2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【両爬イベント総合】HBM&ぶりくら&JRS35【祭典】

1 :名も無き飼い主さん :2020/11/26(木) 21:24:10.30 ID:kLJjVHukd.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑荒らし対策のためにスレ立てする時は「!extend:default:vvvvvv:1000:512」をコピペ


ぶりくら・HBM・JRS・東レプ・ナゴレプ・レプフィー・九レプ・エキレポ…
様々な両爬イベントについて話しましょう
※荒らしや個人叩きは要厳禁、荒らしを見てもスルーしましょう

参考URL
ぶりくら・とんぶり http://burikura.com/
HBM(ハープタイルブリーダーズマーケット) http://hbm.c.ooco.jp/
JRS(ジャパンレプタイルズショー) http://www.rep-japan.co.jp/jrs/
東レプ(東京レプタイルズワールド) http://www.reptilesworld.jp/
ナゴレプ(名古屋レプタイルズワールド) http://www.tv-aichi.co.jp/reptiles-world/
レプフィー(大阪レプタイルズフィーバー) http://www.tv-osaka.co.jp/reptiles/
九レプ(九州レプタイルフェスタ) http://q-rep.net/
エキゾチックレプタイルエキスポ https://www.reptilexpo-jp.com/

前スレ
【両爬イベント総合】HBM&ぶりくら&JRS33【祭典】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1585405706/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【両爬イベント総合】HBM&ぶりくら&JRS34【祭典】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1596192674/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き飼い主さん :2020/11/26(木) 21:54:50.64 ID:QVDcB4g80.net
>>1

3 :名も無き飼い主さん :2020/11/26(木) 22:40:15.11 ID:kLJjVHukd.net
東レプは家人に止められたからチケットをオクに出したら即売れして良かった
楽しんできてくれー…

グッズとか見たかったんだよなぁ

4 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 07:22:06.59 ID:Fs+N2f+i0.net
>>3
俺も今回は止めておく。残念だけど、コロナこえーしな。

5 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 07:39:01.00 ID:J4GqcDyJp.net
入城制限は特にないのかな?

6 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 08:08:33.12 ID:IU2e+fSZa.net
>>5
入場制限はするって書いてあるよ

7 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 09:19:53.46 ID:vdSs9E2kd.net
お前らさ
なんで次が立って誘導するまで待てないんだ

8 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 10:45:54.68 ID:Z5j/q8W2a.net
>>7
建てもしないお前は口塞いどけよ。

1おつ!!

9 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 11:41:51.77 ID:WGYkETZc0.net
前スレ>>996
イベントに持ってくる生体の価格を聞いたらイベントで確認してくれと言われた事あるわ
交通費や入場料だって無料じゃないんだぜ

10 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 12:35:41.92 ID:Sgr8COm4d.net
行きたいけど、氏名連絡先明かすんだよね?
万が一会場で陽性者orクラスター発生したら全員に連絡くるの?
まさか勝手に地域の保健所とかに連絡されないよね?
そろそろイベント行きたいけど、自分は元気なのに会社に報告とか必要な事態になると非常にやっかい

11 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 14:02:20.66 ID:fWt5+muCd.net
風邪気味になってしまったんで東レプは諦める
まだ熱も咳も鼻水もないけどノドが痛くてダルい
医者行って処方薬もらって飲んでおとなしくしてるけど自粛しとくわ
地元のかねだいやたまに行くハチクラ以外のショップのレオパやニシアフ見たいし買いたかったんだけどな
半年後やるんだったら行けたらいいな

12 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 14:14:31.10 ID:x4CQZFpPd.net
>>8
居合わせてないのに無理をいうな

13 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 15:50:00.42 ID:y5kL7IaLH.net
都内感染者が今週も多いね。
明日、明後日が楽しみでならない。
もちろん、両日行くよ。

14 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 16:14:21.86 ID:TzzxnlECa.net
都内の感染者が500人だろーと5人だろーと
なるやつはなるしならないやつはならない。

だから行きたいやつは行けばいいさ。

15 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 17:01:32.46 ID:wlLdmQd2a.net
東レプはチケット二枚買ったけど行くのやめるわ
ほしいのだいたいほかで手に入ったし人多そうだし

16 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 17:36:30.84 ID:Jp1JnwD80.net
夏のJRSくらい空いてるといいな

17 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 21:48:41.83 ID:GKxSB3KRd.net
爬虫類の通販を解禁するべきじゃないかな
コロナの時代に対面で説明が必要とかありえないでしょ
もう時代は変わったんだから法律も変えないと

18 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 21:55:59.43 ID:oxW45ksl0.net
コロナだけを理由に通販が解禁になるわけが無い

19 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 22:10:57.93 ID:IU2e+fSZa.net
対面での説明が義務なだけだからオンラインで説明とかできるならOKにできそうだけどね

20 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 22:16:05.60 ID:QTtsYVpB0.net
規制した原因が解決してないから
収束するまで我慢しろって話だわな

21 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 22:17:07.14 ID:QTtsYVpB0.net
人が集まる所に行きたくないならって話ね

22 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 22:55:27.02 ID:pux/Z8Nw0.net
2日目しか参加できないんだけど、
この手のイベントって初日でめぼしいものは売れちゃうものなの?

23 :名も無き飼い主さん :2020/11/27(金) 23:53:57.70 ID:xigIjsi50.net
東レプのホームページ見たけど、今時コロナ対策の事一切書いて無いが大丈夫かいな
オレはやめとくけど行く人は気をつけてな

24 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 00:58:39.35 ID:wvwyaT7b0.net
クラスター発生したら行ったやつのせいだからな!覚えとけよ!

25 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 07:49:19.36 ID:rrm/iv8Ud.net
>>20
規制した原因って何なの?
捨て生物の増加なら説明義務の強化が対策だから問題ないよね?
どうせ可哀想連呼愛誤への忖度じゃねーの?

26 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 08:40:06.30 ID:3+J/AlgLd.net
>>25
写真で見せられたのとは別の生体が…とか、写真の生体だけどめっちゃ状態悪いのが来たとか

27 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 08:47:49.07 ID:rrm/iv8Ud.net
>>26
それって愛護動物に限らず、規制されてない他の生物や一品物の商品でも同じじゃない?
哺乳類鳥類爬虫類が他に比べてそういったトラブルが特に多かったとは思えないな
それを理由にするなら金魚やメダカあたりも規制しなきゃおかしいね

28 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 08:51:30.91 ID:Hf5M6Okrd.net
>>25
通販で気軽に買えるとペットと言うより物って感じで責任感が希薄になるような(あくまでも俺個人の感想)
気軽に買ったら気軽に棄てる人も増えそう

説明を電話やオンラインでも可にすると『やったこと』にする奴が絶対に出る(業取得のための実務経験もそうだった)
そんな極一部の奴の巻き添え食ってたまらんってのは全員の総意だからここで文句言われても

29 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 08:52:57.46 ID:+Q16J7jwd.net
カエルは未だに買えるもんな

30 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 09:00:34.36 ID:9/6yVv8ad.net
偽善者気取りもいい加減にせいや 

31 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 09:21:49.29 ID:b8Y+EzqJM.net
東レプ現地組だけど結構並んでます
外だからいいけどなかなかに密です

32 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 09:39:37.84 ID:Hf5M6Okrd.net
>>27
魚は食用があるから無理じゃね?
個人経営の寿司屋とか飲み屋でも活魚を仕入れてる店もあるし

33 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 09:42:22.45 ID:Hf5M6Okrd.net
>>31
それより寒い…
入場制限掛かったら嫌だなと8時から並んでるがキツい

34 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 09:51:11.11 ID:rrm/iv8Ud.net
>>28
今の対面販売でも現実には説明なんか受けた事無いよ
紙にサインするだけ
そしてオンラインで気軽に買えたら棄てる人が増えそうとかがあなたの感想なんだよね?
あなたは気軽に買えたら気軽に棄てちゃう人なの?
全員の総意って言うけど、そんな総意聞いた事無いよ
結局、「動物が可哀想」という愛誤精神以外で通販に反対する理由って無いよね

35 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 09:57:50.07 ID:vIidFVvwa.net
通販禁止になった理由の一つにネットで簡単に売られちゃショップが困るってのがある

通販解禁しろってのは客側の言い分だろう?
通販解禁になったら店舗を持たない業持ちもネットで売り始めるよ
ショップに卸しに来たりイベントで売ってたのがネット通販に流れる
値下げを競い始める上に店に卸しに来てもネットで売れないようなのしか持って来ないかもな
他にもショップに都合が悪いことが起こりそうだわな

36 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 09:59:59.71 ID:Hf5M6Okrd.net
>>34
通販禁止だるいってこのスレの人なら皆んな思ってんじゃないの?
ちゃんと飼育する人からしたら購入手段が減るだけだし

37 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 10:08:35.55 ID:rrm/iv8Ud.net
>>36
そのわりには通販禁止賛成みたいな意見ばかりじゃない?
>>35にしても自由競争の資本主義社会の日本でそこまで業者の事を考える必要ないでしょ
実際に生体見て買いたい人は直接買えばいいし、
多少リスク負っても良い人は通販で買って住み分けしたらいいのに
こんなコロナ禍で、且つ、イベントは首都圏一極集中じゃ、どうしようもないよ

38 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 10:16:57.39 ID:vIidFVvwa.net
>>37
ルールを変えようと思ったらまず業界に聞くだろう?
業界の都合のいいようになっちゃうわけよ、既得権ってやつだ
そりゃ一応はパブコメも求めるけどな、あまり反映されないよ

通販で買えるなら買いたいけどね、岡山のスコープとか行けないし

39 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 10:26:58.94 ID:3+J/AlgLd.net
9時55分とかに着いたけどまだ会場入れんくて笑う

40 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 10:30:44.41 ID:jz/m1OWpa.net
やっぱ結構混んでるんだね
入場開始前から行くべきだったか

41 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 10:32:45.69 ID:0GZNIM7sd.net
いずれにせよ、コロナの時代に対面説明の義務づけは国民の生命を害する恐れがある。
対面説明についてだけは早急に国のルールを改める必要がある。コロナの感染拡大防止のために。

42 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 10:35:41.07 ID:0GZNIM7sd.net
具体的には、対面説明はオンラインも認めるのが妥当だろう。
国の重要な会議もオンラインで行われているのだから、認めない理由はない。

43 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 10:46:15.02 ID:z3SS22Cod.net
そもそも対面説明って何をどう説明するってガイドラインはあるの?

44 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 10:52:56.19 ID:vIidFVvwa.net
>>43
あるよ
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/list_18.html

14はほぼ守られてないな

45 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 11:07:11.23 ID:Hf5M6Okrd.net
>>37
禁止賛成じゃないよ
一部のマナー無い奴と愛護のせいで反対になった事実に今更こんなとこでブーブー言ってもどうにもならんだろ
一度規制されたものが解除されるなんてありえないし、あとはルールを守ってこれ以上規制されないようにしようってだけ
反対するならこんな所で騒いでないで署名集めて行政に働き掛けるとかもっとやる事があるだろう

46 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 11:09:53.81 ID:QVvecWxLd.net
イベント当日なんだからイベントの話をしてよ…寂しい

47 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 11:22:02.29 ID:RGaT+eUhd.net
今も入場する為に並んでるのかな?

48 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 11:39:54.85 ID:0GZNIM7sd.net
10時ちょっと過ぎに来たけどまだ入れないよ。列は全長1キロくらいあるんじゃないかな。
風が当たる寒い屋外に延々並ばされて列が超少しづつしか進まない。
たぶん会場に入る人のペースを絞ってこっそり人数制限をしてると思う。

時間帯分けてチケット売らなかったのは失敗だね

49 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 11:47:14.33 ID:PX/tIH0p0.net
>>45
いい加減通販の是非は別スレでも立ててやってくれ

東レプなかなかの混雑の様だね 入場制限以外になんかコロナ対策はなんかやってる?

50 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 11:49:14.66 ID:Hf5M6Okrd.net
万引きで捕まってる奴がおるw


>>49
店員はフェイシールドくらい

51 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 11:52:31.05 ID:RGaT+eUhd.net
>>48
情報ありがとう。
今向かっているけど、とても役にたったよ。
現地について状況によっては諦めるかも。

52 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 11:53:54.20 ID:mdIK5589p.net
東レプはまじクソ。 リストバンド配りの人員配置がショボ過ぎて未だに大行列。暇そうに突っ立ってるヤツとかスーツ着て偉そうにしてるヤツとかそこに回せって思うね。寒いし保身だけの健康チェックで時間かかるなら、来場者の健康管理のために待ち時間減らした方がよっぽど効果あるわ。

53 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 11:59:08.80 ID:xTCEhZ5T0.net
>>52
東レプでクソとか言ってたらブラックアウトとか地獄だぞ

54 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 12:01:12.05 ID:LUk7CPRmF.net
>>52
前売り券も当日券も制限無く販売してるしね。
収益は落とたくないけど、感染者出したときなるべく批判されたくないみたいな感じかね。
初めての事態とはいえ手際悪すぎる。

55 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 12:03:07.01 ID:mdIK5589p.net
>>53
両方行って比較した上でのコメント
ブラックアウト横浜、東京よりもクソ

56 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 12:13:27.67 ID:mdIK5589p.net
>>54
対策は何か起きた時の言い逃れのためだけの検温と問診だけ。待機列も距離何か取ってないし、来場者の事なんか何も考えてない。

これから並ぶ人は寒空で体力削られてからの入場だから気をつけて欲しい。

57 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 12:26:39.74 ID:3dbqU1Wg0.net
東レプから離脱

ちょっと早めに行って、9時45分開場で楽に入れたよ。入場人数絞っているのか、中はそんなに混んでなかったです。狭いフロアの方の店員が人が向こうに流れて暇だとボヤいてたくらい。

あまり長居したくなかったので、購入予定のレオパ中心にしかみてないけど、片言の店員の店がブラックナイトのライトグレードベビーを2万とか4万で売ってたのが気になったくらいかな。

子供のお土産にポケカ買いにポケセン行ったらそちらの列のほうがヤバくて諦めました。。。

58 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 12:31:10.09 ID:N1gIs1CC0.net
すげー行列の写真上がってるな。
参加者は風邪に気をつけてな。

59 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 12:34:57.08 ID:OQTivTe30.net
入るのにそんなに並ぶのか

60 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 12:35:36.12 ID:RGaT+eUhd.net
>>56
ありがとうございます

61 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 12:36:22.94 ID:M+Du8urD0.net
寒いとトイレ近くなるのに、これもうトイレ行ったら終わりじゃ…
オムツ必須か

62 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 12:45:52.07 ID:N1gIs1CC0.net
すげー行列の写真上がってるな。
参加者は風邪に気をつけてな。

63 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 13:32:33.18 ID:Om+12jyWp.net
今回初めて行ったけど、いつもこんなに並ぶのか?
10時前に着いて並ぶ事1時間45分、11時35分にやっと入れた。
まず駆け込んだ先はトイレ。
寒風の中並んでオシッコちびりそうになったよ。

64 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 14:18:44.76 ID:Hf5M6Okrd.net
何かネット事前登録orチケット裏に氏名と電話番号必要ってのを知らない人が結構いるみたいね
やってない人がいるとその場でネット登録やって貰うけど、それを入り口でやらせるから入場が止まる
横にどかしてネット登録操作するスペース作るorチケット裏に氏名電話番号書かせるでいいじゃん

チケット裏に氏名電話番号書いていっても『出来ればネット登録も……』と言われるからな
俺はチケットに書いてあるんだからいいだろと拒否したけど、皆んながその場で登録してたら時間掛かるわ


やらせるなら並んでる間にもっとアピールしてやらせとけ(朝は最後尾札持ってる係員が全員に説明してたけど)

65 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 14:26:19.99 ID:dzrv44B2d.net
そんな混んでんのか
前売り券買ったの失敗だったかなー

66 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 14:47:49.08 ID:Hf5M6Okrd.net
>>65
今日の感じだと朝9時くらいに来れば10時過ぎには入れる(9時45分入場スタート)
あとはネットの事前登録をやって完了メール画面を直ぐに見せられるようにしておくことかな
やったはずなんだけど…メールが…と手間取ってる人もいた

67 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 14:54:32.29 ID:OQTivTe30.net
やっぱ事前登録しておいた方がスムーズなの?

68 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 15:42:47.59 ID:0GZNIM7sd.net
事前登録が必要なんてみんな知らないからチケット渡す直前にみんなスマホでしてたな。
そんなに大事ならもっと目立つようにPRしなきゃ。
氏名とメアドと携帯番号を吸い取られるのにプライバシーポリシーの説明がないのも気持ち悪かった。

ポスターの東レプの題字の下に「エキゾチックアニマル☆大集合」じゃなくて「氏名メアド携帯事前登録☆必須です」とか書いておけばいいのに

69 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 15:53:10.15 ID:QVvecWxLd.net
>>68
チケットに小さいポイントで書かれてもなぁって感じだよね

70 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 17:57:53.70 ID:7WKm/RnV0.net
列捌きは運営側の能力差が一番出るところやな。入場時に確認や入場者登録とかやらせたら
そこがボトルネックになって滞留しだす。スマホでできることなら列に並んでる時点でチラシ
でも渡してやらせた方がいいな。スタッフの人員に余裕がなければ無理だろうけど。

71 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 18:01:35.90 ID:wvwyaT7b0.net
>>70
登録メールの提示はリストバンドつけて入場する直前。
それの説明する人が1人しかいないから
実質全ての客を1人で捌いてる。

72 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 18:04:15.81 ID:68aUoS+tp.net
ID:wvwyaT7b0

行ったのかよ!

73 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 18:05:22.19 ID:tyLNDKN0p.net
>>65
前売りと当日売りは値段の差だけ。
どちらも1時間以上並ぶ。

74 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 18:22:34.46 ID:XHbuh7w10.net
リストバンドするときにメール確認、入場するときにもメール確認。
2回もする必要ねーよ。こんな基本的な重複作業すら運営が気が付かないなんて
入場までのフローが全く整理されてない証拠。

75 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 18:47:03.42 ID:jjn0q8CD0.net
運営が糞ってのがよくわかった。その場でQRコード読ませたり有り得んわ。事前に済ませる様にしないと。

76 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 18:53:52.69 ID:BimU1/s50.net
盗難多発してるな〜
自分が見たのは午前中、お巡りさんが持ってたのはアオジタっぽかった
Twitterで見た(通報して捕まえたって)のはフトアゴ
他にクレス盗った奴もいると書かれてた
この前のブラックアウトではブラックナイトだろ?
この趣味の裾野が広がってきたのはいいけど…モラルが…


>>75
アピール不足かも知れないけど事前に登録するよう呼びかけてる
HPやLINEでね

77 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 19:00:59.08 ID:36hq8aoIM.net
クレスくらい買えっつーの

78 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 19:06:37.98 ID:BimU1/s50.net
流石にリリーホワイトじゃない?
10〜20万するし
あとめっちゃ綺麗なスーパーダルメシアンも8万くらいしたかな

79 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 20:04:48.30 ID:6BLhDC7Ma.net
爬虫類興味ない転売屋なのかなっておもうけどさすがに目はつけないよな
業いるだろうし

80 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 20:26:37.43 ID:+Cz897Wu0.net
東レプ行ってきたけど入場をあえて絞って密を避けてるのかなって感じだった。ただそれでも午後はかなり混んでたけど。
あと皆さんの財布の紐がゆるゆるみたいで1周目で目星つけてた生体が2周目回る頃にはあらかたいなくなってた。
明日行く人は少し早く並んでお目当ての生体いたら即決して混む前に帰るのがよろしいかと。

81 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 20:41:04.83 ID:KSNztD+Va.net
この状況でも行きたい、行った人はやっぱり溜まってるんだな

82 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 20:54:39.88 ID:BimU1/s50.net
短期間の自粛なら皆んな我慢するだろうけどね…
しかし思った以上に長引いてるのと、一度終息し掛けて解禁気分になっちゃったしね

83 :名も無き飼い主さん :2020/11/28(土) 23:14:10.99 ID:PX/tIH0p0.net
Twitterみてるとお迎え報告多いな オレは断念したけど素直に羨ましい 珍しい生体とかなんか面白い事あったかい?

84 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 08:39:30.70 ID:/FK3aM7zd.net
コロナでも
暴利を貪る結果がこれかよ

85 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 09:27:59.94 ID:7eGtkPtt0.net
一般参加者からもショップからも運営がボロクソに言われてて草

86 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 09:39:05.25 ID:BczRt57nr.net
2日目は並んでいるうちから登録させてるから
昨日よりスムーズなんじゃないの

87 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 09:49:09.67 ID:/FK3aM7zd.net
時間と金の無駄

88 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 10:00:51.38 ID:R0fXR9iA0.net
某運営イキっていて草生える。

まぁ頑張ってたもんな。

89 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 10:04:24.41 ID:G7NcKD6n0.net
>>63
いつもは開始後の入場だったら並ばず入れるよ。
運営も手際悪くて大変だったね。

90 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 10:04:45.93 ID:7eGtkPtt0.net
入場がスムーズになっても会場内が超絶密になるだけなので、コロナ対策と相反することになるんだよなー

91 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 11:26:50.61 ID:R0kRd5Sza.net
キイロアナコンダ売ってた?おいくらでした?

92 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 11:40:58.54 ID:BczRt57nr.net
>>91
8万くらいのは見た

93 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 11:46:28.18 ID:zJhpcxpMd.net
行こうと思えば全然行けるけど悩ましいな

94 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 11:51:34.65 ID:BczRt57nr.net
長居するとコロナ貰いそうだし
三周して今日は買わないと決めたヘビ買ってしまいそうだし、午前中で退散
入場は初日の反省もあって今日はスムーズだったと思うぞ

95 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 12:04:18.24 ID:jvr8xxNed.net
東レプにビルマホシガメ売ってますか?いくらくらいか誰か教えて

96 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 12:04:57.40 ID:umowJe3T0.net
通販解禁しろとか言ってる奴いるけど、誰が配達すんの?
各配送業者は通常荷物だけで精一杯、荷物が雑に扱われて
るのが問題になってる状態で温度とか置き場所とか配慮
してくれないぞ。そもそも殆どの配送業者は生き物NGだし。

97 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 12:07:56.55 ID:sT/I5gzH0.net
>>96
論点ブレすぎ

98 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 12:11:11.13 ID:umowJe3T0.net
同じだよ。社会構造としても通販は無理ってこと。
ちなみに突っ込むなら「ブレすぎ」、じゃなくて「ズレすぎ」だなw

99 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 12:19:34.55 ID:DRsr7UXk0.net
生き物用の配送業者でビジネスチャンスかな

100 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 12:23:28.14 ID:mcOvZMIXd.net
配達は観賞魚の配達もしてるヤマトかな
魚でも死着はあるし、そこはショップ側の梱包のスキルによるところもある
まぁ愛護法改正までは通販出来てたんだからそこは何とかなるような
まぁ解禁される可能性が無いから無駄な議論だけど

101 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 12:43:14.93 ID:umowJe3T0.net
ヤマトは爬虫類の通常配送受付しないから業持ち同士であっても
殆ど機能しない。配送してる奴は正直に伝票に記載してないのが殆ど。
権利ばっか主張してルールを守らない奴らの話を誰が真に受ける?

102 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 12:49:01.68 ID:R0kRd5Sza.net
今でもヤマトとかで普通に送ってるよ、ショップ間で
昔通販OKだった頃も普通に宅配便で送られてきたけど生体には何の問題も無かったな
品名はごまかしてたっけかなw
まあ段ボールにボールペンぶっ刺したような空気穴がいっぱい開いててバレバレなんだけどな
送り主がヤフオクとかの素人だと死着なんかもあったようだけど

>>92
ありがとう、高くなってるね

103 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 14:36:15.16 ID:i5LsmYk+M.net
なんで爬虫類好きな女子はかわいい子多いんだろうな うらやましいわ

104 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 16:49:45.04 ID:i5LsmYk+M.net
今回の東レプなんか種類そんななかったな生体 メジャーなのばっかだったわ

105 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 16:51:02.11 ID:jw1zCCu90.net
「温度がー!置き場がー!」
国内どころか普通に国際輸送されてる事実はサラっと無視する愛誤なID:umowJe3T0であったw

106 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 17:23:32.35 ID:umowJe3T0.net
>>105
は?
ビッダーズや通販全盛時代に温度や置場指定が多くて配送業者との
トラブルが多発してたんだよ。だから配送業者は嫌がって配送しなくなったって
ことを指してるんだけど。
国際輸送とか持ち出してバカなの?

もしかして、過去の通販禁止とか配送業者が正規では取り扱ってくれなくなった
経緯とか知らないで通販再開とかヌカしてるの?

107 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 17:58:16.68 ID:RsbuDIifd.net
通販禁止になったのは単に動物愛護の観点からだろ、、、
それが適切なのかどうかはさておきね。対面説明してれば発送はべつに違法ではない
飼育方法とか最大サイズとかの説明なく売っちゃいけないってなってるだけだよ

108 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 18:07:10.10 ID:FXTXagbh0.net
確かに
俺業持ちだけど某大手卸から仕入れる(業販)とヤマトだな
ヤマトはちゃんと契約してる業者なら爬虫類も魚も送れるんじゃないの?
一般人が問い合わせると生体はダメって言われるけど

大量に通販してるアクアショップとか配送皆んなヤマトだけど、アレが全部生体って事を隠して集荷させてるとは思えない。
集荷場所はショップだしチャプチャプ水の音するし

109 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 18:20:17.07 ID:Nblzuk0ad.net
>>106
まあまあ、極論出して煽るのに乗っちゃダメ

イモリやカエルはどうだった?

110 :名も無き飼い主さん :2020/11/29(日) 22:33:57.86 ID:ESwM8twk0.net
俺も業持ちだけど東京だし趣味だから滅多に郵送はしないな
始めたばっかりのときは郵送で買うこともあったけど
当時は一般人でも通販OKだったしショップや卸しでも
サボテンとか観葉植物とか書いてること多かった気がするわ

111 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 04:09:24.54 ID:lmbXfWF6d.net
これを機にイベント減らないかな
毎月なんかやってる状況だと内容薄まるし
とはいえ今の爬虫類人口考えると、昔みたく年に数度の大型イベントのみになると
混み具合がえげつなくなるから逆に多い方がいいのかな

112 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 05:43:25.98 ID:H5GUrbSa0.net
毎月…11月の東京は毎週に近くてこの混雑だからな…
年1〜2回にしたらとんでも無く混雑しそう
沢山開催して消費者が選択してバラける今の状態がいいんだと思う
毎月行って内容薄いし変わらん!というなら毎月行かなければいいだけだし

113 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 09:06:07.32 ID:9oeOMHn6F.net
池袋みたいな人多くてアクセス良すぎる会場がダメなんだと思う
ヒューマンのブリード個体連れて観光気分で来てる連中も多く見かけた

114 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 09:25:11.79 ID:F/aiw7Er0.net
東レプ楽しかったけどじゃんけん大会好きだったから早く元の世の中に戻って欲しい

115 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 09:39:49.09 ID:2DJ+2aiE0.net
>>114
まぁ無理じゃないかな。国内でどれだけコロナ抑えても結局入国緩和した外の国の人たちがウイルス撒き散らすから。

116 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 09:46:36.87 ID:WcXqPTPa0.net
>>113
次回からはヒューマンのブリード個体も持ち込み禁止にすべき
まだ歩けないようなベビーサイズもいたけど
コロナ禍の中よくこんな人混みの中連れていけるなと思う
虐待ではないのか

117 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 09:56:40.64 ID:AZlkK2Cmp.net
ヒューマンのブリードとか面白いと思ってるの?

