2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

試合の時の戦型別戦法

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/26(水) 18:53:16 ID:i68fbB3m.net
自分にあった戦法がない!そんな人のために立てました

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/26(水) 18:56:19 ID:8cxcSfjj.net
2get

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/26(水) 21:27:06 ID:ejId2wyh.net
やっぱりカットマン相手ならショートサービスからの台上での戦いだよな

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/27(木) 00:05:08 ID:tM4+ffbq.net
そんなチマチマした事やっとれへんわ。>3

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/27(木) 10:42:15 ID:5YjU7XPT.net
長いサーブからドライブで攻める。

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/10/27(木) 17:02:16 ID:XjJ6hGWE.net
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け
逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け
逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け
 


























      /       /   
     /       /───────     
    /|      /     /     
   / |           /      ───────    
     |          /            
     |         /           
     |        /         
 
さっさと逝け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/04(金) 16:47:07 ID:i7jRkp8K.net
アゲ

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/07(月) 22:10:20 ID:yEfvXl6Z.net
誰か語れ

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/08(火) 11:22:28 ID:ZB0B3sOM.net
自分の戦法も見つけられないやつは卓球やめちまえ

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/20(日) 19:26:35 ID:KYpgqIte.net
良スレだと思ったの漏れだけかな・・・・。
マジレスすると裏&粒のカットマンには、裏のほうにループしまくっといて、そのうち浮くから粒のほうにスピード系のドライブを打つ

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/20(日) 20:47:49 ID:uKszLuDA.net
睨む

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/21(月) 23:00:57 ID:zJoSPWMx.net
良スレアゲ

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/11(日) 13:32:52 ID:2gEbt3BV.net
>>10
カウンタードライブされる気がする

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/18(日) 19:37:03 ID:847NcC/s.net
>>13
大丈夫
相手下がってんだし打ち合いでは攻撃が断然有利だろ


15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/27(火) 19:11:13 ID:4VV6qPPm.net
正直言って前にこんなスレあったらいいのにな、と思ったことがある。
>>1乙。
ところで、ドライブでのラリー戦に持ち込まれたら(もしくは持ち込んじゃったら)
打ち合ってたほうがいいの?それともとめったほうがいいの?

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/28(水) 19:59:38 ID:re1xa7BV.net
>>15
漏れもですよ。

それは自分が打ち合いに絶対的な自信があるなら打ち合えばいいし、とめるほうが有利ならとめろよ。
自分が得意なほうで。

17 :sage:2006/01/28(土) 22:34:53 ID:5x/ZW56Q.net


――――――――━━━━━     /━━━━\
      /   ┃         /     \
     /    ┃         /     \
    /―――  ┃━━━━           ┃
   /   /  ┃              ┃ 
  /―――/   ┃             ┃
 /   /    ┃             ┃
    /     ┃       ┃     ┃
   /      ┃       ┃     ┃
  /       ┃       ┃     ┃
 /        ┃━━━━━━━━ 
                        ●

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/27(月) 19:28:30 ID:KZVl0zDC.net
しかしクソスレ

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/16(日) 13:58:23 ID:XCyt8VCg.net
そしてクソスレ

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 21:13:30 ID:6LFJZ76h.net
だがクソスレ

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 21:20:50 ID:RG++N03F.net
むしろクソスレ

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 21:42:45 ID:mZDTIa/j.net
バックに表、フォアに裏を張って台上プレー中心で先手をとる。
相手の長い横系・上系サーブには軽くドライブかける感じで。
短めのサーブはストップを多用、状況にあわせてフリックを使う。
サーブは短めで組み立てる。

サーブ&レシーブはこんな感じ。俺は「相手の嫌がる戦法」を中心に考える。
まぁこんなの基本だろうけどな。。

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 22:50:00 ID:70xFkq9E.net
>>22
表がフォア、裏がバックになっている奴はどう戦うんじゃ??

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 22:50:18 ID:WKGckdcl.net
このスレ自体が意味わからん

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 終了しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   終了しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  終了しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 終了しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 終了しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   終了しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  終了しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 終了しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 23:27:40 ID:70xFkq9E.net
>>24
コピペ厨の自己弁護、訳分からん

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/09(火) 22:24:00 ID:qkQ9JfeY.net
age

27 :浜田HIRO:2006/07/01(土) 23:51:53 ID:uhJlrxQy.net
粒使う人にはループドライブを粒の方に2、3回してスピードドライブゥ

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/03(月) 08:13:33 ID:ot33gL2f.net
スタンディングからジャブで意識を上にあげてから軸足を狙ってタックル、倒した後は再度から数回顔を殴りガードに集中させ、マウント、隙を見て逆十字かチキンアームウイング。

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/18(金) 23:54:29 ID:zMqdh9dR.net
カットマンに対してはバック前にサーブだして次にフォアを攻める。

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/19(土) 00:31:28 ID:OnMvoV6E.net
やっぱ、どんな戦型にもオールラウンドに対応できるシェーク裏裏がいいよな?

