2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●■○ チンチラ(猫じゃない) Part19 ○■●

1 :名も無き飼い主さん :2019/07/07(日) 01:36:21.33 ID:I52oV8qu0.net

学名:Chinchilla Laniger
故郷:アンデス山脈
習性:夜行性
一言:暑がり寒がり湿気嫌い

★次スレ案は900以降から募集。
★重複を避ける為、>>980を踏んだ人が宣言後に次スレを立てて下さい。
(立てた・立てられなかった等の報告は、速やかにお願いします)
※前スレ
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part18 ○■●
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pet/1540349403/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

592 :名も無き飼い主さん :2019/10/16(水) 08:19:51.25 ID:0StVMFoYM.net
>>591
触れてる時点で同類。べつに荒らしでもなんでもないかと。

593 :名も無き飼い主さん :2019/10/16(水) 08:25:06.00 ID:ESf39GAfa.net
ワッチョイで自演バレバレw

594 :名も無き飼い主さん :2019/10/16(水) 09:01:58.20 ID:w7lTmw9S0.net
いつも時間に追われて30分くらいのへやんぽを2~3回させてる感じだったんだけど
まとまった時間があったんで思う存分遊べーとほっといたら

45分で自分で帰ったw
一休みしててかわいい

595 :名も無き飼い主さん :2019/10/16(水) 09:39:51.60 ID:HknE747+M.net
毎日の放牧(笑)で
ケージの裏の壁+αが噛まれてボロボロ
築三年の綺麗な我が家が・・・(泣)
六匹が暮らしてるから仕方ないけどね
ちなみに人間は母子三人とチンチラさんの半分

596 ::2019/10/16(Wed) 10:26:49 ID:w7lTmw9S0.net
>>595
わかるわ
うちも楽しそうに破壊されてる
ガードしたつもりのちょっと上とかね
いいのあんなに楽しそうだったから…この部屋は物置にするから大丈夫…隙を作った人間が悪いんだ…

にしても6匹放牧は羨ましい!天国だな!
チンチラ同士の楽しそうなところに混ぜて欲しい

597 :名も無き飼い主さん :2019/10/16(水) 17:58:35.67 ID:HknE747+M.net
>>596
そうなんですよね
隙を作った人間が悪いんです
ちなみに、男の子が二匹と女の子が四匹です

598 :名も無き飼い主さん :2019/10/18(金) 04:42:02.90 ID:4zIuTHMg0.net
ペットの同行避難、難しいねぇ。
自分なら車に入れるか天気が荒れる前から他地域のペットホテルかな。
ホントに万が一、って時は申し訳ないけど家族だけどチラは置いてかざるを得ないかも。
ペット非対応な所に連れてって迷惑かけるのも、家に残って救助されるのも、どちらも迷惑かけるわけにはいかないし。

599 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1304-R+QS):2019/10/18(Fri) 21:41:59 ID:GmU+DFSL0.net
うちのチンチラさんペットホテル預けて帰って来てから軟便なってしまった‥病院いったらトリコモナスでて薬投与して2日だけど治る気配がなくて‥

先輩方でトリコモナスの経験のある方いらっしゃいませんか?

600 :名も無き飼い主さん :2019/10/19(土) 14:56:20.25 ID:bB5QqVcY0.net
虐待飼い主から動物を引き取れる法律を作って欲しいや…。
どこからどこまでが虐待とか決めるの難しいし法律として通るわけないのはわかるけどさ

601 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Saef-SCD/):2019/10/20(日) 20:58:24 ID:nnQBhIlEa.net
抱っこの練習、とか言って逃げようと暴れるチンチラをなだめて何度も練習させるのなんなん?
犬猫じゃないんだから、ネズミやぞ。
そしてそれを可愛いとか抜かすやつ。
仲間外でケージが狭いだけで虐待!虐待!いうのに、これには「可愛い」だもんな。
スッゲー違和感感じるのは俺だけか?

602 :名も無き飼い主さん :2019/10/20(日) 22:58:35.27 ID:PhgpnsfYa.net
>>601
とつぜんどうした?

