2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【(・e・)】コザクラインコ 50羽目

1 :名も無き飼い主さん :2021/01/03(日) 15:04:51.92 ID:PXni0Jtu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

コザクラインコについて語りましょう
コザクラインコに関することなら自慢、愚痴、なんでもOK
コザクラッコザクラッコザクラー♪

●前スレ
【(・e・)】コザクラインコ 47羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1588574693/
【(・e・)】コザクラインコ 48羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1595956861/
【(・e・)】コザクラインコ 49羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1603390534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き飼い主さん :2021/01/03(日) 15:06:28.17 ID:PXni0Jtu0.net
https://imgur.com/wBa0qne.jpg

3 :名も無き飼い主さん :2021/01/03(日) 15:07:13.21 ID:PXni0Jtu0.net
https://imgur.com/bXHbYJ2.jpg

4 :名も無き飼い主さん :2021/01/03(日) 15:07:42.40 ID:PXni0Jtu0.net
https://imgur.com/wWNIj8s.jpg

5 :名も無き飼い主さん :2021/01/03(日) 15:08:13.66 ID:PXni0Jtu0.net
https://imgur.com/Uv4YtaF.jpg

6 :名も無き飼い主さん :2021/01/03(日) 15:08:56.65 ID:PXni0Jtu0.net
https://imgur.com/G8OucIg.jpg

7 :名も無き飼い主さん :2021/01/03(日) 15:09:32.15 ID:PXni0Jtu0.net
https://imgur.com/NqWztjh.jpg

8 :名も無き飼い主さん :2021/01/03(日) 15:10:17.96 ID:PXni0Jtu0.net
保守終わり

9 :名も無き飼い主さん :2021/01/03(日) 15:29:10.24 ID:9CyUb3oZM.net
ありがとう!
だ の正面顔が好き

10 :名も無き飼い主さん :2021/01/03(日) 17:14:58.83 ID:4DpZEwGpM.net
乙ガブ!

11 :名も無き飼い主さん :2021/01/03(日) 17:40:43.97 ID:tSvLiyO7M.net
昔買ってたブルーチェリーちゃん、ギャーギャーうるさいから落ち着かせるために外に出したら飛び立って冬の寒空の彼方に消えてその後誰も行方を知らないんだよなぁ。
もう一度あの子に会いたいなぁ。お粥みたいな餌作って食わして成鳥になったときの感動。
カラスにつまみ食いされちまったのかなぁ。猫のおもちゃになっちまったあのかなぁ。
会いてぇんだなぁ。

12 :名も無き飼い主さん :2021/01/03(日) 22:45:51.44 ID:2/iXCYix0.net
乙です!
うちの主もお礼が言いたいそうですので…
https://i.imgur.com/c6i48hm.jpg

13 :名も無き飼い主さん :2021/01/03(日) 23:52:24.86 ID:5ar0X817r.net
https://i.imgur.com/LzeNAVY.jpg
https://i.imgur.com/ZspC66j.jpg

14 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 01:11:45.68 ID:lPR5cTNQM.net
みんな部屋で放し飼いしてるけどうんこの躾どうしてるの?

15 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 04:37:21.94 ID:qrhNgnw50.net
そんなのしない

16 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 05:41:30.36 ID:NpZ8u7j3x.net
>>12
お目クリクリだな
>>13
そこに入ると一緒に連れてってもらえると思ってる?

17 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 10:50:07.07 ID:BPklfQdf0.net
>>14
糞の躾は、鳥の体の構造的にやってはいけない事だよ
ひたすら随時取って拭くだけ

18 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 12:30:32.55 ID:1UqPCuqM0.net
こざちゃんとチュッちゅしたいよお〜

19 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 12:35:24.12 ID:5IWdIuxXM.net
う○こ やりたい放題させてる
ローリー種とかと違ってある程度固形で臭くないから取るとき助かるわ(髪の毛以外

20 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 14:10:26.88 ID:ge3EYKyzM.net
(・e・)出す時と場所を選ばないのが俺のジャスティス

21 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 16:47:51.93 ID:qgA756MJr.net
>>20
♂コザ△
ただ乳首噛むのだけはやめてつかあさい
寒いから服の中潜り込むのはいいんすけど毎回噛まれて痛いっす!ジンジンするっす!

22 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 17:27:46.61 ID:eYsoGc4k0.net
検査数が足りているかは、感染者数と比較しなければ意味が無いのだ。検査数が少ない国でも感染者数より十分多ければ収束に向かえるし、そうでない国はそうでないということ。

重症者に医療資源を集中すればよいという言説もあるが、それも誤りである。なぜかといえば、コロナは広まるのが早い上に、重症者が回復するのには時間がかかるから、ベッドが次々と埋まっていく。だから新規患者が受け入れできなくなり、医療崩壊が進んでいく。

これがわかれば、コロナは多くの人が軽症や無症状なのに医療崩壊が問題になる理由がわかる。退院者はゆっくりしか増えないが入院者は早く増えるからだ。この問題は医療機関を多少増やしても解決しないから、 指定感染症から外せば医療崩壊は起きない とか 指定感染症から外せ は的外れということだ。

たとえ現在コロナを受け入れしていない病院でコロナを受け入れるようにしたとしても、感染蔓延が続く限り、全く同じ理由でベッドが埋まっていき、結局は医療崩壊に至る。従来ならば病院に行けば助かったはずの簡単な病気やケガでも受け入れ拒否されて、重症化したり死んだりしなければならなくなる。

23 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 17:34:38.10 ID:eYsoGc4k0.net
検査抑制論やコロナ風邪論が煽ったコロナ蔓延の炎は今日もどこかで誰かが愛した人を焼いている。遺族は感染防止のために看取ることもできなかったり、お別れにも大切な人達を呼べなかったり、高額な火葬代が必要だったりもする。そんな悲劇が、ウィズコロナ国では指数関数的に増えていく。

検査抑制論者の罪は、検査抑制論を世に放ったその日から、検査抑制論が世の中から一掃される日まで、消えることはない。ツイートを消してもアカウントを消しても無駄だし、むしろ一旦広めた抑制論を打ち消すことが難しくなるから逆効果だ。検査抑制論を止められる日まで、罪の重さは増え続ける。

検査抑制論者がやれることは、一刻も早く真摯に反省して、検査抑制論の一掃に尽力することだけだ。逃げても口をつぐんでも、言う内容を少しずつ改変しても無意味だ。一度検査抑制論を信じた人達は、医療や経済が焼け野原になっても検査抑制を信じ続けるだろうから。その先に収束に繋がる未来は無い。

最近変異株の拡大が話題だが、コロナ蔓延国であればあるほど変異株の出現確率も高くなっていく。ウィズコロナを目指すことは、国をウイルス培養漕にしようとしているようなものだ。感染者数が増えるほど検査数も増やさざるを得なくなるし、偽陽性偽陰性も増えていく。蔓延容認は解決策にはなりえない。

検査抑制論は、2020年に置いていこう。そして、日本社会が二度とこのような過ちを犯さないよう、我々は本当に真摯に反省し、改善に繋げなければならない。それでこそ初めて科学的かつ現代的な新型コロナ対策が始められる。検査抑制論は、大きな負の歴史として語り継がれていくことになるだろう。

24 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 18:42:28.65 ID:0RaqPL2/0.net
あれだけ医療体制は逼迫していないって連呼していたのに、すっかり言わなくなった政治家さんたちはなにか次の手を打つ気あるんですか

まあ、維新府政、維新市政は始めた橋下が、有事の切り替えプランを用意していなかったって言った時点で大失敗だったという結論しか出ないでしょう。
平時の改革としては良かったが有事の切り替えプランが用意できていなかったなんてことはありえないのです。平時にできないことは有事にはできない。

25 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 19:29:16.14 ID:zJj7WWHFM.net
>>14
主様のウンチの健康チェックや始末は下僕の大事な仕事

26 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 22:39:51.74 ID:9Ujz2DIwM.net
>>25
ジビエ料理屋で食われちまえばいいのにクソタレ鳥は

27 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 23:35:22.80 ID:Kys8K+xw0.net
ジビエと言うが、コザックは野鳥じゃないし、そもそも食べる箇所がないだろう
下僕がお仕えするべき至高の存在

28 :名も無き飼い主さん :2021/01/04(月) 23:39:00.83 ID:ed06kasyM.net
>>27
ワッチョイで確認してみて
そんな人だから

29 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 00:04:14.10 ID:6jusQZUb0.net
>>28
見頃な基地外さんやったわ
ワッチョイ素晴らしい

30 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 01:02:54.68 ID:EKuCOMdsM.net
この鳥甲高い鳴き声以外は完璧なんだけどな。
あと尿酸じゃなくてうんこ出せるように品種改良したらなお良い。

31 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 02:11:01.97 ID:yraJI+SHd.net
>>1
今頃ですがあけましておめでとう
ワッチョイありがとうな
へんな政治荒らし見なくてすんで嬉しい

32 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 07:47:04.32 ID:HU7SqkPB0.net
ワッチョイ便利だな〜
基地外のレスが一目瞭然w

33 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 10:40:21.41 ID:351XqgVZr.net
しつけか微妙だけど、手に乗せてティッシュの上に連れて行ってうんちして?というとしてくれてる。1回したら5分ぐらいは大丈夫

34 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 11:13:37.57 ID:pj/skPRI0.net
>>33
うちの主人もゲージから出られたあと私の指の上にのり、そのままゴミ箱御殿の上までへりで送迎して差し上げた後、「おウンチのお時間です」とお伝えするとこんもりと大きなおウンコさまをしていただけます。

多分おウンチ様をするまでの時間内に移動しているだけかもしれませんがw

35 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 12:03:43.81 ID:+WvMm1AY0.net
うんちにまで様付けは草

36 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 12:17:12.90 ID:u+fDE2VjM.net
下僕の鏡ですね

37 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 12:41:59.19 ID:4FAjPm5E0.net
>>14
お前にとって辛い事実かもしれんが諦めろ全員垂れ流しだ俺も含めてな

38 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 12:59:56.71 ID:fdfzHs21x.net
健康そうなんこ見ると安心するじゃん

39 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 13:27:57.59 ID:A8IlrGUfr.net
一六タルトみたいで愛らしい主様のンコ

40 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 20:37:50.99 ID:r/TpDp610.net
ペレットを手に載せたらなんか中毒患者みたいにガツガツ喰って怖い
切り替えちゃった方が良いのかな

41 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 22:35:29.79 ID:HU7SqkPB0.net
食いつきが良くて何よりと思ってしまうけど何か違うんかな?

42 :名も無き飼い主さん :2021/01/05(火) 23:03:25.50 ID:nPpyU8CT0.net
うちの子もガツガツ食べまくる日もあるし、逆に心配になるくらい全く食べない日もある
体重が極端に変わったりしなければそんなに心配しなくてもいいと思う

43 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 00:19:46.22 ID:YWGZsF0K0.net
大型だとおむつがあるんだよな。
小型にはないみたいだけど。
中型くらいはしらないけど、ある程度大きくないと作れないということか・・・

44 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 01:23:33.87 ID:PH8aNMaU0.net
勧めはしないけどフライトスーツがオムツになる

45 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 06:48:18.75 ID:oOrDwmEZp.net
ンコは自分の寝る場所ではしないとか
コザク的にいろいろ考えてるので
オムツは可哀想だな

46 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 07:38:57.80 ID:6ZJnXp0r0.net
わかる
寝る場所から離れてするよね

47 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 07:58:22.93 ID:6ZJnXp0r0.net
迎えてみてわかったけど
一番安心できるのは健康なフンと毛並みがいつも通りなことだわ
とにかくそのう炎と疥癬をいつも警戒してる

48 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 12:32:40.09 ID:7KR4pusvM.net
5歩くらいバックしてくれたらいいのに
20歩くらいバックしてからンコされるとティッシュ片手にオロオロする
どこまでいくのぉーーー

49 :名も無き飼い主さん :2021/01/06(水) 22:51:25.44 ID:WnhIC8o70.net
ンコするときお尻の羽がモワッと膨らむのがかわいい

50 :名も無き飼い主さん :2021/01/07(木) 22:50:16.50 ID:K1I0ZAF2M.net
ソニー損保のは、コザか亜種なのか、CMで少し映るだけでわかりにくい。
とりあえず可愛いので保存せねば。
CMをとるのは以外に難しい・・

51 :名も無き飼い主さん :2021/01/07(木) 23:32:14.39 ID:FyVm65uO0.net
ソニー損保の火災保険CM「小鳥」篇15秒
https://www.youtube.com/watch?v=JKghb0RW3-w

52 :名も無き飼い主さん :2021/01/08(金) 01:16:49.96 ID:5wcbma6nr.net
嬉しいなあ
自動車保険もガン保険もソニー損保ですねん

53 :名も無き飼い主さん :2021/01/08(金) 13:46:55.25 ID:jjd2hQa3x.net
>>48
コザクさん「ばっちいンコするんであっちでしますね」
下僕「すぐ吹きますのでどうぞこのまま」
コザクさん「それは申し訳ないので結構です。あちらに参ります」
下僕「いえいえ、どうぞこちらへ」
コザクさん「いえいえ

以下ループ

54 :名も無き飼い主さん :2021/01/08(金) 15:36:36.82 ID:Vlo8imC4p.net
>>51
何故におしゃべりが苦手なコザクにしたのか問い詰めたいね、可愛いからいいけど

55 :名も無き飼い主さん :2021/01/08(金) 16:02:50.13 ID:HLsP6lnWM.net
ホーチキつけてー も可愛かったよねぇ

56 :名も無き飼い主さん :2021/01/08(金) 17:09:13.42 ID:rbKIfrnEr.net
インコ式静岡新聞はセキセイさんだったけどコザクラ式ならどこの新聞がいいだろか
大スポ辺りかな

57 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 16:19:48.04 ID:sTuhfJtlM.net
>>54
仮にヨウムさんだったら?
ほら、あの方見た目があまり宜しくないからさ…w

私は好きだけどね!
でも世間は地味で目つきも怖いと言言ったりする

58 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 17:41:17.57 ID:YEWmgzK6M.net
ヨウムより羽根の薄いオウムの方が苦手だな。
皮膚が出てる系の。

羽と毛で覆われてるのが可愛いのだと思い知る。

59 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 18:55:23.44 ID:VyBySXLN0.net
寝てたらとまり木から落ちた模様
かわいいwww

60 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 20:15:09.92 ID:k7fnb8Il0.net
テント入れてあげなよ…

61 :名も無き飼い主さん :2021/01/09(土) 20:51:10.18 ID:CnwTv1xl0.net
ケージに元々ついてるようなツルツルパーチだと滑るし、数年後足裏の病気になりやすいね
テントは発情対策で入れられない場合もあるから仕方ないとしても、天然木の凸凹パーチやロープパーチが足安めに良いね
うちのコザは主にテントで寝て、たまにロープパーチで寝ていたりする

62 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 02:51:39.98 ID:yGqpaMh20.net
テント暖かそうでいいよね
うちは木製の平台置いてそこで主に寝てるけどまずいかな?

63 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 02:55:01.40 ID:yGqpaMh20.net
そもそも平らな面にいるのってどうなんだろう?もしかして足に負荷かかるんかな?

64 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 03:07:39.08 ID:yGqpaMh20.net
いいこと書いてあった
板の入れてもいいみたい
太さの異なる凹凸のとまり木あるといいんだねぇ
付属のとまり木だめじゃんねw買い換えるか
https://exoroom.jp/botaninko/2020/02/18/tomarigi/

65 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 08:10:46.04 ID:BBDg0rHb0.net
切り株みたいな平台、好きだよねw
そこで寝てるときもある
ソフトなテント、滑りにくいロープパーチ、凹凸パーチや平台と選択肢があれば好きなところに移動するから心配ないね

66 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 08:31:31.73 ID:/SgpLqoT0.net
うちは寝る時絶対ケージの右上のところ。
張り付いて寝てたからT字パーチつけたら眠くなるとそこにきてカキカキせがんで寝るようになったhttps://i.imgur.com/b0y1Ein.jpg

67 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 09:39:23.66 ID:xK03pdmpM.net
元の自然時代の本能が未だに強いのか。
平で寝るのは意外に快適なのかね。
止まって寝る姿とどっちが楽なのか聞いてみたいものだ・・

68 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 11:06:01.99 ID:iQP99fPh0.net
小学生の時コザクラインコを思いっきり叩いて投げた事が今でもトラウマになって辛い

69 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 11:18:41.44 ID:OxiJkA9L0.net
そんなことこのスレで言ったらトラウマがもう一つ増えるのに気づかなかったのか?

70 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 11:28:29.47 ID:iQP99fPh0.net
誰か共感できる人いないかな?とか思って

71 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 11:34:27.95 ID:dLAShZgN0.net
ちょっと不安に思うんだけど、同居の下僕がすべてコロナにかかったら主様はどうなるんだろうか?

72 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 11:43:06.46 ID:sR9xVX6pM.net
冗談の下僕とか言ってる場合じゃなくて、面倒見てくれる世話人が消えたら
1週間で死ぬだろうな。
水は腐る時期じゃないけど、寒さと食料が尽きたらどうしようもない。

73 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 12:07:14.25 ID:BBDg0rHb0.net
ほんとコロナになったらと考えると不安だわ
うちはセントラルヒーティング式パネルヒーターだから、つけっぱなしでも適温保つし火事の心配もないから温度は問題ないんだけど、
水とご飯大量に入れといたとしても、1週間も2週間も人間が不在な事にコザが耐えられないんじゃないかと思う..
ずっと鳴いてるだろうなと考えただけで辛い
元々群れの生き物だし、人間に懐いてる分孤独に弱いだろうし、食欲が落ちて弱って死ぬんじゃないかな...
実家や親族に頼めたらいいけど、踏んだりロストしたりするんじゃないかと気が気じゃないな
放鳥はしてもらえないけど、動物病院のペットホテルの方がまだいいのか...悩ましい

74 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 12:17:19.34 ID:OxiJkA9L0.net
2日旅行行ってコザ残したら毛抜ひどかったって話あった

75 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 12:25:29.23 ID:BBDg0rHb0.net
>>74
聞いてるだけで辛い...
コザからしたら仲間から見放された気持ちだもんなあ
半日出かけただけでも、いつもよりは食べてなかったりするしね

そういやbird sittersっていうシッターのサイトもあるけど、地域によるしコロナが理由なら断られてもおかしくないしなあ

76 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 12:32:19.13 ID:oZMHT7At0.net
群れの生き物だから1人じゃ緊張過多

77 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 15:02:31.84 ID:FDXK/Vg9M.net
コザの時間の速さはわからないしなぁ

78 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 15:12:37.09 ID:iQP99fPh0.net
インコにそんな感情がるのか?
初めて知った

79 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 15:24:06.53 ID:ouzrl4MJx.net
朝帰りしたらめっちゃ叱られたわ

80 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 15:48:23.51 ID:i0m5IcV+0.net
コロナで自宅待機だったら良いけど入院になったらどうしたらいいんだろなぁ
旅行の時は近くに住んでる親に預けられたけど、もう高齢だし、ウィルスが付着してるだろう家の中のものは預けられないや…

81 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 16:28:46.26 ID:Kv4wvMGmM.net
悪口言うと察するのかピギーッ!って返してくる

82 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 16:38:49.76 ID:3PG0dkTRM.net
かご開けたままにして
水道チョロチョロを出しっぱなしで新鮮な水確保して
ペレットもその近くに山盛りに
あとは寒さが敵だなぁ…
病院は行きたくない

83 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 21:16:30.20 ID:iQP99fPh0.net
自宅に残して入院するつもり?
預かってもらえばいいのに

84 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 21:38:27.62 ID:dLAShZgN0.net
>>83
ヲスピーなんだけど、セキセイインコは喜んで預かってもらえるけど、コザは注文が多くなりそうでむりそう、、、、
セキセイインコと一緒に放鳥したりセキセイインコがヲスピーのカゴに乗ったときに事故が起きそう、、、、
その家は体の弱い人がいて、ウイルスが付着してる可能性もあるものを預かるのも怖いだろうし

とにかくコロナにかからないようにするしかなさそう

85 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 23:50:52.32 ID:i0m5IcV+0.net
色々ぐぐったけど、自分の住んでる自治体の動物愛護センターとかにどうしたら良いのか問い合わせといたが良いかもなぁ…
うちみたいな田舎県でもめっちゃ増えてるしなぁ
震災に合った時もこんな感じで途方に暮れたな
何とかなったけど

86 :名も無き飼い主さん :2021/01/10(日) 23:52:46.68 ID:6XisQZlW0.net
インコごと一緒に病室やホテルに入れないのかな・・・
猫にはコロナうつるみたいやけど・・・

87 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 00:27:46.44 ID:juv3PTl70.net
犬も猫もミンクにも感染するからまぁ鳥類も当たり前のように感染すると思ったほうがいいと思う

>>85
考えられるだけ動くしかないしね

88 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 08:51:06.63 ID:9cukfzkr0.net
本気で心配してるみたいだけど
新型コロナって感染してなくても陽性になるんだよ
風邪だろうがインフルだろうがPCR受けて当たれば陽性
世界中のPCR検査がガバガバだから実は新型コロナなんてないんじゃないかって
別の既知の病気なんじゃないかって話になってるよ
最初にPCR検査じゃなくてインフルの検査してもらったほうがいいかもね

89 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 08:52:34.59 ID:9cukfzkr0.net
意地でもPCR陽性者(偽陽性者非感染者)を増やさないように国民一人一人が努力することが大事よ
調べたほうがいいよ心配なら

90 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 10:48:49.15 ID:pwv8PXdE0.net
>>84
コロナかかったかどうかはPCRで判断するからPCR拒否すればいい
コロナはただの風邪
一人暮らしなら尚更無視すればいい

91 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 14:07:38.37 ID:z3teww3Ur.net
ウロコインコにオエオエしてお世話するコザ様
https://i.imgur.com/VCYpSqf.jpg
https://i.imgur.com/FYjpTLz.jpg


プードルにオエオエしてお世話するウロコ様
https://i.imgur.com/VxRiCR0.jpg
https://i.imgur.com/w6NbFwB.jpg


うーん、マーベラス!

92 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 14:17:18.61 ID:Sfb4erXMM.net
>>91
やさしい世界

93 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 14:36:36.82 ID:vgCG5cG9x.net
>>91
尊い

94 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 15:24:12.39 ID:aFo15kFZM.net
>>91
初めて見るよう色してるね。
全身背がグレーなんて珍しい。

赤も緑もないコザも美しいなぁ。

95 :名も無き飼い主さん :2021/01/11(月) 21:18:25.32 ID:GWetJYld0.net
なんかオキナインコ(グリーン)を薄くしたような色やね

96 :名も無き飼い主さん :2021/01/12(火) 01:50:05.92 ID:3B5j5VhW0.net
うちのコザク様が可愛くて限界です…助けてください

97 :名も無き飼い主さん :2021/01/12(火) 04:03:18.53 ID:K1iy1wAdr.net
可愛くて限界のコザ画像、いらっしゃ〜い♪

by文枝

98 :名も無き飼い主さん :2021/01/12(火) 10:54:12.16 ID:tYFH/iki0.net
ネクトンって説明書通り作ると結構濃いですねぇ
今までちょっと薄かったかも

99 :名も無き飼い主さん :2021/01/12(火) 17:18:46.49 ID:3B5j5VhW0.net
今日うちのコザク様は水浴びをしたんですが本当に綺麗好きですね

100 :名も無き飼い主さん :2021/01/12(火) 23:04:03.48 ID:g2DEea3f0.net
コザってなんか妙に頭いいよね
たまに怖くなる

101 :名も無き飼い主さん :2021/01/12(火) 23:36:30.73 ID:PT3K9jg2M.net
賢くないと小悪魔になれないっピ(・e・)

102 :名も無き飼い主さん :2021/01/13(水) 09:41:54.76 ID:xSr7Sn/10.net
(・e・)ほぐしてほしいッピ
))))iii))))

103 :名も無き飼い主さん :2021/01/13(水) 10:40:41.70 ID:6kxujeFo0.net
>>102
ワシャワシャワシャワシャ

104 :名も無き飼い主さん :2021/01/13(水) 18:05:57.23 ID:TlI5IS7L0.net
もう、ね。
何の根拠で「お願い」してるのでしょうか。

お酒は19時まで、ご飯は20時まで、会食は4人まで、今度はランチも自粛要請。

気の緩みは国民、と言う小出しかつ後手後手な発信は深刻さを失います。
感染拡大を防ぐための政府からのメッセージが危い。

105 :名も無き飼い主さん :2021/01/13(水) 20:27:38.18 ID:0XGhNDwW0.net
コザ様はマジで小悪魔やな

106 :名も無き飼い主さん :2021/01/13(水) 21:13:40.74 ID:e6PwgLhPM.net
天使のような悪魔の笑顔してる

107 :名も無き飼い主さん :2021/01/13(水) 22:56:35.48 ID:hJRPLQEP0.net
>>103
(・e・#)こんのヘタクソが!? ガブー
>>102 に続く

108 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 00:01:22.20 ID:hT4M16qVa.net
11月にクリッピングしてる子が宅配の方が入口開けたすきに飛んでいっちゃって普段放してる時はジャンプ程度しかしなかったのにコザの気合いって怖いですね
田舎は気にもせず勝手に開けるからはぁ

今日またコザ迎えました。よろしくお願いします

109 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 00:23:57.04 ID:KyTtgqRNr.net
>>106
不倫はダメよ、ダメダメ〜
ガブーッ

110 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 14:28:15.21 ID:P3LgMSa/M.net
〉〉105
あくまで小ザクですから

111 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 18:13:47.39 ID:UBLwhKkK0.net
家をあけるので、お迎えしたペットショップに2日ほど預けたところ店員に大人しい子ですね〜と言われた。かなり内弁慶なことが判明

112 :名も無き飼い主さん :2021/01/14(木) 18:41:16.54 ID:OHy64q/0M.net
危険やストレスを感じると鳥(動物)は動かないでおとなしくなる。
動物が轢かれる理由でもある。

113 :名も無き飼い主さん :2021/01/15(金) 11:34:48.68 ID:jD8O757z0.net
>>108
逃げた子死んだの?
田舎でも放し飼いで飼ってるなら鍵掛けないとダメじゃない?

114 :名も無き飼い主さん :2021/01/15(金) 14:12:44.07 ID:8AkrccKc0.net
放鳥するときは戸締まりをしっかりしておく
インコは明るいところにいこうとするので外が明るいときは放鳥しない

この2つが護れない方はインコを飼う資格がないと思いますよ。
宅配じゃなくても家族や友達が外からはいってくるときもあるし、放鳥してることを忘れれて窓をあけることもあるだろう。その場合は鍵がかかってたらあけるまでに時間があるので『開けるな!!』って叫べば間に合う

115 :名も無き飼い主さん :2021/01/15(金) 14:29:35.09 ID:4MSbVe8Sr.net
釣りじゃないの?触ったら駄目だと思ってた

116 :名も無き飼い主さん :2021/01/15(金) 15:03:34.06 ID:gmWWce2ur.net
>>115
なんでわざわざ触るんだろうね
釣りなのバレバレなのに

117 :名も無き飼い主さん :2021/01/15(金) 15:58:48.02 ID:4tv4MM6NM.net
無垢な人ほど疑う事を知らないっピ(・e・)

118 :名も無き飼い主さん :2021/01/15(金) 16:06:28.61 ID:26j9pEm+0.net
大阪府の死者数、全国最多に 累計714人、東京上回る(共同)



今までずっと、吉村洋文大阪府知事と松井一郎大阪市長の維新体制を安易に持ち上げてきた大阪のテレビ局の責任は?

何をやったかでなく「何をやっていると言っているか」に偏重した宣伝広報に加担してきた責任は?

「新型コロナの感染が全然収束していない中、『大阪都構想』と称する、不要不急の、自分たちのやりたいことに貴重な時間と公金を割いてきたツケが、今出ていることについて、どのように責任を感じるか?」と吉村府知事に記者会見で訊く大阪のテレビはあるだろうか。多分ない。

それを指摘すると、これまで維新のペースに合わせて広報宣伝係をやってきた自分たちの責任も問われることになるから。

これが、権力とメディアが癒着することの怖さ。権力者の広報宣伝係というメディア自身の責任が追及されることを恐れて、権力者の問題や判断ミスを批判できない。皆で狂う。

119 :名も無き飼い主さん :2021/01/15(金) 17:02:15.60 ID:8NCSCSCUF.net
【1】安倍シンパ
【2】歴史修正主義者
【3】トランプ信奉者

この3つを兼ね備えた人士が、有名・無名を問わず多いのには理由がある。

【1】敵か味方か、味方が勝つか負けるかで物事を考える
【2】敵を負かすためならウソ・デマの拡散も許されると思う
【3】国家という概念を振りかざす権威主義の思考

政治問題や歴史問題について、事実に基づいて議論するには一定の知識と思考力が要る。だが、敵か味方か、味方が勝つか負けるかで政治問題や歴史問題の「論争」に加わるのには、知識も思考力も要らない。ただ、自分が加わった側でみんなが言っていることをオウム返しに言えば、その仲間の一員になれる。

インターネットというツールの登場で、政治問題や歴史問題の「議論」は単なる勝ち負けを競う「論争」ゲームと化した。面白半分で敵を負かすためのウソやデマを拡散する人間の多さを見れば一目瞭然。リアルな議論は一人の人間でしか発信できないが、ネットなら虚構の人格を大量に作って数で凌駕できる。

政治問題や歴史問題の「議論」が、単なる勝ち負けを競う「論争」ゲームと化した帰結として、それぞれの国で政治トップの座についたのが、安倍晋三であり、ドナルド・トランプだったのだろう。彼らを支持する人士は、敵か味方か、勝つか負けるかで物事を考え、デマを流し、国家という権威を振りかざす。

120 :名も無き飼い主さん :2021/01/15(金) 18:39:03.98 ID:fsv7WAxT0.net
何度も不快な釣りレスしてるよね
胸糞だからつい言いたくなるのはわかるけどね
コザ愛ゆえに

121 :名も無き飼い主さん :2021/01/15(金) 21:29:14.72 ID:VRMJAx6Lr.net
>>120
>コザ愛ゆえに

確かにそうだな
嫌みなレスしてゴメンよ

122 :名も無き飼い主さん :2021/01/15(金) 22:56:37.84 ID:jL7MuS8dr.net
和菓子やぬいぐるみみたいでふんわりしてるのに愛情表現が苛烈でみんな籠絡されてしまう。やっぱり小悪魔すな

123 :名も無き飼い主さん :2021/01/15(金) 23:07:48.92 ID:fCWyF9HUa.net
部屋で放鳥しててそのまま寝てしまって今起きたらコザクラ下敷きにしてしまったみたいで死んでましたショック

124 :名も無き飼い主さん :2021/01/15(金) 23:26:27.86 ID:tId/591r0.net
ど根性いんこ乙

125 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 00:33:54.24 ID:/LmWL0Pux.net
ウチの主様はお客様が来ると手に乗って
小首かしげて見上げるので
お客は100パー落ちる

126 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 01:02:29.95 ID:7EjJHOZBM.net
ついにコザ様が発情始まってしまった
寒くするのも紙隠すのも発情相手の掃除機ホース隠すのもストレス与えそうで困る

127 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 01:19:05.37 ID:FE8m8df2M.net
掃除機ホースwww

128 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 03:13:32.09 ID:JswIP9+d0.net
よりにもよってホースwww

129 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 05:24:02.53 ID:d2jdY6GY0.net
>>114
普通に勉強になる

130 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 10:51:53.59 ID:CKdYJi0v0.net
何で明らかに相手にならないものに発情するんだろう?

131 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 11:30:56.05 ID:Xv9eT+L5r.net
>>130
性癖みたいなもん?

