2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リクガメ総合スレッドPart75

1 :名も無き飼い主さん :2021/09/15(水) 00:10:18.76 ID:WN1fpCCP0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

SLIP表示用のコマンド
次スレは>>980を踏んだ人が、上のコマンドを1行目から3行くらい入れて立ててください。
ここはペットとしてのリクガメに関しての情報を共有し合う場です、みんな仲良く使ってね。
※ 重要 1
>>980はスレ立て&誘導
※ 重要 2
最近スレ荒し、初心者叩き、偽誤情報、極度な批判が多発していますが、荒しは華麗にスルー
テンプレは>>2-4あたり
前スレ
リクガメ総合スレッドPart74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1618317285/

リクガメ総合スレッドPart68
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1565912580/
リクガメ総合スレッドPart69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1572947312/
リクガメ総合スレッドPart70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1582765511/
リクガメ総合スレッドPart71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1588782680/
リクガメ総合スレッドPart72
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1595769908/
リクガメ総合スレッドPart73
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605934192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

740 :名も無き飼い主さん :2022/01/24(月) 18:17:45.85 ID:IaGCqDnV0.net
>>738
籾殻もメリット・デメリットがあるんですね。参考にします。
ありがとうございます。

741 :名も無き飼い主さん :2022/01/24(月) 18:20:29.09 ID:pDljTHPA0.net
>>739
そんな風に言ってもらえて嬉しいT^T!!
ありがとう〜!!!

742 :名も無き飼い主さん :2022/01/27(木) 12:12:34.81 ID:eGZB/Hhed.net
まだちょっと寒い日がつづくよねえ
土日どっちか天気がよければ日中1時間ぐらい日向ぼっこさせたいけど

743 :名も無き飼い主さん :2022/01/27(木) 19:01:02.43 ID:wUNbrsSc0.net
>>742
今日なんかは掃除の時に窓際に自分で行って外覗いてたけど、数分でこたつ入っちゃった。
日差しが出ても風が冷たいからね〜、もう少し辛抱かな。ちな関東平野部

744 :名も無き飼い主さん :2022/01/28(金) 01:55:11.74 ID:pQM/yW+E0.net
先週地震速報で家族全員飛び起きた地域住み
そして今週近所で立て続けに火事があって、隣家の人たちが避難する姿も

南海トラフもあるし火事もあるし、何かしら避難しなきゃいけない時にすぐにホルスちゃんも連れて避難しなきゃ!と思い立ち
ホルスちゃん専用の取っ手のついた避難ケースを用意してみた
ペットシーツの替え数枚・カイロ数枚、小さな小袋にドライフード詰めてカゴの下に収納
その上にペットシーツ・人工芝置いて、パッとホルスちゃんを入れて逃げる!と

用意したはいいけど、本当にこれでいけるか?何か忘れてないか?と心配でたまらない...
ケースに空気穴は開けとくべきだろうか...カイロは直に触れさすより人工芝の下に置いて下から温めるべきか?心配...

745 :名も無き飼い主さん :2022/01/28(金) 06:46:34.52 ID:O4QFesbY0.net
>>744
使い捨てカイロは酸素と反応して熱を出す仕組みやから空気穴は絶対に要るで。表面温度が
かなり上昇するから生体に直で触れるのもNGや。ケースも発泡とか断熱性が高いもんがええ。
ホルスは野生やと冬眠するけど、急激に冷えて冬眠状態になるのはマズい(食べたもんが体内で
腐る)んや。冬眠自体にリスクがあるけど、非常時は冬眠してくれてた方が生き延びる確率は
高いように思うわ。

746 :名も無き飼い主さん :2022/01/28(金) 07:21:55.65 ID:JXvNyJSX0.net
>>744
この前津波警報で避難したときに車に乗せて避難したんだけど、そのときに夜中にもかかわらずめっちゃウンコした。急な移動のストレスかも。
そのときに必要だと思ったのは