118 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 10:09:39.90 ID:hnZRvrMl0.net
それよりでっかい寝台ベッドみたいに乗ってた重度障害者みたいな方が来てたけど
あれ自分の意思で来てんのかね。来るなとは言わないがいろんな意味で大丈夫かな、と思った。

119 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 12:16:31.68 ID:BkF5xox6a.net
まじでこんな時期に乳児連れてる人とか何考えてるんだろうな
コロナじゃなくても邪魔だから連れて来ないで欲しいけど

120 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 13:20:31.32 ID:sz7uWRoF0.net
>>118
多分同じ人見掛けたけど普通にパンフとか読んでたから好きで来てるんじゃないの?
リスク高そうだから心配には思ったけど、自己責任だからね

121 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 16:48:33.38 ID:Usmd6uOvM.net
ベッドって、あの激混みの中で見て回れるんか?

122 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 16:54:14.32 ID:I7HHSxvSd.net
周りからしたらむしろ感染したらボーナスステージみたいなもんなんやろな

123 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 17:32:29.59 ID:oEna29vU0.net
ビル風吹きさらしの待機列で泣き出しそうなベビーカーの赤子がいていたたまれなくなったわ
もう冬の時期のイベントは行きたくないな

124 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 18:47:39.17 ID:Guw1sat2d.net
他人のこと気になりすぎだろ
密になるのわかってて会場に足運んでんだから同じ穴のムジナ
でも小学生だけで来てるのも居て大丈夫か心配になったわ

125 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 19:28:01.68 ID:SQ0Y+7pXd.net
イベントって来てる人間を見るのも楽しみの1つでしょ

126 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 22:08:15.57 ID:9qv8gx6a0.net
>>108
ヤマトは事業所によるね。大手ショップだったら量があるから
収益につながるってことで書面取り交わしで配送してくれるけど、個人ブリ
だったらトラブルリスクが高くて規約を盾に受け付けてくれない例が多い。
ちな、ビッダーズ後半とか「活エビ」「食用スッポン」「高級洋ラン」が多かったな。

127 :名も無き飼い主さん :2020/11/30(月) 23:20:03.82 ID:iFf5ISF5d.net
毎月イベント行ける人が羨ましいわ

128 :名も無き飼い主さん :2020/12/01(火) 00:49:12.18 ID:xfdh9+tR0.net
>>126
ビッダーズ懐かしいな。爬虫類無くなったのっていつ?

129 :名も無き飼い主さん :2020/12/01(火) 17:34:40.79 ID:vSxu4cwPd.net
イベントじゃないけど、買取キングが万引きされたって騒いでるな
でも買取キングみたいなとこが助長してる節はあるし、前に実際揉めてたよな

130 :名も無き飼い主さん :2020/12/01(火) 17:40:43.41 ID:iAh7/VpX0.net
>>129


131 :名も無き飼い主さん :2020/12/05(土) 21:15:01.93 ID:6aAblgpN0.net
ちなみに日本郵便は金魚とか亀とか堂々と送れるから

132 :名も無き飼い主さん :2020/12/05(土) 22:31:25.09 ID:2ng/I/HLd.net
>>131
亀はスッポン枠?

133 :名も無き飼い主さん :2020/12/06(日) 02:17:15.76 ID:9SLqHd0l0.net
>>132
枠というか、品目に亀って書いて送ってOK
そういう規約になってる
ホームページ見ると書いてある

134 :名も無き飼い主さん :2020/12/06(日) 02:20:00.31 ID:9SLqHd0l0.net
https://www.post.japanpost.jp/question/153.html

135 :名も無き飼い主さん :2020/12/06(日) 07:06:31.61 ID:bkCChyHh0.net
>>134
小型の鳥類ビックリだわ

136 :名も無き飼い主さん :2020/12/06(日) 09:12:55.48 ID:ouFcSMRUd.net
>>133
そうなんだ、ありがとう

鳥はレース用の鳩は送れるのは知ってた

137 :名も無き飼い主さん :2020/12/11(金) 12:30:00.73 ID:QWemjwqNp.net
某イベントのチケット余りまくってるみたいだな
このご時世仕方ないか、明後日だけど行くのやめようかな。ただ新しい爬虫類飼いたい病が発症して痙攣と幻覚に悩まされてるしなぁ…

138 :名も無き飼い主さん :2020/12/11(金) 12:49:41.34 ID:elDJmB1dd.net
エキゾチックレプタイルエキスポ?中止なってない?

139 :名も無き飼い主さん :2020/12/11(金) 16:23:36.89 ID:32vDDg05d.net
ジャングルハンターか?

140 :名も無き飼い主さん :2020/12/11(金) 16:39:40.70 ID:ha7W9NY3d.net
何故わざわざ伏せた?

141 :名も無き飼い主さん :2020/12/11(金) 16:56:02.70 ID:B4eE+r4jd.net
>>137
どこに住んでるのか知らないけど近場のショップでも良くね?
俺はサムレプ、ハチクラ、ワイモン辺りハシゴするぜ

142 :名も無き飼い主さん :2020/12/14(月) 20:07:18.01 ID:UYGaSwSYd.net
犯罪者予備軍の集まりかよ

143 :名も無き飼い主さん :2020/12/14(月) 21:56:06.57 ID:6w0eFvhGp.net
信頼できるブリーダーから買いたい。ペ○ニは胡散臭いしボッタクリすぎ

144 :名も無き飼い主さん :2020/12/15(火) 18:00:48.94 ID:9Pkhs2x5d.net
急にどうした?
発作か?

145 :名も無き飼い主さん :2020/12/15(火) 18:22:32.74 ID:ktPLwJGi0.net
レオパは知らんけど秘密のレプタイルズっていう
結構売れてる爬虫類ラブコメ漫画に
ペポニの名前出てたから同業者が嫉妬してんじゃない

146 :名も無き飼い主さん :2020/12/15(火) 19:30:11.86 ID:IwhpIW9l0.net
ホントだ最新話に名前でてんな
こりゃ嫉妬だな

147 :名も無き飼い主さん :2020/12/15(火) 20:35:08.27 ID:ktPLwJGi0.net
内容は問題ないけど
変なやつ現れるのだいたいレオパスレだから
レオパスレと間違えた

148 :名も無き飼い主さん :2020/12/15(火) 21:53:03.39 ID:Vq/rtCOg0.net
秘密のレプタイルズって監修か協力か何かがペポニだしw

149 :名も無き飼い主さん :2020/12/16(水) 01:17:54.07 ID:ZMzJojKa0.net
作者が地元静岡の人じゃなかったっけ?

150 :名も無き飼い主さん :2020/12/16(水) 12:51:11.64 ID:81kMKPXYd.net
そもそも作者も元ペポニ店員だし

151 :名も無き飼い主さん :2020/12/16(水) 18:13:04.77 ID:pz3gv2zcd.net
単行本に毎回取材協力に爬虫類倶楽部、リミックス・ペポニって書いてあるね

152 :名も無き飼い主さん :2020/12/16(水) 20:45:27.26 ID:ZMzJojKa0.net
>>150
へー知らなかった!

153 :名も無き飼い主さん :2020/12/16(水) 22:40:36.98 ID:SqqlSGYbd.net
俺も漫画描こうかな
鬼滅のレプタイルズ みたいなの

154 :名も無き飼い主さん :2020/12/17(木) 00:24:03.28 ID:iX2AqPjj0.net
>>153
反省しろや

155 :名も無き飼い主さん :2020/12/17(木) 00:47:58.55 ID:NPlsfCPVr.net
家族を鬼に殺された主人公が、癒しを求めるために立ち寄ったペットショップでトカゲモドキと変わった店員さんに出会うお話・・・

156 :名も無き飼い主さん :2020/12/17(木) 09:16:06.40 ID:oI5yAa0W0.net
7匹の爬虫類の柱が喋りだして主人公を鍛えるんですね

157 :名も無き飼い主さん :2020/12/17(木) 12:52:55.85 ID:7WlCypadM.net
そろそろ鬼滅の話やめてください
今流行りのキメハラですよ

158 :名も無き飼い主さん :2020/12/17(木) 19:49:07.69 ID:wr1T2HkKd.net
>>153
悪いことしてるショップの悪事を暴くやつに
して

159 :名も無き飼い主さん :2020/12/17(木) 21:10:53.66 ID:0HhrQCBra.net
鬼滅と言えば白ヘビ
伊黒さんが活躍するアニメ来期からブリザードやらリューシが人気爆発かもね
その影響でイベントなんかも混みそうだね

160 :名も無き飼い主さん :2020/12/18(金) 08:58:52.66 ID:ZpqCoR4wd.net
最後悪党は食べられて呆気なく終わり

動物達は野生に帰って行く

161 :名も無き飼い主さん :2020/12/18(金) 10:50:10.97 ID:Q2YOvM8Hd.net
しかしあれだな
このスレに定期的にわく馬鹿ってネタや思考回路が完全におっさんだな

162 :名も無き飼い主さん :2020/12/18(金) 11:37:24.77 ID:HDZ1JaIMd.net
>>161
おっさんじゃなくジジイな

163 :名も無き飼い主さん :2020/12/18(金) 12:43:58.56 ID:5ZsmRFLM0.net
>>161
オマエモナー

164 :名も無き飼い主さん :2020/12/18(金) 14:26:18.57 ID:G7ydOqtSd.net
気がつけば2021

古いマニアも
1965年前後何年か生まれだから

みんなジジイじゃない??

2000年前後に
古参のマニアがやらかしたおかげで今の有り様なんだけどね

165 :名も無き飼い主さん :2020/12/19(土) 21:40:58.54 ID:HS8+vZbb0.net
今の新しい人間も昔の古い人間もやらかしてばかり。同じだよ。

166 :名も無き飼い主さん :2020/12/20(日) 07:50:40.06 ID:O3FmUrUNd.net
昔逃がしたのを面白がって話してる馬鹿もおるわ

167 :名も無き飼い主さん :2020/12/21(月) 18:53:03.35 ID:kNANVLr5d.net
2021年も良い年にはならないね

この業界だけは

168 :名も無き飼い主さん :2020/12/21(月) 20:35:32.46 ID:dkFSugsa0.net
>>167
やっぱりダメかな〜?

169 :名も無き飼い主さん :2020/12/21(月) 20:44:35.83 ID:13OsiK/Ya.net
ニュースとかで見ないけど東レプとかで感染者出なかったのかな

170 :名も無き飼い主さん :2020/12/21(月) 22:51:54.71 ID:I1jRgrMId.net
>>168
来年はどんな法改正があるかある意味楽しみです。 

171 :名も無き飼い主さん :2020/12/22(火) 09:12:16.37 ID:D5hKxnDnF.net
これだけコロナが流行ってるんだから、ネット通販の解禁とオンライン説明をOKにすべきだろうな。
国民に外出を促すとか環境省はコロナに罹れと言ってるようなもんだぞ

172 :名も無き飼い主さん :2020/12/22(火) 10:00:38.49 ID:JM/me+/R0.net
>>171
俺も通販解禁は賛成だし、イベントで出展者に聞いてもみんな通販禁止に困ってたけど、いつも通販ネタは最終的に>>49でブッタ切られるよ

173 :名も無き飼い主さん :2020/12/22(火) 11:29:32.90 ID:mqWynknE0.net
ペットの購入なんて不要不急の最たるものだろ

174 :名も無き飼い主さん :2020/12/22(火) 11:55:08.42 ID:Z0vBrm32d.net
入荷がレアな種類とか急いで買わないと何年も手に入らないとかあるぞ

175 :名も無き飼い主さん :2020/12/22(火) 12:55:04.67 ID:9VM5AEMzd.net
>>172

店に部外者を入れなくて済むから盗難のリスクも減るよね

176 :名も無き飼い主さん :2020/12/22(火) 14:12:38.69 ID:rX8+otd3d.net
爬虫類業界は腐ってるから厳しくなることはあってもゆるくなることはない

177 :名も無き飼い主さん :2020/12/22(火) 14:39:04.42 ID:S4ISs3opd.net
爬虫類界隈の半沢直樹みたいなやついないの??

政界とか財界にもつながるようなやつ

178 :名も無き飼い主さん :2020/12/22(火) 14:43:22.38 ID:mqWynknE0.net
>>174
それは俺らの理屈だからな
必要必急と言えるのはまずは命に関わるのとで娯楽は二の次だろ
そんなん認めちゃったら旅行なんて今しか見れない景色、体験だらけだし
このメンツが集まれるのは今だけ!って理論で飲み会もアリになっちゃうよ

コロナとは切り離して考えるべき
コロナ関係なく通販は再開して良いと思うが

179 :名も無き飼い主さん :2020/12/22(火) 15:30:02.31 ID:nmKAS7u4d.net
>>177
逆に愛護にはそういうのがいるんだろうね

180 :名も無き飼い主さん :2020/12/22(火) 19:59:46.83 ID:OCswiNXId.net
>>179
「小さな命を守る!」って言葉が耳当たり良いから興味ない人は賛成しちゃう
あとは事無かれ主義の日本人らしく、ノイジーマイノリティには屈しちゃうんだよ
俺達買う側より売る側の方が死活問題だと思うんだけど騒がないって事は問題なく利益出てるのかねぇ?

181 :名も無き飼い主さん :2020/12/22(火) 20:06:21.22 ID:SESOBmDS0.net
>>73
爬虫類なんて常に規制する理由探されてるくらいに考えた方がいい
締め付けがキツくなることはあっても緩まりはしない

182 :名も無き飼い主さん :2020/12/22(火) 20:59:16.86 ID:jJYU4P+pd.net
モニターも近々規制されることを祈るよ

規制だなんだって議論してる暇があったら
とっとと入っちゃった方がいい 

183 :名も無き飼い主さん :2020/12/22(火) 22:51:40.17 ID:nmKAS7u4d.net
>>180
俺は売る側だよ
副業ブリーダーだから数は少ないし、イベントやショップで逆に買うこともあるけど

通販出来たら便利だろうけど、自分で発送したことないからちょっと怖い
死着補償無しだとしても嫌な気分にはなるしね

184 :名も無き飼い主さん :2020/12/23(水) 07:00:44.09 ID:LiScyO/2d.net
業の資格も、高卒以上の学歴がないと
取れないようにしないとね


中卒はだめだよ 

185 :名も無き飼い主さん :2020/12/23(水) 08:05:20.83 ID:YecjiYGdp.net
>>184
国家資格でさえ医療系でもない限り学歴必要ないんだけどな

186 :名も無き飼い主さん :2020/12/23(水) 08:37:35.79 ID:5RR0vuFSd.net
今時中卒なんていないだろw
業界の老人たち(そんなに数いる?)にはいるのかな?

しかし頭の良さで言うなら中卒も高卒もFラン卒も変わらんだろ
やるなら学歴ではなく資格試験を難しくして猿でも受かる現状を改めるべきかな

187 :名も無き飼い主さん :2020/12/23(水) 12:37:41.25 ID:FZDmK/Zkd.net
そして!

私が店長なら、一番最初に出勤して  

全てのケージのチェック

生体のチェック

髪の毛一本落ちてないよう掃除

においの消臭

整理整頓

具合いの悪い従業員や悩みのある従業員があれば相談を聞く

188 :名も無き飼い主さん :2020/12/23(水) 12:49:13.39 ID:YecjiYGdp.net
変なのが湧いた

189 :名も無き飼い主さん :2020/12/23(水) 13:26:50.17 ID:8KScF/jnd.net
でも働いてる人たち楽しそうだよね
給料は低いかもだけど髪型も自由だし休みはみんなでパーリーしてるし
それに比べてまったく興味もクソもない仕事して時間をすててるおれは、。

190 :名も無き飼い主さん :2020/12/23(水) 14:17:35.63 ID:im6KZ2Oba.net
レオパなら昔営業所止めで何回か送ったことあるな
何回か勝手に自宅まで届けに行ってたみたいだけどw

191 :名も無き飼い主さん :2020/12/23(水) 16:42:09.54 ID:qIZ/6l2Dd.net
変なのわいたというよりは前からいた奴でしょ
最近どこも構ってくれないし、このスレも話題がほぼ無いからな
こうやって何が面白いか意味不明な書き込みをする

192 :名も無き飼い主さん :2020/12/23(水) 20:15:02.20 ID:1oKjNIDxF.net
コロナが怖いから通販OKにしてください環境省さん
私たちを感染させる気ですか

193 :名も無き飼い主さん :2020/12/23(水) 22:21:16.44 ID:9Amw7df40.net
要望を通したいならもう少しきっちりすることだな売る側は

194 :名も無き飼い主さん :2020/12/23(水) 23:16:35.86 ID:EEJNURbFd.net
>>189
パチンコ店とか風俗店の店員と変わらなくない? 

195 :名も無き飼い主さん :2020/12/24(木) 00:36:16.99 ID:GJhJ6xfw0.net
>>189
生き物の世話だから楽しいとは思う
しかし給料は高くないだろうから社割が効いたとしてもあまり好き勝手生体増やすのは厳しそう
売り物で満足出来るかというと、自由に繁殖もさせられないし、お気に入りの個体が買われていったりともやもやすることも多いと思う

196 :名も無き飼い主さん :2020/12/24(木) 00:52:27.01 ID:664srCwpr.net
趣味を仕事にするのも、人によって出来る人と出来ない人がいるからね
俺は前者だけど、興味もない仕事を続けてモチベーション保てるのは凄い事だと思う

197 :名も無き飼い主さん :2020/12/24(木) 01:34:07.79 ID:VMr+i41z0.net
でも店員さん怖いし一見さんお断り雰囲気だすしで個人店入りづらい

198 :名も無き飼い主さん :2020/12/24(木) 07:59:06.70 ID:CE2Mb65Wd.net
>>194
少し違うと思う、属性みたいなのはまあおんなじかもしれんが

199 :名も無き飼い主さん :2020/12/24(木) 08:07:25.35 ID:QRQys/7+d.net
>>196
仕事は金の為と割り切ってる高収入のものを選ぶ
生活や趣味に使うんだという目的(モチベーション)で耐えてる

200 :名も無き飼い主さん :2020/12/24(木) 08:54:40.28 ID:C1UMRMlg0.net
大変さと収入額が比例するのって精々バイト〜20代後半くらいまでじゃないか?
30くらいになったらそもそも仕事なんて選べないと思うが

201 :名も無き飼い主さん :2020/12/24(木) 10:18:26.90 ID:kacAER240.net
イベントの話しろよバカども

202 :名も無き飼い主さん :2020/12/24(木) 21:45:37.81 ID:ioMfoV/ca.net
>>201
年明けすぐに浅草であるね

203 :名も無き飼い主さん :2020/12/24(木) 22:44:01.30 ID:1H7AeuL40.net
エキレプあるねー
オビタマほしい

204 :名も無き飼い主さん :2020/12/25(金) 09:10:34.84 ID:IFuFQ5nLF.net
イベントできるんか?
都がこんだけ自粛要請しててしかも都の施設っていう

205 :名も無き飼い主さん :2020/12/25(金) 12:05:44.35 ID:f83a17nzd.net
>>204
施設貸してくれるんだなぁって変に感心しちゃった

206 :名も無き飼い主さん :2020/12/25(金) 19:59:31.27 ID:CtjiWI0I0.net
先日近所のホムセンで合同イベントあったけどペポニが持ってきてたコリーマ(20万オーバー)売れてたわ

207 :名も無き飼い主さん :2020/12/25(金) 21:23:28.63 ID:qVlXknOJd.net
近所のショップのクリスマスセール、クレスのリリホワ45万とかアルビノケヅメ70万とか売れてたよ
確かにクレスのリリホワは赤くでグレード高かったけど、イベントに出店してるショップなら25万で買える
エキゾチックサプライなら15万くらいで買えそうだと思った

208 :名も無き飼い主さん :2020/12/25(金) 23:50:04.08 ID:PAqHpNSg0.net
サプライ何故あんな安いん

209 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 00:40:10.24 ID:SH2Y1faja.net
サプライ安いよな
しかもあれイベント価格と店売り価格ほとんど変わらないんでしょ?

210 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 00:44:55.61 ID:HIgUm9jV0.net
アオジタアザン6万くらいだったもん

211 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 01:38:08.76 ID:VzPHNy9ip.net
アブロニア急に湧いてきてね?

212 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 02:45:29.90 ID:3S79hK8b0.net
年明けの埼玉のBOは開催されるんだろうか

213 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 05:25:27.97 ID:1DA74Hsg0.net
ペンギンは普通に売ってるもんなんですか?

214 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 08:21:55.90 ID:8zgTde9A0.net
>>213
東レプでペアで200万で売ってた

215 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 09:33:59.81 ID:Hr7hlqswa.net
>>214
普通に売ってるものなんですね。ジャングルハンターにペンギンがくるようなので買うことはできませんが、近くで見れそうで楽しみです。

216 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 10:57:22.19 ID:I4HzqtQ5d.net
飼育環境どうすればいいんだろ
クーラー付きの給排水出来る部屋で飼わなきゃ破綻しそう

217 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 11:16:07.09 ID:uWvKpUHbd.net
フンボルトなら広い庭があれば屋外飼育出来そう
流通してないだろうけども

218 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 11:50:56.09 ID:YEH2bDXqd.net
そんなの売るから愛護団体に目をつけられるんだろうな
本当にアホやわ

219 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 11:58:20.49 ID:na8h6lMwd.net
>>218
売っちゃ駄目な理由はなに?
いつもの「動物が可哀想だから」を連呼するだけの理由なら忖度する必要はないよ

220 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 12:03:37.48 ID:YEH2bDXqd.net
>>219
かわいそうだから も十分理由になるでしょ。大衆がどう思うか?を少しは考えろよ。個人がいったいどうやって娯楽目的でペンギンを飼うのよ。そもそも爬虫類業界は売っちゃいけねーもの未だに売ってるだろ笑笑

221 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 12:21:58.88 ID:bq8SIbD60.net
世の中には想像外の金持ちがいるもんだよ
それこそ個人でペンギン飼える環境を持ってるor作れる金持ちも

ひみレプの人も確かペンギン飼ってなかったっけ?

222 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 15:44:21.07 ID:na8h6lMwd.net
>>220
理屈抜きで「可哀想だから」
シーシェパードや捕鯨反対と変わらないね
それは愛護と区別されて愛誤と呼ばれる奴等だよ
ヴィーガンと同レベルだな

223 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 15:48:18.08 ID:UjR9V36Hd.net
>>222
そういうのを皮切りにグレーの部分が厳しくなっていくんだよ
人間の大半は感情で動くのに

224 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 16:47:18.36 ID:3ekZLVFRM.net
そうそう
こっちがどんだけ愛誤だ何だと言ったところで世間は愛誤寄りなんだから異常者扱いされんのはこっち

225 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 17:37:35.17 ID:OkwyeWEk0.net
ちゃんと飼えるならどんな珍しい生き物でもいいと思うけど
流行りのカワウソなんか
ストレスで共食いしたり合わないエサで早死にしたりで
ナショジオでも日本おかしいって言われるぐらいだからなぁ

226 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 19:06:58.10 ID:vL86vXA8d.net
ちゃんとペンギンの飼育小屋建てられる金持ちは普通に欲しくなったら然るべきショップに行くのでは?
そんな気無かったけどイベントで見て欲しくなったなんて人はいなそうな…
役割の99%は買えない飼えない貧乏人相手の客寄せでしょ

227 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 19:08:59.01 ID:2yGrIkKAd.net
>>220

金の為に何でも売るのかい?

ワルの巣窟やん

228 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 20:15:05.28 ID:OFmVUwPj0.net
>>227
売ってるやんな

229 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 20:16:10.45 ID:OFmVUwPj0.net
そもそも動物愛護の精神とか云々抜きにしてもペット産業とかわいそう という感情って切り離せないだろ

230 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 20:16:38.74 ID:SJkGmVQQ0.net
>>221
ひみレプの人はセンザンコウ飼ってる

231 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 21:36:46.10 ID:2yGrIkKAd.net
法改正も時間の問題ですね

232 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 21:56:56.23 ID:/546weJLd.net
そりゃまぁ緩くなることは無いから厳しくなるのは時間の問題だ
しかし新たな改正は当分先じゃないの?
あとこれ以上厳しくするなら爬虫類イベントなんかより犬猫の店頭販売禁止とかな気もするけど

233 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 23:04:12.05 ID:OFmVUwPj0.net
>>232
哺乳類、ちょうるい、爬虫類は連動すると思う

234 :名も無き飼い主さん :2020/12/26(土) 23:46:46.73 ID:aLmAYRsy0.net
献金して政治力を行使しても本質的な問題は解決しないしな。最終的には屠殺される家畜でも
動物が本来持っている要求を満たせない環境での飼育は間違っているというのが今の流れだ。
イベントの運営側が変われない人ばかりなら、いずれ無くなるだろ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d42d3899b0147b04e5c645153e68a9f223c5fc5

235 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 00:57:28.33 ID:9XcV/Xff0.net
事無かれ主義で愛護なんかに譲ってたら全ての生き物が飼えなくなるどころか肉も食えない社会になるぞ
まあ両爬イベントスレなのに規制されるのを望んでる時点でお察しか

236 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 07:45:18.00 ID:ZGvUOhiVd.net
>>233
いい加減分ければいいのにね

意見を募集のたびに送ってるけど、たぶんこの業界はロビー活動もしてないんだろうなぁ…

237 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 08:05:42.53 ID:yNQq5GGG0.net
イベントの存続を望むからだよ。今まで通りのイベントが続けばいいのにと願望だけ
口にしても状況が悪化するだけだからね。自分の主張が100%認められるべきだと言って
いるんじゃ、愛誤と変わらんよ。日本人は自分と意見が違う人の口を塞げばそれで解決
と考える人が多いから無理もないか。

238 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 08:23:53.05 ID:/leXLY5P0.net
ひろゆき氏参加) 動物愛護意見YouTube -
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/pet/1609024644

239 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 09:30:32.62 ID:TgDOFL2dd.net
普段から行儀良くしてないといざっていうとき話なんて聞いてもらえないんだよなあ、、、
沖縄天然記念物採集や第三国を介した密輸をしてるような業界はいざってときに助けてもらえないよ

240 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 10:16:26.27 ID:aXHIbeSMd.net
>>239

愛護どころか、警察、検察からも目をつけられた方がいいね

あと、税務署も宜しく

241 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 11:32:18.32 ID:g3CuzQild.net
イベントの時なんか絶対税金払ってないよな
コミケでも問題なったし
金額大したことないから黙認状態なんかね

242 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 11:56:37.30 ID:aXHIbeSMd.net
黙ってるわけないでしょう


また何かしら対策考えてるんじゃない?   

243 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 13:13:50.75 ID:yNQq5GGG0.net
税務署は警察より恐ろしいからな。税金はショップよりは急に儲けた副業個人鰤の方が危うい。
リーマンは税金に関して無知なんで税務署から見たらいい鴨。追徴課税で毟られないように
税金の勉強だけはした方がいい。

244 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 13:33:15.00 ID:m1BtBZxUd.net
イベントでも業者は税金払ってるだろ
いくらなんでもバレるわ
個人ブリーダーや個人グッズ屋は払ってなさそうだけど

245 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 14:14:24.33 ID:foG+TlSB0.net
>>244
個人ブリーダーだけど俺ちゃんとやってるよ。
むしろちゃんとやったほうが税金面で得するから。

246 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 14:24:08.21 ID:uQ40aNs80.net
申告しないと赤字がね…

247 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 14:51:25.60 ID:c7MojEfB0.net
有馬記念で久しぶりに馬券買いに行ったんだけど
競馬場に関しては文句いうひといないのかな?
騎手なんて鞭で尻をバシバシ叩いているよ

248 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 15:22:45.22 ID:eKeke84Id.net
鞭で尻叩いても速度は変わりません!!競馬で鞭を使うのは止めて!!!って勢力いただろ確か

249 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 15:57:55.81 ID:m1BtBZxUd.net
>>245
偉いぞ!