603 :名も無き飼い主さん (ワンミングク MM42-SCD/):2019/10/21(月) 00:01:11 ID:sJ9+DqJFM.net
>>602
599の虐待ってワードで急に思い出した。
スマソ

でも抱っことか練習とかさせるようなものか?とは思う

604 :名も無き飼い主さん :2019/10/21(月) 00:15:07.18 ID:pTleQpSla.net
>>603
飼い主に慣れさせる一環でしょ?そんなに悪いことか?
それとも人に飼われたチンチラは一生一人で食って一人で遊んでなきゃいけないのか?

605 :名も無き飼い主さん :2019/10/21(月) 12:26:53.50 ID:sJ9+DqJFM.net
>>604
うちの子は、最初にかなり嫌がったからそれ以来一切してないんだ。
躾けることができる犬猫と違ってチンチラには難しいんじゃないか?って思う。
大人しくそこまで嫌がらない子ならええかもしれんが、無理な子に毎日毎日やるのは厳しいと思うぞ。
それに抱っこだけが遊びじゃないだろ。

他の子の抱っこ事情はどんなかんじ?

606 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp47-5Auk):2019/10/21(月) 16:00:54 ID:teMrksPpp.net
うちの子も抱っこは諦めた

毎日ちょっとずつでも慣れてくれればと思ったけど
なにげなく手をのばしただけで怯えて逃げ惑うようになってしまって
こんな関係を築きたくて飼ったんじゃないしなと反省して方針を変えた

飼い主失格だ!いざって時どうするんだ!
とここで言われるかもしれないけど、タオルで保定することはできるしやりようだってある

抱っこはできないけど呼べば寄ってくるしチューもしてくれる
うちはうち、よそはよそって今は思ってる

607 :名も無き飼い主さん :2019/10/21(月) 20:11:59.04 ID:ZWnoJNPVH.net
うちも同じ感じ
基本的に抱っこは無理だけど呼べば来るし膝にも乗る(おやつ無しでも)
こちらの手を怖がる素振りもないし機嫌が良ければ撫でさせてもくれる
慣れや躾よりも個体の性格の方が大きい気がする

608 :名も無き飼い主さん :2019/10/22(火) 12:39:58.99 ID:YyOprocv0.net
片手でわしづかみするときもある
気にしない

609 :名も無き飼い主さん :2019/10/23(水) 00:01:19.35 ID:xGr6SQIOM.net
>>608
分かる。
懐かない子はしゃーないよな。
チンチラの品評会?で尻尾持って吊り下げてる様子あったから、脱走とか確保時は時と場合によっちゃ尻尾も持ってる。
2年間抱っこ無理で懐きもせんし酷く暴れたから仕方なく始めたけど、案外一番暴れない。
どうしても必要で無理に抱っこすると、足バタつかせてメチャクチャ毛が抜けるし。
写真なんかアップしたらエセ愛好家によって炎上しかねへんから公にできへんけど、実際こんなもんなんかな?

610 :名も無き飼い主さん :2019/10/24(木) 07:20:13.71 ID:ICd02rpkF.net
左手にぬいぐるみを持ち、じゃれあっているところを
真上から一気に鷲掴み
暴れないように迅速にしっかりと握って包む
尻尾は怖くて持てない

611 :名も無き飼い主さん :2019/10/25(金) 13:14:00.48 ID:hP+30sOt0.net
>>610
先端付近をいきなり掴むと尾抜けの危険があるけど、尻尾の付け根をシッカリ持てばその心配はないよ。
うちの子、保定が一切嫌いでやるとハゲができるほど暴れて毛が抜けてたけど、これ以来大丈夫。
懐かせるのは諦めないといかんかもだけど、元々ひどく懐かなかったから...