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/19(土) 00:40:44 ID:yA+rff36.net
ペン表にはどんどん長く早い横上、下サーブを相手のフォアに出す、持ち上げて来たところを両ハンドでマチコ先生 !
キッくゥー!!
パリララッパパー! !

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/25(金) 23:03:52 ID:Wp6OS347.net
俺ペン粒なんだけど粒にやられたらいやなことってなんですか?教えて下さい。

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/25(金) 23:30:42 ID:Y6w71RUB.net
先日初めて裏裏のカットマンと試合した。しかしカットマンと思えないくらい、両ハンドでドライブもしてきたり、途中からカットを増やしてきたり、そいつのカットに慣れる前にやられた。
カットマンというよりオールラウンダーだった

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/25(金) 23:31:48 ID:9mtXuwAE.net
>>32
ストップとプッシュの使い分け(打点早めで)
プッシュからの攻撃とか

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/18(土) 19:44:28 ID:wsPOOLZa.net
良スレage

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/26(火) 18:34:56 ID:xOhg3QbM.net
良スレだよな?‥

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/28(木) 13:36:27 ID:Y0+OKKcp.net
まともなレスが一つも無いから今後の住人次第

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/14(日) 22:59:41 ID:+qmNEXm1.net
age

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/15(月) 21:17:26 ID:O2aLFHVb.net
カットマン対策の流れなので俺も。カットマンには一般的にストップ→左右にドライブが多いが、実はカットマンの練習を見ていると左右には強いことがわかる、ストップ→ミドルにドライブ→崩してスマッシュがカットマン対策として最適かと

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/15(月) 21:25:50 ID:O2aLFHVb.net
えー続いて>>32
俺も粒&裏ですよ。基本はストップ→反転してドライブ(もしくは裏面)ですね。粒の特徴は揺れる、止まる、回転が読みにくいとたくさんありますが、慣れられると棒玉ですね。相手に球をしぼらせない、多彩なパターンで勝負しましょう。粒だからといって守備中心じゃ駄目です

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/24(土) 03:15:45 ID:MxUsbL7b.net
うほっ

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/02(金) 21:54:41 ID:12FSHxre.net
このスレなんか異質型専用スレみたいだなw

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/02(金) 22:04:07 ID:Ti/G2HE1.net
ブロックマンと呼ぶかはわかりませんが、裏裏で前陣でブロックを多用してくる選手の対策はどうしますか?
いつも台から引き離され、スマッシュでしとめられる展開になってしまいます。

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/02(金) 22:15:29 ID:P/yo1FVU.net
戦型というよりも打ち方握り方の癖を見るよアタシ

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/12(月) 18:40:40 ID:mo1FHaO3.net
アゲ

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/25(日) 09:21:35 ID:E9D6txTq.net
ペンドラに対しては徹底的にバックを攻めて、相手が周りこんだときにフォアに持っていく

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/26(月) 13:27:14 ID:Ynl7sIIP.net
怒涛のバックハンドプッシュが返ってきて圧倒される

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/26(月) 13:39:59 ID:9wXlYXe8.net
↑普通B対Bはシェークが有利 緩くてもいいから深めにボールを送ってみる

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/26(月) 15:36:12 ID:Ynl7sIIP.net
深いツッツキもペンのバックで打ち抜かれた
泣く

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/26(月) 16:03:53 ID:TxdMtXAE.net
ペンのbはコースが限定されて予測しやすい ブロック力不足

51 :タク:2007/03/26(月) 20:35:38 ID:8wNKcE6X.net
俺カットマンだけど攻撃もしたいんだよなー。
裏&裏っていいと思う?


52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/26(月) 20:45:10 ID:JlZ6KmPO.net
カット主戦になった時は裏×裏で練習したでしょう。その経験を思い出してください。

薄い表で攻撃する手もあります。

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/08(火) 22:51:24 ID:nkqmstEj.net
良スレage

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/14(火) 19:45:51 ID:5D6wsCBj.net
ペン粒でカットマンと戦う時の戦術教えてください

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/14(火) 20:22:58 ID:RVgoi+Me.net
粘り倒す自信が無いなら反転してペンドラ
それに裏面ツブストップを混ぜて揺さぶりを

粘り倒す自信がある、ラリー中にクルクル反転できる場合は自分のやりたい事をやれ
頭使えよ

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/12(水) 12:40:51 ID:edgERHR6.net
アゲ

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/06(土) 03:38:05 ID:9H5kSFnv.net
こんな良スレが埋まってるとは・・・ 
age

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/14(金) 08:43:18 ID:54B96GVg.net
強い人とそうじゃない人の違いを見てると、
試合中にも相手に適応できるかどうかが非常に大きい気がする。
慣れた球筋を予測して打つクセになってると、
そうじゃない相手とやったらしっかり当てられずにミスが増える。
しっかり試合中に相手のボールを見ていくのも大事だけど
やっぱり日頃の練習で引き出しを増やしとかないと難しいな。
と週末試合に出て思った。

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/03(火) 23:26:34 ID:fBnI/+tn.net
あげ

