2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フクロモモンガを語れE

1 :名も無き飼い主さん :2021/02/20(土) 11:27:33.60 ID:CFogEtta0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1505103552/l50
フクロモモンガを語れB
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1533292737/
フクロモモンガを語れC
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1575889629/
フクロモモンガを語れC Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1599970412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

403 :sage :2021/08/15(日) 22:41:17.66 ID:yYKxVD0u0.net
↑  ん?
そもそもペットを全否定してる人なのかな??

色々な意味で 【大丈夫】??? 

404 :名も無き飼い主さん :2021/08/15(日) 22:51:56.86 ID:yYKxVD0u0.net
あ、自分は【大丈夫】じゃない人ですww
そろそろ 家のフクモモ行動始めるんで 遊んできまーーーすw

405 :名も無き飼い主さん :2021/08/15(日) 23:41:09.22 ID:Umlyt3NA0.net
お前はお薬飲むなり病院行くなりしなさいね
支離滅裂すぎてやばい

406 :名も無き飼い主さん :2021/08/16(月) 13:16:05.42 ID:Y4YFagSb0.net
ポーチって毎日洗濯してる?
中でおしっこされちゃうから、毎日洗濯するのが大変で…
中にペットシーツとか敷けるポーチとかないかな?

407 :名も無き飼い主さん :2021/08/17(火) 02:20:42.88 ID:mjKtdCxT0.net
ブリーダーさんからお迎えする時、ブリーダーさんが使ってる同じミルクあげた方がいいですか?

408 :名も無き飼い主さん :2021/08/17(火) 07:38:30.70 ID:6+ky6X6d0.net
離乳が済んでない子はあまり良くないが…
どうしてもなら同じミルクも買っておいた方がいいだろうね
他のミルクや餌をあげて食べてくれなかった時の為に
食べるなら同じのでめ違う銘柄でも大丈夫だよ

409 :名も無き飼い主さん :2021/08/17(火) 11:37:53.17 ID:P3mza5J5r.net
離乳は済んでるけどご褒美用とかコミュニケーション用のミルクとかじゃない?
そういうのだったら別のミルクでもいいと思う

410 :名も無き飼い主さん :2021/08/17(火) 11:55:39.34 ID:mjKtdCxT0.net
>>409
そうです!離乳済んでからの子をお迎えするんです。脱囊3〜4ヶ月くらいまで一日一回ミルクあげたいので

411 :名も無き飼い主さん :2021/08/17(火) 23:21:48.73 ID:5R6qf21+r.net
>>406
毎日洗ってるよ。4種類のポーチを使い回してる。

412 :名も無き飼い主さん :2021/08/18(水) 19:01:39.65 ID:zEwHjNcC0.net
>>406
そんなに中でもしないけどな
個体によるんだろうな

うちは週に二回取り替えてる

413 :名も無き飼い主さん :2021/08/19(木) 00:34:33.75 ID:7g3iUIMd0.net
うちのこはポーチで絶対排泄しないし臭わないから破れない限り季節が変わるまで換えてないな

414 :名も無き飼い主さん :2021/08/19(木) 01:39:08.26 ID:tQ6+nryg0.net
全く漏らしてないとは言わんけども
常時ポーチの中で排泄してると思い込んでいる潔癖症の可能性

415 :名も無き飼い主さん :2021/08/19(木) 05:48:29.63 ID:ZMtF035r0.net
ダークヒーローんとこのフクモモは飼ってて癒されたり楽しかったり可愛かったりするのだろうか?

416 :名も無き飼い主さん :2021/08/21(土) 22:53:16.93 ID:1QmSeSoL0.net
フクモモに興味をもちいまから調べ始めました

ノーマルとリューシはわかりますが
プラチナ、ホワイトフェイス、モザイク、クリミノの見分けがつきません

見分け方を教えて下さい

あと、違うモルフの子供は何になりますか?

