2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ280

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/27(火) 08:30:35.57 ID:3jq9vYt5.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta....kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ279
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1541853098/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/27(火) 09:03:48.32 ID:6KhQ4ic/.net
おつおつ

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/27(火) 19:26:55.46 ID:XXD8KgSC.net
テレ東公式にわけわからんリプ飛ばしてる人おるんやがw

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 02:01:21.15 ID:wcL3lIPv.net
2018 ITTFワールドツアーグランドファイナル
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/394/Default.aspx

開催日
2018年12月13日(木)〜2018年12月16日(日)

5 :sage:2018/11/28(水) 10:05:47.82 ID:DuQSCibC.net
>>3
なんで丹羽選手の名前がないんですかってやつ?

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 10:34:03.69 ID:LqX/xbA3.net
早田ひなファンジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 11:53:25.01 ID:V0lTtdb3.net
糞食いトンスルGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOK♪

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 12:00:50.53 ID:wOGcZgPt.net
なお中国人使っても世界卓球で惨殺された模様

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 12:23:36.85 ID:sgK2YLxo.net
帰化中国人使ったからチームの結束崩れてメダルとれなかったんだろ
日本人だけでチーム組んでた前回までは、連続でメダルとってた
張本とかいう帰化中国人使い出してから、なにもかもがおかしくなった

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 12:35:58.29 ID:hj0SoTZv.net
今までほとんど水谷1人の力でメダル取ってきたわけだからな
水谷が負けた時にフォローできる選手がいなかった

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 12:57:06.00 ID:M3qOQtNT.net
訂正

帰化中国人使ったからチームの結束崩れてメダルとれなかったんだろ
日本人だけでチーム組んでた前回までは、連続でメダルとってた
ジャン・ジーフォとかいう帰化中国人使い出してから、なにもかもがおかしくなった

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 13:11:04.87 ID:LqX/xbA3.net
顎無し崇拝ブス専ジャップですか?

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 13:11:29.78 ID:LqX/xbA3.net
キモイイ〜

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 13:21:30.46 ID:cpdtELRN.net
>>10
まんまこれよな

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 13:28:43.97 ID:RaNNZ+LV.net
そう考えると木下マイスターがほぼ団体代表メンバーなのは意味があるな。
水谷が負けても張本が勝てる実力を備えてきたわけだから
大島もいい活躍してるし

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 13:45:32.62 ID:MJs8WEI4.net
及川がブンデスでクリスチャンにスト勝ち
そんなクリスチャンにも及川にもボコられた丹羽が五輪を目指すとか笑ってまう

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 15:27:23.89 ID:sgK2YLxo.net
>>16
でも、その丹羽にボコられた水谷さんも五輪目指すとか言ってた気がする・・・。

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 15:32:51.65 ID:sgK2YLxo.net
ジャン・ジーフォさえいなければメダルは確実にとれる
あいつがチームの士気をさげて、ベンチの雰囲気を悪くしてるように見えるのは気のせいか??

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 15:37:18.12 ID:Bij9GJtN.net
気のせいだろ
お前がキチガイなのは事実だけどな

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 15:44:59.34 ID:7DN9coVE.net
http://seikoku.tulisan.web.id/ookamigao/2018/11/28/medi/

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 15:47:47.84 ID:Bij9GJtN.net
>>20
ギャー!!!!!!
びっくりしたわ

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 15:49:16.18 ID:sgK2YLxo.net
ジーフォ入ってから、連続でとってたメダルが急に途切れたのは事実だから何も言えねぇ
帰化中国人外して、純日本人だけでチーム組んだ方が強い気がするのは俺だけだろうか??

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 16:14:34.61 ID:wOGcZgPt.net
中国人入れようがゴブリンだけでやろうが
結局韓国にごみ処理される程度の雑魚だから気のせいだろ

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 16:17:25.07 ID:wcL3lIPv.net
ジーフォと書いてる奴は荒らしだから注意

25 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:40:24.65 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

26 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:40:38.95 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

27 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:40:57.82 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

28 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:41:26.73 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

29 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:41:36.82 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

30 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:41:56.58 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

31 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:42:14.77 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

32 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:42:35.41 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

33 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:42:50.07 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

34 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:43:11.45 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

35 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:43:31.80 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

36 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:43:49.05 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

37 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:44:07.63 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

38 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:44:33.16 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

39 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:44:50.02 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

40 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:45:05.97 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

41 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:45:17.84 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

42 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:45:48.77 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

43 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:46:07.81 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

44 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:46:33.77 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

45 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:46:44.87 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

46 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:47:15.61 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

47 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:47:32.32 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

48 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:48:02.89 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

49 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:48:29.85 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

50 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:49:02.69 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

51 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:49:18.35 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

52 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:49:56.15 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

53 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:50:22.91 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

54 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:50:41.31 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

55 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:50:57.24 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

56 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:51:12.08 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

57 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:51:32.03 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

58 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:51:46.86 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

59 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:52:12.47 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

60 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:52:52.69 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

61 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:53:11.72 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

62 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:53:27.17 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

63 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:53:46.25 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

64 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:54:06.12 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

65 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:54:29.81 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

66 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:54:48.25 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

67 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:55:06.20 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

68 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:55:21.03 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

69 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:55:32.33 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

70 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:56:02.23 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

71 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:56:16.99 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

72 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:56:41.73 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

73 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:56:59.15 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

74 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:57:17.63 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

75 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:57:34.73 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

76 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:57:53.35 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

77 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:58:06.43 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

78 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:58:23.41 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

79 :福原愛大好き!:2018/11/28(水) 16:58:36.06 ID:LqX/xbA3.net
福原愛大好き!

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/28(水) 17:03:36.99 ID:qGOOknEx.net
躁鬱の躁らしい

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/29(木) 15:50:00.52 ID:+SiwsgVe.net
ブンデス一位がミュールハウゼンって……

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/29(木) 15:51:06.40 ID:wfoU3yaI.net
ブンデス一位がミュールハウゼンって……

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/29(木) 18:39:22.28 ID:NVoRb/kT.net
ブンデス一位がミュールハウゼンって……

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/11/30(金) 13:24:52.84 ID:pGfEjp2d.net
ブンデス一位がミュールハウゼンって……

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/01(土) 05:55:48.50 ID:KQsGYVJ3.net
ブンデス一位がミュールハウゼンって……

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/01(土) 07:00:11.39 ID:KwcVN18w.net
天才モアガードくんがベルギー人にストレート負けしてる
サム爺にもストレート負けしてたし一時期の勢いがないな
研究されはじめたんだろうか

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/01(土) 08:04:55.73 ID:LXnV1RK3.net
爆発力はあるけど安定はしない
日本の吉和みたいなもんでしょ

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/01(土) 09:55:34.58 ID:GabVAV16.net
>>86
サム爺には勢いがあるときでもやられていた
弱点を見切られている

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/01(土) 12:24:33.01 ID:SaWYcGnY.net
年齢かんがえりゃ、そういう時期もあるだろうよ
それを乗り越えて強くなる
張本もそろそろ、掛け声や出自絡みでなく試合結果で
ボロクソに叩かれる時が来るやろ

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/01(土) 14:27:58.53 ID:oZxi3bTs.net
ずっと勝ち続けらるわけないしな

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/01(土) 17:46:22.45 ID:KQsGYVJ3.net
ブンデス一位がミュールハウゼンって……

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/01(土) 20:48:58.73 ID:d1DpWAhW.net
>>89
モアガードが張本のような成績を出してるかのような言い方だな

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/01(土) 21:56:50.71 ID:F6C0fW56.net
張飛も漏れガードもシニアではまるで通用しない現実

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/01(土) 22:05:12.35 ID:fP4fQZgC.net
張本は通用してるだろクソジャップが!!!

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/01(土) 22:08:50.86 ID:BAdwl3td.net
糞食いトンスルGOOK♪

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/01(土) 23:34:10.58 ID:KQsGYVJ3.net
張本もジャパンOP優勝して本格的に対策されだしてからは全く勝てなくなったのがなぁ
今じゃドイツの7番手、ポルトガル人、スウェーデンジュニアにさえ負ける始末
ユース五輪金メダルとか、ワールドカップで最低でもメダル獲るとか、未だに口だけは偉そうなこと言ってるんだけどね・・・。
実力もないのに大口叩くのは、あの人とかぶる
ジーフォ君は、せめてデューダやワルサーには勝てるようになってほしい

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/01(土) 23:43:11.36 ID:Wd2YxdBL.net
まあ見てなよ

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 00:00:19.46 ID:Si49Odo5.net
>>96
このギネス級巨大つり針にひっかかるアホおるんかな

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 00:31:01.04 ID:XvvXjTVW.net
なお全部事実な模様

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 00:33:17.96 ID:XvvXjTVW.net
対中国も対策されたらすっかり平野美宇パターン入ったから
結局いつもの中国の舐めプだったのが露呈したしな

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 01:17:05.99 ID:RJi0SUqg.net
勝ったから言いますがバリュウはとてもやりやすい相手でした
中国選手はサーブレシーブに厳しさがない
中国の右利きの選手はやりやすい。怖さがない by 張智和

尚、この発言をした直後にジンクンにボコボコにされた模様

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 01:24:45.99 ID:qg+rsffl.net
中学生がもう成長しないと思い込まないと書けない内容だから痛い

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 02:10:57.86 ID:XvvXjTVW.net
16歳で当時世界1位の王皓に勝った水谷さんはあれから順調に成長し続けて
俺たちの知らない世界で長期政権築き上げたしな

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 03:27:43.41 ID:n3YZd2XE.net
>>96
名将ロスコフじゃ張本対策なんて簡単だろ
何も考えず、選手に試合させる倉嶋とは大違い

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 05:27:31.99 ID:8HSo4dHI.net
せやなー
ベンチがよーすけ倉嶋じゃジーフォ君一人で二人相手にせなあかんし負担デカすぎでかわいそーー

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 09:30:25.50 ID:evCN6HzM.net
これから1番期待できるのはなんだかんだで丹羽
センスでは群を抜いてるし水谷ばりの安定感が出れば日本一も余裕
世界の強豪にも勝っていける

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 09:55:17.22 ID:zM2LnuFM.net
東京オリンピック代表は丹羽、和弘、上田な
丹羽は東京五輪シングル優勝宣言してるからやってくれるだろ
水谷は来年引退、張本は故障か燃え尽き症候群で日本トップから陥落してるな

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 10:01:43.54 ID:Eryal+EU.net
>>106
水谷は今の丹羽くらいの歳の頃には中国とボルオフチャと朱以外に負ける雰囲気はなかった
丹羽が今から水谷並みの安定感つけるのは無理

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 10:38:33.26 ID:keHLjPLu.net
丹羽はタンポンにいつも負けるし
ディアスや334位のシンガポールデブに負けるし
終わってる
この前もウォーカーに負けたしな

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 12:51:27.75 ID:YV5oD3hC.net
>>109
一回負けたのいつまで言ってるんだよしつけー
張本だって全日本一回戦負けしてなかったっけ

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 12:53:48.35 ID:B13rU8WQ.net
ジャパンオープンの丹羽vs塩野は酷かった
かなり序盤で諦めモード入った

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 12:59:52.52 ID:XvvXjTVW.net
ゴキニワの本気じゃないもんアピールの最速記録は
第一ゲーム最初のポイントからぶん殴られてそのまま轢き潰された
この間のシュシン戦だろうな あれは笑った

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 13:05:50.87 ID:YV5oD3hC.net
最近はボコられてるけど馬龍と許シンに勝ったことあるよね?何年も前だけど

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 13:23:54.86 ID:c3cWHAJq.net
https://youtu.be/sY8ZZ4W6PF4
コキニワは最初の1本目で絶望しただろうな

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 13:42:43.21 ID:RJi0SUqg.net
水谷、丹羽、ジーフォ
グランドファイナルは3人揃って一回戦負けかな
ジーフォは水谷、丹羽が一回戦できた場合のみ、勝てそう

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 13:56:10.59 ID:bNAR6pC8.net
雑魚ジャップとカズを一緒にするな

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 14:35:48.12 ID:TIpLAqoa.net
糞食いトンスルGOOK♪

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 14:54:37.92 ID:b2EVLPFd.net
>>110
小学5年生のときにね

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 15:05:09.87 ID:n3WDmZus.net
小5のときは丹羽はシンガポールデブじゃなくて市民大会のデブおっさんに負けてたぞ

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 15:13:48.86 ID:RJi0SUqg.net
>>119
シンガポールデブって誰やっけ??

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 15:16:43.22 ID:dHRAXVFn.net
>>120
パイ・パンってやつ
弱すぎてもう引退した

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 15:25:54.47 ID:i/5OrR+f.net
https://youtu.be/h1qm15l1yyA
パンシュエジェだな
いい加減名前覚えようぜ

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 15:40:08.77 ID:RJi0SUqg.net
まさかシンガポールに丹羽に勝てるような逸材が眠ってたなんて。。
世界は広いのぉ

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 15:46:45.64 ID:BBL7gp2t.net
>>114
これも力の差が凄いが
伝説の試合>>122が別の意味で凄い

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 16:39:52.81 ID:evCN6HzM.net
丹羽も早く結婚すれば安定感つくかな

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 16:50:42.39 ID:sLSSxZxL.net
Tリーグは丹羽を団体戦のふいんきに慣れさせる良いトレーニングになると思うよ。
落選してくれるのが一番良いんだけどねwww

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 16:59:34.47 ID:RJi0SUqg.net
でも丹羽のランクを抜けそうなのが誰もおらんからなぁ
他が丹羽以上に安定感なさすぎるのがきつい
ジーフォの他に、もう1人帰化チャイナ補強するしかないんかね・・・。

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 17:11:31.47 ID:BBL7gp2t.net
暇そうなワンリチンとチェンチーあたり補強しろや

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 17:17:46.93 ID:RJi0SUqg.net
そんな古い選手よりはチャンジーカがええなぁ
ジーカとジーフォのコンビならバリュウ倒せるで!!

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 17:23:51.59 ID:OIu8y+fM.net
丹羽が未だに中学生にしか見えない

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 17:24:12.76 ID:8HSo4dHI.net
いつの間にか丹羽が叩かれててウケる

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 17:39:41.75 ID:XvvXjTVW.net
張本→水谷→丹羽→マツケン→大島→その他で
その時調子の悪い奴からサンドバッグの持ち回り制だから

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 18:06:54.42 ID:cSl6EpMn.net
丹羽なんてワールドツアーのU21とか全日本ジュニア出ても優勝どころかベスト4までいけないだろ ホカバなら優勝できるかもな

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 18:24:57.87 ID:RJi0SUqg.net
>>133
その丹羽にすらボコられる水谷ってどれだけ弱いんや
ジーフォにもボコボコにされとったよな

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 18:36:40.83 ID:n3YZd2XE.net
最近の水谷の言い訳
ケガしてるので勝てません
本気出してませんでした

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 19:13:18.69 ID:YV5oD3hC.net
小学校五年だろうが一回戦負けだよな
俺は張本は応援してるけど

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 19:15:05.88 ID:A2Un2qo1.net
ポテンシャル順でいけば丹羽、マツケン、水谷
だけど実際の活躍は水谷の圧勝 何が違うんだろうね
やっぱ留学?

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 19:44:37.42 ID:/K836EKh.net
才能
留学もしてない
勉強のついでにやってただけで猛練習もしてない小学生が全日本優勝するからな

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 19:46:56.86 ID:nXRPtwYN.net
ジャップ「努力、練習、気合やねん!」
張本「ワイ小学生で1日2時間、週5で優勝しちゃったわ」

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 20:26:10.39 ID:TIpLAqoa.net
糞食いトンスルGOOK♪

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 20:44:20.97 ID:RE/QDi1W.net
>>139
これな

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 21:46:59.73 ID:huIff4D5.net
リオのオリンピック前にも水谷が弱いとか言ってリオの後に手のひら返ししたお前らがまた言い始めてるのか・・

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 22:06:38.91 ID:8HSo4dHI.net
>>134
水谷はTリーグ盛り上げる為に空気読んでわざと琉球丹羽に負けたーとか
ジーフォに負けた時も怪我してたーとか言ってたよ、ここの誰かさんが

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 22:48:15.96 ID:A2Un2qo1.net
張本の打点の速さは大人の中でやってるから目立ってるだけで
今時の卓球キッズはみんなあの打点で打ってるんですか?

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 23:09:53.59 ID:PdV3wbeV.net
>>144
>打点の速さ

「打点の速さ」って何?

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 23:10:28.53 ID:LiO3FLYL.net
あれ才能だから真似しようとしても無理って渋谷が解説で言ってたわ
水谷ほどの技術があっても前陣に適応できないから持って生まれたものがあるんじゃね

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/02(日) 23:22:41.14 ID:OY+MavJE.net
小さい子の合宿でメトロノームで速いピッチ強制したりしているみたいだけど
なんか違うって感じ

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 00:19:19.91 ID:hBtkUew5.net
卓球は全部才能だよ
水谷や丹羽も滅茶苦茶努力したけど
結局1日2時間×週5×5年の張本に負けたしな

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 00:21:14.35 ID:vgMQXF8g.net
世界ジュニアが始まりますね
今回は中国もそこまでのメンツではないので、宇田君に中国を抑えて優勝して欲しいですね

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 03:14:10.34 ID:yxRHfjxU.net
>>139
中国選手「...」

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 03:18:31.97 ID:yxRHfjxU.net
>>139
まるで努力しないで勝ったみたいな言い方だなw

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 06:20:59.34 ID:Sy07qrFW.net
努力とは質×量だ
張本は質がずば抜けてたんだろう
まあ才能もずば抜けてそうだけどw

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 07:17:07.74 ID:5I7DlBcn.net
中国人は嘘付きだなw

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 07:26:43.27 ID:U3nXGlFL.net
>>147
Golden Age - Japanese Junior Training - Episode 1
https://youtu.be/scaj32NU9Ic

これか

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 07:30:45.28 ID:U3nXGlFL.net
>>152
1時間基本練習
1時間多球練習だったら小学生くらいなら2時間で十分強くなれる

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 07:34:07.88 ID:ufomZp1H.net
張本は、ただ早熟なだけでシニアになると同世代のライバルには抜かれてそう
今でもユース五輪で、同世代のトップにはボコボコにされたみたいだけど。。
日本選手は、ジュニア以降はあんまり伸びないよね
帰化中国人の張本は大丈夫だと信じたいが、既に平野みうコースに入ってきてるのが気になる

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 08:07:22.41 ID:vP8OCH3x.net
>>150
ファンジェンドン「若くして国内のおっさんども倒してたぞ」

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 08:15:38.89 ID:yxRHfjxU.net
>>157
張本を中国人だといつまでも言ってるやつに言ったのよ
日本の教育受けて育ってるのに
両親が中国の選手だったから高いレベルの指導受けてたんだろうけど

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 08:22:06.96 ID:ufomZp1H.net
怪我以降、全然勝ててないからしょうがないけど、オフチャロフの世界ランクだいぶ下がってきたな
遂にジーフォやカルデラノにも抜かれてしまったか

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 08:27:08.21 ID:wc0dhXnW.net
>>149
張本除いてここ2大会だれもベスト8にすら残れてないのに優勝とか言えるレベルじゃ無いべ
団体はベスト4個人は誰かベスト8残れたら御の字も御の字だな

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 11:37:49.10 ID:LXTzfrt0.net
>>156
見る目ないなあ

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 11:38:25.17 ID:7Qh2wLQL.net
1月に1位だったオフチャが9位
10位だったケンタマが41位
活躍出来ないとランク下がるね
この2人はGF出れないからまだ下がる

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 11:57:17.10 ID:DP6z/pGq.net
オフチャロフはまた上がってくると思うけど松平はどうかな…

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 12:10:25.65 ID:sgUrtDm0.net
ピッチフォードが16位まで上がって来てて嬉しい ウジン、ピッチフォード、ファルクあたりはTOP10入りしてても実力に見合うから頑張ってほしい そのかわりサンス、黄、丹羽はそれぞれ12位、18位、35位くらいまで下がることを願う

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 12:34:27.24 ID:XFpmaZCy.net
やっと実力通りのランキングになってきた
大きな怪我なくコンスタントに成績残す選手が上がってくるのが普通
コンディション管理ができての実力だからな

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 12:47:12.96 ID:ufomZp1H.net
やっと今のシステムが馴染んできたと思ったら、来年からまたポイントシステムが変わるからどうなることやら

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 12:54:28.14 ID:wc0dhXnW.net
来年からツアーでシードからの初戦敗退でも普通にポイントがもらえるようになったから(現行は半分)
今のうちに16位以内入っておくと来年稼ぐのが楽だな

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 13:00:18.03 ID:5AndWQTP.net
>>164
ピッチフォードは調子が安定している丹羽レベルでしかない
top10は林、馬、許、樊、ボル、オフチャロフ、ウジン、張本が妥当
その後はお団子だね。ファルク、カールソン、イサンス、カルデラノ、サムソノフetc…

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 13:02:53.53 ID:5AndWQTP.net
>>156
その言い方、気に食わない
帰化中国人と今後の活躍に因果関係があるのか?