132 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 11:38:12.95 ID:iA6W75Iw0.net
巣を連想させる様な薄暗い場所をできるだけ作らない、と以前読んだインコ辞典にあった
うちの子も炊飯器の裏とかキッチンペーパーケースの中でよくヒコーキになってるし
掃除機のホースの中も丁度良い薄暗さだ

133 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 12:34:41.24 ID:HHBCqIiUM.net
ノーマルで最近になって背中や腹部に一部分だけ黄色い毛が混ざってきたけどは何かの栄養が足りてないとか問題あるのかな

134 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 13:11:35.70 ID:yElVqb920.net
>>133
何歳か分かりませんが白髪か毛引きの影響じゃないでしょうか↓


https://twitter.com/kazuebisawa/status/1290053065089802241?s=20
海老沢和荘
@kazuebisawa
毛引きを繰り返すと羽毛が変色する事があります。
これは抜いて生えてを繰り返す事で、羽包が正常な羽の色素を作れなくなるのが原因ではないかと見ています。
特にメラニンが作れなくなるとコザクラインコは黄色に変化します。
(deleted an unsolicited ad)

135 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 17:44:53.37 ID:HHBCqIiUM.net
>>134
黄色は白髪だったんですね!
家の子は毛引はしてないけど7〜8歳位なんで加齢が原因かなあ

136 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 17:59:12.72 ID:Bf7bsXQd0.net
「口にすればそれを信じることになる」。ネタや冗談でも言葉を発していると不意にそれに束縛されて気がつくと議会に乱入したりしている羽目になる。信仰とはそういう側面を持っている。こういう「知識」という歯止めがないほうが狂信です。日本の大量のトランプ支持者(!)も気をつけたほうが良い。

この期に及んで「あれはBLMやアンティファのなりすまし」なんて陰謀論を口にしているとまた自縄自縛になりますよ。ネットで匿名だから大丈夫?いやいや、不意に言っちゃいけない人の前で言ってしまうことになるんですよ。現実世界で。何が起こってるのか見えてますか。

137 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 18:32:07.21 ID:xyNoU7/Br.net
今からコザに見守られながらバイオハザード久しぶりにやるど
なんかコザ様と一緒なら無敵になれそうやねん

138 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 18:33:28.48 ID:ifAWM2Gx0.net
こんなクソゴミに反応するの嫌なんだがこれだけ言わせてくれ
お前の現実がテレビメディアならそれでいいと思うぞ

139 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 18:37:08.21 ID:OLiS2z08F.net
トランプの煽動演説でThe Capitolに乱入したサポーターたちはコントロールが利かなくなっている。

爆発物も発見されて、
副大統領のペンスや議員達は緊急避難

諸外国の「民主国家」アメリカというシステムへの信頼と敬意は地に堕ちた。

この信用の回復には何年かかるだろう。

140 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 18:59:49.24 ID:yElVqb920.net
>>135
毛引きではなくてホッとしました
白髪になっても健康なまま長生き大往生しますように

141 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 19:53:58.56 ID:dBgRydz80.net
>>137
いいね
うちはゲームやると画面にもコントローラー動かす手にもガブー!して、ゲームになりまへん

142 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 22:58:45.46 ID:2Jww+nDL0.net
インコ関連の動画見てたら普通に鷲掴みで鳥掴んでる人いたんだけど
鳥が全然嫌がってないのにいつも驚くわ

143 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 23:10:20.76 ID:Z9hSbZ9gM.net
何コレw
ttps://mobile.twitter.com/PapagalloT/status/1350046759788052482
(deleted an unsolicited ad)

144 :名も無き飼い主さん :2021/01/16(土) 23:32:06.51 ID:+QhGb2tXM.net
>>143
こざぐるまや~

145 :名も無き飼い主さん :2021/01/17(日) 08:42:17.40 ID:Gm8MrSOOx.net
>>142
うちの主様も鷲掴みにされてぎゅうぎゅうされるの大好きよ

146 :名も無き飼い主さん :2021/01/17(日) 08:44:33.14 ID:pfB2OokWr.net
ええわね〜
うちもにぎにぎさせてほしいわ

147 :名も無き飼い主さん :2021/01/17(日) 09:04:33.09 ID:bEmonMOz0.net
>>145
どこの回線かわからないけど
ワッチョイが アークセー なのがコザスレっぽくて良いわねw

148 :名も無き飼い主さん :2021/01/17(日) 09:26:05.87 ID:Gm8MrSOOx.net
>>147
https://i.imgur.com/qwW4Kpq.jpg
嬉しいので記念にジジイ撮ってきた

149 :名も無き飼い主さん :2021/01/17(日) 10:24:01.34 ID:YBNQ4YXNa.net
可愛可愛

150 :名も無き飼い主さん :2021/01/17(日) 14:38:35.77 ID:NthpTkWNa.net
羽根切りをしてても電線より高く飛んでいってしまう経験があるので今飼ってるコザは半分以上羽根を落としています
ペットショップで切ってもらったりYouTubeで載ってるのを真似て切っても個体によってわ外を見ると飛んでいく子もいます
環境的にドアの開け閉めが多いのでコザには申し訳ないが切るしかないgood bye

151 :名も無き飼い主さん :2021/01/17(日) 14:44:28.33 ID:u6js7CGba.net
うちの子は凄く噛み癖悪く噛んだ時息を吹きかけても離してくれません
指の上に乗せて籠から出すのですが指を噛む噛む
うちは目覚めちゃいましたスーパー日本人に
ハムも飼ってるのでハムと対面させハムを噛ませハムは怒り噛み返したのです
その日から噛み癖が不思議と治りました。
やっぱ悪い子には躾が必要ですね同じ痛みを

152 :名も無き飼い主さん :2021/01/17(日) 18:25:34.77 ID:pfB2OokWr.net
めっちゃ倒置法

153 :名も無き飼い主さん :2021/01/17(日) 19:21:16.21 ID:6KozAHD5M.net
>>148
玄関あたりの門にこんな家あるよね(´・ω・`)

照明と鳥の置物。

154 :名も無き飼い主さん :2021/01/18(月) 16:19:50.36 ID:zMe497SDr.net
>>141
邪魔されるかなあーとドキドキしながらもやり始めたら邪魔される間もなく窓蹴破って来る例の犬にあっけなく殺られましたよ・・・
若い頃はバリバリクリアしてたんだが今は無理な体になってしまったわい
え?もう終わりー??って感じでコザに肩から覗き込まれた

155 :名も無き飼い主さん :2021/01/18(月) 17:00:39.65 ID:zHxNxKO00.net
あれだけ医療体制は逼迫していないって連呼していたのに、すっかり言わなくなった政治家さんたちはなにか次の手を打つ気あるんですか

まあ、維新府政、維新市政は始めた橋下が、有事の切り替えプランを用意していなかったって言った時点で大失敗だったという結論しか出ないでしょう。
平時の改革としては良かったが有事の切り替えプランが用意できていなかったなんてことはありえないのです。平時にできないことは有事にはできない。

156 :名も無き飼い主さん :2021/01/18(月) 18:21:02.42 ID:0gNS4ZwJF.net
スターリン時代に目障りな研究者や技術者を粛正するためにでっち上げた事件の法廷を記録したフィルムを編集した映画『粛正裁判』を見た。独裁国家が事件を作り上げ、情報統制の中では、裁判の公開は無力なばかりかプロパガンダと化す。面白い映画ではないが、記録を残すことの大事さは痛感した。

被告人もやってもいないことを「自白」「懺悔」「謝罪」。だから全然具体的じゃなく、退屈な供述が延々と続く。途中、何度か眠くなった。満席の傍聴人もつまんなそう。ただ、検察官が滔々と演説して「全員銃殺」求刑した時と、裁判長が銃殺の判決読んで「上訴は認めない」と宣言した時は大盛り上がり

スターリンは、裁判を「サーカス」として利用したこと、大衆が独裁を支えてしまう状況がよく伝わってくる

記録があれば、後年、「歴史」という法廷で、その裁判や事件をでっち上げた者たちが裁かれる。繰り返すけど、記録は大事。

157 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 14:36:57.32 ID:1DlmRY2vr.net
意味深はシャワー

https://i.imgur.com/uTQU5wQ.jpg
https://i.imgur.com/EdFdPdT.jpg

158 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 14:37:22.44 ID:1DlmRY2vr.net


159 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 14:45:31.59 ID:PdJg2f3HM.net
>>157
真冬なのに常夏感

160 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 15:26:57.52 ID:C3HmaP1R0.net
くさそうだがそれがいい

161 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 17:02:17.86 ID:yBPauNUk0.net
日帝やナチスドイツを擁護することを愛国心とは言いません。日本でこのあたりを勘違いしている人がどんどん増えているのも教育の失敗でしょうね。

日帝を批判することは反日ではないし、
日帝を批判する人は非国民ではないし、
日本の悪口を言ったら日本人ではないというのは、非常に幼稚で危険な考え方です。会社の悪口を言ったらクビになるのと同じです。
間違ったことを間違っていると言えない国はどんどんおかしくなります。

162 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 17:05:16.71 ID:k1qieTblF.net
半藤一利が語る“昭和史の教訓”

@国民的熱狂を作るな、流されるな
A危機の時は抽象的な観念論ではなく具体的な方法論を検討しろ
B日本型タコツボ社会の小集団(エリート)主義から脱却
C国際的常識を理解し、日本の位置づけを客観的に把握しろ
Dその場しのぎのごまかしをせず大局的・複眼的な方策を

『政治的指導者も軍事的指導者も、日本をリードしてきた人々は、なんと根拠なき自己過信に陥っていたことか』

『「大丈夫、勝てる」だの「大丈夫、アメリカは合意する」だのということを繰り返してきました。そしてその結果まずくいった時の底知れぬ無責任です。』



日本人、やっぱり変わらない。

163 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 17:08:31.09 ID:k1qieTblF.net
戦争中もこんな感じだったんだろな。「この世界の片隅で」をみて、声高に反戦を語らず日常を描いてるのがいいの意見多かったが、いまみんなそんな生活だろ。声高に政権批判をせず、不満も不安もあるが、何事もないように日常を過ごす。

164 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 18:05:34.87 ID:x/t6cMI/0.net
某コンビニから毎日ご苦労

165 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 18:20:21.69 ID:15s/H5+m0.net
安倍菅首相や東京五輪関係者が酔ったように口にする「コロナに打ち勝った証しとしての五輪」というフレーズ(出所はたぶん電通辺り)は、メディアが垂れ流しで社会に拡散してはいけないもの。それが社会に定着すれば、東京五輪中止という合理的判断が「コロナに負けた証し」という負のイメージになる。

冷静に合理的に考えれば、誰でもわかること。これが東京でなく別の都市での五輪だったら、と想像してみればいい。開催都市で感染症がまだ拡大している中で、利権まみれの政治家やスポーツ指導者が「コロナに打ち勝った証しとしての五輪」を何が何でも開催する、と前のめりで強行に固執する異様な姿を。

166 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 18:30:16.64 ID:r3Y5BWh6F.net
今のコロナ感染拡大は「GoTo」などと言って人の移動を全国規模で促し、オリンピックありきの入国規制緩和を推進する等、ウイルスを撒き散らす愚策しか取らなかった自民党政治の責任です。その反省を微塵もせず何でも「罰則」と、力で押さえつけようとするのは政治ではなく暴力です。

167 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 18:32:52.24 ID:yBPauNUk0.net
今の若い人に言っても信じないかもしれないが、ほんの10年ほど前までは、日本でも首相などの政治権力者と報道記者の間に「張り詰めた緊張感」が存在した。

不祥事があれば、首相や大臣は辞任するのが当たり前だった。居直る者は報道記者が徹底追及して辞めさせた。

政治に一定の節度が保たれていた。

168 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 19:48:24.89 ID:9mMHvY2Cp.net
>>157
絶対くさい
ステキ!

169 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 19:52:07.31 ID:0PxsMxlg0.net
匂い嗅ぎたい

170 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 20:20:56.23 ID:+GsEpWmI0.net
うちの主は洗濯物を畳んでいる下僕をじゃm手伝ってくれるんです
本当に下僕想いです

171 :名も無き飼い主さん :2021/01/19(火) 22:10:23.21 ID:HAPD0wu00.net
>>157
店長、くさそう(超絶褒め言葉)

172 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 01:49:02.47 ID:89r2rVSKM.net
やっぱり花屋店長のか。
店じゃなくもう自宅待機コザに転向?

173 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 02:23:47.95 ID:LfqMTQ+x0.net
>>164
ファミワイwwwwwwwwww

174 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 17:15:32.49 ID:r/VebAzT0.net
昨年3月、東京の感染者が200人を超え、全国の感染者が1000人を超えた時点で、都と国は「これでは五輪開催は不可能だ」と判断して1年間の延期を決定したが、東京の感染者が2000人を超え、全国の感染者が6000人を超えた現在は「絶対に開催する」と言っている。バカですか?

175 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 17:19:15.18 ID:r/VebAzT0.net
見捨てて殺す。洗い出しも隔離もしない。日本全国感染禍に呑まれて全員が苦しんで死んでも構わない。どうせ全員死なねえだろ死ぬのは弱者と年寄りだろちょうどいい金食い虫が死んでくれれば新しい6000万の日本でやり直しができて好都合だわハハハくらいに絶対思ってるよ日本政府。

ただ、そんな国に愛着を持つ人間がいるかという話。確実に日本という国は壊れると思うよ。自分もそんな国に税金を払う義理はないし祖国だという感覚もはっきり言って薄れてる。なんて薄汚くて最低最悪の国なんだろうって毎日あきれ果てて見てるよ。

176 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 17:20:50.75 ID:r/VebAzT0.net
実に日本的な発想だけど、医療崩壊のハードルを上げていれば、医療崩壊は防げるよね。

「情報を合理化して都合の良いように解釈する能力」が要求される局面は多いけれど、それが必要な変化を妨げて、社会や組織の衰退に繫がるケースが多くて、うんざりする。

どうみても破綻している状況をアクロバティックな解釈で問題ないことにして、問題先送りをしているのを至る所で見かける。酔っ払いが、酔っていないと力説して、酒を飲み続けているような状態。

失敗を認めなければ失敗にはならないというスタンスの人・組織は多い。失敗を率直に認めて改善をしないから、いつまでたっても進歩をせず、状況は悪くなるばかりだ。

医療破綻の定義なんて、どうでも良い話。大切なのは、医療関係者が人間的な生活を送りつつ、患者が適切な医療を迅速に受けられるようにすることでしょう。

177 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 17:23:08.44 ID:r/VebAzT0.net
「政府の言いつけを守らない奴には罰則」という菅政権の手法は「つまり今後感染拡大が止まらなかったら、それは言いつけを守らなかった者の責任」という方向に国民の思考を誘導するトリック。実際には政府の無策と判断ミスが事態悪化を招いているのに、矛先を別の者に向ける。

先の戦争中もそうだった。日本軍は真珠湾攻撃後の緒戦だけ各地で連戦連勝だったが、半年もすればその優位は失われ、あとは開戦前に「総力戦研究所」が東條ら政府首脳に報告していた通りの劣勢に。しかし指導部は自分たちの無能や判断ミスでそうなったと認めず、軍人や国民の努力不足に責任を転嫁した。

日本人のような「権威に弱い国民」には、この手法は絶大な効果を持つ。「上の言いつけ」を過剰に権威化して、言いつけを守らない者を集団で攻撃する。皆でその者を攻撃することが、事態の改善に寄与する行為だと思い込む。事態の悪化を招いている張本人の指導者たちは、高みの見物。

日本は戦中回帰。

178 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 17:57:13.03 ID:O30GaOLQF.net
戦争中もこんな感じだったんだろな。「この世界の片隅で」をみて、声高に反戦を語らず日常を描いてるのがいいの意見多かったが、いまみんなそんな生活だろ。声高に政権批判をせず、不満も不安もあるが、何事もないように日常を過ごす。

179 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 21:42:50.20 ID:/m9RgFnb0.net
>>170
主の御真影うpプリーズ

180 :名も無き飼い主さん :2021/01/20(水) 23:48:16.95 ID:AQmSeFQMH.net
この低能あらしの家にファミワイ電波が入るのか、
それとも出かけに書き込んですぐ切り替えてるのか知らんが、
こういう馬鹿がフリスポで荒らすってのがわかりやすく判明して面白いなw

181 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 00:05:10.57 ID:NpfIC56aM.net
おそらく業者からの下請けで荒らしてる末端工作員でしょ
コンビニWi-Fiから察するにニートやフリーターがスマホでネット工作のバイトしてるものと思われる
10年ぐらい前このスレに常駐してた小桜金造とかいう荒らしコテも工作業者だったし

182 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 12:46:15.53 ID:9GzkWvR4r.net
小桜金造

ちょっと笑ってしまった

183 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 13:20:58.17 ID:YNJmjwP00.net
触れずにスッとNG非表示にしようね

184 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 17:52:58.01 ID:2L5Ik8+80.net
「ワクチンは感染対策の決め手」だと首相が年初に断言した国が、その接種を5月下旬から始めるのだという。それでいてコロナウイルスに打ち勝った証(あかし)として7月にオリンピックを開くのだという。めまいがする。

185 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 17:54:50.45 ID:2L5Ik8+80.net
だいたい、「五輪の開催がコロナに打ち勝った証」という発想が根本的におかしい。だったら開催断念はウイルスに負けた証なのか? 違うだろう。中止を決める勇気こそが人類の理性の証なのに、理性のない人間が五輪をいまなお政治的スローガンに利用してる。

186 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 17:59:16.26 ID:2L5Ik8+80.net
「救急を呼んでも、もう入院できません」「肺炎でも当分は自宅で居て下さい」という事態は、医療崩壊です。そのような都道府県は『もう対応できません。医療崩壊しました』と認め、速やかにロックダウン、エッセンシャルワーカーを除く外出禁止、当然に会合・会食の禁止、学校は一斉休校にすべきです。

実際には「入院はお断り。救急車はたらい回し。重症者も自宅で待機」という『足元が燃えている』都道府県・市町村が多いのに、「対面ビジネスは継続。会合も会食もOK。外出してもOK。大規模店舗も営業中。共通テストは実施。もちろん学校は閉校しません」となること、本当に『狂気の沙汰』です。

187 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 18:04:24.43 ID:2L5Ik8+80.net
なおロシアのスパイでない。トランプ支持者は、「愛国」を口々に叫んで、議事堂に暴力的に乱入したのだが、実際にやってることは、ロシアに議員の情報を流すなど、真逆だという矛盾に気づかないのかな?ロシアに踊らされ、ロシアの煽動の介入を受けながら、米国の極右が盛り上がってきたことを象徴する結末

188 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 18:45:42.11 ID:iFM0YmYwF.net
2020年「御用ジャーナリスト大賞」

1位 三浦瑠麗
2位 平井文夫
3位 田崎史郎
4位 ひるおび!
5位 橋下徹
6位 小松靖
7位 ほんこん
8位 岩田明子
9位 立川志らく
10位 指原莉乃


この国をダメにした人達です。

189 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 18:47:07.70 ID:iFM0YmYwF.net
手柄はすべて俺らのおかげ
失敗すべてお前らのせい


自民党です。

190 :名も無き飼い主さん :2021/01/21(木) 21:27:26.26 ID:bEWt2HDt0.net
ワッチョイ付きでようやるわ
そんなに儲かるなら、主のご飯代稼ぎに下僕めたやろうかな

191 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 16:47:51.35 ID:KFBGRuG50.net
みんな忘れたのかも知れんが、ロゴマークの話から始まって競技場のデザイン、話と全く違ってうなぎ上りの予算、汚物だらけの海、猛暑対策に風鈴打ち水、パソナがボロ儲けするだけのボランティア募集、これほどケチの付いたオリンピックも珍しいんじゃないの?もう本当にやめといた方がいいのでは…

192 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 16:55:46.21 ID:KFBGRuG50.net
今、日本人が自らの手で成し遂げなくてはならないのは、東京オリンピックの開催ではなくて、こんな状況でも突撃命令を止めないお爺さんたちに引導を渡して、諸外国にはしごを外されるのを待たずに中止を決めさせることだと思うよ。まずは現実を直視してコロナ対策に専念しないと、命も経済も殺される。

193 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 17:35:52.94 ID:+eDi0MDn0.net
枝野代表に対して「根拠なき楽観論で対応が遅れてきたとは考えていない」と語気を荒げた菅義偉首相だが、年明け早々に「年末年始に陽性者が少なくなると考えた」と、全く無根拠の楽観論に立っていたと自らの口で語っていたのを市民が忘れているとでも思っているのだろうか。自己正当化ばかりだ。

194 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 17:40:09.90 ID:+eDi0MDn0.net
昨年3月、東京の感染者が200人を超え、全国の感染者が1000人を超えた時点で、都と国は「これでは五輪開催は不可能だ」と判断して1年間の延期を決定したが、東京の感染者が2000人を超え、全国の感染者が6000人を超えた現在は「絶対に開催する」と言っている。バカですか?

195 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 17:42:05.10 ID:+eDi0MDn0.net
【速報】菅総理「選挙の結果を暴力で覆すことは許されない」 米国内情勢に憂慮を表明





トランプが退任するタイミングまで待ってから表明するのだいぶダサくて笑った

196 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 18:27:07.18 ID:m7ulwUyOF.net
仮定の質問には答えないだのと論理派でございってな調子の木で鼻をくくった決め台詞を振り回しておいて、オリンピックの話をさせると「人類がコロナに打ち勝った証」みたいなモロな仮定の夢物語を持ち出して恥じないのだな。

197 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 18:29:36.73 ID:m7ulwUyOF.net
大阪府の死者数、全国最多に 累計714人、東京上回る(共同)



今までずっと、吉村洋文大阪府知事と松井一郎大阪市長の維新体制を安易に持ち上げてきた大阪のテレビ局の責任は?

何をやったかでなく「何をやっていると言っているか」に偏重した宣伝広報に加担してきた責任は?

「新型コロナの感染が全然収束していない中、『大阪都構想』と称する、不要不急の、自分たちのやりたいことに貴重な時間と公金を割いてきたツケが、今出ていることについて、どのように責任を感じるか?」と吉村府知事に記者会見で訊く大阪のテレビはあるだろうか。多分ない。

それを指摘すると、これまで維新のペースに合わせて広報宣伝係をやってきた自分たちの責任も問われることになるから。

これが、権力とメディアが癒着することの怖さ。権力者の広報宣伝係というメディア自身の責任が追及されることを恐れて、権力者の問題や判断ミスを批判できない。皆で狂う。

198 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 18:35:46.73 ID:fjLxC6wF0.net
あれだけ医療体制は逼迫していないって連呼していたのに、すっかり言わなくなった政治家さんたちはなにか次の手を打つ気あるんですか

まあ、維新府政、維新市政は始めた橋下が、有事の切り替えプランを用意していなかったって言った時点で大失敗だったという結論しか出ないでしょう。
平時の改革としては良かったが有事の切り替えプランが用意できていなかったなんてことはありえないのです。平時にできないことは有事にはできない。

199 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 19:01:29.37 ID:JjB9POGf0.net
ワッチョイがあるからNG捗って良いけど、しつこいね

200 :名も無き飼い主さん :2021/01/22(金) 19:38:59.41 ID:sz9xUeY20.net
よく行くペットショップの雛コザがカゴに移し替えられたようで近づいて行ったら餌箱の下とふんきり網の間に挟まって逃げてワロタ
急に一羽にされたら怖いよな

201 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 09:27:37.51 ID:PlrLGl+I0.net
あのー
もう一緒に住み始めて2ヶ月以上になるんですけど
いまだに触らせてくれません
どうすればほっぺ触れるようになりますか?

202 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 10:40:38.19 ID:EZy7m1Tad.net
かいぬしー

203 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 11:17:29.93 ID:0zL0Lg+cr.net
>>201
赤ん坊の時からお世話してたん?
大人になってから?

204 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 11:32:19.50 ID:az3sfrJc0.net
>>201
生後いつから飼ったかにもよるし、それでも個体差あるし、長年嫌がる子もいるよ
うちのコザは、カキカキが当たり前になるのは1年後くらいだったかな
それ以前も出来てたけど、人間側がカキカキの力加減や動かし方が下手だったせいもあって、すぐご立腹になってた
今はツボをおさえてるからトローンですわ

205 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 11:44:48.18 ID:az3sfrJc0.net
>>201
あ、それに生後一年未満なら、まだ全部生え揃ってなくて(見た目普通でも中はスカスカ)、中の方は筆毛があったりするから、あまり触ると痛がるかも
後頭部に軽く息を吹きかけて毛の中の方に筒状のものがあったらそれが筆毛だよ
そういう時は特に逆撫ですると痛がるから、無理せずに〜

206 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 13:13:48.10 ID:0WTUx3PH0.net
みんなは放鳥したときにコザが家のものかじり始めたらやめさせてる?
うちの子はケージの周りにかかってる防寒カバーかじるのが大好きみたいで
ちょっと目を離すとすぐカジカジして破壊始めるからやめさせてるんだけど、
ツイッターとか見てると、うちのコザがこんなに破壊しちゃいましたみたいな写真アップしてる人もいて、
みんな意外と放置してるのかなってふと思った
紙とかなら別にいいんだけど防寒カバーとか2000円くらいするし、かじられると防寒の意味なくなるからできればやめてほしい…

207 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 13:15:30.37 ID:0WTUx3PH0.net
>>201
雛の頃から触ることに慣れさせないと厳しい
あとは個体によってそもそも触ることを嫌がる個体もいるから、その場合は諦めるしかない

208 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 13:18:59.63 ID:g8ZVuwM0M.net
齧られて困るモノには布を被せてガードしてるよ

209 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 13:44:24.00 ID:az3sfrJc0.net
>>206
齧って欲しくないものは勿論隠してるよ
Twitterとかはまあ、ネタ探しみたいなとこあるし
よく、カレンダーやお札を齧っちゃった写真あるよねw

面倒なのかもしれないけど、防寒カバーは放鳥時には外そう
うちはプラダンで作った保温BOXに夜寝かす時だけ入れてる
それまで室温は快適にしてるからカバー無し

210 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 14:04:49.47 ID:xQ8jWFMs0.net
2歳のノーマル初めてクリッピングして1週間
前と比べて凄くおとなしくなってまいました
呼びなき酷かったんですけどクリッピングしてから殆ど鳴かなくなってしまいました

211 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 14:27:08.84 ID:Gqv7GNRn0.net
【スルー検定実施中】

会場内ではお静かに願います

212 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 15:33:06.86 ID:PlrLGl+I0.net
>>203,207,205
生後8ヶ月の個体をペットショップで飼いました
ありがとうございます
まだ1歳ならないのでもしかしたら触られると痛いかもしれないんですね
気長に待ちます

213 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 16:06:01.10 ID:u3yeUaHSr.net
>>212
もしかして:ジュリーちゃん


ヲスピーのかいぬしさんも大人になったヲスピー引き取ってたよね
ニギコロやさわさわさせて貰えてんだろうか?

とりあえず気長に頑張れくらいしか言えなくてすまん
コザさんとこれでも観て一緒に笑ってください
https://youtu.be/QWSirrctjTU

214 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 16:10:09.58 ID:az3sfrJc0.net
>>212
生まれてから、どれくらい人に手をかけてもらって、どの位人間に懐いてるかにもよるけど、8ヶ月の子をお迎えしたなら、筆毛とか関係なく、まだまだ時間かかるかなと思います
大抵は嘴がまだ黒い、生後2ヶ月前後の雛をお迎えする事が多いから
鳥は幼少期にいかに人に慣れさせるかが重要なので、、
大きくなってから飼った場合、7,8年後にようやくカキカキ出来たって人もいますからね〜

215 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 16:11:44.56 ID:s3n9I/2zM.net
ナイトスクープの話で
他の人間に良い子良い子されてるところを見せて「人間は怖くない」ってのを見せるやり方で咬まなくなる子がいた
直接見せるのは難しいけど、まず動画見せてみたらどうかな?

216 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 16:20:20.58 ID:VtnFAi6Kd.net
>>212
「えとぴりか」みたいな、鳥専門店で手塩にかけてベタ慣れに育てあげてくれるようなところなら、いつ購入しても懐いてくれるだろうけど、
普通のペットショップだと雛の時だけ淡々と挿し餌する程度で、挿し餌期間終わったらケージにただ入れとくだけが多いから...
そのまま8ヶ月も経つとあまり人に慣れない個体になってるから、気長に数年かかると思っておいた方がいいよ

217 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 17:38:44.87 ID:1GgEGFTFr.net
うちは中雛お迎えして2ヶ月いってないぐらい。ニギコロはできないけど、カキカキしながらお昼寝したり、乗って!というと手に乗ってくれたりはできる。お迎えして何週間か経った日にゲージを出たそうにしてるから、開けたらいきなり警戒心がなくなっていて驚いた。そんな日が212さんにくればいいね

218 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 17:49:35.75 ID:QjR7w67U0.net
うちの6ヶ月のコザ様雛から飼ってるけど、カキカキだけはガブーしてくるわ
多分性格的なものなんだろうな…
放鳥時もずっとベッタリで服の中でモゾモゾしてるけど、カキカキだけはガブー!
ペンみたく先の尖った形状のものには指含め全部ガブーだわ
同じく雛から飼ってるセキセイは延々とカキカキねだるから、コザちゃんはこんなものなんだろうな〜と思った

219 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 18:27:32.48 ID:az3sfrJc0.net
うちは2ヶ月からお迎え
1日に一回は手のひらでペタン寝
カキカキはできるけどすぐガブー
1年経つとカキカキ時間が長くなって、2年経つと自ら指に頭を擦りつけてくる回数が増えた
来年はもっと....!だったらいいな

220 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 19:21:45.64 ID:qKUraJ89x.net
ウチのジジイは下僕に頭の筆毛ほぐせよって
やってくるぜ

221 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 20:57:13.84 ID:QUzWDMto0.net
頭の筆毛を綿棒でほぐすわ
素手だと流血沙汰だから

222 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 21:14:48.91 ID:bvwVI4oe0.net
綿棒はいいんだ…

223 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 21:23:39.07 ID:QUzWDMto0.net
ダ○ソーのだとダメだったけどね→下僕用に

224 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 21:23:45.24 ID:GMZHQZFv0.net
>>213
ヲスピーちゃんはニギニギはさせてくれませんねー
指にとまることを嫌いますので手がダメみたいです。
でも肩にとまって寝たりと徐々に距離が近くなってます。

225 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 21:28:34.07 ID:GMZHQZFv0.net
ヲスピーちゃんがうちに来て一年半がたったのですが、小桜インコは年齢で食事を変える必要は有るのでしょうか?
いまはManiaの中型インコのエサを食べてます。豆苗もたまに与えたりしたら食べてます。ヒマワリの種ばっかり食べてますが体重はあまり変わってなさそうです。

小桜インコは高齢になると見た目とかかわりますか?毛並みとか
ヲスギちゃんはうちに来た当初から毛並みが悪いです

226 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 21:54:35.61 ID:g8ZVuwM0M.net
コザクラに中型インコ用の餌は脂質やカロリーが高過ぎて過発情や内臓疾患を誘引しがちなので小型インコ用orセキセイ用餌の方がヘルシーで安心ですよ
高齢になるにつれシード食では栄養バランスの偏りから調子崩しやすくなるので、ネクトン等の栄養補助サプリを利用するかペレット食に切り替えるなりした方がベターです

227 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 22:37:28.57 ID:QjR7w67U0.net
>>225
うちもおやつ用のシードはマニア買ってるけど、ヒマワリの種は1日1個か2個しか与えてない
というかマニアのシードは脂質が多すぎる…結局ヒマ種やオーツ麦やニガーシード外してるからセキセイので良かったわ
主食はペレットでラウディブッシュとハリソンハイポテンシーです
9ヶ月になったらハリソンはアダルトライフタイムに移行する予定だよ
ヒマワリの種ばっかはヤバいと思いますよ…止めた方が…

228 :名も無き飼い主さん :2021/01/23(土) 22:59:20.29 ID:qKUraJ89x.net
ウチはカスタムラックスせきせい用がメイン
ひまわりは5粒くらいと
どーしても野菜食べないから小松菜パウダーを
シードの上に振りかけてる
食べることにあんまり興味ない子で
ひまわりの種はご褒美にならんw

229 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 00:09:02.16 ID:rbuwBiyAa.net
噛んでムカつくからデコピンしたら逝ったわひ弱すぎ

230 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 00:31:33.63 ID:r6jbUPL5M.net
オスピーって何歳か不明?
計5歳なのかもわからないとか?

231 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 01:15:56.49 ID:APHXGIkz0.net
>>225
皆さんが言うように、セキセイ用のシードで、ヒマワリはおやつ程度が良いと思いますよ
歳を重ねるほど、ペレットが良いですが、長くシードだと今更食べてくれない可能性も高いので
ネクトンSを水に混ぜてビタミン等の栄養を補ってあげると毛艶も変わってくるかもしれませんよ
シニアには鳥用のプロポリスも良いと聞きます
ペレットも、試す価値はありますよ
食べないならミルミキサーで粉にしてシードに振りかけ、微量でも味を覚えさせるとこから始めましょう

232 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 04:31:21.14 ID:/3aVzG1d0.net
うちの子好きじゃないのも一応食べるけどその後やっぱりおいしくないって食べないね
おいしいものは食べつづけるみたい

233 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 08:54:44.24 ID:Qclfqeqv0.net
うちのコはペレットバリバリ食べる子で良かった

234 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 11:48:08.68 ID:MGkbN3+Fr.net
うちはペレットあげてみたら仕方ない感じでモソモソ食べてたな

235 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 12:55:20.93 ID:5knhnmhza.net
うちの子はちっこい頃におふざけで白米あげたら、えらく気に入って
以降、餌入れに白米が入ってないと餌を食べなくなった
貧乏人の下僕なのに…
ちなみにうちのは、セキセイシード+白米パラパラ+ビタミン剤

236 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 14:24:23.90 ID:hACV0MRt0.net
うちも白米混ぜてみようかな

237 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 17:47:52.76 ID:Q35MB7E10.net
大阪府の死者数、全国最多に 累計714人、東京上回る(共同)



今までずっと、吉村洋文大阪府知事と松井一郎大阪市長の維新体制を安易に持ち上げてきた大阪のテレビ局の責任は?

何をやったかでなく「何をやっていると言っているか」に偏重した宣伝広報に加担してきた責任は?

「新型コロナの感染が全然収束していない中、『大阪都構想』と称する、不要不急の、自分たちのやりたいことに貴重な時間と公金を割いてきたツケが、今出ていることについて、どのように責任を感じるか?」と吉村府知事に記者会見で訊く大阪のテレビはあるだろうか。多分ない。

それを指摘すると、これまで維新のペースに合わせて広報宣伝係をやってきた自分たちの責任も問われることになるから。

これが、権力とメディアが癒着することの怖さ。権力者の広報宣伝係というメディア自身の責任が追及されることを恐れて、権力者の問題や判断ミスを批判できない。皆で狂う。

238 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 17:50:59.52 ID:Q35MB7E10.net
「指摘は当たらない」「仮定の質問には答えられない」「丁寧に答えさせてもらっている」「次の質問どうぞ」「人事のことなので答えられない」「私が答える立場にない」


↑政治家・役人がこれ言ったらちゃんと批判しないとダメよ?

239 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 18:05:06.99 ID:7B3hsPWqF.net
おかしいですね。

『PCR検査はあてにならないから抑制する』という政策のはずが、与党の政治家が感染した時だけは、速攻PCR検査を行い4日待機せずに入院。

つまり、自民党政権は、PCR検査は信頼できると知っているのです。無症状でも、会食の後に検査するくらいに。

しかも、おかしいなと思ったら、軽症でも早目に検査した方が良いとわかっている。

一般市民に4日待機させたのは、陽性反応が出る時期が終わるのを待たせたのではないか?

今回の石原伸晃さんの行動こそが、感染したら4日間待機とかせずに、早目にPCR検査を受けることの必要性を証明している。

240 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 18:10:04.76 ID:QB2TVMdx0.net
ここ30年間で感染症病床を半分以下に減らし、労働者の4割を非正規化し、今の世代に致命的な負担を押し付けたのが自民党政治なのに、その人々を救う為に必要な1つの方法である給付金を求める切実な声を、恥ずかしげもなく「将来世代」をダシに切り捨てる麻生太郎氏、そして自民党は存在自体がリスク。

241 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 18:49:06.04 ID:RXKkI0kW0.net
十六穀米に黒米と赤米とか入ってるから、おやつにあげたら評判よかった。でも1番気に入ったのはゴマらしい。

242 :名も無き飼い主さん :2021/01/24(日) 20:26:01.63 ID:hACV0MRt0.net
セサミンに改名

243 :名も無き飼い主さん :2021/01/25(月) 04:19:51.47 ID:rkaKeeci0.net
>>241
うちにも雑穀あるから、一度あげてみようかな 白米よりもヘルシーそうだし
赤米、黒米、ゴマ以外はどうしてますか? 麦とかあげていいんかな?

