軽いのは7ヶ月の43.5g。骨格が華奢でほっそりしてます。

327 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 08:26:17.59 ID:0tL1wa9S.net
最近やっと体重測れた5歳オスコザ、53gでした

328 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 08:40:59.89 ID:m/NKz13z.net
よーく考えると、値段が普通のコザクの10倍はするジャンボコザク飼うぐらいなら他の芸達者な中型インコ飼うよね
コザクの魅力はコンパクトなサイズに見合わないパワフルさと手頃な価格

329 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 10:20:36.25 ID:RETGIpi/.net
鶏ぐらいの大きさのコザがいたら10倍でも飼いたい

330 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 10:26:22.91 ID:kEtO3g0E.net
ライオン並の猛獣なるわ

331 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 10:30:43.58 ID:m/NKz13z.net
鶏サイズのコザク?
指は軽く食い千切られ、呼び鳴きは10km先にもこだまし、至近距離で鳴かれれば鼓膜は破裂する
どう見ても猛獣ですね

332 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 11:54:23.89 ID:XyO+/SZt.net
家がボロボロになるねw

333 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 12:00:31.99 ID:Xfs60lRd.net
ヨウムくらいの大きさのコザクなら良いな〜
寿命も長くなるし

334 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 12:11:20.87 ID:kjbrNPej.net
鶏サイズのコザは軍鶏とも戦えそう…

335 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 12:32:39.70 ID:errfXTIp.net
ダチョウサイズのコザク

336 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 12:47:52.19 ID:m/NKz13z.net
軍鶏どころか猛禽類とも張り合えるよ冗談抜きで

337 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 12:47:55.81 ID:8GC8flOc.net
>>333
飼い主が先に死ぬわ。

338 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 12:57:08.59 ID:QADv9Hha.net
猛禽類w

339 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 13:03:45.34 ID:m/NKz13z.net
ちなみにハヤブサはDNA的に鷹や鷲よりインコに近いらしいよ

340 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 13:53:48.08 ID:PqHWpzAf.net
>>335
甘噛みされたら即死

341 :名も無き飼い主さん:2016/12/21(水) 20:03:20.23 ID:aKsHh2pm.net
だからハヤブサはピーちゃんて鳴くのか

342 :名も無き飼い主さん:2016/12/22(木) 08:21:09.24 ID:LFy+qvEY.net
ウチのコザクが最近床を歩きたがる
踏みそうになるからやめて
鳥らしく高いとこに居てちょーだい

343 :名も無き飼い主さん:2016/12/22(木) 09:03:38.94 ID:pOS38dar.net
かさぶたを食べるコザクは肉食インコへ進化する個体

344 :名も無き飼い主さん:2016/12/22(木) 11:40:56.95 ID:GLCvpNx8.net
コザクがザクになってるコラ見てワロタ

345 :名も無き飼い主さん:2016/12/22(木) 12:35:15.11 ID:vjCpRS5G.net
シャア専用コザク

346 :名も無き飼い主さん:2016/12/22(木) 14:32:32.61 ID:e8x5kQmT.net
ザクとは違うのだよ、ザクとは
確かに違うな

347 :名も無き飼い主さん:2016/12/22(木) 17:25:16.02 ID:sw2PoIKh.net
一羽のコザクは、通常の三倍のスピードで接近します!((;゚Д゚))

348 :名も無き飼い主さん:2016/12/22(木) 17:36:23.34 ID:/UhzUDBK.net
ごんぞうってドラマにコザが出てたw

349 :名も無き飼い主さん:2016/12/22(木) 18:11:25.63 ID:G7/GyPjC.net
お迎えしてそろそろ一ヶ月になるコザと全然仲良くなれないんだが誰かアドバイスプリーズ。
うちに来た時点で生後2〜3ヶ月でその時点で一人餌毎日世話してるが手が少しでも近付くと喚き散らして暴れまわるんだわ。

350 :名も無き飼い主さん:2016/12/22(木) 18:20:36.49 ID:ovuB6KVW.net
>>345-346
ワロチ

351 :名も無き飼い主さん:2016/12/22(木) 19:07:39.65 ID:QOkzDm44.net
>>348
>>127これね

352 :名も無き飼い主さん:2016/12/22(木) 19:58:31.75 ID:YiY2167x.net
>>349
あと2か月我慢してみ

353 :名も無き飼い主さん:2016/12/22(木) 20:26:19.05 ID:/UhzUDBK.net
>>351
だったw

354 :名も無き飼い主さん:2016/12/22(木) 20:43:09.17 ID:I9LwkhUo.net
>>349
個体差はあると思うが大体生後半年〜一年目に反抗期がきてチミ噛み&言う事聞かない時期がある
反抗期過ぎるとだいぶ落ち着くからあと一年半は耐えろ
辛い時期を耐えれば多分甘々イチャイチャライフが待ってるよ

355 :名も無き飼い主さん:2016/12/22(木) 21:48:17.45 ID:pTJaLw0V.net
>>58
初めてこのスレ開いていきなりドたまにきた
コイツも餓死しろ

356 :名も無き飼い主さん:2016/12/23(金) 06:56:26.92 ID:rrqcOuce.net
52 >>354
解った!ありがとう!
ゆっくり親睦を深めていいくよ。

357 :名も無き飼い主さん:2016/12/23(金) 07:11:57.89 ID:kMQcf9og.net
自然に還すという手もあるよ

358 :名も無き飼い主さん:2016/12/23(金) 16:07:31.14 ID:pJ7fCiAn.net
おまんじゅうみたいなコザク

359 :名も無き飼い主さん:2016/12/23(金) 18:01:38.38 ID:MNXcQX3h.net
ニワトリ親子の鏡餅売ってた
コザ.verほしい

360 :名も無き飼い主さん:2016/12/23(金) 20:26:37.43 ID:RftVaIjh.net
コザクが手で寝るので大掃除が出来ない

361 :名も無き飼い主さん:2016/12/23(金) 20:42:27.35 ID:IQEu/ww2.net
かわええね

362 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 13:22:03.58 ID:r522Twdh.net
>>356
ハッピーエンドのラブコメの過程を楽しめ
初めて手に乗った=手繋ぎデート
初めて手からおやつ食べた=お食事デート


ウチも慣れてない子だったけど今じゃ変態ストーカーよ

363 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 14:03:10.78 ID:liiq5stN.net
尚変態なのでスカトロプレイがデフォです
ラブゲロやうんちを頂きましょう

364 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 14:49:42.98 ID:GqEr/2EA.net
手繋ぎといえば
ゴハン交換してあげたケージの餌入れに案内してやると
首突っ込んで食べ始めるんだが、
片足立ちしてて、もう片方の足は俺の小指をがっちり掴んだまま離そうとせず、振りほどこうとしても行かせまいとするのが笑える。

365 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 14:58:05.39 ID:sazCBWFJ.net
メリークリスマス
ノーマルコザクラは一年中クリスマスカラー

366 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 14:58:19.93 ID:liiq5stN.net
>>364
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=53464431
左下

367 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 15:09:17.03 ID:GqEr/2EA.net
ははは、やはりあるあるネタなんだね。
スマホで通話中に嫉妬して
ほっぺたとスマホの間に体をねじ込んできて挟まってぎゃーぎゃー騒いでるイラストも追加してほしい。
って、これ打ってる今も割り込んで来てて画面がみえゆへ

368 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 16:36:21.99 ID:fEpG7FFF.net
人差し指でスマホいじってたらゆびとスマホの間に無理矢理体をねじ込ませてきて
気がついたら人差し指はコザのほっぺたにあってちょうどカキカキしてる様な体制になった
まぁそのままカキカキしてやるんだけどね

369 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 16:42:24.40 ID:sedPb86f.net
スマホにちょっかい出して誤動作させるのやめてほしい

370 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 17:53:00.90 ID:8b7u+4GL.net
   _,,
  /.::::iヽ
  ⊂ニ⊃〇  まっかなおかおの  コザクラさんは
 ( ・e・ )    いつもみんなの   わらいもの〜♪

371 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 18:04:00.66 ID:GqEr/2EA.net
>>370
ウチのはバイオレットパイドで
青紫の体に白い頭
モコモコ時はなんとなくだが、冬の由紀さおり似

372 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 18:09:45.84 ID:V32z9WYP.net
>>369
コザクにメール送信されたことある
あんよは操作出来るのね…

373 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 18:31:49.67 ID:sedPb86f.net
クリスマスカラーなのにスイカにしか見えないコザク

374 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 18:34:11.57 ID:VzBnhf1l.net
笑う奴らを♪
ガブガブと♪
真っ赤な血で染めて殺るのさ〜♪

375 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 20:31:02.84 ID:M9PlI7/H.net
>>371
うちのは母から「天童よしみに似てる」とよしみちゃんと呼ばれてるぞ

376 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 20:47:31.81 ID:ircwNc+K.net
やめてくれ、ウチのまでよしみちゃんに見えてくる
さおりんの方がまだいい

377 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 23:07:16.99 ID:sntxMKcZ.net
いっつも鳴いてた コザクラさんは
今宵こそは(意味深)と ニヤつきやがりました
バンザイ!

378 :名も無き飼い主さん:2016/12/24(土) 23:47:25.72 ID:DildDreG.net
>>362
ありがとう!そういうの聞けると心強い!

379 :名も無き飼い主さん:2016/12/25(日) 04:05:34.69 ID:Vf73pnfp.net
珍鳥物語

380 :名も無き飼い主さん:2016/12/25(日) 04:22:52.73 ID:TqS2zEdO.net
コザークリスマス☆

381 :名も無き飼い主さん:2016/12/25(日) 08:30:49.61 ID:YM7jqsWT.net
コザは体系といい色といいサンタの格好が似合うはず
誰かコラを作ってくれないかな
サンタ帽だけでもいいから

382 :名も無き飼い主さん:2016/12/25(日) 08:34:14.69 ID:99Rep9nB.net
コザサンタ
https://pbs.twimg.com/media/CW_9A_QUEAApBmS.jpg

383 :名も無き飼い主さん:2016/12/25(日) 08:41:50.01 ID:etnCkDhV.net
ザクに乗ったコザク見たい

384 :名も無き飼い主さん:2016/12/25(日) 08:55:48.86 ID:YM7jqsWT.net
>>382
おお!ありがとう!!
かわいいな〜やっぱ似合うわ

385 :名も無き飼い主さん:2016/12/25(日) 09:38:25.83 ID:SlhCbZp0.net
>>381
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQwnXUblI79HMeHDNmzZoSeeJfqrr9wdO4VJWhAMsT5uQRuyqLW

386 :名も無き飼い主さん:2016/12/25(日) 11:39:47.52 ID:Fy4D60d0.net
>>382
サンタ帽子マジで被ってるの?
だとしたらおりこうさんだなー

387 :名も無き飼い主さん:2016/12/25(日) 15:01:03.35 ID:szcDrctc.net
>>370
   _,,
  /.::::iヽ
  ⊂ニ⊃〇  まっかなおかおの  コザクラさんは
 ( ・e・ )    いつもみんなを   噛みまくる〜♪

388 :名も無き飼い主さん:2016/12/25(日) 19:55:47.06 ID:Z/PGEbIw.net
最近5歳のコザク雄の性欲が減退してる
スリスリしない

389 :名も無き飼い主さん:2016/12/25(日) 20:16:47.64 ID:TqS2zEdO.net
発情は体に負担が掛かり過ぎてよろしくないらしいからそれでイイのよ

390 :名も無き飼い主さん:2016/12/25(日) 22:03:32.28 ID:EQ2OHCMU.net
>>382
音速で保存した

391 :名も無き飼い主さん:2016/12/26(月) 01:59:29.67 ID:PlK4M7td.net
>>382
かわいい!ありがとうコザサンタ

392 :名も無き飼い主さん:2016/12/27(火) 05:09:31.72 ID:L1svRLr3.net
大晦日は除夜の呼び鳴きがこだまする

393 :名も無き飼い主さん:2016/12/27(火) 06:26:45.98 ID:AImRAXfx.net
108回鳴いてみようと試みるが
疲れたので撫でてもらうコザク

394 :名も無き飼い主さん:2016/12/27(火) 09:46:40.20 ID:DSNn3A8p.net
身近な物でコザクのおもちゃになるものってないですか?市販のおもちゃでもいいです
あと、コザクの口が臭いのですがこれはほっといてだいじょうぶですか?

395 :名も無き飼い主さん:2016/12/27(火) 10:14:40.08 ID:YOX0aD65.net
市販のおもちゃはBIRDMOREとかの鳥用品専門店にたくさんあるよー
100均で小さな猫用ボールとか
おもちゃ以外だと綿棒とかペットボトルのフタとか
薄いプラスチックなんて簡単に破壊するから、危ないものはすぐに取り上げてね

口くさいのは心配だなあ、いつごろから?

396 :名も無き飼い主さん:2016/12/27(火) 14:14:47.92 ID:qh/dP6PP.net
>>394
初期投資いるけど、長く使えて気に入っているのはコレ。
ステンレス製の棒。
ここに穴を開けた段ボールやら、紙コップや紙皿やら、鳥専門のショップで買ったおもちゃのパーツ(木製・革製など)を取り付けられる。
壊されたら付け替えればいいので経済的!

http://i.imgur.com/n7Ex6km.jpg

397 :名も無き飼い主さん:2016/12/27(火) 19:50:26.04 ID:DSNn3A8p.net
>>395
なるほど、ペットボトルのふたあげてみますありがとう
臭いのは最近です。最近までコザクとキスしてたので
>>396
いいですねーやってみますありがとう

398 :名も無き飼い主さん:2016/12/27(火) 22:20:52.19 ID:OvVQhjMV.net
家のおもちゃは、もっぱらガチャガチャの玉と麻ひもとプラスチックのリングチェーン
ガチャ玉にピンバイスで穴を調節して麻ひもつけてフーディング
麻ひもホームセンターで300円くらい。ピンバイス趣味で使うため買って1000円くらい。

毎日ぶん回して遊ぶので麻ひも切れるけど、コスト的にも優秀

399 :名も無き飼い主さん:2016/12/28(水) 06:47:48.17 ID:4PeJngLM.net
うちの子は爪楊枝をかじるのが大好き

400 :名も無き飼い主さん:2016/12/28(水) 21:43:46.22 ID:NL8+EuJ6.net
うちのコザクがセブンイレブンの店内のニオイすんだけどなんで?
知らんうちにセブン行ってたのか?いや、まさかね..

401 :名も無き飼い主さん:2016/12/29(木) 00:19:25.10 ID:MmCheCWo.net
飼い主の留守中コンビニにおでんを買いにいくコザ…

402 :名も無き飼い主さん:2016/12/29(木) 00:31:33.39 ID:7FTobn1L.net
誤っておでん汁にダイブしてそのまま出汁になるコザク

403 :名も無き飼い主さん:2016/12/29(木) 00:40:15.19 ID:R6lTACHR.net
おでんツンツンこざく

404 :名も無き飼い主さん:2016/12/29(木) 06:22:54.34 ID:5zxJSGcs.net
寝かしつけのチュン
ウチのピーちゃんじゃないかな

405 :名も無き飼い主さん:2016/12/29(木) 06:52:52.45 ID:yKelp7Ap.net
おでんが目的じゃないかもしれないだろ!からあげ棒とかもあるし!

406 :名も無き飼い主さん:2016/12/29(木) 07:06:23.30 ID:ieQI1kNC.net
エロ本コーナーで見かけたよ

407 :名も無き飼い主さん:2016/12/29(木) 07:08:15.26 ID:yKelp7Ap.net
ああ、それか

408 :名も無き飼い主さん:2016/12/29(木) 07:09:06.70 ID:f5xTkGjD.net
納得な

409 :名も無き飼い主さん:2016/12/29(木) 09:20:16.97 ID:MmCheCWo.net
エロ本を読んで悶々としながら帰宅するコザ…

410 :名も無き飼い主さん:2016/12/29(木) 09:44:27.98 ID:yKelp7Ap.net
悶々としたらエロ本をシュレッダーしてストレス発散ですよ
そして店長に捕まるコザク

411 :名も無き飼い主さん:2016/12/29(木) 12:22:20.70 ID:ipWN0rA8.net
コザクラって鞄の中とか好きだよね
https://imgur.com/6T3Ehlv.jpg

412 :名も無き飼い主さん:2016/12/29(木) 16:16:01.72 ID:t3S0I62c.net
インコのコテハン【MKI東京城北支部】でラーメン板を荒らしてたクズの正体
1969年生まれ浦山光彦47歳イボ眼鏡&歯欠けのゴミ野郎
東京都立北豊島工業高校卒業

ライフ前野町店前、2DKの都営ボロ団地、板橋区都営前野町一丁目アパートに既婚のババアを呼んで同棲中

ツイッター垢は「らあめんインコ」
同棲中のババアの事は隠してるアホ
同棲してる癖に会社に来るヤクルトのババアや会社のパートさんを必死に口説くも相手にされず気持ち悪がられてるクズ

初音ミクのトートバッグで通勤し初音ミクでオナニーしている気持ち悪い47歳
一兆円の会社を起業する、こんな所いつでも辞めてやると毎日毎日ほざいてるのに何年も会社にしがみついている口だけ野郎

会社に勤めながら43にもなって留置所ぶち込まれた前科一犯
しかもまだその会社にしがみついているリアル寄生虫浦山光彦
ゴキブリの玩具を見ただけで叫んで3メートルもダッシュする47歳(笑)
☆出没場所☆
熊野神社近辺、OK大原町店、ライフ前野町店、さやの湯の裏、東武練馬の『ペットショップアイランド』、上十条のラーメン屋『雨ニモマケズ』、関東・都内ラーメン屋全店

この面で俺はモテると豪語するキモオタブサイクの御尊顔↓

http://i.imgur.com/E8Okp2C.jpg

413 :名も無き飼い主さん:2016/12/31(土) 09:44:58.23 ID:TqYSGsgy.net
(・e・) マイハウスの掃除は終わったピか?

414 :名も無き飼い主さん:2016/12/31(土) 09:52:01.40 ID:aRNx2uub.net
昨日全部掃除した。
6羽いると大変だけど綺麗なケージで新年を迎えて欲しいからな。
来年も大暴れしてくれよ〜。

415 :名も無き飼い主さん:2016/12/31(土) 09:56:18.39 ID:RC3JH1Dd.net
来年はとり年ですね(・e・)

416 :名も無き飼い主さん:2016/12/31(土) 09:56:48.78 ID:o8xzpg48.net
とりあえず お立ち台(塩土)は新調しといた

417 :名も無き飼い主さん:2016/12/31(土) 11:06:10.54 ID:Z9R5zo4P.net
>>413
はい。ただいま

で、あたくしが床拭き掃除してる時
ズボンの裾から入って来ないでください
危ないです、ほんと…

418 :名も無き飼い主さん:2016/12/31(土) 14:12:15.00 ID:gpC+DAyw.net
今日はコザク収め
明日はコザク始め

419 :名も無き飼い主さん:2016/12/31(土) 18:12:28.57 ID:rX79mA5u.net
紅白コザ合戦
紅組(ノーマル・イエロー)
白組(アルビノ・クリームルチノー・ホワイトフェイス)

420 :名も無き飼い主さん:2016/12/31(土) 18:15:01.44 ID:gpC+DAyw.net
白組に勝てる気がしない

421 :名も無き飼い主さん:2016/12/31(土) 23:10:07.05 ID:K5E9fKoL.net
なかなか馴れないうちのコザクを初めて撫でた!
来年はもっと仲良くなれますように!

422 :名も無き飼い主さん:2016/12/31(土) 23:11:18.34 ID:gpC+DAyw.net
さて、除夜の呼び鳴きで煩悩を清めるか..

