2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★セキセイインコ146羽目★☆

784 :名も無き飼い主さん :2019/01/17(木) 20:53:35.90 ID:79HATuZdr.net
吐き戻しは発情前の幼い頃からするこもいるからなぁ

785 :名も無き飼い主さん :2019/01/17(木) 21:55:14.05 ID:iMaQZnpsK.net
>>783
日中家に居ないんでホントの所どうかはわからないけど
自分がいるときスリスリはほぼ見たことなくて
うろ覚えだけど以前、発情の吐き戻しと仲良くしてねの吐き戻しがあるみたいな書き込みを見て
>>784さんの言ってる事だったかもしれないけど)多少(3〜5粒)床に落ちててもあまり気にしないようにはなった
ラウディ品薄で色々試してた時はシード食多めにしてて、その時の吐き戻しに比べたら今はすごく少ないのもあるかな
それから、ケージ内レイアウトのマンネリ化に加えて夜更かしになると吐き戻しが増える気がする
でもPちゃんによって個性があるのでなかなか難しいところではあるよね
自分より熟練の飼い主さんだったらシード主体でも抑制できたりするんだろうなーと思ったりする

786 :名も無き飼い主さん :2019/01/17(木) 21:55:40.62 ID:DB0YS/PK0.net
>>780
発情のイタチゴッコわらたw

787 :名も無き飼い主さん :2019/01/17(木) 22:45:34.69 ID:/zf7Lovq0.net
>>783温度は何度ですか?
ペットショップが26度で飼育してますというので、その温度で飼育してたら発情だらけでした
それでゆっくりゆっくり長い日にちをかけて温度を下げたら発情しなくなりました

788 :名も無き飼い主さん :2019/01/17(木) 22:55:05.53 ID:xfvU6O5U0.net
>>785
またまた丁寧にありがとうございます!
「仲良くしてねの吐き戻し」そんなのあるんですか?
じゃあ菜挿しに数粒ポロポロ餌をあげてるのは、仲良くしてねと言ってるだけなのだろうか…(悩)
ずっと菜挿しの前にいる訳じゃなくて、おしゃべりしながら時々ポロポロとあげてます
敷き紙の上にこんもり吐き戻しのあとがある、とかではないので、あまり神経質にならない方がいいのかな…

寝かせるのは夕方5時なので遅くはないと思いますが、日照時間を8時間にするのも
やった方がいいのかな、とか色々悩んでます

>>786
そう、まさにイタチごっこ
菜挿しを外してもきっと別の何かに発情すると思うので、今は様子見してます

789 :名も無き飼い主さん :2019/01/17(木) 22:57:29.38 ID:xfvU6O5U0.net
>>787
今年が初めての冬なので21度にしてます
25度くらいからジワジワ下げて21度にしてますが、発情状態はあまり変わらないです

790 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 07:43:41.73 ID:KWDE7sMAd.net
>>789あらら、そうでしたか、ごめんなさい
うちは複数飼いなんですけど、元々全部の鳥が発情していました。気温を下げたらボス以外は止まりました
だけどどんな対策を取ってもボス鳥だけは発情が止まらないです
見てて思うんですけど、ボスはボスだからか知れませんが一番家でくつろいでる性格です
最後にお迎えした子で必要以上におどおどした性格でしたが、家に慣れたら発情し、そして気が付けば
ボス鳥になってました

あなたのお家がとても居心地がいいと思っているのかな?と思います。安心してるからってのもあるんじゃないかな?と。
嬉しいですけど飼い主心としては病気を心配してしまうし、複雑ですね…

791 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 08:02:21.82 ID:YPb8M7x20.net
発情と撤去を繰り返しすぎて修行僧の部屋みたいになったオスPさんいなかったっけ
うちのメスの発情相手は一応生物だが同性ばかりだ

792 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 12:51:05.97 ID:LWAOn5rL0.net
21度とかでいいんだ
ペットショップで「はじめての冬は28度にしてね」って言われて苦しんだのを思い出す

793 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 13:35:35.63 ID:+hrJWMo40.net
月齢にもよりますよね

794 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 15:48:44.97 ID:4pR8tuu30.net
>>790
全部の鳥が発情してた!
それは…大変ですねw(笑い事じゃないけど)
言われてみればうちのPも、お迎え直後は緊張してお口カチカチが止まらないような子でしたが
今ではケージでも放鳥中でもすっかりくつろいでますね
うちが居心地いいならいい事なんですけど、病気を考えると複雑ですよね

今日は止まり木の位置を変えてみたんですが
そのおかげでブランコに乗ってるPを初めて見られましたw

>>792
少しずつ下げても膨らんでないし元気なので21度にしてます
でも先代Pは寒いとすぐ膨らむ子だったので、ずっと25度にしてました
個体差がありますよね

795 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 17:03:46.20 ID:nHxgOveHa.net
うちは初の冬で雛換羽とも重なってるんで今は26度にしてる
けど最近目の前で1粒だけ吐き戻ししたから下げるか迷うな
仲良くしてねの意味ならいいけど

796 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 17:38:15.51 ID:cqwK4pMod.net
二歳以上のインコが
メガバクテリアにかかった場合は…

797 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 18:48:43.37 ID:gNwGDWh0M.net
昨年文鳥を飼い、新たにセキセイインコを飼おうと思っています。
文鳥は現在イージーホームクリアバード35で飼っています。
ケージを並べて設置しようと思うのですが、スペース上幅36cm以下で探しています。
オススメはありますか?

因みに現在候補に上がっているのは
・SANKO イージーホームクリアバード35
・SANKO イージーホームバード35
・HOEI 21手のり
・HOEI 21手のりロング

798 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 18:59:39.93 ID:KElX/m+20.net
セキセイには小さいと思う

799 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 19:57:30.78 ID:0PcSh2eua.net
お迎えしてから1ヶ月、生後4ヶ月のP
毎日決まった時間カゴの扉開けてたけど
今日やっと初めて放鳥してくれた...!

まだ飛び慣れてないからか上まで上がって落ちていってる感はあるけど、成長感じられて嬉しい

800 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 20:02:58.23 ID:Q+iQ3z2k0.net
マルカンのバードパレスクラウンも入ってくるな

801 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 20:05:41.02 ID:gNwGDWh0M.net
>>798
セキセイインコ1羽のみだとこれくらいの人が多いようですが、狭いの!?

