2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子357

1 ::2023/01/25(水) 15:27:33.66 ID:QDOPjs1l.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ https://tleague.jp/


※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子356
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1671840963/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 15:30:34.92 ID:QDOPjs1l.net
関連スレ

Tリーグ男子23試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1664199780/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子157
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1671073900/

Tリーグ女子14試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1671960452/

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 16:51:01.59 ID:Sz/JnSAS.net
萩原つっよw
こんなのがインターハイ2年連続ベスト8止まりってまじかよ

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 18:46:41.84 ID:HIkLX5Bf.net
吉山くん木塚くん凄い試合だった
両者ともお疲れ様でした

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 18:47:49.56 ID:BJs/XlTN.net
明豊の木塚って英田みたいだな

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 18:48:05.68 ID:DsdZJ3fn.net
吉山おめ。木塚も強かった。

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 18:49:51.01 ID:DsdZJ3fn.net
>>5
わかる、英田みたい。てかカットマン最近きてるね。ホープス優勝してるし、カデットもベスト4にカットマンの子入ってた気がする。

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 18:53:17.08 ID:Fu+BXxaS.net
野田学園消える

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 18:56:16.01 ID:pH4xaqpZ.net
坂井vs芝も萩原vs三木の両方とも名電がリベンジしたのか
準決勝も前回のジュニアのリベンジマッチだから面白そう
松島vs吉山は松島が今回でジュニア卒業するなら最後になるのかな?

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 18:57:51.41 ID:iAYexUqO.net
勝ち上がりのスコアから見ても松島の優勝は堅いね

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 18:58:48.51 ID:peNhs4Y7.net
さっさと優勝してさっさと卒業しなはれ
ミックス苦手ですぅとか言ってる暇はねえぞ

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 19:17:08.46 ID:YBhloE5+.net
ま、優勝してたね、って感じでキャリア終わりそうだけどな
とはいえ男子はあれ以下の層が今のところペラッペラっぽいからおこぼれで代表にはなりそうだ

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 19:17:25.26 ID:DsdZJ3fn.net
ロサンゼルス五輪まで5年、まだ張本世代が日本のトップに居るだろうから、松島達の世代は代表になるの大変だな。

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 19:17:35.38 ID:W+ksc6KH.net
竹崎久しぶりに見たと思ったら勝ち上がったのか

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 19:26:11.83 ID:W+ksc6KH.net
松島はブロックでも点取れるタイプだから伸びると思う

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 19:29:10.15 ID:pH4xaqpZ.net
張本と比べられてるだけで宇田や戸上、篠塚の中学生時代と比べたら松島は中学生にしては異常な強さだよ
全日本だって中2でランク入りしてる。
同じ年齢で優勝した張本が異常すぎるだけで、ランク入りしたタイミングだったら水谷や丹羽と同じだから

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 19:31:34.29 ID:aEJk/nMP.net
>>13
代表は世代ではなく成績で決まるんやで

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 19:41:05.36 ID:kadLWlSh.net
張本の下勝ち上がったの竹崎かよ笑
カットマン地獄じゃんこのヤマ

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 19:49:07.52 ID:xqOh9+zX.net
松島は性格でアンチ増やしてるわ

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 20:00:29.54 ID:Zo7/UAKY.net
才能あっても不遜だと周りからも相手にされなくなるから、結果的に損しちゃうと思うんだよなぁ

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 20:03:16.73 ID:YBhloE5+.net
>>15
プレイが雑だから伸びないと思う

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 20:09:37.56 ID:+3dNTBhr.net
松島年齢以上に卓球が幼く見えるんだよな

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 20:12:31.78 ID:pH4xaqpZ.net
及川はダブルス中に松島が不機嫌になったら苦労しそうだな

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 20:25:46.99 ID:YBhloE5+.net
動画見たやついるのか知らんが、張本美和もいい迷惑だよなあんなの
すげえ自己中で作戦おしつけてるようにしか見えん

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 20:37:21.23 ID:JqNfFdhT.net
>>21
人間性だよな

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 20:49:54.16 ID:dyLFj1nB.net
>>16
張本を超える才能とか、張本の最年少記録を次々と更新pger
とかふかすから嫌われるんよ。
正直に謙虚になりゃあいいのにさ。