というか、そういう人が大半だと思うけど

250 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 16:11:36.60 ID:7Iylff0n0.net
>>248
だから鞭は場所や回数が制限されてる
日本より海外の方が先だったと思う

251 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 17:52:37.81 ID:eKeke84Id.net
>>250
へええええ知らなかった
書き込んで良かったわ

252 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 18:35:39.20 ID:z+cD2g3i0.net
飼育設備整えたりや新しい生体を買ったりすれば、手元に残らないよね。

253 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 18:58:23.11 ID:IAg8GmaS0.net
正しくはその設備や生体の領収書をちゃんと残して経費として登録して利益が無いと証明すること
何の証拠も無くそれくらい分かるだろ、なんてのは通用しない
副業個人ブリーダーはやってない人が大半だろうけど

254 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 21:00:18.27 ID:f0nNk1UN0.net
武豊はイギリスで鞭叩きすぎて騎乗停止されてた

255 :名も無き飼い主さん :2020/12/27(日) 21:29:09.78 ID:wyhncUMad.net
悪事を働くから罰が当たるわけだ

256 :名も無き飼い主さん :2020/12/28(月) 09:08:38.19 ID:v2p4s8zfF.net
税金なんて真面目に払う必要ないんだよ
仕事をしないどころか害悪しかなさない政治家や公務員に国民の金を使われてたまるか

257 :名も無き飼い主さん :2020/12/30(水) 09:28:29.13 ID:NDB4QO0jd.net
ペットにも税金つければ良いんじゃない?

固定資産税とか自動車税と同じ

258 :名も無き飼い主さん :2020/12/30(水) 09:42:48.84 ID:oHH3Lyjm0.net
毎回イベントから愛護の話になってるな
無理やり持って行ってるかどうかしらんけど

259 :名も無き飼い主さん :2020/12/30(水) 10:01:35.26 ID:0ZpSbjMkd.net
>>257
それらの税金は回り回って返って?くる
自動車税で車のために道路整備したり
ペット税取るなら行政はペットへサービスしないと
贅沢品だから税金上げますって開き直る手もあるけどね

>>258
いつも『コロナでイベント行きづらいから通販復活の改正をしろ!』ってのが発端だな

260 :名も無き飼い主さん :2020/12/30(水) 12:10:08.40 ID:zM7u7HXv0.net
でも実際に対面販売の義務づけとか明らかにコロナリスクを高めるからな
国は対応を変えないといかん

261 :名も無き飼い主さん :2020/12/30(水) 12:50:43.14 ID:fsR2l29nM.net
>>241
税務署員が動いた時の手間や人件費としょっぴいた場合の影響力考慮して動くだろうな
ただ大して儲かってなくてものちのちめんどくさくなりそうとか、何かの話題逸らしで動くことはあると知り合いの職員が言ってた

262 :名も無き飼い主さん :2020/12/30(水) 13:44:39.92 ID:Gksgj/Dua.net
年明け都内で立て続けにイベントやるね
コロナの影響で生体の値段がどれだけ上がるのだろう…
欲しくても躊躇してた生体の価格が跳ね上がってるの見ると後悔ばかり…
値段の事を気にするなら飼うのやめろと言われそうだけど気になる

263 :名も無き飼い主さん :2020/12/30(水) 19:25:29.24 ID:vHI+MV/ud.net
>>258

どんな人間も叩けばボロが出るものです

清らかなイベントにしていきましょうや

264 :名も無き飼い主さん :2020/12/31(木) 07:35:17.89 ID:odSLv+wd0.net
>>258
わざとそうしてる奴がいるだけ

まあ、おおかたいつもの荒らしだろ

265 :名も無き飼い主さん :2020/12/31(木) 12:32:07.41 ID:XcwtMS0d0.net
>>264
俺も愛護は嫌いだしうぜぇから絡んでくんなとは思うけど
よほど密輸等の犯罪者がのさばってる業界の方が正気疑うけどな
そういう馬鹿から業は取り上げられんのかな
クリーンにならないから愛護が付け入る隙ができる

266 :名も無き飼い主さん :2020/12/31(木) 14:04:59.52 ID:MffOq8W10.net
マダガスカル便が全くこなくてそっち方面の生体は値上がるって聞いたぞ

267 :名も無き飼い主さん :2020/12/31(木) 14:15:54.82 ID:Cy8EhyuGd.net
マダガスカルもなんか
タンザニアは待ち望んでる人たくさんいるだろうな

268 :名も無き飼い主さん :2020/12/31(木) 20:56:24.85 ID:OYvZSo6O0.net
でもマダガスカルはサイテスとかで無くコロナで輸出が出来ないだけだからなぁ
鎖国が解かれて空席率や運賃が下がれば今まで通りさ

269 :名も無き飼い主さん :2020/12/31(木) 21:53:19.90 ID:TnDqtIRL0.net
ちゃんとcb化がんばんなきゃなんだけど爬虫類は業ないと売れないからね

270 :らわり :2020/12/31(木) 23:43:27.12 ID:3nLa/U9i0.net
この感染者数だと1月のBO開催キツいか

271 :名も無き飼い主さん :2021/01/02(土) 10:55:20.76 ID:v9mLtMwtM.net
サーカス行ったとき少し手前でサーカスは動物虐待のビラ配ってる奴らがいたなぁ

272 :名も無き飼い主さん :2021/01/02(土) 17:00:44.00 ID:VaBs7vBC0.net
サーカスは動物虐待以前に動物の暴走による死傷事故が多いからな。多くある娯楽の一つに過ぎないのに
人の命を犠牲にしてまで続ける意味はなかろう。

273 :名も無き飼い主さん :2021/01/03(日) 17:54:28.32 ID:aa2RFCmLd.net
この界隈に安定した年などありません

274 :名も無き飼い主さん :2021/01/03(日) 19:03:34.73 ID:x6qPrUQA0.net
明日アクアリウムバス?

275 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 14:00:13.33 ID:uTQ75RJpd.net
早くウェブ対面販売を解禁しないと潰れる業者が出てくるだろうな
環境省は経済に何も貢献しないくせに民業の邪魔ばっかりする穀潰し省庁

276 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 14:20:39.75 ID:a9tGg7N+d.net
潰れても困らない業界だからな
むしろ密輸とか乱獲だとか消費的な飼育を国内外の自然保護団体につっつかれる分なくなってほしいがんぼすらあるだろう

277 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 14:47:37.95 ID:vGHorXtC0.net
潰れはしないだろ
イベントはやって欲しいけど

278 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 15:35:12.62 ID:L9oG3HT6F.net
>>276
潰れたら困る人がたくさんいる
困らないとかお前が決めることじゃない

279 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 16:21:50.60 ID:yUe8Ze5m0.net
経済的に。って話じゃない?
いくらメジャー化してきたとはいえ犬猫とは桁が二つか三つ違うでしょ

280 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 16:30:31.46 ID:rkMZ+DWJd.net
問題は、対面販売の義務づけがどう考えてもコロナ感染を助長するってことなんだよな

281 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 17:06:55.50 ID:WKDVzWBEd.net
>>278
環境省的にという意味ね

282 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 17:21:25.82 ID:+Cl8pG/a0.net
>>280
これな。
不動産売買の契約説明すらウェブOKになったのに、爬虫類ごときの説明がいまだに対面って説明がつかないだろ
国は爬虫類購入者をコロナに感染させたいのか?

283 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 17:26:58.58 ID:7L38Rii60.net
ペット買うなら対面ぐらい当たり前だっていうのが
メジャーなペット飼ってる人たちの感覚でしょ
遺伝と写真見て買うって聞いたら扱い悪そうに感じるんじゃね
爬虫類YouTuberとか自分の生体虐待してんの?てぐらい殺したり
わざわざハムとかの生き餌動画にして稼ごうとするやつもいるし
お互い尊重し合うのは不可能っぽいしそもそも生態が全然違うし
哺乳類から切り離して別の管理にしてもらわないと
通販復活どころかイベントもそのうち
取扱業登録してる建物じゃないと販売不可とかで実質なくなるんじゃないかw

284 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 17:46:01.00 ID:+RpPsOee0.net
>>283
爬虫類ユーチューバーって言うけど、出てきてるの2人だけじゃん
なんでそうやって大袈裟に書くの?

285 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 17:50:23.41 ID:+Cl8pG/a0.net
>ペット買うなら対面ぐらい当たり前

なら規制されてない両生類や魚類はペットじゃねえのかって話になるな。

286 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 17:53:06.13 ID:7L38Rii60.net
>>285
無資格で売れるんだからそりゃそうでしょ
愛玩動物ではないとされてるんだよ

287 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 21:13:06.22 ID:0PgIeA200.net
普段から行儀を良くしてないといざってときに話すら聞いてもらえないもんだからな
いい加減第三国密輸をやめるとかもう少し飼育の規格みたいなん作ればいいのに

288 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 22:25:31.36 ID:OspVcZkh0.net
>>282
それな
世間一般的には今は『爬虫類ごとき』どうでもいいんだよ
そもそもコロナを助長するからweb説明okにしろって嘆願したら、今だけの特例でコロナ落ち着いたらまた禁止にされても反論出来ないよ
勢いでコロナが沈静化してもそのままなんてあり得ないし

289 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 22:27:11.74 ID:OspVcZkh0.net
って書くと直ぐに『愛護か!』って噛み付いてくるけど、イベント大好き、通販も解禁して欲しいのは同じだからな
増えたの売るために改正前に駆け込みで業取ったくらいだし

290 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 22:49:16.73 ID:ZKQIWjsE0.net
「愛護」なんて言わないよ
「愛誤」だな

291 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 22:57:39.96 ID:+Cl8pG/a0.net
>>288
対面説明義務はコロナ助長以外にも問題が多いということだよ。

292 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 23:18:11.24 ID:17Vi10l/0.net
時代遅れ感はあるよな
カタログ写真やビデオテープしかない時代ならともかく、動画撮るもビデオ通話するも自由自在だし
温度による死着や配送方法の不備による怪我は絶対問題になるだろうから
季節を限定する、配送・梱包方法も取り決めるなどの配慮は必須だと思うけど

293 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 00:01:43.06 ID:rNk3SpVp0.net
自主規制団体が業界内を取り締まって法律による規制など不要とアピールするのが一番なんだけど
身内に甘い人間ばかりじゃどうしようもない。身内に対する甘さが愛誤に利用されているのは忘れ
ちゃいけないよ。

294 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 17:35:50.35 ID:QWopRYZW0.net
(ワッチョイ 7b4f-orZ+ [202.213.176.42])君みたいな他人が従事してる仕事を奪ってまで動物の命を守れって言う人間が通販復活を邪魔をし続けるだろうな
「不動産の説明と違って命を扱ってるんだぞ!」って言う事が容易に予想出来るよ
家畜の命を奪うのは許してペットは通販すら駄目とか、愛誤の言う「命の重さは同じ」理論に反するよね
こういったダブルスタンダードを平気でやるから愛誤は信用ならないんだよ

295 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 19:34:29.07 ID:zzbdnq/S0.net
今の日本の民度(モラル)で通販なんて復活したらトラブルだらけになりそうだな。
詐欺、詐称は当たり前、クレームだらけになりそう。
取扱業を騙った無資格販売も横行するだろうね。
だから対面販売なんだよ。

296 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 19:36:13.51 ID:hYXqI8bp0.net
そう、爬虫類業界のモラルからして環境省のお許しが出ることはないでしょう

297 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 19:46:28.28 ID:XiDv2In6d.net
>>295
通販業界が詐欺詐称のトラブルだらけなの?
通販反対派は言うことがめちゃくちゃだな

298 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 21:48:19.40 ID:4eRCksRY0.net
もう通販議論スレでも作った方がいいだろ

299 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 23:52:16.35 ID:3wpJ4W1ud.net
ところで今日はアクアリウムバスだったんだろ
イベントのあった日ぐらいはイベントの話しようや

300 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 03:04:25.25 ID:kJslSOT30.net
>>295
尼のマケプレの方がよっぽど民度低いぞ

301 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 07:45:24.04 ID:oBCocR9+M.net
マケプレに限っては詐欺だらけだな自分も詐欺られたことある
あとオークションとかフリマ系も何かある度に買い占め転売とかマナー的な面で民度低い

302 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 08:37:52.32 ID:GEYWD7Agd.net
詐欺だらけで民度が低いと言う通販業界がどんどん大きくなっているというオチ

303 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 09:41:04.56 ID:3qeM75SH0.net
アクアリウムバスどうだったの?人いた?

304 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 13:06:41.51 ID:W04a7+Ga0.net
そういえば業取るのも実質無理みたいな感じらしいし
20年もしたらブリーダー系のイベント全滅すんのかな

305 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 14:10:24.49 ID:qz+TRgpJd.net
若い頃から目指すか脱サラ覚悟で頑張れば無理ではないでしょ
いっちょ噛みでなる奴が減るだけ

306 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 14:15:58.27 ID:DF2wPsB10.net
WCが安いとかで
増やしても採算取れないような奴を増やすのは減るだろうな

307 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 14:35:47.82 ID:DmdyveNZ0.net
ここで通販okですって結論出したとしてもなんの意味もない無駄な議論いつまでしてんだ
業者潰れるぞ通販を許可しろというのは役所に言った方がいいのでは?

308 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 15:04:18.90 ID:R/qVRFCnd.net
そもそも通販解禁しないと業者が潰れる!って騒いでいるのは業者なの?
単に通販で買わせろ!ってだけの消費者なの?

俺はどちらでもある兼業ブリーダーだけど通販で買えるならめっちゃ楽
でも自分が発送する側ではやったこと無いから死着が怖いな
真夏と真冬を避ければ出来そうな気もするけど

309 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 15:53:21.61 ID:qjS/Bwb4M.net
>>305
脱サラなんてしたら地獄いきだろ
脱サラする前に準備して副業でできるくらいのやつじゃかいと今の時代無理だよ設備とか無職で維持できないブリーダーなんて見入りでてくるの時差あるんだし

310 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 16:14:10.94 ID:3qeM75SH0.net
イベントの話しろやカス共
通販スレ作ってそっち行けや

311 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 16:27:48.43 ID:PnAX/L/ld.net
>>299
ほんとこれ

312 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 16:51:31.86 ID:R/qVRFCnd.net
アクアリウムバスは15時くらいから行った
出店者少ない上に用品、グッズ、アクア系、小動物もいるから爬虫類はかなり少ない
そして出店者も客も少ないからガラガラで寂しかったな
安くて大量に出品するショップ(エキゾチックサプライとか)がいないから品揃えも価格も物足りない
正直言って入場料1000円でも高く感じたなぁ

313 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 19:11:37.26 ID:svl5t5pWp.net
このご時世じゃ仕方ないよ
11日のエキレプ行きたいけど、緊急事態宣言出るし閑散としてるかもな

314 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 19:58:46.93 ID:N4vBWk44r.net
わざわざ東京でやらんでも
地方じゃダメなんかね

315 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 20:33:06.10 ID:FSEzuuzt0.net
まぁ主催者や出店者側からしたら、人が沢山集まる大都市でやりたいだろうね
それにこのコロナ禍のご時世に地方の会場が東京からも人が沢山くる大規模イベントに会場貸してくれるとも思えん

316 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 22:01:06.34 ID:4GvCe7M20.net
これじゃあ関西のイベントもダメだわ

317 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 22:50:43.08 ID:X1Vfzwqe0.net
2月の静岡も心配になってきたな

318 :名も無き飼い主さん :2021/01/07(木) 06:16:15.93 ID:fn+wltUBd.net
感染の危険性自体は去年の非常事態宣言発令時より明らかに危険なんだよなぁ

319 :名も無き飼い主さん :2021/01/08(金) 09:01:38.80 ID:HWuwUP5td.net
>>295
死着してたら店に連絡して下さいとあるのに
運送会社に怒鳴り込んだ馬鹿がいるんだって?

320 :名も無き飼い主さん :2021/01/08(金) 09:05:46.39 ID:wj6BorfIF.net
緊急事態宣言も始まったし、販売説明はオンラインOKにするしかないだろ。
オンラインがダメな理由なんてあるか?ないだろ

321 :名も無き飼い主さん :2021/01/08(金) 09:39:50.03 ID:kDRVIWi8d.net
>>320
強いて言うなら実物と違う生体を見せられるだとか
細かな傷とかのチェックができないだとか
それらに加えて通信の問題で十分な説明ができる保証がない。とかかなぁ
法律を変える。ってなると現行の仕組みにかなり深刻な問題が出ないといけないよ

通販禁止で既に業界大打撃なのに押し通したし
その代わりに発達したイベントもコロナで、、、となると
マジでエキゾチックペット業者ヤベーだろって思うけどね
ただ、そんなのお上はどうでもいいんでしょ
市場規模で考えたら、こんな業界が壊滅しても何の問題もないし
それより国際的にツッコミを受けて大きな世論になりがちな
愛護の方を優先すべき。って判断だよ

322 :名も無き飼い主さん :2021/01/08(金) 10:06:30.73 ID:oFaclCPs0.net
愛護が大好きなドイツですら大規模な爬虫類イベントがあるってのに、そういうところはスルーなんだよなあ

323 :名も無き飼い主さん :2021/01/08(金) 11:38:01.77 ID:Zo3APrMe0.net
こんなところで戯言を言えるだけまだ余裕があるな。飲食業界があれだけ酷い惨状でも
緊急事態宣言で更に追い討ちだからな(既に沢山潰れているのにね)。2Fに金が回る
訳でもないから無視するよねそりゃ。

324 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 01:38:33.57 ID:qThw6cOm0.net
飲食業界なんて東京ならよっぽど大きい箱の店以外楽勝で笑い止まらないでしょ
1月〜なんて一年で一番暇なのに
売り上げ実績関係なく営業時間20時までにするだけで一律月180万貰えるんだぞ
月の売り上げ1万円でも元々20時までの営業でも税金対策の店でも180万だぞ
俺自営だけどもう自粛なんてやってられんわw
都内でイベントあったら行くからお前らよろしくなw

325 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 08:37:23.52 ID:US5udIWy0.net
イベントあってもショップが出店するかわからんけどな。行かなきゃ死ぬ訳でもないのに
命を張れるのは大したもんだ。メタボは重症化しやすいから気をつけなよ。

326 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 09:00:54.15 ID:qThw6cOm0.net
そんなん確認したらいいだけだろw

327 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 10:21:40.09 ID:Vskq3d3yM.net
>>324
でたらめいうな
もともと20時までのは貰えないよ

328 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 10:37:59.93 ID:wULbrVm70.net
だってカーマインだし

329 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 10:38:16.79 ID:qThw6cOm0.net
>>327
営業時間の証明なんてできないから
HPあってもコロナ収入減ったから営業時間延ばしてたでいいから確かめようないでしょ
飲食店は誤魔化しまくりで税務署に怒られまくってる職種だからそれぐらい余裕でするよ

330 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 11:45:49.87 ID:Vskq3d3yM.net
>>329
ごまかせば良いというのと認められてるは違うだろ
出鱈目を書くなといってんだよ

331 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 12:23:26.48 ID:qThw6cOm0.net
>>330
飲食店の営業時間なんて目安だから
お客いたら20時過ぎても開けてるから期間中は20時に絶対閉める!だから不正じゃない!てするでしょ
実際客いたら開けてるだろうしな
まぁルール上は元々20時までの営業ならダメだけど
19時にラストオーダー取って絶対20時の閉めるとか
そんな厳密にやってんの大手チェーンぐらいでしょ

332 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 12:41:42.87 ID:LIRjgxUnd.net
180万は最大だし、昨年の同じ月より売り上げが50%以上減った証明が必要だったり色々あるんじゃないの?
何かニュースで聞き齧った情報から都合のいい部分だけ抜粋してこうしたら美味しいじゃんwって妄想してるみたい
あとこういう店もある→皆んなやってるは飛躍しすぎ

333 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 12:46:38.23 ID:qThw6cOm0.net
>>332
お前が妄想じゃん
最大ってただの日数だから売り上げは全く関係ないぞw
確定申告がどうなったかニュース見てないのか?
副業ブリーダーの確定申告すら疑ってるスレ基準なら
飲食なんてみんなやるに決まってんだろw
まぁスレチだしこの話やめるわw

334 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 13:45:59.02 ID:7HZ2V/IW0.net
スレチだしって書くくらいなら最初から書くなよ頭悪いな

335 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 13:49:26.90 ID:wULbrVm70.net
つーか、ワッチョイあるんだからさ
気狂いだなと感じたらNG放り込もうな

336 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 21:48:03.96 ID:uLXccXfUd.net
コロナで輸入も採取もストップすれば生息数も
増えるかもよ??

環境には優しいよね

337 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 07:40:22.24 ID:2wBJCNKW0.net
特定のカメやトカゲを食せばコロナが治るとか、原産国でデマが広がれば逆に止めを刺してしまうかもな
(いやホントに有り得ん話じゃないから)。

338 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 09:25:05.16 ID:o+5CC5Nkd.net
トカゲのしっぽが再生する技術を
医療に活かせないかとかね

339 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 12:08:21.67 ID:J1Ul1VkU0.net
HP見る限りさいたまBOはやるみたいだね。
見送る店は多そうだが‥‥

340 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 14:21:12.82 ID:I8buUz+cd.net
>>338
それならイモリとかの方が、、
イモリは実際研究されてるね

341 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 16:18:32.34 ID:4j2FDI98M.net
プラナリアさんのことを忘れてもらっちゃ困るぜ

342 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 16:47:56.50 ID:Y84cUCbYd.net
プラナリアは生えるのではなく増えちゃうからなぁ…
命の価値が無くなり世界が崩壊する

343 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 16:51:10.84 ID:v628uWj3d.net
人工培養した肉の販売計画もう具体的だったはずだし、今更って感じはある

344 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 17:07:39.85 ID:Y84cUCbYd.net
と言うかエキスポどうしようかなぁ
ぶっちゃけ安いから見たい!って思うのサプライくらいなんだけど…
関東のショップは普通に行けるしね

345 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 17:58:42.16 ID:8KDCJXTa0.net
>>344
明日の出店リストってどこかにありましたか?
サイト何度も見たけど見つけられませんでした。

346 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 18:30:25.64 ID:i8I+DdURd.net
>>345
公式にはないね
Twitterにはあるショップから配置図が拡がってる
真偽の程は分からんけど嘘つく理由も無いしね
ただ緊急事態宣言を受けて出店取り止めを表明してるショップもあるからそこは注意←運営がリスト出さないのもこれが原因の気がしなくもかい

https://i.imgur.com/i8lkXq4.jpg

347 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 18:43:10.18 ID:8KDCJXTa0.net
>>346
ご丁寧にありがとうございます。
助かりました。

348 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 21:15:12.24 ID:i8I+DdURd.net
>>347
しかし今もTwitterでクレストさんとかピンクレプタイルズさんとかが急遽出店とりやめ表面してる
あとはフォロワーさんの中にも自粛警察も沢山いるから、行くにしてもフォロワーさんに挨拶したりお迎え報告出来ないのがなぁ
サプライ見たいから行きたいけど

349 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 21:25:50.41 ID:9MHGLGnm0.net
自粛警察とか、営業妨害になりうるのによくやるわ
訴えられたら負けるだろ

そもそも今回の非常事態宣言にはイベントの中止や小売店の休業要請は入っていない
入っているのはイベント会場の人数制限だけ

350 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 22:16:05.68 ID:3z0UW/al0.net
ショップ行くのはいいけどイベント行くのはこえーわw

351 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 23:27:26.35 ID:v628uWj3d.net
コロナの話は置いておいて
そもそもエキスポってイベントとしてはどんななんだ?
勝手に中規模ブラックアウトと同等ぐらいに思ってるんだが
関西イベントはフィーバーとぶりくらしかわからん

352 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 23:47:04.77 ID:9MHGLGnm0.net
ブラックアウトよりは小規模じゃないかな

西のジャングルハンターorフィーバー、東のエキスポってとこじゃね?
西の方のイベント行ったことないけどw

大手はあまり来ない中規模、って感じかな
エキスポは個人ブリーダーの参加が多いからメジャー種なら安くていいのが多いイメージがある


その分サプライとか不参加だと珍しい種類はあまりいないかな

353 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 23:50:39.91 ID:VQ3OVQQ20.net
2月の静岡
コロナの影響なければ行ってみたいと思うんだけど
寒い時のイベントって
皆さん購入した生体どうやって持ち帰るんですか?
保温ケースとかカイロとか必要ですかね?
スムーズに帰れれば車で 30分くらいの距離ですが

354 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 00:03:02.44 ID:n8rOY7BJ0.net
気の利いた店ならカイロ、更に100均の保温バッグをつけてくれるところもある

カイロくれないところも稀にあるので基本は自分で準備していくのがいいかと

俺は手ぶらで行っていざ困ったらコンビニでカイロ買うけどそれでなんとかなる@東京

355 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 00:30:26.00 ID:ac9kw728d.net
>>352
ありゃ
エキスポは東のイベントだったか
勝手に西のイベントだと勘違いしてたわ
その規模だと今後も行くことなさそうだわ
ありがとう

>>353
基本的にカイロ数個を鞄内に常備してるからそれ使ってる
まあ、だいたい店側がくれるし、そもそもあまり冬は買わないんだけど

356 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 00:37:49.78 ID:yOfKE5LW0.net
去年何かのイベントで、カイロで密閉保温したせいでお迎えしたばかりの複数の個体が帰宅時に全滅してた人もいるから気を付けろよ

357 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 00:43:23.09 ID:OgPX8+SK0.net
恐らく酸欠で死んでしまった子達か
オーバーヒートも怖いから注意だよな

358 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 00:54:08.10 ID:z/yG66rJ0.net
俺はカイロの酸欠が怖いから、携帯バッテリーで使える電熱マット使ってる

359 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 01:05:53.49 ID:ac9kw728d.net
流石にそんな奴はこのスレにはおらんだろ
Twitterにはうようよ居そうだけど

360 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 03:52:09.19 ID:JgyfUBU7d.net
>>352
関東でやるにしても同じ会場でBO2フロア、エキスポ1フロアだしね
個人的には大手ショップはイベントだろうと普段の値段と変わらないから近隣のショップは別にいなくても…
だからエキスポみたいに個人ブリーダーが多いのは好きだよ
あと自分が関東民だからサプライ見れるのは嬉しいし、欲を言えばデンドロパーク辺りにも来てほしかった

あー未だに行くかどうか迷う
都民なら絶対に行ってるけど俺も田舎だからなぁ

361 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 09:07:50.76 ID:yUOfOxsR0.net
>>355です
皆さんありがとうございます
なるほど、カイロと保温バッグですね
最初釣り用のクーラーボックスでもと思ってましたが
考えてみたらそんな大きいもの持ち歩いてたら迷惑ですね

酸欠についても気をつけます
考えてみたら鉄を酸化させて暖めているわけですからね
食品の脱酸素剤にも使われているわけですし

362 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 09:12:05.59 ID:Ith/Oslga.net
オープン待ちの人いる?
ケージの準備に手間取って到着11時ぐらいになりそうだわ

363 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 09:45:15.64 ID:WHbmARxxd.net
>>362
今100人くらいかな

364 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 09:46:35.48 ID:Ith/Oslga.net
>>363
思ったより並んでるけど
入場制限にはならなそうだなさんくす

365 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 09:55:05.22 ID:WHbmARxxd.net
今150人くらいかな

366 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 09:55:27.30 ID:Wy6dG3mbd.net
結構ならんでるね

367 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 12:19:54.39 ID:xzPNRxLi0.net
>>322
ドイツはカップの規格も厳格だし
日本みたいに毎月やったりせんがな。

368 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 12:23:38.88 ID:WHbmARxxd.net
早々に買い物して離脱しさた

369 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 12:36:15.44 ID:GjkKk4SJ0.net
会場でコオロギ売ってます?そろそろ補充しようかと

370 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 13:28:13.72 ID:X6A4spdB0.net
>>369
クロコウロギ各種サイズとイエコ各サイズ売ってる店1件ずつは確認したけど、12時前に帰ったからまだあるかわからない

371 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 13:41:13.45 ID:r7trD2sJ0.net
エキスポのツイート少ないね

372 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 13:48:03.95 ID:WHbmARxxd.net
>>371
フォロワーの中にも今はやるべきじゃない、行くべきじゃないって自粛警察がいるからな
波風立てたく無いから俺も参加したこともお迎えしたことも一切ツイートしてない

主催・出店側と、そういうの気にしない人しか今日はツイートしないんじゃない?