417 :名も無き飼い主さん :2021/08/22(日) 22:31:09.62 ID:PThNSG6W0.net
プラチナは毛がプラチナ(キレイな薄グレー)っぽい色のコ、ホワイトフェイスはスタンダードにある耳から口にかけての黒縞が無い(顔が白いからホワイトフェイス)
モザイクはおでこからしっぽにかけての縞が首で途切れてるしブチネコみたいに模様が色々あるコ
クリミノはクリーム色の体毛でアルビノのっぽい目の色(赤というよりぶどう色?)縞は薄茶色
と、私は認識している

418 :名も無き飼い主さん :2021/08/24(火) 19:51:24.24 ID:GaNIuiLdr.net
>>417
詳しく教えてくれてありがとう

プラチナ →は毛が薄グレー
ホワイトフェイス →耳から口にかけての黒縞が無い
モザイク →おでこからしっぽにかけての縞が首で途切れてる 模様が色々ある
クリミノ →クリームっぽい色 ぶどう色の目 縞は薄茶色
アルビノ →白い 目が赤い
リューシスティック →白い 目が黒い

他にいますか?

419 :名も無き飼い主さん :2021/08/25(水) 03:05:23.48 ID:D2hSIxX10.net
黒っぽいメラニスティックも居るんだね

420 :名も無き飼い主さん :2021/08/25(水) 09:13:27.78 ID:gJIlLJg10.net
ルビーレイ →白体赤目 クリミノxリューシwホモ
プラチナモザイク →白テール、センターラインなし
メラニスティック →黒っぽい ノーマル選別交配

この認識であってますか?
他にもいますか?

421 :名も無き飼い主さん :2021/08/25(水) 10:48:15.54 ID:Sfwc7VXgH.net
ちょっとずれるけどプラチナ血統がないのにプラチナモザイク名乗るのやめてほしいよなぁ
シルバーモザイクとか別の呼び方にならんかねぇ

422 :名も無き飼い主さん :2021/08/25(水) 11:41:14.81 ID:zjSz/czp0.net
モザイクってヒゲ白くなりますか?

423 :名も無き飼い主さん :2021/08/25(水) 12:29:51.66 ID:Ggxq1/SXr.net
>>421
確かに!

>>422
そういえば今まで見た子の毛は白かった!

424 :名も無き飼い主さん :2021/08/25(水) 12:32:06.13 ID:Ggxq1/SXr.net
またまた質問です

優性遺伝のモザイクやホワイトフェイスのダブル遺伝子は、表記どのように売られていますか?

また表現に差がありますか?
顔がさらに美白になるとか
モザイクだらけになるとか


あと、レオパみたいにだめな組み合わせとか
禁止されてるモルフはありますか?(エニグマやレモンフロストみたいな。。

425 :名も無き飼い主さん :2021/08/25(水) 15:45:22.55 ID:W77Xv0aW0.net
あんまりフクモモにそっちの文化持ちこないでほしいなあ

426 :名も無き飼い主さん :2021/08/25(水) 15:53:32.23 ID:8hPCY9Wp0.net
>>418
カラーは調べればキリがないほどいろんな種類があるよ
日本のメジャーはだいたいそのあたりだけど

427 :名も無き飼い主さん :2021/08/27(金) 12:39:01.90 ID:ZUOMrt6yp.net
ノーマル 12000円
ホワイトフェイス 18000円
プラチナ 25000円
リューシ 40000円
クリミノ 50000円
アルビノ 見たことなし

どこの地域もこんな感じ?