612 :名も無き飼い主さん :2019/10/25(金) 22:13:24.13 ID:QvjTtftq0.net
2年くらい前だったかな
抱っこできない、ぜんぜんなつかないってここで泣き言こぼしたら、
チンチラは十年以上生きるんだから気長に付き合ってあげてって言われたんだよね
あの時の人ありがとう、あの頃よりずっと仲良くなれたよ
抱っこは全力で拒否られるけど

613 :名も無き飼い主さん :2019/10/25(金) 23:07:35.25 ID:hP+30sOt0.net
やっぱ抱っこ嫌いは少なくないみたいだね。
ウチも「こういう子なんだ」って割り切って可愛がってるよ!
最近は顎下ならナデナデさせてくれるようになったし。
他のペットじゃあまりない長いお付き合いもチンチラの醍醐味だね

614 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 01:59:49.55 ID:VRD5heaK0.net
20年ぐらい前だけどチンチラの持ち方で尻尾を掴むというのが紹介されてたんだよ
でもそれって毛皮にするチンチラの毛皮を傷めない為の持ち方だったんだよねw

615 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 08:53:49.59 ID:OZMwVb/g0.net
>>614
うわあああやめろー!!

616 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 09:11:03.65 ID:Npc6OqSf0.net
猫や犬は可愛いと思うが、飼いたいとまでは思わない
何故なのかは単純には語れないが、大雑把に言えば人の人生を背負う気概があるのか?という事
そもそも飼うってのが傲慢
人間も動物であり、たまたま地球上では総合的な部分で頂点にいるだけ
癒される?から傲慢さ丸出しで飼うんだよ
いやいや、家族ですから?
勝手に何言ってんの? 脳みそハゲてんの?

色んな言い訳は出せるが、動物として下に見てるし、勝手な人間の欲求なんだよ
これは、いくら言い訳しようが覆らない理屈
物として見てる部分があるんだよ
これにはスゲー反発あるだろ?
けどな、生き物を飼ってる時点で、言い訳はできないんだよ

617 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 09:23:06.79 ID:Npc6OqSf0.net
檻に並べて売買
人間なら人身売買

それとは違うと言う奴は、思考的にトータルバランスがなく、結論から言えば人間様思考
いくら言い訳しようが、やってる事を論理的に分析したらそういう事
反論の余地なんか無い事にさえ気付かない奴は、脳みそハゲ

618 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 09:30:52.64 ID:Npc6OqSf0.net
飼い主のさじ加減で癒される道具になるだけ
ましてや甘え全開で、ちょっとでも何かあれば訴えるだの、弱さを全開にした世の中
そのくせ自分勝手に生き物を囲う
その大矛盾に気付かない脳みそハゲ

619 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 09:42:10.34 ID:Npc6OqSf0.net
連投すると、的外れにそこを指摘する脳みそハゲが湧いたりするが、それは「論理のすり替え」という、公の場でそれをやると見下される行為
出世出来ない奴はそういう奴

620 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 09:47:10.82 ID:Npc6OqSf0.net
で?
とかいう返しをする奴も脳みそハゲ
もう一杯一杯で返せない証拠
有りもしない余裕をかます為に、こちらからしたら「何のアピールよ?」っていう意味のない反撃
脳みそツルッパゲ

621 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 09:51:08.29 ID:Npc6OqSf0.net
どんな反論をしようが、根本の理屈から逃げたなら、それは負け
誤魔化して逃げ、鼻を膨らませてるだけのハゲ

622 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 09:59:39.75 ID:Npc6OqSf0.net
道具なんだよ
反論あるか?
あるなら、ここ何レスかを10回は熟読して、的外れの無いようにしてくれよ
脳みそハゲじゃないならな

623 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 10:09:18.61 ID:Npc6OqSf0.net
思い込みから相手を制限
人間同士なら、今や、ヤバいハラスメントだろ?
それをやってんだよ
弱い自分を満たす為にな
な? 後付けでどんな言い訳しようが道具よ
言い訳替わりに面倒見てるだけ
命を自分の為に飼ってる事に反論あるか?
飼われた側が幸せだと勘違いしてんのも、勝手な都合
思い込み

624 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 10:15:17.79 ID:Npc6OqSf0.net
未知なる生物に飼われてみ?
そりゃー生きる為に順応はするだろうな
相手はそれが人間にとって幸せだとか言い訳しながら「飼う」
バカ丸出しじゃね?
極端に言えば娯楽なんだよ

色んな言い訳しながら、体裁を装って、常識人ぶりながら人身売買

625 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff71-5LUk):2019/10/26(土) 10:21:39 ID:Npc6OqSf0.net
いくらお勉強が出来ようが、社会的な地位があろうが、
トータル的な思考バランスがない奴は脳みそハゲ
だから、私生活は意外に幸せじゃない