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 13:05:29.21 ID:ufomZp1H.net
>>168
多分ウジンでつっこんでほしいんだろうけど、張本も微妙だしボケとしては弱いな
マジで言ってるのか、ネタで言ってるのかわかりにくいわ

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 13:19:32.36 ID:lq7Kj3aD.net
ウジンは水谷はまあ当然として許もジンクンも倒してるから
そこまでネタでもないな たまに大物食える張本と同タイプだろ

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 13:25:07.44 ID:ByeOiNTf.net
>>164
東京五輪のシングルで優勝宣言してる丹羽をディスるのいい加減にしねーかな

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 13:32:09.30 ID:ufomZp1H.net
>>171
ウジンがツアーで活躍できたのって、不正があったっていう韓国OP一大会限定の活躍だから何とも言えんな・・・。
単発でやる気ないモードの時の許シン倒すくらいなら、丹羽でもやってるからな
ウジンが、今の張本、カルデラノ、ファルク、ピッチフォードあたりに勝てるイメージが全く沸かん
対戦しても、間違いなく負けると断言できるくらいには差があると思う

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 13:41:11.43 ID:20k5l2Rm.net
トップ10はジェンドン、許、マロン、ボル、オフチャ、ジンクン、張本、イサンス、ピッチ、ウジンが相応しいと思う
そこに水谷、カルデラノ、サムソノフ、丹羽が追う展開

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 13:54:01.49 ID:jA2Nwrx4.net
ゴキニワとキンタマツダイラは100位ぐらいが妥当

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 14:02:08.49 ID:ufomZp1H.net
ピッチフォードは非中国では2番目やろな
ボルよりちょっと下。張本、カルデラノよりはだいぶ上
日本で今ピッチに勝てるとしたら丹羽くらいだよな。張本は全く相手にもならんし
そういう意味でも、丹羽がいないとイングランドには絶対勝てないのが悩ましいところ

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 14:08:12.50 ID:jA2Nwrx4.net
>>176
丹羽ってウォーカーに勝てなきし
あの日ピッチとやってもウォーカー戦みたいにギャンブル回り込みしてノータッチ連発されて負けてたでしょ
丹羽は自分のことペンドラだと勘違いしてる節がある

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 14:35:16.22 ID:ByeOiNTf.net
>>175
>>177
今年の丹羽のこの全戦績を見てもまだディスる気かよ

勝利試合
3‐1 L. PITCHFORD (GBR)
4‐2 上田 仁 (JPN)
3‐0 No. ALAMIAN (IRI)
3‐2 丁 祥恩 (KOR)
4‐0 Ni. ALAMIAN (IRI)
3‐0 C. NUYTINCK (BEL)
3‐2 P. PLATONOV (BLR)
3‐0 林 兆恒 (HKG)
4‐2 B. TOKIC (SLO)
4‐3 L. PITCHFORD (GBR)
4‐0 邱 党 (GER)
4‐2 M. FALCK (SWE)
4‐1 J. GROTH (DEN)
4‐3 D. JORGIC (SLO)
4‐2 周 啓豪 (CHN)
4‐0 吉村和弘 (JPN)

敗戦試合
1‐3 黄 鎮廷 (HKG)
1‐3 鄭 栄植 (KOR)
1‐3 馬 龍 (CHN)
1‐4 S. ACHANTA (IND)
1‐4 M. FALCK (SWE)
2‐3 黄 鎮廷 (HKG)
1‐4 樊 振東 (CHN)
3‐4 張本智和 (JPN)
0‐3 S. WALKER (GBR)
1‐4 樊 振東 (CHN)
2‐4 吉村和弘 (JPN)
2‐4 丁 祥恩 (KOR)
2‐4 周 雨 (CHN)
0‐4 許 Xin (CHN)
1‐4 及川瑞基 (JPN)
1‐4 林 高遠 (CHN)
2‐4 K. KARLSSON (SWE)
1‐4 樊 振東 (CHN)

※16勝 18敗 (14大会) / 勝率 47.1% ( 対外勝率 48.3% )

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 14:35:23.56 ID:sgUrtDm0.net
丹羽のバックはペンドラ以下だからな 勿論フォアもだけど

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 14:38:18.59 ID:ByeOiNTf.net
勝利試合
3‐2 O. ASSAR (EGY)
3‐1 林 兆恒 (HKG)
3‐1 丁 祥恩 (KOR)
4‐2 M. BOBOCICA (ITA)
4‐3 S. GNANASEKARAN (IND)
3‐1 K. GERASSIMENKO (KAZ)
3‐1 樊 振東 (CHN)
3‐1 荘 智淵 (TPE)
4‐0 黄 鎮廷 (HKG)
4‐3 丹羽孝希 (JPN)
3‐0 F. LAMBIET (BEL)
3‐2 V. SAMSONOV (BLR)
3‐1 荘 智淵 (TPE)
3‐0 高 寧 (SGP)
3‐0 黄 鎮廷 (HKG)
4‐0 張 継科 (CHN)
4‐0 張 禹珍 (KOR)
4‐0 周 雨 (CHN)
4‐2 馬 龍 (CHN)
4‐2 李 尚洙 (KOR)
4‐3 張 継科 (CHN)
4‐2 鄭 栄植 (KOR)
4‐3 陳 建安 (TPE)
4‐1 平野友樹 (JPN)
4‐2 周 雨 (CHN)
4‐0 白 鎬均 (KOR)
4‐1 E. LEBESSON (FRA)
4‐2 V. SAMSONOV (BLR)
4‐0 D. JORGIC (SLO)
4‐3 V. SAMSONOV (BLR)
4‐2 P. FRANZISKA (GER)
4‐0 丁 祥恩 (KOR)
4‐0 吉村真晴 (JPN)
4‐1 水谷 隼 (JPN)

敗戦試合
0‐3 L. PITCHFORD (GBR)
0‐3 黄 鎮廷 (HKG)
2‐3 李 尚洙 (KOR)
0‐3 樊 振東 (CHN)
0‐4 H. CALDERANO (BRA)
2‐4 R. FILUS (GER)
1‐4 丁 祥恩 (KOR)
0‐3 L. PITCHFORD (GBR)
2‐3 鄭 栄植 (KOR)
1‐4 林 高遠 (CHN)
0‐4 梁 靖崑(CHN)
2‐4 許 Xin (CHN)
2‐4 松平健太 (JPN)
3‐4 M. FREITAS (POR)
1‐4 T. BOLL (GER)
2‐4 B. DUDA (GER)
2‐4 許 Xin (CHN)

※34勝 17敗 (14大会) / 勝率 66.7% ( 対外勝率 65.2% )

このザコ張本の戦績と比較にならんくらい丹羽が上だな
ま、東京五輪シングル優勝宣言する選手ならば当然だが

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 15:09:05.71 ID:ufomZp1H.net
>>179
丹羽のバックでペンドラ以下なら水谷さんはペン粒レベルですかね・・・。

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 15:13:55.41 ID:ufomZp1H.net
>>180
ジーフォ君って今年、王とかモアガルドにも負けてませんでしたっけ??
まぁソースなしだから都合悪いのは削除して、捏造してるんだろうけど・・・。
よく確認してないけど、丹羽選手のももしかしてデタラメ??

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 15:32:58.44 ID:jA2Nwrx4.net
>>180
丹羽って意外と強いんだな
馬龍とかにも勝ってんじゃん
確か丹羽ってジャパンオープン優勝したよな
さすがやな
反対に張本はウォーカーにすら負けてるし弱すぎる

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 15:38:01.93 ID:ufomZp1H.net
いつもの記録捏造さんはどうでもいいとして、世界ジュニアがはじまっています
日本男子の初陣は準々決勝のルーマニア戦です
まず格下のザコヨーロッパ国をボコボコにして、優勝への足がかりにしてほしいですね!!!

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 15:38:51.20 ID:5AndWQTP.net
>>182
モアガルドにはユースの団体、王にはユースの個人で負けてますね。因みに張本 はその大会の団体で王に勝ってるので都合の悪いやつだけってのはないかなと…ジンクンを倒せる王に勝利したことを載せないのはおかしいっしょ
僕の推測だとこれはittfが主催している大会のみ取り上げているものだと思います。

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 16:10:29.75 ID:20k5l2Rm.net
>>178
今季の丹羽って主だった選手だとピッチとファルクくらいしか倒してないんだな
対中国も弱い奴に1勝しただけみたいだし対ピッチだけのために代表に入れるのもな・・・
今の丹羽ってランクだけ高めでちょっと厄介

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 16:21:14.59 ID:wc0dhXnW.net
アンチ同士の醜い争いはそれくらいにして
そろそろ世界ジュニアの準々決勝だからそっちみよーぜ

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 16:23:33.87 ID:jA2Nwrx4.net
対ピッチなら村松でもいれとけばええだけやし

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 16:25:06.44 ID:wc0dhXnW.net
宇田-シポシュ
田中-プレテア
戸上-チリタ
宇田-プレテア
田中-シポシュ

なんでつい最近ツアーでプレテアとシポシュ両方に勝った戸上を三番手に下げたんだ・・・

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 16:30:01.41 ID:20k5l2Rm.net
>>189
戸上はアジアジュニアの団体戦で確かイランに負けてたし
アジアジュニア団体の出場権かけた予選会でも香港の13才とフルデュースだったから
監督は団体の戸上に不安があるんじゃない?

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 16:30:19.55 ID:jA2Nwrx4.net
>>189
勝ってるからそろそろ負けそうだからだろ
勝ってる時こそ次負ける確率が上がんねん

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 16:32:09.12 ID:wc0dhXnW.net
>>190
なるほどなあ
まあルーマニア側にしても戸上は絶対2点だと思ってただろうから意表をつけるだろうしな

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 16:39:55.38 ID:20k5l2Rm.net
>>192
それはあるな
でも個人的には戸上2点だと思ってたわw

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 16:45:39.24 ID:owlLzgbM.net
3番は基本的に得点できる実力者ポジやぞ

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 16:47:51.45 ID:MMZi/5Jv.net
戸上は先日チャレンジ準優勝してるし上り調子やろ

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 16:52:05.48 ID:ufomZp1H.net
誰が出てもルーマニアなんて3-0で勝てるんだから順番なんて関係ないやろ

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 16:52:22.88 ID:0RW+6Lj7.net
昨年の経験があるから田中を優先したんだろうね

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 16:56:04.37 ID:MMZi/5Jv.net
そういや去年大活躍だったなwww

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 16:56:49.87 ID:qoMyX0zw.net
田中か宇田がプレテアから一本取れれば大分楽になるんだけどな
また2-2で田中な予感がするぜ

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 16:57:48.47 ID:wc0dhXnW.net
マジで去年は田中がいなかったらフランスにも韓国にも負けてた

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 17:08:36.51 ID:jWwTICFI.net
プリティア、早くもイエローカードw

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 17:18:59.02 ID:20k5l2Rm.net
女子も男子も初戦ルーマニアなのか
つーか男子は2年前にルーマニアに負けかけたことあったな

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 17:22:00.79 ID:20k5l2Rm.net
カナックが中国に勝ったみたいだな

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 17:22:42.76 ID:wc0dhXnW.net
>>202
あの時は松山がラッキーボーイだったな
しかしあれだな日本ジュニア男子って木造いない方がやっぱり強いな

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 17:26:41.82 ID:ufomZp1H.net
ちょっと力の差がありすぎてつまらんな
団体は決勝までは余裕だろう
個人は、同世代の有力選手がほとんど出てないから日本男子はチャンス
宇田か田中がチャンピオンになる可能性大

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 17:27:39.67 ID:20k5l2Rm.net
>>204
ま、でも決勝では1番でチョスンミンにきっちり勝って勢いつけてくれたし頑張った

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 17:34:57.83 ID:20k5l2Rm.net
>>205
今年のアジア王者の向鹏(15才)とカナックを倒せるかだな
向鹏は公式戦対外無敗だし情報少ないし手強いんじゃね

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 17:36:39.81 ID:WAkmxeS5.net
戸上ミス多いな

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 17:37:22.26 ID:wc0dhXnW.net
宇田はなあ...
どうもわけわからとこで負ける気がしてならんわ
この前もツアーで今大会も出てるドイツの選手に負けてたし

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 17:38:15.09 ID:wc0dhXnW.net
何やってんねんw

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 17:38:26.98 ID:WAkmxeS5.net
>>196
一応プレテアは張本やモアガルドに競れるくらいの実力はある

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 17:40:47.59 ID:wc0dhXnW.net
戸上酷いなあ...
こりゃ三番で世界だわ
田勢疑ってスマンかった

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 17:42:05.84 ID:WAkmxeS5.net
>>212
それなwこれなら曽根ショー出したほうがいいよね

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 17:44:43.64 ID:20k5l2Rm.net
戸上の相手の弟(12才)が10月の鳥取ワールドカデットで菅澤と組んでミックス優勝してたな

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 18:02:18.47 ID:6ijNAArK.net
今のルーマニアのジュニアはなんか気性荒いよねw
センスはあるんだけども

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 18:07:00.78 ID:ufomZp1H.net
戸上が予想外の苦戦をしたが団体は3-0で勝った
宇田と田中はさすがですわ

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 18:09:47.82 ID:WAkmxeS5.net
1コートの試合、結構面白い

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 20:38:22.04 ID:vgMQXF8g.net
日本チームベスト4進出!
戸上君は苦戦しましたが、チームとしては3-0で綺麗に勝てて良かったです
台湾のエース黎マ陽は今年オフチャロフに勝ち、過去には張本君に勝ったこともある実力者ですが、何とか次も勝って欲しいですね

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 20:43:11.67 ID:yxRHfjxU.net
>>172
東京金目指してませんよなんて言うわけないじゃん

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 20:46:49.59 ID:ufomZp1H.net
>>218
台湾の選手がオフチャロフとジーフォ君に勝ったって本当ですか??
オフチャロフに勝ったのは今回出てない台湾ジュニアのエースの子では??
彼の他にオフチャ、ジーフォ君に勝てる選手なんているんですか? ツアーで負けてるのは見たことないような気がしますけど・・・。

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 20:53:49.58 ID:A11IS6Dl.net
screamotoがなんだって?

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 21:02:06.94 ID:vgMQXF8g.net
>>220
オフチャロフとの試合は動画があるのでどうぞ
張本君との試合動画はなかったですが、4年前に張本君とジュニアの試合で対戦して勝っています
https://youtu.be/yyUgyCElFoQ

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 21:11:42.00 ID:ufomZp1H.net
>>222
これはガチ試合じゃなくてエキシビジョン的な試合なのでは?
この選手は、今日はインド選手に負けたみたいだし宇田、田中なら問題ない気がします
林のいない台湾は日本の敵ではないですよ!!

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 21:41:49.34 ID:eIvAnzhz.net
中国対アメリカってどうなった?

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/03(月) 23:01:56.28 ID:X+kXcLxT.net
>>224
アメリカ有利
経済規模がやはり違うので習近平は追い込まれてるよ

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 16:25:39.75 ID:AFpPSqlB.net
さてイーブンか

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 16:34:15.82 ID:BT/S/7Ti.net
似た様なタイプだけど
返球精度で田中負けそうな感じか

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 16:35:36.94 ID:SF/26RGb.net
この台湾人、右の森薗って感じ

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 16:38:29.45 ID:kByWmb61.net
1番取れたら勝てる

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 16:58:17.73 ID:SF/26RGb.net
田中負けたか…
この台湾人小っこいけど2000年早生まれだから日本なら大学一年相当だな

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 16:59:27.33 ID:BT/S/7Ti.net
台湾の気迫勝ちや

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 17:05:15.02 ID:ofjroH7I.net
>>228
ちがうとおもう

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 17:08:22.37 ID:UQKYLaAX.net
>>228
全然違うと思う

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 17:08:37.06 ID:jroCXDSD.net
宇田君は問題なさそうですね

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 17:12:07.65 ID:ofjroH7I.net
問題は団体戦に不安のある戸上くん

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 17:21:13.16 ID:vqGXDXFH.net
宇田君レシーブで苦しんでるな

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 17:21:48.14 ID:SF/26RGb.net
ゲーム追うごとに慣れられてる…ヤバいか

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 17:23:50.32 ID:BT/S/7Ti.net
宇田の粗さが目立ったね
気分を変えてこのセットで決めないかんね
決めきれんと危ない

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 17:25:46.13 ID:SF/26RGb.net
勝ったかよかった

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 17:34:55.55 ID:hV8XlcOB.net
つべのコメ日本人しかいねえ

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 18:00:02.71 ID:vqGXDXFH.net
ittvがジャップだけブロックされてんだからしょうがないんじゃね?

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 18:02:22.75 ID:UQKYLaAX.net
ITTVやっぱ見れんよな

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 18:03:10.21 ID:jroCXDSD.net
戸上君が勝って2-1王手
4番のエース対決楽しみです

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 18:10:06.73 ID:V6IzAJKr.net
YouTubeでやってるわ
https://www.youtube.com/watch?v=j4LQWl2CweA

245 :ipv4:2018/12/04(火) 18:51:57.21 ID:7zjRAokz.net
itv画面で上のバーナーのyoutubeのマークをクリック

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 19:00:07.57 ID:BT/S/7Ti.net
やっと勝ったね
明日の決勝は男女とも日中戦や
でも、正直このレベルだととても中国に勝てる気がせん
頑張ってストレート負けは回避してほしいが

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 19:05:13.71 ID:SF/26RGb.net
明日は公式戦、対外無敗の向鵬に土つけてほしいわ

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 19:06:41.76 ID:UQKYLaAX.net
中国には昨年、木造も負けた最強のペンドラがいるからな
あいつには勝ち目ないよな

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 19:20:41.58 ID:jroCXDSD.net
徐海東って中国最強のペンドラだったのか…

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 19:57:50.40 ID:AFpPSqlB.net
>>248
アイツカナックに負けてんだぞ?

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 19:59:43.30 ID:AFpPSqlB.net
>>246
中国は今回はあんま大した選手いないよ
フランスにあんな苦戦するようじゃあな

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 20:11:38.35 ID:UQKYLaAX.net
>>250
あのペンドラはジュニア選手なのに既に超級でやってる化け物なんですが??
日本選手だとまず誰も勝てないよ
ジュニアだけじゃなくて、水谷や丹羽でも無理。張本でワンチャンあるかどうかってかんじ

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 20:19:13.81 ID:jroCXDSD.net
張本には2年前の大会で負けてるね
ちなみに昨年はモアガードにボコられた

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 20:22:43.91 ID:hV8XlcOB.net
出てなかった年除くとこれで何年連続決勝なんだろ?

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 20:27:48.93 ID:+VyB3ozf.net
韓国はなんでやる気ないの?

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 20:48:28.16 ID:UQKYLaAX.net
>>253
そこから更に伸びてるから今は張本やモアガドでも勝てないと思うぞ
中国選手は決勝だけに照準を合わせて完全に仕上げてくるからな
宇田や田中では無理だわ
徐海東は裏面の精度、安定感が化け物すぎ

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 20:51:20.71 ID:AFpPSqlB.net
>>252
それって徐が周より強いってことか?劉よりも強いってことか?多少相性の問題はあるだろうがそこまで言い切れるのは流石

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 20:51:46.18 ID:AFpPSqlB.net
>>252
それって徐が周より強いってことか?劉よりも強いってことか?多少相性の問題はあるだろうがそこまで言い切れるのは流石に違和感を覚えるぞ

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 20:55:32.24 ID:AFpPSqlB.net
さらに言うと徐は今年、スカチコフやパーソンにも負けた上に、あの篠塚にさえ2セット取られる始末
そんな選手が丹羽、水谷じゃ絶対勝てないなんてこたぁ流石にないと思うんだが?