244 :名も無き飼い主さん :2021/01/25(月) 07:38:49.43 ID:m2X2leqLr.net
>>243
アルファ化した澱粉はそのう炎のリスクとか言われてるらしいから、厳密に考えると押し麦とか加熱してるやつは避けたほうがいいんだろうけどね。

245 :名も無き飼い主さん :2021/01/25(月) 11:49:11.55 ID:8DM9MFcb0.net
発情してるっぽいから環境を変えてストレス与えた方がいいかな?と思って
今朝カゴに新しいおもちゃを追加&止まり木を変更したら
若干ビビってるのか、
全く近づかないし餌箱の前でお昼寝してる…
かわいそうだから撤去したほうがいいかな?
もう少し様子を見るべき?
普段すごい暴れん坊なのに〜内弁慶なのかな

246 :名も無き飼い主さん :2021/01/25(月) 17:59:29.24 ID:e9irwwoB0.net
日曜討論。

罰則について、自民党の柴山氏が、台湾やニュージランドを例にだしましたが、台湾は、早期からの徹底した水際対策、国民監視、感染者の接触者の広い行動制限、ニュージーランドは早期のロックダウン、接触者をふくめた補償、全ゲノム解析などやってきた。罰則だけ言うのはミスリード。

罰則と監視ではなく、科学的知見の共有と徹底した補償で国民の協力による感染防止をめざすべきです。

247 :名も無き飼い主さん :2021/01/25(月) 18:02:20.00 ID:e9irwwoB0.net
専門家の警告をガン無視して感染が最悪になる年末年始にほぼノーガードで突入し予定どおり医療を崩壊させた後でも「コロナに打ち勝った証としてのオリンピック」などという空疎な台詞がいえる人たちが国を動かしているという事実の恐ろしさよ。

それでも「偉い人たちが言っているからコロナにも勝てるしオリンピックもできるんだろう」と素直に思う人たちはたくさんいるだろう。一国の首相の言うことを信頼するのは当然のことではないか。
そうやって誤解が植え付けられることで、コロナはより蔓延し、人々はさらに苦しむことになる。

248 :名も無き飼い主さん :2021/01/25(月) 18:06:09.79 ID:e9irwwoB0.net
これが「検査抑制ではありません。必要な検査はやるべきです」の成れの果てか。

249 :名も無き飼い主さん :2021/01/25(月) 18:09:12.82 ID:e9irwwoB0.net
「あの人なんかPCR検査受けられたからまだ運がいいほうだよね」から「あの人が入院できたのはやっぱり特権なんだろうね」になっても、まだ内閣支持率30%台も与えちゃうような有権者だと政府に殺されますよ。

えひめ丸事故後の森内閣は支持率8%で退陣なんだから、日本人もやればできる子、頑張ろう。

250 :名も無き飼い主さん :2021/01/25(月) 18:21:24.25 ID:e9irwwoB0.net
手柄はすべて俺らのおかげ
失敗すべてお前らのせい


自民党です。

251 :名も無き飼い主さん :2021/01/25(月) 19:26:11.03 ID:NyY7lCOt0.net
>>245
個人的には小一時間くらい入れたら外す、を毎日やるかな
それでもすぐ慣れちゃうけど
なるべく自然界の気を引き締める時間みたいのを作ってあげなきゃですね…
あんまりやると毛引きとか大変な事なりそうなんで、加減が難しいですよね

252 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 10:42:45.86 ID:GqFBP6lP0.net
>>245
止まり木やオモチャを変更する時、我が家では1,2日適当なところに転がしておいて放鳥時に目に入るようにしているよ
少しだけ見慣れたらケージにつけてる
うちのコザは天然木ほぼ怖がらないし、図太い性格だから、すぐつけても問題ないけどねw
その子の性格によって見慣れさせる時間は調整してみてね

253 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 11:00:50.57 ID:GH6lhKD8d.net
かわいい

254 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 14:25:23.08 ID:MTwYjAqOM.net
下僕が先に触って見せつけてれば「俺によこせ!」てなる

255 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 14:40:08.35 ID:VjB064050.net
>>252
いや、新しい物に慣れさせたい、って事ではなく、適度なストレスを与えるって手段の話では?

256 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 16:17:10.94 ID:C1Ja70ObM.net
ダルマ抱っこして頭ナデナデしてたら怒られたわ

257 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 16:17:40.08 ID:C1Ja70ObM.net
あ、>>254へのレスです

258 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 17:40:52.49 ID:MfqMR6cu0.net
しかし、どうして他国の選挙に、あそこまでクビ突っ込んでんの?あの界隈www

259 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 17:42:46.25 ID:MfqMR6cu0.net
衆院予算委員会、午前中最後の質疑に立った笠井亮さん。一日6万円の協力金や最大40万円の一時金では不十分という実態に基づき、規模に応じた十分な補償をと求めた。
NHK中継が天気予報で途切れたせいか、菅首相は答弁に立つことすら拒む。ようやく答えても通り一遍の内容。全然受け止めようとしない。

260 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 17:44:39.01 ID:MfqMR6cu0.net
辻元清美議員「オリンピックの医療体制、医師はどのぐらい必要か?」

橋本大臣「フルスペックでやった場合、看護師も含め医療スタッフ1万人必要」

ただえさえ医療スタッフが全然足りていないのに、東京五輪に1万人も医療スタッフを割けるはずがない。

東京五輪は潔く中止すべき。

261 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 17:47:15.71 ID:MfqMR6cu0.net
今回の問題の本質は、
病院のベットや隔離施設が圧倒的に足りなくなるほど感染が拡大してしまった事
この増え方を予測せず、GOTOなどの見せかけの経済対策に明け暮れた事
無症状感染者をいかに見つけるかという初めからわかっている大きな問題を無視して軽視した結果です。
すぐ戦略の変更を!

262 :名も無き飼い主さん :2021/01/26(火) 18:11:55.04 ID:gkRkOOSsF.net
緊急事態宣言の解除って、普通に考えたら1日の感染者が500人とかそんな検査次第で変わる基準じゃなくて、『病院に余裕ができて、入院が可能になり死者の数が抑えられるようになったので緩めても対応できると医療の現場からOKが出た状態』だと思うんだ

263 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 17:53:54.33 ID:Hs3HiDuo0.net
志村けん「四日待ってから検査受けなきゃ」→死
岡江久美子「四日待ってから検査受けなきゃ」→死

橋下徹「平熱だけど検査して!」→陰性→「医療崩壊起こすから検査しまくるべきじゃない!」



こんなのを総理にしたがってる奴がいるらしい

264 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 18:00:27.81 ID:Hs3HiDuo0.net
しかしMRJのこけ方ってすげー日本らしいよな。

日本スゴイって脳内イメージだけでつっぱしり、ノウハウとも言えないノウハウで出来ると確信し、そして当然のように失敗に失敗を重ね、だが国がお金投入して延々とプロジェクト続けて、結局何も生み出さずに終わる。

まるで航空機界のもんじゅですな。

265 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 18:30:54.77 ID:LgTAEIHXM.net
ワッチョイNG登録で快適だっピ(・e・)

266 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 18:35:54.53 ID:DHx4A8Jt0.net
「民間出身者や若手が少なく、出身や大学にも偏りがみられることを踏まえて、多様性が大事」


こんな曖昧な私見で総理大臣が任命拒否することは、法律上認められていない。メディアはいいかげんに、こんな論理として成り立っていない詭弁を垂れ流しにするのを止めたらどうか。

「菅首相は『憲法第15条第1項は公務員の選定は国民固有の権利と規定している』とし」とあるが、憲法は「権力の暴走を抑制するための装置」なのだから、権力者が自分の脱法と暴走を正当化する方便として「憲法に定められた国民の権利」を使うのは、権力者による横暴の上塗りだろう。

「6人を拒否した理由については『個々人の任命の理由については、人事に関することでお答えを差し控える』と説明を拒んだ」というのも論理的に空っぽな詭弁の遁辞で、前例を独断で破る脱法的な「人事に関することだから」説明しないといけない状況。

267 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 18:38:21.68 ID:joU0pTAzr.net
>>256
ヤキモチ妬かれるの下僕冥利に尽きるわね

268 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 18:44:34.25 ID:YvbxF2jsM.net
>>265
家の回線で書き込むと私もワッチョイになってしまう(´;ω;`)
モバイル回線で書き込むように気をつけるわ!

269 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 18:57:22.20 ID:Dw1pTxFI0.net
n48nをNGネーム登録でスッキリ

270 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 20:34:30.90 ID:cN1QSzQo0.net
>>268
いや…ワッチョイの意味間違えてますよ…

271 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 20:57:39.24 ID:7EawYTAO0.net
>>268
ワッチョイは、全員に強制コテハンって事だよ〜
コピペ厨や荒らしはすぐNGネームに追加で快適

272 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 20:58:05.07 ID:osz9Q6Lq0.net
毎日元気にビュンビュン飛び回ってるけどコザの13歳って人間だとどのぐらいの年齢なんだろ
末永く共にありたいよ

273 :名も無き飼い主さん :2021/01/27(水) 23:11:19.49 ID:Be4kyXk80.net
>>270
ワッチョイがワッチョイのひとは全員NGにされちゃうかと思った
良かった!
>>271
ありがとう!

274 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 02:49:05.20 ID:ebV+SNCh0.net
>>269
-n48n
のがいいな
あぼーん 名前 にね

275 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 09:34:26.29 ID:1HeJiPA50.net
前、コザスレで備長炭止り木教えてくれた方、マジでありがとう!
最初怖がって乗ってくれなかったから諦めてたけど、いつの間にか止まるようになって、今はもう全然爪が服や布に引っ掛からない様になったわ
ニッパー、下僕も主もうちはストレスになってたから助かった(涙)

276 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 11:00:36.45 ID:6aS/tMJO0.net
そんなに良いんだ
うちも買ってみようかな!

277 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 11:10:07.96 ID:313xC6OSM.net
>>267
とりあえずソニー損保だぞ

278 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 14:41:45.74 ID:+wD+TJRW0.net
橋下徹。論理のすり替え、詭弁で反論してましたが、最後は追い詰められ「政府は説明できなければ6人を任命すべき」に同意。それなら初めからそう言え。もう出てくるな。議論の邪魔になるだけだ。あんたにはお笑い芸人の出る番組で適当な解説をしてるのがお似合いだ。

279 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 14:53:16.29 ID:+wD+TJRW0.net
みんな忘れたのかも知れんが、ロゴマークの話から始まって競技場のデザイン、話と全く違ってうなぎ上りの予算、汚物だらけの海、猛暑対策に風鈴打ち水、パソナがボロ儲けするだけのボランティア募集、これほどケチの付いたオリンピックも珍しいんじゃないの?もう本当にやめといた方がいいのでは…

280 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 17:06:45.74 ID:691cN+jH0.net
石川知裕議員(当時)が起訴された時、自民党は辞職勧告決議案を提出し、菅氏は予算委で厳しく追及。それを「記憶にない」で済ます菅首相。そういえば、自分の本に書いたことも忘れたんだっけ。大丈夫ですか?




→野党時代の追及「記憶にない」 菅首相:時事ドットコム

281 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 17:46:24.33 ID:DpfciB//F.net
慰安婦問題や徴用工問題については、外から見てたら日本側がどれほどイヤラシイ態度に満ちてたかも気づかず、単に、ナンクセつけられた、あいつらナニサマ、みたいな傲慢なスタンスで跳ね返し、歴史修正まで試みた結果が、現在のこのザマだ。全ては安倍一次内閣の頃から始まっている。

282 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 17:56:03.25 ID:VW6dSC1C0.net
高市氏が想定していた「日本国旗損壊罪」の保護法益、すなわち「日本の名誉」は、外国国旗損壊罪の保護法益とは全く異質なものです。
それなのになぜ、外国国旗損壊罪と「同等の刑罰で対応することが重要」なのでしょうか。

一概には言えないことですが、大雑把にいうと、刑法における犯罪規定で定められた刑罰(法定刑)の重さは、その規定の保護法益の重さを量る指標とされています。
つまり、重い刑罰が定められた罪ほど、重要な権利や利益を保護しようとしているもの、と(大雑把には)言うことができます。

例えば殺人罪が「死刑、無期もしくは5年以上の懲役」であるのに対し、窃盗罪は「10年以下の懲役または50万円以下の罰金」であり、前者が後者より明らかに重いですね。
これは、殺人罪の保護法益(=生命)が、窃盗罪の保護法益(=財産)よりも重いことの表れだと言えるわけです。

少し話はそれますが、かつて強盗罪(保護法益は財産)が「5年以上の有期懲役」であったのに対し、強姦罪(保護法益は女性の性的自由)が「3年以上の有期懲役」とされ、女性の性的自由を財産よりも軽くみておりおかしい、という批判があり、これを受けて平成29年に刑法が改正されました。

283 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 18:23:17.12 ID:/Xt+XUrqM.net
>>272
我が家の13歳主さまは冷え込み対策でヒーター強くしたら食欲と体重激減して焦ったけど、ヒーターの温度を下げてネクトンたっぷり与えたら若鳥のようにパワフルになりました
老鳥だからと心配してケージ内をポカポカ(28℃)にしたのが逆効果になるとは・・

284 :名も無き飼い主さん :2021/01/28(木) 22:12:02.41 ID:CBYYysip0.net
>>275
おー、効果あってよかった・・・(実は紹介したあと不安だった)
うちの主様も毎日のように服やタオルに引っかかってたけど爪切りに成功したことなかったから
ストレスが痛いほどよくわかるよ
諦めて近くのペットショップに行ってたけどすぐ伸びるんだよね、爪・・・
自分はあと手の甲に見えない傷が出来てて、水を扱うたびにピリピリ染みてたんだけどそれがなくなった
あの止まり木使い始めてもう爪は2年近く完全放置してますw
爪が引っかかるのを放置してたら主が怪我したとか、爪が剥がれて二度と生えてこなくなったってどっかで見たことあったから解放されて本当によかった

285 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 13:23:21.05 ID:/6FFVVJE0.net
かわいいなあ
触れないことに対してのレスありがとうございました
気長に頑張るか暗闇復帰直後に夜襲をかけてみようかと思います

286 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 13:34:34.74 ID:/6FFVVJE0.net
指のささくれ食べて・・・おいしいのかな・・・

287 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 14:36:35.94 ID:SkeGCAsR0.net
わが主は下僕の耳の軟骨が好物です

288 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 15:56:29.90 ID:/Ya2ZQsvM.net
うちの主も耳の軟骨ゴリゴリやる

289 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 17:16:43.93 ID:vM05StZHr.net
今日も元気にバイブ音

290 :名も無き飼い主さん :2021/01/29(金) 21:52:33.06 ID:FYM+79bA0.net
ニキビとか鼻くそとか口のカスとか狙ってくる。可愛いけど
やめてほしい…

291 :名も無き飼い主さん :2021/01/30(土) 06:33:28.61 ID:yOZxgPnJ0.net
異様に不潔そうで笑う

292 :名も無き飼い主さん :2021/01/30(土) 11:26:49.69 ID:uB/pNzc3M.net
>>272
70代だろう。
大型なら20代くらいだけど。

大インコは体の仕組みがかなり違うのかね。
まぁコザに50年生きられても困るけど。
下僕が星になる(´・ω・`)

293 :名も無き飼い主さん :2021/01/30(土) 15:34:04.28 ID:cUlfdc86M.net
星になってもお構い無しにチミられそうだ

294 :名も無き飼い主さん :2021/01/30(土) 17:52:44.27 ID:oDraAzR/0.net
自民党が一年間かけて辿り着いた答えがこれだったわけか



/自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止で | 2021/1/29 - 共同通信

295 :名も無き飼い主さん :2021/01/30(土) 17:58:32.54 ID:oDraAzR/0.net
構造的な問題から目をそらして、現実はそれほど悪くないと言い訳をして、やる前から効果が無いことがわかっている小手先の対応で何かやっている感を醸し出し、ボロがでたら外部要因に責任転嫁。

バブルで日本全体が浮かれている頃から、漁業は下り坂だったのだけど、気がつけば日本全体が当時の漁業のような状態になってしまった。30年後の日本は、国全体が今の漁業のような状態になっているだろう。

短期的な視野から目先のつじつま合わせをして問題先送りをするのは得意だけれど、構造的な問題を解決する能力が欠如しているということが、日本型組織が没落していく根本的な要因だと思っている。

296 :名も無き飼い主さん :2021/01/30(土) 18:29:41.28 ID:15bQZ1mn0.net
20年も生きないインコなら人間が看取れるが、
50年だとインコに看取られる。
下僕が先に死ぬ事はコザでもありうるだろうな。
そういうコザは、どういう運命になるのか。

297 :名も無き飼い主さん :2021/01/30(土) 18:52:19.25 ID:n8Lo5IsI0.net
ヲスピーがそうじゃなかった?
その後、色々あって現下僕さんのところにたどり着いたと

298 :名も無き飼い主さん :2021/01/30(土) 18:54:59.02 ID:3WbrrEcj0.net
まさに家のヲスピーがそれでした。
たまたま親戚周りにセキセイインコを飼ってるウチが引き取り手として手を挙げたけど、飼えないとなると“逃がす”という暴挙に出るんじゃないだろうか?

『好きなところで好きにいきるんだよーー』みたいな感じで悪気もなく

299 :名も無き飼い主さん :2021/01/31(日) 02:39:33.69 ID:nfPylt790.net
良い下僕さんに引き取られてヲスピーは
ラッキーだよね
中には悲惨な目に遭う主達もいるだろうし、下僕は主を残して先に逝けない

300 :名も無き飼い主さん :2021/01/31(日) 09:48:30.95 ID:PEM1ilMwr.net
ジモティーとかでたまに出てるよね

301 :名も無き飼い主さん :2021/01/31(日) 10:07:02.76 ID:Q/ZpGC9U0.net
コザ様のためにも自分のためにも健康管理はしっかりしないといけませんね!

302 :名も無き飼い主さん :2021/01/31(日) 10:13:11.62 ID:mNYAl6ah0.net
80代後半(いま94才)でコザクラインコを始めて飼ったらしい。
最低限、どういう感じで飼うのかの飼育計画と飼えなくなった時のバックアップを誰がするのかっていう事をちゃんと決めてないとどんな動物にしたってダメだよね。
血もつながらない縁繋がりの遠い親戚の自分の所にすぐ来た訳じゃなかった。

コザクラインコって販売価格が少し高いから他人みたいな親戚にタダであげるのは気が引けたみたいです。

303 :名も無き飼い主さん :2021/01/31(日) 10:37:53.54 ID:dLYZdv4iM.net
孤独死した下僕に道連れにされた主も多いんだろうなぁ・・(´;д; )

304 :名も無き飼い主さん :2021/01/31(日) 11:39:56.49 ID:mNYAl6ah0.net
コロナがこわい

305 :名も無き飼い主さん :2021/01/31(日) 13:34:59.81 ID:Q/ZpGC9U0.net
コロナは本当にとんでもないものをまき散らしてくれたよね
島国なんだからもっと防げたはずなんだがなぁ
政治屋が金のために中国人を大量入国させやがったからな
コロナで一ついいと思えたのは、冬の手洗いうがいマスクの徹底でインフルは防げる事が分かった

306 :名も無き飼い主さん :2021/01/31(日) 17:57:49.32 ID:htbK7uh80.net
凄いな。
「無闇なPCRに振り分けるリソースがあるならワクチンに回して欲しい」
と言ってた人物が「医療関係者(の家族)は検査しろ」
医療関係者でなくても、家族や同僚、その家族や同僚…がいるんだよ。結局、検査抑制論は「重要でない一般人は検査しなくて良い」という選民思想に過ぎない。

幅広く検査する必要性を認めた上で、医療従事者から優先、なら勿論賛成ですよ。
さんざん検査抑制論をぶっておいて、いざ身近に危険が迫ると自分達だけ検査を受けさせろ、という態度を批判しています。そもそも彼らが検査抑制論を流布したのが検査能力が足りない一因なので。

石原伸晃衆院議員(自民党元幹事長)が
「PCR検査を受けるよう勧められ21日、都内の医療機関で検査…22日午後、陽性が確認された…
発熱などの症状はないものの、22日入院」
結局VIPはPCR検査をすぐ受けるし陽性なら即入院で、やはり検査抑制論は選民思想に過ぎないんだよな。

自民党は全職員をPCR検査、と。
結局、他人事だと思ってるから検査抑制論を唱えられるだけで、脅威が身近に迫ってくると(自分の周囲は)「やみくもにPCR検査」するしかない、という結論になるわけですね。

無症状者に対する社会的PCR検査を「むやみな検査」として否定していたのはPCR検査抑制論者達です。私は自民党全職員PCR検査は大変結構だと思いますが、当然、自民党に限らず一般市民にも拡大すべきですね。

307 :名も無き飼い主さん :2021/01/31(日) 18:12:22.46 ID:htbK7uh80.net
構造的な問題から目をそらして、現実はそれほど悪くないと言い訳をして、やる前から効果が無いことがわかっている小手先の対応で何かやっている感を醸し出し、ボロがでたら外部要因に責任転嫁。

バブルで日本全体が浮かれている頃から、漁業は下り坂だったのだけど、気がつけば日本全体が当時の漁業のような状態になってしまった。30年後の日本は、国全体が今の漁業のような状態になっているだろう。

短期的な視野から目先のつじつま合わせをして問題先送りをするのは得意だけれど、構造的な問題を解決する能力が欠如しているということが、日本型組織が没落していく根本的な要因だと思っている。

308 :名も無き飼い主さん :2021/01/31(日) 19:46:30.57 ID:ItG8Vi4x0.net
稗の穂を買ってあげたが、うちの主はあんまりお気に召さない様子
何粒かモグモグして、「う〜ん…?」って感じで離れて、いつものペレットをモグモグ
粟の穂は目の色変えて食べるけどなぁ
どーしよこの稗
プランターにでも植えてみるか

309 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 11:39:05.38 ID:9r7+sf3QM.net
恵方巻きの代わりに粟穂あげようとおもうんだけど食べても大丈夫ですよね?

310 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 11:39:35.19 ID:9r7+sf3QM.net
>>308
おっと直上にその話題があった
すみません

311 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 12:07:11.91 ID:VlOpR1keM.net
人間のスケジュールの都合でおやつ めっちゃあげたら
くれないときに怒るのでは?

312 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 12:39:08.18 ID:nxMveN1JM.net
恵方巻の代わりに丸くてカジれる物を贈呈するべきなのだろうなぁ

313 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 13:19:38.15 ID:ANCgPeBed.net
い草やチモシーを棒状にマルメターノおもちゃなど良いかもしれん…

314 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 13:38:40.73 ID:Nm8CHkCaM.net
かじり木でええんちゃう?

315 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 15:41:47.05 ID:gwYytXhHp.net
下僕でいいんちゃう?

316 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 18:13:20.39 ID:h3mnATNUM.net
要らないプレゼントは露骨に嫌な顔するからなぁ・・・

317 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 18:15:44.33 ID:AuQsfjJs0.net
今日も可愛かった

318 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 18:36:06.43 ID:TvlFBxwbF.net
国会に1年以上118回虚偽答弁をした安倍前首相、安倍氏の嘘を擁護し自らも虚偽答弁を繰り返した菅義偉首相、公文書改竄問題の責任を一切取っていない麻生財務相、賄賂疑惑の説明を一切していない甘利明氏、加計違法献金疑惑の説明を一切していない下村博文氏等々、議員辞職すべき人間は目白押しです。

319 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 18:38:13.75 ID:Gs7UtoaB0.net
しかしMRJのこけ方ってすげー日本らしいよな。

日本スゴイって脳内イメージだけでつっぱしり、ノウハウとも言えないノウハウで出来ると確信し、そして当然のように失敗に失敗を重ね、だが国がお金投入して延々とプロジェクト続けて、結局何も生み出さずに終わる。

まるで航空機界のもんじゅですな。

320 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 19:38:30.42 ID:z5Uqdv9vM.net
B8+7をNGに追加ッピね(・e・)

321 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 21:12:12.93 ID:AuQsfjJs0.net
>>320
何故に?

322 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 21:23:22.45 ID:AuQsfjJs0.net
ああ!荒らしのワッチョイ名が(ファミワイ FFc9-B8+7)だったのか
最後のB8+7が一緒だから自分の事かと思った...ビックリ

323 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 21:42:40.61 ID:AuQsfjJs0.net
気になって調べたら、「下4桁が同じだった場合は、同一人物の自演だといえる可能性がある」って出て呆然...
何故荒らしのワッチョイ名と下4桁が被るのか、、
少しでもコザの情報を交換できればと、これまで真面目なレスしかしてこなかったから凄いショックだわ

324 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 22:59:51.89 ID:z5Uqdv9vM.net
巻き添え食らった方がおったっピ・・(;e;)

325 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 23:05:35.27 ID:hB2JWELj0.net
きちんと「5da1-B8+7」と指定すれば、みんなスッキリッピね(・e・)

326 :名も無き飼い主さん :2021/02/01(月) 23:19:23.87 ID:AuQsfjJs0.net
助かりますっピ(;e;)

327 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 03:27:31.73 ID:6cchUhuw0.net
>>320
-B8+7
のがいいな

328 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 03:28:52.21 ID:6cchUhuw0.net
>>325
それで止まるならそれでいいと思う
今末尾4桁はほぼ被らないから巻き添えは本人の可能性高いよ

329 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 03:31:53.11 ID:6cchUhuw0.net
どうしてもやるならハイフン覗いた末尾6桁かな
6桁から先頭の2桁は接続環境で変わるからワイファイや串などに弱い
10通りぐらい根気よくNGかけないとだねそれでもやるやつはいくらでも用意できるここの荒らしみたいにね

330 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 03:37:32.20 ID:6cchUhuw0.net
-n48n
-B8+7
末尾4桁とハイフンの組み合わせをNGと書き込んだらこいつ変えてきたから変え方は理解したと思う
まあいくらでも変える方法はあるけどね、やり方次第で末尾4桁も10通り以上NGぶちこまなきゃならない
面倒だけど個人的には何回も「-末尾4桁」をNGNameに入れ続けることを推奨するよ
ワッチョイも万能じゃないからね。5chは管理人がほぼほぼ荒らしなのでしたらばみたく荒らしに対応しないんよ
使い続ける以上過酷なNG作業待ってるからそのつもりでがんばってな

331 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 07:15:03.41 ID:uQsaV7I80.net
キラピピ食べるようになってくれたやったね

332 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 07:40:48.78 ID:PhClU2uJr.net
よかったね!うちは3日間ズプリームふりかけしてあげてるからそろそろ単体であげてみようかな。

333 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 08:43:03.44 ID:knmQQJY20.net
>>328
そうなの....?じゃあ何で被るんだろう
自分が書き込んだレスをざっと見てみたら、今回だけじゃなく下4桁が荒らしと被ってるの複数あってもう何が何やら..

>>199〜276の、(ワッチョイ 7f91-n48n)が私が書き込んだものなんだけど、下4桁のn48nが荒らしと被ってる

>>120(ワッチョイ 6e91-+aKM)も自レスだけど、+aKMが荒らしと被ってる

>>17、32、41 (ワッチョイ 2e91-Ke11)が自レス、Ke11が荒らしと被ってる

>>61、65、73、75 (ワッチョイ ff91-i9xS)は唯一被ってない
上記のアンカーの書き込み内容を読んで、信じておくれとしか言えない...

334 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 08:55:05.43 ID:vk8ght5hd.net
Wi-Fi切ったら何かかわるかな

335 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 08:56:01.66 ID:vk8ght5hd.net
下4ケタは変わらないのね(;e;)

336 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 09:06:46.85 ID:knmQQJY20.net
テスト

337 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 09:18:59.89 ID:vk8ght5hd.net
荒らしと被らないよう、面倒でも書き込み方をかえて何とかやってみます
お騒がせしました

338 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 09:27:25.15 ID:NkiDUv2CM.net
楽天モバイル契約しる

339 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 09:47:50.03 ID:vk8ght5hd.net
>>338
それも視野に入れようかなw
要は私と同機種のスマホ使ってるって事ですもんね
荒らしの人、結構古いスマホ使ってるんだなあw

340 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 11:50:58.17 ID:UHMNciGTM.net
>>339
楽天モバイルは使える機種も限定されてるし、
圏外もまだまだ多いから、
あくまでも副回線にしておくのがお勧め

携帯・PHS
https://lavender.5ch.net/phs/

341 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 13:25:52.38 ID:HKSEtuW/d.net
>>340
ありがとね
まぁ変えるなら楽天では無く普通に機種変すると思う
もし今のワッチョイ名でも被るようならしばらくROMるわ

342 :名も無き飼い主さん :2021/02/02(火) 14:32:10.60 ID:8UyUb4dc0.net
mateだったらNG編集パパッとやって、終わりっ!だけど
お困りの人はiPhoneユーザーかな?

343 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 00:20:34.66 ID:EEuJT1fYM.net
輸入者のAndroidスマホいいよ!
シャッター音消せるから寝顔も撮れる……と思いきや何故か起きる

344 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 13:38:52.62 ID:EEa4NmdN0.net
赤粟穂をヲスピーにあげたら貪るように食べてました。
喜んでくれて良かった

恵方を向いていたのか?願いがあるのか?
わかりませんが

345 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 17:18:59.59 ID:JzoWDX1e0.net

すごい問題になってることがあります。
時短要請協力金が一切でてなくて、

大阪は期間中、廃業や、倒産した事業者には協力したにも関わらず1円もださないと。

兵庫県は倒産してもそれまで協力した期間は出す。と
当たり前ですよね。

潰れるの待ってるしか思えません。

346 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 18:09:26.36 ID:Kspcq1Mc0.net
加害者側があたかも自分こそが被害者側であるかのように怒ってみせるというのは、いわゆる慰安婦問題でも、南京大虐殺問題でも、共通している構造です。今回の知事リコール問題でも、その構造が正確に相似形に繰り返されています。これが歴史改竄主義者の定型的振る舞いです。

したがって、メディアは歴史的改竄主義者を取材・報道する際には、重々気をつけなければなりません。通常の相手と同じように相手の言い分を聞き、そのまま伝え、両論併記するのはフェアではありません。本当の被害者をいたずらに傷つける行為ですらあります。「中立」の幻想に逃げてはなりません。

347 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 20:05:20.77 ID:WG8paKbf0.net
うちの子、生野菜や果物全然食べないの不安になってきた
ペレット食(+おやつにシード)だから、栄養素的には大丈夫だとは思うけど…
ネクトンsやvioは他の鳥達の為に常備してあるけど、ペレットと栄養素やビタミン類重複しちゃうからなぁ
小松菜も豆苗もニンジンもリンゴも、ペロッて舐めてプイッだわ
食べないでも大丈夫かなぁ

348 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 20:31:22.55 ID:+1hI9vFDM.net
音がなくてもそりゃカメラスマホを向けられたら察知して起きる罠。
コザの自然な表情を取るのは難しい。

349 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 21:49:04.87 ID:r/+qc1Syd.net
>>347
ペレット主食なら他の物を食べなくても何の問題も無いですよ
特に糖分の含まれた果物は、食べて悪いものではないけれど、糖分過多→肥満→内臓障害に繋がるので、必要以上にあげない方が無難なようです
うちもペレット主食(おやつにシード)ですが、食の楽しみや緊急時のために食の幅を広げておこうと色々あげてます
1歳くらいまでは怪しんであまり食べなかったけど、2歳以降は飼い主が食べてると興味津々でほしがるようになってきたので、これから変わってくるかもですよ
人間の食育と同じで、まずはペロッ!でも、一口齧るだけでも、味を覚えてもらう段階だと思えばいいでふ
でもペレットちゃんと食べてるなら、無理する事はないですよ〜

350 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 22:54:06.65 ID:vpZSk7Yp0.net
>>344
ヲスピー幸せだなぁ
今までの引き取り先では貰った事がなかったのかも…
温かな下僕さんに引き取られて本当に良かった

351 :名も無き飼い主さん :2021/02/03(水) 23:33:32.25 ID:WG8paKbf0.net
>>349
ありがとうございます
大丈夫みたいですね、ちょっと気楽になりました、良かった
たま〜に「青菜おいしー!パクー!」して見せてあげてゆきます

352 :名も無き飼い主さん :2021/02/04(木) 01:22:36.42 ID:No2AJRLhM.net
うちのコザはペレットそんなに好きじゃなくてシードと粟ばっかり食べるなぁ。水にビタミン剤少し混ぜて何とかしてる
ドライフルーツ餌も親が買ってきたけど全然食べない
サンセベリアや烏龍茶にすっとんで来る渋い奴

353 :名も無き飼い主さん :2021/02/04(木) 15:08:38.81 ID:Q1OTrRmc0.net
41gのちっさいコザクラ
今日で15歳おめでとう

354 :名も無き飼い主さん :2021/02/04(木) 17:04:56.64 ID:Byhyx5Wp0.net
自然界のコザからみれば、シード系をしっかり食べてるだけでも十分栄養満点でしょ。
むしろペレットは過剰言われるくらいだし。

シードでもしっかり食べれば平気だよ。
ドライがだめなら生もので与えれば食べることもあるし。

355 :名も無き飼い主さん :2021/02/04(木) 18:02:43.84 ID:PBh5jyH20.net
もちろん、菅義偉首相(当時は官房長官)が、2015年、ある芸能人の結婚発表を受けて、「この結婚を機に、ママさんたちがいっしょに子供を産みたいという形で国家に貢献してくれればいいなと思っている」と発言したことも忘れていませんよ。

356 :名も無き飼い主さん :2021/02/04(木) 18:30:12.73 ID:SAuIidWY0.net
今日の首相会見。
最後にイギリスの記者から厳しい質問が出た。
「なぜ日本はこんなにワクチン接種が遅いのか。検査も人口比138位で少ない。オリンピックを強行していいのか」

菅「現実的に遅れている。ただ確保は早かった。日本の組織力で接種する」



357 :名も無き飼い主さん :2021/02/04(木) 19:06:16.88 ID:3CX66ts0M.net
>>353
15才か!あっぱれ
爺さんか婆さんか知らないがまだまだ元気で居てください

45グラムの童貞コザの下僕より

358 :名も無き飼い主さん :2021/02/04(木) 19:48:28.80 ID:ESGAfVb10.net
>>353
凄い
おめでとうございます!
55gダイエット中主の下僕より

359 :名も無き飼い主さん :2021/02/04(木) 20:29:29.58 ID:gXfdwS1I0.net
>>352
うちも同じ感じ。似たような人がいてよかった

360 :名も無き飼い主さん :2021/02/04(木) 21:03:53.45 ID:0buGUSj70.net
>>354
野生化で食べているのは新芽や発芽前の種子で、花を咲かせたり実をつけるために栄養があり、バランスのとれた状態のもののようだよ
でも人間が与えるシードは花や実をつけた後のもので、栄養素が全く異なる
野生化では種子以外にも様々な食物を摂取し、上手くバランスをとっているんだってさ

人間があげる餌のシードは例えるなら炭水化物っていうからね
炭水化物だけじゃ、カロリーは簡単にとれても栄養素は不足する
だからシード食でもネクトンを併用するのが推奨されるのはそのため

361 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 08:43:59.92 ID:pKz/Mq110.net
そう考えるとネクトンは偉大ですな

362 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 09:53:06.31 ID:aejwUX2+0.net
>>357
爺さんよ
紙切り上手で飛行機もするおかまインコw

>>358
55gデケーな!
もう一羽も50gだからでっかいのもふりたい

363 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 11:48:05.82 ID:Omvy5Usf0.net
>>352
お茶飲ませて良いの?