373 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 13:51:27.44 ID:Ith/Oslga.net
13時頃に出たけどレオパとクレスはまぁまぁ人気で
レオパはかなり売れてそうな感じだったな
ヘビはとフトアゴは待たずに見れるぐらいの感じだった
コオロギは気にしてなかったから記憶にないけどデュビアは売ってた

374 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 14:28:52.61 ID:4ZJJhxu7d.net
>>372
しかも、そういう自粛警察が意外とイベントに行ってたりするからなあ…
夏のJRSの時にもいたしな

まあ、あまり気にしすぎず普通に気をつけていけば良いんだよ

375 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 14:54:26.20 ID:/OSvMEJl0.net
サプライのカーペット爆安だったよ

376 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 14:55:54.98 ID:Ith/Oslga.net
サプライと言えば10万のリリーホワイト売れてたわ

377 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 15:00:10.26 ID:/OSvMEJl0.net
10万なら買うやつは買うやろ
クオリティ次第だけど

378 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 16:03:44.22 ID:WHbmARxxd.net
>>376
鼻先まで白い方買ったのは俺だわw

379 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 16:24:32.22 ID:Lud7LML5a.net
俺が行ったときには1匹しかいなかったな
クレス飼ってるけどあんまモルフ興味ないからクオリティ分からんけど
残ってた方も10万なら良さそうな感じだったわ

380 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 17:16:01.10 ID:/OSvMEJl0.net
リリーオスが10万で買えたらだいぶ得するな

381 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 17:23:39.08 ID:ZqD3FEcg0.net
オス確定で10万は見たことないな
セールやイベントで8〜10万くらいで売ってるのはベビーorメス確定個体だよ
繁殖で数増やすならオスの方が圧倒的に使えるから
俺もブリーダーだけど育ててオスなら売らないor値上げするもん

382 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 17:29:00.43 ID:VW+B5S81d.net
優性遺伝だからほっといたらドンドン値下がりするし、クオリティ高いのも出回るようになるだろう
ボールパイソンですっかりやさぐれた俺はしばらく様子見するわ

383 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 18:17:46.59 ID:WHbmARxxd.net
まぁ10万って時点で一昔前より大分下がってきてるしね
でも10万で即戦力ならまだ元取れるよ
子で1〜2匹リリー売れば黒字だしね
あと自分でブリードしてて感じるのは子にリリーが出る確率が1/2より低い気がする…
値下げのスピードが思ったより緩やかなのはその辺もあるんじゃないかと思う

384 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 20:58:55.87 ID:/OSvMEJl0.net
共優性ならすぐ落ちるもんだと思ってたけどねー
赤系は20万以上するし、はよ下がってほしい

385 :名も無き飼い主さん :2021/01/13(水) 23:12:09.69 ID:mI3OwmPX0.net
>>353
そもそも真冬って両生類爬虫類が活動停止している時期なわけで
この時期に売ってる生体ってのがイメージできない…
(ヒーター入れれば冬眠しないってのはわかっているけど)

386 :名も無き飼い主さん :2021/01/13(水) 23:17:31.33 ID:nhRFGxIX0.net
東京は緊急事態宣言延長ほぼ確定になりそうだから東レプ厳しそうだけど静岡はそんなにコロナでてないの?

387 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 00:35:17.64 ID:I42ozseb0.net
>>385
冬眠しない種も多いよ、初心者向けで有名なボールパイソンだって季節性の拒食はあるけど冬眠しない
冬眠しちゃうような種もカイロを袋の外から当てて直帰すれば冬眠するほど冷え込まない

そこまで知識ないからアレだけど、数週間とかキンキンに冷やさないと冬眠しないことの方が多いんじゃないの?
会場だって小汗かくくらいには暖房効いてるのに

388 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 01:48:32.41 ID:CkpGOwvWd.net
北米産の亀だとこの季節でも甲羅干ししてたり、雪のなか活動してる

389 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 05:17:27.57 ID:SyXERW8nM.net
izoo 行ったら亀が動かないのでこの時期は亀レースやって無いと言われた…

390 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 07:57:34.35 ID:M5Ym/91M0.net
>>385
ちょっと何を言ってるのかわからない
加温なしで売るのだと思ってる?店売りも会場も保温は当然入ってるぞ

そるとも、そもそも冬は冬眠の時期のはずなのに、そこを無理矢理暖めるのは〜って話をしてるの?
だとしても冬眠しない種なんてごまんといるし
今が冬眠の時期なのは日本と同じ緯度の産地だけだぞ

391 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 08:25:03.52 ID:zEEQreGK0.net
車なら建物と車まで以外暖房ついてるから余裕でしょ

392 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 15:38:49.67 ID:DEbkavXNa.net
イベントでもオリーブパイソンだと
15〜20くらいするの?
ショップで売ってるの見たことないから
さっぱり検討つかないわ

393 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 18:31:00.92 ID:/PnL1hhgd.net
>>392
路面店持ってるショップは大抵店でもイベントでも同じ価格
多い時は2週に1回とかイベント出てるから、イベントだからと安くすると定価なんて無意味になっちゃうし
レオパやクレスなど個人で簡単に繁殖出来る種は個人ブリーダーがショップより安く売ることも多々あるけど

394 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 18:33:48.25 ID:/PnL1hhgd.net
そういや大阪の有名な安いショップは店だと5万(税別)でもイベントだと5万(税込)にしてるから消費税分安いって言ってたな

395 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 22:54:39.55 ID:WMXigk/N0.net
>>393
俺が聞いているのは値段設定の仕方じゃなく
オリーブパイソンの価格帯なんだが。

396 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 22:57:32.47 ID:Oq5dKwl7d.net
>>395
だからショップと変わらずベビーなら10〜、アダルトなら15〜20

397 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 22:59:34.52 ID:E52B195Id.net
返事をしてる方の仕方も下手だけど、質問した方の理解力もないな
店ごとにネットで調べて出てくる価格とほぼ変わらんっていってるんだよ

398 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 01:47:44.46 ID:DbHDMJTE0.net
https://twitter.com/raveve1416/status/1351164710566170624?s=20
https://twitter.com/raveve1416/status/1351167838258663426?s=20

皆様はこの件についてどう思いますか?

自粛要請であって禁止するとは一切言わない国と生活できない庶民
(deleted an unsolicited ad)

399 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 02:11:01.01 ID:bAB0eW/l0.net
>>398
緊急事態宣言前に出店登録していたら後は運営が中止するのを待つしかない。出店キャンセルすれば出店料は返って来ないし、たかが10万弱の出店料でも自転車操業の中小ショップには痛いんだろうね。
大手やら金持ちショップはキャンセルするんだろうけど。

あと地域ごとの温度差じゃない?

400 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 06:43:19.72 ID:i4Ylvg9z0.net
他府県の人は来るなよって、出展者が他府県から来てるのに

401 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 06:56:00.67 ID:okyizM7dd.net
禁止とかって憲法でできないんじゃなかった?

402 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 07:38:36.97 ID:IMbMKisE0.net
入り口で体温計ったり消毒したり
密にならないように入場制限してるならやっていいでしょ
飲食店なんて狭い店内にぎゅうぎゅうで20時まで営業しても月186万だぞ
補償もないのに他人が中止しろって正気じゃない

403 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 07:52:27.79 ID:ToUt9SEC0.net
ショップの参加を咎めてもいいのは、出店キャンセル費用全額とイベント売上予想額を半分以上払う意気のある人だけじゃね
店からすればキャンセルしたら参加費丸損、宣伝効果失う、店の売上も下がるってデメリットしかない

404 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 08:02:13.10 ID:IMbMKisE0.net
週何回か気まぐれで開けてる趣味のスナックでも
もろもろ310万貰っていいっていう都のお墨付き
https://www.j-cast.com/tv/2021/01/12402670.html?p=all

405 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 08:10:16.96 ID:N2z4RCP+d.net
>>403

>>398に貼られてる人の他のツイートでは
『営業自粛はどの業種にも出ていませんよ💧爬虫類ショップに関しては時短要請も対象外です...(lll-ω-)チーン
むしろ店舗売上はイベントが少ない分上がっているところが多いです。むしろ、イベントの方が労力に対する対価は低いです😅』
とか書いてる
この人はブリーダーなのかな?
それが事実ならイベントなんて店舗無い個人ブリーダーしかやらなくね?

406 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 08:19:18.23 ID:IMbMKisE0.net
コロナ禍でペット需要が上がってペットバブルがきて
やっぱ飼えないって捨てるのはニュースでもしてたけど
ショップでも売れるからイベントめんどくさいし行きたくないっていうのはあっても
イベントした方が稼ぎ悪いからしないっていうのは
単純にその店に売れ筋とかイベントで売れそうな目玉生体がないだけじゃない
1日で2万前後の生体爆売れで更に
リリーホワイトとかジャイゲコとかブルーテグーが売れるような日そんなしょっちゅうあるか?

407 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 10:06:00.65 ID:MkEsiqfp0.net
労力に対する対価が低い とあるけど、店舗での営業よりも儲けが出ないとは書いてないからな

408 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 10:23:53.52 ID:Lb9JJb8O0.net
>>406
ニュースに関しては話半分に聞いておいた方がいいよ
十分な裏付けなんてほとんど取ってないからね
たまたま取材した保健所職員が
「増えてる」
ペットショップ店員が
「売れてる」
って言ったらそれがニュースになるもんだし。そもそもマスゴミ側の思惑がある

もちろん事実である可能性も十分あるけどね

409 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 10:27:28.17 ID:dHscddry0.net
問屋やらとのしがらみがあるから、儲かるモノやコトだけじゃショップはやっていけないのよ。
売れない、落ちやすい生体も問屋から引かないと嫌われて売れる生体を回してもらえなくなる。
イベントの存在はそういう生体を生きているうちに値下げして売り逃げするには都合が良い。
WCのリクガメとかイベントで結構安く売っている場合があるがそういうカラクリ。

410 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 10:52:03.63 ID:IMbMKisE0.net
>>407
本当に対価に合わない店舗なら通販できなくなって
地元のイベント以外は出ても宣伝にもならないんだから
そもそも最初から出店しないんじゃね

>>408
日本だけじゃなくて世界的な話な
ちゃんと管理されてるペット先進国とか犬猫は年単位でキャンセル待ち状態らしいぞ

>>409
東京周辺のイベントちょこちょこ行ってるけど
東レプとかの規模じゃないとそういう個体あんま見ないなぁ

411 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 12:51:49.11 ID:Lb9JJb8O0.net
>>410
だからその「世界的な話」の手どころを疑えって話してるんだよ

412 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 13:12:12.54 ID:IMbMKisE0.net
>>411
世界中で共謀してるって言いたいのか草

413 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 14:31:34.37 ID:Lr7oPCj00.net
最近はマスコミの事は一切信じないのに、ネット上でどこの誰だかもわからん出所の噂話をネットでしか知り得ない真実!って思い込む輩も多いからな

414 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 15:04:00.68 ID:VQlRuqcU0.net
らしいで胸張って言うやつは頭悪いからね
データ出してくれよ

415 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 18:09:23.24 ID:IMbMKisE0.net
レスしちゃうぐらい疑うならそれぐらい自分で調べられないのかよw
ペットフード協会のデータでは15%増えてるらしいが
だいたいソースがあろうとらしいとしか言いようがないだろw

416 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 21:54:23.63 ID:Lb9JJb8O0.net
>>412
日本語わかる?
そのまま鵜呑みにするなって言ってるだけで嘘だとか一言も言ってないぞ
増えてる!って報道それだけで判断するなって言ってるの

実際調べてみたら、インタビュー受けた人が体感で言ってるだけで何も変わってないかもしれない
ペット市場は伸びてるとしてもペット生体市場が伸びてるわけじゃなくて、
既にいるペットに金を落とすようになってるのかもしれない
それも事実だったとして、遺棄されるペットの数が増えてるってデータはどこから?
みたいにね

何度も言うが、別に嘘だとか言ってるわけじゃないぞ
俺だって詳しく調べてない。軽く調べた限りは真実っぽいなと思ってる

417 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 22:09:33.31 ID:IMbMKisE0.net
お前が対人関係苦労してそうなのは分かったw

418 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 22:15:30.47 ID:IMbMKisE0.net
コミュ力死んでそうだから追加で書いとくけど
ハナから相手は根拠がないことを信じてるって
自分は調べてもないの上から目線で気をつけろとか言うとこなw

419 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 22:53:33.87 ID:LJqXZjNU0.net
スレチでやりあうバカどもの巣窟かここは?

420 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 23:15:10.90 ID:nLKcxB+80.net
イベントスレは斜め右に話題がいきがち

421 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 07:42:26.82 ID:p0q1G8GTd.net
総合スレがないのがよくない
誰か両爬総合スレたててくれ。俺は無理だった

422 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 09:11:03.99 ID:3KtKSERtF.net
こんなコロナでイベント?
爬虫類の対面販売義務付けが何もかも悪いな
環境省に文句言ってやれ

423 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 09:47:51.49 ID:bu+8NnC90.net
んでこっから通販の議論に移行するんだろ?
堂々巡りやめーやwww

424 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 11:14:48.39 ID:SUmj+RKk0.net
この前の浅草エキレプは人全然いなくて良かったよ
埼玉ブラックアウトは強気だなーって思うけど

425 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 11:51:02.47 ID:cDQGpH1R0.net
>>423
その後はそもそも飼育そのものが虐待で〜が待ってるぞ!

426 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 12:08:15.52 ID:W55ICbu00.net
イベント中止で最大2500万補助で爬虫類イベント中止続くかもな

427 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 12:48:07.67 ID:Kkagou9Qd.net
>>423
それプラス
ペット販売は不要不急だし
→じゃあペットショップ潰れたらどうすんだ!当事者でも無いのに軽々しく発言するな!
も来るぞ

428 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 13:25:06.96 ID:yr6UC/ZTd.net
でも通販再開しても誰も困らないんだからさっさと再開するべき

429 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 14:09:46.29 ID:57Q/KGE5d.net
最終的には
スレチいいかげんにしろ!
でシメだなw

430 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 14:51:17.35 ID:SNpNlMiT0.net
通販どうこうはもうどうでもいいよ
探せば通販してるところあるからそっから買っとけ

431 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 23:07:32.32 ID:R+7397Vq0.net
通販はコ○マやか○だいクラスの大手チェーンが潰れなきゃ再開せんよ。通販再開はそいつらが
困るから可能性はゼロだ。イベントが無いから潰れそうだって店が現にあるのか?

432 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 23:30:36.29 ID:oslfosih0.net
通販の話になると必死に潰しにかかる[202.213.176.42]
こいつが困るから再開させないように頑張ってる訳ね
愛誤さんのパワーは凄いわ

433 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 05:28:22.84 ID:Yt93/rpb0.net
通販出来たら便利なのは業界全体の話だけど、
ショップの人がこんなとこにわざわざ書かないでしょ
ここに書いてるのって『お店潰れちゃう』ではなく、『遠くのショップから通販で買わせろ』っていう購入者目線でしょ

でも通販可能になったら、交通費や入場料払ってイベント行く意味大分薄れるからこのスレには否定的な内容のような
大手はイベントも店頭価格も変わらないし
あと早く売りたい個人ブリーダーが安く通販始めると価格破壊が起こるかもね

434 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 08:13:52.34 ID:fhygB9Q10.net
>>432
勝手に愛誤とかレッテル貼っているけど、君思い込みが激しいとか言われたことない?
通販再開希望はあくまで購入者のワガママに過ぎないんだよ。大手は店舗維持の固定費が
多いから来店客が減りそうな施策に賛成するわけがないだろ(だから通販規制に乗っかった)。
通販解禁ならイベントは縮小になるだろうが、その方が得だという店はいるのかね。

435 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 08:29:48.03 ID:wdA1A2zud.net
ショップ側も安い大手は通販有りの方が売上上がるんじゃない?
このモルフが欲しいって調べても、現状遠いから買いに行けないやって事が多々あるでしょ
ただ安いとこや品揃えが豊富な所はいいけど、そう言うショップに客が集中して他の特徴無いショップはキツいかもね

436 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 13:44:16.65 ID:7HpPrFqo0.net
通販可にしたらアクアみたいにcharmとかが無双して実店舗が駆逐されそう

437 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 14:02:15.77 ID:an8iP9xId.net
ワッチョイ 854f-YP1Hが地方でショップ開いてて通販が再開されたら価格競走に負けるから必死で反対してるのはよくわかったw

438 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 14:03:11.52 ID:mGweT4zVd.net
>>421
雑談スレってなかったっけ?

439 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 14:06:51.15 ID:an8iP9xId.net
>>434
IP辿ってキミの今までの書き込みみたら通販反対の愛誤と思われるのも仕方無いよw

440 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 16:03:33.76 ID:OSfAxI95d.net
なんだ
またカーマインが暴れてるのか
わざわざ構ってやるなよ

441 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 01:02:53.16 ID:Z/9dt2zAp.net
カーマインなんかシカトしとけ

442 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 09:05:44.93 ID:1I7r2pYJ0.net
https://twitter.com/blackautstaff/status/1352403918454628355?s=21

まぁ批判覚悟でやるんだろうね
(deleted an unsolicited ad)

443 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 10:47:38.45 ID:OD5XJ+Mrd.net
https://twitter.com/raveve1416/status/1352417476852629504?s=21
必死なのはわかるけど
皆さん生活かかってるからね
(deleted an unsolicited ad)

444 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 12:27:39.26 ID:2SZxQtI4p.net
>>443
名前も素性も明かさず批判するのなんて誰にでもできるからな。
直接顔出して言ってみろと思うね。

445 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 12:57:54.77 ID:zGzCRSRy0.net
子供4人いるみたいだし結構歳なんじゃない?
自分が罹ったら死ぬ
自分は定年or在宅勤務で、仕事や学校に行かなきゃ行けない人のことなんて知ったこっちゃない
とか?

446 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 13:00:53.54 ID:GeqCMM6+0.net
じゃあこれで運営会社が潰れて従業員が路頭に迷ってもいいの?
ってとこまで考えてるのかねこいつら

うまい儲け話が一つなくなる。程度の話じゃない
一つのイベントを捨てることが死活問題になる自転車操業の会社もあるって
安定安心のサラリーマンに慣れきって知らないんじゃないかなと思うわ

447 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 13:04:09.97 ID:lVaTh7ak0.net
マスク着用、手のアルコール消毒、簡単な入場制限、連絡先の明記
出来うる限りの感染対策って言ってもやれることなんてこんくらいしかないよな
入場さえしちゃえばいつも通りだし連絡先なんて適当でも確認出来ないし

448 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 13:23:09.07 ID:zGzCRSRy0.net
まぁ運営会社守るためならどんな状況でもやって良いって訳でもないけどね
ペットよりも生活に必須な飲食とかも色々自粛したり対策したりしてるし

449 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 13:44:53.25 ID:8+sDky8Qd.net
やっぱり通販再開しかないな
地方のショップも遠方の客への販売チャンネルが増えるんだから歓迎してる

450 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 13:52:21.73 ID:4Tdb4orm0.net
なぜイベスレに通販通販言い出すやつが一定周期でいるの?スレ立てしてそこでずっと言ってればいいじゃない

451 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 13:58:18.16 ID:GeqCMM6+0.net
>>448
程度問題だとは思うよ
儲かってる会社とか、他にも収益源がある会社なら自粛しろよって思うわ
俺の会社というかオーナー店も自粛してるよ
それもコロナ特需の通販の伸びで赤字幅が抑えられただけで赤字は赤字
実店舗しかやってなかったら夏時点で潰れてる。バイトには辞めてもらったし

サラリーマンでも自分に置き換えて考えてほしいよ
世間のためにボーナスは諦めろ!って言われたら我慢するかもしれないけど
それに加えて給与も50%カットだ!って言われたら?
50%どころか、コロナ落ち着くまで無給だ!ってなったら?
家賃やローンの支払いどうするの?子供の学費はどうするの?

見ず知らずの他人。顔も見えない世間、社会を守るために
自分の今の生活どころか未来も犠牲にしろ。って言われて
それは仕方ない!って言える奴は何割くらいいるのかね

452 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 14:41:07.25 ID:r1ELVwHOp.net
まぁ本気でコロナ対策をしてこなかった政治家共のツケが今の状況だから、企業も国民も反発してバンバン経済回すべき
補償もなしに良い子に従うから甘くみられる

453 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 21:01:35.06 ID:oZM64vEQ0.net
コロナ対策で通販再開が成立したら=密になるイベントは禁止になるからな。そうじゃないと
主張に一貫性がなくなる。販売チャンネルが増えるんじゃなくて大事な販売チャンネルが
一つ潰れるんだよ。愛誤が送り込んだスパイだから無視でいい。

454 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 13:09:42.71 ID:jqlzDeG9d.net
静岡名物のお茶を配って下さい
コロナに効果あるかもしれませんよ? 

爬虫類をお茶で温浴させても意味ないですか?

455 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 20:34:34.04 ID:W4r0x0CE0.net
ブラックアウト全然人いなかった

456 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 22:23:24.69 ID:gCj0VTkpp.net
>>455
こんな事言いたくはないけど緊急事態宣言の中行く人はちゃんとした仕事してんのかな
人いなかったって当たり前でしょ

457 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 02:21:59.61 ID:2swO5CZH0.net
>>456
じゃあ言わなくていいよ

458 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 06:48:59.12 ID:6UPF0UGo0.net
むしろ仕事してるなら行くだろw今更気にしたって仕方ないし
休日にも沢山の人が出歩いてるから、イベントの入場者少なかったら意外に思うんじゃないの?

459 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 08:42:39.83 ID:OnRSqf+Od.net
ブラックアウト空いてたね
来れない人って基礎疾患あったり高齢者が近くにいる人でしょ?
気の毒だけど無理に来ることないよ値切りも強気でできるし

460 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 09:42:38.85 ID:rR1D7Ybwd.net
埼玉BO今着いた着いたが人全然いないね、
列がないし‥

461 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 10:14:37.33 ID:n3AnLMBd0.net
>>458
通勤で感染したなら同情されて堂々と休める
趣味のイベントで人混み行って感染したならめっちゃ怒られて針の筵

職場で感染者出たら周囲の人も濃厚接触者として検査受けたり自宅待機にされたり大変だよ
テレワークなら自分だけで済むからそんなに気にしないかも

まぁ全部自己責任だしいいんじゃない?
自分が我慢するんだからイベント自体中止しろなんて強要も出来ない

462 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 10:59:50.32 ID:TVz5oQboM.net
大阪JH、見える限り60人くらい並んでる
街中だからソーシャルディスタンスとって並んでると周りの駐車場とかに迷惑かかるらしく、出来るだけ列を詰めろと運営から言われてる。
自分自身このご時世で来ている以上文句を言うつもりはないけど、なんだかなーと。

463 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 11:05:02.25 ID:1WIVewzi0.net
まあ、関西だしな

464 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 12:44:46.62 ID:mdsonB5s0.net
迷惑掛けるなら詰めろは物理的に仕方ないけど
適当に整理券でも作って解散させとけばよかったのにな

465 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 15:28:19.65 ID:GWtgrRAOH.net
つーか、もうコロナ云々は毎回同じ話にしかならんからもう飽きたわ
せっかく行ったなら中身の話を聞きたいな

466 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 17:03:25.84 ID:7RVClpIsd.net
>>461
感染元がどこでも罹っちまえば針のむしろだわwww

467 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 17:41:02.26 ID:+oLGhnTjd.net
ホモ店長変態店長

468 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 17:48:13.43 ID:5f4pd2Lud.net
急にどうした
新手の発作か?

469 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 18:04:04.50 ID:n3AnLMBd0.net
>>466
通勤で罹ったのと趣味で遊び行って罹ったので対応が一緒とかお前の会社がクソブラックなだけだぞw
普段からインフルとか体調不良で休むって言っても身体の心配は無くて『仕事どうすんだ?』って言われるだろ(まぁウチにもそういうクソもいるけどな)
それとも最上級の『インフルだろうと来い』って言われるタイプか?

470 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 18:11:44.31 ID:7RVClpIsd.net
>>469
通勤で罹ったのか、イベントで罹ったのかなんて証明しようがないからな
(そうは言っても、どうせ飲みや遊びが原因だろ)と思われるのがオチ

471 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 18:32:48.91 ID:LQilNSbU0.net
>>465
なんでか知らんがクレスが全然いなかった
見落としてるだけかもしれんが会場全体で1匹しか見てない
人気下火なのかね

472 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 18:36:36.37 ID:n3AnLMBd0.net
>>470
最近のイベントは個人情報提出させられるから誰が来たか把握されてる(そこで嘘付いたら話は違うが)
来場者にコロナが発生すれば全員に連絡行くはずだし保健所とかにも通報されるでしょ
恐らく医者、保健所、会社に細かい行動記録を提出させられるからイベント行ったのはバレる
怒られたくなくて方々に嘘付きまくるのもアレだしな
イベント行ってなくても『どうせ飲み屋とか遊びだろ』って思われるかどうかは日頃の行い

と言うか俺は最初から自己責任だしイベント中止しろなんて言わないから好きにしなって言ってるじゃん
何で無理矢理俺を説得?しようとするんだよ

473 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 18:45:47.93 ID:mdsonB5s0.net
今年エキレプしか行ってないけど
クレス1店舗はいっぱい持ってきてたけど
他はおまけって感じだったなぁ
同じ人気入門種のレオパと比べたら見た目とかクオリティが分かりにくいし
壁チョロは糞の掃除がめんどくさいし
レオパ程何匹も飼おうってならないのかもな

474 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 18:48:48.14 ID:5f4pd2Lud.net
前にクレスは中国で人気出たせいで中国業者に根こそぎ買い漁られたから品薄って話はあったけど
あれ何年か前の話だからなあ
それがまだ引きずってんのかな?

475 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 18:54:14.81 ID:ZSKQB/NFd.net
自粛警察きてんじゃん
NGすとこ

476 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 18:54:49.44 ID:n3AnLMBd0.net
>>473-474
たまたま今回のJHだけでしょ?
ブラックアウトにサプライとかはちゅこれと行っちゃってるし
エキレプでは大量にいたよ(勿論レオパに比べたらめっちゃ少ないけど)

477 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 19:00:44.00 ID:mdsonB5s0.net
>>476
店の名前覚えてないけど
チェコいっぱい持ってきてた店とサプライ以外あんまいなくなかったっけ
11時〜13時頃までいたけどあんま売れてなさそうだったなぁ

まぁコロナだし高額生体欲しいようなタイプとかコレクター以外あんまイベント行かないのかな

478 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 19:21:24.39 ID:n3AnLMBd0.net
>>477
ラコダク多いのはVIPPERはちゅこれとサプライだと思う
他にもクレスやガーゴいるショップあるけど居ても数匹とかだったり
俺はクレス大好きでブリードしてるけど、レオパに比べるとやはり場所取るからね…

個人的には関東住みではちゅこれやハチクラはいつでも見れるからサプライがいないイベントは行く気が起きない
値段もサプライが断然安いしね
デンドロパークもクレス結構居たけど最近見ないね

479 :名も無き飼い主さん :2021/01/25(月) 10:25:06.10 ID:8Lj67/8S0.net
>>472
こっちはただ雑談してる気分でいたんだけど
無理矢理?説得?なんのことやらw

480 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 11:55:48.56 ID:42i/K/MBd.net
今年の冬レプ、緊急事態宣言でてる県の人とかってくるのかなぁ?

481 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 15:22:12.69 ID:cZXhHMHs0.net
来るかもね…もう緊急事態宣言なんてあってないようなもんでしょ

482 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 17:26:19.30 ID:46Z9LuP0d.net
Youtuberは来るだろうな

483 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 18:27:10.39 ID:ohtCOZCc0.net
逆になぜ来ないと思うのか
民度の低い人間はどこにでも一定割合はいるからねー

484 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 19:35:44.87 ID:B8AbKE1A0.net
来たっていいけど邪魔だから店の前に来ないでほしい。撮影しないで。
信者も邪魔。外でやって。

485 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 08:24:56.29 ID:DyKdM7VSd.net
金だけ置いて帰ればいいんだよ
な?

