2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うさぎ総合スレ その147

1 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 09:31:12.46 ID:FZkPck4V0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その146
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1573685217/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 09:32:22.47 ID:FZkPck4V0.net
★相談の時★
体調不良などで相談事があるときは、これらを記入し画像もうpしましょう。

1)ウサの種類 性別
2)年齢
3)体重
4)糞の量(普段より多い・少ない)
5)糞の形、色、臭い
6)食欲
7)元気度

質問事項:

添付画像URL:

3 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 09:32:40.80 ID:FZkPck4V0.net
★うさぎの生理的数値★
 出産時体重(中型種):30〜50g
 妊娠期間:29〜35日間
 体温:38.5〜40.0℃
 心拍数:130〜325/分
 呼吸数:32〜60/分
 血圧最高:95〜130mmHg
 血圧最低:60〜90mmHg
 血液量:57〜65ml/kg

★参考サイト★
あなたがウサギに出来ること(通称:あなウサ)
 ttp://www.usagi.cn/

うさぎと人間の実年齢換算表
うさぎ 人間
1ヶ月 2歳
2ヶ月 5歳
3ヶ月 7歳
6ヶ月 13歳
1年 20歳
2年 28歳
3年 34歳
4年 40歳
5年 46歳
6年 52歳
7年 58歳
8年 64歳
9年 70歳
10年 76歳

4 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 09:32:57.56 ID:FZkPck4V0.net
★めすうさぎの避妊手術について★
飼い主が子宮卵巣摘出手術を健康時に行うか否かについて、
手術するかしないかは飼い主の自由です。

但し、正しい認識として次のことが挙げられます。

@雌のうさぎは、ほぼ全数が子宮疾患に罹患し、5歳以上では80%以上に発生する。
A健康体の雌うさぎ子宮卵巣摘出手術の成功率は99%に近く、人間の出産成功率97%よりも高い。

5歳齢以上で子宮疾患の発生率80%以上の報告例
Redrobe,S.:Urogenital system and disorders.In:Manual of Rabibit Medicine and Surgery(Fleckenell,P.A.ed.).pp.47-55,BSAVA,Quedgeley,2000.

5 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 09:33:19.91 ID:FZkPck4V0.net
★ペレットの適正な量★
年齢によりペレットの適量の目安は変わります。
生後3、4ヶ月まではペレット主体で構いません。成長期の過度な牧草主義は栄養障害の原因にもなります。
それ以降は牧草主体でペレットは補助的に与えるのが理想的です。
牧草主体の食事は臼歯不正咬合と消化器系疾患の効果的な予防となりますので是非牧草主食を心がけてください。
ペレットの適量の目安は以下の通り。(1日に2回以上に分けて与えて下さい)
4ヶ月頃まで、食べ放題。牧草を与えすぎてペレットの摂取量が減らないように気をつけてください。
6ヶ月頃まで、体重の2.5%が1日の目安です。徐々に減らして牧草を食べ放題にしましょう。
6ヶ月以降、体重の1.5%が1日の目安です。牧草でお腹が一杯になるように牧草食べ放題にしましょう。
高齢になったら、体重の0.5〜1%くらいに減らしてください。若いときと同じような牧草量になるように調節が必要です。
成長期、維持期、妊娠授乳期など、時期によって栄養の要求は異なりますが、ペレットの種類を変更する必要はありません。

6 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 09:33:38.44 ID:FZkPck4V0.net
★うさぎの食性について★

うさぎは後腸内発酵を行なう単胃草食動物です。
うさぎの盲腸は複雑な動きと複雑な働きで、消化生理の重要な部分を支えています。
盲腸の中には多数の細菌が盲腸内常在細菌叢を形成しており、これが消化に大きな役割を果たしています。
盲腸では硬くてコロコロと丸い●と『盲腸便』と呼ばれる柔らかくまとまった糞の2種類を作り分けています。
盲腸便は24時間のリズムで排出され、うさぎはこれを肛門に口をつけて直接食べます。
この盲腸便にはビタミンB群と良質なタンパク質、そのたが含まれています。
うさぎは完全草食性動物であり、野生時代には母乳以外に動物性の食物を口にすることはなかった。
一般に野生の草食動物のなかには木の実や穀類、イモ類など高脂質、高炭水化物の植物を食べるものも多いですが、うさぎはもっとも栄養価の低い草や木の葉を食べていました。
これはアナウサギが高栄養価な植物が存在しない地域に生息していたからであり、進化の過程で低栄養な植物から、体に必用なエネルギーを得るための、非常に高性能な消化管を獲得したものと考えられます。
うさぎは草や木の葉の繊維を炭水化物として利用することができ、この高性能な消化管をもってしても不足な部分を盲腸便栄養というシステムで補っているのです。

このような食性を持つうさぎが人と暮す中で、さまざまな不具合が起きています。
すなわち、うさぎ本来の食べ物でない高栄養の食物(ナッツ類、穀類とその製品、豆類、トウモロコシなど)を与えすぎるため、肥満や消化障害が起こったり、本来の主食である乾草を嫌い、臼歯の過長症になりやすくなったりします。
非常に栄養価の低い草や葉を食べるように進化したうさぎは時間が許せば四六時中食べる性質があります。
さまざまな疾病により体調が悪くなっても、食べ続けることを止めようとはしません。

7 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 09:34:00.06 ID:FZkPck4V0.net
★炭水化物摂取の注意★
 ペットラビットが与えられる可能性のある澱粉源としては、穀類(大麦、小麦、トウモロコシなど)やその製品(パン、乾麺、クラッカー、シリアルなど)およびイモ類(さつまいもなど)があげられる。
また市販のおやつ類も小麦粉を主原料とするものが多く、主成分は澱粉である。澱粉が多く繊維が少ないと、盲腸内細菌による発酵産物が増加し過ぎる結果、病原微生物の増殖を許し、腸毒素血症に陥るおそれがある2)。
砂糖菓子やクラッカー、パン、ウサギ用おやつ(クッキーやトースト風のもの)を多量に与えた時に消化管異常をきたすことがあり、このような事例は腸毒素血症が関与していることが示唆されており、離乳直後の子ウサギに多い5)。
離乳直後の子ウサギは腸内細菌叢が完全に構築されきっていないので、細菌叢の異常が容易に起こるのである1)3)。
しかし極端に急激な澱粉の過剰摂取は大人のウサギにも腸毒素血症を惹起することがあり、急性鼓脹症を伴い、中には急死する症例もある。
いずれにしても腸内細菌叢は腸内環境(浸透圧やpHなど)の急激な変化に弱いので5)、普段食べていないもの、特に炭水化物が主成分である食物を急に多量に与えてはならない。

8 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 09:34:17.33 ID:FZkPck4V0.net
★抱っこのしつけ★
うさぎは元来抱っこが嫌いである。
母親が子を抱いて授乳する動物以外は普通抱っこが嫌いなもので、犬猫も例外ではない。
しかし、小型犬や猫を室内で飼う場合、人間は抱っこするものだと思っているから
幼いときから自然と抱くことで犬も猫も抱っこに慣れ、抱かれることが好きになるのである。
うさぎは犬や猫よりも神経質で臆病で自己主張が強いので、抱っこのしつけは多少難航するかもしれない。
特にしつけの途中で『暴れて嫌がってみせれば解放される』ということを覚えてしまうと、抱けば暴れるうさぎになってしまう。
暴れたら絶対にそのまま解放してはならない。一旦落ち着かせてから飼い主が自ら放してあげることが大切。
その場合、ケージ内で放してあげることでしつけの主導権を保つことができます。
抱っこしたらごほうびを与え、抱っこと大好きなおやつとを一致して記憶させることがコツ。
下向き抱っこができるようになったら、仰向け抱っこに慣らします。

9 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 09:34:37.64 ID:FZkPck4V0.net
★マウンティングの悪癖を治す★
個々のうさぎには個性があり、しつけのしやすさにも差があるし、また個性に合わせてしつけの仕方も異なってくる。
しかしながら、どんな性格のうさぎでも、根気よく、かつ合理的にしつけを行うことで、家族の一員として付き合っていくことが可能である。
ただし、うさぎは成長と性成熟のスピードが速いため、しつけの適期も短いので、適した時期に急いでしつけを行うことが重要である。

悪癖を覚えさせないしつけ:
交尾行動は悪癖であり雄も雌も人の腕などにマウンティングすることを覚える。
犬のマウンティング動作を許している飼い主は今どきほとんどいなくなったが、
うさぎでは許容している飼い主はまだまだいる。
マウンティングを癖にしないためには、無視して、動作を続けさせないことである。

問題行動の対策:マウンティングする:

マウンティングは基本的に雄の性行動であるが、
うさぎでは上下関係を確認する為の社会性行動として行うこともある。
したがってマウティング癖は雄に多いが雌にもみられることがある。
うさぎは人の腕やぬいぐるみなどにマウンティングしても子孫を作れないことは十分にわかっているのであるし、
交尾がしたいとアピールしているわけでもない。
多くの場合、不安や緊張を感じた時に転位行動として行ったのが始まりと思われる。
これが単に悪癖となっているだけであり、うさぎは飼い主とのコミュニケーションとして理解していることが多い。

マウンティング癖が1度ついてしまうとやめさせるのに苦労する。
癖がついて間がなければ、床を叩いたり、空気スプレーをかけたりして、
飼い主としてはこれはして欲しくないことなのだということをうさぎに伝えればおさまることがある。
しかし、この悪癖が放置され長期間が経過すると、これでは治らないことが多い。
未去勢の雄であれば、去勢手術をすることと同時に、してはならないことを伝えれば治ることが多い。

10 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 09:34:56.74 ID:FZkPck4V0.net
★うさぎの歯ぎしり★
うさぎの歯ぎしりは気持ちよさの表現と、痛みの表現の2種類に分かれます。
撫でている時などに歯ぎしりをするのは気持ちよさの表現です。
特に撫でたりしている訳でもなく、ケージ内でじっとしている時の歯ぎしりは
痛みの表現で、歯痛、腹痛、排尿痛が圧倒的です。
これは。口腔内に問題がある場合と、消化管に問題がある場合と、尿路の問題です。
第1に口腔内の異常としては、臼歯の不正咬合による、粘膜の損傷が筆頭です。
ときに、不正咬合がなくても歯根膿瘍で歯ぎしりがみられることもあり、
また極稀に口腔粘膜にトゲ等の異物が刺さったというケースもあります。
第2の消化管の問題としては、盲腸便秘や、鼓腸症で歯ぎしりが認められ、
粘液性腸疾患でも激しくみられることがあります。
また、胃内毛球症や、胃内異物でも歯ぎしりと流涎が認められることが多いです。
これら消化管の蠕動不全を起こすような状態のときにみられる歯ぎしりや、
口を動かす動作、舌なめずり流涎などは、痛みというより吐き気だと考えていいのかと思います。
うさぎは嘔吐ができない動物ですが、吐き気はあっても不思議ではないです。
第3の排尿痛はほとんどの場合膀胱結石であり、結石が膀胱の出口を閉鎖したときに、
うさぎは歯ぎしりしながらいきむことがよくあります。
どこが悪くて歯ぎしりしている場合でも、状態が好転すると歯ぎしりが少なくなるので、
この歯ぎしりというのは病勢の把握によい指標になることもあります。

11 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 09:35:28.08 ID:FZkPck4V0.net
1) Okerman L.(斉藤久美子訳) : うさぎの臨床,13~15,インターズー,東京(1994)
2) Quesenberry K.E.(長谷川篤彦監訳) : ウサギ ; サウンダース小動物マニュアル(Birchard S.J. and Sherding R.G.eds.),1475~1494,文永堂出版,東京(1997)
3)Harkness J.E. and Wagner J.E.(斉藤久美子、林典子訳、松原哲舟監訳) : ウサギと齧歯類の生物学と臨床医学,20~25,LLLセミナー,鹿児島(1998)
4)Donnelly T.M.(長谷川篤彦・板垣慎一監訳) : 小型齧歯類の疾患;フェレット、ウサギ、齧歯類、内科と外科の臨床(Hillyer E.V. and Quesenberry K.E.eds.),184~187,学窓社,東京(1998)
5)Carpenter J.W. and Kolmstetter C.M. : Feeding Small Exotic Mammals ; Small Animal Clinical Nutrition 4thEdition(Hand M.S.,Thatcher C.D.,Remillard R.L. and Roudebush P. eds), 947~952, Mark Morris Institute, Kansas(2000)
6)Cheeke P.R. : Rabbit Feeding and Nutrition, 10~301, Academic Press, Inc., Florida(1987)
7)安田宗弘 : カルシウムの過剰摂取が原因と思われたウサギの膀胱結石の1例,動物臨床医学Vol.8,No.2,121~125,(1999)

表1
乾草の粗たんぱく、カルシウム、粗繊維含量        
乾草        粗たんぱく    カルシウム   粗繊維
アルファルファ乾草    14%        1.3%      32%
クローバー乾草      16%        1.5%      29%
オーチャードグラス乾草  8%        0.4%      37%
チモシー乾草        9%        0.5%      31%
Small Animal Clinical Nutrition 4thEdition, Mark Morris Institute, Kansas(2000) より引用



↑ ↑ テンプレここまで ↑ ↑

12 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 09:37:03.87 ID:FZkPck4V0.net
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

13 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f0b-o+z3):2019/12/22(日) 09:50:16 ID:Q3nMS4hD0.net
>>1
おつぴょん

14 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa2b-uI9Z):2019/12/22(日) 09:53:23 ID:SX94inFNa.net
(U。・×・。U)

15 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 10:56:33.08 ID:RT37O1GcK.net
>>1乙だぴょん
つ プレミアム二番

16 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 13:36:14.57 ID:Wb7Is6uGH.net
>>1
おつです

17 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 14:03:25.07 ID:ojdJxlXBp.net
1乙
つメタノール

うさは酒の匂いが嫌いだ
必然的に酒の量が減る

18 :名も無き飼い主さん :2019/12/22(日) 17:59:08.38 ID:urPa205p0.net
1乙ぴょん

新スレ作成の功績をたたえ、来世はダッチになる様手配しておいたぴょん

19 :名も無き飼い主さん :2019/12/23(月) 11:09:13.24 ID:axD+cW+qa.net
アニコム入ってる人いる?

20 :名も無き飼い主さん :2019/12/23(月) 11:27:09.07 ID:PdP+rC7ja.net
>>19
ノシ
まだ半年ぐらいだが

21 :名も無き飼い主さん :2019/12/23(月) 21:17:56.31 ID:xFWA6K3Oa.net
動物保険証は欲しいなって思うけどうさぎでも結構使えるのかな保険

22 :名も無き飼い主さん :2019/12/23(月) 21:38:22.42 ID:GC5Rw0Ky0.net
獣医に聞いたら結構保険降りなくて損だからやめる人多いと言ってた
初心再診料、爪、耳垢、歯削り、ノミダニ、グルーミング保険降りない
ガンも保険によっては降りない
しかも毎回獣医で証明書発行手数料かかるんだっけ
獣医で毎月1万使う人でもトントンくらい?

23 :名も無き飼い主さん :2019/12/23(月) 22:30:34.77 ID:dx1Om/+00.net
給水ボトルのノズルの中を綿棒とか突っ込んで定期的に洗うのがいいね
先日初めて洗ったら黒カビみたいなのがこびり付いててビビった

24 :名も無き飼い主さん :2019/12/23(月) 22:53:50.85 ID:o1Fd9rIv0.net
>>23
高いものじゃないんだから
交換したれや

25 :名も無き飼い主さん :2019/12/23(月) 22:58:30.21 ID:zo8+QVZo0.net
ウサギに強めに指を噛まれたから即座に捕まえてお腹の上に置いて
口の中に無理やり指を入れてオシオキしたんだけど
そのままお腹の上で足を伸ばして約30分ふて寝をしてった
果たしてオシオキになっているのか謎

26 :名も無き飼い主さん :2019/12/23(月) 22:59:13.81 ID:KaWzD/7Wa.net
>>22そうなんだね。アニコムの保険入ってる人が動物保険証持ってて可愛いなと思いつつ保険も商売だしなと思ってたところ。避妊手術も予防だから保険効かないだろうし入らず自分で貯金した方が良さそうですね。

27 :名も無き飼い主さん :2019/12/23(月) 23:08:00.17 ID:nFOxPQci0.net
前スレのヘアボールアルミごと食べたうさはどうなった?大丈夫ならいいんだけど

28 :名も無き飼い主さん :2019/12/23(月) 23:26:44.31 ID:L9UqT3pm0.net
自分も迎えた時入ったけど
年取って手術の心配が出てきてからで十分だったと後悔してる

29 :名も無き飼い主さん :2019/12/23(月) 23:54:06.08 ID:U7fCrhmQM.net
新生児とうさぎさん一緒に暮らしている方いらっしゃいますか?
今までメインで世話してた私が里帰り中で、旦那が面倒見てるんだけど帰りが遅いからあまり遊ばせてやれずストレスがたまっているようです。
子どもが生まれたら一月後くらいに帰る予定なのですが、いきなり知らない小さい生き物連れて帰ってきたときのうさの心境や、住環境など経験談があれば教えていただきたいです!

30 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-mhYo):2019/12/24(火) 00:59:28 ID:bR14Zywm0.net
うさぎにお茶の葉ってあげても大丈夫なのかな

高齢の方から昔はうさぎには出がらしのお茶の葉をあげてたって話を聞いたので気になった

31 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 01:26:31.31 ID:CxTVvt5ad.net
調べてみたら、お茶のタンニンがお腹のガス解消にいいみたいですね
あげてみようかな

32 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 02:26:31.06 ID:AFJQx4MKd.net
先代のウサギは購入時に専門店の勧めでペット保険に加入したけど、胃腸が弱くて鬱滞になることが多かった子だから病院代が保険適用で安くなるのは良かった。
鬱滞の治療費って病院によって違うんだよね。近所のは3000円だったのに隣町のは18000円も取られたし

33 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 02:29:43.31 ID:/GIvt+FA0.net
ずっーと前にお茶っぱは栄養価高すぎるから駄目って人いたな
主食にするわけじゃあないからいいじゃあねーかと思ったけど
あの人は頑なに駄目って言い張っていたなw

34 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 05:24:51.07 ID:78Giretua.net
アニコム対応病院多いけどアニコム入ってる人のクチコミ見たら微妙っぽいし保険入るか悩む

35 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 05:36:12.65 ID:Ubem0xsWF.net
人間と違って数百万かかるわけねえし
預金くらいしてるなら悩む必要もないだろ

36 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 08:45:29.61 ID:eQZyJ7V60.net
猫980万
犬880万

ウサギはどれだけ飼われてるんだろう

37 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spcb-zFmU):2019/12/24(火) 09:55:06 ID:9vcO7GM2p.net
うさぎさんにXmasプレゼント用意しましたか?
うちはモジャモジャあげる。

38 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 10:36:59.53 ID:BA4U31OCd.net
うちはクリスマスプレゼントとして部屋んぽ用にフローリングに大きなラグを敷いてあげた。
そうしたら今までにないくらい大はしゃぎしてくれて嬉しい

39 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 12:27:04.29 ID:DvwXpfeIM.net
広島にいる人いるかな?
年末、関東から大久野島までクルマで行くんだけど、雪が少し心配で。

40 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 12:48:16.81 ID:yVHAkDjTp.net
スタッドレスタイヤは基本じゃけん

41 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 13:17:05.41 ID:Q0ZDzCYGK.net
毎日チェーンの着脱特訓を

42 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 13:19:07.05 ID:j7KFYqn8a.net
ブルーアイドホワイトのホーランドロップって耳みんなピンクっぽいね
真っ白にはならないのかな

43 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 17:38:02.98 ID:T/J10aF1d.net
そりゃまあ血管が透けてるわけだし…

44 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 18:03:06.59 ID:Q0ZDzCYGK.net
年とって血行悪くなったら真っ白でひんやりだったな

45 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 18:11:22.15 ID:IHyIQ/8c0.net
ウチのうさぎは真っ黒
爪まで真っ黒なせいで爪きりするときいつもヒヤヒヤする

46 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 18:39:45.36 ID:LVpV23kfd.net
質問があります。ウサギさんをお迎えしてみたいなと思うのですが、最低限コレだけは揃えておけ!というものを教えて下さい
ハムスターとデグーは飼育経験有りでアレルギーも無し(検査済み)
上記の理由でエアコン常時稼働は気にしないのと、うさ暖は所持してます
徒歩10分圏内に獣医確認済み(デグーの主治医だった先生でウサギもOKとの事)

47 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 18:53:32.78 ID:LVpV23kfd.net
お迎えしたい種類はミニウサギ?というのでしょうか(そう表記されていた)
色々な種類の仔を眺めてどれも可愛いのですが「THE、ウサギ!」なシルエットに惹かれてしまっています
予算的には10万円(生体除く)位で考えているのですが甘いでしょうか?大丈夫そうなら飼育本を買って勉強して色々揃えて春先に迎えられたらと思っています
「そんなのでは甘い!」という意見でも良いので教えて下さい

48 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 19:54:29.06 ID:DvwXpfeIM.net
>>47
それくらいあればお迎えはできると思うよ。

49 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 19:57:03.88 ID:eQZyJ7V60.net
>>46
付き合いが悪くなる
ホイホイお泊りデートできなくなる
覚悟はあるんかい?

50 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 20:09:44.77 ID:leEURz3N0.net
病気も金かかるよ
若くても不正交合だと毎月通院で数千円
奥歯だと麻酔してン万円
爪切りと耳垢3ヶ月ごと
去勢避妊手術代

51 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 20:10:37.29 ID:/GIvt+FA0.net
前スレの自称リッチ君の揃えた物貼ってやればいいんじゃね?

52 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 20:11:04.23 ID:3pS+URubd.net
>>48
ケージが悩み所です。ミニウサギは個体(血筋?)によっては大きくなると何処かのスレで見かけたので
>>49
それは出来ているつもりです。むしろ馬鹿になるかもしれない恐怖があります

53 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 20:12:08.92 ID:3pS+URubd.net
>>50
それは昔のデグーで解っています

54 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 21:28:42.35 ID:CeYgf2/50.net
>>46-47
ミニウサギ→雑種のウサギって事なので大きさがどうなるのかわからないのがネック
[ ]におすすめ書いたけど複数あるのは一長一短あるもの

◎最低限あったらいいもの
ゲージ4000円〜(大きくなっても余裕があるように大きいものがおすすめ部屋飼いなら小さいものでOK)
[ミニマルランド うさぎのカンタンおそうじケージ ブラウン ワイド](扉がたくさんあって使いやすい)13000円くらい

エサ入れ100円〜(ひっくり返す子がいるので重たいか固定できるもの最悪100均の倒れにくてでかめの陶器→ココット皿とかでいい)
[マルカン ワンタッチフィーダー](固定できて簡単に外せるので管理が楽)1100円くらい
[マルカン うさぎのフード付食器 ES-15](えさが飛びちりにくく、下に穴が開いているのでもし中でおしっこした時でも一部しか駄目にならないので)1000円くらい

給水器100円〜(こまめに変えるなら100均のステンレス製の容器でいい。自動給水は↓の型から選択)
[リッチェル ウォーターディッシュ S ブラウン](受け皿に自動給水)800円くらい
[リッチェル ペット用 ウォーターノズル ホワイト](ノズル型)900円くらい

○まああった方がいいもの
トイレ(無くても最悪ゲージの下に垂れ流しをこまめに掃除すればOK)
[Gifty ウサギの固定式コーナートイレ ラビット 小動物 コーナー トイレ 四角 飼育ケージ内装 スノコ付き 除菌 消臭]
(四角なのでペットシーツを下に引きやすく管理が楽)2000円くらい

隠れ家(暗くてウサギがすっぽり入れる場所ウサギが上に乗っても潰れない強度があったらなお良い)
[マルカン チモシーのおうち マルチカラー M サイズ](消耗品非常食1ヶ月で無くなることも)1500円くらい
[SANKO ラビットハウス](下が開いているので掃除をそんなにしなくてもいい)2400円くらい

牧草入れ(牧草を詰めれるもの)
100均のhttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/26/0000449326/74/imgf47ea13azikfzj.jpegみたいなの
[マルカン 牧草用エコフィーダー]1000円くらい

まあ生育用資材代は5000円〜20000円くらいで足りるね
後は消耗品、手入れ用品、去勢避妊手術代が初期費かな

55 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 21:55:39.00 ID:ChvjzzFc0.net
ヘアボールリリース食べた子どうなった

56 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 22:05:55.89 ID:4bZpFSmo0.net
>>47
お迎えする前に、うさぎの本を何冊か読むことをお勧めするよ
うさぎ自体は純血以外は1万程度
ケージ、トイレ、ペレット入れ、チモシー入れ、給水機、ペレット、チモシー、アルファルファ、トイレシーツ、ヘアボールリリーフ、ラクトバイト等
初期投資合わせても10万もかからないよ

57 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 22:20:59.80 ID:ckZyitM2a.net
部屋で放し飼いするにしてもケージは80の方がいいかな?

58 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1fc0-iw9h):2019/12/24(火) 22:24:57 ID:4bZpFSmo0.net
>>57
うちは80ケージでサークル内放し飼い

59 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f702-mhYo):2019/12/24(火) 22:36:46 ID:CeYgf2/50.net
>>57
大きい事によるスペースとったり、掃除が大変だったり、知り合いに預ける時に大変だったりとかを気にしないのだったら大きくてもいいんじゃないかな
むしろ部屋飼いなら複数ゲージって選択肢も面白いよ

60 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 22:50:39.12 ID:ckZyitM2a.net
サークル内放し飼いにしようと思うんだけど小さいうちは60でもいけそうだけど80のがいいかなと。
でもサンコーのエボ80なら結局高さないしサークル内放し飼いにするならケージは狭くてもいいのかなとか悩んでる。

複数ケージとは60と80を両方置くってことですか?

61 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 22:57:58.51 ID:CeYgf2/50.net
>>60
うん
サークルの一部としてゲージがたくさんあってもいいって感覚だね
小さい方は普段はカバーつけて牧草いっぱい敷き詰めてリラックス小屋にしてる
実家に帰るときとかは小さいのを車に乗せてるね

ちなみに私が紹介してる[ミニマルランド うさぎのカンタンおそうじケージ ブラウン ワイド]は幅90だから物をいっぱい置けて超便利だよ

62 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 23:08:34.77 ID:RbKMNdLJ0.net
>>47
うさぎのしっぽというお高い専門店があるからそこでケージとか買うといいよ
掃除しやすい
見本みたいに余計なトンネルとかはつける必要ないw
必要なものはうさぎの飼育本に書いてある
あと本はなるべく新しくて増刷されてるのが当たり
うさぎの権威あるサ○トー病院のは2週間に一度シャンプーで洗えとか書いてる信者が多いからレビューよりも売上順位と増刷
メスなら避妊手術3〜5万
保険年7万(避妊手術などには不適用)

要はうさぎの値段にかかわらず維持費は変わらないから
どうしても純血がほしい場合は飼育放棄されたうさぎを引き取るという手もある

63 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 23:09:28.60 ID:ckZyitM2a.net
流石にケージ2つ置いてさらにサークルもとなると部屋が狭くなりすぎる。笑
でもリラックス小屋いいね!!!
90はいいね、80と10違うだけでもだいぶ広いよね。

64 :名も無き飼い主さん :2019/12/24(火) 23:40:23.02 ID:/GIvt+FA0.net
>>61
ゲージじゃなくてケージだ

cage

cage

65 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 00:16:31.49 ID:7Ol1Atgkd.net
皆さんありがとうございます!
部屋んぽ用の柵はデグー飼っていた時の物(高さ1.5mで半径2m位)をDIYしていたので改造して流用できるかもしれないです
近所に本屋が無いのでペットショップに売っている飼育書を色々読んで疑問点があったら海外の書籍も取り寄せて熟読するつもりです
「春先に迎えられたら」と書いたのは自分の勉強不足で命が左右されたくないので勉強時間が必須なのと真冬に勢いでお迎えするよりは暖かい方がこちらが初心者でもストレスが少ないかなと思っています

66 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sd3f-Ip2u):2019/12/25(水) 00:25:56 ID:pe0ZRb/+d.net
ゲージで一番使いやすいのは、うさぎのしっぽのオリジナルだったな
10数年使って、やっと壊れ始めた

67 :46 (スッップ Sdbf-pJ1N):2019/12/25(水) 00:34:00 ID:7Ol1Atgkd.net
IDがすぐ変わってすみません>>46です
電波僻地な半端地方都市で車移動が多いせいか変わってしまいます。ワッチョイがまだ変わってなくて良かった
5chでは嫌われる自分語りですが最初にハムスター飼育したのですが無知すぎてすぐに死んでしまってひたすら勉強して次の仔は平均寿命まで生きてくれた事があるので怖いのです
無知のまま迎える事に臆病なのでしょうね

68 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 00:47:56.48 ID:2fTRh5Ym0.net
>>66
>>64

69 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 00:58:11.71 ID:pe0ZRb/+d.net
若いうちは必要ないけど、年寄りうさに絶賛おすすめはアニマストラスかな

日本で買うと高いので、海外通販で人間用のビオストラスを買ってる
成分は同じだそうなので
じいちゃんうさぎが、回転ジャンプするようになったし、毛艶がとてもよくなった

ちなみに自分も一緒に飲んでる
更年期障害で体調悪かったのが、飲み始めたらすごく元気になったので、うさぎも同じかも

70 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 01:05:46.13 ID:Pk8yhnzHp.net
人間の感想イラネ

71 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 01:13:55.51 ID:pe0ZRb/+d.net
>>70
いらないなら無視しといて

72 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 01:39:14.89 ID:Pk8yhnzHp.net
更年期障害になるとアピールしたくなるのかな?
かわいそう・・・

73 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 01:51:32.08 ID:xaRa2DXX0.net
去勢したら毛がすごく抜けるようになった
ずっとこんな感じなのかな?
ブラシするといつまでも抜けるけどやりすぎない方がいい?
今のところハゲはできてないけど

74 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 02:42:59.75 ID:NeB8768K0.net
ホルモンバランスが崩れるんだろうな
おしっこ飛ばしが直るならと自分もする予定だけど

75 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 06:17:12.62 ID:FRvPWSqT0.net
うちの子の勃起したまま毛繕いしてたのを見たけど8cm以上あってびびったw
普通は5cmくらいだよね?

76 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 07:06:11.32 ID:T8MfANWmF.net
>>47
生体は純血の方が後々病気の心配する確率は低くなる。もし資金がないなら有名店でなく
ブリーダーさんを当たると良い。
友人のうさは静岡のブリーダーさんまで
お迎えしに行ったよ。GT-Rの乗り心地にも
耐えてた笑
生後2ヶ月の子だけど静岡→横浜の移動は問題なかった。


>>51
よう貧乏人、まだ生きてたか?
俺の生活はいたって普通だけど?w
お前生活保護でも受けてるの?
あと貧乏人はゲージとケージが
気になって仕方ねえのか?
わかればどっちでも良いだろw
生活保護者はそういうところを気にするから
普通の生活ができねえんだぞw

77 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 07:10:59.62 ID:T+s3O8U4a.net
ジェックスとサンコーでサークル迷ってる。おすすめのサークルありますか?

