2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【FZD】樊 振東 総合スレ【ファンジェンドン】

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/18(月) 08:11:18.56 ID:BUd1TwSt.net
樊 振東の話題はこちらで

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/06/18(月) 14:54:32.81 ID:iJAk3i/t.net
2ゲット

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/28(火) 12:40:19.90 ID:B9RwfeCB.net
単純なパワー×スピードの総合値なら歴代最高かね

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/28(火) 12:48:16.18 ID:GAntTNhS.net
>>3
さすがにバリュウよりは下では??

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/28(火) 13:09:18.27 ID:6qFR6c/8.net
ふ、ふぇんじえんどん

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/29(水) 06:09:10.93 ID:Lg8VazNd.net
>>4
マロンはテクニックと戦術面で上を行くが、フィジカルはジェンドンのが上でしょ

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/29(水) 06:44:12.44 ID:fRtd1s+q.net
戦術はバリュウ
フィジカルはハンシントウ
フットワークはキョキンてかんじやな
全部を兼ね備えてるのが全盛期のチョウケイカかねぇ。次がバリュウかな

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/29(水) 06:59:54.28 ID:Kg/ilEub.net
>>7
やっぱその4人は別格だな
他にも強い中国選手はたくさんいるけど、これっていう個性や強みに欠ける

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/08/31(金) 08:47:34.44 ID:oFrRM7Zf.net
やっぱバリュウが一番やな

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/01(土) 19:13:46.27 ID:Y0bG66k6.net
ジェンドンの15〜6歳の頃と今の張本ってどっちが強いんやろ

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/01(土) 20:09:36.53 ID:JapckZ8y.net
>>10
一応15でNT入った

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/01(土) 20:46:58.17 ID:JapckZ8y.net
>>10
一応15でNT入った

13 :ipv4:2018/09/01(土) 20:53:57.73 ID:VBsyrzDy.net
>>10
確かそのころにジーコに勝った試合をJ-スポーツで見たこ記憶がある
とんでもないヤツが出てきたもんだと思った  どっちが強いかは勿論分からんがハリーよりは大物感があった

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 12:22:58.36 ID:kgGO8+BS.net
同じ年齢の時点で比較すると

技術の完成度では張本
身体能力では樊振東

って印象なんだがどうだろう

15 :ipv4:2018/09/02(日) 12:45:18.42 ID:FrWIwzOm.net
張本の頭を悪くしてデブにしたのが樊振東だと中国ではよく言われている
まぁ劣化版だね

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 12:50:57.07 ID:3SulMwU5.net
どしたぃどしたぃ

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/02(日) 13:02:38.62 ID:3SulMwU5.net
どうしたどうした?
キチレスの後に常人ぶってどうした

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/09/22(土) 22:01:34.78 ID:jEdYkDVp.net
2013年の頃のプレイ見たけど恐ろしく強いな...
前陣速攻ってフィジカルに恵まれない選手がやってるかんじやけど
こんなパワーあるやつに前陣高速卓球やられたらたまらんな

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/22(月) 15:29:07.16 ID:9cddWNog.net
パワーとスピードならフォアもバックも馬龍超えてるでしょ
戦術と安定感は馬龍の方が上
個人的には
戦術は馬龍
フィジカルは樊振東
フットワークは張継科
総合力は馬龍
かな

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/22(月) 18:15:58.99 ID:xJsCR6NF.net
W杯で機械のような動きで林もボルも軽く蹴散らしてて草
これもう引退まで永遠に勝てねえわ

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/22(月) 23:42:53.42 ID:hb6mInuw.net
完全に卓球界は馬龍と樊の2強
馬龍≧樊振東>許ウ、ボル>その他
って感じだな
去年はオフチャロフが許ウ、ボルクラスにいたけど怪我でかなり強さ落ちちゃったな
馬龍はあの樊に国際大会13勝1敗なんだから恐れ入るわ

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 01:10:46.77 ID:6BnNsJ1b.net
全員直接対決させたら
馬、樊≧許、林、梁>ボル≧オフチャ>その他 の序列だな
今のボルじゃオフチャを楽々処理した林には勝てない