486 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 08:41:45.75 ID:v2eCJ1GH0.net
というか、実際爬虫類イベントなんか基本的に勝手に品見て必要に応じて簡単な確認だけして買ったらさっさと帰るもんだけどな
まあ、何のために来てるか分からん下手すりゃ動物園かなんかと勘違いしてそうな家族連れは別だが、あいつら基本的に県内じゃないのか?

487 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 12:40:27.56 ID:7x4MF+LNM.net
動物園と勘違いしてるバカが減れば少しは見やすくなるんだがな
あと小学生以下のガキは奇声あげたり展示の扱いが荒いから入場禁止にして欲しい
最近あくまでイベントは即売会って原則がわからない奴が多すぎ

488 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 12:58:13.33 ID:zjfp8sSad.net
でも運営は動物園感覚だろうと子供だろうと歓迎だからねぇ
運営が色んな動物を見られる!触れ合える!とか煽ってんだから子供禁止は無理だろ
イベントの存続を願うなら、そう言う運営の旨味になる所は許容することも必要かと

489 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 13:03:26.82 ID:oigpg5sk0.net
JRS、ナゴレプトウレプは子供歓迎でしょう
他のイベントならまだマシだよ。比較的。ってレベルだけど

490 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 13:08:21.45 ID:1ROEcHA70.net
イベントは動物園感覚で大いに結構
爬虫類に興味が湧く子供たちが増える機会なんだから大歓迎だろ
業界なんて新規ライト層を排除したら衰退していくだけだぞ

491 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 14:19:29.88 ID:1VvFfN050.net
とんぶりぶりくらみたいなブリーダーメインイベントで
クソガキは困るけど(お行儀よければもちろんいい)
レプショーみたいな大規模イベントなら動物園でいいんじゃないか

492 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 15:28:38.60 ID:XsAbWA5k0.net
子供でも行儀良かったら何も思わないよ。でも走り回ってるガキは迷惑だし危ない!生体入ったカップ落としそうになってる

493 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 16:24:59.97 ID:6FpxAuALd.net
>>490
そ、裾野は拡げなきゃね

494 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 20:11:03.17 ID:cDtQ+Pfk0.net
東京からだけど冬レフに行く予定
マスク着用で会話も生体購入時にしかしないし大丈夫でしょ
埼玉BOは信じられないくらい空いてたけど静岡もあのくらいなら3密回避は余裕だよね

495 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 20:19:30.30 ID:v2eCJ1GH0.net
まあ、大人も結構大概酷い気がするな
特に蜘蛛・ムカデ・蛇周りは異常なほど酷くなる
触れ合えるというのはあくまでも触れ合いコーナーの話
商品の話じゃないからな
勿論店に許可を得て、その範囲でなら有りだが
勝手に生体入ったカップもって嫌がる仲間に持って行ったり、振り回したり、でかい声で生体に罵詈雑言浴びせる馬鹿は論外

496 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 21:09:58.35 ID:8j0j5g5B0.net
>>494
お前サンスカイだろ

497 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 21:12:27.31 ID:K4b5dCmu0.net
爬虫類好きでも奇虫は嫌いとか沢山いるしね
ヤモリは好きでも蛇はダメとか
とは言え騒いだり、好きな人の目の前でキモい連呼とかは良くないが
イベントじゃなくてショップでもわざわざ来てキモい無理連呼してるバカップルとかいるし
でも皆んなそんな奴らを無視するのはもう慣れてるだろ

498 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 23:05:01.61 ID:EdTb5yoed.net
>>497
ギャーギャー、キモい言ってる高校生位の娘連れた家族連れは酷かったな。

499 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 00:40:49.89 ID:FBfwGyFw0.net
>>496
サンスカイってあのレオパのオッちゃん?
俺は全くの別人だけどああいうオッちゃんとは仲良くなりたいね
酒でも飲んだら楽しそうだ

500 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 08:54:57.64 ID:6Ubo6RwQd.net
ろくでなしアーウィ店長

501 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 09:14:45.29 ID:w3LoaDg3F.net
通販解禁で何もかも解決なのにな
国は何やってんだ

502 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 10:04:09.24 ID:+pJilLVTr.net
爬虫類飼育なんて眼中にないすよ

503 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 11:12:16.64 ID:2ivp3XsBd.net
わざわざ公衆wifi使ってまで構って欲しいのか

504 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 11:48:38.17 ID:PiY4sQaMd.net
通販解禁したら価格or品揃えで勝負出来る一部の優良ショップ以外消えそうだけど
購入側はメリットしか無いけどね

505 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 12:15:59.28 ID:khsXbpLHd.net
通販解禁したらブリーダーもかなり強いだろ

極上タンジェリンとか店に並ばないようなクオリティのを普通の価格で出してくる

通販緩和で死ぬのは中途半端な総合ショップ

506 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 13:01:29.43 ID:PiY4sQaMd.net
ブリーダーだと極上グレードを普通グレード価格で出すの??
選別交配してるような人は知識もあるからそんなアホなことはしないでしょ。
俺ならグレード高いのはそれなりの価格で売る。
ただ早く売り抜けたいから相場より安くしますって安易に値下げする人が出てきたり相場は下落しそうではあるね

あと場所関係なく通販で売れるから、業無しが近所の業持ちに頼んで違法な発送代行業が増えそう

507 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 13:05:42.71 ID:HYjbkWMgd.net
>>501
一番大事な生き物の幸せが解決されないからダメなんでしょ

爬虫類の幸せってそもそもなんだよ?
そんなもんが仮にあったとして対面販売だとそれがどんだけマシになるの?
ってのは、統計なんて出しようがないからもはや主観の問題

主観の問題だから、爬虫類飼育者でもない限り基本的に擬人化して人間基準、もしくは犬猫基準で考える
そうなってくると通販なんてあり得ない!って結論にならざるを得ない

マイノリティはどうしても弱い立場なのだ

508 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 13:28:42.33 ID:9gdAoYOs0.net
通販できた時代はGREEとかmixiが流行ってて
ちょっと本格的な趣味にしようかなってなると
爬虫類に限らずみんなすぐブログ始める時代だったから
レオパは個人ブリーダーがまぁまぁクオリティ高いやつブログで結構安く売ってたぞ

趣味ブリーダーだとイベント出るほど増やしてないってやつ多いだろうし
共同出店するコミュ力あるとかじゃないと
売る場所なくなって辞めたやつも多いんじゃない
俺もレオパはハズレモルフ出るしショップに卸すのめんどいしで
増やすのはほぼ辞めて高額生体のみにした

まぁ今から業ほぼ取れないし今更通販可にしても規模的には衰退するだろうけどな

509 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 14:59:52.04 ID:PiY4sQaMd.net
ウチは高額モルフもハズレモルフもTwitterで売ってる
どちらも相場より安め(田舎で買いに来るのに交通費掛かるだろうってのもある)
売れ残ったら、高額モルフは値下げ
ハズレモルフは近所の大手ショップに業販
俺の所だけかも知れんが業販は凄い買い叩かれるから高額モルフは売る気しない…
万が一通販解禁になったら多分業販はしない

510 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 16:08:57.72 ID:2ivp3XsBd.net
だから通販はスレ作ってやれと

511 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 16:58:25.00 ID:HRUb0H9h0.net
>>510
コロナ禍のこんな状況じゃ仕方無い
ニーズがあるから話題に出るし盛り上がる
あきらめろ

512 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 18:10:25.49 ID:2ivp3XsBd.net
需要があるなら尚更スレ立てるべきなんだよな

513 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 18:50:55.04 ID:7RDOTxlC0.net
同じこと繰り返して言ってるだけじゃん

514 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 19:19:19.06 ID:9gdAoYOs0.net
毎回スレ作れって言うやついないけど誰も立てないから立てたぞ

【雑談】両爬虫類、魚類、虫、エキゾチック【質問】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1611829093/

515 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 19:21:02.69 ID:9gdAoYOs0.net
予測変換ミスってるけど気にするな

516 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 22:56:20.79 ID:4tvnX+xu0.net
>>505
ブリーダーはショップを飛び越えてはいけないと思う
ショップが死ねばブリーダーなど成立しない
小売と卸しを区別しないからこの業界は不安定なんだよね
そもそもの免許を別にしてショップへの卸し資格を取扱業にしてショップはもう一つ上の国家資格を作るべきだった

517 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 23:31:51.19 ID:fuPAFav6d.net
>>514


これでスレチが動くといいね

518 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 00:10:18.14 ID:PnAS5jfJ0.net
業取るのに実務経験が不可欠だから、これから業取って鰤になるのは皆ショップの紐付き
になるだろうね。鰤イベは10年もすれば様変わりするだろうね。

519 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 00:48:27.65 ID:LaG48IWF0.net
実態のない勤務履歴で不正に業を取得するやつを監視しないと不公平になるな

520 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 08:38:32.43 ID:zgY1Aqgwd.net
そういえばJRSのゲストはザコバシショウとかいう奴らしいな
TV全然見ないから知らんがこいつ人気あるんか?
調べたら過去にはなんちゃらグランプリでは優勝したらしいが

冬は基本的に人気無さそうな奴をゲストに呼んでるイメージあったが、また爬虫類関係なくゲスト目当てで来てステージ前を占拠する奴出たりするレベルだったりするのかな?

521 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 09:00:01.67 ID:yuPoZX8Ip.net
>>520
ザコシショウを知らない事をアピるために
ググったくせにわざとザコバシショウとか書いて恥ずかしくないの?
小学生の女の子が言う
ねえ、◯◯って言う人!みたいだな

ググったのに名前間違えてるならただの馬鹿だけど。

522 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 09:04:05.57 ID:gMmhzwkS0.net
実は知ってるけど芸能人を知ってる=ミーハーって思われたくなくて
良く知らないけど〜ってアピールしてるだけでしょ

単にザコシショウがくるってことは関係ないファンが押し寄せて
結構めんどくさい感じになったりするのかな?って聞きたいだけだと思う

523 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 09:09:19.66 ID:PnAS5jfJ0.net
半年の実務経験を捏造せにゃならんとか、店員が務まらんやつなら資格取れんだろ。
客の中から有望そうなのを鰤に育成できる力があるとこがイベントでも幅を効かせる
ようになるだろうね。

524 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 09:10:59.72 ID:Y68zD7/rF.net
爬虫類業界のコロナ対策
・イベントの自粛、縮小
・通販の再開

以外にないだろ

525 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 09:54:24.79 ID:WdgUpYxFd.net
ショップがブリーダーを育てて紐付きとか考えすぎ
資格要件満たしたらおさらばってドライな人も沢山いると思うよ
おさらばどころか近所だから商売敵になるまである

近所のショップの店長さんも業の為のバイトが多いけど、知識あるし期間中しっかり働いてくれてるならそれでいいって言ってたよ

526 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 09:56:24.39 ID:w9sz0mKtd.net
雑談スレ立ててくれたんだから移りなよ

527 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 10:07:48.56 ID:uzZ0MCQTr.net
ザコシは爬虫類の飼育とかしてんのかね
せめて壇蜜みたいに飼育してる人を呼んで欲しい
てか呼ぶな

528 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 10:26:30.30 ID:w4F1czEGd.net
>>525
バイトだと実務経験として認められないはずなんだけどどこのショップの話?

529 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 10:43:27.99 ID:Tkw3T08C0.net
>>514
通販スレも頼む

530 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 16:05:17.48 ID:w9sz0mKtd.net
>>529
>>514で全部いいじゃない

今年の冬はイベントに1つも行かなかったから何か寂しい
でも、夏に行ったら顎出しだのそもそもノーマスクがいて怖かったしな

531 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 17:07:09.06 ID:WdgUpYxFd.net
>>528
ダメなのは非常勤のバイトな、週3とかの
週5、6の常勤なら大丈夫でしょ

532 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 18:47:16.49 ID:b7ez9DKF0.net
>>529
スレのテンプレ

名も無き飼い主さん[sage] 2021/01/28(木) 19:18:13.68 ID:9gdAoYOs
特定の種類に関係する雑談ではない、専スレがない雑談
この空きケージと飼育器具で何か飼える?みたいな広く聞きたい質問
取扱業、ペット業界の話とか法改正に不満があるとか要望を出したいとか

ペットに関係する話ならなんでもオーケーなスレです

2 名も無き飼い主さん[sage] 2021/01/28(木) 19:23:13.86 ID:9gdAoYOs
>>1テンプレ追加
専スレがあってもオーケーななんでもありなスレです


なんでも話していいし通販か「法改正の不満があるとか要望」に入ってると思うぞ

533 :名も無き飼い主さん :2021/01/31(日) 15:36:31.72 ID:pHj8EagTr.net
今回もJRSは行けないかなー
去年の夏冬は我慢したんだが…
ジャイゲコ探したかった

534 :名も無き飼い主さん :2021/01/31(日) 16:41:04.09 ID:+X8nWqgA0.net
うーん、正直なところジャイゲコは大抵のショップにいつ行っても複数いるけど…
特に正月セールでは10万とかのショップもあったよ
イベントの人混みがいやなら数店回ってみては?

535 :名も無き飼い主さん :2021/01/31(日) 17:43:56.78 ID:pHj8EagTr.net
探すか…
実は静岡住まいで会場が職場から歩いて5分なんすよ
見える位置だけに行きたい誘惑に襲われる

536 :名も無き飼い主さん :2021/01/31(日) 17:50:27.98 ID:/xuVwlAfd.net
>>535
それは普通に行っちゃっていいのではw
うらやましい

537 :名も無き飼い主さん :2021/01/31(日) 18:47:00.95 ID:M2C8hK0Sd.net
>>535
それならささっと行ってもいいんじゃない?

538 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 03:22:07.09 ID:Abmev1+R0.net
3点目みたいな崩しがよりみれるようになるといいね

539 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 03:22:55.27 ID:Abmev1+R0.net
誤爆です。

540 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 07:48:17.12 ID:/piBHNf0d.net
この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ

541 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 10:24:22.88 ID:ZpaLRGO4a.net
>>540
そんなこと言ってるから東京湾で力道山から船に突き落とされて自力で陸地まで泳ぐ羽目になるんだよ。

542 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 13:05:34.03 ID:3PjaIfuGM.net
船に突き落とす?

543 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 15:05:14.72 ID:ZpaLRGO4a.net
>>542
力道山に船から、です。

544 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 15:58:14.12 ID:KUaDZ7EWd.net
イベントどころか両爬は勿論、いきもの大好き板すら関係ないな

545 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 16:01:11.87 ID:eEmpBtKYd.net
爬虫類好きというか動物好きな人って
プロレス好きな人多いよね

546 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 17:21:46.37 ID:34RcIpzG0.net
別にプロレス好きじゃないが

547 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 17:40:59.33 ID:HWfShQMJM.net
>>545
どちらかというた嫌い

548 :すみちゃん :2021/02/01(月) 17:44:26.80 ID:ZtCzUmGKa.net
https://similars.net/alternatives-to/tokyo-ravijour.com

549 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 23:29:52.69 ID:UYpDIonN0.net
デュピアって日本で越冬できるのね。イベントでも外国産ゴキはよく見るが、一般には
嫌われ者だから一足飛びで特定外来入りしかねんな。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/83386

550 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 23:56:02.10 ID:AVF5/doh0.net
>>549
何年か前に冬に外に置く実験したけど、死んでるやつはいたものの加温したら動くやつ多かった
50匹中30匹くらい生きてたよ

551 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 00:15:09.31 ID:zge8krJk0.net
ついにデュビアが帰化か
ゴキブリって一般にイメージされる屋内性で素早いのってほんの一部で
ほとんどが森林性のダンゴムシみたいな分解屋なんだけど、そんなん普通の人は知らんしな
外国産のゴキブリが帰化!って言われたら
クロゴキブリより凶悪で巨大で素早いのが大量発生!って思われるんだろうな
すぐに特定入りしそう

552 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 06:17:46.79 ID:1iTz7D8MM.net
管理の杜撰な爬虫類界隈だから今までしなかったのが不思議なくらいで時間の問題ではあったが今回ので完全にオワタな

553 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 15:52:10.85 ID:nuUfmTH40.net
ダンゴムシやワラジムシも元はと言えば帰化なんだっけか

554 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 16:18:10.68 ID:2f2zduyC0.net
在来種もいるけど
メジャーどころは外来種

555 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 23:29:42.58 ID:0i9maOs80.net
そもそもその辺にいるチャバネとかも外来種だけどな

まあ、デュビアはまだマシだろう
レッドローチならやべえな
早いしデュビアより立体活動できるし見た目が日本人が想像するゴキブリの姿だしな

556 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 02:03:52.94 ID:N67ijv300.net
でもこの趣味を初めてからゴキの耐性が上がったよ
以前は止めを刺しきれず見失った時の絶望といったら…

557 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 19:25:16.92 ID:BhLhpLzIF.net
「デュビアを規制したら自民党に投票しない」みたいなキャンペーンをSNSで大きくやれば間接的に環境省にプレッシャーを与えられるな

558 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 19:31:06.03 ID:ucxhTAUZ0.net
ペットショップの店員さんもデュビア規制かかるかもねーって言ってたしストック増やしといた方いいかも

559 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 19:42:08.82 ID:s4LEqZbUM.net
>>557
医師会超える票田になるわけないから無駄

560 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 20:25:14.18 ID:+RHpXdXG0.net
ゴキブリを規制したら投票しないって騒ぐ集団なんてキチガイ認定されて各所から袋叩きだろ

561 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 20:32:27.20 ID:rSwYIRj10.net
そんなことより週末はJRSだな
日曜日はどのみち静岡市内にいるから行くか悩むわ

562 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 22:35:53.84 ID:lCaK8HJ70.net
池袋の時みたいに何時間も外に並ばないようになってればいいね

563 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 22:39:11.80 ID:mkgiVOlF0.net
日本にいるゴキを増やしてエサにすればいい 

564 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 23:34:50.23 ID:MRQQIm3F0.net
>>563
動き早いし飛ぶからNG
ショウジョウバエみたいに翅なし個体を定着化できればワンチャン

565 :名も無き飼い主さん :2021/02/04(木) 07:16:22.42 ID:r3kp9P5O0.net
>>561
去年の夏のJRSも冬の東レプも行ったけど今回はさすがにパスだな

566 :名も無き飼い主さん :2021/02/04(木) 08:19:32.74 ID:hjJbF2gKd.net
>>564
忘れられがちだけど、ゴキ臭が凄いのもマイナスだな

567 :名も無き飼い主さん :2021/02/04(木) 21:00:37.62 ID:F2SHufn+0.net
いつまでもやるならゴキスレ行こうな

ゴキブリを語りつくしましょう
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1601769693/

飼い主がペット餌「南米ゴキブリ」を逃がし大問題に
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1612170823/

昆虫板にもデュビアスレあるぞ
【餌昆虫】デュビアスレpart8【選別繁殖】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1605897477/

雑談ならここでも良いな
【雑談】両爬虫類、魚類、虫、エキゾチック【質問】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1611829093/

568 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 18:53:55.93 ID:fdQkUP/Od.net
明日はレプショーか。混むのかしら?

569 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 09:34:09.60 ID:HZSO66Xwp.net
冬レプめちゃくちゃ並んでます

570 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 12:21:35.78 ID:8v3g6X7v0.net
結局並ぶんか

571 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 12:36:08.77 ID:HZSO66Xwp.net
前売り券組より当日券組の方が早く入れた。当日券組だから嬉しかったけど前売り券買って並んでた人はかわいそうだな

572 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 12:52:24.40 ID:UDLViRgGd.net
今中にいるけど、微妙に人少ないな

573 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 13:18:05.95 ID:UDLViRgGd.net
もう出ちゃったよ

しかし、中で飲食店ブース開けないからと外に出て飲食店ブース開くとは

574 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 14:03:29.98 ID:EU4LyTI6M.net
思ったより人が多い。
ブースによっては見るのに少し待つとこも。
ワイモンは長蛇の列。
午後は空くかと思ったのに。

575 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 14:10:33.93 ID:1HJ9zU2X0.net
思ったより人が多かった
マスク二重にして目的の物を買ったらすぐ脱出した
てか腕に巻くテープ、毎回綺麗に貼れないヨ

576 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 20:03:30.63 ID:pRarFaqmd.net
前に道無し、後ろに道あり
迷わず行けよ行けば分かるさ

577 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 21:34:52.15 ID:hRhpI5Nnd.net
>>575
他のイベントでも同じだけど、片手でバンド巻くの大変だよね
ボッチ参戦する人への嫌がらせかと思うわ

578 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 01:10:27.61 ID:ZOkhKXNh0.net
俺もズレて貼っちゃうw

579 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 01:12:09.56 ID:6/3z/+K30.net
先に輪っかを作ってから手を通せばいいじゃん

580 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 01:22:12.87 ID:ZOkhKXNh0.net
取るときに破くことになるから成り立ってるシステムなのに
そのまま人にあげられるようにしたらダメだろw
俺はそんなことしない!とかじゃなくてな

581 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 01:32:22.52 ID:Jh2yP/LUd.net
JRSにビルホシっていた?
いくらか分かるやつ教えてくれ(^人^)

582 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 02:53:13.85 ID:6/3z/+K30.net
>>580
コロナ以前の係員が付けてくれてた時にも手をすぼめたら簡単にスポッと抜けたぞ

583 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 03:09:33.58 ID:ZOkhKXNh0.net
>>582
そういう問題じゃない

584 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 10:57:17.30 ID:QpGIZvZDd.net
亀は水亀ばっかだった気がした
リクガメいたっけか?

585 :名も無き飼い主さん :2021/02/08(月) 08:23:19.10 ID:z6wKhUQnd.net
お茶配ってた?
お茶でうがいしなさい

586 :名も無き飼い主さん :2021/02/08(月) 14:28:34.49 ID:MX1Ctfbta.net
静岡行ったけどアリオンブースが無いと寂しいね
生体はレオパ やフトアゴ等の国内外CBが安定してるの以外は割高だった
やっぱり輸入厳しいのかね

587 :名も無き飼い主さん :2021/02/08(月) 16:07:19.18 ID:JZPN3OnKd.net
アリオンはなんというか
あそこ無駄にブース広いのが辛い

588 :名も無き飼い主さん :2021/02/08(月) 16:44:16.61 ID:9i3ZYp3/0.net
人も商品も3割減て感じだったな
それでもかなり過密だったぞ
個人的にはドリンク売ってなかったのは痛かったな
後わけわからない哺乳類が増えたな・・・臭いもすごかったわ

589 :名も無き飼い主さん :2021/02/09(火) 00:14:48.09 ID:Mh2BvcmBd.net
哺乳類は前からあんなもんじゃなかった?
単に他が減って目立っただけな気がする

590 :名も無き飼い主さん :2021/02/09(火) 00:23:29.47 ID:Jlawzfb00.net
一昨年の夏以来だけど活気も並んでる生体もイマイチだったような

591 :名も無き飼い主さん :2021/02/09(火) 00:42:41.10 ID:hZErDuypM.net
ジャコウネコはリアルで初めて見たわ

592 :名も無き飼い主さん :2021/02/09(火) 02:41:20.06 ID:B/6FSPG/a.net
>>590 元々、冬はイマイチだけど今年は尚更だったね
でも出店してるショップは苦しいながらも頑張ってたよな

593 :名も無き飼い主さん :2021/02/13(土) 02:53:02.81 ID:AmsMM+Myd.net
次のイベントっていつだっけか?

594 :名も無き飼い主さん :2021/02/13(土) 03:40:28.25 ID:QJv7JbOB0.net
>>593
日曜にエキゾチックレプタイルエキスポ

595 :名も無き飼い主さん :2021/02/13(土) 11:09:21.39 ID:S8d/tFMRd.net
なんだかんだで生体扱ってるような内容の割には中止せずにやってるよな

596 :名も無き飼い主さん :2021/02/13(土) 19:32:12.43 ID:aq3SRe1C0.net
>>593
愛知はもうないです。

597 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 20:57:30.98 ID:xj6n2Invd.net
ナゴレプなくなったんか?
まあ、数年前から微妙になってたが

598 :名も無き飼い主さん :2021/02/22(月) 09:11:00.97 ID:BaicbBQYF.net
通販再開されないなら自民党に投票するのやめるわ

599 :名も無き飼い主さん :2021/02/22(月) 10:03:44.08 ID:J47RGoJ4r.net
結局、夏レプ冬レプ1度も中止はなかったな
すげえな

600 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 06:55:55.06 ID:fMeGzOkrd.net
トラブルの元 

601 :名も無き飼い主さん :2021/02/27(土) 20:20:22.98 ID:JqaF7nFaM.net
大阪のレプフィ行ってきたが先月のJRSより倍くらい密だった

602 :名も無き飼い主さん :2021/02/27(土) 20:22:24.01 ID:JqaF7nFaM.net
スマソJRSは先月ではなかった

603 :名も無き飼い主さん :2021/02/27(土) 21:32:20.06 ID:RjX/TGMZd.net
ああ、今日はフィーバーだったのか
関西イベントはぶりくら以外行かないからいつも後から開催に気付いてるわ

604 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 02:49:33.10 ID:FlMew0x30.net
フィーバー人いっぱいみたいだね!コロナ大丈夫かな

605 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 03:09:10.49 ID:l+5vJjmx0.net
昨日は密すぎて正直やばい気がした、今日はもっと人が多いと思う。
換気はされているとのことだったが、かなり暑かったので会場の構造的にあまり効果が無いかと。

606 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 03:42:19.05 ID:l+5vJjmx0.net
移動動物園的な広告打ってるからか子連れ家族が多かった、生体の入ったプリンケースをコンコン叩く幼児に青筋立てながらにこやかに注意する店員さん達なシーンを何度か目撃したわ。

607 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 06:37:44.00 ID:i9XbsBJdd.net
子供はなあ、、、

608 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 08:17:09.73 ID:n6yhJA8k0.net
つまりお祭りイベントに参加してるのに
接客業とは思えない対応、態度のイカツイおじさんは
生体を守る良い店員の可能性もあるな

609 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 10:15:46.12 ID:SH9VsroQd.net
悪いのは子供じゃなくて子供を生業出来ない親
そもそも自分が生体物色するのに夢中で子供見てない人も多いし

それよりヘビとか奇虫見てキモい!無理!とかギャーギャー騒いでる大人の方がイラつくわ

610 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 11:50:43.46 ID:agtStMv5r.net
そういうのに限ってずっと居座ってるしな

611 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 12:05:33.84 ID:SH9VsroQd.net
生業じゃなくて制御ね、ミス

612 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 12:18:27.28 ID:FlMew0x30.net
大きいイベントは子連れ多い?プリンカップ落とされたら最悪だね

613 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 18:05:09.04 ID:mdeB2Ov2d.net
>>608
聖人君子な人間などこの業界にはおりません。

仮に良い接客でも、もしかしたら裏ではとんでもない悪かもしれないし

悪は追放したほうが良いね

614 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 18:18:29.56 ID:FhnK1DH2M.net
入場料倍にして生体購入したら半分返金でいいんじゃないか
そうすれば動物園客は寄り付かない

615 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 18:54:41.26 ID:x5ZN6aGK0.net
そんな何か買わないと帰さないみたいな鬼仕様なら俺も行かないかな…
何かいい出会い無いかな〜って気軽に行くけど、
折角交通費と入場料払ったんだから何か買わなきゃ!って無理矢理?買うのは違うと思うし

616 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 18:59:05.88 ID:KIKjSjXE0.net
爬虫類需要拡大するには業界として動物園客は大切にしてるのでは

617 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 23:48:54.46 ID:qDtFCmNZM.net
そんなんならイベントやる意味ないだろ

618 :名も無き飼い主さん :2021/03/01(月) 07:55:11.12 ID:KZP6PmZdd.net
でもみんなもペットショップで熱帯魚水槽たたいたろ?笑笑
当事者以外はどうしようもないよ、見守るしかない笑笑

619 :名も無き飼い主さん :2021/03/01(月) 11:28:25.19 ID:ycec/Nb+d.net
>>616
そらそうだよ

620 :名も無き飼い主さん :2021/03/01(月) 11:42:27.45 ID:yOYLDDzeH.net
>>618
連れてくるなら目を離すなって言いたいところだけど
ぶっちゃけ完全に防ぐのはムリなんだよね。子供はマジで一瞬でイタズラするから
だったらそもそも連れてくんな。って話なんだけど子供の頃にマナーを学ばせないと大人になってからやるからな
だからできることは控えめにつれてって、可能な限り目を離さない
駄目なことをしたらしっかり注意する。しかない
子供が好き放題やってるのを野放しにするのは論外

621 :名も無き飼い主さん :2021/03/01(月) 11:56:41.97 ID:PQSFgWYJr.net
子供は二足歩行の犬ぐらいに思っといた方がいい

622 :名も無き飼い主さん :2021/03/01(月) 13:42:50.19 ID:f2BTrMbKd.net
毎回毎回同じ話して
流石にそろそろ飽きないか?