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 20:57:40.23 ID:hV8XlcOB.net
丹羽水谷は初見ならさすがに勝つでしょ
2回目からは普通に負けそうだけど

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 21:01:43.84 ID:UQKYLaAX.net
絶対無理ってほど実力差はないかもしれんが水谷、丹羽だと今の徐海東に勝つのは厳しいと思うけどな
特に対中国弱い水谷は無理だろ
2ゲームとれたら御の字ってかんじかと。超級選手なめたらいかんよ

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 21:22:47.85 ID:7seRGBs2.net
徐海東って、どんなに凄い選手なんだとググったら雑魚過ぎる
これだったら水谷でも勝てるやろ
こいつを簡単に例えるなら、弱い右の許マ

https://youtu.be/Sb5yFztWnxc

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 21:35:40.31 ID:UQKYLaAX.net
そうやってバカにしてた中国の中堅〜下位選手に日本トップ選手がボコボコにされたの何回も見てきたからなぁ
中国のジュニア代表になってて、既に超級でやってるってだけで雑魚とは程遠いだろ

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 22:53:35.90 ID:rcznvxE4.net
>>262
渡辺民人でも勝てそう

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 23:08:58.94 ID:3+ct5qp2.net
向鵬にフルまで粘ってたからソラ君に出て欲しかったけど、実際に代表入りするのは宇田戸上が抜ける再来年かな

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 23:09:46.46 ID:SF/26RGb.net
某ブログから拝借

◆今季国際大会 中国代表選手対外敗戦試合 (AUT OPEN 終了時) ※CHALLENGE SERIES + JUNIOR大会は除く

◇男子
牛 冠凱 0‐3 林 Yun-Ju (TPE)
于 子洋 3‐4 K. GERASSIMENKO (KAZ)
薛 飛  3‐4 L. PITCHFORD (GBR)
劉 丁碩 3‐4 M. FALCK (SWE)
王 楚欽 2‐4 T. APOLONIA (POR)
林 高遠 0‐4 H. CALDERANO (BRA)
于 子洋 1‐3 T. MOREGARD (SWE)
于 子洋 3‐4 A. GACINA (CRO)
方 博  0‐4 J. DYJAS (POL)
牛 冠凱 1‐3 趙 勝敏 (KOR)
徐 海東 0‐3 林 Yun-Ju (TPE)
樊 振東 1‐3 張本智和 (JPN)
林 高遠 0‐3 李 尚洙 (KOR)
周 雨  3‐4 林 鐘勲 (KOR)
張 継科 3‐4 吉村真晴 (JPN)
朱 霖鋒 3‐4 李 尚洙 (KOR)
周 啓豪 2‐4 趙 勝敏 (KOR)
方 博  1‐4 林 Yun-Ju (TPE)
徐 海東 3‐4 J. PERSSON (SWE)
薛 飛  0‐4 張 禹珍 (KOR)
周 啓豪 2‐4 寇 磊 (UKR)
閻 安  1‐4 何 鈞傑 (HKG)
張 継科 0‐4 張本智和 (JPN)
許 Xin  1‐4 林 鐘勲 (KOR)
劉 丁碩 2‐4 B. DUDA (GER)
于 子洋 3‐4 鄭 栄植 (KOR)
周 Kai  1‐4 M. FALCK (SWE)
周 雨  0‐4 張本智和 (JPN)
馬 龍  2‐4 張本智和 (JPN)
張 継科 3‐4 張本智和 (JPN)
周 啓豪 2‐4 丁 祥恩 (KOR)
薛 飛  2‐4 及川瑞基 (JPN)
閻 安  1‐4 丁 祥恩 (KOR)
方 博  2‐4 C. AKKUZU (FRA)
周 Kai  2‐4 安 吉宋 (PRK)
許 Xin  1‐4 張 禹珍 (KOR)

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 23:11:31.02 ID:SF/26RGb.net
梁 靖崑 0‐4 張 禹珍 (KOR)
周 雨  2‐4 張本智和 (JPN)
徐 海東 0‐3 林 Yun-Ju (TPE)
朱 霖峰 2‐4 B. TOKIC (SLO)
趙 子豪 3‐4 N. ECSEKI (HUN)
趙 子豪 3‐4 林 Yun-Ju (TPE)
馬 龍  3‐4 L. PITCHFORD (GBR)
鄭 培峰 3‐4 松平健太 (JPN)
徐 海東 1‐3 D. KOZUL (SLO)
馬 特  3‐4 高木和卓 (JPN)
徐 海東 3‐4 K. SKACHKOV (RUS)
夏 易正 0‐4 S. FEGERL (AUT)
徐 晨皓 2‐4 K. SKACHKOV (RUS)
張 Yu東 3‐4 L. PITCHFORD (GBR)
周 Kai  1‐4 A. SHIBAEV (RUS)
薛 飛  2‐4 J. DYJAS (POL)
于 子洋 1‐4 陳 建安 (TPE)
王 楚欽 2‐4 張 禹珍 (KOR)
林 高遠 2‐4 M. FALCK (SWE)
周 Kai  1‐4 松平健太 (JPN)
王 楚欽 1‐4 S. GNANASEKARAN (IND)
薛 飛  2‐4 陳建安 (TPE)
周 啓豪 2‐4 丹羽孝希 (JPN)
林 高遠 2‐4 吉村和弘 (JPN)
鄭 培峰 2‐4 T. BOLL (GER)

計 61 敗

5 敗 于 子洋  薛 飛
4 敗 徐 海東  周 啓豪  周 Kai  林 高遠
3 敗 張 継科  方 博  周 雨  王 楚欽
2 敗 牛 冠凱  劉 丁碩  許 Xin  趙 子豪  馬 龍  鄭 培峰

6 勝 張本智和 (JPN)
5 勝 林 Yun-Ju (TPE)
4 勝 張 禹珍 (KOR)
3 勝 L. PITCHFORD (GBR)  M. FALCK (SWE)
2 勝 趙 勝敏 (KOR)  李 尚洙 (KOR)  林 鐘勲 (KOR)  丁 祥恩 (KOR)  K. SKACHKOV (RUS)  J. DYJAS (POL)  松平健太 (JPN)  陳 建安 (TPE)

※日本 13 勝

徐海東なかなかつおい!

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 23:18:52.37 ID:j8WVt8OQ.net
良く調べましたね

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 23:22:13.14 ID:AFpPSqlB.net
>>267
徐五敗じゃね?

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 23:28:19.79 ID:UQKYLaAX.net
こういうの一方的に張っても、ソースがなにもないんじゃねぇ・・・。
王 楚欽も今年、3敗どころではないなぁ
張本やら台湾の林にも負けたし5敗はしてるで

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 23:30:08.88 ID:UQKYLaAX.net
あぁジュニア大会は除くって書いてあるのか
でも林に負けたのはアジア競技大会だから入ってないとおかしいよな

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/04(火) 23:30:53.11 ID:3+ct5qp2.net
>>267
アジア大会のリンインジュが王に勝った記録が入ってないな
張本、リンインジュとジュニアの選手が対中国成績トップなのが凄いな

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 01:16:01.07 ID:YLi/AqYA.net
張本にいたってはジュニアどころかまだカデット

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 08:10:14.72 ID:+VhRrRQ7.net
>>266-267
勝手に補足・訂正

王 楚欽 1‐3 林 Yun-Ju (TPE)

計 62 敗

5 敗 于 子洋  薛 飛  徐 海東
4 敗 周 啓豪  周 Kai  林 高遠  王 楚欽
3 敗 張 継科  方 博  周 雨
2 敗 牛 冠凱  劉 丁碩  許 Xin  趙 子豪  馬 龍  鄭 培峰

6 勝 張本智和 (JPN)  林 Yun-Ju (TPE)
4 勝 張 禹珍 (KOR)
3 勝 L. PITCHFORD (GBR)  M. FALCK (SWE)
2 勝 趙 勝敏 (KOR)  李 尚洙 (KOR)  林 鐘勲 (KOR)  丁 祥恩 (KOR)  K. SKACHKOV (RUS)  J. DYJAS (POL)  松平健太 (JPN)  陳 建安 (TPE)

※日本 13 勝

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 08:21:16.50 ID:+VhRrRQ7.net
2 敗 +朱 霖峰

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 08:41:22.06 ID:+VhRrRQ7.net
2 敗 +閻 安

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 10:48:11.04 ID:/0Fdv8x4.net
ここの人達は、劉丁碩や王 楚欽のことも予選落ちばっかでたいしたことないって言ってたよね
昨年T2で、水谷や張本は勝ったとかい言ってたけど、実際国際大会でやったら負けた
徐海東のことバカにしてるけど、日本選手だと誰がやっても勝てないのにバッカみたい

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 11:20:32.89 ID:yIRHKh2F.net
>>277
イヤー、スカチコフレベルのゴミでも勝て、林のカモになるレベルの奴に何で日本人が誰も勝てないなんて断定できるんすかねえ?

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 11:22:05.64 ID:yIRHKh2F.net
>>277
それと一応団体では張本は王に勝ってるからね

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 11:24:18.21 ID:NftYh0lp.net
まあフィジカルモンスターだからな徐は
宇田や戸上じゃ逆立ちしても勝てない
この日本選手も徐のフィジカルに圧倒されてボコられてる

https://www.youtube.com/watch?v=kn8JMphjDDU

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 11:35:15.80 ID:/0Fdv8x4.net
>>278
誰々が勝ったから日本人も勝てる。もうこれ聞き飽きた
劉丁碩も今年デューダやファルクに負けたけど、水谷は勝てなかったの覚えてないのかな
日本選手がたいそう強いと思ってるみたいだけど、世界団体でもアジア競技大会でもメダルすらとれない実力だってこと忘れてません?
徐海東は王皓2世とも言われてる逸材だし、なんで今の徐に日本選手が勝てると思えるのかほんま謎

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 11:38:20.92 ID:/0Fdv8x4.net
>>280
これが現実ですよね
徐は両ハンド連打の威力と精度がえぐすぎる
日本選手だと誰がやってもこんな試合なる

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 11:39:34.44 ID:CtYTkKTi.net
張本は徐海東本人に勝ってるんだけどな

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 11:42:59.11 ID:H1Uw6aCG.net
>>280-282
KONO WAKARIYASUI JIEN NI ZENBEIGA HIITA

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 11:44:21.23 ID:/0Fdv8x4.net
>>283
それ何年前の話よ?
張本が勝った当時の徐はジュニアでも二軍格で、超級選手でもなかっただろ
今の徐に勝つのは厳しいと思う

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 11:48:55.34 ID:CtYTkKTi.net
>>285
それなら張本も当時はシニアじゃ通用しなかったけど、今はシニアでも世界上位に登りつめたことを考慮しないとな

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 11:51:35.69 ID:/0Fdv8x4.net
まぁ徐に勝てる可能性あるとしたら張本くらい
水谷とか丹羽じゃ絶対無理だろうね

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 12:10:42.33 ID:+VhRrRQ7.net
徐海東は初戦で米国のカナックに負けたからか準決勝はメンバー外されてたんだな
決勝は出てくるだろうか

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 12:20:06.11 ID:CtYTkKTi.net
2年前の大戦犯で戸上にも負けてる于何一がベンチだろう

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 12:29:56.53 ID:Oif1M6up.net
容姿、頭脳、身体能力、性格、家庭環境、時代環境、生まれ持ったものを嘆くことに意味はない。上をみても下をみてもキリがないし、誰もが凄まじい不平等で生まれてくるんだから。

誰もがただ与えられた手駒で懸命に勝負するのみだ。

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 12:31:56.76 ID:H1Uw6aCG.net
アメリカンジュニアニ マケル センシュ二モ ニワトミズタニハ カテマセン カッコワライ

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 13:20:47.31 ID:g+BkrsjB.net
普段出てこない選手はわからんよ、5回くらいやったら勝ったり負けたりするやろ?

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 13:27:42.87 ID:DhALAy/q.net
>>290
スヌーピーが言いそう

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 17:00:22.77 ID:/0Fdv8x4.net
徐海東は決勝に出てこないみたいだな
日本なめられすぎww

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 17:30:27.64 ID:+VhRrRQ7.net
案の定外されたか
やっぱカナックに敗れて見限られたっぽいな徐海東…
なら決勝は対外103勝0敗の15歳、アジアジュニア王者・向鵬に戸上が勝てるかに期待するとしよう

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 17:59:43.12 ID:EljJgCoC.net
チーム黄レンジャー

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 18:10:26.73 ID:Dd/BZHs2.net
田中はなんでもそつなくこなせるけどシニアになったら決定力不足に泣きそうだな

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 18:13:11.36 ID:JpcUGcVb.net
>>297
わかるけど丹羽や健太ばかりでもダメだしな

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 18:27:56.28 ID:JpcUGcVb.net
田中はいまの感じだと厳しいか
宇田に期待

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 18:35:51.06 ID:iP6b4cgQ.net
>>280
この徐って選手まだジュニアなのか
裏面安定してる長身でフィジカルもフットワークもいいから
シニアで伸びたら許と王皓混ぜた感じになりそうだな 日本は誰も勝てなさそう

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 18:38:29.15 ID:OHpLdo9N.net
ラリー力が違いすぎるな。

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 18:41:23.44 ID:Dd/BZHs2.net
徐海東とか中1の張本に負けた雑魚やで

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 18:47:35.01 ID:/0Fdv8x4.net
>>302
当時の徐はまだ弱かったってだけ
早熟の日本勢に比べ中国は18歳くらいから急激に強くなる
今の徐はどう見ても強い

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 18:50:19.59 ID:Dd/BZHs2.net
>>303
その強い今の徐はカナックにボコられたけどな

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 18:55:59.35 ID:jM9EhF9k.net
>>303
お前みたいな見る目がないやつが
王ハオ2世とかいう肩書きだけの産廃を大量に生み出したんだろうな

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 19:03:37.06 ID:OHpLdo9N.net
マジかー宇田でも無理か。

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 19:03:45.35 ID:CtYTkKTi.net
宇田っちはもうちょい丁寧なプレーが出来るといいね

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 19:05:09.96 ID:/0Fdv8x4.net
徐海東温存した中国にストレート負けしそうで残念

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 19:10:54.59 ID:178syp6+.net
徐海東は4番手だぞ

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 19:15:44.12 ID:Dd/BZHs2.net
まあ張本除けば暗黒って言われてる今のジュニアじゃこんなもんよな

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 19:37:00.99 ID:jQgv4y8J.net
日本は精度の良い人はパワーがない、
パワーがある人は精度がない
一方、中国は精度とパワーどちらもある
勝てないのは当たり前か
日本では精度かパワーがあって、片方の技術がそこそこなら代表になれる
中国はどちらも高いレベルでないと代表になれないと言う事やね

でもまあ、日本も中国より10倍少ない人材でようやってるよ

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 19:55:18.66 ID:/0Fdv8x4.net
>>311
その日本は他国より10倍以上人材多いはずなのに
世界団体でも、アジア競技大会でもメダルすらとれないのはなんでなの??

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 20:36:24.47 ID:NftYh0lp.net
日本は才能ある人は決まって非力のチビッコだよな
吉村とかパワーは日本トップなのに精度が酷すぎる

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 20:46:26.42 ID:GiRnFug2.net
なんでここって反日のゴミしかおらんの?
日本が嫌なら出て行けよ寄生虫どもが

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 20:53:33.07 ID:iP6b4cgQ.net
張本も最初のボーナス期間が終わって対策されてからは
単なるフォアの弱い中国人なのがバレて美宇化したし
今のジュニア見てたら向こう10年は中国にボコられ続けるな

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 20:57:00.75 ID:gZJc99IL.net
>>314
きっしょww

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 20:57:44.36 ID:gZJc99IL.net
こうやって日本の国際的地位を貶めていく反日やろうに草しかないわw

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 21:21:40.94 ID:N53oPihc.net
↑帰化人張本様だけが唯一の頼みの綱の倭猿が
ま〜た泣き言ほざいてやがる

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 21:46:23.41 ID:/0Fdv8x4.net
日本男子の弱さ見てると、張本以外にもう一匹帰化中国人仕入れないと世界で戦えんな
今のままじゃインドとかにも抜かれてしまう

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 21:46:59.37 ID:g4SWyGAc.net
ジャン・ジーフォ FUCK OFF

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 22:15:34.89 ID:Ho5+mLNq.net
宇田と丹羽もしくはマツケンが試合したらどっちが勝つと思う?

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 22:48:19.70 ID:1N1EK9B7.net
>>311
そもそも中国は170センチ以上の身長ある選手しか代表に選ばれない
丹羽やマツケンみたいのは代表に選ばれない
身長高い奴を呼んで、プログラム通りに特訓させる
そうすれば、林高遠くらいにはなる

日本の場合、大学生になると個人の自主的な練習に切り替えられるので
ジュニア時代みたいなハードな練習無くなって緩い練習になる
いつの間にかフットワークもサーブも並の選手くらいまで落ちて勝てなくなる
中国と日本の違いはここ
大人になってからもジュニア時代より更に高いレベルの練習してれば、こんなことになってない

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 22:50:14.07 ID:1N1EK9B7.net
>>314
こいつらは馬鹿だから共生するって言葉を知らない
だから移民してる国で常にトラブル起こす
なぜ自分達が移民した国でフルボッコされてるから本人も理解できない
はっきり言って、馬鹿なだけなんだけどよ

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 22:51:49.85 ID:1N1EK9B7.net
日本男子の弱さとか言ってて
Tリーグでは日本人選手にフルボッコされてる外国人w

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 23:27:43.64 ID:+VhRrRQ7.net
張本と同年齢の向鵬、これで対外無敗記録を106に更新か…
近い将来張本を超えそうだな

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/05(水) 23:56:08.67 ID:nCxM7Qe+.net
佳純ファン1よ
「釣りよか」スレを荒らすのは止めなさい

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 00:00:23.15 ID:bZjsLFFY.net
その向鵬とフルゲームの死闘を繰り広げた松島輝空すごいな
名電の微妙な選手入れるくらいなら、来年は松島を代表に入れるべきだ

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 00:01:11.00 ID:7oA/gzbK.net
佳純ファン1よ
「釣りよか」スレを荒らすのは止めなさい

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 01:17:30.35 ID:5VT3u7kF.net
>>327
松島って既に中国のジュニア代表と競れるくらいには強いのか
それはすごいな。張本以上の逸材と言われるだけはあるわ

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 01:24:20.65 ID:LCp7+cui.net
グランドファイナル 12月13日
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/394/Default.aspx

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 01:40:03.23 ID:5VT3u7kF.net
韓国開催か・・・。
7月の韓国OPの時みたいにドローの不正しないことを祈る

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 03:03:23.56 ID:v8lXqv0F.net
なお水谷さんはドロー関係なく普通にボコられた模様

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 07:55:35.99 ID:H7J1aeY0.net
>>317
そう言う奴らはさ、みんなが応援してるものにいちゃもんつけられる俺って異端児じゃね?マジカッコイイじゃ〜ん!って自己陶酔に浸りたいだけの思考回路謎奴かただのかまちょかマジの頭逝ってる反日奴のどれかだから無視してどうぞ

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 08:06:17.58 ID:EzGhszmk.net
>>329
逸材っていうか現時点でジーフォ君の実績をすでに超えてるの知らんの?
https://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20180606-OHT1T50254.html
>>327
東京の左利き枠代表も視野に入れてトレーニング量を増やしたとそらパパも言ってたし
ジーフォ君、大島(or上田)、そら君の五輪代表も大いにあり得るよ

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 08:09:12.58 ID:LCp7+cui.net
>>332
どういうこと?

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 08:15:49.55 ID:DXdLfcvA.net
>>322
でたよジャップの練習量=強さとかいう謎理論
ほなら、なんで1日2時間で勉強優先の張本とかいうガキがおっさん倒して優勝したの?

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 08:17:41.33 ID:DXdLfcvA.net
気合や!根性や!練習量や!
これ、いい加減にやめようぜ

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 08:22:32.41 ID:EzGhszmk.net
>>336
そら君は平日1日6時間〜休日12時間やってるけどもし中一で全日本一般を制したら
練習量=強さが正しいと証明されちゃうけどいいの?