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 05:36:00.69 ID:KA3BaYm3.net
>>21
今の序列はそんなかんじやろなぁ
オフチャはツアーでもユーロでも全然勝ててないのに、今回よくベスト4入れたなってかんじ
4決定が韓国だったからおいしかった

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 10:13:04.99 ID:lRYLSeYa.net
なんか1人だけサイボーグみたいな動きしてて怖いわ

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 11:12:19.98 ID:LGoEAYp7.net
ボルもあの状態のオフチャにフルの時点で万全じゃないな
びっこ引きずってて樊には露骨に手加減されてたしな
4決定が張本で息抜きできたからフルゲームで消耗したオフチャにも勝てただけっぽい

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 12:36:09.51 ID:cBJZ94PC.net
>>22
直接対決だとみんなどうなるかわからないだろ
林よりはボルの方が直接対決なら強いと思うし、逆に直接対決だけならボルよりカルデラノ、ゴジ、方博、周雨の方が強いと思うし

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 12:58:50.60 ID:LGoEAYp7.net
去年ならまだしも今の林にはボルも無理だな
足動かねえからオフチャみたいに振り回されて終わり

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 15:22:15.31 ID:Q0WcDgNV.net
>>25
ボルは去年オフチャロフに負けまくってたしオフチャロフも今年の途中までに比べてだいぶ復調してたしあんなもんじゃないか?
あとフルじゃなくて4-2ね
張本もスコアこそ4-1だったけど内容的にはかなり接戦だったじゃん
本当に見てた?
ファンには微塵も手加減されてないよww
それまでの試合全部見てればわかるけど準決勝までのファンと決勝のファンは明らかに気合が違ったでしょ
実際4ゲーム目の後半で力んでゲーム落としたけど3ゲーム目までボコボコだった

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 15:42:34.00 ID:KA3BaYm3.net
>>26
方博とか周雨もすっかりネタキャラとして使われるようになって悲しいわ
もうやめたってくれw

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 15:45:12.00 ID:c9qEFTE8.net
>>23
イサンスも弱くないんだけどねえ
あと一歩足りないよね

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 15:59:38.82 ID:+eCNAdLD.net
ぐう聖イサンスは人柄も込みで勝負出来るから

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 17:03:41.24 ID:cBJZ94PC.net
>>26
方博はボルに初対戦でフルゲームで負けてから、その後の2試合はストレートで完勝してるの知らないの?
それにボルはリップサービスとは言え、馬龍や方博と似たタイプの大島の事は日本人の中ではやり難い選手だって言ってたよ

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 17:04:33.96 ID:cBJZ94PC.net
>>32
訂正>>29

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 17:43:56.63 ID:LGoEAYp7.net
>>28
馬鹿の一つ覚えみたいな脳死チキータ狙い撃ちされまくりの点数自動販売機状態で
結果4−1のどこが接戦なのかさっぱりわからん 声出してただけやん
最初の1ゲームは明らかに弱点探しの様子見だったしボルの足がいつも通りだったらラリーでも完封だったな

決勝は3ゲーム目まで全力ボコボコからのお約束の1ゲームプレゼントといういつものやり方

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 17:50:24.57 ID:+ZFdFw4l.net
トップ選手は徹底的に樊振東の研究・対策はしてそうなもんだけど
樊振東はほとんど相手のプレイスタイルに影響しないかんじあるよね
何が違うんやろな

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 18:04:54.78 ID:KA3BaYm3.net
>>32
知らないのって言われてもさ・・・。ごめん。それ何年前の話なんw??
国際大会ではやったことないはずだからそれ超級とかの話ですよね
ボルが参戦しなくなって何年?? 
ここ一年で劇的に復活したボルとツアー毎回予選落ちの方博
過去に勝ったって言っても3年も4年も前じゃさすがにもう何の参考にもならんで
ネタだと思うけど釣られてみました

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 18:12:35.50 ID:LGoEAYp7.net
どうでもいいツアーは手抜きしても
対外の強敵はきっちり沈めてくるのが中国1.5軍クオリティ

