2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】クサガメのスレ17

639 :名も無き飼い主さん:2020/06/01(月) 02:06:00.32 ID:MhknoE85.net
>>636
お前がヤバイよ
どこにそんなこと書いてある

640 :名も無き飼い主さん:2020/06/01(月) 09:52:29 ID:JD+/7yf4.net
最近夜は毎日陸地で寝てるな
なんか心配

641 :名も無き飼い主さん:2020/06/01(月) 18:10:10.12 ID:TPHisUfu.net
>>639
直ぐ上を見ろ

642 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 03:16:32.70 ID:+y77cB6t.net
>>638
巨頭症ですかね?
https://i.imgur.com/SZ0f2rC.jpg

643 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 03:19:38.15 ID:+y77cB6t.net
水の汚しかた半端ない、濾過してもほぼ無意味、茶色く透き通ったウンコ水になるだけ

644 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 04:38:36.86 ID:Z2XNpRgN.net
>>642
オイラには分からんよ
目が細いペテン師じゃないし
でも甲羅が剥がれてビキタンになるとええね

645 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 05:44:35.65 ID:tP/+/d55.net
>>642
頭大きいね!オオアタマちゃんってなんともユニークな顔をしているから、できたらお顔もお目にかかりたいです。
巨頭化すると、首を引っ込めたときに頭が大き過ぎて甲羅の中に頭が入らないってのが自分的に最高にキュートです!

646 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 08:05:09.27 ID:QyWOeyvg.net
>>645

https://i.imgur.com/QJ4ckOF.jpg

https://i.imgur.com/tJLapT8.jpg

こんな顔ですね

647 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 08:42:52.91 ID:tP/+/d55.net
>>646
めっちゃ愛嬌のあるお顔ですね!自分はオオアタマちゃんにしか見えないけども、他のベテランさんの意見も是非聞きたいです。

一言でクサガメって言っても童顔な子もいれば、シュッとした顔付きの子もいたりと個性豊かで可愛いですよね。皆さんのクサガメの正面顔も是非見てみたいです。

648 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 09:00:38.01 ID:OMpqblbi.net
>>642
この子達、どっちもメスではないの?

649 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 09:06:21 ID:yIx+skbx.net
>>648
同意!

650 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 10:04:44.86 ID:QyWOeyvg.net
>>648
両方メスメスですよ。
毎年卵を産んでますがかえることはないですね、小亀の世話までする気はないので繁殖しないほうがいいです。

651 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 10:17:17.42 ID:OMpqblbi.net
メスだから頭が大きいんだと思う。。。巨頭見たことあるけど、クサガメの頭じゃないほど違ってたよ。


うちのカメちゃん!オス
https://dotup.org/uploda/dotup.org2163758.jpg

652 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 10:24:04 ID:OMpqblbi.net
ちなみに上の画像の幼少のころはこんなとぼけて可愛かったのだ!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2163765.jpg

653 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 10:30:26 ID:QyWOeyvg.net
>>652
寿命まで飼ったら何年かかるかな

654 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 10:50:35.57 ID:8ZVw6UpP.net
>>651
おめめパッチリできゃわわ!
こうして見比べると小さい時からだいぶ変わるんだね

655 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 11:24:31.99 ID:OMpqblbi.net
>>653
カメは今からでも50年余裕じゃないかな、子供がいるので託すけど先のこと過ぎてわかんないな。素敵なお池があるといいけどw
>>654
飼育当時3cmほどで性別確定は無理と思いつつ、このスレで画像見せたら皆さんオスと云われてたのが当たってました!

656 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 12:18:35 ID:tP/+/d55.net
>>651
クロクサ君カッコいいですね!子亀ちゃん時代のとぼけてるお顔も可愛いです。

657 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 17:15:58 ID:eWQmla9U.net
水替え終えて水槽に戻そうと庭の草花に隠れている一匹を洗い場まで連れて来たら、もう一匹は自らトコトコと洗い場に寄ってくるから手間が省けて助かる

658 :名も無き飼い主さん:2020/06/02(火) 19:20:35 ID:YJjfIvXg.net
>>652
うちの今年4才になる雄もいまこんな感じ。黒くなるのもいいね。

659 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 07:36:34 ID:uS6VxB+I.net
>>652
可愛い

660 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 08:47:11.43 ID:FJyl9jyE.net
651です!
皆さんレスありがとうございました!可愛いと言ってもらえて私も嬉しい
子供の友達からは動きが微妙にキモイっ!と言われ受け入れてもらえないw

661 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 10:46:28.23 ID:qcFYb5f8.net
ニオイやドロも飼ってるけど、こちらは本当にマイペース。爬虫類って感じだけどクサやイシの懐き方は犬とかに似てる気がするw もちろん、それぞれの可愛さがある。

662 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 11:11:12.50 ID:g3vBAcRE.net
脱走を試みた挙げ句首吊りになって死にかかっていた!救出したから大事には至らなかった。

でも、今まで問題なかったってことは金網に頭を突っ込んで抜けなくなってもどうにかなっていたのかな?

663 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 11:45:15.33 ID:CA3kHWLZ.net
>>661 分かるわ〜 ミシニは本当に気が強くてマイペース アメリカ女って呼んでるw

クサはおまぬけでかわいい

664 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 12:35:33.66 ID:9BXr1obV.net
ミシニはちょっとお馬鹿なアメリカ娘って感じね
クサは素朴な田舎娘

665 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 16:25:56.34 ID:D4UOvhal.net
室内から外飼いに切り替えたんだけどなんか寂しいな
クサ本人は本物の紫外線で快適に過ごしてるっぽいが

666 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 18:13:35.47 ID:YaDZGLR/.net
トロ舟使ってる人ってって水替えどうしてる?亀も大きくなってきたからトロ舟にしたいんだけど
灯油のキュポキュポじゃ時間かかりそう
風呂みたいに底に穴あけて栓とかにしたいけど素人でも出来るんだろうか

667 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 19:26:48.46 ID:MquzUfEw.net
普段は灯油ポンプ2つで糞や食べ残しを吸い取る
全量水換えのときはそれ+角型の手桶
ぱっと済ませたいときはある程度水抜いたらトロ船ひっくり返す
って感じでやってる

668 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 19:32:36.47 ID:SIo4GLdc.net
エーハイムとかの水中ポンプに20mぐらいのホースで
そのまま側溝にダイレクト

669 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 20:18:22.58 ID:qKGEBdbN.net
他に魚も買っているからプロホースのLを兼用で使っている。最後のほうはひっくり返す。
角形タライは底に栓がついていて便利だが、高さがあると汚水が跳ねるよ。

670 :名も無き飼い主さん:2020/06/03(水) 20:30:51.17 ID:g3vBAcRE.net
>>666
最近改善した。
栓はペットボトルを使っています。
お風呂ポンプとか使っていたけど故障してしまった。
https://i.imgur.com/RAF4tXS.jpg
https://i.imgur.com/oXDQjOd.jpg
https://i.imgur.com/ItwiVW1.jpg

671 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 11:32:16.48 ID:b6kYC6Tc.net
3年かったクサガメを野生に返しても大丈夫かな、コロナの給付金を元手に家を出ることにした。

672 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 13:07:20.94 ID:rQUoQ9/6.net
>>671
死んでもいいなら大丈夫だよ

673 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 13:36:34.39 ID:YUJrhxcK.net
>>671
たったの10万で家出て何ができるのか知らんけど、10万で家出て決意表明できるんだからおこちゃまなのか?
10万ぽっち足しになる金でもないぞ?

674 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 14:00:38 ID:b6kYC6Tc.net
>>673
社会人になってから一度家を出て二年間の一人暮らし経験があります。
どれだけお金がかかるのかもわかっていますよ。
カードローンで火の車になって実家に一度戻って自己破産したのできれいな体でもう一度一人暮らしを再開します。

ネカフェで暮らすつもり。

675 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 14:01:49 ID:b6kYC6Tc.net
>>673
コロナの給付金を担保に親から贈与を受けていたぶんを引かれて手取り四万しかないけど、ネカフェで1ヶ月住めるかな?

676 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 15:28:08.42 ID:YUJrhxcK.net
>>675
カメはいい場所へ逃がしてやんなよ、そして二度と生き物飼うな

677 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 15:44:32.09 ID:dlCZPVLM.net
>>666
ダイソーのキュポキュポを二本使って排水
その間は庭に腰掛けてスマホいじりしたり雑草抜いてみたり
抜き終わるとジュボボボって音がするから亀出してひっくり返してザーッと水を出して洗う
排水付のジャンボタライもあるが地面に直接置くと意味がなかったw

678 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 18:14:56 ID:UrxillMH.net
今はまだ小さいのですが、ゆくゆくはおおきな住処を作ろうと思っています。
おおきなタライのような入れ物に人間でいうプールを入れて、水換えをする時はプールだけを取って掃除するというふうに考えています
そこで陸と水場の割合はみなさま何対何くらいにされていますか?
参考にしたいです

679 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 18:21:41 ID:KFWRyliZ.net
>>678
クサガメはテキトーで大丈夫よ。

680 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 20:36:10 ID:QZeOuaY6.net
水棲カメは水場がほとんどで身体を乾かせる最小限の陸場があれば良いと思います。 自然と違い限られた飼育スペースですので、その中で可能な限り水量は多いほうが良い。 ただし水深をむやみに深くするのではなく、水場の面積をなるべく広くするほうが良い。
と私は思います。

681 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 21:42:11.17 ID:UrxillMH.net
>>680
水場が多いほうがいいんですね
となると、プール式はやめておいたほうが亀のためですね
めんどくさがらずに灯油シュポシュポでがんばります

682 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 21:50:10.23 ID:b6kYC6Tc.net
>>681
1400円で風呂あまり湯を洗濯で使うポンプ買ったら?