623 :名も無き飼い主さん :2021/03/01(月) 13:53:37.62 ID:MAZeu8w/0.net
井戸端会議みたいなもんだろ
俺は飽きないw

624 :名も無き飼い主さん :2021/03/01(月) 20:51:03.69 ID:TDNUdLWbM.net
お前ら相手にするよに家族連れ相手にした方がイベントとしては成功するしな

625 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 12:22:41.61 ID:AtBomzcWd.net
そもそも家族連れ自体が問題なんじゃないからな
毎度の話になるからいい加減学べ

626 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 12:42:43.13 ID:hUM+8phv0.net
躾のなってない親と子がダメなだけだからな
大人でも子供でも周り見てルール守らなきゃならないし、出来ないなら介助する必要がある

627 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 13:31:23.97 ID:cybdtkh40.net
躾なってないの多いよね!イベントに関わらず、よく見かけるわ

628 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 15:14:28.82 ID:h2duQrngM.net
>>614
そんなのクローズどのブリーダーイベントやってろで終わり
親子連れ嫌なやつが来なければ良いだけの話

629 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 20:01:09.64 ID:cybdtkh40.net
親子連れは何も買わないの?見に来るだけ?

630 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 20:36:14.63 ID:hE5erCndd.net
色々居るとしか
本人が買う気満々+家族サービスなら買うし、
最初から見るだけの動物園感覚なら買わんだろうし

631 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 22:15:08.54 ID:rZQ/iOc30.net
>>629
子供や親がちっこい紙袋(多分レオパとかかな)を大事そうに持って一緒に飼育グッズ選んでたりする
あと、子供ダシにして自分の欲しい生体買うよう促してる父親も目撃したことあるよw

632 :名も無き飼い主さん :2021/03/03(水) 12:39:17.69 ID:8nL80Xy8d.net
そもそも家族連れというよりは群れることが羽目を外したり気が大きくなってマナー悪くなる原因だろう
大人同士でもガキより酷いやつ結構いるしな
なんなら毎度のように発生してた万引も会場に生体連れ回してた奴も休憩所占拠したままなのも勝手に写真撮って晒しまくるのもスレでしょうもない荒らししてるのも
みんな大人よ

633 :名も無き飼い主さん :2021/03/03(水) 15:01:43.80 ID:fCqJPYWBd.net
>>632
そろそろ雑談スレに行ったらどうだろう?

634 :名も無き飼い主さん :2021/03/03(水) 18:48:45.39 ID:b0P4sz4bd.net
入場に年齢制限付けるべき
バイトしてペット購入出来る年齢から
高校生ぐらいからかな

635 :名も無き飼い主さん :2021/03/03(水) 19:36:30.69 ID:cZ5yKMch0.net
限界まで子供が迷惑ってやつに合わせても
生体見て買ったらすぐ帰る小規模イベントで
保護者が生体とかを手に取って見るときのことを考えて
子供1〜2人なら保護者は2人で常に手を繋いでいられるように
とかだろ、これもしたとしてお願いレベルだろうけど
そういう子連れ見たことあるぞ
父親すぐどっか行って子供に母親がめっちゃ手引っ張られてたw

エンタメ性出してる大規模イベントは
長時間小さい子供を制御下に置くとか楽しもうとしたら無理だし
普段のショップとか小規模イベントとは客層が違うお祭りだから諦めろ

636 :名も無き飼い主さん :2021/03/03(水) 19:50:15.71 ID:XAjcxFGK0.net
子供、勝手にプリンカップ触ったりしてそう。丁寧に触るならいいけど、雑に扱いそう!

637 :名も無き飼い主さん :2021/03/03(水) 23:27:27.83 ID:WLdJjsKY0.net
子供がトータル迷惑かどうかは主催者が判断すること
あるいは出店者が出るかどうかで判断することかな
ここで子供が如何に迷惑かを訴えたところで全く意味がない。イベンターにメールでも電話でも送りなさいよ

638 :名も無き飼い主さん :2021/03/03(水) 23:49:19.81 ID:nd+Lf5Mud.net
まあ、この手の話は散々話題に上がってある程度の結論出てるわけで
実際にはどうこうしたいんじゃなく、半分くらいただのレス乞食というか構って欲しいだけだろうけどね

639 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 06:16:33.54 ID:xpELkjDPd.net
構ってちゃんと言うより愚痴でしょ

640 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 06:49:00.31 ID:x3WSNAe6d.net
独りでイヤホン刺してきてる陰キャもなかなか目障りだよな
万引きしそうで不審だしそもそも独りってのもみっともないわ

641 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 10:13:58.75 ID:HZtBo3yid.net
万引きやるならむしろ周りに注意しなきゃならんからイヤホンつけるわけないだろ
そもそもイヤホンつけてウロウロしてる客なんか見たことないが

変な爬虫類コスプレ?してる奴なら見たことあるが

642 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 10:35:15.24 ID:mVizy45O0.net
モテそうにないオタク系の男もいますか?

643 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 11:30:49.43 ID:py8s2ySU0.net
https://twitter.com/otsu_nettaigyo/status/1366946245395107842?s=21

超絶ゴミショップ
プリンカップを手に取ろうとすると触るな!と怒鳴られる
(deleted an unsolicited ad)

644 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 11:44:07.86 ID:SCLvbCPS0.net
何の注意書きもなかったらそりゃゴミショップだけど
触るときは声かけてとか書いてあったんなら触った方が悪い

645 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 12:01:02.38 ID:xpELkjDPd.net
>>642
オタク系がデカイリュック背負ってプリンカップ落としそうになったのは見たな

646 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 12:06:03.13 ID:zQL6CsS40.net
>>643
ここ、ブースの至る所に注意書きめちゃくちゃ書かれてるとこだよね
全て整然と平置きされてるのに、注意書きスルーして手に取ろうとする人なんているんだ

647 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 12:08:07.14 ID:hVmXwsJhM.net
>>643
お前が悪いだろキチガイクレーマーかよ

648 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 12:11:55.19 ID:DGlsA0uLd.net
そもそも生体は本来ならひと声かけてから触るもんだからね
イベントは万引き多いし、生体なのに雑に扱う奴もいるし
しかも関西だもんな

649 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 12:36:50.90 ID:kRIem4xjM.net
そもそも爬虫類イベントって即売会だからな
変わった生き物見るための場所じゃなくて売買の場所

650 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 12:54:28.44 ID:mVizy45O0.net
>>643
ここの店は、輸入してすぐに売ってそう!

651 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 14:58:33.71 ID:jNlvT0+10.net
そのツイートも大人がする内容じゃないけど
勝手に触ったり台にもたれかかったりするやつ以外には
何もしないだけで別に害はないからなw
ちゃんとすんなって書きまくってるし

どっかのスレかTwitterでベビーのレオパの性別聞いたら
分かるわけねぇだろ!て怒られたって見たのは笑った

652 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 15:37:41.35 ID:GkKUZ9Pz0.net
ここの店はぶっきらぼうで張り紙も多く、感じが悪いから苦手だけど、言ってることはおかしくないのでは?
何も注意書きなくとも、生体見たい時は店の人に手に取ってみてもいいですか?って聞くのが普通ではないかと。生き物なんだから。

653 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 15:47:32.85 ID:jNlvT0+10.net
>>652
だから言い方の問題なんだろ
コンビニで袋いるか言うの忘れたら
言わなきゃ分からねーだろ!て怒られたらびっくりするだろ

イベントに出店する他の店は見てると相手から手に取って貰って大丈夫ですよ
今日は何をお探しで起こしになられたんですか?
とか聞いてくるとこが結構多いから目立つんだろw

654 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 15:58:57.45 ID:0tXxgrv+d.net
>>648
関西って何か関係あるの? 煽りとかじゃなく純粋に質問

655 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 16:00:00.61 ID:mVizy45O0.net
エキゾチックサプライなんて触り放題だよね、イベントも店も。大津は怖そうな金髪の男の人と女の人がいる

656 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 16:20:41.05 ID:GkKUZ9Pz0.net
>>653
まあ確かにそうだな。だから何やかんや、感じ悪い店なんだよな。イベント行くとほぼいるけど寄らんわ。

657 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 16:25:38.57 ID:olp9BoFj0.net
イベント中によう他人の事見てられんな

658 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 16:26:03.52 ID:apDT9odq0.net
>>656
品種名も英語(?)で書いてあって分かり難いよな

659 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 16:30:09.97 ID:hVmXwsJhM.net
>>653
この店嫌いだからいつもスルーするけどその、例えは逆じゃね?

660 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 17:01:34.09 ID:jNlvT0+10.net
>>656
俺はチラ見は一応してるな
エキレプでたぶんアダルトサイズになってる
ゴジラとしか書いてないレオパが1万円だったからちょっと気になったけど
性別も分かるサイズなのに書いてないしhetとかposs聞いて怒られたら嫌だから買い物はしなかったw
>>659
袋の話は客側のマナー的なして当然のことをしなかったときの店員の態度のことな
ショップに慣れてたらたいして気にならないだけで
大津のイベントって激安入門種がメインで初心者も買いそうなのに
普通の接客業の感覚で行くと他の店はいつもより張り切って接客業してる分びっくりするだろw

661 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 18:45:30.73 ID:GkKUZ9Pz0.net
>>658
すごいわかる。英語でよくわからん。
>>660
値段は安いような気がするなあ。まあ話しかけづらいし買わんが。

まあぶっちゃけ爬虫類飼い始めの頃に嫁さんがココから西アフ買ったんだよね。他の店は生体購入すると、どういう餌をどの頻度であげてたとか、店ではこういう環境で飼ってた。大事にしてくださいね。みたいな感じだけど、ここはさっさと書類書かせて袋入れて、ありゃしたーみたいな。今思うとコンビニみてえだな。

662 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 18:46:26.56 ID:GkKUZ9Pz0.net
生体自体は元気なんだが、店がね。アフターフォローはなさそうだなと。

663 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 21:04:46.43 ID:avL4HGoLd.net
元々、いや今も熱帯魚が本業?

664 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 21:55:00.99 ID:VdXHQXpcd.net
入門種から高級モルフまで、安さを求めるならサプライ一択
高級モルフのハイグレード個体やレア種探しなら他も見るけど
関東民だがイベントなんてサプライ見に行くようなものだよ

665 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 23:29:57.69 ID:uo/X4Jvp0.net
>>664
クロスカーペットをセントラルのアルビノとか言っちゃうお店はちょっと信用できないですね

666 :名も無き飼い主さん :2021/03/05(金) 00:22:42.90 ID:xBQnnlk40.net
セントラルアルビノの件は購入者さんの心が強すぎて凄いわ
遠回しに指摘してくる人たちを華麗に躱してたのも小気味よかったし
見た目が気に入ったらそれで良いんだよな、という気持ちを思い出させてくれた一件
売ったお店の方はなんと表現すれば良いか難しいけど、これからも頑張って欲しい

667 :名も無き飼い主さん :2021/03/05(金) 00:46:59.32 ID:2b4zd3D/0.net
基本見た目だけでいいけど
品種違いで神経障害の有無があるとかになると話も変わってくるよな
繁殖に関しては知識がない自分も悪いということで自己責任で…

668 :名も無き飼い主さん :2021/03/05(金) 08:52:55.76 ID:iV8hXfsnd.net
大津は本当に無愛想すぎる
レオパは爬虫類初心者が買うことも多いんたがらもう少ししっかりすればいいのにあれじゃ近寄り難いわまじ

669 :名も無き飼い主さん :2021/03/05(金) 10:37:46.36 ID:Un6Veo5Nd.net
サプライのスタッフは皆さん丁寧で好感が持てる。
生体を買ったことないけど毎回立ち寄る。

670 :名も無き飼い主さん :2021/03/05(金) 17:06:24.79 ID:k6mdzYGOd.net
来週末のブラックアウトの出店ショップリストって出てる?
アンテナに欲しい生体いるからアンテナが来るなら行く

671 :名も無き飼い主さん :2021/03/05(金) 17:50:22.88 ID:wOnkBiOcM.net
ググれカス

672 :名も無き飼い主さん :2021/03/05(金) 18:14:18.30 ID:BZIX2hCSd.net
>>670
ほらよ

https://www.blackout1999.com/%E6%98%86%E8%99%AB-%E7%88%AC%E8%99%AB-%E7%8F%8D%E7%8D%A3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2/%EF%BC%93-%EF%BC%91%EF%BC%94-sun-tokyo/

673 :名も無き飼い主さん :2021/03/05(金) 18:47:04.63 ID:k6mdzYGOd.net
>>672
ありがとう

アンテナおらんのか…

674 :名も無き飼い主さん :2021/03/05(金) 18:49:30.60 ID:TdcvUPaHM.net
アンテナ高くない?
血統とかよくわからんけど

675 :名も無き飼い主さん :2021/03/05(金) 20:01:58.48 ID:k6mdzYGOd.net
>>674
高いけど、探してるモルフがサプライとかには居なくてね…

676 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 06:46:52.63 ID:RirSqj+O0.net
>>669
あそこの管理見たらそんな事も言えなくなるだろうけどね

677 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 12:14:40.09 ID:CCpfN90z0.net
>>676
生体安くて店長さんもイイ感じだけど…もうそこの店で買うことはないな

678 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 12:40:19.21 ID:LykOunwm0.net
どう管理悪いの?
イベントで生体見ると別に普通だけど

679 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 15:49:55.02 ID:wewmBjHoM.net
サプライはアンチも多いな
具体的なことは何も聞こえてこないけど

680 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 16:01:39.10 ID:CCpfN90z0.net
安かったらいいってことじゃないね。私はブリーダーさんから直接お迎えするのが一番いいなと思ってる。爬虫類も哺乳類も

681 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 16:10:54.75 ID:5ArWDydo0.net
俺も関東民でサプライの管理全くわからんから興味あるわ
結局全く同じ生体ならブリーダーから買うのが1番安いんだけど
通販無理だしイベント出店しないorできない人も多いし
ほとんどの場合店通すしかないな

682 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 16:29:00.70 ID:RirSqj+O0.net
サプライにしか入荷しなかったり安かったりそれは大きな魅力だけど、一度店に行けば分かるよ
死んだまま放置されたレオパ、腐ったままのピンクにウジが湧いてる、2階の倉庫みたいなとこに大量に山積みされてて何処に何が置いてるのか分かってるスタッフが1名だけ
2回行っただけでもそれだけ確認出来た

買った生体のトラブルはもっと聞いてるし、俺自身もここで買った生体にトラブルあったよ
入荷してすぐぐらいの生体を見極められるならまだ良いけど、長期ストック個体は怖くて買えない

自分でちゃんと見極めて買えるならいいんじゃない

683 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 16:50:47.49 ID:Krq0bFl5d.net
店舗での管理は下手なんだ
どんどん仕入れて安くどんどん売るのね
いつか実店舗行ってみたいと思っているが行ったらショックを受けそうだな

684 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 17:00:40.93 ID:KPCWFpJH0.net
○プライはショップと思ったらダメだよ、輸入、卸業者だから。当然管理はショップレベルではないよ、キープしてるだけ。
そりゃあ、卸業者が直接イベントで販売しているだから激安いよね。
イベント出店するショップ関係には嫌われているけど、関西系のショップはサ○ライに卸してもらっているからダンマリだよ。

685 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 17:06:05.13 ID:zA0B2zKhd.net
ショップに関しては色んな意見があるとおもうけどサプライは何故かめっちゃ良いって評価とめっちゃ悪いって評価で両極端なイメージ
自分はイベントでしか見てないけどスタッフさんも感じいい人多いしあんまり悪い印象はないかな

686 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 17:10:10.49 ID:Krq0bFl5d.net
でも中間ショップに手数料取られるのもバカらしいから、俺は自己責任で卸しから直でいいわ
もっと極端な事言うと最近台頭してきた中国や韓国のブリーダーから直で個人輸入しようか検討してるくらいだし

687 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 17:19:32.17 ID:5ArWDydo0.net
そうなんだ
まぁ問屋なら悪徳ショップ撲滅!買い控えだ!なんて意味ないから
イベント勢はあんま関係ないな

初飼育の生体買うとかならちゃんと管理してる相談できる店で買った方が良いだろうけど

688 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 17:21:45.02 ID:/ScMgzL1d.net
ショップスレって無くなったのかと思ったらまだあるんだな
少し覗いたら関西スレにはサプライの話題出てたわ
アンチ多いのか同じ奴が暴れてるのかわからんけど

689 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 17:45:31.71 ID:YliMKiAN0.net
サプライ一回行ったことあるけど管理悪いとは思わなかったな
家はそのうち倒壊するだろと思ったけど

690 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 21:27:58.19 ID:AdbfH2uQ0.net
サプライは良くも悪くも卸業者
元が卸業者で事業の一環でショップ始めただけにすぎないよ
丁寧なメンテ・アフターサービスを期待しちゃだめ
インボイスが明らかに間違ってても輸入されたまんまで売るから、状態の善し悪しが分かって自分で立ち上げできる、種の同定ができる、品種を判断できる見る目に自信あるマニアにとっては安くてレア種が入る良い店

691 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 02:58:03.23 ID:8i+NHxlCa.net
東京boって混むと思う?混まないなら行きたいのだけど

692 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 09:31:49.56 ID:BFH7b5jjd.net
混む

693 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 11:02:06.64 ID:fiMApHtLM.net
>>691
絶対混む

694 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 11:02:17.33 ID:fiMApHtLM.net
>>691
絶対混む

695 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 11:32:04.97 ID:WJ/i8Kjq0.net
人数制限してるうちは混むよね。前の大阪レプタイルズフィーバーみたいに

696 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 13:44:37.37 ID:jIQkYUojd.net
フィーバーきれる人いなかったん?あれ全員はいれたの?

697 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 15:19:45.16 ID:4niBxu2OM.net
空いてるのがいいならエキスポにしとけ コロナ前から混んでない

698 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 15:21:59.61 ID:KYyblN3k0.net
>>696
会場前で列を見て諦めて帰った人多数の模様
特にトラブル等は聞いていない

699 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 15:58:44.31 ID:esd6F6A20.net
フィーバーは土曜に行ったが12時に並んで会場に入れたのは13時10分だったな。

700 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 18:29:27.65 ID:D38126oFd.net
トラブルの元
トラブったら出るとこ出ようや

701 :名も無き飼い主さん :2021/03/14(日) 07:43:59.71 ID:wsb2ANid0.net
緊急事態宣言下の東京でBOやるのか

702 :名も無き飼い主さん :2021/03/14(日) 07:58:26.01 ID:ODwpZe7r0.net
緊急事態宣言とか言っても飲食以外守られないからな、働くしかないよ
そもそも東京は緊急事態宣言だろうとなかろうとみんな普段通りだしな
イベントがクラスターになったら大変ってのも分かるけど
地方参加者が持ち帰る以外は影響ないと思うわ

703 :名も無き飼い主さん :2021/03/14(日) 10:00:54.28 ID:86+5g3kv0.net
BO混んでるみたいだけど昼から行って入れるかね?

704 :名も無き飼い主さん :2021/03/14(日) 10:40:23.78 ID:/cxxqmp9d.net
>>703
時間入替え制になってるから、その時間に合わせれば入れるんじゃないかな?
ただチケット売場が混んでるから予定時間よりだいぶ早く来た方がいいかも

705 :名も無き飼い主さん :2021/03/14(日) 10:45:42.37 ID:fEZpwb5Td.net
朝10時過ぎに着いたけどまだチケット買えてないで…
その場で連絡先とか書かせてるから列が進まん

後ぱっと見既に440人超えてるけどこれ全部入れるのかな?
440で切って残りは午後のチケット販売となるなら、午後もどうなることやら

706 :名も無き飼い主さん :2021/03/14(日) 10:46:40.75 ID:PsaLh3DCd.net
盛況みたいだな

707 :名も無き飼い主さん :2021/03/14(日) 11:03:36.90 ID:fEZpwb5Td.net
チケット買うのに1時間掛かってる…

708 :名も無き飼い主さん :2021/03/14(日) 11:05:24.69 ID:KPlEOrGDa.net
マジかもう無理な気がするけど今から行くだけ行ってみます

709 :名も無き飼い主さん :2021/03/14(日) 11:24:56.92 ID:wsb2ANid0.net
>>705
その場で書かせてるの?それは時間かかるな。

710 :名も無き飼い主さん :2021/03/14(日) 12:42:17.76 ID:UroScOC+d.net
前のBOはすんなりで空いてたんだがな

711 :名も無き飼い主さん :2021/03/14(日) 13:58:25.97 ID:fEZpwb5Td.net
結局は人数制限なんて無かったな
先行入場は何人くらいいたんだろ
人数制限は無かったけど時間の入れ替えはちゃんとやってた
ただちゃんとすっからかんにする訳じゃないから、指示に従わずに大幅に遅れて出たらどうなるんだろうね

712 :名も無き飼い主さん :2021/03/14(日) 18:36:29.49 ID:eOYaPp4xd.net
今日ブラックアウトだったのか

713 :名も無き飼い主さん :2021/03/15(月) 10:50:04.61 ID:DxOx7J5S0.net
3時前に着いたから待機時間0だった

714 :名も無き飼い主さん :2021/03/15(月) 16:43:10.96 ID:4y/y+Wz2d.net
>>713
その時間で見るものあるの?

715 :名も無き飼い主さん :2021/03/17(水) 15:08:39.35 ID:BPSfX7Lg0.net
ブラックアウト東京も盗難があったみたいだな。
ポリスが事情聴取してたよ。
2階の若家だったかな。

716 :名も無き飼い主さん :2021/03/17(水) 15:39:45.30 ID:26RjTUo70.net
なぜ若家から盗難出来ると思ってしまったのか
基本的に大きくて目立つ生体ばっかりだしスタッフさんも多いのに

717 :名も無き飼い主さん :2021/03/17(水) 18:09:09.87 ID:jsJ6l9Wfd.net
でも捕まったの?
俺が見た時は被害状況の聴き取りみたいな感じだったけど

東レプでは捕まってる若い奴を見た

718 :名も無き飼い主さん :2021/03/17(水) 19:20:28.15 ID:BPSfX7Lg0.net
>>717

若家『ちょっと待って!!』

泥棒 猛ダッシュ!

若家 追いかけるが見失う

泥棒 出口から逃走

だったと思う

719 :名も無き飼い主さん :2021/03/17(水) 19:56:24.11 ID:s1gJGAqC0.net
>>718
あー逃げられちゃったのか、腹立つな〜

720 :名も無き飼い主さん :2021/03/17(水) 21:36:06.74 ID:eqTQW7dt0.net
何盗まれたんだ?

721 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 07:27:29.51 ID:jVQZpPlGM.net
>>716
いやあのごちゃごちゃでスタッフなんかあてにならんよ実際に万引きされてるし

722 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 08:28:56.14 ID:0EnrQQgXd.net
若家って珍獣のとこだっけ?
万引きって相当小型の種類ってことか?

723 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 10:25:47.01 ID:pffVXSBcM.net
持って逃げれるくらいのサイズだろうな

724 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 11:13:46.94 ID:LjS9uVRp0.net
若家だの菊家だのどう見ても余りクリーンな店じゃないのによくやるな。

725 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 12:43:58.40 ID:QKPlbL+l0.net
逃げても防犯カメラあるのに絶対捕まるでしょ

726 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 14:21:32.29 ID:z0CjypqpM.net
防犯カメラあっても結局は警察が本気出して捜査するかしないかだよ
スーパーだって防犯カメラあるけど全員捕まえてもらえないから万引きgメンとかわざわざ雇ってるんだし

727 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 14:40:53.74 ID:wRHQEPpEa.net
めちゃくちゃ高価なもの盗まれたら本気出してくれるのかな

728 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 15:00:39.39 ID:EjcTzqRnd.net
危険な物というか事件につながるようなものなら本気出してくれそう

729 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 19:24:21.84 ID:lwlzsDcTd.net
本気出せば防犯カメラ辿って捕まえてくれるもんな
何だと本気出すかな?

730 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 19:37:56.48 ID:EjcTzqRnd.net


731 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 19:41:37.90 ID:JyuP5rbR0.net
言われてみれば、警察がどこまで本気出すかって基準よくわからんな
単なる万引きだって、前科あったら指紋で一発だろうに万引き程度じゃ指紋もとらんし
指紋、監視カメラ、靴の後、各所監視カメラと付け合わせればそう難しくなく御用だろうけど
そこまではしてくれないんだよね。まあ、万引き程度にそこまで時間と人員を割くほど
警察も暇じゃないってのはよくわかるんだが
じゃあその判断って誰がしてるのかな?

732 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 19:56:40.21 ID:fLhMipbKd.net
>>728なんじゃないの?
値段なんて1万でも100万でも警査からしたら関係無い様な
そんな高い商品なら自前で警備員雇ったり保険掛けたりしておけよって話だし

それに金持ちの高い商品にだけ警察が本気だしたら、それこそ上級国民だの特権階級だの皆んな騒ぐでしょ

733 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 19:57:28.14 ID:5WEeLCGA0.net
抵抗した犯人に危害を加えられたらOk
殺されたらなお良し

734 :名も無き飼い主さん :2021/03/19(金) 00:10:53.32 ID:8CinmDKwM.net
なんでこんだけ警備会社があるかというとほとんど警察が本気出さないからだよ

735 :名も無き飼い主さん :2021/03/19(金) 13:47:50.91 ID:hp4j9npGd.net
>>734
妙に納得

736 :名も無き飼い主さん :2021/03/19(金) 14:12:31.06 ID:wXVrLnv10.net
>>734
そりゃわかるんだけど、数ある犯罪の中で
「これは本気出そう!」
「これは交番で対処して」
「これは三人くらいアサインしよう」
って決めるのは誰なのかなと

737 :名も無き飼い主さん :2021/03/19(金) 16:13:15.65 ID:h4lhnHyDM.net
>>736
多分明確な基準はないと思うよ

その時に暇かどうかとか〜強化月間とかノルマ稼ぎしないといけなかったりお偉いさんの関係者が絡んでたりだとか

738 :名も無き飼い主さん :2021/03/19(金) 17:32:08.64 ID:H0skebN30.net
生体万引きとか悲しいね

739 :名も無き飼い主さん :2021/03/19(金) 17:45:14.66 ID:US3eH5P00.net
量産された服や食品と違って、生き物は見た目がそれぞれ変わる一点物だからバレる可能性も段違いに高いしな
転売も簡単に出来るとは思えないし、生き物の窃盗は病的なものを感じる

740 :名も無き飼い主さん :2021/03/19(金) 18:52:18.29 ID:ycLF8e0Ad.net
>>739
>>病的
クレプトマニアだっけ? そこまでじゃないんじゃないの

741 :名も無き飼い主さん :2021/03/19(金) 18:55:55.14 ID:03F6hbZAK.net
>>728
窃盗事件です

742 :名も無き飼い主さん :2021/03/19(金) 20:24:33.66 ID:fqSIIY34M.net
盗みなんかするやつがまともに飼育できるわけないしな、とにかく生体が不憫だわ

743 :名も無き飼い主さん :2021/04/05(月) 12:51:00.05 ID:QfP370ICd.net
日曜のイベ小太りのメガホンもってうろうろしてるオッサンが高圧的でやばかったわ界隈こんなんばっかかよ

744 :名も無き飼い主さん :2021/04/05(月) 14:21:16.93 ID:2h7deu6v0.net
>>743
生体の種類はどうだった?
多種多様な生体でてた?