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 18:20:49.10 ID:KA3BaYm3.net
>>37
いやもう方博クラスならそのどうでもいいツアーすら出れないし
対外の強敵ともやる機会ないで

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 18:32:00.63 ID:LGoEAYp7.net
ボルくらいなら安定処理できる方博クラスでもこの扱いなんだから
そらビッグゲームの中国に非中国が勝てるわけないわな

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 18:37:25.71 ID:KA3BaYm3.net
相変わらず雑な釣りや

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 18:44:59.72 ID:LGoEAYp7.net
なんか逃げてて草

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 21:45:45.94 ID:8Apqi7Yz.net
方博の今年のツアーの成績見てこいよ
予選落ちしててその対外の強敵とやらに戦える段階にすら至ってないぞ
ツアー予選落ちということはビッグゲームに出られないということ
対外の強敵と当たることがないんだから倒しようがないわな

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 21:51:22.10 ID:LGoEAYp7.net
そら方博より強い若手が世界卓球の対外雑魚散らし役に格上げしたからな
方博はもう用済みでこれからは国内で頑張るだけだろ
ボルオフチャ程度を始末できる1.5流の人材なら腐るほどいるしな

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 22:00:25.44 ID:cBJZ94PC.net
ボルもカルデラノやゴジこどきに勝ったり負けたりしてる時点で必ずしも方博や周雨に勝てるとは言い切れないと思うが
予選落ちの雑魚に負けるわけないなら毎回予選落ちの干子羊にすら負けるウジンにフルボッコにされるジンクンにボルが負けるとかある得ないということになるけどな

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 22:14:18.91 ID:LGoEAYp7.net
ジンクン普通にボル殺処分してたやん

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 22:18:12.16 ID:QDAatw93.net
樊と馬龍の直接対決だと馬龍が強いけど
絶対的な実力としては樊の方が強くない?
相性で馬龍に分があるだけでしょ。
一昔前にワンハオとの相性最悪だったせいで
張継科が優勝したときの馬龍みたいな感じと
よく似てると思うんだけど、どうだろう?

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/23(火) 22:45:21.54 ID:+ZFdFw4l.net
>>46
それは思った
現役卓球選手で総当たりしたら、樊は馬以外には全勝しそう
馬は樊には勝つけど、今は何人かには負けそうなかんじするな

馬は樊のこと昔から身近で知ってて徹底的に研究してるから分があるだけだと思うんだよねー
馬の実力+対策+経験値でわずかに樊を勝る感じか

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/24(水) 00:57:20.41 ID:4JYp42r1.net
去年と今年で国際試合で馬龍が負けた相手
丁祥恩、ボル、張本、ピッチフォード
樊振東が負けた相手
馬龍、許ウ、林高遠、オフチャロフ、張本

正直樊振東の方が上と言えるほどではないな
王皓と相性最悪だったって言うけどワールドツアーの戦績は五分だったんだよ
世界選手権だけ王皓が戦術を変えていたと卓球王国かレポートに書いてあった
馬龍と樊振東も似たような状態だけど樊が馬龍に勝ったのは国際大会では2016年が最後
しかも2013の全中国運動会でフルゲームだったのにここ最近は取れて2ゲーム
特に馬龍は世界選手権とオリンピックの仕上がりが段違いで明らかにワールドツアーとは強さが違うし馬龍より樊の方が上とはまだ思えないなあ
むしろ差が広がったんじゃないかと思うレベル

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/24(水) 01:11:22.30 ID:zHzPTkPl.net
まあ馬龍超えはまだ遠そうだ
というか馬龍の衰え以外で樊が馬龍に勝ったと言えることはもうなさそう
去年の世界選手権がラストチャンスだったんじゃないか?
去年でさえアジアカップでこけて馬龍は衰えた、もう樊の時代だ。なんて言われてたのにな
結局世界選手権優勝どころか年間通して樊に負けなし
2013年の全中国運動会を見たときは若いし馬龍を追い抜くのは時間の問題だと思ったが差が縮まるどころか差が付いたのは驚きだった