ティッシュ
ペットシーツ

赤ちゃんのおしりふき(要はアルコール入ってないウエットティッシュ)
保温のための毛布
ホッカイロ
ゴミ袋数枚

この辺は人間の避難袋に入れて車に積んであったからどうにでもなったけど、避難先で大量ウンコはほんと大変だった。手もろくに洗えないから。帰ってきてから使い捨てのビニール手袋用意したわ。

急だったもんでマズリを袋のまま車に放り込んだ。避難が長期になったときのために乾燥した草(ウサギの)とかも買っとこうと思った。

少しでも参考にしてもらえれば

747 :名も無き飼い主さん :2022/01/28(金) 09:27:29.43 ID:3w8xhjtAp.net
>>745
ありがとうございます!
空気穴、早速今日開けたいと思います
冬眠...完全に頭から抜けておりました...
危ないところでした
保温性の高いケースへの改良をしたいと思います!

>>746
ありがとうございます!
津波警報、大きな被害がなくて安心してました

ストレス?ビックリして?ウンチ大量にしてしまうんですね...だと洗いにくい人工芝は外した方がいいかもですね
必要な物を教えていただき有り難いです!
人間の避難袋に入れてなかった手袋とお尻拭きを追加します
また、ヤブガラシや葛の乾燥葉物があったのを思い出しました!それも小袋に入れ追加したいと思います

お二方共、とても有益な情報を本当にありがとうございます
相談して良かったです!

748 :名も無き飼い主さん :2022/01/28(金) 09:50:17.61 ID:tqUej69Sd.net
質問です。
いつもなら寄ってきてエサを食べるのですが今日の朝ギリシャリクガメのベビーを見てると元気がなさそうでエサを食べませんでした。
よく見るとしっぽのあたりでうんちが固まってました。すぐに取ったのですがこれは温浴などをして排便を促せば解決されるのでしょうか?あと原因の可能性はなんなのか聞きたいです。よろしくお願いします。

749 :名も無き飼い主さん :2022/01/28(金) 12:19:14.33 ID:08rRiVtJd.net
うんちが尻尾にまとわりついて固まってる時は下痢や軟便の可能性があるよ

出した時にべたべたと汚れて、それが後で乾いて固まることがある

逆に、うんちがお尻の穴に詰まってなら硬すぎるかも(多分ないと思うけど)

温浴させてどんなうんちか確認できればわかりやすいよ

どっちにしても、寒すぎるとお腹の調子全般悪くなるから温度をチェック

もし可能なら、お医者にかかるのが一番いいし、おすすめ

ただお医者に行っても温度は聞かれるから、温度チェックはやっておく

750 :名も無き飼い主さん :2022/01/28(金) 15:59:04.05 ID:R9zbwbpTM.net
ロシアリクガメのたぶん生後一年以内の幼体を飼育しています。
観察していると、よく動く日でも1日3時間ほどで、食べて寝るだけなんですが、幼体だとそれでオッケーなんですかね?

751 :名も無き飼い主さん :2022/01/28(金) 16:09:35.00 ID:nQsp+2rUd.net
>>749
外気の影響もあって温度が下がっていた所があると思うので温度管理もっと気をつけたいと思います。
しばらく様子を見てまだしんどそうなら病院へ連れていきたいと思いますありがとうございました!

752 :名も無き飼い主さん :2022/01/28(金) 16:22:39.75 ID:WiH2i/UNr.net
>>750
そんなもんだけど気になるなら体重測っとけ
順調に増えてるなら問題無し
逆に増えないならどこかに問題がある

753 :名も無き飼い主さん :2022/01/28(金) 16:44:32.28 ID:R9zbwbpTM.net
>>752
ありがとうm(_ _)m

754 :名も無き飼い主さん :2022/01/28(金) 16:54:06.21 ID:Jh2DQGjM0.net
>>751
ご飯を食べない日が数日続くようなら
すぐ病院に行こう
何か別の野菜とか果物とか試すより病院