428 :704 :2021/08/27(金) 13:09:03.83 ID:M6IZE7nUa.net
>>427
プラチナ安すぎ
その値段は白が少なめなモザイクあたりじゃないかな
プラチナなら安くても6~7万くらいでは

429 :名も無き飼い主さん :2021/08/27(金) 13:50:32.67 ID:5JGx8a2t0.net
>>427
それどこの値段?生体は何歳?
プラチナのベビーだったら最低10万はすると思うけど

430 :名も無き飼い主さん :2021/08/27(金) 16:17:58.89 ID:zkLgZRRY0.net
>>429
そんなにするの?
地方だけど、プラチナ♂6万ちょいだったよ

431 :名も無き飼い主さん :2021/08/27(金) 17:00:41.29 ID:dnZWOgswd.net
プラチナ♂なら4万くらいで売ってるブリーダーもいるよ
東京や神奈川で
リューシは♂なら3万切る
♀で3〜4万

432 :名も無き飼い主さん :2021/08/27(金) 19:40:26.93 ID:ZUOMrt6yp.net
>429
埼玉 ブリーダー 1歳未満の相場っす
プラチナとリューシの値段は逆やった

433 :名も無き飼い主さん :2021/08/27(金) 22:24:27.28 ID:AhkFEvEy0.net
みんなレアなモモンガ好きなんだな

俺はノーマルが一番好きだわ、買える買えない関係なく

434 :名も無き飼い主さん :2021/08/27(金) 22:47:43.87 ID:O9HpjV/f0.net
ホームセンターしか小動物扱ってないし種類も少ないから
ノーマルでもフクロモモンガの時点でレア

435 :名も無き飼い主さん :2021/08/28(土) 00:01:22.30 ID:35ll6CFK0.net
クリミノよりプラチナの方が高いんだね。全体的に値段下がってきてる気がする

436 :名も無き飼い主さん :2021/08/28(土) 00:42:04.26 ID:QvMFlY5A0.net
色薄めのモザイクが好きだな高過ぎないし

437 :名も無き飼い主さん :2021/08/28(土) 02:54:06.43 ID:a2RKnfsW0.net
俺氏、某所でノーマル♂4万で買ったんだが。。。

438 :名も無き飼い主さん :2021/08/28(土) 09:00:10.38 ID:K/FoRXc50.net
俺はノーマルイベントで8000円で買ったのに

439 :名も無き飼い主さん :2021/08/28(土) 09:00:48.45 ID:K/FoRXc50.net
ちなみに♀

440 :名も無き飼い主さん :2021/08/28(土) 13:05:58.53 ID:sP/3CaUWp.net
輸入が国内のブリーダーが直接販売しているのかでも大きく違う
輸入はノーマルで3万くらいで国内ブリードが1万〜2万、het付きでプラス数千から数万くらいだと思ってる
ブリーダーにもよるけど国内ブリードのほうが人慣れしやすい感じがする

441 :名も無き飼い主さん :2021/08/28(土) 21:53:40.27 ID:fI4+5QDir.net
各地域の相場情報ありがとうございます
大体の価格の目安こんな感じですかー

※メスは5000円アップ
※脱囊直後5000円アップ
※加齢臭してる5000円ダウン

8000円 ノーマル
14000円 ホワイトフェイス
28000円 リューシスティック
37000円 クリミノ
40000円 プラチナ

モザイク 4000円アップ
het プラチナ 4000円アップ
het リューシ 3000円アップ
ホームセンター 5000円アップ

442 :名も無き飼い主さん :2021/08/29(日) 02:30:41.83 ID:PwdkKyxf0.net
コ○マのサイト見たらモザイクのアダルト♂で20万円近くだったんだけどそれは

443 :名も無き飼い主さん :2021/08/29(日) 02:36:01.89 ID:Fwzdr87A0.net
ショップは高いよね。ペットステーションやTwitterで個人ブリーダーさんからお迎えするのがいいよ

444 :名も無き飼い主さん :2021/08/29(日) 11:06:28.79 ID:ZO5TNJDNM.net
延々アンケート続いてるけどまとめサイトでもあるの?

>>441
こらまた極端にやすいね
イベント価格なのかな?