423 :名も無き飼い主さん:2017/01/01(日) 00:04:19.72 ID:QSkb3iI8.net
あけましておめでとうっピ
今年はトリ年鳥三昧!よろしく

424 : 【小吉】 【16円】 :2017/01/01(日) 00:08:51.46 ID:JdEOHVKl.net
みなさん あけおめ ことよろ
嫁がもう一匹欲しいって言ってる
ペットショップにルチノーオパーリンが居るの、かわいすぎ

425 :名も無き飼い主さん:2017/01/01(日) 08:57:27.00 ID:npTeRwJq.net
あけましておめでとうございます。
今年も皆さんのコザがより大暴れしますように。

>>424
コザは愛の鳥です。
新しく迎えたコザばかりと遊んで今いるコザを蔑ろにしないよう気をつけて下さい。
コザはよく見ています。今まで以上に可愛がってあげてください。

426 :名も無き飼い主さん:2017/01/01(日) 13:56:40.00 ID:hUudNNCC.net
本日、うちのコザクから松茸のお吸い物のかほりがしました。
コザクも賀正モードなんですねぇ。

427 :名も無き飼い主さん:2017/01/01(日) 14:38:29.21 ID:FX77uA66.net
あけましておめでとうコザいます

428 :名も無き飼い主さん:2017/01/01(日) 20:08:57.87 ID:qS1GgiOx.net
ある実家暮らしの40歳前の独身女性の飼う、インコ迷子張り紙が大阪北部にてあまりにも多く、
近隣から「勝手に電柱に張りまくっていいの?」と
苦情が出て自治会の会員の私が電力会社と市役所と警察の3者に
張り紙撤去の問い合わせをしなければならないはめになり、警察が指導撤去させたということが年末にありました。

みなさん、ミニ型だろうが中型だろうが超特大型であろうが、
インコに限らず、鳥に関わらず、犬猫でも変わりませんが
「自分にとってはかわいいペット」というだけで電柱に迷子張り紙張りまくるのは、
都道府県条例違反と広告物法まで数種類重複して違法行為になりますのでみなさん自重くださいw
景観を重視する京都なんかでは、大阪以上に取り締まりが厳しいですよw

正直、いつも近所にも挨拶もしないで怖い顔をしていながら、自分のインコが逃げ出したときだけ
電柱などに張り紙しまくり、探してくれ、見つけたら教えてくださいなんていうのは、
世間に笑われるだけです。100万円くらい報奨金を付けるくらいはしましょう。

そして、犬、猫、鳥、その他ペット動物は、日本国の法律ではただの「モノ」です。
ネコや犬が1日のうちに10匹飛び出してきたと仮定して、全て車にひき殺されたとしても、
何の罪にも問われません。

保険で治すために警察に自動車の物損届を出しに行くとすれば、警察官からは、
「ツイてないねえw新車に傷行っちゃったね。犬猫鳥はちょうど当たるタイミングで特攻してくるもんねえw」
と言われるでしょう。
さらに、ペットを飼っている人間がコミュ障かつ挨拶も出来ない場合は、近隣住民による
ペット虐待や殺傷が行われる場合があります。

この場合も、問われる罪は「器物損壊罪」だけです。さらに親告罪です。
要するに防犯カメラを付けて数回同様の事件が起こらなければ、絶対に犯人は分かりません。
みなさんのペットが大事だという以前に、
「電柱にインコ迷子張り紙をそこら中に張りまくって町の景観を乱す」
「うるさい鳥類の鳴き声で近隣住民の安眠を妨害する」
「人間社会では挨拶も出来ないのにペットだけ可愛がる」
のは、辞めましょう! か な り 迷惑です。

429 :名も無き飼い主さん:2017/01/01(日) 22:00:40.07 ID:RWA75pBN.net
うちのこざくはみかん色の頭

430 :名も無き飼い主さん:2017/01/01(日) 22:31:13.67 ID:D7uxbF2w.net
今年もよろしくお願いします

431 : 【大吉】 【82円】 :2017/01/01(日) 22:47:35.46 ID:JdEOHVKl.net
黄色のオパを飼う方向で話は進みつつある
どうしよう 実際かわいい

432 :名も無き飼い主さん:2017/01/01(日) 22:52:26.41 ID:hUudNNCC.net
コザクにおせちをつまみ食いされた

433 :名も無き飼い主さん:2017/01/02(月) 00:19:56.80 ID:kC3D2mdl.net
人の食べ物あげたらダメだよ

434 :名も無き飼い主さん:2017/01/02(月) 00:34:10.65 ID:U5Xjo5db.net
じゃがりこ食べてるともの凄い執念で奪おうとしてくる

435 :名も無き飼い主さん:2017/01/02(月) 19:06:10.96 ID:j1en5nkC.net
おせちツンツンこざく

436 :名も無き飼い主さん:2017/01/03(火) 10:09:11.17 ID:/Py3I3tY.net
手を見せるとチィチィ飛んできて
入ってくる
可愛すぎて動けなくなる

437 :名も無き飼い主さん:2017/01/03(火) 11:25:18.49 ID:EEPJreWq.net
かわいいなw
うちのは肩に飛んできてウンコして飛んでいくよw

438 :名も無き飼い主さん:2017/01/03(火) 16:57:42.74 ID:qq2dCMK9.net
( ・ e ・ )正月太りだから放鳥させろ

439 :名も無き飼い主さん:2017/01/03(火) 19:39:00.26 ID:epIiltTw.net
新年早々無精卵をプレゼントしてくれたうちのコザック

440 :名も無き飼い主さん:2017/01/03(火) 19:51:01.47 ID:R5taXpSx.net
ラブゲロという名のお年玉もらった
いや、おせちかな

441 :名も無き飼い主さん:2017/01/04(水) 09:33:21.39 ID:zmcyUlqT.net
コザ詣でに行ってきます!

442 :名も無き飼い主さん:2017/01/05(木) 00:54:15.89 ID:4axDOvBz.net
7ヶ月10日で54gのデカコザ
10ヶ月で42gの痩せコザ
体質かな…

443 :名も無き飼い主さん:2017/01/05(木) 07:39:05.71 ID:6BsfGWyw.net
健康そうならいいんじゃない
人間だって様々だし

444 :名も無き飼い主さん:2017/01/05(木) 07:44:58.44 ID:W2yM4e5n.net
鏡餅みたいに丸々太ったコザクが見てみたい

445 :!omikuji!dama:2017/01/05(木) 20:30:50.22 ID:AyXApyJk.net
>>434
オスかな?
うちのメスは食い気全く無く、巣作りするから紙よこせゴルァって感じ

446 :名も無き飼い主さん:2017/01/06(金) 15:49:25.28 ID:KkTNJYm8.net
昨日のアンビリにただ紙を齧ってるだけのコザクラ動画が出てたけど
あれだけで出れるならうちのコザだってテレビ出れるよな

447 :名も無き飼い主さん:2017/01/06(金) 16:22:07.19 ID:9SnpBMDM.net
ウチの子は止まり木にとまって連続大宙返りができるんだが
うちの親バカ家族が本気で珍百景に投稿しようとしたので慌てて止めた事がある

448 :名も無き飼い主さん:2017/01/06(金) 16:55:37.63 ID:ZbeR8tDc.net
なにそれ見たい

449 :名も無き飼い主さん:2017/01/06(金) 17:18:07.80 ID:xygtENdc.net
かっさらってしまったのであります・・・

450 :名も無き飼い主さん:2017/01/06(金) 19:03:44.92 ID:usa9SxdT.net
>>447
なんで止めるのさ
見たい

451 :名も無き飼い主さん:2017/01/06(金) 20:01:56.85 ID:ZbeR8tDc.net
うちの無能コザクは水うんこ爆撃ぐらいしか出来ない..芸達者なコザクうらやますい

452 :名も無き飼い主さん:2017/01/06(金) 21:12:19.59 ID:yWqDzN7y.net
>>447
ここで見せてくれても良いんだぜ?

453 :名も無き飼い主さん:2017/01/06(金) 21:40:40.01 ID:OK+jKVGk.net
>>445
メスだよ
なんでも食べてると奪おうとしてくるけどじゃがりこは特に執念深いよ

454 :名も無き飼い主さん:2017/01/06(金) 22:35:45.98 ID:rn96WdsZ.net
>>451
良く食べ良く噛むそして爆撃も出来るなんて芸達者よ
うちのコザク体重が増えなくて心配

455 :!omikuji!dama:2017/01/06(金) 23:36:36.42 ID:GmZgnLMn.net
>>453
食い気のあるメスも居るのね
うちのこに食い気があれば芸のひとつも覚えさせたいのに
https://www.youtube.com/watch?v=pnnmSIDESf4

456 :名も無き飼い主さん:2017/01/07(土) 05:54:19.11 ID:Jw6ML5u4.net

うし
こざ

たつ

くま
ひつじ
さる
とり
いぬ



違和感無いね

457 :名も無き飼い主さん:2017/01/07(土) 09:43:35.87 ID:7yWlJnNi.net
友達「テレビでインコの匂いがいいって言ってたんだけど
あんたの家のインコ嗅がせて?」
私「コンソメみたいだよ」
友達「コンソメ」
私「コンソメ」

458 :名も無き飼い主さん:2017/01/07(土) 09:58:10.76 ID:Jw6ML5u4.net
良い出汁でそうなニオイするもんね

459 :名も無き飼い主さん:2017/01/07(土) 18:57:56.50 ID:b7AXgZCJ.net
濡れコザクでも、そのセリフを吐けるかな?

460 :名も無き飼い主さん:2017/01/07(土) 21:40:59.73 ID:WgHL2ssl.net
野菜を切ります
鍋に入れて水を入れます
コザクを水浴びさせます
コザクを鍋から取り出し、野菜を煮ます

コンソメ野菜スープの出来上がり(大嘘)

461 :名も無き飼い主さん:2017/01/08(日) 02:33:32.18 ID:k9+m9RrN.net
>>447
動画見せて!

462 :名も無き飼い主さん:2017/01/08(日) 04:51:48.79 ID:B4kUOGl/.net
明日はコザク鍋にしようかな

463 :名も無き飼い主さん:2017/01/08(日) 06:46:49.13 ID:K5dKfZwS.net
ハッ!ハッ!ハッ!ハッ!(オエ)。。。
プププププププププププププッ

464 :名も無き飼い主さん:2017/01/08(日) 09:44:11.92 ID:XFeqxvHc.net
白米食べつつコザク嗅げばおかず要らず
かも

465 :名も無き飼い主さん:2017/01/08(日) 10:39:44.59 ID:B4kUOGl/.net
その手があったか!

466 :名も無き飼い主さん:2017/01/08(日) 13:39:48.70 ID:lqovx7ww.net
無理だって。うちのコザクは洗った犬の匂いがするから。ちなみにオナってたw
https://youtu.be/TchDPYzkR_4

467 :名も無き飼い主さん:2017/01/08(日) 15:39:41.34 ID:GFs12KZ4.net
夥しいコザク臭w

468 :!omikuji!dama:2017/01/08(日) 18:18:10.70 ID:2QWW+GLe.net
コザオナ+微笑ましい曲=ベストマッチング

試しに一度毒々しい曲でやってみて欲しい

469 :名も無き飼い主さん:2017/01/08(日) 18:45:54.19 ID:6fTciUu3.net
コザオナはボカロ曲ってイメージがある

470 :名も無き飼い主さん:2017/01/09(月) 14:37:10.03 ID:EUuiwJwS.net
たまに唐揚げの匂いするからレモン汁かけてみたい衝動に駆られる

471 :名も無き飼い主さん:2017/01/09(月) 14:48:23.05 ID:T1fgFjCz.net
天気の良い日に一日中 日干しした後は干し草のかほりがする
梅雨の時期はおしっこ臭い

472 :名も無き飼い主さん:2017/01/10(火) 05:48:54.93 ID:ntW3p91D.net
コザクとオオクワガタが戦ってる夢を見てる途中で目が覚めてしまった
どっちが強いのか気になる・・

473 :名も無き飼い主さん:2017/01/11(水) 01:20:40.23 ID:1wM/JRIA.net
今日、コザクに耳を甘噛みされながら決めた事がひとつある
自分が生まれ変わったらコザクになる(割と真剣に)

474 :名も無き飼い主さん:2017/01/11(水) 05:05:34.09 ID:SaJSd2x0.net
俺は常日頃から生まれ変わってもコザクにはなりたくないと思ってる。
なんでこんなハゲデブおやじの耳たぶを甘噛みしながら一生愛し続けなきゃならんのか、と。
但し、コザクと同じようなサイズになって
ふわっふわの胸毛に顔をうずめてモフモフしたいとは思い続けている。
その時ガブッと噛まれたら死んじゃうだろうけど。

475 :名も無き飼い主さん:2017/01/11(水) 05:17:40.41 ID:1wM/JRIA.net
そりゃハゲデブおやじの飼い主なんてまっぴら御免だけど、滝クリみたいな女神にオモテナシされる可能性だってあるからね!(震え声)

476 :名も無き飼い主さん:2017/01/11(水) 05:49:31.57 ID:sSuVWdhA.net
毎日 ごめんよ〜ごめんよ〜
言いながらスリスリカキカキしているよ

477 :名も無き飼い主さん:2017/01/11(水) 10:15:00.95 ID:S2Po53GT.net
コザク(オス)があまりにも私のこと好きすぎてかわいそうだから荒鳥メスコザクをお迎えした
まったく喧嘩もせず今までに3度ほど産卵抱卵したけど無精卵 オスコザクさんは全く彼女とエッチしてないし私のことLoveすぎてダメだねこりゃ コザクの一途さはさすがLoveバードって感じ

478 :名も無き飼い主さん:2017/01/11(水) 11:41:09.07 ID:Jl6v0xDD.net
(・e・) 寒波が来てるからあたたかくするっピよ

479 :名も無き飼い主さん:2017/01/11(水) 12:09:10.27 ID:jCERdCSy.net
>>474
よぅ、ハゲデブおやじw
ハゲデブおやじだろうがクソデブBBAだろうが誰隔てなく愛してくれるインコ
それがコザク

480 :名も無き飼い主さん:2017/01/11(水) 12:45:57.07 ID:DVvw0thw.net
まるで菩薩のようだ

481 :名も無き飼い主さん:2017/01/11(水) 14:46:54.36 ID:/CqyXxxe.net
でも噛むけどね(・e・)ガブー

482 :名も無き飼い主さん:2017/01/11(水) 21:31:04.27 ID:hLd3/oHr.net
力いっぱいハグしたいので
私がコザクサイズまで小さくなるか
コザクが100cmくらいまで大きくなってほしい
ぎゅーってしたい

483 :名も無き飼い主さん:2017/01/11(水) 22:02:52.29 ID:dh49Secs.net
>>482
一撃で殺ってやんよ(・e・)カブー

484 :!omikuji!dama:2017/01/11(水) 22:30:26.23 ID:ExJOJcyi.net
>>475
滝クリのような女神におもてなしされるなら
普通に人間として生まれたほうが幸せ

485 :名も無き飼い主さん:2017/01/12(木) 05:35:40.88 ID:GwRZ1OUH.net
100pのコザクこえーーーーっ!

486 :名も無き飼い主さん:2017/01/12(木) 05:43:35.83 ID:vNZJwxmN.net
バツン!!
(飼い主の首が切断される音)

487 :名も無き飼い主さん:2017/01/12(木) 07:28:17.32 ID:THQ60Jbk.net
彼岸島の田中星人みたいになるで

488 :名も無き飼い主さん:2017/01/12(木) 09:44:11.76 ID:GjbFwRIT.net
昨日のコザク
放鳥中、カゴに外付けしてある円柱型のヒーターの上に乗ってしまい数秒タップダンスしてた
火傷する程じゃないけど直線触れると熱いらしい

489 :名も無き飼い主さん:2017/01/12(木) 09:47:48.01 ID:lEYPa1Gh.net
>>488
注意してあげてね

490 :名も無き飼い主さん:2017/01/12(木) 10:24:34.60 ID:MEoOuhkJ.net
うちはカゴの中に取り付けてて、以前は上に乗って落ち着いてしまって
放鳥時に歩き方がおかしいなと思ったら足の裏が低温火傷。
今は入り込まないように取り付けてます。

491 :名も無き飼い主さん:2017/01/12(木) 20:29:10.62 ID:wD6qdM8e.net
自分の短い尻尾に不満な鳥が手作りの紙製エクステを制作・装着している動画
http://dailynewsagency.com/2014/07/03/my-love-bird-dose-not-6b4/

ノートの紙をクチバシで長く綺麗な羽根っぽく加工した尻尾用エクステンションをお尻に装着しているオシャレな鳥の動画です。
短い尻尾に不満なのか、それとも単に気分転換なのかはよくわかりませんが、とても賢い鳥であることは間違いないようです。
https://www.youtube.com/watch?v=CJIUNNssSVg

492 :名も無き飼い主さん:2017/01/12(木) 22:01:29.84 ID:Po493R9x.net
>>488
円柱型ヒーターつかってます。
アレ中に着けるのがデフォ?みたいだけど
絶対火傷するから外付けにしてる。
100wだから熱すぎるのかな。
ケージカバーの関係上中付けしたいんだけど、怖くて実行できない。

493 :名も無き飼い主さん:2017/01/12(木) 23:55:02.51 ID:lroeH4TO.net
>>488
ヒーターの上に止まり木つけてあげるといいよ

494 :名も無き飼い主さん:2017/01/13(金) 00:53:13.50 ID:aac/IhEA.net
カゴの隙間からどうやってコードを外に出せばいいのか分からないので外付けしてる

495 :名も無き飼い主さん:2017/01/13(金) 23:51:22.64 ID:MmnNc1vG.net
格子を広げて通してるで

496 :名も無き飼い主さん:2017/01/14(土) 12:58:33.71 ID:jiPNjI3Q.net
>>492
あのヒヨコ電球
木製カバーとか売ってくれないかな
外につけてもぴったり寄り添うし
中につけたら足掛けてまでぬくもろうとする。

497 :名も無き飼い主さん:2017/01/14(土) 15:57:29.71 ID:R0vHFIXs.net
マルカンのほっととり暖寄りそいヒーターつけてる人いませんか?
http://i.imgur.com/WM0jJBy.jpg

498 :名も無き飼い主さん:2017/01/14(土) 17:43:32.89 ID:AgIplEE7.net
いると思う

499 :名も無き飼い主さん:2017/01/14(土) 17:45:53.58 ID:+pl1V2eg.net
>>497
買ったけど、これだけで使うには暖かさが不十分だと感じてすぐ使わなくなった
病気のときにケース自体の温めに追加して中にあんかみたいに入れてあげるのにいいかなと思って取っといてある

500 :!omikuji!dama:2017/01/14(土) 18:31:18.57 ID:Yd5pSUsy.net
>>496
うちはシェルフに鳥かご入れてその脇に電球吊って全体を園芸用ビニルカバーで被ってる
最初は温度計で室内温度を目視管理
サーモスタットの目安が分かってからは昼夜2回温度設定変えるだけになった
万が一寒くなったら駄目なのでバードテントも入れてる

501 :名も無き飼い主さん:2017/01/15(日) 10:12:11.05 ID:bRiMkP0M.net
寄り添いヒーター、ウロコインコで使ってるけど寒い日は引っ付いてる。
ウロコスレに写真貼ってるので参考にしてください。

502 :名も無き飼い主さん:2017/01/15(日) 11:39:06.79 ID:0DN908Zj.net
放鳥したらエアコンの効いてない部屋でハッスルしまくるウチのコザクは野良でもきっと生きていける

503 :名も無き飼い主さん:2017/01/15(日) 12:20:40.05 ID:2ZToCGPZ.net
>>502
それある。
念のためヒーターつけてはいるけども放鳥すると好き勝手遊びまわって
コイツ本当にヒーターいるのか?って疑問

室温あれば大丈夫というブリーダーさんもいるので
そんなに保温神経質にならなくてもいいのかな…

504 :名も無き飼い主さん:2017/01/15(日) 12:48:38.17 ID:fYG6BRFC.net
ウチの11歳も寒い部屋にすっ飛んで行って遊んでる。
でもじいちゃんだからね、と鳥かご用ヒーター付けても
一番遠くの玄関のとこに止まってる


しかし、見てしまった
私が居ないときはヒーターに引っ付いてぬくぬくしていたぞ
バレたと慌てた様子がキュートだわ

505 :名も無き飼い主さん:2017/01/15(日) 15:40:00.06 ID:PJPfITFD.net
保温カバー(透明のビニールみたいの)、カゴの中からカジれる所かじっちゃって
穴空きまくりで保温効果ほぼなくなった
半年ぐらいしかもたなかったんだけど消耗品と思ったほうがいいんだろうか…

506 :名も無き飼い主さん:2017/01/15(日) 18:33:24.74 ID:bPjzyHvJ.net
室内温度20度前後で7羽
15度ないくらいの部屋で4羽いるけど皆元気です

507 :名も無き飼い主さん:2017/01/15(日) 19:36:54.38 ID:QU6tVb0N.net
5歳、室温12,3度くらいの時でも膨らんだりせずに動き回ってる

冬だから連日天気悪くて殆ど日光浴できてないや
たまに晴れたら雪が積もってても少しでも日に当てるようにしてる

508 :名も無き飼い主さん:2017/01/15(日) 20:10:56.58 ID:Dxru49Pz.net
保温にパネルヒーター使ってる人いる?