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 21:04:12.14 ID:YBhloE5+.net
>>25
松島の場合は、父親の教育ややり口が悪い、につきる
性格悪い上にオーバーワークで上田仁みたいにならなきゃいいけど

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 21:22:09.07 ID:iAYexUqO.net
>>16
張本は20年に一人の才能
松島は5年に一人の才能
こんなところかな

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 21:24:50.87 ID:pa3YqDe6.net
>>27
松島の親父の試合態度の悪さはね・・・
10年くらい前にその辺のオープン大会出てきて不貞腐れたような態度で試合してた
イヤなら出なければいいのにね

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 21:25:13.41 ID:iAYexUqO.net
>>23
それはあり得る
以前、国際大会で吉山兄とペアを組んでたとき
吉山がミスする度にあからさまに不機嫌そうな態度で項垂れてたもの

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 21:25:19.42 ID:ZBmp7Jdz.net
賢二とか高木和はスーパーシードにも行けずか
時代の流れを感じる

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 21:26:46.38 ID:C3rcBucF.net
>>28
張本は30年に一度くらいかね
齋藤さんがアジアカップ優勝したのが33年くらい前だし

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 21:28:28.72 ID:gtwyzTEs.net
毎年勝ったり、すぐ負けたりって選手いるだろ

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 21:28:42.13 ID:iAYexUqO.net
>>32
ま、そうだね
戸上は自称1000年に一人の天才だったっけ

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 21:48:43.23 ID:DsdZJ3fn.net
>>27
態度とか性格は関係ない、強ければいい世界なんだよ。あの一家にどれだけのスポンサーが付いてることか。

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 22:01:59.69 ID:Smfpd3Wt.net
松島はベスト4目標らしいからそこまでいったら見直す
戸上とか田中はかなり厳しいと思うけど

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 22:04:30.73 ID:dYVHAkve.net
>>36
見直すってw まだ中3やぞw
ベスト4って当時の張本もベスト4やからな
みんな張本で感覚麻痺しすぎなのよ
戸上いるし4はきついと思うけど去年の成績越えるベスト8いけるだけで凄すぎるよ

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 22:18:11.32 ID:iAYexUqO.net
松島輝空を単体で見るとただ態度が悪い才能溢れる中学生、だけで済むものの
父親が、試合中に自分が主役かと勘違いしてそうなほどのベンチでの悪目立ちっぷり
メディア主導の「張本の年少記録を次々塗り替え」というウソによる扇動が
松島輝空本人の印象が必要以上に下げられてしまう原因なのかな
父親は現在は輝空のベンチに入る事がないとはいえ

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 22:24:38.10 ID:RjNDyIju.net
中学生としてはめちゃくちゃすごいけど今後あまり伸びなさそうな感じが良くないんじゃないの

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 22:32:45.33 ID:DsdZJ3fn.net
吉山弟と小塩妹ミックスダブルスまた組まないかな。ちゃんと話合いながらやってたし、何より楽しそうだった。

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 22:37:58.00 ID:bH+TJa4g.net
間違いなく松島がジュニア優勝はありえん
今日の試合観て確信した
もし松島がジュニア優勝したら裸土下座アップしたるからこのレス保存しとけ!

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 22:40:54.88 ID:iAYexUqO.net
エリアカに居たら伸びないと察して一年で辞めたわけだが今後どうなるか
取り敢えず、ジュニアは優勝確実だろうけどシニアでどこまで行けるかな

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 22:47:46.59 ID:+3dNTBhr.net
萩原に勝てるか怪しくね?

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 22:52:00.46 ID:iAYexUqO.net
>>43
ま、ジュニア世代の試合で松島が負ける相手って大体が名電勢だからあり得なくはないね

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 22:58:59.11 ID:Zo7/UAKY.net
木造はピーク終わっちゃった感あるな……

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 23:04:35.62 ID:iAYexUqO.net
木造のピークがいつ頃だったのかはっきりと思い出せない
樊振東/許マペアに2連勝した頃か?でもダブルスだしな...