755 :名も無き飼い主さん :2022/01/28(金) 17:28:48.99 ID:nQsp+2rUd.net
>>754
そうですね ご飯食べないと治療するのに必要な体力も落ちてしまいますしね…はやめに病院連れていけるように調整したいと思いますありがとうございます

756 :名も無き飼い主さん :2022/01/29(土) 12:34:04.27 ID:PwrZh2j8K.net
>>752
体重といえば体重計何使ってる?
三キロくらい計れればいいかしらね

757 :名無し募集中。。。 :2022/01/29(土) 12:59:30.67 ID:FwHji3f8d.net
まあ料理用のだよね

758 :名も無き飼い主さん :2022/01/29(土) 13:43:02.20 ID:e1PcAQ6L0.net
そういえばエロンガータ大人気みたいに煽り立ててるショップがあったけどJRSではほとんど売れてなくて余ってた。

759 :名も無き飼い主さん :2022/01/29(土) 15:33:31.74 ID:6Zlb5JWIr.net
>>756
ロシアなら2キロまで測れれば十分じゃない
普通の調理用の計量器でいいと思うよ

760 :名も無き飼い主さん :2022/01/29(土) 19:30:06.46 ID:EbwcOrzE0.net
デジタルのキッチンスケール使ってるけど、嫁さんに見つかったら怒られるので、コソコソ測定してる。

ロシアの子供、先週から30gで変化なし。増えないと心配になります。
エサは少し食べる程度。フンは小さいのを毎日してます。

761 :名も無き飼い主さん :2022/01/29(土) 21:05:40.41 ID:CkTOOl4r0.net
衛生上カメ用のスケール買えよ

762 :名も無き飼い主さん :2022/01/29(土) 23:51:38.42 ID:ey6nliGq0.net
>>758
エロンガータ久しぶりの入荷なのに
なんか前より安くなってるようなw

763 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 00:11:42.11 ID:Sn6khbhy0.net
うちも結婚後からしばらくキッチンスケール買うのが面倒で分量測る料理も目分量!!でいってたけど、カメ飼った時に体重測定用にすぐキッチンスケール買ったw

キッチンスケールの土台にラップを敷き、亀の手足が土台に付かないぐらいの高さのある小さなブロックを置いて、その上に亀乗っけて動かないようにして体重測定してる
手足動かして空を泳ぐような姿がめちゃ可愛いw
1週間に一度測定してるけど、順調に育ってるので測定日が楽しみ

764 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 05:07:47.92 ID:JvbNBlLi0.net
保温球をサーモスタットでオンオフさせてるんですが、あまり頻繁にオンオフさせないほうが、寿命が長持ちするものですかね? Wを低めにするか、温度設定の幅を広げるか迷ってます

765 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 06:48:23.89 ID:TMRjyPQs0.net
>>764
こちら100wぐらいのセラミックヒーターを爬虫類サーモに接続して9年間使ってるけどまだ現役。

766 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 07:34:00.83 ID:JvbNBlLi0.net
>>765
セラミックヒーターですか。7年は長持ちですね! 検討してみます。ありがとう!

767 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 07:35:14.26 ID:JvbNBlLi0.net
>>765
長持ちしてますね!検討します。
ありがとう!

768 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 08:17:24.80 ID:8jMinB3d0.net
>>766
なぜ2年減らしたw

769 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 08:41:08.23 ID:JvbNBlLi0.net
>>768
まちがえたので消したんだけど、消えなかったか

770 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 08:45:54.05 ID:JvbNBlLi0.net
私のロシアのケージなんですが、初心者マークなので、何か変なところ有りますか?温度は28度から30度でサーモしています。
https://i.imgur.com/WeVjG6E.jpg

771 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 08:57:36.95 ID:8jMinB3d0.net
>>770
1枚の写真からなので違ってるかもだけど、ケージ内に涼しい場所がなさそうに見える。あまり暖まらない場所を作ると良さそう。
ネットワークカメラの死角がありそうなので、せっかく設置するなら上に設置して全体が画角に入るようにするとよく見えそう。

772 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 09:22:20.66 ID:5Q7IrpJmM.net
>>771
ありがとう! レイアウト変更して、涼しい箇所作ってみます。

773 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 09:50:55.70 ID:YWdtWC7xp.net
>>765
セラミックヒーターは何を使ってますか?