802 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 20:16:22.65 ID:n8rArObN0.net
>>801
hoeiの方のサイズ感はわからないけど、
イージーホームバード35ならまぁまぁだと思う

37だとそれなりにゆとりがある印象になる
うちは37サイズ使ってて
次買うのもこれにしようとは思ってるからオススメではあるよ
画像はサイズ感の参考になれば…

https://i.imgur.com/eSMNmKK.jpg

803 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 20:39:41.81 ID:rN1nUQog0.net
幅より奥行きを必要とするケージは選びにくいなぁ
イージーホームバード37クラスだと載せる台がメタルラックだとはみ出るから問題になる

804 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 21:02:06.29 ID:g4vEQywia.net
可愛すぎでは

805 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 21:55:30.54 ID:jUZLcyzt0.net
>>801
あまりデカいと保温とか大変だよ
換えの止まり木の入手性がいい35サイズおすすめ

806 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 22:15:55.21 ID:akn+urq+0.net
>>799
おめでとう!初めて自転車乗れた子供みたいだね、しかも自分の羽根で飛ぶんだからもっとすごいことか。鳥自身はどんな気分なんだろう。

>>802
可愛すぎ。ろくちゃんと「そ」はそらちゃん?
お揃いアイテムが多くて和むわぁ。

807 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 22:25:02.44 ID:YPb8M7x20.net
猫草の種を買ってきて与えてみたが殻を剥ききれずキレて投げ飛ばしていた
それオーツ麦だってばよ
土にも蒔いてみるかな?

808 :名も無き飼い主さん :2019/01/18(金) 23:08:25.72 ID:F94iG1V60.net
アワとかヒエとかエンバクとか栽培してみた人いる?

809 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 00:08:14.75 ID:sm1oCKVh0.net
来週から5ヶ月マンションの外壁塗装と防水工事なんだが、かなりシンナー臭とかするのかな?
インコは誰かに預かってもらったほうがいいかな?
同じ状況になった人いない?

810 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 00:18:03.93 ID:2q1HiFSW0.net
>>672あたりから読んでみれば

811 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 00:31:45.55 ID:sm1oCKVh0.net
>>810
thx

812 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 00:55:13.25 ID:gJsYRmkk0.net
セキセイインコ2羽だけって決めてるのに、夢の中で大量に飼っていて「おいおい大丈夫か?(汗)」
っていう所で目が覚めることが2回もあった。インコにまつわる夢は警告夢が多いらしいから注意しないとw

813 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 07:31:53.02 ID:P2EmqBWE0.net
>>812
子沢山?いいじゃない、幸先いいと思うよ
落ちる夢よりずっとイイ。

814 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 10:25:03.77 ID:nQOgfl/10.net
発情期のメスのセキセイインコを飼ってるのですが壁紙かじりがすごいです…
オスはかじらないのかな?
何かいい対策あれば教えてください!

815 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 10:31:41.58 ID:cdfUcz7w0.net
>>814
あれは壁に布を貼ったり、怖がるモノをぶら下げたりして防御してます
放鳥も目の届く時間だけにして、壁に飛んでいくとガードしたり
オスでもするのですが、メスよりも固執しないので、飼い主が放鳥のときに遊んであげるのが1番かと

816 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 11:01:19.72 ID:dDw6kYlj0.net
>>814
齧る場所に一時的にクリアファイルを貼ってみたら?

817 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 11:55:57.12 ID:zdtq1Ua90.net
凛々しく撮れた
https://i.imgur.com/46zFkpi.jpg

818 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 12:22:59.16 ID:ii13MajH0.net
8年ぐらいになるインコが左足の麻痺になったようで足をグーの状態にしています(4〜5日目)
(専門ではないが)お医者さんに診てもらったところ落下の際に身体を打ったのではないか、ということ
お薬はビタミン剤だけ出してもらいました

ネットを検索したところ足の麻痺の話はいくらでも出てくるのですが
その後に麻痺が治ったという記事に到達しません…
かなり自分が落ち込んでいるのですが足の麻痺は治るのでしょうか?

819 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 12:46:10.81 ID:pyLeIRYf0.net
素人判断の話より専門医に行きましょう

820 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 13:40:57.39 ID:YMpxpjNe0.net
>>817
カメラ見せたら逃げる私のPも見習ってほしい

821 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 14:07:30.00 ID:9O/KjeoK0.net
>>818
精巣腫瘍は大丈夫?

822 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 15:07:43.87 ID:98iQKHVaM.net
>>817
けしからん


かわいい

823 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 15:12:08.69 ID:q3hiIA840.net
>>820
うちのはスマホ構えた瞬間に飛び乗ってくる

824 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 15:21:44.36 ID:jFx6U4VH0.net
>>818

>>547 お迎えしたばかりの雛の事例です。

825 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 17:51:11.13 ID:8B9rkp1Q0.net
>>817
かわいいね

826 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 18:58:40.68 ID:mBgQ3DAU0.net
自分がみかんを食べ始めると狂ったように出せ出せアピールするから分けてあげるけど白い筋しか食べない
クチバシに果汁がつくのも嫌がる
他のPもそうなの?

827 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 19:06:58.72 ID:HrIikc9e0.net
うちのPは実も食べるけど白い筋とか皮の方が好きみたい
皮剥いてるとミカンの回りをそわそわうろうろしてて急かされるのすごくかわいい

828 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 19:15:30.37 ID:5chQnov40.net
クリアバードのアクリルに自分が映るのを見て発情しちゃうので
イージーホームに買い替えたらドアストッパーの金具に映る姿に発情
餌もペレットで気温管理も22度ぐらいなんだけどな・・・

829 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 19:53:15.67 ID:9O/KjeoK0.net
育雛諦める室温にするべし

830 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 20:36:10.18 ID:KU1380ke0.net
完全に黒い糞をしました
ネチョっとはしてなくていつものうず巻いた糞をそのまま黒くした感じです
元気はいつも通りで餌も完食してるし風切り羽もクロスしてて嘔吐下痢もなく…
たまに黒い糞することってあるんですか?
今日も朝までは普通の色でした

831 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 21:15:18.57 ID:kvFeS0Nf0.net
>>830飢餓便と菜っ葉の色が濃い目のなら黒い糞はするよ
でも内臓系の病気で黒くなる事がある。病気の種類も何種類もあるから一度病院に行かれてはどうでしょうか?
専門医に…

ちなみにうちの子は私がお世話出来ない事があった時にストレスで餌を食べなくて飢餓便になり、
真っ黒ウンをしました

832 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 21:21:11.90 ID:cdfUcz7w0.net
>>830
餌は?
ペレットだとモノによっては着色料などにより、赤や黒の糞になるらしいけど
黒は黒瀬のペレットだと、そうなるというのを読んだことがある
うちはラウディブッシュのデイリーメンテナンスとエクセルのシードだけど、黒い糞は無い

833 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 21:22:37.80 ID:cdfUcz7w0.net
>>831
小松菜程度だと普通だけど
どんな菜っ葉だと黒くなるの?