626 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff71-5LUk):2019/10/26(土) 10:30:09 ID:Npc6OqSf0.net
そろそろ、
「もう、いいか?」
とかレスしてくる脳みそハゲが出てくんじゃね?
意味は無いが、余裕ぶったやり方としてありがちw

627 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 10:35:27.95 ID:Npc6OqSf0.net
なんだ自覚してるんだな
自分の為に命を「飼ってる」事に

だたらさー、意外に恥ずかしい事なんだから、ひっそりとやれよ
何を勘違いしてアピールしてんの?

脳みそハゲ過ぎだろ

628 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 10:41:44.92 ID:Npc6OqSf0.net
反論ねーの?
反論する気も無いとか、簡単に予想できるような脳みそハゲな言い訳して逃げんのは簡単
やってみ?

629 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 10:45:13.08 ID:Npc6OqSf0.net
ポーズ

630 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 11:37:58.13 ID:ErfWF4zU0.net
別にしっぽ持たなくても、お腹くるむように片手で持てない?
最初ばたばたするけど、しばらくすると諦めるらしくてだらーんてなる

631 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 11:57:07.86 ID:hRy+m48kM.net
>>630
これも試したんだけどさ、すっげー噛まれるw
最初は我慢してたんだけど何度も流血沙汰になってきたから....
まあ普段はいい子だから諦めてる

632 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 12:47:40.77 ID:/B+VQfjfF.net
尻尾とか鷲掴みに何も反論がないのは、なみんな自覚してるみたいだね

633 :名も無き飼い主さん :2019/10/26(土) 15:46:10.17 ID:biHmsJLOa.net
こんど名古屋にチンチラ連れて引っ越すけど、チンチラ診れるオススメの動物病院ってどこがある?

634 :名も無き飼い主さん :2019/10/27(日) 01:39:59.36 ID:wk0iTNPS0.net
今日試しに人差し指と親指でCの字を作るようにして脇の下から掴んでみたら驚くほど大人しかった
いつもは抱っこ全力で拒否するのに

635 :名も無き飼い主さん :2019/10/27(日) 05:40:29.75 ID:sI7Bn6xB0.net
男性のチンチラ飼い主だったかなぁ
海外のホームページで見かけたとかでチンチラは尻尾を持つのが正しい、と紹介してたんだよね
20年ぐらい前は今よりペット雑誌も売られてたしチンチラハウスもあったとはいえ
情報少なかったし海外情報を教えてくれる人は頼りにしてた

肩乗りチンチラにするまでの経緯を写真と一緒にupしたりと面白かったけど
尻尾を持つやり方が毛皮業者の持ち方と判明した後はサイトごと消えちゃって残念だったな

636 :名も無き飼い主さん :2019/10/27(日) 09:44:08.47 ID:WL60OVVH0.net
うちも抱っこは基本嫌がるよ
むしろ簡単にさせてくれる子のほうが稀だよ

637 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-xDiZ):2019/10/27(日) 10:00:10 ID:MpItek1A0.net
>>635
うわ、登場人物(チラ含む)全員が不幸な展開だ…
肩乗りするまで躾けたってことは相当愛情深く育てたんだろうしショックだったろうな

638 :名も無き飼い主さん :2019/10/28(月) 00:35:22.18 ID:Xb/TuOXG0.net
うちの子も19年くらい飼ってるけど抱っこは未だに苦手だな

639 :名も無き飼い主さん :2019/10/28(月) 08:54:13.92 ID:HoF3RCBWM.net
21〜22年前に輸入されたチンチラは
サイズが大きくて
2歳足らずの息子の膝で大人しくしてました
そのイメージがあり2〜3年前からまた飼い始めたのですが
6匹いますが皆性格的に神経質で身体も小柄ですね

640 :名も無き飼い主さん :2019/10/28(月) 09:40:25.93 ID:jV+6ZjvkM.net
>>638
高齢チンチラってどんなふうになるの?