774 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 10:02:05.72 ID:pY+ieoiCd.net
良さげなケージだけど自作系?

775 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 10:17:39.89 ID:5Q7IrpJmM.net
>>774
ジモティーで売ってる人いたから、うちの棚に合うサイズでオーダーメイドして作ってもらった

776 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 10:20:19.88 ID:pY+ieoiCd.net
いいねー

777 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 11:09:27.17 ID:TMRjyPQs0.net
>>773
zoomed の150w セラミックヒートエミッターみたいな名前だった気がします。9年前のなので新しい商品が出てそうですか。

778 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 11:22:56.79 ID:JvbNBlLi0.net
早速レイアウト変えてみましたー
右側が暑いエリアとしてみた
https://i.imgur.com/MeGHLjs.jpg

779 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 12:22:42.85 ID:YB10Kk1VM.net
>>778
素敵なケージですね〜
ただ湿度35%は少し気になりました
ロシアは乾燥系と言われてますが、50〜60%前後が快適なゾーンらしいです

780 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 13:36:16.50 ID:JvbNBlLi0.net
>>779
ありがとうございます。レイアウト変えるのにドア開けてたので湿度下がりましたね。普段は50〜60%を維持させてます。

781 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 19:36:22.93 ID:enHtoflJp.net
アカアシリクガメのチェリーヘッドは最終的にどれくらいのサイズのケージが必要になりますか?

782 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 19:45:11.96 ID:PbYneW2X0.net
初メタハラでソラリウム50wポチりました
質問なんですがGEXのタイマーサーモ(温度ではなく朝電灯〜夕方消灯)に繋いだら危ないでしょうか?
危険でしたら別のコンセントで管理しようと思ってますが調べても意外に出てこないので教えてください

783 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 19:45:17.67 ID:t4qWBB3w0.net
チェリーヘッドの名前の通りであれば一匹なら90でなんとか
少し大きめに成長したらやはり120は欲しい

784 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 20:29:17.09 ID:14JXT2bs0.net
>>782
接続機器の総W数次第ですけど、タイマー接続なら大丈夫ですよ。

785 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 22:02:40.02 ID:sUPwBtj10.net
>>782
メタハラ は突入電流が大きいからタコ足配線は出来るだけ避けた方がええで。あと、タイマーと
サーモ一体とか複数の機能があるもんはあまりお勧めやない。サーモは意外と壊れるんや。
https://kanrep.exblog.jp/10609817/

786 :名も無き飼い主さん :2022/01/30(日) 22:19:23.59 ID:PbYneW2X0.net
>>784 >>785
ありがとうございます。
サーモ壊れると今の時期は困るので延長コードだけ使うかもしれませんがサーモとは別で1つのコンセントで様子みます!

787 :名も無き飼い主さん :2022/01/31(月) 00:19:34.37 ID:KExZp4w30.net
>>762
試しにアダルト買ってみたけど
環境にまだ完全に慣れてないのかのっそり気味で、フルーツは好きみたいでjojoと一緒に混ぜるとよくつついてくれてる
性格がすごく大人しい、前飼ってたエロンガータてはエライ違いだなぁ

788 :名も無き飼い主さん :2022/01/31(月) 12:17:15.44 ID:L5TOI/mV0.net
×すごく大人しい性格
○衰弱しているのに飼育者自身が気付いていない
食っていても安心はできん。それがWCの怖さやな。