アサヒのヒーターとシーパレックス300使っているけど、どうも温度が安定しない

509 :名も無き飼い主さん:2017/01/15(日) 20:50:11.38 ID:u6RaLLPJ.net
保温なし

510 :500:2017/01/15(日) 21:01:52.52 ID:SOTg+3JX.net
>>505
うちはシェフル越しだから内側からは直接齧れない
放鳥した時は外から齧られて、やっぱり春先は穴だらけ
ビニルカバーは秋〜春先までの半年使用で破棄
次のシーズンの時は新品を装着ってので年一交換
ちなみに1枚1000円弱です
保温電球も毎年秋に新品つける様にしてる
球切れ〜凍死って考えたら電球代なんて安いもの

511 :名も無き飼い主さん:2017/01/15(日) 21:18:04.66 ID:nxH4VQRd.net
うちはアクリルケースに75W暖突

512 :名も無き飼い主さん:2017/01/15(日) 23:08:31.53 ID:Om/HJvrP.net
寒そうにしてるから100w買ったんだけどどこに付けようか悩み中
今の40wはアクリルケースに直付けしてるんだけど皆様100wひよこ電球どこにつけてらっしゃるの?

513 :名も無き飼い主さん:2017/01/15(日) 23:09:12.26 ID:KxOUHYR3.net
うちは室温14℃くらいだが保温してないな

514 :名も無き飼い主さん:2017/01/15(日) 23:15:37.36 ID:8r1sNxsw.net
>>513
かわいそうに。
うちはエアコン24時間だわ。27-28℃

515 :名も無き飼い主さん:2017/01/16(月) 00:03:28.70 ID:l/mw5KdX.net
>>513
大丈夫なの?低すぎませんか

516 :名も無き飼い主さん:2017/01/16(月) 00:40:16.85 ID:jmLxi72s.net
ウチも特に対策はしてないけど常に暖房してあるリビングにケージ置いてある
あとはフリースで作ったバードテントがある
今日みたいな雪の日は一日中テントでさむっちょぶるぶるしてた

517 :!omikuji!dama:2017/01/16(月) 01:01:52.26 ID:f43pR8jt.net
>>516
震えてるの知ってるのにテントのみって
電球入れて囲って工夫してあげてよ

518 :名も無き飼い主さん:2017/01/16(月) 08:45:42.17 ID:Dldg8WzD.net
いつの間にかコザク語を覚えてしまったのでコザク語教室でも開校しようかな

519 :名も無き飼い主さん:2017/01/16(月) 09:25:37.45 ID:V9cehzLM.net
>>517
お御籤失敗した奴に言われたくないわ

520 :名も無き飼い主さん:2017/01/16(月) 12:47:28.72 ID:BGvVMtWf.net
保温はどこから必要なのかって話だよね。
東北北海道以外は室温で十分って人がいるし
ペットショップの人も雛時は保温って言われたけど翌年以降必須とは言わなかったし
普段から過度な保温していると体調不良の時に取れる手段を一つ潰しているようなものだとも聞いた

今日豪雪だけどヒーターほんのりつけて、家はカバー無し。室温15度くらい。
けどテントにもこもらずいつもの様に床で遊んでる。

521 :名も無き飼い主さん:2017/01/16(月) 13:00:42.48 ID:Dldg8WzD.net
原産地の南アフリカの気温を目安にすれば良いと思われ
ググったら最低気温が10度以下の時期もあるみたいだから、10度ぐらいまでなら割と平気かと

522 :名も無き飼い主さん:2017/01/16(月) 13:23:12.44 ID:EgUHy4/Q.net
人間は暖かくしてるのにコザは寒い思いさせたらアカンと思い
同じ環境にする

523 :名も無き飼い主さん:2017/01/16(月) 13:29:08.65 ID:LC9CqGye.net
保温してもしなくても結局服の中に潜り込んできてチミ噛みされる

524 :名も無き飼い主さん:2017/01/16(月) 20:50:17.48 ID:RCW/Kq7Q.net
>>521
とはいえ寒さを凌ぐ場所あってこそだからな
保温しないならバードテントみたいなのは必要だろうね

525 :名も無き飼い主さん:2017/01/16(月) 22:44:48.72 ID:f43pR8jt.net
>>521
個体差もあるし、物言わぬ生き物だから死んでから気付いたんじゃ遅いかと
やっぱり20〜30℃、理想は26度程度って環境を与えてやりたい

526 :名も無き飼い主さん:2017/01/17(火) 12:28:41.63 ID:vaZLP2p7.net
今日も洗いたての洗濯物でうんkして新しいチラシ切り刻むお仕事頑張るッピ(・e・)

527 :名も無き飼い主さん:2017/01/17(火) 15:15:30.11 ID:Z/fujMbF.net
>>525
うちのは喋るよ

528 :名も無き飼い主さん:2017/01/17(火) 15:37:38.74 ID:6gAwVC6C.net
うちの10歳のコザクは要求があると目線と仕草でアピるようになった
年取って知恵つけてやがる

529 :名も無き飼い主さん:2017/01/17(火) 15:48:51.87 ID:nhLBlLIm.net
>>528
躾けられたのは飼い主のほうw

530 :名も無き飼い主さん:2017/01/17(火) 19:18:59.45 ID:lU3TGbTq.net
10歳コザ「うちの下僕は物覚えが悪くて躾けるのが大変だッピ」

531 :名も無き飼い主さん:2017/01/17(火) 20:28:56.41 ID:tZEE4nRd.net
時折ピーチクパーチク長話で訴えてくる

532 :名も無き飼い主さん:2017/01/17(火) 21:47:34.79 ID:x+w03fha.net
服の中に入ってキュイキュイ言ってる

533 :名も無き飼い主さん:2017/01/17(火) 23:01:44.31 ID:meJO7NP2.net
浦山光彦47歳と同棲しているおばさんは可哀想だな
会社で他の皆にはクソババア、クソババア呼ばわりして、皆が周りにいると電話でもそのおばさんに偉そうにする見栄っ張りのクソ山

それなのに必死にヤクルトのおばさんやパートに話掛け、ワンチャン狙うも相手にされずそれにすら気付かない自称モテてモテて困る歯欠けイボ浦山光彦47歳(笑)

お気に入りのパートさんに羊毛フェルトを作ってもらおうと勝手に考え、説明書と羊毛フェルト一式を会社に持ってきて、話し掛けるも
『奥さんにやってもらえばいいじゃない』
と言われ、無言で片付ける自称モテてモテて困る人(笑)
アホ過ぎる人生の癖に他人に対しては人一倍偉そうにほざくバカ

頭沸きすぎて空気も読めないアホ
さすが43にもなって留置場にぶちこまれる浦山光彦47歳(笑)

http://i.imgur.com/pPgHDuS.jpg

534 :名も無き飼い主さん:2017/01/17(火) 23:22:00.86 ID:ZS0Cu4DN.net
>>531
わかる
うちのはリビングのソファーに座ってTV観てると
いつの間にか横にいてこちらを見ながらピチャピチャギャギャギャと何かを訴えているので
遊んで欲しいのかなと手を出すと飛んでってしまう

535 :名も無き飼い主さん:2017/01/18(水) 01:18:23.31 ID:KwMyMcYK.net
ピギャピギャは嬉しい声と思って相手させて頂いております

536 :名も無き飼い主さん:2017/01/18(水) 13:17:07.86 ID:Lj43nLxA.net
我が家のコザクは生後半年の女の子。
放鳥で外で遊ぶときはマッタリというよりひたすら飛ぶ・齧る・アクロバティックな動き。
お迎えしてから毎日欠かさず放鳥してるけど、進んで外へ飛び出す日々で自らカゴに戻るということは一度もない。
掌で撫でて眠る様子や自らカゴに戻っていくとか服の中に入るとか見てみたいけど…若さゆえのアグレッシブなのか個性なのか…
アグレッシブなのも勿論かわいいけど、早く縁側で茶を啜るようなラブラブもしたい。

537 :名も無き飼い主さん:2017/01/18(水) 13:38:03.73 ID:VMWlj+H6.net
長いから3行で頼む

538 :名も無き飼い主さん:2017/01/18(水) 15:40:53.17 ID:r90u1FUU.net
いや、短いから300行で頼む

539 :名も無き飼い主さん:2017/01/18(水) 18:52:33.83 ID:Y8jOwVBt.net
もぅ仕方ないっピなぁ…

私を構ってください 飼い主より

て事だ

540 :名も無き飼い主さん:2017/01/18(水) 19:01:42.69 ID:kpXSXTAs.net
生きてることが楽しいんだよ

541 :名も無き飼い主さん:2017/01/19(木) 00:45:09.25 ID:o4KnLKgn.net
あいつら、可愛すぎ

542 :名も無き飼い主さん:2017/01/19(木) 01:40:57.33 ID:VXjnJ2H2.net
おまえらも可愛いよ☆( ・`ω・)

543 :名も無き飼い主さん:2017/01/19(木) 02:11:08.34 ID:czxz1hfi.net
いつも全力で遊び、全力で怒り、全力で噛み、全力で生きるコザクが大好きです

544 :名も無き飼い主さん:2017/01/19(木) 02:15:36.16 ID:VXjnJ2H2.net
全力で発情し、全力でオナ○ーするのは止めて頂きたいですけどね!(;`・ω・´)

545 :名も無き飼い主さん:2017/01/19(木) 10:07:15.32 ID:1AScMP5B.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/photosgo/20170117/20170117235825.jpg

546 :名も無き飼い主さん:2017/01/19(木) 16:41:23.04 ID:yGqg7t6d.net
巨大コザク

547 :名も無き飼い主さん:2017/01/19(木) 19:19:31.83 ID:H7vGavGO.net
ウチの雄コザク、例年より発情期が長くて困ってる
放鳥したら即座にお尻を擦りつけられそうなものを探して飛び回り、これイケそうだなぁというのを視界に捉え次第発情
おかげで部屋に飾ってあったぬいぐるみやら座布団やらを全撤去する羽目に
それでも人の頭やTVのリモコンの角などでも発情する始末
今まではこんなこと無かったんだけどなぁ…

548 :名も無き飼い主さん:2017/01/19(木) 19:23:10.79 ID:+81d1+gx.net
お尻の方から飛んで来ることもあるね

549 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 03:32:43.52 ID:zbUBVB6/.net
 (・e・)
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノ ヽ_)

 
 (・e・* )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノ ヽ_)

      コイヤァァァァ!!
(・e・´* ) 
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノ ヽ_)

550 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 04:01:13.28 ID:cgwwDaTX.net
トイレに行ってる間にケージから脱走してテーブルに置いてた食べかけフルーツグラノーラ食ってやがった
まあ確かに鳥のメシっぽいけどさ

551 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 04:04:49.54 ID:4uZPAh3i.net
雄飼ったことないからよく分からんが
オ○ニーしすぎると寿命が縮んだりとかするのか?
雌は発情→産卵だから体力の消耗が半端ない=寿命関係ある
だから発情期にはあまり触らないようにするとか栄養価の高いおやつは与えないようにするとか対策する様には心掛けるが(それでも完全ではないけど)
雄は別に産卵しないから好きにオ○ニーさせときゃいいんじゃね?と思うんだが
我慢させてもかえって体に良くないし

552 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 07:39:36.72 ID:hOAFxYpb.net
>>549
なんだ
ウチのメスか

553 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 09:24:06.26 ID:TqqRxQXm.net
>>551
異常発情は精巣に負担がかかって病気になるとか

554 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 14:24:03.63 ID:MSbWS0OB.net
雌が異常発情するとなにしても戻らん
病院通い投薬で産卵止めて
か放置して一年でおなくなりかしかないのが現実

555 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 14:28:01.47 ID:cgwwDaTX.net
メスコザクは生物として欠陥があると思うの

556 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 14:48:17.28 ID:k8/9DXHa.net
噛みつかれろ

557 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 15:48:36.35 ID:cBzlwYan.net
我が家のコザクは雌で13歳、まだまだ元気一杯だけど流石に発情行為は少なくなってきたかな
若い時はなるべく紙切りさせない・背中をあまり触らない等、必要以上に発情させないようには気を付けていたけど。

籠の中に付けるテントも暖かそうだし可愛いけど、あれって雌だと発情促進に繋がるのかな? 設置した事無いが。

558 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 15:52:45.10 ID:MSbWS0OB.net
うちのメスコザは籠の隅をじいいと眺めてるだけで発情モードになる
三角テントなんぞ恐ろしくて入れれん

559 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 20:51:40.99 ID:20ZhYpm9.net
叩かれること覚悟で書く
超臆病でおとなしいヒナの時に迎えたメスコザ
愛情込めて育てたのに、おとなになったらガブガブ穴が開くほどに、肉をえぐるように噛む
息吹きかけても、くちばしつまんでも、暗い所に隔離しても、ケージに戻しても何してもダメ
決して嫌われてるわけではなく、メスだから噛んじゃうんだ、と納得できるまで結構かかった

最近は噛まれても我慢してたけど、今日ひまわりの種あげようと思ってケージに手入れたら思いっきり噛まれて
つい体罰してしまった
デコピンして、手で払い除けて、その後ダンボールに隔離した。かわいそうだと思って、開放したあとひまわりの種をあげたら
また噛まれた。もうケージに戻して寝かせた。もうしばらく放鳥させる勇気がない。俺にこの子を飼う資格はないのかもしれない

560 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 20:52:42.01 ID:20ZhYpm9.net
ちなみにあとで気づいたが、今は発情期だった。発情期なのにうっかりケージに手をいれる俺も悪い
ちなみに三角テントいれてるんだが、発情促す?こないだ吐き戻しあとを発見した。
今はケージにかじり棒とステップ台ぐらいしかいれてない。

561 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 21:04:59.97 ID:kEAmolIN.net
三角テントは発情しちゃうからうちは入れてないな
自分も飼い主歴短くてあまり有用なアドバイス出来ないけど、同じメス飼いとして、苦しみはわかるよ
噛まれる自分も辛いけど、噛むことで意思を伝えようとしてるコザも不憫で、切なくなるんだよね
甘々でなくても、お互い楽な距離が見つかるといいね、無理しないでね

562 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 21:27:56.44 ID:kUamFc1w.net
私も似たような経験したが
もし私がゴジラの愛人で両手が無かったらゴジラを噛むだろうな
なんて思ってみた。
そしたら、あ、愛しててかまって欲しいのかと思い
逆に愛してる攻撃(握って頬ずりずり)をしたら
まんざらでも無い様子なんで気がついたらやってやる
本当にイヤなら遠くに飛んでいくのに
頬ずりの後だと肩に逃げるんだぜ
可愛いヤツ

563 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 22:45:17.31 ID:OZot49Tm.net
うちはお互いの為に分厚い手袋で接するようにしてるよ

564 :名も無き飼い主さん:2017/01/20(金) 23:08:50.08 ID:TqqRxQXm.net
>>559
発情期のメスは縄張りに超厳しい
ケージに素手はワニの口に手を突っ込むようなもん
ケージ内に用があるなら手袋は必須
因みにひまわりの種もあげすぎると発情に繋がる

565 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 00:16:37.02 ID:W7eVIZOk.net
うちは寒さ対策でテントは入れてる
発情する時はボレー入れにでも腰をすり当てるから
基本防ぐのは無理だと思ってる

発情が収まって次の発情が始まるまでの短い期間が
飼い主としての最高のスキンシップタイム
擦り寄って来てくれた日にゃもう、めっちゃかわいい

566 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 01:01:34.90 ID:6jf8NLkw.net
オスで一度、夜テントで寝てるときにケージを開けて指を目の前に出してもオエオエするだけで
本気噛みがないけどメスは毛を膨らましてダッシュで噛んでくるのかな?うちのは物に対してだったり
他の鳥が腕とかに乗ると追い払うために攻撃するから別々に放鳥

567 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 03:02:59.04 ID:CwUifqZu.net
そうそう、♀コザさんは怖いもんw
あんなに可愛い顔してて、噛まれてm

568 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 03:11:57.79 ID:TvsS04Y9.net
だから品種改良して凶暴なメスコザクは淘汰させるべきだって

569 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 11:21:46.33 ID:GmzubWGx.net
どうぶつ王国来たけど、ミントちゃん体調悪いらしくて隔離中。心配。かわいそう
http://i.imgur.com/UAF9o0L.jpg

570 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 11:28:35.95 ID:TvsS04Y9.net
これはもうダメかもわからんね

571 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 11:56:59.61 ID:NNNyiw5T.net
ミントちゃん何歳なのかな

572 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 12:56:40.16 ID:CwUifqZu.net
ミント君見たいのに

573 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 13:03:21.49 ID:pBtYxYrv.net
ミントちゃん10歳は余裕で越えてたと思う
ケージに入ってる様だけどケージ越しからならミントちゃん見れるの?