834 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 21:24:43.45 ID:KU1380ke0.net
>>831
絶食便というやつでしょうか?
ちょっと心当たりがあるからもしかすると飢餓便かもしれません
デブなのでダイエットのために餌を少なめにしてて
昼前にはすでに完食していてずっと食べてない状態が続いてました
さっき確認したら放鳥時に他鳥の餌つまみ食いしてたからか色が黒ではなくなっていました
ダイエット難しいな…詳しくありがとうございます

835 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 21:26:11.82 ID:KU1380ke0.net
>>832
ありがとうございます
餌はただのシードをあげています

836 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 21:44:02.63 ID:wV4c7org0.net
昼前から食べてないなら絶食便じゃないかな
あればあるだけ食べちゃう子には、餌は朝・昼・晩で少しずつわけて入れてあげた方がいいと思うよ

837 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 22:14:09.53 ID:nLi+cKJY0.net
>>817
まだヒナっぽくて可愛いですね

838 :名も無き飼い主さん :2019/01/19(土) 22:16:02.16 ID:nLi+cKJY0.net
今日ペットのインコちゃんが〇〇(わたしの名前)ちゃんかわいい と言ってくれました!!
いつも可愛いねえと話しかけてるからですが嬉しいです。

839 :名も無き飼い主さん :2019/01/20(日) 01:42:22.14 ID:CCyknp2S0.net
>>833かなり成長しきった立派な小松菜あげた時になりました。スーパーで売ってる成長途中のではならないです
ガンガンに成長しきった深い緑色の大きな葉っぱ状態のをあげたら真っ黒!
何がおきたのかと驚きましたよ

>>834そうです、絶食便とも言います
絶食便だといいですね

840 :名も無き飼い主さん :2019/01/20(日) 04:53:54.60 ID:NaY1ACjed.net
>>838
あら、いいわねー!オスPちゃんかな?
Pちゃんにとって、一番大好きで、可愛く思うのはママなんだもん。
これを期に『ありがとー』を教えるチャンスかもねー。
うちのPにも見習ってほしいぴよー。

841 :名も無き飼い主さん :2019/01/20(日) 08:37:07.84 ID:/Oo0F2ytM.net
>>826
2年目のうちの女の子も去年はそうだったよ
水っぽいのが苦手だったみたい
今年はスジも食べるけど、袋皮を破いて実をホジホジするようになったけど、果汁がブシュってかかると暫く皮ばかり齧ってる

842 :名も無き飼い主さん :2019/01/20(日) 10:00:35.72 ID:u3QFc3p00.net
夢の中でまだろくに羽も生えてないようなひよっこにフォーミュラあげてた
オカメも一緒、なんだったんだろう

843 :名も無き飼い主さん :2019/01/20(日) 12:12:59.89 ID:TsCyfwn80.net
自分でもわかってるだろう
早く迎えに行って画像うpるのだ

844 :名も無き飼い主さん :2019/01/20(日) 12:57:29.11 ID:u3QFc3p00.net
羽毛がないんでこの時期に赤裸に近いひよっこを育てられる自信がありませんわ

845 :名も無き飼い主さん :2019/01/20(日) 16:04:49.20 ID:C7goXGKQ0.net
うちのまなく4ヶ月になるPが
朝の放鳥の時に指に乗ってシャチホコポーズしたんだけど
これで雌確定は理解できたんですが
発情の兆しなんですか?
それとも本能でそうしてるだけで
産卵はまだ先ですか?

ケージ温度25〜28℃より
下げた方が良いですかね?

846 :名も無き飼い主さん :2019/01/20(日) 16:18:04.25 ID:u3QFc3p00.net
おもちゃが好き
https://i.imgur.com/MLc5y28.jpg

847 :名も無き飼い主さん :2019/01/20(日) 20:22:25.21 ID:lspqlEmk0.net
>>845
何度かするなら発情の兆しだと思う…女の子も大変だよね

うちの雄Pも色々やってみたけど発情が収まる気配無し
発情抑制と同時に、発情しても精巣腫瘍にさせない体作りをした方がいいんじゃないかと
色々なブログを読んでて思った
とりあえずシードは国産の無農薬にしようと、黒瀬の小鳥の主食を買ってきた
気休めかもしれないけど、やれる事は何でもやっておきたい

848 :名も無き飼い主さん :2019/01/20(日) 20:23:38.86 ID:H115THhmM.net
イージーホームクリアバードのように一部がクリアパネルのものより、
全面網のほうが良い点ってありますか?

849 :名も無き飼い主さん :2019/01/20(日) 22:57:50.25 ID:9llkMybI0.net
>>848
ちょっと前のレスぐらい読めよ…

850 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 01:23:41.73 ID:Ax2FilvZ0.net
>>847
どうもありがとうございます

まだ4ヶ月なのに
早熟過ぎるよ…と途方にくれてたので
少し心が軽くなりました
膨らまない程度まで少しずつ温度を下げたり
寝る時間を早めてみたり
やれる事からやってみます

女の子初めてだから
怖いです

851 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 01:48:30.51 ID:1MOF1XU60.net
>>850
保険として今から偽卵の用意はして置いた方が良いかも知れませんね
初卵からブヨ玉で詰まったらお手上げですが、最初の1個が無事に出てきたら
偽卵を使って以後の産卵阻止が行えるかもしれませn
昨秋8ヶ月の子が3個目の卵が詰まった時悩んでいましたが、ここで背中を押して
もらって病院へ、トータル15000超えの医療費がかかりましたが良かったと思ってます

当時調べた範囲では生後4ヶ月ほどでの産卵事例もありましたので見守ってあげて
ください

852 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 03:58:57.40 ID:apYSYsxZM.net
>>849
どれのこと?
これ>>828のこととか?

他になにか良い点ってありますか?

853 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 09:41:23.32 ID:WnE+OwKo0.net
>>852
スレッド内検索もかけられないの?

854 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 09:57:14.47 ID:apYSYsxZM.net
>>853
申し訳ない
ちょっと前が100以上も前のこととは思いませんでしたので

855 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 11:54:14.06 ID:jLZ2IR4wa.net

https://i.imgur.com/5rNjeXd.jpg

856 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 12:01:25.17 ID:uBGQlpj1r.net
>>851
ありがとうございます
早速偽卵を買い求めに
仕事帰りに行きます

今朝の放鳥の時も
私の指に止まってシャチホコしてました(^_^;)

857 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 12:11:33.82 ID:0FiWTE/W0.net
>>855
ふくふくでおいしそう

858 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 13:27:03.96 ID:dnlpjFC60.net
>>855
かわいい
鏡餅かな

859 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 14:14:10.27 ID:VEJz+8F80.net
飲み薬を与えていたので顔の周りが汚れています。


https://i.imgur.com/ZQNeU3g.jpg

860 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 14:33:11.17 ID:cpicrTp80.net
>>846
かわいい

861 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 14:37:17.00 ID:QF2xako00.net
>>855
かわいい!
艶やかなおもち☁

862 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 17:56:13.94 ID:ppiirQ6p0.net
>>859
おめめ真っ黒だー
おくすり飲んだんだねーえらいぞー

863 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 17:58:09.13 ID:YGMMQHoM0.net
なんとつぶらな瞳

864 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 18:07:55.59 ID:DkGxmiTOa.net
うちの子みんなみたいに頭が丸くなくて坊っちゃんヘアなんだけど、雛換羽のせいなだけかな?
雛換羽ビフォーアフターだいぶ違う?