789 :名も無き飼い主さん :2022/01/31(月) 14:04:08.35 ID:z3yZCdYZd.net
>>788
前の飼い主時代、WCから病院行って数年経過してるカメだから餌食い以外にも注意してみてみるわ
あと関西弁辞めろ

790 :名も無き飼い主さん :2022/02/01(火) 07:22:46.72 ID:LzsOXrFmK.net
お迎え報告は自慢とかいうけど、それ言ったらここのスレの話題もほとんどできなくなるよね

>>759
大きくなるのも買う予定だけど2キロくらい計れれば

791 :名も無き飼い主さん :2022/02/01(火) 13:31:55.73 ID:pjdWi5gvM.net
幼体だと、食事量は普通どのくらいですか?
今日はサニーレタスにカルシウムふりかけてあげたら、5平方cmくらい食べて、すぐ寝ました。

792 :名も無き飼い主さん :2022/02/01(火) 16:24:46.53 ID:lWpJQa6ta.net
みんな餌なにやってる??
うち最近レタス、サニーレタス、小松菜に
カルシウムかレパシーのリクガメのやつ振りかけてあげてる。もっといろんな草あげた方がいいのか

793 :名も無き飼い主さん :2022/02/01(火) 17:39:42.46 ID:LzsOXrFmK.net
>>791
うちのテニスボールくらいのヘルマンは、サラダ菜一つくらいは食べてる

>>792
レタス系は栄養価が低いという話もあるので、小松菜やチンゲン菜もあげてる
あとはニンジン、トマト、大根の葉等をバリエーションとしてあげてる
夏は野草で桑とかヤブカラシとか
牧草をあげる人もいるらしい
豆腐は賛否あるらしいのでやめてる

794 :名も無き飼い主さん :2022/02/01(火) 18:20:09.76 ID:JbUkeQmw0.net
>>793
サラダ菜丸ごと1個とか、信じられないくらい食べるんですね。
うちのは甲長5センチくらいですが、サラダ菜1枚も食べれない。
この差は一体

795 :名も無き飼い主さん :2022/02/01(火) 19:27:05.54 ID:LzsOXrFmK.net
>>794
サラダ菜といっても小さいやつ
1日かけて食べてる

796 :名も無き飼い主さん :2022/02/01(火) 19:53:50.16 ID:7BI2yanzd.net
まあバリエーション無くてもウチは大丈夫だな…

もう2年ぐらい毎日
フード、小松菜、サラダ菜、オクラ、oxbow(草食動物用の補助食)
しかあげてないけど問題ない

797 :名も無き飼い主さん :2022/02/01(火) 21:45:45.21 ID:FCSPwfcx0.net
今は庭の畑のミズナと大根葉が主食。ノゲシとコハコベもつんできてる。
この中ではミズナが一番好きそう。

798 :名も無き飼い主さん :2022/02/01(火) 23:48:50.27 ID:QGkbKVWBp.net
>>792
うちのホルスには、大根葉(大好物)を毎日の主菜として、冬はスーパーや直売所で買える小松菜や菜の花を日替わりで
副菜として人参を薄く切ったものとミニトマト・オクラ・ブロッコリースプラウトのどれかを2種類付けて、カルシウムとレプラーゼを混ぜたのを振りかけてる
毎日5種類程になるようにあげてるかな

野草が取れる時期は大根葉と野草(ヤブガラシ・タンポポ・葛の葉など)を主菜にして、副菜は変わらず

3日に一度の頻度で水でふやかしたフードを3粒あげて、卵の殻もたまにあげる

今は菜の花がお気に入りで、他の野菜の茎は綺麗に残すのに菜の花の茎だけは食べる
オクラも大好物だけど飽きない様に3日に一度ぐらいの頻度にしてる

799 :名も無き飼い主さん :2022/02/03(木) 07:32:58.65 ID:8zGcZmffK.net
>>796
長く続いてるなら下手に変えなくていいかもね

800 :名も無き飼い主さん :2022/02/03(木) 15:51:15.21 ID:RoVwH9wkM.net
台湾から色んなメーカーの配合資料を小分けにしたトライアルセットを取り寄せてみた
タンパク質15や20%のものが多くて意外
成長期のリクガメは低タンパクが基本だと言われてるけど、この数字は高すぎる?