745 :名も無き飼い主さん :2021/04/05(月) 19:34:44.21 ID:P5NoRJW0d.net
売ってる方も犯罪者みたいなもんだよ
たいしたもんだよ
タダみたいな金額で取って
何万何千何百円とかで売ってるんだから

746 :名も無き飼い主さん :2021/04/05(月) 20:40:07.26 ID:HmBAd690d.net
>>745
雑な煽りだな! もっと丁寧に!!

747 :名も無き飼い主さん :2021/04/05(月) 23:46:02.62 ID:+h9doHqHd.net
>>745
でもお前を育てるのに1000万以上かけてるのに価値0じゃん?

748 :名も無き飼い主さん :2021/04/06(火) 09:37:06.99 ID:NaHZYTgod.net
>>747
人間的価値なんてあなたもお互い様でしょうよ

749 :名も無き飼い主さん :2021/04/07(水) 00:46:27.01 ID:6OO5g8Id0.net
趣味娯楽なんてそんなもん

750 :名も無き飼い主さん :2021/04/07(水) 15:04:22.65 ID:Sl1QceRld.net
>>748
でもお前は価値もなければ髪もないじゃん?

751 :名も無き飼い主さん :2021/04/07(水) 18:49:29.75 ID:4YggODtdd.net
犯罪歴もない

真っ当な人生は送れてるよ

752 :名も無き飼い主さん :2021/04/07(水) 22:02:51.36 ID:J3JVABhk0.net
人間の価値は-3000万ぐらいだろ 爬虫類と比較すんな

753 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 19:36:27.24 ID:K9e26KCra.net
イベントの列に1人で並んで後からもう1人合流するのってダメ?

754 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 20:05:49.43 ID:NjMiqtEDd.net
>>753
ダメ

755 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 20:40:44.47 ID:1b6CER3uM.net
それOKのとこあんまねーだろ

756 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 20:49:56.49 ID:DeY5fDTJF.net
>>753
合流してくる人が妊婦や幼児連れだったり、ヘルプカード下げてるような人なら許せる
立ってらんない事情があったんだろうなーと思えるので

757 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 21:09:25.31 ID:yH1aU6cyM.net
途中合流してくる奴よりも妊婦幼児のほうがうざいけどな

758 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 21:49:50.56 ID:AyuxcN0H0.net
ガキがいるからってわかりますよね?的な感じで周りに配慮求める感じが無理

759 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 23:30:00.45 ID:IL03TLZH0.net
気持ちは分かるが目の前で倒れられたり、飽きた子供にギャースカ騒がれるよかマシだわ
まあそんな面倒なメンバー構成なら開場前の行列に並ぶなって話なんだけどね

760 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 23:34:31.67 ID:r34oYplE0.net
>>753
これ難しいよな
全く悪いことだと思ってない人が多いし
調べたら天下のディズニーランド様ですら黙認らしい
昔は途中合流はご遠慮くださいって書いてあったけど今はその記載が消えたそうな
最初は全員で並んでて、数人がトイレとか買い出しに一端離れて後で合流
とかならセーフって気はするけど、じゃあ最初の五分だけ並んでれば
一時間離れて合流とかもいいの?って話になるし
そこまでアウトなことしなくても、後から合流してた人が
最初は並んでたのかどうかなんて後ろに並んでる人しかわからんしな

どっちにしても最初から一人だけ並ばせて後から仲間が合流ってのは
常識的に考えて周りはいい気分ではないし
荒っぽい人が近くにいたらトラブルになるかも
やめといた方が無難だよ

761 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 23:50:18.74 ID:DCU0oCu40.net
ヨドバシの福袋とかで転売中国人がよくやる手口
最初一人なのに開店直前に大量に仲間が来て揉める

762 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 00:43:20.84 ID:xr0TJLr30.net
>>761
図々しいな、中国人は

763 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 09:05:55.53 ID:JKMIRbZ/r.net
大阪の感染者数すごいことになって来たけど
ブラックアウト大丈夫なのか

764 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 10:50:02.79 ID:Bv/o+r7Qd.net
>>761
爬虫類イベントじゃないが目の前でこれやられたことあるわ
待機列で何時間も待ってたら開始少し前になって見るからに農村のやせこけ日にやけた貧しい年老いたチャンケって感じの奴多数とそいつを引き連れたデブくてほんのりチャラいおっさんがやってきた
勿論かなり揉めたんだが主催側(列整備班?)は無理矢理なし崩しにして誤魔化したわ

765 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 10:54:17.21 ID:MAmtnixlM.net
>>763
東京もヤバくなってきたときに東レプとかやってたし大丈夫

766 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 11:41:45.45 ID:JKMIRbZ/r.net
>>765
まあ確かにそうだなww
あとは参加者側がどう思うかだけか

俺個人としてはずっと楽しみにしてたから
参加したいんだけどめっちゃ悩むわ

とりあえず、
爬虫類イベントで大規模変異種クラスター発生!
ってニュースが出てこないことを祈る

767 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 18:28:36.03 ID:0paXvGrra.net
自分の方が近いから先並んでおこうかと思ったけど合流はやめとくか
1人くらいならいいかと思ったけど前例許すと団体で列取りする人とかも許容することになりそうだしな

768 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 20:08:45.52 ID:LU1EtumRa.net
浜レプは相当混みそうで怖いけど行くぞ〰

769 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 12:55:29.39 ID:vL+rqEdCd.net
しかし、浜レプと言われると浜○市や浜○町でやるのかなと一瞬思うな

770 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 12:59:20.64 ID:ZCDN456Sd.net
>>768
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ 、危ぶめば道はなし、踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる、迷わず行けよ 行けばわかるさ 

771 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 13:59:03.39 ID:YMuXP+1D0.net
>>769
浜っこ、浜スタとかもそうだけど、浜と言えば殆どの人が横浜だから問題無い
浜松市や浜松町は知名度劣るし、それらを浜◯◯など略すのは聞いたことが無い

772 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 14:54:09.69 ID:uxBZw6w70.net
>>769
浜じゃなくてハマだと横浜っぽかったのにな

773 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 16:05:38.30 ID:bWnIH8S00.net
浜レプのグリーンパイの値段を誰か教えてくれー

774 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 17:03:59.99 ID:NbYOc9wLd.net
>>773
79800〜180000

775 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 17:04:19.84 ID:NbYOc9wLd.net
>>773
79800〜180000

776 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 18:02:52.80 ID:9JYsDRBIa.net
>>775
やはり相場は高くなってるのね
コロナ憎らしいな

777 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 19:58:18.09 ID:nEUhQwLad.net
>>771
俺は関東人じゃないからその辺特に知らんから浜松市かと思ったわ…
はまZooとかはじめ、実は浜○○やハマ〇〇って結構あるんだよ

まあ、静岡でやるのに浜松市でわざわざやるわきゃないんだけどな

778 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 20:54:09.88 ID:YMuXP+1D0.net
>>777
浜松の生き物イベントも毎年あるよ
アクアフェスティバルとか

でもハマ◯◯で浜松じゃないの?って思うのは正直静岡県民くらいじゃないかな…

779 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 21:05:30.27 ID:F7FnNvYXd.net
ハマと言えば浜松とか言って静岡県民がイキってみたけど、神奈川県民ならぬ横浜県民とかいう地方貴族にフルボッコにされて残念やなw

780 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 21:25:34.46 ID:TkyHxKCk0.net
>>778
(JRSを)静岡でやるのに(同じ静岡県の)浜松市でわざわざ・・・という意味だと思う

浜松市の生き物イベントは高速降りてすぐだし、駐車場も無料でゆっくり停められるからありがたいね

781 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 22:55:05.36 ID:A5pjANUh0.net
浜松市ってどこ?ってなっちゃった
浜松町なら、東京なんちゃらって言うだろうし

782 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 23:19:45.69 ID:nEUhQwLad.net
>>778
まあ、愛知県民だから仕方ないね
どうしても近い方を先に頭に浮かべる

783 :名も無き飼い主さん :2021/04/11(日) 00:33:36.58 ID:ebxn+B0N0.net
俺東京だけどハマって言われたら横浜かなって思うけど
浜ってなると横浜なのか浜松なのか湘南あたりなのか悩むわ
地元事情は知らんけど藤沢らへんに住んでた友人が浜行こうって言う時は江ノ島周辺の海岸だったw

784 :名も無き飼い主さん :2021/04/11(日) 01:38:39.96 ID:UtwjNZy60.net
>>783
これなんだよな。ハマって言うと横浜だけど、浜とは言わない、いや書かない

785 :名も無き飼い主さん :2021/04/11(日) 02:38:57.25 ID:gJrazwnDd.net
俺も横浜の隣だけど浜一文字で横浜はピンとこないよ

786 :名も無き飼い主さん :2021/04/11(日) 15:06:55.42 ID:cZa0VJIEd.net
初めて爬虫類イベント言ってきたけどモニターとかベビーだと安いのね
あと体曲げて小さなパックに入れられてるの見て引いてしまった

787 :名も無き飼い主さん :2021/04/11(日) 19:49:06.01 ID:oT4noBOQ0.net
ブラックアウト行こうと思ってたけど全然情報無いのはなんなの?
コロナの影響なのか元々そういう運営なのかわからん

788 :名も無き飼い主さん :2021/04/11(日) 20:06:18.86 ID:0fmZ3pBCd.net
いつも出店者リスト出るの1週間前くらいじゃね?
コロナの影響でキャンセルだったり埋まらないとか問題がある可能性もあるけど

789 :名も無き飼い主さん :2021/04/12(月) 07:29:37.93 ID:YrcKO0UXa.net
イベントでのグリンパイ、エメツリは相場が上がったと感じたわ

790 :名も無き飼い主さん :2021/04/12(月) 08:07:40.35 ID:Op6qEieY0.net
ブラックアウト大阪、
1週間切ったけどまだ【予定】のままだし
場所と日程以外の情報出てないけど大丈夫なのだろうか?
まん防でなんかあるのかな

791 :名も無き飼い主さん :2021/04/12(月) 17:12:33.42 ID:HOPHjlWha.net
CB化が進んでる種類以外マジで相場高くなってるな

792 :名も無き飼い主さん :2021/04/12(月) 20:53:48.46 ID:4ngaAuj20.net
毎週末どっかでイベントあるのは結構なんだが、うちの近くのお店がそこに毎週末出展するもんだから餌が買えないんだな
無理して平日行くしかないか…

793 :名も無き飼い主さん :2021/04/12(月) 21:15:11.71 ID:NSiBV34tr.net
そういやハイナンって相場どうなってんだろ

794 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 19:24:14.02 ID:pi0Ra6Gj0.net
大阪のブラックアウト無理じゃね?

795 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 20:27:53.86 ID:Ms+VKLPQa.net
行かない方がいいよ

796 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 20:32:13.41 ID:FhWWkB5AM.net
ウイルスついたプリンカップをみんなペタペタ触っていけ

797 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 12:23:54.24 ID:Z819eMQbM.net
レオパを飼う予定だが
コロナがこんな状況になるなら
レプタイルズフィーバーで迎えておくべきだった

798 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 14:26:03.15 ID:VtcEkkZQ0.net
>>797
レオパなら近くの店でもそんな変わらないんじゃ?

799 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 15:03:32.09 ID:Z819eMQbM.net
>>798
色々比べて見られるのがいいからなぁ

800 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 15:08:01.91 ID:EG29hXvMa.net
レオパとか人気種ほどイベントのほうが安く買えると思うけどね

801 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 15:36:50.98 ID:pOLWYmBid.net
そもそもそのレオパ売ってる近くの店自体が無い地域も一杯あるしな

802 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 15:43:00.69 ID:4cQzv6/MM.net
イベントは購入タイミングとしてはめちゃくちゃいいと思う
ただ、イベントだから買わなきゃって気持ちになって正常に判断できないかもしれないから気をつけて

803 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 16:28:41.49 ID:5X9azYTed.net
>>802
あるある

舞い上がっちゃうんだよね…

804 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 17:36:15.32 ID:WclGkpYxd.net
舞い上がると言うよりは、
遠方の人は時間と交通費掛けてわざわざ来たんだから何か買わないと!って変な義務感みたいなの出す人はいる
無理して買わないで見るだけでもいいじゃんと思うが

805 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 23:31:53.56 ID:UxdVB3k90.net
イベントに行く時点で通常より購買欲高めだからな
普段なら買わないかなってものも買っちゃう

806 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 07:59:35.94 ID:71hYQ5jL0.net
自分はレオパ目的では行かないが、レオパ探しにくる人は大変だなといつも思う
多すぎて決められんわ

807 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 10:19:19.22 ID:K7XtF38Vd.net
俺も地方民だけど遠征時は爬虫類の衝動買いしない為にイベント後の観光予定も事前に決めておいたわ
観光先で記念になんかお土産買うなり飯食うなり見るなりしたら遠征記念にはなるしな

808 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 13:48:20.22 ID:iH0BL+r30.net
来週のエキゾティックレプタイルエキスポってどうなんだ?
5月の東レプのには及ばないと思うけど、そこそこ出店多いのか。

809 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 14:50:11.38 ID:6TrYpnbT0.net
イベントはブリーダーさんから買えるのがいいよね!ショップは輸入ばかりだし

810 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 15:09:06.71 ID:1RJcxSt3a.net
イベントも実質ショップばかりだから一緒じゃないの?

811 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 16:45:02.20 ID:oGH4rB+H0.net
ぶりくらとかならともかくね

それにしても明日の大阪マジで行くか悩む

812 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 17:43:35.64 ID:fsWxgXavd.net
>>811
密になるんだろうね…

813 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 19:02:37.05 ID:9Ckba2K80.net
去年のブラックアウトは迷いながらも行ったがさすがに今は行く気せーへん

814 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 01:44:26.22 ID:XdFSdaY10.net
流石に大阪は行く気にならない

815 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 09:39:08.61 ID:WeLhmlnRa.net
レオパをちょっと安く買いたいってだけでコロナに飛び込んでいくとかとか頭おかしい

816 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 10:15:41.96 ID:HF+hPdAfd.net
言ってもはなから関西近くに住んでる可能性あるし、そうでなくとも闇雲にイベント行くというだけで相手をぶっ叩くのはそれはそれで頭おかしいぞ
これが

817 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 14:50:31.63 ID:CwocjigAa.net
ブラックアウト大阪、お客さん多いね!

818 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 17:53:19.43 ID:ZwisKWOQ0.net
大阪は6日連続で感染者1,000人超なのに…
来週には更に感染爆発かな

819 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 18:09:37.82 ID:apsn/enm0.net
大阪住んでるけど、ドーム付近なんてめちゃめちゃ感染多そうで飛び込む勇気はないよ...
そもそも大阪住んでたらショップいくらでもあるわ

820 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 18:29:49.91 ID:4sZIBPQvM.net
BOに2時半入場で南港のレプタイルズフィーバーよりは空いてた

821 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 19:11:54.32 ID:LBnWovrG0.net
イベントでも一番在庫豊富で安いサプライに日頃から行けるんだからなぁ

822 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 19:28:02.03 ID:N+k0qK3Cd.net
サプライいつでもいけるのは羨ましいわ
サプライレベルで安くて種類多いとこって関東圏やとないやろ

823 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 20:06:04.15 ID:VVhB4X280.net
サプライ安いけど、安かったらいいってもんじゃないなと思いました

824 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 22:44:08.70 ID:VKCN7kO+a.net
しかもあれイベント価格じゃなくてショップ販売のときと同じ値段なんだろ?

825 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 23:31:25.75 ID:f6gt8pvuM.net
コロナ少ない名古屋、静岡にイベカモンー
コロナ落ち着いて暖かく成ったら
イベントいくべと思ったら酷く成るとかwww😭

826 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 00:57:24.90 ID:59l3nSmAa.net
叩くのがおかしいってのは大阪にすんでる人はイベント行っても平気ってことか

827 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 02:19:18.25 ID:wWHzv9Zw0.net
名古屋はコロキチがいっぱいで怖いわ

828 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 06:02:22.34 ID:5iGs2Ai60.net
>>824
自分が知る限り店舗価格と全く同じ。
つーかペポニハチクラと同レベルくらいと考えてたけどサプライのが上なんか

829 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 07:35:11.10 ID:uJtPomBE0.net
サプライは価格は同じだけど、
お店だと+消費税
イベントだと税込になるから消費税分イベントの方が安いよ

>>824
ペポニは知らないけど、ハチクラは高い部類かと…

830 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 07:58:36.53 ID:yIM2HNNu0.net
>>829
今は税抜き価格表示はダメになったんじゃないの?

831 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 09:03:04.71 ID:kEvDdrCHd.net
>>830
価格表示義務の事言ってるんだと思うけど、消費税分の値段を値引きで販売することはそもそも価格表示義務とは何も関係ねーぞ

832 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 11:33:40.49 ID:JMrwf4Zn0.net
>>830
あんなデタラメな店が総額表示なんて守るわけないよw

833 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 12:29:30.99 ID:24U+N2KKa.net
爬虫類イベントってコロナ一番罹りそうだが、まだイベント内感染とかって起きた事ないよね?報告上がってないだけ?

834 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 12:58:12.24 ID:XON98YOOM.net
なんだかんだマスクと消毒してるし大丈夫じゃないの

835 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 14:45:28.60 ID:ms5erdaEd.net
爬虫類イベントが一番コロナ罹りやすいとか爬虫類イベント以外知らない子なのかな?

836 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 15:06:43.70 ID:wvTJ8WvNM.net
お喋りな人はジャンボミルワーム口に詰めて縫ってるので!

837 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 15:28:15.39 ID:3lwZEGiY0.net
いくらヤバいヤバい言うても、今一番ヤバい大阪で、直近一週間の累積感染者割合は1000人に1人以下
一日あたりで言ったら10000人中1人くらいの感染率

だから平気だ、大したこと無いなんて絶対言えないけど
たった一日、たった一度のイベントで早々感染する確率はかなり低い
まあ、そもそもお出かけ控えてる層も相当数いるはずだから
出歩く人を母数にしたらもっと感染率上がりそうだがね

何よりマスク、手洗い、消毒をきちんとやってりゃ
同じ空間に感染者が紛れてた程度で層簡単に感染するようなもんでもない
唾液を直接取り込む危険のある会食とは話が違うよ
そもそもどこで感染したか?を追える段階は既に過ぎてるらしいし
仮に爬虫類イベント経由で感染したとして、それが数人以下なら追えないんじゃないかな

838 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 17:51:57.94 ID:5l/bzRaJ0.net
GW前に3回目の緊急事態宣言出ても東レプはやるんだろうな

839 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 18:01:02.69 ID:HZiYf4fep.net
海外に比べてあきらかに少ない感染率なのに反応が異常すぎるわwwwアホらしい

840 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 18:10:47.68 ID:wvTJ8WvNM.net
ワクチンも少ないけどなw

841 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 00:53:51.27 ID:K++jXnkD0.net
海外よりいくら少なくても密はダメ
あっという間にクラスター化するから

842 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 07:25:16.22 ID:j8J5sfIMp.net
>>841
それ言ったら朝の満員電車はどうなるん?あんなんしてたらもう感染者だらけだろ

843 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 07:38:41.82 ID:+OyD0D5z0.net
・毎日通勤、通学で満員電車なんだから今更イベント云々関係無い
・地方だから満員電車に乗らない
・リモートワークだから満員電車乗らない
・仕事と趣味は違う

色んな立場や意見があるから思想の統一なんて出来る訳ないし議論するだけ無駄

844 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 08:35:32.67 ID:IXN7JREvd.net
>>842
電車は空気の入れ替えが行われるのとほぼ全ての人がマスクしてスマホ見て話さない
こんな話とっくの昔からされてるのに未だに同じだと思ってる時点で頭おかしいしコロナについて話す資格がない

845 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 09:30:16.16 ID:QFPhN+Emd.net
そもそもこの件をしつこくスレに投下してるのはただの構ってちゃんのレス乞食だからな
やるにしてもせめて持ちネタのレパートリー増やしてからにして欲しいね
数種類の同じ話題しかないからつまらん

846 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 10:55:42.90 ID:t91XfqX+0.net
にしても、東レプはこの期に及んでイベントの規模拡大して採算とれるのか?

847 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 11:51:47.24 ID:Vwwm+ceF0.net
売り上げ按分のバックはとってないから、運営の収入はショップの出展料と客の入場料でしょ
今確認したら出展者は100ちょいとか
出展料が3万くらいだから、開催だけで300万
展示ホールaの一日使用料が290万
コロナで安くなってるだろうし、二日抑えるなら単に2倍ではないだろうが

そんでチケットが当日前売り大人子供平均してテキトーに1000円とすると
過去の来場者数約12000人とのことなので会場代差し引き1000万くらいの実入り
今の来場者数が半減したとして300万くらいの実入りかな?

そこからかかる人件費、宣伝費、搬入とか機材費とかか
ここら辺は抑えようと思えばいくらでも抑えられるけど100万以下ということはないだろ
うーん、、、確かに入場者が減った今はそんなに儲かる感じはないね
でも赤字ってことはなさそうだ

848 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 12:56:33.94 ID:fJMwloX00.net
コロナ禍でイベント行くのは構わないんだけどオフ会みたいなので集団作るのはやめて欲しいな

849 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 13:01:08.69 ID:RQneBdah0.net
>>847
なんで出店料が3万なんだよw
JHじゃねーんだからww10万以上するよ

850 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 15:07:19.82 ID:t91XfqX+0.net
爬虫類倶楽部やDizzyみたいなバカでかいブースで派手にやってたとこも減ってるみたいだし、
今やってあまり美味い商売とは思えんな。
とは言え、やらないことには運営サイドも干上がっちゃうのか。

851 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 20:08:27.09 ID:Vwwm+ceF0.net
>>849
27500円って書いてあるページがあったけど生体ブースは違うのか?見つからなかったわ
もしそうだとしたら来客半減してても黒字だろうね

>>850
運営側と出展側はまた違うだろう
出るメリットがないなら出展しなきゃいいだけの話だし
それとも業界内のしがらみとかで、儲からなくても出展しなきゃいけないとかあるんだろうか

852 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 21:06:54.66 ID:RY+Y88WXd.net
>>851
イベントによるけど応募数>ブース数になった時には影響あるね
・路面店あるショップ
・過去に出店歴があるショップ
が優遇される
完全な抽選なんかにしたらどんな事態になるか分からないからね

853 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 22:12:05.78 ID:8Kq+maMc0.net
出店料10万したら小規模な店は元が取れなくないかな
生体ショップ経営したことないから感覚がわからんけど

854 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 22:32:02.51 ID:RQneBdah0.net
>>853
最低でも20万以上上げないと元は取れない。
交通費(高速料金)、燃料代、宿泊費、食事代に加えて、会場駐車場代、コンセント代、追加机代、追加椅子代、生体販売確認書代など全部金がかかる。
おまけに売れ残り生体が連れて帰ったら状態崩して死んだり、万引きで盗られたりとはっきり言って儲らない。
地方から出店する小規模ショップは、宣伝目的とパイプ開拓、業販仕入れが主な目的ですよ。

855 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 22:35:51.27 ID:RQneBdah0.net
オレはバイトで手伝いで帯同してるんだけど、オーナーや社員さんの疲労具合を見ると可哀想になるよ。

856 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 23:15:08.46 ID:KN1NxCkBM.net
>>855
おかげさまでイベント楽しめてます
ありがとう

857 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 08:32:18.39 ID:5Ma+XCJs0.net
>>851
東レプの系列はともかく、JRS系列はキングシラワの圧がありそう。

858 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 19:50:05.98 ID:1TfnAGopd.net
今週末のイベントは人集まるのかな

859 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 22:49:50.55 ID:E2ka1hkS0.net
>>858
出店者リストが出てないね。

860 :名も無き飼い主さん :2021/04/22(木) 04:50:22.86 ID:GrOADe+A0.net
ん?
どこのイベントの話?
エキゾチックレプタイルエキスポと、東北ペットフェスティバルは出展リストでとるぞ

861 :名も無き飼い主さん :2021/04/22(木) 22:36:18.18 ID:NSAMbu730.net
>>860
俺が書き込んだあとに出たんだよ。

862 :名も無き飼い主さん :2021/04/23(金) 08:57:22.80 ID:EscVdvaJM.net
東京で禁酒法www
連休アカンな

863 :名も無き飼い主さん :2021/04/23(金) 21:15:17.38 ID:Esj6UWfl0.net
床面積1000平方メートルを超える施設に休業要請らしいけど、東レプどうなるんだろ

864 :名も無き飼い主さん :2021/04/23(金) 23:02:38.59 ID:wCrRr5Ubd.net
>>863
日程、宣言後じゃない?

865 :名も無き飼い主さん :2021/04/24(土) 06:31:57.87 ID:vqIMQO3a0.net
本当にヤバくなったら『宣言前から予定してたからいいんです!』とも言ってられなくなると思うが
法的に強制するなら保証とセットにして欲しいけどね
強制じゃないから保証無し、でもやったら世間からフルボッコと言うのが最悪のパターン

866 :名も無き飼い主さん :2021/04/24(土) 07:31:38.54 ID:hKvOHi8h0.net
緊急事態宣言は5/11までだから5/15の東レプはセーフってことでしょ。

867 :名も無き飼い主さん :2021/04/24(土) 09:23:42.17 ID:hhRfHDCl0.net
エキスポやるのかな?
緊急事態宣言開始当日なのに

868 :名も無き飼い主さん :2021/04/24(土) 18:56:42.40 ID:8x/cB4YDM.net
ビックサイト使用禁止命令で
連休イベント全滅😱

869 :名も無き飼い主さん :2021/04/25(日) 08:12:12.90 ID:YD5UJxX2M.net
緊急事態宣言は5/11までってなってるけど短期感じゃ収束しないし延長されるだろ
内容自体は結構厳しめだし延長されたらどうすんだろ強行かな

870 :名も無き飼い主さん :2021/04/25(日) 08:17:58.49 ID:J8OW1Bj1d.net
運営が強行しようとしても、会場がNG出すケースもあるな
アクアリウムバスは会場が『無観客にしないなら開催させない』と言ってきたから中止すると言っている

871 :名も無き飼い主さん :2021/04/25(日) 08:43:59.75 ID:oac2OyiU0.net
観客はいねーだろ。お客様はいるかもしれんが。

872 :名も無き飼い主さん :2021/04/25(日) 08:51:08.91 ID:J8OW1Bj1d.net
産業貿易センターがそう言ったんだろw
会場からしたら観客もお客も関係ないし
ショーや展示会的なものと思われたんじゃね

873 :名も無き飼い主さん :2021/04/25(日) 11:32:03.42 ID:n0Rko47Q0.net
今回はゴールデンウィーク潰したいだけだから延長はないんじゃないか?
じゃないと前回2ヶ月かかってるのに2週間設定はおかしいよね。

874 :名も無き飼い主さん :2021/04/25(日) 22:27:54.34 ID:eHgpYio3d.net
東レプがコロナで厳しそうなんで東北ペットフェスティバル行ってみた
規模としてはそこまで大きくなかったけどやっぱりイベントは楽しいな

875 :名も無き飼い主さん :2021/04/25(日) 22:59:21.35 ID:7IY5XVnQ0.net
「無観客開催の趣旨を踏まえ主催者関係者のみで開催中」

エキスポw
この文言で東京都に通用すんのか?