78 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 08:01:46.47 ID:CwPA+pKV0.net
ジェックスのデカい方のサークル使ってるけど、結合部の穴が変形してて一回返品交換したな
結構検品甘い気がする

79 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 10:00:00.32 ID:1UITT4/T0.net
このスレゲェジ(ガイジ)だらけで安心する

80 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 11:32:57.22 ID:xaRa2DXX0.net
>>74
飼い主へのしっこ飛ばしが酷くて近づけないくらいだったけど全くしなくなったよ
部屋中撒きまくりだったフンも基本トイレでしかしなくなったし。走ってる時とかは少し出るけど。
しっこはトイレでしかしない。

81 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 11:43:40.79 ID:NeB8768K0.net
>>80
そこまで改善するんだ
自分もおしっこ掛けられまくり
家中おしっこの染みと糞だらけで家族共々頭を抱えてるんで
ありがとう

82 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 12:19:25.79 ID:Wl6gD/wE0.net
こたつで寝て3時6時って何度もウサギに起こされ
全然寝た気がしない

83 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 12:22:57.55 ID:JNfhseQIK.net
>>81
うちのも去勢でしっこスプリンクラーとマウンティングが治まった
男の子の一番大切な物を奪ってしまって懺悔の気持ちでいっぱいだったけど、
それで彼は放し飼いのフリーダムな生活を手に入れられたので許してくれウサ

84 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 12:27:22.54 ID:209YiUgA0.net
>>67
後悔したくないなら今まで飼ったことある動物にするべき
はじめての動物はどんなに注意しても一つ二つやらかすもの

85 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 12:43:21.64 ID:09e5CtBzM.net
最近、世話で外に出すとぬいぐるみにカクカクしてる。今朝、つかまえてぎゅっとしたらいつもは暴れるのにおとなしかった。なんか嫌な予感がする。いなくなっちゃうんじゃないかと。。

86 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 12:53:08.97 ID:Wl6gD/wE0.net
ウサギ飼ってるやつほぼメンヘラって言われる理由がここにある

87 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 13:38:13.42 ID:6i/C1rLLM.net
>>86
一部ヤバいのがいるだけだろう流石に
実際このスレでもヤバいの一部だけだし

88 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 15:09:29.83 ID:+cXQEsYf0.net
>>76
とかヤバい認定してもよさげ

89 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 15:19:41.91 ID:+cXQEsYf0.net
ケージを高床式にした
ケージにチモシー棟くっつけた
給水ボトル7連式した
webカメラ仕掛けた

これで1週間帰省するぞ
念のためwebカメラ仕掛けて
万が一の時は友人をリモート操作する

90 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 17:35:28.39 ID:vf+ahYeXM.net
1週間分のうんぴ・チッコがトイレに溜まりっぱなし?あと、水傷まない⁇

91 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 18:01:14.19 ID:T+s3O8U4a.net
Webカメラのオススメ知りたい!

92 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 18:22:10.76 ID:vRU0qic00.net
釣られるヤツが多すぎなんやで

93 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 19:06:57.10 ID:1UITT4/T0.net
しょんべん引っかけられたら血尿出るまでぶっ叩きまくるけどお前らよくそんな甘やかしまくってんな

94 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 19:22:03.26 ID:hCm26LQY0.net
>>89
うpしろや

95 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-23ZX):2019/12/25(水) 19:36:23 ID:2fTRh5Ym0.net
釣りって楽しい?

96 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 20:00:49.41 ID:kPA9zeVD0.net
>>87
無職と貧乏でメンヘラ通り越して精神障害になりかけ、うさぎで持ち直した人間ならここにいるよ
転職に失敗し、前の職場は退社済で地獄の底にいたときに今のうさと出会った(路上で保護)
恥ずかしい話ケージすら買う金も無くて、しばらく100均のワイヤーラックをつなげてサークル飼いしてた
このままではいかんと思い必死でアルバイトを探して今は何とか働いている。クレカ払いでプロケージ80を買った。
世話のために自堕落な生活はしなくなったし、本当にギリギリの所で社会復帰できた。うさぎが居なかったら完全に精神がおかしくなって生保ヒキニートになっていたと思う。
GT-Rを乗り回すような大層なお金持ちさんから見りゃ噴飯ものの人間だけど、それでもうさぎがいたから立ち直る事ができた。
セレブな飼い方はできないけれど、これからも出来るだけ長く一緒にいたい。

そんなうさぎにミルキューと間違えられ指をガッツリ噛まれて現在流血沙汰 めちゃくちゃ痛い

97 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 20:21:47.92 ID:xwM6c88D0.net
>>96
うさに感謝やな
お金あるに越したことはないけど愛情が1番

98 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 21:46:07.73 ID:UnIs4Euqa.net
>>96
路上で保護とか素敵な出会い!その子と運命だね!オスかな?メスかな?大事にしてね!

99 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 22:35:33.95 ID:peommuxQ0.net
今晩からサークル内で放し飼い
明日の朝、どうなってるかな

当然噛まれちゃ困るものはサークル内にはないよ

100 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 23:04:21.92 ID:Pk8yhnzHp.net
サークルからジャンプして脱走してる・・・
と、見せかけてケージに戻ってぬくぬくしてる

101 :名も無き飼い主さん :2019/12/25(水) 23:46:14.48 ID:7zhFd++ZH.net
自分もパワハラされて休職してるときにうさをお迎えした
昼夜逆転してたけど、うさのご飯と散歩で持ち直した
すごく気持ちがわかる

102 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 00:26:45.03 ID:PU3i6Pvx0.net
>>91
うちはArloQってやつを使ってるよ

103 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 00:46:35.01 ID:jE8+Brpid.net
布団敷きからベッドに変えたんだけど、ベッドの高さでもピョンとジャンプして乗ってくる。まだ生後3ヶ月だけどこんなにジャンプ力ある子だったんだ…

104 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 05:41:17.30 ID:4PhNkwRea.net
>>102
Amazonでググってみた!色々種類あるね!

105 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 07:30:55.87 ID:DWzA2USA0.net
Amazonでググる
わかる!わかるけどモヤモヤする
知恵袋でググる
ツイッターでググる
モヤモヤでググるモヤモヤするぅぅぅぅぅ

106 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 07:45:37.08 ID:hw0toaVra.net
>>99
サークル内、夜の放し飼い初日終了。
ウサの夜遊びは熟睡していてあまり気にならなかった。
サークルから脱出しようとはしていたみたいだけど。

ケージ内でドタバタされるよりいいかも。
でもやっぱり仕事とかで家を留守にする時は放し飼いできないな。

脱出対策を考えねば

107 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 08:14:45.51 ID:1QJFWD2Pa.net
>>105
ごめん、言われてみれば私もモヤモヤした
自分で言っときながら

108 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 08:21:48.23 ID:/dJA5Ij50.net
>>91
うちはスマカメ〜

109 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 13:23:38.19 ID:NoiWidIm0.net
パナソニックの買う予定

110 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 14:37:22.76 ID:fBwj6tLOd.net
もしも使ってないスマホがあるなら監視カメラアプリをインストールするという手もあるぞい

111 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 19:04:38.09 ID:hw0toaVra.net
>>109
パナ製のウサ?
欲しいな

112 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 20:46:56.71 ID:AM+5yqri0.net
>>96>>97
ありがとう うさはオスですが年明けに玉&良性腫瘍とバイバイ予定です…
うさの幸せな生活のためにももっと仕事時間を増やそうと思ってる ともかく頑張るよ

113 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 21:59:44.57 ID:LpevhjyVF.net
>>112
人を罵った後は
障害者ヅラかよ
お前世の中舐めてるな
ガキの頃から大人数のなかでもみくちゃにされて
まじめにやってようがヤンキーやってようが
必死にやってきた結果で今の自分があるんだぜ?
ネットで顔も知らねえ他人に励まされて
慰められて、そんなぬるま湯に浸かって
今までの人生生きてねえわ
ふざけんなアホが

114 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 22:04:42.47 ID:Qepzqbzj0.net
>>106
うちはサークル飼いからうさぎに序所に侵略されて部屋飼いになったよ
1時間以上の外出のときはサークルに入れてるけど
脱出してもまいっかの環境にして出かけてる

115 :名も無き飼い主さん :2019/12/26(木) 22:31:49.33 ID:AM+5yqri0.net
金持ちは貧乏人を見ても路上の石ころ程度にしか思わないって言うけど間違いだったんだね

116 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5cb8-V1sy):2019/12/27(金) 02:37:49 ID:yCviVvJ+0.net
>>113
落ち着けメンヘラ

117 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6244-EjpR):2019/12/27(金) 02:53:44 ID:UPEnlGCF0.net
うちの子は囓り癖が酷いからサークルか庭で遊ばせてる。部屋んぽさせてる方は

118 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6244-EjpR):2019/12/27(金) 02:55:48 ID:UPEnlGCF0.net
途中で送ってしまった。

うちの子は囓り癖が酷いから、部屋んぽよりサークルか庭で遊ばせてる。
部屋んぽさせてる方は部屋を囓られたりされます?

119 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 12:42:51.58 ID:QOfrc5Kv0.net
かじって欲しいものは一切かじらずに家具とか柱を好んでかじるよ
出せる庭があるなら俺は絶対庭の方がいいと思う

120 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 12:44:25.09 ID:RDhXZ06mM.net
>>118
部屋んぽというか人がいる時は部屋に出しっぱなしだけど何もかじらないよ
電源コードも壁も家具も興味無いみたい、一応気をつけて見てるけど

121 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 13:11:38.80 ID:J06z/3GHd.net
うちの子はゴムにしか興味ないみたい。木とかは絶対に齧らないけど人の指には噛み付いてくる

122 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 15:31:42.83 ID:Xyn7riXj0.net
うちは普段噛まなけど
たまたまダウンコートの調節紐が垂れ下がっててそこだけボロボロにされたw
普段噛み癖ない子でも油断ならん

123 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 16:23:20.78 ID:qHjTeTP30.net
個体差はあると思うけど
木製のテーブルや椅子の脚をかじっちゃう子もいるし
友だちは放し飼いしててブランドバッグの持ち手噛み切られたって言ってたから油断しないほうがいいね
お庭あるおうち憧れるわ
晴れた日に安全にうさんぽできたら気持ちいいだろうね

124 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 17:03:13.25 ID:oOGXi3Kq0.net
プロゲージ60から80にする意味ありますか
1kg以下の少し小ぶりな子なんですが
少々狭いかなって感じがするのです
80以上はスペース的に厳しいので無理です
人的には4畳半から6畳に引っ越すみたいな感じであまり意味ないかな
とも思います

125 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 17:23:20.49 ID:Jiatvv7L0.net
鳥類は嫌いじゃないが、ウチはベランダの欄干に鷹の子供がとまってたの見たことある。
こわくてとても外に出す気になれない。一瞬でおわっちゃうから

126 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 17:31:12.92 ID:sFs8I31s0.net
>>124
意味があるかないかは飼い主次第
俺なら交換しない

ショップの人からうさぎは広すぎるより狭い方が落ちつくって聞いてるし

127 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 17:36:24.60 ID:775JyNxFK.net
>>124
ずっと入れっぱなしなのか十分部屋んぽできるのかによる。
あと運動だけでなく、思いっきりくつろいで足を伸ばして爆睡してる姿は可愛い。

128 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 17:59:26.81 ID:/eE7GF+Yd.net
>>126
同じこと専門店の人に言われたことあるわ。元々狭い巣穴で暮らしている生き物だからと

129 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 18:07:47.02 ID:grFrrasi0.net
年末年始
部屋でうさぎを蹴っ飛ばさないように気をつけよう
獣医がすり足で歩けとツイしてたな

130 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 18:14:37.11 ID:DZaSRwy2a.net
エボとメッシュでケージ悩んでる。すのこ、プラスティックと金網どっちがいいんだろう?

131 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 19:17:07.21 ID:MaZdcMBc0.net
>>127
部屋んぽは1時間半ぐらい。そのぐらいたつと自分からケージに戻り
出てこなくなります。

132 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 19:24:50.61 ID:bqi6JEK8p.net
部屋ん歩できる環境なら、ケージ交換しなくてもいいっしょ
もう、うさちゃんの巣になってるからなおさらだよ

133 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 20:08:15.69 ID:EiKMNqO70.net
>>130
ブーッブッブッブ(訳:土敷け)

134 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ aa0e-WhZ5):2019/12/27(金) 21:24:57 ID:lzz4IGcY0.net
年1回ぐらいメディラビットハニープラスあげるんだけど
メンテナンスと比べるとウンコが一回り小さくなるね

メンテナンスが買えないときの予備候補変えるべきかな

135 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 21:58:20.96 ID:4I1gTrCo0.net
仕事納め。
初めてのウサとの年越し。

特にすることなし!!

136 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 22:12:58.70 ID:lzz4IGcY0.net
普通の手に持つキャリー買ったけど
こっち買えばよかったなー
https://i.imgur.com/eEVhIMg.jpg

137 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 22:24:52.82 ID:775JyNxFK.net
>>136
丸見えですやーん//
隙間からチラッと見えるのが萌えるのよ

138 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 22:28:39.02 ID:x5T7KcMw0.net
>>134
おまおれ
このところメディラビットとメンテナンス食べさせてた
メンテナンスはウンの出がよくなるから人気あるのか
確かに良いウンがでる
何が入ってるんだ

メディラビットはやわらかタイプあっていいけど
アルファルファなんだよな高齢用でもなぜか
ということで今回はプレミアムレシピにしてみた

139 :名も無き飼い主さん :2019/12/27(金) 23:04:13.70 ID:Gxa2f2PSd.net
>>136
動物病院行くときとか犬猫いるし、それだと落ち着かないんじゃないかな

2ヶ月に一回、爪切りに行くけど先生にうさぎは犬猫の匂いがストレスになることもあるのでフィラリア予防接種の時期は来院は避けたほうが良いですよーって言われた

140 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 08:51:47.70 ID:LTn+IInw0.net
そもそもキャリーに収まっている時点で落ち着かないんだから
キャリーくらい好きな物使えばいいよ

141 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ aa0e-WhZ5):2019/12/28(土) 12:33:53 ID:VYwwYaJ00.net
>>137
これならスカートの中を盗撮する変態もペットの方を撮って盗撮被害から逃れる確率高いと思う

142 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 18:00:23.96 ID:OQfELQNo0.net
大久野島のうさぎってやっぱり毒ガス実験用だったんだな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00010003-fnnprimev-soci

143 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 18:29:47.70 ID:4Abh15CN0.net
うさぎのはなしがいつのまにかれいぷのはなしになっていた

144 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 20:50:46.02 ID:C0RaL2Uda.net
もちろん個体差はあるけれど好奇心旺盛な子なら65のサークルは飛び越えちゃうかな?

145 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 22:26:10.80 ID:ZOQlt4LV0.net
>>138
まちがえた
メンテナンスじゃなくてコンフィデンスだった

>>144
低いと飛び越えたとき足ひっかけて骨折するよ
上にダンボールやプラダン追加して90cmにすればよす

146 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 22:30:05.91 ID:4Abh15CN0.net
90でも飛ぶ

147 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 22:31:41.39 ID:ZOQlt4LV0.net
↑あ、フレミッシュジャイアントを飼っているなら倍くらい必要かも

148 :名も無き飼い主さん :2019/12/28(土) 23:01:07.27 ID:fJ8CiUXv0.net
跳ぼうと思えば1mは跳べるよ
でも基本的に先が見えない所には跳ばないし、縄張りからそんなにでたりしない

逆に一度行って縄張りと認識してたら跳ぶね
うちの子は90cm高さの出窓に飛び乗って日向ぼっこしたりしてる

149 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 09:30:32.63 ID:NVqNvePk0.net
生まれ変わったらチモシーになってうさに補食されたい

150 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 09:59:15.64 ID:FtskIHOz0.net
絶対うちの子は何cm飛ぶレスつくと思ったけど
90cmから飛び降りてたら骨折するよw
30cmでも鼻ツンして終わる子もいるし
絶対脱走させたくないなら何メートルでも屋根でも作ればいい

151 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 11:05:11.69 ID:Wceh6UBh0.net
長い間狭いゲージの中でかわいそうな生活送っているような運動不足の子は30cmでも死ぬでしょうね
https://en.wikipedia.org/wiki/Rabbit_show_jumping
公式記録で最高106cm跳んでるし90cmは普段からちゃんと運動している子なら跳べる高さだよ

152 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 11:26:27.17 ID:pgjdsxZ40.net
>>150
また極論かよ

153 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 12:06:05.94 ID:U9t9IIoea.net
ピョンピョンッ
ピョンピョンピョン

154 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 12:48:31.54 ID:XLtXSwkkK.net
うちのロップ耳掃除下手くそだから、病院行った時に耳の中にムースみたいな汚れを浮かせる薬入れてもらったら、
片耳から押し麦みたいのが3かけらとワセリンみたいのが耳掻き2杯分取れた。

155 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 14:13:08.59 ID:/N3sPWcR0.net
元気に走り回るうさぎさん。

https://youtu.be/0EiHjjkXtRc

156 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 14:50:05.61 ID:8s95E7Ec0.net
能動的に捕獲できるとかすごいね
マングースとか使ったらそのまま駆除出来そうだけどフェレットで追いたてるだけとか、今晩はシチューだね

157 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 20:41:44.97 ID:qfkig9Mr0.net
>>151
だからフレミッシュジャイアントだったら倍は必要かもねと言ってるだろ
106cm以上飛ぶぞ

158 :名も無き飼い主さん :2019/12/29(日) 21:21:48.03 ID:pgjdsxZ40.net
はいはいジャンプするねー

159 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 00:41:43.94 ID:k7PQKzo30.net
ラビットホッピングはギャクタイダーって騒ぐのにどうしてサークル飛び越え自慢をするのか正直わからん

160 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 00:58:25.38 ID:Qesjst+I0.net
>>121
ルフィーか?

161 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 02:51:24.14 ID:x/mFn6ur0.net
https://youtu.be/uirl_bTWOJ0

162 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 09:52:02.65 ID:NoxJ5hFAa.net
ケージカバーつけてる人いる?保温に効果ある?

163 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 11:13:35.56 ID:CwZk75dB0.net
>>162
つけてないけどあるだろ

164 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 14:59:11.16 ID:7gRqSEwQ0.net
うちはプラダンでお手製ケージカバー作ってる
保温効果は何も囲いがないより全然あるよ

165 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 15:04:56.80 ID:jbVW8lsQ0.net
ルフィーはゴム人間なだけでゴムが好物なわけじゃねーよwww

166 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 15:18:36.94 ID:UZlzsLp80.net
突っ込むとこそこかよ

167 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa6a-HCDf):2019/12/30(月) 16:50:20 ID:8Xb11KR4a.net
プラダンとダンボールどちらが暖かい?

168 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 18:17:26.61 ID:E1yj/lc20.net
フェンスのケージって眺めるのになんだかストレスを感じる。
メッシュならより近くに感じれていいんだけど、折りたためるメッシュサークルってやっぱすぐ破かれちゃうかな。
ベビー用や犬用なら売ってるけど。

169 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 19:57:03.80 ID:Pb+n9elt0.net
家に帰った直後ピンポン玉よりもちょっと大きいくらいの毛玉を口から出したんだけど、手品でもやってたのかな?
まじで意味わからん

170 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 20:02:59.87 ID:UZlzsLp80.net
>>169
あぁ、それ猫だわ

171 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 20:26:45.01 ID:Pb+n9elt0.net
>>170
いやウサギ
何で吐き出せたんだろ

172 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 20:56:51.84 ID:UZlzsLp80.net
うさぎの皮を被った猫だよ

173 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 21:44:42.71 ID:j0bydL9r0.net
確かにジャンプ力は凄いし、爪とぐ様な動作するし、気まぐれだし、にゃあとは言わないけどぷぅぷぅ鳴くし、
中身猫の様なもんか

174 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 22:24:43.21 ID:7cwMYlyM0.net
白い腹毛の塊が口から出てたことはあるけどな
吐き出すってまさか猫みたいに胃から吐き出すゲロみたいなやつ?

175 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 22:38:37.62 ID:s0Tp+46B0.net
>>169
まぁ、詰まって閉塞おこすより良いじゃない

176 :名も無き飼い主さん :2019/12/30(月) 22:48:07.75 ID:UZlzsLp80.net
実は胃はすでに閉塞していて
気道に詰まっていた分が排出されたとか?
俺だったら念のため病院連れて行くが
この年の瀬にうさぎを診られる獣医がいるかどうかだな

177 :名も無き飼い主さん :2019/12/31(火) 00:30:05.14 ID:ZY5LGQLW0.net
儀妊娠でマフ毛を咥えていたのを落としたわけではない?

178 :名も無き飼い主さん :2019/12/31(火) 00:40:35.78 ID:cSDlLuoe0.net
>>166
ルフィーかよと書いた者ですが
同じツッコミが頭に浮かびましたw

179 :名も無き飼い主さん :2019/12/31(火) 05:54:45.15 ID:S6+kCf0w0.net
>>174
全身白だからどこの毛かわからんけど濡れてなかったからゲロでは無いと思うし
ゲロでたら本当にウサギじゃなくて猫だね
>>176
急に真面目かw
普通にペレット食べてるしお腹も不自然に張ってないし丸いうんちはしてるし閉塞はしてないね
>>177
ピンポン級の毛玉は無駄というか普通は暗めの巣穴でちょっとずつ毛を抜いて完成させるもんじゃ無いの?
吐き出してた場所は人間用のベッドの上だしそこで子供産んだらビビるなぁ
一応ベッドの下とか見たけどそれっぽい毛が敷いてあった場所は無かったわ

180 :名も無き飼い主さん :2020/01/01(水) 00:35:52.09 ID:V007f+0g0.net
明けましておめでとうございます!
今年も全てのウサギさんと飼い主さんにとって良い年になるように願っております!

181 :名も無き飼い主さん :2020/01/01(水) 01:42:02.69 ID:GUiU2wjQ0.net
あけおめ
うさと2回目の正月

182 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 49f5-pIXJ):2020/01/01(水) 03:15:24 ID:ElFmu4aw0.net
あけましておめでとう
お年玉としてミルキューあげてきた

183 :名も無き飼い主さん :2020/01/01(水) 05:24:54.96 ID:X7idH9Bo0.net
ウサを連れて実家へ帰省。
布製?の折畳式のサークルにトイレとエサと水、ヒーター設置とチモシーをベッド状にフカフカにして2階で就寝。

この時間にふと目を覚ましトイレに行くと『ダン!ダン!』と激しい足ダンの音が。

慌てて降りていくとウサがウタッチして僕を見上げてきた。
膝に抱き抱え、気づけば1時間温め合っている。

そんな年明けの今日。

皆さんハッピーニューイヤー。

184 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd0b-tMMD):2020/01/01(水) 05:31:08 ID:X7idH9Bo0.net
https://i.imgur.com/lrcXLZH.jpg

185 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd0b-tMMD):2020/01/01(水) 05:31:37 ID:X7idH9Bo0.net
https://i.imgur.com/TkeiQ9s.jpg

186 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-bzEW):2020/01/01(水) 05:59:56 ID:T/9UoJYLa.net
いいなあ、可愛い。部屋が異様に寒いからマイカヒーター注文した。

187 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8244-VDMJ):2020/01/01(水) 06:56:45 ID:SSwlvZ+j0.net
あけましておめでとうございます。
初のウサとの年越しでした。

この一年皆様とウサが健康でありますように。

188 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd0b-tMMD):2020/01/01(水) 08:22:48 ID:X7idH9Bo0.net
画像は別のトコにはればよかったですね。
ごめんなさい。

189 :名も無き飼い主さん :2020/01/01(水) 09:43:05.41 ID:hy6pIXip0.net
朝から可愛いうさ見れて嬉しいよありがとう!あけおめ!

190 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 99b8-3gnq):2020/01/01(水) 10:16:33 ID:t8rpIqZb0.net
おっさんのポエマーいらねーよ
おっさんの手もいらねー

見たいのはうさだけだ

191 :名も無き飼い主さん :2020/01/01(水) 12:42:00.70 ID:WLm10GPW0.net
>>190
一番おまえが要らない

192 :名も無き飼い主さん :2020/01/01(水) 12:48:48.09 ID:t8rpIqZb0.net
>>191
はいはいそーですねー

193 : 【末等すれ違い】 (ササクッテロラ Spf1-3gnq):2020/01/01(水) 13:03:32 ID:fDzkPPMyp.net
うさうさおみくじどーん

194 :名も無き飼い主さん :2020/01/01(水) 14:19:30.13 ID:G2FpG2K30.net
あけおめことよろ
うさと過ごす三回目の正月
毎年年末の挨拶は一番最後に、年始の挨拶は一番初めにうさに言える幸せ

195 :名も無き飼い主さん :2020/01/01(水) 20:13:59.38 ID:qsA8OZPr0.net
最近目やにが数日に1回とかあるんだけどこれくらいの目の周りの赤さなら平気?
雑種で生後5ヶ月のオスで体調とかはいつも通り
https://i.imgur.com/6jVTCMz.jpg

196 : :2020/01/01(水) 20:47:45.41 ID:fDzkPPMyp.net
指近づけても暴れない子?
だったら、まぶたを少しめくってみて
ピンク色だったら大丈夫、充血していたら病院。
暴れる子だったら獣医に相談。

普段は自分で毛繕いして取ってると思うけど、
子供のうちは慣れていなくて残っちゃう子もいるよね。

うちの子はたまに、目頭に乾燥したヤニが残っている
そんな時は爪でカリカリして取ってあげるんだけど、
その時、目をキューって閉じていてかわいい

197 :名も無き飼い主さん :2020/01/01(水) 21:03:09.56 ID:qsA8OZPr0.net
>>196
ありがとう!
今見たら寝てたから明日やってみます

198 :名も無き飼い主さん :2020/01/01(水) 21:55:19.05 ID:ltIC57OD0.net
>>195
かわいすぎる
くしゃみ鼻水はないよね
たいしたことないようで前足の内側が汚れてたり毛がよれてない?
牧草の粉をよくおとして与えてる?
牧草でつついたり自分でひっかいて目に傷があるのかも(肉眼でわかりずらい)
結膜炎ならまぶたの裏が赤い 上下のまぶたをチェック
獣医だと結構かわいそうなくらいひっぱってよく見るよ
できるかなあ

199 :名も無き飼い主さん :2020/01/02(木) 00:34:52.62 ID:eZe9ocUN0.net
うさぎのしっぽの福袋注文してみた

200 :名も無き飼い主さん :2020/01/02(木) 02:01:23.53 ID:2ykqGxMvH.net
>>199
私もしてみた!
届くのが楽しみです

201 :名も無き飼い主さん :2020/01/02(木) 18:32:30.15 ID:L6dxFuvs0.net
正月休みだし、ひさびさにウサを観察してたら1日が終わりそう。

改めて観察してると昼間というか、今もだけどよく寝るね〜。
箱座りしながら船をこいで、
たまに「ん…、ハッ!!」ってなり頭を上げるも、また船をこぎながら床にペッタンコに。

初のウサとの正月休みだけど、癒やされる(*´∀`*)

202 :名も無き飼い主さん :2020/01/02(木) 18:33:35.37 ID:hBjjWRVgd.net
どうせ売れ残った旬牧入れてるだけだろ

203 :名も無き飼い主さん :2020/01/02(木) 20:12:15.73 ID:mnYBJGKs0.net
もうすぐ12歳、無事に年を越せてよかった

204 :名も無き飼い主さん :2020/01/02(木) 21:25:23.28 ID:VjTd4c6sd.net
うさぎのしっぽの実店舗に買いにいきましたが、福袋の中身結構よかったです

205 :名も無き飼い主さん :2020/01/02(木) 22:21:09.15 ID:D0JhwMFp0.net
おやつセット以外だと困りそうではある
ペットシーツや砂みたいな消耗品系だったら嬉しいんだが

206 : :2020/01/03(金) 00:43:45.48 ID:LETMNY/m0.net
チモシーとかペレットだらけだと困るんだよなー

207 :名も無き飼い主さん :2020/01/03(金) 01:41:29.20 ID:CqyF+WMVd.net
福袋は
おもちゃ二種類、牧草、おやつ(パパイヤリーフ)、納豆菌サプリ、グルーミングスプレー、乳酸菌ペレット
でした、全て使えるモノだったのでよかった

208 :名も無き飼い主さん :2020/01/03(金) 06:26:10.74 ID:GhH1MT7B0.net
>>207
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

209 :名も無き飼い主さん :2020/01/03(金) 08:10:50.51 ID:UvloRqai0.net
初夢ではなかったんだが

ウサをジャイアントスイングしている夢を見た

ウサを溺愛している気でいたが、心の中ではジャイアントスイングしたいと思っているのかorz

しかもウサ、ジャイアントスイングされて喜んでいたし…

210 : :2020/01/03(金) 09:22:15.70 ID:LETMNY/m0.net
>>209
正夢にできるな

211 :名も無き飼い主さん :2020/01/03(金) 10:07:59.44 ID:P+wTRzxNa.net
うさぎのしっぽで売られているお菓子はどれも身体に悪くない?

212 :名も無き飼い主さん :2020/01/03(金) 10:40:16.80 ID:OODDGqw30.net
人間の納豆菌サプリのカプセル半分を一回に与えてる

213 :名も無き飼い主さん :2020/01/03(金) 14:17:04.31 ID:c4RT0c0fd.net
>>211
乾燥バナナとか無添加だから大丈夫だと思う。
あとこれ意外と美味いんだわ

214 :名も無き飼い主さん :2020/01/03(金) 14:26:26.90 ID:CLQtDsPuK.net
ペレットと野菜大好きだからソレでオヤツにもなる

215 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-bzEW):2020/01/03(金) 14:49:01 ID:kHdhm235a.net
>>213
自分用とうさ用に買ってみる

216 :名も無き飼い主さん :2020/01/03(金) 16:43:54.98 ID:LETMNY/m0.net
納豆菌怖いゾ

217 :名も無き飼い主さん :2020/01/03(金) 16:54:49.76 ID:Cx7oda45d.net
ウサギにブラッシングしすぎてしまった。ごめんよ…

218 :名も無き飼い主さん :2020/01/03(金) 18:22:53.67 ID:xzYp9xpWa.net
>>213
人間が食べても美味しいんだからウサギが食べたらそりゃ次から猛獣の如く襲ってくるわな

219 :名も無き飼い主さん :2020/01/03(金) 18:26:13.68 ID:CGWsl3s10.net
>>203
12歳すごいなぁ

220 :名も無き飼い主さん :2020/01/03(金) 22:22:39.79 ID:Hxgr/PE90.net
>>216
なんで

221 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3108-p6X/):2020/01/03(金) 22:31:38 ID:wDHNPTZC0.net
>>219
1年前からお腹におっきな良性と思われる腫瘍抱えてるけど、本人は元気いっぱいで毎日部屋んぽ欠かさないよー

222 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ adcc-MkYf):2020/01/03(金) 22:42:53 ID:9viE6iBw0.net
ウサギのかじり木っていうやつあげたらずっーーとかじってるっていうか食べてる
食べても大丈夫な木みたいだけど大丈夫だよね?

223 :名も無き飼い主さん :2020/01/03(金) 23:20:00.09 ID:yPUDrHCcH.net
>>216
うるさい

224 :名も無き飼い主さん :2020/01/04(土) 00:10:28.05 ID:woI0WlzL0.net
rest

225 :名も無き飼い主さん :2020/01/04(土) 00:31:14.24 ID:Ajgi8XHN0.net
>>221
画像スレでお待ちしております

226 :名も無き飼い主さん :2020/01/04(土) 04:11:50.57 ID:1/cnAdxAa.net
かじり木のおもちゃ買ったんだけどパッケージ中国語で返品しようかな
中国製怖いよね?

227 :名も無き飼い主さん :2020/01/04(土) 10:47:12.21 ID:FmQozjLG0.net
>>220
納豆菌は強すぎるんや
サプリなら大半は死滅して酵素になってるからいいかもしれん
でも生の納豆はやめた方がいい絶対にだ

228 :名も無き飼い主さん :2020/01/04(土) 15:07:41.10 ID:5V8UNkn80.net
>>221
調べてないんか?ひどい、、、

229 :名も無き飼い主さん :2020/01/04(土) 15:18:56.99 ID:4lkA3uiV0.net
>>228
2週間に1回、経過観察で病院通ってるよ

発見した時に先生に余命数週間って言われたけど、大きくもならずまだ元気だからたぶん良性でしょうって

230 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 42c8-SmFC):2020/01/04(土) 17:01:04 ID:BDQFTzkK0.net
>>229
2週に1回は結構な負担だろうにお疲れ様です
12歳となると人間換算でも90歳近いもんなぁ

231 :名も無き飼い主さん :2020/01/04(土) 17:18:05.38 ID:TaDw+Nxz0.net
オーツヘイを違うメーカーに変えたら食べない…たくさん買ったのに…
マペットのが好きなんだね分かりました!

232 :名も無き飼い主さん :2020/01/04(土) 18:23:33.80 ID:fMlZtWDE0.net
人間換算は適当だからなあ
12.3歳でも人間の70前位の動きはする

233 :名も無き飼い主さん :2020/01/04(土) 20:03:42.86 ID:LfTHLY/ra.net
イージーホームエボ80買ったら接続棒がついてない…こんなことあるの?