574 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 13:20:37.24 ID:W7eVIZOk.net
>>569
情報ありがとう
心配だわ
コザクは増えたけれどミントちゃんは別格だよね

575 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 13:32:03.11 ID:GmzubWGx.net
>>573
ふれあいコーナーの中のケージだから余裕で横に行けるよ

576 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 16:04:16.44 ID:6yugBQ2u.net
ミントちゃん心配...
youtubeで何度癒された事か

577 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 16:17:42.67 ID:WtOJ8Q8c.net
>>575
おお サンクス
でもミントちゃんの一番の良い所てふれあいができる事だと思う
今はお大事にしてまた春になったらどうぶつ王国1ホストインコの座を取り戻しておくれ

578 :569:2017/01/21(土) 19:06:24.97 ID:k3mPmrY9.net
今日のミントちゃんをうpしました。みんな元気になるのを願おう
https://youtu.be/z9IAeB8bNzM

579 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 20:19:47.94 ID:NNNyiw5T.net
かわいい

580 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 21:57:18.61 ID:CwUifqZu.net
ありがとう!可愛いなぁ

581 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 22:05:51.87 ID:hhjoeLYP.net
とりあえず、元気そうに見える。

このまま、回復してゆくといいですね。

582 :名も無き飼い主さん:2017/01/21(土) 22:24:12.62 ID:pBtYxYrv.net
ミントちゃんの誕生日
2009年9月3日だそうです(旧神戸花鳥園ブログより)
ということは今年で8歳
人間の歳に換算すると60前くらいか…
ミント爺さん(;´Д`)

583 :名も無き飼い主さん:2017/01/22(日) 02:05:16.57 ID:/cIhVK/d.net
ミントちゃん元気になーれ

584 :名も無き飼い主さん:2017/01/22(日) 02:49:15.95 ID:fIXn2vM6.net
コザク8歳ならまだまだ大丈夫!ミントちゃんきっと元気になるよ

585 :名も無き飼い主さん:2017/01/22(日) 02:57:56.08 ID:pAQ2QudA.net
コザク界の頂点に立つミントちゃんが落鳥したら天皇が崩御するより重大事件

586 :名も無き飼い主さん:2017/01/22(日) 08:23:11.97 ID:1Q/b6Mxu.net
うちの10歳じいさん
くっそ寒い台所でひと風呂浴びて
私の髪の中に入ろうとするのやめて

587 :名も無き飼い主さん:2017/01/22(日) 08:36:52.42 ID:pAQ2QudA.net
冷たっ
クサっ

588 :名も無き飼い主さん:2017/01/22(日) 09:21:25.43 ID:h0TEPtqh.net
>>585
お前、冗談でもそういうこと書くなよ。

589 :長木よしあきの告発:2017/01/22(日) 14:40:43.19 ID:lhj+/QvZ.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

590 :名も無き飼い主さん:2017/01/22(日) 16:29:54.46 ID:AaUNEr6d.net
話を聴くときは小首傾げて耳を澄ませてるのがかわいい

591 :名も無き飼い主さん:2017/01/22(日) 18:15:51.86 ID:pAQ2QudA.net
次の元号は小桜がイイな
小桜元年

592 :名も無き飼い主さん:2017/01/22(日) 20:04:24.83 ID:VqpgPOqd.net
メスコザの萌え萌えがとまらん
前回初産11月下旬だったのでそれから紙を一切隠し
粗食(ペレット)5gメインにシード系を一日1g以下に制限

しかしここ数日いままで歯がたたなかったラップの箱・牛乳パック・段ボールまでに手を出すようになり
体重一気に+4g、尻はオバQ、骨盤は微妙にぷよ。
まだ止められるのか?とりあえず床に座り込むので水を張ってみた。
ペレットはすべてフーディングに入れた。
あと何かできることは無いだろうか

593 :名も無き飼い主さん:2017/01/22(日) 21:25:12.12 ID:2Hnz5kO8.net
開運グッズを買う

594 :名も無き飼い主さん:2017/01/22(日) 22:03:04.96 ID:7HfLhCcp.net
>>585
冗談でも控えましょう

595 :名も無き飼い主さん:2017/01/23(月) 10:48:42.65 ID:uhrtdBG0.net
うちの子がテレビの上で糞をする癖が付いてしまったみたいで1度テレビをダメにしてしまった(結構古かったから寿命だったかもww)
テレビへ飛んでく→糞する→戻る
で、わずか5秒ほどの出来事でどうすることもできないんだけどテレビを新調するので良い対策方法ないですかね?
他の部屋で放鳥するべきなのか…

596 :名も無き飼い主さん:2017/01/23(月) 11:36:55.72 ID:nstHpgd2.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

597 :名も無き飼い主さん:2017/01/23(月) 11:37:04.69 ID:s6pRWc3Q.net
賃貸住宅なんだけど
部屋の壁紙とか、障子の木格子に止まってガジガジやってる
部屋の壁紙はあちこちボロボロ
障子の木の格子もすり減ってちょっと出ていくとき怖い

598 :名も無き飼い主さん:2017/01/23(月) 11:41:35.66 ID:s6pRWc3Q.net
いま生後1年と3カ月くらいで。
鳥かごの中に、カジル為の止まり木もいれてて2本目なんだけど

まだ、かじりたいみたい。

しょうがないから、
最近では、放鳥は夜とか早朝の日の出前に部屋の電気を消して間接照明だけにして
捕まえやすい環境の中放鳥してる。

599 :名も無き飼い主さん:2017/01/23(月) 11:43:24.37 ID:MDfUqJQR.net
>>595
放鳥時はテレビの上に布かけとけば解決じゃないの

600 :名も無き飼い主さん:2017/01/23(月) 12:30:50.92 ID:uyAMQ857.net
テレビをラックに入れるとか
テレビの上に板を渡して直接止まれなくするか

601 :名も無き飼い主さん:2017/01/23(月) 12:37:01.85 ID:duWY5vTe.net
テレビの上に有刺鉄線てのは冗談だけど、
ガチャガチャの鳥フィギュアコレクションをひっつき虫(文具用品で売ってる)で
テレビの上に貼り付けたら寄り付かなくなったよ。

602 :名も無き飼い主さん:2017/01/23(月) 14:13:42.52 ID:vzXitclh.net
>>595
テレビとPCモニタの裏側にビニールを貼ってる フン害予防

603 :名も無き飼い主さん:2017/01/23(月) 18:46:54.27 ID:hJGsV8wY.net
昼下がりの公園でメスに求愛するハトがプクーっと膨らんでた。
ウチのコザクもコレくらいデカかったらたまんねーなぁと思いつつも
デカかったら家と俺の耳は崩壊してるなぁと我にかえった

今からまたコザク放鳥タイムだぜww

604 :名も無き飼い主さん:2017/01/23(月) 19:34:44.46 ID:BkmdRSNj.net
>>603
(   ・    e    ・    )でかくなったピヨ

605 :名も無き飼い主さん:2017/01/24(火) 03:11:37.24 ID:gQC5RCct.net
)・e・( スリムコザ

606 :名も無き飼い主さん:2017/01/24(火) 03:19:40.61 ID:XomAEdt2.net
ジャンボコザクラは存在するのにジャンボボタンが存在しないのは何故?

607 :名も無き飼い主さん:2017/01/24(火) 09:43:15.87 ID:blU1YaI0.net
ボタンインコの目はとってつけたような目で可愛いw

ふと思ったんだがコザの卵に双子ってあるんかな?
たまに鶏の卵は双子があるじゃん?

608 :名も無き飼い主さん:2017/01/24(火) 12:42:28.75 ID:nWkHWzJA.net
未来を知りすぎたインコに飼い主も当惑 「今年が始まったばかりなのに」(画像)

http://m.huffpost.com/jp/entry/14309556

609 :名も無き飼い主さん:2017/01/24(火) 15:38:04.30 ID:rYttVFGc.net
コザクの遊ぶおもちゃでリンリンボール?とか言うの売ってるところ知りませんか?
前はゴーゴーペンギンで遊ばせてたんだけど、ぶん投げまくって車輪部分を破壊されてしまいましたw
他にもお勧めのおもちゃあったら教えてくれると嬉しいです。

610 :名も無き飼い主さん:2017/01/24(火) 18:35:56.76 ID:3nf4zvti.net
>>609
うちは猫用のボールで遊ばせてるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0012USQX0/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AKF260C
割とすぐ壊されるけど、安いから消耗品

611 :609:2017/01/24(火) 18:50:42.59 ID:rYttVFGc.net
>>610
こういうのを探してました。
ありがとう

612 :名も無き飼い主さん:2017/01/24(火) 20:09:03.26 ID:HEfW6HYk.net
>>610
へえ〜いいねえ。私も買ってみよ。
併せて買いたい商品のけりぐるみエビが気になるw

613 :名も無き飼い主さん:2017/01/24(火) 20:20:41.34 ID:96YHto+x.net
>>610
同じようなやつダイソーで買ったことあります

話変わってスミマセン
HOEI35手のりに付属しているエサ入れを使っているのですが、
中に体ごと入ってしまって、足をバタバタさせて餌を掻き出してしまいます。
付属のエサカバーも付けているのですが、イマイチ効果なし

何か良いエサ入れありませんかね?

614 :名も無き飼い主さん:2017/01/24(火) 20:54:54.31 ID:fCTDTPET.net
おもちゃか〜
うちの怖がりだからなかなか(;´д⊂)
ゴーペンとかで遊んでほしいんだが俺があいつのおもちゃ

615 :名も無き飼い主さん:2017/01/24(火) 21:27:17.36 ID:a4+WSZkg.net
https://youtu.be/p5v21RrOlsM

616 :名も無き飼い主さん:2017/01/24(火) 21:45:10.92 ID:IoqOl8UM.net
>>613
うちはこれ
https://www.amazon.co.jp/SANKO-三晃商会-浅型バード食器-M/dp/B007OKYXN4
ケージも同じHOEI35手のり
付属エサ入れと同じところに引っ掛けられるよ

617 :名も無き飼い主さん:2017/01/25(水) 00:41:06.52 ID:FyueH5Xy.net
>>616
ありがとうございます
下からアタックでひっくり返す可能性もありますが、試してみます

618 :名も無き飼い主さん:2017/01/25(水) 03:32:23.61 ID:/wiLfja4.net
コザクアタック!!

619 :名も無き飼い主さん:2017/01/25(水) 20:42:54.93 ID:hAOyN2RZ.net
こざく しょ〜りゅ〜けん

620 :名も無き飼い主さん:2017/01/25(水) 20:48:00.65 ID:zec454gT.net
昨日の夜、我が家のコザクがテーブルの上にあった母親の眼鏡を下に落として、ちょうど真下にあったゴミ箱に見事に入ったのを見た。
眼鏡を救出しようとしたタイミングで友人から着信があり長電話→救出するの忘れてそのまま寝てしまった私。
そして今日、眼鏡を探している母親の姿。ゴミ回収は今日の早朝。。。あぁ。。。

621 :名も無き飼い主さん:2017/01/25(水) 21:12:46.56 ID:7IH5Hiff.net
すまんがワロてしまったw

622 :名も無き飼い主さん:2017/01/25(水) 22:52:37.09 ID:3z73g9Eg.net
ダイソーに木製止まり木スタンドにそっくりなのが200円で売ってた
コーヒーカップ用のスタンドらしいけど

623 :名も無き飼い主さん:2017/01/26(木) 00:13:55.61 ID:6xHGxsZZ.net
接着剤が怖いよ
簡単な物ならステン釘使って作ってあげて

624 :名も無き飼い主さん:2017/01/26(木) 16:41:48.55 ID:mU0mUtkI.net
たまにコザクが体中にラブゲロこびりつけて、まるで戦地で戦ってきた兵士の様なズタボロの姿になってる時あるけど、ケージの中で何があったのか知りたい

625 :名も無き飼い主さん:2017/01/26(木) 21:55:56.27 ID:rYFGNnpM.net
ペット 見守り カメラ
なんかで検索!
飼い主が外に居てもスマホで見れるとからしいよ

626 :名も無き飼い主さん:2017/01/26(木) 22:07:09.83 ID:aCgm1ZV+.net
うちはネットワークカメラ使ってる。6000円くらいだったかな
スマホでLTEでも遠くから見れる。夜でも暗視で映る

627 :名も無き飼い主さん:2017/01/27(金) 02:14:08.73 ID:vg+WrC36.net
機種変で使わなくなったスマホでお留守カメラできるアプリとかあるよねえ

628 :名も無き飼い主さん:2017/01/27(金) 08:03:16.91 ID:ePC+DGFI.net
(・e・)アタチのプライバシーなんてないのね!ひどいッピ!

629 :名も無き飼い主さん:2017/01/27(金) 08:13:07.79 ID:KFmWCqDW.net
コザクにもプライバシーはあるもんな
軽率にもカメラで監視しようとしてたわゴメン

630 :名も無き飼い主さん:2017/01/27(金) 08:13:39.15 ID:O19OfJc5.net
>>624
一羽でオス?
わけわからんな

631 :名も無き飼い主さん:2017/01/27(金) 08:27:38.91 ID:KFmWCqDW.net
もしネットワークカメラで落鳥を発見してしまったらどんなリアクション取れば良いのだろうか・・
やっぱりカメラいらなーい

632 :名も無き飼い主さん:2017/01/27(金) 10:52:43.63 ID:aJ4CVar7.net
>>631
(`・ω・´)

(´・ω・`)

(´;ω;`)

633 :名も無き飼い主さん:2017/01/27(金) 16:40:56.07 ID:DCEXq7Hj.net
>>626
自分とこもそうだけどスピーカーとマイクで双方向通話できるから
名前呼ぶとピィ!ってウロウロする家を長い時間開けとくときに寂しいかなって

634 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 01:27:13.78 ID:9XcoedsZ.net
>>633
>名前呼ぶとピィ!ってウロウロする
可愛い
誰もいない家で飼い主の声に反応してウロウロするコザク想像するだけで萌える

635 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 02:30:31.86 ID:ywg3JLC2.net
ケージの中で倒れているコザクにスピーカー越しで名前を叫ぶ飼い主の姿が思い浮かぶ・・

636 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 08:30:27.10 ID:zO5brOWf.net
ううう
だから私もカメラ検討したけどやめたのだ

私をたたき起こす任務を終えたコザクがストーブの前で寝ている
起こしたら寝る

637 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 11:45:07.97 ID:eFmna0li.net
今朝の、放鳥は、いつもの和室だったら
障子とか壁紙をかじるから、台所で放鳥した。

朝食の用意して、茶碗を洗って、歯磨きをして
ずーっと肩にとまってて。たまーに腕まで降りてきたりしてた。

1時間くらいしたから、そろそろカゴに返そうとしたら、逃げまくって捕まえられなかった

仕方ないから、暖房だけつけたままで。わたしだけ他の部屋で1時間ほど他の事してた
その間、呼び鳴きをするので台所に行くと、肩にとまってくる、捕まえようとしたら逃げるのくりかえし

結局。2時間ぐらいした頃、呼び鳴きをするので台所をのぞいたら飛びついて来て、
おとなしく手の中にはいってきた。

みなさんは、放鳥のあとカゴに帰すときは、どうやってますか?

638 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 11:51:52.38 ID:VgEM/lVC.net
長い
三行で頼む

639 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 12:09:39.34 ID:eFmna0li.net
みなさんは、放鳥のあとカゴに帰すときは、どうやってますか?

640 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 12:09:59.28 ID:eFmna0li.net
みなさんは、
放鳥のあとカゴに帰すときは、
どうやってますか?

641 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 12:25:36.25 ID:ModrloSq.net
電気消して捕まえる

642 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 12:27:33.22 ID:WTHyMSLV.net
あーわかるわ
どんどん興奮しちゃって全然つかまらなくなるんだよな

放鳥中は餌も水も与えないようにして、お腹が空いてくる頃合いを見計らって
ケージの中の餌入れや水に指を突っ込んで「早く戻らないと私が食べちゃうよー」と見せびらかすと、
「ダメ!ボクのご飯!」みたいな態度で渋々ケージに入って行くよ
性格によっては横取りされたと思って噛みつくかもしれないかけど、そこは我慢

うちのは年を取ったら、放鳥中におやつあげても自分からケージに帰っていくようになったよ

643 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 12:41:07.88 ID:Wavh4UdB.net
昨日吐き戻し初めてみた

644 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 12:43:52.12 ID:uqhQF70X.net
イヤホン垂らすとくわえてぶら下がるからそのまま入れてる

645 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 12:51:45.25 ID:TU0gNfjx.net
肩に乗せたままトイレとか狭いところに入って捕獲

646 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 14:19:34.67 ID:Xs98k4vW.net
カキカキするふりをして捕まえる
もしくは肩に乗せて部屋の角に嵌める

647 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 16:07:41.68 ID:VgEM/lVC.net
>>644
コザク釣り楽しそう(・∇・`)

648 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 16:39:50.21 ID:a+WaWE1h.net
普通に握って捕まえる

649 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 17:15:42.94 ID:5AnG7GqU.net
はい〜ハウス〜って言いながら入口に置く。
中のオモチャをちょっと突くと、ちょっと私のいじんないでよ!って感じで入っていく。
握ってポイもあり。

セキセイの時は暗い部屋で捕まえてたけど、コザク賢いわ!って思ってたけど個体差なのか

650 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 17:27:40.12 ID:VgEM/lVC.net
肩に乗せたままトイレに入ってドアを閉めて捕まえる
狭いから逃げられない

651 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 17:44:26.32 ID:WvKdkHAD.net
トイレの蓋は閉めてるよね?

652 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 18:09:45.64 ID:+p9BJ3xe.net
風呂に肩に乗せたまま行ったら湯船に落ちてあせったわ

653 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 19:41:45.17 ID:XngGrshu.net
仲良くカーテン巻きになって捕まえる

654 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 19:44:16.83 ID:P7YfjC4P.net
>>653
なんか可愛いw

655 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 19:44:55.58 ID:eXCPpI6q.net
湿気むんむんの風呂にインコは厳禁だぞ

656 :637:2017/01/28(土) 21:38:21.16 ID:eFmna0li.net
>>650
それを最近してたんだけど、今日はトイレは捕まると気が付いたのか
トイレに入ろうとすると逃げてしまってましたw

みなさんありがとうございます。
いつもは暗いうちに電気をつけて放鳥してたのですが、
今日は、明るくなってしまってw捕まえるのに苦労しました。

やっぱり、部屋を暗くして捕まえる事にします

657 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 21:42:29.34 ID:VgEM/lVC.net
そんなら虫取り網で捕獲が手っ取り早いかも

658 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 21:49:59.69 ID:eFmna0li.net
>>657
それはあなただけやれば?

659 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 22:36:24.81 ID:o6y/nT0W.net
臭くてかわいいコザクラインコの画像ハラディ

660 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 22:38:33.38 ID:PcKLejU1.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1770483-1485610526.jpg

661 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 22:48:46.61 ID:o6y/nT0W.net
ああ^〜いいっすね〜

662 :名も無き飼い主さん:2017/01/28(土) 22:50:56.71 ID:tFcdBHeB.net
うちのも餌あげないで放鳥だわ
餌を用意しだすとガン見してくるから、餌を見せつけて「はい!おやつ!入れるよ!」って言って容器をカゴん中に入れて、「ほら!」って指差すとダッシュで入ってってボリボリ食う

663 :名も無き飼い主さん:2017/01/30(月) 08:22:44.16 ID:coi6+0cQ.net
ウチのは餌で釣っても
餌より一緒に居たいと言ってきかない

664 :名も無き飼い主さん:2017/01/30(月) 18:28:17.68 ID:8/lNnRap.net
巣箱っぽい隠れる所欲しいかな?と思って
ネットで買った布でできた巣箱の形した奴をケージの中に入れてたけれど
みるたびに、腰を振って、ラブゲロダラダラたらして
腐ったようなにおいがしだしたので取った。

665 :名も無き飼い主さん:2017/01/30(月) 18:34:10.23 ID:8/lNnRap.net
ゲージの中に巣箱いらないよね?