801 :名も無き飼い主さん :2022/02/04(金) 09:31:06.69 ID:uuBlnvKe0.net
うちのケヅメ、カトルボーンを去年までは1個を食べるのに2回に分けてチビチビ嘴で削りながら食べてたけど、最近はバリバリ食べ終わるのに2分もかからなくなった。
大きくなったなぁ😅

802 :名も無き飼い主さん :2022/02/04(金) 11:42:40.38 ID:ITugvOZgd.net
小松菜とかチンゲン菜の茎ってリクガメに与えてます?葉だけ?

803 :名も無き飼い主さん :2022/02/04(金) 14:42:23.18 ID:A4DBHe1/d.net
茎も与えてるよ
食べないけど

804 :名も無き飼い主さん :2022/02/04(金) 17:41:40.63 ID:9g/OWFDF0.net
茎は評判悪いよねw

805 :名も無き飼い主さん :2022/02/04(金) 17:54:29.89 ID:vKh5DdAid.net
フトアゴで食べる個体にまず食わす
その後にカメケージに入れとくと少し齧る
ペットにあげないで冷蔵庫に入れておくと嫁が刻んで味噌汁に入れて俺が食わされる
だからカメケージに入れて干からびて捨てるのがルーティーンになっている

806 :名も無き飼い主さん :2022/02/04(金) 18:19:54.75 ID:r04fMbOK0.net
いいじゃねえか茎おいしいし人間が食べようぜ

807 :名も無き飼い主さん :2022/02/04(金) 19:00:40.67 ID:wwELIx76d.net
茎は初めからちぎって味噌汁だわ
初め捨ててたら奥さんに怒られた

808 :名も無き飼い主さん :2022/02/04(金) 19:30:13.98 ID:+ANydYxsd.net
炒めるか味噌汁かナムル風だな

チューブニンニク、醤油、ごま油で和えれば大体ナムルっぽくなるから
余った野菜は全部これだわ

809 :名も無き飼い主さん :2022/02/04(金) 19:39:08.19 ID:bzm35wDep.net
>>802
うちの子は基本茎食べないけどたまに齧るので、小松菜は茎ごと出してる
私も旦那も青梗菜が苦手で余った茎は捨てるしかないので、青梗菜を買うのはやめた
大根葉も茎だけは綺麗に残すので、買ってきたらすぐ茎の部分を切り取って、刻んでごま油と醤油と砂糖と鰹節で炒めて大根葉のふりかけにしてる
私の大好物だからモリモリ食べるw

810 :名も無き飼い主さん :2022/02/04(金) 19:59:36.19 ID:5X+e0THU0.net
小松菜は、根本を切り落としたら、茎まで食べるようになった。
青梗菜は、根本を切りとしても、残す。

811 :名も無き飼い主さん :2022/02/04(金) 20:51:17.02 ID:WIaOP6tFK.net
>>805
茎は漬物にしてもいいかも

812 :名も無き飼い主さん :2022/02/04(金) 22:33:37.54 ID:Wu1IdB0f0.net
ベーコンと炒めると美味しいよ(^q^)
( -_・)?ん違うか(^-^;

813 :名も無き飼い主さん :2022/02/05(土) 08:26:42.68 ID:Jk5azrzK0.net
うちの子は小松菜の茎食べてくれないので、ニンゲンがこうして残飯食べてます

https://i.imgur.com/8wv0tS8.jpg

814 :名も無き飼い主さん :2022/02/05(土) 08:34:06.31 ID:Jk5azrzK0.net
こんなん
美味しいよ

https://i.imgur.com/2hIMub2.jpg
https://i.imgur.com/9fKqzuT.jpg

815 :名も無き飼い主さん :2022/02/05(土) 11:15:31.29 ID:EB5+Q0ex0.net
ここは料理スレ?