641 :名も無き飼い主さん :2019/10/28(月) 12:16:41.81 ID:SdpLx9ddr.net
アメリカカナダは大柄でチェコオランダは小柄って聞くね
それ以外の産地は見たことないし、最近はチェコオランダ産ばっかりな印象
アメリカはロイチンの専売っぽいし、せめてカナダ産コンスタントに入荷してるとこ知ってたら教えてほしい

642 :名も無き飼い主さん :2019/10/28(月) 12:17:43.67 ID:3Y9l5t4H0.net
今さー、里親サイトでピンクホワイトの子が里親募集されてて、家が近いから一時考えてたんけど、

なんで「相性悪くて怯えて...」って理由で出すんだろうね。
1匹1ケージ は無いんかな?ケージの間に仕切りも入れへんのかな?
アレルギーなら分かるけど、こういうのはホントに分からん。

643 :名も無き飼い主さん :2019/10/28(月) 12:45:12.35 ID:pYGj6qP00.net
>>638
おお、ご長寿チンチラですね
うちもそのくらい長生きして欲しい
丈夫さとか個体差はあるんだろうけど…
何かお世話で気をつけていることありましたら是非教えてください

644 :名も無き飼い主さん :2019/10/28(月) 15:56:44.84 ID:hhY3wW9Ed.net
637だけど
何だろうな10年経った位から足腰弱ってくる感じ
だからあんまり高いところにジャンプ出来なくなったな
それくらいであとは数年そんなに変わった様子もなく
下手くそにはなったが砂浴びもちゃんとするし毛並みも綺麗
あとペレットより草メインでご飯食べてる
毎日同じ時間に部屋んぽして同じ時間に巣に戻してる

元々スーパーの中に入ってるようなペットショップ
でお迎えしたから個体が強いのかもしれん
まだまだ元気

645 :名も無き飼い主さん :2019/10/30(水) 05:51:33.79 ID:HsQSfaKK0.net
黄色い壁最近投稿しなくなったけどここで傷ついたんか?だっせーw w w w w w
旅行とか結局チラほったらかして物扱いうける

646 :名も無き飼い主さん :2019/10/30(水) 10:08:42.71 ID:7N3ecy2Qa.net
>>645
ここじゃなくツイッターでその人に直接言えよアホ

647 :名も無き飼い主さん :2019/10/30(水) 11:35:06.78 ID:6DGcBqBap.net
NG入れとけアホ

648 :名も無き飼い主さん :2019/10/30(水) 12:34:12.91 ID:AV+L0ZOIM.net
>>646
言ってる笑笑dmもしとるわ

649 :名も無き飼い主さん :2019/10/30(水) 13:25:17.59 ID:raCwE0cIr.net
部屋んぽしてる時に、あまりチンチラに構わずにスマホとか弄ってるとプープープー!!って言って怒ってくるのがたまらなく可愛い
構ってあげるとキュッキュ言いながらご機嫌になるのも可愛い

650 :名も無き飼い主さん :2019/10/31(木) 00:08:54.72 ID:LuG/xMqm0.net
>>645>>648
粘着しすぎててまじで気持ち悪い

651 :名も無き飼い主さん :2019/10/31(木) 00:21:52.73 ID:jHbnO2xq0.net
NGしておきなって。こっちも荒らして喜んでるだけだから

652 :名も無き飼い主さん :2019/10/31(木) 05:22:10.36 ID:ix90pT6Q0.net
荒らしに反応してる時点で同類項

653 :名も無き飼い主さん :2019/10/31(木) 05:23:43.93 ID:ix90pT6Q0.net
最近ほいっぷちゃんみれないの確かに心配だなー
あの模様は本当にかわいい。固定できないのかな

654 :名も無き飼い主さん :2019/10/31(木) 08:54:59.21 ID:5zOtHalWa.net
ロイチンのトンネルマット買って様子見ながら設置してたが、一晩置いてみたらひっぺがして下落としてシッコしてた。
新参者には手厳しいw

655 :名も無き飼い主さん :2019/11/01(金) 09:22:05.84 ID:SC+krXdh0.net
>>649
ぷーぷーとキュッキュッすごくわかる
感情豊かだよね
うちは部屋んぽ終わりに砂浴びさせるんだけど遊び疲れるともう浴びさせろーってぷーぷー言い出す