445 :名も無き飼い主さん :2021/08/31(火) 10:21:10.32 ID:hSYlFXjqM.net
プラチナの方が高いのなんで?
リューシxプラチナ→すべてプラチナだよね?
リューシのほうが増やしにくいやん

446 :名も無き飼い主さん :2021/08/31(火) 10:26:41.77 ID:0G2sNL600.net
人気あるんじゃね?

447 :名も無き飼い主さん :2021/08/31(火) 12:13:29.01 ID:3lOU+ViDd.net
>>445
プラチナが100%プラチナならリューシと掛けると全部プラチナだけど、
プラチナhetリューシだとリューシと掛けると1/2
プラチナで売られてる個体はヘテロリューシが多いし

ただプラチナは仰る通り作るの簡単だからどんどん下がってるし最終的にはリューシ並になるんじゃない?
フクモモ自体が最近人気になって盛んにブリードされてるけど、数年前はプラチナ10万、20万したんだから。

448 :名も無き飼い主さん :2021/09/04(土) 09:43:08.32 ID:982TmPRCp.net
ルビーレイxリューシの子供からもノーマル生まれますか?

449 :名も無き飼い主さん :2021/09/04(土) 18:51:10.86 ID:wa17urnrH.net
クリミノxリューシ
リューシxリューシ
だよね?
ホモ結合?わかってなくて難しいや

450 :名も無き飼い主さん :2021/09/05(日) 05:08:39.80 ID:uzs8P+Qn0.net
困っていて教えてほしいです。
家のオス11歳のモンちゃんですが、ここ数日食欲が少し落ちてきたので体のあちこちを
よく観察いてみたら、みぞおちの下辺りに6mmぐらいのしこりが、
もう、高齢なので凄く心配です。
癌とか腫瘍とかかな?
どなたかモンちゃんの腫瘍を治せそうな病院や先生を知りませんか?
私は東京港区在住です。
よろしくお願いします。

451 :名も無き飼い主さん :2021/09/05(日) 05:47:54.30 ID:uzs8P+Qn0.net
450ですが、
11年前に30数グラムしかない赤ちゃんを迎えて首からポーチをぶら下げシリンジでミルクを上げた日々
(自営業だから出来ました)から今まで元気に生きてくれたのです(大人に成ったら160グラムありました)
自宅にいる時間が長い生活の私にとってはデスクの横のケージにいるモンちゃんは家族よりもちかいそんざいでした。
コロナで生活も大変になってしまいましたが、何とかモンちゃんを治してあげたいです。
自分でも調べてみますが、経験や知識のある方に情報を頂きたいです。
よろしくおねがいします。

452 :名も無き飼い主さん :2021/09/05(日) 07:06:14.16 ID:/p2d9clYH.net
大病ではかかったこと無いけど駒込のみわエキゾチック動物病院はいいと思う
元気になるといいね

453 :名も無き飼い主さん :2021/09/07(火) 18:43:42.96 ID:86y7Nqb/a.net
いつも、いる

454 :名も無き飼い主さん :2021/09/07(火) 20:55:56.01 ID:86y7Nqb/a.net
思えば昔から動物は好きだったけどおもちゃのように扱ってたのかな
飼い始めたのも好奇心だった
世話も下手で、最後は犬のようにキャンキャンと泣いていた
死んだのはほんの不注意だった
他の人よりスピ体質はあって、あるシャーマニックな技法の時、モモンガの魂と会えて自分の心と一体になれた気がした
もちろんスピリチュアルなんて妄想と片づけられたらそれまでだが、安心感はある
それまでは悲しみだけだった
あんまり怒ってないかな、束の間の楽しい思い出ばかりが浮かぶ、自分勝手だな

455 :名も無き飼い主さん :2021/09/08(水) 20:02:57.30 ID:AKi5VKs6d.net
まあ、生き物を扱うわけだから、亡くなったときには何かしらの後悔があるのは仕方ないよね