683 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 21:58:33.50 ID:6d8dWuPJ.net
給油ポンプや鑑賞魚用のそれは、使用後きれいな水を通して洗わないと、苔や藻が中に生えることがあるから放置は注意な。

684 :名も無き飼い主さん:2020/06/04(木) 22:12:01 ID:SG7MlABu.net
>>653
12年くらいかな

685 :名も無き飼い主さん:2020/06/05(金) 21:22:18.63 ID:blERYxa4.net
大きい亀を受診する時ってどうしてるのかな?
水は必須だよね
卵詰まりかもなので明日受診したいけどプラケースしんどそうなので金ダライで行ってもいいかな

686 :名も無き飼い主さん:2020/06/05(金) 21:54:48.60 ID:baETM7ET.net
医者に行くの?大きいのに半日すら耐えられない奴は近いうちに死ぬ
軽トラックをレンタカーしてたらいを積んで行くべし

687 :名も無き飼い主さん:2020/06/05(金) 22:12:03 ID:blERYxa4.net
>>686
ありがとう
軽トラはあるので金ダライで行こうと思う
11個産んでたけどなんか元気ない感じがするから心配でたまらん

688 :名も無き飼い主さん:2020/06/05(金) 22:15:30 ID:ia3AHT1Q.net
>>685
甲長23cmの子を連れて行くときはシューズケースの蓋に穴を開けまくったのに水を入れずに連れて行ってるよ。で、病院についてから持参した水を中に入れて水分補給してもらってる。
狭い箱に入れるとストレスを感じるだろうけども、広い箱だと輸送中に中で手足をぶつけたり挟んだりと怪我をすることがあるらしいから、出来るだけ身動きできない方がいいとか。
病院、気をつけて行ってね。

689 :名も無き飼い主さん:2020/06/05(金) 22:31:56.95 ID:blERYxa4.net
>>688
水持参は考えてなかった
保定する感覚で狭いのもアリなのか
小さい頃に連れてったきりで受診の感じがわからなかったのでありがたい
獣医まで車で30分なんだけど予約制じゃなくてだいぶ待つしコロナで待合室は使えないから車の中待ちになるので亀にはキツイけど頑張ってもらう

690 :名も無き飼い主さん:2020/06/05(金) 22:49:10 ID:SJZjzz2u.net
育児版かと思った・・・
メスの飼い主さんはこの時期大変なんですね。
どうかどうか何事もありませんように・・・

691 :名も無き飼い主さん:2020/06/05(金) 23:39:22.19 ID:2cNLQnSZ.net
昨日から餌を食べなくなった。動き周って後ろ足でガリガリ。
産卵の様子。
長年これが3週間くらい続いて辛そうだったけど
去年初めて濡れた砂場を用意したら1日目か二日目で卵を産んでビックリした。
今年も用意したので早く産卵して楽になってほしい。
ちなみに去年は覗いてみたら砂場は何事もないように平坦なままだったけど
餌を与えたら食べたのでまさかと思って砂を掘り返したら産卵してた。
かなり深くに産卵してたよ。

692 :名も無き飼い主さん:2020/06/06(土) 13:40:43.77 ID:QPNwkYtd.net
軽トラは乗られて行ったので借りられず助手席にタライと飛び出し防止に焼き網を被せて病院に連れてった
様子が見られるから軽トラより良かったかもしれない
卵は産みきってたけど足先に皮膚炎があったので薬を処方してもらった
帰ってきてからバクバク食べてくれて安心した

693 :名も無き飼い主さん:2020/06/06(土) 16:09:42 ID:UxlF6xEE.net
緑が森って何処だろな
ぴゅんぴゅんもすに
ぴゅんぴゅんもすに
きいとおで

694 :名も無き飼い主さん:2020/06/06(土) 16:30:43 ID:G/KD2vvK.net
>>692
良かった良かった

695 :名も無き飼い主さん:2020/06/06(土) 18:12:46.84 ID:7iXZd+Dk.net
>>692
良かったです!安心できた

696 :名も無き飼い主さん:2020/06/06(土) 21:55:28.32 ID:QPNwkYtd.net
甲羅の異常以来8年ぶりの受診だった
カルテを残してくれてて感動した
カメスキーな先生なので水槽のレイアウトの話も出来て良かったよ
色んな症例やヒヤリハットな事故も教えてくれて気をつけようと思った

697 :名も無き飼い主さん:2020/06/06(土) 21:57:51.60 ID:UxlF6xEE.net
治療費いくらかかるのん

698 :名も無き飼い主さん:2020/06/06(土) 22:21:46.76 ID:QPNwkYtd.net
>>697
レントゲンが4000円
皮膚炎の薬が1800円だったよ
病院によって違うのかも知れないけど

699 :名も無き飼い主さん:2020/06/06(土) 22:59:28.51 ID:P40t4P5V.net
産卵したい様子の亀を昨日の夜に濡れた砂場に移動させた。
今朝覗いたら既に穴を掘っていて今から産卵しますという感じだった。
夜になって覗いたら平坦な砂の上にいた。
掘り返したら卵があった。
亀を水場に移動させると餌をたくさん食べた。
これにて今年一回目の産卵終了。

700 :名も無き飼い主さん:2020/06/07(日) 14:02:12 ID:VCg6qKiw.net
今まで基本毎日エサやるようにしてたけど、
自分の体調不良の時や、やらなきゃいけないことをやって、午前中にエサをやり損ねることが最近あったけど、
毎日エサをあげるのも何か問題ありそうだし、
そういう日がたまにあってもいいよね?

701 :名も無き飼い主さん:2020/06/07(日) 20:15:34 ID:MLZWp3Hv.net
1日くらいいいんでない
冬眠させるかさせないかでもありそうだけどどうと思うけど

702 :名も無き飼い主さん:2020/06/07(日) 21:31:10.89 ID:QYu89z2L.net
毎日だと逆に良くないって聞いて週に1日は絶食させてたけど特に問題なく二十年以上生きてるよ
あくまでうちの場合だけど

703 :名も無き飼い主さん:2020/06/07(日) 21:46:26.23 ID:PoZdoYlu.net
掘り起こしたミミズを段ボールに入れ一日天日干しした半生ミミズが大好物
マジで試してほしい。咥えた瞬間しっぽ振りそうな勢いだから。噛みちぎっても水も汚れない。
畑のミミズ堀が最近の日課となってるw

704 :名も無き飼い主さん:2020/06/07(日) 23:54:34.32 ID:HCo5LiSh.net
うちの雄、現在食欲があまりなく餌を残すのに遊んでくれダンスが凄い。発情期なのか。

705 :名も無き飼い主さん:2020/06/08(月) 08:19:04 ID:J26T1y9D.net
そこそこの大きさになった雌って毎年産卵するもん?

706 :名も無き飼い主さん:2020/06/08(月) 09:08:49 ID:0r+APumA.net
>>705
うちは、一度産卵してからは毎年卵産んでいるよ。

707 :名も無き飼い主さん:2020/06/08(月) 11:47:52 ID:jUctmVmH.net
>>703
ミミズよくくうよなー
タニシカワニナをやめてミミズに切り替えるかな

708 :名も無き飼い主さん:2020/06/08(月) 12:28:38.39 ID:IHdop1fY.net
>>700
全く問題ないと思う。
仮に幼体であっても2〜3日餌与えなくてもなんともない。
爬虫類てそんな生き物。
ただ、幼体がいつも2〜3日置きとかなら成長に支障は出るやろな。
成体なら1日置きに給餌とかでも全く問題ないと思う。

709 :名も無き飼い主さん:2020/06/08(月) 17:36:56 ID:J26T1y9D.net
>>706去年の秋に拾ったそこそこの大きさのカメが産卵しないんだよね
陸が小さすぎてダメなのかまだ時期が早いのか

710 :名も無き飼い主さん:2020/06/08(月) 19:07:19 ID:J26T1y9D.net
ケース大きくしようとホームセンターにトロ舟見に行ったらトロ舟って高さが低いんだな。。。
これで陸作ったら脱走されるじゃん、屋根に網付けるにしても低すぎるような
高すぎても日が入らなくてダメだけどちょうどいいサイズって無いもんかね

711 :名も無き飼い主さん:2020/06/08(月) 20:56:35 ID:O2J9y6lp.net
カメってあくびするんだな、めっちゃ可愛かった

712 :名も無き飼い主さん:2020/06/08(月) 20:57:55 ID:O2J9y6lp.net
ごめんなさいageてしまった…

713 :名も無き飼い主さん:2020/06/08(月) 21:32:09.17 ID:lFo9HFPA.net
このボケ!

714 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 00:07:50.68 ID:cef/8sdJ.net
>>710
俺は100均の金網で覆っているよ

https://i.imgur.com/YDBFJzr.jpg
https://i.imgur.com/hIsTfRk.jpg

715 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 01:55:56.32 ID:s5gUJ12G.net
>>710
サイズや水抜き穴の位置をオーダー出来るトロ舟メーカーあるよ

716 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 04:26:56.07 ID:M0AZWyus.net
>>715
でも、お高いんでしょ〜?

717 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 07:56:35.27 ID:Tb7e9TqD.net
>>714
婆さんみたいな顔やな

718 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 09:55:46.05 ID:8p7Zlymr.net
トロ舟を100均の金網で囲った飼育環境です。
https://i.imgur.com/95XnlLS.jpg
脱走しようとして横転
https://i.imgur.com/1VbAsAK.jpg
カメバウワー
https://i.imgur.com/MPc0KuX.jpg
背負い投げ
https://i.imgur.com/Wa1XDro.jpg

719 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 10:42:01 ID:2Kl7j/7N.net
>>710
トロ船 深型
でぐぐれ

720 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 12:48:30.02 ID:Tb7e9TqD.net
>>718
それ余裕で脱走されるけん
ばーか

721 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 13:11:54.82 ID:TygO9vXH.net
相変わらずのツンデレ

722 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 13:13:17.32 ID:XYOPTxzu.net
>>719良さそうなのあったけどたけーw
大型ホームセンターなら売ってるのかなぁ
陸作ることを考えたら高さ45センチは欲しいよね

723 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 13:41:35.80 ID:yRcOd9U5.net
うちはジャンボタライの一番大きいやつ
ホムセンで確か2000円でお釣りがきた
それに100均の網を結束バンドで繋いだやつを蓋にして、石やレンガを隅に置いて重石にしてる
網はダイソーよりセリアの方が安い
ダイソーは確か200円
ちな庭飼い

724 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 13:45:52.19 ID:yRcOd9U5.net
商品名調べてきた
トンボ 角型 タライ ジャンボ 水抜栓付 120型 120L

725 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 13:54:27.58 ID:TygO9vXH.net
>>724
横だがこれ良いね!
新居に移るから住処も変えようと思って色々探してたから良いもの紹介してくれて嬉しい

726 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 13:55:23.01 ID:peRvX2l9.net
うちは120の予定だったがやむなく80にしたわ
マンションベランダ飼いで120×2個は流石に厳しそうで

727 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 15:17:56.59 ID:Tb7e9TqD.net
ぜんどーむ ふーっふふ
とらいどーむ ぴゅーぴゅぴゅ

728 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 15:32:17.76 ID:2Kl7j/7N.net
>>724
これ昔使ってた
水漏れるようになって段々量も多くなり、頻繁に水足ししなきゃいけなくなったからトロ船に変えた
今は親父の野菜プランターになってる
安いし水漏れするまでは便利だったよ

729 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 15:32:57.59 ID:J/3F9fZN.net
うちの水槽、苔の繁殖がやばい
毎日昼休みに家に帰って水換えしてるけど、毎日水換えしても泡立ってる
なんでだ??って不思議だったけど、水が井戸水ってのが大きいのかな?