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 23:26:50.57 ID:iJcQsbDG.net
あの世代間の試合ではほぼ負け無しだったもんなあ >木造
遊学館勢も毎回のように凹してたけどまさか社会人になって五十嵐にスト負けするとは思わんかった

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 23:34:00.05 ID:8gXekd9e.net
Instagramのフォロワー数!
大谷翔平 169万人
ソンフンミン(韓国で最も有名なサッカー選手) 1139万人

野球、不人気マイナースポーツwwwwwwwwwwwwww

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 23:40:44.50 ID:iAYexUqO.net
韓国で一番有名なサッカー選手ってアンジョンファンじゃないの?

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/25(水) 23:55:01.18 ID:+3dNTBhr.net
五十嵐に負けたの初めてだろうな 出雲には高校時代に団体で負けてたけど

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 00:09:08.15 ID:vEuXKXd1.net
木造の同世代での無双ぶりといえば凄かったのにな
ほとんどのタイトル木造が全部持ってったし
名電の時代を築き上げた男の現状がこれって悲しすぎるな..
今じゃ同じ名電のサウスポーで後輩の篠塚とは比べ物にならないくらいの差がついてしまった

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 00:11:23.84 ID:vEuXKXd1.net
木造は余るほどのタイトルを持ってるのに篠塚は全日本カデットしかタイトル持ってないってのも皮肉だな..
木造の例があるから今強い松島も大人になるまでわからないって言われても納得できる

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 00:19:33.16 ID:7DTgWx3d.net
張本ですら、子供の卓球から大人の卓球になるのに
あんだけ苦労したからねぇ。
松島に出来るかどうか。
それにヒールだっていいんだよ。圧倒的に強けりゃさ。

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 00:34:26.25 ID:7DTgWx3d.net
今回のミックスのインタビューはちとガッカリした。
折角、美和という素晴らしいペアを貰ったのに、
いくら負けて悔しいからて、あんな言いぐさはない。
美和と組めれば、掛け値なしで世界の金取れるだろうに。

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 00:38:13.65 ID:kODHuMdj.net
萩原くん一般はもう負けたんだね

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 00:38:28.90 ID:b4qchKBs.net
>>53
張本の場合は、元々が子供の卓球だったわけではないよ
世界選手権で水谷に勝ってベスト8とか、ボルに勝ってツアー優勝とか、水谷圧倒して全日本優勝とか、樊や馬龍に勝つとか、世界ランキング5位以内に入るとか、高遠に勝ってファイナル優勝とか、子供の卓球でできるわけないでしょ
張本は体が大きくなる過程でバランスを壊したり、五輪のプレッシャーでメンタルやられたりして、スランプに陥っていただけで、中学生の時点で既に激強かったよ
そこから立ち直る過程で体も出来上がって、さらに強くなって帰ってきたけど

今まだ芽が出てない選手と同じ次元で語ってはいけない

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 00:42:42.77 ID:N+8RS5y9.net
勝ち上がりを見て気付いたが、インハイ三冠王の坪井勇磨とかまだ卓球やってたんだな
鈴木颯も三冠だっけか?彼も同じ様な道を辿るのかな
三部航平とかも高卒後は微妙だし高校時代に国内タイトル獲った選手ほど
期待できない感じよな、木造勇人然り

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 00:45:12.78 ID:82PM/1sQ.net
モテそうな男の見本例
篠塚:昨日LINEしていて「木原選手がパリ五輪に行きたい」と言っていたので。同じ気持ちでしたけど、自分より強い意志を持っていたので、自分も本気でめざしていきたいと思います。

モテなさそうな男の見本例
松島:今大会試合をしてみて、自分はミックスダブルスはあまり得意じゃないと思ったので、(今のままでは)次に出ても勝てないと思います。

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 00:51:11.95 ID:2tHYEvXS.net
>>57
日本は、若い頃から結果求められすぎるせいで、早熟なだけの小粒な選手が多くなってしまってる感じがする
画一的じゃない、スケールの大きい選手が育つように、育成方法を考えていかないといけないと思う

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 00:52:06.56 ID:7DTgWx3d.net
>>56
子供の卓球ってのは体型のことだよ。
あまりに体格が違い過ぎて、打点の位置もバランスの取り方も
違ってしまった。
身体の伸びに筋力の強化が追いつかなかったとも思ってる。
筋力が体型に対して充実していなかったから、フットワークも
悪くなったんだと。

