2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】クサガメのスレ17

967 :名も無き飼い主さん:2020/08/18(火) 15:28:37 ID:OsEPmb+V.net
初めて卵産んだがデカイんだな。頭位のを数日で多分4つ産んだわ。もちろん全部中は食ったもよう。
ちょっと気持ち悪いな。

968 :名も無き飼い主さん:2020/08/18(火) 15:56:46.11 ID:vsdBS+wL.net
日光浴させるのに水槽を外に出してたら亀だけ盗まれたわ
明日ダミーで同じ事して見張ってみる
住居侵入と窃盗だな

969 :名も無き飼い主さん:2020/08/18(火) 20:25:58 ID:E+FffKa1.net
家のカメオスじゃないかもしれない・・・

970 :名も無き飼い主さん:2020/08/19(水) 02:14:06.38 ID:JLmUGnbM.net
カメオス!

971 :名も無き飼い主さん:2020/08/19(水) 04:17:15.04 ID:6lC3KntE.net
>>967
完全栄養食だぞ

972 :名も無き飼い主さん:2020/08/19(水) 04:21:55.30 ID:54VhmJ7l.net
>>971
ねえちゃんの月一のやつみたいなもんやろwww

973 :名も無き飼い主さん:2020/08/19(水) 16:11:16 ID:4Q6avGt+.net
>>970
よい名前(´∀`*)ポッ

974 :名も無き飼い主さん:2020/08/19(水) 16:49:14.08 ID:5Fg8vHkK.net
>>970
竜児…??

975 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 10:56:38.54 ID:MdA0oDcu.net
913です

http://iup.2ch-library.com/i/i020850333315874311233.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020850344315874411234.jpg

上が10日前で下が本日です
軟膏を毎日ぬっていたら痂みたいのが剥がれて
白くなってきました 治ってきたみたいです

976 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 12:57:10.56 ID:c1iZnw+v.net
>>975
ダニですね

977 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 13:34:58.85 ID:xSLsQhh4.net
>>975
良かったなあ〜、イソジン軟膏は人間の水イボにも貼っておくと殺菌になり消失してくれる
亀は自然治癒力が高いんで。

978 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 14:57:09.91 ID:IDQt2iwo.net
うちの子はなんか口元が白い
何これ?気にしなくていい?
https://i.imgur.com/1D3TXXH.jpg

979 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 15:32:40.70 ID:xSLsQhh4.net
ひっくりがえったままで舐めてんの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2234446.jpg

980 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 15:33:44.42 ID:xSLsQhh4.net
くちばしが伸びてるだけではないの?固い貝とかで削れそうだけど、けっこうお婆ちゃんですか?

981 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 15:39:20.03 ID:xSLsQhh4.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2234450.jpg

これカメオスかな?

982 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 15:42:21.13 ID:xSLsQhh4.net
>>978
水カビっぽいような気もしないことないけど、水替え頻度あげればどう?
甲羅もミドリコケが付いてるみたいですし

983 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 15:52:17.82 ID:MmlyilI7.net
>>979なぜかひっくり返ったw
>>980去年の秋に玄関にぽつんといた亀で歳はわかんないや
>>982水は毎日変えてるよ、井戸水使ってるせいかコケの繁殖すごいのよ、甲羅も時々スポンジで軽くこするけど完全には取れないや

984 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 16:06:00.65 ID:LUDQYh27.net
餌を与える時以外は甲羅が常に乾いてる位に水位を下げとくといい感じ

亀=水棲動物の認識が過ぎると水カビの餌食になる

985 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 17:46:56.78 ID:xSLsQhh4.net
https://www.nacsj.or.jp/archive/2013/06/1214/

Q カメの年齢って分かるの?
A 若いうちは甲羅を見れば、おおよその年齢が分かります。
甲板(こうばん)が木の年輪のようになっており、内側から数えていけば、
年齢が分かります。ただ、年齢を重ねるごとに磨り減ったり、
傷ついて分かりにくくなります。
イシガメやクサガメはおよそ10歳くらいまでなら分かるでしょう。

986 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 17:51:14.52 ID:xSLsQhh4.net
>>984
栄養過多でもそなるけど、水位低いと甲羅ぼこぼこにならない?
甲羅が水カビになってるわけでも無いし、井戸水のカルシウムとか石灰交じりとかあるのかも?
カワニナやったことないけど、餌に硬い物も必要なんだろうね。と自分のカメのくちばし見てて思う。

987 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 18:40:11.07 ID:puAngCVC.net
>>975
叩いたんだろ!たんこぶが出来てかわいそうに

988 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 19:21:42.46 ID:c6HrCmnZ.net
>>978
カビですね

989 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 21:03:25.66 ID:l25ihZ+w.net
>>984
あからさまに批判は本当はしたくないけれど、そんな飼育方法は水棲亀では間違ってると思います。
水棲亀は基本的に生活の場は水の中。
極端論を言えば、そんな飼い方するくらいなら陸がないほうがまだマシなくらい酷いレベル。
水カビは感染するから、病気の亀と同居してたらなりやすいが
それでも、幼体ではない限り栄養状態がよく健康な亀なら簡単には水カビ症なんかならないよ。
あなたがどんなことしようとあなたの自由だけれど、どんな飼育経験の人が読むかわからないこんなところで、あまりにも酷い発現だから書き込んだ次第。

990 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 21:17:09.57 ID:l25ihZ+w.net
>>989
そうだな!
ほぼ同意!
そんなに乾かして健全に育つとはとても思えん

991 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 21:18:49.75 ID:l25ihZ+w.net
間違い
986にレスだった。

992 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 21:52:35.89 ID:xSLsQhh4.net
次スレ、立てた〜


【コテハン禁止】クサガメのスレ18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1598014263/

993 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 21:52:51.59 ID:xSLsQhh4.net
>>991

あ、どうもです

994 :名も無き飼い主さん:2020/08/21(金) 23:26:08.39 ID:23VvKQFS.net
>>978
クチバシの薄皮が剥がれる様に白いんでしょ?
ペットショップにオウム用のイカの甲羅が売ってるから歯磨きの感覚で与えてみな
人懐こかったり賢い亀は齧ったりして案外遊ぶ

995 :名も無き飼い主さん:2020/08/22(土) 09:39:55.22 ID:T2wUeEvo.net
おみやげでもらった甘海老の干物すごいたべる

996 :名も無き飼い主さん:2020/08/22(土) 11:13:38.30 ID:SlDCExlz.net
カットルボーンはオカヤドカリも食べます。
カルシウム豊富で亀にも良さそう、魚屋の鮮魚売り場だと、コウイカの刺身でいくらでももらえたりするよ。

997 :名も無き飼い主さん:2020/08/22(土) 12:47:29.21 ID:zwIYnUOO.net
あれって消化できるの?胃腸に刺さったりしない?

998 :名も無き飼い主さん:2020/08/22(土) 15:05:06.62 ID:SlDCExlz.net
外面は硬いけど中まで同じ硬さじゃない、刺さるほどどじゃないかな
オカヤドに与えるときは半分に手でパキッと折って入れてる、亀には上げたことがなく食べるのか不明

999 :名も無き飼い主さん:2020/08/22(土) 22:21:50.04 ID:SlDCExlz.net
999

1000 :名も無き飼い主さん:2020/08/22(土) 22:22:03.93 ID:SlDCExlz.net
産め!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200