730 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 15:53:07.36 ID:YxKZ0e02.net
水抜栓付の角型タライ自分も使ってたけど、
1つのタライに水漏れが発覚してから、なんとか止められないかなと思って、水栓とかに使うシールテープを白い水抜栓に何回か巻いたら、その後水漏れはなさそうだったよ。

731 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 17:01:38.15 ID:vjyYa0iV.net
自分も去年室内で飼ってたのが大きくなって初めて外飼いするのに多分それ買ったよ
支柱立てて500_くらいの金網して、ヨシって思ってたら脱走された、亀舐めてたorz
 
ちなみに去年の夏に脱走して庭と庭ビオ1週間くらい探して諦めんだけど今年の4月の暖かい日に庭ビオでグッたりした感じで見つかったけど頭ケガしてたし栄養失調ぽかったし可哀想な事をしたなぁ

732 :名も無き飼い主さん:2020/06/09(火) 17:45:22.63 ID:sZMP1atM.net
身体が大きくなったのか石に上がり辛そう

クサが動かせる程度の重さと大きさの新しい石探してこよう

733 :名も無き飼い主さん:2020/06/10(水) 01:01:46.39 ID:ImO6eu+G.net
テトラガルマス1200円もしたのにまったく食べなくてしょうがないから
レプトミンスーパーを水に浸してガルマスにくっつけてやったら一緒に食べるた
それを一ヶ月くらい繰り返したらガルマス単体でも見せただけで寄ってくるようになり食べるようになった

自然界ではヨコエビを食べていなくて餌だと最初思わなかったのだろうか

734 :名も無き飼い主さん:2020/06/10(水) 12:23:01.55 ID:hEg+PPpr.net
ヨコエビ、タテエビ、ナナメエビ

色んなエビをあげてみよう

735 :名も無き飼い主さん:2020/06/10(水) 12:39:11 ID:f9HEScvK.net
>>729
一番大きい要因は日当たりじゃない?
うちの水場も日当たり良くなってくると苔の発生が速いよ
夏場になってサンシェードかけると途端に遅くなる

736 :名も無き飼い主さん:2020/06/10(水) 15:52:27.78 ID:SD65pGCi.net
サンシェードって言い方かっこいいけど、200均すだれだろw

737 :名も無き飼い主さん:2020/06/10(水) 16:45:58.24 ID:AX+ifFlQ.net
すだれを知ってるなんて物知りだねえ

738 :名も無き飼い主さん:2020/06/10(水) 21:27:16.77 ID:ETOCpdST.net
>>734の亀ちゃん「伊勢海老食べたい」

739 :名も無き飼い主さん:2020/06/11(木) 06:22:50.04 ID:mlFCIuWf.net
甘エビとか海老類は意外となんでも食うよ

740 :名も無き飼い主さん:2020/06/11(木) 19:37:36.95 ID:K2K9jJdY.net
亀に爆竹加えさせてバンするとどうなるでしょ

741 :名も無き飼い主さん:2020/06/11(木) 20:43:52.54 ID:tmBNuHTR.net
成長してきたから水槽買ったぞ
置き場所急いで作って広々のんびりしてもらおう

それはそうと、水カビ治療したことある人いる?
ほぼ毎日水換えて水温も高めを保ってるはずなのに水カビが酷くなってきてる
治療方法調べたけどイソジンだったり軟膏だったり手段が多いわりに確立されてないからどれがいいやら
甲羅と手足と肛門まわりが特に酷いんだけどどんな治療が最適なんだろう
https://i.imgur.com/Tk2USax.jpg
https://i.imgur.com/YVQNQJX.jpg
https://i.imgur.com/VFhs7Aw.jpg

742 :名も無き飼い主さん:2020/06/11(木) 22:28:55.76 ID:xhrCDMRF.net
気遣ってるのに出てくるの心配だよね
病院行かないん?

743 :名も無き飼い主さん:2020/06/11(木) 22:32:57.98 ID:OvXgHQsJ.net
俺は獣医さんじゃないし、本当の意味での真実は知ってる訳じゃないので単に経験則だが…。
これは亀が致命的になる水カビ病とは違うぞ! 水カビ病は感染初期に目の回りにもほぼ発病する。
酷くなると白じゃなく黄色っぽくなる。 このタイプのカビは水道流しながら、手でこすって取り除いてやったら解決すると思う。 おそらくね。

744 :名も無き飼い主さん:2020/06/11(木) 22:50:32.91 ID:OvXgHQsJ.net
あと、水カビ病は手足の先の爪の根元くらいもなりやすい。
そして酷くなると爪が抜ける!
なかなか根治できないし…。

自分は古〜い記憶だが、ハイトロピカルって薬が効いたような気がする。
ただし、爬虫類に絶対安全かどうかはわからない。
使用するなら自己責任でお願いします。

745 :名も無き飼い主さん:2020/06/11(木) 22:58:33 ID:OvXgHQsJ.net
ややこしい書き方してしまったけれど、水カビ病ならハイトロピカルが効くかも? ってことだからね。
でもこの写真のカビには効果あるかは不明です。
まずはあまり強い刺激にならないように気をつけながら、こすりながら流水でカビを流してしまうと良いような気が…。
連投、長文失礼しました。

746 :名も無き飼い主さん:2020/06/11(木) 23:30:52.86 ID:rEEqcRrc.net
グリーンFリキッドというかメチレンブルーは水亀の水カビに使えると聞いたことはあるな
ところでこの画像のモヤモヤは単に剥けた皮とかではないの?

747 :名も無き飼い主さん:2020/06/11(木) 23:43:29.74 ID:MpZdK5AB.net
さっさと獣医に診てもらえばいいのに

748 :名も無き飼い主さん:2020/06/11(木) 23:59:14.17 ID:tmBNuHTR.net
たくさんアドバイスありがとう!
>>742
病院はもし杞憂だったら亀にストレスかかるだけになるかもと思ってさ
でも検討するわ

>>744,>>746
写真上手く撮れないんだけど手足の爪の根元にもあるんだ
水流で動いてるし生え方がワサワサしてて水カビっぽい
おしり擦っても平気かね?とりあえず毎日気を付けて取り除くようにしつつ乾燥させてみる
https://i.imgur.com/hPoYri8.jpg

749 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 00:18:04.79 ID:3qm+fC5u.net
水換えと水温は気をつけてるみたいだけどエサの食い付きや甲羅干しは問題なし?
うちのも初期の水カビになったけど環境が問題なくてカメ本人に体力あれば治るはず
逆に重度の感染症にかかってるとかだとネットの情報じゃまず治らないから素直に獣医に任せるべき

750 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 00:35:41.44 ID:h3nvkGQ9.net
>>749
食欲も旺盛でよく食べるし甲羅干しもほとんど毎日してる
驚くとすぐ逃げるけど気がついたら何時間も陸場にいたりするよ
カメ自身は凄く元気
モヤモヤが付いてることと甲羅がつるつるじゃないこと以外は変なところも無いなあ

751 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 00:52:27.45 ID:Mi3OLvCF.net
うちはミシニだけど店頭からひどいミズカビで(爪が抜けるほど)エサ食いも悪く大変だったけど、水温を28度以上にして強制乾燥と綿棒で白いところを擦りとる治療したら治ったよ
大きい亀さんだし体力もありそうだから水温、水質、乾燥で治りそう

あ、名前忘れたけど水が黄色くなる薬で薬浴もしたわ

752 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 09:31:06 ID:afwfTnip.net
梅雨入りで雨続き、
日よけにスダレ掛けたりしてるスダレがカビで黒ずんだりする。
雨でカビ水が流れ込むのも避けた方が良いな。

753 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 10:32:38.99 ID:BT4OSxY3.net
突然懐いた。
嬉しい。苦節一年。

754 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 10:54:22 ID:/+6bf6qh.net
https://i.imgur.com/95XnlLS.jpg

このケージから脱走されてしまった!
どうやって逃げ出したかは不明…

755 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 11:48:37.85 ID:h3nvkGQ9.net
>>751
店が悪いと大変だな、治ったのなら良かった
綿棒使えばいいのか!取りにくいなと思ってたから目からウロコだ

環境気をつけながら綿棒で取り除いて乾燥で様子見ることにするよ
万が一治らなかったり悪化するようなら薬使ったり病院行ったりしてみる
みんなありがとう

756 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 12:42:18.48 ID:3qm+fC5u.net
>>755
自分でどうにか治したいなら病気で死なせてしまった人のブログなんかは見といた方がいいよ
気が滅入るかもしれないけどね
本当に危ない状況の分岐点を見極めるためにも先人の失敗例は役に立つ
いろいろ大変だと思うけど頑張ってね

757 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 12:48:28.34 ID:4PuJcG1W.net
>>755
イソジンを幹部に塗って乾燥させると数日で治ったぜ

758 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 12:53:31.63 ID:4PuJcG1W.net
>>754
お前カメよりバカなん?
カメはボルダリングのプロやで。
逃げたカメは捕まえたら口に爆竹突っ込んで破裂させ
頭吹き飛んで死ぬで
お前も責任とってケツの巣に鉄パイプ挿して座ってみ

死ぬで

759 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 13:22:17.35 ID:wB+iSYA9.net
ケツに巣があるのか…(困惑)

760 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 17:06:24.61 ID:kbFgcZLi.net
もう10年前タッパーに水深2センチで飼育してますがどうやら泳ぐことを忘れたようです

761 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 17:12:51.67 ID:4PuJcG1W.net
カメはビキタンの一部が外敵から身を守るために進化した怪獣

762 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 17:50:09 ID:h3nvkGQ9.net
>>756
頑張るわカメにも頑張ってもらわないとだ
早速いくつかブログ読んでみたら、病気とは関係ないけど熱中症で死なせちゃう人多いんだね
外飼いだとこれからの時期危ないんだろうな
とにかく学べることは多いしもっとたくさん調べて読んでみるよありがとう

>>757
やっぱイソジン効くんだな
改善されなかった時の候補に入れておくわ

763 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 18:07:54.10 ID:afwfTnip.net
>>760
理解に苦しみません。

764 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 18:32:21 ID:kbFgcZLi.net
ちなみに紫外線ライトも保温ライトもなし
極めて元気です

765 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 18:40:28.10 ID:ZmMhkKQx.net
ちなみに餌も

766 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 18:42:52.80 ID:Gv7E2huj.net
すごいねぇ

767 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 19:39:03.76 ID:NisgNMez.net
まあ、餌は必要ねえよな

768 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 21:38:57 ID:4YmXhkpg.net
亀にスネール与えたらカメプロスあんまりたべなくなってしまった
スネールあげるのやめたらカメプロス食べるようになる?