また新しく何かを飼ったら愛情を注いであげて

456 :名も無き飼い主さん :2021/09/11(土) 00:30:02.79 ID:4b9ZIk5I0.net
昨日、帰宅したら脱走してた
原因は自分の不注意なんだから「逃がした」が正解。脱走はいつでも人間のせい
トラブルや事故のとっかかりはいつでも人間なんだと再認識しつつ
捕まえたフクモモをおにぎりにしたり皮膜を伸ばしたりして落ち着かせ(自分を落ち着かせ)たりした
本当に無事で良かった

457 :名も無き飼い主さん :2021/09/11(土) 00:39:34.26 ID:OOIENYsL0.net
うちは蚊帳のちょこっとのほつれめに体突っ込んで穴を広げて出ちゃう
その度にクリップで留めていってあまりにも増えたら買い替え
そろそろケージだけで飼おうかな

458 :名も無き飼い主さん :2021/09/11(土) 08:38:49.36 ID:LDmVfkEo0.net
海外のユーチューブだとケージめちゃでかいね
自作なのかな?(sugar gliderで検索してた)
横がステンレスで前面だけアクリルのでかいケージ情報求む

459 :名も無き飼い主さん :2021/09/11(土) 22:06:33.87 ID:OOIENYsL0.net
猫用ケージを金網で覆って使おうかと思ったくらい
知り合いは大きいの自作してた

460 :名も無き飼い主さん :2021/09/13(月) 19:00:26.74 ID:zCZfyH6s0.net
飼おうと思って色々調べたけど結局ケージがどれがいいのかわからない

461 :名も無き飼い主さん :2021/09/13(月) 20:32:19.87 ID:ZmmwM5d8r.net
コスパ重視で
チビはイージーホーム40high
デカはイージーホーム80high
にした

アクリルでおすすめある?
走り回れて飛び回れる広さで、そんな高くないやつ

462 :名も無き飼い主さん :2021/09/14(火) 03:13:12.30 ID:w6AXcLwt0.net
ポーチの中でウンチする子いますか?

463 :名も無き飼い主さん :2021/09/14(火) 17:29:49.51 ID:NJJxB74z0.net
>>462
あまりしないけど、たまーにしてる時があります

464 :名も無き飼い主さん :2021/09/14(火) 18:12:40.03 ID:9umJot2id.net
>>462
うちは女の子2匹だけど両方ともしてるな

465 :名も無き飼い主さん :2021/09/15(水) 01:12:30.39 ID:E2XFDO2b0.net
する子いるんですね!うちはオス2匹。最近迎えた子がしますね

466 :名も無き飼い主さん :2021/09/15(水) 07:18:25.80 ID:MNGyqkS/r.net
>>465
オス二匹仲良くする
完全別飼育?

467 :名も無き飼い主さん :2021/09/15(水) 14:25:37.39 ID:E2XFDO2b0.net
>>466
別々で飼ってますよ!一緒にする気はありません。

468 :名も無き飼い主さん :2021/09/16(木) 07:09:02.91 ID:SQ47+Qjdd.net
8歳のフクロモモンガ(オス)がここ数日小屋の中で
「ブシュブシュブシュブシュ…」
って言ってるんだけど何なんだろう

小屋から出すと鳴かなくなって変わった様子なし
エサの食いつきも以前と変わらないんだけど…

469 :名も無き飼い主さん :2021/09/16(木) 16:49:32.18 ID:+lvvzWmS0.net
このケージで飼うのってだめかな?