865 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 19:47:11.16 ID:AIduWNML0.net
>>889
坊っちゃんヘア見たい!

866 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 20:51:50.04 ID:qfTrF8cua.net
初めて画像貼るので間違ってたらごめんなさい

https://i.imgur.com/DPVMCaX.jpg

867 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 20:59:43.72 ID:xkTdemE50.net
>>866=>>864かな?
ちゃんと貼れてるよーかわいい坊ちゃんPですね!

868 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 21:13:47.04 ID:dnlpjFC60.net
これは見事な坊っちゃん
翼にも巻き毛があるみたいだし羽衣セキセイなんじゃないかな

869 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 21:15:06.18 ID:oSkyPBn40.net
>>866
換羽中でも自分の可愛さをわかっているあざとい表情ですわw
かわゆす

870 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 21:16:37.22 ID:K7MT5zNR0.net
>>866
梵天羽衣ちゃん

871 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 22:01:17.16 ID:TK5ZLNEld.net
>>859
若いね!ろう膜ぷるっぷる!しかも美形ちゃんだー。
ところでお薬なんてどうしたの?すこぶる健康そうに見えるけど。

872 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 23:31:54.49 ID:qfTrF8cua.net
862=864です
皆さんありがとう!
おっしゃる通り羽衣ちゃんです
羽衣って頭のてっぺんと背中の辺りがぴょんぴょんしてるイメージだったけど、坊っちゃんヘアは羽衣の影響かな

素人目ではメスっぽくて、メスなのに坊っちゃんか...とふと思いました

873 :名も無き飼い主さん :2019/01/21(月) 23:35:10.22 ID:dnlpjFC60.net
つまりワカメちゃんか

874 :名も無き飼い主さん :2019/01/22(火) 00:17:39.18 ID:9etz7b/c0.net
>>866
これは可愛い梵天羽衣ちゃん
最近羽衣ちゃんの写真を上げてくれる人が居て嬉しい

875 :名も無き飼い主さん :2019/01/22(火) 07:47:00.52 ID:l4HwGI620.net
>>872
梵天の逆羽がもっと伸びてくると目に入りやすいそうなので
そこは気をつけてあげてね

876 :名も無き飼い主さん :2019/01/22(火) 14:13:24.21 ID:QpyRVBgN0.net
うちのPちゃんはセロリが好きで
人間茎食うPちゃん葉っぱ食うつー住み分けできてて
良いのだけど口が臭くなるのが難点

ブロッコリーも人間花芽食うPちゃん葉っぱ食う感じで
良いのだけどスーパーのだとあまり葉っぱがないのが困りもの

877 :名も無き飼い主さん :2019/01/22(火) 16:01:24.63 ID:pzhSyYtid.net
インコの種類は何種か知ってるつもりだったけど
このスレに来るまでセキセイのなかにもジャンボや羽衣がいるのを知らなかった

878 :名も無き飼い主さん :2019/01/22(火) 17:20:16.58 ID:yzls0Y2/0.net
>>876
ピーマンの臭いをプンプンさせたくちばしを鼻の穴に突っ込んでくるうちの子は最強w

879 :名も無き飼い主さん :2019/01/22(火) 18:34:49.31 ID:XI/4yXXt0.net
>>871
お誉めいただきありがとうごさいます。嬉しいピヨ

足が麻痺して力が入らなくなり、ビタミン剤を1日3回一週間位飲ませました。
飲ませ方が下手なため首を左右に振らせてしまい、クチバシの周りがビタミン剤まみれに💦

880 :名も無き飼い主さん :2019/01/23(水) 04:50:42.17 ID:XM1q2D1vd.net
>>879
麻痺か。心配だね。今は落ち着いた?
トリだってトリの子だもの、ゲロマズドリンク飲まされてブルブルしないはずないw
飲ませ方が下手とかじゃないよ、大丈夫。私ならブルブルするもんきっとw優しいママなんだね。

881 :名も無き飼い主さん :2019/01/23(水) 08:29:46.78 ID:mnzH2DKl0.net
教えてください
うちのPさんににカラフルなプラスチックのチェーンリング(輪っかとか星のやつ)をおもちゃとしてあげたいんだけど、百均にはありませんでした
トイザら○とかじゃないと売ってない?

882 :名も無き飼い主さん :2019/01/23(水) 08:51:33.91 ID:4l1YZFYH0.net
ダイソーでこの間買ったばっかりだよ
子供向けおもちゃコーナーに袋入りで星型とハート型がある
店員さんに聞いてみたらどうかな

883 :名も無き飼い主さん :2019/01/23(水) 09:04:27.23 ID:mnzH2DKl0.net
ありがとう
ダイソーもセリアもキャンドゥにも無かった私は見つけ方が下手なのか
店員さんに聞いてみます

884 :名も無き飼い主さん :2019/01/23(水) 15:11:28.06 ID:H6ABMhxN0.net
あんまり派手なおもちゃ入れると怖がったり発情したりしないかい?