364 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 12:39:23.97 ID:3fl+QxmEd.net
コザって平均体重50くらいじゃないの??
うちの師匠は52位あるよ

365 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 12:42:18.19 ID:3fl+QxmEd.net
シードメインでペレットを余り食べない師匠
一時期頭の毛が薄くなってきたんで心配してたんだけど、ネクトンあげてからは一気に増毛して今ではフサフサ
特に換羽期でもなかったので、ネクトンで栄養補給して増毛成功したんだと思う。
もしかしてネクトンで男性が救われるのか???

366 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 12:44:18.02 ID:3fl+QxmEd.net
体重ググると
55gなのねw
https://i.imgur.com/C9AnVNf.jpg

367 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 13:02:23.99 ID:A3nzUS1q0.net
>>363
カフェイン含まれてないものなら問題ないよ
まあ葉の農薬とか中国製とか色んな要素を考えると、あえてあげる必要はないけどね
うちの主様も麦茶好きで、ねだってくるからたまに数滴あげてるw

368 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 13:38:44.26 ID:xKKwi/6PM.net
>>365
リーブ21に教えて差し上げて
あの社長も大喜び

>>362
ここはおキャマコザ多いな
ヲスピーに爺さんか
組合作らないとな

369 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 17:20:00.42 ID:FdLIlZLd0.net
「政府、入院拒否に刑事罰」。

入院できずに不安な状態に置かれている人があふれているときに、罰則の議論をするのは異常なことだ。
感染症とのたたかいは、「納得と合意」「社会的連帯」によって進めるべきで、罰則を入れれば、相互監視、分断が持ち込まれ、感染症対策にも逆行する。

370 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 17:31:07.61 ID:FdLIlZLd0.net
たくさんのお店のシャッターが下りたまま、入院できず亡くなる人まで出てる中「生活苦しいかもだけど補償はしないんで最悪生活保護受けながらオリンピック楽しんで下さいね、あ、旅行も割引するよ!」て言われて、どんな顔していいのかわからない。

371 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 17:38:59.64 ID:BmeRjKUsa.net
(・e・)笑えばいいと思うよ

372 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 17:44:43.76 ID:FdLIlZLd0.net
ホテル療養の稼働率が低いことについて、厚労省は消毒をする業者が手一杯であると説明しています。緊急事態と言う意識がありません。医系技官はもう少し勉強すべきです。

373 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 17:48:13.84 ID:FdLIlZLd0.net
ひどい会見だった。一番偉い人が「自分からは辞任しないけど邪魔なら辞めさせれば」と言うのは権力の誇示かむしろ恫喝にすら近い。「辞任するという考えはありません/皆さんが邪魔だと言われれば、老害が粗大ごみになったのかもしれませんから、そしたら掃いてもらえば良い」

「誤解が誤解を生む」という発言もあった。記者に「おもしろおかしくしたいから聞いてんだろ?」と凄む場面もあった。あくまで「メディアの報じ方や市民の受け取り方が悪いのであって自分は悪くない」と思っていることがありありと見てとれる20分だった。形式的な謝罪と撤回はあったが全く意味がない。

ここ重要で、過去にも女性のJOC理事を増やすことに理事内部から反対があり大変だったと。体質がよく伝わる。

「山下さんの時は(男性の)JOC理事をかなり削り、女性理事を増やさないといけないと。理事からも反対があり大変だった。何とかこぎつけましたと、苦労話を聞いた」

選手や様々がんばっておられる裏方の皆様には本当に申し訳ないが、このオリンピックを実施することを全く支持できない。

374 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 18:10:48.12 ID:IHEDyzqWF.net
きっついよなあ……。台湾は大臣からして優秀なのに、日本は元首相が「女性いると会議時間が長くなる!」。で、新聞が「そう言ってました」って書くだけ。噛み締めてしまう。噛み締めると辛すぎる。

375 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 18:13:55.90 ID:a/l+xLyg0.net
テレビを見ていたら、森喜朗が「妻や娘、孫娘に叱られた」と言っていたのに対して、案の定田崎史郎は「実際は妻や娘など女性を大事にしている方」、東国原英夫は「泣きましたよ」、橋下徹は「83歳のおじいちゃんなんだから謝ったら許してあげるべき」みたいなことを言っていて、体調悪くなった。

アレクサンドリア・オカシオ=コルテス「娘を持つことが、男性をまともにするとは思いません。妻がいることで、まともな男性が作られるわけではありません。人に対して品格と敬意を持って接することが、まともな男性を作ります」
森喜朗の「家族に叱られた」発言で思い出す。

376 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 18:14:19.22 ID:a/l+xLyg0.net
テレビを見ていたら、森喜朗が「妻や娘、孫娘に叱られた」と言っていたのに対して、案の定田崎史郎は「実際は妻や娘など女性を大事にしている方」、東国原英夫は「泣きましたよ」、橋下徹は「83歳のおじいちゃんなんだから謝ったら許してあげるべき」みたいなことを言っていて、体調悪くなった。

アレクサンドリア・オカシオ=コルテス「娘を持つことが、男性をまともにするとは思いません。妻がいることで、まともな男性が作られるわけではありません。人に対して品格と敬意を持って接することが、まともな男性を作ります」
森喜朗の「家族に叱られた」発言で思い出す。

377 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 18:51:54.26 ID:fZJcmrKmM.net
NG機能大活躍で快適だっピ(・e・)

378 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 21:26:00.53 ID:ebqnLkWt0.net
放鳥の時に思いっきり噛んでくる日とべたべたに甘えてくる日があって
飼い主はドキドキロシアンルーレット

379 :名も無き飼い主さん :2021/02/05(金) 23:59:42.55 ID:FbHLm77J0.net
>>378
飴と鞭で調教するッピ(・e・)

380 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 04:08:59.93 ID:yOwOuWMU0.net
かわいいなあ

381 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 17:02:04.73 ID:vy1zQGQf0.net
「私も一所懸命だ」とか「悩みに悩んだ」とか

いちいちアピールするリーダーなんか要らんわ

382 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 17:04:29.15 ID:vy1zQGQf0.net
しびれる皮肉。
そして提灯持ちの恥ずかしさ。



『自民党の世耕弘成さん(参議院議員)が森会長について「余人をもって代えがたい」と発言しましたが、それはどうでしょう。森会長ほどの方ですから、自身が次を託す方を育てていないはずがない』

383 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 17:13:45.32 ID:Wqph1no60.net
そういやうちの主をお迎えしたショップに行くと、たまに主のパピーかマミーが居らっしゃる
おそらくは55gとは思えない程デカいw
肥満じゃなくて、足もクチバシも骨格からデカいw
ドドーン!って感じww
店員さんがコザ含め色んな鳥飼ってらっしゃるから、買い物がてら「お迎えしたコザちゃん元気ですよ〜」ってお伝えすると、凄く喜んで下さる
よいお店だ

384 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 17:15:59.11 ID:QSIH3f2gF.net
自民党の世耕元経産相が森喜朗会長を「余人をもって代え難い」などと述べたようです。オリンピック憲章に反する女性差別的発言を垂れ流した森氏が世界中に負のイメージを撒き散らした只中に、政権与党幹部の評価として凡そ考え得る中で最悪のメッセージです。こんな人材しか居ないなら開催は無理です。

385 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 17:52:34.59 ID:QSIH3f2gF.net
『「女性を蔑視する意図は全くなかった」と釈明した』
いや別に意図は問題じゃないのよ
クルマで人を轢いたとき「轢く意図はなかった」って言い訳が通るわけないでしょ
それは「人が見えてなかった」って事なんだから

つまり森は自分のしてる差別が見えてなかったって事

386 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 18:38:43.79 ID:S9Ki2PjYM.net
コザの親がいるって個人店?
どのくらいの繁殖力か知らないが、個人店は中小型だと買ったこと無いな。

387 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 19:10:47.73 ID:Wqph1no60.net
>>386
そうです、田舎の個人店
子供の頃から小鳥の飼育ではお世話になってるお店です
先代はお父様がやってらして、今は息子さんが店長されてる〜って感じですね

388 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 20:54:13.62 ID:5AgmL20F0.net
コザクラインコって頭いいからちょっと怖い時ありますよね
人間?みたいな

389 :名も無き飼い主さん :2021/02/06(土) 22:44:10.42 ID:mliCgbDw0.net
>>383
うちの主を産んでくださってありがとうございますと主のパパママにお礼を言いたいけど無理やろな(´;e;`)ウッ…

390 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 09:08:09.46 ID:s0462JFf0.net
コザク店長は元気ですか?

391 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 12:29:30.65 ID:jz3C3Ry+r.net
>>390
https://i.imgur.com/b7I7Sgk.jpg
https://i.imgur.com/YqJMuJV.jpg

元気です、ありがとう
花屋は元気ないですが…ううう

392 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 14:36:44.09 ID:yEdo04gd0.net
個人系の店はいい店もあるのかもしれないが、ほったらかし系もあるからな。
ケージに詰めてる店も多い。
ケージ中にコザ5羽くらい並んでるの見ると狭そうだけど、
産まれたときからそうなら気にならないんだろうな。

一羽で育ったコザはわがままになったりなw

393 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 17:07:38.56 ID:XrxamgMyF.net
森喜朗の“女性差別”発言に、最初は怒ったり呆れていた日本人も、
発言が外国のメディアや大使館、はたまた平素より嫌悪している「フェミニスト」から厳しく批判されると、
「お前らに言われる筋合いはない」と反発し、結局は森を擁護し、論点をずらし、問題を矮小化する。

日本人のいつものパターン

394 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 17:09:40.27 ID:XrxamgMyF.net
橋下徹も以前配偶者に叱られたカード切ってたけど、どうしてそこですぐ「妻から叱られた」になるのか。森喜朗の発言が問題であって、家庭の話は今はぜんぜん関係ないのに。

395 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 18:24:20.67 ID:zKO30nRLF.net
森を辞任させず、あの逆ギレ会見と居直りテレビ出演で免罪するようでは、いくら五輪憲章に立派なことが書いてあっても五族共和や八紘一宇みたいなスローガンと同じこと。

396 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 20:57:46.61 ID:s0462JFf0.net
>>391
店長!お元気でなにより
店員さんがんばれ!コロナに負けるな

397 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 21:19:41.62 ID:KElWPs0F0.net
>>391
店長がユーチューバー化してどさくさで店がどこかわかるように作って客を呼び込む。さらに広告つけてそっちも収益化を図る
とか

398 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 22:09:36.26 ID:Ur1uqJT6M.net
全国の下僕が集う花屋・・

399 :名も無き飼い主さん :2021/02/07(日) 23:42:45.58 ID:ESh4i3DR0.net
花屋の店先に並んだ〜
色んなコ〜ザを見ていた〜
コザそれぞれ色は違うけれど〜
ど〜れもみ〜んなカワイイね〜♡

よし、コロナ終わったら花屋さんでオフ会、しよう!(名案)

400 :名も無き飼い主さん :2021/02/08(月) 17:04:08.29 ID:hFw2hu5x0.net
なんて名前つけてる?

401 :名も無き飼い主さん :2021/02/08(月) 18:19:20.10 ID:hrOcIUvxa.net
昔お仕えしてたコザクにはアオイちゃんて家族が名付けてた
羽が青いからという安易な理由ですw
コザク飼いのSNS眺めてるとモモちゃんやウメちゃんてつけてるの数例見かけた(桜に合わせて?
クルマサカインコに「だん吉」と名づけるようなものかな

402 :名も無き飼い主さん :2021/02/08(月) 19:26:17.07 ID:bzAvc1KCr.net
だん吉は草

403 :名も無き飼い主さん :2021/02/08(月) 19:44:44.09 ID:19qt7DVxM.net
7割ぐらいの主はピーちゃんだっピ(・e・)

404 :名も無き飼い主さん :2021/02/08(月) 21:31:06.28 ID:ObxkSJM30.net
セキセイも飼ってるけどセキセイのがピーちゃん多い感じっピ
コザちゃんは色のお名前が多い印象かなぁ
ももちゃん、ももこちゃん、さくらちゃん、そらちゃん、チェリーちゃんなどなど

405 :名も無き飼い主さん :2021/02/08(月) 21:57:43.15 ID:U+IigcIU0.net
コザえもんで青白アジサイぽいから、オルタンス
因みにオスだと後日判明

406 :名も無き飼い主さん :2021/02/08(月) 22:10:48.97 ID:7YegGErE0.net
パイド→パイちゃん
ルチノー→ルチちゃん
ノーマル→のまるちゃん
シナモン→シナちゃん

ネーミングセンス皆無の下僕でスマン…

407 :名も無き飼い主さん :2021/02/08(月) 23:22:30.99 ID:l/4+MpKmM.net
ザク・・・

小鳥は名前つけない飼い方が多かったな。
ピーコは実質名無しと同じだし。
最近は当たり前に付けるのかねぇ。
呼ばれると自分と認識する種族はどれくらいだろう。

ネズミ類のペットは、名前なんか認識しなかったな・・・

408 :名も無き飼い主さん :2021/02/09(火) 00:27:46.17 ID:n7eO551IM.net
花屋店員ですが結局湿っぽい流れにしてしまいごめんなさい
コロナが早く終息して経済が復活してくれるのをひたすら願う日々です…
店長と末永く一緒に働きたいよー


ここの皆さん&主さんと一緒に無事にコロナ乗り切れますように

409 :名も無き飼い主さん :2021/02/09(火) 02:22:49.80 ID:/Q07aaX+0.net
うちはジュリーと呼ぶと反応する

410 :名も無き飼い主さん :2021/02/09(火) 02:24:15.82 ID:/Q07aaX+0.net
おいで もわかるらしく乗ってくる
が、気分で鳴いて拒否ってくる

411 :名も無き飼い主さん :2021/02/09(火) 08:56:08.80 ID:QRrpV/dOa.net
>>408
コロナが早く終結して経済回復しますように
店長と一緒に末永く働けますように

412 :名も無き飼い主さん :2021/02/09(火) 20:29:33.99 ID:vTgpOyYH0.net
うちのコザが亡くなって一年目、またお迎えしたいと思うけど、もうセキセイ飼ってしまったんでダメだな

413 :名も無き飼い主さん :2021/02/09(火) 22:42:42.26 ID:n7eO551IM.net
>>411さんのレスを店長に見せました
明日も一緒に頑張ります、ありがとう

414 :名も無き飼い主さん :2021/02/10(水) 11:37:09.51 ID:nM1mMXIRr.net
うちのコ嘴カタカタさせてキモいなって思って調べたら発情期だった

415 :名も無き飼い主さん :2021/02/10(水) 16:03:25.99 ID:JXvc1cgd0.net
お迎え3ヶ月目の生後9ヶ月ですが病気もなく元気です ジュリーです
ただ数日前、早朝にした30連発のあくびが気になるのと
お掃除にエタノールのアルコールウェッティ使ってたのが心配です(現在切り替えましたがやってしまっていたショック)
メガバクテリア?そのう炎?肝臓酷使させた?胸の赤い毛ぽつぽつと羽の色が濃いのがが気になる今日このごろ
まだまだ知識足りないなあと思いつつ頑張って勉強しながら一緒に過ごそうとおもいます

ため糞、温度管理、代謝異常、とまり木、発情抑制等々
様々なご指導ありがとうございます 今後も気になることあったら書き込みに来ます
近々購入店舗にお礼と、万が一に備えおすすめの病院あったら教えてもらいに行こうかと思っております
皆様のインコが元気でありますよう
https://imgur.com/gECLZaN.jpg

416 :名も無き飼い主さん :2021/02/10(水) 17:56:32.96 ID:eopNiIy7M.net
>>415
これは良い2頭身4連写

417 :名も無き飼い主さん :2021/02/10(水) 18:10:13.95 ID:woHF/vcd0.net
いつものネトウヨや冷笑系、その餌付け屋って、森を擁護すること自体が自己目的化してしまっているので何を言っても無駄なのだが、ああいう連中が可視化されるような国でのオリンピックは明らかに中止でいいと思うね。

418 :名も無き飼い主さん :2021/02/10(水) 18:18:20.76 ID:J1gcaF730.net
>>415
かわいい毛玉やなぁ

419 :名も無き飼い主さん :2021/02/10(水) 18:51:32.29 ID:eVydbY22M.net
医者は前もって確認しておくのはいい事。
でも鳥専門は相当少ないと思わないといけないくらい厳しい。
本当の専門な人って大都市行かないと居なかったりする。

せっかく可愛いコザの姿なのに画像小さくて粗く見えて残念。
他の人みたいに普通に一枚で載せたらいかが?

420 :名も無き飼い主さん :2021/02/10(水) 19:25:11.21 ID:J1gcaF730.net
うちも最初、毛引きに困って近場の動物病院に電話してみたら、隣の市の鳥専門病院勧められたな
車ないから一瞬どうしようと思ったけど電車とバスで何とか行けた
鳥用の運賃が必要だと最近知ったわ

421 :名も無き飼い主さん :2021/02/10(水) 22:18:13.32 ID:9UFtfFJ9d.net
>>415
わぁかわいい( ☆∀☆)

422 :名も無き飼い主さん :2021/02/10(水) 23:13:14.54 ID:ZuvTRtPp0.net
>>415
ジュリーちゃん可愛い!
あくび連発が数日前のその1回で、それ以降は生あくび無く問題ないようなら少し様子を見てもいいかな..と思います
うちのコザはペレットを早食いした時や粉状のもの(小鳥の乳酸菌の「大好きん」やペレットトレーニング時の粉末にしたペレット)を食べた時、軽くえづいたり生あくびをする事があります
その時は水を飲むとすぐおさまるので、粉が口内や喉に張り付いて気になる時があるのかなと解釈しています
勿論生あくびは病気の場合もあります
どういうタイミングで生あくびをするのか観察してみて、おかしいと思ったら病院に行く事をオススメします
病院選びは慎重に

423 :名も無き飼い主さん :2021/02/10(水) 23:45:59.59 ID:DkvIWA8mM.net
(・e・)勝手にしやがれっピ

424 :名も無き飼い主さん :2021/02/11(木) 06:03:21.46 ID:lmeW4kie0.net
>>415
顔デカわいい(褒め言葉)

425 :名も無き飼い主さん :2021/02/12(金) 01:01:05.18 ID:kj3gmiUR0.net
>>416,418,421,423,424
安価たくさんついてて驚きました。お褒めありがとうございます。
>>419,420
ありがとうございます。遠出覚悟で探してみますね。
写真撮るの難しいね
https://imgur.com/pq7i6dx.jpg
https://imgur.com/uPGcsND.jpg
https://imgur.com/yB7c0T3.jpg
https://imgur.com/RyyOGkv.jpg
>>422
いつも貴重なご指導ありがとうございます
初めてのことだったので心配になりついつい書き込みましたが、それ以降普通のようで糞もいつもどおり、食欲も体重も問題ないのでちょっと安心。
口に餌がへばりついていたりしてもそれ取るためにあくびってするんですよね。それだったのかなと。ありがとうございます。観察健康管理気をつけます。

426 :名も無き飼い主さん :2021/02/12(金) 17:14:53.20 ID:HR8uRdBh0.net
「やっているふり」のあとは「辞めたふり」だって。あれ?誰かさんがどこかでやっていたような気がするんだけど。気のせいかな。

427 :名も無き飼い主さん :2021/02/12(金) 18:07:47.01 ID:ztMwFs0l0.net
まあこのままだと、そしてたぶんこのままなんだけど、日本はナチになるよな。

428 :名も無き飼い主さん :2021/02/12(金) 18:11:33.00 ID:ztMwFs0l0.net
政府は東京五輪組織委員会に対して明確に監督権限を持っている。なぜなら、組織委が公益財団法人だから。森喜朗が女性理事を増やすことについて「文科省がうるさく言ってくるんでね。」と発言したのは、この監督権限に基づいて文科省がチクチク指導しているのを指す。

一方、日本学術会議は、政府機関だが、この政府の監督権がないのが最大の特徴。その上で、国会で形式的任命と繰り返し答弁したのだから、日本学術会議の委員任命に政府が口出しできないのも、また、自明。

菅総理大臣が、組織委の会長人事に口出しできない、みたいなことをいうのは、平時の穏当な人事ならそうだろうが、学術会議問題の国会議論で政府答弁にあった「一切の例外が認められないということではない」事例がまさに今回の森喜朗の女性蔑視発言。

429 :名も無き飼い主さん :2021/02/12(金) 18:33:09.00 ID:HR8uRdBh0.net
世界的な批判が強まるまで森が会長職に居座ったことや、後任に平気で極右レイシストの川淵を選ぶのを見ると、この国では「差別は良くはないけど、別に大したことではない」ぐらいの認識しかないことを痛感する 「差別主義者はそれによって社会的地位を全て失って当然」という意識はここには微塵もない

430 :名も無き飼い主さん :2021/02/13(土) 11:25:06.25 ID:Mz90C2nZM.net
ふと思ったんだが、
もし、ホワイトフェイスとブルボタの間でヤエザクラが生まれたら、
どんな色になるんだろう?
知ってる奴おる?

431 :名も無き飼い主さん :2021/02/13(土) 11:31:29.38 ID:WyRaRV700.net
>>425
ジュリーちゃんこれからも健やかに〜

432 :名も無き飼い主さん :2021/02/13(土) 19:09:53.67 ID:WWmGr6sHM.net
コザインは圧倒的優性遺伝子が緑に赤
30世代くらい掛け合わせば弱まってくだろうけど。

祖父母似の人間も居るだろう?それどころじゃない

>>429
数ヶ月でも完成してるね。可愛い

433 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 00:46:25.19 ID:7HrxalBrM.net
地震きたからコザ抱きしめて耐えたよお(´;ω;`)
普段すぐ噛むのに流石におとなしくしてた

434 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 01:09:00.74 ID:fdPNKT6sM.net
この時期停電したら怖いねぇ。無事で何より

435 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 01:59:08.98 ID:r4jGZ2WC0.net
>>433
真面目な話
緊急時はカゴに戻して

436 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 08:10:10.46 ID:x0l0/Dxt0.net
地震大丈夫でした?
うち問題なしでした
停電してる所も多いらしい

437 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 13:44:27.05 ID:pp+TkF2H0.net
そういやうちも震災の時に、ケージが倒れたタンスを支えてて、タンスが斜めになっていた
急いでタンス元に戻してケージごと救出したけど、ケージの頑丈さには本当にビックリした
停電が起きてるとなると保温が心配だねぇ…

438 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 18:02:32.53 ID:PiAENB6X0.net
いくら菅政権が口先だけで1日あたりの検査能力を誇ろうと、検査を拡大していると主張しようと、裏では広島市のように自国民が大規模検査を受けられる機会すら潰しにかかる。そして、検査から排された市民は「変死」扱いされた後でコロナ感染が発覚する。そんな自民党政権は検査も入院も欲しいまま。

439 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 18:13:08.62 ID:VAhSoupq0.net
MORIが終始「女性を蔑視するつもりはない」って言ってるのほんま気持ち悪いな。それ無意識でこうなったってことやん。アホとちゃうか

440 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 22:17:28.51 ID:9GqxXvFn0.net
お久しぶりに近況10枚

https://i.imgur.com/EkPI2Bz.jpg
https://i.imgur.com/8lY65lp.jpg
https://i.imgur.com/q7VbWr5.jpg
https://i.imgur.com/8hAu9dS.jpg
https://i.imgur.com/cyagwVa.jpg
https://i.imgur.com/XXD6zgn.jpg
https://i.imgur.com/fATOhWi.jpg
https://i.imgur.com/LJW8T5D.jpg
https://i.imgur.com/ZBorjMh.jpg
https://i.imgur.com/3iUWRH0.jpg

441 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 22:19:09.21 ID:mAmY40D2a.net
可愛い可愛い可愛い可愛い

442 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 22:25:09.26 ID:iGe7CEAaM.net
>>440
キーボードはしっかりコザック対策されてますな

443 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 22:29:44.47 ID:N83ZIWAd0.net
自分がどうやったらかわいいかよく分かってるねぇ

444 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 22:41:40.07 ID:wwBLqjCLa.net
>>440
主と下僕のラブラブっぷりに癒された
可愛い過ぎんよw

445 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 22:53:19.22 ID:/qJ/9//RM.net
https://i.imgur.com/q7VbWr5.jpg
エエ顔〜

446 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 23:55:08.68 ID:HuHsqSYs0.net
>>440
間違いなく天使

447 :名も無き飼い主さん :2021/02/14(日) 23:59:37.66 ID:LA8NZZMTd.net
>>440
なんでこんなに可愛いのだろう〜
コザという名の宝物〜♪

448 :名も無き飼い主さん :2021/02/15(月) 00:37:35.82 ID:zvI8vA7g0.net
停電時用に常にカイロストックしてありますが、
実際使う時はタオルか何かにくるんで入れれば良いんでしょうか?
たしか、ハムスター用だったかと思いますが、プラスチックのカイロケース(カバー)のような、齧られ防止仕様のものも存在したような気がするんですが

449 :名も無き飼い主さん :2021/02/15(月) 00:38:57.56 ID:zvI8vA7g0.net
ありました。こんなんでした。買っとこうかな・・・
https://i.imgur.com/yre2h7h.jpg

450 :名も無き飼い主さん :2021/02/15(月) 03:37:24.38 ID:9wAlr9LL0.net
かわいすぎる

>>449
これいいね
ただ鳥は足から体温逃がすから横立にする工夫いるね

451 :名も無き飼い主さん :2021/02/15(月) 14:04:16.93 ID:zvI8vA7g0.net
>>450
穴が空いてるから、針金とかでケージに括り付けられそうですかね

でもコザだったら普通にバキバキって齧りそうな気もしてきた

452 :名も無き飼い主さん :2021/02/15(月) 16:38:36.47 ID:fiGG16Cj0.net
発情抑制でご飯グラム測ってあげてるけど腹減りのタイミングで放鳥すると思いっきり噛むようになってとても怖い…
何度も思いっきり噛まれたのでだんだん指出すのも怖くなってきたよ人差し指グザグザ

453 :名も無き飼い主さん :2021/02/15(月) 18:11:51.97 ID:cL6Zk++3M.net
>>440
可愛い青コザと仲良しで幸せそう。
自分からスリスリはあまりしてくれないからなぁ

454 :名も無き飼い主さん :2021/02/15(月) 18:26:20.26 ID:O3HrsJXv0.net
日経平均株価が3万円を超えたと言うが、100万人近くの労働者が職を失い、中小零細企業の倒産が止まらない中で、夥しい公的資金によって麻痺した株価が、最早実体経済を表す指標として機能していないのは自明の理。こんなものが「好景気」を演出する小道具として、8年も我々を騙す為に使われてきた。

455 :名も無き飼い主さん :2021/02/15(月) 18:42:37.47 ID:5O2M5SyH0.net
森発言を「全文を読めば失言でも差別でもない」「メディアやリベラルが一部を切り取ったイジメ」と言う人は、おそらく全文を読んでいないか全文を読んでも問題とは考えない森と同じ体質の人だというだけの話ではないだろうか。

森発言は、メディアで目にする切り取りよりも全文を読んだ方が酷いし、森喜朗の過去の発言を知ればもっと酷い。知れば知るほど酷いところを、「森さん可哀想」って擁護する人は、たったあの切り取りだけで済ましてやっているメディアの斟酌に感謝してもいいくらいよ。

456 :名も無き飼い主さん :2021/02/15(月) 19:06:42.01 ID:hxtf0n2ip.net
皆さんありがとう
青コザの背中のチャック開けたら
中にネコが入ってました

457 :名も無き飼い主さん :2021/02/15(月) 20:18:14.43 ID:W3d17BAg0.net
>>452
ひもじすぎるのか、発情が高まってて餌が足りずにご立腹なのかな
うちも餌は測ってあげてるけど、体格によって適正体重・餌の量は結構個体差があるよね
うちは雌なんだけど、若いうちは年に2回の産卵は仕方ないと思ってる
今ちょうど抱卵中だよ
2歳半で半年は発情抑制できるリズムが整ってきた

458 :名も無き飼い主さん :2021/02/15(月) 21:21:14.26 ID:fiGG16Cj0.net
>>457
いつも発情の直前みたいな感じで…
餌を増やしてあげるとすぐ卵もつのでどうしたものかと
そうかぁ産ませてあげるのも一つの手なのかもしれないですね
発情時期、抱卵はコントロールってどうやってやってるんですか?

459 :名も無き飼い主さん :2021/02/15(月) 22:18:55.98 ID:tmQCyh0VK.net
うちは電気毛布を籠の下に敷いてる

460 :名も無き飼い主さん :2021/02/16(火) 00:16:05.31 ID:rnTFPv7U0.net
>>458
発情時期は特に決めてる訳ではなく自然に任せてるよ
普段から発情抑制の生活をしてても徐々に高まって、こりゃもう発情が収まらないなーって時ありますよね
齧れるものを一切置いてなくても血眼で探し回ってたり、何もないから普段齧らないものまで齧ろうとしたり
それらの様子と体重や糞、総合的に見てこれ以上は無理かなと判断した時に解禁してます
解禁したら好きなだけ紙切りと食事をさせてあげて、手にシャチホコしてきてもありがとうね〜と受け入れてますw
産んだ後も気が済むまで抱卵させてますよ
抱卵中も制限なく自由に、紙切りをしては卵のもとに戻るコザを見守ります

3週間ちょっとして、暖めるのを諦めたら、ケージのレイアウトを変えて気分一新
紙も一切見せないようにして発情抑制に切り替えます
メリハリをつける感じ
体重も1ヶ月位で少しずつ元に戻します

現在この方法で半年置きの年2回の産卵でキープ中です
1歳の時は3ヶ月に1回産んでる時もあったのでこれでも抑えられているんです
健康と体調に問題ないなら、若いうちはこのペースで、年々少なくできたらと思ってます

461 :名も無き飼い主さん :2021/02/16(火) 00:39:06.55 ID:rnTFPv7U0.net
>>458
あ、あとうちも普段体重管理で餌は測ってあげてますが、長い時間空腹なのは危険なので、1日に朝昼晩もしくは朝晩と分けてあげてます
補助として、食べるのに時間がかかって大して中身のないオーチャードグラスもあげて気を紛らわせて貰ってますよ

462 :名も無き飼い主さん :2021/02/16(火) 05:15:49.33 ID:vP6MSid90.net
最近新しくコバルトのベイビーちゃんをお迎えしました。
先住民のノーマルちゃんは最初戸惑っていましたが、まだまだ目は離せませんが、距離が縮まりつつあります。

https://i.imgur.com/1Bs7gwB.jpg

463 :名も無き飼い主さん :2021/02/16(火) 06:26:35.77 ID:D/y6/lk30.net
リア獣パリパリパリピかわいい!

464 :名も無き飼い主さん :2021/02/16(火) 10:07:37.71 ID:HiK1+hAIM.net
リア獣w

465 :名も無き飼い主さん :2021/02/16(火) 10:20:34.75 ID:jByYhvZ7M.net
>>462
ノーマルちゃんのお口が可愛すぎる!
コバルトちゃんは綺麗な色やね

466 :名も無き飼い主さん :2021/02/16(火) 17:15:17.70 ID:+UPJX8tEd.net
>>462
ラブラブですね
かわいい〜(*´∀`)

467 :名も無き飼い主さん :2021/02/16(火) 18:16:40.07 ID:rlPNjqhu0.net
「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金


 ※周囲が「勝手に」お金を持ってきてしまうんでしょうねぇ。それを「忖度」と言うのでしょうし、あら不思議、ご利益があるんでしょう。

468 :名も無き飼い主さん :2021/02/16(火) 18:40:56.11 ID:4ceuyokhF.net
不謹慎かもしれないけれど、オリンピックを中止して、消費税凍結&給付金増額等の財務出動を大々的に行う、絶好の機会を与えられたんじゃないのかなあ。
勿論、被災地の復旧復興最優先で。

とにかくね、もうこれ以上、潰れる会社や廃業する店舗を増やさないこと、絶望して自暴自棄になって自らの人生を台無しにしてしまう人達をひとりも出さないこと、それを最優先課題にして欲しいんですよ。
そのための国であり政府であり税金でしょう、と。

「孫子の代にツケを残す」?
今現在この国に暮らす世代が、その孫子を生み育てることが出来ないほど困窮してるんじゃないですか。
なんでそんな「受験勉強を一切せずに、大学に入った後のサークル活動をどうしようかと悩む受験生」みたいな事を言ってるんですか?

469 :名も無き飼い主さん :2021/02/16(火) 19:37:22.36 ID:ijXsTkiJ0.net
>>462
メチャメチャ距離縮まっていますね
可愛い

470 :名も無き飼い主さん :2021/02/16(火) 20:14:30.53 ID:RcaOoIRv0.net
>>462
わー可愛い!仲良くなれますように!
うちのは相性良かったみたいで仲良しです
https://i.imgur.com/EmHSdzV.jpg

471 :名も無き飼い主さん :2021/02/16(火) 22:05:16.78 ID:F2YWw1Zma.net
可愛可愛可愛可愛。

472 :名も無き飼い主さん :2021/02/16(火) 22:17:39.63 ID:UPJOlDjF0.net
>>462
すでにおしくらまんじゅう状態だね!仲良しなごむ〜
>>470
黄色兄としぶちびちゃんお久!モフモフかわいい

473 :名も無き飼い主さん :2021/02/17(水) 08:02:00.12 ID:/jF9/+zb0.net
>>470
このケージって465?