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 08:49:53.01 ID:LCp7+cui.net
美誠が小1から夜の12時まで練習してたことは知らないようだ

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 09:06:00.67 ID:mOsUkdKl.net
>>338
ええよ
切腹してやんよ

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 09:32:29.23 ID:EzGhszmk.net
>>339
5〜6才のころに深夜2時まで頑張ったこともあると言ってたし
みまママがいい練習を思いついたら深夜であろうと寝てるみまを起こして
練習させたとも言ってたな。なお、そんなみまが現在日本最強である模様
そら君も追随するよ

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 11:08:03.18 ID:jW+rr92r.net
男子はなあ、体格が重要なファクターになるから、
少なくとも175p前後になるかどうかやなあ
160p台だとどう転んでも丹羽や健太どまりな気がする

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 11:54:53.58 ID:Xq7O+Bb6.net
そら君は今から身長伸びるから大丈夫

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 12:04:18.64 ID:EzGhszmk.net
そら君は8月時点で141cmだけど毎日この「せのびーる」を食べてるから安心!
https://cp.3a-life.com/00se_pct
これで将来は175cm前後まで伸びると思うよ

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 12:26:34.33 ID:5VT3u7kF.net
曽根しょうじゃなくて松島を代表にしたらよかったのにって声は多いよな

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 12:37:13.72 ID:EzGhszmk.net
>>345
そら君は世界ジュニアの1次選考会14位だけどその後の世界カデットで
第4位(日本人3位)に入ったし推薦で出してあげてもよかった
東京狙ってるんだからどんどん推してかないと間に合うものも間に合わなくなる

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 12:45:22.04 ID:/XQNZHT4.net
ジュニア団体戦見たけどやっぱりあれだな中国の方が下半身がしっかり鍛えられてて
軸がぶれないし鍛え方が違うんだと思った太もも見ればわかると思うけど。
技とか技術は日本も負けてないけどやっぱり中国との差はその辺なんだと思う。

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 12:56:30.11 ID:5VT3u7kF.net
どう見ても今回の日本勢が、技術で負けてないとは思えんかったけどなー
フィジカル「も」差があるというだけやろ
2年前の張本とか、1年前のモアガルドとか、当時13歳、15歳でフィジカルも全然たいしたことないけど勝ってたやん
本当に、技術で負けてなければジュニア時代は勝てる
紙フィジカルの丹羽や健太も世界ジュニア王者になれた

今回のメンバーは、やってる卓球も特徴がないし単純に実力不足でしょ

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 13:23:37.67 ID:BiWmvbm5.net
チャレンジ大会シニア準優勝者二人を擁するも王のいない中国ジュニアに普通にボコられてて草
宇田なんて4週連続ツアー参戦して試合勘つかめたから金メダル取りにいくとか言っててこれ
シニア国際なんか出ず地道に強化訓練してただけの中国に全く歯が立たないこの虚無感ヤバ

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 13:51:47.83 ID:v8lXqv0F.net
しかも中国勢は身体が出来上がってからの集中強化でシニア爆伸びがこの後に控えてるからな
日本が勝てるのはジュニアしかないのにそれすらボコられている絶望感よ

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 14:04:46.05 ID:Xq7O+Bb6.net
動画で見ただけじゃ細かな技術の差は分からん
見た目に違いはなくても見えない部分の差がかなり大きい
センスなのかもしれないけど

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 14:08:39.08 ID:Xq7O+Bb6.net
YouTubeにベイスターズの選手が卓球してる動画があって
センスありすぎて悲しくなった

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 14:59:22.97 ID:LCp7+cui.net
>>348
ジュニア時代のマツケンと丹羽は、他の奴と明確な違いあった
あれを出せる奴がでてくればトップ狙えると思うんだけど

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 15:47:16.63 ID:/XQNZHT4.net
ジュニアと言えどもフィジカルが良いことは強みだと思うけどね、
丹羽、マツケンも結局その後はフィジカルモンスターな連中には苦戦してるし

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 15:49:29.25 ID:DXdLfcvA.net
まあ反射神経だろうな
これないと上位に行けずに弾かれるよな
練習量を多くしたところで、まあ無理

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 16:37:25.05 ID:k5NcBGhb.net
>>354
丹羽とマツケンは陰キャだからね
性格の問題もあるだろ
それでも、気持ちの問題だと思うけどね
マツケンはブルガリアで張本に凄いフィジカル見せて勝ってるし

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 16:46:31.18 ID:k5NcBGhb.net
マツケンは2014年、馬琳に勝ってるからね
監督が選手をどうやる気にさせるかは、その人の手腕次第

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 16:52:07.68 ID:B3J5uPHF.net
やる気っつうか、そのときから技術レベルがほとんど上がってないっていうね

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 16:56:53.17 ID:DXdLfcvA.net
その頃にはかなり衰えてて
オカマに負けた同年、馬琳は引退したけどな

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 17:05:27.41 ID:BOgX8EAm.net
引退同年ファンに勝った中国人もいるよね
引退直前には変わらないのにこの差って……

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 17:06:45.76 ID:7oA/gzbK.net
「な」「ね」ばっかり

君がいるから皆いない
君がいなければ皆戻る

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 17:08:26.87 ID:WGoVWXWZ.net
キリンさんはね、本当に大事な試合で負けたのはシュラガーが唯一だったな
あとは同士討ちだったり、団体のどうでも良い試合だったり
それもほとんど勝ってたけどな(笑)

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 17:10:41.09 ID:dvpe1hGJ.net
【卓球】日本は3歳、中国は6歳 卓球はいつ始める?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544074480/

宮崎は頭良い
頭良いけど、韓国北朝鮮の手助けだけはするな

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 17:11:52.30 ID:7oA/gzbK.net
「な」「ね」ばっかり

君がいるから皆いない
君がいなければ皆戻る

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 17:52:49.02 ID:B3J5uPHF.net
こうやってネット空間ですら自らコミュニケーションを断っていくんだろうね

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 19:32:01.97 ID:LCp7+cui.net
自分が荒らしてることは自覚出来てないようだ

http://hissi.org/read.php/pingpong/20181206/N29BL2d6Yks.html

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/06(木) 19:36:55.20 ID:7oA/gzbK.net
佳純ファン1よ
「釣りよか」スレを荒らすのは止めなさい

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 13:51:32.19 ID:wGIdcqLS.net
曽根は予選敗退か
ブロック上手い相手に両ハンドで大振りしてミス重ねるっていう最悪のパターンだったな

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 15:45:12.11 ID:WEC/koC+.net
今年は1人くらいはベスト8に入ってもらいたいもんだ

370 :ipv4:2018/12/07(金) 18:08:54.60 ID:LBsbvGyq.net
プーチンもよう頑張ったが JHAは余裕があったな
アメリカから久々の世界レベルが育つか?

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 18:34:00.87 ID:OHSuFyL7.net
なんで禿げてるオッサンがでてんの?

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 19:00:22.38 ID:PDLuSQmr.net
戸上、3,4セット目ジュースでひっくり返されて、
負けそうな雰囲気がプンプンしてきたw

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 19:02:55.82 ID:Xea+eoNo.net
ジュニアで3人でそこそこの選手揃えられる国がまずないから、団体は勝てるけど
個人だと勝ち上がれる雰囲気まるでない
昨年と同じパターンかな。男子はシングルのメダルは無理っぽい

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 19:12:19.92 ID:PDLuSQmr.net
戸上勝ち切った!
良くやった、おめでとう!

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 19:19:14.98 ID:ny24/+1Z.net
モアガルドと林は今回出てたら優勝狙えたのにもったいねー

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 19:45:36.09 ID:giODVBPZ.net
フランス男子代表が2000年生まれ組の集大成として何気に期待していたんだが
団体メダルなし、シングルも初戦までに全滅か…
ワールドカップサッカー優勝で受かれちゃったか?
ゴジなんかも不調だし

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 20:36:27.20 ID:zfGUcvZK.net
次の組み合わせは于vsカナック、徐vsスゴウロポウロス、尚vs戸上のリベンジマッチが面白くなりそう

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 20:38:30.64 ID:LBsbvGyq.net
張と丹羽の間は不作やな〜  木造とかオーラが全〜然感じられんかったもんなー

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 20:41:14.56 ID:x4iXVgtS.net
丹羽?ウォーカーに負けたじゃん

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 20:58:36.75 ID:Xea+eoNo.net
>>379
kwsk

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 21:32:18.84 ID:zfGUcvZK.net
>>380
世界卓球2018のグループリーグでのイングランド🏴戦三番の話

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 21:34:24.78 ID:PDLuSQmr.net
>>376
フランス男子は団体で銅メダル取ったやろ

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 21:58:40.60 ID:hnDyBoTH.net
誰かのせいで世界卓球のメダル取れなかったのは内緒だぞ

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 22:33:09.67 ID:Xea+eoNo.net
>>383
ジーフォ君入ったせいで、確かに日本の連続メダルは途切れたけどそれは言うたるな

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 23:04:49.65 ID:hnDyBoTH.net
あぼーんされて見えない

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 23:44:00.08 ID:xlepVuXB.net
チャン・ジーフォ Fucking

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 23:50:16.87 ID:giODVBPZ.net
>>384
ジーフォの経験不足に加えて水谷の故障、団体で使いもんにならん丹羽・健太という地雷
この不安要素しかないメンツじゃあどう転んでもメダルは無理だししゃーない
よく予選通れたよな

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/07(金) 23:59:39.88 ID:JiC4kbx+.net
ウォーカーとかいうランク3桁のくせに
やたらスレで出てくるやつ
マジ草だわ
調べたらブルーファイア使っててさらに草生えるわ

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 01:15:49.07 ID:zwll2C2G.net
吉村からジーフォにメンバー1人変わっただけで
銀メダルからメダルなしに変わったのはわかりやすい
いらんのはジーフォ(帰化中国人)

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 01:29:38.17 ID:t2s8DDxu.net
レイシストは消えろ

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 07:21:40.30 ID:dTHCqrOG.net
団体戦績ゴミのコキニワを松島空くんにチェンジしてベンチに飾っとけば丸くおさまる気がする
コキは黄とか荘にも負けまく上にサム爺にさえエキシビでしか勝ったことないしまるで役に立たん

そもそも先ずは3桁ランカーに勝てるようになってもらわんとね
2016世界団体3桁ランカー負け、2016五輪団体シングル全敗、2018世界チーム杯3桁ランカー負け、
2018世界団体ウォーカー負けと、この安定のやらかしにそりゃ倉島の顔も引きつるはずだわ

とりあえずザコに負けまくるレギュラーなんて代表に要らんし、ポイッ!で

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 07:40:15.61 ID:I+vffdIv.net
↑こいつ、水谷じゃね?

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 08:12:22.87 ID:x18Tqtk9.net
ウォーカーは日本一有名な3桁ランクの外国人やな

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 11:39:55.62 ID:2KcRdSMO.net
>>392
そうに違いないw

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 12:01:51.51 ID:lh/R9bgM.net
>>391
てめーが要らんこと言ったりするからチームワークが乱れるんだろうが
お前が居なかったチームワールドカップでは上手くいってたし。ポイッ!になるのは水谷だよ

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 12:16:50.79 ID:zwll2C2G.net
確かに水谷の文体と似てるな
本人じゃないことを祈るわ

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 12:18:35.69 ID:hHzEfsQZ.net
チームワールドカップは舐めプした韓国が弱い帰化中国人を
なぜか2点使いしてポイント献上してくれたからギリ勝ちできただけであって
世界卓球と同じ韓国人だけの本気モードで来られたら誰入れようが0−3か1−3で簡単に負けるよ

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 12:21:28.08 ID:zwll2C2G.net
>>393
ウォーカー 95位
ドリンコール 113位

ウォーカーは二桁。三桁はハゲのほう

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 13:32:31.76 ID:aJxpDq6a.net
カルデラノすげえええええええ!!!!!!!
https://www.instagram.com/p/BrBO5e6hIJ-/

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 13:46:49.82 ID:XH79A+aD.net
宇田中ベスト8戸上ベスト16ぽいな
まぐれでいいから1人くらいチャイナ倒さんかな

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 13:57:01.15 ID:jgXiaihB.net
フランスの左左ペアが中国倒してくれたから宇田戸上ペアはメダルの可能性が出てきたな

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 14:28:33.75 ID:zwll2C2G.net
>>399
身体能力くそ低いジーフォ君が真似したら、首の骨折って即死しそう

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 14:30:50.28 ID:dTHCqrOG.net
>>401
戸上/宇田ペアは去年、薛飛/王楚欽ペアにストレート勝ちしてるしな
中国ペアが来ても普通に勝ったやろ

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 14:58:41.93 ID:XH79A+aD.net
戸上君頑張れ〜
カナックもファイト〜

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 15:28:42.67 ID:sthmptYK.net
カナックバックハンドの安定感すげぇな

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 15:48:50.46 ID:2KcRdSMO.net
イヤーと

407 :ipv4:2018/12/08(土) 17:26:48.01 ID:MJrrstnb.net
回文君やっぱりチャイナにゃ勝てんか・・・ ( 後ろから読んでも Kanak これを回文というんじゃ)
   

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 17:30:53.53 ID:zwll2C2G.net
カナックが中国に勝てるわけないわな

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 18:00:38.50 ID:jgXiaihB.net
>>403
宇田戸上普通にボコられたじゃねーか!

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:11:33.63 ID:RKIvEouY.net
プレテアってメイスに憧れてそう

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:16:43.83 ID:zwll2C2G.net
中国4人とも苦戦してるけどさて何人倒せるかな

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:20:13.23 ID:jgXiaihB.net
中国勢は後半強いからなあ

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:22:08.58 ID:RKIvEouY.net
プレテアやべえw

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:22:29.86 ID:jgXiaihB.net
プレテアすげーけどここからまくられんなよw

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:22:39.42 ID:AYj5mCsc.net
プレティア君wwwww
こっから負けたら笑っちゃう

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:25:02.55 ID:zwll2C2G.net
プレテアは卓球やらせとくにはもったいないフィジカルだな

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:29:17.99 ID:AYj5mCsc.net
下がるとつえーな

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:31:03.36 ID:RKIvEouY.net
プレテア絶対メイス意識してるよなあ

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:31:06.46 ID:AYj5mCsc.net
喜びすぎや出wwwwww

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:39:18.86 ID:zwll2C2G.net
やっぱプレテアみたいに勢いで勝ち切っとかないと競ったら厳しいか
インドの奴もいいプレーするなぁ。グナナセカランみたい

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:42:05.48 ID:RKIvEouY.net
田中と宇田は無理やろな

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:43:07.57 ID:AYj5mCsc.net
田中は9−6から負けてるようじゃ駄目だろう。
宇田なら宇田なら・・・

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:45:40.27 ID:AYj5mCsc.net
やったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:45:48.41 ID:jgXiaihB.net
宇田ー!!よくやった!!

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:47:42.01 ID:zwll2C2G.net
宇田、中国倒してメダル獲った
負けると思ってたけどすごいな

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:48:45.85 ID:nKw+1hIs.net
プレースタイルは林高遠の下位互換だがメンタルだけは林高遠より上の宇田
それに比べ木造はプレースタイル、メンタル、全てにおいて周雨の下位互換

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:53:38.66 ID:8gJ71dZU.net
どうせシニアになったら永遠に覆せないほどの差ができるから
中国にはジュニアのうちに勝っておかないとな

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 19:57:10.83 ID:zwll2C2G.net
宇田かプレテアが優勝してほしいのぉ

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 20:05:28.79 ID:RKIvEouY.net
宇田はあの妨害じみた応援に動じずにプレーできるか

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 20:49:37.58 ID:i+kzdi5S.net
>>427
何、どうせアイツらは成長してもよくて林高遠レベルやろ、吉和に負けるレベルの
ともかく、せっかく中国に勝ったんだから喜んどけよ〜素直じゃないんだから〜

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 21:53:06.63 ID:J2BFKQDQ.net
俺がTリーグ行ってる間に宇田やってくれるじゃん
後プレテアも

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 23:26:55.20 ID:0eiB2O40.net
世界ジュニアは夢見れるからいいなあ

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/08(土) 23:46:15.04 ID:zwll2C2G.net
プレテアも試合態度が張本なみに悪いなー
エッジ、ネットしても謝らないし
2ゲーム目なんかゲームポイントをネットインで決めて両手あげてガッツポーズしてる
キ○みたいに叫ばない分、まだプレテアのほうが張本よりは若干ましか

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 00:05:17.23 ID:PK4+zrfO.net
キチガイみたいに叫ぶって
張本だけじゃなくてジャップの文化になってるけど、これ辞めないと
イメージ良くならんだろうな

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 00:11:28.15 ID:OuCv25c9.net
ジーフォは点取る度に3回吠えるからな。顔真っ赤にして病気か?

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 00:20:26.88 ID:CuxD6SlH.net
森薗政崇森さくら早田ひな長崎美柚らが得点毎に奇声上げまくってたのが原因だろうな
張本はその先輩たちの悪い手本を悪いと教わらずに来てしまった事が何よりもの不幸だ

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 00:24:50.49 ID:mx1XOjR3.net
馬鹿の一つ覚えを繰り返してるレイシストの方がよっぽど異常だよ

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 00:32:14.36 ID:5UqMLA4G.net
張本はあんな試合態度じゃなければもう少し人気出たんかね
つべで張本の動画あがると、海外のコメでも嫌われまくっててびっくりするわ

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 00:34:12.79 ID:sHz0OW8b.net
現役だと張本、岸川で以外シングルでティモボルに勝った実績のある日本人選手がほとんどいないって
どういうこと?

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 00:40:11.33 ID:kd904S2J.net
ファインプレーやここぞの得点で吠えるならまだしも
あんな得点する度に奇声発するのは異常だよ
祖国の中国人ですらあんなのいないのに

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 00:43:05.87 ID:2AJRZLMW.net
ほんとジャップ文化を壊していかなければならない

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 01:34:31.01 ID:CuxD6SlH.net
>>438
アホだな…人気なんか出るわけないだろ
森さくらが奇声を封印して人気出ると思うのか?お前は

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 01:49:39.90 ID:922Wn4RK.net
>>441
おたくのお国みたいに壊す文化すらねーもんな

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 01:59:17.18 ID:RNXvyY+R.net
アンチは試合ない時ですら話題に出して書き込んでくれる
ある意味ファンよりも熱心な存在

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 02:28:11.53 ID:KtJuucUN.net
そう思わなきゃやってられんわなw
世界中でアンチだらけなんだから

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 02:46:02.38 ID:sHz0OW8b.net
やっぱり日本の選手って平均的にボールの回転量が中国やドイツとかに比べて落ちるのかな、
あれだけ両ハンド振れてるのに世界レベルじゃ打ち負けてるのよく見るし簡単に返されてる
イメージもある。

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 04:14:18.31 ID:NXVACzWr.net
プレテアのフィジカルホントやべえな…第3ゲームとった時の凌ぎとかセイブレベルだったぞ…

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 04:54:20.00 ID:EZxdYrlx.net
なんでここって反日のゴミしかおらんの?
日本が嫌なら出て行けよ寄生虫どもが

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 07:16:42.24 ID:CuxD6SlH.net
>>447
そのプレテアを先月4‐0でボコった戸上が今大会に出てたらメダル狙えたな

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 07:27:22.76 ID:RNXvyY+R.net
テニス板と民度が違いすぎるわなw

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 09:44:11.18 ID:kd904S2J.net
プレテアはやるスポーツ間違えてる

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 09:53:34.03 ID:xfuHr800.net
>>446
どう考えてもまともな球打ってる日本選手なんて大島ぐらいだろ

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 10:15:29.36 ID:Upw+I3ZR.net
日本の選手みんなスイングおせーよな
カスだろ

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 10:23:25.27 ID:BGjD/B+A.net
中国と宇田戸上を倒したフランスの左左ペア楽しみにしてたけどあんま強く見えなかったな

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:25:16.75 ID:kd904S2J.net
プレテア昨日はまぐれか?

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:27:48.71 ID:4S/9TeXB.net
決勝は日中エース対決かな

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:47:46.07 ID:+hjAjc5Dg
453 ←朝鮮人

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:33:37.37 ID:9rzBwGYm.net
宇田やるやん
ここから逆転負けは無いだろう

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:38:35.58 ID:R2m7Y7qF.net
こんなにスコアがタイトだったら、
1セット取られただけでガラリと雰囲気が変わる
このまま押し切って欲しい
でないと勝率は一気に5割程度になる

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:40:22.64 ID:kd904S2J.net
中国人のメンタルは異常だから
1ゲーム落としただけでアレッてなる

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:52:10.34 ID:+hjAjc5Dg
競ると弱い長崎と対照的な宇田君。次も中国選手を破って優勝してほしい。

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:54:48.52 ID:+hjAjc5Dg
ゴーンの起訴確定したな。
朝鮮人は今まで犯してきた犯罪を振り返って震えて待っとけよ。

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:46:00.09 ID:kd904S2J.net
宇田が対外無敗中国人を下し決勝へ

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:48:28.81 ID:5UqMLA4G.net
大方の予想通り、大本命の徐海東と宇田の決勝か
徐海東は今回のジュニアでも別格の化け物だが宇田がどう対抗するか楽しみ
優勝すれば純日本人では、丹羽以来3人目の世界ジュニア王者だ!!

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:48:52.53 ID:EZxdYrlx.net
宇田、木造、水谷、丹羽
みんな左利き
五輪団体どうすんのかね

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:49:09.83 ID:4S/9TeXB.net
向鹏てやっぱりジュニアで対外無敗てだけでイキってるだけの雑魚だったな
そりゃシニア勢ともツアーでやり合ってる宇田には敵わんて

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:51:52.41 ID:4S/9TeXB.net
>>465
木造なんか入れんなよ
せめて世界ジュニア3位の森薗にしろ

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:52:18.99 ID:R2m7Y7qF.net
>>464
世界ジュニアは松平健太もチャンピオンになってるやろ

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:55:31.28 ID:kd904S2J.net
小学生の頃張本と共に天才と称された宇田
ここにきてようやく芽が出てきた感があるな

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 11:56:02.76 ID:5UqMLA4G.net
>>468
純日本人で過去に世界ジュニア優勝したことがあるのは健太、丹羽だけ
だから宇田が優勝したら3人目のチャンピオンであってるぞ

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 12:33:56.41 ID:Pq/smjeu.net
>>448
虐げられてる人はなにかを糾弾しなきゃ生けないんだ
世界はそういう風に出来てるから受け入れるしかないよ
https://twitter.com/waiihapingpong/status/1031161531910709248
(deleted an unsolicited ad)

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 12:43:03.25 ID:R2m7Y7qF.net
>>470
純日本人とかで分ける必要があるのかは疑問だけど、
確かに、「純日本人」て書いてあったなw
こちらの不注意だったすまん

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 12:45:01.23 ID:xfuHr800.net
>>465
左同士でダブル組めないとかいう固定観念を捨てた方が良い

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 12:48:47.27 ID:Upw+I3ZR.net
常識を疑え
学び考えろ
世間を迎合するな

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 12:51:27.08 ID:xfuHr800.net
普通に考えて、レシーブし放題の左×左ペアがダブルス最強なのは当然なのにな

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 13:01:42.26 ID:hEVXAabp.net
【移民】 アメリカも、ニュージーランドも、オーストラリアも、カナダも、ハワイも、どうなりましたか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544320770/l50

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 13:07:07.25 ID:Pq/smjeu.net
チキータしながら逃げやすいことから右右も見直されてるし、左左もありか?

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 13:13:05.16 ID:xfuHr800.net
>>469
女を知って覚醒しちまった

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 13:22:12.56 ID:CuxD6SlH.net
>>464
徐海東といえば東京オリンピック代表有力候補のひとりだし今大会も断トツの優勝候補だからな
宇田は相当厳しい戦いを強いられる

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 13:35:13.22 ID:kd904S2J.net
徐のフィジカルはジュニアのレベルを遥かに凌ぐ
宇田もよくやったがさすがにここまでだろう

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 13:53:56.81 ID:8ROiCY9l.net
>>466
森園なんてシングルス使えない

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 14:51:44.46 ID:5UqMLA4G.net
徐は見るからに1人だけレベル違うからな
宇田がもし勝ったら来年の世界代表頭角でいいと思うわ

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 15:16:21.47 ID:CuxD6SlH.net
2014年大会の村松は準々、準決と中国人を連破しながら決勝の中国人には勝てなかった
昨年のモアガルドも同じく準々、準決で中国人連破し決勝で中国負け。宇田も同じ結果だろうな
ま、東京オリンピック代表有力候補・徐海東に勝てるやつは見当たらないししゃーない

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 15:22:31.17 ID:5UqMLA4G.net
中国は徐海東以外はジュニア一軍じゃなくて二軍の選手なのかもな
王や牛も出てないし、ジーフォ君、台湾の林、モアガルド出てないのにベスト4に2人しか入れなかったのは違和感
徐海東だけでタイトル確保できるから、他は三流でまとめたかんじがするわ

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 15:41:25.26 ID:922Wn4RK.net
思ったんだけど現役と最近まで現役で中国の選手で既婚者って誰いるんだろ?知ってるのは馬 許 リギョウカ あと誰かいる?