666 :名も無き飼い主さん:2017/01/30(月) 18:41:16.66 ID:L8jMwOtD.net
部屋の明かりをスタンドライトだけにした部屋で放鳥。
スタンドライトに手をかざし、壁に映った巨大な手の影でコザクをビビらせ楽しむも、
すぐに慣れられあっさりと無視。なんか悔しい。

667 :名も無き飼い主さん:2017/01/30(月) 19:29:04.58 ID:HdnwJ/zI.net
>>665
うちは雄でココハウスというのが大好き吐き戻しはおもちゃにはしないからいいけど
指に吐くけどそれすぐ食べて吐いての繰り返し
https://www.amazon.co.jp/SANKO-%E4%B8%89%E6%99%83%E5%95%86%E4%BC%9A-%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9/dp/B0042RXUEA
この中に小さなおもちゃ入れてる。吐いちゃうんなら夏とかやばいね

668 :名も無き飼い主さん:2017/01/31(火) 09:36:43.08 ID:1uKTyEpf.net
エサ箱ひっくり返し対策で重りつけたら、ピギィィィィィィ〜って怒ってます
破壊女神、かなりイラついてますが、ゲージ周りが飛び散ったエサだらけにならなくなり一安心

669 :名も無き飼い主さん:2017/01/31(火) 09:52:40.78 ID:8yx9qWZ2.net
激怒したコザクの攻撃ラッシュって、プロボクサーが弱ってる相手を仕留める時みたいでカッコいいよね
ちょっと暴力的過ぎるけど

670 :名も無き飼い主さん:2017/01/31(火) 17:56:14.71 ID:Z14uPfhZ.net
インコのコテハン【MKI東京城北支部】でラーメン板を荒らしてたクズの正体
1969年生まれ浦山光彦47歳イボ眼鏡&歯欠けのゴミ野郎
東京都立北豊島工業高校卒業

ライフ前野町店前、2DKの都営ボロ団地、板橋区都営前野町一丁目アパートに既婚のババアを呼んで同棲中

ツイッター垢は「らあめんインコ」
同棲中のババアの事は隠してるアホ
同棲してる癖に会社に来るヤクルトのババアや会社のパートさんを必死に口説くも相手にされず気持ち悪がられてるクズ

初音ミクのトートバッグで通勤し初音ミクでオナニーしている気持ち悪い47歳
一兆円の会社を起業する、こんな所いつでも辞めてやると毎日毎日ほざいてるのに何年も会社にしがみついている口だけ野郎

会社に勤めながら43にもなって留置所ぶち込まれた前科一犯
しかもまだその会社にしがみついているリアル寄生虫浦山光彦
ゴキブリの玩具を見ただけで叫んで3メートルもダッシュする47歳(笑)
☆出没場所☆
熊野神社近辺、OK大原町店、ライフ前野町店、さやの湯の裏、東武練馬の『ペットショップアイランド』、上十条のラーメン屋『雨ニモマケズ』、関東・都内ラーメン屋全店

この面で俺はモテると豪語するキモオタブサイクの御尊顔↓

http://i.imgur.com/pPgHDuS.jpg

671 :名も無き飼い主さん:2017/01/31(火) 18:07:39.40 ID:8w8DByfO.net
コザが落花生のからをボリボリかじってる動画を見て家のコザにあたえてみたが誰も興味持たない…(´・ω・`)

672 :名も無き飼い主さん:2017/01/31(火) 19:11:13.44 ID:fCTKLjca.net
うちのコザク雌4歳は俺の着てる服の袖口をとにかく執拗に噛みに来る。だから部屋着すべて袖口がボロボロ。

これっておもちゃを与えてないからストレスで噛みに来てるんですかね?

673 :名も無き飼い主さん:2017/02/01(水) 09:01:02.00 ID:kfi0ZBRB.net
飼い主を噛み殺したいだけですね

674 :名も無き飼い主さん:2017/02/01(水) 18:51:42.07 ID:6JLFJdyA.net
肉を抉り、血を啜る獣

675 :名も無き飼い主さん:2017/02/02(木) 08:13:30.52 ID:sm/tu+Ld.net
でも可愛い

676 :名も無き飼い主さん:2017/02/02(木) 09:21:12.86 ID:28pK0gSu.net
抱卵中のメスが腹毛を毟って素材にしてる
紙や藁は足りているはずなのに…初産で慎重なんだろうか

677 :名も無き飼い主さん:2017/02/02(木) 18:17:04.12 ID:iHoW69DT.net
単なる主婦の身だしなみです

678 :名も無き飼い主さん:2017/02/03(金) 01:50:21.67 ID:lW4Q3jXI.net
  A,,A
 (・e・)

679 :名も無き飼い主さん:2017/02/03(金) 07:32:56.94 ID:0Ee+2+l0.net
>>678
豆を投げねば!!!
誰か落花生を用意してくれ!!!!

680 :名も無き飼い主さん:2017/02/03(金) 23:20:42.07 ID:kROUBwqi.net
>>679
茹でた枝豆も好物っピヨ

681 :名も無き飼い主さん:2017/02/03(金) 23:38:52.86 ID:+x1ZngTw.net
コザを鬼にして豆まきをした
「(コザのココロの中にいる)鬼はぁ〜外〜」と豆を一粒投げてやると
怒りながら豆に一直線に突進してガブリと一噛み→(・e・)「…あ、こいつ結構ウマいっピな」そのままもしゃもしゃ食ってた

682 :名も無き飼い主さん:2017/02/03(金) 23:49:28.62 ID:XD5Ecsb3.net
コザクにピーナッツは絶対喰わせるなよ
死ぬぞ

683 :名も無き飼い主さん:2017/02/03(金) 23:59:02.15 ID:0Ee+2+l0.net
>>682
落花生は大丈夫だよね?
人間用に加工された物は塩分等で駄目だけど

684 :名も無き飼い主さん:2017/02/04(土) 01:03:02.74 ID:+DidvvUm.net
コザクに豆あげたらうまそうに食べた

685 :名も無き飼い主さん:2017/02/04(土) 02:25:53.64 ID:vJeJwwhj.net
ピーナッツと落花生ってちがうの?

686 :名も無き飼い主さん:2017/02/04(土) 04:38:25.08 ID:oskWMVGi.net
同じだよ

687 :名も無き飼い主さん:2017/02/04(土) 05:15:19.51 ID:6ePy4qVb.net
大型インコの餌に落花生入ってるよね
長い目で見て肥満になるから危険とかいう意味で?

688 :名も無き飼い主さん:2017/02/04(土) 10:17:51.61 ID:GR6pk78O.net
節分にショップで買い物したら豆貰ったなぁ

689 :名も無き飼い主さん:2017/02/04(土) 20:32:25.22 ID:6deitabO.net
うちのコザはダンゴムシ食べてた

690 :名も無き飼い主さん:2017/02/04(土) 22:58:55.16 ID:wrlJ7Czt.net
毛引きと自咬症にさせてしまいました
コザにごめんねって毎日謝っています
可哀想な事させてしまいました
ポンコツ飼い主で本当に反省しています

691 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 01:12:40.37 ID:q3c2XnNW.net
ポンコツコンビ

692 :sage:2017/02/05(日) 01:25:01.45 ID:vk5l9CAn.net
コザはポンコツじゃないです

693 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 01:50:47.94 ID:YiR8qi1L.net
「柴犬は賢いって聞いたのにうちのはバカだ!なんでだ!」「賢いんじゃなくて飼い主に似るってだけ」って話思い出した

694 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 08:18:43.85 ID:q3c2XnNW.net
>>692
ごめん
精神病鳥とポンコツ飼い主のコンビ

695 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 10:45:22.24 ID:hAieVyU/.net
>>692
はやくよくなるといいね
忙しくて構えなかったとか?
予防のために原因教えてください

696 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 12:23:20.71 ID:hLcfuSBw.net
コザクが時々片足上げて握りこぶしのように足を握ってる時があるけど、あの状態の足をどうしても触りたい
でも触ろうとするとすぐ解除されるんだよなぁ
何か良い方法は無いかね

697 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 15:14:27.65 ID:Jttldcoy.net
レッドサフュージョンの実物見てみたい
見たことある人いますか?

698 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 20:38:40.18 ID:RUYnzaSe.net
>>692
毛引きは珍しいことではないし、個体に差があることだから、あまり自分を責めないで
写真集出てるおとちゃんだってなってたよ
原因がわかって防げるといいね

699 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 21:15:23.62 ID:LYuQIIW+.net
(・e・)一日28時間相手しないと毛抜くっぴよ

700 :sage:2017/02/05(日) 22:18:02.14 ID:vk5l9CAn.net
ポンコツ飼い主です
身内のいざこざと一緒に飼っているセキセイの仔が増えて
みんながいじけないように平等に扱っているつもりでしたが
目と手が行き届かったです
本当に反省しています
先生曰く、コザはパートナーが欲しい鳥だからね、と
構えない時はコザにお仕事を与えろとおっしゃっていました
仕事というのは、かみかみさせるおもちゃを与える(夢中にさせる)
ご飯もなかなか簡単に届かないところに設置する(高い所)
暇を与えない、声かけと放鳥は大事だと改めて思いました

701 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 22:28:48.68 ID:HXcrsu8W.net
コザは飼い主に対する独占欲が強い為。
目の前で、他の鳥をかまってたりすると、ストレスに感じて毛引きはじめたりするらしい

だから、セキセイの放鳥や遊んでやる時は、別の部屋に移動させるか、
布をかけて見えないようにすればいいらしい

702 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 22:31:11.38 ID:HXcrsu8W.net
放鳥時以外も、セキセイと仲良くなるように
カゴを隣に置くとか、してもいいと思う

703 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 22:42:26.60 ID:HXcrsu8W.net
セキセイとコザが仲良くなってない状態で、
セキセイ放鳥でコザがカゴの中の時、
セキセイが、コザのカゴにとまったりできる状態にいさせるのは危険との事

放鳥してる鳥に嫉妬して、足を噛み怪我をさせる事故もあるらしい。

特に、かむ力が強いから、噛み切ってしまったりしたら大変だからね

704 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 22:44:34.67 ID:vk5l9CAn.net
ありがとうございます
また、コザの信頼を得る為に努力します

705 :名も無き飼い主さん:2017/02/05(日) 23:28:26.22 ID:MZvjp4EV.net
パセリ&うめ

706 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 00:30:44.51 ID:V0brH9Gn.net
コザ同士でもつがいじゃないのがカゴに止まったら噛むよ

707 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 01:06:46.76 ID:0/gIJzlU.net
カラスの様に真っ黒なコザクを飼いたい
オリーブの取分け色が濃い個体同士を何十世代も交配させたらそれっぽいのが出来るかな?

708 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 09:23:11.26 ID:XHfAPmc4.net
うちのメスコザやっと噛まなくなってきたと思ったんだけど、
エサ交換する時絶対噛む。しかも明らかに指を狙って、えぐるように噛んでくる
特に発情期でもなくても噛むんだけどなんで?他の子はどう?
ケージに手入れても別に手を噛んでこないし、何故かエサ交換するときだけ噛むから理由がわからん

709 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 09:36:56.54 ID:7YkNCW3l.net
>>708
うちと似てる
菜差し変えるときだけ噛まれてた
それ以外で手入れると喜んでカキカキされに来るのに
いつしかやらなくなったから、根気よく声かけながらやればいいんじゃないかなあ

710 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 09:44:26.75 ID:/IhauP9e.net
猛獣だから狩りの練習をしているのさ

711 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 11:37:59.93 ID:88DvfROJ.net
うちは塩土を触ると噛まれる
取んなやボケって感じなのかな

712 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 20:38:02.56 ID:XHfAPmc4.net
自我が芽生え始めた生後1ヶ月後くらいからかみまくる猛獣メスコザ
どの本読んでも、ネットで噛まない方法試してもダメ
愛情持って育ててるのに噛まれると、なんで??ってなって掴んだりした
その後も、噛まれてかっとなると手=怖いもの=お仕置きになるってなっちゃって
掴んで怒ったりしてたら、完全に手怖がるようになった
もうベタ慣れじゃなくてもいいとは思ってたけど、ケージにて入れた時に逃げられると流石に悲しいのはあるな
だが突然猛獣のごとく噛み付いてくるのは我慢できない
もうこいつとは適当な距離おいて接することにする

713 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 20:39:01.15 ID:XHfAPmc4.net
ところでコザはメスしか飼った経験ないんだけどオスってそんなに噛まないの?
メスコザってペットとして欠陥あると思うわ
飼育書とかにもメスは噛むからやめたほうがいいとかどの本にも書いてないし

714 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 20:54:05.26 ID:gLVV6kXD.net
昨日から少し様子がおかしくて、今日仕事終わって病院連れて行った。
診察待ってる間にバタって音がして逝っちゃった…
直前までコツコツくちばしでつついたり鳴いてたのに…
本当に連れて行く直前までバードアスレチックで遊んだり餌も食べてたのに…

715 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 20:57:05.08 ID:7YkNCW3l.net
まあまあ落ち着きなよ
>>708くらいの噛み方オスでも全然いるよ
ベタ慣れじゃなくても見てるだけでかわいいじゃない
個体差あるから、自分を責めず、コザを責めず、あなたが悲しくならない距離で接すればいいと思うよ

716 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 21:01:17.24 ID:7YkNCW3l.net
>>714
お悔やみ申しあげます
いっぱい悲しんであげてね
あまり自分を責めないで

717 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 21:30:14.56 ID:gLVV6kXD.net
>>716
ありがとう…
でも、生後7カ月なんて早すぎて…

718 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 21:36:28.29 ID:0/gIJzlU.net
サプライズデッドもコザクの魅力のひとつです
あまりネガティブにならずドッキリに引っかかったぐらいの気持ちでいましょう

719 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 21:38:13.81 ID:/IhauP9e.net
>>712>>713
気持ちはわかる。うちのも噛み付き女帝だった。
根気よく接してたら甘噛みベタ慣れになったよ。ただ2年以上かかったけど。
あなたが愛情もって接しているならいつの日か噛まなくなるよ。
手を使わず話しかけたりじっと見つめたり仲良くしたいなオーラを出して行きましょう!

>>714
お悔やみ申し上げます。悲しいですね。
いつまでも忘れないであげてください。

720 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 22:01:16.31 ID:6eS64HOw.net
皆メスコザにどの程度噛まれる?
家のは大体薄皮一枚はがれるくらいなんだけど
流血は滅多にない。大人しい方なのではないかと思われる。

旅行の時親戚にあずけたら、いきなりブッスーと流血したらしいが
人も見ているのか…?
知能は犬と同じくらいありそうな気がする。

721 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 22:09:34.93 ID:/IhauP9e.net
>>720
うちのは出血が当たり前で内出血もザラ
しかも爪周りの痛いところばかりを狙ってた
もう噛まなくなったけど

722 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 22:18:58.95 ID:/IhauP9e.net
因みにうちはメス4匹オス2匹
上に書いた噛みつき女帝はべたなれ甘噛みに。
一番若いメスはコザとは思えないほどおしとやかで噛むどころか怒らない。
一番年上のメスも絶対に噛まず手が鬱陶しい場合は離れるかくちばしで押してヤメテと主張。
抱卵中のメスはケージ付近では全身の毛を逆立て突進してくるけどケージの外では噛まない。

723 :名も無き飼い主さん:2017/02/06(月) 22:23:35.47 ID:V0brH9Gn.net
>>718
こいつ頭おかしいんじゃねえか?

724 :名も無き飼い主さん:2017/02/07(火) 00:47:24.38 ID:qV30QqJQ.net
>>723
匿名掲示板で当たり障り無い社交辞令やありきたりな慰め言葉を交わして何が面白いの?
そんなのはmixiやfacebookでやってりゃ良いんだよ

725 :名も無き飼い主さん:2017/02/07(火) 03:50:22.33 ID:XpBnnFQc.net
>>713
うちのオス4歳は甘噛みしかしない一度本気噛みくらってみたいと思ってニギニギ長くしたりしても
強引にすり抜けていくだけ。まぶたカミカミしてくれるのも信用できる。発情が凄いからスリスリ要求とラブゲロばっかり放鳥時
そういうことでオスの発情は人間にくっつかないとできないから噛まないもしくは懐くの速いとかかな?
まぁラブバ同士でもオスはメスに奉仕しているのが多い気がする

726 :名も無き飼い主さん:2017/02/07(火) 04:21:11.70 ID:iY04YGvZ.net
パセリあーんど、ウメッ

727 :名も無き飼い主さん:2017/02/07(火) 04:59:46.81 ID:AZLGzjn1.net
近所のペットショップのコザのケージに貼ってあったアピール文?に
「ラブバードと呼ばれるくらい愛情深く
小さいお子様のいるご家庭、インコ初心者の方にオススメです(はぁと)」
とあった
これって誇大広告になりませんかね?

728 :名も無き飼い主さん:2017/02/07(火) 07:43:22.64 ID:EdXAdAuH.net
小さい子供には勧められないな
特にメスはダメ

小さい子供には、セキセイがおすすめだと思う

729 :名も無き飼い主さん:2017/02/07(火) 08:21:37.58 ID:ynpcC7fI.net
ウチのオスもメスも小さい子は噛まない
大人はガブー
私がいつも座ってる椅子に座った客(大人)は血が出るほど噛まれた

730 :名も無き飼い主さん:2017/02/07(火) 08:28:59.31 ID:EdXAdAuH.net
うちのは、生後1年4カ月くらいだけど、性別不明
卵は産んだ事がなく。腰降りをしてるのは見た事ある

噛むのも血が出た事はない。
噛まれた後、大袈裟なぐらいに大きな声で「痛い!」って叫んでたら
最近は、力加減をしてるのか、痛いほど強く噛まなくなった気がする

731 :名も無き飼い主さん:2017/02/07(火) 12:34:44.21 ID:6bGw+VXt.net
>>724
でも落ちこんだときは暖かい言葉に救われるよ?
皆んながあなたのような考えかたじゃない

732 :名も無き飼い主さん:2017/02/07(火) 12:58:09.15 ID:yMP0Ks7o.net
まだ若いのに突然死って卵詰まりかな

733 :名も無き飼い主さん:2017/02/07(火) 13:07:22.99 ID:EdXAdAuH.net
獣医この前連れてったけど高いよね
動物の健康保険あるらしいんだけど、
ちょっと考え中

734 :名も無き飼い主さん:2017/02/07(火) 14:52:39.97 ID:wKKA41QJ.net
鳥が入れるやつって、日本アニマル倶楽部だけだよね?
アニコムが入れなくなっちゃって
検討したけど、健康診断や卵づまりは対象外だし、そうしたら、月平均2000円は実際かからないなと思ってやめた

735 :名も無き飼い主さん:2017/02/07(火) 18:15:03.35 ID:r5lyohlQ.net
>>724
馬鹿かお前www

736 :名も無き飼い主さん:2017/02/07(火) 19:26:01.33 ID:iG/QhreX.net
保険入るより貯金した方がよさそう

737 :名も無き飼い主さん:2017/02/07(火) 22:13:34.80 ID:zYmFmVEq.net
私は保険掛けないで毎月ピーさん用万一積み立てしてる
使われなければそれで良し

738 :名も無き飼い主さん:2017/02/07(火) 23:49:38.70 ID:yMP0Ks7o.net
インコの名前ピーちゃん多すぎる問題

739 :名も無き飼い主さん:2017/02/08(水) 01:43:47.08 ID:yZjkvawI.net
鳥ブログ村の「コザクラインコのくぅです」ページが、ブログごと消えてしまった。

可愛いヒナさんお迎えして、これから楽しみなところだったのに...単にヒト側の都合であればいいんだけれど。

すごく可愛いノーマルのヒナさんだっただけに、トリさんがかわいそうなことになってないことを、祈ります。

740 :名も無き飼い主さん:2017/02/08(水) 07:55:13.29 ID:lgVWvBXV.net
>>732
一夜明けて卵詰まり+保温の足りなさ?と思ってましたが、一晩立って落ち着いたのでカゴの
掃除をしようと思ったらトレイの隅っこに割れた卵がありました。
なのでちゃんと産めてたようで…なのでそれを発見してどうしてその時気が付いてあげられなかったのかと後悔ばかりで涙が出ます。
月曜からコザに謝ってばかりです。

741 :名も無き飼い主さん:2017/02/08(水) 11:46:10.37 ID:8s7Xh8Ta.net
いや卵詰まり+保温の足りなさでしょ

742 :名も無き飼い主さん:2017/02/08(水) 12:24:09.65 ID:yU+oirQx.net
>>741
常時 23度前後は保ってたんですが、やはり足りないんですね。
初コザだったので購入した鳥屋さんや病院の先生にわからない事は常に相談したたりネットで調べたりして試行錯誤で頑張ったんですが…

743 :名も無き飼い主さん:2017/02/08(水) 12:30:00.44 ID:04C9lJ1G.net
人間だっていきなり死ぬんだから
しゃーないよ

こざくら餅というお菓子があるというので
調べたらキレイなピンクだった
コレジャナイ感すごい

744 :名も無き飼い主さん:2017/02/08(水) 23:21:03.62 ID:11qQ1WKI.net
悲しい事案だな。
しんみり読んでいたらウチのキチガイ♀コザクは
構って〜っとガッシャンガッシャンゲージを噛み出したはw
教訓として改めてキチガイ♀を幸せにしてやるかと再確認。

噛み癖なんて愛情だから治す気もない。指はかじられてササクレだらけで
頭と肩はフンだらけだよwwでも首の皮を剥がそうとするのはやめてくれ。マジで痛いww

745 :名も無き飼い主さん:2017/02/08(水) 23:43:14.09 ID:9G9mUzH8.net
23度は低いよ
虐待だよ

746 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 03:06:57.31 ID:3+SHR9M3.net
ホットプレート(?)と保温球つけてカバーも被せてるけど23度しか保てんわ
寒いかなぁ

747 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 06:06:01.47 ID:RU73ech+.net
23度ってかなり暖かいよね
幼鳥やハゲみたいなのを除けば本当にそこまでの加温が必要なのか?とは思う

748 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 06:08:00.29 ID:CGGzbV0u.net
保温球ってひよこ電球でしょ?
100Wふたつつけても無理なの?