474 :名も無き飼い主さん :2021/02/17(水) 09:34:56.02 ID:nM0Fly+L0.net
>>473
うちは一人暮らしずつでしぶちびのおうちなんですがこれら手乗りホライズンです!
実は465オカメも持ってますがちょっと大きい。

475 :名も無き飼い主さん :2021/02/17(水) 12:00:35.31 ID:/jF9/+zb0.net
>>474
ありがとう
うちのホライズンより大きく見えたから465かと思った
うちの子爺さんだから歩き移動優先レイアウトで狭く見えるんだわ納得した

476 :名も無き飼い主さん :2021/02/17(水) 12:06:15.65 ID:ICqSYrx1M.net
最近、ここの影響か爺さんというワードに敏感になった

477 :名も無き飼い主さん :2021/02/17(水) 13:28:07.89 ID:FERQ+hxz0.net
>>460
一字一句ツルッパゲルほど同意です
発情=悪!みたいな風潮なので、産ませてると極悪飼い主みたいに見られがちだから救われました
個性もあるし、その子の健康度合いにもよるのにね
うちの主も7ヶ月で初排卵してから3ヶ月後また産んだ
でも健康そのものな感じで卵もツルンとさほど苦しそうな様子も見せずに産んでいるからいつもより栄養あるペレットに変えてボレー粉多め、カルビタバードも与えて様子見てる
今後はなんとか半年に1度ペースになってくれたらいいんだけどね

478 :名も無き飼い主さん :2021/02/17(水) 17:08:29.79 ID:F3+9y11X0.net
もちろん、菅義偉首相(当時は官房長官)が、2015年、ある芸能人の結婚発表を受けて、「この結婚を機に、ママさんたちがいっしょに子供を産みたいという形で国家に貢献してくれればいいなと思っている」と発言したことも忘れていませんよ。

479 :名も無き飼い主さん :2021/02/17(水) 21:15:44.70 ID:7Rsw1tkaM.net
はやくみて!
配信してる!
https://instagram.com/naotaromoriyama

480 :名も無き飼い主さん :2021/02/17(水) 21:39:21.28 ID:if5SJPZ90.net
ジュルネタイム終了

481 :名も無き飼い主さん :2021/02/17(水) 22:14:23.20 ID:BlLC1uRlM.net
森山さんって配信残してくれない感じなのかな?
とりあえずキャプしたwかわええ

https://i.imgur.com/zNpuZdI.jpg

482 :名も無き飼い主さん :2021/02/18(木) 00:01:07.97 ID:i0l71yBP0.net
コザクラインコってなんていうんだろう・・・ピーナッツバターの香りだよな

483 :名も無き飼い主さん :2021/02/18(木) 00:03:28.17 ID:nB/CsZaY0.net
>>477
2歳で初めて1個だけ産んだって子もいれば、ありとあらゆる発情対策を全てやってもおさまらん!っていう子もいますもんね
何の対策もせず頻繁に産ませる生活を長く続けるのは駄目だと思いますが、ずっと抑制されるのもかなりのストレスだと思うので...
その子の限界点まで発情を引き伸ばしつつ見極めていきたいですね
野生での産卵も年2回なので、発情強い時期はその回数までを目標に
クリアできたので、来年度は8〜10ヶ月置きを目標にしています!

484 :名も無き飼い主さん :2021/02/18(木) 00:06:06.83 ID:nB/CsZaY0.net
森山さんの配信見た!かんわいい〜!
見てたら今すぐ匂い嗅ぎたくなったw

485 :名も無き飼い主さん :2021/02/18(木) 00:08:20.92 ID:i0l71yBP0.net
ピーナッツ食べさせてるわけでもないのに

486 :名も無き飼い主さん :2021/02/18(木) 00:52:12.43 ID:nB/CsZaY0.net
穀物ベースの香りの奥に甘じょっぱい香りが隠れてる感じ

487 :名も無き飼い主さん :2021/02/18(木) 07:45:46.12 ID:2GgBp3rc0.net
コザ飼いなら鳥あえずくんかくんかするよねそうだよね
ハム太郎さんも濡れ羽の臭いで悶絶するのかな

488 :名も無き飼い主さん :2021/02/18(木) 08:45:11.37 ID:i0l71yBP0.net
ハム太郎もコザ太郎も大好きなのはひまわりの種♪

489 :名も無き飼い主さん :2021/02/18(木) 10:16:36.17 ID:5KGBfj+sM.net
翔やんにヲスピーって言われててワロタ
https://i.imgur.com/PbRAI9i.jpg

https://i.imgur.com/9UM5qD8.jpg

490 :名も無き飼い主さん :2021/02/18(木) 19:05:57.32 ID:173IU3+Sr.net
>>482
コザの口臭も好き
うちはシードだからとても穀物臭だけどペレットだとまたちがうんかな?

491 :名も無き飼い主さん :2021/02/18(木) 20:30:14.99 ID:zXiwtMll0.net
ペレットだけど、何だろうな
お日様の匂い
赤ちゃんの頭の匂い…
スッと寝落ちしそうなかほりだわ

492 :名も無き飼い主さん :2021/02/18(木) 20:36:19.28 ID:DqZlOIZ4p.net
>>490
フルーツ多用系の海外ペレットあげてた時は最高に良い体臭してたけど
ペレットの色があまりにもビビッドだったのと、ペレット好まなくなったので今はシードとプラスリンマルチとネクトンSと乳酸菌ふりかけで3年以上やってるけど体臭は少なくつまんなくなった
密着するとそれなりに良い香りではあるが

493 :名も無き飼い主さん :2021/02/18(木) 21:19:32.56 ID:x4u1fAwE0.net
>>492
わかるわ〜体臭少ないとつまんないよね
うちも今では鼻めっちゃ近づけないとコザ臭感じないわ…
濡れたときはいつでもガチくさだけど

494 :名も無き飼い主さん :2021/02/19(金) 17:25:41.84 ID:2tgPo3XB0.net
●菅正剛と山田真貴子を同時に国会招致すれば、小一時間で贈収賄疑惑の全容が明らかになる。
●「私人」の菅正剛が「公務員」を違法接待したから贈収賄の疑い。自民党は「私人」だから国会招致拒否するが、そもそも拒否理由にならない。

総務省 秋本局長「接待の場で東北新社の事業の話題が出たことはない」は国会虚偽答弁だった

文春の証拠音声からは、菅正剛氏と秋本局長らが、BSの新規参入に積極的だった小林史明議員(元総務政務官)に対して警戒を強める様子がリアルに伝わる

にしても、文春はすごいな

@菅首相の長男 "違法接待"スクープ
A総務省局長答弁「接待の場で東北新社の事業の話題が出たことはない」
Bそれが虚偽答弁と立証するため、12/10六本木の小料理屋に客として入った複数の文春記者が付近の座席から録音した会話を、満を持して公開

495 :名も無き飼い主さん :2021/02/19(金) 17:32:09.85 ID:2tgPo3XB0.net
総務省幹部接待問題について、菅義偉首相の長男は「私人」という理由で参考人招致を拒んでいる自民党ですが、一体どの口が言っているのでしょうか。籠池氏も「私人」でしたが、あの時は「首相への侮辱」という独裁国家ばりの恐ろしい理由で証人喚問が行われました。忘れたと思っているのでしょうか。

496 :名も無き飼い主さん :2021/02/19(金) 17:37:37.80 ID:2tgPo3XB0.net
「無効署名だが不正署名ではない」と強弁する御仁もいるが、つまらん言葉遊びだ。日本維新の会の関係者も皆トボケ顔。偽造請負会社の社長をトカゲの尻尾にするつもりだろうが、刑事告発で全容はいずれ明らかになるだろう。それにしても、責任感のある「大人」が界隈にいなくてみっともないね。姑息だ。

497 :名も無き飼い主さん :2021/02/19(金) 17:49:02.84 ID:2tgPo3XB0.net
昔からわが国の権力者は「英霊」や「特攻隊」や「兵隊さん」といった「死者」や「挺身者」を批判を封じるための盾として利用してきました。そして、自分たちの身になにか不都合ことが起こると「入院」や「病名」や「体調」を告知することで撤退戦の防塁を築いてきました。私はそれを批判しています。

498 :名も無き飼い主さん :2021/02/19(金) 17:57:46.23 ID:2tgPo3XB0.net
リコール署名偽造、広告下請け会社が求人

愛知県から遠く離れた佐賀県で「簡単な軽作業。名簿を書き写すだけ。時給950円」の求人に応じた若者や高齢者が貸会議室で黙々と偽造作業。資金力にものを言わせてバイトを雇った首謀者は誰なのか。カネの流れを追えば判明するだろう

499 :名も無き飼い主さん :2021/02/19(金) 18:53:45.88 ID:D1bNUVoK0.net
水交換する時必ず近くによってきて思いっきり手に噛みつこうとしてくる
指痛いから試しに手のひらの横の部分の肉をケージのすきまからちょっとだけ入れてみたら
案の定本気噛みしてきた
みんなのとこはエサ交換とか水交換の時噛みに来る?

500 :名も無き飼い主さん :2021/02/19(金) 20:59:04.94 ID:mPHOpk5/M.net
他人で試すと良いよ。
それで縄張りに対する意識か、相手が嫌いなのか解る。

501 :名も無き飼い主さん :2021/02/19(金) 22:35:01.49 ID:fGdSs7bQ0.net
後者だったら切ない…

502 :名も無き飼い主さん :2021/02/19(金) 23:51:16.16 ID:MW+OwBZWM.net
どっちかで対処法がハッキリするよ。

503 :名も無き飼い主さん :2021/02/19(金) 23:51:47.64 ID:D1bNUVoK0.net
他人では試せないけど
手じゃなくてなんかものを近くに近づけてもものすごい勢いで噛みつきに来る
縄張り意識が異常に強い個体だとは思ってるけど、他の子はそうでもないのかな?

504 :名も無き飼い主さん :2021/02/19(金) 23:52:41.56 ID:D1bNUVoK0.net
ちなみにケージ外では噛まないし手にも乗る

505 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 00:27:43.59 ID:yJxk2k3QM.net
>>503
>>504
うちもそうです
外に出したら別人にならはりますねん

506 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 04:51:15.10 ID:Ck3ASvDN0.net
ケージ内でも外でも噛み付いてくるうちの子は手を噛み付くもんだと思ってる

507 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 04:52:40.40 ID:Ck3ASvDN0.net
他人でも同様
遠慮はしない恐らく全力の本気噛み
噛むことが悪いと思ってないし感触楽しいからだろうねささくれ食べるし血も舐める。美味いのだろう

508 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 04:53:54.09 ID:Ck3ASvDN0.net
痛いけど他にコミュニケーション取れない。触らせてくれないし。仕方ないから噛まれるよ。唯一のおやつ無しでのコミュニケーション

509 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 06:32:36.54 ID:OPYtTCCHa.net
うちはケージ内ではおとなしい
まぁ外でも手に乗るし噛み噛みも血が出るほどではないし
破壊行為もなく凶暴ではないんだけど

510 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 07:54:04.95 ID:TnbTTiBLM.net
野生のコザックも巣に侵入してきた蛇とか毒蜘蛛なんかとこんな風に戦ってるのかと思うと愛おしく思えてくるもんだよ・・

511 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 08:49:49.55 ID:+9ZvGn/Z0.net
コザが二度寝を許してくれない
ご飯あげてお掃除したでしょ〜

512 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 11:15:31.59 ID:YUVRPhCnM.net
(・e・) ♪俺より先に寝てはいけない〜
     ♪俺より後に起きてもいけない〜

513 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 11:21:50.15 ID:EVeMWkXg0.net
うちのメスコザも外ではべったりだけどケージ内や食事の入れ替えには厳しいかな
コザにも主張があるんだと思う

514 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 11:46:10.93 ID:/5TT2IlM0.net
今7ヶ月の子だけど、私の唇や親指の爪にカカカカカ…って雛がご飯貰う時のあのくちばしの動きするけど、皆さんの所コザさんもこれやります?
子供返りなのか、ひょっとしてオスでラブゲロの真似してるのか…どっちだろう

515 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 13:16:26.33 ID:hXuGRKdp0.net
うちのコザも、放鳥時は手に滑り込んできてカキカキ要求したり、そのまま寝たりするくらいには懐いてるけど、ケージにいる時に指を入れるとガッと噛み付くよ
雌だし縄張り意識強い子
その分、放鳥時にケージの中をイジるそぶりをすると、何してるの!ってすっとんで入ってくれるから楽だけどねw
掃除する時は何も無い部屋や脱衣室に5分だけ入って貰ってる
水と餌交換は基本噛んではこないけどタイミング次第では噛むよ
>>514
うちの子はやらないけど、想像したらかわゆすぎた!

516 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 13:26:43.09 ID:V9NrZk3mM.net
>>508
泣けた

517 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 13:41:30.41 ID:aLXmAJkj0.net
うちのコザがふすまを必死に開けようとしてて可愛い
お前には無理だぞ!!!!!!

518 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 13:58:49.58 ID:V9NrZk3mM.net
>>517
うちのコザ様は漬け物のタッパーをいつも必死にこじ開けようとしますな

519 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 14:42:27.33 ID:hXuGRKdp0.net
毎日の掃除や餌水交換やパーチやオモチャの取り替えや模様替えは、鳥からしたら、いつも私の部屋イジくる嫌な奴!って思って信用度が下がる感じ
性格によるけど、うちはやってる姿を見せないようにした方が色々とスムーズだった
エアコンとかの、部屋の危ない箇所をガードする作業とかも、ケージ越しでも見せてしまったらもう余計に執着するし邪魔したね!と恨まれるので絶対に見せないようにしてるw
その後、模様替えやガード対策に気づかれてもエー?誰がやったんだろうね?のスタンスでシレっとしてれば怪しまれても嫌われないw

520 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 17:46:45.63 ID:9Itfe9xQ0.net
なぜ森喜朗の不寛容に対して国民が寛容になってやらないといけないのか。

521 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 17:51:08.44 ID:9Itfe9xQ0.net
クオモはパンデミック前から保守的な政策が多かった。共和党の議員と結託して医療費を削ったりしていた。何にしろ「リベラルと保守」「左と右」みたいなラベル貼って人の言動を評価する傾向は放棄すべきかと。当てはまりが悪いです。

522 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 18:24:27.61 ID:azam4U1g0.net
全力を尽くすことと最善をつくすことの違いを理解しておきたい。コロナ報告を徹夜重ねて力尽きるまで手計算して集計するのが「全力を尽くす」。病院診断を自動的に吸い上げて誰も報告せず誰もFAXや電話を受け取らなくても自動的にデータ収集集計解析までやる「仕組み」を作るのが「最善を尽くす」。

全力とは主観であり、自分だけの価値です。最善とは比較であり、他のプラン(プランBなど)と比較を重ねた上で、もっとも良い選択肢をとることで、多様な価値を内包する。あらゆるシナリオが検討され、選択され、最善が尽くされんことを。

523 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 18:26:21.13 ID:azam4U1g0.net
よく警察もののドラマなんかであるけど、組織の中であえて異を唱えて一人「反骨精神」発揮するようなキャラが登場するよね、もしかしたら維新とか改革派政治家とかいうのをそんなのとダブらせてる人が多いのかな。メディアもそういう演出をしてるところがある。

すでに自民党の主流派がネオリベ改革派系人脈にとっくに入れ替わっていて、維新にしてもその別働隊にすぎないのに、いまだに古臭い人が牛耳る組織や既得権に立ち向かうヒーロー風のキャラが登場して活躍しているかのように演出しているんだよね。

なのに橋下や吉村は「僕たちは叩かれている、嫌われている!」と被害者ポジション憑依戦略を行使して同情を得ようとしている。自分たちを被害者弱者に偽装することは古典的な政治手法だろうけど。それをメディアが援護射撃するという醜悪な図。

完全に権力側体制側なのにいつまでも反権力側革命側であるかのように振る舞うのって中国共産党と同じじゃないかと言われても仕方がないよな。

維新の場合、不祥事があっても自民党ほど問題にされず適当に触れられて立ち消えしてしまう傾向が強いと思うんだけど、これは建前上国政では野党だからというのもあるんだろうけど、それだけではないよね。大阪では完全に与党で権力側だけど、地元メディアにもほとんど批判されないし。

524 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 23:04:19.78 ID:+Bt02Dw40.net
https://imgur.com/DziHUmd

飼い始めて10日ですが、宜しくお願いします

525 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 23:19:46.62 ID:g3pIST6r0.net
>>517
動画で見たい

526 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 23:58:06.64 ID:0X0c+ftY0.net
>>524
綺麗な色だねー
羽繕いしてる時なんかに尾羽根を広げたところ撮れたらまた見せて

527 :名も無き飼い主さん :2021/02/21(日) 00:05:36.30 ID:tO8dnuKu0.net
>>524
綺麗で愛くるしいね〜

528 :名も無き飼い主さん :2021/02/21(日) 00:26:59.46 ID:daV78B5W0.net
>>524
後ろに拡張子の .jpg を付けておくといいよ
https://imgur.com/DziHUmd.jpg

529 :名も無き飼い主さん :2021/02/21(日) 01:10:22.60 ID:rYeQSqSRM.net
>>528
美コザだなあ
ペロペロしたい

530 :名も無き飼い主さん :2021/02/21(日) 13:14:14.70 ID:oPUD2srT0.net
>>524
うつくしい・・・次は拡張子も宜しく

531 :524 :2021/02/21(日) 14:34:52.27 ID:KdxU0TJ50.net
>>528,530
ご指摘ありンコ。Jane使いなのにうっかりしてました
お礼は振り向き姿で。尾羽根は撮れたらageマス
https://i.imgur.com/7y0Cx2t.jpg

532 :名も無き飼い主さん :2021/02/21(日) 15:55:32.61 ID:hmf4KIZo0.net
>>531
かーわーいーい

533 :名も無き飼い主さん :2021/02/21(日) 16:01:01.45 ID:CsElnW/C0.net
>>531
見返り美人すなぁ

534 :名も無き飼い主さん :2021/02/21(日) 17:35:23.77 ID:vYl6txQe0.net
「ウイルスに勝った証」という、いかにも科学的でないお言葉に支えられているわがニッポンの新型コロナウイルス対策。
「木口小平は死んでもエクモを離しませんでした」みたいなことにならないように。
ウイルス対策は、精神論ではなんともならず、ウイルスとの科学対話&科学対応なのだ。

535 :名も無き飼い主さん :2021/02/21(日) 18:04:56.71 ID:FgYlKFzbF.net
森喜朗氏の女性蔑視発言と封建的な男尊女卑思想は、事が起きてすぐ彼を組織委会長から辞職させていれば「森氏個人の問題」で済んだが、組織委の幹部と政府首脳、果ては総理大臣までもが彼をかばい、辞職させない展開になったことで、対外的には「森氏こそ今の日本の象徴」と示す結果になってしまった。

これは、東京五輪をやるかやらないかとは別の次元で、今を生きる日本人にとって深刻な問題の可視化だろうと思う。

こんな人間ひとり、辞めさせることができないのが、今の日本を支配する「システム」。政治家だけでなく、財界やメディア業界も含めた社会の膿が、森氏への姿勢で浮き上がった。

東京五輪は、新型コロナの収束が間に合わなくて中止になる可能性が高いと思うが、そうなる前に森氏を辞任させないといけない。それは日本が良識の国であることを内外に証明するため。辞任させずに残すなら、日本は良識よりも特定集団の利害が優先される国だと内外に示すことになる。国の信用が堕ちる。

536 :名も無き飼い主さん :2021/02/21(日) 20:54:07.54 ID:wAOlyTEoM.net
>>531

黄色


見事な3色づかい。
こういう珍しい色の子は、店では何と呼ばれてたんだろうね。

537 :名も無き飼い主さん :2021/02/21(日) 21:56:31.62 ID:FBE/pn5o0.net
ガンダム・・・かな・・・

538 :524,531 :2021/02/21(日) 22:01:23.18 ID:KdxU0TJ50.net
>>536
購入手続きの際には担当の店員が切なそうでした…が、あだ名までは分からず
プライスカード「手に乗ります」の中では際立って輝いて見えて即決。
翔ぶときは扇形に広げ見事RGBに見える尾羽根ですが、撮影には難しく無理くり共同作業で
https://i.imgur.com/e22NTL8.jpg

539 :名も無き飼い主さん :2021/02/21(日) 22:32:43.79 ID:ZOPE25+00.net
>>536
主と下僕と撮影者さんの共同作業お疲れ様です
貴重画像有り難うございます
凄く綺麗な尾羽色!
そして主が平然としていて素晴らしい!

540 :名も無き飼い主さん :2021/02/21(日) 22:34:42.71 ID:Jmihf66j0.net
>>538
壁紙がかわE

541 :名も無き飼い主さん :2021/02/21(日) 22:34:49.07 ID:ZOPE25+00.net
思わずsage忘れごめんなさい
主に噛まれてきます

542 :名も無き飼い主さん :2021/02/21(日) 22:45:11.14 ID:+WPJtHobM.net
ラスタカラーのコザック
コザ・マーリーですな

543 :名も無き飼い主さん :2021/02/22(月) 07:30:45.36 ID:7bM416mP0.net
>>524
うちのと色が似てる!
尾羽も似てて嬉しい。
うちのはオレンジフェイスだけど。
本当に美しい主様だ!
もっともっと綺麗になるよ
https://i.imgur.com/xLxEjOw.jpg
https://i.imgur.com/m2jG5Vs.jpg
https://i.imgur.com/9JWPJzn.jpg

544 :名も無き飼い主さん :2021/02/22(月) 10:00:20.19 ID:8evCBsX80.net
>>543
きいちゃんも本当に可愛い!絶妙な色合いですよね。

545 :名も無き飼い主さん :2021/02/22(月) 11:04:43.88 ID:79EuKStla.net
>>543
黄色兄イケメンだなあ

546 :名も無き飼い主さん :2021/02/22(月) 12:31:57.51 ID:jeZHOj3I0.net
>>544 >>545
ありがとうございます。
本当自咬治って良かった。
https://i.imgur.com/wRlINo4.jpg
これはちょっとラブゲロついてるけどw
https://i.imgur.com/gykdjwU.jpg

547 :名も無き飼い主さん :2021/02/22(月) 14:34:04.20 ID:ULD7WyAdM.net
唐突に部屋に鳴り響くレゲエサウンド
堰を切ったように陽気に踊り出すコザたち

548 :名も無き飼い主さん :2021/02/22(月) 16:37:47.24 ID:YKks9DUw0.net
歴史修正主義のタワゴトの一つに、現在の価値観で過去を断罪するな、というものがありますが、むしろ我々が歴史の中に存在しているということは、「未来から検証され続ける存在である」ということではないでしょうか。

だから、歴史修正主義を増進している今の政府が、自分たちの意思決定に関わる文書や資料を残そうとしないのは、ある意味では必然なのかもしれません。過去の検証を拒否する者は、未来から検証されることを拒否する。彼らは過去だけでなく、未来をも修正しようとするわけです。

549 :名も無き飼い主さん :2021/02/22(月) 17:20:55.15 ID:sKG58IwL0.net
歴史修正主義のタワゴトの一つに、現在の価値観で過去を断罪するな、というものがありますが、むしろ我々が歴史の中に存在しているということは、「未来から検証され続ける存在である」ということではないでしょうか。

だから、歴史修正主義を増進している今の政府が、自分たちの意思決定に関わる文書や資料を残そうとしないのは、ある意味では必然なのかもしれません。過去の検証を拒否する者は、未来から検証されることを拒否する。彼らは過去だけでなく、未来をも修正しようとするわけです。

550 :名も無き飼い主さん :2021/02/22(月) 17:24:56.68 ID:sKG58IwL0.net
安全な五輪開催の絶対条件はワクチンがいきわたることなので、本来なら現段階で大会までの一般国民のワクチン接種スケジュールか、あるいは大会中止か、どちらかがアナウンスされてるはずなんだけど、どっちも無いのすごいよね

551 :名も無き飼い主さん :2021/02/22(月) 17:27:17.05 ID:sKG58IwL0.net
菅正剛氏に係る総務省幹部の違法接待問題について、武田総務相は調査が終わってもいないにも拘わらず「放送行政が歪められたことは全くない」と断言した。それで発覚したのが総務省幹部の虚偽答弁。故に「調査」とやらが結論ありきの茶番劇でしかない事実が露呈した以上、菅正剛氏の証人喚問は必至だ。

552 :名も無き飼い主さん :2021/02/22(月) 17:44:11.45 ID:1OABoXBTF.net
「切り捨て」に対して明確なNOは突きつけない。維新の支援を受けるということは、これが現千葉市長の意思だということ。これまで取ってきた「包括的(?)な」態度はあくまでも表向きのものだったのだろう。あるいは「差別する人間」をも「多様性」として認める思想のあらわれか。

騙されちゃいけないと思う。有能だけど冷血ってのはいちばんヤバいので。

現千葉市長は「間を取る」のが上手いんですよ。権力=政府や千葉「県」の腐敗やミスを批判しながらも、批判しない(ゆえに市民からは味方だと思われ、権力側からも目をつけられない)みたいな絶妙な立ち位置を常に取っていて、だから人気がある。

でも、明らかに腐ってる権力に対して100%のNOを突きつけられないってのは、つまりその批判は「見せかけ」ってことなので。中立的で客観的で冷静な判断、といういまの日本(特に若年層?)が好む在り方を、この人はズル賢く利用してる。

なんかよさげなこと言ってるしやってるんですよ、政策も何もかも。でも「100%権力側に楯突くこと」は絶対にしない。批判してても必ずフォローが入る。ここが怖さを感じるポイントです。

553 :名も無き飼い主さん :2021/02/23(火) 04:43:27.91 ID:cOh2SPcj0.net
ときどきアイリング?が太めのコザいるよね
白っぽい子に多い印象

554 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 01:53:00.98 ID:Jv1KWxZp0.net
うちのコザクラさん、だいぶ歳をとって、いま10歳。
嫌でもお別れのときが来る訳ですが、そのときは剥製にしようか迷ってるのですが、剥製にした事がある方いますか。
普通にお葬式した方が良い気もしますし。
剥製にしてそばに居て欲しい気もしますし。
経験ある方がいれば、感想を聞きたいのでお願いします。

555 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 02:16:11.78 ID:dmltNoNo0.net
>>554
あまりにリアルな姿で残ると
その子をのことを適度に忘れてしまうことができないだろうから
それはそれできついと思うよ
あと、いざというとき処分するのにもかなり抵抗あるかと

556 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 03:47:21.10 ID:Jv1KWxZp0.net
>>555
ありがとうございます。
そうなんですよね。やっぱりキツイかなぁ。

557 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 06:57:45.85 ID:DGmWnTkx0.net
剥製は虫が湧くからもしそうなったらどう対処するかだよね
火葬してあげたいけど骨残るのかなぁ
骨は手元に置いておきたいなぁ

558 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 07:14:15.30 ID:ECxAwNU2p.net
>>557
ウルルで散骨して、それから獣医を目指すのか
もう充分だ、朔くん

559 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 07:45:02.20 ID:RZa8Ba4R0.net
やるなら骨格標本じゃない?それでも普通のだと虫も付くしにおいもする
樹脂標本なら長期間綺麗に保つのも難しくないけど、淡々と作業できる精神力がないと

560 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 11:23:56.09 ID:lhlr1Z5M0.net
俺は子供の時からの抜け毛を集めてるが剥製は絶対ないな
死者に鞭打つみたいで痛々しくて可愛そうな気がする

561 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 11:26:33.18 ID:fM9/mKw90.net
あくまで自分の倫理観だけど死後は土に返してやりたい

562 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 11:28:09.16 ID:5VHWlOwSr.net
剥製とか逆につらくならないかね?本体いるのに動かないとか…
お別れのときみんなどうするのか気になる
うちのはまだ若いけど時々考えてしまう

563 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 12:37:29.01 ID:PyqCWtaBa.net
抜け毛の保管は良いよね
綺麗で大きめのやつ選んで保管してる

ペットの剥製依頼できるみたいだけど
例えもう生きていなくても皮剥ぐの想像すると辛いなぁ

564 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 12:56:22.25 ID:bcPdEJRA0.net
>>557
うちは火葬したけど、業者さん超テクニシャンで爪の一本一本まで残ってて感動したよ
変な話だけど、細いコザクの骨あんなにキレイに残る様に焼くなんて火加減とかも相当気を遣って焼いてくれたんだなぁと
お骨は綺麗な卵型の骨壷に入れて家に連れて帰った

565 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 13:05:21.74 ID:TDjevfUe0.net
>>560
寝起きの半ボケ状態で読んだ為か
「自分の」かと思って笑ってしまってすまん

566 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 13:24:47.52 ID:Gxpp/VLO0.net
海の見える桜の綺麗なあの丘の下に埋めてやりたい

567 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 13:26:35.61 ID:fM9/mKw90.net
>>563
どういうわけか

まつ毛の保管は良いよね
綺麗で大きめのやつ選んで保管してる

て空目してしまった

568 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 13:58:29.31 ID:PnvBaEDVr.net
天一で今貰えるどんぶりはノーマルコザカラーだよ〜

https://i.imgur.com/Iej869V.jpg
https://i.imgur.com/QFpFEdI.jpg

569 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 14:00:30.18 ID:PnvBaEDVr.net
5杯食べたら貰えるよ〜

570 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 14:20:19.33 ID:Gxpp/VLO0.net
5杯食ってこようかな

571 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 14:21:28.22 ID:Gxpp/VLO0.net
ラーメンか・・・無理・・・

572 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 16:53:51.27 ID:+3wZXnAOa.net
>>567
まつ毛まで保管できたなら生え替わりの羽だけで鳥が造れそうだなw
実際造ってた人ブログで見た気がするけど

573 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 17:29:26.86 ID:fu3qZmE30.net
これだけ腐敗しきった行政なのに「オリンピック事業だけは大丈夫」なんて信じてる人、まさかいないよね?

574 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 17:30:33.20 ID:fu3qZmE30.net
いかに酷いトンデモ政権だったか、再確認すべき。現首相も官房長官として重い責任がある。前首相は、嘘に嘘を重ねて国会の時間を際限もなく浪費したが、いつになったら議員辞職するのか。

575 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 17:32:57.76 ID:apr56Jp3F.net
「切り捨て」に対して明確なNOは突きつけない。維新の支援を受けるということは、これが現千葉市長の意思だということ。これまで取ってきた「包括的(?)な」態度はあくまでも表向きのものだったのだろう。あるいは「差別する人間」をも「多様性」として認める思想のあらわれか。

騙されちゃいけないと思う。有能だけど冷血ってのはいちばんヤバいので。

現千葉市長は「間を取る」のが上手いんですよ。権力=政府や千葉「県」の腐敗やミスを批判しながらも、批判しない(ゆえに市民からは味方だと思われ、権力側からも目をつけられない)みたいな絶妙な立ち位置を常に取っていて、だから人気がある。

でも、明らかに腐ってる権力に対して100%のNOを突きつけられないってのは、つまりその批判は「見せかけ」ってことなので。中立的で客観的で冷静な判断、といういまの日本(特に若年層?)が好む在り方を、この人はズル賢く利用してる。

なんかよさげなこと言ってるしやってるんですよ、政策も何もかも。でも「100%権力側に楯突くこと」は絶対にしない。批判してても必ずフォローが入る。ここが怖さを感じるポイントです。

576 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 17:47:34.16 ID:ipM3Ceih0.net
岸信介の孫でなければ安倍ほどのボンクラが2回も総理になれたわけないよね、って話と、スガの息子でなければ主管官庁の総務省を落とす担当幹部として東北新社に雇われて実際に関係する総務省幹部をこぞって接待漬けにできたわけないよね、って話は地続きに腐り切ってる。何が秋田出身の叩き上げだ。

577 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 18:05:56.93 ID:VDC/NFrTF.net
我々日本人が過去にすがり、日本スゴーイと思い続けたい自己愛と、アジアの国を見くびり安心したい卑小な精神を育てている間に、相手は日本の先を行っている。ライバルとして競争すべき相手を侮り蔑む「嫌韓」とやらの蔓延は、日本の斜陽化の象徴ではないだろうか。

578 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 18:36:10.92 ID:DfUxVYy5M.net
>>571
あっさり醤油味もあるがアカンか・・・

579 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 19:29:17.02 ID:0XumBWAa0.net
コザってまつ毛ないよね。

580 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 20:52:09.28 ID:BQT+Uo280.net
天一行くからにはやっぱりこってりドロドロのを食わんとな〜〜〜
緑のどんぶりなんて珍しいね

581 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 21:47:57.74 ID:ejea12Ek0.net
>>579
くっきりアイラインだけどまつ毛は無いね
セキセイは上下ともまつ毛バサーでマスカラ塗りたくなるくらいw

582 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 22:37:25.13 ID:BQT+Uo280.net
調べたら全部で8色?あるんやね
ルクルーゼみたいでかわいい

583 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 22:42:53.33 ID:U8gFd0GD0.net
>>562
鳥類の剥製の展示見に行ったけど
陽気に踊らない子を見てなんか悲しくなっちゃった。動かないと駄目だわ私には
キングペンギンはデカかったー!