234 :名も無き飼い主さん :2020/01/04(土) 20:09:50.24 ID:LfTHLY/ra.net
ゴメン、あったお騒がせ

235 :名も無き飼い主さん :2020/01/04(土) 22:23:59.76 ID:OmMgUgly0.net
ウサの頭の上にタオルを乗せて遊んでみたよ
飯の時間以外にこんなに興奮しているのをはじめてみたw

ちなみに遊んでいるとき、
「クーックーッ」や「プープー」って小さい音が聞こえたんだけど、
嬉しい時の「プープー」ってこのことかな。聞こえづらいな。

236 :名も無き飼い主さん :2020/01/04(土) 23:05:50.87 ID:JIi7Aw4Z0.net
>>227
そうなの?とりあえず1/4に減らしとく
生の納豆は大豆だからあげないよ

237 :名も無き飼い主さん :2020/01/04(土) 23:07:00.08 ID:JIi7Aw4Z0.net
>>235
かわいいな
うちの婆さんなんてタオルなんて乗せたら「は?」ってなる

238 :名も無き飼い主さん :2020/01/04(土) 23:19:52.63 ID:wC3m7N+E0.net
>>235
その状況だと嫌がって威嚇しているときの声の可能性もあるので気をつけて下さい

239 :名も無き飼い主さん :2020/01/04(土) 23:26:10.46 ID:OmMgUgly0.net
>>238
まじでか、遊んでいたつもりだった…
アドバイスありがとう

240 :名も無き飼い主さん :2020/01/05(日) 02:13:41.45 ID:QTw2hDe7d.net
うちのウサギ、怒るとネコみたいに「フーーーッッ!!!」と威嚇する。

241 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 99b8-3gnq):2020/01/05(日) 03:32:11 ID:Vjmm1Bi80.net
>>236
減らさなくてもいいよ?
生の納豆の納豆菌の話だし

242 :名も無き飼い主さん :2020/01/05(日) 12:14:03.87 ID:iszfHOYVK.net
10年ぶりに子うさぎ飼った
生後二ヶ月でペレット食べ放題って言われてるけど、食糞いっぱい残してる(下痢ではない)から少しだけ量を減らしちゃダメだろうか?

243 :名も無き飼い主さん :2020/01/05(日) 14:17:10.98 ID:ILc6GVHD0.net
ペレットじゃなくてチモシー食べ放題でペレットは一回で食べきれる分でいいと思うよ
うちは普通にグラムで制限してたけどそこまで制限する必要ない気はするけど朝晩に一回で食べきれるくらいあげたら十分

244 :名も無き飼い主さん :2020/01/05(日) 21:15:58.96 ID:iszfHOYVK.net
>>243
そっか、ありがとう
ずっと年寄りと生活してたから子うさぎの食べっぷり良すぎてビビるわ
美少女来たらじいさんウキウキの活発になってこっちも嬉しい

245 :名も無き飼い主さん :2020/01/05(日) 21:24:00.76 ID:0/k/I3KV0.net
年末に実家帰って様子見に部屋行ったら半分以上うんこで埋められた小屋で居心地悪そうに寝てたわ
爪もめちゃくちゃ伸びてたしああいうの通報できないのかな

246 :名も無き飼い主さん :2020/01/05(日) 22:10:38.53 ID:+9QU9dXI0.net
通報より直接言えないの

247 :名も無き飼い主さん :2020/01/05(日) 22:42:01.68 ID:wt9AR/fwd.net
イージーホームみたいに下が引き出しになっているタイプのケージを使っている方はいますか?

248 :名も無き飼い主さん :2020/01/05(日) 23:02:32.71 ID:WUuIwdOh0.net
>>247
いるだろ

249 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 00:38:36.57 ID:5jUlRAx/0.net
>>247
引き出し使ってるよ
新聞紙敷いておいて毎朝取り替えてる
トイレ覚えてるから糞と牧草が下に落ちてる感じ

250 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 05:42:25.33 ID:x2zda0Mva.net
冬の時期に子うさぎ迎える時って電車の場合、駅から家までとか寒さ対策どうやってしてましたか?

251 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 05:55:53.60 ID:VIsd2Tkq0.net
車かタクシー

252 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 06:12:08.88 ID:x2zda0Mva.net
電車やホームは寒くないですか?

253 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 06:47:33.85 ID:LhVg5W450.net
きょうはうさに七草買ってこよう
毎年のうさへのお年玉

254 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 06:57:46.82 ID:OHzZDes5K.net
>>250
何ヵ月の子かな
キャリーの中に小さい毛布入れてあげたら?
あとゆたんぽとか

255 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 07:33:54.64 ID:svJ3TZ4na.net
>>254
前もここでブリーダーさんのところが早くに引き渡すところで不安って相談したものだけど、生後42日なんです。早すぎて不安で。
ミニミニ湯たんぽ探したけど見つからなかったし小さい毛布入れてお迎え行こうかな。

256 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 07:54:53.77 ID:HEbpfINJa.net
今日から昼間に飼い主がいなくなる生活が始まるウサ。

ストレス減ったりしてね

257 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 08:37:21.13 ID:7OtntP6rd.net
>>255
ちっこいゆたんぽダイソーに売ってたような
ポケットついてるキャリーならそこにカイロ入れるのおすすめ

258 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 09:00:21.80 ID:OHzZDes5K.net
>>255
ペットボトルのあったかい用をタオルでくるんで簡易ゆたんぽになるよ

259 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-bzEW):2020/01/06(月) 09:04:39 ID:R4ma8/w0a.net
昨日1日ダイソー何店舗も回ってたけど季節物なのかどこもなく。
やはり暖かい飲み物をハンカチでくるむのが1番ですよね。
寒い思いさせないように明後日頑張ります!

260 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 310e-yXa+):2020/01/06(月) 10:20:43 ID:0rEli5n70.net
コジマで迎えた時は外側か内側か忘れたけど
店員さんが四方にカイロ貼ってたよー

261 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 10:53:24.04 ID:dhIwNIpya.net
外側かな?カイロは中と黒い粉がダメって見たので子うさぎの身体には悪いかなと

262 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 10:57:41.44 ID:kFfhUZAJ0.net
>>250
うちも四方にカイロ貼ってくれた
更に中にふわふわのタオル入れてたら大人しくしてたよ

263 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 11:39:58.71 ID:Pk/imIwH0.net
内側にカイロ貼ると窒息することがある

と、オカメインコ買った時に注意された事がある

264 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 13:34:17.52 ID:A2BCDkqOa.net
みんなの意見みてると外側にならカイロ貼っても大丈夫そうなんですね!外にカイロ中に毛布かタオル入れてみます!

265 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 14:22:49.46 ID:rvdZrfOX0.net
中を温かく出来るならそれはそれでいいんだけどそんなことよりね
キャリーで持ち帰るならキャリーののぞき穴から風、冷気が入らないようにしてあげるだけでいいよ


あとは一番ストレスになるのは揺れ、衝撃だからそこを気を付けて移動すること(タオルとか緩衝材になるからそう言うの入れてあげるといい)
寄り道せずに帰ること
こっちのほうがよっぽど重要
移動中寒いのは仕方ないしその程度はさっさと家に帰って温かい環境用意してあげりゃ問題ない

なかなか難しいかもしれないけど可能なら気温の高い日の出てる時間帯に買うべきだし暖かい日だとなおいいよね
それだけでカイロや湯たんぽなんか無くても十分だから

266 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 14:29:10.22 ID:a6x74wUB0.net
車で行けばいいじゃない
車も免許もないなら送ってくれる人探せばいいじゃない
15分ぐらいですぐ見つかるよ
3駅送ってくれねか?って出会いアプリ書き込んでら速攻見つかったw

267 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 14:35:57.85 ID:Pk/imIwH0.net
とある店舗の生体輸送
生後1ヶ月で輸送されて来てショップで1週間くらい飼育(様子見)して店頭に出すって聞いた
ブリーダーで30日
輸送で2日
ショップで7日
大体生後40日でお披露目になるのかな

問題の輸送方法は吸収シートを6面に貼ったダンボール箱に
大量のチモシー(やわらかいタイプ)と水分用のリンゴを半個入れて送られて来て
しかも夏も冬もこれで死んで届いたことは一度もないって言ってたな

268 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 15:27:01.57 ID:fmyvGSI60.net
>>266
車無いのに生き物飼うとか、池沼

269 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 15:53:00.06 ID:LhVg5W450.net
>>268
必要ならタクシー使えばいいだけのことじゃん
車あったってたまたま急病のときに使えないことなんて普通にある
他の家族が使ってたり夜で酒飲んじゃってたり

270 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 16:34:01.57 ID:zxOG6QSoa.net
みなさん色々ありがとうございます!冷気入らないように揺らさないように寄り道しないように気をつけます!
冬に生き物お迎えするの不安だったのですがこの子がよかったので皆さんのアドバイスをもとに頑張ります!
出来るだけ早く家にたどり着く方法でお迎え行きます。

271 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 17:50:05.91 ID:9SR87Xjc0.net
前の子は5軒隣のペットショップから買った

272 :名も無き飼い主さん (JP 0Hd6-LNuD):2020/01/06(月) 18:31:01 ID:KHC1DZHhH.net
>>270
ケチらないでタクシー使った方がええぞ
後悔は金じゃ払い戻せないよ。

273 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 18:50:17.32 ID:a6x74wUB0.net
>>268
車はあるよ
飲んだあとに出会いアプリで送ってもらっただけで

274 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 20:24:04.73 ID:KcVxLqx8a.net
>>272
お金は全然いいんですけど所要時間が車の方が長くかかるんですがそれでも揺れや寒さを考えると電車より車ですかね?
それならタクシーで帰り帰ろうかと思います。

275 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 20:37:45.11 ID:kFfhUZAJ0.net
>>274
どのくらいかかる?
前に病院連れて行くのに1時間タクシーに乗ったら酔ってたわ

276 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 21:03:47.79 ID:KcVxLqx8a.net
>>275
電車で乗り継ぎ込みで1時間くらいです。

277 :名も無き飼い主さん :2020/01/06(月) 23:56:16.09 ID:5jUlRAx/0.net
うさぎって車酔いしてるときってどんな感じ?
たまに1時間半くらい車乗せることあるんだけど、大人しくしてるけど酔ってるか分からない

278 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 00:45:28.20 ID:2D/4aLI60.net
車から降ろした後まっすぐジャンプ出来なくて斜めに飛ぶことあるな
思えばあれが酔ってる状態だったのか・・・

279 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 01:30:32.54 ID:wSFYm6hs0.net
普段の部屋んぽ中
・あっち行け
・どけ
・ケージにしまうな
部屋んぽ中にケージと設備の掃除をしてる時
・かまえかまえかまえかまえかまえかまえ
・あそべあそべあそべあそべあそべあそべ
・なでろなでろなでろなでろなでろなでろ

280 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 09:30:33.37 ID:ahc+y0yR0.net
>>277
鼻水

>>279
掃除中
なにしてんのなにしてんのなんで動かすの勝手に触んなよ

281 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 11:49:32.92 ID:LtvJCtzLK.net
>>279
掃除中:ゴハンゴハン

282 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 15:09:21.79 ID:5XQYcytN0.net
掃除中
なにしてんのなにしてんのなんで動かすの勝手に触んなよ

うちのもこんな感じだわw
で、掃除、特にトイレ掃除終わるとすぐにトイレに駆け込んで速攻でウンコするんだよw

283 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 17:29:06.63 ID:vA3WRwESa.net
外に小屋建てて飼ってるんだけどペットボトルに熱湯入れるのはイイね
うさの毛や耳が冷たくなってたからやってみよう

284 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 17:39:55.67 ID:dBXKxltvr.net
ご飯あげる時しっぽフリフリするのかわいすぎる

285 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 18:24:12.97 ID:LtvJCtzLK.net
>>283
熱湯は火傷するんでNGだよ。ホット用のボトルでもベコベコになるし。

286 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 18:31:31.32 ID:2D/4aLI60.net
>>283
ペットボトルが熱湯に耐えられないからやめてあげて

287 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 19:22:21.38 ID:5XQYcytN0.net
まぁペットボトルするくらいなら夜の間だけでも家の中に入れてやるとかの方がよっぽどいいだろうなw

288 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 21:15:21.97 ID:5HzZck2a0.net
また北海道か

289 :名も無き飼い主さん :2020/01/07(火) 23:13:26.67 ID:d4LkiUGY0.net
ウサギに熱湯かけてやれ

290 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 02:58:05.87 ID:L0H/AGeH0.net
ほら穴ベッドを買ってあげたら自分で潰してソファみたいに使ってて、それでは寒かろうと上からマフラー掛けてあげると嫌がる…
背中側は寒くないんだろうか?
飼い主的には寝てる姿が確認できてありがたいんだけどね。

291 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 08:05:57.68 ID:uvC40Swe0.net
>>290
天然の毛皮着てるしおすし

292 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 08:59:49.41 ID:rqwAY6CZ0.net
>>268
車ないと生きていけない田舎者

うちは24時間診察可能な動物病院まで歩いて5分だから車なんて要らない

293 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 09:09:12.94 ID:Yj3IiVBbp.net
5分でも車で行く
100m先のコンビニでさえ車で行く

by.道東民

294 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 09:12:07.09 ID:Copt5P/00.net
道東ってどこだよw
ってググったら福島と北海道がヒットした
どっちだよwww

295 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 10:38:21.82 ID:Yj3IiVBbp.net
道産子や!北海道デカすぎてな・・・
道央・道北・道南・道東と、大体四つに分割される

特に道東は車ないと生きていけない
一家に一台どころか一人一台ないと生きていけない

296 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 10:42:58.86 ID:Copt5P/00.net
デカくても北海道は北海道
札幌も稚内市も全部一緒w僻地
人の住む場所じゃねーって関東は思ってます

297 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 10:55:57.71 ID:Yj3IiVBbp.net
住んでる当人も思っているから問題ない
ヒグマの生息している土地を、間借りしているだけだからな

このスレで、獣医までタクシーで行けとか言ってるヤツいるけれど
うさぎを診てもらえる動物病院まで約80kmとかタクシーで行けるかー(ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻
近所の酪農の獣医に見てもらった方が早いわ、牛馬豚専門だけどな

298 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ df0b-CrUU):2020/01/08(水) 11:42:37 ID:cG0bNFjX0.net
特殊地域の話しされても困るどうでもいい

299 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 11:49:39.90 ID:thLwNqXKa.net
今日うさぎのお迎え!楽しみです

300 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 12:05:23.97 ID:ZJsEymwT0.net
>>299
おー!おめでとう!
慣れたら写真アップしてねー

301 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 12:32:41.43 ID:L/WsF/dUM.net
>>299
画像スレでお待ちしております

302 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 13:19:24.26 ID:PnGQ8ldR0.net
イラク

303 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 13:31:54.39 ID:snwRI+l3a.net
ミサイル

304 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 18:50:52.10 ID:/dA5kJdrr.net
うさぎの餌はペレットだけでよくね?
牧草と併用するより栄養偏らないでしょ

305 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 19:02:09.83 ID:eYB3edblp.net
歯の伸びすぎ予防もあるよ牧草

306 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 19:03:32.66 ID:/dA5kJdrr.net
>>305
ペレットで足りるぞ、マジで
ハムスターもだがペレットにしたらかじり木無くても伸びないし

307 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 19:09:18.79 ID:nWCCVMOc0.net
ペレットだけってうっ滞はどうなんだろうな
ペレットオンリーにしたことないけどうちのは牧草あんまり食わせてないと便秘気味になる

308 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 19:46:05.81 ID:/dA5kJdrr.net
>>307
牧草含まれているから水分不足じゃね?

309 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 20:02:39.01 ID:wG1PlQ+w0.net
牧草たくさん食べたときは糞大きいよね
ペレットだけだと小さい

310 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 20:23:11.05 ID:/dA5kJdrr.net
>>309
食物繊維が多いからな

311 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 23:20:42.15 ID:C2vCFYs8d.net
アレルギー検査をしてきたらですねえ
数値が0〜6の7段階あって
1以上は陽性で数値が大きいほど重症扱いになるんだけど
飼ってるモル&うさをお世話してたら風邪っぽくなってたもんで気になって調べたら
モル…2!
うさ…4!!!
でした
(ちなみに他にはスギ6ヒノキ3イヌ2ネコ3)
正直項垂れそうになった…



…けど愛こそ全て…自分病弱キャラなんだと信じ込ませながら今日もうさんぽさせてうさ吸いしましたぜ
愛こそ全て…!!!

312 :名も無き飼い主さん :2020/01/08(水) 23:53:20.19 ID:ZJsEymwT0.net
>>311
おいらも万年アレルギー発生してるけど気にしない
掃除ちゃんとして空気も入れ替えてうさに顔面埋めるよ

313 :名も無き飼い主さん :2020/01/09(木) 00:13:33.97 ID:FQG2AgyY0.net
最初はうさぎにアレルギーなくても
花粉症みたいなもんでだんだん積み重ねで発症しちゃうから仕方ない
自分もアトピーと喘息でゼイゼイしてるけど毎日うさ愛でてる
うさにせがまれるままにナデナデして手や指もボロボロだけど気にしない
うさ吸いはさすがにちょっと生命の危険がありそうw

314 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srb3-aqKi):2020/01/09(Thu) 00:32:35 ID:nNqiP+s1r.net
空気清浄機おいてないのか?

315 :名も無き飼い主さん :2020/01/09(木) 00:47:28.49 ID:FQG2AgyY0.net
置いてるよ
でも空気清浄機ですべてが解決するわけでもない

316 :名も無き飼い主さん :2020/01/09(木) 01:33:19.84 ID:icIFav1Mr.net
>>315
アレルギー物質除去対応3台置いたら解決したから試してみそ

317 :名も無き飼い主さん :2020/01/09(木) 01:34:47.48 ID:19P0+zuh0.net
納豆食べるのおすすめ
アレルギー軽くなるよマジで

318 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srb3-aqKi):2020/01/09(Thu) 05:23:13 ID:7bIBXYZPr.net
納豆…うっ…あるある探検隊かな?w

319 :名も無き飼い主さん :2020/01/09(木) 08:06:31.56 ID:eN22xOEe0.net
じゃばらも効くかな?
猫アレルギー軽減したって人いたけど

320 :名も無き飼い主さん :2020/01/09(木) 16:04:54.00 ID:S55SpUJC0.net
ダイソーで木のカゴ買ってきておもちゃとしてウサに与えたがよく考えるとニス塗ってあるんだが食べたらやばいかな?

321 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srb3-aqKi):2020/01/09(Thu) 16:08:47 ID:7bIBXYZPr.net
やばいだろ…
化粧品ですらよく有害物質で回収騒ぎおこしてるのに

322 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ df92-CCy/):2020/01/09(Thu) 16:20:04 ID:S55SpUJC0.net
ちょっと食べたみたいだが回収してゴミ箱に突っ込みました。
ウサの様子は今のところ元気なので様子見します。

323 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srb3-aqKi):2020/01/09(Thu) 16:21:49 ID:7bIBXYZPr.net
ウサギは病気でも隠そうとするからな

324 :名も無き飼い主さん :2020/01/09(木) 17:18:52.54 ID:3ooQsWM80.net
ニスちょっと食ったくらいで死なんから気にすんな
食い続けるのはまずいけど

325 :名も無き飼い主さん :2020/01/09(木) 19:01:01.02 ID:/ynwc9z8r.net
化粧品に有害物質含まれていて回収騒ぎを定期的に起こすダイソーだからなぁ…何があるか分からないぞ

326 :名も無き飼い主さん :2020/01/09(木) 22:45:31.18 ID:J/Ik5b/Y0.net
ダイソー中国製多いからね
食器類、シリコン、タッパー
変なもの溶け出してきそうだから買わない人多いよ
使っている人ここにいそうだな

327 :名も無き飼い主さん :2020/01/09(木) 22:47:48.88 ID:J/Ik5b/Y0.net
>>316
3台稼動したらうるさそうだなw

328 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ df43-3Aob):2020/01/09(Thu) 23:10:30 ID:VEmwtHAp0.net
どうなろうが飼われたうさの運命
好きにしろ。

329 :名も無き飼い主さん :2020/01/09(木) 23:44:44.64 ID:/ynwc9z8r.net
>>326
昔フライパンが問題になったな
>>327
最近のは静かだぞ
>>328
そんなお前は何兎が好きなんだ?

330 :名も無き飼い主さん :2020/01/10(金) 07:47:34.87 ID:O1jlFZPXF.net
>>329
俺か?ダットサン製GT-Rが好きだ笑
今日は幕張で俺のRが展示されるから
これからショップの奴らと幕張向かう途中だ。
飼ってるのはネザーだけどな

331 :名も無き飼い主さん :2020/01/10(金) 10:31:56.43 ID:7JAqkwAfa.net
うちに来て約2日…
天井あけて餌などの入れ替えなどしてると3角トイレに立って外に出ようとしてた
やんちゃすぎる

332 :名も無き飼い主さん :2020/01/10(金) 12:28:12.71 ID:Tr/lfW87M.net
>>331
うちも開けっぱなしにしとくとジャンプして脱走するよ
危ないから開けっ放しにしない方がいいね
手を出し入れしてる間は大丈夫だと思うけど

333 :名も無き飼い主さん :2020/01/10(金) 12:58:40.37 ID:9Ah4n4xB0.net
外に勝手に脱走したら怒鳴りつけて叩くことを繰り返すと出なくなる

334 :名も無き飼い主さん :2020/01/10(金) 13:20:44.57 ID:TLGaHDewp.net
うちは独房(水・チモシー・ペレット有)で1日収監

335 :名も無き飼い主さん :2020/01/10(金) 16:08:37.62 ID:PkcA5MR7a.net
エボ80使ってるとジェックスのサークル長方形組み立ててもあんまり広さ変わらなく見えるんだけどうさぎの体感的には広いのかな?

336 :名も無き飼い主さん :2020/01/10(金) 16:20:55.74 ID:quLyhAQCM.net
>>331
うちはぐちゃぐちゃっとした布団置いとくとビビってでないな
足場が不安定ぽく見えると諦めてるわ

337 :名も無き飼い主さん :2020/01/10(金) 19:41:17.72 ID:CtQ7KzIXp.net
キャンプファイアのうさ、釣りとしか思えない
本当だとしても可哀想だけど支援する気になれる文章じゃない…

338 :名も無き飼い主さん :2020/01/10(金) 20:56:09.63 ID:zlwLQMX20.net
>>335
気持ち広くなった?程度だろう
せめて二畳くらいのスペースは与えてやらないと走れないし

339 :名も無き飼い主さん :2020/01/10(金) 22:18:05.17 ID:zeyB6vUi0.net
うちは制止する手の間を頭からぐいーと出ようとする

340 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ dff5-tgR8):2020/01/10(金) 22:36:11 ID:B2ZVC2nE0.net
イージーホーム用カバーを大いに怖がるのでこれは良い機会と「入っちゃ駄目エリア」にカバーを立てたまま鎮座させた
数秒後、グシャッ!!と音がして振り向くとカバー(ぐちゃぐちゃ)の上にウサギが鎮座していた
勝ったらしい

341 :名も無き飼い主さん :2020/01/10(金) 23:29:45.55 ID:wd2jy9JPr.net
成熟した個体だと30cm〜50cmくらいは真上に飛べるから要注意

342 :名も無き飼い主さん :2020/01/10(金) 23:30:49.36 ID:wd2jy9JPr.net
>>333
それ動物虐待
人間の子供相手でも虐待になるからアウト

343 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 00:02:12.57 ID:2u6R9KRTa.net
天井あけてなくても、トイレに立ったりチモシー入れに立ったりケージによじ登ったりしてる。早く外に出たいんだろうけど外の世界知らないのに出たいものなんだね
ペレット制限するように言われてるから、ペレット空っぽのエサ入れしばらく見ては怒ったようにチモシー激しく食べてるよ

344 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 00:14:28.69 ID:4sNFKJJZr.net
>>343
それは構いすぎやケージ内の居心地が悪いかエサ不足か又は全ての可能性が高い

345 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 01:33:19.29 ID:MDFvWZE50.net
ペレットもそこまで制限する必要もないと思うけどな
太ってる個体だったら制限してあげた方がいいと思うけどそうじゃなかったらそんなキッチリやらんでも大丈夫だよ
チモシーは食わせた方がいいからペレット上げ過ぎてチモシー食わなくなるくらいなら現状のままでいいけど

346 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 05:02:00.49 ID:HQV94NOya.net
>>345
ブリーダーさんところから連れて帰る時点でムチムチでブリーダーさんに、本来は子うさぎはペレット食べ放題だけどこの子は5パーセントにした方がいいって言われたんですよね

自分では構いすぎたつもりはなかったんですが休みだったので無意識に構っていたのかも。

347 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 07:23:04.22 ID:e+Bojc8T0.net
専門店って5%推奨するよね
ぷくぷくで可愛いけど
うちは3%にしてる

348 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffa1-xlXw):2020/01/11(土) 11:05:13 ID:qn+uV4/Q0.net
長文すみません、うさぎ初心者です
去年の夏から飼ってるミニレッキス♂(8ヶ月)が最近気性が荒くなってきている気がする
ケージに手を入れるだけで噛みつかれることが増えたり、餌をあげようとすると手に飛びついて噛むこともある
ケージやサークルからの脱走も増え、暴れて全然捕まえられないし正直手に負えなくなってきてるかも
思春期で縄張り意識が高まってたり縄張りを広げたいとかいう気持ちがあるのかなと思うが、去勢して少しでも大人しくなってくれないかなと考え始めている
夫は麻酔のリスクを考えると必要ないと言っている
確かに去勢は人間のエゴだし私は(人間の)看護師で麻酔のリスクも分かる
けど飼い続けるにあたってこの攻撃的な状態が続くのも辛くてどうしたらいいのやらと悩んでる
去勢については賛否両論あるだろうけど、みなさんの意見を聞かせてもらえませんか

349 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 11:12:38.10 ID:kenTtSh10.net
発情したままずーっと相手がいないまま生きていくのは
うさぎにとってもかなりストレスだって話は読んだことある
必ずしも飼い主にとっての利益だけではないと思う
麻酔のリスクはうさぎの手術に熟練している獣医師を選ぶことで限りなく減らせる
そこは飼い主がベストを尽くして努力すべきところ

350 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 11:45:14.01 ID:MDFvWZE50.net
>>346
なるほど、だったらちょっと控えたほうがいいね
上でも3%って言ってるけどうちの行く病院でも5%はちょっと多いって言われた
ただ3%ちょっとすくねーなって思うし5%くらいが丁度よさそう

てか慣れるまでは偵察の意味もかねてケージの中も動き回るし外に出たいウサギは多いから落ち着かない動きはするもんよ
外に出たいからケージをかじりつけたりもするし
だからうちはケージとサークルくっつけてケージの中だけに閉じ込めるのは必要に迫られたときだけにしてるわ
動きが少ないとうっ滞も心配になるし
いろいろ試してみるのがいいよ

351 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 12:12:32.56 ID:+m1FJ+930.net
あごスリスリして、自分の匂いで満ちたら、落ち着くんじゃあないかなー

352 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 12:38:54.53 ID:HeLJHoNh0.net
>>348
ミニレッキス飼いです
噛み付くのは一緒に暮らしていく上でどちらもストレスになると思う
オスの場合メスよりリスクは少ないとはいえ、全くないとも言えないので旦那さん、獣医さんと相談のうえどうすればこの先何年も共に暮らしていけるかを考えて選択して下さい
人間のエゴは、飼ってる時点で発生してるのでリスクだけ考えたらいいと思う

353 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-YoTs):2020/01/11(土) 13:50:12 ID:lS3n7bTP0.net
>>348
自分は近々去勢手術するよ
しつこくじゃれ噛みするし糞尿を家中にばら撒く癖が直らないからね
人間のエゴといえばそうだけど
本人もメスが居ない環境で性欲を持て余して苛々してるように見えるから
これが人とうさぎにとって円満な解決策だと思ってる
獣医さんは小動物のオペの経験豊富な人なら大丈夫だと思う。

354 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 16:19:51.50 ID:+m1FJ+930.net
>>353
イキテ

355 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 16:46:44.51 ID:3kbVqvwx0.net
雌だけど布団に毎日マウンティングしてたのに
人間が椅子生活やめて床生活にしたらテレビやスマホしながら
ウサギをなぜる時間が格段に増えて、それ以来マウンティングを一切やらなくなった
構って欲しいストレスだったのか?

356 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ df92-9Gmg):2020/01/11(土) 17:20:43 ID:Z4zYDnuf0.net
>>354
ちがうだろ

357 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 18:53:14.99 ID:HsVSHfpFa.net
>>348
我が家はミニレッキス♂2匹で、まもなく♀も迎える予定です。
うちの♂2匹は、全く人に対しての威嚇やマウンティングはしませんが、去勢しないままのリスクを考えて、早ければ年内に手術を考えています。
やはりうちでも麻酔のリスクが怖いのもありますし、今も悩んでいるのが正直な所です。
現在もかかりつけの病院の先生や、去勢避妊に詳しいウサギ専門店でしっかり納得行くまで相談して、最終判断をする予定です。
なんのアドバイスにならずごめんなさい。
どうしようもなく怖いですよね。

358 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 19:37:11.00 ID:39gLEnzQd.net
今のうさを飼うまで犬しか飼ったことなくて避妊、去勢は普通にするもんだと思ってたからうさぎの去勢も問題行動出たらしようと思ってたわ
スプレー、マウンティングや噛む、威嚇することが無かったから結果、やらなかったけど

359 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 20:01:02.12 ID:m42sB3ew0.net
うちもリスク怖かったけど去年手術して、今はうさも飼い主も穏やかに暮らしてるよ
手術した当日から歩けたししばらく食欲は落ちたものの、すぐ元気になって問題行動も治った
ただ以前はおもちゃでよく遊んだけど、今ほとんど興味示さなくなった
でも前と同じく飼い主に寄ってくるしナデナデ好き

360 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 20:26:11.98 ID:bnEyWaok0.net
扱いやすい宦官楽しいね

361 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 22:23:27.53 ID:lS3n7bTP0.net
>>358
自分はオス犬飼ってた時は問題行動無かったから
うさぎでこんなに苦労するとは思わなかった
去勢も今回が初めて

362 :名も無き飼い主さん :2020/01/11(土) 23:12:20.92 ID:m/eSEdN80.net
ウサとの引っ越し一段落!!

同じ市内と言えど家が変わるから少しセンシティブになりそうで怖かった!!

さっそく新しい家に慣れたみたい(*´∀`*)

ケージはもちろんの事、サークルにひいていたマットも完全移植。
今日は敢えてトイレ掃除もせず、臭いで少しでも安心できる環境にした結果かも。

以前、引っ越しに関しアドバイスいただけた方々に深く御礼申し上げます。

ありがとうございました!!

363 :名も無き飼い主さん :2020/01/12(日) 18:42:24.03 ID:tw7eeUR80.net
あかん
部屋模様替えしたらブチギレてる
お前の遊ぶスペース広げて俺の寝るスペース狭くしたんだぞ

364 :名も無き飼い主さん :2020/01/12(日) 19:51:48.17 ID:L6LllBOUa.net
今うさぎに水飲んだ後の毛繕いで私に水飛ばされた

365 :名も無き飼い主さん :2020/01/12(日) 20:12:36.28 ID:D1rt7uKAa.net
>>363
何その上から目線?

366 :348 :2020/01/12(日) 20:21:37.03 ID:zWsp2wXUd.net
去勢についてたくさんご意見ありがとうございます
当方田舎住みのためうさぎ専門病院が近くにない環境なのですが、家族と話し合って去勢するならば専門病院にてしたいと思います

367 :名も無き飼い主さん :2020/01/12(日) 20:32:10.99 ID:FEzarICMa.net
ジョイントマットひいたサークルに出したら最初は歩いてるだけだったけど気づいたらかじり始めた。すぐケージに戻したけど、ケージとかに布入れてる人とか全くかじられないの?