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 15:51:40.57 ID:CuxD6SlH.net
徐海東は8月のアジアジュニアは銅メダルに終わったがそのとき決勝進出したのが
今回出てないメンツだったからな…この層の厚さたるや凄まじいものがある
中国ジュニア一軍だけで日本男子世界団体代表を3‐0でボコりそう

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 15:54:52.52 ID:922Wn4RK.net
一部在日が張本をどうしても中国人扱いさせたくてしょうがないみたいで草
日本の教育受けて育ってんのに

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:06:36.10 ID:Tp6m1wYt.net
宇田ふぁいとー

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:10:43.72 ID:5UqMLA4G.net
ジーフォ君がそのうち試合態度や奇声を改善して、更生したら日本人と認める人も増えるんじゃないだろうか
今は素行が中国人そのものだから、世間の目が厳しくなるのもわかる
宇田君を見習ってほしい

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:10:49.18 ID:CuxD6SlH.net
全日本の小西吉田海偉‐ジーフォ君の中国人対決めっちゃ楽しみ!
加えて由維ちゃん‐長尾さんの中国人対決も負けじと楽しみ!

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:11:44.56 ID:Tp6m1wYt.net
身長差w

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:12:52.33 ID:kd904S2J.net
体格差やばい
許シンが格下ボコるみたいな試合になりそう

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:13:35.10 ID:mEKpeiKj.net
試合態度とか性活態度とかwww

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:18:44.80 ID:922Wn4RK.net
昔の張本の大声はあれだったけど今は普通だしインタビュー見ても日本人より日本人ぽいだろ

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:19:57.92 ID:922Wn4RK.net
今宇田とやってる中国人見てみろよw

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:21:16.44 ID:CuxD6SlH.net
>>493
森さくらさんの試合態度をよく思う人がいないのと同じことでマナーは大事だよ
ラケット投げたり台や球を蹴ったりするくらいは海外じゃ普通だからマナー違反ではないけど
日本代表の奇声は世界中から迷惑がられてることをいい加減理解しないと

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:22:06.90 ID:kd904S2J.net
相手監督王建軍やんけ

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:23:04.04 ID:922Wn4RK.net
>>496
ジーフォとか言ってるやつがなにいってんだよ草

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:24:40.90 ID:922Wn4RK.net
>>496
台や球蹴ったりするほうが異常なことに気が付いて!

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:28:14.51 ID:kd904S2J.net
やっぱフィジカルで圧倒されてボコられてるな宇田
まあ相手は右の許シンと呼ばれるほど本国で期待されてる化け物だから仕方ない

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:28:16.31 ID:f2Ze3n2S.net
マロンも長引く感じか

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:28:53.20 ID:5UqMLA4G.net
やっぱ徐海東だけは別格だな
この選手だけは今回の他の中国ジュニアとはレベルが違うわ

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:41:06.68 ID:JOlWozwA.net
今年の全日本のむちゃくちゃ加減と比較すればかなり丁寧にボール見取るなー

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:52:23.76 ID:y+2XYTeP.net
だいたい今いる卓球関係の中国人って日本が呼び寄せた人たちでしょ
その人たちにコーチしてもらって練習相手してもらって
それが日本卓球の今の強さを作ったともいえるのに
彼らが日本に定着してその子供が卓球で活躍したら
「中国人だから応援しない」ってどうなのよ

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:53:57.40 ID:VuaLSPxP.net
審判のデブさが酷いな

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:57:51.43 ID:JOlWozwA.net
最後は残念だったが1月よりかなり強くなってるわ
若いってすばらしい
あとは慰めてもらえ
誰に、とは言わんけどw

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 16:59:37.22 ID:NXVACzWr.net
宇田負けたかー
サーブレシーブの差かな?特にフォア前は酷かった…しかも1、4セット目はチャンスがあったのに相手に捲られたしなあ
まぁ今回の試合で大分課題は見えただろう!今後の宇田の躍進に期待しよう!

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 17:00:31.40 ID:5UqMLA4G.net
宇田君は銀でも充分だわ
ジュニア二軍相手とはいえ中国選手を2人も撃破したしな
決勝の徐海東は王皓二世とも言われる怪物。あれに勝つのは日本人では無理ゲー

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 17:01:13.85 ID:+4LxJoFZ.net
誰だよペンは時代遅れとか言ったオリンピック銀メダリストは!
2年連続ペンがジュニアチャンピオンになってんじゃん!

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 17:01:45.43 ID:kJ4s+SuL.net
徐海東は団体の予選で負けていたから団体戦の試合に出されなかったからそこまで強いわけではないが宇田がミスが多すぎて酷すぎた

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 17:05:25.38 ID:JOlWozwA.net
フォア前レシーブだけは早めになんとかして欲しいレベルだったわ

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 17:06:00.88 ID:5UqMLA4G.net
徐海東は試合にさえ出してもらえればすぐにトップ10入りそう
中国以外だと勝てるのボルくらいしかおらんやろ

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 17:18:46.43 ID:NDZYy7Z+.net
徐が本気出す前に宇田が体格差にビビッたのか自滅負けした感じやな
実力以前のメンタル負け

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 17:25:23.52 ID:kJ4s+SuL.net
>>512
ペン相手ならボルよりオフチャの方が強いよ

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 17:28:02.80 ID:CuxD6SlH.net
徐海東はすでに世界トップ5の力はありそう
さすがに東京オリンピック代表有力候補相手じゃ宇野が敵う相手じゃなかったな

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 17:39:42.45 ID:R2m7Y7qF.net
異常に徐を持ち上げる人が湧いてるけど、
その真意は何なん???

日本選手を貶しているのか
あるいは負けても同然だったと擁護しようとしているのか
全く真意がわからん

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 17:42:25.98 ID:EEd4F1fs.net
>>514
ボルが普通に倒した郑培峰に負けてたじゃんオフチャ
それにこないだも超級で許シンに遊ばれてたやん

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 17:54:22.74 ID:kJ4s+SuL.net
>>517
それってオフチャが復帰後で調子悪かった時でしょ
それに郑には2015年か2016年の超級ではオフチャも普通に勝ってる

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 17:55:29.69 ID:uJHe1pct.net
除 181cm68kg


細い

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 17:59:11.02 ID:EEd4F1fs.net
>>518
それって郑培峰が弱かった頃じゃん

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 18:01:47.85 ID:5UqMLA4G.net
>>518
>それに郑には2015年か2016年の超級ではオフチャも普通に勝ってる

2〜3年前に普通に勝ってるって言われてもなぁ
あとオフチャと郑培峰て同じチームだった気がするんやけど・・・。

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 18:20:34.35 ID:sHz0OW8b.net
最近疑心暗鬼で中国はわざと決勝に宇田を行かせたように思えてしまう。
中国人同士の決勝じゃ盛り上がらないから、徐海東だけ本気でやれみたいな

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 18:25:03.33 ID:EEd4F1fs.net
日本人に負けて悔しいですって素直に言えよ
みっともないぞ

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 18:55:24.23 ID:+hjAjc5Dg
此処の中国人もだいぶん日本語が上達したな。それとも元々優秀な工作員なのか?

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 18:48:49.45 ID:Me6hGy0f.net
え? 日本人優勝したの?
一方的にボコられてたようにしか見えなかったけど

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 18:52:02.77 ID:RNXvyY+R.net
宇田は才能あるのにどうして今の位置なんだ
もったいなさすぎる プライベートは後回しにしろ

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 19:12:57.05 ID:kJ4s+SuL.net
宇田、全日本、一般の本戦の方に名前なくないか?

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 19:13:12.76 ID:Me6hGy0f.net
間違いなく過去最高クラスの天才だけどそれでもワンパンマン張本にボコられるからな
もう少し前に生まれてたらもっと優遇されてた

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 19:16:36.92 ID:Si0qyRE0.net
宇田負けてしまったか。
しかしペンのおれとしては2年連続ペンの優勝はうれしい。
でもトップ10だトップ5とかは持ち上げすぎでしょ。
宇田にバックにロングサーブ出されてミスしまくりだったし
ま、今後に期待ということで

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 19:24:34.92 ID:Me6hGy0f.net
徐はシニアで細かい部分を詰めたらすぐにトップクラスになりそうだな
許とダブルス組んで欲しい

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 19:33:26.37 ID:xfuHr800.net
>>522
これ
ちなみに去年のモアなんとか君もな

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 19:35:39.04 ID:5UqMLA4G.net
そういや去年の世界ジュニアもペンドラが優勝したんだったな
あいつも今頃、とんでもない怪物になってそうだ
近い将来、中国はペンドラのダブルエース体制になりそう

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 19:39:48.66 ID:5UqMLA4G.net
>>529
現在の世界ランク5位がユース五輪でさえ2敗するジーフォ君なんだから、別に持ち上げ過ぎでもなんでもないだろ
徐はそれくらいの実力は充分ある

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 20:56:34.88 ID:R2m7Y7qF.net
>>533
2018年の徐のワールドツワー戦績は香港OP、中国OP、ブルガリアOP、チェコOPに出場して
香港OPではU21だけの参戦でSFで台湾のLIN Yun-Juに0-3で負け
中国OPではシニアに参戦してR128でスウェーデンのPERSSON Jonに3-4で負け
ブルガリアOPはU21だけの参戦で決勝で台湾のLIN Yun-Juに0-3で負け
チェコOPはU21とシニアの参戦でU21はR16でスロベニアのKOZUL Deniに1-3で負け
シニアはR128でロシアのSKACHKOV Kirillに3-4で負けている

以上の戦績だけど、このどこがトップ5,10のレベルなのかを教えてくれw

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 21:01:24.86 ID:xfuHr800.net
>>534
林に2回も負けてるのかよザコじゃん

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 21:49:52.56 ID:5UqMLA4G.net
バリュウはグランドファイナルもキャンセルか
繰り上がりで大島が出る模様
ジーフォ君は4シード、水谷さんは8シードに繰り上げ

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 22:17:01.46 ID:Me6hGy0f.net
正直馬龍より許に五輪来られる方が絶望感あるから馬龍には頑張ってほしい

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 22:41:35.87 ID:CuxD6SlH.net
>>534
>>535
台湾の林は世界ランクトップ3の力があるんだから負けてもしゃーないやろ
カナック負けはありゃ米国人にやる気なくさせないように八百長したんだろう

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 22:51:47.42 ID:Mx9PF1XH.net
カナックは黄にもストレートで勝ってたしvsペンは得意なのかも

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 22:57:11.52 ID:5UqMLA4G.net
>>539
黄って香港の黄のこと??
さすがに黄をバカにしすぎやろ
あいつは弱いけど、いくらなんでもカナックには負けないぞ

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 23:07:01.69 ID:cbiJeDDt.net
宇田のフォアは張本より威力あるけど
戦術としては古い水谷と一緒だから
そこに不安ある
結局はバックが弱点
バックハンド振れるようにならないと大人になったら厳しいだろうよ

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 23:16:49.50 ID:CuxD6SlH.net
>>539
カナックのエッジポイントとネットインが10本くらいあった
あの黄が途中で完全にやる気なくしたあの試合か
あんなのマグレだからな。全く参考にならんよ

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/09(日) 23:53:19.16 ID:ItX9AJdX.net
>>540
https://youtu.be/sL-XK26eH4I

>>542
いや、あれはカナックの実力勝ちだわ
黄のドライブを全部カウンターで合わせて確実にポイントを重ねていったカナックの戦略勝ち
ネットエッジが多いもカナックがコースギリギリを狙った結果であってそれもカナックの技術

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 00:02:29.03 ID:IDQ/M3vJ.net
>>536
まだジーフォとか言ってるのかよ恥ずかしいやつだな

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 01:03:02.06 ID:IHUi2zlf.net
このサーブ凄い

【超伸びて落ちる!?】巻き込みサーブのコツ!Xiaくんと教わってみた。
https://youtu.be/t-xRqfTUTn0

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 01:40:48.38 ID:wDfnR9Ly.net
宇田は大島タイプか
攻略も簡単そうだ

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 02:27:58.64 ID:yCOLdX5q.net
>>545
こういう中級者の初見殺し必殺サーブを
世界トップクラスに出したらどういう反応するのかめっちゃ気になる

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 03:17:53.33 ID:KzjF5jbK.net
必殺サーブ笑
夢見るバージンかよ

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 03:59:41.42 ID:yCOLdX5q.net
意味不明

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 10:41:17.00 ID:VUnVYKOM.net
徐って身長は高いけどフィジカルはそれほどでもなくない
才能でいうと張本や台湾林のほうがずっと上だろ

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 12:28:16.67 ID:WSCQ0K9O.net
いろんな選手過剰持ち上げの人は粘着張本アンチの人でしょ
張本なんかよりすごいやつがいるってやりたいだけの人がいろんな選手を交替で持ち上げてるだけだから
いちいちまともにとりあうのもなー

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 13:17:45.93 ID:BUTHZQKg.net
持ち上げてる選手も基本バカにしてるし、昔からこのやり方でスレにいるだけやぞ

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 20:26:48.00 ID:VUnVYKOM.net
Tリーグの張本強すぎだな
黄鎮廷、荘智淵、陳建安、イサンス、ヨンシク

アジアの強豪が誰も勝てないとか
最近ますます強くなってきてるわ

https://takkyu-navi.jp/tleague/matches/player/250

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 21:06:13.50 ID:PZCmLRMl.net
アジアの強豪()か
でもドイツの代表外のワルサーとかデューダにも勝てないんじゃなんだかなぁというかんじ

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 21:10:27.65 ID:MapE6ULL.net
Tリーグって所詮T2と同じ小遣い稼ぎの茶番だろ
外国人はスポンサーの日本に花持たせるために誰も本気でやってなさそう

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 21:31:48.52 ID:VUnVYKOM.net
予想通りのレス2連続でわろ

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 21:32:42.36 ID:VUnVYKOM.net
個人的に世界ランク付けるならこんな感じだわ

1位:馬龍
2位:樊振東
3位:梁靖崑
4位:許マ
5位:林高遠
6位:ボル
7位:王楚欽
8位:オフチャロフ
9位:ピッチフォード
10位:カルデラノ
-----------------
11位:張本智和
11位:林ホ儒

過去の対戦成績よりも
頭の中で10回戦わせて順位決めた
暇だったらお前らのも教えてくれ

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 21:48:37.94 ID:PZCmLRMl.net
自分的に世界ランク付けるならこんな感じだわ

1位:バリュウ
2位:キョキン
3位:ハンシントウ
4位:ピッチフォード
5位:ボル
6位: 徐海東
7位:丹羽
8位:ホウハク
9位:ジンクン
10位:カルデラノ
-----------------
11位:モアガルド
11位:林ホ儒

過去の対戦成績は加味しないで、頭の中で20回シュミレーションして順位つけた

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 22:03:01.73 ID:VUnVYKOM.net
色々笑えたわ
サンキュ

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 22:38:42.85 ID:JfdHszN1.net
1 馬龍
2 樊振東
3 許シン
4 梁靖崑
5 林高遠
6 ボル
7 郑培峰
8 王楚欽
9 張本
10 カルデラノ
-----------
11 張禹珍
ピッチフォード
オフチャ

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 23:15:48.97 ID:h8y3lTPX.net
>>557
「この世に必要ないゴミ人間のくせに選手をランク付けして悦に入ってるキショイ奴ランキング」
世界1位、お前w

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 23:27:44.11 ID:WKUVyNqr.net
3年後
1位 樊振東
2位 林ユンジュ
3位 王楚欽
4位 梁靖崑
5位 張本
6位 徐海東
7位 ピッチフォード
8位 劉丁碩
9位 美誠(男子参戦)
10位 張ウジン

※馬龍、許シン、水谷、丹羽、引退

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/10(月) 23:47:05.93 ID:/CwWuEl4.net
ファン>馬龍>シュシン
って感じだわ

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 00:10:36.91 ID:vfgtWbnj.net
>>562
ちょっwwwww美誠が男子のほうにランキング入りってwwwww丹羽はあんな若くて引退してんのかよwwwwww君面白すぎだろwwwwwwww

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 00:20:41.37 ID:jtvLAjyA.net
自演虚しくないのかね

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 00:41:02.76 ID:g5i88CGU.net
丹羽がチョンヨンシクに勝ったことで漸く韓国に勝てるビジョンが見えたな

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 00:45:17.46 ID:c2bn9saO.net
でも本番では負ける
それが丹羽クオリティ

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 00:59:21.19 ID:6vwNOMlp.net
ヨンシクなんかに勝ってもなぁ
丹羽もまだあんなのとフルゲームしてるようでは日本二番手としては情けないわ

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 01:11:05.35 ID:6vwNOMlp.net
最近の丹羽が調子いいっていうから11月以降の成績調べてみたが
弱い選手で勝ち星稼いでるだけのいつものコキニワだった。。

○3-1 林鐘勲
●2-3 大島祐哉
○3-0 平野友樹
○3-1 水谷隼
○3-2 松平健太
○3-1 アポロニア
○3-1 𠮷田雅己
○3-2 鄭栄植

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 02:19:06.73 ID:kNLDavJ5.net
過剰持ち上げもだけ格下負けをいつまでも言ってるやつもムカつくわ
なんで応援出来ないのかね

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 03:21:13.09 ID:wGWH3UUk.net
>>570
同じ人でしょ
相当心が病んでる人だよね

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 05:51:46.31 ID:Cba8CAbY.net
>>569
今の水谷はザコだもんな

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 07:53:43.70 ID:3POyEiRW.net
いい加減にしろよ
丹羽は他に勝てる日本人が一人もいないピッチに連勝してんだぞ

今年の丹羽の活躍
【勝った試合】
3‐1 L. PITCHFORD (GBR)
4‐2 上田 仁 (JPN)
3‐0 No. ALAMIAN (IRI)
3‐2 丁 祥恩 (KOR)
4‐0 Ni. ALAMIAN (IRI)
3‐0 C. NUYTINCK (BEL)
3‐2 P. PLATONOV (BLR)
3‐0 林 兆恒 (HKG)
4‐2 B. TOKIC (SLO)
4‐3 L. PITCHFORD (GBR)
4‐0 邱 党 (GER)
4‐2 M. FALCK (SWE)
4‐1 J. GROTH (DEN)
4‐3 D. JORGIC (SLO)
4‐2 周 啓豪 (CHN)
4‐0 吉村和弘 (JPN)

【負けた試合】
1‐3 黄 鎮廷 (HKG)
1‐3 鄭 栄植 (KOR)
1‐3 馬 龍 (CHN)
1‐4 S. ACHANTA (IND)
1‐4 M. FALCK (SWE)
2‐3 黄 鎮廷 (HKG)
1‐4 樊 振東 (CHN)
3‐4 張本智和 (JPN)
0‐3 S. WALKER (GBR)
1‐4 樊 振東 (CHN)
2‐4 吉村和弘 (JPN)
2‐4 丁 祥恩 (KOR)
2‐4 周 雨 (CHN)
0‐4 許 Xin (CHN)
1‐4 及川瑞基 (JPN)
1‐4 林 高遠 (CHN)
2‐4 K. KARLSSON (SWE)
1‐4 樊 振東 (CHN)

通算 16勝 18敗 (14大会) / 勝率 47.1% ( 対外勝率 48.3% )

対イングランド要員として絶対必要だよこれ

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 09:13:52.51 ID:AAJkAJHD.net
団体戦において丹羽がいて困ることはあっても丹羽がいなくて困ることはない 弱いから

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 09:59:51.02 ID:g5i88CGU.net
対イングランドとダブルスは丹羽がいないと困るがな

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 10:36:04.41 ID:r5d99ESV.net
丹羽とピッチの中国オープン戦見る限り、次はピッチが勝ってもおかしくないと思う 丹羽とピッチの勝率は五分五分かな ダブルスはどうしても森園、上田、大島、健太に劣る 下手したら水谷にも 丹羽はダブルスそんな上手くない

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 11:11:14.92 ID:cEUmbio/.net
なお世界卓球ではヨンシクに惨殺される模様

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 11:22:22.22 ID:Cba8CAbY.net
水谷さんやめてください><

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 11:40:25.31 ID:r5d99ESV.net
俺は水谷じゃないが、やっぱり丹羽は違うと思うよ 水谷さんは団体戦で無類の強さを発揮するし、ダブルスもイケてる なにより顔もカッコいいしな 来年の世界卓球の選考基準が変わったけど、あれはやっぱり卓球協会が水谷さんを代表に入れないとって意思表示だよ

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 12:05:21.25 ID:CEWKzYcg.net
ピッチフォードはぜったいてきなつよさ張本とマツケンは軽く料理できるってのが脅威
今の水谷でピッチとは完全に互角だろう

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 12:14:11.00 ID:yaX9TjyT.net
ピッチ対策?そこで村松ですよ
もっともドリンクと東京ウォーカーに勝てばピッチに2敗しても良いんだけどな

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 12:28:09.34 ID:rWQZSj/P.net
>>554
デューダとかフランジスカにすらボコされるザコだもんなwそれに勝てない張本ザコスギワロタ
ってこと?