584 :名も無き飼い主さん :2021/02/24(水) 23:05:05.49 ID:I4LSs2GC0.net
コザクじゃなくて申し訳ないけどうちは小動物だとオカメインコ、燕、ジャンガリアンハムスター、ゴールデンハムスターを火葬してもらったよ
みんな綺麗にお骨になりました
小さな骨壷に入れてもらって部屋に置いてる

585 :名も無き飼い主さん :2021/02/25(木) 06:23:09.22 ID:SO/K/ugY0.net
みなさんコメントありがとうございます。
554です。

やっぱり剥製はないかなと思いました。

最近、目に見えて運動機能が衰えてると感じてるので、いろいろと考えてしまいました。
あとどれだけ一緒にいられるかわかりましたが、残り数年、可愛がってあげたいと思います。

586 :名も無き飼い主さん :2021/02/25(木) 06:42:37.11 ID:+U25PTmjM.net
保管しておいた羽使って
レジンに埋めて飾れる何かを作りたい
ってのは前々から考えてる

しかし自分は工作の技術も美術的センスも無いから困ったもんだ

587 :名も無き飼い主さん :2021/02/25(木) 08:27:02.17 ID:H+93jZaM0.net
>>585
まあ、皆様それぞれ色んな考えがある…ってだけで、何が正解不正解って訳では無いですから
自分で一番ご納得されたものを選択されるのがベストだと思います

588 :名も無き飼い主さん :2021/02/25(木) 13:10:27.01 ID:cA4D6ClW0.net
>>585
うちも衰えて来たなーってのが10年目くらいで、そこからの15歳だから意外と大丈夫なもんよ
ただ、若い時より凄く寒がるのと暑がるから26度から28度キープ
夏はエアコン28度入れっぱなし春秋はエアコンつけてヒーターつけてる
急激に温度が変わらないようにケージはラックごと透明シートで覆ってる
それでも冬は調子を崩すから一時的に30度にしたり体重落ちるようだったら好きなものばっかり食べさせたり甘々よ

589 :名も無き飼い主さん :2021/02/25(木) 18:58:13.55 ID:vy/3Ttjda.net
考え方は色々とあるからじっくり考えて下さい
皆様言ってられるような抜羽とかでもいいですし遺骨でもいいですし
私は花壇に埋葬してしまうので可愛い写真残してますね

590 :名も無き飼い主さん :2021/02/25(木) 19:23:13.99 ID:edGHMNXuM.net
>>589
うちも同じ
ハムスター砂ネズミセキセイが今のところ眠ってる
猫だけ火葬して貰って骨壷をガラスの棚に置いてるわ

591 :名も無き飼い主さん :2021/02/26(金) 17:43:54.10 ID:YaO+qSiOM.net
いつか何かで1発当てて大富豪なったら飛行機チャーターして主と旅行に行き台湾
それぞれパスポートちゃんと持ってるそうだ
うちの主はケージで良いけど

https://www.businessinsider.jp/amp/post-655

https://i.imgur.com/shiSCgL.jpg
https://i.imgur.com/2QVVBat.jpg

592 :名も無き飼い主さん :2021/02/27(土) 00:04:24.97 ID:W/QRNPsb0.net
https://youtu.be/92M0oV4Dv9Q

593 :名も無き飼い主さん :2021/02/27(土) 04:43:07.40 ID:9qxyjMtAM.net
>>592
なんとも可愛すぎる
そしてなんか胸が苦しくなった
野生の子達は短命だと聞いたんでそれを考えると苦しい苦しいよ

594 :名も無き飼い主さん :2021/02/27(土) 09:24:38.28 ID:42H0SFzZa.net
自分、コザも好きだけどサボも好き
前世はコザだったのかも、、、w

595 :名も無き飼い主さん :2021/02/27(土) 20:08:33.01 ID:TruN6blF0.net
うちのコザの親戚かも知れないと思うと何とも言えない気分になるなぁ
野生のコザは飛ぶ距離も長いだろうから体が重厚だね

596 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 15:55:53.14 ID:W3Zl9mT10.net
野生のコザ見るといつも「どうやってそのサボテンのトゲの処理をしたんだ…」って思うわ

597 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 16:51:23.09 ID:dNIFTFZqM.net
>>596
そりゃあの強烈なチミチミでしょう

598 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 17:25:02.91 ID:wmI5QHXCM.net
(・e・)綺麗なコザにはトゲがあるのさ…

599 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 18:47:59.49 ID:UTQKSje40.net
>>592
ダルビッシュ有のブログを思い出した
野生のコザクはがっしりしてるなあ
流れで見たスミレコンゴウ(ヒヤシンスマカウ)の特集が綺麗だし夫婦仲良いしで面白かった

600 :名も無き飼い主さん :2021/02/28(日) 22:39:58.44 ID:FERURwec0.net
>>591
機内に鳥臭が充満していそうでたまらない!勿論良い意味で

601 :名も無き飼い主さん :2021/03/01(月) 13:55:04.34 ID:1deFBTwQ0.net
将来自分が死んだ時は絶対棺桶にこれまで集めてきた主の羽と写真を入れてくれと家族に言ってる
そして主には死んだら迎えに来て背中に乗せて飛んでくれと頼んでいる

602 :名も無き飼い主さん :2021/03/01(月) 14:39:51.07 ID:/+dJTY32M.net
>>601
自分もこれ頼んでおこう

603 :名も無き飼い主さん :2021/03/01(月) 17:29:03.53 ID:yjsJRkcw0.net
あの世でばったり再会

がぶっ

604 :名も無き飼い主さん :2021/03/01(月) 19:45:12.94 ID:4N6h1YGyM.net
下僕は霊魂になっても下僕だっピ(・e・)

605 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 08:20:22.40 ID:/Ijzaf0o0.net
かわいいなあ

606 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 10:42:47.63 ID:nPF0U4ypM.net
頭痛のポーズ
https://i.imgur.com/dsxCfGT.jpg

607 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 12:04:27.02 ID:PjYlRAn+M.net
>>606
ロキソニンあげたい

608 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 12:06:52.88 ID:O7A3q1hu0.net
>>606
うちの下僕ときたら、、、、
あ〜あぁ、頭痛い

609 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 13:14:46.33 ID:yES0wKyo0.net
ペットショップでコザクラは可愛い顔と大きさからは想像もつかない凶暴な一面があり小さい子供含む家族みんなに懐くことはほぼありませんと言われました
セキセイなど噛まれても痛くないインコもしくはもっと知能が高く発情の問題が少ないインコがおすすめと言うことでした
コザクラそうなんですか?
モンスター級なんですか?
あんなに可愛い顔なのに。。

610 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 13:38:56.33 ID:0oj2fwTN0.net
そういえばうちの子が乳幼児の頃、音の鳴るおもちゃを取り合ってたしほぼコザクラが勝ってた
今は子が12歳だけど大体噛まれず上手くいってる
上手くいくまで10年かかったから小さい子のいる家庭にはオススメしない

611 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 13:39:22.45 ID:QP+tlDsh0.net
>>609
大体その通り
個体差あるとは言っても全く噛まない子はほぼ居ないし、見た目は小型インコだけど噛む力は中型インコ並みです
普通に血が出ますし、小さいお子さんがいるなら大変ですよ
気の強い2歳児が増える感じです
家族皆と仲良くできる事は可能だと思うけど、人によってちゃんと態度を変えます
1番好きになった人ばかりにデレて、子供たちが「お父さん(お母さん)ばっかりに懐いてズルい!(涙)」となる場合も多々ありますよ

612 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 14:20:43.23 ID:/Ijzaf0o0.net
>>609
噛み付く力はモンスター級

613 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 14:22:55.18 ID:a+Ri+7Ir0.net
近所のペットショップにいる新米コザはビビりすぎでカゴの床と餌箱の隙間から出てこない

614 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 14:23:09.69 ID:/Ijzaf0o0.net
呼び鳴きもモンスター級
環境によってはなきっぱなしでうるさいと感じる人もいるんだろうなぁ
俺はそれ含めてめちゃくちゃ可愛いと思うよ
片手間に世話できるだろーって思って飼わないほうがいいかもしれません 特に成長になってからでは懐かないこともあるらしいので

615 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 15:27:49.24 ID:LQWR9OI2M.net
めちゃくちゃかわいいけど
めちゃくちゃわがまま

616 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 16:24:52.93 ID:PjYlRAn+M.net
>>609
無難なのはセキセイや文鳥だと思う
コザは基本マゾな方向けかと
痛い思いや冷たい素振りをされてギャアギャア喚き散らされてもそれにエクスタシーを感じられるかどうかですな
比較的おっとりしてるオスがオススメだけどヒナの頃はまだ分からないしなぁ
ヒナの時期から飼わないと懐きにくいしね
コザ飼い仲間増えて欲しいけど難しい問題だね

617 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 16:33:15.59 ID:ae0YlvChr.net
放鳥中どこでもついてくるのはたまらんね
愛情深過ぎてストーカーのよう

618 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 16:43:05.78 ID:XypYK5t9F.net
「会食しました、辞めました、おしまい」という話ではない。
何のために東北新社はスガ長男を宴会部長に総務省の放送行政幹部に接待攻勢をかけていたのか。
マスコミに期待できない以上、共産党の追及がカギ。立憲民主党は官僚は被害者みたいな寝ぼけたこと言ってる場合じゃないよ。

619 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 16:44:58.91 ID:XypYK5t9F.net
大韓航空会長の長女が、機内でのナッツの出し方が気に入らないと土下座させてターミナルに引き返させる事件が起きた時、NHKを含む日本のメディアは面白おかしく演出入りで連日報じたはず。

元総務大臣で現首相の長男と総務省幹部の不正接待問題は、本当ならその数倍詳しく報じないとおかしいだろう。

620 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 17:23:18.09 ID:rFKDTUBb0.net
>>609
そうですね
皆さんのレスでもありますが、小鳥を飼う初心者さんであれば、セキセイや文鳥をオススメします
コザクラはやや中級者さん向けの難易度かと
ググれば出てきますが、流血する程強い噛む力、集合住宅ではかなり響く鳴き声
それを受容出来る環境になるまでは、他の小鳥のがよろしいかと思います

飼えたらまた物凄い愛情が返ってくるのもコザクラ
後々小鳥を熟知されたら、こちらの世界へどうぞ…お待ちしておりますチミ

621 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 17:26:44.63 ID:pm/xpLER0.net
倫理規定に反するの接待を受けた高級官僚が、給与を自主返納するのって、なんというのか、食い逃げ犯が、カウンターにゲロ吐いて食べ物返却するみたいな話だよね? こういう前例作るのはよろしくないと思うんだけど。

622 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 18:36:54.49 ID:iH/wpG2G0.net
最近帰ってきてガチャっと開けた瞬間にピッと言ってるならガチャピンと呼ばれるようになった

623 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 18:44:47.81 ID:rFKDTUBb0.net
最近のコザは書き込みも出来るんだなぁ

624 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 19:30:26.10 ID:pm/xpLER0.net
愛知のリコール関連のクソさ見てると、「右側」がいかに官憲から甘やかされて大目に見られてきたかが心の底から理解できるね。こんなん同じこと「左」がやってみ。首謀者から末端に至るまで即時一網打尽に捕まえられてついでにないことまで引っ付けられて処罰されてそれこそケツの毛まで抜かれてるで

625 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 19:49:27.66 ID:ZwAPdir5F.net
いくら菅政権が口先だけで1日あたりの検査能力を誇ろうと、検査を拡大していると主張しようと、裏では広島市のように自国民が大規模検査を受けられる機会すら潰しにかかる。そして、検査から排された市民は「変死」扱いされた後でコロナ感染が発覚する。そんな自民党政権は検査も入院も欲しいまま。

626 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 20:44:23.99 ID:yES0wKyo0.net
レスくださった愛コザ家の皆様ありがとうございます
コザクラインコは見た目が本当に一番好きなのですが幼子がいるのでやはり今は泣く泣く諦めます
パッツン前髪みたいなカラーの子飼いたかった泣
10年したら仲間入りしにまた来ますね

627 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 21:17:13.71 ID:i6U1it/R0.net
バードリュック持ってる人いる?ちょっと興味があるんだけど使ってる人の意見を聞いてみたい…

628 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 22:10:37.70 ID:PjYlRAn+M.net
>>626
子供さんが小学校高学年くらいになればコザと充分戦えるはずだ!
見事な下僕になってまたここに戻って来いよ
全身をチミられながら我々はずっと待っとるで〜

629 :名も無き飼い主さん :2021/03/02(火) 23:13:42.18 ID:EFiZWcOyM.net
見た目だけで言うならシラハラもかわええよね
オオハナインコ(オス限定)も

630 :名も無き飼い主さん :2021/03/03(水) 17:04:29.98 ID:qcqKg4+q0.net
憲法はなんのためにあるのかというと、安倍みたいなおかしな人間が出てきたときに、国や社会を守るためにあるんですね。

631 :名も無き飼い主さん :2021/03/03(水) 17:18:33.57 ID:qcqKg4+q0.net
判断基準や目安を示さず、ギリギリまで決定をしない。この場当たり的な対応が、ストレスを増大させる。

632 :名も無き飼い主さん :2021/03/03(水) 17:37:19.15 ID:V0NAShRv0.net
人の容姿をあげつらってアジアンビューティーとか言っちゃうジャパニーズバカなんで国会にいるの?

633 :名も無き飼い主さん :2021/03/03(水) 18:19:30.50 ID:V0NAShRv0.net
橋本聖子による浅田真央への安倍晋三ハグ強要の件でも、安倍は橋本に言われるがままにやっただけで悪くない、という理解し難い意見が割と普通にありましたね。あれなんか、部下が暴走したのだから乗せられたヒトラーは悪くない、式の議論。

634 :名も無き飼い主さん :2021/03/03(水) 18:22:06.73 ID:V0NAShRv0.net
現場でコロナ対応されている医師「防護服・手袋等足りなくなってきている」と。1年経つのにpcr検査拡充も必要とされる品も何も準備しなかったから打つ手がないのでは?無能政権の極み。

635 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 14:27:44.48 ID:po3XiNQtM.net
>>629
両方マジで飼いたいとうんうん悩んだことある
結果、身の丈にあってない高額な鳥さんだし鳴き声諸々コザより凄そうだから手に負えないだろうと諦めた
やっぱりコザ一筋で行くわ
だから鳥メインのペットショップには極力近寄らないようにしてる
シロハラに撫でれ☆ってされた時はうちの主のことをすっかり忘れて虜になった前科があり主にすまないことをした
恐ろしい鳥さんだったよ

636 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 16:29:20.63 ID:tnnuENlBM.net
シロハラさんは鳥の姿をした室内犬だから

637 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 16:38:20.56 ID:ZZVaKWoLM.net
シロハラはレオタード着てるみたいで好き

638 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 17:04:27.37 ID:C5pZOGDXF.net
国内にいるとピンと来ないかもしれないが、海外にしょっちゅう行く人の間では、日本の豊かさは先進諸外国の3分の2から半分程度。
諸外国と比較して日本人の賃金は大幅に低くなっており、近い将来、中国や東南アジアに出稼ぎに行く人が増えるのはほぼ確実と言われている。

639 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 17:34:50.66 ID:QnkmHzixM.net
(・e・#)何がかわいい?言ってみろ

640 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 18:02:28.05 ID:po3XiNQtM.net
>>639
マジでごめんなさい
罰は甘んじて受けますので乳首チミるのだけは勘弁してつかあさい

641 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 22:45:39.39 ID:3xoJ1JgS0.net
何がまずい?言ってみロリキート

642 :名も無き飼い主さん :2021/03/04(木) 23:14:17.30 ID:/QTYyfYSr.net
>>639
これはコヤクザ

643 :名も無き飼い主さん :2021/03/05(金) 04:35:30.38 ID:YDp6wDz10.net
流れぶった切って申し訳ないが素朴な疑問
鳥類(コザクラインコ)の体重が変化しなくなるのは何歳からなんだろう
羽が生え揃って骨格と筋肉量が安定したらそこからの体重アベレージで調子が悪いかどうかわかりそうなものだが
老化による筋肉量の低下が始まれば体重も減るだろうしそれはいつから体重が減り始めるべきなのか。知ってれば便利だな

644 :名も無き飼い主さん :2021/03/05(金) 17:23:45.17 ID:BU7Tp1IT0.net
日本は、貧しくなり、世界から取り残されてゆくだけでなく、政権の中枢で、利権と縁故の酷い汚職が頻発し、しかもそれを自浄できない国に成り下がってしまっている。前政権〜現政権の腐敗。

645 :名も無き飼い主さん :2021/03/05(金) 18:45:49.62 ID:1Q/4ah7A0.net
北方領土問題、拉致問題、森友問題、桜を見る会問題……。7年8カ月の官房長官時代も含め、このダメ男はなにも解決してこなかった。

646 :名も無き飼い主さん :2021/03/05(金) 18:53:29.66 ID:Z9JlVY8qF.net
「仕事辞めたら在職中の犯罪が免責される」なんてルールはないですよね?よね?

汚職は犯罪です。

647 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 07:32:49.37 ID:whyEUARDd.net
ヒマワリの種の殻をバリバリ食べているが大丈夫なのだろうか🤔

648 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 09:39:42.55 ID:VkxdedSt0.net
>>647
主に聞いて

649 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 14:27:44.78 ID:QyIKQouM0.net
鴨居をバリバリ齧られた時は泣いた

650 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 16:04:11.03 ID:rXCOeHgF0.net
よく、国を愛して何が悪いという人がいるけれど、国は愛するものでなく、愛と関係なく適切な運用に参加すべき制度です。その参加と運用の方策を民主主義という、とてもシンプルな問題。

651 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 16:14:44.77 ID:s58U1hpkF.net
安全な五輪開催の絶対条件はワクチンがいきわたることなので、本来なら現段階で大会までの一般国民のワクチン接種スケジュールか、あるいは大会中止か、どちらかがアナウンスされてるはずなんだけど、どっちも無いのすごいよね

652 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 16:28:58.61 ID:eXZoccK4F.net
LAのお寺放火の報道に「建物に日の丸をかかげておいたらどうか」的な言及しているアカウント見てしまったんだけど、そこまでピュアに「日本は世界に愛されてる、他のアジアとは違って」って思い込んでいる(こまされている)の、ぞっとするほど痛々しい。

653 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 17:30:47.55 ID:eZVnwAtY0.net
世論を見ながら、鉛筆を舐めて、場当たり的に政策を決めていく日本のやり方は、高度なリアルタイム民主主義と言えるかもしれない。

654 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 17:33:30.02 ID:eZVnwAtY0.net
総務大臣が「国民に疑念を与えて」と謝罪するのは、あたかも国民を疑わせたのが問題で、不当な接待はなかった、かのような印象操作ですね。政治家や官僚がやりがちなあくどい「ほのめかし」です。

655 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 18:10:51.96 ID:rXCOeHgF0.net
これだけ腐敗しきった行政なのに「オリンピック事業だけは大丈夫」なんて信じてる人、まさかいないよね?

656 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 21:41:32.15 ID:dtByXqQi0.net
すみません
その種は下僕専用なので勘弁してください
https://i.imgur.com/BI1p3ag.jpg

657 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 21:44:27.56 ID:dtByXqQi0.net
気になって仕方がないらしい
https://i.imgur.com/D4A7Wct.jpg

658 :名も無き飼い主さん :2021/03/06(土) 23:06:49.71 ID:VkxdedSt0.net
>>657
醤油の匂いじゃなかろうか

659 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 01:39:23.21 ID:/PVogOOEa.net
下僕専用種を狙う主も可愛い!

660 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 05:25:21.97 ID:mji0asLZ0.net
ピトゥイーーン!!!!

661 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 07:33:21.48 ID:RxrtLGpL0.net
フッサフサー
ノーマルカラーかわいいー

662 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 10:14:11.05 ID:eUZwT2rPM.net
>>656
おっ
エエのあるやないか!

663 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 19:28:53.24 ID:0hEPC7uq0.net
たまにですが1歳4か月のコザが夜中にヒナ鳴きするんですが夢でも見てるんですかね
至って元気なんですが

664 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 21:47:03.18 ID:pxAmRv1z0.net
いい思い出として持っているんでしょう

665 :名も無き飼い主さん :2021/03/07(日) 23:41:45.80 ID:qWKNsr3j0.net
8ヶ月のコザがよくヒコーキするようになって、ケージ内で何も無くてもキッチンペーパーにくるまってヒコーキする様になった
1週間前に糞切り網取り付けて、キッチンペーパーから離したら、ピタッと発情収まったけど、体重が59g→54gに
特に食欲が無くなった様子も無く、元気ですが、発情が収まるとスリムになるものなのでしょうか…?
発情してた時は全体的にムックリしてたんですよね…

666 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 01:04:16.05 ID:ChG3dlVfM.net
59gかあ・・・大きくて羨ましい
うちの主はずっと45gだ、50g台コザにちょっぴり憧れる
小さい主も勿論可愛いけどね

667 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 01:31:56.09 ID:yB1vvNJA0.net
59!随分立派な主ねー
うちもずーーっと47〜8だわ
大コザ乗せてみたい

668 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 08:40:24.12 ID:fZd2WdSBr.net
今日コザの背中にうんこついてたんだけど、どうしたらそんなとこに付くんだろう…

669 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 10:58:36.37 ID:qFMEGvgQ0.net
>>665
発情前の普段の体重は測っていなかったのですか?
発情が収まるとスリムになる、というか、発情すると蓄えようと体重が増え、発情が収まると元の体重に戻るという事です
発情中は代謝が変わるので、同じ量の餌でもどんどん太ります
うちのコザは通常50gですが発情すると徐々に増え、60gまで増えたところで産み始めます
産卵抱卵後に少しずつ50gに戻ります

そちらのコザも、そのうち抑えきれない発情はやってきます
一生産まないのは不可能ですし、特に若いうちは仕方ない自然な事なので、、
でも今回は抑えられて良かったですね!

670 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 11:50:53.22 ID:IMDNVrfw0.net
>>669
発情前は55g前後でした
やはり発情によって60g位までブワッと上がるものなんですね…
今回は卵も産まずラッキーでした
まあまだ産んじゃったとしても全然大丈夫な年齢ですが…
しかしこれでまた未だオスかメスかは解らないw

アドバイスありがとうございました

671 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 13:49:58.86 ID:0f/zkT2Ma.net
発情で思い出したんだけど皆さんの所のコザさんはいつから紙切り上手に出来るようになりました?
千切って丸めるだけでつべとかで見るインコシュレッダーには程遠いなと…
発情に繋がると困るので余りさせないのも上達しない原因かなとヤキモキしてる

672 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 15:45:05.56 ID:qFMEGvgQ0.net
>>671
写真見直したら、生後5ヶ月あたりに紙切り始めて1ヶ月後にはかなり上達してサクサク切って背中にくっつけてた
その頃は自分も無知で、いらない紙で毎日のようにさせていたからかも
別に上達しなくても困ることないしヤキモキせんでもw
発情したほうが心配でヤキモキしちゃうよ〜
雄の事はわからないけど、雌なら、とまらない程の発情がきたら、嫌でも紙を求めてあっという間に上達するよ

673 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 15:50:08.63 ID:YArD0YfPM.net
>>668
うちの主朝起きたら頭にうんこ乗ってたよ

674 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 17:36:01.68 ID:CaOdFEk+0.net
NHKBS1「226事件の全貌」を観ている。発見された海軍の文書や電話の傍聴記録などを解析して、陸軍青年将校たちのクーデターに新たな光を当てる。観ながら思う。公式文書がきちんと残されているからこそ検証ができる。平成後半のこの国の歴史は、後世の検証に耐えられるのか。そもそも検証できるのか。

675 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 17:45:48.96 ID:CaOdFEk+0.net
公務員は退任後も在職中に犯した違法行為は当然、時効が成立するまで罪に問われます
例えば収賄など
「既に一般の方」の言い訳は法治国家をかなぐり捨てた暴論です
山田真貴子 前広報官に「一般の方」は当てはまりません

676 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 17:53:51.65 ID:CaOdFEk+0.net
『魚は腹から腐り、役所は頭から腐る。悪貨が良貨を駆逐するように権力に近づけば近づくほど、倫理観がまひした官僚が増える。それがまた繰り返された。
 権力の腐敗をどうするか。有権者の課題でもある。』



…こういう指摘が我が国から蒸発してしまったことが、日本の凋落を導いたのです。

677 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 18:34:33.50 ID:heayzEZBF.net
菅総理大臣見ていると、秋田の悪いところが出てますな。

"腹減ったら田を作れ"の精神。
人に助けを求めるなという意味。

この発想があるから、ホームレス上京するまでみたことがない人が多い。

生活破綻するとすぐに自殺するから。自殺率が高い理由も納得だ。

678 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 22:36:10.27 ID:S1qSGqb3a.net
>>672
5ヶ月頃ですかうちのコザさんも今そのくらいです
千切って丸めてモゴモゴするからそのまま食べるんじゃないかと見てて怖いw
シュレッダーなら横から出てくるから誤飲の心配はないかなぁと
ありがとうございますそのうち上達するようで安心しました

679 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 23:31:34.98 ID:3aX1r+zLM.net
ようつべで見たけど3月4日のテレ朝のニュース番組でノートPCのキーボードの上を占拠して眠るコザが紹介されてた

本体熱もつから結構居心地いいんだろうな

680 :名も無き飼い主さん :2021/03/08(月) 23:51:10.94 ID:RPs5a/lU0.net
ついさっき同じ動画見てたわ
2羽並んで寝てて可愛い

681 :名も無き飼い主さん :2021/03/09(火) 13:35:00.03 ID:Z0to0ZZdM.net
Enterキー邪魔されるのワロタ
コザはかわええのぉ

682 :名も無き飼い主さん :2021/03/09(火) 16:54:30.98 ID:0KI9e607a.net
同じ動画紹介のコーナーでウロコインコの寝相も取り上げてたけどあっちは心配になった…
コザの方は人間の指が心配になるだけで笑えるけど

683 :名も無き飼い主さん :2021/03/09(火) 17:27:06.52 ID:lY0QjDdb0.net
すまん長文だがちょっと感想を書いていいか?

今回のエヴァは好意的に評価する層は極めて限定される
かつてエヴァオタクでなおかつ現在はエヴァもアニオタも卒業して結婚してオタクから一般人になった男性

レイENDでもなくアスカENDでもなく最後に実写映像でマリENDで終わった意味は
これは現実の俺らがアニメのキャラから卒業して人間の女性と結ばれる事を描いてる

作中のアスカの事を好きだったという表現や全てのエヴァが消滅していく映像はエヴァはもはや過去のものだと意味してる
だからエヴァを卒業して一般人になり結婚した男性は極めて刺さる

「あぁ子供の頃はレイやアスカの事が好きだったなぁ。
でも今はアニメも卒業して愛してるのは現実の嫁(作中で言う最後のマリ)だよ」
という感じにね

しかし残念ながらターゲット層のエヴァ視聴者は
大人になった今でも結婚もしてないし恋人もいない独身おじさんであって
エヴァもアニメもゲームもまだ卒業できてない子供のままだ

つまり要約するとお前らがこの映画をみると鬱になるよ
まだアニメを卒業して一般人になってないの?と言われてるみたいだった

実際に俺は見てる最中、悲しくなって涙が出てきたしな
エヴァが終わる悲しさと大人になった今でもエヴァを卒業できなかった惨めな自分自身に

684 :名も無き飼い主さん :2021/03/09(火) 17:57:25.84 ID:gm5WqfrNF.net
見てきた

シンジとミサトの和解は不覚にもウルっとしたし独白が長かったとは言えゲンドウの心の補完もよかったと思う
戦闘シーンはクソ過ぎ
背景が真っ赤な上に高速回転させてばかりだから何をしているのかさっぱり分からん
アスカの苗字が変わった理由は分かったがそこまでして別人にする必要があったか?
レイの補完にももう少し時間を割いて欲しかった

叩かれまくってるだろうけど旧劇の焼き直し兼エヴァンゲリオンシリーズの締め括りとしては悪くなかったと思う

685 :名も無き飼い主さん :2021/03/11(木) 17:20:01.96 ID:LlKY+iEZ0.net
すまん長文だがちょっと感想を書いていいか?

今回のエヴァは好意的に評価する層は極めて限定される
かつてエヴァオタクでなおかつ現在はエヴァもアニオタも卒業して結婚してオタクから一般人になった男性

レイENDでもなくアスカENDでもなく最後に実写映像でマリENDで終わった意味は
これは現実の俺らがアニメのキャラから卒業して人間の女性と結ばれる事を描いてる

作中のアスカの事を好きだったという表現や全てのエヴァが消滅していく映像はエヴァはもはや過去のものだと意味してる
だからエヴァを卒業して一般人になり結婚した男性は極めて刺さる

「あぁ子供の頃はレイやアスカの事が好きだったなぁ。
でも今はアニメも卒業して愛してるのは現実の嫁(作中で言う最後のマリ)だよ」
という感じにね

しかし残念ながらターゲット層のエヴァ視聴者は
大人になった今でも結婚もしてないし恋人もいない独身おじさんであって
エヴァもアニメもゲームもまだ卒業できてない子供のままだ

つまり要約するとお前らがこの映画をみると鬱になるよ
まだアニメを卒業して一般人になってないの?と言われてるみたいだった

実際に俺は見てる最中、悲しくなって涙が出てきたしな
エヴァが終わる悲しさと大人になった今でもエヴァを卒業できなかった惨めな自分自身に

686 :524 :2021/03/11(木) 21:58:03.97 ID:AmzPQYou0.net
就寝前の毛づくろいを撮れましたのでageます。
https://i.imgur.com/UcSLsWU.jpg

687 :名も無き飼い主さん :2021/03/11(木) 22:17:53.32 ID:40xMNgahM.net
タイダイ染めのようなコザックさんや〜

688 :名も無き飼い主さん :2021/03/11(木) 23:35:28.72 ID:Tr0+NDxW0.net
>>686
艶やかな尾羽!

689 :名も無き飼い主さん :2021/03/11(木) 23:38:22.27 ID:gWbXXnR1a.net
>>687
思わずうっとり
尾羽の色合いが見事な美人さん画像有り難う

690 :名も無き飼い主さん :2021/03/12(金) 10:01:58.60 ID:FHnjZFixM.net
花より美しく獣より猛々しい
それがコザク様なのです

691 :名も無き飼い主さん :2021/03/12(金) 10:57:11.13 ID:Ik5oC44i0.net
昔恐竜

692 :名も無き飼い主さん :2021/03/12(金) 16:50:42.03 ID:j4OZhB2ZM.net
よくいくペットショップにいるコザさん目があった瞬間に餌入れとフンキリ網の間に逃げ込んで出てこなくなるんだけどどれだけ怖いの...

693 :名も無き飼い主さん :2021/03/12(金) 17:31:10.48 ID:BTsxktC9a.net
>>692
自分より十倍近く大きな生き物に覗かれたらそりゃねぇ
もう人が怖くなってるんだろうね
放鳥とか個別にできない所もあるだろうし荒になるんじゃないかな…

694 :名も無き飼い主さん :2021/03/12(金) 18:37:56.90 ID:1lSENAz6r.net
コザに強く噛まれたときに怒ってるてことを伝えたくて、ブー!と言ってみてるんだけど、たまにコザからブィ…と返事をもらう
何か伝わってるような気がしないでもない

695 :名も無き飼い主さん :2021/03/12(金) 18:49:48.36 ID:a3vLzfPg0.net
>>692
そういう子見ると、中々売れそうにないし売れても懐かず不幸な結果になるんじゃ...と思って連れて帰りたくなる
小鳥専門店みたいにヒナから人間に十分に慣らして、その後も手をかけてくれるところならベタ慣れだけど、他の店舗はそうなりがちだよね...
ホムセンでも飼育員さんが愛鳥家で手をかけてるところはベタ慣れの子ばかりだったわ

696 :名も無き飼い主さん :2021/03/12(金) 19:22:48.42 ID:1GWUX+9Dp.net
>>694
お話ししてもらえてよかったねー


ん?

697 :名も無き飼い主さん :2021/03/12(金) 19:51:28.64 ID:0mN7UAws0.net
コザとコミュニケーション取れたらどんなにいいか

698 :名も無き飼い主さん :2021/03/12(金) 20:28:02.86 ID:plzwckRD0.net
コザ「今回の…おやつな、60点や」

699 :名も無き飼い主さん :2021/03/13(土) 16:13:07.59 ID:ZZGNWFAPM.net
コザ「お前チューばっかしてくるけどお口臭いねん。まあ、俺は全身臭いねんけどな♪」
コザ「けどその臭いのんがエエねやろ?」

700 :名も無き飼い主さん :2021/03/13(土) 17:38:11.40 ID:V6H02Be9d.net
トウジケンスケいいんちょが生き残った人間の集落で暮らしてる
田舎の農村パートが一時間ある、長い
黒綾波は農村で感情を学んで人間らしくなった途端時間切れで死ぬ
トウジといいんちょ、ミサトさんと加持さんにはそれぞれ子供がいる
加持さんはサードインパクトを止めて死んでる
何度も裸が出てくるが乳首見えない不自然なアングルばかりで必要性を感じない
ペンペンが繁殖して殖えてる
戦艦同士のバトルが何やってるかよくわからんのに長くてつまらん
2号機と8号機の戦闘も3DCGがぐるぐる回ってるだけで緩急が無くわかりづらい、旧劇弐号機vs戦自&量産型は超えられなかった
アスカ使徒になって死ぬ
ミサトさんが急に丸くなって「行きなさい!」「何もしないで」を謝ってシンジと和解
リツコさんがゲンドウの頭を撃ち抜くもすでに人間辞めててグラサンの下には顔が無く、飛び散った脳みそ拾い集める
ゲンドウが「前回はシンジが補完の依代になったが今回は自分が」と旧劇を示唆
3DCGの巨大綾波がどちゃシコキモい、旧劇の手描きに戻して
シンジ初号機とゲンドウ13号機がミサトさんの部屋で親子喧嘩
特撮の撮影スタジオでミニチュアとか出てくる庵野の悪い癖
冬月先生はマリに後を託してLCL化する
ミサトさんは世界改変できる槍を作って特攻して死ぬ
ゲンドウ怒涛の自分語り、シンエヴァで一番セリフが多いのはゲンドウ
新劇のゲンドウは学生時代陰キャ TV版の野心満載のゲンドウとは別人
ゲンドウ、シンジのカウンセリングで浄化される
メンタル覚醒したシンジ、メインキャラ達をカウンセリングし始める
加持さん「渚司令」カヲル君「リョウちゃん♪」
旧劇ラストシーンの海岸で惣流アスカ(プラグスーツ破れてむちむち)とシンジが和解
式波アスカ、式波タイプというクローン人間だったと判明、ケンスケとくっつく
初号機の中で序破のぽか波(ロングヘア)と再会
シンジとユイが槍でやり直して全てのエヴァを消して世界改変「ネオンジェネシス!」
平和になった世界で神木隆之介になったシンジがマリと「おっぱい大きいね」っていちゃいちゃして残酷な天使のテーゼが流れて終劇

701 :名も無き飼い主さん :2021/03/13(土) 19:43:24.09 ID:kAuq5wCZ0.net
あれ?臭くないって感じても
臭さを感じるまで嗅ぐよね

702 :名も無き飼い主さん :2021/03/13(土) 19:50:23.87 ID:/O6DChjs0.net
季節の変わり目って食欲おちたりしますか?

703 :名も無き飼い主さん :2021/03/13(土) 22:23:29.73 ID:DLNTfRIX0.net
>>702
いや、うちのは落ちないな
体重どうですか?
あれだったら健康診断がてら病院連れてった方が良いかも
何も無ければそれに越した事は無いし

704 :名も無き飼い主さん :2021/03/14(日) 01:04:59.82 ID:dBWXBhYw0.net
>>701
わかる。くささを求めてるわ
そしてくさいと安心する
あー今日もくさいねーつって

705 :名も無き飼い主さん :2021/03/14(日) 18:40:59.55 ID:X2+LuU5hF.net
ずっと不安だった秋冬の波をなんとか乗り切ったと思ったら。次は"打つ手なし"状態で変異株の波に突っ込むのか。そんでオリンピックやりますよ、各国の皆様は各地の変異株と共においでおいで、ってするんでしょうね結局。ちきしょう。狂ってる。

706 :名も無き飼い主さん :2021/03/15(月) 07:16:13.87 ID:ufy/BzUA0.net
>>703
体重は10日で1.5g落ちましたが、換羽のせいで食欲が落ちているだけかもしれません。

707 :名も無き飼い主さん :2021/03/16(火) 20:08:10.17 ID:r9AIQl/XM.net
店長元気かな?

708 :名も無き飼い主さん :2021/03/17(水) 13:34:23.11 ID:HWMC+F1h0.net
別板であげたけど、うちのコザ
606の頭痛のポーズの子です
https://i.imgur.com/z0Z1pjH.jpg

709 :名も無き飼い主さん :2021/03/17(水) 14:23:26.33 ID:Xu0tGWdPM.net
>>707
ごきげんよう
今日も出勤されております
ユニクロのスリッパでよりラグジュアリーな空間に
https://i.imgur.com/3WUOakP.jpg

年度末一緒に頑張ります

>>708
頭痛は肩こりから来るのもあるのでマッサージしてチミられてみては?

710 :名も無き飼い主さん :2021/03/17(水) 19:52:17.92 ID:UHOjzKuLM.net
店長ほどスリッパが似合う鳥さんはおるまい・・

711 :名も無き飼い主さん :2021/03/17(水) 20:08:44.89 ID:S5d9SQaPp.net
>>709
店長!お元気そうで何より
店員さんもがんばれ!