749 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 06:09:15.62 ID:CGGzbV0u.net
自分は暖房代をけちる為。
人間がいる部屋の暖房がついている所にかごを置いている

750 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 08:20:30.46 ID:OuBgS62l.net
寒い朝はヒーターの上でくつろいでいるぞ?
今日は雪がチラチラしてるなぁ
>>749
部屋がいくつもあるのか。スゲーなぁw

751 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 10:33:04.43 ID:YXJ9i9h8.net
もとの生息地の気温は7度から28度で他のインコより比較的寒さに強く湿気には弱いそうなので、ヒナや老鳥や病鳥じゃなければ23度でも大丈夫だと思うよ

752 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 10:35:07.60 ID:Y/6eNjci.net
コザクラに室温23度って本当に虐待?
小鳥屋さんに聞いたら、「うちの店の室温は22度よ」っていってたし、高温で大事にするのもいいけどやりすぎも鳥自体が弱い子に育っちゃうから適度に…って言われた。
ネット見ると幼鳥・高齢・病気は別として成鳥なら15-25度でも大丈夫ですって鳥サイトにもあるし、何を信じればいいか分からなくなってきた。

753 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 10:53:00.48 ID:Jc0EsPIh.net
生後1年未満の若鳥と10歳以上の老鳥と体調不良の個体だけ25℃以上の保温
それ以外は20℃前後で問題無い

754 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 12:18:58.51 ID:CGGzbV0u.net
ぱせりのかごの中のひよこ電球が壊れてて
気が付いた時には、カゴの中で冷たくなって横たわってた事があるらしいが
その時の、カゴの中の温度が4度だったと動画で言ってたな

あわてて冷たくなって震えてるぱせりをタオルにくるみドライヤーをかけたらしいけど

755 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 14:57:57.37 ID:WrcG8as/.net
ぱせりは急激に温めると萎れそうだ

756 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 17:09:59.69 ID:VHyxBYGv.net
刺し身タンポポも

757 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 17:48:34.33 ID:TSF+kJS9.net
大阪の豊中にある小鳥店ではボタンインコを冬の寒空にだしてたわ。
店のおばちゃんがボタン嫌いっていってた。

758 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 18:02:11.66 ID:zdYtkmub.net
ひどい

759 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 19:26:20.28 ID:F2rTSM8T.net
>>740
カルシウム不足で二個目が詰まったのかな

760 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 20:25:51.37 ID:hxWj7eWM.net
>>759
740です。
今となってはわからないんですが、本当に後悔ばかりで…
今更なんですがね。

761 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 21:55:31.38 ID:8sGqcHro.net
コザさんがストーブにあたるか、私の体に止まるか悩んでいたので
私も一緒にストーブにあたることにしたら解決した

762 :名も無き飼い主さん:2017/02/09(木) 22:22:27.60 ID:Jc0EsPIh.net
人間を支配するコザク

763 :名も無き飼い主さん:2017/02/10(金) 10:47:57.49 ID:yrkRaBSx.net
今日も新鮮な食事とケージの掃除をさせて頂きました

764 :名も無き飼い主さん:2017/02/10(金) 13:14:50.30 ID:wqPpYI/B.net
(・e・)「んなもん下僕の義務だっピから
褒めてやらんピよ」

765 :名も無き飼い主さん:2017/02/10(金) 16:37:15.29 ID:shV7SzA2.net
昨日BSで実は賢い鳥と言うドキュメンタリーを見たせいか
久しぶりに亡きコザの夢を長々と起きる瞬間迄見てしまった

766 :名も無き飼い主さん:2017/02/10(金) 20:14:32.75 ID:SPChYy0J.net
肩にいるコザクがクピィと鳴いたら
私は顔を向けなければならない
ご褒美にチューしてくれる
何度でもやる

つまり私はコザクに芸を仕込まれてる

767 :名も無き飼い主さん:2017/02/11(土) 14:12:44.81 ID:82fn/hE+.net
うちのはキスの時舌いれてくるからなあ

768 :名も無き飼い主さん:2017/02/11(土) 14:47:42.73 ID:HVux+xQc.net
唇の皮を剥ぎ取りガムを食べるかの如く味わう我が家の肉食コザク

769 :名も無き飼い主さん:2017/02/11(土) 17:01:23.27 ID:B/a+JFDs.net
生後ひと月半のコザクお迎えしました!
可愛らしいねぇ、こんなにチンマリしてるとは!
いつくらいから女王様になるんだろう
私はもうシモベになる準備が出来てるぞ

770 :名も無き飼い主さん:2017/02/11(土) 17:29:05.28 ID:eQYduSL5.net
>>769
ひと月半だとまだオスメス判別出来ないんじゃない?
うちのは生後10カ月くらいで吐き戻しするようになってオスだと判った
卵産んで初めてメスだと判った例もあるし、幼いうちは子供ならではの可愛さを堪能すればいいよ

771 :名も無き飼い主さん:2017/02/11(土) 18:19:32.77 ID:eNwvUuhq.net
あ〜〜卵産みまくりメスがま〜た産み始めた
前回産んでから8ヶ月間が開いたから安心してたらこれだよ…

772 :名も無き飼い主さん:2017/02/11(土) 18:22:31.82 ID:PXxwQPgY.net
>>769
雛はチンマリしててほんと可愛いよね
噛まれても痛くないし

773 :名も無き飼い主さん:2017/02/11(土) 18:22:48.82 ID:B/a+JFDs.net
>>770
あ、オスでも性格「女王様」って聞いたから例えでね
幼い頃の可愛らしさを堪能いたします
ありがとう

774 :名も無き飼い主さん:2017/02/11(土) 18:26:30.19 ID:eNwvUuhq.net
>>769
ヒナのおとなしい期間は僅かだから今のうちに写真や動画をとりまくるのをオススメします。
後々見てみると楽しさ倍増ですので絶対オススメです。

775 :名も無き飼い主さん:2017/02/11(土) 19:10:43.50 ID:2p/zd2nA.net
うちの4歳半♀コザクが、とにかく噛みまくるんだがどうすればいい?
ズボンのポケットに入って大人しくしてるなと思ったら齧って大穴開けちゃうし
壁紙はボロボロ、ケージに入れてたら水入れが付いてる所をどうやったのか知らんが、こじ開けて勝手に脱走するし、物凄く悪知恵が働く
放鳥中に油断してたらシャツの中に入ってきて乳首思いっきり噛まれるし乳首取れたかと思ったわ

776 :名も無き飼い主さん:2017/02/11(土) 21:36:03.11 ID:eNwvUuhq.net
噛み癖はともかくケージからの脱走はナスカンで鍵をするといいですよ

777 :名も無き飼い主さん:2017/02/11(土) 22:24:28.28 ID:rEmoap5Y.net
100均の木製洗濯ばさみ型のミニクリップでカゴ開けられないようにしてる

778 :774:2017/02/12(日) 08:38:52.65 ID:2tn6refr.net
>>776
出さないと狂ったようにケージの中で暴れまくるんだよね。

>>777
プラ製の洗濯ばさみでカゴ開けれ無くしてるんだけど、なんかコツを掴んだみたいで
それを外して開けて勝手に脱走するの。

779 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 09:33:22.42 ID:GTk6rqPJ.net
俺の凶獣メスコザも、雛の頃はおとなしかったなあ
自分からエサねだってこないし、全然鳴かないし、ケージでは全然動かないし
病気なのか?って疑うほどおとなしかった
それが一人餌になったころからだんだん本性を表してきやがって・・・

780 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 09:48:08.32 ID:QHCH8tOF.net
うちのも1歳にならないくらいでお迎えした時はボケーっとしてて触っても特に気にしてなかったのに今2歳半になってめちゃくちゃ凶暴で困る
ボタンも飼ってるんだけどボタンを撫でてると横からダッシュしてきて指に噛みつかれる(でボタンがコザを叱るw)
頭とかには普通に乗っててくれるから嫌われてるわけではないと思いたい・・・

781 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 10:21:01.83 ID:qc55vFcH.net
>>778
鉄製の頑丈なナスカンに変えた方が良いよ
プラ製品は時間かけてカジカジし続ければ最終的に破壊可能だから
出られなくて大騒ぎしてても脱走したことによる不意の事故に遭う方が怖い

782 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 10:30:47.51 ID:B/V48tYb.net
>>778
まあ騙されたと思って木製に代えてみて

783 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 10:36:25.68 ID:y5qkeijz.net
>>778
悪いことは言わんからナスカンに変えたほうがいい
500円あれば3つは買えるから入り口全部閉めたほうがいいよ

784 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 11:17:18.96 ID:KMpgNyDB.net
御年10を超える我が家のメスコザは今日もエサ入れの端を掴んでガツンガツンやってるよ

785 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 11:59:38.20 ID:jJpIav/l.net
メスコザはソルジャーか何かなのか

786 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 12:27:34.62 ID:7ZNbwBCP.net
ナパームストレッチ!
アタル兄さん!

787 :名も無き飼主さん:2017/02/12(日) 16:56:59.54 ID:LNskkcm1.net
昨日我が家に来た1月生まれのメスコザ。
家には慣れたみたいだけど、私が近づくと逃げるから淋しい。
放鳥すると飛んで逃げまわるからまず捕まらない…

788 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 19:10:06.96 ID:c5E9o2JT.net
>>787
大丈夫、うちの手乗り崩れは15年逃げ回ってるからw

789 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 19:35:07.66 ID:GTk6rqPJ.net
放鳥中頭の上乗ってくるんだけどどうしたらいいんだろう
手の上に乗らせても、頭振って降ろしても、また頭に乗ってくる

790 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 19:36:18.36 ID:GTk6rqPJ.net
>>787
すぐ慣れるって
あと慣れてないうちに、ケージに戻そうとして手でつかむと手=怖いものって覚えて手を怖がるようになるから
それまでは手袋とかして捕まえたほうがいいと思う

791 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 19:47:26.21 ID:LNskkcm1.net
>>788
元気でた(*⁰▿⁰*)
仲良くなれるよう頑張ります

792 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 19:49:31.14 ID:LNskkcm1.net
>>790
アドバイスありがとう。
明日から実践します!

793 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 20:58:57.95 ID:UASArRZ6.net
>>789
触られにくい死角を確保という意図もあるかもしれないけど
あまりやらせると主従関係をきちんと躾けられないからあまりやらせない方がいいという説もあるよ

うちのは最初の頃にがっちり関係を構築したから
もう頭に載せようがキーボードに乗って仕事の邪魔する時に掴んでぶん投げようが揺るがない信頼べた慣れ関係になってるけど

794 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 21:31:30.29 ID:BqTquUhn.net
>>789
うちの子は頭に乗って尻穴スリスリダンスしてくるよ
メスなのに

795 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 23:16:47.34 ID:FVTcMVx/.net
うちの子も遠くから飛んできた時の着地点は必ず天辺の頭だよ
きっと肩とかに比べて乗りやすいんだと思う
すぐに手に移すようにしてるけど、頭から下りたがらないってことは経験無し

796 :名も無き飼い主さん:2017/02/12(日) 23:54:09.91 ID:mlbBtn7L.net
>>788
15年!すごいです!健やかに

797 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 00:56:13.41 ID:Y/zqg2ef.net
(・e・)最近ご主人の頭が薄くなって止まりづらくなっきたっピ…

798 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 03:42:08.14 ID:bLSHI0hI.net
コザのヘッドスパのせいやで

799 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 05:29:19.64 ID:LD0YVO74.net
飼い始めた頃は気付かなかったがなぜか最近は頭皮にしっかり爪の感触が・・・

800 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 08:02:03.03 ID:c+OD2ay/.net
>>789
主従関係もあるけど頭にプリっとされるのが嫌だよね
これはもう根気良く頭から下すしかない。
握って下して「イヤ」「ダメ」を繰り返してる。
乗ったら駄目なことは知っているようだが、飛んでくる時はどうしても頭だな…
嫌って言うとすぐ降りてくる。
そして肩幅広い旦那の頭には絶対止まらない。

801 :789:2017/02/13(月) 10:09:50.71 ID:jBOhbOOC.net
>>793>>800
舐められてんの?俺・・・

802 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 10:56:21.46 ID:5yly+Tgt.net
最初から厳しくすると懐かなくなるから
初期の短期間はとにかくベタベタに溺愛して
こちらを好きにさせてパートナー認定させる。
その後おてんばになって調子に乗り出すので、
早めに躾に転じるのが良いと思う。
これが遅れると結構大変。

803 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 11:55:01.41 ID:1q8wi2gG.net
ウチのは自由奔放にしてるけどイタズラした時にティッ!と怒ると
直ぐイタズラ止めるよ。ワリーな名古屋弁でw
ベタ慣れというよりデラ慣れだがね

804 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 14:04:22.52 ID:LD0YVO74.net
デラべっぴん

805 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 16:30:21.58 ID:E6/0/BlT.net
ああああ可愛いんじゃあああ
ヒヨコみたいな見た目だよねコザクって

放鳥中離れると飛んでついてくる。可愛い

806 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 17:15:02.14 ID:jBOhbOOC.net
ヒヨコ見たことあるのか?全然似てないぞ・・・
まずくちばしの形からして全然違うし

807 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 18:21:32.59 ID:zYj8BIVa.net
天てれに出てくるぱぺらぴこちゃんがコザっぽい

808 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 19:42:15.66 ID:tb6VsKgk.net
成鳥でも、ずんどうでヒヨコってのはわかる気がする

809 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 20:07:39.40 ID:PykO0yqe.net
ヘンテコなスタイルにもかかわらず運動性能は抜群なのが魅力

810 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 20:26:16.17 ID:vXVDDI07.net
コザは3頭身だからなあ
コザに慣れた状態で改めてよく見るとハトが小顔でびっくりしたわw

811 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 20:44:06.34 ID:EPL97MLE.net
あの三頭身が可愛いよ

812 :名も無き飼い主さん:2017/02/13(月) 23:42:47.06 ID:zj9CWxrh.net
でも伸びると結構長いよね

813 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 01:03:10.84 ID:HXMIFNR0.net
うちのコザク、この写りだと1頭身半位かw
https://imgur.com/E1Dlrza.jpg

814 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 02:01:41.88 ID:z8Ze4444.net
うちは奇跡の八頭身だな

815 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 02:24:20.56 ID:d8eSaAmO.net
>>813
ワロタw

816 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 02:28:34.78 ID:d8eSaAmO.net
そう寸胴で3頭身だからヒヨコっぽいんだ
そしてあのくりくりな目
可愛いんじゃあああ

817 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 02:28:39.35 ID:6H7H0VgG.net
伸びるとボーリングのピンになるよね

818 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 05:01:16.89 ID:ZT8sFKcF.net
膨れてる時と細くなってる時の差がありすぎるwww
画像でかいかも
http://i.imgur.com/XATt5Ap.jpg
http://i.imgur.com/zIkKTmf.jpg

819 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 07:51:21.46 ID:c30A7nC9.net
コザクのイラストを描いてたら
風船オバケだと思われました。

820 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 08:30:49.17 ID:ZATQe+uh.net
掌の中で眠ってる時の後ろ姿はセミ

821 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 13:11:17.95 ID:6H7H0VgG.net
餌箱に首つっこんで尻だけ出してる後ろ姿は海老

822 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 17:12:46.95 ID:aTXjpF7M.net
ここの住人はノーマル育ててる方が多いのかな?

823 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 17:26:16.76 ID:a1zhNK9r.net
尻尾の付け根の青いところ好き

824 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 21:32:15.86 ID:qGNY6q8z.net
おらよっ!
ttp://i.imgur.com/Y0oG4Cv.jpg

825 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 21:36:19.06 ID:IHEQUYua.net
うちはノーマルじゃないよー
何の種類かは知らんけど
http://i.imgur.com/ipDbQZk.jpg

826 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 21:55:14.23 ID:a1zhNK9r.net
>>824
いいねぇ コザで一番綺麗なところだと思うフヒヒヒヒ

827 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 21:55:44.91 ID:aTXjpF7M.net
>>825
タイガーチェリーじゃないかな

828 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 22:49:04.33 ID:5Em/kt8+.net
まぁきれいな子

829 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 22:55:27.10 ID:7vEE8QcN.net
ノーマルだけど背中にワンポイント黄色い点が混じってる

830 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 22:58:24.94 ID:sTkaQ4qX.net
>>825
うちのと一緒タイガーチェリーのオス
http://i.imgur.com/IUDA2dt.jpg

831 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 23:10:46.62 ID:mEbxEVoV.net
シーグリーンとゴールデンの子供はなんと言うカラーになるのかな

832 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 23:34:12.19 ID:a1zhNK9r.net
ムニュマムのコザぐるみちゃんと尻の青いところ再現されてるから好き
http://i.imgur.com/a/li0G2

(・e・)<お前ら買えッピ

833 :名も無き飼い主さん:2017/02/14(火) 23:54:34.85 ID:pD4kXXpR.net
>>824
実に美しい色合い、実に美しい開きっぷり

834 :名も無き飼い主さん:2017/02/15(水) 00:12:25.92 ID:6Vte8C7U.net
色に拘りがなかったので一番安いのを選んだがダークグリーン

835 :名も無き飼い主さん:2017/02/15(水) 00:19:42.98 ID:b/RHoISS.net
うちの子、タイガーチェリーだったんですね

>>830
おおー!ソックリですな
流木が良い感じです

836 :名も無き飼い主さん:2017/02/15(水) 04:35:06.17 ID:I9dxwc5z.net
無いわ

837 :名も無き飼い主さん:2017/02/15(水) 07:13:59.60 ID:AyHNDXYB.net
うちのイタズラっ子
http://imgur.com/AU5li8u
オリーブ系のタイガーチェリーなのかな

838 :名も無き飼い主さん:2017/02/15(水) 10:33:54.30 ID:9P6+XxJa.net
>>837
きゃわわ(*^^*)

839 :名も無き飼い主さん:2017/02/15(水) 11:00:09.43 ID:6IHNnEbS.net
口がピタッと閉じている奴と微妙に開いている奴がいるけど噛み合わせの問題かな

840 :名も無き飼い主さん:2017/02/15(水) 11:29:09.82 ID:JHQ+La5W.net
>>839
嘴の開きは感情の表れじゃない?
カメラ向けると、なんだろう?ってじっとこっちを見てくる
そういう時は大抵嘴が半開きになってる

841 :名も無き飼い主さん:2017/02/15(水) 13:00:21.14 ID:zEr4iBHo.net
ほぼいつも半開きだけど発情してる時だけ口閉じてフーンみたいな顔になっててウケる

842 :名も無き飼い主さん:2017/02/15(水) 15:52:19.60 ID:AyHNDXYB.net
>>837は写真左にある髪留めの装飾を剥がして口の中で転がして遊んでる時だから半開きw
落ちてる黒い点々が剥がされた装飾達

感情で嘴が半開きになったりもするね

843 :名も無き飼い主さん:2017/02/15(水) 16:09:03.52 ID:h5qo2NQR.net
787です。

お迎え4日目で手に乗ってくれました!
肩や頭にも乗り顔を近づけると口にチュッチュしてれました。
とりあえずゆっくり手を近づければ逃げなくなったのでよかったです!