816 :名も無き飼い主さん :2022/02/05(土) 12:56:23.58 ID:hp9lKt25K.net
カメの食べ残しの処理方法
炒めるのもありか

817 :名も無き飼い主さん :2022/02/05(土) 13:27:05.13 ID:veRDdWy70.net
カメの食べ残したヤブカラシとかも食えるのかな…

818 :名も無き飼い主さん :2022/02/05(土) 21:29:31.59 ID:2kdYljdo0.net
亀のうんこ食べたら流石にサルモネラっちゃうか…

819 :名も無き飼い主さん :2022/02/06(日) 07:46:44.19 ID:b4v0/kbya.net
家でウチワサボテン育てようと買ったんだけど、これめっちゃトゲ気になるな
パッと見トゲ殆どないから扱い楽だと思ったけど、持った後に小さいトゲが手についてずっとチクチクチクチクしてる
ガムテープで剥がそうとしてもなかなか取れんし、これは面倒だわ
店やヤフオクで売ってるエサ用のはちゃんと下処理されてたんだな

820 :名無し募集中。。。 :2022/02/06(日) 19:47:11.42 ID:YHx7Uf6d0.net
ゴムの軍手とかなら平気?

821 :名も無き飼い主さん :2022/02/06(日) 20:05:16.66 ID:5nBaBLf8a.net
薄いのじゃなければ大丈夫
ゴムの表面にくっついてるから、脱ぐ時気を付けて

822 :名も無き飼い主さん :2022/02/08(火) 19:23:49.34 ID:Ag74Lmyed.net
ヘルマンオスなんだけどめっちゃ発情してる
どのぐらいで収まるもんなの?

823 :名も無き飼い主さん :2022/02/09(水) 07:31:32.66 ID:HImKZGOZ0.net
>>822
病気か何かで衰弱するか、死ぬまで。一度発情すれば健康である限り発情し続ける。

824 :名も無き飼い主さん :2022/02/09(水) 13:35:47.75 ID:FyIf57UF0.net
久しぶりのポカポカ陽気なので窓越しの日光浴が久しぶりにできた
ケージ内で「もういらねっ」と見向きもしなかった残りご飯(あんまり好きじゃない小松菜)を日光に当てた途端ムシャムシャ食べ出すし、いつもは控え目に出す大もモリモリ出す
動きも活発になるし、やっぱり日光にあてると「ゴキゲンだぜ!」感が凄いw

825 :名も無き飼い主さん :2022/02/09(水) 22:09:04.98 ID:OYiSM8zU0.net
DA PUMP最高だよな!

826 :名も無き飼い主さん :2022/02/09(水) 23:42:11.90 ID:gMvrIr6qp.net
>>825
あぁぁぁ気付いてもらえて嬉しいぃぃ
歳がバレちゃうぅぅww

827 :名も無き飼い主さん :2022/02/11(金) 13:19:17.88 ID:MW0c4UMZd.net
カメちゃんちょっとだけ日光浴させようかな

828 :名も無き飼い主さん :2022/02/11(金) 18:24:35.89 ID:g+cW1JP10.net
天気が良いと、外に出したくなりますねー でも気温が、、(汗)

829 :名も無き飼い主さん :2022/02/11(金) 18:47:04.71 ID:Vz1SD5d7d.net
今日は天気が良くて日も良く照ってたから
部屋の中で窓開けて昼に1時間だけ日光浴させた
自分的な基準は気温は10℃以上で日向というところかな
もちろん短時間だねど

830 :名も無き飼い主さん :2022/02/11(金) 19:29:21.83 ID:7oDAHxUHK.net
SNSとかでも寒い中出している人多いな
ベランダで水かけてるし