712 :名も無き飼い主さん :2021/03/17(水) 21:23:13.84 ID:nonA3kXI0.net
私のシードを狙わないでくだちぃ
https://i.imgur.com/VKYTE1Y.jpg

713 :名も無き飼い主さん :2021/03/17(水) 22:58:43.31 ID:lCdV4Ppa0.net
>>712
コザの亡霊や…

714 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 00:02:56.83 ID:ZmRTO0AV0.net
絶妙にかわいい
https://imgur.com/x2ZF78P.jpg
https://imgur.com/zPpYXv3.jpg
https://imgur.com/siimMEM.jpg
https://imgur.com/qJ7n1ts.jpg

715 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 00:45:09.55 ID:ZmRTO0AV0.net
たくさんたべてえらいね
https://imgur.com/NM9xXaM.jpg

716 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 04:01:24.63 ID:pUajQUPc0.net
>>714
この写真何気にコザ(そしてインコ類全般)の可愛さ全部凝縮しててヤバくない?
ぽてっフワッとしたほぼ二頭身の身体、
上からも下からも閉まる鳥類・爬虫類独特のまぶたと
キャラクターのような絶妙なサイズ感の真っ黒クリクリお目目、
インコオウム類独特の笑ったようなでかいクチバシ、
顎の下のリラックスした時にだけモフッ・・・となる毛、
そしてなかなか狙って撮れないセルフカキカキの静止画の中で
ちぎりパンみたいな指、しゃぶりたくなるモモヒキが綺麗に写っていて、
そしてそれら全てが罪を感じる隠し撮り的アングルで画面に収まっているという奇跡
国宝
生物の最高到達点
すべての宇宙の収束点

717 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 06:51:01.60 ID:945B54EFp.net
>>716
コピペして保存しておきたくなる名文だな

同意いたします

718 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 07:46:19.48 ID:GNwOx9Y90.net
>>716
気持ち悪い(褒め言葉)

719 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 08:10:49.44 ID:1JplCv+wr.net
>>716
ほんま変態やな(褒め言葉)

720 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 08:23:03.57 ID:ZmRTO0AV0.net
詩人現る

721 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 08:23:52.23 ID:ZmRTO0AV0.net
>>716
素直に嬉しいよね
ありがとうこざいます

722 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 08:34:20.70 ID:58l/LFpLp.net
>>714
ちゃんとわかってポーズしてるんだぜ?
あざといだろ?

723 :名も無き飼い主さん :2021/03/18(木) 12:36:19.40 ID:oKBdK9PvM.net
>>710
>>711
店長のラグジュアリー生活維持するために頑張って働きます

>>712
めっちゃこっち見てる
怖可愛いという新ジャンルが誕生したな

724 :名も無き飼い主さん :2021/03/19(金) 17:36:11.06 ID:6Hrryk1a0.net
バカってすぐ「定義は?」って言うよね。
あと「エビデンスは?」とか。
質問し続けていれば議論に負けないと思い込んでいるのだろうかね。

725 :名も無き飼い主さん :2021/03/19(金) 18:21:24.04 ID:Tnb/a3Uk0.net
公文書改竄が発覚した後に公文書自体を作らないという背信行為が横行したように、感染拡大との関係を指摘される「GoTo」でも、網羅的な検査は一切行われていない。文書やデータの信頼を取り戻すのではなく、文書やデータ自体を作らず追及を封じる。これが今の本邦。もはや近代国家ではない。

726 :名も無き飼い主さん :2021/03/19(金) 23:54:14.50 ID:87j42pjhM.net
コザクラに限らず成長するとインコはベタ慣れしなくなるのがいるよなぁ
個体差なのか性別なのか、別の理由か

727 :名も無き飼い主さん :2021/03/20(土) 16:37:54.42 ID:dKRLt4io0.net
炭水化物と脂質多めの食生活でベタなれしなくなると聞いた

728 :名も無き飼い主さん :2021/03/20(土) 18:25:05.40 ID:R3M8aoHZM.net
今日も近所のペットショップのビビりコザ見に行ったらすでに餌入れとフン切り網に収まってた...

729 :名も無き飼い主さん :2021/03/20(土) 18:46:11.87 ID:y6ks8uwFM.net
>>728
そのシャイなコザックを連れて帰り天真爛漫な主に変えるのがあなたの役目だっ!

730 :名も無き飼い主さん :2021/03/21(日) 05:22:21.86 ID:DATFlIvf0.net
>>728
お迎えするしかなう

731 :名も無き飼い主さん :2021/03/21(日) 10:47:16.42 ID:P7/Sm1wO0.net
>>728
それは罠だ
気を引いて下僕にしようと企んでいる

ぜひとも下僕になりましょう

732 :名も無き飼い主さん :2021/03/21(日) 12:08:27.16 ID:j7Nhgt4NM.net
>>716
千葉のアレをみたな?
一都三県の住民にしかわからないだろうけど

733 :名も無き飼い主さん :2021/03/21(日) 13:52:12.60 ID:GKaLKTMt0.net
>>732
なにそれ
北陸民やから分からん
そういえばちぎりパンは、最近Twitterでそう表現してる人がいてたしかに!って思ったから書いた

ヒナの時のエビフライしっぽとかモコモコパンツっていう表現も好きw

734 :名も無き飼い主さん :2021/03/21(日) 14:33:20.51 ID:8Uz0AcnjM.net
>>729,730,731

すまんうち無理なのよ
だけどビビりすぎで心配なの

735 :名も無き飼い主さん :2021/03/21(日) 17:16:30.84 ID:SRuqymDb0.net
「LINEに中国の委託先が潜り込めるのが判明して防衛省が急遽利用状況を調査中」か・・・自衛隊は艦隊の寄港地がデリヘルブログからバレるという致命的なセキュリティホールがあるから今更慌てて対策してもどうかな・・・

736 :名も無き飼い主さん :2021/03/21(日) 18:43:29.42 ID:j7Nhgt4NM.net
>>733
政見放送でずっと、チナツ への愛を語るだけというネタ候補
このスレならば、コザの好きなところを言います如く独演会

心が綺麗なところ
明るいところ
優しいところ
些細なことではしゃぎ宇宙一心地よく笑うところ
可愛いところ
綺麗なところ
真面目なところ
勉強熱心なところ
前向きなところ
無邪気なところ
綺麗好きなところ
気が利くところ
人の痛みがわかるところ
これが普通と違うことをしても否定せず入れてくれるところ
臨機応変で柔軟な考え方ができるところ
たまに喧嘩もするけど同じようなことで喧嘩にならないよう修正してくるところ

俺と会うまで生きててくれてありがとう
これからは俺があなたを守ります

737 :名も無き飼い主さん :2021/03/21(日) 22:16:42.96 ID:dSHMXxuf0.net
全然違うと思うが…

738 :名も無き飼い主さん :2021/03/21(日) 22:42:25.94 ID:4AEGdT2Y0.net
人の痛みがわかるところ…?

739 :名も無き飼い主さん :2021/03/21(日) 23:04:26.16 ID:aDN9TK/d0.net
些細なことではしゃぎ宇宙一心地よく笑うところ
可愛いところ
綺麗なところ
真面目なところ
勉強熱心なところ
前向きなところ
無邪気なところ
綺麗好きなところ

ここら辺は合ってる

740 :名も無き飼い主さん :2021/03/22(月) 01:03:32.22 ID:j9RwGymf0.net
>>738
人の「痛み」が分かるから噛むのか…
だからって流血するほど噛まんでも

741 :名も無き飼い主さん :2021/03/22(月) 01:47:04.26 ID:g+waXJ7F0.net
>>736
へえーそんな人おるんや
ってか千葉県知事候補ってヤベー奴ぞろいじゃなかったっけ?
コロナはただの風邪!ワクチン危険!の人とか、ピエロ?みたいな人とか
2ちゃんかTwitterかどっかで見たよ笑笑もはや全国ニュースや
チナツさんへの愛を語る人は初めて聞いたけど、ほかにもヤベー奴おったんやな笑

742 :名も無き飼い主さん :2021/03/22(月) 12:25:41.55 ID:VfdjYOu3r.net
>>739
心もきれいなんだが?(・e・#)

743 :名も無き飼い主さん :2021/03/22(月) 14:32:08.85 ID:kw8MH7XcM.net
>>742
嘘や!
それは噛まんといて〜て頼んでも隙を見てコソーっと噛みに行くやん
おまはんらは!

お片付けしなかった下僕が悪いのは百も承知ですが・・・ウッウッ

744 :名も無き飼い主さん :2021/03/22(月) 17:46:24.27 ID:A1ziJbtt0.net
日本人は本当に貧乏になったと思う。ここ最近、ユニクロの服を高いと言っている人を何人も見た。アベノミクスの成果とは何だったのだろうか。

745 :名も無き飼い主さん :2021/03/22(月) 18:19:40.47 ID:u7rm3rG7M.net
GLM(ゲボック・ライヴズ・マター)ですなぁ・・

746 :名も無き飼い主さん :2021/03/23(火) 17:48:52.34 ID:4kIGmts70.net
石原伸晃議員のように、まめにPCR検査をして、無症状でも陽性だったら大事をとって入院。これが正しい対処。問題は、これを感染初期に市民に行わず真逆の対応を喧伝し続け医療崩壊を招き、その状態を招いた政権与党の議員が市民を押しのけ数少ないベッドを横取りしたことだ。

747 :名も無き飼い主さん :2021/03/23(火) 21:26:18.20 ID:pQen5Ow9M.net
個体とセットの手羽ではなく、おもちゃの一種と認識してる可能性は感じる。

748 :名も無き飼い主さん :2021/03/23(火) 22:45:31.68 ID:7tNxpaoK0.net
私がお腹痛くて動けず寝てるとき、家族の監視のもとで主を出してたんだけど
爪の周りの皮膚噛んでギッタギタにしやがった!爪の周り全部がささくれ化した
でも可愛いから怒れない

749 :名も無き飼い主さん :2021/03/24(水) 18:21:12.83 ID:EuPb3d0oF.net
露悪キモオタやネトウヨ、ミソジニーが生きづらく感じる世の中はしっかり一歩ずつアップデートが成されている良識ある社会の証明

750 :名も無き飼い主さん :2021/03/26(金) 15:18:03.76 ID:aXSmhd8kM.net
鳥スキーにはたまらないミュージックビデオ
残念ながらコザクは出てませんが
https://youtu.be/CYq5Ch-FFcs

751 :名も無き飼い主さん :2021/03/26(金) 18:46:26.80 ID:1hsPlETY0.net
アメポチではないアピールして「外交の安倍」アピールしたかったように思うんですが、実際には全方位にポチだった。

752 :名も無き飼い主さん :2021/03/26(金) 23:13:02.50 ID:L2bw/4+VM.net
ブレンディCMもインコ消えてたな。
インコが出るとそれだけでCMが気になるわ

753 :名も無き飼い主さん :2021/03/26(金) 23:38:43.11 ID:PXDwbx74M.net
>>750
鼻付近がぴろぴろしてる子引きちぎれそうで若干怖いw
大小様々な鳥だらけの空間いいなぁ住みたいなぁでも実際やるとウンだらけになるんだろうなぁ

pepのCMにコザックが
あんな職場環境なら仕事が捗るな
テレビとかだと中々目にしないけどインコ出演のCMって結構あるんだね

754 :名も無き飼い主さん :2021/03/26(金) 23:56:21.12 ID:PQxYXIXrM.net
うるっせぇだろうなーw

755 :名も無き飼い主さん :2021/03/27(土) 11:33:57.40 ID:bzLxjnJuM.net
犬と猫がチュールだので多いだけで、インコ出るCM多い気がするな。
CMである以上誰が見ても好感持たれないと採用しにくいはず

756 :名も無き飼い主さん :2021/03/27(土) 12:04:10.84 ID:OhHklF8TM.net
ホーチキつけてーのCMはテレビで見たことある
ボタンとコザックが可愛い

757 :名も無き飼い主さん :2021/03/27(土) 12:22:20.22 ID:+d6zc4+AM.net
ホーチキのパッケージにもコザのイラスト描かれてるのよね

758 :名も無き飼い主さん :2021/03/27(土) 19:02:19.82 ID:rjkNxqvZ0.net
新型コロナウイルスに打ち勝ってないのに、負けてるのに、なんでオリンピックできるの?

759 :名も無き飼い主さん :2021/03/27(土) 19:07:35.61 ID:z88ZoVV0F.net
仮設住宅で8年間、その後お店のないところにある全く普通で、おしゃれではない狭い家を抽選で貰って、誰にも話せないし、ほぼコミュニティを作れない区域で暮らす数十人。しかも、彼らも家賃を払わなければならない。
「彼らは帰還したよ」と日本の政府が言う。

これが復興なのか?

760 :名も無き飼い主さん :2021/03/27(土) 20:03:46.00 ID:IXN30tfV0.net
民主主義で最も重要なのは権力のチェック。米国では大統領・議会・司法の三権分立は強い。英国では官僚は「シビル・サービス」として政治から自立。日本は与党圧倒的多数で野党のチェックは弱く、人事で官僚を政治に従属させ、メディアも支配。「忖度」は氷山の一角。官邸一強体制は本当に国を誤る。

761 :名も無き飼い主さん :2021/03/27(土) 20:23:23.38 ID:z88ZoVV0F.net
我々日本人が過去にすがり、日本スゴーイと思い続けたい自己愛と、アジアの国を見くびり安心したい卑小な精神を育てている間に、相手は日本の先を行っている。ライバルとして競争すべき相手を侮り蔑む「嫌韓」とやらの蔓延は、日本の斜陽化の象徴ではないだろうか。

762 :名も無き飼い主さん :2021/03/27(土) 22:19:04.96 ID:DJhOWbbe0.net
ほんとワッチョイ神

763 :名も無き飼い主さん :2021/03/28(日) 18:00:52.43 ID:EWS4JLNXF.net
公文書改竄が発覚した後に公文書自体を作らないという背信行為が横行したように、感染拡大との関係を指摘される「GoTo」でも、網羅的な検査は一切行われていない。文書やデータの信頼を取り戻すのではなく、文書やデータ自体を作らず追及を封じる。これが今の本邦。もはや近代国家ではない。

764 :名も無き飼い主さん :2021/03/29(月) 17:22:14.70 ID:Gy2Z3qHUM.net
28度にもなってたのか。
コザが暑そうにしてたわ。
今年初水浴びだな。

765 :名も無き飼い主さん :2021/03/29(月) 17:34:04.44 ID:B34h/x6IM.net
コザのテンションに草
https://youtu.be/8aPcxv9Rk3A

766 :名も無き飼い主さん :2021/03/29(月) 18:06:34.99 ID:alJiS+JF0.net
冷笑系とか言うのが出てきて、冷静中立を装ってるんやけど大体が人権・歴史・環境問題の問題提議に対して詭弁を弄して冷笑する、狡猾なネトウヨみたいなやつやってんな。あれが今の下地を作ったと思う。問題を直視したくない多数派・強者に都合ええから人気あるねん

767 :名も無き飼い主さん :2021/03/29(月) 19:18:35.18 ID:alJiS+JF0.net
歴史修正主義のタワゴトの一つに、現在の価値観で過去を断罪するな、というものがありますが、むしろ我々が歴史の中に存在しているということは、「未来から検証され続ける存在である」ということではないでしょうか。

だから、歴史修正主義を増進している今の政府が、自分たちの意思決定に関わる文書や資料を残そうとしないのは、ある意味では必然なのかもしれません。過去の検証を拒否する者は、未来から検証されることを拒否する。彼らは過去だけでなく、未来をも修正しようとするわけです。

768 :名も無き飼い主さん :2021/03/29(月) 20:46:28.01 ID:cCxYjC0/M.net
>>765
ゴーゴーペンギンをリンチするヤコザと同じやないかいっw

769 :名も無き飼い主さん :2021/03/29(月) 21:52:32.85 ID:/etq76Cr0.net
>>765
最後に食べ物と気付いたコザがかわよ

770 :名も無き飼い主さん :2021/03/29(月) 23:25:50.18 ID:Ths5atwaM.net
(・e・#)なんじゃワレェーーーッ!!

771 :名も無き飼い主さん :2021/03/30(火) 17:19:50.83 ID:rQvzK+TfF.net
日本人は本当に貧乏になったと思う。ここ最近、ユニクロの服を高いと言っている人を何人も見た。アベノミクスの成果とは何だったのだろうか。

772 :名も無き飼い主さん :2021/03/30(火) 17:36:22.56 ID:kb5eF9sOM.net
>>769
あらやだ、美味しい♪

773 :名も無き飼い主さん :2021/03/30(火) 18:07:18.37 ID:zgn84fsgF.net
NTTから自身が会食等の接待を受けたかどうかすら明確に答えられない武田総務大臣の下で、1ヶ月以上も総務省を取り巻く違法接待問題で時間稼ぎが横行し、国会審議が浪費させられた。ロクにコロナ対策もしない癖に、また国会も殆ど開かなかった癖に、審議時間を浪費する菅義偉政権は存在すべきではない。

774 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 05:08:56.03 ID:IHLjetEa0.net
>>773
かわいいなあ

775 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 05:09:16.96 ID:IHLjetEa0.net
安価間違えた
なんでこいつに飛ばしてんだよ俺w

776 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 06:23:48.90 ID:3b7TbHGGp.net
すごいへんたいが出現したかと思ったw

777 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 07:31:32.22 ID:OwXwyZ4p0.net
主に虐められて喜んでる下僕が
変態じゃないわけないだろ

778 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 08:32:09.09 ID:NSjwYdXw0.net
コロナで飼い始めたけど面倒とか臭いとかいう事聞かないで捨てられてるらしいな。
犬猫みたいにコザも同じ目にあってるかもしれない

779 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 12:06:11.28 ID:gqYA0ntE0.net
ある程度の知識は調べてお迎えしないと初見では驚くかもしれんね
特に鳴き声と噛みつく力

780 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 12:33:36.26 ID:9SLQhd6mM.net
泣くほど痛いからな
可愛いから許すけど

781 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 12:46:52.51 ID:fYTzpJ6Y0.net
あとよくあるのが
●初心者向けにコザを勧めるペットショップやネット
●安価でカワイイから何も考えずに買ったら、アレルギー持ちだったので手放す(里親募集サイトの手放す言い訳の大半がコレ)

782 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 14:13:10.57 ID:KjbsFwIBd.net
文鳥スレからきました

コザクラさんかわいいよ〜
浮気しそう
でも文鳥と違って噛まれたら怪我するのが気になって踏み切れない

783 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 17:34:00.84 ID:5Eov5Cex0.net
つい去年のアベノマスクのエクストリーム擁護を見ていたら、戦前のあれやこれやを無かったことにするのは簡単だわな。

784 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 17:37:00.04 ID:gqYA0ntE0.net
こんにちは
慣れるまでは痛いの覚悟したほうがいいと思います
かませすぎると血はでるし
噛まないように躾も出来る?のかな
うちのは噛ませてるけど

785 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 17:41:46.41 ID:5Eov5Cex0.net
みんな忘れたのかも知れんが、ロゴマークの話から始まって競技場のデザイン、話と全く違ってうなぎ上りの予算、汚物だらけの海、猛暑対策に風鈴打ち水、パソナがボロ儲けするだけのボランティア募集、これほどケチの付いたオリンピックも珍しいんじゃないの?もう本当にやめといた方がいいのでは…

786 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 17:45:43.70 ID:gqYA0ntE0.net
私事ですか 先週初めての誕生日でした
お迎えしてから4ヶ月半かな
まだまだ触らせてくれる気配ないですがうちに来たときより大分慣れてくれました

誕生日のお祝いに母と歌ったらぽかーんとしてましたが(笑)
プレゼントでこれ買ってあげました
触ると怒るぐらい気に入ってくれたみたい。狭いとこ潜るの好きみたいだね

https://imgur.com/ja5hhvA.jpg
https://imgur.com/KvewJIu.jpg
https://imgur.com/QWeUoPz.jpg
https://imgur.com/IGTdLp1.jpg
https://imgur.com/kOeQIqf.jpg
https://imgur.com/qqWywlP.jpg
https://imgur.com/12rzwpL.jpg

787 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 18:02:20.89 ID:ycW+A/MAF.net
もちろん、菅義偉首相(当時は官房長官)が、2015年、ある芸能人の結婚発表を受けて、「この結婚を機に、ママさんたちがいっしょに子供を産みたいという形で国家に貢献してくれればいいなと思っている」と発言したことも忘れていませんよ。

788 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 18:49:57.89 ID:v1qpYZ6Y0.net
殻を掃除する用のハケには物凄い勢いで飛びかかってくるけど手には来ない
ハケを目の前でパサパサして食いついてきた後に指を差し出すと噛んでくるけど「あ間違えた」って顔して甘噛みになる

789 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 19:02:03.27 ID:h0+013YJM.net
手には血が出るほどガブー!!するけど顔は噛んでこない!!
匂い嗅ぎ放題インコに育った

790 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 19:47:46.18 ID:3b7TbHGGp.net
>>786
可愛い
ベタ慣れになるとコザクに手を占領されるぜ

コザクの下僕になる決心は
ナウシカとテトごっこをし続けられるかが
覚悟のひとつだな
私はへんたいだから割とすぐ決心した

791 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 19:48:37.18 ID:dlfxN8vR0.net
手袋してかごに手入れたら手袋とそでの間の皮膚に噛みついてきた

792 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 20:07:28.99 ID:6Zu+cv00M.net
>>786
可愛いね。ちょっと赤が薄めなのかな。スマホ?のカメラの色合いのせいか分からないけど。
店で中ヒナだったのかな?
そこから4ヶ月半で触らせてくれないとなかなか難しいかもしれないけど、
手乗りにする期待しないで選んだのなら、あまり多くを期待しないといいかもね

793 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 22:09:22.31 ID:julL4xHhr.net
>>782
コザの嘴は抉る形してるからね
私の指は傷だらけよ
でもかわいいから許してる

794 :名も無き飼い主さん :2021/03/31(水) 22:30:59.16 ID:pKsXQOrX0.net
>>791
かしこい

795 :名も無き飼い主さん :2021/04/01(木) 10:17:56.50 ID:M5fjLHFf0.net
>>786
素敵なプレゼントだけど、今後発情を高める事にならないか少し心配
うちだとこういうの見せるだけでその気になってしまうからw

796 :名も無き飼い主さん :2021/04/01(木) 16:21:25.04 ID:GbuewwxKM.net
>>786
https://imgur.com/kOeQIqf.jpg
丸枠と同じ形だ☆

797 :名も無き飼い主さん :2021/04/01(木) 22:25:35.28 ID:n9W0krA1p.net
おっさんがまだ食べてる途中でしょーが!
https://i.imgur.com/8kAmNfM.jpg

798 :名も無き飼い主さん :2021/04/01(木) 22:27:27.93 ID:pjS/whJ40.net
更に臭くなりそうでワクワクするww

799 :名も無き飼い主さん :2021/04/01(木) 23:39:49.42 ID:T42DH1cb0.net
コザってか小鳥て焼きかま食うの?
うちの子、エサ以外に全く興味ないから、よその子がどんなものが好きなのか興味ある
横でポテチ食ってても紙切りに夢中

800 :名も無き飼い主さん :2021/04/01(木) 23:45:33.51 ID:uOVTSNBBM.net
人間用の食物は基本与えたらあかんよ

小動物には塩分量が多すぎて病気の原因になる恐れがある

801 :名も無き飼い主さん :2021/04/01(木) 23:57:55.83 ID:r4fjKDEj0.net
>>797
複合的にくさそう

802 :名も無き飼い主さん :2021/04/02(金) 00:21:45.93 ID:xRP1Qn140.net
おっさん「くせえ・・・」
コザ「くせえ・・・」
やきかま「くせえ・・・」

803 :名も無き飼い主さん :2021/04/02(金) 03:11:21.97 ID:DMNiciQcp.net
おっさんが食ってるものにちょっかい出してひとかじりしてるだけで食べてないから大丈夫

804 :名も無き飼い主さん :2021/04/02(金) 08:05:41.14 ID:mQsDCthEM.net
焼きかまがコザのしっぽに刺さってる紙に見えてきた

805 :名も無き飼い主さん :2021/04/02(金) 08:52:24.21 ID:TumMu8U3M.net
なんか袋の仲にちぎって集めてせっせと巣作りしてるのかと思った。
袋の仲で青コザにしかみえないので、すでに降臨済みのコザなのかわからないけど
きれいな子だねぇ。

806 :名も無き飼い主さん :2021/04/02(金) 18:04:00.39 ID:nGxXW40hF.net
・定期的な検査
・無症状でも即入院
・隔離は厳重に実施
・入院中も収入が保証される

石原伸晃議員への対応って、まさに理想的なコロナ感染者への対応なんだよね。

※石原伸晃議員は1泊2日で18万円のVIP待遇です

807 :名も無き飼い主さん :2021/04/02(金) 21:22:32.48 ID:DMNiciQcp.net
>>805
降臨(コントローラー不使用・わからない人ごめん)
https://i.imgur.com/rnRFw1j.jpg

808 :名も無き飼い主さん :2021/04/02(金) 21:48:18.93 ID:Skz0ydFOM.net
寸詰まりの航空機みたいなボディラインですな

809 :名も無き飼い主さん :2021/04/02(金) 22:22:39.16 ID:iNYyPXcP0.net
ドドーーン

810 :名も無き飼い主さん :2021/04/02(金) 23:02:11.69 ID:8GIF8Sc+0.net
>>807
このコザとゴミ?で機体解説されていた画像に笑ったわ

811 :名も無き飼い主さん :2021/04/03(土) 10:41:21.19 ID:jgulI8kSM.net
>>807
お久しぶりねー。飛行機コザ。
元気そうで何より。

>>797で邦衛を思いだしたら訃報。
風の知らせならぬコザの知らせか(´・ω・`)

812 :名も無き飼い主さん :2021/04/03(土) 10:51:49.85 ID:99EWaR1g0.net
>>811
おっさんもさっき知って愕然
北を全作品再放送して欲しい
どれくらいの期間かかるかわからないけど総集編じゃなくて

813 :名も無き飼い主さん :2021/04/03(土) 11:12:45.92 ID:2UXDp/XcM.net
>>807
エアマックス狩りで名を馳せたAirMax95’のフットロッカー別注カラーと同色

814 :名も無き飼い主さん :2021/04/03(土) 16:51:51.01 ID:5miPxbTj0.net
なんか「中立」とか「客観」の意味を「波風立てないように平穏にする
事」みたいな立位置のように考えてる人がいるような気がするんだけど。強者側に寄った仲裁する人って「その場の秩序の維持」を目的にしてるんで「双方の言い分をそれぞれ等価に聞く」って意味での中立や客観ではないんだよな。

そもそも騒ぎになる前の状態で「強者が弱者を踏んづけた状態で成り立ってた秩序」があるなら、その場で秩序維持を最優先するのは強者側の味方する事と同じなんだが。

その場での秩序維持を優先して問題が起きてる元の構造を無視する人達はなぜそれでは根本的な問題解決にはならない事がわからないのだろうか?

815 :名も無き飼い主さん :2021/04/04(日) 17:36:18.12 ID:0TbK7lp0d.net
昨日のアド街(豪徳寺)でまちの獣医さんがが取り上げられてたけどその獣医さんは鳥の権威らしく患者のコザも映っててハァハァ

816 :名も無き飼い主さん :2021/04/04(日) 19:05:25.23 ID:tMe4zkypM.net
>>815
みた!桃色さんもいたね!

817 :名も無き飼い主さん :2021/04/04(日) 20:57:43.89 ID:NfpxBddg0.net
九州人ですが黄砂が酷くて1週間日光浴ができないでいる

818 :名も無き飼い主さん :2021/04/04(日) 22:48:24.96 ID:McfaOe62M.net
そんな時はスパイラルライトを点けてあげましょう

819 :名も無き飼い主さん :2021/04/05(月) 21:43:39.55 ID:r7F1FOrGM.net
https://i.imgur.com/8CSImG9.png

820 :名も無き飼い主さん :2021/04/05(月) 23:56:07.12 ID:bZzozQho0.net
首すじに
チミりつく主の
吐くラブゲロや

下僕 心の俳句

821 :名も無き飼い主さん :2021/04/06(火) 11:23:23.44 ID:KMXrfIMQ0.net
赤子・・・?
猛獣の間違いでは・・・???

822 :名も無き飼い主さん :2021/04/06(火) 11:59:46.06 ID:8du6bALB0.net
服にもぐるとまず1発目に俺の乳首を噛む
何で毎回そんな小さなピンポイントが解るんだ
容赦ないガブリだから乳首もげそうや
甘噛みにしてくれ

823 :名も無き飼い主さん :2021/04/06(火) 18:10:13.81 ID:2ZCLXTOaF.net
検討本部トップが二階俊博氏という時点で「子ども庁」に期待する価値は全く無い。二階氏は長年の自民党政治が市民から子どもを産み育てる余裕を奪ったのを棚上げして、言うに事を欠いて「子どもを産まないのは勝手な考え」などと放言して市民に責任転嫁した人物。少なくとも民主的な運営は望めない。

824 :名も無き飼い主さん :2021/04/06(火) 19:38:24.49 ID:jgyU49jg0.net
森山直太朗のインスタよく見るようになった

825 :名も無き飼い主さん :2021/04/06(火) 19:44:10.99 ID:Nc2gbo5YM.net
こないだミュージックフェアでも
小鳥を飼うのがおすすめです! って言ってた森山直太朗

826 :名も無き飼い主さん :2021/04/06(火) 19:53:38.47 ID:OlJvobGm0.net
3羽のコザに調教されたな

827 :名も無き飼い主さん :2021/04/06(火) 20:16:46.47 ID:OlJvobGm0.net
セリアにこんなシールが売ってるんだって
作画以外コザのことかな
https://pbs.twimg.com/media/EyRqoFPU8AUAeox.jpg

828 :名も無き飼い主さん :2021/04/06(火) 20:45:39.86 ID:cD3+bodEM.net
性格もいい??たまにね?

829 :名も無き飼い主さん :2021/04/07(水) 04:55:14.20 ID:u3BYZy5qr.net
色気…?

830 :名も無き飼い主さん :2021/04/07(水) 05:41:46.59 ID:hbJclkJpM.net
丸みを帯びたセクシーなフォルムは色気満点じゃろがい!(・e・#)

831 :名も無き飼い主さん :2021/04/07(水) 07:08:20.28 ID:UPkad+gB0.net
かなり縄張り意識の強い種族のようだね

832 :名も無き飼い主さん :2021/04/07(水) 11:15:09.09 ID:XLpvX5KU0.net
>>830
ごめんなさいブルブル

833 :名も無き飼い主さん :2021/04/07(水) 12:55:27.18 ID:PyOA6/mJp.net
ナオタロウのコザク様ギター演奏なさっていたな

834 :名も無き飼い主さん :2021/04/07(水) 17:42:49.49 ID:K1T+udxaF.net
この期に及んで「日本はどうなるのか」とか言っているバカがいるけど、どうにもならないに決まっているのにね。。頭のおかしな政権を六年以上も放置してきた当然の結果。天罰。

835 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 16:50:12.22 ID:cBFhdeso0.net
先週初めての腰刺しして感動したのですがあっという間にもの凄くうまくなっててさらに感動。三枚目四枚目です。かしこかわいい
https://imgur.com/AyJzjfA.jpg
https://imgur.com/1Pseygf.jpg
https://imgur.com/OIEuoGD.jpg
https://imgur.com/tvxJJYm.jpg
https://imgur.com/RZuLRtZ.jpg

836 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 17:16:20.95 ID:W+aFa2uLM.net
>>835
美人やなぁ
枕営業に誘われないよう気を付けて

837 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 17:51:59.56 ID:aloulEtHM.net
>>835
2頭身アングル尊い・・

838 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 19:40:08.69 ID:CVkc3qr0p.net
>>835
家の中紙切れだらけになるぜ
おめでとう!

839 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 19:49:56.44 ID:qdscyPI2r.net
>>835
どれもかわいいけど5枚目めっちゃかわいい
このアングル好き

840 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 19:59:43.09 ID:G19AMrP1M.net
今日昼間のんびりしてたら下僕の唇の上に乗って腰落として寝始めた!
もっふもふ!もっふもふ!!もっふもふ!!!めっちゃ吸ってやったぜ

841 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 21:46:18.90 ID:gPk5VFBZ0.net
>>835
あら美人さん・・・

842 :名も無き飼い主さん :2021/04/08(木) 23:28:38.47 ID:UrqgHZMLa.net
>>840
なんて羨ましい!下僕冥利につきるな
ワイも吸いたい

843 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 00:58:39.35 ID:eOLCioV30.net
>>840
5吸い1000円になります(・e・#)

844 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 01:47:36.07 ID:xexkNAV3M.net
>>843
たかっ
もうちょいなんとかなりませんか?

845 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 06:32:13.23 ID:3VeFzIWqp.net
残念なお知らせですが
アディダスジジイの白髪が抜けてしまい
ただのジジイになってしまいました

今年6月で満15歳ですがまだまだ吐き戻します
若いもんには負けません

846 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 07:34:25.95 ID:NCbyra7AM.net
>>835
綺麗な毛並みだね。若いのかな?
若さ溢れてるなぁ

847 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 07:36:03.49 ID:NCbyra7AM.net
>>845
そういえば禿げたコザって見たこと無いね。
老年期コザは写真も少ないからなぁ。
最大で20歳くらいだっけ。

848 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 10:13:49.75 ID:xexkNAV3M.net
>>845
残念なお知らせだけ読んで不吉なこと考えてしまった

抜けただけで良かった
ただのジジイ万歳

849 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 10:37:53.79 ID:ouzSprLJ0.net
>>848
同じでヒヤッとしたがな

850 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 12:29:21.63 ID:z2CSigs6M.net
>>849
ねー
寿命が縮まっちゃったわん
これからも長生きしてください

851 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 12:45:06.15 ID:7oeJGhUHM.net
>>843
300吸いしちゃった…ローンは可能でしょうか

852 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 16:22:27.02 ID:P7pitaClr.net
>>851
払えないなら体で払ってもらおうか(・e・)チミチミチミチミ

853 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 21:23:11.60 ID:DxUtHyGh0.net
300吸いもした上、チミっていただけるとは、851は幸福な下僕

854 :名も無き飼い主さん :2021/04/09(金) 22:11:40.12 ID:z2CSigs6M.net
>>851
レイクがアルサ♪

855 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 18:29:39.82 ID:96TPeUcWF.net
「まさに」、「いわば」、「〜の中において」を聞かなくて済むようになったと思ったら、今度は、「そこは」をもう百年分くらい聞かされてる。

856 :名も無き飼い主さん :2021/04/10(土) 22:18:45.29 ID:W41CD6fa0.net
そこは筆毛があるからカキカキする際は気をつけろ ガブー
そこ(尾羽)はさわるな ガブー
そこ(エサ箱)を見ろ、俺の好きな米粒が入ってないじゃないか ガブー

857 :名も無き飼い主さん :2021/04/11(日) 17:27:44.50 ID:y7XCIfM9F.net
Jリーグやって
プロ野球やって
甲子園やって
送別会やって
歓迎会やって
入学式やってたら


コロナ増えるの当たり前だろうがw,

858 :名も無き飼い主さん :2021/04/11(日) 19:33:52.26 ID:s3EyOq+u0.net
Yahooきっず(そんなのあるんだね)のコザクラインコの項目におとなしいって記載されてたんだが、幻でも見たんかな?