769 :名も無き飼い主さん:2020/06/12(金) 23:47:24.63 ID:01XL2deE.net
>>754 こんなのその気になれば脱走するだろ
しかもさく超えたあとの落下で内蔵にダメージいきそう

770 :名も無き飼い主さん:2020/06/13(土) 01:37:06.72 ID:f//ke8tL.net
うちのクサガメはもうすぐ24歳なのですが、人間で言ったら何歳くらいですか?

まだまだ毎年産卵しています

771 :名も無き飼い主さん:2020/06/13(土) 01:37:54.56 ID:qmQQKT5L.net
>>770
人間と同じってかんがえtりいんじゃないの

772 :名も無き飼い主さん:2020/06/13(土) 02:22:39.67 ID:qs8SuqpO.net
カメって人間の区別ついてのかな
一応餌くれるなにかだと思っているらしくて
お腹すいてるがん見して寄ってくるけど

773 :名も無き飼い主さん:2020/06/13(土) 10:24:30 ID:LfzDNPaK.net
>>772
ついてると思う
実験的に餌やりを子供のみにしたら、子供の顔見ただけですごくテンションが上がるようになったよw

774 :名も無き飼い主さん:2020/06/13(土) 10:40:13.77 ID:oRf5h349.net
最近挙動不審になって食欲もかなり落ちてきた
そろそろ産卵するわ

775 :名も無き飼い主さん:2020/06/13(土) 11:37:44.93 ID:BRDy37us.net
うち産卵直前まで普通に餌パクパク食べるんだよな
産む数も少ないし
個体差なのかな

776 :名も無き飼い主さん:2020/06/14(日) 16:36:34.27 ID:GGWb9cR1.net
>>741
日光浴が一番の治療法

777 :名も無き飼い主さん:2020/06/15(月) 13:59:00 ID:7gMtkY1g.net
>>768
他の物を与えなければ2週間もしないうちに食べるようになるよ

ちなみにうちのカメ飯はレプトミン+カメプロス+乾燥川エビ+スネール

778 :名も無き飼い主さん:2020/06/15(月) 15:29:23.61 ID:9zE/NASY.net
亀が餌をモリモリ食べるの見てたら癒やされる

779 :名も無き飼い主さん:2020/06/15(月) 20:43:02.67 ID:LqTXAmEE.net
カメはいろいろ与えたら個体によっては好き嫌いが出て拒食の始まりになる。
レプトミンなど完全食の配合飼料のみを与え続けるほうが結局は無難!
それに生き餌は病気を持ち込む可能性あるかもね。

780 :名も無き飼い主さん:2020/06/15(月) 20:51:23.22 ID:xirOIsQX.net
同意見

781 :名も無き飼い主さん:2020/06/16(火) 01:15:51.91 ID:VadX/S5K.net
同じく。レプトミン、カメブロスなどの一択でいいね。

782 :名も無き飼い主さん:2020/06/16(火) 08:48:13.14 ID:1zDKCElt.net
ミミズみて怖がるカメになるじゃん!w
自然界でもセミをバリバリ喰うように育てておきたい

783 :名も無き飼い主さん:2020/06/16(火) 12:44:32.08 ID:8MsBIUm6.net
小魚とかミミズやっても見向きもしなかったわ
野生のときになに食って生きてたのか謎

784 :名も無き飼い主さん:2020/06/16(火) 13:37:31.21 ID:KIP7m8EJ.net
>>779
スネールなんていくら水換えしてもメダカ水槽で勝手に増え続けてるんだが
それでもカメに移す病気なんて持ってるのかね

まぁ元気に動き回ってるうちは拒食なんて放置だな、飢え死にするまで食わないなんてないし

785 :名も無き飼い主さん:2020/06/16(火) 14:10:35.44 ID:qJGBMLwC.net
子ガメなら、拒食してるうちに体力落ちて物を食べる元気もなくなって死んでいくのはありうると思う。
健康で、ある程度成長した個体で、尚且つ!夏とか食欲モリモリの時期なら飢え死にする前に食べるだろね。

786 :名も無き飼い主さん:2020/06/16(火) 18:58:38.52 ID:+JVc92Fu.net
>>782
>>783
元気なら初見でも本能が目覚めて食らいつくと思うけどな

787 :名も無き飼い主さん:2020/06/17(水) 21:04:46.41 ID:+/sEvvX3.net
ザリガニが腐った臭いするので毎日交換してる

788 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 11:22:58.43 ID:mtMJL9f7.net
卵産むせいか食欲が落ちてきたな
みんなのとこはどうだ?

789 :名も無き飼い主さん:2020/06/19(金) 14:44:44.78 ID:rgTHHaFh.net
もう10日くらいまったく欲しがらん

790 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 10:24:14.20 ID:kDzLSlF/.net
小さい亀でも同じくらい知能あんのかな?


驚きのカメの記憶力 | 沖縄科学技術大学院大学 OIST
https://www.oist.jp/ja/news-center/news/2019/12/13/34554


「私たちはまた、カメが飼い主を認識していることを直に観察し、カメが学習できることを知りました。この研究はカメがいかに賢いかを世界に示すものです。」

791 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 11:02:57.06 ID:jZ8yKvkK.net
https://d.kuku.lu/60f14eb0bc

792 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 11:40:26.00 ID:jZ8yKvkK.net
https://d.kuku.lu/bcd9b4fbbe

793 :名も無き飼い主さん:2020/06/20(土) 14:39:27.03 ID:StQO4Qka.net
毎日決まった時間帯に餌やりや水替えしていると、その時間帯はガタガタ音を立ててるな

794 :名も無き飼い主さん:2020/06/21(日) 15:37:26 ID:s1E6EHn3.net
亀のドーナツ型のエサのコロナ
プチコロンって改名してた。

795 :名も無き飼い主さん:2020/06/21(日) 18:19:31.92 ID:gnht6w3S.net
名前変えたんだ、まあ仕方ないね
小さい頃プチコロンカメにあげてたなあ、近所に置いてたらまた買ってあげてみたい

796 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 09:48:43.78 ID:rAAmq9Wy.net
屋外で飼ってる人は雨の日で気温が20℃くらいでも、エサあげますか?

797 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 10:19:16.61 ID:xEifLxEN.net
20度ってそんなに低い?

798 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 10:23:42.69 ID:Jbnad4tC.net
餌の加減がわからん。
教えてください。いくらでも食べる・・・

799 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 11:04:53.61 ID:R/rRz68p.net
>>798
1日一回、亀の頭の大きさ程度と言われてる

800 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 17:02:56.48 ID:oeN6InUz.net
そんなに少ないんかw
うちは一日1回、食べきるか食べきらないかくらいの量を適当にあげてるわ
毎日水替えしてるから食べ残しはそのままにしてる

801 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 17:32:08.40 ID:YOLFtRVt.net
亀の甲羅の半分ぐらいを目安にしてるな
それに加えてたまに乾燥エビを一つまみ

802 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 18:59:10 ID:iJ2JLzMB.net
太ってきて冬眠させるつもりもないから最近あんまりあげてないけど野菜的なヘルシーな餌ないものか

803 :名も無き飼い主さん:2020/06/22(月) 23:39:37.75 ID:fgMezUTQ.net
人参配合をアピールしている人工飼料があるね。アクア系強い近くのホムセンが推してる。

804 :名も無き飼い主さん:2020/06/23(火) 10:01:54.08 ID:k/j0jFz9.net
餌ってそんなに与えるものなの?
亀頭デカいぞ。

805 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 05:10:16 ID:kVN0m87+.net
https://youtu.be/ftETizC1o7s

806 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 09:44:04.43 ID:Y3YCZ9FB.net
外飼いだけど甲羅干しを全くしてくれない
いつも水に潜って陰にいる
ご飯の時以外陰から出てこない
強制的に甲羅干しさせたほうがいいの?屋外だとそんなことしなくていい?

807 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 10:08:56.09 ID:NXoUG807.net
>>806
環境が合わないか体調が悪いかのどっちか
まずは環境を見直してみては

808 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 10:11:30.46 ID:etO48hiw.net
カメの首のあたりにコケみたいな緑っぽいのがついてしまったんだが、
取った方がいいの?
どうやって取ればいいかな?

809 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 11:38:16 ID:2GdlKG5P.net
肉やったら反応がすごかった
やっぱりドライフードより好きなのか

810 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 12:15:53.73 ID:IEjJ+h42.net
>>806
餌をちゃんと食べてるなら、問題ない!
甲羅干しはしたくなったらするから、強制なんてしないほうが良い。
と私は思います。
何か皮膚病とかになって、それの治療の為に体を乾かすならありかもですがね。
外飼いなら、猫やカラスとかの外敵からの襲撃に警戒して陸に上がらないとか?