やっぱり高さのあるアクリルルーム390highでいるのが安定でいい?

https://i.imgur.com/zzY3Cwn.jpg

470 :名も無き飼い主さん :2021/09/16(木) 17:02:26.48 ID:gv0WQ/s4d.net
木製とか洗っても臭い落ちなくなってダメそう

471 :名も無き飼い主さん :2021/09/16(木) 19:01:37.83 ID:q5NT6YRv0.net
地震にビビってココナッツハウスから飛び出しで来たけど、ちょっと撫でてやったら戻って寝たw
皆さんもご安全に

472 :名も無き飼い主さん :2021/09/16(木) 19:35:22.94 ID:HoMMwulXr.net
>>469
絶対臭くなるしすぐ汚れる

473 :名も無き飼い主さん :2021/09/17(金) 02:11:23.94 ID:9y56Z1ysr.net
390highって狭すぎないの?
みんなどれくらいのサイズ?

474 :名も無き飼い主さん :2021/09/18(土) 04:12:32.76 ID:g0zV9Clm0.net
最初390highで飼ってたけどもうちょっと高さほしくて自作したよ
高さ約60センチから二倍になったけどそれでもやっぱり欲が出てもっと大きめでのびのび飛び回ってほしいと思うからまた自作するつもり

475 :名も無き飼い主さん :2021/09/19(日) 11:50:49.48 ID:D1PZN9dXr.net
>>474
DIYできる人はいいなー
アクリルルーム510のhighがあれば丁度いいサイズなのになー

476 :名も無き飼い主さん :2021/09/23(木) 21:36:25.96 ID:vh2qREJ50.net
DIYはできるもんじゃなくてやってみるもんだよ
自分も全く無縁だったけどドリル揃えたりしていくつかケージ作ったよ
(モモンガは既製品使ってますが)

477 :名も無き飼い主さん :2021/09/24(金) 17:58:05.84 ID:RKZtZcep0.net
まあ住環境で大きい音出せない人かもしれないし
自分もケージ制作で初めてまともなDIYやったけど音には相当気をつかった

478 :名も無き飼い主さん :2021/10/04(月) 19:18:08.16 ID:IPeOC92s0.net
飼い始めて1ヶ月のオス(脱囊2ヶ月半)寄ってきてくれるけど触ったら嫌がる。腕には乗ってこない。外に出したら逃げ回る。嫌われてるなら寄ってこないはずだけどなぁ

479 :名も無き飼い主さん :2021/10/05(火) 01:54:21.65 ID:IZEDizqCp.net
人間は無害だけど触られたくはないって感じなんじゃない?
根気良く行けば群れの仲間と認識されて沢山触らせてもらえるようになるよ

480 :名も無き飼い主さん :2021/10/05(火) 04:27:18.92 ID:bDmwAjzm0.net
>>478
逃げ回るんだから嫌なんだよ
寄ってくるってのは人がケージの前に立つとでしょ?
餌くれとかケージから出たいとかそういう欲求が強いんでしょ

481 :名も無き飼い主さん :2021/10/05(火) 16:15:27.37 ID:AfK/O4pJ0.net
>>478
今は嫌がられてるね。
頑張って

482 :名も無き飼い主さん :2021/10/10(日) 10:19:43.93 ID:+ViRXNyar.net
ペア飼いしていたんだけど
朝起きたらメスが尻尾の付け根の左側がえぐられてて死んでいた。。

オスは背中をずっと舐めてて落ち込んでるんだけど
死体の近くに半月状の粒がたくさん落ちてたんだけど、何かわかりますか?

普段から雄と雌はすごく仲がよく喧嘩することはありませんでした
喧嘩傷だよね。。。?

https://i.imgur.com/0swXuPA.jpg

483 :名も無き飼い主さん :2021/10/10(日) 11:43:44.51 ID:7ydxjxY30.net
>>482
肉片?

484 :名も無き飼い主さん :2021/10/10(日) 12:20:47.60 ID:XAB+0bwP0.net
>>482
肉片だねぇ。

485 :名も無き飼い主さん :2021/10/10(日) 12:46:11.54 ID:RMXxbSN80.net
>>482
めちゃめちゃショックだね、ご愁傷さま・・

ケンカ以外に考えられないだろうな・・

486 :名も無き飼い主さん :2021/10/10(日) 17:02:29.81 ID:xs0gmO+E0.net
>>482
うわぁ…僕もショックだ…

487 :名も無き飼い主さん :2021/10/10(日) 22:33:13.34 ID:cbClrMGh0.net
ストレスによる自傷の可能性もあるんじゃ?