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/24(水) 06:09:28.62 ID:zdgEjCPh.net
>>49
>去年でさえアジアカップでこけて馬龍は衰えた、もう樊の時代だ。なんて言われてたのにな

そんなこと誰も言ってないし聞いたことないわ
そもそも馬龍はアジアカップなんて出てないのにどうやってこけるねん

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/10/24(水) 20:05:58.86 ID:RQBoMUWa.net
>>50
すまん
丁祥恩に負けたのはアジア選手権か
2017年世界選手権の下馬評は明らかに樊だったろ

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/16(金) 01:16:00.51 ID:b0FBNBX2.net
強すぎ

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 10:43:38.84 ID:dVVEYhcV.net
普段の童顔と打球時の鬼の形相のギャップがすごいよね。

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 15:05:06.57 ID:v2+48vaZ.net
今はゼンドン一強時代だね
誰も彼には勝てないよ

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 17:24:34.05 ID:U75auV9J.net
マロンはー?

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 17:29:05.46 ID:v2+48vaZ.net
>>55
怪我でずっと出てないし、ピッチフォードや張本に負けてるようではもうお話にならないでしょう
昔は強かったのにね

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/02(土) 17:34:01.28 ID:U75auV9J.net
ま、世界卓球でどうなるかだな。マロンの底力は侮れん

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/03(日) 10:45:20.90 ID:6JNL08fW.net
ジーコも直前に高木和卓や陳建安に負けたりしてたけど世界卓球連覇したからな
もしマロン勝ったら荘則棟以来の3連覇だな

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/02/07(木) 08:02:14.98 ID:Cx7QLDJt.net
こんなの売ってるのか。すごいな
https://www.prott.vip/Product-Details.aspx?productcode=VS

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/03/13(水) 07:58:11.83 ID:IhtGRhuG.net
マロン調子落としてるし、念願の世界タイトル来るか?

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/03/16(土) 18:23:01.41 ID:dSMbh9Py.net
もうちょっとダイエットしないとまた張本やカルデラノみたいな痩せてる選手に負けそう

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/08(月) 11:04:37.32 ID:ZeW9eauc.net
昨日のフィニッシュはダウンザライン!て感じで見事だったな

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/09(火) 11:03:09.58 ID:MnGKtFiP.net
ラケットはブレードビスカリアのグリップSTIGAから変わったの?
見た写真はビスカリアっぽくなかったから気になる

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/09(火) 11:18:40.13 ID:xk0mNQj4.net
変わってないんじゃない

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/09(火) 11:39:20.18 ID:O7nAN7oI.net
それは確かですか

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/09(火) 11:55:55.14 ID:xk0mNQj4.net
とりあえずその「見た写真」てのリンクくれ

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/09(火) 12:09:24.59 ID:O7nAN7oI.net
日曜日にtwitterで見た画像だが
お前は知らないのに
「変わってないんじゃない」と全国に向けて答えたのか?

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/09(火) 12:39:11.77 ID:xk0mNQj4.net
すまんな。>>59と一緒だから変わってないな

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/10(水) 10:07:39.50 ID:DKf81Yx/.net
https://twitter.com/sensegroup_2/status/1011649458432442368
(deleted an unsolicited ad)

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/10(水) 10:50:52.98 ID:a09hoCw2.net
契約上このグリップ付けてないとダメなんで

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/10(水) 10:51:31.72 ID:a09hoCw2.net
まあ一時期は実際に試して使ってたとは思うけどね。一時期は。

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/10(水) 11:02:11.86 ID:DKf81Yx/.net
>>69
これも追記して貼っとこう。
https://twitter.com/sensegroup_2/status/1060717788635967489
https://twitter.com/sensegroup_2/status/1011649458432442368
(deleted an unsolicited ad)

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/15(月) 08:24:54.26 ID:q7QW8CGp.net
写真を見る限りグリップは完全にSTIGAの形態だから長さは102mm
通常のビスカリアより2mm長いグリップが、あの強烈なスウィングを生み出してるに違いない
欲しいな・・・

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/04/25(木) 18:49:29.02 ID:GMuWRP+P.net
ジンクンに負けるとかまじかよー
去年のワールドカップみたく決勝で
ボルと戦って欲しかったのに…

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/07/05(金) 21:33:55.13 ID:pxNmq1/B.net
バック側の赤ラバーキョウヒョウに替えた?