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/04(水) 22:38:56 ID:ascRnWSL.net
自分はまず相手のグリップ(特にペンは)を見て
苦手そうな技術を見つける
見つけたらそこを徹底的に攻める
あとは相手の失点パターンを覚えて
そのパターンに持っていく
サーブはとにかく効いてるものを使う
11点制は逃げ切り型だから

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/05(木) 13:30:53 ID:ROZd8nku.net
神スレアゲ

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/13(木) 23:47:53 ID:qrXlmj+0.net
これはagaるべき

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/15(土) 01:35:52 ID:54DOIWLs.net
ツブ相手にループドライブとかいってる人がいるが、
普通に狙いうちされて終わりだろう。

ツブ使いのオレとしては、ナックルプッシュがうまい選手が苦手。
なんとかあてて返すだけでも、低く深くいれれば攻撃してこない相手ならいい。
的確に攻撃してくる相手にはちょっと下がってツブでドライブかカットするほかない。
最近ボールの側面をなぜるように打ってコースをつくボールが完成したら
もうちょっと楽にラリーを組み立てられるとおもうが。

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/15(土) 09:44:22 ID:GSrj/9C6.net
>>55
ドライブでカットマンに勝てるくらいなら粒高にしていないと思う。

>>54
ひたすらツッツキで粘る!攻撃して来るのを待ってブロックで変化を付ける。
ナックル系のツッツキに対して、粒高で変化をつけられるカットマンは少ないからトコトン粘る!バックに深く返球する事を心掛けて、浅く帰って来たら、フォアサイドを切るようにコースを変える。
サーブは基本的にロングサービス
たまにドライブ(裏面使えるなら尚よい)
カットマンはカットが本職、相手の土俵で戦う必要はない。
キレて無茶打ちして来るまで粘り倒せ!


65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/16(日) 02:09:03 ID:6ui+0Ztk.net
ツブでカット打ちするのは簡単。
浮かさず深い球を出すようにさえ注意していれば大抵のカットマンは攻撃できない。

カットマンの習性として、低くて切れてて深いカットが入りそうだと感じると
甘い返球を予想してスーっと前に出てきてしまう。
そういうボールを狙い撃ちしてやると得点できる。

オレは対カット負けナシ。

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/08(日) 05:32:53 ID:ArSWAeGK.net
自分は粒より表が苦手です
有効な戦術があれば是非教えてください


67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/22(日) 06:17:14 ID:dPDUYCbL.net
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/22/14.html

68 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/12(火) 00:19:52.09 ID:hM7oilqi.net
なるほどなー

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/27(金) 19:56:13.48 ID:CQOMdtkd.net
http://jbbs.livedoor.jp/news/5336/
卓球板避難所

70 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 08:26:25.01 ID:I/sGL1mc.net
test

71 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/28(木) 10:19:52.50 ID:lboaq0i0.net
yyy

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/20(土) 23:22:20.91 ID:X06rws3k.net

                 __,,.,,.__
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ  / んん〜これはいけませんねぇ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |    ) 実にいけません
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|   ノへ._______ ノ
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄
 /       |      ヽ   / | ||


73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/18(土) 14:20:42.21 ID:TIkXQeqH.net
>>66
ナックルをフォアへ

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/06/15(土) 19:59:00.56 ID:PcKEfJuB.net
すらぃりー ポケモン 切断 不正 工作 自演 ゆういちJAPAN しょうき

すらぃりー ポケモン 切断 悪質 不正 工作 ブラックリスト 公式大会


すらぃりー ポケモン 切断 自演 悪質 不正 しゃでオフ WCS2013

すらぃりー ポケモン 切断 工作 自演 悪質 広島東洋カープ ダブル

すらぃりー戦法とはニコニコ生放送の対戦放送などに募集し自分ではないと否定し同名がいるよう工作し自分の切断行為全て同名に押し付ける戦法

75 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(7+2:8) :2013/12/02(月) 16:31:33.40 ID:MJf2LdOM.net
あげ

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/12(水) 02:40:14.73 ID:KMwueYsw.net
あげ

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/14(金) 06:59:22.29 ID:L6qf8qpp.net
フォア前にサービスーバックに深いツッツキーカウンター

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/31(月) 17:39:00.48 ID:soHoffIz.net
レシーブで攻撃しない裏裏ドライブにはフォア前に横上回転サーブを出して返ってきたのをスマッシュ

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/09(木) 07:04:03.43 ID:+7WtTOr/.net
中ペンでバックドライブ威力はそこそこあるけど精度がないなと思ったら
下ナックルのロングサーブをバックに徹底的に出したら余裕よ

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/10/11(土) 12:23:47.51 ID:q5gaYeBH.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2015/11/11(水) 17:46:37.97 ID:x9rxnpfs.net
age

82 :シマ:2016/04/19(火) 23:42:14.76 ID:J+OtVn9K.net
.








羽生結弦@したらば避難所

羽生結弦@したらば避難所 : 掲示板の説明

jbbs.shitaraba.net
.

総レス数 82
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200