368 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ df2d-lZna):2020/01/12(日) 22:20:38 ID:1Xw/RSc20.net
>>363
いっぺんに変えたからでしょ
少しずつ変えなきゃいけないらしいよ
>>364
水飲んだあとビショビショのアゴで寄ってくるから毎回拭いてる
自分で毛づくろいしてくれるだけいいよ

369 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fb9-G18V):2020/01/12(日) 23:24:46 ID:dcGoQ0w90.net
俺のウサギジョイントマット噛むだけじゃなくて食うから困るわ
腹の中にめっちゃたまってると思う

370 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ df43-3Aob):2020/01/12(日) 23:33:10 ID:8+DaJ6iO0.net
端が存在するものを置いたら噛むのは当たり前
主人の頭の悪さと貧乏根性が
うさの運命を決める、あふあるですね

371 :名も無き飼い主さん :2020/01/12(日) 23:57:44.78 ID:dcGoQ0w90.net
>>370
いちいちそういう煽りをしなきゃダメなのか?

372 :名も無き飼い主さん :2020/01/12(日) 23:58:37.27 ID:iMYi1yuQH.net
男子二匹飼ってるけど
先住民はジョイントマットには攻撃せず、ひたすら電気コードを狙ってる
電話は何度か通じなくなった
携帯コードが大好物

後から来た子はジョイントマット食べまくりなので、彼のエリアにはペットシート敷いてる
でも、電気コードは齧らない

373 :名も無き飼い主さん :2020/01/13(月) 00:20:17.49 ID:nMjDvp+20.net
個体によって好みがあるよな
うちのは電気コードはかじらないわ

374 :名も無き飼い主さん :2020/01/13(月) 02:03:22.16 ID:SMQYAqRaH.net
>>373
ですね
ペレットや牧草の好みも違うし
部屋んぽのときの甘え方も
先住民は「ちょっと撫でて!じゃまた遊んでくる!(ダッシュ!)」だけど
後から来た子は抱っこして30分以上撫でないと満足しないし

個体差があるとはしみじみ思う
まあどっちもかわいいんだけど

375 :名も無き飼い主さん :2020/01/13(月) 10:23:42.59 ID:0LaOtxiu0.net
うちはなんでもかじる
とにかくビニールがお気に入り
食べずに吐き出してあるけど歯ごたえが気に入ってるのかな

376 :名も無き飼い主さん :2020/01/13(月) 14:26:43.55 ID:GEdr/1nd0.net
ケージの中だと暇にまかせて普段齧らないものも齧るけど
外だと自分の通り道を邪魔する物だけ齧る
ハムスターと同じ

377 :名も無き飼い主さん :2020/01/13(月) 15:11:26.23 ID:aajGEn9N0.net
飼い主の行動先回りするうさ可愛い

378 :名も無き飼い主さん :2020/01/13(月) 16:24:50.65 ID:K6mSYXG4a.net
うちのうさぎにご飯あげる時に
「ちゃんとして」て言うと
トイレに移動して待機します。

379 :名も無き飼い主さん :2020/01/13(月) 18:05:43.80 ID:D4y/oP0zr.net
部屋んぽという書き方されると愛誤のイメージがチラつく
主にハムスター界隈のせいで… 

>>377
先回りどころかガスヒーターの前を専有しまくるから草なんだが

380 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 00:18:32.08 ID:dSRZ5Y3D0.net
言語のコミュニケーションできる子は相当頭よいと思うわ
しかられてるのは分かるみたいなんだが

381 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 00:24:45.65 ID:5oMUElYur.net
名前呼んだら来るくらいの知能があれば楽だからな

382 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 05:29:26.50 ID:qmNI82rQa.net
チモシーほとんど牧草入れから散らかしてて下に落としてる…実際食べてる量少なそう…
皆さん散らかし対策どうしてますか?

383 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 05:51:47.33 ID:XrQZYjjw0.net
こぼしてるのに気が付いたらその都度拾ってるw
金網の下に落ちてるのも、下がそんなに汚くない時はそこからも拾ってる
散らかすけどそこまで広範囲には散らかさない子だし

384 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 07:02:26.37 ID:R3B6GrJlH.net
>>371
いちいちそういうバカなここに書き込まないと
ダメなのか?うっとおしい

385 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 11:43:56.73 ID:I6lQSuXKd.net
https://i.imgur.com/hAvjt9Z.jpg

386 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 12:08:09.17 ID:a1Tpv5bMp.net
https://i.imgur.com/sk8Qj5G.jpg

387 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 12:33:38.10 ID:CJi1Xvu1d.net
もう1歳になるのにトイレ以外でのオシッコが多すぎる。ケージにトイレ2個設置したけど、トイレ横とかでされる どうしたらいい?

388 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 12:40:50.59 ID:/i1fRjy1M.net
トイレトレーニング用の消臭スプレーでおすすめ教えてください!

389 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 14:04:03.38 ID:kY/VNoNxd.net
もう落とすものだと諦めてる。

390 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 14:59:21.79 ID:a1Tpv5bMp.net
1.飼っている部屋を変える
2.トイレ以外を次亜塩素酸水で徹底洗浄
3.トイレの清掃は3日に1度にする

391 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 15:45:50.39 ID:bhS2pdkor.net
4.トイレに住まわせる

392 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 15:52:19.86 ID:7TZktxtS0.net
トイレが目の前にあるのにトイレ以外でする奴は多分部屋を変えても同じことをすぐにやりだす

393 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 17:12:25.63 ID:IZtoHeNY0.net
6歳5ヶ月
死を意識する年齢に突入

ペットはやっぱり飼うものじゃない

394 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 17:54:14.38 ID:XrQZYjjw0.net
>>387
いっそケージ内をトイレにする
うちの子はトイレ外にも時々おしっこするから、ケージにもシーツ敷いてる
部屋でされるよりはいい

395 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 18:17:58.28 ID:qTgeNozH0.net
>>393
現代の良質なペレットと牧草を与えてちゃんと温度や湿度の管理してて
本うさの体調にもとくに変化がなければまだそんな意識する年齢でもないと思う
あなたがウサギに出来ることの獣医さんはめざせ12歳って書いてたし

396 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 18:43:00.43 ID:sSkDFLzf0.net
トイレが小さいとか、気に入らなくてトイレに乗らない場合もあるよ

397 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa7f-XH4t):2020/01/14(火) 19:48:17 ID:a187m0dga.net
ダイソーにウサギグッズでてるよー

398 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f0e-XqFv):2020/01/14(火) 20:10:42 ID:IZtoHeNY0.net
10歳で人間の100歳ぐらいだろ
12歳って120歳ぐらいか2

399 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f44-///2):2020/01/14(火) 21:07:34 ID:qTgeNozH0.net
>>398
うさぎの寿命
http://www.usagi.cn/hitorigoto/hitori226.html

書いてるのは獣医学雑誌にうさぎの連載したりしてる獣医さん

400 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srb3-aqKi):2020/01/14(火) 21:25:34 ID:CDVO8Fy7r.net
>>399
獣医系のブログってこういうの多いよな

治療風景と原因の解説があるブログをリンクしても守らない飼い主のが多いけど

401 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ df26-pgYE):2020/01/14(火) 21:58:54 ID:e1WdZdy+0.net
>>393
後悔するなら捨てろよ。冬なら凍死すんぜ。
さっさと不死身のペットを探せよ、自己中野郎が

402 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ df26-pgYE):2020/01/14(火) 22:00:43 ID:e1WdZdy+0.net
>>398
アイボかペッパー君でも愛でていろよ

403 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 22:49:53.21 ID:IZtoHeNY0.net
>>401
頭おかしい人か?

404 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 23:12:38.35 ID:6jabyFjMH.net
8才で受け入れた里子♂が、昨年末にめでたく9才になった
とても元気
頭フリフリジャンプもしてるし
看取りを覚悟で引き取ったけど
ご長寿うさ目指してるよ

405 :名も無き飼い主さん :2020/01/14(火) 23:30:44.95 ID:6jabyFjMH.net
>>397
どんなのが出ているんですか?

406 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srd1-Dpms):2020/01/15(水) 00:13:40 ID:qKv+wSRXr.net
>>405
昨日小さいダイソーでレターセットとノート見たよかわいかった
大きな店舗なら他にも種類あるのかなー

407 :名も無き飼い主さん (JP 0H16-+jo+):2020/01/15(水) 00:39:36 ID:TRPvmueyH.net
>>399
ありがとう
とても参考になった
うちのおじいちゃんも12才目指す

408 :名も無き飼い主さん :2020/01/15(水) 02:04:35.68 ID:XhS81vpp0.net
ウサギグッズってペットの世話グッズかと思ったわww

409 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 910e-nNT5):2020/01/15(水) 03:52:21 ID:GaBApgdi0.net
>>405
主に文房具ですが
いろんな種類や色のウサギイラストがプリントされてるよ!
新商品としてまとまって置いてあると思います
ボールペン欲しかったけどウサギグッズ集めるとキリがないなと
自分の子に似たやつが見つかった時だけにしようと、自分は気合でスルーしましたが
かわいかったよー!
参考にTwitterやインスタで画像見つかるといいですね

410 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 910e-nNT5):2020/01/15(水) 03:54:07 ID:GaBApgdi0.net
>>408
すまんすまんw
https://i.imgur.com/18W5hnI.jpg

411 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa0a-mzut):2020/01/15(水) 05:04:53 ID:pUWWbuWpa.net
>>406
多分同じシリーズのマスキングテープ見た!

412 :名も無き飼い主さん :2020/01/15(水) 06:09:52.92 ID:4jyEJvRN0.net
>>410
グロ注意

413 :名も無き飼い主さん :2020/01/15(水) 06:50:33.44 ID:xW3cEAA90.net
>>412
何がグロだよ
安らかにお休みになっているだけだろ
可愛いわ

414 :名も無き飼い主さん :2020/01/15(水) 06:56:24.11 ID:OUIj9L8f0.net
>>407
おじいちゃん頑張れ
うちも後から追いかける

415 :名も無き飼い主さん :2020/01/15(水) 08:48:01.50 ID:8LOx5E1a0.net
>>410
かんわいい!

416 :名も無き飼い主さん :2020/01/15(水) 09:18:20.79 ID:tU6SKanPr.net
>>411
マステほしい!大きい店舗で探してみよう

417 :名も無き飼い主さん (エムゾネ FF22-IPaT):2020/01/15(水) 12:31:52 ID:xAZ8wM6gF.net
うちのうーちゃん昨日の夜8歳半でお月様に帰っていった
うさぎ飼うの初めてだったけどこんなに可愛いと思わんかった
うちに来てくれてありがとうね

418 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4992-e9YF):2020/01/15(水) 13:00:36 ID:wkL97kPD0.net
人間がご飯食べてるときいつも布団にもぐる
食事の匂いが苦手なの?
肉の匂いが本能的に怖いのかな
皆様のうさぎさんも同じですかね?

419 :名も無き飼い主さん (ガラプー KKe5-Mxqx):2020/01/15(水) 13:06:40 ID:9SN6KX7WK.net
>>393
うちの10歳はまだ頑張ってるし、先代は14歳近く生きたからまだ折り返しかもよ

420 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f9b8-gGzZ):2020/01/15(水) 13:21:41 ID:jcWEa9rc0.net
>>417
老衰でしたか?
うーちゃん可愛がってもらえて幸せだっただろうね
またうさぎさんと暮らせるといいね

421 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 822d-JESV):2020/01/15(水) 13:32:17 ID:hKky3Sba0.net
>>399
これ見たことある
普通に長生き目指すのはいいとして
飼主の死んで欲しくないという弱みに付け込んであれこれ延命治療をするのは大罪だと思う
でもほとんどの獣医がそう
引き伸ばすほど金になるから
それで死んでも飼い主はやるだけやった(手間と金かけた)と自己満足
苦しんだのはウサギだけというパターンが多い

422 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 822d-JESV):2020/01/15(水) 13:35:25 ID:hKky3Sba0.net
そろそろ何でも好きにしたらいいよレスがつきそうw

423 :名も無き飼い主さん :2020/01/15(水) 13:40:48.33 ID:Hsn58+GQ0.net
>>419
人違いだったらすまないけど、2年位前にウチのが13歳の時励ましてくれた人かな?

424 :名も無き飼い主さん :2020/01/15(水) 13:59:09.81 ID:XhS81vpp0.net
実際なんでも好きにしたらいいよとしか言えんしなw
俺が自分のウサギについて口出されたら何言ってんだこいつとしか思わんし

425 :名も無き飼い主さん :2020/01/15(水) 14:07:01.60 ID:rvPq+7UJ0.net
建前、かわいそー
本音、他人のうさぎなんてどうでもいい

426 :名も無き飼い主さん :2020/01/15(水) 14:15:29.60 ID:hDvVUmb80.net
自分はうさぎに感情移入しちゃうかな
可哀想と思う時は本気でそう思ってる

427 :名も無き飼い主さん :2020/01/15(水) 14:44:25.10 ID:XhS81vpp0.net
可哀想は可哀そうだと思うけどな
虐待を楽しいと思えるようなやつ以外は可哀想と思う基準が人それぞれ違うだけだろう

428 :名も無き飼い主さん :2020/01/15(水) 15:55:40.62 ID:r7GThRvvp.net
>>418
うちはご飯食べてると一緒に食べ出すよ
あちらがご飯を食べてる時に離れて見えない所に行くと探しに来る

429 :名も無き飼い主さん :2020/01/15(水) 16:17:11.43 ID:aRKyvjY+a.net
>>428
かわいすぎ

430 :名も無き飼い主さん :2020/01/15(水) 16:52:25.02 ID:+yggYNYW0.net
ウサギ同士のじゃれあいでお尻を噛まれた瞬間みゃあ〜〜〜って悲鳴あげた
うさぎに声帯ないし普通は嫌なことがあってもキーキーって鳴く程度じゃないのかな?
今は仲直りして一緒に並んで寝てる

431 :名も無き飼い主さん :2020/01/15(水) 17:52:59.14 ID:jjBagwKf0.net
>>430
すんごい音量で悲鳴あげる事あるよ
命の危険を感じた時は凄い

432 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srd1-qIJ5):2020/01/15(水) 21:55:54 ID:ECot3leGr.net
>>430>>431
ニコニコで蛇に喰われるウサギの動画出てきてビビったわ

433 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/15(水) 22:00:37 ID:7/xf/g4Ga.net
帰宅したらサンコーの給水ボトル吹っ飛んでた…

434 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a926-ipoq):2020/01/15(水) 22:20:57 ID:xW3cEAA90.net
イーブイのぬいぐるみをサークルに入れてみた

ペロペロして匂い付けかな?をしている
たまには俺にもペロペロしてくれ〜

何はともあれ、ぬいぐるみに関心を持ってくれて嬉しいな

435 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ae50-hK/Z):2020/01/15(水) 23:28:28 ID:8UxDKRj40.net
8歳のネザーの男の子ですが突然どったんばったん2、3分転げ回って恐らくてんかん発作が起きました
発作が収まってからいつも通りです

大阪ですが関西でウサギや小動物のてんかん発作に詳しい動物病院お勧め教えて下さい

436 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srd1-qIJ5):2020/01/15(水) 23:45:29 ID:SrLZuypgr.net
>>435
うぜぇな…クソ愛誤
本気で心配なら関西の動物病院に電話しまくれよ

なんで、愛誤ってネットで緊急性のある質問するんだ?
死んだ時にネット民や動物病院のせいにして自分を慰める為か?

ハムスター界隈の連中みたいにスレで葬式開催して自分に酔ったポエムを書く姿が目に浮かぶわ…
こちとら、本気で動物好きだからお前みたいな無責任で頭シルバニアファミリーの奴は許せない

437 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srd1-qIJ5):2020/01/15(水) 23:48:19 ID:SrLZuypgr.net
そもそも爪切りで動物病院通うわけだから信頼できる動物病院が分からないとか理解できないし、購入前に緊急時の為に動物病院を調べておくもんだろ…常識的に考えて

438 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 02b9-6zBS):2020/01/15(水) 23:55:28 ID:XhS81vpp0.net
煽る意味がわからない
病気なのか

439 :名も無き飼い主さん (JP 0H16-+jo+):2020/01/15(水) 23:55:33 ID:TRPvmueyH.net
>>435
http://vinakaclinic.com/
ググってみました
うさぎ専門クリニックのようです
良くなるといいね

440 :名も無き飼い主さん (JP 0H16-+jo+):2020/01/16(Thu) 00:00:13 ID:XI5kGjDUH.net
>>417
お悔やみ申し上げます
ここまで可愛がってもらってうさも喜んでますよ
きっと

441 :名も無き飼い主さん :2020/01/16(木) 00:09:52.29 ID:vBjpZxao0.net
>>435
大丈夫ですか?
落ち着いてくださいね
てんかん発作は色々な原因が考えられるらしいです
一度収まっても再び発作が起こる可能性もあるので
うさちゃんが怪我しないように
周りに置いてある硬いものはどかして
クッションや毛布など柔らかいもので囲って周辺をガードしてあげてください
朝一で病院行くことをお勧めします

>>436
なんでそんなひどい言い方するの
こんな遅い時間に発作が起きたら誰だって不安になるでしょうよ

442 :名も無き飼い主さん :2020/01/16(木) 00:25:40.55 ID:mNyC75Rh0.net
435ですスレ汚しすみません
一応かかりつけの動物病院はありますが今まで大きな病気をしてこなかったのと爪切りは定期的に家でやっていたので甘く見ていたのと、この時間に通じる病気が無く焦ってしまいました

てんかんに関して進んでいる技術の病院があるのならと藁にもすがる思いでした
朝すぐにいくつか電話で問い合わせして行きたいと思います

>441さん
お気遣いと丁寧かアドバイスありがとうございます!
そうさせていただきます!

443 :名も無き飼い主さん :2020/01/16(木) 00:43:53.13 ID:vBjpZxao0.net
>>442
上でも書いたけどてんかんの原因はいろいろあるそうなので
てんかん専門というよりはうさぎ専門のベテラン獣医さんに診てもらうといいんじゃないかな
てんかんの可能性すべて考えて診断してくれると思う
不安だろうけど頑張ってね

>>439さんが挙げてくれた病院がうさぎ専門らしいから自宅から近ければここに電話してみてもいいかもね

444 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ae50-hK/Z):2020/01/16(Thu) 01:50:51 ID:mNyC75Rh0.net
>>443
なるほどうさぎ専門のベテラン獣医さんですか
てんかんについては他の動物でももしかしたら症例が多い医院がいいかと迷っていました
うさぎ専門の医院は車で高速とばして1時間程行かなければないのですがやはりうさぎ専門の所へ何件か問い合わせて行こうと思います
本当にご親切にありがとうございます!
>>439さんもご丁寧に調べて頂いてありがとうございました!

445 :名も無き飼い主さん :2020/01/16(木) 03:41:37.97 ID:6oDVW0rGd.net
https://i.imgur.com/bAvzOge.jpg

446 :名も無き飼い主さん :2020/01/16(木) 06:36:48.30 ID:M6dX2y580.net
>>442
気にしなくていいよ
不安になる気持ちは分かる
斜頸の症状じゃない?関西でも専門はかなり少ないから、うさぎをよく扱うところで調べたほうがいいよ
堺のほうが多いイメージ
年齢的にも早めの処置が必要だと思うから出来るだけ通いやすいところを探してみてね

447 :名も無き飼い主さん :2020/01/16(木) 06:45:56.29 ID:M6dX2y580.net
堺のキキはうさぎの専門知識が高いから行けるなら行ったほうがいいと思う

448 :名も無き飼い主さん :2020/01/16(木) 08:34:26.53 ID:kDR+Q4OM0.net
てんかん発作はよく釣れる釣り針だなー

449 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e1b8-QJkE):2020/01/16(Thu) 10:24:28 ID:Daji3wTR0.net
ペティオのアドメイドラパンのケージ使って3ヶ月。
金網とスプレーオシッコガードのプラッチックとの留め具が初めて外した時に割れてしまった。
メーカーにその部品だけ有料でももらえないか問い合わせたら、部品のみは販売しないそうで新しいケージ買えと言われた。
次からはペティオは買わないと心に誓ったよ…

450 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spd1-6cO6):2020/01/16(Thu) 11:58:00 ID:oyLzJ3Uap.net
>>449
プラリペアかボンディックで直そうよ

451 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f9b8-AmZj):2020/01/16(Thu) 12:18:19 ID:aCGRD9HJ0.net
皆さんのうさちゃんのおやつって何ですか?あげて良いものも情報によっては変わってくるので迷っています。自宅で作る味無しポップコーンとか極少量とか大丈夫ですかね。

452 :名も無き飼い主さん (アウアウイー Sa91-gxs+):2020/01/16(Thu) 12:37:17 ID:G6QDE54oa.net
>>449
今どこもそんなもんだよ
企業として良かれと思いやった事が裏目に出る世の中
「この前は○○してくれたのに」
「あの人には○○していたのに」
「今度は○○してくれサービスで」
世の中ケチで図々しいモンスターコジ鬼がいるからそいつらと壊した自分を恨めよ

俺の会社もイレギュラーな対応はしないよ
つまらん世の中だけど恩を仇で返す奴がいる限り仕方ないし、バカのために余計な仕事はしたくないw

さ、うさの牧草買って来ようかなー

453 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spd1-6cO6):2020/01/16(Thu) 13:18:51 ID:oyLzJ3Uap.net
>>451
生リンゴとドライパインと眉毛と髪の毛・・・
サークル内で寝てたら、顔に寄ってきて眉毛と髪の毛食べられた(´・ω・`)

454 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 02b9-6zBS):2020/01/16(Thu) 13:43:39 ID:v+74YE3N0.net
あげちゃダメって言われてる野菜じゃなけりゃ適当にあげてもよっぽど大丈夫だぜ
あんまり神経質にならなくていいぞ

455 :名も無き飼い主さん :2020/01/16(木) 14:19:20.20 ID:lzyFRJI9d.net
人間が食べるもののお裾分けでシソ、パセリ、りんご、キャベツの外側の硬い所、大根や人参の葉、ブロッコリーの茎や葉を時々あげてる
うさぎ用として買ってるのはドライパパイヤ、猫草、ヘアボールリリーフ
はじめの頃は好みを知るためにドライフルーツが少量づつ入ったやつとかアソートのを買ってたよ

456 :名も無き飼い主さん :2020/01/16(木) 14:47:17.35 ID:9zhixEj00.net
>>453
ハゲをウサのせいにするなよ
つミノタブ+フィナ

457 :348 :2020/01/16(木) 16:37:02.85 ID:VYDUnF/Id.net
>>451
ドライリンゴ、ドライパパイヤ、圧ペン大麦
あとうちの子はハイペットの毛玉ケア、ビタミンC、乳酸菌などのシリーズが大好き

458 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f9b8-gGzZ):2020/01/16(Thu) 17:19:59 ID:ebMRigAl0.net
セロリ春菊リンゴが大好き
うちはドライじゃなくて生でどれもあげてる。
もともと良く水飲む子だし、与えるのは少しだから下痢になったことはない。

459 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 822d-JESV):2020/01/16(Thu) 17:33:13 ID:lX7gejfH0.net
>>455
なぜキャベツの外側の硬い所?糖分少ないから?
でもブロッコリーの茎あげてる

おやつあげると時間で記憶してて翌日も同じ時間に期待してるからやたらあげられない
朝晩の野菜のとき一緒にマンゴー、りんご、キウイなどを一かけあげてる
がっついて食べてる
あとはマメ科が好きだから寝るときはアルファルファの茎と葉少し

460 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa0a-mzut):2020/01/16(Thu) 20:07:11 ID:ravf/uWsa.net
生後50日目で体重730キロ(動き回ってよくわからなかったけど実際は750くらいあるかも?)って小さい?
ブリーダーさんに食べ放題じゃなくて5パーセントにしろ言われてたんだけど少ないようなら食べ放題にしてあげようか悩み中

461 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa0a-mzut):2020/01/16(Thu) 20:09:19 ID:ravf/uWsa.net
あ、ホーランドロップです

462 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a926-ipoq):2020/01/16(Thu) 20:09:44 ID:9zhixEj00.net
>>460
規格外にでかいよ…

ちなみに種類を教えて欲しいな

463 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a926-ipoq):2020/01/16(Thu) 20:18:20 ID:9zhixEj00.net
>>460
うちのロップも同じくらい。産まれて2ヶ月強で750gぐらいだったよ。
今は9ヶ月目になるが、2kg強。でっぷりしてます。

食べ放題か5%かは議論になりますよね。
私は食べ放題にしていました。たしか体重比8%くらい食べていました。
生後6ヶ月ごろから、ざっくりと4g/週 のペースで減らし、今は3%ぐらいで落ち着きました。
まだ減らした方が良いと獣医には言われているけど、おやつをあげてないし、様子見しています。

464 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa0a-mzut):2020/01/16(Thu) 20:38:03 ID:ravf/uWsa.net
ごめんね、グラムだったね。笑

悩みますね。食べ放題にして後々ダイエットさせなきゃなら可哀想だし…

465 :名も無き飼い主さん (ガラプー KKcd-Mxqx):2020/01/16(Thu) 22:06:34 ID:F0ISUFWVK.net
うさぎがあの食欲のまま牛馬サイズだったら地球上の植物を食い尽くすだろうなー

466 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 02b9-6zBS):2020/01/16(Thu) 22:08:31 ID:v+74YE3N0.net
730キロだとどのくらいだろうな
ウマくらいか

467 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1f0-0Jfz):2020/01/16(Thu) 22:18:19 ID:qh9ke8Oi0.net
日野の2トンのCMくらい

468 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spd1-6cO6):2020/01/16(Thu) 22:28:53 ID:oyLzJ3Uap.net
トントン
トントン
日野の二トン

469 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 910e-nNT5):2020/01/16(Thu) 22:43:01 ID:lOT6KSfK0.net
みなさんのウサギは生野菜いけるみたいで
羨ましいです!
中には えー!?こんなにあげるの!?と思う子も。

うちの子はあげ過ぎると下痢の心配が出てきます。
1日にセロリを人間の一口サイズ程度しか
心配なのであげられません。
一口サイズですら、糞の形が柔らかくなったり
いびつになります。。
二個分程のでかいのが出る時も生野菜を少量与えた時。
あげない方がいいのかなー。
飼い主はでかいのがでた!と喜んで笑うけど
ウサギからすると腸に不具合があるのかなぁ。
病院では健康認定もらっていて、
ウサギも好んでバリバリ食べてくれるのですが。
こればかりは体質なんでしょうかねー。

過去に、小松菜一個 セロリ一本
丸ごとどかんと与えている写真を見せて貰った事があり
どんだけ飼育が雑なんだよと引いた事が有るのですが
いける子はいけるのかな。

470 :名も無き飼い主さん :2020/01/16(木) 23:32:08.25 ID:9zhixEj00.net
>>464
そんなに悩む事はないよ
ペレットを減らすとチモシーを食べ始めるよ

うちのは生後6ヶ月はチモシー嫌いでしたが、今はチモシー大好きウサになってます

471 :名も無き飼い主さん (アウアウイー Sa91-gxs+):2020/01/17(金) 00:06:07 ID:HGE77d5Qa.net
>>469
ウチは野菜の葉っぱメイン
・ニンジンの葉っぱ
・水菜
・みつば
・ブロッコリーの葉っぱ、もしくはアレッタの葉っぱ
・ケール
の中から手に入りやすいのを1日1回夜に片手でギュッと握るくらいあげてる
野菜本体はたまにニンジンあげてる
果物は朝だけバナナを小さなサイコロ3個分くらい、いずれもウンチの様子を見ながらあげてるよ
(ウチのはケージから出ると真っ先にトイレ行くからそれを見てからあげる量を判断してる)

葉っぱは少しは歯応えもあるし、水をガブ飲みするよりお腹や健康にはいいかなと思ってる

下痢するなら無理に野菜をあげる事もないと思うけどね

472 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0649-p8t4):2020/01/17(金) 00:27:13 ID:flz/2mzR0.net
>>469
多分個体差が大きいだろうし、飼育方針にもよるかなぁ うちは一応今は基本あげない方針
うちのもペレット食べすぎぐらいでも軟便しがちだし、毛球症予防でなるべく牧草を食べてほしいのでおやつ枠は乳酸菌・アクティブE・イタリアンライグラスのみ。
幸い大好物だからたまに食欲落ちてもこれらで復活させる感じで運用できているけど…
万が一災害で避難が発生した場合はこれまた好物のペレット牧草で乗り切れるか
あとは本当に具合悪くなったときに備えてリンゴなどの味を覚えさせておくといいと聞くので少し迷うのだけれど、うちのこ食欲大魔神だからな…

473 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 04:02:33.30 ID:wJ6WLASD0.net
うさちゃんの大好物情報ありがとうございました!りんご、パインは人気ですね(^^)。

474 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 05:16:32.87 ID:n5QHcZima.net
エコフィダー散らかさないって評判よかったけどうちの子かなり散らかす…
牧草の好み?選り好み?がある子は散らかすみたいに書いてたけど…うちの子そうなのかな?
カワイの木でできたうさぎっぽい耳の牧草入れどうだろう?

475 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 06:35:34.20 ID:sUeY+0Gj0.net
突然興奮してブーブー言いながら私の周りをグルグルしたり突撃したりしてコーヒーのような匂いを放つ時があるんだけど
どういう感情なんだろう。
あまりいい匂いじゃないのよね。というかくさい

476 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 06:45:47.89 ID:sUeY+0Gj0.net
何か用が有るみたいな感覚で謎だったんだけど、
初めて腕に腰振ってきて、そういうことかと納得しました。
顎のせ?はよくやってたんだけどなぁ

477 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 07:22:50.70 ID:csCw8tgJ0.net
>>474
何使っても選り好みしてるんだから
気に入らないものはよほど腹空かせないと
拾って食べないぞ

478 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 08:52:58.72 ID:XRiJQ9bLF.net
4ヶ月のウサだがエコフィダーにアルファルファとチモシー混ぜて入れるとチモシーを掻き出してアルファルファだけ食べてる。選り好みするウサは結局散らかす。
アルファルファが無くなると草に関心無くなる。
アルファルファのみにした方が良いのかもと考え中。

479 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 08:57:26.59 ID:p0K5sqnT0.net
4ヶ月ならむしろチモシーだけでいいよ
アルファルファはあげないか、おやつ程度でいい
もうチモシー食に移行しないとチモシー食べなくなるよ

480 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 02b9-6zBS):2020/01/17(金) 09:28:01 ID:UK5viCxz0.net
うちのもチモシーはまき散らかしてウマい部分だけほんのちょっと食べて後は放置する
ウマい部分だけ見つけ出すために掘り起こしてぐっちゃぐっちゃにする
かなり色々試したけどそれをやめさせるのは無理ってなって諦めた

481 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/17(金) 10:07:48 ID:jvtgkxV2a.net
そっか…やっぱりみんな巻き散らかしたり選り好みされてるんだね。
牧草入れエコフィダーのままにしておくよ

482 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8dcc-gGzZ):2020/01/17(金) 10:21:53 ID:Oyc98lMK0.net
一日経った草って食べないよね湿気るのかな?

483 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 02b9-6zBS):2020/01/17(金) 10:53:08 ID:UK5viCxz0.net
俺の予想だとにおいだと思う
袋から出したてのやつには寄って来る
においの飛んでる牧草には寄って来ない
食べたり舐めたりする前段階でこの差が出るってことは湿気とか食感で判断してるわけじゃないと思う

484 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 11:04:54.96 ID:PBxHR6jx0.net
うちも葉のやわらかい部分だけ選り好みするから
袋から出したとき目の前に硬めの茎だけ選んで置いとくと香りで食べてくれる
これで結構茎の消費が増えた

485 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 11:14:13.97 ID:Oyc98lMK0.net
そっかー
じゃあ食べ残った草揉んだりして香り立たせたらまた食べるかな?
いや、毎日捨てて入れ替えてるんだけど
日によって食べ残し多い時あるとね

486 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 11:18:57.27 ID:UK5viCxz0.net
どうしたらいいんだろうね
レンジでチンとかも言うからやってみたこともあるけど一瞬反応するけどすぐ食べるの辞めちゃうんだよね
においって一度飛ぶと戻らなくない?
戻す方法があったら教えて欲しい

487 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 12:27:06.86 ID:8u0XTZAG0.net
>>475
コーヒー豆の様な臭いと例えが一致した人が
現れてうれしいw
あれはまじでくっさい!!