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/08/24(土) 18:28:02.80 ID:Dp1xcDPe.net
馬龍ばっかり優勝に飽きてきたから頑張れや

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/10/12(土) 00:45:03.71 ID:H2TaMPIH.net
ドイツオープンでは裏面キョウヒョウかな??
https://www.flickr.com/photos/ittfworld/48879786942/

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/10/17(木) 23:11:26.37 ID:ztOA0uyR.net
ぽっちゃり王子 (っ´,,・ω・,,`c)

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/10(日) 23:03:32 ID:lEVCDkww.net
最近また状態上げてきたな
この勢いでポーランドOP・W杯・(出るか知らないが)グランドファイナル優勝して欲しい

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/14(木) 22:39:19.94 ID:Qvro8iCi.net
シューズの裏側は意外と見れるシーンが多い
https://i.imgur.com/KXzQ86s.jpg

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 09:50:56.67 ID:yiEXqYBj.net
ポーランドOP
決勝こそ快勝だったが、QFとSFは危なかった
でもそこを勝ちきるところが強いところなのか

とにかくプラチナ連勝おめ
W杯は馬龍を倒して連覇してほしい

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:02:03.98 ID:vewNXN+R.net
オーストリアOPじゃなくて?

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/11/18(月) 12:07:45.27 ID:rPRigODS.net
細かいことはどうでも良いんだよ

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/02(月) 00:41:19.68 ID:UIPJuc6p.net
W杯連覇おめ!

ドイツオープンから国際試合の連勝続きで無双状態
このままグランドファイナルもゲットだぜ!

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/14(土) 22:54:31.07 ID:/CJ6r5/+.net
強い。

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/15(日) 22:51:57.37 ID:vhj6G9sC.net
馬龍が許シンに4-2、樊振東が馬龍に4-1。
馬龍は最近張本に2敗目を喫し、許マはギリギリまで追い詰められてた。

シングルスの一番手は樊振東かな
そうするとあとの1人は…馬龍かなあ

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/16(月) 20:37:45.89 ID:s42+xou7.net
樊振東
ワールドツアー決勝戦績


2013
ポーランドOP ○4-2 周雨
ドイツOP ○4-1 オフチャロフ
スウェーデンOP ●2-4 閻安

2014
クウェートOP 〇4-1 閻安
スウェーデンOP 〇4-2 方博

2015
ワールドカップ ●0-4 馬龍
ポーランドOP 〇4-3 フェゲール
スウェーデンOP 〇4-2 許シン
グランドファイナル ●3-4 馬龍

2016
カタールOP ●1-4 馬龍
ジャパンOP 〇4-1 許シン
中国OP 〇4-0 馬龍
ワールドカップ ○4-1 許シン
グランドファイナル ●2-4 馬龍

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/16(月) 20:39:03.24 ID:s42+xou7.net
2017
カタールOP ●2-4 馬龍
世界選手権 ●3-4 馬龍
ジャパンOP ●1-4 馬龍
スウェーデンOP ●1-4 許シン
グランドファイナル ○4-0 オフチャロフ

2018
ハンガリーOP 〇4-1 王楚欽
カタールOP 〇4-0 カルデラノ
中国OP ●1-4 馬龍
ワールドカップ 〇4-1 ボル
スウェーデンOP 〇4-1 許シン

2019
ドイツOP 〇4-1 許シン
オーストリアOP 〇4-0 趙子豪
ワールドカップ 〇4-2 張本
グランドファイナル 〇4-1 馬龍 ←NEW!!

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/24(月) 02:12:02 ID:9YLwMV0/.net
https://i.imgur.com/0eHvBnP.jpg

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/08/19(水) 21:35:14.55 ID:JQzCPuYM.net
樊振東のラケットのグリップ少し細くなってない??