885 :名も無き飼い主さん :2019/01/23(水) 15:47:44.16 ID:trTvawz50.net
うちはケージにはチェーンリング入れてないんだけど、
良く止まってる場所に吊るしたり大きいバスタオル用ハンガーとかに巻きつけてみたりすると気が向くと遊んでる。

とりあえず発情とかはしてないな。

886 :名も無き飼い主さん :2019/01/23(水) 15:59:44.32 ID:fXTA+LpT0.net
ほぼ放し飼いにしてる人は食事時はどうしてる?
人間のご飯に興味津々なんだけどみなさんはどうしてるのか
その都度ケージに戻してるのかな

887 :名も無き飼い主さん :2019/01/23(水) 16:22:48.59 ID:6kERL9PM0.net
なんでも入れておけばそれなりの遊びを考え出してくれる

でも一番喜ぶのはバルサとコルクの角材w

888 :名も無き飼い主さん :2019/01/23(水) 16:39:08.72 ID:tg8GPk0F0.net
放鳥してる時に
お正月に食べたかまぼこの板を半分にして渡したら
狂ったように齧って楽しそう
P達は何でもオモチャにする天才だと思う

889 :名も無き飼い主さん :2019/01/23(水) 17:39:22.53 ID:Tyj35eTm0.net
>>880
おかげさまで、麻痺が嘘のようにテケテケと歩き回り、鈴の入ったボールをつつきまくってます。


https://i.imgur.com/NKSvtIv.jpg

890 :名も無き飼い主さん :2019/01/23(水) 18:04:19.91 ID:V0frt4vK0.net
>>880
かわいい
麻痺治ってよかったね
そのうち顔もきれいになるといいね

891 :名も無き飼い主さん :2019/01/23(水) 18:25:39.86 ID:yJ8nfY9r0.net
>>889
かわいいね

892 :名も無き飼い主さん :2019/01/23(水) 20:25:55.79 ID:TaOxHaa40.net
>>889
飼い主もPさんも大変でしたね
これからますます可愛くなりますよ

893 :名も無き飼い主さん :2019/01/23(水) 20:32:17.63 ID:94+88gE8a.net
>>889
頑張ったな〜きゃわたんたん元気に育ってくれ

894 :名も無き飼い主さん :2019/01/24(木) 07:15:34.80 ID:tpPsD/890.net
皆さん励ましありがとうピヨ
頑張って大きく育つピヨ

生後2月で36gは太り過ぎピヨか?

https://i.imgur.com/3CSXxuY.jpg

895 :名も無き飼い主さん :2019/01/24(木) 07:47:56.79 ID:zsYeXXSU0.net
>>894
かわいいのでしばらく見ていたら
なぜだかキダタローを思い出した

896 :名も無き飼い主さん :2019/01/24(木) 22:24:51.95 ID:wHyssLAS0.net
確かに鼻の上から取れそうではある

897 :名も無き飼い主さん :2019/01/24(木) 22:35:16.55 ID:UuZ8YomW0.net
2週間前にゴーゴーペンギン買ったのに恐がって遊んでくれない…

898 :名も無き飼い主さん :2019/01/24(木) 23:13:11.12 ID:J3D+ptBG0.net
>>895
難波のモーツァルトの頭髪と色味やフォルムが近いモノがあるねw

899 :名も無き飼い主さん :2019/01/24(木) 23:18:52.04 ID:yO2piyMp0.net
>>897
うちも
ピンクが来たんだけど、なんかピンクにトラウマがあるらしく、ピンクの歯ブラシやピンクの服を見てもギャーギャー逃げる
たぶんブリーダーさんとこで、ピンクの網とかを使ってたんじゃないかと

900 :名も無き飼い主さん :2019/01/24(木) 23:55:57.80 ID:4YyhQhh60.net
>>808
ヒエ、アワ、キビ、オーツ麦、大麦、小麦をやってみた事あるよ
うちのPはアワの若葉だけ気に入って食べるので室内で定期的に作ってる
https://i.imgur.com/FcDNzgT.jpg

901 :名も無き飼い主さん :2019/01/25(金) 00:07:10.42 ID:5iMBBsVm0.net
手首から先には近付かないが腕を出すと乗るようになった
ケージの戸は入れるように開いてるのに手前のワイヤーネットに乗って私が腕を差し出すのを待っている

今日もインコのしもべです

902 :名も無き飼い主さん :2019/01/25(金) 11:16:12.44 ID:WLcfB/fJ0.net
>>897
うちも最初はゴーペンさんもリンリンボールも怖がったけれど
放鳥の時にそーーーっと且つ根気よく目のつくところに置いておいたら
突っつき始めて今はすっかりストレスの捌け口になって
スチールラックに遊び場を作ってるんだけど
そこから下に落とすだけの簡単な仕事をしてますw

慣れるまで待ってあげて下さい

903 :名も無き飼い主さん :2019/01/25(金) 17:27:23.86 ID:WLcfB/fJ0.net
サクサクサラダ好きすぎて
荒ぶってるところを撮りたくて
頑張ったけど無理でしたw



ttps://i.imgur.com/XwBmw51.jpg

904 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 02:15:07.03 ID:1C3EHSvO0.net
うちのもそれ大好き
すぐ空になるから大容量で価格を抑え目にしてほしいなぁ

905 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 03:29:27.01 ID:/4+I7ULqd.net
>>903
ひしひしと伝わってるよー、荒ぶり!欲しくて仕方ないのね(笑)
これ初めて見たけど、ホームセンターなんかに置いてますか?やっぱり通販かしら。

906 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 06:18:25.79 ID:/OqSM9S50.net
>>905
ホムセンでは見たことないな。
私はペットショップで買ってます。

907 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 06:57:59.65 ID:8we2IHXHM.net
愛知県のコーナン、アミーゴにはあるよ
大量に買うので普段は安い通販で買ってるけど
通販が間に合わなかったときにいつでも買えるように
置いてある店はチェックしてる

908 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 07:28:03.53 ID:YFKbqxIga.net
>>903
かわいすぎー!
食べたさすぎぴよぴよかわいすぎー!

909 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 07:33:14.96 ID:19Ph7T990.net
>>903
うちはそれやめたよ
自然界にはこんな油っぽい食物無いから、運動量が少ない飼育されたインコが食べると脂肪肝になっちゃうかもと思って

910 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 07:58:10.63 ID:JO/D777h0.net
知恵袋とかでセキセイ同士が片方殺しただの血まみれの取っ組み合いの喧嘩をしただの
その手の質問が結構あるけど友達にともう一羽セキセイ迎えようと思ってるもののためらうなぁ…
オカメも優しいとか言われつつ普通に喧嘩しまくってるけど
しょせんビビりだから噛むんじゃなくてクチバシ押し付けたり
お互いにビビりながらジリジリ後ずさってバトったり大事になることがないけど
今うちにいるセキセイPちゃんはオカメに愛をささやく穏やかなかわいい子だけどこの子ももし同種がいてスイッチ入れば豹変してしまうん?