おまたの両サイドにカスが溜まってます^_^
湿らせた綿棒とかでチョチョイと取れますが
臭いですw

臭腺があるっぽいのですが
人間で例えたらヘソゴマ取りのような感じです
デリケートなので取るなら優しくお願いしますー!
ウサギを扱う病院でもやってくれますよっ。


生野菜について色々レス下さった皆様有難う御座いました!
うちの子はお迎え5日で水菜で下痢を起こしました。。
美味しそうに食べるのですが、
そこで与え過ぎたんだわと思ったので
やはり個体差だと思いました!
料理で使った野菜の端切れとかあげられなくて残念だけども仕方がない^_^

488 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 15:24:21.35 ID:ky+6ODPb0.net
水も飲むし、生野菜の水分なんてたかがしれてる
そんな少しの水分で下痢になるのかな
生野菜の成分が原因ではないの?

489 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 15:26:42.11 ID:cyM9Swx2p.net
うちは、リンゴ1個完食しても下痢にならないな
水は飲まなくなるけどw

490 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 15:36:28.49 ID:4J5Av8aV0.net
>>417
(´;ω;`)
お悔やみ申し上げます。

歳には勝てないか、、、

491 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 17:38:27.45 ID:V5hqRpT5r.net
>>485
一度匂いが飛んだら何しても戻らないし、再使用は痛みが気になるからオススメしない

492 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 17:42:34.18 ID:SXNA10ZxH.net
>>481
まぐれかもしれないけど
うちも選り好みする子だが
アラタのミルキュー入りのチモシーは
残さないからほかのチモシーを買った時も
アラタの袋に移し替えて
ミルキューを一緒いれて暫く置いたのをあげると
選り好みが少なくなったような気がする。

493 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 18:48:05.42 ID:sqxrg4sb0.net
チモシーとかの再利用はやめとけ
冬場はいいけど夏場はうさが舐めて濡れたとこからカビる

494 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 19:08:41.68 ID:+E/vve/K0.net
最終的に業務用に落ち着いた

495 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 19:13:30.47 ID:QhrUF0xHd.net
https://www.bs-tbs.co.jp/entertainment/trendsearch/

明日は、うさフェス特集らしい。

496 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 21:02:36.38 ID:VsmPhfOu0.net
頭以外でなぜて喜ぶポイントどこ?
うちはマフを横からつかんでつぶすように引き出すのと
顔全体を手でつつんでフサフサするのが好き

497 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 21:11:43.72 ID:p0K5sqnT0.net
>>496
背中、ほっぺた、耳のつけ根

498 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 21:15:38.54 ID:Lhx3gXhS0.net
>>496
耳の間から鼻先
目の下

499 :名も無き飼い主さん :2020/01/17(金) 23:07:38.98 ID:RMUYd3ii0.net
オランダ、国名の通称「Holland」の使用を廃止
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200117-00031815-forbes-int

ネザーランドロップになる時代来るのだろうか?

500 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 00:00:01.83 ID:T55rf0nur.net
>>496
うちはほっぺ

501 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 01:03:38.14 ID:5i1WCoGZ0.net
お腹

502 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 05:46:41.28 ID:enqJhrCPa.net
牧草散らかされてるから廃棄にしかなってないと思ってたけどよくよく考えたら長い牧草入れてるのに散らかったやつ見たら全部短くされてるからかじったりすり潰したりはしてるようだしほんとにただの廃棄ではないなと前向きな気持ちになった!

USチモシーあげてるんだけど、ネットとかでUSチモシーって書いて売ってるやつはどこも同じやつかな?産地同じなら

503 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 05:58:06.14 ID:6XAEREc40.net
>>499
それ、自分も気になったけどロップイヤーで通じるからいいかと思った。
ネザーランドが禁止になったんならどうなるんだろ?とは気になったけど

504 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 09:15:36.25 ID:SdnStFiXa.net
なんか小さいロップイヤーのことドワーフロップとかいうことになってるらしいし?ホーランドロップのことロップイヤーで統一とかされるのかもね?

505 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 09:52:17.03 ID:hsYyA1F2r.net
俺のミニウサギは牧草物語が好きだな
安物なのに高いのより食付きいい

506 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 09:54:58.71 ID://pSuSWYr.net
>>504
そうなの?ARBAも変わってるんかな

507 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 10:03:39.72 ID:SdnStFiXa.net
>>506
ARBAが決めてるわけではないから公式ではないっぽいけど

508 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 910e-nNT5):2020/01/18(土) 16:28:20 ID:dXlxIcdD0.net
>>488
それはあるかもしれないです。
リンゴ人間でいう一切れ分が平気なので!
セロリ一口サイズで若干糞が変形します。
にんじんも1センチ角2個くらいなら平気です。

ただ、好んで食べてくれます。。複雑。

509 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 910e-nNT5):2020/01/18(土) 20:04:25 ID:dXlxIcdD0.net
皆さんはウサギのカプセルのガチャガチャで
ウサギが出たら思わずやってしまうのだろうか?
お詣りウサギが見つからねー!!
https://i.imgur.com/glTZUw9.jpg
自分のうさにそっくりな子はいないから
そこまで執着はしないけれど
ねずみどしだけどうさぎで作ってくれたのは
有難いし、御朱印のが欲しい。令和ってちゃんと書いてるから。

510 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 21:20:37.08 ID:kNzsVhSw0.net
>>509
これ可愛いよ!年始に赤のお守りバージョン出て大事にしてる

511 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 22:53:17.44 ID:x2VakeRC0.net
>>508
あぁなんかあなたにレスした感じになってしまったけど
一般的に生野菜の水分で下痢する言われてるけど本当かなと思ってね
野生のうさぎは生野菜(野草)食べてるのにな
うちは小松菜やはくさい(葉)がだめかもしれない
それと下痢かと思ったら踏み潰した盲腸便だったりすることも

512 :名も無き飼い主さん :2020/01/18(土) 23:07:38.52 ID:ryuNMT5B0.net
>>511
キャベツは水分だね
キャベツだけあげてると水分過多になる
ペレットと合わせてあげるとあまり水を飲まなくなる

513 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 910e-nNT5):2020/01/18(土) 23:43:02 ID:dXlxIcdD0.net
>>510
お揃いっすね!

514 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa49-fs2f):2020/01/19(日) 01:43:13 ID:Dkzyy74ma.net
>>509
必ず回します。
うさぎ以外は要りませんです。

515 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 910e-nNT5):2020/01/19(日) 02:19:19 ID:hh2vhIxn0.net
>>514
小さすぎるのが多いですが可愛いですよね!

516 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 03:49:30.27 ID:o/wTTdjRr.net
玩具のウサギとかどうでもいいわ
本物しか興味ない

517 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 08:53:10.05 ID:6SHUSWVPa.net
細い齧り木入れてあげたいけどすのこの隙間から落としてしまいそう
みんなどんな齧り木与えてる?

518 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 09:22:59.99 ID:VxVYv8pPr.net
それ割り箸だろ?危険すぎるわ

519 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 09:23:30.76 ID:8PJ4xBjz0.net
うちは割り箸をケージの角に5本くらい通してある

520 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 09:28:03.34 ID:OYXLvP8+0.net
>>517
うちはりんごの木の細枝が人気
すぐ皮がなくなる

521 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srd1-qIJ5):2020/01/19(日) 09:30:09 ID:VxVYv8pPr.net
割り箸なんていう危険なものをあたえようとは思わない

522 :名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spd1-gGzZ):2020/01/19(日) 09:52:44 ID:mMncZRBSp.net
ケージに取り付けるタイプの齧り木じゃだめなの?

523 :名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM29-YfQQ):2020/01/19(日) 09:55:07 ID:ATsUUrKIM.net
うっさ病院に連行で激おこ中

524 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c6e7-01jf):2020/01/19(日) 10:29:04 ID:m59wUWhu0.net
午後はゆっくりする時間だから、病院連れて行っても大人しい

525 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 10:50:27.14 ID:VxVYv8pPr.net
>>522
愛誤にありがちな倹約(笑)でしょ
何故かリスクを踏みまくる

526 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 12:22:35.90 ID:0hsgTk+rp.net
また出たよ、なんでも駄目だし君ww

527 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 12:26:15.99 ID:NggWK9Vw0.net
>>474
ずっとあのボックス使ってるけどいいよ
うちのうさはえり好みしたいタイプだから食べやすそう
廃棄は相変わらず多いけどうさファーストということで…

528 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/19(日) 12:42:51 ID:7upq5nZXa.net
割り箸じゃなくて520さんのようなりんごや梨の木の枝みたいな細い木を想定して聞いたんだけどちょっと怖い…
ケージに取り付けるタイプ考えてみるね

529 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ f9b8-gGzZ):2020/01/19(日) 13:11:55 ID:zG2uctZE0.net
細い枝は部屋んぽ中にあげるのがいいかもね
おもちゃ兼おやつ

530 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srd1-qIJ5):2020/01/19(日) 13:40:21 ID:x/710Yjvr.net
>>526
問題外のことを改善しない愛誤だから耳に痛くてそんなこと言っちゃうんだねw

531 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 72f6-JESV):2020/01/19(日) 14:05:24 ID:3oGMQEbY0.net
齧り木で思い出したら先々代は家の柱かじってたな

532 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 16:22:53.73 ID:0hsgTk+rp.net
>>530

>>530
割り箸で死んだウサギの死亡例10件以上出してみろよ

533 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 17:12:14.14 ID:zYFyIT4tr.net
>>532
先に安全な根拠教えろよ
獣医やペットショップは危険だと言ってるのにふじこりながら危険に晒し続けるのはお前みたいな愛誤だけ

534 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 17:59:59.96 ID:Sy46CASm0.net
愛誤ってキチガイみたいに過剰に保護してる奴の事言うんだぞ

535 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 18:34:28.78 ID:zYFyIT4tr.net
>>534
ニコニコ大百科ソースか?
それかなり古いぞ

536 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 18:54:03.85 ID:Sy46CASm0.net
>>535
何言ってんのこいつ
ニコニコ()
やめてくれ

537 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 22:54:32.73 ID:/Q/WSKYH0.net
うちのうさこがじつはおとこのこだったけん

538 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 23:13:42.34 ID:OYXLvP8+0.net
>>537
うちの子は逆に女の子だった

539 :名も無き飼い主さん :2020/01/19(日) 23:17:27.42 ID:GTCxHJmN0.net
>>537
うちもそれでうさおになりましたw

540 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa49-fs2f):2020/01/20(月) 00:22:11 ID:R4YUIUTOa.net
>>537
うちは、おとこのこと聞いて連れて帰って来たのに、あれ?おんなのこなんじゃないって一時疑われていましたが、今じゃ大きなたまry・・・が(笑)

541 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 06:04:53.60 ID:s6GHDY1+a.net
ずっと暖房いれて部屋の室温維持してたら、マルカンのヒーターとかマイカヒーターいらないのかな?
マイカヒーターは高かったから置いとこうかと思うけど

542 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8dcc-gGzZ):2020/01/20(月) 08:08:58 ID:tGJ+3QcP0.net
うちもマイカヒーター買ったけどエアコン付けっぱなしだから結局使ってないや

543 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 02b9-6zBS):2020/01/20(月) 08:14:35 ID:vwnXLAIj0.net
病院に連れて行ったときに先生からペットショップのオスメス表記は間違ってることがあるって言われたけどほんとに性別間違えてることあるんだね

544 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e1b8-6zBS):2020/01/20(月) 08:34:54 ID:SbAepKK60.net
オスはタマタマが育つまで時間かかるしね

545 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 91b6-bguA):2020/01/20(月) 08:35:20 ID:d2enSpQt0.net
生後1ヶ月で判断できる人なんてそうそういないからね〜

546 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 09:27:21.15 ID:vp0lLJw+0.net
ペットランキング
飼われてるペットはなにが多いのかな?

1 熱帯魚・金魚ほか魚類54.4%
2 犬54.0%
3 鳥37.1%
4 猫31.7%
5 カブトムシ・クワガタなど昆虫 26.5%
6 亀19.0%
7 ハムスター・ハツカネズミ16.3%
8 うさぎ10.7%
9 カエル4.8%
10 リス3.4%

犬が1位じゃない!猫は鳥に負けてた!
ウサギはやっぱり亀に負ける!

547 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 09:31:19.10 ID:vp0lLJw+0.net
1世帯で犬は1~2匹ぐらいだけど熱帯魚は数十匹以上飼うのでこんな結果になる

548 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 09:35:30.52 ID:tGJ+3QcP0.net
うさぎ流行らなくていいよ
簡単に飼って捨てる人増える

549 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9115-bguA):2020/01/20(月) 11:38:09 ID:Jzj6owiL0.net
うさぎが流行ったらうさぎ税が導入されちゃうね

550 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srd1-qIJ5):2020/01/20(月) 11:39:25 ID:cetZnWNSr.net
流行ったら今よりアクセサリー感覚で買う奴湧くから流行らなくていい
むしろ飼い主人口が減ってほしいくらいだわ

世界的に見て日本はペット後進国だし

551 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 13:02:45.53 ID:kvmwP1eea.net
個人的にはウサギが流行って欲しい。
流行るという一時的なものではなくて、安定的に人気がもっとでて欲しい。

ウサギが診られる動物病院が増えるだろうし。
ウサギの診療経験は少なくとも、このスレにいるウサギ博士より頼りになるだろ。
うちの周りの動物病院は犬猫専門ばっか…

552 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 13:38:54.00 ID:xKeu0UNoM.net
流行る流行らないでなく、簡単に飼って勝手に捨てられてしまうことをどうにかして欲しい
ペットは許可制にして欲しいな

553 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 13:49:39.69 ID:KyCfo6KM0.net
>>546
どこのランキング?
猫の飼育頭数が犬を抜いたって言われてるのに

554 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 14:02:47.26 ID:+G0uZrxFr.net
>>552
同意
あと生体の価格をあげて保険を充実させたら完璧

構いすぎ、爪切り放置、危険な遊具、飼育用品のケチり(かじり木やケージなど)、不適切な餌やり、インスタ映えを狙った飼育環境
こんなのばっかし

555 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 15:50:39.55 ID:vp0lLJw+0.net
>>553
ペット保険会社

556 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 15:59:21.06 ID:vp0lLJw+0.net
>>553
多頭飼いの差だと思うぞ
猫はほとんどの世帯が1匹

犬を飼ってますか?猫を飼ってます?ってアンケートなら猫方が上に行くんでない

557 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 020e-GJBf):2020/01/20(月) 16:26:02 ID:vp0lLJw+0.net
>>546
これを一番多く飼われてる哺乳類ペットランキングにすると

1 犬54.0%
2 猫31.7%
4 兎30.4%(げっ歯類ハムスター等も含む)
 
兎は猫に追い付いた!言えなくもない小動物枠

558 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 16:57:40.30 ID:ssNFVZWSa.net
>>554
飼育用品のケチりとは?

559 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa05-J7BC):2020/01/20(月) 17:09:18 ID:Gw6auXA0a.net
うさぎに保険掛ける人ってあんまいなさそうだから
その統計が絶対という訳じゃないと思う

560 :名も無き飼い主さん (スップ Sd82-BZUu):2020/01/20(月) 18:02:59 ID:31cNmcEKd.net
犬飼いは自分の犬が可愛いになるらしいけど猫飼いは全ての猫が可愛いになる傾向があるらしい
犬飼ってたから自分は割りと納得した
うさぎは猫飼いに近いかんじがする
うさぎ全部可愛いになった

561 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e1b8-6zBS):2020/01/20(月) 18:20:40 ID:SbAepKK60.net
私はうさぎの種類によるわw
馬面は好きじゃない

562 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 18:46:55.43 ID:WXhwiiKBH.net
うちの子は丸顔で
小顔だから合格だね!

563 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 18:56:44.89 ID:pBFUd+eYd.net
>>537
俺は男として生まれたけど心が女になってしまった…

564 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 19:34:10.79 ID:yd+41LMsr.net
>>558
・かじり木を割り箸にする
・ケージがダンボールや衣装ケースやワイヤーネットやキャリー
・サークルがダイソーワイヤーネット
・保険未加入
・ペットシーツ無し
・餌皿無し
など
>>559
月額安いのになぁ…
>>560
他人のケモノが可愛いとは思わない
エキゾチックは他人のでも可愛く見える

飼い主の民度の差でそう思うのかも

565 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 20:26:01.03 ID:C8wzE5WOa.net
保険ってアニコムとかだよね?支払ってもらえる額考えたら保険かけずにお金を貯めてそこからそこまま払う方がいいと思って入ってないわ

566 :名も無き飼い主さん (スップ Sd82-BZUu):2020/01/20(月) 20:42:07 ID:31cNmcEKd.net
>>564
ケモノとエキゾチックで線引きされてるってことはエキゾチックアニマルの定義を勘違いされてるかも?

当たり前だけど皆、うさぎへの思いようは違うんだね
自分は野生の野うさぎすら可愛くて写真集かったり動画みるようになったよ
犬の時は写真集買わないし動画もそんなに見なかったな

567 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 060e-IPaT):2020/01/20(月) 21:01:34 ID:MRNKFxT+0.net
うさぎと犬飼ってたけど犬は日本犬以外は苦手だ
うさは大体みんな可愛く見えるけど

568 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 21:36:01.64 ID:ge1wJj0Nr.net
ペット飼ってる人って自分はちゃんと飼ってるのに
いい加減な飼い方はだめと目の敵に攻撃するけど
そもそも人間ごときが動物を「飼う」なんておこがましい
自然から奪って閉じ込めてるだけだ
その4本足の「友達」は扉をあけたら今みたいにそばにいてくれる子が
どれだけいるだろうか

569 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 21:40:35.65 ID:HCnTgKdG0.net
そばに寄って体の上にも乗ってくるけど撫でようとしたら逃げる

落ち着いているときは撫でても平気なのが謎

570 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 21:56:19.27 ID:vp0lLJw+0.net
今一番マナーが悪いのは猫の飼い主

猫を外に出すなってCM見たことありませんか?
猫の野放し飼いが多いのです
やってることは野良猫に餌付けしてるのと変わりません
近隣住民に糞尿を撒き散らし、車に引掻き傷や、植木鉢破損など
虚勢してなければ野良猫が増える

面倒でも関係悪くなりそうでも猫の離し飼いしてる飼い主が居たら外に出すなと言ってやろう

571 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 22:03:33.37 ID:hyVN8LKv0.net
追いかけてやると腰捻って喜びながら逃げるよ
こっちはあんま面白くないけど

572 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 22:46:46.87 ID:yd+41LMsr.net
>>565
ガチでヤバいときは元を取れることは珍しくない
海外旅行の保険に助けられたからペット保険に入ってる。(今のところはペット保険赤字だけどそれはそれで良し)

>>566
爬虫類は野生から捕獲したのがほとんどだからおかしくない
小動物は家畜化されているからエキゾチック呼びは通常されない

家に野生のを輸入した爬虫類いるし

>>568
こちらからはほぼ触らないけど勝手に近づいてくる。
撫でられ待ちするから撫でたらフライドチキンポーズして寝る。

愛護法では習性に即した飼い方を努力義務として書いてあるけど、実際はインスタ映え狙いの過干渉シルバニアファミリーされてストレスと飼い主の不注意で不幸になるペット多い

>>570
一番はハムスターじゃない?
獣医が部屋んぽの危険性や柔らかい餌が原因で起きたという説明と治療写真載せているのにツイッターとかではシルバニアファミリーしまくりでやたらと病死や事故死送りにする奴ばかりだし、不機嫌になって泣いている姿を可愛いとか言う本気で頭おかしい
無計画繁殖させるのに爬虫類の餌にされたハムスター見ると爬虫類叩きしながらねずみを身代わりにしようとしたりする。
かと思えば通院させずに殺してクソポエムで周りの気を引くし、犬猫と違って玩具扱いしても問題になりにくい。

573 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 22:51:06.15 ID:J6zG1IF+a.net
ハムスターで思い出したけど、ハムスター衣装ケース買いは本でも推奨されてるの見たことあるけどうさぎ衣装ケースで飼う人なんかいる?

574 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 22:59:40.01 ID:vp0lLJw+0.net
ハムスターを動物病院に連れて行くってイメージないな
ハムスターの寿命って1年ぐらいなんだろ
使い捨てペット感覚なんだろうな

575 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 23:06:39.88 ID:yd+41LMsr.net
>>573
今では素人でも本を簡単に出版出来るから…

うさぎの衣装ケース飼いとワイヤーネット飼いはめちゃくちゃ見かける
ハムスターにしても頭がアレな飼い主が余計な加工しまくって衣装ケースから脱走されるパターンをよく見る
爬虫類だと衣装ケースで弁当箱状態も…

衣装ケースで保温すると低温火傷するから獣医に話したら十中八九叱られる

>>574
めちゃくちゃ治療費高い
ちなみに獣医がキレるあるあるワードは手術が必要だと話したら「いつまで生きるのですか?」
手術を諦める言い訳を獣医に求めて見捨てることへの罪悪感を軽減しようとする意図が分かるから

576 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 23:21:15.82 ID:J6zG1IF+a.net
>>575
私が読んだハムの本素人が出してたのかな
ケージ、水槽、衣装ケース推奨してた。

うさぎとかえる衣装ケースとかデカすぎるね。

577 :名も無き飼い主さん :2020/01/20(月) 23:25:35.18 ID:yFJtXlMza.net
足元で靴下をポツポツ噛んでるコイツを見てたら思い出した
3年前の今頃はコイツいなかったんだな、部屋には俺しかいなかった

明日で丸3年、すっかり図々しくなったけどかわいくて仕方ないぜ

578 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srd1-qIJ5):2020/01/21(火) 00:47:11 ID:G5yu/DQ1r.net
>>576
飼育本に限らずだけど友人のイスラム教徒が特定の思想に誘導する本が増えてきているから著者のことを調べてから買った方がいいと言っていた。

ただでさえネットには自称皮膚科医とかみたいに自称〇〇系ブロガーとか多いから…(医療保険悪用問題)
ウサギは飼い方悪いと突然死するから本と飼育用品は信頼できるものを探す、獣医のブログは実在する動物病院のサイト内にあるのを参考にするとかするといいよ

特にガチ獣医のだと治療風景写真載せて原因などを解説してくれてる
下手な飼育本よりいい

579 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 01:42:10.40 ID:waDpkmsr0.net
ハム自体は1000円前後で買えるから病院代出すより「買い直し」を選ぶ人が多いのかもね。
うちは何匹も(多頭飼でない)水槽で飼ったけど病院も連れていったし腫瘍ができた子以外はみんな2年以上生きた。
その後うさぎを飼い始めて、丸顔も馬面も野生もみんな可愛く思えるよ。
あとうさぎグッズ見つけたら手が伸びる。
やっぱり小動物かわいい。
世間が思っている以上に懐く。
でも田舎住みで診られる病院少ないのが辛い。
ペット飼うの免許制賛成。安く買えてしまうハムでもうさぎでも、大事にしてほしいよ。

580 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 01:49:35.60 ID:WV0Kc18cr.net
>>579
ハムスターが懐くことはないよ。慣れるだけ。
ハムスターからすれば飼い主はリアル進撃の巨人

懐くだけの知能があるのはウサギ辺りから

病院の数は同意
恵まれた立地でも三件くらいしかない
あと、医療費にたいする整備を勧めてほしい。

余談だけど、初期はハムスターですら数万くらいで売ってた
マナーの悪い飼い主が増えたのは生体が安くなったからだろうね

581 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 06:00:48.45 ID:CTWtKE6ba.net
おしっこちゃんとトイレでするようになったしうんちも殆どトイレでしてるから
ケージ内にばらまかれた牧草床材になるかなと思って置いてた
、ペレットなくてお腹すいた時にしぶしぶ食べてるようで渋々感が強いのが辛いのでせめて牧草は好きな物食べさせていんだけどオススメありますか?

582 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 06:18:51.06 ID:WV0Kc18cr.net
>>581
チモシー以外ならだいたい食べるけどペレットに比べたら食い付き悪い
オススメの牧草はチモシー、個人的に牧草物語がオススメ。

牧草を床材にするアイデアは足腰の負担軽減や寒さ対策としては有り

583 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 09:55:05.40 ID:WZL60Aaz0.net
>>570
猫の外飼いほんと迷惑
うちの花壇を何度荒らされたことか

2年前から百合だらけにしたら来なくなったけど

584 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 10:00:18.17 ID:wMMSZjysr.net
市販の野良猫トラップで負傷させたらふじこりながら乗り込んでくるもんな

585 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 25dd-VJRI):2020/01/21(火) 14:21:56 ID:P4+fZ5VV0.net
>>570
え、犬飼いじゃないの?
糞尿片付けないし、無駄吠えするし、

586 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srd1-qIJ5):2020/01/21(火) 14:29:43 ID:O35idoZ6r.net
>>585
それ、猫でもあるあるやぞ…

587 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 15:05:12.21 ID:P4+fZ5VV0.net
家の周りは野良猫とか、外飼い猫が居ないからわからん。

588 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6e0e-VJRI):2020/01/21(火) 18:28:00 ID:32UHrUqj0.net
>>583
百合がいいんだね
よその猫が庭にうんちするから芝に悪いし臭いし
自分とこの猫も出せなくなるかな、たまに庭で草食べさせてやるんだけど

589 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 18:44:55.08 ID:Q9G5F6bCd.net
>>581
しぶしぶでもチモシー一番刈り食べてくれるなら色々なメーカー試すのも手だと思うよ
牧草の種類自体を変えるならお試し用に少量づつのセットで売ってるのを買ってみたらどうだろう
Amazonでも楽天でも売ってるし自分も何点か買って食い付き良かったものをおやつ的にあげてるよ

590 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 20:36:31.11 ID:TqpWTi+W0.net
イヌは吠えまくる、夜に家の前でなきまくる猫、ケンカ始める猫もいる
個体差でかいからどっちがクソとか言えん
どっちも可愛い奴は可愛いしな

591 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 20:46:39.21 ID:zzEnXnBp0.net
だが犬はベランダ散歩してる兎を襲ったりしない
猫は塀を使い2階まで来て兎を狙ってくる

592 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a926-ipoq):2020/01/21(火) 22:48:02 ID:qSMBCVUC0.net
なんか祭りが終わると寂しいな。
俺の車が雑誌に取材受けていて、ドライバー冥利に尽たわわ。
アクセル踏めばいい車じゃないんだがな。素人にはわからん次元だが敢えて多くは語らなかった。

うさぎをチューニングするとしたら、ギア比の変更をする。
本来の野ウサギは外敵が多い中で育っているから、飼いウサギとはギア比が違う。
ただ車と同じく公道とサーキットでの育ちが違うから仕方ないとは思うがな。
できるわけないけどさ。祭りの余韻だ。許してくれ。

話題をスレに戻すと
金さえかければ良くなるものではないのは判る。
ただ保険料など些細な金さえ払えない貧乏人にうさぎを飼ってもらいたくない。
月々、数千円だろ!?
それすらも払えないのは、よほど節約家なのか、うさぎの健康を考えていないのかだよね。

車のオイルに費やす金額に比べたら糞みたいな金額だろ。

車と同じく任意保険に加入するのが飼い主の最低限の義務だと思う。
本当に許可制もしくは資格化してもらいたい。

うさぎや、まじめに可愛がっているこちらに迷惑かかる。

593 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 92c0-mTH2):2020/01/21(火) 22:55:25 ID:Jk7Dddfp0.net
>>592
この人大丈夫…?

594 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9f5-otum):2020/01/21(火) 23:08:09 ID:au6oupJG0.net
隣の家のネッコが外飼い。野良期間が長くて完室にできないらしい
人好きで毎回モフらせてくれるが、うさを飼いはじめてからは「頼むから我が家の兎だけは襲わないでくれ」と会うたび言い聞かせている

おかげで今の所平和だが、代償なのか車のガラスに肉球の跡が点々と…orz

595 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 23:15:03.66 ID:Q9G5F6bCd.net
自分の場合はペット保険はいらないって判断したよ
一生涯にかかる医療費はうさぎのは見当たらなかったんだけどググると平均年齢で犬は72万円程で猫は53万円程となっているからうさぎもそれくらいだとして貯金で大丈夫だから
保険適用外の病気、手続きの手間、自己負担分を考えると現金でもってたほうがいいかなって

596 :名も無き飼い主さん :2020/01/21(火) 23:50:26.09 ID:YLzb+X4w0.net
プロフェッショナルでうさぎの子宮摘出やってたな
8歳までよくもったな・・・

597 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 01:15:29.25 ID:TYFwDQLL0.net
保険はビジネスだからあんなのに金は払いたくない
ほんとに医療費がかかる時は何十万でも使うさ

598 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 03:17:40.22 ID:uRqHgIpar.net
>>592
ほんそれ
倹約とケチは違う
>>593
お前の方が頭大丈夫?
あの人おかしいこと言ってないじゃん

599 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa1f-ZiJj):2020/01/22(水) 05:02:16 ID:4MvFlJDKa.net
要は保険入る入らないじゃなくて病気になった時に満足な治療を受けさせられるか、お金のせいで受けさせない、ってことにしなきゃいいってことだよね?
うさぎ貯金はしてるけどもし貧乏だとしても自分が風邪ひいた時の病院よりうさぎ優先するし、食費もうさぎの食費確保してから自分の食費確保するけどな。

600 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f44-m6Yn):2020/01/22(水) 05:15:40 ID:oQB0kX1W0.net
うちも保険は入らないことにしてるよ
うさぎの医療費ならたとえいくらだろうと払う覚悟はある
でもペット保険にはまだ保険金を払うほど信頼できない

601 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa5b-ZiJj):2020/01/22(水) 05:24:40 ID:FJ1igomNa.net
ちょっと話ずれるけどアニコムのペットの名前ランキングみたいなのでどうやってアンケート取ってるんだろう?って思ってたけど
うさぎの保険のこと考えた時に(結局入らないことにしたけど)どのプランに入るかの診断の時にうさぎの名前最初に入れさせられたんだよね。
今思うと保険のプラン考えるのに名前いらないじゃんって思った、年齢とか性別はまだわかるけど。
そうやって集めて勝手にランキングにされてるのか〜と思ったね。

602 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 06:06:40.92 ID:RL2Oa+Cw0.net
でも診察券にうさの名前載ると嬉しい
あと郵送物もうさ宛てで来るしこれもちょっと嬉しい

603 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 06:17:06.06 ID:IDQ+ktbXr.net
貯金してても盗まれたり、引き出しに手間取ったり、不運続きでウサギに回せる金が治療のタイミングでなくなると不安だから保険は払ってる

海外旅行行くほど金ある人が海外保険入ってなくて払えなくなった話をしってる。(日本だと30万くらいだけど海外では800万かかったらしい)

604 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 06:19:00.47 ID:IDQ+ktbXr.net
>>602
保険入ることで他のウサギ愛好家の治療費になるから無駄ではないしね

605 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 07:08:01.58 ID:+VEgBgwW0.net
>>603
別に保険入ろうが入らなかろうが、万が一にきちんと治療受けさせる気があるか無いかだろ
盗まれるだの何だの極論持ってくる意味ある?
今はクレジットで払える病院もあるけど、カード持てないの?

606 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 07:08:22.53 ID:WiHEyBU3H.net
>>592
車の雑誌取材?
ここで貧乏自慢するんじゃねえよw
キチガイ

607 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e7b9-Jq7D):2020/01/22(水) 08:57:58 ID:AMWXnJUK0.net
>>603
どんだけギリギリな生活してんだよ
うさぎの治療に500万とかかかるわけじゃあるまいし
そのぐらいの金額が不安になるぐらいの収入なら飼うのやめろよ

608 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr7b-mTHw):2020/01/22(水) 09:08:37 ID:WOUoPQ9mr.net
>>605>>607
君、頭わるいって言われない?
あの文章読んでクレカないとか貯金少ないから保険に入るって短絡的な考えでマウントかけてきて痛い人だね

職場で後輩にタグチェックするお局様かな?