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/08/19(水) 21:39:23.43 ID:JQzCPuYM.net
あとサーブの時のボールの位置、指側に寄ってね??

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/16(月) 07:53:02.51 ID:097P4KUF.net
w杯三連覇
4回目の優勝

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/11/16(月) 11:09:42.62 ID:SCXDbhpy.net
牛丼、天丼、ファンジェンドン

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/02/06(土) 04:40:54.65 ID:8iDskIy6.net
かわいい

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/28(日) 20:23:16.40 ID:RxsGnljQ.net
最後までずっと同じペースだあああああああああああああああああ


https://twitter.com/momoneko_TTC/status/1374170455725146112
(deleted an unsolicited ad)

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/05/16(日) 15:38:36.46 ID:IT72N77v.net
https://youtu.be/E25NtUwGGyE?t=246

グリップからしてビスカリアゴールデンか

五輪を前にして長年使ってきたスティガグリップを変えるとはね

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/05/20(木) 01:33:57.52 ID:sP+S2TuM.net
五輪決勝でジェンドンvs馬龍ならどっちが勝っても歴史に名を刻むことになるな

開催されるといいけど…

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/05/22(土) 00:24:16.90 ID:uvWBv++5.net
どちらか勝つにしても2017世界選手権決勝のような名勝負を期待。
リオはワンサイド過ぎて盛り上がりに欠けた。

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/05/22(土) 00:31:27.62 ID:32mratGi.net
好ラリーはたくさんあったから盛り上がりに欠けるとは思わなかったな
ただほぼ全て馬龍の点になってたから結果としてワンサイドになってしまった
リオの馬龍は強すぎた

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/05/30(日) 23:45:23.62 ID:tuebxAbE.net
>>96
現在おこなわれている東京五輪の模擬大会にて

https://i.imgur.com/MNquvPt.jpg

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/03(木) 19:56:22.35 ID:zbO6FTr+.net
ファンと張本の試合本当に楽しみ
どれだけファンがプレッシャーに飲まれないかだよね
リオのシュシン対水谷みたいなことは起きて欲しくないし
張本のチョレイはどこまで許されるのかも気になる

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/12(月) 11:30:18.83 ID:n1JYNFtX.net
五輪に住む魔物の影響はあるかな??

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/20(火) 19:44:23.15 ID:lzwkRAyg.net
結局ラケットは金VISか


632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2021/07/20(火) 19:32:55.23ID:lzwkRAyg
結局ジェンドンはミズノで行くんだな

https://i.imgur.com/NKwjR43.jpg

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/21(水) 22:01:10.67 ID:wfSwTXjc.net
>>103
お互い1回勝てば戦うことになるドローになりました

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/28(水) 12:16:22.84 ID:C/oWP54B.net
ファンちゃん心臓に毛生えてそうだなー

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/29(木) 16:04:03.45 ID:PUIjnqtF.net
バック面、ディグニクスっぽいスポンジに見える

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/29(木) 21:44:10.20 ID:QDsSx4AP.net
準決勝なぜかLIVEで放送されたなw

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/30(金) 05:29:31.35 ID:he5GmEpl.net
どっちが金メダルでも伝説だろうけど

うーんやっぱり樊振東に勝って欲しいかな。

もちろん勝つ時はフォア多めでお願いします。

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/30(金) 05:36:39.44 ID:FAIxi0Rp.net
リオの馬龍見たけど別人だな
ただのフォアドライブ1本取っても質が全然違う
馬龍に勝って欲しいけど正直今の馬龍が今のファンに勝てる気はちょっとしないな

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/30(金) 07:00:17.80 ID:6LQd5AHb.net
去年の試合は直前の張本戦で馬龍の調子悪いって言われてたけど
樊戦になった瞬間にキレッキレになってたからなw

良い試合見れそうで楽しみやわ

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/30(金) 14:51:15.84 ID:1lfZZzT+.net
膝手術後の馬龍は大きな動きは明らかに衰えたけど、前中陣での卓球はどんどん洗練されてきてる
樊振東はバック面のテンションラバーやめた時期から、以前ほど勝てなくなったから、どうかな

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/31(土) 01:07:37.48 ID:FGvNYBqf.net
樊振東のバックって今は何なの?