911 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 09:58:28.53 ID:e5M0nBK30.net
うちのPちゃんが一番好きなおもちゃが
ネクトンSのボトル

発情するんで見えないように隠してる

912 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 10:08:53.34 ID:sCc/Eakj0.net
最近「うちの鳥の老いじたく」って本を読んだけどおすすめ
うちのPも今年6才になるから早いうちにと思ってね
思っている以上にPはストレスに弱い繊細な生き物なんだと学んだよ

913 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 10:17:03.28 ID:h6dDsun10.net
セキセイは気が強いからねえ
友達でも伴侶でも、ショップに許可とってお見合いしてみたらどうかな

気にくわない奴でも同種がいるだけ気が楽みたいなことは鳥にもあるらしい

914 :901 :2019/01/26(土) 12:19:10.18 ID:zC1rulRc0.net
>>905
島忠で買ってます
沢山食べさせないで
放鳥の時のおやつに少しあげてます
だからこの荒ぶり様ですw

915 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 15:42:15.08 ID:GUAifsVB0.net
>>910
放鳥中は目を離さないようにして、ケージは分ければ問題ないと思うよ
うちのPは放鳥中に私の視線がPから外れるだけで
「ママがPちゃん見てないよー!」って顔になるから分かりやすい構ってちゃん
一瞬も目が離せないw

916 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 16:43:28.80 ID:+kpwvOLi0.net
爪切りしたらちょっと出血させちゃったごめんね…

917 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 18:06:06.07 ID:zC1rulRc0.net
WOWOWの全豪オープン観ながら雑にカキカキしてたら
凄い勢いで噛んで文句言われたw

918 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 18:13:17.37 ID:xnpKR+XA0.net
>>907
愛知県って名古屋コーチン、ウズラ、文鳥…飼い鳥産業県でもあるよね。最近知ったよ

919 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 19:33:48.46 ID:GUAifsVB0.net
>>917
「Pちゃんを見てー!(ガブッ)」w

920 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 19:39:52.73 ID:sCc/Eakj0.net
うちはエサのメーカー変えたらお口に合わなかったらしくギャギャギャ!と抗議され手を噛まれた
安いエサから国産の高いのに変えたのに・・・
元のに戻したらすごい勢いで食べていたw

921 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 19:43:13.18 ID:BzLc9wY+0.net
>>909
原材料に油ないように見えるけど

922 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 20:38:51.45 ID:19Ph7T990.net
>>921
実物見てそれ言えるなら、製品仕様が変更になったのかな

923 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 20:48:43.20 ID:/4+I7ULqd.net
>>914
ありがとうございます。鳥忠鳥忠…って一生懸命探しました。焼き鳥屋ばかりヒットして…『島』忠でしたね。あいにく東北のド田舎なので島忠が近くにありませんでした。ネット通販で購入してみようと思います!
ペレット嫌い、野菜嫌いなワガママPですが、気に入ってくれるといいなー。重ね重ね、ありがとうございました!

924 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 20:49:25.51 ID:BzLc9wY+0.net
あげ始めて一年くらいかな、変わってないと思う
油使わないでチップ状態にしてあるよ
ただ、糖質は気になってる

925 :901 :2019/01/26(土) 21:25:30.55 ID:zC1rulRc0.net
>>923
うちは豆苗だけは食べるんですが
後はスルーするので
いろいろネットで調べたら
好きなPちゃん多いみたいなので買ってみました
黒瀬ペットフードさんなので
悪いものは使ってないと思ってます
小さいのでお試しにはいいと思いますよ
>>923さんのPちゃんが気に入ってくれます様に

926 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 21:56:49.44 ID:h6dDsun10.net
うちのPはミカンの皮の内側の白いところが大好き
実も食べるというか果汁を啜ってるけどどちらかというと皮の方が好きらしく、実は人間で皮はPっていう分業になってる
リンゴよりブドウよりミカン
イチゴは赤くて怖いらしく近付こうともしない

927 :名も無き飼い主さん :2019/01/26(土) 23:26:42.01 ID:1fWuwq4K0.net
>>926
イチゴの種は毒

928 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 00:23:03.44 ID:R65AgvBL0.net
うちのP達は野菜や果物はビビって全然食べてくれない。

そのくせトーストとかポップコーン食べてると物凄い勢いで手に飛んできてどうにかして食べようとするのでケージにお戻り頂く。

929 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 02:49:53.38 ID:2wyPRDp60.net
11/21〜27にうちで生まれたP4羽はパパPを含む大人を押しのけてピーマンに夢中ですw

930 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 08:46:52.09 ID:cP1eBXf20.net
シードはメインの餌入れで、ペレットを別の小さな餌入れに入れて観察中で食べているのは確認出来てる。シードからペレットへの切り替えは皆さんどうしましたか?
因みに10月産まれでペレットは黒瀬のネオフードです。

931 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 09:43:28.54 ID:2oUWVt74a.net
>>930
同じペレットあげようと試みているが逃げますw
あれ臭すぎない?

932 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 09:52:35.54 ID:rhGZfmr+0.net
ペレットをいつもの餌にちょこっと混ぜて様子を見ているけど嘴で上手によけている
そんなに美味しくないのかな?と思って食べてみたら
味のないあられみたいな感じだった

933 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 10:06:56.48 ID:grdLPWGH0.net
>>930
ウチのはネオフードの小粒は食い付き悪かったけど、超小粒にしたら食べるようになったよ。 今はフリーバード フルーツ&ベジタブルS8と混ぜてる。

934 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 13:13:45.71 ID:M1mbytWtd.net
うちのP、最近食糞してるんですけどどうしたら直せますか?昨夜は口に糞を入れたままキスしてきました。吐き戻しのつもり?

935 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 13:47:20.48 ID:ryJkCEVh0.net
ミネラルとかビタミンが足りてないのかも
食事は何をあげてますか?
シードやペレットの他に、豆苗や、ハイペットのミネラルサンドはオススメですよ。ミネラルサンドは消化吸収能力が高まるのか、羽毛がトゥルトゥルになって、ウナギ並みの手からのすり抜け能力が小鳥に授かります・・・

936 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 15:16:49.49 ID:PhJft2DG0.net
先日書き込みをしたシャチホコポーズ連発の4ヶ月のPさん
お玉産まないように粗食を開始
えん麦大好きなのに混ぜないでいたら
凄く悲しそうな顔で私を見てくる…
ゴメンよ…
お玉はアータには負担でしかないから我慢してね…
と結局あげたいのを我慢してるのは飼い主の方だったりします

937 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 15:36:09.28 ID:yM0AnUdG0.net
うちも黒瀬のネオフード超小粒をシードに混ぜてて、一応つまんでくれるんだけど
餌入れにペレットだけ入れておくと全く食べないんだよね
よっぽど美味しくないんだろうね
金魚の餌の匂いするしね…
近くのショップにラウディブッシュも売ってるから試してみようかな

938 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 15:40:25.04 ID:+MD9UUnz0.net
ウナギインコか…

939 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 16:23:54.42 ID:wI06uMRB0.net
>>937
通販でお試しサイズ売ってるところでいろいろ買い集めてみたら?
うちはそれやって一番食いつき良かった2つに決めたよ

940 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 17:52:29.40 ID:HxPARU3p0.net
>>934>>935
うちはオスが糞食しててメスはしない
全く同じ餌なのに
むしろメスの方が野菜嫌いで偏食気味なのに