普通にただの客がたくさん写ってる写真がSNSに出てんぞw

876 :名も無き飼い主さん :2021/04/25(日) 23:11:23.30 ID:WWYfpwTtM.net
バイトとして雇えばー

877 :名も無き飼い主さん :2021/04/26(月) 07:53:26.79 ID:5xcY9g6+a.net
上手いこと考えたな

878 :名も無き飼い主さん :2021/04/26(月) 08:01:01.32 ID:z1+Kldwu0.net
ぼ、ボランティアだから()

879 :名も無き飼い主さん :2021/04/26(月) 09:38:41.51 ID:5dm10LjZd.net
みんな友達! みたいな…

880 :名も無き飼い主さん :2021/04/26(月) 10:48:35.72 ID:9uY1emkSd.net
じゃあ入場料返せよw

881 :名も無き飼い主さん :2021/04/26(月) 10:57:56.37 ID:52qW7sFU0.net
なんでもありじゃねーか

882 :名も無き飼い主さん :2021/04/26(月) 11:31:49.49 ID:SC3Ma4xq0.net
まあ関係者って言い張るくらいだから、身分証確認くらいしてるだろう、それならクラスター発生しても追えるから問題ないさ。

883 :名も無き飼い主さん :2021/04/26(月) 12:22:43.82 ID:9uY1emkSd.net
どこのイベントも住所氏名電話番号書かせるけど確認までしていない
何かあっても追跡されたくない(会社にイベント参加がバレると怒られる)とかで嘘を書く人もいるだろう
純粋に書き間違える人や字が汚くて読めない人もいるだろう

884 :名も無き飼い主さん :2021/04/26(月) 12:28:59.61 ID:XEJYCAcod.net
なんだ?
またいつものやつが新しい餌見つけてしょうもないことごちゃごちゃ言いだしてんのか?

885 :名も無き飼い主さん :2021/04/27(火) 22:00:37.60 ID:0gFtlG9V0.net
>>875
流石に会場も見て見ぬふりだろ。

886 :名も無き飼い主さん :2021/04/28(水) 00:22:07.29 ID:XhVXuc7Qp.net
>>885
そもそも会場が都立。この規模じゃマスコミもネタにしなさそうだから許可したんじゃない。

887 :名も無き飼い主さん :2021/04/28(水) 09:02:45.80 ID:wDMSKGqW0.net
>>886
会場が都立なのは知ってるよ。

888 :名も無き飼い主さん :2021/04/28(水) 11:21:45.33 ID:DMvLmjhD0.net
ぶっちゃけとんぶりとHBMさえ無事に開催されれば他はどうでもいい。

889 :名も無き飼い主さん :2021/04/28(水) 22:39:58.75 ID:PHImkUy5r.net
東北のイベント愛護に突かれてるね

890 :名も無き飼い主さん :2021/04/28(水) 23:33:36.59 ID:VamXK2ozd.net
>>889
アイゴなんか相手にしてたら頭おかしくなる気がする。

891 :名も無き飼い主さん :2021/04/28(水) 23:47:58.25 ID:PHImkUy5r.net
>>890
一種関連の表示が足りてなかったらしい
主催の弁見るに仙台自体がちょっとややこしそう

892 :名も無き飼い主さん :2021/04/29(木) 00:41:46.08 ID:Vstc2CyE0.net
http://touhokufesu11111.fc2.net
これだな
当日まで全く一種の登録が進まずHPとかで各種表記ができなかったのを突かれた
まぁ登録票情報出せなくても実名住所だしとけっていう愛護側もわからんでもないが、ポイントは仙台市の独自基準がかなり厳しくて今後仙台でのイベントは期待できないかもねって点

893 :名も無き飼い主さん :2021/04/29(木) 16:02:01.83 ID:zDF9OQ+Xd.net
>>892
残念なことになりそうだね

しっかし、隙をついてくるなぁ

894 :名も無き飼い主さん :2021/04/29(木) 17:17:26.02 ID:UkckEKB+0.net
>>892
流石にこれは仙台がキチガイすぎるな

895 :名も無き飼い主さん :2021/04/29(木) 19:59:27.25 ID:/wN60WiUM.net
東北の陰険さはー誰か来たような?

896 :名も無き飼い主さん :2021/04/30(金) 04:42:27.86 ID:esHUWh0S0.net
うわー、そんなことってあるんだ

897 :名も無き飼い主さん :2021/04/30(金) 23:58:39.14 ID:D3hxo+bZ0.net
仙台は特定関係でも独自ルールかましてたな

898 :名も無き飼い主さん :2021/05/04(火) 00:02:24.23 ID:jEYb42LL0.net
こんなコロナの時に動物虐待即売会やる方が異常。
ブース代取って金儲けしたいだけだろ。タッパーに詰めて売る自体反対。1日2日じゃない、
前の日、前々の日からタッパーに詰められてるし、イベント終わってすぐ開放になるわけじゃない
打ち上げ、イベントの翌々日まで放置とか普通にある。翌週もイベントあれば、そのまま引き続きタッパー
のままだ。よくもまあ、爬虫類が好きだとか、手塩に育てた個体なんて嘘が言えたもの

899 :名も無き飼い主さん :2021/05/04(火) 00:50:17.40 ID:i/w5ky+X0.net
動物愛護を叫べる国って平和だよなぁw

900 :名も無き飼い主さん :2021/05/04(火) 03:09:44.25 ID:PzrMsP/u0.net
東レプまであと10日くらいだが
結局やるのかな

901 :名も無き飼い主さん :2021/05/04(火) 10:42:38.47 ID:+nMc5RjId.net
>>898
でもお前はヒキニートこどおじじゃん?

902 :名も無き飼い主さん :2021/05/04(火) 12:25:00.42 ID:hKcOtqAaM.net
千葉の野外フェスみたいに宣言延長される前に売った前売り券だから特例って言い訳しかないな
緊急事態宣言は延長するだろうから運営は今頃やるか中止か悩んでるところじゃない?

903 :名も無き飼い主さん :2021/05/04(火) 16:28:38.52 ID:NnBmS455d.net
>>902
延長は無いんじゃね?
あくまでもGW自粛しろって意味だと予想
延長するとしたら、補償もセットでの声が至るところから噴出するだろうし、実際に廃業する店も多々出てくるかと

904 :名も無き飼い主さん :2021/05/05(水) 12:36:08.50 ID:zNLLagTgM.net
宣言延長の検討きちゃった
どうなるんだろ池袋

905 :名も無き飼い主さん :2021/05/05(水) 12:42:16.69 ID:Mm62Dver0.net
宣言出てる大阪でもジャングルハンターやったしイベントできると思う

906 :名も無き飼い主さん :2021/05/05(水) 15:25:43.17 ID:RoDTkEYJ0.net
東京はエキスポは開催したけどアクアリウムバスは中止
主催者の考えだけでなく、会場の言い分もあるからどうなるか分からん

907 :名も無き飼い主さん :2021/05/05(水) 15:57:29.33 ID:5ldvGkVDd.net
直前まで解らない感じか?

908 :名も無き飼い主さん :2021/05/05(水) 19:53:12.96 ID:cxuNAaWYd.net
主催や会場は可哀想だよなあ
ペットイベント以外にも言えるけどさ

909 :名も無き飼い主さん :2021/05/05(水) 22:11:07.22 ID:fy/xtphe0.net
東レプ行きたかったけど緊急事態抜きにしても感染と天秤にかけたら行けんなぁ…
お迎えしたかった生体とご縁がなかったと思うしかない

910 :名も無き飼い主さん :2021/05/05(水) 23:04:47.19 ID:CBRpR0X9d.net
しかもよく分からんのが、
都立貿易センター『無観客じゃないと貸さない』
→アクアリウムバス『お客さん無しでは成立しないので中止します』
→エキスポ『会場の指示通り関係者のみで開催しました』←大量に客入れてる

アクバスもやっても良かったんじゃねーの?

911 :名も無き飼い主さん :2021/05/05(水) 23:14:37.25 ID:ie9rlxqQ0.net
「観客」はいない(キリッ

912 :名も無き飼い主さん :2021/05/05(水) 23:18:02.07 ID:nDv65/G8r.net
エキスポがズルしてるだけで、良いとは言えんだろ

913 :名も無き飼い主さん :2021/05/05(水) 23:43:03.86 ID:yNlT9aTy0.net
ホームページには特に告知とかないな

914 :名も無き飼い主さん :2021/05/05(水) 23:46:02.35 ID:h2fj9Ql90.net
そもそも今のスタイルでのイベント自体が全部脱法だろう
『出店者は会場を事業所登録しなければならない』
を抜ける為に主催者が事業所登録してるけど
本来なら個別に登録が要るし、それをクリアする為にjrsやぶりくらは主催者の販売証明で売ってるけど、別事業所が販売するなら入荷後2日間の経過観察が必要だから会場を少なくとも2日前から借りて搬入を済ませなければいけないはず

915 :名も無き飼い主さん :2021/05/06(木) 12:10:39.07 ID:YCre/Cx4a.net
>>914
脱法、違法なら尚更この時期に開催しないと思うが何かしらの抜け穴があるのかね?

916 :名も無き飼い主さん :2021/05/06(木) 14:48:33.12 ID:OvDdZtfxa.net
東レプ延期か中止だとよ
http://tokyo.reptilesworld.jp/sp/info/knkyu.html

917 :名も無き飼い主さん :2021/05/06(木) 15:55:07.19 ID:c2TF+TwM0.net
東京ばかりイベントやらずに地方に分散せいや

918 :名も無き飼い主さん :2021/05/06(木) 17:43:07.44 ID:sf+rH6ELd.net
>>917
地方民からしたらそう思うよね
でもホテルや交通の弁、交通費掛からないから来てくれる都市部の入場者数を考えると地方じゃ厳しいんだよなぁ

919 :名も無き飼い主さん :2021/05/06(木) 17:52:28.52 ID:jH6Z4Y7Id.net
>>917
慈善じゃないんだから無理でしょ

920 :名も無き飼い主さん :2021/05/06(木) 18:37:17.77 ID:IQt6xNs4d.net
>>917
仙台はもう一生ないだろうな

921 :名も無き飼い主さん :2021/05/06(木) 18:42:16.55 ID:lFg3a4p90.net
名古屋は?

922 :名も無き飼い主さん :2021/05/06(木) 18:46:48.22 ID:IQt6xNs4d.net
>>921
なんで名古屋?

923 :名も無き飼い主さん :2021/05/06(木) 18:50:36.37 ID:3aKswtlUd.net
ナゴレプってあったろ確か

924 :名も無き飼い主さん :2021/05/06(木) 19:19:17.71 ID:Sy0IuxKL0.net
>>916
政府も遅いよな
もう準備してるとこもあったろうに

925 :名も無き飼い主さん :2021/05/06(木) 20:05:41.63 ID:AewV2Ho00.net
>>923
なんでナゴレプ?
何かあったのか?

926 :名も無き飼い主さん :2021/05/06(木) 21:03:16.99 ID:VzjMkq9v0.net
921が名古屋は?って聞いたからでは…

927 :名も無き飼い主さん :2021/05/06(木) 21:03:28.05 ID:173O3R6N0.net
ナゴレプは秋だからまだ先だな
まあ、正直言って大型イベントの中ではショボいから中止でも延期でもあんまり話題にならんだろうけどな

ナゴレプこそ無駄に会場広くて開催しやすそうではあるが

928 :名も無き飼い主さん :2021/05/06(木) 21:09:48.75 ID:AewV2Ho00.net
仙台は役所がとんでもルールやらかしてるからもう一生ないだろうな、って話題なんだが。
なんでそこで名古屋は?とかナゴレプは?って質問になるんだよ。

929 :名も無き飼い主さん :2021/05/06(木) 21:19:03.30 ID:1p7yPmxw0.net
>>921は地方でもイベントしてくれよ〜って話題に乗っかったレスではないの?
だから俺も923で ナゴレプ(以下略)と返しちゃったんだけど
なんか流れ壊しちゃってごめんな

930 :名も無き飼い主さん :2021/05/07(金) 09:53:29.57 ID:NtxwgMWvd.net
週末は日曜は家から出られなくて土曜しか行けないから東レプは行きたかったのになあ
前回の12月は風邪気味でいけなかったし楽しみだったのに

931 :名も無き飼い主さん :2021/05/07(金) 11:47:58.84 ID:L8La4OJva.net
まぁ残念だけど今回は中止だろうね。

イベントを無観客でってwww

932 :名も無き飼い主さん :2021/05/07(金) 11:55:36.51 ID:vszUDlwp0.net
>>931
エキスポは客入れて『関係者のみで開催しました』って言い張ったぞw
チケット持ってる人は関係者理論が通じるのか
しかし今はアミメ脱走ニュースもあるから、イベントなんてやったらマスコミ押し寄せて大変だろうな
マスコミは特定とか関係なく、ヘビが大量に売られてる映像撮れたら満足だろうし

933 :名も無き飼い主さん :2021/05/07(金) 12:10:41.21 ID:nb03yF1E0.net
アミメかー、3.5メートルだっけ?猫くらいなら呑めるかな?

934 :名も無き飼い主さん :2021/05/07(金) 13:00:29.31 ID:RPm1TVImp.net
延長期間のイベント制限緩和があれば入場制限とかで開催出来るかもね。出店料でコストペイ出来るのか、入場料、売上上納金もないと厳しいのかで判断分かれるか。あと元々制限掛けてないと、時間制にする事も難しい。前回の入場者事前登録のグダグダも含めて運営が甘いので、開催に漕ぎ付けられても混乱はするだろうね。

935 :名も無き飼い主さん :2021/05/07(金) 13:07:30.90 ID:L8La4OJva.net
>>934
土曜日行きたいんだけど前回初日に大混乱だったらしいから凄く悩むわ

936 :名も無き飼い主さん :2021/05/07(金) 15:33:39.42 ID:vszUDlwp0.net
売上上納金なんて要求するイベント無いぞ?

937 :名も無き飼い主さん :2021/05/07(金) 19:23:49.52 ID:GVpF9lxV0.net
出店料は当然だが売上の何%を支払うなんて無いだろwwwww

938 :名も無き飼い主さん :2021/05/07(金) 19:55:57.41 ID:zPbpjM8o0.net
ぶっちゃけ出店側からすると、緊急事態宣言下で来場少ない時に強行されるより、緩和されて来場見込める時にやってほしいよね。
バカ高い出店料払ってんだから、強行するなら減額返金して欲しいわ。

939 :名も無き飼い主さん :2021/05/07(金) 21:18:50.84 ID:NtxwgMWvd.net
ただ商品がナマモノだからね
イベントにあわせて用意した商品をどうするのかという

940 :名も無き飼い主さん :2021/05/08(土) 00:48:34.48 ID:fThN3XP30.net
東京レプタイルズワールド2021は新型コロナウイルス感染症対策を施し開催いたします(5/7)

緊急事態宣言は延長されますが、東京都が定める新型コロナウイルス感染症対策の基本方針に従い、ガイドラインを遵守してイベントを開催させていただくことと致しました。

ご来場いただきますお客様、出店者様におかれましても、以下より新型コロナウイルス感染防止対策をあらためてご一読いただき、充分ご理解をいただいたうえでご参加いただけますよう、ご協力のほど何卒お願い申し上げます。

941 :名も無き飼い主さん :2021/05/08(土) 00:54:07.53 ID:TLw2Tn3BM.net
強行すんのかよ
なんだかな〜

942 :名も無き飼い主さん :2021/05/08(土) 04:18:34.66 ID:XFPJl20D0.net
今更延長されても対応出来ませんってことだろ
現場からすればオリンピックはやるのに
なんでこっちはダメなんだって言う疑問もあるんじゃないかな

943 :名も無き飼い主さん :2021/05/08(土) 08:49:20.71 ID:PFpAsGo+0.net
っていうか関西に比べて明らかに感染拡大速度遅いし、病床使用率も低いし、全然緊急事態って感じがしない。

944 :名も無き飼い主さん :2021/05/10(月) 13:27:28.07 ID:92Mr6V0np.net
>>943
その病床利用率も全病床の数からして分母が小さ過ぎる。一年経って医師会が本気出してないなら、今までもずーっと緊急事態ではない。

945 :名も無き飼い主さん :2021/05/11(火) 22:44:51.50 ID:9ytqZu9Dd.net
ノドダレトゲオイグアナのCB個体っていくらだったの?
東京レプタイルズワールド2018冬で
ノドダレトゲオイグアナのCB個体がいくらで売ってたか憶えてる人いる?

今巷で話題のアミメニシキヘビ逃がした彼が殖やして
aLiVe、ガラパゴスのブースで売ってたらしいんだけど
https://twitter.com/marvel_rep/status/1069204252193521664
(deleted an unsolicited ad)

946 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 01:52:33.08 ID:UG+ECnNo0.net
チケット返金+飲食店同様に協力金をくれるなら行くの辞めるわ

947 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 02:06:54.85 ID:2yZusxrb0.net
何様

948 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 07:40:54.46 ID:YedG1Ky20.net
>>946
どこが払うんだよwww

949 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 09:19:24.71 ID:v7rZW9ec0.net
今日行った人いたらレポよろしくな

あと、帰りがけにニシキヘビ探索手伝ってやれ

950 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 09:30:42.38 ID:7onWobPWa.net
Twitter見たけど初日だし
既にかなりの行列らしいな

951 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 09:58:13.99 ID:8XQAdQqo0.net
行列なんか
アミメ逃したバカのせいで爬虫類への注目度が上がってるだろうし
「コロナ禍なのにこれだから爬虫類飼育者は常識がない」
みたいについでに叩かれないといいが

952 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 10:46:14.90 ID:J/Sribl1M.net
行列か
せっかく寝坊したし
暑い時間帯は避けようかな

953 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 11:37:27.08 ID:yUuv190E0.net
明日にするかなあ

954 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 11:39:05.15 ID:Dkz/ZOqi0.net
まあ明日今日より混むだろうけどな

955 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 11:54:02.90 ID:HyGWRZ+yM.net
行ってきた
体感としては前回の冬と同じくらい並んでた
横浜とは反対方面だからニシキヘビは手伝いに行けなかった

956 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 12:00:23.20 ID:d18W/ndYd.net
まだ陽も高いし今から行こ?

957 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 13:06:35.16 ID:Jmi2YuQ2a.net
並んだけど流れてスイスイ入れたよ。
でもあの人数の中に長時間いるのは
怖かったから2時間もいないで帰った。

クラスターになってもおかしくないね。

958 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 13:37:51.45 ID:bntIz8gZd.net
今から行くかな
一時間かかるから2時半かな
券余ってるから正直誰か500円くらいで買ってくれんか
ダンゴムシガチャ1回と交換でもいいぞ

959 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 13:49:27.89 ID:tkcVl4K/M.net
>>958
もし今日空振りや時間足らなくて明日も行くハメになれば欲しいところだなぁ

960 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 15:48:22.82 ID:QZRQpk02M.net
東レプ参加してる人で、パンゲア売ってる店見つけた人いますか?クルクル回ってみてるんだけど、見つけられん。売ってないのかな。。大人しくハチクラに行って買うか。。。

961 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 15:51:53.39 ID:UG+ECnNo0.net
チケットなんて実質タダで配ってるようなものだしな
しかも誰も要らないのかずっと余ってた

962 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 16:55:09.40 ID:WTF+kI6U0.net
東レプ、最大限に気を付けて買い物するだけならまだしも、マスク外してその場で買い食いしてるツイートが多いのには驚いたわ…

963 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 17:17:53.39 ID:d18W/ndYd.net
まあ、マスクしたまま買い食いは出来ないからなあ

964 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 18:02:26.04 ID:cNMBZe8SM.net
あのパイプ椅子か廊下か屋外になるけど
まあ距離とってたらいいじゃんか

>>961
タダなら欲しかったわ
前日に前売り買っちまったよ

965 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 18:30:11.53 ID:7Ha7a/upa.net
そもそもマスク自体してなかった男いたぞ
色んなブースで見かけたけどずっとしてなかった
連れの女はマスクしてたけど、常識あったら男にもマスクしろって言うよなあ

966 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 20:45:02.40 ID:FJv0/wVq0.net
明日午前着で行こうかと思ってるけど、今日午前は何時間並びくらいでしたか?

967 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 21:35:33.59 ID:YedG1Ky20.net
>>966
10時ちょい過ぎに着いて100人以上並んでたけど30分もしないで中に入れたよ

968 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 21:50:06.50 ID:GLehLQ/bM.net
自分は8時半着で1列目の最後尾くらいだった
事前にチケ回収とリスバン配布してたから入場始まったら10分も待たないくらいスムーズでした
運営の手際は前回よりは良くなってる印象

969 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 22:02:04.11 ID:pqyanWkp0.net
会場で酒飲んでた偉そうな人って誰か分かります?(笑)

970 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 22:35:25.53 ID:FJv0/wVq0.net
>>967
>>968
ありがとうございます
9時過ぎ着ぐらいで行ってみようと思います

971 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 22:42:28.90 ID:VBtTTQS60.net
イベントで酒飲んでるやつってバカ丸出しだわな 普通飲まないだろ

972 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 22:43:00.60 ID:YedG1Ky20.net
>>969
流石に泥酔してる人はいなかったけど
なんか偉そうだなぁと思う人は多数いた。

973 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 22:47:38.98 ID:pqyanWkp0.net
なんかああいうの見ると爬虫類界隈への偏見も頷けてしまう

974 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 23:29:06.27 ID:AdOyGM0D0.net
>>971
講演会の前にいつも飲んでる人ならよく見かけますけどね

975 :名も無き飼い主さん :2021/05/15(土) 23:52:30.11 ID:BPmP+kdMd.net
>>974
うむ、ズバリ冨水明のことだったらしいよw
YouTuberスレとマルポ
あっちで解決済み

976 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 01:40:11.82 ID:fjQOQVu9M.net
右奥ブースの
ケージや人工餌など飼育環境扱う店に偉そうなのいたなぁ
オーナーか店長か知らんけど
年配の従業員の作業に逐一口撃してて不快だったわ
客前でやるなよ

977 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 04:42:34.01 ID:rERsD93uK.net
>>951
密輸のニュースで、こういう需要があるからってイベント撮影していたし今更

978 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 04:59:46.98 ID:ZlgJuPKG0.net
>>977
密輸よりも生活の脅威を持ち込むっていう
直ちに影響がありそうな方がやばいと思うよ
危険な大蛇飼って逃がすなんて!
コロナ禍でイベントで列作ってイベントするなんて!
のコンボだよ、俺もブリーダー系イベントは行くし
イベントするなっていうんじゃんくてクラスター発生したらやばいなって意味な

979 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 06:46:04.34 ID:kLwf0Mbh0.net
>>969
冨水明ってひとでしたー

980 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 08:18:16.14 ID:q6CdBELLd.net
>>965
爬虫類飼いって我の強い人多いから、言っても聞かないんじゃないの?

981 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 08:50:27.57 ID:yuxmLM4j0.net
>>976
ワイルドモンスター?
だったら去年のイベントでもそれやってたわ、品出しの効率が云々て
安いからつい寄っちゃうけどなんだかなと思う

982 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 09:35:17.87 ID:g4+2Zq910.net
>>978
ね。知らん人からしたらツッコミしかないでしょ
生き物をあんな狭いところに押し込めてまるで物みたいに売るなんてかわいそう!虐待!
蛇が山ほど!あれも毒蛇とか大蛇とか危険なのがいっぱい含まれてるんでしょ?
タランチュラやサソリも売ってる!刺されたら死んじゃう!なんで売ってるの!?
えー!?ゴキブリだらけ!こんなん逃げ出したらまた帰化して大繁殖するぞー!!!

すべて無知のなせるワザだが、興味ない人に説明しても絶対理解なんて得られない
いくらほとんど無毒とか弱毒とか、噛まれても血が出る程度とか
捕まえようと手を出さなきゃ危険性はないとか冬は越せないとか説明しても
絶対に理解してもらえない

過去のオタク犯罪者予備軍論からの有害図書運動なんかは
マンガ好き、アニメ好き、そして業界規模もとてもじゃないが
“一部の”マニアとは言えない大きさだったから反対の声がメチャメチャ大きく
そもそも賛同する人も少なかったから消えたけどな
エキゾチックはそうじゃないぞ

983 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 10:26:02.14 ID:q6CdBELLd.net
>>982
>>冬は越せない
この説明は苦しいし悪手でしかないと思う…

変な取材が来てないといいね

984 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 10:36:45.50 ID:itYOiXcs0.net
冬越せる種も結構いるしな

985 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 11:01:29.91 ID:YYjB2Y4M0.net
>>982
その内容ならわざわざ長文打たなくても良くね?

986 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 17:22:27.24 ID:L2JmSJ540.net
>>981
値段が安い以上はそれはそれ、これはこれで寄ってしまうんだよな

つうか他の店が高いんだよ、2ヵ月前のカインズ20%の時に爬虫類コーナー除いたときも何これ?20%でも買わんわって思ったし
ネットショッピングでまともなところでも送料無料条件厳しくなったり、小物・消耗品に関してはアマゾンと比較してなんぼって状態にまである

987 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 17:54:49.03 ID:nbrQtZ+ad.net
まあ、あの店かなり忙しそうだからグズグズしてる奴いればついそうなるのは分からんでもないわ
今日のイベントでどうだったのかは知らんけどさ

988 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 18:23:33.50 ID:M+qmVtkJd.net
今回の初めて生で見た珍獣枠はサハラゾリラだった

989 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 18:24:53.96 ID:M+qmVtkJd.net
>>984
屋外気温では無理でも熱を発する機械のそばとかなら
越せることも考えられるしな

990 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 19:02:04.06 ID:T3Qjbqh9d.net
マジで苛つくわ金髪豚ジジイ

991 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 22:39:30.60 ID:bHCVthY5d.net
行った人に聞きたいんだけど
http://tokyo.reptilesworld.jp/event/food.html
トウレプ飲食コーナーの食べ物はいくらだったの?
・ワニの腕 一本揚げ
・フライドシャーク
・クロコダイルたこ焼き

以前のイベントで食べたワニの串焼き(焼き鳥の肉がワニ肉バージョン)は500円だったけど

992 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 22:56:23.11 ID:rERsD93uK.net
>>982
デュビアは越冬してそうなのが見つかってニュースになってたな
そのニュースに対しても越冬はしないとか言ってた奴いたが
ニュースの直後は販売禁止になったら困るから管理をしっかりしろという意見がSNSでも多かったが、
その後はゴキブリ部屋にぶちまけましたwとかいうツイをしている奴もいた

993 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 23:04:10.51 ID:bHCVthY5d.net
次スレ立ててくるけどIP表示抜いていい?
ワッチョイ有りIP無しの↓で立てようと思ってるけど
!extend:checked:vvvvv:1000:512

994 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 23:08:53.67 ID:9iqTs4FVd.net
IPあるとなんか困るのか?

995 :名も無き飼い主さん :2021/05/16(日) 23:13:35.73 ID:bHCVthY5d.net
困りはしないけどIP有りだと書き込みする人が減るね
もうちょっとスレ賑わって欲しいからIP
抜きにしたいわけよ

996 :名も無き飼い主さん :2021/05/17(月) 00:01:56.06 ID:KkFRqegvd.net
今回東レプ参戦は見送ったけど、どんな様子だったのかは気になるわけよ
で、スレを見て分かったことと言えばこの程度
開場前の行列の程度(スムーズに入れた)
客前で店長クラスが従業員に説教(口撃)する不快な店
冨水が偉そうに酒を飲んでいた(いつもの風景w)

もうちょっとレポ的な書き込みを期待したいよね

997 :名も無き飼い主さん :2021/05/17(月) 00:43:05.65 ID:k20lFYr10.net
なんでそんなに偉そうなんだ
行った人間がたまたま感想を述べることはあってもレポートの義務はないぞ

998 :名も無き飼い主さん :2021/05/17(月) 01:02:23.27 ID:KkFRqegvd.net
義務?別に書き込みを強要するとかそういう事じゃないよ
IP無しなら書き込み量も増えるから
レポ的な書き込みをする人も増えるだろうって事が期待できるわけよ

上に挙げた書き込みがレポ的じゃないからダメだって言ってるわけでも無いよ
現地の様子がわかる有意義な書き込みだと思うよ
感想でも何でもいいのよ
IP抜きにしたらそういう事書いてくれる人が多少は増えるだろうね

999 :名も無き飼い主さん :2021/05/17(月) 01:16:36.58 ID:fx5L9RY6a.net
タイムオーバーだ
IP抜きで次スレ立てたわ

1000 :名も無き飼い主さん :2021/05/17(月) 01:16:56.44 ID:fx5L9RY6a.net
次スレ
【両爬イベント総合】HBM&ぶりくら&JRS36【祭典】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1621181644/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200