虫以下の知能なら飼うのやめなよw

609 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr7b-mTHw):2020/01/22(水) 09:13:58 ID:WOUoPQ9mr.net
保険に入る=貯金がない
現金を持ち歩く=クレジットカードがない

こんな風に考えちゃう馬鹿な人って最近増えているから想像力の貧困化が進んでいるって言われてるんだろうねw
少なくともマウントしてきた人みたいに貧乏じゃないから貯金もクレカも保険もある

むしろ安い保険にすら入る余裕がないだけなのに入らない言い訳を探しているように聞こえてくるw
その必至さも相まってね

610 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e7b9-Jq7D):2020/01/22(水) 09:21:51 ID:AMWXnJUK0.net
>>609
貯金してても盗まれたり、引き出しに手間取ったり

手持ちはないの?カードは?って思うだろ

611 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa5b-ZiJj):2020/01/22(水) 09:26:15 ID:FJ1igomNa.net
なんだかんだで保険効かない、とかうさぎの場合犬猫よりありそうだし、健康診断とかならどうせ保険外だし。
病気の心配してかけるお金があるなら(貯金はもちろんしてるし)病気にならないような環境作り(掃除やら)や、健康的な食事にお金かけてあげたいわ。

612 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 10:00:24.49 ID:WOUoPQ9mr.net
>>610
それカードでも同じじゃんw
いきなり煽る前に想像力働かせてほしい。

カードだから安全とかそんなのないし、現金と保険も合せて三本の矢しているだけなんだけどね

>>611
その食事などの必要経費にお金を最大級かけても余るから保険や貯金に回している。
備えあれば憂いなし。

613 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 11:35:44.14 ID:52Ei+DfNM.net
一番治療費かかりそうな鬱滞が適応外ってなってたから保険見送った
他に多そうな病気って何ある?

614 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 11:52:38.84 ID:vI6MyAp5d.net
>>613
不正こうごう

615 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 12:05:35.58 ID:UhiRAQIgp.net
子宮癌

616 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 12:07:39.97 ID:UhiRAQIgp.net
いや違うか、癌化したら保険適用になるのか
癌になる前の子宮摘出が保険適用外か

つまり保険使いたきゃ、癌になるまで待てと言うことか

617 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 12:18:19.67 ID:8+ch7G0pM.net
あれもダメこれもダメ、使う時でも半分は負担してとかだからね。
手術しかないとかだと入ってて良かったってなるかもだけど。

618 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 12:18:36.58 ID:lMqxUtTF0.net
里親募集のサイトは、うさぎが多いね
うちの子は、先天性開張肢で生後すぐにペットショップに預けられて2年くらいショップ暮らし
人に慣れてて、噛み癖なくトイレの失敗ないし、譲り受けてきた
今まで、犬、猫、ハムスター、フェレット、爬虫類と飼った事あるけど、排泄や体臭はうさぎが1番匂いがない、というか無臭
ホームセンターのチモシーをモリモリ食べるし、部屋に放しても元気に走り回って、疲れたらケージで寝てるし
ベビーからだと、噛み癖やトイレのしつけで挫折して手放したい人が多いのかな
あと、ミニを買ったのに大きくなったとか

619 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 12:24:13.00 ID:Bw5GxNqG0.net
不正咬合もダメポじゃん使えね〜ワロタ

結局は保険会社が儲かるようにしてるだろうしな。

620 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 12:56:37.93 ID:fTjbe6Zi0.net
ペット保険は何年入ってても慢性的な病気になったら次回更新断られてすぐお金下りなくなるって体験談も見たから入ってないな
先代うさぎは晩年は慢性疾患で毎週一万弱ずつ+たまに入院って感じになってしまったがそれくらいは覚悟して飼ったし

621 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa5b-ZiJj):2020/01/22(水) 13:22:40 ID:5J3SWmCFa.net
そうそう。だから金持ちは入るのは自由だけど、入らなくても問題ないし、むしろ貧乏な人ほど、入って今まで払ってたお金を置いておけばよかった!みたいになる可能性の方がうさぎの場合多そう。
だから一概にペット保険に入ってない=うさぎのこと考えてない、って訳では無いと思う。

622 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 13:27:46.85 ID:LuY1qCgD0.net
毎月保険いくらかしらんけどうさぎ貯金を自分でしておけばいいかなって思ってる。
そもそもギリギリの生活してて動物なんて飼えないしね。

623 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 13:31:00.57 ID:6h2SZcEbr.net
>>618
ドワーフハムスター、豆柴、ミニウサギ

名前で勘違いあるある
安いせいで飼育本も読んだことない人が勢いで買ってでかくなったらキレて捨てる

ミニウサギ派だからミニウサギばかり買ってしまう
体付きや模様が多彩で将来が楽しみ

>>621
荒れてるのはペット保険に入っている=クレカも貯金もないと決めつけてくる変な人のせい

624 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 13:33:49.83 ID:AMWXnJUK0.net
>>612
これ以上言ってもしょうがないけど
ただ1つだけ言わせてくれ
保険入ってない=いい加減な飼い主ではないってこと

625 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 13:36:21.82 ID:6h2SZcEbr.net
>>622
悲しいかな…
今では生体が安くなったが故に金のない人や知識のない人が手を出しまくって部屋に放し買いにしたり、安全性の怪しい自作用品でケチって病気になると治療費払えない人は少なくない

日本はペット後進国だからまだまだ愛護意識や動物への理解度が低い

626 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 13:39:35.50 ID:6h2SZcEbr.net
>>624
このレスのどこにいい加減な飼い主扱いした一文あるの?
まるで被害者みたいな物言いだけど、いきなり人をギリギリな生活扱いして馬鹿にしたのはそちらさんでは?

603 名も無き飼い主さん (オッペケ Sr7b-mTHw) sage 2020/01/22(水) 06:17:06.06 ID:IDQ+ktbXr
貯金してても盗まれたり、引き出しに手間取ったり、不運続きでウサギに回せる金が治療のタイミングでなくなると不安だから保険は払ってる

海外旅行行くほど金ある人が海外保険入ってなくて払えなくなった話をしってる。(日本だと30万くらいだけど海外では800万かかったらしい)

627 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 13:42:59.75 ID:6h2SZcEbr.net
もしかしてこの人と勘違いして>>624に絡まれた?

592 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a926-ipoq) 2020/01/21(火) 22:48:02.96 ID:qSMBCVUC0
なんか祭りが終わると寂しいな。
俺の車が雑誌に取材受けていて、ドライバー冥利に尽たわわ。
アクセル踏めばいい車じゃないんだがな。素人にはわからん次元だが敢えて多くは語らなかった。

うさぎをチューニングするとしたら、ギア比の変更をする。
本来の野ウサギは外敵が多い中で育っているから、飼いウサギとはギア比が違う。
ただ車と同じく公道とサーキットでの育ちが違うから仕方ないとは思うがな。
できるわけないけどさ。祭りの余韻だ。許してくれ。

話題をスレに戻すと
金さえかければ良くなるものではないのは判る。
ただ保険料など些細な金さえ払えない貧乏人にうさぎを飼ってもらいたくない。
月々、数千円だろ!?
それすらも払えないのは、よほど節約家なのか、うさぎの健康を考えていないのかだよね。

車のオイルに費やす金額に比べたら糞みたいな金額だろ。

車と同じく任意保険に加入するのが飼い主の最低限の義務だと思う。
本当に許可制もしくは資格化してもらいたい。

うさぎや、まじめに可愛がっているこちらに迷惑かかる。

628 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 14:00:12.61 ID:5J3SWmCFa.net
てか車って自分も勿論だけど他者に損害おわせた時にも必要だから入っておくべきだし義務だと思うけど(相手の為にも)うさぎの保険に入らないだけで真面目に可愛がってないと言われても…。

実家犬飼ってるけど、保険入ってないよ!それでもクシャミしたらすぐ動物病院連れていってるし。
もう寿命折り返しだけどもし手術のいる病気なっても保険入ってないから高額だろうけど絶対受けさせると思うよ。

それにもしかしたら保険入ってても、この症状は保険適用にならないから病院行かないでいいか〜とか思って行かない人もいるかもじゃん。

629 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4726-XHzX):2020/01/22(水) 14:43:40 ID:KaJjronw0.net
>>625
ね〜。ペットに掛けられる保険はある意味義務だと思う

お金が足りないから里親探します。病気もちだけど治療するお金がないから里親探します。 
(表向きはアレルギーとか海外赴任とかが多いね)

そんなんばっか。
命ってそんなに安いのかね?
『まぁ、ウサギだから安いもんだ』と考えている人が多いんじゃない?

YouTubeのウサギ動画みて飼っている気になった方がいいわな

630 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e7dd-vwF5):2020/01/22(水) 15:00:19 ID:i6hOmBpH0.net
歯が伸びまくって混乱するうさぎ飼いをなんとかできないもんかね、

631 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4792-Za8m):2020/01/22(水) 15:37:10 ID:ykBPa/om0.net
>>630
病院で歯を切ってもらいなさい

632 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 15:50:23.06 ID:i6hOmBpH0.net
伸ばさない努力をしてほしい

633 :名も無き飼い主さん (スップ Sdff-6E//):2020/01/22(水) 17:18:52 ID:TMnI/VfPd.net
保険にもメリットとデメリットがあるから調べて入ったほうがいいよ
人間の保険もそうだけど不意の出費で生活が困窮しない為に入るものだしうさぎの医療費で生活が苦しくなるなら入ったほうがいいかもね
うさぎが病気になった時に病院に連れていくか否かは飼い主の経済状態じゃなく人間性の問題のほうが大きいよ
生活に余裕があっても金をだし渋る人はいるし逆も然り

634 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr7b-mTHw):2020/01/22(水) 17:31:54 ID:aA+vKTLLr.net
>>628
>それにもしかしたら保険入ってても、この症状は保険適用にならないから病院行かないでいいか〜とか思って行かない人もいるかもじゃん。

こういう人は保険入る入らない以前に飼育用品にすらちゃんとお金使わないでしょ
病院で獣医に指摘されるような飼い方している人より酷い飼い方してそうだし


>>629
飼い主YouTuber自体ろくでもないような人達だし…
特にハムスターは玩具にされがち

>>630>>632
ハムスターとウサギはオヤツや野菜みたいに頭のおかしい飼い主目線で見ていて楽しい餌ばかりあげるからそうなりやすい

伸ばさない努力もしなければ動物病院に連れていって治療させたとTwitterでどや顔決める人すらいる
ツイート見てたら餌に限らず不適切な飼育が目立つ

>>633
別の人が車の話していて思ったけど、自転車保険に入らない人とかは自分はいざとなったら払えるとタカをくくっている人多い

635 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr7b-mTHw):2020/01/22(水) 17:35:49 ID:aA+vKTLLr.net
これとか見てるとイライラする飼い主が多い
https://www.usagi.cn/hitorigoto/hitorimenu.htm

636 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 17:41:00.49 ID:XRqT/6r4H.net
SNSを使う奴=低脳と判断して
みなきゃ良い
保険も自由にしろ
金があるとか無いとかではなく
うさへの愛情があるのは確か

ねえ奴は書き込むな

637 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 17:51:13.95 ID:aA+vKTLLr.net
保険に入る入らないは別として貯金しているから大丈夫と考えている人は手術が一回で済むとは思わない方がいいとだけ

638 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 18:13:49.82 ID:A5D4vCwb0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また保険の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

639 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 18:15:48.27 ID:8Q3AUNbD0.net
うさの保険は適用範囲が狭過ぎて入るメリットが少ないから入らなかったな

640 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 18:39:41.85 ID:iASfFBRB0.net
以前暇なときにうさぎ総合スレの過去スレをいくつも遡って見た事あるけど
保険の話になると入らないっていう人が多くてそっちの方がいいって結論で毎回終わってたよ
必ずしも保険がおりるとは限らないし、普通に貯金してた方がいいって
入る人は入らない人を批判したり他人に強要せずに入ったらいいんじゃないかな

641 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 18:42:16.09 ID:TYFwDQLL0.net
保険の話題なげーよ

642 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 19:33:13.09 ID:X7cv9GVMr.net
>>640
本当にスレをちゃんと読んでいるのなら入ってない人が入ってる人を馬鹿にして荒れたのだと自覚してほしい

643 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 19:35:02.61 ID:Q9/4kfVV0.net
保険の話を真剣にしてるのかと思いきや
人の稼ぎに対する嫉妬と見下しのレスバトルしかしとらんからなw
有用なレスがほとんどねぇ

644 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 19:40:19.69 ID:RL2Oa+Cw0.net
保険に入る金もある
保険に入らずにその都度支払える金もある

どうすれば・・・orz

645 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 19:52:56.74 ID:oph3kbYvr.net
>>643
保険入ったら金無し扱いされたでござるよwww

646 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 20:31:17.49 ID:XO5lEtK8M.net
うちの保険は欝滞もカバーしてくれるよ〜
不正咬合は適用外みたいだけど
年間3万ちょっとで保険料の元は全然取れてないけど
保険証がかわいくて保険証欲しさに入ってるw

647 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd7f-R3Vz):2020/01/22(水) 20:57:30 ID:jNEnKe62d.net
先代のときは保険は入ってなかったな
病院行ったのは、10年間で腫瘍の切除と月に帰ったときの2回だけだったから

648 :名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp7b-5Kys):2020/01/22(水) 21:08:54 ID:UhiRAQIgp.net
ぶった斬るよ、話を

ついつい買ってしまう、罪作りなうさマグ


https://i.imgur.com/3yTiVJ2.jpg

649 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-x8XC):2020/01/22(水) 21:22:55 ID:8Yk+eyxO0.net
予防治療は全て適応外と説明された

650 :名も無き飼い主さん :2020/01/22(水) 22:15:25.39 ID:hBHf+ujUM.net
ロップ柄とは珍しいな
ダイソーっぽいww

651 :名も無き飼い主さん (JP 0H4f-R3Vz):2020/01/22(水) 23:00:58 ID:cJQJULlJH.net
>>635
読み込んだ
うさぎの腸には乳酸菌がないとか…目から鱗
うさの乳酸菌サプリって意味ないのね

652 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 00:30:56.20 ID:5iI0/hQK0.net
うさぎグッズほしい〜

653 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa4b-TbUn):2020/01/23(Thu) 03:49:35 ID:JlNMNtZ1a.net
>>1認知症の原因、実は「処方薬」だった 認知症の疑いがあっても絶対に医者にはかかるな! [268718286]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579697596/

60以上のデパスやハルシオンでなるぞ
発ガン性もあり

飲まないでねー

654 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 11:51:27.80 ID:eovS8KCDr.net
>>629
ジモティーを久し振りに見てきたら酷すぎた件…

655 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 12:18:47.67 ID:+FEH9ivep.net
今は分からないけど少し前ポールスミスうさぎ推しだった

656 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 12:20:37.24 ID:tWoVWpJG0.net
うさぎなんてそこらの山にでも放したら他の動物に勝手に捕食されて自然淘汰されるのに
ジモティーなりなんなりで誰かに譲るってしてる時点でそうとうまともだけどな
山どころかそこらの住宅街に放り出したって野良犬野良猫の餌食になって死ぬレベルなのに

657 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 12:21:11.09 ID:U/vAvyQia.net
ジモティーといえば引越し先がペット不可だから譲るって出してるうさぎいて、でもケージとかは譲れません、って書いてて
はァ?!ってなった記憶。
その人んちまでうさぎ取りにこいって書いてたからそれならケージも必要な方には差し上げますでいいのになって思ったけど
新しいうさぎ飼うの決まってたのかなって思った。

658 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 12:30:59.48 ID:aMF0fQHIr.net
無計画繁殖したから本命用にケージが必要なんでしょ

659 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 12:31:07.43 ID:ifjXjBoJp.net
・ x ・).。 ( 野良猫は見かけるけれど、野良犬っていなくなくなくなくなななななない?

660 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 12:45:28.85 ID:tWoVWpJG0.net
言われてみれば確かに最近野良犬って見かけないな
俺の子供のころは普通に居たんだけどね
いつも徘徊してるやつが居て怖かった

661 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 12:52:33.81 ID:2BIX6uuEa.net
>>658
私もそう思った。それか他に可愛い子見つけたんだろうなって。

662 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 13:06:54.55 ID:+P6diHRT0.net
ケージタダで譲りたくないんでしょ
メルカリとかで売るんだよ

663 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 13:13:24.49 ID:2BIX6uuEa.net
>>662
いくら消毒してくれてるだろう(してるよね?)とはいえ中古のケージは私なら気が引けるけどメルカリだと売れてるの?

カワイのわらっこ倶楽部使ってる人いるかな?わらっこ倶楽部に使ってるアジアンビタミンチモシー(?)って普通に売ってるのかな?

664 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 13:48:24.34 ID:tWoVWpJG0.net
メルカリ普通に売れてるよ
俺もケージ安いの買おうと思って探したけど買おうとしてたの迷ってるうちに売れちまったし
よさげなのソールドアウトばっか

つか別に新しいのが欲しくなったから他の人に譲たっていいと思うけどな
ちゃんと欲しい奴に引き継いでるなら捨てるよりずっとマシ

欲しがってる奴だってわざわざ金出せないからタダで欲しいわけだし
イラナイから欲しい奴にあげる
問題ないだろ

665 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr7b-Jq7D):2020/01/23(Thu) 14:22:57 ID:K3vFsA+Ir.net
>>620
慢性病になったら更新できないのかよ
ひどいな

>>654
ジモティ見てくる

666 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 17:03:05.75 ID:q7ddDMHa0.net
里親募集に出てるのは、だいたい1才くらいのネザーランド
理由は、引越し、転勤、出産、アレルギー、、
5千円〜1万円くらいのミニウサギ、って書かれてる仔をホームセンターで衝動買いしたんだろうね
コード噛むしトイレ覚えないし大きくなるし、で手放したいと
臆病でマイペース(猫とは違う意味で)だから、飼い主側の環境を整えてから、ホームセンターではないショップへ通ってからの購入をお勧めします

667 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 17:10:20.49 ID:2FLPpNGn0.net
ネザーのオスは去勢しないと飼い辛い
オスとしての主張が強すぎる

668 :名も無き飼い主さん (スッップ Sd7f-ZlaD):2020/01/23(Thu) 19:14:44 ID:LegDNvscd.net
>>667
そんなことないけどなあ

669 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a769-IDKh):2020/01/23(Thu) 19:29:28 ID:GVm+PHue0.net
うさぎがソファーの皮をよく齧るんだけどソファーとかベットの上に被せるおすすめの布ない?

670 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 19:37:08.15 ID:ozddUJdaM.net
ジモティは子うさぎ飼って、成長したら里親探して
また子うさぎ飼ってって延々とやってる人がいるみたい。

671 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 20:43:32.09 ID:WGjHolo30.net
>>667
ウサギのタマタマって、でっかいよなぁ
なんでやろ?

672 :666 :2020/01/23(木) 21:13:50.06 ID:q7ddDMHa0.net
>>666で、ネザーランドって書いたけど、純血のネザーランドドワーフの事じゃなくて
ホームセンターで安く売ってる雑種のネザーランドor名前だけのミニウサギ
って事なので気を付けてください、って事です。

近所のペットショップで見かけたのは、血統書あり純血ネザーランドドワーフの1才くらいで、4万円くらいだったかな
1才でも、小さくてビックリした
ベビーは6万前後だったかな

673 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 21:20:23.50 ID:FIEyxN92a.net
>>670
小さい方が可愛いから?
成獣だからって突然死なないとは限らないけど、私からしたら子うさぎの時期って突然死んでないか心配で心配だから
その期間が永遠に繰り返されるって耐えられないし、
子うさぎから成獣になるまで育ててたら愛着?湧いてそんなコロコロ変えられないと思うんだけど感覚が違うのかな。

674 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 21:34:18.80 ID:XidogIIoa.net
インスタ映えってやつだろ
仔うさぎ飼ってる私は素敵!
愛情なんかありゃしない、ペットは自分を飾るアクセサリーみたいな存在なんだろうよ

675 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 21:46:33.66 ID:FIEyxN92a.net
ピュリナのショーフォーミュラから、うさぎの極みかコンフィデンスに変えようかと思ってるんだけど、ピュリナのショーフォーミュラって成分とかいい感じなのかな?
迎えたブリーダーさんのところはピュリナあげてるみたいで通販には他のペレットは載ってなかった

676 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 21:55:03.51 ID:A7BxzwWJr.net
>>675
繊維量とか考えたら極みやコンフィデンスの方がいいと思うけど、なんとなくピュリナあげると毛並みがすごくつやつやになる気がする
うちはなんだかんだ手軽に手に入るバニセレに変えちゃったけど

677 :名も無き飼い主さん :2020/01/23(木) 22:11:04.12 ID:FIEyxN92a.net
>>676
確かにピュリナの裏面に毛並みのコントロールを手助けって書いてる。

678 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 05:22:48.49 ID:OXNkMmJN0.net
>>675
うたは極みは好んで食べないから
ずっとよく食べるコンフィデンス
1番食べるのはおやつ以外ではライグラス

679 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr7b-mTHw):2020/01/24(金) 07:08:42 ID:ePKbgSAor.net
>>661
生まれた子兎で好みの個体を残す

親兎と兄弟兎を里親に出す←だからケージは渡せない(本音)

これでしょ?

>>671
人間以外のは大抵大きいよ

>>673
子兎はそんな不安じゃない
十年辺りが鬼門

下手な飼い方をすれば3年〜6年、運が良ければ8年

適切に飼っても十年越えた辺りでいつ死ぬか分からなくて大変

よく飼育本に書かれている平均って研究現場のデータであって一般の飼育下での平均じゃないんだろうね
小動物は平均より圧倒的に短い期間で早死させる飼い主目立つし

>>676>>678
コンフィあげるとそれ以外食べなくなるよね
コンフィは幸い栄養バランスいいけど、あまり話題にならないのが不思議

みんなワンコインで買えるラビットフードにしているのかな??

680 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa1f-ZiJj):2020/01/24(金) 07:24:04 ID:IKsWg+c3a.net
極み、みんながみんな好きなわけじゃないのか。当たり前か。
コンフィデンスははちみつ入ってて美味しそう。

ペレットも牧草も数種類は、何かあった時の為に食べられるようにしてあげてたい。

681 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 08:09:52.40 ID:L89rh15Lr.net
>>680
3ヶ月以内に出来上がるからそれを過ぎたらハンストして死ぬくらい拘るから要注意

682 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 08:27:52.69 ID:M13xhtrfa.net
>>681
そうなの?!ブリーダーさんのところでもらった飼育書には生後3ヶ月まではペレット変えちゃダメって書いてたり生後〇ヶ月までにペレット変えて亡くなっちゃった場合は保証できない書いてたけど…
もうすぐ2ヶ月だから後1ヶ月の間に色々試した方がいい?

683 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 08:36:21.16 ID:qyELwYxj0.net
うちも極みはあんまりガッツかなかったわ、野菜やチモシーよりはずっと好きだったけど
グルテンフリーにこだわって買ったんだけど今じゃ食パンちぎって食わせたりもしてるし
そんな大量にあげるわけじゃないからそこまでこだわる必要なかったと思った

684 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr7b-mTHw):2020/01/24(金) 09:52:22 ID:8lOFDHFYr.net
>>682
ペレットは基本変えたらダメ
変えていいのは成長に合わせる時のみ

いろんな餌に慣らすと言うのは他の餌に関して
ペレット変更する時も前のペレットと併用

685 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb9-9rwV):2020/01/24(金) 10:15:54 ID:qyELwYxj0.net
ペレットは別に変えてもいいけど生後半年くらいは今食べさせてるのをちゃんと食べてるならそのままでいいと思うよ
特に変える理由ないし
半年で栄養素の違うペレットにチェンジしないといけないからそのあたりのタイミングで違うペレットにしたらいい

今食べてる奴が完全になくなってから新しいペレット買うと新しいの食べなかった時に困るから
今食べてるペレットが無くなる前に買っておいて新しいのちゃんと食べるかどうか確認したらいいよ

686 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 10:41:23.22 ID:Uz0H/YKP0.net
>>669
使ってないけどニトリにソファカバー売ってるよ

687 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 12:54:17.30 ID:3WEcdtO6M.net
うさフェスでもらったサンプルを2gだけ混ぜてる。
11月に貰ったやつまだ余ってるし、いろんあ種類あるから好みが見えてきた。

688 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 12:57:19.72 ID:vH/l4iUIa.net
みんな色々ありがとう。じゃあ半年まではペレット今のまま、牧草などは色々試してみる(今までのも混ぜる)で、おやつもあげすぎない程度に試してみる
で、半年たったら、新しいペレットと今あげてるやつを混ぜてあげたらいいかな?
ペレットは半年以降は今までのペレットはもうあげない方がいいの?

689 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 13:12:41.97 ID:qyELwYxj0.net
ウサギ用のペレットを自分で調べてみるといいと思うよ
半年くらいまでの幼少期用とそれ以降で必要な栄養量が違うからそれぞれの年齢に合わせたやつをあげないといけない
子供のやつは栄養素が高いからそのままあげてるとデブになっちゃう
ペレットもチモシーで出来てるのとアルファルファで出来てるのとかあるし合いそうなの探したらいいと思う

690 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 13:16:31.99 ID:vH/l4iUIa.net
今あげてるやつオールステージのうさぎって書いてるけど色々なやつの成分見比べてる!

691 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 13:18:45.87 ID:M5IE8u1cd.net
>>676
うちもバニセレだけどピュリナ気になる
ミニレッキスなんだけど毛並みが今以上に良くなるのかゴクリ

692 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb9-9rwV):2020/01/24(金) 13:33:41 ID:qyELwYxj0.net
オールステージのだったら基本的にそのままでいいと思うよ
半年くらい様子見てもう一種類くらい食べられるの見つけといてあげたら購入時に売り切れでも違うの買えばいいってなるからそんな感じで

693 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 14:13:16.18 ID:x/oNm340r.net
>>687
どこのうさフェス?
>>688
とりあえず質問前に飼育本読む癖つけようね
それで分からない内容は教える
>>691
はじめてウサギデビューした時はイースターと三晃商会で悩んだなぁ…

694 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 14:30:29.08 ID:hqd/ph8pd.net
>>693
うさフェスはうさフェスだろ

695 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 14:36:42.49 ID:x/oNm340r.net
>>694
もしかしてうさフェスタのこと言ってんの?

うさぎ系のイベントを全部うさフェスって書く人多いから聞いてみただけ
単にうさフェスとか言われても、うさフェスタなのかうさフェスティバルなのかその他のうさぎ系イベントなのか分からないし…

696 :名も無き飼い主さん (ラクッペ MM3b-5l73):2020/01/24(金) 15:07:10 ID:rjq4yJvjM.net
>>695
うさフェスタやで。
国内メーカーのは大体先に食べて、メインのペレットをもっさもっさしてるけど、
バニセレだけ最後に渋々食べてた。

697 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr7b-mTHw):2020/01/24(金) 15:22:23 ID:x/oNm340r.net
>>696
やっぱりイースター系は美味しくないのか…
イースター系は小動物全般で受けが悪い印象

体感ではラビットプラス、ピュリナ、コンフィは食い付きいい
ピュリナは最近高いから微妙だけど…

初心者には成長時期で食べさせるのが分かりやすいラビットプラスをすすめている

ちなみにメインはどのメーカー?

698 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 17:03:24.97 ID:3ya5CjW/0.net
うちの子連れてきた専門店もペレットは変えないでくださいって言ってたけど、ちゃんと理由があったのか

699 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 17:12:09.86 ID:icA7KOI+d.net
気分でほいほいペレット換えててすまんかった

700 :名も無き飼い主さん (ラクペッ MM9b-5l73):2020/01/24(金) 18:19:12 ID:8fmFlV8AM.net
>>697
メインはウーリーのスタンダードブルーム。

6ヶ月の子お迎えしたんだけど、ショップオリジナルのペレット食べてくれなくて、相談してこれになった。

701 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 19:04:24.67 ID:4J3Krz3f0.net
食えば変えてもいいんじゃね?

702 :名も無き飼い主さん (スップ Sdff-6E//):2020/01/24(金) 19:12:38 ID:rD/VBfmSd.net
うちのうさは6か月〜一歳ぐらいにかけて5種くらいペレット変えたけどどれでも残さず食べてくれてたな
一歳以降はオックスボウのガーデンセレクトをずっとあげてる

703 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-5Kys):2020/01/24(金) 19:26:05 ID:4J3Krz3f0.net
うちのうさこはサンプルでもらったペレット全部食べちゃったからなぁ・・・
食べないうさちゃんの気持ちがわからん

704 :名も無き飼い主さん (ガラプー KK9b-AR/H):2020/01/24(金) 19:46:23 ID:iGOACHERK.net
何出しても拒まず食べる
こだわりの無い子で良かった

705 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 20:42:01.77 ID:QOPfhVlla.net
>>702
オックスボウどう?牧草も含めて気になる

706 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 21:17:34.89 ID:rD/VBfmSd.net
>>705
始めはバニセレ通常→彩食健美あげててグルテンフリーが良いと聞きプレミアムレシピ→バニセレグルテンフリー→うさぎの極みをあげてたけどオックスボウがフンの状態が良く、尚且つ食べが良かった
うさぎの極みは粒が大きいので食べづらそうに見えたよ
バニセレグルテンフリーも悪くなかったけどタピオカ澱粉が入ってるのが気になりオックスボウにたどり着いたかたち
ちなみにオックスボウの牧草はうちのうさは食いつきが非常に悪かったです

707 :名も無き飼い主さん (JP 0H4f-R3Vz):2020/01/24(金) 23:05:34 ID:rc0yTxlbH.net
ディッシュ型の給水ボトルに替えたら
水を飲む量が増えておしっこも増えた
トイレ掃除大変だけどうれしい

708 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 23:42:20.69 ID:DGhygnYG0.net
>>707
うちもそれだけどあれ汚れ結構付くよね

709 :名も無き飼い主さん :2020/01/24(金) 23:52:11.36 ID:MKJiiuI80.net
出張とかで一泊家を空けなければいけない時どうしてますか?
そういう時様子見に来てくれる知人がインフルでお願いできず、うさぎホテルは車で1時間半かかります。
普段はうさぎ用の部屋に寝る時以外は放し飼いで、ペットカメラで様子を見られる環境です。
エアコンつけて牧草沢山、ペレット多め、タンク大きい給水機でお留守番させるか、
ホテルに預けるか(この場合ケージにいれっぱなし)
どちらがいいでしょうか。
ほとんど出張なんてないのにタイミング悪く…一人暮らしはこういう時悩みますよね。
ホテルはブリーダーさんでうちのこもお世話になっていて信頼できるところですが移動が大変です。

710 :名も無き飼い主さん :2020/01/25(土) 00:00:27.82 ID:s3ZgtEqpr.net
言い訳になってないけど…

711 :名も無き飼い主さん :2020/01/25(土) 00:01:50.09 ID:ClukTGL50.net
>>709
本当に一日空けるだけなら置き餌、お水たくさん、トイレ複数用意してお留守番でいいんじゃないかな
これからも数日空けることがあるなら予めペットシッターさんに登録、依頼しておくとか

712 :名も無き飼い主さん :2020/01/25(土) 00:28:10.71 ID:pADSoltQH.net
>>708
付くねー草とか入ってるし
でも、水を飲むほうが結石予防になるようなので、お仕えする側としては耐えるわ

713 :名も無き飼い主さん :2020/01/25(土) 00:35:34.52 ID:HgMJhFxG0.net
>>711
ペットシッターさん、調べたらうさぎもみてくれるんですね。自宅でみてくれるからいいですね。
お願いしてみます。ありがとうございました。

714 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr7b-mTHw):2020/01/25(土) 06:52:10 ID:yJwLDh+Qr.net
簡単な事前準備もせずにあたふたする人の多さに辟易とする

715 :名も無き飼い主さん :2020/01/25(土) 11:10:59.93 ID:6PBiQQV4r.net
>>709
月に1〜2回夜遅くまでいない日があるからAmazonでケージ取り付け式の自動給餌器買った。9000円くらい
WiFi繋いでスマホで設定すれば設定時刻にエサが出るのはもちろん好きなときにスマホからボタン一つでエサが出せる
取り付け式ならウサのスペースの邪魔にならないしすごい便利だよ

716 :名も無き飼い主さん :2020/01/25(土) 13:03:48.89 ID:EZ57oXvMM.net
>>715
リンクはってください

717 :名も無き飼い主さん :2020/01/25(土) 14:27:19.62 ID:6PBiQQV4r.net
>>716
5chって尼リンクだめじゃなかったっけ?
「自動給餌器 ケージ」で検索すればトップにでてくるよー

718 :名も無き飼い主さん :2020/01/25(土) 15:43:11.68 ID:DkFyBRPkM.net
>>717
マルカン ペット用オートフィーダーケージ取付タイプ 小型犬,猫用

これのこと?