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 12:29:02.62 ID:CEWKzYcg.net
あれはしっかりと張本を対策してきたデューダがすごい

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 12:49:40.83 ID:kkSb+N5x.net
ジーフォが勝ったドイツ人・・・ボル、フランジスカのみ
丹羽くんはボル、オフチャ、デューダ、フランジスカ、フィルスにだって勝ってるし東京団体に絶対欠かせないよ

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 13:02:43.67 ID:uLmFDA3P.net
いると使っちゃうけど
実際はいらない
村田修一みたいなやつだな
クビにしろや

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 13:08:23.63 ID:g5i88CGU.net
>>584
おいおい丹羽はボルには勝ったことないぞ
ダブルスで勝ったと言いたいのか?

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 13:10:24.72 ID:JWd31WJH.net
>>579
波田陽区がカッコいいってマジで言ってるの?

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 13:13:29.45 ID:IhvZ6tn3.net
>>582
ドイツの名将からしたら張本なんか丸裸だろ
上田が張本対策出来るくらいだし
中国もすでに張本対策機能してる

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 13:17:11.16 ID:dzIlrhbM.net
五輪はダブルス次第だが、ウォーカーとドリンコ×2取れば負けないだろ(なお・・・)

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 13:27:55.66 ID:kkSb+N5x.net
ジーフォはダブルスも下っ手クソだしな
その点、丹羽くんはTリーグでもダブルス結構勝っているしさすがだと思う

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 13:29:02.21 ID:6vwNOMlp.net
>>583
あの張本対策はデューダが凄いというより、ボルとロスコフが考えてワールドカップで張本ボコった戦術を
同じ左のデューダが劣化コピーしたってだけだぞ
結果、ボル 4-1 ジーフォから、デューダ 4-2 ジーフォで1ゲーム増えただけで普通に勝ててしまった
ドイツにちょっと対策練られたら、デューダでも簡単にジーフォなんてつぶせるということや

それ見てるだけに、そのまた翌週に水谷さんが、相も変わらずジーフォにボコられてるの見て悲しくなった

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 13:48:18.70 ID:kkSb+N5x.net
しかも、そのデューダが翌週ナゾの韓国人にボコられて、予選で即死したの見て更に悲しくなった
デューダ対策なんて韓国人でさえ余裕でできる中で倉嶋の無能さがより鮮明になり一層哀しくなった

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 13:49:36.68 ID:xWFzQcKS.net
名将ロスコフでも未だに対応し切れない水谷すげえな

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 13:54:23.09 ID:r5d99ESV.net
まぁ、代表選手の選考も大事だが監督も大事 倉島は世界選手権を若手の育成会だと思ってるし、こいつをなんとかせんと

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 14:05:03.06 ID:kkSb+N5x.net
>>594
来年の世界選手権、推薦枠は宇田と松島とかかもな

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 14:16:44.72 ID:u/GuER+X.net
丹羽の話題になるといつもの人しかいなくなるな
本人はいい人なのになぜファンは過激派が多いんだろう

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 14:43:09.47 ID:6vwNOMlp.net
過剰もちあげの後に、ID変えて>>596みたいなこと言い出すのがいつものパターンてかんじ

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/11(火) 15:29:36.89 ID:D5iPWZM9.net
様式美やね

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 00:44:46.25 ID:2Va5KEjp.net
卓球とは100メートル走をしながら格ゲーをするようなものだ。

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 00:58:07.22 ID:21/Y3ZRJ.net
反復横跳びしながら丁半博打ぐらいだよな

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 03:16:19.85 ID:VDA4JIq8.net
>>600
100m走まではハードじゃないもんな
反復横飛びくらいが良い例えだね
反復横飛びしながら、100から-6とか-7をずっと繰り返すみたいな作業

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 03:21:03.08 ID:XXzSUKE1.net
言うほど戦術要素もないほぼ運ゲ

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 03:31:43.33 ID:foM7JhJp.net
運ゲーならあの人やこの人ももっと中国に勝てるやろ

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 08:49:16.02 ID:F8LNhG9m.net
100m走毎にジャンケンして勝った方が得点するスポーツ
7ゲームマッチのフルゲームは地獄

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 09:02:02.28 ID:F8LNhG9m.net
>>4
グランドファイナル、明日からか
早いな

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 09:06:33.87 ID:V3exRmYS.net
今週のnumberより

松下「中国に勝つには野球やサッカーを選ぶフィジカルエリートが卓球をしないとだめ
技術は追いついたがフィジカルに大分差がある」


これは正しいの?

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 09:50:27.22 ID:vFfWoSPq.net
>>606
まずサーブレシーブの格が違う時点で他の技術がどうであれまだ追いついてはいない。最近だと宇田vs徐海東がいい例だな
後、メンタル面も日本は脆い気がするな

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 10:37:30.42 ID:ZZpEF/6t.net
サーブレシーブは本当に差があると感じる
ダブルストップ仕掛けた後、先に強打されて失点するのとかいい加減やめてほしい

609 :ipv4:2018/12/12(水) 11:42:18.93 ID:XHu5RQRH.net
>>606
正しいと思うが責任ある人が公的に発言すべきじゃない

中国破るなら日本代表は他競技でも十分通用するようなフィジカルを持たなければならない・・ とでも言うべきだ 

世界Jr見てると 後半になるに従いラリーで中国選手に押されてくる印象をもった
サーブ、レシーブ位だとむしろ日本が有利で前半は五分以上に戦っている印象だ  (男子決勝は見てない)

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 11:50:26.50 ID:omaz/9jh.net
グランドファイナル組み合わせ
許シン
黄鎮廷

イサンス
林高遠

水谷
劉丁碩

ボル
ジンクン

張本
フランチスカ

ジョンフン
ウジン

大島
カルデラノ

丹羽
樊振東

張本は4強目指して欲しい
大島水谷は初戦勝てたら御の字
丹羽は2ゲーム取ろうぜ

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 12:07:31.22 ID:jzTeQUMi.net
ウジンはまた同士討ちか

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 13:17:43.99 ID:L6q0DjtX.net
誰か一人はベスト4行ってほしいね
一番チャンスありそうなのは張本かな

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 13:25:40.05 ID:NEjCJVp0.net
日本人が初戦で全滅する可能性もあるけど、張本と大島は大丈夫そうかな。今年対戦して勝ってる相手だからね

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 13:32:40.23 ID:KleJ9YyU.net
>>613
>今年対戦して勝ってる相手だからね
そこを調子こいて何の対策もせずに余裕でリベンジ食らうのが無能・倉嶋率いる日本代表であることをお忘れなく

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 13:34:14.57 ID:pjnu5BO/.net
丹羽のGF初日で終わることが確定

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 13:41:18.46 ID:LQGUe5Dz.net
張本のとこだけえらいレベル低いな

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 13:55:41.08 ID:dyuWm2Oo.net
ittfのサイトに出てる?

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 14:04:51.87 ID:KleJ9YyU.net
フランジスカは自分で張本引き当てて頭カキカキ苦笑いしてたな

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 14:09:27.14 ID:KGYJtYfZ.net
許ボルウジン樊かな

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 14:10:29.75 ID:KleJ9YyU.net
コキニワはゼンドン引き当てたミカババをぶっ叩いていいよ

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 14:12:31.63 ID:lp89gjcc.net
丹羽オタイライラで草

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 14:18:04.89 ID:KleJ9YyU.net
コキニワはゼンドンとジンクン以外なら誰と当たっても勝てたのに完全にババ引いたな

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 14:21:03.70 ID:/D63At//.net
丹羽っていつも糞振東と当たってんな

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 14:22:51.77 ID:LQGUe5Dz.net
全員一回戦負け濃厚かな

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 14:23:14.20 ID:KleJ9YyU.net
>>623
これ>>573見ると今季4度目か

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 14:25:54.66 ID:KleJ9YyU.net
>>624
水谷2−4劉
張本2−4フランジスカ
大島3−4カルデラノ
コキ1−4ゼンドン

こんなんだろうな

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 14:31:37.05 ID:NEjCJVp0.net
>>626
丹羽の1-4負けは確定してるけど、他はどうなるか分からんぞ

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 14:44:41.67 ID:L6q0DjtX.net
これ水谷がベスト4まで行ったら
世界ランクで丹羽抜くとかあるの?

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 14:45:12.48 ID:bl4vsNV+.net
コキニワの強運もついに尽きたか

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 14:47:34.48 ID:LQGUe5Dz.net
>>628
ベスト4入っても抜けない
水谷なんてどうせ一回戦負けなんだからそういうありえない仮定は無意味やけどね

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 14:51:59.76 ID:bl4vsNV+.net
丹羽オタ発狂すんなよ

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 14:54:16.95 ID:LQGUe5Dz.net
タイムスケジュール出たけど明日試合するのは張だけみたいやな
丹羽、大島、水谷の初戦は14日

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 15:03:31.08 ID:KGYJtYfZ.net
水谷は初戦はいけるんじゃないかな

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 15:08:59.09 ID:bySJupAK.net
水谷は前回劉と対戦していきなり3ゲーム連取されたけど4ゲーム目から覇気の無い無気力状態のプレースタイルに変えて3ゲーム捲ったからその時の4ゲーム目のプレースタイルで勝負すればワンチャンある

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 15:15:05.11 ID:ijN+UCjS.net
丹羽はいっつもファンだな
くじ運悪すぎるから8シード取らないと話にならん

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 15:20:47.02 ID:LQGUe5Dz.net
今の劉丁硕に勝つにはデューダレベルじゃないと厳しいんじゃないかな
張本にすら負けてる水谷では無理だと思う

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 15:23:01.31 ID:8AoWx7T7.net
女子の中国同士討ちを引き当てて笑顔全開の樊かわいいな

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 15:24:49.70 ID:9b3DCrck.net
どこかで放送してるの?

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 15:36:13.56 ID:xUtosZQE.net
丹羽とファンの試合は4-1で丹羽が負けると予想。

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 15:39:57.85 ID:KleJ9YyU.net
>>636
デューダって韓国の10番手に軽くボコられるレベルだからな
安定感がなさすぎるし水谷なら勝てるんじゃね

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 15:42:09.23 ID:ijN+UCjS.net
水谷はさすがにデューダには負けないだろ
劉はたぶん無理だな
初戦勝てそうなのは張本くらいか

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 15:45:29.55 ID:NEjCJVp0.net
>>639
知ってた

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 15:55:42.31 ID:F8LNhG9m.net
>>609
丹羽、ついてないな
せっかく調子良いのに
先月、樊振東と戦って、以前よりも戦えてたと思うから
思いっきりぶつかって、丹羽らしいプレイ連発してほしい
先月も面白いプレイ多くて、見てる方は楽しかったし

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 16:10:21.07 ID:F8LNhG9m.net
去年はオフチャとぶつかって1回戦負けしてたよな
今の丹羽なら、樊振東から2セットは取れそうな気がする

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 16:18:14.76 ID:IaXTS26W.net
>>614
それなwいい意味で期待を裏切ってくれれば幸いだが

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 16:19:27.43 ID:qeIOJ7Sg.net
なんだかんだ言って樊に4-1だと思う
樊が強すぎる
樊、許、梁以外だったら勝てただろうな
相変わらず残念すぎるくじ運
張本のところだけレベルが低すぎる

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 16:40:27.36 ID:kDTkXein.net
でも丹羽は朱世嚇と一回
ギオニスに至っては0回だから
くじ運はかなり良いぞ
大ベテランと一度も当たらないってのは明らかに操作されてるぞ

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 16:46:37.10 ID:UlK6a8uZ.net
あんだけ中国トップと早い段階で当たりまくって操作とかアホか
2017の世界選手権だって今まで勝ったことないオフチャとベスト16で当たってただろ

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 16:49:24.26 ID:DVLH90LB.net
丹羽はフィルスに勝ってるしカットが苦手といっても操作しなきゃいけないほどじゃないだろ
朱が現役の頃はそもそも丹羽が朱のところに行くほど強くなかっただけ
ギオニスも丹羽も安定してベスト8くらいまで勝つ実力があったわけじゃないんだからこの2人は当たらなくても不思議じゃない

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 17:01:39.28 ID:F8LNhG9m.net
>>647
去年の世界卓球、丹羽とオフチャの試合は熱かった
それをテレ東は、夜9時台に地上波放送してたんだから凄い

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 17:41:57.73 ID:pc9qvh2G.net
グランドファイナルめっちゃ面白そうじゃん!

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 18:09:20.05 ID:kknLEQ9X.net
>>649
でも水谷はギオニスと試合しまくってんだよなあ
なんか怪しいなあ

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 18:11:16.15 ID:XXzSUKE1.net
そろそろ張本対樊が見たいな
本気の樊に勝てるとは全く思わないがどこまで通用するのか

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 18:16:13.45 ID:opZ8jIqe.net
>>652
それ上でも散々突っ込まれてたけど丹羽が当たりまくってて水谷が全然当たらないやついるだろ
例えば樊と水谷ほぼ当たらないのに丹羽と樊が当たりまくってるのはドロー操作だと思うの?
思わないでしょ?

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 18:16:43.09 ID:8AoWx7T7.net
丹羽は今年樊振東と3回対戦して全て1‐4負けなんだな
やっぱ本人は1ゲームプレゼントされてるって分かるんかな

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 18:19:33.96 ID:bl4vsNV+.net
そういや丹羽は天敵のタンパンと個人戦でぜんぜん当たらんな
怪しい

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 18:21:29.51 ID:XXzSUKE1.net
全員手抜かれてるのはわかってるけどそんなこと言ったら
なぜか五輪優勝余裕ムードになってるマスコミと国民に示しつかないからしょうがないね

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 18:26:38.65 ID:LQGUe5Dz.net
>>656
タンパンて誰?? 名前的にタイとかそのへんの人??

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 18:31:42.90 ID:F8LNhG9m.net
>>655
唐鵬って最近出てない

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 18:33:19.37 ID:K+KYjKYl.net
もうこの際だから丹羽はファンと友人関係になってバック教えてもらえ グランドファイナル終わったら2人で遊びに行け

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 20:41:42.53 ID:XXzSUKE1.net
お互い永遠に沈黙してそう

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 21:09:34.12 ID:HdmOxlQU.net
>>660
現役ずっと被りそうだしな

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 21:19:03.55 ID:wuy+/JS5.net
ファン「丹羽、またおまえか…4−1で勝っとくか」

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 21:48:08.56 ID:F8LNhG9m.net
>>663
樊振東「ただし、カットブロックだけはやめてな。あれ来ると、短時間だけど思考停止してパニクるねん」

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 22:41:37.75 ID:yzXJCDKz.net
>>664
丹羽「超絶横入れしといて何言ってんだよ…」

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 22:48:01.35 ID:VD15GOsm.net
>>664
カットブロックちゃんと返せる人少ないけどファンは結構返すよね

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 22:53:54.29 ID:HdmOxlQU.net
いい加減慣れて上手く処理するようになったよな

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 22:54:05.99 ID:8AoWx7T7.net
>>660
丹羽くんかわいいから変なことされちゃうよ

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 22:56:18.91 ID:F8LNhG9m.net
>>666
先月、丹羽がカットブロックして
樊振東が横入れした奴を丹羽返してたよな
最後のセットでも丹羽が凄いプレイして
樊振東がたまらずタイムアウト取ってたのには笑った

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 23:09:18.29 ID:gbiv1cUD.net
前回はいつもの手抜きの4-1じゃなくて実力の4-1って感じだったから今回は期待してる
4-2になってくれ
本当は1回勝った後ファンに当たるくらいが良かったんだがな
相変わらずくじ運が悪すぎる

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 23:09:46.20 ID:F8LNhG9m.net
オーストリアOP 男子シングルス準々決勝 丹羽孝希vs樊振東
https://youtu.be/ki9Okh35Uro

樊振東がマッチホンプ取ってから2連チャンでカットブロックし、丹羽が得点する所は笑える

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 23:10:29.55 ID:F8LNhG9m.net
マッチホンプじゃなくて
マッチポイントねw

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 23:29:49.26 ID:xUtosZQE.net
丹羽と樊の試合はイマイチ熱くならないからなんかねぇ、
それよりもし張本と樊が当たるならこの時(https://youtu.be/8LJCqEdV80k)みたいな試合して欲しい、この後日本の大会で勝ってるけど観客の雰囲気最悪だったしあれはノーカンとしたい。

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/12(水) 23:44:49.01 ID:8AoWx7T7.net
>>673
雰囲気最悪だったって具体的にどんな風だったの?

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 00:26:40.05 ID:4jgsemE3.net
>>674
https://youtu.be/xJwCFBYok4k
張本の得点には歓声、樊の得点や張本のミスにはため息が聴こえてくるという感じ、開催国が日本で応援が張本寄りなのはいいし実際樊が気にしてたかはさておき、
フェアな条件での勝利だったかと問われるといささか疑問が残る。

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 00:40:07.13 ID:1DnUW9oA.net
>>675
それは日本のお家芸だから仕方ない
アウェーでやる以上は当然っちゃ当然
それより4ゲーム目の誤審が今でも頭にくる
物理的に張本の点になるはずがない球が張本の得点にされてるんだよな
恥ずかしいから二度と審判しないでもらいたいわ

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 00:41:28.97 ID:BNkDwiDx.net
昔、水谷がジャパンオープン決勝でやられてるからそれと相殺で

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 00:49:07.78 ID:M6hrRpjz.net
>>671
2連じゃないしただのやけくそ回り込みじゃん
ウォーカー戦ではやけくそ回り込みが全部失敗してたけどな

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 03:55:02.80 ID:bqzavkyd.net
丹羽オタは負けても1つ2つミラクルプレーがあればそれで喜んでるやん
無理に勝つ必要ないよねー

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 09:37:50.62 ID:rH1TJsaS.net
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/12/13/kiji/20181212s00026000401000c.html
ハリー学業優先か
来年以降のツアー出場減りそうだな

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 10:10:35.90 ID:MOGGMDyV.net
張本エリアカ中学で止めちゃうのか・・
高校の3年間は特に身体を作るという意味において重要だと思うんだけどな
今は生活リズムや食事まで完璧に管理してくれてるからだいぶ逞しい身体になってきたのに

ちょっと色々心配だなこれは

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 10:36:00.90 ID:JhLOe/WP.net
https://youtu.be/PtJysCcEgsA
ワルターつえぇ
フランチスカ、ワルター、デューダでもドイツは結構手強いな

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 10:56:55.84 ID:b9HSXpJ4.net
>>682
そのメンバーでも世界団体銀はとれるだろうね
選手層厚すぎて羨ましい

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 11:59:32.16 ID:Y3iAHXVh.net
>>683
いや韓国に負けるだろ
スウェーデンも怪しい
流石にその3人になったら世界4〜8番目だわ

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 13:42:00.48 ID:iPDtQpmy.net
セックスする時はマグロ並に自分から動かねぇくせに男に対して「チンコ小さい」「下手くそ」って裏垢とかツイの垢でツイートしてる女を見ると
「でけぇのはケツと胸だけにしてろよ、態度と図体がデカイのはたまったもんじゃねェ」って思う

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 13:50:14.71 ID:oWGtF/LL.net
モリミマつよー

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 14:02:59.40 ID:O5zVLXI4.net
いつもの吉村次第ミックスかな

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 14:13:17.02 ID:G7BXVc1m.net
炎上弁護士買ってきたぞ

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 16:20:57.10 ID:MOGGMDyV.net
ランキング方式がまた来年から新しくなって
水谷が一回勝てば来年の世界ランキングでは水谷が日本人2番手になるってマジ?
(丹羽がファンに負けること前提)

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 16:34:03.17 ID:b9HSXpJ4.net
>>689
マジじゃありません

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 16:36:26.57 ID:MOGGMDyV.net
>>690
GFのライブ配信の書き込みで見掛けたから聞いたけど
ガセなのね、さんきゅ!

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 16:38:03.88 ID:CNwQkffp.net
水谷は初戦で絶対負けるからどっちにしろ丹羽のランクは抜けない

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 16:40:47.24 ID:b9HSXpJ4.net
>>691
新ランクなるとむしろ丹羽と水谷のポイント差は更に開く
張本、丹羽、水谷の順番で変わらんよ

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 16:52:58.77 ID:CNwQkffp.net
東京五輪の代表に丹羽が選ばれて水谷が落選したら、絶対に見に行かないわ。あんなチビキモオタは応援する気にならん

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 17:11:35.64 ID:Bhm92OLG.net
まはると石川、一回戦から負けてやんの

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 17:23:12.09 ID:rH1TJsaS.net
>>682
ボル弱いな・・・
このあと4番でもダンキュウとかいう無名選手相手にフルに追い込まれたようだし
高熱でもあったんじゃねーか?