656 :名も無き飼い主さん :2019/11/01(金) 21:50:04.95 ID:TSMHmw0B0.net
>>654
あれパチッて止めれると思うんだけど、それも外しての?だとしたらパワフルでかわいいなw

657 :名も無き飼い主さん :2019/11/01(金) 21:53:05.21 ID:TSMHmw0B0.net
>>653
見かけないの心配だな

658 :名も無き飼い主さん :2019/11/01(金) 21:53:08.17 ID:TSMHmw0B0.net
>>653
見かけないの心配だな

659 :名も無き飼い主さん :2019/11/01(金) 22:39:33.31 ID:F1i9x/BF0.net
>>656
うちのチラもはずしたことあるけど噛んで引っ張って強引に外してたよ

660 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fce-0XCI):2019/11/03(日) 21:04:37 ID:OvkrovY+0.net
最近、クルミやらマスカットやら何でもかんでもチンチラに与える人多くね?
ひまわりなんか油も多いし可愛けりゃいいってもんじゃないだろ

661 :名も無き飼い主さん :2019/11/03(日) 21:35:40.82 ID:wV/iRVf7a.net
別にいいよどうでも

662 :名も無き飼い主さん :2019/11/04(月) 02:34:31.33 ID:DI1v/k2/M.net
>>660
本人にリプとばせよw
言う勇気もなければたいした環境で飼ってないんだろ??

663 :名も無き飼い主さん :2019/11/04(月) 02:35:11.02 ID:DI1v/k2/M.net
黄色い壁&ほいっぷちゃん復活おめ!

664 :名も無き飼い主さん :2019/11/04(月) 11:33:54.11 ID:U7VZ/Ybdd.net
【動物系】さっき飼い猫が夢の中で語りかけてきた : 【観覧注意】怖い話まとめ http://black-one-neck.blog.jp/archives/1076115454.html

665 :名も無き飼い主さん :2019/11/06(水) 14:09:16.95 ID:q9WweIwn0.net
>>660
黄色い壁にかんしてはステマの再生稼ぎ。
大阪ばばあのマスカットはただのばか。

666 :名も無き飼い主さん :2019/11/07(木) 09:10:49.67 ID:Ru2rQ0Mn0.net
お迎えしたばかりだが
割りと甘噛してくる。
慣れさせるのが先だから噛ませといてといいんかね?

667 :名も無き飼い主さん :2019/11/07(木) 10:10:54.18 ID:kiw/P2HGp.net
痛い時は声あげた方がいいと思う
加減がわからないと強く噛んできたりするし

急に振り払ったり、しつこく叱ったりしないで程々に

668 :名も無き飼い主さん :2019/11/07(木) 10:12:43.43 ID:Ru2rQ0Mn0.net
なるほど
声あげてびくって手を動かすくらいしてみます

669 :名も無き飼い主さん :2019/11/07(木) 15:45:53.13 ID:vcv9lfKQM.net
フードは何をあげていますか?
チンチラセレクション?
チンチラプラス?
チンチラセレクションプロ?
チンチラプレミアムフード?

670 :名も無き飼い主さん :2019/11/08(金) 12:45:40.19 ID:y6X+Sdzdd.net
自分語りで申し訳ないんだけど
飼ってたチンチラが昨日亡くなっちゃった。厳密に言えば彼女が飼ってたんだけど自分のペットのように接して、ようやく最近触らせてくれるようにもなったし肩にも乗ってくれるくらいには懐いてたから喪失感が凄い。もうたぶん飼うことはないと思うけどホントに可愛かったなぁ

671 :名も無き飼い主さん :2019/11/08(金) 19:59:25.85 ID:zNCsdaUp0.net
うちは、ペレットはチンチラセレクションです

アニマルプラネットのチンチラハウス凄すぎたなー外人の本気を見た
いくらかかってるんだ
ただ一点気になったのは涼しさは維持できてるだろうか

672 :名も無き飼い主さん :2019/11/08(金) 21:19:57.38 ID:PTLkE6lMa.net
>>669
獣医さんオススメのチンセレプロです。

>>670
お気の毒です。。
何才だったんですか?