941 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 18:18:58.14 ID:caRouFw40.net
>>937
うちのはネオフード超小粒食べるな
ズプリームフルーツブレンドもよく食べてくれる
野菜を全く食べてくれないからペレットの食いつきがいいのが助かる

942 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 20:54:40.54 ID:Xf7uq1Ql0.net
日本メーカーのペレットは嗜好性悪いって言うね

943 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 20:57:01.18 ID:rhGZfmr+0.net
>>942
そうなの?
それならよく名前が出てくる外国産のやつ買ってみようかな

944 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 21:04:38.49 ID:yM0AnUdG0.net
>>939
さっきラウディブッシュ買ってきてしまったw
食べないようなら通販でお試しサイズも色々試してみるわ

>>941
ズプリームフルーツブレンドはフンに色が付く(?)ので迷ってる
見た目は美味しそうだよね

945 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 21:14:30.90 ID:ryJkCEVh0.net
ラウディブッシュのデイリーメンテナンスのニブルズはうちでは二羽に渡って人気
ズプリームのフルーツブレンドは不人気。粒の大きさの問題らしく、セキセイインコ用Sがダメで、カナリアフィンチ用XSだとなんとか食べた
でも、食いつきはラウディブッシュのほうがすごい勢いです

946 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 21:16:15.44 ID:ryJkCEVh0.net
でも、ラウディブッシュだけだと、ちょっと前みたいに輸入停止になったときに困るので、いろいろと食べさせるようにはしています

947 :名も無き飼い主さん :2019/01/27(日) 21:40:44.32 ID:2wyPRDp60.net
>>944
ズプリームフルーツブレンドだけどパラキート用はそのままだと食いが悪いからミルで少し砕くと食いが良くなります
そのまま上げるなら一回り粒が小さなフィンチ用をあげるのがよいと思います.
>>945
ラウディブッシュと混ぜてあげているけどうちの子はズプリームのフルーツブレンド派ばかりです

948 :名も無き飼い主さん :2019/01/28(月) 00:50:23.02 ID:zjH14H550.net
ライディブッシュって油が多いんだっけ?
うちは去年から黒瀬のネオフードに変えたけど明らかに食いが悪くなってしまった

949 :名も無き飼い主さん :2019/01/28(月) 01:20:07.70 ID:rbhDCnxq0.net
うちもネオフードは全然ダメだった。
国産の安いペレットから奮発して買ってみたのに全然食べなくて元に戻したらまた食べだしたw

950 :名も無き飼い主さん :2019/01/28(月) 06:01:40.80 ID:4TYxkvv50.net
>>942
そんな事ないよ、おいしいよ?
色や味が素朴だけれど、抹茶ビスケットやケロッグオールブランみたいで私は好きな味だなぁ
私も食べてみたので間違いないよw
抹茶ビスケット風…イースター 「インコセレクション トータルペレット/バイタルペレット」
オールブラン風…ナチュラルペットフーズ 「PRO ADVANCE ペレット スモールサイズ/ミディアムサイズ」 

951 :名も無き飼い主さん :2019/01/28(月) 12:41:21.36 ID:ENsK8hUp0.net
ttps://i.imgur.com/rVvlkfY.jpg
豆苗の海はオレの海〜

みたいなドヤ顔です

たぶん
>>903
さんのとこの子と似ていると思われ

952 :名も無き飼い主さん :2019/01/28(月) 15:00:19.63 ID:Jbtr3FOS0.net
うちのオヤツはオーツ麦で、指でつまんであげてる
メス…臆病でおそるおそる受け取るので落とす確率が高い
オス1…ちゃんと受け取れる、ウインクを送ってくるのも忘れない
オス2…食いしん坊でひったくって行く、終わると本当にもう持ってないか袖にくっついて手を観察しに来る

953 :名も無き飼い主さん :2019/01/28(月) 16:47:35.52 ID:WW6iZinba.net
>>951
きゃんわああああ

954 :名も無き飼い主さん :2019/01/28(月) 19:03:43.13 ID:5ONXRC0w0.net
>>951
おめめがつぶらでかわええのぅ

955 :901 :2019/01/28(月) 21:30:50.79 ID:SpKHiKkS0.net
>>951
本当だぁ
ソックリですね
うちも豆苗浴び大好きです
あとで最高に臭くなるけどw

956 :名も無き飼い主さん :2019/01/29(火) 20:35:40.75 ID:F6dUE69n0.net
水浴びなどまずしないのに今日突然水浴びした
発情?
びっくりしたんだけど
部屋の温度結構低かったのに

957 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 10:00:17.74 ID:MpPRfSOVd.net
>>935
さっそくAmazonでミネラルサンド注文して食べさせたのですががっついてかなりお気に召されたようです。情報ありがとうございました。

958 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 13:37:41.31 ID:hjbG6u5M0.net
>>957
次からはヨドバシカメラの通販がいいと思います
尼の値段ぼったくりですやん

959 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 14:09:12.11 ID:epCJLLVxa.net
うちもミネラルサンド試してしようかな
食糞はしないけど偏食でボレーもカトルボーンも滅多に食べないから…
雛換羽きてトーラスのサプリは薄めならいけたんであげてるけど
できれば本人(鳥)の意思で食べるもので栄養とらせてあげたい

960 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 14:38:45.26 ID:ZRDXO/uC0.net
アラタのホワイトボレーも尼はヨドの倍以上する

961 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 14:53:25.22 ID:ZnTCosLer.net
ヨドはインコグッズが謎に安い
あとは爽快ドラッグが何故か安い

962 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 16:04:27.79 ID:/ObAxKOr0.net
第三世代巣立ち記念に
https://imgur.com/a/zpbSTi3

963 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 16:04:48.63 ID:r+1HkdV/0.net
ケンコーコムも安い

964 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 16:16:57.87 ID:E3OlwNY70.net
ウヒョヒョ!ウヒョヒョ!

965 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 17:47:11.66 ID:xoS8dNEBa.net
>>962
驚きの美しさ しゅくふかか

966 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 18:07:00.51 ID:UZLQMs070.net
>>962
美しい!

967 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 18:14:43.02 ID:x00hV4tA0.net
たまに思い出したようにカトルボーン食べてるんだけど音がカタカタカタカタとマシンガンみたいだ

>>962
綺麗!
巣立ちおめでとうございます

968 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 18:40:09.94 ID:iQnq1HTA0.net
ペレットに切り換えようと頑張ってるんだけど、餌入れにペレットだけ入れてPに差し出すと
「ギャギャギャギャー!(こんなのPちゃんのゴハンじゃない!)」と
でっかい抗議をされるので、いつも可愛すぎてついシードを混ぜてしまうw
シードを混ぜればペレットもそこそこ食べてくれる

完ペレになるのはいつの日か…

>>962
可愛い子だね!
こういう子って品種は何になるんだろ?