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 17:52:10.46 ID:T3AkPAbq.net
生理だろ

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 18:17:26.49 ID:oWGtF/LL.net
マハルは今年ほんとだめだったな

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 18:29:55.79 ID:+OTp1Cc+.net
マハルは世界ランクでは地味に張本丹羽水谷に次ぐ日本勢4番手につけてるんだよな

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 18:36:33.60 ID:b9HSXpJ4.net
>>699
今月まではね
来月からの新しいポイントシステムだと、吉村みたいな上位進出一切なしの選手はだいぶランク落ちるよ

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 18:54:05.59 ID:2XkTCGOp.net
今年の真晴の国際大会成績

勝った試合
4‐0 M. MADRID (MEX)
4‐2 松山祐季 (JPN)
4‐1 R. GARDOS (AUT)
4‐0 A. CASSIN (FRA)
4‐0 C. PLETIA (ROM)
4‐1 LIN Yun-Ju (TPE)
4‐3 張 継科 (CHN)
4‐0 O. ASSAR (EGY)
4‐3 安 宰賢 (KOR)
4‐1 T. APOLONIA (POR)
4‐0 M. THAKKAR (IND)
4‐2 荘 智淵 (TPE)
4‐1 V. BUROV (RUS)
4‐1 G. RUMGAY (GBR)
4‐2 S. WISUTMAYTHANGKOON (THA)
4‐3 安 吉宋 (PRK)
4‐1 T. PUCAR (CRO)

負けた試合
1‐4 樊 振東 (CHN)
0‐4 馬 龍 (CHN)
3‐4 趙 勝敏 (KOR)
1‐4 R. GARDOS (AUT)
0‐4 馬 龍 (CHN)
2‐4 于 子洋 (CHN)
2‐4 馬 特 (CHN)
0‐4 M. FREITAS (POR)
3‐4 T. FLORE (FRA)
0‐4 張本智和 (JPN)

勝敗 17勝 10敗 (10大会) / 勝率 63.0% ( 対外勝率 64.0% )

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 18:54:09.52 ID:Bhm92OLG.net
>>699
日本人4番手は、大島、和弘、上田だろう

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 19:10:42.83 ID:O23AZXkm.net
対中国以外の勝率で考えたら相当優秀だな

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 19:13:33.18 ID:T+8Co9UW.net
いつのまにか三番手はおろか四番手にも挙げられなくなったリップ
別に見た目も並みだがマスゴミ受けがいいと考えてる連中はざまぁだな

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 19:19:19.93 ID:b9HSXpJ4.net
>>704
リップって誰??
もしかして水谷のこと??

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 19:25:06.51 ID:T3AkPAbq.net
>>701
事実ならいけるやん!

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 20:18:09.79 ID:3z1LTgha.net
>>701
援護するわけじゃないけど、吉村は負け方が酷すぎるけど、相手のレベルはどれも負けても仕方ないと援護できなくもないんだよな

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 20:34:39.08 ID:/zpuZQRu.net
吉村は馬龍戦のイメージが強烈すぎてな

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 20:36:33.99 ID:AfBk5LYM.net
>>705
リップ事件知らないのか?w
マツケンだよ

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 20:43:29.77 ID:b9HSXpJ4.net
>>709
健太? 健太てなんか事件おこしたことあるの??
おでんくんみたいな唇だから、リップといえば水谷のことかと思った
健太がおこしたリップ事件てなんなん? 犯罪行為?

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 20:44:53.29 ID:EaZzNzcC.net
吉村が張本に4-0で負けた試合見て、あぁこいつもうだめだなって思ったわ

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 20:49:21.17 ID:AfBk5LYM.net
>>710
ごめんw
事件なんて単語つけたから大袈裟に捉えさせたよねw
団体戦で仲間が負けてる試合中に呑気にリップ塗ってる姿が映って叩かれたんだよ
「松平健太 リップ」で検索すれば画像も出てくるよ

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 20:59:45.80 ID:oWGtF/LL.net
今の大島ならカルデラノに勝てそう 樊との試合見たいから頑張れ

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:00:40.68 ID:b9HSXpJ4.net
>>712
そういうことか
唇乾いてカサカサなったら嫌やけん、それはしょうがないわ
リップくらい好きに塗らしたれや

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:11:43.81 ID:oWGtF/LL.net
イサンスと黄はTリーグで調子崩してないか心配だ

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:17:43.24 ID:/Kl1xEqR.net
>>713
てかカルデラノには直近で勝ってる

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:18:45.36 ID:2XkTCGOp.net
フランジスカ、3日前にカルデラノをフルボッコかよ
こりゃ張本負けるな。クジ運わっるー

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:18:55.48 ID:/Kl1xEqR.net
イサンス悪くないじゃん

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:23:21.45 ID:hPUqJv27.net
イサンスバック連打すごかった

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:29:49.07 ID:oWGtF/LL.net
>>716
オーストラリアでフルゲ勝ちしてんだね 忘れてた
今回もいけるかな

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:32:12.39 ID:FGj9o6Qs.net
なんかブサメンのアップばかりでキモいわww

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:37:15.91 ID:oWGtF/LL.net
林も許も通常運転でくそ強い

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:37:16.73 ID:xtMz6jRK.net
勝てんわこりゃ

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:38:36.38 ID:oWGtF/LL.net
最近は続けてTリーグ見てたからか余計中国のレベルの違いを感じる

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:42:16.87 ID:vyFvOvJy.net
さっきから映ってる稲田はなんなの

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:42:36.12 ID:wAujRAI2.net
韓国のホーム感が全くないな

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:45:28.90 ID:ayd4BzNM.net
この後、張本の試合はあるんだよね?

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:46:45.44 ID:FGj9o6Qs.net
>>726
ガラッガラだからなwww

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:53:43.73 ID:b9HSXpJ4.net
中国でも林高遠だけはTリーガーとレベル変わらんくてほっとする
こういう微妙な選手が一人くらいいてもいいよな

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:56:22.21 ID:O5zVLXI4.net
ここで林の弱気の虫がほしいところだが・・・

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:56:35.48 ID:O8St4t4w.net
張本はヨーロッパ系に弱いけどフランジスカはどうだろう

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 21:59:48.60 ID:/Kl1xEqR.net
>>731
この前は普通に勝ったけれど

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:00:50.07 ID:T+8Co9UW.net
おかぁちゃんかな

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:03:12.07 ID:6TqMuv7U.net
イサンス惜しす

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:08:35.30 ID:O8St4t4w.net
張本はこの黄色ユニ好きだな

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:14:00.87 ID:6TqMuv7U.net
張本は大丈夫そうだな

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:15:24.73 ID:ayd4BzNM.net
チョレイ炸裂しすぎると、ドイツのイカツいコーチが

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:17:23.20 ID:O5zVLXI4.net
まだまだ速さにあってくるとわかんね

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:18:22.77 ID:6TqMuv7U.net
張本はかなり意識的にフォア使ってんのか

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:18:28.76 ID:Sm1PpRoL.net
チャン・ジーフォ Fuck off

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:18:35.85 ID:3z1LTgha.net
林高遠も1年前よりは確実に強くなっているな

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:19:21.23 ID:oWGtF/LL.net
ロスコフの作戦がなー怖い

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:19:27.16 ID:b9HSXpJ4.net
これ勝てば、次がウジンだからボーナスステージだな
韓国勢はもう全く張本に適わん

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:20:50.93 ID:+OTp1Cc+.net
>>743
韓国OPモードのウジンだと怖いけどな
まぁまずはフランチスカに勝ってからだけど

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:23:18.00 ID:grFM/tUF.net
スクリーム言われとるやんww

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:23:38.01 ID:O8St4t4w.net
別に悪い意味じゃないし

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:24:47.66 ID:grFM/tUF.net
あれ、フランチスカまだわからんぞ

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:27:20.87 ID:/zpuZQRu.net
韓国開催のウジンはゼンドンクラス

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:28:10.96 ID:pRlEBujK.net
おいおい、4-0じゃないと不安になるよ

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:29:29.32 ID:3z1LTgha.net
張本は相変わらずブロック下手だな
上手い事、緩球つけられてブロックミスしまくってる

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:33:27.33 ID:FGj9o6Qs.net
>>740
糞食いトンスルGOOK  Fuck off

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:33:37.74 ID:O8St4t4w.net
ドイツナショナルチームには対張本マニュアルでもあんのか

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:37:32.47 ID:oWGtF/LL.net
あと2ゲームがんばれー

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:39:09.67 ID:/Kl1xEqR.net
点数間違えたままだな

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:39:55.68 ID:/Kl1xEqR.net
>>752
デューダが張本対策はドイツで共有していると言っていた

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:42:02.63 ID:b9HSXpJ4.net
2台進行。客も入らんのに会場でかすぎるな
キャパでかすぎて9割空席だからかなり寒々しい画になる

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:43:15.63 ID:pRlEBujK.net
練習場とか考えるとこれくらいの規模じゃないと無理なんだろう

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:44:39.65 ID:ayd4BzNM.net
しかし、闘志がすごいな

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:50:05.09 ID:NA6j0n5g.net
女子はもう終わったしハリーしか見るもんないなw

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:54:01.52 ID:MOGGMDyV.net
ナイス、ハリー

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:54:42.74 ID:3z1LTgha.net
張本、健太じゃ勝てないフランチスカに勝ったな
なのに健太は張本に勝てるんだからやはり健太は内弁慶だな

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:55:24.38 ID:FGj9o6Qs.net
ハリー流石! 1点差、2点差のゲームを取れる所が強い。

不細工通訳チョンと不細工チョンアナ、うぜえwww

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:57:00.98 ID:b9HSXpJ4.net
>>761
張本が勝てないデューダやフレイタスに健太は勝ってるし、相性ってありますからね

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 22:59:11.33 ID:oWGtF/LL.net
次はウジンかな?相手ホームだから厳しいだろうけど頑張れ

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 23:02:25.11 ID:+OTp1Cc+.net
とりあえず全滅回避か
後は大島がカルデラノに勝てるかどうか

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 23:04:55.73 ID:KI5PZ16B.net
張本はウジンよりジョンフンの方がやりにくそう

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 23:15:26.78 ID:b9HSXpJ4.net
カルデラノとウジンの位置逆だったら面白かったのにな
ウジンだと楽勝すぎてつまらん
張本、丹羽、水谷対カルデラノorボルが見たかった

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 23:15:51.82 ID:oWGtF/LL.net
丹羽も調子上げてきてるし期待できるかも

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 23:39:44.79 ID:2XkTCGOp.net
カルデラノ、3日前フランジスカに0‐3負けしてるからな
そのカルデラノとじゃ、どっちみちつまらん試合になっただろう

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 23:54:28.11 ID:BFltuC5e.net
代打ピッチフォードで

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/13(木) 23:56:23.51 ID:b9HSXpJ4.net
>>769
フランジスカは最近カルデラノに勝って、そのフランジスカに張本は勝ったから
カルデラノは張本に勝てないという卓球板伝説のあの理論ですね!!
説得力ありますね

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 00:55:06.23 ID:mRndLpeJ.net
張本はカルデラノに勝ってるだろ
何言ってんだこいつら

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 07:33:49.53 ID:mRndLpeJ.net
10:00 伊藤早田VS韓国人ペア テーブル1
10:40 大島森園VS香港ペア テーブル2

11:20 佐藤瞳VSツユリン テーブル1 
11:20 柴田VS丁寧 テーブル1

14:00 森園伊藤VS香港ペア テーブル2

16:10 大島VSカルデラノ テーブル1
16:10 丹羽VS樊振東   テーブル2

17:00 ボルVSジンクン テーブル1
17:00 水谷VS劉丁碩  テーブル2

19:50 張本VSウジン  テーブル1

21:30 許マVS林高遠 テーブル1

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 07:48:08.67 ID:OZhHC5WK.net
>>769
カルデラノ39度の熱があったらしいで
途中からナメプしてたしおかしいと思ったわ
そっから回復してなければ大島チャンス!

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 07:51:44.25 ID:R/M2v9f/.net
でも風邪引いてるカルデラノは怖いぞ

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 10:43:22.43 ID:qtwbJKl6.net
丹羽選手 頑張れ

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 10:45:59.57 ID:REwEq2bZ.net
頑張るな、負けろ

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 11:29:50.43 ID:0mETGPv7.net
森薗大島負けても誰も興味なし

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 11:43:41.97 ID:f0hAe5eA.net
韓国の代表クラスだと左利き林君位しかおらんのか?

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 13:03:34.01 ID:3G3gjJ9g.net
俺はヨーロッパ選手+カルデラノにしか興味ない

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 13:23:08.90 ID:tNolsQbz.net
>>775
それな

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 13:23:12.24 ID:h6T9gohM.net
どこも結果見えてるな
どっちが勝つかわからないのは張本とウジンくらいか?

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 13:27:52.11 ID:x+CGKFY3.net
張本はウジンに前回スト勝ちだけど

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 13:28:54.28 ID:Ocxpn0Mn.net
今回のウジンかなり調子いいぞ

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 13:30:43.71 ID:2uHw1PhN.net
>>782
どこも結果見えてるなら、今日の男子の全試合の勝敗予想お願いします
後で照合してみましょう

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 13:56:05.37 ID:JoHPiq/T.net
ウジンはGFに向けて相当仕上げてきたな
反応速度とフットワークがえぐいわ

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 14:05:31.17 ID:38Bv1N8u.net
コロコロ

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 14:06:38.25 ID:JoHPiq/T.net
あガガイのガイ

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 14:08:32.93 ID:Ocxpn0Mn.net
>>785
勝敗予想通りに行く方がつまらないから外れてくれることを祈る
○カルデラノ-大島●
●丹羽-樊振東○
●ボル-ジンクン○
●水谷-劉○
○張本-ウジン●
○許ウ-林高遠●
水谷は外れてもおかしくないな
お前の勝敗予想もよろ

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 14:11:20.69 ID:GHt+eBII.net
韓国で今一番強いのはウジンかね
さらに地元開催で波に乗ってくるとやっかい
ホームタウンのウジンと張本の試合は好カードだね

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 14:14:55.89 ID:JoHPiq/T.net
>>789
張本ウジン以外は順当だな

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 14:15:10.50 ID:P5DNrRx6.net
ウジンには水谷がコリアオープンでやられてるから借りを返したいところやな

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 14:19:31.65 ID:2uHw1PhN.net
カルデラノにはカタールOPで張本がやられてるから借りを返したいとこだな

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 14:26:13.17 ID:GHt+eBII.net
Tリーグの大島は最近好調だからもしかしたら1発あるかもね

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 14:28:57.81 ID:Ocxpn0Mn.net
>>791
そこは一番どっちが勝つかわからん
客入らなさすぎて地元開催の良さが出るかも謎だし

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 14:36:33.90 ID:mRndLpeJ.net
>>793
Tリーグの調子からしたら大島はカルデラノに勝ちそうだけど
カルデラノは頭良いから、ギリギリカルデラノが勝つかもね

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 14:47:52.63 ID:j8+J9vIN.net
まさかの4ゲーム目と同じ展開

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 14:57:11.85 ID:CDMJgVNj.net
張本は韓国オープンで地元大応援団の下、ヨンシクに勝ってたからアウェイとか気にしない奴かも
ただ絶好調ウジンは何打っても入ってくるからなー

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 15:16:26.04 ID:mRndLpeJ.net
伊藤早田ペアも森園伊藤ペアも香港ペアに負け
黄鎮廷は、国際試合だと本気出すからTリーグの弱いイメージで戦ったのかな?

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 15:22:12.09 ID:2uHw1PhN.net
黄鎮廷はシングルはくそ弱いけどダブルスはけっこう勝ち上がるよね

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 15:24:57.12 ID:FQMymDif.net
黄のシングルは最近弱いけどダブルスは好調だね
伊藤森薗、大島森薗に勝つのはすごい

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 15:28:23.42 ID:j8+J9vIN.net
ペンドラあるある

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 15:48:56.70 ID:GHt+eBII.net
韓国、香港のダブルス自体のレベル上がってるよね
ちょい前のダブルスは日本の強みだったのに最近結構負ける

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 15:58:10.36 ID:mRndLpeJ.net
>>802
中国やドイツはシングルス強いから
まだチャンスあるダブルスを強化してるよな
チームワールドカップくらいから異常にダブルス強くなってるのわかる
その証拠に、韓国はダブルス優勝してたりする
日本の唯一勝ちが見込めるダブルス潰されると、団体戦は厳しい

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:08:39.10 ID:f0hAe5eA.net
>>799
香港ペアに負けたのは大島森薗と伊藤森薗な

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:11:19.52 ID:2uHw1PhN.net
水谷、丹羽、大島、全員格上との対戦だけど一人くらいは勝ってほしいな

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:15:53.91 ID:mRndLpeJ.net
韓国、今度は音声入ってないクソ仕様か

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:24:23.35 ID:V3PqcaGb.net
二人合わせて1ゲームってとこだな

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:25:04.92 ID:EtfQI/Wg.net
安定感が違いすぎるな中国トップは

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:25:59.36 ID:uvyeeuEp.net
カルデラノの髪の毛が増えてる!

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:27:53.58 ID:UOar+gha.net
冷めきってた会場が丹羽とファンのラリーで盛り上がりまくってんじゃん
丹羽も好調維持してるしファンが相手じゃなければもっと上までいけたな
次からのツアーがんばってなんとしてもグランドファイナルの8シードは取ってくれ

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:28:07.35 ID:mRndLpeJ.net
丹羽は、いつもの丹羽に戻ってしまった

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:29:37.90 ID:EtfQI/Wg.net
しかしグランドファイナルで客を入れられない国で開催するなよ
テニスみたいに固定でやれ

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:29:40.22 ID:uvyeeuEp.net
大島バックハンドええやんけ

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:30:09.39 ID:V3PqcaGb.net
>>811
丹羽はいつもスーパープレイ()だけはするだろ
それで1点取る間に凡ミスと相手の堅実なプレイで3、4失点するけど

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:31:51.21 ID:GHt+eBII.net
大島強いやん!

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:32:50.47 ID:UOar+gha.net
>>815
最近かなり凡ミス減ってんじゃん
博打カウンターが博打じゃなくなった
樊がその上を行くからどうしようもないが

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:33:22.78 ID:GHt+eBII.net
大島ラリーになると前に出て制しようとしてる感じ
バックも威力あってなかなか精度高くなってるぞ

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:33:58.88 ID:V3PqcaGb.net
>>817
本当にそうならよかったんだけどねえ・・・

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:34:16.09 ID:b4ljc3Uq.net
単純に強いとしか言葉出んわw

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:34:33.26 ID:FQMymDif.net
丹羽の横断幕すごいなw ガールズ歓喜

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:34:42.75 ID:TOdgHCI7.net
大島が調子いいのかヒューゴと同程度の実力なのか

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:34:46.46 ID:UOar+gha.net
丹羽は他の相手なら決まってた球が全部返ってきて完全に戦意喪失してる
せめて最後まで気合見せてくれ

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:34:48.50 ID:EtfQI/Wg.net
全くミスしないな

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:35:20.44 ID:UOar+gha.net
>>819
オーストリアOPから全部見直してこいよ

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:36:54.67 ID:DX6XwGsC.net
信者ってコエーな
こんなボロクソにやられてる試合でも何とかして持ち上げなきゃならんのか

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:37:13.42 ID:0mETGPv7.net
丹羽やっぱり全然ラリーについていけんな

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:37:14.65 ID:qtwbJKl6.net
東京五輪終わるまでは丹羽選手、Tリーグの参加やめた方が
いい気がする ファンサービス過剰で疲れてそう

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:38:16.23 ID:UOar+gha.net
ダメだファンが強すぎる

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:39:21.47 ID:V3PqcaGb.net
ダメだ丹羽が弱すぎる

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:40:15.00 ID:UOar+gha.net
プレゼントタイム?
いらんからさっさと終わらせてくれ

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:40:16.79 ID:DX6XwGsC.net
中国恒例お情けの1ゲームくるかな?

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:40:32.71 ID:b4ljc3Uq.net
おおおー

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:40:54.55 ID:G94F0uBJ.net
もう一思いにやってくれ
これ以上丹羽を苦しめるな

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:41:17.54 ID:uvyeeuEp.net
ひっそり丹羽負ける

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:41:35.42 ID:0mETGPv7.net
本気だしたらあっさり取られた

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:42:06.07 ID:V3PqcaGb.net
これが東京五輪の代表ほぼ確定なんだよなあ
団体戦ではさらに酷くなるし

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:42:23.98 ID:4VfWStT0.net
か ん ぱ い
クリスマスのTリーグに合わせていこう笑

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:43:01.18 ID:oVt3LK1V.net
丹羽4-1かと思ったら4-0だった、
樊また成長したなぁw

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:43:07.06 ID:UOar+gha.net
>>837
張本以外これに負けてるやつとこれより結果出せてないやつしかいないからな

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:43:30.18 ID:CDMJgVNj.net
カルデラノ対大島の元ロングジャンパー対決

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:44:09.05 ID:V3PqcaGb.net
>>840
いやーさすがに団体戦で丹羽以上に戦犯になりまくってるやつはいないッス

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:45:23.79 ID:G94F0uBJ.net
ゼンドンが杖つくような状態にならないと丹羽じゃ1兆回やっても勝てんだろうな

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:46:07.84 ID:DX6XwGsC.net
丹羽は別にシングルで代表になるのはいいんだけどやっぱり団体がなあ
個人戦が終わったらケガしてもらって水谷と交代してもらった方がいい

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:46:19.30 ID:5urd0bVA.net
>>822
大島は直近ツアーで既にカルデラノに勝っているんだけどなぜか忘れられている…

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:46:46.48 ID:UOar+gha.net
>>842
それはその通りだけど五輪はシングルスもあるからな
選考基準がランク順な以上仕方ない
ダブルスでは結果出してるし五輪の団体ならいていいよ
世界選手権の団体は対イングランド以外いらないけとど

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:49:43.05 ID:GHt+eBII.net
水谷が再び覚醒して丹羽のランク抜いてくれればなぁ

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:53:19.11 ID:mRndLpeJ.net
大島は、ずっと張本と練習してるから急激に力付けてる
今は水谷よりも強いはず

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:54:22.63 ID:5urd0bVA.net
大島カルデラノいい試合

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:55:23.68 ID:mRndLpeJ.net
>>838
最初からチキータしてればわからなかったけど
チキータしたのが最後のセットからだからな
あれじゃ変わる流れも変わらない

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:55:37.96 ID:GHt+eBII.net
大島はTリーグで単に好調だったんじゃなくて
確実に実力が上がってる感じだなぁ

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:55:49.31 ID:mRndLpeJ.net
しかし、全然客入ってなくて笑う

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:55:57.65 ID:5urd0bVA.net
>>848
前回カルデラノに勝ったときはTリーグ始まる前だから、張本関係なく力ついてきていると思うよ

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:56:52.90 ID:mRndLpeJ.net
>>843
韓国にすら勝てない水谷に代表の資格ないだろ

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:58:42.89 ID:EtfQI/Wg.net
水谷が練習始めると音声だけで分かる

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:59:06.73 ID:GHt+eBII.net
丹羽がランクで代表入りするなら
3人目はダブルス考慮して大島が選ばれそう?