859 :名も無き飼い主さん :2021/04/11(日) 19:41:50.76 ID:dhd0PNJcr.net
きっと858の願望が文字として具現化したんだよ

860 :名も無き飼い主さん :2021/04/11(日) 21:47:18.18 ID:s3EyOq+u0.net
そうか願望が強過ぎたか…

861 :名も無き飼い主さん :2021/04/12(月) 01:53:45.02 ID:5a3js7v/0.net
yahooデマばっかやしな

862 :名も無き飼い主さん :2021/04/12(月) 04:43:19.66 ID:vy4IEdMA0.net
普段はいつもなかなかのお転婆だけど
TV見ながら座椅子でうたた寝してる時はたいてい
おっさんの胸にセミかブローチのように貼り付いてずっと一緒にうたた寝してる大人しいコになる

863 :名も無き飼い主さん :2021/04/12(月) 13:11:18.14 ID:ke8CXG6rM.net
眠くなったらこっちのもんさ

864 :名も無き飼い主さん :2021/04/13(火) 13:10:56.78 ID:4GmBFHKJ0.net
YouTube見るとコザクラが一番恐竜感が出てるwW

865 :名も無き飼い主さん :2021/04/13(火) 15:57:46.54 ID:c+7c2TW3M.net
>>864
噛みつき攻撃しに走ってくるさまはもう平凡な和室だろうが一気にジュラシックワールドと化す

866 :名も無き飼い主さん :2021/04/13(火) 17:29:16.77 ID:r02QTjX10.net
政治が劣化すると社会が劣化すると言ってた人は昔からいるけど、具現化してきましたよね。大きな事故にならないといいです。

867 :名も無き飼い主さん :2021/04/13(火) 17:33:53.54 ID:V9PgNsI7F.net
リソースを増やさずに結果を要求しても、実現不可能なので、定義をずらして、実現不可能を実現したことにするしかない。結果として、本来目指すべき状態から、さらに遠ざかることになる。

868 :名も無き飼い主さん :2021/04/13(火) 21:28:59.92 ID:AnX87lNdM.net
おとなしいどころか凶暴なたぐいだろう。
なんでここまでそうなのか。

中型インコくらい平気で襲うくらいヤバい。

869 :名も無き飼い主さん :2021/04/13(火) 22:37:40.52 ID:wTXORL+N0.net
コザ胸に乗せたままスマホいじってたら、コザがチューしたそうに唇見つめてたんだ…///しょうがねぇなぁ…
静けさや マンションに染み入る 俺の叫び声

870 :名も無き飼い主さん :2021/04/13(火) 22:43:20.26 ID:HrzHU+grp.net
>>869
カメさんをチクリとやられた時に比べれば

871 :名も無き飼い主さん :2021/04/14(水) 02:09:11.40 ID:fWmSCgyd0.net
>>868
ヨウムと対等に渡り合うかもな

872 :名も無き飼い主さん :2021/04/14(水) 02:15:31.96 ID:fWmSCgyd0.net
ここ2日で体重が6gも増えてびびってる
産卵するんかな挙動もおかしい
餌食べてる時しゃっくりみたいな声出したし連続でプップップッってなんか言ってる
やばいな爆発するのかな

873 :名も無き飼い主さん :2021/04/14(水) 02:21:06.50 ID:fWmSCgyd0.net
しゃっくりはプップッに声のせた感じのやつ
ピッピッって感じかな
そのう炎か脂質異常かなんなんだ

874 :名も無き飼い主さん :2021/04/14(水) 05:07:59.82 ID:EzIMqrfc0.net
病院連れてってあげて
ちょっと心配だわ

875 :名も無き飼い主さん :2021/04/14(水) 08:07:55.57 ID:IOoaIohEr.net
>>872
深刻だろうけど爆発はちょっと笑った
私も病院連れて行った方がいいと思うよ

876 :名も無き飼い主さん :2021/04/14(水) 08:13:06.42 ID:g/KPXWEs0.net
コザクラさんて、そんなに噛むの?

877 :名も無き飼い主さん :2021/04/14(水) 08:50:13.41 ID:ag1PkRGoM.net
>>876
はい
そしてその噛まれることにエクスタシーを感じる人々のすべてがここに集まっています

878 :名も無き飼い主さん :2021/04/14(水) 12:45:11.66 ID:A0GkPcOV0.net
オッサンですみません、
あの〜乳首とか噛まれたりしますか?

879 :名も無き飼い主さん :2021/04/14(水) 12:50:31.76 ID:mKww062A0.net
>>878
服に潜ったらピンポイントで強烈に噛みに来ます
主の為なら俺の乳首の1つや2つもげても光栄でございます

880 :名も無き飼い主さん :2021/04/14(水) 12:54:02.40 ID:A0GkPcOV0.net
オッサンですみません
女性の方の回答が欲しいです

881 :名も無き飼い主さん :2021/04/14(水) 13:00:43.06 ID:hPDJArZPM.net
>>880
乳首は勿論キャンタマもチンポコも噛みつきマッスル

882 :名も無き飼い主さん :2021/04/14(水) 14:27:14.22 ID:QnuWzXqkd.net
(何てイカれたスレに迷いこんだんだぜ…!?)

883 :名も無き飼い主さん :2021/04/14(水) 15:39:45.57 ID:IOoaIohEr.net
コザに変なものかじらせないでください><

884 :名も無き飼い主さん :2021/04/14(水) 17:41:13.23 ID:VWK0MB1IF.net
各国の観光地で「無言で入ってきて無言で出て行きよる」との評価を受けているジャパンのピーポーが、障碍者には「事前に電話一本くらい」「感謝の気持ちを」とか言ってるの不思議じゃない?

885 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 07:16:33.91 ID:5RR4vTS40.net
コザって恐竜そのものだよな

886 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 07:51:22.26 ID:F7giB9tqp.net
多分小型ティラノザウルス
実は恐竜には羽毛生えてた説もあるし

887 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 08:24:49.51 ID:bBIPtEgGa.net
濡れコザクはクチバシと目がさらに大きく見えて恐竜感マシマシだよね

888 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 15:06:23.42 ID:mLh7UwwX0.net
脚とか恐竜そのものだよね

昔、鳥苦手な友人に「脚がとにかくコワイ、脚にも毛があったらまだ愛せたのに」と言われたの思い出した

889 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 15:14:35.64 ID:vK/LH5jR0.net
指にとまった時などに
その足の掴み具合、爪を立てないようにしてる気遣い
愛情なんかがダイレクトに伝わってくるんだけどね

890 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 16:52:38.71 ID:VlfHUxd5M.net
>>888
あのしらす干しサイズのミミズみたいな肌が最高なんだけどなあ

>>889
更にチューチュー吸わせてくれるで、うちのコザ様
吸ってる間ぼーっとされてます

891 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 17:29:22.96 ID:vK/LH5jR0.net
>>890
いやなにもそこまで道を極めなくても....

892 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 17:43:03.24 ID:KBmpULEw0.net
ひっ迫してるのは、吉村の無能無策のせいだろ
もう何度目
予算は付いていたんだから民間病院を借り上げたり、簡易的なコロナ専用病棟を造る時間はあったんだよ。
何回繰り返してんのさ。今から増やすって遅いんだよ

893 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 17:58:45.11 ID:VlfHUxd5M.net
>>891
吸いとうて堪らんのです…

894 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 18:08:21.07 ID:BIA+oueJ0.net
あのーオッサンでホントすみません。
乳首を噛まれるではなく、噛ましている女性はいますか?
もちろん噛まれたことある女性でも構いません。
女性の乳首ってチェリーみたいで小桜さんも目がないと思うんですよね。
お話し聞かせて貰えたら喜びます

895 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 18:31:10.77 ID:eyNbQdkbF.net
ひっ迫してるのは、吉村の無能無策のせいだろ
もう何度目
予算は付いていたんだから民間病院を借り上げたり、簡易的なコロナ専用病棟を造る時間はあったんだよ。
何回繰り返してんのさ。今から増やすって遅いんだよ

896 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 20:52:15.80 ID:KZuP8ECV0.net
おい変態の方向性がおかしいぞw

897 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 21:03:42.39 ID:JUZAA/LmM.net
つまんね

898 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 21:37:56.64 ID:fuV3Ffwjr.net
>>894
オンナオンナて目的はなんやー

https://i.imgur.com/Ol3Nn3U.jpg

899 :538 :2021/04/15(木) 22:08:46.04 ID:+6+yTS3v0.net
https://i.imgur.com/YGSB8Ix.jpg
2羽目…行っちゃいました。
生後1ヶ月の赤ン坊。鳴き声も雛そのもの
1羽目と仲良くなれるまで辛抱の始まりです

900 :名も無き飼い主さん :2021/04/15(木) 22:13:22.80 ID:2OcFBTTOM.net
おめでと!!!
リモコンは互換用の安いやつ買って 本物は隠したほうがいいかも
すぐにギッタギタにされるよ!

901 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 06:32:27.00 ID:gkJYTuxDp.net
リモコンは伏せる癖ついたわ
他人の家でもやってしまい不思議がられるw

902 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 07:46:15.81 ID:LA73sXeIa.net
>>898
バードテントの中で笑っているみたいw
可愛い仔ちゃんだね

903 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 08:24:25.69 ID:ZuDswGWF0.net
>>898
もう一回オンナ足してたらドブロックだった

904 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 11:11:45.15 ID:BWp6/XBr0.net
オッサンですみません
オンナオンナって2回聞くだけでも鼻血出そうなのに3回聞いたら爆発しそうです

905 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 12:34:11.27 ID:9R8zOpGnM.net
>>899
生後1ヶ月って店では少ないね。見れるだけでも羨ましい限り。
色が緑主体に黄色が少しで別の種のインコみたいで新鮮だよね。
インコもこの頃は警戒が薄いからまだサワサワできるかな?

906 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 17:31:33.64 ID:emWoIgTP0.net
【注意喚起ご報告】
テフロンのフライパンが鳥に対して有毒ガスが発生するとのことで我が家は鉄のフライパンを購入しました。
鉄のフライパンは空焚きして焦げを取ったり、お手入れするモノなのですが、昨年の11月の事。鉄のフライパンで空焚きをしてお手入れしていたら、我が家で飼っていたオカメインコ 5羽のウチ、4羽があっという間に亡くなってしまいました。殆どの鉄のフライパンはコンロと同じく黒い塗料が塗られています。あの塗料は錆び止めでコレが鳥に対して有毒なガスを発生させるそうです。
ウチと同じ事故があって欲しくなかったので報告しました。

907 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 17:35:24.22 ID:4zF+eXBcF.net
Jリーグやって
プロ野球やって
甲子園やって
送別会やって
歓迎会やって
入学式やってたら


コロナ増えるの当たり前だろうがw,

908 :899 :2021/04/16(金) 20:16:26.56 ID:IChwsSdc0.net
>>905
産毛のパヤパヤがまだ残ってるのに売られてて「マジかよ?」と引きつつもゲット。
声量は1羽目の1/10くらい。まさに蚊の鳴くような声
1羽目は飼い始めてから2ヶ月経って生後5ヶ月。デコが見事に赤色に変化
https://i.imgur.com/vmY4OsO.jpg

909 :名も無き飼い主さん :2021/04/16(金) 22:40:58.89 ID:DE2wrPgA0.net
>>906
変わった事をする時は常に隔離
人間もそうだけど、いつ何で命を落とすかわからん

910 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 11:16:18.53 ID:oKAFZA240.net
>>906
残念なお話ですが教えてくれてありがとう
テフロンダメなら鉄にすれば大丈夫て思うよね

911 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 11:29:17.80 ID:ulqGKp6t0.net
これどっかのブログか何かだよね
前々からテフロンどうこうはたまに見る
かなりの高熱にならないとテフロンの成分は気化しない、まずご家庭の普通の使い方では出ない
中国とかのかなりの粗悪品でなければまずそのガスが出る成分は入っていない
…みたいな続きもあったよ
台所にケージ置いて無ければ、そんな神経質にならなくてもって話
大体台所なんて玉ねぎ切った時なんかに成分が舞うんだから、そんな所にケージ置いちゃダメ

912 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 11:43:10.60 ID:grO0rawvM.net
オーブンレンジ買ったんだけど
その熱こわくて3年まだレンジとしか使えてないw
オーブン使って大丈夫かな

913 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 14:51:39.45 ID:wzlYNesS0.net
理解した上でテフロン使ってる
まず無いけど、空焚きと換気忘れないようにだけ気をつけてる
そもそも調理中やオーブンレンジ使う時は2階に行って貰ってるよ

色んなメーカーも大抵こう書いてある↓
オーブン機能を最初に使うときは、事前にカラ焼きが必要です。

最初に使うときに、庫内が高温になると、煙やにおいが出ることがあります。
製品の加工のために使った油が板金などに残っている場合がり、それを焼き切るためにカラ焼きをします。
カラ焼きの方法は機種によって違いますので、取扱説明書をご覧ください。

カラ焼きをする前に小鳥など小動物は別の場所に移し、換気のため窓を開けてください。
また空焼き終了後も、オーブン料理をするときは小動物などを別の場所に移し、換気のために換気扇を回すか、窓を開けてください。

914 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 17:31:43.51 ID:hmcSjXr50.net
佐々木俊尚みたいなの何が害かって何でもかんでも相対化して語りゃいいってもんじゃないんだぞってことだよな。一見言葉が巧みだからああいう、まさに冷笑系にコロッと騙されちゃうの多いけど、猫も杓子も何でもかんでも雑に相対化して語るのほんっとウザいったらありゃしない

915 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 18:23:43.85 ID:ujfcqXlU0.net
鉄のフライパンは使用前、使用後に空焚きをする道具だから使わない方が良い

916 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 18:46:16.25 ID:hGX+p3MhM.net
ただの鉄フライパンなら空焚きしても有害なガスは出さないよ

高熱自体危険なので近づけないのが原則だけど

917 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 18:54:32.99 ID:ujfcqXlU0.net
いまは黒い塗料が塗られてない鉄のフライパンは皆無

918 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 19:43:18.69 ID:TTeTOQ+1r.net
なんやねん黒い塗料て
大体料理してるときにコザなんか近づけさせんわ

919 :名も無き飼い主さん :2021/04/17(土) 20:14:37.96 ID:ujfcqXlU0.net
鉄のフライパンは油膜を育てる道具でその油膜の空焚きも鳥にとっては有害
鉄のフライパンが安全だなんて大きな間違い
まあいずれにせよ、キッチンは鳥にとっては危険
YouTubeなんか見てると平気でキッチンに鳥を連れて行く人も多いし

920 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 03:19:06.14 ID:gLR4ADZ+0.net
黒い塗料笑う

921 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 06:11:37.55 ID:lboW490V0.net
鉄フライパン使用者だけど日常的に空焚きなんかしないぞ

>>908
派手コザかわ

922 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 10:04:00.47 ID:Lv9rSkdDM.net
本日のヲナ太朗コザ

https://i.imgur.com/2aps0wz.png

923 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 10:40:59.14 ID:FHCehESl0.net
>>922
ギターの上手いコザクだな

924 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 11:15:09.53 ID:Lv9rSkdDM.net
>>923
かいぬしがちょっとKKに似てるのがちょっとヤダ

925 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 11:57:50.70 ID:x9QQXSejM.net
(こ)さくら〜♫さくら〜♫

926 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 15:35:36.65 ID:irjP7CaE0.net
今チミほこり〜

927 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 16:12:50.09 ID:gNJTq6+6a.net
生きてることがつらい〜ならぁ〜
コザクの臭いを嗅げばいい〜

928 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 16:17:21.90 ID:qKiy6I9U0.net
下僕と生きてく運命と知って

929 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 16:46:16.57 ID:VBGjlBRR0.net
バットに水入れて持っていったら速攻で水浴びするとか飼いごたえあるな

930 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 17:27:12.18 ID:8L88uREG0.net
「「愛らしく健気な障害者」としてふるまえば、社会は応援してくれたり、優しくしてくれるかもしれません。でも、「気分がいいときだけ仲間に入れてもらえる」というのは、本当の「社会参加」とは言えないんじゃないかな。」

931 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 18:00:50.79 ID:wmauB+010.net
いつか寿命であの世へ旅立つ時は、棺にコザの羽を敷いてもらいたいな
ツンとしたコザ臭を纏って天国に逝くんだぼかぁ

932 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 20:13:44.54 ID:irjP7CaE0.net
>>927
余計につらくはなりませんでしょうか?

933 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 22:01:59.32 ID:aHQcQQVkM.net
パソコン新調して開封の儀終えたらもう狙われておる(´・ω・` )

934 :名も無き飼い主さん :2021/04/18(日) 22:28:14.85 ID:1tbaxOpd0.net
キーボードの隙間うんこ爆弾注意!
シリコンカバーつけといたほうがいい

935 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 00:53:20.64 ID:ba7H5QbJ0.net
>>932
濡れコザクは拷問だけどね…

自分より遥かに大きい生き物に体臭嗅がれるってどんな気持ちかな

936 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 02:16:39.63 ID:Rr+Gh2m10.net
>>935
変態だと思われてるんじゃないかな

937 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 21:17:34.99 ID:vZrK0Eji0.net
うちの生後8ヶ月コザ、膨らんでしっぽを素早くフリフリ!ってしながら手のひらに顔ごと突進してくるんだけど、
これはどういう感情なのかな?
発情のお尻フリフリとは別の動きなんだけど
ちなみに突進した末にガブガブ噛まれます

938 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 21:46:49.94 ID:rp4aJ3WA0.net
コザクラインコって、声はかなり大きめなの?

939 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 21:49:38.45 ID:qBFh/C8zM.net
>>938
とっても!

940 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 22:13:28.64 ID:Nr+DQ566p.net
>>937
それは発情期の行動です
多分女の子
そこで背中を触ったりかまってあげたりを繰り返すと想像妊娠で卵をワンサカと産み始めます
心を鬼にしてこちらが身を引いて触れないようにするかケージに戻して暫く距離を置くなどを徹底すると
なかなか卵を産まなくなります
おっさんは可哀想だけどその行動を叱ったりもします
しつこく繰り返してきて呼び鳴きも激しくなるので根気が要ります

941 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 22:35:41.49 ID:9H8mLtVV0.net
>>940
え!!そうなんですか…かまってあげてた…
発情対策として、今のところ早めに寝かせて12時間暗くするようにしたりしていますが、
心を鬼にして餌なども減らした方がいいんでしょうか…
今のところ体重の10%ちょいあげてます

942 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 22:42:34.09 ID:Nr+DQ566p.net
>>941
発情抑制によく言われている餌を減らしたり室温を下げたりはなんともわからないのですが
生きる為の環境をわざと劣悪にしたりストレスを恒常的に与えたりするのはより可哀想だと考えているので
うちの場合は発情はほっといて産卵防止に集中してます

943 :名も無き飼い主さん :2021/04/19(月) 23:16:49.58 ID:rp4aJ3WA0.net
>>939
アパート、マンションだと近所迷惑になっちゃうレベルですか?

944 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 01:47:04.91 ID:S4BnES1e0.net
>>942
ちなみに産卵防止はどのような方法でしていらっしゃいますか?
うちの1歳のお嬢様がスキあらば産卵モードに入ろうとするので参考にさせていただきたい

945 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 01:48:59.45 ID:vY4udizM0.net
>>943
アパートならセキセイでもうるさいと思う
コザクラはその比ではない

946 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 01:52:04.47 ID:2ePEaEAW0.net
仮に賃貸だと動物飼育禁止では?

947 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 05:00:42.68 ID:6OB7Xv6Up.net
>>944
べったりコザなのでスキンシップしまくりで年中発情してるけど
発情行動ですり寄ってきた時にはとにかく触れない、
激しく嫌がる、あまりしつこいようならケージにすぐ戻す、暫く出さないを徹底してます
紙切りはご自由にと

948 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 08:13:05.15 ID:FDVFlKpir.net
>>943
マンションだけど窓開けると結構外に響く
まぁそれは一戸建てでも同じかな
閉めてたら気にならない、はず
アパートはやめといた方がいいんじゃね

949 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 17:45:47.33 ID:S4BnES1e0.net
>>947
なるほど
心を鬼にして冷たくしてみます(涙)

950 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 17:46:41.29 ID:S4BnES1e0.net
>>947
ありがとうございました!

951 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 20:23:30.84 ID:XlXX2re40.net
>>950
獣医やベテランじゃなくあくまでウチの場合のやり方なので様子を見ながら、また他の人の意見も見ながら行って下さい
おっさんの青コザの場合幸いにも幼少の頃からベタ慣れで
時に冷たくあしらうほど愛情が強まってくるサドマゾコザなのでうまくいっているのかもしれません
ちょっと厳しく躾けてきた為か
おっさんが怒って立ち上がると自分からケージの中に飛んで戻って閉めるのを待つ昔の志村けんのコントみたいな子なので

952 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 20:25:18.95 ID:GcVijpUC0.net
>>950
発情抑制に1番大事なのは体重管理です
ですが、急に大幅に餌を減らす事はしないで下さい
発情が高まると、代謝が変わり、同じ量の餌なのにどんどん太ったり、一日分の餌を早いうちに食べ終えてしまうことがあります
毎日朝一に体重を測って適正体重を保つように0.5gくらいから減らすなど、餌の調整をしていきます
適正体重が何gなのかは、体格によって個体差があります
鳥に詳しい病院でチェックしてもらうか、発情前のこれまでの体重の記録が重要ですよ
一気に食べてしまったからといって、明日の朝まで無し!とするのは空腹時間が長すぎて危険です
その場合は1日の餌を2〜3回に分けて与えると良いですよ
ひもじそうなら、副食としてオーチャードグラスもオススメです

953 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 20:58:39.37 ID:FDVFlKpir.net
>>950
> おっさんが怒って立ち上がると自分からケージの中に飛んで戻って閉めるのを待つ昔の志村けんのコントみたいな子なので

これ見てみたいw

954 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 20:59:22.01 ID:FDVFlKpir.net
あ、間違えた951宛です

955 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 21:52:59.39 ID:Er84IqqWM.net
買い溜めしてたズプリームが尽きかけてきたので買い足すべくアマゾン見たら1000円も値上がりしとるやん.. ヒドイ

956 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 22:20:12.29 ID:Pz5Um/yQM.net
さっき4のニュースでやってたな。
今家で飼育するのに手頃だから鳥が人気だが、声がうるさくて手放したりしてるって。
鳥専門で保護してるのもあるんだな。
中には逃してるのがいるから止めて欲しいと言ってたが、
買う時にウルサイって教えてないんだろうな・・・

957 :名も無き飼い主さん :2021/04/20(火) 23:34:10.54 ID:eXN/x+/4d.net
>>950
うちの子は人間の感情に激しく呼応するタイプ
怒ったりすると逆上して、その怒りの興奮が発情の興奮にすりかわり、余計に酷くなる
なので、手に擦り寄ってシャチホコしてくる時は、静かに手から下ろしてます
収まらない時、しつこい時は手袋をはめたりしてるよ
後、気を付けている事は、ゲージに入ってもらっている時間は、飼い主の姿の見えない2階に移動してもらってる
人が見える場所だと、出たい思いと発情の思いが高まって発情強まるタイプだから
あと、ケージを壁際や角に置かない
壁に囲まれてることで巣箱と妄想してシャチホコするタイプでもあるので..
キッチンワゴンの上にケージ置いて部屋の真ん中や窓の景色見える位置においてるよ
コザも結構個体差あって性格や発情のツボが色々だから、その子にあった対策を見出していって下さい
あと、今が若くて1番発情収まらない時期でもあるから、何やっても駄目だなと思ったら諦めて栄養つけて産んでもらってね

958 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 02:19:49.47 ID:Rwd8VIjS0.net
>>956
コザがうるさいって知識すらないんだろ
ペットショップいると他の声で目立たないし

959 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 06:56:49.42 ID:d8/mAgcyp.net
カゴの鳥を大空に放して自由にしてあげたのー


ってあたまわるい人そこそこ居るもんね
昔の映画やドラマでも見かける
あいつら小指の爪の白いところほどの想像力無いんだわ

960 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 10:09:17.03 ID:Knn+joVvr.net
店長カラーのラッピングで!とオーダー入りました
ありがとうございます
https://i.imgur.com/Gb8XDa6.jpg

>>959
お得意さんの社長さんに金出すから外に放してやれって言われたことあります
あれには参りました
店長が居なくなると家族が悲しむので出来ません(苦笑い)って感じで穏便に伝えるのに苦労しました

961 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 12:52:53.38 ID:OglzI6MW0.net
>>945
>>948
ありがとう!
やはりペット化物件探しから始めます。

962 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 13:12:28.27 ID:4DIyrUi5p.net
ペットばけもの
あたいらコザの事かしら?失礼しちゃうわ図星だけど

963 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 13:19:03.54 ID:1ccZxquq0.net
いや物件がペット化するのでは?

964 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 14:28:35.95 ID:g7gdkwaiM.net
件(くだん)という妖怪をペットにするのかも..

965 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 15:32:32.11 ID:eZN7t84Wa.net
ペット ばけもの くだん ってことかwww
ペットを可愛がれないなら物件そのものを可愛がれるようにしようという発想から生まれたペット型の部屋なのかもしれん

966 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 17:10:12.31 ID:szPLbuA+0.net
>>960
うちも店長の花屋贔屓にしたいわ
我が家のコザカラーで花束見繕ってほしいのよ

967 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 17:52:46.96 ID:CaImQPe/0.net
政府や東電に限らず、権力というのは基本的に信用できないものとして接するべきでしょう。

968 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 19:58:19.84 ID:xKZ0kjNp0.net
>>960
店長!素敵やん

969 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 20:01:51.68 ID:YKoOABg3M.net
店長の出来上がりチェックか
リボンのお色も尾羽の色と一緒だー!素敵!

970 :名も無き飼い主さん :2021/04/21(水) 23:21:20.48 ID:x8WRTy4f0.net
店長のお店が近くにあったらお気に入りのお店になるな
店長カラーの花束がとっても素敵

971 :名も無き飼い主さん :2021/04/22(木) 09:52:18.19 ID:EvZo22wgM.net
基本的に空を飛べないのは酷いと
犬が散歩とかドッグランにいけなのは酷い

を同じに理解されてるから誤解が多い。
もちろん大型インコを狭すぎケージは良いとは言えないだろうけど、小型はケージで足りるのだよな。

972 :名も無き飼い主さん :2021/04/22(木) 11:48:10.59 ID:yWMMyXcl0.net
下僕に命令して頭カキカキさせてるときがコザの一番幸せな時間だと思う
顔を見てればわかる

973 :名も無き飼い主さん :2021/04/22(木) 11:49:14.42 ID:a/cmZ3ZUr.net
お花を贈ろう〜
コザカラーで贈ろう〜
(フジカラー風で)

レスくれた方有難う
母の日店長と頑張ります

>>969
気付いてくださりありがとう♪オリゴ糖♪

974 :名も無き飼い主さん :2021/04/22(木) 18:37:55.80 ID:V9BT2GxE0.net
選挙のための人気取りで、にわかに自民党が口にし始めた「週休3日制」。教員や保育士でそれができるなら、ぜひやってくれ。できないなら口にするな。

975 :名も無き飼い主さん :2021/04/22(木) 19:36:43.30 ID:V9BT2GxE0.net
まるで、日本海軍の失敗と同じ経緯。
ミッドウェイでの雷撃から爆撃また雷撃に変えているうちに全滅、みたいな話しになっている。

976 :名も無き飼い主さん :2021/04/22(木) 20:29:40.25 ID:ojIuP0Tl0.net
もうすぐ8歳になるコザ
野菜もあまり食べないので体のためにもペレットに変えようかと思ってるんですが
これがなかなか食べてくれない
万が一体調を悪くしたらと思うと怖くてシードをがっつり減らせないせいもあります
もし成功された方がいたら方法など参考に教えていただきたいです
ちなみに手で摘んであげようとすると本気のガブが来る…

977 :名も無き飼い主さん :2021/04/22(木) 21:31:34.58 ID:HW4+YJwR0.net
机にペレット撒いて一緒に食べてみてはいかがか
うちのは嫌いなペレットでも僕が食べれば一応口に入れて噛みます
その後「うーんいまいちやな」と食べませんが
ペレットも主成分色々なので味と食感が違う。鳥によって好みも違うと思う。
色々なペレットを成分見て試したらいいかと。
うちのはペットショップではシードだったので好物のヒマワリの種と2種のペレット(主成分米粉のものとコーングリッツのもの)入れたら米粉のものを主に食べるようになりました(ネットで調べたところ、米粉のペレットは体に良くないと書かれているの見たのでここの人に怒られそうですが変える予定はないです)

978 :名も無き飼い主さん :2021/04/22(木) 21:35:49.94 ID:HW4+YJwR0.net
次たてます
保守しますね

979 :名も無き飼い主さん :2021/04/22(木) 21:47:19.47 ID:HW4+YJwR0.net
次スレ
【(・e・)】コザクラインコ 51羽目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1619095031/

980 :名も無き飼い主さん :2021/04/22(木) 21:50:05.06 ID:TY0dVJ5H0.net
>>978
サンキューサンキュー

981 :名も無き飼い主さん :2021/04/22(木) 22:22:53.99 ID:hTOPb/430.net
>>979
ありがとうございます

982 :名も無き飼い主さん :2021/04/22(木) 22:32:44.36 ID:hTOPb/430.net
>>976
>>977と同じく家族総出でペレット食べて見せました
興味持って近づいてきたらお前も食う?って感じで皿のふちに乗せたら食べてました
現在はシード4 ペレット6の割合で混合したのを与えてます
真っ先にシード食って後でしぶしぶペレットも食べてる感じです
今のところ病院知らずです
ペレットとシードの割合は獣医の指導によるものです

983 :名も無き飼い主さん :2021/04/22(木) 22:33:16.92 ID:ojIuP0Tl0.net
>>977
何故かうちのコザがカゴの外ではほぼ食事しないので一緒に食べるという案はムリそうだけど正直その光景かなり羨ましい…
恥ずかしながらペレットの種類が色々あるのは何となく知ってても主成分が〜とかまでは考えてなかった
うちはあわの穂が大好物なのでさっそく何種類か主成分の違うペレットを買ってみて混ぜたりしながら気長に試していきます
詳しくレスありがとうございました!

984 :名も無き飼い主さん :2021/04/23(金) 16:04:14.79 ID:m2Un96QQr.net
>>982も詳しくレスしてるのにスルーされて可哀想

985 :名も無き飼い主さん :2021/04/24(土) 04:54:11.40 ID:5qYDreXV0.net
なんでいきなり対立煽ってんだよ草
おらぁコザ神はよ来いやぁ!!!

986 :名も無き飼い主さん :2021/04/24(土) 09:33:21.11 ID:/96oh7zq0.net
https://i.imgur.com/mwPjZdO.jpg

987 :名も無き飼い主さん :2021/04/24(土) 09:43:25.35 ID:AbmArK/BM.net
>>986
クリームソーダみたいな主さまですな
爽やかな匂いがしそうと思わせて嗅いでみたら…

988 :名も無き飼い主さん :2021/04/24(土) 10:04:13.22 ID:0qe+fhNU0.net
>>983
976です。お礼遅くなってすみません
リロードせずに書き込んでしまいました
あれから自分で食べる真似をしてコザにも進めてみたのですが興味を示さないしカゴの外で手を差し出すと持っているものよりカキカキ要求に必死になってしまう(カワイイ)
なのでやはり好物と混ぜながら徐々にペレットを増やしていこうかと思います
ただこれだとペレットを食べてるのかイマイチ分からない…やはり気長に行きます
教えてくれたシードとペレットの配合率も参考にさせてもらいます
ありがとうございました

989 :名も無き飼い主さん :2021/04/24(土) 12:27:11.83 ID:iNhQjq2OM.net
>>986
七色のようなコザがまぶしい。
他の角度からでもこんな輝くような色合いに見れるのかな?

990 :名も無き飼い主さん :2021/04/24(土) 13:57:30.06 ID:gAngEVJX0.net
https://i.imgur.com/FtmHB5A.jpg
昔はお腹に黄色い羽根なかった

991 :名も無き飼い主さん :2021/04/24(土) 17:37:48.63 ID:thZlz6xv0.net
こんなガッツリ握れるのすごいなぁ・・・

992 :名も無き飼い主さん :2021/04/24(土) 21:49:59.85 ID:csiLNzscM.net
額が黄色になる子は風切羽や腿の部分まで黄色くてパンダっぽかったな

993 :名も無き飼い主さん :2021/04/24(土) 23:39:16.27 ID:HpnfQWNH0.net
>>990
淡い色合いできれいなコザやね

994 :名も無き飼い主さん :2021/04/25(日) 19:24:54.76 ID:cyUmThfKa.net
https://i.imgur.com/mp8lntD.jpg
https://i.imgur.com/EIArNmz.jpg
https://i.imgur.com/ClKULeB.jpg
https://i.imgur.com/iwP2JJJ.jpg
https://i.imgur.com/r7prW2R.jpg

埋めがてら投下させてください〜

995 :名も無き飼い主さん :2021/04/25(日) 19:34:01.41 ID:umchaFk90.net
>>994
しぶちびちゃんと黄色兄かな?かわいいかわいい
5枚目なんてまさにラブバード

996 :名も無き飼い主さん :2021/04/25(日) 21:55:33.83 ID:BHEouEND0.net
>>994
幸せが写っている
ありがたやありがたや

997 :名も無き飼い主さん :2021/04/25(日) 23:12:03.72 ID:Y4wJwK/o0.net
>>994
幸せ画像有り難う

998 :名も無き飼い主さん :2021/04/26(月) 00:13:20.15 ID:UfsscrOs0.net
黄色兄としぶちびです〜
しぶちびは白くて渋くなくなってますがw
見ていただいてありがとうございます!

999 :名も無き飼い主さん :2021/04/26(月) 11:35:35.47 ID:aYv1SdAzM.net
>>994
相変わらず仲良しコンビで微笑ましい。
ありがたや

1000 :名も無き飼い主さん :2021/04/26(月) 11:35:58.17 ID:aYv1SdAzM.net
>>998
幸せを分けてくれてありがとん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200