673 :名も無き飼い主さん :2019/11/09(土) 07:42:35.30 ID:zuhk/cSNM.net
>>671さん
>>672さん
お教えくださってありがとうございます。
我が家の子たちのご飯のことで色々と悩んでいます。
他の方々を参考にしたいと考えております。

674 :名も無き飼い主さん :2019/11/09(土) 11:02:13.91 ID:JwEb/wfgd.net
近所のペットショップ、レーズン売らなくなった。他にオススメおやつってなんだ?クコの実買ってみたが

675 :名も無き飼い主さん :2019/11/09(土) 12:03:05.21 ID:OU4DfzjEd.net
チンチラってクコの実好きだよねー
他のは気分次第で飽きてポイしてもクコの実はいつでも嬉しそうに食べる

676 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0fec-8ZFU):2019/11/11(月) 01:57:55 ID:U4KsUfU80.net
>>672
ありがとうございます。
ペットショップでほとんどたたき売りされてる様な劣悪な状況で売られていたらしいので店員も年を把握しておらず、恐らく5才~6才だと思います。死因が事故だっのでまだまだ元気に生きられたのだろうと思うと悔やむに悔やみきれません。

677 :名も無き飼い主さん :2019/11/11(月) 20:06:54.00 ID:4dFfhAvbM.net
>>676
差し支えなければどんな事故か教えていただけないでしょうか?対策しておきたいです。

678 :名も無き飼い主さん :2019/11/12(火) 12:18:23.66 ID:aecpS1y9d.net
>>677
ゲージの網目というか僅かな隙間から無理矢理出ようとして帰ってきた時には挟まって息絶えていました。

外に無理矢理にでも出ようとするチンチラちゃんなら絶対に出れないようゲージの外側にさらに別の網のようなものを付けるか、逆に少し頑張れば脱走できるようなゲージにすれば今回のような事故は起きないかなと思います。

参考になれば幸いです。

679 :名も無き飼い主さん :2019/11/13(水) 10:23:00.25 ID:mk3GfeRv0.net
突然の事故は怖いね
うちも隙間から出ようと首突っ込んで抜いてを繰り返してるから気をつけよう

680 :名も無き飼い主さん :2019/11/16(土) 00:37:06.30 ID:OwDeBqgI0.net
今週の日曜からチンチラ飼い始めたばっかなんだけど、さっき帰宅したら下痢しててうんこまみれになってた
餌は食べるし回し車で遊んでるから元気はまだあるみたいなんだけど、
どうキレイにしてあげたら良いかな
朝一で病院行こうかと思うけど慣れない環境のストレスだとしたら逆効果な気もして

ちなみに水は毎日換えてて餌はチモシーとチンチラセレクションプロにモモンガミルクを少々あげてる

681 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7e0b-G967):2019/11/16(土) 02:20:15 ID:xcARpCrS0.net
>>680
下痢は直ぐ病院へ。脱水にもなるし、草食動物で腸がおかしいのは命取りなる。

682 :名も無き飼い主さん :2019/11/16(土) 20:43:40.74 ID:fTFnEOjQ0.net
具合悪いのは隠すだろうし
何かあって後悔するより出来るだけ早く病院へー
本人はまだ元気そうでも何か悪い菌や寄生虫かも知れない

683 :名も無き飼い主さん :2019/11/16(土) 20:48:21.41 ID:iECgSVN90.net
うちも飼い始め直後に寄生虫で下痢になってお薬もらったら2週間ぐらいで治った
ただお薬飲ませるのに無理やり抱っこして無理やり口に入れる必要あったから頑張ったけどあれで嫌われたんじゃないかと思ってる
病院で飲ませてもらえばよかった

684 :名も無き飼い主さん :2019/11/16(土) 21:34:35.47 ID:/mY3mLR90.net
ロイチンの客「この前生後2か月のチンチラを飼って、1ヶ月ぐらいで死なせてしまいました。
色々反省して勉強しなおして設備も変えました。チンチラ買わせてください」
ロイチン店員「チンチラをすぐ死なせる人に売るチンチラはいません」(こんな直接的な言い方ではないだろうけど)

ロイチン信者の一角「チンチラ病院に連れてったけど治療と看病も虚しく亡くなりました・・・
2日経ちました。代わりのチンチラをお迎えしようと思います」


これ、最初の客はすぐ死なせたから悪いってことか?
お迎えすぐ死んだっていう報告は結構あるけどそういう人が来たらロイチンは同じ対応するのか?