844 :名も無き飼い主さん:2017/02/15(水) 16:16:38.47 ID:SDPaK0+Z.net
そんなんいちいち報告しなくていいから

845 :名も無き飼い主さん:2017/02/15(水) 16:44:23.22 ID:6IHNnEbS.net
>>843
ええやんけ!できれば毎日朝晩体重測定をして体重の減少に気を配るんやで
習慣にすれば苦ではないやで
写真や動画も撮りまくるんやで

846 :名も無き飼い主さん:2017/02/15(水) 18:03:13.38 ID:Ei+Rwkzq.net
>>843
寒いから風邪引かせないようしっかり25度位で保温してあげてね
3、4ヶ月位までは雛入れてた水槽でも良いくらいだから

847 :名も無き飼い主さん:2017/02/15(水) 21:56:59.15 ID:ZO4UiY4y.net
>>843
そのうちチュがガブ―になるんやで

848 :名も無き飼い主さん:2017/02/16(木) 07:48:12.71 ID:oXKjo5uM.net
>>845
>>846
ありがとう。早速体重測るの買ってきます。料理用の秤でいいのかな…
写真や動画は撮りまくってます。保温も頑張ってます。
昨日は放鳥中、呼べば手に飛んでくるようになりました!

>>847
それが愛情表現なら楽しみだし、耐えます!!
今は鼻によく甘噛みしてきます。

849 :名も無き飼い主さん:2017/02/16(木) 08:50:02.59 ID:pn7HsPub.net
できれば0.1g単位で量れるのがええんやで
2000円もしないはずやで
ノート1冊買ってきて体重と気づいたことをメモするんやで
後々読み返すと楽しいんやで

850 :名も無き飼い主さん:2017/02/16(木) 08:57:23.93 ID:pd9do7co.net
メスだと耐えるとか言ってられるレベルじゃないからな

851 :名も無き飼い主さん:2017/02/16(木) 11:24:58.47 ID:RjfnTLwA.net
やでやでうざいんやで

852 :名も無き飼い主さん:2017/02/16(木) 11:40:00.21 ID:JrbUbm5W.net
やでやで語ここには合わないから消えてくださいww

853 :名も無き飼い主さん:2017/02/16(木) 12:12:04.61 ID:P8q/y640.net
すまんかったやで
もう言わないやで

854 :名も無き飼い主さん:2017/02/16(木) 13:01:13.03 ID:q9RhxaA1.net
やーん ちょっと台所行こうと部屋を出ようとすると
遠くにいたのに、一目散に追いかけてきて肩にとまる〜〜〜〜かわいい

855 :名も無き飼い主さん:2017/02/16(木) 20:53:05.54 ID:3QNGc6Ub.net
>>848
鼻に甘噛みは、鼻ピアスを開ける場所を選んでるんだぜぇ

856 :名も無き飼い主さん:2017/02/17(金) 01:43:35.88 ID:cteqk4lo.net
最近ウチの子が尾や翼をむしるようになってしまった…
病院いってもせいぜいエリザベスカラーつける位だよね?
飛べなくなって不憫だ

857 :名も無き飼い主さん:2017/02/17(金) 03:36:10.97 ID:p2GMO14w.net
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=YyxeJnAfv-w
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=rNNdYtXQYCQ

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
https://www.youtube.com/watch?v=5ylZHuVITP0

"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=lq5oUOKh368
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=5ELWbbjwny4

CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
https://www.youtube.com/watch?v=mWiMw79PW-8
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM

The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
https://www.youtube.com/watch?v=fIaGieE_Jyo

"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DroIMQr0e3I

COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc

CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA

"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=vXUQcr1kTHQ

858 :名も無き飼い主さん:2017/02/17(金) 07:45:50.49 ID:E5l6I2Ku.net
>>856
飛べないほどなんですか?
病気が見つかるかもしれないので病院行った方いいかも

859 :名も無き飼い主さん:2017/02/17(金) 09:16:41.28 ID:HDWAldBR.net
>>856
あまりに状況がひどかったら精神安定の薬出すお医者さんもいる
飛べないほどというのは自分も気になる
一度見せにいったほうがいい

860 :名も無き飼い主さん:2017/02/17(金) 09:54:35.06 ID:9WEVMow9.net
これコザだよね
https://www.buzzfeed.com/keijiroabe/rhea-bird?utm_term=.bryYlYg4mz#.gx8oeo4OWA
素敵な飼い主さんに出会えてヨカタ

861 :名も無き飼い主さん:2017/02/17(金) 19:29:12.21 ID:kbLOau9B.net
>>860
素敵な画像ありがとう

862 :名も無き飼い主さん:2017/02/17(金) 20:46:50.04 ID:YCd39y52.net
>>860
リアちゃん、よかったね

863 :名も無き飼い主さん:2017/02/17(金) 20:49:32.84 ID:YCd39y52.net
コザって毛が無いとこういう体なんだね
頭がでかいんだなー

864 :名も無き飼い主さん:2017/02/17(金) 21:18:55.59 ID:a4VRT4iB.net
肩のように思えるところが手の甲だったり

セーターあったかだろうけど、羽毛に比べれば
甲冑着てるような重さなんだろうね

865 :名も無き飼い主さん:2017/02/17(金) 21:30:47.13 ID:kbLOau9B.net
羽生えたら嬉しいね
お幸せに

866 :名も無き飼い主さん:2017/02/17(金) 21:33:04.91 ID:BEjQvLw3.net
>>860
ブッサ
コミュ抜けるわ

867 :名も無き飼い主さん:2017/02/17(金) 21:33:59.07 ID:a4VRT4iB.net
プロポリスあげたらどうだろうか

868 :名も無き飼い主さん:2017/02/17(金) 22:40:28.83 ID:+QL9eFes.net
上板橋のフィリピンパブでお気に入りのピーナに酒を注ぐのが好きな浦山光彦(クソ山ピカ彦)47歳全科1犯のクズ

ビールを注ぐもピーナが飲めなくて流しに捨てる→浦山がまた注ぐ→ピーナが飲まずに捨てる→浦山がまた注ぐ、を繰り返す真性のバカ、それが浦山光彦wwww

お前はネトゲで必死に主婦漁りしてろよその池沼満点の面でよwwwww

http://i.imgur.com/pPgHDuS.jpg

869 :名も無き飼い主さん:2017/02/18(土) 05:46:44.57 ID:EPKYA7B7.net
瀬戸内寂聴かと思った
いつかもさもさに戻る事をお祈りしてるぜ

870 :名も無き飼い主さん:2017/02/18(土) 08:01:39.54 ID:7vnnn0ob.net
>>860
今更かもしれないけど、
ほっぺの下あたりの穴が耳でしょ?こんなところにあるんだねw

カキカキするの大好きだけど、触られたらガサガサ言わないのかな?w

871 :名も無き飼い主さん:2017/02/18(土) 08:10:48.61 ID:HPpKrvYs.net
斜め下後ろから
フーって、息を吹きかけると見えるよ
耳の穴

872 :名も無き飼い主さん:2017/02/18(土) 14:15:41.23 ID:JpoDljZj.net
>>860
いいご主人様に愛されて良かったね

873 :名も無き飼い主さん:2017/02/18(土) 23:38:28.20 ID:uAn3XWNd.net
メスAが産卵したらBとCもつられて?産み出した…。
1羽は独身だと言うのに…。

874 :名も無き飼い主さん:2017/02/19(日) 01:59:27.01 ID:i1iN/++U.net
毛が無いと歌丸師匠になるんだなコザクって

875 :名も無き飼い主さん:2017/02/19(日) 09:04:37.93 ID:/zJI5stY.net
昇天しそう

876 :名も無き飼い主さん:2017/02/20(月) 17:26:51.60 ID:4wlohikk.net
ウチのコザクはナデナデされてるとタマシイ抜けてくる

ハッと我にかえって起きるの可愛い

877 :名も無き飼い主さん:2017/02/20(月) 19:00:29.63 ID:OVVLIMsA.net
昨日から生後1ヶ月のコザクを飼い始めたのですが、今日、挿し餌の為に外に出したらコザクが先住セキセイを発見
猛ダッシュしてセキセイのケージにへばりついてピィピィ。
私にはコザクから近付いてくれないから、少し寂しい…。

878 :名も無き飼い主さん:2017/02/20(月) 19:50:50.58 ID:+n35vKgh.net
>>877
昨日から飼い始めたなら仕方ないよ
差し餌中の雛ならすぐ慣れるから大丈夫
セキセイをペットショップに居た仲間だと思ったんじゃないか?

879 :名も無き飼い主さん:2017/02/20(月) 20:25:38.73 ID:sOHLUYaJ.net
>>877
コザが少しでも喜んでくれたのならよかったじゃない
コザとセキセイ仲良しになれそうでよかったね

880 :名も無き飼い主さん:2017/02/20(月) 20:52:20.90 ID:rSaDyd9c.net
先住民を嚙み殺すっピ( ・e・ )

881 :名も無き飼い主さん:2017/02/20(月) 20:59:59.63 ID:TzSyvET+.net
可愛いの見つけた
ttps://www.youtube.com/watch?v=sbQaMeNH9oU

882 :名も無き飼い主さん:2017/02/20(月) 21:00:58.83 ID:TzSyvET+.net
ぬお!
文鳥スレと誤爆
スマソ。。。

883 :名も無き飼い主さん:2017/02/20(月) 21:04:56.71 ID:OVVLIMsA.net
>>878
ありがとうございます。焦らずに少しずつ仲良くなれるように頑張ります
確かに!飼う前、セキセイの雛3羽と一緒の籠に入ってました

>>879
そうですよね。そう考えたら、インコ同士で一緒に仲良くしてくれたら私も嬉しいです

884 :名も無き飼い主さん:2017/02/20(月) 22:08:02.64 ID:h/TvZWq/.net
>>883
うちも一緒に飼ってました
コザがセキセイに餌をおねだりして可愛かったなあ…

885 :名も無き飼い主さん:2017/02/20(月) 23:29:22.31 ID:yks9TF9s.net
風邪をひいて、ここ2日ほど遊んであげてなかった
今日、熱はあったが、頭痛が治ったので
放鳥して、しばらく相手をしてあげて、カゴの下紙も交換した。

放鳥時間、いつもより短かったのでゴザ本人はどう思ってるかしらないけど、
飼い主の私の気持ちは、スッキリしたw

886 :名も無き飼い主さん:2017/02/20(月) 23:53:38.32 ID:neQAVe2P.net
>>881
いいんだよ〜

887 :名も無き飼い主さん:2017/02/21(火) 00:36:18.26 ID:dD1Ontuy.net
1歳のメスが3個産んで21日目に1羽孵化しました!
今日で25日目だけど後の2個はまだ孵化しない…もう駄目かな。
ヒナは動き回ってメスがせっせとお世話してる。かわいい。

888 :名も無き飼い主さん:2017/02/21(火) 00:52:03.58 ID:K09NNkJA.net
ペットショップでパイドの子供がいたけど薄い黄色地に黒い斑が混じって虎みたいな色してたな

889 :名も無き飼い主さん:2017/02/21(火) 07:44:48.12 ID:DIUiO+FG.net
>>887
子育て家族の盗撮画像プリーズ!

890 :名も無き飼い主さん:2017/02/21(火) 08:22:20.04 ID:dD1Ontuy.net
>>889
動画撮りたいけどカメラや携帯どころか人間を見ただけで飢えたライオンみたいに飛び掛ってくる
ケージ付近に近づくとかなりピリピリしてて難しいです
ヒナは裸でフィギュアみたいです(笑)

891 :名も無き飼い主さん:2017/02/21(火) 10:19:40.80 ID:g6fGf8Ho.net
生後ひと月、お迎えして11日。
一日一日ちょっとずつ成長がわかって楽しい。
朝は挿し餌のあとおなか一杯になると布団の中ですり寄って寝るようになりました!
この可愛さがもうすぐ噛みつき妖怪になるわけですね…

892 :名も無き飼い主さん:2017/02/21(火) 11:09:23.45 ID:Zm32ecf0.net
>>891
添い寝はやめるか、やるなら絶対に自分がうたた寝をしないようにね。
俺も子リスで経験があるしショップのベテランママさんでも愛鳥でやってしまった、一生自分を許せない悲しすぎる事故が起こるからね

893 :名も無き飼い主さん:2017/02/21(火) 12:22:00.77 ID:g6fGf8Ho.net
>>892
ありがとう。
うん、寝姿をガン見してます。
自分が眠くなったらカゴに戻してる。

894 :名も無き飼い主さん:2017/02/21(火) 13:28:20.61 ID:g3wADJ0g.net
>>890
さすが戦闘民族
頼もしい親だw

895 :名も無き飼い主さん:2017/02/21(火) 21:39:36.02 ID:GJ8QjT7B.net
まさに戦闘民族 
https://twitter.com/quino_kozakura/status/834007924322103296
ドラゴンボールの効果音付けたい

896 :名も無き飼い主さん:2017/02/21(火) 22:45:18.27 ID:6gOgH8aO.net
まるでうちの子まんま、同じ抹茶
ゴーペンに対する闘争心

897 :名も無き飼い主さん:2017/02/21(火) 23:40:56.10 ID:PkkK0Ph8.net
>>895
人が見てる前ではこんな感じで遊んでるんだか襲ってるんだか訳分からん感じなんだが

…でも飼い主は知っている…

誰も見てない所ではゴーペンにスリスリスリスリ吐き戻しして恍惚の表情をうかべているのを

「なんだ〜やっぱり好きなんじゃないかよ〜」といきなり出てくると
ハッと我に返ってまたこの動画の様に乱暴を働く
何だ?ツンデレなのか?

898 :名も無き飼い主さん:2017/02/22(水) 01:27:05.20 ID:O6aib2EM.net
>>897
マジでか
ワロタ

899 :名も無き飼い主さん:2017/02/22(水) 02:15:03.70 ID:LZNJ49jj.net
https://youtu.be/1epFjjaOw-c
バンプオブチキンが、静葉の事歌ってた

900 :名も無き飼い主さん:2017/02/22(水) 15:30:56.31 ID:O6aib2EM.net
もうすぐ生後半年のうちのコザ
名前呼んだら、別の部屋にいたのに飛んできた!
ちょっと吃驚した。
たまらん可愛さ、賢さ

901 :名も無き飼い主さん:2017/02/22(水) 18:57:55.14 ID:vyI7AVZ8.net
私くらいになると隣の部屋にいるコザクに呼ばれて
迎えに行くようになる

902 :名も無き飼い主さん:2017/02/22(水) 21:46:51.64 ID:mT+rqxzO.net
放鳥時におやつ箱から自分の頭サイズの黒糖をくわえてこっちに飛んでくるのは何なんだw
可愛いけど食べカスちらばるから止めて欲しい・・(;`・ω・´)

903 :名も無き飼い主さん:2017/02/22(水) 22:19:33.29 ID:SZjlT7mW.net
スレチで申し訳ない、コザスレ住人なので

https://www.youtube.com/watch?v=nc-_Z-OhZWY
マメルリハってこんなふうに喜びを表現するのか
ってかインコにおかきあげていいのかね?

904 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 00:33:06.47 ID:VmJCGV07.net
>>902
(・e・) 今から食うから見てろよ見てろよ〜

905 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 05:39:41.52 ID:e6WkZaUu.net
>>903
くねくねするのは求愛行為らしいぞ

906 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 07:06:01.60 ID:tcMlWKWM.net
>>903
くねくねダンスでぐぐると色々出てくるね
おかきあげてるのは既に注意されてやめるって書いてるから
更に指摘しなくてもいいでしょう

907 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 08:16:24.49 ID:mU9Avc72.net
餌くれダンス

908 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 10:10:25.21 ID:YQzIv7ok.net
これ求愛行動だったんか!
うちのオスが高速で頭を上下左右に動かすけど、ひまわりの種を見た時によくするから禁断症状と呼んでたわ。
あとはおもちゃを見た時、メスが卵を産んでいる時に焦って?右往左往しながらこの動きをするなあ。

909 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 11:24:58.54 ID:ZzH+oE30.net
>>908
高速で頭を上下させるのって嬉しい時じゃないの?
うちのは家族が揃ってる時とか、コザの動作を真似してみせると
嘴をリズミカルにカチカチ鳴らしながらヘッドバンするよ

910 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 11:44:56.02 ID:cfdcgXoE.net
よく鳥かごの‖‖の間にクチバシあててシャーシャー研ぐように上下させてる

911 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 11:57:03.30 ID:tcMlWKWM.net
>>910
やるやる
餌の準備してる時によくやるからおねだりか
待ちきれないソワソワの動きだと思ってる

912 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 12:15:31.61 ID:EIXD6Wil.net
今朝出勤前にコザがワイのメガネに飛んできたんだけど、嫁が離そうとしたら激おこで萌えた(。・ω・。)

913 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 12:27:02.13 ID:EIXD6Wil.net
ウチのコザ11月生まれの3ヶ月♀なんだけど、放鳥するとほぼ人の所にいて耳を結構な力でかじりまくり糞をかけます。
部屋移動するとピーピー大声で呼びます。

これは甘やかし過ぎでしょうか?

914 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 12:27:48.37 ID:8xgFwfPF.net
>>913
普通のコザクです

915 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 12:36:05.31 ID:dvL+6OLm.net
>>911
餌食べたあとに嘴を私の指になすりつけてキレイキレイしてる。
かわいい😍

916 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 14:48:52.73 ID:/DnSDegK.net
飼う時にこの子は色変わりですって言われたんですけど、色変わりってどれくらいの期間で終わりますか?
生後1ヵ月半で、黄色から少しずつ緑に近付いてる気がする

917 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 15:07:30.78 ID:tcMlWKWM.net
>>916
うちはダークグリーンだけど
完全な顔面ピンクになるまで5ヶ月くらいかかったよ

918 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 15:20:02.32 ID:/DnSDegK.net
>>917
5ヶ月もかかるんですか〜

919 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 15:56:30.98 ID:EvYrWHLv.net
>>910
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55709150
カゴから出たいレベル中らしい

920 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 17:12:49.18 ID:43prx9gu.net
わかりすぎるwww

921 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 19:57:20.21 ID:PQ6mBnxZ.net
出せ出せダンス

922 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 20:40:37.54 ID:F73ZAo3C.net
実は、気紛れで音立ててみただけだったりする

923 :名も無き飼い主さん:2017/02/23(木) 23:26:37.06 ID:JrwHnSpM.net
>>914
普通なのかー
かわいいんだけどホント耳痛いんだよ
かわいいんだけど

924 :名も無き飼い主さん:2017/02/24(金) 05:22:48.76 ID:2jwLWz9j.net
>>919
うちのコザはカゴから出たがらないから、単純に何かおねだり、アピールの動きなんでは
>>911だけど遊ぶより食べたいコザなので
特に今はダイエット中なので餌への執着すさまじい

925 :名も無き飼い主さん:2017/02/24(金) 09:01:15.79 ID:McEUzoRp.net
皆さん日光浴はさせていますか?
私は毎日30分くらい窓越しにさせていましたが、調べてみると窓越しでは効果が薄いそうです。
網戸越しがよいそうですがどうなさっていますか?
日光浴はビタミンD生成に必要でビタミンDはカルシウム吸収に関わる大事な栄養素らしいです。

926 :名も無き飼い主さん:2017/02/24(金) 10:42:19.38 ID:aZxfp0Eu.net
サプリでビタミン補給させてるから必要なし
我が家のコザクそれで今年13歳病気知らず

927 :名も無き飼い主さん:2017/02/24(金) 10:56:12.48 ID:hFepDHXY.net
外に出すと日光を嫌って日陰に隠れるコザキュラ

928 :名も無き飼い主さん:2017/02/24(金) 11:02:16.67 ID:McEUzoRp.net
お返事ありがとうございます
>>926
宜しければサプリを教えてください!