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 16:59:15.18 ID:EtfQI/Wg.net
>>848
張本ってどこで練習してるの?

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:00:07.75 ID:CDMJgVNj.net
ブルガリアオープンをドタキャンした直後に坊主にしたよね大島
ドタキャンした理由が何か知りたい

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:00:11.72 ID:h6T9gohM.net
>>856
上田じゃね?

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:00:35.30 ID:V3PqcaGb.net
>>856
ダブルス考慮するなら上田だろ
丹羽/大島は前に組んでたけど酷かった
まあ結局ある程度シングルの強さ重視で選ぶと思うけど

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:01:04.46 ID:mRndLpeJ.net
>>850
常に張本と練習してれば、こうなるだろ
大島が張本と仲良いってのもあるけど、もしかすると張本に「一緒に東京五輪出よう」って言われてる可能性ある
そのために坊主になって、やる気出してる

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:01:08.95 ID:5urd0bVA.net
>>857
エリアカ

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:03:32.84 ID:h6T9gohM.net
丹羽はダブルスなら団体でも安定して結果出してるから団体を理由に代表から抜くのは無理だよな

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:04:02.96 ID:EtfQI/Wg.net
>>862
大島もエリアカでやってんのか
木下の練習場はどうなってんだもったいない

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:04:12.39 ID:mRndLpeJ.net
>>859
丹羽と有延ほダブルスめそうだけど
丹羽、これくらい返せるでしょって思ってプレイしてるから
同じミスするような大島とは良い結果出ないんだよ
それと、コミュニケーションでモチベーション上げる大島には、丹羽とはやる気出ないのかもな

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:04:27.33 ID:GHt+eBII.net
張本とバックの打ち合い練習してれば
そらバックも強くなるよなぁ

張本は来年からエリアカ卒業して
木下グループの練習場に本拠地移すらしい
大島にとっては力付けるチャンスだ

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:04:49.05 ID:5urd0bVA.net
>>861
張本は今は試合のとき以外は、特に木下チームで練習していないから
常に大島と一緒に練習しているというわけではないでしょ

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:06:25.86 ID:mRndLpeJ.net
カルデラノの汗が凄い

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:06:40.99 ID:0mETGPv7.net
大島はバック強くなるけど張本のバックが弱くなりそう

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:07:36.14 ID:0mETGPv7.net
きょうの水谷はいつもの大先生じゃないな

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:08:36.00 ID:V3PqcaGb.net
しかしまあ流石に全盛期と比べるとかなりフットワーク落ちたな水谷

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:08:52.07 ID:GHt+eBII.net
お、水谷1セット目先取

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:09:40.23 ID:5urd0bVA.net
>>864
知らないけど、大島含めて張本以外の木下のメンバーは木下で練習しているんじゃない?
張本と練習しまくっていると言っている人が勘違いしているんじゃないかと

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:09:47.90 ID:mRndLpeJ.net
カルデラノ最大の武器はボールタッチの柔らかさ
だから3球目攻撃しようとする大島は、カルデラノのレシーブがあまりにも低くて3球目攻撃出来ない

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:11:19.84 ID:5urd0bVA.net
日本女子の叫び声が会場に響いているな
さっき競り負けたとき、「うわー」とか叫んでたわ

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:12:06.28 ID:TMzn6t0J.net
先生いいね

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:12:46.09 ID:54knZOwO.net
すげーいい試合だけど負けそうやな大島

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:12:53.29 ID:EtfQI/Wg.net
劉丁碩はまだまだミス多いあ

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:12:53.50 ID:0mETGPv7.net
やはり日本のエースは水谷しかいないな
つよい!

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:15:09.40 ID:GHt+eBII.net
今日の水谷はキレがあるねぇ

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:15:48.80 ID:mRndLpeJ.net
フルセット、カルデラノが優位に試合進めてたのにわからなくなってきた

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:17:55.15 ID:TMzn6t0J.net
禿ゲテラーノと森園が多動症の疑い

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:18:31.32 ID:5urd0bVA.net
粘れ

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:19:23.37 ID:5urd0bVA.net
あー惜しかったー

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:19:41.57 ID:uvyeeuEp.net
アイヤー

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:19:55.94 ID:mRndLpeJ.net
カルデラノ勝利

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:20:10.14 ID:GHt+eBII.net
大島またフルセット負けかぁ・・
水谷に期待しよう

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:20:11.49 ID:5urd0bVA.net
エッジで流れ乗れなかったなーもう一息だったのに

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:20:37.81 ID:G94F0uBJ.net
確かに水谷しかいないな
チョウモトやニワトリじゃリウディンシュオには勝てんわ!

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:21:06.85 ID:lzLPEkNL.net
よ、うごちゃんええ男

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:22:06.09 ID:UOar+gha.net
>>889
丹羽はオーストリアOPで勝ったけど

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:22:13.59 ID:AxYwbp4R.net
カルデラノの出来がイマイチだっただけに
もったいなかったな大島
こういうとこで勝ち拾ってかないと
五輪レースで生き残るのが厳しくなるぞ

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:23:02.12 ID:lyctLuN5.net
劉丁碩の動き悪くね?
故障?

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:23:35.36 ID:0mETGPv7.net
きょうの水谷がキレキレなだけだと思う

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:23:48.74 ID:5urd0bVA.net
水谷めちゃくちゃよいね

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:24:00.45 ID:uvyeeuEp.net
水谷のドライブすんげー落ちるな

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:24:07.83 ID:KhmLwDdD.net
大島って何で坊主にしたんや
インタビューとかで誰1人言及してないところみると浮気でもしたんか

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:24:21.42 ID:G94F0uBJ.net
>>891
おめぇよぉ、少しは調べてから書けやホラ吹きが!

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:25:30.47 ID:LOWraVAP.net
大島はここぞという時に必ず負けるよな

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:25:57.49 ID:54knZOwO.net
ティモとジンクンか

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:26:03.85 ID:uvyeeuEp.net
棄権か

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:26:16.51 ID:0mETGPv7.net
え?棄権?
水谷の勝ちか

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:26:27.19 ID:0loD+ERZ.net
ん!?棄権か?

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:27:03.38 ID:0mETGPv7.net
ほんとに故障だったのか
水谷が良かったんじゃなかったのか?

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:27:07.34 ID:5urd0bVA.net
>>900
うっそれも面白そう
目が足りん

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:27:40.24 ID:0loD+ERZ.net
injuredって何度も聞こえてきたから怪我なのかな

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:28:33.34 ID:REwEq2bZ.net
さすが大先生や
相手を物理的に潰すとか

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:28:47.27 ID:f0hAe5eA.net
>>848
だからなのかわからんけど張本のバックにすごい似てると思った

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:28:50.45 ID:2uHw1PhN.net
去年のGFもそうなんだけど怪我してる奴はバリュウみたいにちゃんとキャンセルしてくれんかね
賞金とランク目当てに、練習もしてないのに参加する奴いらんわ
昨年だとサムソノフ、吉田、ゴジとかな
この中国人出なかったらピッチフォード出れたのに

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:29:49.57 ID:CDMJgVNj.net
善戦マンといえば大島

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:29:56.91 ID:mRndLpeJ.net
>>890
この水谷の相手、丹羽が勝った相手か
そりゃ水谷も必死になるわな
しかも相手は2セット終わった後、調子悪くて試合止まってたし

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:30:03.51 ID:TMzn6t0J.net
んーーーアン、んーーーアンってドライブ打つとき相手に故障しろと波動も放ってたんだな

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:31:24.59 ID:5urd0bVA.net
今見始めたところだったから、様子よくわからなかったけど
たしかにちょっと水谷がやりたいようにできすぎてたかな

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:31:28.40 ID:LOWraVAP.net
やっぱりいつも勝ち残るのは水谷と張本だな。
いつも初戦負けの丹羽とは大違いだ

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:32:10.72 ID:mRndLpeJ.net
まぁこいつは、ぼぼクロスの打ってくるから対戦相手としては、やりやすいんだよな

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:32:54.20 ID:CDMJgVNj.net
ピッチフォードだって毎回しっかり実力出し切って総合16位以内に入ればよかったって話
安定感なさすぎなのが悪いんじゃない?

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:33:21.21 ID:5urd0bVA.net
>>908
バックそんなに似てないと思うけど

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:33:56.75 ID:E8TBDSfD.net
えー大島負けたん?坊主にして調子良さそうだったのに
シングルで残ってるTリーガーは水谷と張本だけか

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:34:43.22 ID:GHt+eBII.net
ジンクンつえぇ・・
ボル相手に余裕さえ感じさせる

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:36:32.58 ID:mRndLpeJ.net
途中棄権か

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:37:36.66 ID:5urd0bVA.net
やっぱりジンクン来てるな
ファンシュシンに勝って優勝したのは、偶々じゃなかったか
ボルが…

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:38:39.44 ID:GHt+eBII.net
ゴムまりみたいな体から繰り出されるボールの威力が半端ないね

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:39:58.88 ID:E8TBDSfD.net
丹羽が弱いというより樊が絶好調なのかな?
年末のTリーグ出ずに全日本の準備するみたいだからそこで期待しよう

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:40:33.00 ID:54knZOwO.net
久々に水谷ジンクンか
楽しみが1つ増えた

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:40:53.11 ID:OZhHC5WK.net
ボルはワルサーにスト負けしたばかりやししゃーない
たぶんインフルとかだろ

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:42:11.02 ID:TMzn6t0J.net
ジンクンが無双しだしたらピンポンの人気が・・・

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:42:52.11 ID:V3PqcaGb.net
>>926
そんなものは元からない

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:43:26.46 ID:2uHw1PhN.net
>>925
この1か月くらいでワルサーに連敗だからな
オーストリアOPくらいからずっとプレーがおかしい

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:43:54.05 ID:GHt+eBII.net
ジンクンもある一定の層から見れば男前

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:44:16.89 ID:5urd0bVA.net
うーボルがジンクンの球威に完全に押されてる

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:44:50.05 ID:OZhHC5WK.net
ピンポンっていつ人気でたん?

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:46:18.30 ID:mRndLpeJ.net
丹羽が勝ったのは、こいつだから違う

NIWA Koki (丹羽孝希) vs ZHOU Qihao (周启豪) (AUSTRIAN OPEN 2018) table tennis
https://youtu.be/g0FGeKkHEzs

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:47:32.11 ID:mRndLpeJ.net
>>923
水谷フルボッコされて終わる
中陣ラリーじゃ樊振東よりも強いから
水谷の長所は使えない

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:48:09.97 ID:5urd0bVA.net
リオ代表の3人は、中国卓球の歴史の中でもかなりイケてたよな
ジンクンだと、ちょっと昔の中国選手の雰囲気に戻る

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:48:30.31 ID:2uHw1PhN.net
>>931
昔からずっとオタク競技で人気出たことはない

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:49:23.81 ID:GHt+eBII.net
ジンクンさ、普通に顔立ちは整ってないか?
痩せたらイケメンな気がする

この体もデブっていうより
骨格が太くて迫力があってカッコいい気がするんだけどな

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:50:24.02 ID:E8TBDSfD.net
ボルここから逆転したらすごいけどなー

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:50:25.81 ID:2uHw1PhN.net
ジンクンは普通にイケメンだろ
誠実そうだし絵に描いたような好青年ってかんじ

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:50:45.37 ID:OZhHC5WK.net
>>928
だな
賞金目当てなのかも知れないがこんな調子悪いボル見せられても悲しいだけだし潔く欠場してほしかったな
そうすればピッチが繰り上げで出られたのに

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:52:22.47 ID:E8TBDSfD.net
ロスコフのアドバイスでなんとかならんか

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:53:21.19 ID:tNolsQbz.net
神宮前対外安定したらまた中国大会なるやんけ

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:56:05.11 ID:E8TBDSfD.net
ジンクンつっよ ミスしないな

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:57:04.61 ID:GHt+eBII.net
ファン倒して優勝するかもって思うくらい強いね

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:59:13.59 ID:E8TBDSfD.net
オールラウンダーやなジンクン 強すぎ
水谷勝てるかなー

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:59:36.98 ID:CDMJgVNj.net
ハーーーーッ!って雄叫びかっこいいな

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 17:59:59.10 ID:tNolsQbz.net
厳しいけど、いい試合してほしいわ
でも水谷は相手が故障だし、ジンクンもボルが微妙だったし
あんまし調子わからんよね

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:00:17.87 ID:2uHw1PhN.net
>>944
今のジンクンに水谷が勝てるわけないだろw

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:01:29.30 ID:WeGE00FZ.net
ジンクンは全然デブじゃない ウェイトで鍛えたラガーマン体型だな
この上半身と体幹で中国ラバー振り回すから球威やべえな
小技もミスらないから穴が全く無い

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:01:34.49 ID:E8TBDSfD.net
ボルのえぐい返球にさらにえぐい球返してたわ
かわいい顔して強すぎる

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:01:41.42 ID:54knZOwO.net
男子シングルス準々決勝
許シン-林高遠
水谷-梁靖崑
張本-張禹珍
カルデラノ-樊振東

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:03:18.13 ID:uvyeeuEp.net
勝ったジンクンよりボル人気ワロスwwww

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:03:24.01 ID:E8TBDSfD.net
卓球するにはもったいないガタイだ
もっと稼げる別のスポーツを今すぐ始めてはどうか

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:04:59.10 ID:5urd0bVA.net
>>943
この前もファンもシュも特に悪くない感じだったのに、勝ったからな
ジンクン確変してきてるのかどうか

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:07:06.76 ID:tNolsQbz.net
ジンクンずっと左とあたるんか?
なんかワロタ

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:10:30.94 ID:GprUUL9t.net
ジンクンはホモにモテる

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:10:32.19 ID:2AOwSBgR.net
ヤサカデブからイケメンラガーマン扱いかよ

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:11:16.94 ID:2uHw1PhN.net
一回戦の波乱は、相手が怪我で棄権してくれた水谷の試合のみか

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:13:36.33 ID:OZhHC5WK.net
張‐張はこのあとか?

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:24:48.96 ID:mRndLpeJ.net
劉丁碩は本気出すと水谷勝てない
大島はストレート負け

Yuya Oshima vs Liu Dingshuo | 2018 Australian Open Highlights
https://youtu.be/b309i_YszFc

7月に水谷が劉丁碩と対戦したときは、
3セット連取されてなんとかフルセットまで挽回したけど負けてる

Jun Mizutani vs Liu Dingshuo | 2018 Australian Open Highlights
https://youtu.be/UDDvZnnQ9jY

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:26:25.81 ID:2uHw1PhN.net
水谷は1番のあたりくじひいたわけか
バリュウの棄権で直前に8シードに繰り上がったりついてるな

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:40:47.53 ID:mRndLpeJ.net
19:50 張本VSウジン  テーブル1

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 18:51:24.99 ID:OZhHC5WK.net
この一時間の休憩は観客退屈だろうな

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 19:20:41.08 ID:V3PqcaGb.net
>>962
会場出て飯でも食いに行ってるだろ

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 19:33:05.15 ID:KhmLwDdD.net
あんだけガラガラだったら再入場でも席余ってるしな
異常にガラガラよな

韓国応援よりチャーヨコールのほうが声大きいし

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:24:58.59 ID:TOdgHCI7.net
これは楽しみなカード
成長著しいウジンを突き放すことができるのか

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:27:13.90 ID:V3PqcaGb.net
ジャパンOPのときは4-0でボコったけどホームが入れ替わってどうなるか

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:28:16.85 ID:54knZOwO.net
昨日の試合見た感じウジンはかなり仕上がってるぽいけどここは勝ちたいね

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:29:40.65 ID:GHt+eBII.net
すげぇバック

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:30:37.77 ID:TOdgHCI7.net
実力というより張本のバックが合いそうな感じではある 相性がいいのでは?

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:30:52.52 ID:mRndLpeJ.net
ウジンはビクタスのユニフォーム着てるから
ビクタス使ってるのか?

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:31:34.89 ID:GHt+eBII.net
フラッシュの指摘の仕方が優しいなw

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:32:12.66 ID:2uHw1PhN.net
さすがにウジンには負けないだろ
張本はこの恵まれたくじ運を生かしてほしいね

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:33:44.04 ID:GHt+eBII.net
今韓国で一番強いのウジンだしな
地元だとさらに化けるし分からんぞ

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:34:00.09 ID:mRndLpeJ.net
張本、切ったレシーブ多用してるな

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:34:26.25 ID:G94F0uBJ.net
ちなみに事前オッズ
張本1.33ウジン3.35
ここまで差あるかな

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:34:48.73 ID:GHt+eBII.net
なんか2人とも動き硬いw

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:35:01.66 ID:jZfqcAXS.net
張本まで陥落したら水谷、石川だけが残るという謎展開になっちまう

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:35:48.51 ID:0mETGPv7.net
よし取った

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:36:08.05 ID:0mETGPv7.net
なんで謎やねん

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:36:22.86 ID:GHt+eBII.net
これは2回戦だから残るってのとはちょっと違うな

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:36:49.37 ID:TOdgHCI7.net
張本は身長が高い白人選手にはかなり落とすが、
背丈が同程度の東洋人にはメチャ強い気もする

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:38:33.78 ID:plZZMtPI.net
今日はそれなりにお客さん入ってんのか

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:39:22.88 ID:54knZOwO.net
>>977
韓国オープンは確かそうだったな

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:40:38.47 ID:YTBW05sU.net
甘くなるとさすがに見逃してくれないなあ

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:42:06.42 ID:2uHw1PhN.net
>>975
ウジンはそこまで強くないしそんなもんだろ
ツアーで活躍できたのも韓国OP一大会限定やしな
韓国勢はボル、カルデラノ、張本には全く敵わないイメージがあるな
張本には世界団体までは勝ててたけど、今は誰がやっても全然勝てない

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:42:23.28 ID:0loD+ERZ.net
今日は朝から張り切って日本勢応援してるお姉さんいるよね
声がよく通ってるw

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:42:26.77 ID:0mETGPv7.net
今日は張本調子よさそうだな

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:42:35.05 ID:5irmlyp2.net
イサンスにヨンシク、ウジンと韓国のTOP3はみんな張本のかもカモだな

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:43:32.48 ID:jZfqcAXS.net
冷静にコース見えてるわ

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:45:03.90 ID:GHt+eBII.net
ふと思い出したけど
張本ってまだ中学生なんだよな
なんかうまく理解できない

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:45:33.43 ID:TOdgHCI7.net
これ4−0の完勝っぽいな

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:47:35.42 ID:plZZMtPI.net
いやーまだまだ分からん

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:49:23.90 ID:plZZMtPI.net
張本うまいねえ

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:50:57.84 ID:G94F0uBJ.net
宇人ふるぼっこやなw

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:51:19.80 ID:uvyeeuEp.net
凄いストップやなー

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:51:35.79 ID:0mETGPv7.net
うめえ

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:51:42.12 ID:0loD+ERZ.net
ウジン韓国opで三冠したのはやっぱ小細工のお陰なんか

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:51:46.33 ID:2uHw1PhN.net
韓国勢は台上とバックが下手だから張本のカモだね

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:51:51.80 ID:GHt+eBII.net
ウジンの動きが見えてるな

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:51:55.16 ID:PjpokNhj.net
ウジンがノリかけたらきっちり潰すってすげえな

1001 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:52:03.04 ID:YTBW05sU.net
もうウジンに手がないな

1002 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:52:35.51 ID:2uHw1PhN.net
>>997
それ以降のツアー成績やアジア競技大会の試合見ればお察しやろ

1003 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:54:11.22 ID:PjpokNhj.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1544788426/
次スレ

1004 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2018/12/14(金) 20:54:20.42 ID:TOdgHCI7.net
美誠も似たようなとこがあるんだが高身長で打点が低い選手だとバックのタイミングが合わないみたいな
ウジンだとタイミングドンピシャ、しかもコントロールする余裕まである

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200