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/31(土) 01:08:13.58 ID:FGvNYBqf.net
というか樊振東銀メダルか。王皓ルートはならない…よね?頼むよ。

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/31(土) 01:10:17.17 ID:ekzvVT7F.net
王皓は世界選手権で優勝してるから格が違うぞ

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/31(土) 03:42:56.43 ID:FGvNYBqf.net
>>96
>>100

そういやビスカリアゴールデンだったな

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/31(土) 09:09:54.51 ID:FGvNYBqf.net
見逃し配信

https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/10cb4a9a-ca37-4f7b-95f0-1174863b12da/

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/07/31(土) 18:30:53.65 ID:w6LfSFS+.net
未だにロートルの馬龍に勝てんのか?
プレッシャーの弱いのかな

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/01(日) 18:30:35.64 ID:n8sgXQ6o.net
太ったか?
おっぱいが揺れてた

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 02:15:25.72 ID:hdZPIa/U.net
王皓→馬龍→樊振東の系譜

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/10(火) 02:45:00.94 ID:W51e62jH.net
プレイヤースタイルは王皓→張継科→樊振東の系譜だな

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 11:55:36.55 ID:wBErdq77.net
樊振東ってビスカリアに契約してるラケットのグリップ付け替えるクズのこと?
まあぶっちゃけチキータ連発するような奴は馬龍には勝てないって事だ

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 16:44:44.12 ID:Upn6paL/.net
ブレードは契約してない会社のやつで、グリップは契約してる会社のを使うって昔からよくある話らしいけどね
トップ選手は、生活かかってるからより自分に合ったラケット使うの優先するでしょ
クズとか言うのはよくないな

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/11(水) 19:55:06.54 ID:zg1mKax6.net
>>121
決勝はチキータせずストップしてたんだよな
試合見てない?

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/12(木) 00:19:32.54 ID:GAu8KKcG.net
オリンピック決勝は馬龍の台上と早い段階での仕掛けが強過ぎた
ロングラリーになれば勝機あるのになぁ

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/12(木) 03:33:47.88 ID:BeC/3Lj6.net
馬龍が上手すぎたわ
ファンのパワーがほとんど出させてもらえずに終わった

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/12(木) 10:26:24.49 ID:GAu8KKcG.net
馬龍は大きな動きは全盛期から衰えてるけど、前中陣が以前より強くなってる
特にカウンター

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/12(木) 11:45:19.77 ID:TCBdpMw5.net
馬龍は相手が動いた時点でボールがどこに来るか見えてる感ある

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/12(木) 19:17:58.85 ID:w1N4s9IN.net
>>123
それって弱い相手にはチキータ連発で勝てるが本当に強い相手にはそんなもんは通用しないってこと
だからこそチキータ出せないわけだ
こいつの卓球は中国人ぽさが少ないから嫌いだわ

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/12(木) 21:04:18.36 ID:KOxqEVir.net
王皓と張継科が広めた卓球なのに中国らしくないとは

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/12(木) 21:44:15.54 ID:O2VrvNMO.net
>>128
と言うよりも馬龍のサービスがヤバくて強いチキータ打てない
弱いチキータをカウンターするのは世界一の馬龍さんだから弱チキやめてストップせざるを得ない

なおストップ技術も世界一なので・・・

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/12(木) 22:16:26.60 ID:f2912CXT.net
ストップもやばいから鋭いチキータできずにストップ合戦するしかなかったように見えた
緩いチキータ打ったら即カウンターされるし馬龍が完璧だった

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/14(土) 00:09:52.84 ID:+v9DGc1R.net
樊振東は、以前ほどチキータしなくなったよな
誰が相手でも
サーブもほとんど縦回転だし

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/14(土) 21:34:55.74 ID:DBUftZj4.net
確かに馬龍戦抜きにしてもチキータは減った気がする