811 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 16:09:15 ID:Y3YCZ9FB.net
>>807環境はちょっとケースが狭いから大きいプラ舟買おうと思ってる
>>810食欲はモリモリあります!
毎日昼休みに水替えに帰ってるんだけど、甲羅に水カビが発生したかもだ。。。
日光浴してくれないから苔が取れなくて、二日に1回くらいスポンジで軽くこするんだけどすぐ繁殖する
今日は苔取りしなくて水替えした後にみたら、ふよふよしてる白っぽいのがあった
苔なのか水カビなのか、一晩浴槽で乾燥させようかと思うけど、日光なかったら意味ない?
うちは水道じゃなくて井戸水使ってるから苔の繁殖凄いんだよね
井戸水の中に苔が含まれてる気がするんだけどありえる?w
ホースのノズルのシャワーの穴から緑のが飛び出して、なんじゃこれと分解したらノズルの中に苔生えてたりするんだよね
飲食もその水使ってるから体に害はないんだろうけどw

812 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 20:19:52 ID:N9JlRy8i.net
うちのメスのクサガメ10年以上飼ってて一度も卵産んだことないんだけど異常?冬眠させないからとか関係ありますか?ちなみに至って健康です。

813 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 20:20:20.09 ID:N9JlRy8i.net
すみませんsage忘れてました

814 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 20:25:31.16 ID:IEjJ+h42.net
そんなに神経質にならないほうが良いと思いますよ。
水カビや苔ではなく、汚れでは?

815 :名も無き飼い主さん:2020/06/24(水) 21:19:53.03 ID:IEjJ+h42.net
普段から日光浴をよくして甲羅を乾かしたりしてる個体の甲羅の表面はつるつるしてる。
けれど、陸にあまり上がらない個体の甲羅は微妙に緑色の苔のようなものが生えたり、汚れがこべりついたりして表面がざらついてる。
このざらついた甲羅には、水中の汚れ…食べカスや糞などのかけらが細かくなってモヤモヤと付きやすい。
そんなふうに思うんだがな。
カメは触りすぎ、かまいすぎは愛情をかけているようで、実は逆効果!
いじりすぎで殺してしまう!ってこともあると思う。
よほど明確な皮膚の水カビ病で治療の為に乾燥させるとかそんなのではない限り、強制的な乾燥とか日光浴とかはしないほうがいいと思う。
長文すいません。

816 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 09:40:27 ID:gYM9USea.net
クサガメとおたまじゃくしの同時飼育って難しいんですかね?

817 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 10:20:48.84 ID:BqG0T0y6.net
クサガメはオタマジャクシを食べようとする!
オタマジャクシは一般的に寄生虫の宝庫だと言われてる。
よって同居はやめたほうが無難。

818 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 13:05:09.83 ID:gYM9USea.net
これ希少種?
泡団子から落ちてくる
https://i.imgur.com/ttvaCnr.jpg
https://i.imgur.com/U9iZjx4.jpg

819 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 13:37:40.98 ID:QMxybSMq.net
>>818
モリアオガエルかな?自分見たことないから羨ましいや。地域によっては天然記念物になっているとか?
http://kaerutanteidan.jp/index.php/database/2014-03-27-17-42-12/23-treefrog/46-rachoar
素敵な池だね。いろんな生き物が遊びにきてくれるのを見るのは面白そう!

820 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 14:54:18.02 ID:gYM9USea.net
>>819
でっかいアマガエルが泡団子作っていて、落ちたら地面だから池の上に移動してやったんだよ。

モリアオガエルなら亀のエサにしたらだめかな

821 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 14:56:25.14 ID:GAfqc+cZ.net
ビキタンをいじめるな

822 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 20:13:25.29 ID:IjxHdUih.net
生まれてすぐなら寄生虫とかもないだろうし、その辺りの心配はないかもだけれど
モリアオガエルのオタマはクサガメの食事になってまうやろね

俺はむしろ、モリアオガエルのオタマも育ててカエルにしてみたい
希少だろうし。

823 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 21:50:54.80 ID:V2pgEryY.net
山の裾行けばその辺の雑草にあわだまで来てるよ滋賀

824 :名も無き飼い主さん:2020/06/25(木) 23:00:43.13 ID:s5I931ts.net
今年2回目の産卵無事に終了。
おつかれさん。

825 :名も無き飼い主さん:2020/06/26(金) 22:08:26.92 ID:EEZuZxx2.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org655941.jpg

(´・ω・`)

826 :名も無き飼い主さん:2020/06/26(金) 22:31:36 ID:FWI6ObVs.net
>>825
めっちゃかわええね//// 男の子かな?
卍じゃなくて、§だね!

827 :名も無き飼い主さん:2020/06/26(金) 23:33:28.64 ID:ggmva4Ze.net
♂です(´・ω・`)

828 :名も無き飼い主さん:2020/06/28(日) 17:51:46.15 ID:BOSfE37k.net
>>825
溺れちゃってまあ…
水棲亀のクセに溺れるとは情けない

829 :名も無き飼い主さん:2020/06/28(日) 17:54:00.43 ID:ZvsQBifH.net
うちの亀産卵時期になって落ち着きなく食欲も落ちてってのがもう3週間以上続いてる
これヤバい?

830 :名も無き飼い主さん:2020/06/28(日) 17:58:18.27 ID:alxJE4Ou.net
2ヶ月食わなくても大丈夫
ガチで

831 :名も無き飼い主さん:2020/06/28(日) 19:49:39 ID:tIGbyLbA.net
冬眠中でもないんだからそんな絶食は許さない

832 :名も無き飼い主さん:2020/06/28(日) 20:41:57.31 ID:+NulKEp9.net
>>831
ガチだ
マジで2ヶ月食わなくても生きてる

833 :名も無き飼い主さん:2020/06/28(日) 21:25:55.39 ID:mlBxl1Ga.net
産卵が終わるまで何時間くらいかかるのかな

834 :名も無き飼い主さん:2020/06/28(日) 21:48:30.35 ID:tIGbyLbA.net
>>832
10月末から3月末まで冬眠箱で過ごしとるんで活動期にはたんまり好きなもんを食わしてやりたいんで
2カ月も食わなければ冬眠に響く。

835 :名も無き飼い主さん:2020/06/29(月) 05:34:02 ID:4Q6yPmaY.net
>>833
産卵床をホリホリして8時間…産まずに水に戻るっていう生活を2週間繰り返したこともあります。
産卵自体は一度始まったら30分ほどかけてポコンポコン産んでたよ。

836 :名も無き飼い主さん:2020/06/29(月) 09:24:04.34 ID:B62qI8AB.net
>>825
キャワワ

837 :名も無き飼い主さん:2020/06/29(月) 12:46:33 ID:59HSU54b.net
全然甲羅干ししてくれなかった子が今日から急に勝手にやりだした
やっぱ必要と感じたら自分でやるんだね

838 :名も無き飼い主さん:2020/06/29(月) 14:38:38.06 ID:yjILgG9K.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org656632.jpg

うちは産卵は濡れた砂場で2〜3日で終わるよ。

839 :名も無き飼い主さん:2020/06/29(月) 14:48:35.18 ID:yjILgG9K.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org656633.jpg

産み終わったら掘られた穴が埋められ、綺麗に整地されているよ。

840 :名も無き飼い主さん:2020/06/29(月) 14:56:20.76 ID:yjILgG9K.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org656634.jpg

掘り返すと卵が出てくるよ。
無精卵なので孵らないけど。

画像アップ初めてなので下手ですみません。

841 :名も無き飼い主さん:2020/06/29(月) 15:13:24.29 ID:EvXpMySe.net
>>825
きれー

842 :名も無き飼い主さん:2020/06/29(月) 22:13:31 ID:H5A56tIU.net
>>838
どのタイミングで濡れた砂場に入れるの?

843 :名も無き飼い主さん:2020/06/29(月) 22:47:09.64 ID:qs80VWDz.net
>>839
この整え方、亀自身がする?飼い主さんがする?めっちゃ更地でスゲー!

844 :名も無き飼い主さん:2020/06/30(火) 06:49:56.88 ID:IbWbUFmh.net
>>834
響かねえよバーカ(笑)

845 :名も無き飼い主さん:2020/06/30(火) 06:51:21.77 ID:IbWbUFmh.net
>>840
本当に下手だな
恥を知れ

846 :名も無き飼い主さん:2020/06/30(火) 14:21:40.80 ID:sJ0G9fJm.net
>>842
餌を食べなくてウロウロして後ろ足でガリガリしだしたその日か次の日ね。
出かける前とか寝る前に覗き、穴を掘ってなかったら熱中症とか心配なので
一旦水場に戻す。穴を掘ってたらそのまま放置。
まだ確か3回しか砂場の産卵やってないけど3回とも2〜3日で産卵したよ。

>>843
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org656856.jpg
別角度の写真。外出から戻って蓋を開けたところ。生み終わると
毎回亀が穴を埋め、なでなでして綺麗な更地になっているよ。
本能なんだろうね。
>>845
すまん。

847 :名も無き飼い主さん:2020/06/30(火) 15:46:32.42 ID:KyJMX5Op.net
こういうのウミガメしかしないのかと思ってたわ
クサガメもできるんだ!感動や〜

848 :名も無き飼い主さん:2020/06/30(火) 20:40:34.73 ID:9SY+tA54.net
お腹すいてると餌の入れ物もって開けようとしてる段階からこっち見てよってきて反応する
餌もらえる動作だってちゃんと覚えてるだな

849 :名も無き飼い主さん:2020/07/01(水) 15:12:19.20 ID:yVMgoO4i.net
一年かかったけれど、うちもそうなった。
懐くと可愛いね。

850 :名も無き飼い主さん:2020/07/01(水) 16:51:15.13 ID:kAwszhEk.net
うちもそうだ。
こっちの姿を見られ餌だと反応される度に餌やれないので
亀に気がつかれないようにこっそり亀を見ている。

851 :名も無き飼い主さん:2020/07/01(水) 17:21:04.95 ID:Cx8yhJ6B.net
クサガメはベビーの時は溺死や水カビに注意が必要だけど、少し大きくなればメチャクチャタフな亀だよね。他の亀に比べても本当に強い。

852 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 19:05:23.90 ID:YrHeuDKQ.net
やーーっと産んだーーー😥

https://i.imgur.com/8HBpNAF.jpg

853 :名も無き飼い主さん:2020/07/02(木) 20:30:11.03 ID:wtJtKIYC.net
たまごツルツル!
うちはオスだから産まないけどメスだと産卵期は心配になりそうだ

854 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 07:57:21.91 ID:CkSE4oQA.net
>>852
よかったね〜

855 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 08:43:32.64 ID:/cVeDDIR.net
>>852
そのオマケみたいな卵も産まれるの?
ミニクサ想像するだけで可愛い〜

856 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 12:35:18.08 ID:c+iqMH2Y.net
クサガメが絶滅危惧種なの?
https://i.imgur.com/9E7qseY.jpg

857 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 13:15:55.26 ID:vXMGYASw.net
>>856
自分も「えっ?」ってなって調べてきたんだけども、地域によってはそう指定されてるみたいだね。
http://jpnrdb.com/search.php?mode=map&q=04010030008

画像も置いておくね。
http://get.secret.jp/pt/file/1593836123.png

858 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 13:19:30.56 ID:3S1tHeHQ.net
アカミミガメの増殖でクサガメ減ったん?