>>927
確かに放鳥時窓際に連れて行くとすぐに飛んでいってしまいますね!

929 :名も無き飼い主さん:2017/02/24(金) 15:09:11.24 ID:McEUzoRp.net
今日コザが卵を産みました。
卵にうっすら血がついていましたが病院にいくべきでしょうか?

930 :名も無き飼い主さん:2017/02/24(金) 20:49:01.14 ID:UT5A+X+/.net
多分、うちのコザ指が嫌いだと思うんだけど
好かれるためにひまわりの種あげようと思うんだけど、本当に効果ある?
そもそも種あげようと思っても既に袋の前に待機してて指から受け取っても、
指=良い奴と思われる気がしない…

931 :名も無き飼い主さん:2017/02/24(金) 21:11:08.51 ID:ZhBcheTg.net
>>929
うっすらなら切れぢみたいなモンではないかな

932 :名も無き飼い主さん:2017/02/24(金) 21:11:55.11 ID:UT5A+X+/.net
心配なら行ったほうがいいと思うが
ここに答え求めた所で所詮みんな素人なんだから

933 :名も無き飼い主さん:2017/02/25(土) 03:04:36.27 ID:uaYWyblJ.net
>>930
あなたのコザはまだ若いのかな? 既に大人なら手乗りに躾るのは少し難しくなるかも?

袋の前にいるという状況に?なんだけど、そのひまわりの入っている袋をコザが見える所から隠せばいいのでは?

一羽飼いなのであればあなたの家族の誰の事をコザがパートナーと認識しているのかという事も重要かなと思います。

仮にあなたの事をコザがパートナーとみなしていなければ、ベタ慣れ手乗りにしつけるのは少し大変かと。

934 :名も無き飼い主さん:2017/02/25(土) 04:01:24.56 ID:GYj4PYao.net
これスゴイ
http://imgur.com/gallery/wG2kS0L

935 :名も無き飼い主さん:2017/02/25(土) 07:54:11.13 ID:qHZALXIE.net
家族に内緒で飼ったコザが来て15日目。
鳴き声も頻繁になってきたからそろそろカミングアウトしようと思う。
生後ひと月半くらいなんだけど、挿し餌っていつごろ卒業なんだろう?
普通の餌も食べるには食べるけど、まだぬるま湯に漬けた雛餌を皿からもしゃもしゃ自給する。

936 :名も無き飼い主さん:2017/02/25(土) 08:50:13.75 ID:DCfIJHI7.net
>>934
あれ?セキセイもいる?
周りになーんも無いから出来ることだなぁ

937 :名も無き飼い主さん:2017/02/25(土) 09:35:31.51 ID:6vK6EhM7.net
>>926
ビタミンDは日光浴オンリーって聞いたけど。
>>925
日光浴無理ならそういうライトあるから使ったらどうって獣医師に言われた。
一日5分でいいから毎日させてあげるといいですねって、働いていると結構ムリ

938 :名も無き飼い主さん:2017/02/25(土) 09:44:17.74 ID:0vD55nqK.net
無理なら飼うな
飼うなら無理な

939 :名も無き飼い主さん:2017/02/25(土) 10:05:44.28 ID:cBphb7sF.net
悪天候の日以外はなるべく網戸越し日光浴させてるよ
花粉つらいけど
鳥自身が外眺めるの好きみたいだし
野良猫を見掛けたことがあって、猫飼いから猫は網戸開けると聞いてからは1階は怖くて2階でやってる

940 :名も無き飼い主さん:2017/02/25(土) 14:49:03.65 ID:ute1qlxO.net
>>937
タイマーで電源切れるようにして、出勤前にセットするといいよ

941 :名も無き飼い主さん:2017/02/25(土) 16:15:43.07 ID:MJV/UWd6.net
うちは爬虫類サーモだからライトタイマーしてる
紫外線がでる寿命は1年くらい

942 :名も無き飼い主さん:2017/02/25(土) 20:04:37.22 ID:9uOm24mZ.net
2016年10月23日
体調が悪くなる前のミントちゃんです
携帯に残ってたので貼っときました
http://imepic.jp/20170225/710950
その後、元気になったのかな・・

943 :名も無き飼い主さん:2017/02/25(土) 20:48:19.38 ID:QTVh2gNu.net
毎日1時間出すのが苦痛でいい加減やめたいんだが・・・
飼い主の俺よりも姉になついてるし、すごいかんでくる。
4月から忙しくなるから、ほんまどうにかでんかな

944 :名も無き飼い主さん:2017/02/25(土) 21:35:13.94 ID:UQywcRTr.net
>>943
コザが噛み付くのは通常運転だよ。
毎日出血するし傷も増えてる。
飼う前にいろいろ調べて性質とかも納得して飼ったから…
今は大変だろうけどがんばって

945 :名も無き飼い主さん:2017/02/25(土) 23:08:27.34 ID:cLggnFrS.net
>>943
何歳なのかな?
噛まれる前におやつで気を引くとかはだめかな?
外にお気に入りのおもちゃや場所を作るとかでなるべく回避できつつ放鳥できたらいいね

946 :名も無き飼い主さん:2017/02/26(日) 14:20:43.88 ID:7cm4o0e5.net
>>944
噛むのが普通なのね
うちは何も調べず衝動買いしちゃったよ
責任もって最後まで世話するけど
>>945
今年高校生になります
おやつで気を引いてケージ入れてるから、普通に見せると警戒するんです
おもちゃも怖がるかすぐ飽きるかで、困ってます何かいおもちゃがあればいんだけど

947 :名も無き飼い主さん:2017/02/26(日) 19:42:14.43 ID:g4l/a+vR.net
放鳥って2かに一回でもいいかな?
1時間だったところを2時間にするから

948 :名も無き飼い主さん:2017/02/26(日) 19:57:13.46 ID:uAIWyFJM.net
腹の卵が触って確認できるくらい降りてきて何時間くらいで産むのかな?
そろそろ12時間経つけどまだ産んでない
30度以上を保って様子見しているが…

949 :名も無き飼い主さん:2017/02/26(日) 20:14:03.49 ID:KGIhkQ7K.net
卵が出来て何時間で産むとかは分からないけど
うちのコザが卵産むのはいつも朝5〜9時の間
ニワトリも飼ってたけどあいつらも産むのは朝
みんなそうなのかな?
朝までしっかり寝かせてあげてはどうだろう

950 :名も無き飼い主さん:2017/02/26(日) 20:27:04.80 ID:uAIWyFJM.net
ありがとう
昨日の夕方6時には卵は確認できなくて今朝9時に確認できた
今3個目の卵なんだけど2個目が通常より一回り大きい卵で自力で産めなかったから心配です
とりあえず30度以上を保ち明日の朝まで待ってみます
もし9時に産んでなかったら病院にいきます

951 :名も無き飼い主さん:2017/02/26(日) 20:34:02.17 ID:KGIhkQ7K.net
>>950
大きい卵か、それは心配するのも無理はない
でもどの道この時間だし、その判断しかないと思う

952 :名も無き飼い主さん:2017/02/26(日) 20:48:19.75 ID:gus4Mve9.net
うちのコザもお腹ぽっこり排泄口びろんなのにまだ生まない
心配すぎておやすみカバーめくりたい気持ちを我慢してる

953 :名も無き飼い主さん:2017/02/26(日) 21:00:13.29 ID:+Wc90h38.net
うちのコは産みそうだなと思っても、午前9時の時点でタマゴ無くて、今日は産まないのか??と外出。帰宅後の午後1時に確認したらエサ箱にタマゴ放置って事があったから朝方のみって事もないと思う。

954 :名も無き飼い主さん:2017/02/26(日) 21:14:34.45 ID:uAIWyFJM.net
今のうちにネクトンを購入しようかな
悪天候が続くと日光浴できないし
カルシウムの吸収率が悪いと怖い

955 :名も無き飼い主さん:2017/02/26(日) 21:17:40.55 ID:32Lop9HR.net
>>946
うちはカミカミできる小動物用の籐のボールとか輪っかや木の枝とかで遊ばせてる。

956 :名も無き飼い主さん:2017/02/26(日) 23:46:26.54 ID:Zd7Y/oj4.net
小松菜の上に乗ってコスコスしていた♀コザ
どうしてあげたらいいんだろう

957 :名も無き飼い主さん:2017/02/27(月) 00:16:00.75 ID:yRH+7h22.net
>>956
どうにもならないから諦めましょう

958 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 04:36:26.46 ID:x7+y6iHa.net
コザって人間にも羽繕いする?
それっぽいことしてくるんだけど

959 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 05:09:55.63 ID:vrHeI5TZ.net
羽繕いしてくれるよ
髪の毛を優しくカミカミしたり顔や手をペロペロしたり
たまに服から飛び出た糸を毛繕いしてくれたりもするw

960 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 07:02:16.08 ID:j/gK4UMB.net
服の毛玉引き千切ってくれるよね

961 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 07:42:25.77 ID:j6VJL0BK.net
指先とか腕とかのかさぶたも、ひきちぎってくれるね

962 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 08:16:01.03 ID:GBKitUuP.net
まつ毛をハムハムされてる時の
緊張感はたまらないね

963 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 09:17:38.86 ID:eLUQn2w2.net
顔や首の黒子にもカミカミしてくるよね

964 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 09:28:13.48 ID:DC35cK3T.net
窓越しに日光浴させてたら気分がいいのかよく鳴いていた
ふと見ると声に釣られて野良猫がやってきた
コザは何だコイツ?と猫を観察していたが窓越しでよかった
この一件から日光浴は2回で網戸越しに切り替えました

965 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 09:57:33.05 ID:iAPzG64w.net
>>942
ありがとう もしどうぶつ王国行ったら報告するよ

966 :958:2017/02/28(火) 16:12:32.54 ID:x7+y6iHa.net
やっぱり羽繕いしてくれるんだね
昨日、カキカキしてあげてる時にふと自分も頭下げておでこをコザにつけたら
コザがこちらの頬や眉毛や髪の生え際をハミハミしてくれたんだ
もうめちゃくちゃ癒されて、これって羽繕い?と思ったんだよね

967 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 16:28:08.13 ID:LdKD4FtQ.net
産まれて8か月の♀コザクラが居るんだが、フェロモン凄いのか知らんが独身のマメルリハ♂1才が猛烈アタックで口移しが凄い凄い(笑)
勿論、他には同種の♂コザクラ達からも人気者なんだが。

968 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 17:11:38.55 ID:+hZQsQ8z.net
生後1ヶ月半、2〜3時間ごとに餌をねだるので気になって初めて体重を測ってみました
空腹時は34g、差し餌後は36g
一人餌に切り替わる時期は体重が減ると知りましたが、少し軽すぎる気がします
食べた後はすぐ寝て、起きたら飛び回って遊んでいるので元気だとは思うんですけど…

969 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 17:17:38.41 ID:LdKD4FtQ.net
私のコザクラは生後2週間前後から私が育てましたが、 まだ一度しか経験は無いですけど、ちゃんとご飯食べてるなら気にしないでも良いと思います。 
私は成長期を見込んで栄養価が高い餌をあげてましたけどね。(卵黄とシードを混ぜた物とか粒状ペレットなど)

970 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 19:47:44.54 ID:+hZQsQ8z.net
>>969
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
小まめに体重を測って、栄養の高いものをあげてみます。

971 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 20:13:14.47 ID:DC35cK3T.net
>>970
それはかなり軽いですね。サシエは何をあげていますか?
具体的な商品名等あれば教えて下さい。

972 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 20:30:22.62 ID:LdKD4FtQ.net
>>970
鳥も個人差があるから、ちゃんと食べてるのを確認(そのう)て膨らんでればいいんじゃない?
あまり神経質にならないでも良いと思います。
それより、気温に気を配った方が良いです。

973 :名も無き飼い主さん:2017/02/28(火) 21:15:25.46 ID:xBu1NOqS.net
雛が複数いるときは釣られてよく食べるよね。お店ではよく食べてたのにって
一番気をつけてたことは餌の温度だけどもう一人餌になるころか
うちのは60gになってびっくりしたけど飛ぶ頃には52gらい今も同じ。食べないんで強制的にあげた子もいた

974 :名も無き飼い主さん:2017/03/01(水) 08:25:48.96 ID:28n3HmSy.net
飛ぶ前は体重一番重い時期じゃないかな
うちも55gあって、大きい子だって喜んでたら(何か大きい方がよかっただけで意味は無い)
飛び始めたら47gに減った。

>>968は流石に軽すぎのように思うが、セキセイだったというオチは無いよね?

975 :名も無き飼い主さん:2017/03/01(水) 12:12:10.99 ID:GhWcCfIr.net
>>971
「クオリス・シリーズ 手乗りのためのミックスフード」に「小鳥のカルシウム(ひな、繁殖期用)」を混ぜて与えています
これがあれば大丈夫、と店員さんに進められるがままに購入しました。

>>972
触ると飛んで逃げるので確認するのは難しいです。
先ほど、無理やり捕まえてみようとしたのですが失敗し、隠れてギャッギャ、ピッピと鳴いています

>>973
>>974
普通のコザはそんなに体重があるんですか!
これでもお迎えしたときよりは食べてるほうなんですが、毎日体重を測るべきだったと後悔してます…

>>975
私も最初は疑いました。セキセイよりは大きいけど、コザってこんなに小さいものなの?と
でも、セイセイはすでに飼ってるので違うのは確かです。

976 :名も無き飼い主さん:2017/03/01(水) 15:07:51.85 ID:1l39Oz3Y.net
>>975
うちは6羽いますが40〜60gと幅があります。
30g台だと骨格から小さいのかもしれませんね。


ところでネクトンを与えている方いますか?
一応穴を3つ開け、水に2振りしていますが皆さんの与え方を教えて下さい。

977 :969:2017/03/01(水) 23:23:13.42 ID:e33j4i6G.net
体重なんて個体差だと俺は思ってる。
>>976さんと同意。
それからネクトンあげてました(雛や産後の成鳥など)
私の場合はそのまま直接、水の中に数滴ずつあげてました。

978 :名も無き飼い主さん:2017/03/02(木) 09:05:04.99 ID:z663Kcqr.net
ダメって教えても毎回頭に乗ってくるコザ
手で掴んでやめさせようと思ったら掴みどころが悪かったのか
ギギィーッ!!って声出して思いっきり噛んできやがった
モウ勘弁してくれ

979 :名も無き飼い主さん:2017/03/02(木) 09:14:21.52 ID:5AwRneZX.net
床に座ってモコモコになって、目も閉じていたので「アレッ・・・元気ないぞ・・・」と思って名前呼んだら「ピュイチーッ!」って返事しながらジャンプ→空中でロボットのようにモコモコの胴体から足が生えて着地、いつものように走り寄ってきた・・・
やっぱり体調悪いと隠す?

980 :名も無き飼い主さん:2017/03/02(木) 10:04:12.71 ID:VKIwj1rT.net
隠すよ
飼い主が鈍感だと気づいた時にはすでに遅い場合もある
毎日の体重測定と糞の量、色チェックは必ず行うようにしてる
勿論日光浴や野菜をあげたりもする

981 :名も無き飼い主さん:2017/03/02(木) 12:34:06.80 ID:AfRRlXnu.net
大人しい子だったけど、最近はなんでも噛む子に。

ゆっくりゴリゴリ指を噛んでくる

982 :名も無き飼い主さん:2017/03/02(木) 14:41:43.51 ID:19Yt9pKz.net
今日もまたPCのキー剥がされたわw
https://imgur.com/yDaKP4o.jpg

983 :名も無き飼い主さん:2017/03/02(木) 23:28:47.88 ID:z663Kcqr.net
https://www.youtube.com/watch?v=C6Yt1M95P3Y

めっちゃ可愛い動画見つけた・・・

984 :名も無き飼い主さん:2017/03/03(金) 00:04:37.61 ID:srLqFBb4.net
(・e・)(・e・) ふーたりならんですましがおー

985 :名も無き飼い主さん:2017/03/03(金) 00:09:01.10 ID:j/NKs0DN.net
>>983
その動画楽しいよね
俺もはまって見まくってましたw
最後 真後ろにぶん投げるとこで爆笑してたよ

コザじゃなくてシロハラインコで申し訳ないけど最近のお気に入りはこれ
https://www.youtube.com/watch?v=BYJB0zyjt70#t=80

986 :名も無き飼い主さん:2017/03/03(金) 09:26:21.16 ID:5/jLUawN.net
同じペットショップから入手したノーマルペアですが3年間で30個産んで1羽も孵りません。
遺伝欠陥でしょうか?1ヶ月以上経過した卵を割るとヒナの形をしていますが中で死んでいます。
卵が硬すぎて出られない…?湿度?温度はメスが一生懸命温めています。
同じ経験をされた方いませんか?

987 :名も無き飼い主さん:2017/03/03(金) 10:17:14.93 ID:S8w7mBP9.net
不発弾30発わろた

988 :名も無き飼い主さん:2017/03/03(金) 15:43:41.51 ID:2XQAGwdK.net
病院で聞いたほうがよくね?
病院だと、健康診断でも1万円弱かかるかもしれんけどw

989 :名も無き飼い主さん:2017/03/03(金) 17:56:42.98 ID:2XQAGwdK.net
>>985
歩き方w足の裏をみせてパタパタ歩くってw
なんか、ペンギンのおもちゃみたいw

990 :名も無き飼い主さん:2017/03/04(土) 01:14:08.20 ID:SDzO20eR.net
次スレ立てておきましたピヨ

【(・e・)】コザクラインコ 34羽目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1488557495/

991 :名も無き飼い主さん:2017/03/04(土) 01:47:08.82 ID:V0V1oItV.net
>>990
ありがとうございます ピギャピギャピギャ

992 :名も無き飼い主さん:2017/03/04(土) 09:03:22.58 ID:ujZFM01U.net
>>990
GJ! ありがとう

993 :名も無き飼い主さん:2017/03/04(土) 19:50:38.70 ID:hLUkQ6ah.net
>>991
こらっ!ケージに戻りなさい!

994 :名も無き飼い主さん:2017/03/04(土) 20:35:14.84 ID:fpobm8Qj.net
うちの♀5歳恐竜コザクは部屋がケージと思ってなかなか本当のケージに
戻ってくれない。もうこうなってしまったら治すの遅いよね?

995 :名も無き飼い主さん:2017/03/04(土) 22:09:43.67 ID:RdYkcnNJ.net
遅いよって言ったらそのまま部屋で飼うの?フカフカのテントを用意して誘うしかねえ

996 :名も無き飼い主さん:2017/03/05(日) 09:49:14.69 ID:ypFPgaaq.net
うちのコザ放鳥時どこかしらずっとカミカミしてるんだが
泳がないと死んでしまうマグロみたいにこの種族は噛んでないと死んでしまうのか?

997 :名も無き飼い主さん:2017/03/05(日) 10:43:20.59 ID:aSC4ePin.net
コザクの水浴び後の激臭は何故に自然淘汰の対象にはならなかったのだろうか。
捕食される側の小動物は臭くない個体へと進化した方がどう考えても生存に有利なはずである。
とすれば、デメリットを上回るメリットが水浴び後の激臭に隠されていると考える他は無い。
果たしてどんなメリットがあるのだろう・・

998 :名も無き飼い主さん:2017/03/05(日) 13:01:16.40 ID:bUXeSd5c.net


999 :名も無き飼い主さん:2017/03/05(日) 13:01:57.09 ID:bUXeSd5c.net


1000 :名も無き飼い主さん:2017/03/05(日) 13:02:39.42 ID:bUXeSd5c.net
チャン

総レス数 1000
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200