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 00:57:28.52 ID:7DTgWx3d.net
>>59
今のマスゴミとグルになってる協会じゃ無理無理。
松島の妹だってそうだろ。
無理矢理バラエティにねじ込んでチヤホヤしている。
愛ちゃんみうみまで上手い汁吸ったもんだから
ずっとそれを続けて行くんだろ。
幼稚園児に「将来は金メダル」って言わせて、
それを見て喜ぶ層を相手にしてるんだから世話はない。

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 01:04:15.76 ID:82PM/1sQ.net
子供の時から結果出さないと五輪選手になれないのは事実だし
結果出しつつシニアで活躍するスケールも求めていかないと

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 01:06:46.69 ID:N+8RS5y9.net
>>58
美和は気の毒だけれど、松島は松島で正直でいいんじゃない?

以前、どなたかがここで言っていたけど、ミックスの男子選手は
ただ闇雲に鋭い球を打てばいい訳ではなく自分の打った球の回転が残って返ってくるのを
パートナーの女子選手が打ち返せる様に自分の技術に制限を掛ける事も必要になると
そういうのが自分にはまだ難しいと思ったのではないかな、松島は

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 01:16:24.35 ID:3gqwkMO0.net
海東0-2からの逆転負けか
周啓豪最後やる気なくなったんかな

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 01:22:24.75 ID:qL6sp0hN.net
>>62
昔は今ほど詰め込み教育的な仕込みはしてなかったから、将来世界で活躍できる才能ある子が若い頃から頭角を表してたと思う
今は、とにかく成長先取りした子が勝ってしまうから、その弊害が大きくなってる感じがする

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 01:28:42.66 ID:qL6sp0hN.net
>>63
そこまで考えて言ってないんじゃないかな?
そこまで考えてたら、そうできるようにこれから努力していく、という話になると思うし

女子の卓球は男子とはタイミングとかも違っていて、慣れてないと色々やりにくさもあるだろうし
やっぱりある程度体ができてこないとミックスの男子は難しいところがあるように思うね
張本も全日本優勝できたの、ミックスが一番遅かった

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 01:31:09.66 ID:N+8RS5y9.net
>>65
そういう時代でありながらも競技歴の浅い小塩姉妹が一線に躍り出て来られたのは凄い事だね
男子では残念ながらそういうタイプは見当たらないけど

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 01:51:02.85 ID:NPCeeoj9.net
内弁慶とは徐瑛彬のためにあるような言葉だな

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 01:53:00.74 ID:3gqwkMO0.net
徐瑛彬はリードするも向鵬に追いつかれる展開で苦しかったがよく耐えたな
スンミン戦どうなるか

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 02:12:46.19 ID:OtYiEnM0.net
>>52
コンテンダー優勝>>>インハイ三冠

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 02:31:39.23 ID:Wrelrnso.net
徐海東が久しぶりにシングルで来るかと思ったら…
趙子豪も飛もいまいち

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 05:58:47.11 ID:4LP+74Ym.net
>>37
張本は14で水谷倒して優勝しとるやん格が違うだろ
松島なんて今の水谷すら倒せんのちゃうか

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 05:59:30.29 ID:4LP+74Ym.net
>>39
伸びなさそうなのよね
今がピークの気配がある
単純に大人側が対策せずに負けてる印象

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 06:32:51.74 ID:1EfLuk1Q.net
木造は天才だのなんで言われていたのか謎
やっすい天才だなと思い続けていたわ

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 06:41:18.79 ID:qg8ftsSC.net
>>67
小塩姉妹はボクシングしたり運動神経いいからね。男子は運転神経いい子は、サッカーを選ぶからその辺が関係してると思う。

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 06:42:16.49 ID:1EfLuk1Q.net
>>58
そして美和のコメントがまた対照的でwww
やっぱ女のほうが大人だな


私はダブルス結構好きなので、自分のレシーブやサービスを磨いて、どんな人と組んでも勝てる選手になりたいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/362ac2a24d211a74a48015ccc3feb5e3e902ac35

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 06:50:47.33 ID:qg8ftsSC.net
>>73
松島伸びなかったら木ノ下アカデミーの評判悪くなるね。

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 06:54:18.50 ID:qg8ftsSC.net
>>76
女子の方が貪欲と言うかガツガツしてる子多いね、だから強いのかな。

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 08:56:57.07 ID:GkDCcQKm.net
>>58
どっちが応援したくなるか一目瞭然やな。
やっぱ人柄の良さやわ~。

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 10:05:46.40 ID:pZ0thLtF.net
宇田髪切った?