859 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 14:49:16.33 ID:/cVeDDIR.net
>>857
赤いの群馬だっけ?逃がすなら群馬ってこと?

860 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 14:51:00.10 ID:/cVeDDIR.net
角が生えた写真はないの?

861 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 14:53:31.99 ID:/cVeDDIR.net
ヤフーニュースに写真合った!!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/f78093df78ea56d61dcc028edc3e96fef3376fe2

目から角が生えてるけどこれは寄生虫の感染ではないのかしら?
こんなの怖いよ

862 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 14:55:03.60 ID:/cVeDDIR.net
雌だから子孫ももしかしたら角亀だったりするのかな((笑))

863 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 15:25:04.31 ID:/cVeDDIR.net
https://www.youtube.com/watch?v=M84fxTLLwpQ


世界に1頭!? 角が生えたクサガメ発見!!

864 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 20:53:43 ID:FKsBYiXB.net
>>859
それをしたら、絶対にダメだよ!
遺伝子汚染になる!
もしも捕まえたカメを逃がすなら、必ず捕まえた場所に放流してやってください。

865 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 22:26:17.00 ID:FdpPjw9v.net
クサガメは奈良だか平安時期の外来種じゃないの?

866 :名も無き飼い主さん:2020/07/04(土) 22:27:18.41 ID:FdpPjw9v.net
滋賀京都辺りのミナミイシもそうだよね?

867 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 03:47:34.29 ID:krx4h6y5.net
>>855
あ、カナヘビの卵です

868 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 03:49:56.09 ID:krx4h6y5.net
>>864
何が汚染だボケ
遺伝子の多様化計らんとマジで絶滅するぞ
それで良いなら別に良いけどよ

869 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 04:54:46.37 ID:3JCHvHyz.net
ぴゅんぴゅんもすは絶滅したのか

870 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 06:24:53 ID:NE8TKrt/.net
>>868
クサガメはルーツは大陸産とのことだけれど、ミトコンドリアから見ると日本に住んでるクサガメも関東方面は台湾のクサガメに近いとか
関西、中国地方は韓国のクサガメに近いとか変異があるとのことだよ。 
亜種とまでは分類されてないようだが。
確かに、遺伝子の多様化により特定条件や病気などで絶滅せず生き残る個体がいるかもだが。
一度、混ざった遺伝子は排除は出来ない不可逆性なのだから、生息地以外での放流は是が非でもやめるべきだと思う。 最近、超大型のメスのクサガメをあまり見ない! 大陸産のクサガメとの交雑が進んできてるような気がするな。

871 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 07:49:35.60 ID:r1V4POSS.net
割った
食えるか?
https://i.imgur.com/wDDMhFN.jpg

872 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 08:05:57.59 ID:krx4h6y5.net
>>871
食えるけど鶏卵みたいに固まらないよ

873 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 08:07:30.20 ID:krx4h6y5.net
>>870
そんなに弱々遺伝子が大事なら増えた後に戻し交配でもすりゃ良いだろ

874 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 09:08:39.47 ID:gthtuwzB.net
今朝見たら9歳のメスが初めて卵産んでた
無精卵だから放置だけど、よくあんなのが何個も入ってるなと
改めて驚いた

875 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 09:14:14.98 ID:f6y4NEJO.net
>>871
ぐでたまみたいw

876 :名も無き飼い主さん:2020/07/05(日) 23:36:43 ID:HkIDHF97.net
うちも今年2回目の産卵した

877 :名も無き飼い主さん:2020/07/06(月) 05:30:15.25 ID:Jep98KVn.net
うちも2回目の産卵した

878 :名も無き飼い主さん:2020/07/06(月) 21:20:45.24 ID:CJf0xtka.net
うちの亀は半月以上前に後ろ足をバタバタしたり、レンガに登ったり降りたりしていたのに、最近は落ち着いて毎日エサを食べてる

もう産まないのかな?

879 :名も無き飼い主さん:2020/07/06(月) 22:32:40.09 ID:FoBroheS.net
雌の飼い主は嫁の陣痛や出産にも優しそうだわw

880 :名も無き飼い主さん:2020/07/07(火) 01:58:12.31 ID:nivLqP6N.net
>>879
嫁と言うと息子さんの妻ですな

高齢者が多いスレか・・・
亀さんの寿命まで生きてられるのか?

881 :名も無き飼い主さん:2020/07/11(土) 21:09:09.94 ID:o21y+QY/.net
何日間も穴掘ってばかりで産卵しない日々が続いてたのに
今日は綺麗二埋め戻されていて
水中に2個産み捨てられていた。
いったいどういうことなのかな?

882 :名も無き飼い主さん:2020/07/12(日) 06:51:21.73 ID:3US5nw99.net
気分

883 :名も無き飼い主さん:2020/07/12(日) 18:05:36.39 ID:MiGEyKk6.net
ここ2週間以上ほとんど餌食わずにあまり日光浴もせず水中で泳ぐようにバタバタしてる

884 :名も無き飼い主さん:2020/07/12(日) 20:33:31.87 ID:VSJdlpep.net
おなか空いてるときだけこっちの姿確認するとダッシュで寄ってきて
えさ催促する

885 :名も無き飼い主さん:2020/07/14(火) 17:01:14.94 ID:gmvhNk10.net
簡単に作れて掃除も簡単な陸地ってどんなのがいいだろ?

886 :名も無き飼い主さん:2020/07/14(火) 17:20:40.72 ID:QNSGNNtQ.net
楽に陸場と水場作れるよ


https://remix-net.co.jp/top/Peponi/waterlandtubs.htm

887 :名も無き飼い主さん:2020/07/15(水) 00:32:16.29 ID:og/pija1.net
>>885
赤レンガ

888 :名も無き飼い主さん:2020/07/19(日) 14:47:36.96 ID:6enA+nCM.net
また卵産んだな、孵らないのはわかっているから、ゆで卵にしておたまじゃくしに食わせるかなー

889 :名も無き飼い主さん:2020/07/19(日) 15:04:21.82 ID:9A54MUA+.net
>>888
茹で卵になる?
フライパンで焼いても白身が固まらないけども、茹でたら固まるんかな?

890 :名も無き飼い主さん:2020/07/20(月) 07:50:08.44 ID:OrPKdamt.net
自分が産んだ卵を食べてしまった。
エサはちゃんとあげているのに腹が減っていたのかな?

https://i.imgur.com/0kc4DQl.jpg

891 :名も無き飼い主さん:2020/07/20(月) 08:58:12.63 ID:RVrEzAqS.net
>>890
陸地の卵は食べないけども、水中に産んじゃったのは食べてることあるね。
好奇心からか縄張りを荒らされたと思って齧って美味しかったのか、はたまた、水の中の卵は孵らないのを知ってて本能的に食べるのか…面白い!

892 :名も無き飼い主さん:2020/07/20(月) 10:28:31.63 ID:XjrVWDCV.net
誰の足音か常に聞こえる生活音を記憶している。これは間違いない。姿は見えなくとも客人などの足音は即座に水中へと逃げ込む。

893 :名も無き飼い主さん:2020/07/20(月) 20:50:53.87 ID:8N5LqAsU.net
水中産卵で卵食い散らかされると水槽がヌルヌルになるね

894 :名も無き飼い主さん:2020/07/20(月) 21:03:39.45 ID:v69WRenh.net
部屋入るときに大きい音立てるとビクって頭引っ込めるけど
こっち見て確認したあとなんやおまえかってその後はまったりしてる

895 :名も無き飼い主さん:2020/07/20(月) 22:14:18.59 ID:iAftOZQt.net
耳ってどこにあんだろうな?視力もいいし地獄耳だべ

896 :名も無き飼い主さん:2020/07/20(月) 22:16:14.68 ID:lvtxyrnq.net
>>890
グロ

897 :名も無き飼い主さん:2020/07/21(火) 01:51:12.10 ID:hxSRngje.net
亀って耳あんの?

898 :名も無き飼い主さん:2020/07/21(火) 02:31:04.54 ID:0AQeDoPm.net
目の横のくぼみが耳

899 :名も無き飼い主さん:2020/07/21(火) 02:46:55.39 ID:DCOzJWIv.net
>>895
https://www.city.sendai.jp/zoo/nikki/h280726.html

900 :名も無き飼い主さん:2020/07/21(火) 06:09:11.79 ID:3ZpXkCY4.net
亀も中耳炎になるから、耳の場所は覚えておくと異常にすぐに気付けるかも。
耳がポコって腫れて、病院で耳の部分の皮膚を切開して膿みを出すよ。

901 :名も無き飼い主さん:2020/07/21(火) 10:30:32.76 ID:nOSTGinO.net
>>899
あった!ありがとウホ〜〜♪

902 :名も無き飼い主さん:2020/07/21(火) 18:59:05.32 ID:vuYVzw9+.net
今季2回目9個生んだ
いつもどおり即ゴミ箱

903 :名も無き飼い主さん:2020/07/22(水) 22:15:53.21 ID:WlsvnfYD.net
本人に食べさせないの?勿体ない

904 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 14:18:51.18 ID:CfDNGjtC.net
さっき12個のタマゴを産んだけど、良く甲羅の中に入るねw

905 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 14:39:49.59 ID:1c0D4420.net
>>904
そりゃ苦しむわな、って程の産むよね
うちのは自身で即効食べてしまう

906 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 15:19:13.18 ID:elPT9XLY.net
>>904
遅めの産卵だね
北のほうにお住まい?