488 :名も無き飼い主さん :2021/10/11(月) 00:05:13.98 ID:B1gjN91Jp.net
アクリルルーム390highUが出たみたいだね、誰か降っている人いる?

489 :名も無き飼い主さん :2021/10/11(月) 16:22:16.05 ID:3Ddq8NY90.net
>>488
どゆこと?
前からあるでしょ?

490 :名も無き飼い主さん :2021/10/11(月) 23:12:45.32 ID:B1gjN91Jp.net
>>489
アクリルルームの改良版みたいなやつ

それと、誤字ってた!
誰か使っている人はいる?の間違いです

491 :名も無き飼い主さん :2021/10/12(火) 18:14:12.05 ID:I2H/If230.net
>>490
水飲みが下に設置出来るのはいいね。旧型だけど穴開けちゃおうかな

492 :名も無き飼い主さん :2021/10/13(水) 16:16:10.41 ID:Y8TN+ncr0.net
アクリルルーム外れ引きました
下からオシッコ漏れてくる
下トレイが小さい

493 :名も無き飼い主さん :2021/10/13(水) 18:04:35.51 ID:0Qzkq5nCd.net
そんなにあからさまに小さいの?
構造上トレイを少し小さくしないと入らないし、量産品でどれも大差無いと思うけど(この程度のサイズの公差なんてたかが知れてる

494 :名も無き飼い主さん :2021/10/13(水) 19:25:43.95 ID:YrGRjmpn0.net
壁にオシッコされればトレイのスキマから滲み落ちて行って最後は外殻の接合部からゲージの外まで流れるよね

495 :名も無き飼い主さん :2021/10/14(木) 16:10:22.54 ID:qhnjRFbA0.net
>>493
3個アクリルルームあるけど、その内一つはやはり小さいよ。どれもオシッコ漏れるけどその一つは特に。

496 :名も無き飼い主さん :2021/10/14(木) 17:51:47.64 ID:qZ2fCGnd0.net
>>482
いつ見ても笑う

497 :名も無き飼い主さん :2021/10/16(土) 00:20:15.14 ID:8w2MgY/MM.net
ももちゃん臭くて誰かにあげたい

498 :名も無き飼い主さん :2021/10/16(土) 01:07:10.74 ID:BPkTO3LL0.net
ジモティとかで無料で里親募集すればタダなら何でも欲しい乞食がわんさかくるよ

499 :名も無き飼い主さん :2021/10/16(土) 01:25:06.65 ID:tFoSHRxk0.net
確かに臭うけど、そんなに気にならないよ。オス2匹飼ってます

500 :名も無き飼い主さん :2021/10/16(土) 02:02:51.00 ID:gfz8LgGU0.net
>>496
プラズマクラスターnextぶんまんしたら無臭になったよ

501 :名も無き飼い主さん :2021/10/16(土) 20:16:10.99 ID:leVKQ6gM0.net
部屋んぽしてたら猫が一匹食ってくれた臭かったから助かった

502 :名も無き飼い主さん :2021/10/16(土) 21:25:12.20 ID:tFoSHRxk0.net
外に出したら腕に乗らずに部屋中逃げ回る。怖がりな性格なんですよ。おやつ手渡ししてたら慣れてくれるかな。お迎えして1ヶ月半です

503 :名も無き飼い主さん :2021/10/17(日) 00:43:28.41 ID:Y7k0L6F80.net
慣れてないうちに人間の部屋に出してたら部屋全体がケージだと思って余計人間を邪魔モノ扱いするよ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200