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 10:05:46.46 ID:zKsJnwum.net
木造君捨てられちゃったのかよ・・・

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 10:21:58.68 ID:SvGj1VfZ.net
篠塚イエローカード率高くてウケるな

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 10:37:36.92 ID:+Z3y2wfH.net
>>77
美和がいるから大丈夫。

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 10:39:04.30 ID:QOdp6n/2.net
美和は突き抜けすぎて木下で伸びる伸びないの問題じゃないしな

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 10:41:50.39 ID:+Z3y2wfH.net
>>66
ミックスには美誠がいたからなぁ。
あの頃の美誠はダブルスでは最強だったし。

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 10:59:32.87 ID:SAzTKTbc.net
>>82
篠塚は昨日のはりひなとのミックスのときもだけどレシーブの構えに入るのが遅いし、パートナーとのサイン確認も何度も出し直して遅延行為が多すぎる

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 11:21:48.76 ID:RlAF2x2o.net
マスクとかビニール手袋使ってボール拾ったりとかアホなことまだやってる

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 11:26:39.71 ID:9L+krkm8.net
宇田髪切ってるじゃないか、いいぞ
お前はこの大会結果残さなかったら引退覚悟でちゃんとやれよ

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 11:37:29.85 ID:vEuXKXd1.net
宇田がもし絶好調なら全然優勝できる可能性はあるぞ
優勝したところで雀の涙レベルで他のやつとはポイントの差がついてしまっているが

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 11:50:37.80 ID:QOdp6n/2.net
田中篠塚相手にして勝ってるのは二人とも調子良さそうだな

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 12:00:10.56 ID:N+8RS5y9.net
>>88
某メディアでヘルメット業者と言われたのが効いたかな
ま、ボールが全く見えないんじゃ切るしかないわな
森薗が年間成績1位になれるブンデスで52位は大いに反省した事だろう

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 12:14:38.99 ID:ita5QHi+.net
ジュニア男子のベスト4、見事にサウスポーしかいないな

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 12:17:14.94 ID:+Z3y2wfH.net
美和の相方って及川でよくね?
木下だから練習時間も取れるし、なによりフットワークの
いいコンビで縦横に動けそう。
とは言っても、協会のゴリ押しで松島と組まされそうだが。

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 12:20:12.27 ID:ita5QHi+.net
そして吉山弟は全っ然松島に勝てないな

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 12:26:51.04 ID:qTiwhWPD.net
ミックスジュニア王者ペアは張本平野にしろ宇田木原にしろ、いずれ解体するイメージだが

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 12:28:44.94 ID:XEF5KtE2.net
全日本のダブルスって上の方は完全に協会がペア決めてるの?
なんか中国みたいだね
日本ちょっと協会がうるさすぎちゃう?
選手が従順すぎる?

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 12:59:20.54 ID:VqMVv4l1.net
小塩ゆうなが姉のはるなに3-2勝ちは意外

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:02:52.17 ID:+Z3y2wfH.net
あっさり連覇 おめ

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:23:48.05 ID:iLuIuHg2.net
萩原君1ゲーム先取

強いね

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:29:55.10 ID:QOdp6n/2.net
おお、小塩あるぞ

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:30:06.77 ID:QOdp6n/2.net
誤爆

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:37:26.39 ID:iLuIuHg2.net
萩原2-1松島

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:38:02.59 ID:h4qf3JAF.net
龍崎に勝てるだけあって萩原強いな
タマスはこの子と契約すべき

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:40:30.14 ID:h4qf3JAF.net
木造より強いんじゃね?