907 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 16:05:28.64 ID:JhnB6aMh.net
>>906
北九州です

気温とか関係あるのかな?

マンションの26階だけど気温は変わらないですよね?

908 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 17:52:12.71 ID:elPT9XLY.net
>>907
おや、南のほうのお方でしたか
26階でもそれほど気温は下がらない気もしますが
産卵お疲れさまでした

909 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 21:49:21.63 ID:3pKvHP9e.net
ぴゅんぴゅんもすだよ
まずん (まずーん)
まずん (まずーん)
まずん (まずーん)

910 :名も無き飼い主さん:2020/07/23(木) 22:24:16.00 ID:0bxP5uTC.net
>>909
何か発作か?

911 :名も無き飼い主さん:2020/07/24(金) 10:21:07.82 ID:GOioiQLK.net
>>897
ないよ

912 :名も無き飼い主さん:2020/07/25(土) 14:55:46.09 ID:oH/spxuu.net
去年拾ったうちの子は多分メスで産卵しそうな大きさしてるのに産卵しないなぁ

913 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 15:26:30.27 ID:ov9psic1.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2213087.jpg


今年も頭が割れてきた
なんだろうこれは

914 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 15:48:46 ID:wQ2DCr8D.net
>>913
癌じゃね
触っちゃだめだぞ
転移するかもしれんぞ

915 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 17:10:35.29 ID:buO16fkX.net
>>913
乾燥してイソジン塗るかしてあげれば?自分だったら抗生剤のクリームか手元にあるイソジンのクリーム塗るわ
病院ないので。

916 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 17:12:49.39 ID:buO16fkX.net
>>913
イソジン軟膏 5g 700円くらい。
ワセリンのような重いクリームなので濡れてもついていてくれる

917 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 17:14:55.98 ID:buO16fkX.net
今年もってことは毎年恒例?

918 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 18:24:14.87 ID:LVond83Z.net
膿んでるような?

919 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 19:01:56 ID:ov9psic1.net
去年からです
ゲンタマイシンは市販がないのでイソジン軟膏やってみようかな

膿んでる感じではないです 最初に皮膚が変色してこうなります
この皮膚がめくれて肉が見えてくる

920 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 22:27:02.71 ID:wW/KrzfY.net
気持ちいいな〜って首伸ばしてたのに、飼い主が急に覗くからビクッて首引っ込めた時に甲羅に引っ掻けるんだろう

921 :名も無き飼い主さん:2020/07/29(水) 22:27:50.85 ID:wW/KrzfY.net
擦過傷だよ

922 :名も無き飼い主さん:2020/07/30(木) 10:54:49.05 ID:wBdGIas7.net
甲羅が発育不良ならそれはある
病院で削ってもらえるけど 飼い主次第だな

923 :名も無き飼い主さん:2020/07/30(木) 17:05:01.99 ID:8o5b7E77.net
【研究】サルモネラ菌が植物に感染する能力を獲得したことが判明…洗っても消毒してもとれない食中毒菌の脅威 [富豪立て子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595672553/


これヤバくね?

924 :名も無き飼い主さん:2020/07/31(金) 09:29:54.32 ID:bdwcetcG.net
飼育水で育てたレタスを・・・・嫌いな奴にw

925 :名も無き飼い主さん:2020/07/31(金) 21:39:46 ID:BuUBBSch.net
見た目水がそんなに汚れてないから交換しなかったりしてたら水カビ病ができた

ほんと生命力は強いけど皮膚はデリケートだな

926 :名も無き飼い主さん:2020/07/31(金) 22:13:27.70 ID:bcssTmBt.net
見た目とか言ってる時点で内心気付いてんだろがクズめ

927 :名も無き飼い主さん:2020/07/31(金) 22:44:52 ID:BuUBBSch.net
>>926
あん?喧嘩売ってんのか

928 :名も無き飼い主さん:2020/07/31(金) 22:56:55 ID:1J+SNNAF.net
>>927
おーまえったら すぐ怒る
(チキチッチ)
すぐ怒る
(チキチッチ)
すーぐーおーこーるーーー
(まずん まずん)

おーまえったら 屁が臭い
(チキチッチ)
屁が臭い
(チキチッチ)
へーがーくーさーいーーー
(まずん まずん)

929 :名も無き飼い主さん:2020/08/01(土) 05:22:23 ID:44ne+lYO.net
1-2で水ずっと取り替えてるせいか
クサに鼻近づけてもほぼ無臭だ

930 :名も無き飼い主さん:2020/08/01(土) 08:22:27.53 ID:NLfizd7E.net
うちの亀、昨年卵産んだあと腸らしきものがどんどん出てくるのでお尻縫った。今年もバタバタ脱走や後ろ足をガリガリしたあと卵産まずに大人しくなっちゃった。これ縫ったから出せない?

931 :名も無き飼い主さん:2020/08/01(土) 09:41:12 ID:OnAmolky.net
あー
もう駄目かも

932 :名も無き飼い主さん:2020/08/01(土) 09:50:45.31 ID:YQcytHxf.net
医者が縫ったんでしょ?

933 :名も無き飼い主さん:2020/08/01(土) 16:14:21 ID:OnAmolky.net
だから??

934 :名も無き飼い主さん:2020/08/01(土) 17:40:35.93 ID:enREYmZ+.net
>>933
お前頭悪いって言われるでしょ

935 :名も無き飼い主さん:2020/08/01(土) 20:43:52.44 ID:Qt4v5Szq.net
>>930
太ももから甲羅の内側に指を差し込んでの触診ってしたことある?卵があったら固いのに触れるんだけど。
心配だったらレントゲン撮ってもらうんが一番だよ。

936 :名も無き飼い主さん:2020/08/02(日) 08:37:16 ID:KytwPOjR.net
>>934
お前ほどじゃあないよ〜

937 :名も無き飼い主さん:2020/08/02(日) 18:01:15 ID:9O1vqnSt.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org665995.jpg

(´・ω・`)

938 :名も無き飼い主さん:2020/08/02(日) 18:04:20 ID:mVWJ4Bk5.net
なんやこいつ・・・かわええのう

939 :名も無き飼い主さん:2020/08/02(日) 18:45:35.01 ID:8peyRJZa.net
なんか意地悪そうな顔じゃん

940 :名も無き飼い主さん:2020/08/02(日) 19:04:31.15 ID:EvIrrQUu.net
足ピンかわい〜
模様あるのかわいいね、うち真っ黒だから同じクサでも印象変わるや

941 :名も無き飼い主さん:2020/08/02(日) 19:08:21.59 ID:8peyRJZa.net
オスのつぶらな瞳の方が可愛いわヴォケ

942 :名も無き飼い主さん:2020/08/02(日) 19:51:10.58 ID:yGzyN+3g.net
健康ならどの子も可愛い
913さんの亀が気になる

943 :名も無き飼い主さん:2020/08/02(日) 20:21:20.47 ID:aFQCJKZ0.net
可愛いじゃないの

944 :名も無き飼い主さん:2020/08/03(月) 09:48:56.54 ID:9ky9dyGs.net
>>941
お前死んで

945 :名も無き飼い主さん:2020/08/03(月) 20:01:57.51 ID:LXJxB0js.net
>>944
神の鉄槌食らって眼球飛び出て舌だらん、腹からズタズタの腸が飛び出て糞の匂いを撒き散らす。
加えて脱糞、尿漏れ、射精が確認。
お前の最期ってこんな感じじゃねwwww

946 :名も無き飼い主さん:2020/08/03(月) 22:19:28.03 ID:/NrZjdTC.net
幼稚過ぎて笑えるw

947 :名も無き飼い主さん:2020/08/04(火) 09:07:14 ID:ToZ0bIp1.net
そいつバカだからほっとけばいい

948 :名も無き飼い主さん:2020/08/04(火) 10:22:52.42 ID:A2a7n96w.net
こんなアホみたいな書き込みしててもカメの前ではデレデレかもしれない

949 :名も無き飼い主さん:2020/08/04(火) 16:17:38.22 ID:Frcd5Jg4.net
>>946-948
飼ってる亀が夜中に巨大化
お前らの姿を見つけ頭に噛みつき噛み砕く
脳味噌と血液が悲惨し眼球が飛び出す
飛び出した眼球をバキバキ音を立てて食べられる
wwwwwwwwwwwww

950 :名も無き飼い主さん:2020/08/04(火) 17:32:22 ID:YUoVPOJL.net
うんうん、すごいねぇ

951 :名も無き飼い主さん:2020/08/04(火) 17:55:01 ID:/zw/cP0t.net
>>95
君が寝てる間に孵化した数千匹の子亀
君の身体を覆い尽くし生肉を食らう
朝には骨だけになった君だが眼球だけは残ってた
なーぜだwwwwwwww

952 :名も無き飼い主さん:2020/08/04(火) 18:23:14.64 ID:itL0bAj+.net
なるほどねぇ

953 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 00:19:34.75 ID:zNUmocFP.net
>>952
お前が寝てる間股間に痛みを感じるがそのまま寝続ける
朝トイレでションベンするといつの間にかチンコが立派に。
そう、寝てる間に粗チンを食われ股間を飼ってる亀に乗っ取られたのだ。
お前のションベンはお前の尿管と直結した亀のケツの巣を介して亀の口から出る。
オナニーをしても手を亀に噛まれるだけ。
お前の生きる価値がなくなったことに気づく。

954 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 00:22:21.35 ID:QYeQ3jBI.net
そうかそうか〜

955 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 08:20:09.05 ID:TBYskYgG.net
また新種の馬鹿が湧いた

956 :名も無き飼い主さん:2020/08/05(水) 17:31:04.10 ID:Llj3vFcb.net
>>955
やめとけバーカ
あ、新種のバカって自己紹介

957 :名も無き飼い主さん:2020/08/08(土) 18:43:31.65 ID:iU71A5VG.net
こども かわいい
https://i.imgur.com/uTPJeQr.jpg

958 :名も無き飼い主さん:2020/08/08(土) 19:16:55.16 ID:pdgLQTK1.net
>>957
一軒家だけど、ホウ酸団子を年に2回家の周りに置いとけば勝手に絶滅してる。
15年以上室内でゴキブリ見たことない。

959 :名も無き飼い主さん:2020/08/08(土) 19:17:55.17 ID:pdgLQTK1.net
静岡県河津町の動物園イズーは、両まぶたに長さ1センチほどの「角」のような突起の生えたクサガメの公開を始めた。白輪剛史園長は「恐らく世界に1匹だけ。不思議なカメを見に来て」と話している。
 カメは甲羅の長さが16センチで、体重が670グラムの雌。大きさから10歳前後と推定される。角をエックス線などで調べたところ、皮膚の角質が変化してできたと考えられる。
 イズーによると、このカメは、昨年夏に静岡県富士市内で釣りをしていた男性が捕獲。自宅で飼っていたが「多くの人に見てもらいたい」と、今年7月にイズーに寄贈した。白輪園長は、男性からカメの画像が送られてきた際「合成写真かと目を疑った」という。

クサガメの画像はソース元にて
https://www.sankei.com/life/amp/200808/lif2008080022-a.html

960 :名も無き飼い主さん:2020/08/17(月) 13:05:20.68 ID:q494dFRR.net
外飼いしてる人って暑さ対策どうしてる?
毎日昼休みに帰って水替えしてたんだけど、今日は昼の時点でだいぶ水が暖かくなってたわ
直接日光が当たらないようにしちゃって大丈夫なのかな?