ロイチン、常連にばっか優しくて初見はぞんざいに扱われたってレビューあるけど

685 :名も無き飼い主さん :2019/11/17(日) 03:01:49.95 ID:qrbK90Tt0.net
>>684
反省したって本人言ってる位だから何か不注意でとか回避出来るトラブルがあったんじゃないの?
もし自分がチンチラ譲るとしたら、長く飼ってた子が亡くなってペットロスの人の方に譲る。

686 :名も無き飼い主さん :2019/11/17(日) 04:25:14.42 ID:lXi0SNCR0.net
ロイチンは譲渡ではなく販売だし
両方に売ることだってできるはず
三行目はこの件とは関連しないと思うが

687 :名も無き飼い主さん :2019/11/17(日) 04:33:56.43 ID:lXi0SNCR0.net
ていうか、自分の可愛い子を譲るなら
初心者より玄人に譲りたいのは誰でもそうじゃないの?

虐待や見え透いた手抜きしてるならともかく
最初から完璧に出来る人ばかりじゃないだろ
不注意も玄人の方が対処法分かってるからフォローしやすいし
手遅れになってから「そういえば前兆あった・・・」ってなることだってあるし
最初から病気持ちだった可能性もあるのに

故意で殺したも同然みたいな扱いはどうかなと

688 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12e4-H8bs):2019/11/17(日) 07:18:45 ID:xpUDo8NO0.net
商業動物だから・・・

689 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 020e-KM/K):2019/11/18(月) 00:19:45 ID:U09+lLe40.net
2ヶ月でお迎えってそもそも早いしそれを1ヶ月で死なせるのはさすがにねぇ
それにペットロスを解決するのは時間か新しい子を迎えるかしかないよ
2日後ってのが気に入らないのかもしれないけどそんなん人それぞれだし

こういうあからさまなネガキャンは控えた方が良いかと

690 :名も無き飼い主さん :2019/11/18(月) 10:47:52.82 ID:c7NXn+Vm0.net
じゃあ2ヶ月の子を売ってるショップにも文句言えよ
不注意でチンチラを死なせた人にもな
大体チンチラに限らずペットを不注意で死なせたりした場合
自分の落ち度は最低限しか言わないか、オブラートに隠して公開する人も多いだろ多分

前者は時々批判している人がいるけど
ツイッターで独り言や、仲間と悪口大会みたいなことばかりで
店にクレームを出しているの何て殆どいない
こんなので改善されるわけがない。
後者は自分の好きな人やお仲間なら「あなたは悪くないよ」と甘やかしている人が多いし

ロイチンも売る前に簡単な面接と知識テストでもすればいいのに
チンチラを不注意などで死なせたのを隠している人が得をして
こういう正直にいう人や、動画投稿主で断られたとかいう人が馬鹿をみるだけだ

もし高い交通費払って来てるのに店員(しかもバイト)の主観で「あなたには売らない」と言われたら誰だって嫌だろ

691 :名も無き飼い主さん :2019/11/18(月) 11:02:40.19 ID:c7NXn+Vm0.net
ロイチンは「丈夫」だとか「お渡し前に健診します」「ケージレイアウトの指導します」
を売りにしていて、それを目当てに買いに来る人も多いはずだろ
その効果が本当なら量産チンチラをホームセンターで飼って、専門知識がない店員のアドバイスと参考書で飼いはじめるのより
生存率も寿命も有利なはずだけどな

それを目当てに飼うのはロイチンブランドに目がくらんで飼うのより不純な動機なのか?

熱帯やス○ラッシュとかの名前が時々上がるが、
上でロイチンアンチは貧乏人の僻みとか言ってる人いるけど
こういう店で買う人は金がないから安い店で買ってると思ってるの?

692 :名も無き飼い主さん :2019/11/19(火) 00:02:28.07 ID:4Xk/IJ9K0.net
ウサギ飼ってたときのイージーホーム80でチンチラ飼うのは無理かな?

総レス数 1003
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200