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:43:34.99 ID:iLuIuHg2.net
フルか

いい試合だね

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:53:03.61 ID:VRYEhhYx.net
凄い試合

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:54:57.96 ID:pZ0thLtF.net
松島負けた

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:55:12.62 ID:VRYEhhYx.net
最後スーパープレー出たー

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:55:22.58 ID:KA29NK3/.net
正直松島負けたのめちゃくちゃ嬉しい

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:55:26.10 ID:RlAF2x2o.net
萩原おめ 

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:55:42.90 ID:OtYiEnM0.net
松島ガチギレ

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:55:54.71 ID:taPNd/jP.net
最終ゲーム10-9でリード握られてからが強すぎた

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:56:03.81 ID:iLuIuHg2.net
萩原君優勝おめでとう🏆

名勝負だったね

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:56:36.92 ID:1EfLuk1Q.net
松島はこのまま凡人で終わりそう
あのふてぶてしさがいい方向じゃなく悪い方向に行ってる感じだわ

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:56:56.85 ID:pnqQCUD6.net
最後マッチポイントで、いいぞーできるぞーって自分で言ってたのよかったわ

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:57:06.86 ID:RgqmrVfy.net
ラケット投げんな

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:57:25.18 ID:wK0CC8J3.net
どっちも上手いな

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:57:51.09 ID:h4qf3JAF.net
萩原すげええ
インハイダブルスのタイトルに続いて2個目かな?
ドリンコールにも良い勝負してたしインハイ3冠おってくれ

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:58:07.62 ID:4LP+74Ym.net
今のご時世中学生程度で負けてラケット投げるようなやつはやべーよ

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:58:22.26 ID:OtYiEnM0.net
萩原君めちゃくちゃいい子じゃん、おめでとう!

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:58:47.16 ID:VRYEhhYx.net
これで男子ジュニアは名電が4連覇ですね
萩原くん優勝おめでとう

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 13:59:10.11 ID:pnqQCUD6.net
応援したくなるキャラだな

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:00:09.10 ID:4LP+74Ym.net
>>41
予言的中しとるやるやるなー
松島評価してない俺もさすがに今年のジュニアは優勝すると思ってたわ

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:00:30.67 ID:h4qf3JAF.net
なんというか、あれだね
善vs悪は最終的に善が勝つということを証明するような試合だった

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:01:50.84 ID:8iorA4H/.net
濱田優勝くらいの驚きや

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:01:56.93 ID:9fDF8tXU.net
なにがミックスだけは苦手だ?
全部苦手やんけ
優勝した美和たんに土下座や

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:02:07.83 ID:ym3DsnMr.net
萩原が嬉しそうなの見てるこっちまで嬉しくなるね。おめでとう

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:02:15.10 ID:Sb+FIqil.net
最後動いてフォア振りまくったのがよかった
おめでとうございます

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:02:31.62 ID:taPNd/jP.net
ジュニア決勝3回連続敗退は引きずるやろなー
一般でもある程度勝てるのに何故かこうなる

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:02:39.23 ID:VRYEhhYx.net
松島くんこれで準優勝3回か
悔しいだろうな...
まだ一般の部もあるから切り替えてがんばってくれ

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:02:45.54 ID:4LP+74Ym.net
松島のチキータ決まったときはさすがにもう終わりだと思ってたよ俺は
あそこから負けない卓球できる萩原すげーわ

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:03:52.29 ID:4LP+74Ym.net
>>129
一般はプロとしょっちゅうやってるからある程度経験があるんだろうね
同世代相手だと相手には対策されてるけど…みたいな感じになってよほど実力差がないと勝てないのかも

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:03:55.66 ID:+Z3y2wfH.net
こういう所なんだよな。松島が嫌われるのは。
天狗になるなら勝ち切れよ。

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:04:16.71 ID:ym3DsnMr.net
>>115
それ今枝監督の声だと思う

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:04:45.83 ID:4LP+74Ym.net
>>126
シングルス優勝のためにダブルス刃手を抜いてた、まであると思ってるわ

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:04:54.64 ID:GkDCcQKm.net
どんな投げ方したか知らんけど、卓球の日本人でキレてラケット投げる奴見た事ないわ