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/08/15(日) 20:24:42.87 ID:0BA2fw/6.net
チキータを狙われるからあんまりしなくなったのかもしれないけど、チキータを武器で台頭してきた選手が、ストップばっかりになると失速した感じになるな
丹羽も張本も

その点ユンジュはカウンターされてもし続けるから自分でラリーのリズムが出せるから強い

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/09/14(火) 22:14:11.90 ID:qboUW9le.net
樊振東さん、迷惑なファンに困ってたんだね
可哀想に

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/11/30(火) 16:25:47.15 ID:1/IM1me8.net
優勝

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/01(水) 10:27:26.02 ID:oPihWpCU.net
馬龍パイセンがいなくなったから優勝しないとな

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/12/11(土) 23:11:26.38 ID:0NHJozoI.net
やっと俺の時代来たね

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/16(水) 11:39:29.53 ID:exA8QMRK.net
今回結構波乱あるけど踏ん張ってるね。優勝して欲しい

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/04/11(月) 22:14:11.69 ID:6gU/qk+K.net
最強

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/09/19(月) 17:30:47.55 ID:wRtyc1fjm
毎年毎年懲りもせずテ囗リストJÅL墜落事件がどうたらお祭りみたいなことして何か゛目的なんだろうな
騒音に温室効果カ゛スにコ□ナにとまき散らさせて,氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を発生させて、
土砂崩れに洪水、暴風,猛暑、大雪にと災害連發させてるテ□リストに,核兵器反対みたいな.クソ航空機反対すら主張しないあたり,
巻き添え根性丸出しで人が死ぬのを望んて゛るのか、テ囗リス ├JΑLに薄汚い見舞いの品て゛も出させたいのか.
いずれせよバ力晒してるだけのキモチワ儿イお話だよな
もしかしてクソ航空機がケ━サ゛イにとって必要なことた゛とか勘違いしてたりするのかな
曰本におけるケ−サ゛イってのは、―部の賄賂癒着害虫か゛地球破壞して災害連發させて国土破壞して人殺して私腹を肥やすことをいうわけだが
そんなケ‐ザイとやらがマ ├モなことた゛とか本気て゛思ってるとしたら,救いようのないクソカ゛イジ丸出しだそ゛

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
htΤΡs://i、imgur,соm/hnli1ga.jpeg

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 22:52:15.59 ID:oKGApMwt.net
てす

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/05/29(月) 22:18:36.87 ID:zPF2p2TK.net
強い。

144 :名無しQさんへ:2023/06/05(月) 14:12:26.63 ID:i4AUBzFl.net
明るいニュースです。恋愛・結婚活動をしたいですか?プロフィール件数累計580万人
突破!それは「Yahoo!パートナー」です。まずは「Yahoo!Japan ID」をお持ちですか?
まだの方は
https://support.yahoo-net.jp/PccShopping/s/article/H000011034
上述のページを開き、「登録フォーム」より必要事項をタイプして、取得して下さい。
https://partner.yahoo.co.jp/static/price/
次に上述のページを開き、料金プランをご覧になり、自分に一番適切なプランを選んで
下さい。対象者は独身で18歳以上100歳未満です。
決定後画面を下に移動し「Yahoo!JAPAN IDでログインして始める」を選択し
決定を。女性の方は始めからサービスの一部として含まれており、男性の方は「必勝
オプション」をお値段がはりますが、おすすめします。なぜなら、年齢、身長、居住地、
職業など相手を詳細に絞り込むことが、可能だからです。ご不明点は「ヘルプ・
お問い合わせ」から。「よくある質問」などで分からない点は不明項目をクリックして画面
の最下部にある「お問い合わせ」からメールで直接お問い合わせ下さい。

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/08/16(水) 21:13:11.05 ID:daCVp16h.net
アフゥゥーン (;´Д`)v―・~~

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/09/10(日) 09:50:14.93 ID:aZ1w74mJ.net
【排球やめろ】 異常気象と感染症の原因は`競争´
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1689924947/l50
https://o.5ch.net/21wd7.png

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200