831 :名も無き飼い主さん :2022/02/11(金) 19:57:13.57 ID:qTaFDLAM0.net
ある程度の大きさになると持った時にホカホカが長時間続くしね

832 :名も無き飼い主さん :2022/02/12(土) 09:12:37.18 ID:yJBjoFnY0.net
ホント肺炎になる確率はあるからそういうリスクに見合わないことはやめた方が良い

つきっきりで1時間いるならまだしもこの時期いくら天気が良い日向でも
風が吹き出せば冷たい空気がカメに入っていく可能性は十分にある
それで肺炎にしてしまったらバカバカしいことこの上ない

これ経験談です

833 :名も無き飼い主さん :2022/02/12(土) 12:01:03.91 ID:axROy6a2d.net
そら付きっきりだよ^_^
寒かったらすぐやめる

834 :名も無き飼い主さん :2022/02/12(土) 12:14:21.10 ID:SLmScNf80.net
野良猫とか怖いよね

昨日、今日は日が射してるからか『出せー出せー』と言わんばかりに小屋で暴れてる

ガラス越しの日向ぼっこさせてあげるかな‥紫外線はほぼカットされちゃうんだっけ

835 :名も無き飼い主さん :2022/02/12(土) 12:20:02.21 ID:axROy6a2d.net
今のところ危なかったことは一度も無いけどカラスが怖いね
カラスはウチにカメがいる事にまだ気づいてないんだと思う

836 :名も無き飼い主さん :2022/02/12(土) 15:17:22.02 ID:6FdLagyC0.net
ネコやカラスは目につきやすいから誰でも警戒するんやけど、ホンマにヤバいのはイタチやな。
隠密行動が得意な動物やから、イタチの仕事を他の動物の仕業と勘違いしてることも多いで。

837 :名も無き飼い主さん :2022/02/13(日) 05:39:45.75 ID:/BQmJDKL0.net
うちのヘルマン、ピンポンサイズで購入して約2ヶ月、状態があまり良くなくの掴んでしまったらしく立ち上げにかなり苦労した。
で、聞きたいんだけど、結構頻繁に目元を擦る。あと餌の食いつき始めに必ず空振り(0.5mmぐらい手前の空間を噛み始めて、2回ぐらい繰り返してからようやく餌に到達)する。もしかして目をやられてるんじゃないかと思ってるんだが、海外のサイト調べたところコイル型のUVB蛍光灯はヘビーの目に良くないみたいな書き込みたくさん見つけたんだが、どうなんだろう。
ぱっと見目元周りの外見的には異常なさそうだしビタミンAも水に混ぜてやってるんで多分OK、思い当たるのはこの照明ぐらいしかないんだけど、他に何かあるかな?
ちなみに照明はソラリウム50と保温用のバスキング、あと全体照明用にエキゾテラの26w150二つ、ナチュラルライト一つをコンパクトトップに入れてケージ内に吊ってる。かめぢからた似たようなセットアップ。

838 :名も無き飼い主さん :2022/02/13(日) 12:41:03.23 ID:LNxSvvxvd.net
ソラリウムってUVIが強すぎるんじゃなかったっけ

839 :名も無き飼い主さん :2022/02/13(日) 13:11:54.55 ID:evXD6M5t0.net
>>837
眼をよう擦る時は、異物の付着か結膜炎の初期症状が多いんや。外傷や目ヤニとか初期やと
わかりにくいかも知れん。リクガメの場合、ビタミンAの添加は過剰症の危険があるから
あまりお勧めせんで(過剰症の症状は食欲減退や皮膚の炎症とかや)。
照明は種類を問わず光源を直視できる状態は良うないで。紫外線を含んでいるなら尚更や。
紫外線の殺菌効果は細胞を破壊することで生じてるんやから、目のような軟組織には良くない
方向に働くで。

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200