961 :名も無き飼い主さん:2020/08/17(月) 13:12:23.16 ID:VvMw+PlU.net
風通し良く遮光ですだれ

962 :名も無き飼い主さん:2020/08/17(月) 13:14:44.11 ID:q494dFRR.net
>>961今半分はすだれで半分は直射日光なんだけど
全部すだれにしていいのかな?日光いるよなぁって思ったり、いくら何でも今の日光は強烈すぎると思ったり

963 :名も無き飼い主さん:2020/08/17(月) 14:46:14.62 ID:vH5WuIO4.net
別に直射日光いらんよ。よほどの日影では無いだろうし。
水が熱いと思うくらいになってたらあかんけど、少し温い30度くらいなら全然大丈夫だよ。

964 :名も無き飼い主さん:2020/08/17(月) 15:47:45 ID:ArZGOeix.net
家のキャメさんは30℃設定の部屋で気持ちよさそうに甲羅干ししてるよ^^
窓際にいて夏場は直射日光危険だからシェードして遮っているけど何も問題ない

965 :名も無き飼い主さん:2020/08/17(月) 18:14:47 ID:5z2c9Ycf.net
うちも水場全体に遮光シェードかけてる
水温上がり過ぎて茹だっちゃかわいそうだし、水場にシェードかけてあると苔が発生しにくくて掃除の手間が減るってのもある

966 :名も無き飼い主さん:2020/08/18(火) 01:19:27.47 ID:k7LJfW7d.net
真夏は直射日光は危ないと思う。
うっかりと一回でも水槽内の環境が高温になりすぎたら、もう元にはもどらないよ。
どうしても日光に当てたいと思うなら、早朝に少しだけ。
後は日陰になることをおすすめします。

967 :名も無き飼い主さん:2020/08/18(火) 15:28:37 ID:OsEPmb+V.net
初めて卵産んだがデカイんだな。頭位のを数日で多分4つ産んだわ。もちろん全部中は食ったもよう。
ちょっと気持ち悪いな。

968 :名も無き飼い主さん:2020/08/18(火) 15:56:46.11 ID:vsdBS+wL.net
日光浴させるのに水槽を外に出してたら亀だけ盗まれたわ
明日ダミーで同じ事して見張ってみる
住居侵入と窃盗だな

969 :名も無き飼い主さん:2020/08/18(火) 20:25:58 ID:E+FffKa1.net
家のカメオスじゃないかもしれない・・・

970 :名も無き飼い主さん:2020/08/19(水) 02:14:06.38 ID:JLmUGnbM.net
カメオス!

971 :名も無き飼い主さん:2020/08/19(水) 04:17:15.04 ID:6lC3KntE.net
>>967
完全栄養食だぞ

972 :名も無き飼い主さん:2020/08/19(水) 04:21:55.30 ID:54VhmJ7l.net
>>971
ねえちゃんの月一のやつみたいなもんやろwww

973 :名も無き飼い主さん:2020/08/19(水) 16:11:16 ID:4Q6avGt+.net
>>970
よい名前(´∀`*)ポッ

974 :名も無き飼い主さん:2020/08/19(水) 16:49:14.08 ID:5Fg8vHkK.net
>>970
竜児…??

975 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 10:56:38.54 ID:MdA0oDcu.net
913です

http://iup.2ch-library.com/i/i020850333315874311233.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020850344315874411234.jpg

上が10日前で下が本日です
軟膏を毎日ぬっていたら痂みたいのが剥がれて
白くなってきました 治ってきたみたいです

976 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 12:57:10.56 ID:c1iZnw+v.net
>>975
ダニですね

977 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 13:34:58.85 ID:xSLsQhh4.net
>>975
良かったなあ〜、イソジン軟膏は人間の水イボにも貼っておくと殺菌になり消失してくれる
亀は自然治癒力が高いんで。

978 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 14:57:09.91 ID:IDQt2iwo.net
うちの子はなんか口元が白い
何これ?気にしなくていい?
https://i.imgur.com/1D3TXXH.jpg

979 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 15:32:40.70 ID:xSLsQhh4.net
ひっくりがえったままで舐めてんの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2234446.jpg

980 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 15:33:44.42 ID:xSLsQhh4.net
くちばしが伸びてるだけではないの?固い貝とかで削れそうだけど、けっこうお婆ちゃんですか?

981 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 15:39:20.03 ID:xSLsQhh4.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2234450.jpg

これカメオスかな?

982 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 15:42:21.13 ID:xSLsQhh4.net
>>978
水カビっぽいような気もしないことないけど、水替え頻度あげればどう?
甲羅もミドリコケが付いてるみたいですし

983 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 15:52:17.82 ID:MmlyilI7.net
>>979なぜかひっくり返ったw
>>980去年の秋に玄関にぽつんといた亀で歳はわかんないや
>>982水は毎日変えてるよ、井戸水使ってるせいかコケの繁殖すごいのよ、甲羅も時々スポンジで軽くこするけど完全には取れないや

984 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 16:06:00.65 ID:LUDQYh27.net
餌を与える時以外は甲羅が常に乾いてる位に水位を下げとくといい感じ

亀=水棲動物の認識が過ぎると水カビの餌食になる

985 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 17:46:56.78 ID:xSLsQhh4.net
https://www.nacsj.or.jp/archive/2013/06/1214/

Q カメの年齢って分かるの?
A 若いうちは甲羅を見れば、おおよその年齢が分かります。
甲板(こうばん)が木の年輪のようになっており、内側から数えていけば、
年齢が分かります。ただ、年齢を重ねるごとに磨り減ったり、
傷ついて分かりにくくなります。
イシガメやクサガメはおよそ10歳くらいまでなら分かるでしょう。

986 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 17:51:14.52 ID:xSLsQhh4.net
>>984
栄養過多でもそなるけど、水位低いと甲羅ぼこぼこにならない?
甲羅が水カビになってるわけでも無いし、井戸水のカルシウムとか石灰交じりとかあるのかも?
カワニナやったことないけど、餌に硬い物も必要なんだろうね。と自分のカメのくちばし見てて思う。

987 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 18:40:11.07 ID:puAngCVC.net
>>975
叩いたんだろ!たんこぶが出来てかわいそうに

988 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 19:21:42.46 ID:c6HrCmnZ.net
>>978
カビですね

989 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 21:03:25.66 ID:l25ihZ+w.net
>>984
あからさまに批判は本当はしたくないけれど、そんな飼育方法は水棲亀では間違ってると思います。
水棲亀は基本的に生活の場は水の中。
極端論を言えば、そんな飼い方するくらいなら陸がないほうがまだマシなくらい酷いレベル。
水カビは感染するから、病気の亀と同居してたらなりやすいが
それでも、幼体ではない限り栄養状態がよく健康な亀なら簡単には水カビ症なんかならないよ。
あなたがどんなことしようとあなたの自由だけれど、どんな飼育経験の人が読むかわからないこんなところで、あまりにも酷い発現だから書き込んだ次第。

990 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 21:17:09.57 ID:l25ihZ+w.net
>>989
そうだな!
ほぼ同意!
そんなに乾かして健全に育つとはとても思えん

991 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 21:18:49.75 ID:l25ihZ+w.net
間違い
986にレスだった。

992 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 21:52:35.89 ID:xSLsQhh4.net
次スレ、立てた〜


【コテハン禁止】クサガメのスレ18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1598014263/

993 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 21:52:51.59 ID:xSLsQhh4.net
>>991

あ、どうもです

994 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 23:26:08.39 ID:23VvKQFS.net
>>978
クチバシの薄皮が剥がれる様に白いんでしょ?
ペットショップにオウム用のイカの甲羅が売ってるから歯磨きの感覚で与えてみな
人懐こかったり賢い亀は齧ったりして案外遊ぶ

995 :名も無き飼い主さん:2020/08/22(土) 09:39:55.22 ID:T2wUeEvo.net
おみやげでもらった甘海老の干物すごいたべる

996 :名も無き飼い主さん:2020/08/22(土) 11:13:38.30 ID:SlDCExlz.net
カットルボーンはオカヤドカリも食べます。
カルシウム豊富で亀にも良さそう、魚屋の鮮魚売り場だと、コウイカの刺身でいくらでももらえたりするよ。

997 :名も無き飼い主さん:2020/08/22(土) 12:47:29.21 ID:zwIYnUOO.net
あれって消化できるの?胃腸に刺さったりしない?

998 :名も無き飼い主さん:2020/08/22(土) 15:05:06.62 ID:SlDCExlz.net
外面は硬いけど中まで同じ硬さじゃない、刺さるほどどじゃないかな
オカヤドに与えるときは半分に手でパキッと折って入れてる、亀には上げたことがなく食べるのか不明

999 :名も無き飼い主さん:2020/08/22(土) 22:21:50.04 ID:SlDCExlz.net
999

1000 :名も無き飼い主さん:2020/08/22(土) 22:22:03.93 ID:SlDCExlz.net
産め!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200