719 :名も無き飼い主さん :2020/01/25(土) 15:44:18.29 ID:DkFyBRPkM.net
>>717
自動給餌器 ペット オートフィーダー ケージ取付タイプ 猫 犬 自動餌やり器 スマホ遠隔操作 wifi 録音機能 中小型犬 給食機 タイマー式 記憶機能2.3L容量 留守も安心 2WAY給電 日本語説明書付 1年保証付き

こっちかな?

720 :名も無き飼い主さん :2020/01/25(土) 17:03:18.17 ID:Ro9aX3uQd.net
うちは一泊二日の旅行なら、普通にお留守番。
普段からペレットを自動給餌器であげてるから、うさ的には変わりないはず。

マルカンうさぎの安心オートフィーダーにラビットプライムプラスを入れてる。

721 :名も無き飼い主さん :2020/01/25(土) 17:47:18.39 ID:RciNHs3i0.net
うさが体当たりしたら出てくるっていうアレか?

722 :名も無き飼い主さん :2020/01/25(土) 19:25:10.76 ID:6uVpBnNQ0.net
一人暮らしは大変だなあ

723 :名も無き飼い主さん :2020/01/25(土) 20:00:27.42 ID:RciNHs3i0.net
2泊まではお留守番してもらって
3泊からはうさホテル使ってるな

724 :名も無き飼い主さん :2020/01/25(土) 20:23:54.51 ID:KgjWGyt90.net
もうすぐ10歳でちょっと目を離すとうっ滞になるうさが居るけど
突然自分に何か有った時どうしようと真剣に悩んでる

725 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 070e-kxbL):2020/01/25(土) 22:28:22 ID:mLGXeU290.net
2日は凄い
早朝から夜遅くまで不在くらいが限界やー!

726 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87b8-9rwV):2020/01/25(土) 22:47:45 ID:a7GPSbka0.net
ウェブカメラで様子見れてすぐ帰れる距離ならまだいいけど
2日も家空けるのはうっ滞になった時怖いな
うちも1日が限界

727 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-5Kys):2020/01/25(土) 23:07:44 ID:RciNHs3i0.net
うちのうさってチモシーは片手に一握りで、ペレットとオヤツは少食だし水も1日100ccくらいだからなぁ
2日くらいならペレット満杯にして、チモシーぎゅうぎゅう詰めにして水満タンしておけば余裕で持つから大丈夫

1ヶ月に消費する量として、チモシー1kg、極1袋、オヤツ100gくらいだな
他の人の話聞いてるとうちのうさはすごい燃費いいと思う

728 :名も無き飼い主さん (JP 0H4f-R3Vz):2020/01/25(土) 23:12:28 ID:pADSoltQH.net
>>724
うちも9才なんで悩ましい

729 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2792-fuq3):2020/01/26(日) 09:12:34 ID:yFSvW/Mm0.net
今朝ペレット食べてる時は普通だったのに一時間前から首が左に傾いて表情がないというか元気がない
おやつ類は普通に食べた
すぐ病院連れていきたいけどかかりつけは午後から
それまでに出来ることした方がいいことってあるかな

730 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4792-Za8m):2020/01/26(日) 09:53:14 ID:K8hAfdfN0.net
>>729
診察しないと病状は分からんけど細菌感染か骨や筋の異常かも知れないな
場合によっては数時間で悪化度合いが変わることもあるし至急に治療を始めないとって思うけど、
とりあえずは首が曲がった事により平衡感覚が狂って転んで怪我をしないように
ウサギの横にクッションを置くとかした方が良いかもな

731 :名も無き飼い主さん :2020/01/26(日) 10:14:12.27 ID:A5hXseY70.net
病院連れていくなら静かにしといてあげるだけでいいでしょ
ケージの中にいるならケージに布とかかぶせて落ち着けるようにしてあげるとかで変にいじんない方がいいと思う

732 :名も無き飼い主さん :2020/01/26(日) 10:26:13.99 ID:yFSvW/Mm0.net
>>729です
お二方ありがとう
初めての事でパニックになり何も手につかないです
病院に行くまで静かに見守ります
首は少し傾げてるかなくらいで他の家族は分からなかったようです

733 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr7b-mTHw):2020/01/26(日) 11:33:25 ID:Ff0RdbgKr.net
簡単な事前準備もせずにあたふたする人の多さに辟易とする

734 :名も無き飼い主さん :2020/01/26(日) 13:30:48.42 ID:so1Smz1s0.net
マルカンのオートフィーダーって初めて知ったけど良さそう
うちはメンテナンス恵とうさぎの極みあげてるけどどっちも入るかな

735 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 070e-kxbL):2020/01/26(日) 13:39:19 ID:KD6aAvnX0.net
診察時間にすぐ電話して
近くでスタンバッてます、
だとウサギに負担かかっちゃうかな。。
出来る事といえば連れて行く準備だけ
直前にするんではなく、すでにバッグ?に
入れてあげるだけで完了!って所までの準備を
先にしておいてあげるか、飼い主さまがすぐに
外出出来るまでの身支度、
お医者さんに診察の際に話す要点をまとめておく
ってこれくらいでしょうかね。。?

736 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-5Kys):2020/01/26(日) 13:41:20 ID:KIhhx/N10.net
遅レス

737 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb9-9rwV):2020/01/26(日) 14:26:38 ID:A5hXseY70.net
いまさらだけどそんな神経質になってもしょうがねーからなw
痙攣とかしてたり見るからにやべー状態ならともかくそんな状態じゃなさそうだし医者に連れて行けば医者が適切な指示出してくれる
なんも問題ない

738 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ dff6-V1vN):2020/01/26(日) 14:44:27 ID:pqeXkSMx0.net
日曜なのに獣医が診てくれるってだけで不幸中の幸いかもな。
獣医が経験豊富で素早く適切な診断をしてくれればいいけど

739 :名も無き飼い主さん :2020/01/26(日) 14:56:42.46 ID:K8hAfdfN0.net
俺は病院に行く準備時間がある時はウサギの状態や何を食べたとかメモに書いておいて診察券と一緒に渡してるわ
通院の場合は1週間の様子や体調を表を作って書いて持っていってる
説明する時間が省けて治療を早く始めてもらえるので良いわ

740 :名も無き飼い主さん :2020/01/26(日) 15:29:58.91 ID:bl1aeaz70.net
ウェブカメラ系の機械は中華製だとデータ抜かれそうで怖い
Amazonにある商品で商品名の頭にメーカー名ないものはルール違反=怪しいメーカーのものが多いから気をつけてね

741 :名も無き飼い主さん :2020/01/26(日) 15:38:56.96 ID:gF11PhnQr.net
ヒェッ…

https://www.tokyo-hakusei.jp/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E5%B0%8F%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%89%A5%E8%A3%BD/

742 :名も無き飼い主さん :2020/01/26(日) 15:40:31.32 ID:gF11PhnQr.net
>>740
日本メーカーのも中身中国産だし、スマホや家電はほとんど中国のだから過敏になりすぎ

743 :名も無き飼い主さん :2020/01/26(日) 15:40:34.61 ID:K8hAfdfN0.net
ソフトバンクやauやったらペット見守りカメラがかんたんで良さそう
妹が犬用に買ってたけど声も出せるし簡単って聞いたわ

744 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa5b-ZiJj):2020/01/26(日) 17:02:38 ID:wSjWUATRa.net
みんなうさぎの体重計る時何使ってる?
人間用にキャリーに入れて乗せたりとか?

745 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr7b-mTHw):2020/01/26(日) 17:06:04 ID:GENiiGLRr.net
>>744
直乗りする

746 :名も無き飼い主さん (ガラプー KK9b-AR/H):2020/01/26(日) 18:05:15 ID:w5ktIRXSK.net
>>744
計りの皿にタオル巻いてその上にON

747 :名も無き飼い主さん :2020/01/26(日) 20:52:18.46 ID:KIhhx/N10.net
>>744
ケースに閉じ込めてキッチンスケールに乗っけている
最近はケースの蓋開けて置いておくと、自分から入ってくれる

748 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0757-sOFI):2020/01/26(日) 22:28:29 ID:wWiQsFON0.net
ベビースケールにおやつで誘導して計ってる

749 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa1f-ZiJj):2020/01/26(日) 22:42:13 ID:5cMP0/QJa.net
みんなのうさぎ賢すぎる

750 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr7b-mTHw):2020/01/26(日) 23:04:51 ID:kWFNSaTEr.net
>>749
ちゃんと叱ったら入ってはいけない部屋のドアが空いてても入らないし、ちゃんと褒めればトイレだけじゃなくて体重計の上に乗ったり、特定の場所に呼べる
散歩させても決まった時間に勝手に戻る

751 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 00:13:25.77 ID:W+KahABN0.net
うさぎべやの監視カメラを見たら、脱走防止のウサギ部屋の柵に隙間を作って廊下に出て走り回ってたわ
階段の降り音がするとメス二匹は大慌てでウサギ部屋に戻って何食わぬ顔で寝たフリしてたわ

ある時も、ベランダに出る網戸のオクが薄くなって破れそうになってて変だと思ってオスうさの散歩中にカメラをセットしたら
人がいない間にカーテンの裏に行って網戸をゴソゴソやって、人が部屋に近づくと慌てて部屋に戻って何食わぬ顔で部屋に座ってやがるわ
たしかに、ウサギって賢いかも知れないな(怒)

752 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 00:23:01.23 ID:ZLV4W5Wb0.net
>>751
うちのもこのタイプだから>>750のウサギとか信じられんw

753 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 01:37:07.28 ID:NpFlLGCEM.net
>>734
細長いやつは詰まっちゃってでてこないかも。説明書に13mm以上のフードは使用できませんって書いてある

754 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 01:38:42.15 ID:N2hhcmtxr.net
>>752
ここまで躾けないと爪切りや通院が怖いからな
今の所病歴や事故歴はないけど

755 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-5Kys):2020/01/27(月) 06:40:53 ID:rbqjN7v00.net
>>750 はともかく
>>751 はネタ臭いな

756 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 09:41:51.99 ID:EFSvMnNna.net
ミニマルランドのバニーグレードチモシーどう?

757 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ e7dd-vwF5):2020/01/27(月) 11:01:33 ID:08oxBPYX0.net
>>729
斜頸?

お大事に

758 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr7b-ahJS):2020/01/27(月) 12:01:57 ID:2n5XEkbhr.net
>>19
僕の近所の動物病院は高くて1500円くらいだから結局アニコムは損をしたと思ってます
それでも小さい間は入っておいた方が安心ですよね

759 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 12:16:09.71 ID:kqagFuXSM.net
体重増やしたい時ってペレットとかどうしてますか?
ペレット増やすとチモシー食べなくなるので苦慮してる感じです。

8ヶ月のロップ オスで体重1180gです。病院だと痩せ気味ではないとのことですが、両親が1500gオーバーだったのでおなじぐらいの体重にしたいです。

760 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 12:36:36.71 ID:3n5VlH+6M.net
獣医を信じようぜ
適正値が1200だとしたら1500はデブだぞ
ハイジャンプしたら着地の時に体重で骨折しかねん

それでも増やしたいなら、高カロリーペレットで集中的に上げて
1500になったら減らしてチモシーをメインにするとか

親を専門店で購入したなら、そこの店員に子うさを見せてみるといい
うさの大きさで適正体重教えてくれるよ

761 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 13:24:50.96 ID:W+KahABN0.net
>>755
ネタじゃねぇよ
オスとメスと産まれた子供と4匹いるんだ
みんな仲良しでイタズラもするがほのぼの楽しませてもらってるな

762 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 13:32:38.85 ID:UgKAsD5/a.net
ええなあ子ウサギ

763 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 070e-kxbL):2020/01/27(月) 14:16:45 ID:ES5hZ/1t0.net
>>755
>>>750 はともかく
>>>751 はネタ臭いな

うそんっ
どちらかというと750が少数派に感じる

うちも気配感じたら
え??僕の何もしてませんでしたけど?
ってとぼけた顔するし定位置に戻ってるw
バレたらすんませーん!て感じで逃げるよ

どっちがネタっぽい
っていう言い方はよくないかな
個体差あるよ、芸できるウサギだっているんだしw

764 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 15:12:29.62 ID:37/AQxn80.net
ガチで反論されるとは思わなんだw

765 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr7b-mTHw):2020/01/27(月) 16:32:56 ID:oJLBIb2Gr.net
芸までは仕込んだことないけど、体重計に直乗りとか立ち入り禁止部屋に入らせない程度の躾なら犬と同じようにしっかりやれば出来る

余計なスキンシップとか甘やかしとかしていると学ばないから要注意

766 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 17:37:18.10 ID:ghac6Caor.net
>>756
結構青くていい匂いのものが多い印象
うちはバニーグレードチモシーのPROだけど、普通の方と比べてより長くて青々しい感じ
専門店のチモシーとほとんど変わらないぐらいの質だし食いつきも良いよ

767 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 17:39:02.34 ID:vwdZBAEAa.net
躾に関してははウサギの個体差より、飼い主のスキルによるよ。

ウサギの躾すらできない人は仕事も子育ても苦手な人なんだろうなと思うわ。

768 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 17:46:12.58 ID:oJLBIb2Gr.net
>>767
それ、なんで私(>>750)がネタ扱いされるのか分からない
やっぱり下調べしたり、緊急時の対応も考えたりせずに問題が起こってからアタフタする人から見ればネタに見えるんだろうね

ペットでアレな飼い主は毒親気質だと思っている
可愛いで買って止まっているから適切な飼育が出来ない。だからああなると

テレビ番組の犬の躾相談とか見ているとなんで適切な飼育出来ないのか不思議でならない

769 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 070e-kxbL):2020/01/27(月) 17:59:50 ID:ES5hZ/1t0.net
>>768
私かしら?ネタ扱いはしてないよ!
ネタとは思わないけど、そこまでお利口に
しつけ出来るってウサギの中では凄いほうなんじゃない?という意味。

無法地帯で無知な飼い方はしているつもりは
ないけれど、全てにおいて
反応自体がみんなが同じ意見とは限らないから
サラっと流してくれていいと思う。

ガチガチに躾けるつもりはないから
自分はこの家でのんびり楽しく
一緒に暮らせたらいいなって感じだなー。
観察としつけは別と捉えて頂けたら幸い^_^

770 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 87b8-9rwV):2020/01/27(月) 18:23:57 ID:pvHbKJHF0.net
>>759
おじいちゃんおばあちゃんが小さめだったのかもしれない
あと店のうさぎは見た目>健康重視だからふくよか気味な所が多いよ

771 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-x8XC):2020/01/27(月) 18:24:20 ID:9eKc9Bou0.net
うさぎが可愛すぎる

772 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 19:12:25.26 ID:rbqjN7v00.net
やれやれだな

773 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 19:20:49.73 ID:KZ4PEpt8M.net
>>760
>>770
ありがとうございます。
小さいかなと思って不安だったのですが、
無理させないように病院やお店で相談してみます。

774 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 19:24:35.87 ID:W+KahABN0.net
みんな大好きなウサギの事だから熱くなるのは分かるけど喧嘩はしないでね

775 :名も無き飼い主さん :2020/01/27(月) 23:56:28.61 ID:63KIx2UU0.net
うちはハイタッチ(デコタッチだけど
は出来るぜ

776 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 00:34:15.50 ID:NLoQEioe0.net
喧嘩ふっかけてるのはいつものメンヘラキチガイだからなあ
相手にしなければいいのにって思う

777 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 01:35:53.86 ID:nIaf0bMM0.net
>>753
そっかありがとう
長いのは砕いたらいいもんね
早速ポチった

778 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 070e-kxbL):2020/01/28(火) 01:58:30 ID:dgLsMWrf0.net
>>775
詳細!

779 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 06:27:59.12 ID:thA1EHcfF.net
>>776
あ!メンヘラ引きこもり基地外発見

780 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f91-ItVJ):2020/01/28(火) 10:09:10 ID:dYi4vAIl0.net
ネタじゃねーなら動画上げてみろってんだ(画像スレでお待ち申し上げてるからな!m9

781 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 10:33:46.07 ID:pCauo2vU0.net
>>778
いや、おやつあげる時にハイタッチ!って手出したらデコでタッチしてくるだけどw

782 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 10:38:43.28 ID:7RuOXh410.net
ご飯を持ってると手にパンチして叩き落としてくるけど、あれはハイタッチだったんだね!

悲しくなんかないからね…

783 :名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp7b-5Kys):2020/01/28(火) 11:00:20 ID:a6KiqGvtp.net
オヤツをあげる時に、叩き落としてから咥えてケージに持っていくのも、ハイタッチなんだろうなー

784 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 14:05:51.41 ID:dgLsMWrf0.net
>>781
想像できたサンクスw

785 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 14:08:05.96 ID:qybJmizZ0.net
何か変なタイミングで警戒モードからの足ダンするようになったと思ったら
玄関にクレベリンや手洗い消毒のエタノールを設置したからだった
うさ部屋までダイレクトに繋がった瞬間、足ダンする

786 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 17:42:21.02 ID:0AtQoZyrH.net
雪がなぜか好きみたいだ

787 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 18:04:20.95 ID:BrblaT9Za.net
新型肺炎ってうさぎにうつるんじゃないのかな

788 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 18:13:23.90 ID:dYi4vAIl0.net
まずは犬猫が試してくれるんじゃね?

789 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 18:48:00.30 ID:dFknXjAt0.net
最初犬から人に移ったと言われてるから
うさぎも感染する可能性あるな

790 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 19:23:53.08 ID:mHnvhnf6a.net
てか、うさ飼い始めて胃が痛くなったりしてない?
自分はずっと胃が痛くて胃薬飲むようになった。

791 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 20:20:33.20 ID:QUO0Wp23a.net
私うさぎ飼い始めてからやたら風邪ひいてる…
室温うさぎに合わせてるからかな

792 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 20:28:40.65 ID:QVtnGlEIp.net
うさぎ飼い始めてから眠りが浅くなった
夜中に足ダンで起こされるからかな

793 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 20:30:30.47 ID:BZjKAyepp.net
うさ撫でてると眠くなる

794 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 20:30:49.47 ID:NLoQEioe0.net
眠りが浅くなるのはあるな

795 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 20:31:29.26 ID:03buZcMk0.net
うちは朝の4〜5時ころに起こされることが多いな
俺が起きたのを見て嬉しそうにホッピングジャンプしてるのを見たら怒れないしなぁ

796 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 20:31:37.39 ID:QVtnGlEIp.net
そうそう起こされて、どしたーって撫でていると眠くなる
でも浅い

797 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 20:32:26.37 ID:G6pmD1An0.net
そういえば、ウサギが可愛い

798 :>>750 (オッペケ Sr7b-mTHw):2020/01/28(火) 21:11:30 ID:6bz6SewIr.net
>>796
それ逆効果
スタンピングしたら構ってくれると学んだらそれを繰り返すようになって次第に自分>飼い主になる

上下関係とかはしっかりと飼い主が上にくるようにしないと問題をおこしやすい

799 :名も無き飼い主さん :2020/01/28(火) 21:37:39.87 ID:QVtnGlEIp.net
へー

800 :名も無き飼い主さん (アウアウイー Sa7d-oaA2):2020/01/29(水) 00:43:22 ID:kbRavYxYa.net
ケージをガジガジしたらシカトが基本だぜ
「ガジガジしたら要求が通った=要求はガジガジすれば良い!」
って理解されたら厄介だぜ

ウサギは思ってるより頭いいからな

801 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 01:08:14.44 ID:impDZ7Ni0.net
すごいすごい博識だねー

802 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-52K6):2020/01/29(水) 11:55:06 ID:APHd1sSKr.net
何か感じ悪い人湧いてるね…
うさぎに悪影響がでなければいいけど

803 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MM81-/Zy1):2020/01/29(水) 12:30:16 ID:3pHG5hiNM.net
はいはいわろすわろす5chで何言ってんだ大丈夫か?

804 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa55-IgTB):2020/01/29(水) 12:39:49 ID:iTPGf6e+a.net
これからうさぎをお迎えに行って来ます。
3匹目はおんなのこ!

805 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa55-ZjM+):2020/01/29(水) 12:45:01 ID:8zLeDBjCa.net
うさぎアレルギーってどんな症状?

806 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 13:03:23.43 ID:sPvZ8zotp.net
>>805
猫アレルギーに似てる、涙止まんなくて痒くなる
うさぎの分泌物が原因だから、うさぎを毎日お風呂に入れれば発症しない
でも、そんなことしたらうさぎが><;

807 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 14:09:42.69 ID:CUCE4sSxr.net
似てるも何も動物アレルギーのカテゴリー内だし

808 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-8mvN):2020/01/29(水) 18:31:17 ID:impDZ7Ni0.net
>>805
うさぎ以外のことがどうでも良くなる
他人にうさぎに関する何かを伝えるときは自慢げに上から目線になってしまう
自分の飼い方が一番だと勘違いしてそれを他人に強要してしまう

809 :名も無き飼い主さん (JP 0H2e-rZS4):2020/01/29(水) 18:36:46 ID:A8WqgY/TH.net
>>808
それはメンヘラです。

810 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 19:10:17.89 ID:hx7UJwzxr.net
わざとスレ民同士の対立煽ってんのかな??
https://i.imgur.com/nSjMY1r.jpg

811 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 19:26:45.82 ID:impDZ7Ni0.net
煽ってるというか半分嫌味だな

812 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 19:34:31.11 ID:iTPGf6e+a.net
無事にお迎え出来ました。
このコ、トイレ完璧!
可愛い過ぎて明日から仕事行きたくなくなるレベル(笑)

813 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 19:40:03.32 ID:hx7UJwzxr.net
>>811
なんでもいいけど、スレの雰囲気悪くなるからやめてくんない?
ここはウサギが好きな人の集まりであって、ウサギが好きな人達に嫌味を言うスレじゃないから

814 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 20:01:38.70 ID:9qSrqq4b0.net
>>812
分かる、早く会いたくて仕事マッハで帰る日もあるわ

815 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 20:05:02.31 ID:T+NccDLg0.net
保険からおかしい

816 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 20:05:12.71 ID:impDZ7Ni0.net
えーなになに?
こんなことで煽られたとか言って対立しちゃうの?
スレの雰囲気が悪くなっちゃう?

今更何言ってんだw

817 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 20:06:07.47 ID:ubIpPtQGp.net
>>813
お前がいらない

818 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 20:06:55.33 ID:JLnN+aKHa.net
>>812
おめでとう!

819 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 20:14:02.52 ID:cuOs47WRM.net
>>810
アンカーすればいいだけなのに態々スクショしてるとか
さすがメンヘラはやることがエゲツない

820 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 20:15:26.58 ID:impDZ7Ni0.net
>>812
画像スレでお待ちしてます。

821 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 20:19:56.91 ID:KN082OBYd.net
>>812
画像スレで待ってるぞ!!

822 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 21:48:01.99 ID:4GVxf3Bu0.net
煽るしか能がないメンヘラキチガイが居ついちゃってるのはもう仕方ないんだ
反応するとウッキウキで噛みついてくるから放置に限るぞ

823 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 22:32:12.63 ID:8bcdHI4F0.net
よく半年で大人とか体は大人だけど精神面は1年半まで子供とか言うけど実際どうなんかな?
喜び垂直ジャンプとか子供のうちだけとか書いてるけど半年過ぎてもやってるしまだまだ子供に見える

824 :名も無き飼い主さん :2020/01/29(水) 23:05:18.18 ID:vjKHPknq0.net
>>823
うちはまもなく3歳になるけどやってるよ垂直跳び
感情豊かで見てて嬉しくなるよね

825 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 00:07:10.06 ID:WyAWG36Ba.net
うちの子はずっとワガママっ子だなぁ

826 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 00:10:03.66 ID:6LnQaGx4r.net
>>816
事実その通りじゃん
ウサギと無関係なレスしかしていない
>>817>>819
いきなり喧嘩腰でどうしたの?
ウサギに八つ当たりしそうで怖い 

鏡見たら?

>>822
メンヘラと言うよりただのキチガイ
本人はファッションキチガイのふりして優位性誇示しているつもりなんだろうけどさ

827 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 00:12:36.43 ID:+u7FrXuor.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

828 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 00:22:18.71 ID:Vt0stfOOK.net
>>823
三ヶ月児のくせにめちゃくちゃオマセだわ
部屋んぽに出したら先住去勢済み♂のケージの前にまっしぐらに行ってウンチとしっこまいて女子アピールしまくるし、
遊び疲れたらわざわざ♂ケージの前に行ってゴロンする

829 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 00:26:20.74 ID:+u7FrXuor.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

830 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 00:26:20.94 ID:vAR8FQBI0.net
どしたどした

確かにケージガシガシされていちいち
反応してたら、ガシガシすると飼い主が来る
ケージを開けてくれる!って思われると
人からしたら厄介に思える事もあるし
度が過ぎるとダメなのかもしれないけれど
要求があるからガシガシするのであって
歯や体に支障が出るような危ない感じだったら
飼い主が工夫してあげたらいいし
放置し過ぎると可哀想だとも思えるし
難しいよね、どんだけここで主張しても
当人とうさぎとの意思疎通や日頃の
コミュニケーションを見ていないから
見えない物に対して賛否両論してもなぁ
この件に関してじゃなくても
飼い主同士でもうまく距離感保って
コミュニケーションできたらいいよね。。

蒸し返すな放置しろよって思ってる人
乗っかってごめんね。

つチモシーの穂  1本ずつどぞ


>>812 トイレわかるのうらやま!

831 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 00:27:15.45 ID:+u7FrXuor.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

832 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 00:30:50.62 ID:vAR8FQBI0.net
ごめんww

なんか空気読めない奴が書き込んだ感満載ww

投稿する前に深呼吸して落ち着く必要があるのは自分だったわ)^o^(

833 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 00:34:52.86 ID:ElEuQuRyr.net
>>830
このスレはうさぎよりも自分が可愛い人多いから諭すように言っても聞く耳持たないよ
常に会話が一方通行、例えるならツイートのような感じ
どっち付かずのレスは余計に都合良く解釈する

うさぎが可哀相だけど、諭したところでムキになって意固地になるだけだし、凶暴性発揮して当たり散らすようになる

多分、問題が起きて獣医に厳しく注意されても変わらない

834 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 00:35:30.24 ID:Pkemtmfrr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

835 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 01:05:54.01 ID:Pkemtmfrr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

836 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 03:47:33.78 ID:mj0ilXlt0.net
メンヘラ認定されて荒らし始めちゃったかーw
かわいそうだなーww

837 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 03:58:27.76 ID:Pkemtmfrr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

838 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 04:00:04.85 ID:KAZeUAKOr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

839 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c592-ilHe):2020/01/30(Thu) 04:24:15 ID:OBOGrR3p0.net
>>836
煽るなよ、煽るからまたこのスレも終わったじゃないか

840 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-52K6):2020/01/30(Thu) 04:31:19 ID:G2X8+qznr.net
>>839
その人自体が荒らしだから構わない方がいいよ
多分このコピペ爆撃もマッチポンプだね

自分の主張を押し付ける為にこういうことするパターンはあるあるだし

841 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/30(Thu) 04:34:32 ID:h6ghaXkwr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

842 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 05:05:43.18 ID:m5pizemrr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

843 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V):2020/01/30(Thu) 06:57:35 ID:iVbLIlA90.net
>>840
ん?ん?んー!?

iPhoneの分割審査が通らずオッペケ化した貧乏人。
いや、信用がない人か…

うさぎも買うときに信用調査してもらいたいもんだ

844 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/30(Thu) 07:39:54 ID:m5pizemrr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

845 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-52K6):2020/01/30(Thu) 07:54:43 ID:Fr3WEbe6r.net
海外では飼い主は人格者なんだけどねぇ…
日本では逆のようで悲しいなあ

口汚く他人を罵ったり、人を不快にする画像を貼り付ける行為は品位が下がると分からないらしい
偽りの愛でペットがアクセサリー扱いされていないか心配

やはり許可制ではなく値下がりもしていたら問題のある飼い主の手に渡る確率が高くなるんだね。悲しいなぁ…。

少なくとも5ちゃんねるの生き物大好き板に書き込むくらいだから成人していると思うんだけど、何か現実で嫌なことでもあったのかな?
何にせよ、人に迷惑をかけるくらいなら精神が安定するまではネットや外出を控えた方がいいのに……

846 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/30(Thu) 07:58:43 ID:M51ewulSr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

847 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/30(Thu) 07:59:20 ID:5ByILZgmr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

848 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/30(Thu) 08:00:06 ID:1+4aUpZLr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

849 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/30(Thu) 08:01:06 ID:OiGbbdTQr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

850 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/30(Thu) 08:01:47 ID:1cOS4uNTr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

851 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spbd-8mvN):2020/01/30(Thu) 08:11:35 ID:g1c60+xCp.net
うさ飼いなんて、メンヘラ多いんだからこうなるだろ

852 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/30(Thu) 08:23:33 ID:1cOS4uNTr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

853 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/30(Thu) 08:24:39 ID:ppYKBfdzr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

854 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 08:49:52.75 ID:3M6qv5P5d.net
毎日かわいいうさぎに癒されてるはずなのに、ちょいちょい攻撃的な人が現れるのが不思議でならない
ここで争ってる暇があるならうさ愛でろ
そして画像くれ

855 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 08:52:18.67 ID:Q2+DvRJzr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

856 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a5f5-0Ybi):2020/01/30(Thu) 09:32:11 ID:KcliI+vP0.net
自称GT-R乗りネザー飼い努力で大金持ちになった誇大妄想ニキは今何してるんだろう

857 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V):2020/01/30(Thu) 09:38:45 ID:iVbLIlA90.net
>>856
あれもオッペケですよ
2台持ちで、1台は飛行機を飛ばして単発化させてますよ。
敢えて誰かを噛ませての自演もよくするようで。
バレてないつもりがバレバレの事がありますね。

858 :名も無き飼い主さん (HK 0H6a-zNB7):2020/01/30(Thu) 09:55:22 ID:WEEj3ti8H.net
ウサギ、今日は静かだ。
昨日珍しく走り回っていて何か不思議だった

ほんと気まぐれ

859 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/30(Thu) 10:16:04 ID:iddwe75Nr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

860 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/30(Thu) 10:18:04 ID:iddwe75Nr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

861 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/30(Thu) 10:18:52 ID:BGZCfkjWr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

862 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/30(Thu) 10:19:23 ID:BGZCfkjWr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

863 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 39cc-PXjH):2020/01/30(Thu) 11:41:25 ID:HGYMIvPh0.net
誰もいなくてもひねりジャンプするんだね
ペットカメラに映ってた
ひとりでも楽しそうにしてた

864 :名も無き飼い主さん (スップ Sdea-fN+N):2020/01/30(Thu) 12:38:49 ID:DrDRcWHKd.net
暖冬のせいか、抜け毛が増えてきた

865 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/30(Thu) 15:18:45 ID:BGZCfkjWr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

866 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-52K6):2020/01/30(Thu) 17:14:41 ID:JD2foIJIr.net
>>854
同意
共感以外は敵意と認識するキャパシティの低い人ばかり残るからおちおちアドバイスも談義も出来ないから良識のある人がいなくなるという悪循環を繰り返しているね
自分が気に入らないと言う理由が他人へ暴言を吐いても許される免罪符になると思っているようだから無言でNG推奨
少なくともテンプレを守れない人はスレ民どころかうさぎ愛好家ですらないからね
画像貼りたいけど、今の空気では愛しのうさぎをブサイク呼ばわりされそうで貼れない

867 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 17:37:43.79 ID:RO+MbZNWH.net
>>856
おいおい
お前のようなヒキニート害者と違って
くだらねえ荒らしなんぞするわけねえだろ
お前コンビニに5000円強奪するのに
人生捨てるんだろ?