969 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 18:48:55.30 ID:IYKGlX600.net
ミネラルサンドの食べ過ぎははグリットインパクションを引き起こす可能性があるので注意してください
https://www.facebook.com/takatsukibirdclinic/photos/a.1064766246985826.1073741829.989488327846952/1316742518454863/?type=3&theater
ミネラルの摂取はサプリメントの方が無難です

970 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 18:59:22.99 ID:3qcP6ck00.net
パイドのバイオレット?

971 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 22:24:26.99 ID:hmJTNkG00.net
>>961
送料無料っていうのも大きいですよね

972 :名も無き飼い主さん :2019/01/30(水) 23:51:56.42 ID:MIgz81R90.net
>>963
ケンコーコムと爽快ドラッグは同じ会社だよ

973 :名も無き飼い主さん :2019/01/31(木) 08:15:21.60 ID:lSyGJcsQ0.net
コザクラにちょっかい出してコザクラがマジギレするから同時放鳥できなくなった

974 :名も無き飼い主さん :2019/01/31(木) 12:12:02.81 ID:umsud0CPM.net
>>962
かわいい!

975 :名も無き飼い主さん :2019/01/31(木) 17:22:41.02 ID:uWHLtTRK0.net
19週目突入

Pの正面顔って
なんでこんなに
面白可愛いんだろうw

976 :名も無き飼い主さん :2019/01/31(木) 17:23:23.99 ID:uWHLtTRK0.net
あ、貼り付けるの忘れたw



https://i.imgur.com/VUN7JXc.jpg

977 :名も無き飼い主さん :2019/01/31(木) 18:06:01.43 ID:KqztDp5V0.net
>>972
そうなんだ、知らなかった

水色がブルー、藤色がライラックなのはわかるんだけど
バイオレットとコバルトの違いがよくわからない
↓うちのはなに色なんだろう
https://imgur.com/a/8QDqFuj

978 :名も無き飼い主さん :2019/01/31(木) 18:21:40.65 ID:7fnXcFEa0.net
>>977
何色かわからないけど、めちゃくちゃかわいい!

979 :975 :2019/01/31(木) 18:27:59.22 ID:KqztDp5V0.net
ありがとう
誰も立てないようなので
褒められついでに新スレ立ててきます

980 :名も無き飼い主さん :2019/01/31(木) 18:32:58.08 ID:KqztDp5V0.net
立った
☆★セキセイインコ147羽目★☆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1548926985/l50

テンプレが途絶えてたら連続投稿規制だと思うので
誰か引き継いでもらえますか

981 :名も無き飼い主さん :2019/01/31(木) 18:43:42.54 ID:KqztDp5V0.net
テンプレ全部上げられた
できる人、保守に行ってもらえませんかー

982 :名も無き飼い主さん :2019/01/31(木) 18:57:32.72 ID:lRvGQama0.net
>>976
嫌いじゃない

983 :名も無き飼い主さん :2019/01/31(木) 19:13:16.76 ID:8Lg8a0k10.net
>>982
もう!素直に好きって言っちゃいなよ!

984 :名も無き飼い主さん :2019/01/31(木) 19:23:49.89 ID:PPvn24yt0.net
>>976
うちの子に非常によく似ておる

985 :名も無き飼い主さん :2019/01/31(木) 22:46:34.33 ID:H1kOq2ik0.net
>>976
まつ毛が可愛い

986 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 07:37:43.38 ID:UAuIXIxd0.net
>>976
かわいい笑

987 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 07:41:12.61 ID:UAuIXIxd0.net
>>977
何色かわからないけどコバルトではないね 
不思議なきれいな色

988 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 09:30:26.05 ID:mv/lDblFa.net
埋めがてら初めて画像貼ってみます
もうお星様になってしまいましたが10年生きたPです
https://i.imgur.com/MZ0T8sx.jpg

989 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 09:37:34.98 ID:mv/lDblFa.net
見返りジャンボ
https://i.imgur.com/8x5DMBz.jpg

990 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 12:21:06.70 ID:LH+sJxzRa.net
>>988
ふくらジャンボいいなぁ!
もふみに圧倒される

991 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 13:19:08.39 ID:kh67pLqt0.net
巣立ちさせたのにまた巣箱に戻っている件について
https://imgur.com/a/MF0VQoX

手前はママン

992 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 13:27:07.32 ID:Q5KWiLQfM.net
昨日7週のセキセイインコ買いましたが、餌入れのも挿し餌も食べてくれない。
手にはのってくるけど、おもいっきり噛みついてくる・・
どうしたらいいんだ

993 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 13:41:09.16 ID:kh67pLqt0.net
>>992
まだ差し餌が必要な子だと餌の温度がぬるいのかも
乾き餌は床にも捲いておくと食べるようになるかもしれず

994 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 14:27:53.48 ID:MK6eO2F2a.net
反抗期が来たっぽい
今まで絶対甘噛みしかしない子だったのに思いきり噛まれた
ケージ帰宅拒否もしだした
しばらくの辛抱……

995 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 14:39:21.04 ID:wdRpdcJJ0.net
グレーちゃんほんと渋かっこいい

996 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 14:42:10.43 ID:qq/E49kb0.net
>>991
ジワるわーw

997 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 14:55:48.02 ID:XyeatV5u0.net
>>991
じわじわくる構図だ
かわいい

998 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 16:11:58.42 ID:swh0Adpg0.net
>>988
ジャンボちゃんいいね!

999 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 18:22:44.43 ID:lCapJ9LG0.net
>>992
手に乗せて噛み付いてくるのはお腹がすいてるからだと思う
ごはんちょうだいって言ってるんだよ
お店と同じ挿し餌にして、>>993さんが言ってるようにしてみては?
粟穂はどんな子も大好きだから、粟穂も転がしてあげてね

1000 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 22:37:23.14 ID:PJlZAWZQM.net
ジャンボまだ実物見たことないなあ
見てみたい

1001 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 22:41:23.47 ID:wdRpdcJJ0.net
ノーマルグリーンぽいジャンボのペアをショップで見たことがある
セキセイインコと思うとやっぱり大きいよ
おでこが張り出すから半目になって強面に見えるけどセキセイインコらしいフレンドリーさでなんだこの的場K司…と思った

1002 :名も無き飼い主さん :2019/02/01(金) 22:44:34.99 ID:o2neKWWzM.net
>>993
>>999
返信ありがとうございます
今日見てたら自分で餌を食べてました!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200