868 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 17:37:52.83 ID:hrmHwsHvr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

869 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 17:39:11.49 ID:hrmHwsHvr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

870 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 17:39:55.87 ID:RO+MbZNWH.net
>>857
お前メンヘラ特有のくだらない
妄想と想像好きなんだな
かわいそうに笑

871 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 17:44:23.30 ID:hrmHwsHvr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

872 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 17:44:54.93 ID:bTikxBPAr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

873 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 17:53:42.48 ID:a7bRBRY5F.net
ウ-ッ(足ダン)(自分をネザーランドドワーフだと思い込んでいる人間)

874 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 18:47:19.52 ID:g1c60+xCp.net
・ x ・).。 ( JPもメンヘラっぽいな

875 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 19:23:26.40 ID:Qtd0HbRhr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

876 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 21:13:45.04 ID:VP7+8gZl0.net
>>830
君は関係ないと思うよ

877 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 21:32:54.75 ID:KcliI+vP0.net
コンビニで5000円強奪する力があるなら親に土下座してうさを引き取ってもらってから山奥で首吊れるわ
つれーわー

878 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 21:43:52.98 ID:g1c60+xCp.net
>>877
お前もメンヘラか
メンタル・ヘラクレスという名の

879 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 21:51:20.79 ID:QxKYHhwyr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

880 :名も無き飼い主さん :2020/01/30(木) 23:19:48.95 ID:BjGBH2P00.net
>>878
ネットでしか他人にお前とか使えないヘタレ君
リアルでビビって外にも出れねえだろ笑
うさフェスとか奇跡にも出向けたら
たっぷり土下座させてやるぞ笑

881 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 00:41:00.41 ID:KUdqVFR30.net
昨日うさぎは精神面はいつまで子供なんだろ?ってのに答えてくれた人サンクス!
見た目はともかく中身はずっと子供だと思って愛でまくるわw

882 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c592-ilHe):2020/01/31(金) 01:45:11 ID:f4aZZs5c0.net
分かる、家で産まれて9歳になるけど今でも時々赤ちゃんの時の姿で見えるっぽい時があるわ
産まれてきてくれてありがとうって言いたい

883 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/31(金) 07:01:02 ID:/+tDEtbPr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

884 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa52-unxX):2020/01/31(金) 08:49:34 ID:P+GYBcxaa.net
最近明け方の足ダンで起こされる率が高い・・
朝の冷え込みのせいだろうか、暖房はつけてるんだけど。

885 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/31(金) 09:21:12 ID:R3CvdOMXr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

886 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 10:21:51.09 ID:tT3BqLGMr.net
「スタンピングする度にうさぎに構うのは悪影響あるよ」って話から発狂して荒らしまくる意味が分からない
テンプレにあるあなウサのダックスさんの話に目を通しているようなうさぎ好きの人なら怒る要素なんてないはずなんだけどね

やっぱりうさぎが可愛いんじゃなくてうさぎを可愛がっているつもりの自分可愛いして共感だけして欲しいってところなのかな?
そんな自分語りはブログでやればいいのになぁ

887 :名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spbd-8mvN):2020/01/31(金) 11:56:45 ID:Qz3IGrENp.net
>>886
暖房つけていても、足もとが冷えるから?
うちはカーペットの下に保温マット敷いてあるよ

888 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MM81-/Zy1):2020/01/31(金) 12:51:06 ID:6yDggEjoM.net
>>886
遡ったら火曜日のことをまだズルズル引きずってんのかよ
さっすがオッペケメンヘラ君だな
見たところコピペ嵐も中途半端で終わってるしどうしようもないオッペケメンヘラだ

889 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/31(金) 12:58:15 ID:lNahkqRZr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

890 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 13:26:18.81 ID:IDF33NQd0.net
>>888
オッペケ、オッペケと連呼するとVPNを使ってくるよね

891 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 13:27:36.30 ID:lNahkqRZr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

892 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 15:10:37.03 ID:e+a/uF3U0.net
>>874
メンヘラというかただの嵐だろ
VPNまで使うあたりマジモン

893 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 15:22:18.54 ID:Qz3IGrENp.net
JPってVPNなのか・・・
ワッチョイの仕組みも、いまいちわかんないな(´・ω・`)

894 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 15:49:35.29 ID:2RlYlCgu0.net
オッペケの人気に嫉妬

895 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 15:51:44.84 ID:XhrkjF/Zr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

896 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 15:53:55.64 ID:ZzJ3uWo70.net
構うのも荒らしだよやめなよ

897 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 16:04:57.44 ID:2RlYlCgu0.net
なんでも荒らしか怖い怖い

898 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 16:18:25.21 ID:WFL0fG20r.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

899 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 16:24:40.38 ID:SBLZSX3ir.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

900 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 17:12:40.61 ID:JtH4vyG1K.net
可愛いうさぎの話だけしようず

901 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 17:51:42.83 ID:9VrAZF1FH.net
>>892
知識ねえ田舎もんだな
地下鉄ってわかるか?
馬車とか牛車じないぞ公共wi-fiとか知ってるか?
単なるメトロwi-fiだ、メンヘラキチガイ

902 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 17:55:40.82 ID:iSBt+DSHH.net
自宅からテスト

903 :名も無き飼い主さん :2020/01/31(金) 18:35:30.41 ID:pTnhbpanr.net
>>887
不思議なことに家畜化されたうさぎって結構寒がりだよねw
散歩させたらヒーターのところでフライドチキンみたいなポーズでウトウトしだす

>>900
「メンヘラ」「キチガイ」とかみたいに暴言をNGしたらワッチョイに関わらず一括NG出来るよ
NGに引っかからないまともな人とだけ会話をすればいい

私はそうしている

904 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-8mvN):2020/01/31(金) 19:17:29 ID:8K8Aije80.net
オッペケに加えてJPをNGしておけばいいのか

905 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/31(金) 19:34:57 ID:gGgdAMOEr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

906 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/31(金) 19:35:57 ID:gGgdAMOEr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

907 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/31(金) 19:36:18 ID:jyxEMo22r.net
801 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-8mvN) sage 2020/01/29(水) 01:08:14.44 ID:impDZ7Ni0
すごいすごい博識だねー

808 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-8mvN) sage 2020/01/29(水) 18:31:17.59 ID:impDZ7Ni0
>>805
うさぎ以外のことがどうでも良くなる
他人にうさぎに関する何かを伝えるときは自慢げに上から目線になってしまう
自分の飼い方が一番だと勘違いしてそれを他人に強要してしまう

811 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-8mvN) sage 2020/01/29(水) 19:26:45.82 ID:impDZ7Ni0
煽ってるというか半分嫌味だな

908 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/01/31(金) 19:37:07 ID:jyxEMo22r.net
816 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-8mvN) sage 2020/01/29(水) 20:05:12.71 ID:impDZ7Ni0
えーなになに?
こんなことで煽られたとか言って対立しちゃうの?
スレの雰囲気が悪くなっちゃう?

今更何言ってんだw

836 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-8mvN) sage 2020/01/30(木) 03:47:33.78 ID:mj0ilXlt0
メンヘラ認定されて荒らし始めちゃったかーw
かわいそうだなーww

904 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b5b8-8mvN) sage 2020/01/31(金) 19:17:29.83 ID:8K8Aije80
オッペケに加えてJPをNGしておけばいいのか

909 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 04:04:35.90 ID:2u3/c0S7d.net
荒らしはNGに入れてるから書き込み出てこないので荒らしの話はやめてほしい

910 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 06:48:07.78 ID:v140fWzBr.net
>>909
話題にしている人も荒らしだから連鎖あぼーん推奨だよ

911 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 07:55:11.75 ID:mCX2I4PWr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

912 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ eab9-/fp1):2020/02/01(土) 09:27:16 ID:cAGbi/oS0.net
キチガイ暴れすぎだろ
マジもんの障害者じゃねーか

913 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 10:45:44.29 ID:Q5krF9Rk0.net
んだね
そんなことより我が家のうっさが首振り垂直ジャンプするときに、尻尾もぴこぴこ!って動いてかわいい件について
尻尾ぴこぴこも嬉しい仕草だっけ?
何回見てもこっちも嬉しくなる
かわいい

914 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 11:56:58.86 ID:BPI9uM76a.net
>>887
ケージ下に爬虫類用のパネルヒーターおいてるんだけど
なんか効いてる感じがしないんだよなあ。

915 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 12:38:43.03 ID:cAGbi/oS0.net
寒そうにしてるならウサギ用のヒーター買って直接ケージに入れちゃえばいいのに
うちの近所のペットショップでも特にカバーとかもかぶせずにそのまま直接入れてたわ
電気代もすごい安いしそんなに高くも無いからいいと思うけどね

916 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 13:20:08.45 ID:dUFbGa6L0.net
>>912
初めてじゃねぇよ、前も1スレ潰されたしな、そっとしておこう

917 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 13:43:02.08 ID:qrQqf8qy0.net
うちの足元くっついてきて可愛い
安心するのかな?

918 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/02/01(土) 15:08:51 ID:oKG55ZFKr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

919 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/02/01(土) 15:09:51 ID:oKG55ZFKr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

920 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 16:06:29.83 ID:pA3c4e6L0.net
ばーか
>>917が大好きなだけだ

自惚れんな

921 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 17:22:14.88 ID:oKG55ZFKr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

922 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 17:41:54.83 ID:sSkcPtZSM.net
>>920
ほっこり

923 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 18:10:08.08 ID:YBdxCXx/r.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

924 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 18:46:22.15 ID:j/gtE5Ue0.net
今日はパネルヒーターの上で伸びていた
毛色(アルビノ)的にこいつの正体は実は雪うさぎでそのまま溶けるんじゃ…と心配になる

925 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 18:52:20.92 ID:YBdxCXx/r.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

926 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 19:34:48.12 ID:wAT3cz/fr.net
>>914
多分だけど、室温と足元の熱源の温度差があるからだと思う。
室温自体をあげると解決するパターン多かったよ。

暖房はつけているらしいけど、詳細が分からないからこれくらいしかアドバイス出来ぬ…ぬぬっ。

927 :名も無き飼い主さん :2020/02/01(土) 20:16:06.14 ID:djvlWrnh0.net
>>920
ありがとう?

928 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-zNB7):2020/02/01(土) 21:40:02 ID:pA3c4e6L0.net
>>927
うるせーな
勘違いするなってことだよ。

>>927はUSAに安心されていると思っているんだろうが、USAにとって安心以上に無くてはならない存在なの?
判る?

ったく、幸せにしろよ!!

929 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-zNB7):2020/02/01(土) 21:41:42 ID:pA3c4e6L0.net
×存在なの?
○存在なの。

くそったれ、恥かいたわ

930 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/02/01(土) 21:51:27 ID:0fH6CyuFr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

931 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7db8-/fp1):2020/02/01(土) 22:37:05 ID:rRra8U9z0.net
そういうツンデレ演出寒いわ

932 :名も無き飼い主さん :2020/02/02(日) 07:58:09.08 ID:LJiW8yUf0.net
>>520
うちもりんご枝が好き。梨とか桃も試したけどりんごが一番齧る。
食べ尽くすほどに。

933 :名も無き飼い主さん :2020/02/02(日) 11:35:10.00 ID:In/6H3hAM.net
生後6ヶ月のオスなんだが
今週辺りからマウントしてくるようになった。
そんなものなのかな。

934 :名も無き飼い主さん :2020/02/02(日) 11:47:35.44 ID:CTl/RjCP0.net
>>933
性格にもよるけどそんなもんだよ

935 :名も無き飼い主さん :2020/02/02(日) 12:33:11.17 ID:bwT/2R2Hr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑ 

936 :名も無き飼い主さん (ブーイモ MMc9-GCDQ):2020/02/02(日) 13:37:14 ID:In/6H3hAM.net
>>934
早すぎるかなーと思ったがそうなんだ。
昔飼ってた犬より早かったもんだから。

937 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/02/02(日) 13:39:35 ID:+I+LnsFRr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑ 

938 :名も無き飼い主さん (ガラプー KKa5-+uNq):2020/02/02(日) 20:32:52 ID:kxGHM/hIK.net
うちの3ケ月児メスが先住10才じいさんにカクカクしたんだけどどっちの意味だろうか?
1.好き好き大好き
2.あたしの天下よ

939 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/02/02(日) 20:45:55 ID:sQathXyKr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑ 

940 :名も無き飼い主さん :2020/02/02(日) 21:11:50.43 ID:a8vnosOH0.net
>>938
2かな

3として、「あなたの童貞もらってア・ゲ・ル」を追加してみては?

うちの♂も9ヶ月にしてぬいぐるみにカクカクをし始めた。
「放っておけ」とか「異物を飲み込むから、ぬいぐるみを取り上げろ」とか意見があるけど
本能なんだからしょうがないと笑ってるわ。

むしろ成長したんだな〜って感動している。

飼い主として、リスクマネジメントが出来てないと言われそうなスレの空気を読まないでチラウラしてみた。

941 :名も無き飼い主さん :2020/02/02(日) 21:16:48.58 ID:sQathXyKr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑ 

942 :名も無き飼い主さん :2020/02/02(日) 21:17:01.09 ID:zz7L1krzr.net
843 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/01/30(木) 06:57:35.48 ID:iVbLIlA90
>>840
ん?ん?んー!?

iPhoneの分割審査が通らずオッペケ化した貧乏人。
いや、信用がない人か…

うさぎも買うときに信用調査してもらいたいもんだ

857 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/01/30(木) 09:38:45.39 ID:iVbLIlA90
>>856
あれもオッペケですよ
2台持ちで、1台は飛行機を飛ばして単発化させてますよ。
敢えて誰かを噛ませての自演もよくするようで。
バレてないつもりがバレバレの事がありますね。

940 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/02(日) 21:11:50.43 ID:a8vnosOH0
>>938
2かな

3として、「あなたの童貞もらってア・ゲ・ル」を追加してみては?

うちの♂も9ヶ月にしてぬいぐるみにカクカクをし始めた。
「放っておけ」とか「異物を飲み込むから、ぬいぐるみを取り上げろ」とか意見があるけど
本能なんだからしょうがないと笑ってるわ。

むしろ成長したんだな〜って感動している。

飼い主として、リスクマネジメントが出来てないと言われそうなスレの空気を読まないでチラウラしてみた。

943 :名も無き飼い主さん :2020/02/02(日) 21:41:32.50 ID:KZDEPeWAr.net
閉経したオバサンが「童貞貰ってア・ゲ・ル」は気持ち悪い

944 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa52-jgyw):2020/02/03(月) 01:17:00 ID:OnpktaBqa.net
>>938
メスちゃんがまだ小さいのと
きっと避妊手術してないだろから不安だなー

念の為、注意してね。

メスは子宮の病気に罹る可能性が3年以内に
あるって聞いたことがある。
なのでメスは避妊手術させる人は多いとか。

945 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa52-/fp1):2020/02/03(月) 01:19:34 ID:KTX8o1w1a.net
5年じゃないの?

946 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ c592-ilHe):2020/02/03(月) 01:32:57 ID:2pEMThjn0.net
うちのは3歳になる手前で子宮癌で死んだわ
タイムリープしたいわ

947 :名も無き飼い主さん :2020/02/03(月) 02:53:06.45 ID:5Gak1wfxr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑ 

948 :938 (ガラプー KKc9-+uNq):2020/02/03(月) 07:13:33 ID:ZToPM2yMK.net
>>944
ありがとう
じいさんは去勢してるからそっちの方は大丈夫
交代で部屋に出すんだけど、どちらも出たらまっしぐらに相手のケージ前に行って、
しっこウンチで自分の存在を主張してからずっと相手のケージ前で過ごしてる感じ

949 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/02/03(月) 07:17:23 ID:myd8QA7ar.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑ 

950 :名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa52-jgyw):2020/02/03(月) 15:02:29 ID:NMLwgDj0a.net
>>948
ロミジュリおつ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

951 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/02/03(月) 15:17:06 ID:axGEQacir.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑ 

952 :名も無き飼い主さん :2020/02/03(月) 16:21:08.32 ID:l5zo4bK50.net
もしうさぎが月に帰還したら
(#・x・)おやつを一つまみしかくれなかったし爪切るしケージから脱走したりコードをおもちゃにしたら怒りよるし最低です
(#・x・)あと他の兎にうつつを抜かしてました
(#・x・)あいつの来世はチモシーの粉にしてください
とか報告されるのだろうか

953 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/02/03(月) 17:03:22 ID:axGEQacir.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑ 

954 :名も無き飼い主さん :2020/02/03(月) 21:41:47.00 ID:ofqYId1W0.net
そろそろ次スレ建てようかと

何か新しいテンプレあれば書いてね。

955 :名も無き飼い主さん :2020/02/03(月) 21:51:46.71 ID:k85TbTOtr.net
テンプレには貴女みたいに暴言を吐く人を出禁にする一文がほしい

956 :名も無き飼い主さん :2020/02/03(月) 22:02:47.79 ID:ofqYId1W0.net
>>955
オッペケはスルーと?

957 :名も無き飼い主さん :2020/02/03(月) 22:41:27.32 ID:SgwZvfgir.net
>>956
貴女みたいに妄想で暴れて暴言吐いちゃう迷惑な人のことだよ
他の同一回線の人にも迷惑だからね

語気を強めて言わせてもらうと荒らしが仕切るな!

958 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/02/03(月) 22:54:50 ID:Rmlk32icr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑ 

959 :名も無き飼い主さん :2020/02/04(火) 00:11:29.42 ID:CLEbb8IMH.net
>>952
そういう報告をされたい

960 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V):2020/02/04(火) 07:48:59 ID:nXf+g3P40.net
>>957
あ、荒らしが仕切ってるw

961 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6691-WnxG):2020/02/04(火) 07:56:20 ID:SknDIOBa0.net
オッペケに触れるな構うなアンカーするな

962 :名も無き飼い主さん (JP 0H99-dq6V):2020/02/04(火) 08:06:01 ID:p1ea5yKjH.net
私も>>957さんに同意見

妄想を膨らませ人を勝手に荒らし呼ばわりしたり、馴れ合い、まったりが基本のスレを汚すのは許されないよ。

スレの雰囲気を壊さないで。

963 :名も無き飼い主さん :2020/02/04(火) 10:55:40.39 ID:O2/N6qaTr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑ 

964 :名も無き飼い主さん :2020/02/04(火) 10:57:01.21 ID:pCxJ/bWtr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑ 

965 :名も無き飼い主さん :2020/02/04(火) 10:59:11.14 ID:KM88kDH2r.net
843 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/01/30(木) 06:57:35.48 ID:iVbLIlA90
>>840
ん?ん?んー!?
iPhoneの分割審査が通らずオッペケ化した貧乏人。
いや、信用がない人か…
うさぎも買うときに信用調査してもらいたいもんだ
857 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/01/30(木) 09:38:45.39 ID:iVbLIlA90
>>856
あれもオッペケですよ
2台持ちで、1台は飛行機を飛ばして単発化させてますよ。
敢えて誰かを噛ませての自演もよくするようで。
バレてないつもりがバレバレの事がありますね。
940 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/02(日) 21:11:50.43 ID:a8vnosOH0
>>938
2かな
3として、「あなたの童貞もらってア・ゲ・ル」を追加してみては?
うちの♂も9ヶ月にしてぬいぐるみにカクカクをし始めた。
「放っておけ」とか「異物を飲み込むから、ぬいぐるみを取り上げろ」とか意見があるけど
本能なんだからしょうがないと笑ってるわ。
むしろ成長したんだな〜って感動している。
飼い主として、リスクマネジメントが出来てないと言われそうなスレの空気を読まないでチラウラしてみた。
954 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/03(月) 21:41:47.00 ID:ofqYId1W0
そろそろ次スレ建てようかと
何か新しいテンプレあれば書いてね。
956 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/03(月) 22:02:47.79 ID:ofqYId1W0
>>955
オッペケはスルーと?
960 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/04(火) 07:48:59.31 ID:nXf+g3P40
>>957
あ、荒らしが仕切ってるw

966 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdea-8mvN):2020/02/04(火) 12:27:28 ID:D9G+dZ2gd.net
ウサギは病気で死ぬ時は、どんな感じで最後をむかえますか?
例えば動かなくなる、血を吐く、暴れ狂う、パタンといきなりとか

967 :名も無き飼い主さん :2020/02/04(火) 14:09:53.29 ID:LJLvMWSFr.net
843 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/01/30(木) 06:57:35.48 ID:iVbLIlA90
>>840
ん?ん?んー!?
iPhoneの分割審査が通らずオッペケ化した貧乏人。
いや、信用がない人か…
うさぎも買うときに信用調査してもらいたいもんだ
857 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/01/30(木) 09:38:45.39 ID:iVbLIlA90
>>856
あれもオッペケですよ
2台持ちで、1台は飛行機を飛ばして単発化させてますよ。
敢えて誰かを噛ませての自演もよくするようで。
バレてないつもりがバレバレの事がありますね。
940 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/02(日) 21:11:50.43 ID:a8vnosOH0
>>938
2かな
3として、「あなたの童貞もらってア・ゲ・ル」を追加してみては?
うちの♂も9ヶ月にしてぬいぐるみにカクカクをし始めた。
「放っておけ」とか「異物を飲み込むから、ぬいぐるみを取り上げろ」とか意見があるけど
本能なんだからしょうがないと笑ってるわ。
むしろ成長したんだな〜って感動している。
飼い主として、リスクマネジメントが出来てないと言われそうなスレの空気を読まないでチラウラしてみた。
954 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/03(月) 21:41:47.00 ID:ofqYId1W0
そろそろ次スレ建てようかと
何か新しいテンプレあれば書いてね。
956 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/03(月) 22:02:47.79 ID:ofqYId1W0
>>955
オッペケはスルーと?
960 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/04(火) 07:48:59.31 ID:nXf+g3P40
>>957
あ、荒らしが仕切ってるw

968 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ ea0e-tCGW):2020/02/04(火) 15:47:44 ID:sptXNSaM0.net
6歳6ヶ月だけど初めてバニーセレクションスーパーシニア買ってみた
7歳以上だけど問題ないだろう、シニア1:スーパーシニア1
で与える!食べて貰わんと困るでおっさんウサギ

969 :名も無き飼い主さん (オッペケ Srbd-XZxU):2020/02/04(火) 15:55:01 ID:AJnXPfPDr.net
843 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/01/30(木) 06:57:35.48 ID:iVbLIlA90
>>840
ん?ん?んー!?
iPhoneの分割審査が通らずオッペケ化した貧乏人。
いや、信用がない人か…
うさぎも買うときに信用調査してもらいたいもんだ
857 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/01/30(木) 09:38:45.39 ID:iVbLIlA90
>>856
あれもオッペケですよ
2台持ちで、1台は飛行機を飛ばして単発化させてますよ。
敢えて誰かを噛ませての自演もよくするようで。
バレてないつもりがバレバレの事がありますね。
940 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/02(日) 21:11:50.43 ID:a8vnosOH0
>>938
2かな
3として、「あなたの童貞もらってア・ゲ・ル」を追加してみては?
うちの♂も9ヶ月にしてぬいぐるみにカクカクをし始めた。
「放っておけ」とか「異物を飲み込むから、ぬいぐるみを取り上げろ」とか意見があるけど
本能なんだからしょうがないと笑ってるわ。
むしろ成長したんだな〜って感動している。
飼い主として、リスクマネジメントが出来てないと言われそうなスレの空気を読まないでチラウラしてみた。
954 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/03(月) 21:41:47.00 ID:ofqYId1W0
そろそろ次スレ建てようかと
何か新しいテンプレあれば書いてね。
956 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/03(月) 22:02:47.79 ID:ofqYId1W0
>>955
オッペケはスルーと?
960 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/04(火) 07:48:59.31 ID:nXf+g3P40
>>957
あ、荒らしが仕切ってるw

970 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ eab9-/fp1):2020/02/04(火) 21:24:00 ID:Np8WQTS00.net
オッペケ今日も絶好調じゃん

971 :名も無き飼い主さん (JP 0H99-dq6V):2020/02/04(火) 21:53:08 ID:8qAWemkzH.net
荒らしとされる本人からしたら、
これが本来の5(2)chなんだから、いちいちグチグチ文句を言うなってところなのかもね。

それに、ちゃんとレスしていたのに、いきなり荒らし認定されて腹が立つのは判らなくもない。
もともとの荒れた理由を考えてみようよ。
オッペケさんが全部悪いのかな?

みんな落ち着こうよ。

972 :名も無き飼い主さん (JP 0H99-dq6V):2020/02/04(火) 21:58:32 ID:p1ea5yKjH.net
ごめん書き忘れた

それこそ新しいスレをたてないと、うさぎちゃん談義なできなくなっちゃうね?

このスレはこんな終わり方だけど
新しいスレは皆で仲良くいこうよ。

973 :名も無き飼い主さん (JP 0H2e-NIqz):2020/02/04(火) 23:31:15 ID:CLEbb8IMH.net
>>972
うん、みんなで
うさぎかわいいっていう雰囲気が好きで来てたけど、
あれこれうるさくて離れてた

974 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr0b-S6iK):2020/02/05(水) 11:05:26 ID:Kj1bcFVvr.net
・グロ貼り荒らし
・指摘や助言を攻撃と認識して暴れるモンスター
・タグチェックレベルのマウントを妄想膨らませながらしてくるモンスター

この三パターンの荒らしが幅を効かせているから次スレをこのまま立てても荒れそう
特に下の二つは自分は善良なうさぎ愛好家のつもりだけど、飲食店で謎のキレ方するモンスター客タイプだし…

975 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37cc-uawS):2020/02/05(水) 14:38:26 ID:kHgLUoNj0.net
こんな人がうさぎ飼ってるんだからね
うさぎ好きだからこのスレにいるんだろうに

976 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr0b-A6S8):2020/02/05(水) 15:55:52 ID:NNviHe0er.net
843 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/01/30(木) 06:57:35.48 ID:iVbLIlA90
>>840
ん?ん?んー!?
iPhoneの分割審査が通らずオッペケ化した貧乏人。
いや、信用がない人か…
うさぎも買うときに信用調査してもらいたいもんだ
857 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/01/30(木) 09:38:45.39 ID:iVbLIlA90
>>856
あれもオッペケですよ
2台持ちで、1台は飛行機を飛ばして単発化させてますよ。
敢えて誰かを噛ませての自演もよくするようで。
バレてないつもりがバレバレの事がありますね。
940 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/02(日) 21:11:50.43 ID:a8vnosOH0
>>938
2かな
3として、「あなたの童貞もらってア・ゲ・ル」を追加してみては?
うちの♂も9ヶ月にしてぬいぐるみにカクカクをし始めた。
「放っておけ」とか「異物を飲み込むから、ぬいぐるみを取り上げろ」とか意見があるけど
本能なんだからしょうがないと笑ってるわ。
むしろ成長したんだな〜って感動している。
飼い主として、リスクマネジメントが出来てないと言われそうなスレの空気を読まないでチラウラしてみた。
954 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/03(月) 21:41:47.00 ID:ofqYId1W0
そろそろ次スレ建てようかと
何か新しいテンプレあれば書いてね。
956 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/03(月) 22:02:47.79 ID:ofqYId1W0
>>955
オッペケはスルーと?
960 名も無き飼い主さん (ワッチョイ a526-dq6V) 2020/02/04(火) 07:48:59.31 ID:nXf+g3P40
>>957
あ、荒らしが仕切ってるw

977 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr0b-A6S8):2020/02/05(水) 15:56:12 ID:6BRBUVpbr.net
822 名も無き飼い主さん (ワッチョイ eab9-/fp1) sage 2020/01/29(水) 21:48:01.99 ID:4GVxf3Bu0
煽るしか能がないメンヘラキチガイが居ついちゃってるのはもう仕方ないんだ
反応するとウッキウキで噛みついてくるから放置に限るぞ

912 名も無き飼い主さん (ワッチョイ eab9-/fp1) sage 2020/02/01(土) 09:27:16.48 ID:cAGbi/oS0
キチガイ暴れすぎだろ
マジもんの障害者じゃねーか

970 名も無き飼い主さん (ワッチョイ eab9-/fp1) sage 2020/02/04(火) 21:24:00.08 ID:Np8WQTS00
オッペケ今日も絶好調じゃん

978 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f0e-iak1):2020/02/05(水) 17:40:10 ID:jXc53jwO0.net
6年飼ってても慣れないこと
ウサギのガチ寝
なんど見てるも死んでるのか?って思ってつついてしまう

979 :名も無き飼い主さん (スッップ Sdbf-x7F7):2020/02/05(水) 19:31:50 ID:TmvICODWd.net
>>974
ここの連中の助言とかかなり押し付けがましいやつ多いからなー

980 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 573f-nMeF):2020/02/05(水) 21:08:45 ID:sHWA1zWG0.net
新スレ建てるぴょん!

981 :名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa6b-S6C4):2020/02/05(水) 21:22:32 ID:jveHD1dYa.net
建てたぴょん!
現状を鑑みてIPを復活させたぴょん

うさぎ総合スレ その148
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1580904964/

*゜ /)_/)
c(⌒(_*˘ㅿ˘)_ スヤァ…

982 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr0b-S6iK):2020/02/05(水) 22:04:14 ID:qIsoIV4Kr.net
>>979
どちらかと言うとジモティーやツイッターの酷い飼い主と対して変わらないのに如何なる助言も許さないと言わんばかりに荒ぶっている人か妄想で噛み付いてくる人ばかりなイメージ
ハムスタースレでもハムエッグの飼い主叩きながら同じような人が指摘されてキレて喧嘩しだしてそれを荒らしが面白がってスレで全方位に攻撃しはじめて潰れたし

983 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57ca-x7F7):2020/02/05(水) 22:22:30 ID:yX5oivrz0.net
>>982
意味分からん例だな

984 :名も無き飼い主さん :2020/02/05(水) 22:49:40.35 ID:sWDw93wz0.net
>>981
スレ立て乙
でもさ早速荒らされててワロタ
IPあったらどこから書き込んでるか分かるんじゃないの?

985 :名も無き飼い主さん :2020/02/05(水) 23:25:21.79 ID:kHgLUoNj0.net
スレ立ておつぴょん

986 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ d70b-wrGO):2020/02/06(Thu) 08:48:43 ID:dUWiaiev0.net
スレ立てありです

987 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17f5-VM48):2020/02/06(Thu) 12:44:43 ID:FvhTnRdI0.net
スレ立てあり
でもIP表示される以上は書き込めない ごめんね

988 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ff6-RXZG):2020/02/06(Thu) 13:36:16 ID:gTgmGED20.net
IP効果に期待

989 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37cc-uawS):2020/02/06(Thu) 13:42:09 ID:QH9IcjGU0.net
シソあげてみたけどあんまり喜んで食べなかった
セロリとりんごの方が食いつきいい

990 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr0b-A6S8):2020/02/06(Thu) 19:46:26 ID:jDPkc6oGr.net
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑ 

991 :名も無き飼い主さん (スプッッ Sdbf-4XpC):2020/02/06(Thu) 22:54:47 ID:JvuVDanXd.net
うちのはシソ好き
大きいシソの葉がうさの小さい口に吸い込まれていくの楽しい

992 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37cc-uawS):2020/02/07(金) 02:00:55 ID:DG6CfsrC0.net
夜ケージに布かけてあげたいけど隙間から噛んだり引き込んだりするから掛けられない
みんなどうしてるの?

993 :名も無き飼い主さん :2020/02/07(金) 06:15:34.99 ID:pDpRF/j5d.net
>>992
今はかけなくなったけど前にかけてた時はケージの上にプラダンを置いて側面に布が触れないようにしてたよ

994 :名も無き飼い主さん :2020/02/07(金) 11:20:30.93 ID:mu9ej8EFa.net
IP強制はきついなぁ

最近のIP検索サービスも精度が上がっているしさ。
浪人やらVPNとか、対策はあるみたいだけど、不安だわ。

携帯端末から書き込むしかないのかなぁ。。。
でも家ではWifiで運用してるし、いちいち切り替えるのも面倒だし、
切り替えるのを忘れて書き込むと個人情報が漏れそうで怖い。

995 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1fc0-sjhH):2020/02/07(金) 11:45:48 ID:wqbtNA+z0.net
気にしないけどな

996 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f1d-Ob/c):2020/02/07(金) 13:51:03 ID:w5E6XIFj0.net
全く気にしてない

997 :名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9b-pOhn):2020/02/07(金) 13:53:37 ID:bIQvrJyAa.net
いいなぁ
無知な故のビビりだから怖いわ。

ま、私の個人情報なんか●以下なんだけどさ。。。

(昔、節穴さんに引っかかったからとは言えない)

998 :名も無き飼い主さん (オッペケ Sr0b-S6iK):2020/02/07(金) 16:36:53 ID:VXpDB5O8r.net
私は賛成
意味不明な言いがかりつけてキレてくる人が減るから助かる

999 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-uawS):2020/02/07(金) 17:04:09 ID:zWhaoBlU0.net
>>993
プラダンいいね、ありがとう

1000 :名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-uawS):2020/02/07(金) 17:04:24 ID:zWhaoBlU0.net
埋めまーす

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200