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:05:20.31 ID:OtYiEnM0.net
そんな夢も田中に打ち砕かれます

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:05:24.20 ID:Sb+FIqil.net
水谷さん定期

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:05:34.73 ID:VRYEhhYx.net
>>132
あのプレーでフォアつかれたあとも回りこんでフォア振れたのは凄かったねー

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:06:40.42 ID:VRYEhhYx.net
間違えた>>139>>131宛てです

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:07:29.39 ID:pnqQCUD6.net
>>134
そっか、最後だけ自分でも言ってたように見えたんだけど、違ってたか
監督の声がけどよかったね

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:09:11.65 ID:4LP+74Ym.net
>>139
松島のチキータは完璧だったけど、萩原の方に伸びしろを感じたよ

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:11:10.48 ID:8iorA4H/.net
>>136
上に投げて自分でキャッチしてた
響や龍崎がよくやってたやつだな

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:13:49.43 ID:zKsJnwum.net
>>138
ゴジが拾うよ

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:14:22.57 ID:zKsJnwum.net
20万!?

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:14:27.55 ID:h4qf3JAF.net
まあでも木造みたいにタイトル独占して落ちぶれてボロクソ言われるよりは挫折しまくる方が松島にとっては良いんじゃない?

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:16:31.81 ID:GkDCcQKm.net
>>143
あ、そんなもんなんか
ならぜんぜん許容範囲だな

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:45:03.84 ID:9fDF8tXU.net
そういえば木造は一番向いてる男子ダブルスもミックスもエントリーしてないやんハミゴか
去年は3種目エントリーしたのにコロナで全部棄権でその後内定の取り消し
張本の相棒やってなかったら散々やないか

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 14:45:18.72 ID:8hoUWKNC.net
木造は落ちぶれたってよりは良くも悪くもあんまり変わってへんなって印象
今でもたまに上位に勝ち上がってくる程度の実力はある

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 15:03:22.80 ID:N+8RS5y9.net
>>147
欧州のジュニア(当時)にはタオルボックスを蹴り飛ばしたり(C. PLETEA)
副審が拾いに来た足元にあるボールを遠くへ蹴り飛ばしたり(T. MOREGARD)
ラケットを相手選手に向かって投げたり(T. MOREGARD)
ピン球を相手に渡す際に全力パワードライブで顔面に向かって打ちつけたり※(T. MOREGARD)
※被害者 : 戸上隼輔
普通の事だから、ラケットを頭上に放って自らキャッチする事くらい何でもない

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 15:10:00.37 ID:+Z3y2wfH.net
そんなことよりメダル外しだよ。
悔しかったんだろうが、銀だって立派なメダル。
もっと大事にしろやと思った。

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 15:19:20.49 ID:FRjPLpMt.net
木下への差し入れであったあんパンを大島田添の先輩達より先に松島が手を伸ばしてる写真もクソワロタ
大島田添吉田及川はもっと教育した方がいい

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 15:21:56.68 ID:taPNd/jP.net
まあ態度は思春期終わった時にどうなってるか次第なとこもあるでしょ
趙禹珍なんかも今でこそああだけど昔は酷かったし

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 15:35:53.01 ID:taPNd/jP.net
>>153
ごめん張

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 15:39:23.49 ID:QOdp6n/2.net
ウジンもひどかったよな

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 15:53:29.11 ID:4LP+74Ym.net
サーブ前に間をとらないあのスタイルを矯正できてない時点で周りが甘やかして本人の好きなようにやらせた結果だろ
実力で負けといてラケット投げるのは他責思考の現れだろうし
まだ若いから直るといいけど、個人的にあれはだめだねー

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 16:28:12.42 ID:4z/NU51R.net
>>103
萩原にタマスは.......

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 16:41:05.92 ID:nnbSBuiV.net
松島ここでそんなに叩かれるほど弱いと思わんけどなぁ。
早熟さで張本と比較したら誰でも話にならん。
少なくとも15才くらい頃までの実績は世界歴代最高クラスで
同年代の馬龍とかよりも明らかに強い。

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 16:55:21.30 ID:FFvlcWU8.net
松島くんの実力は大半が認めてるところだと思うけど、態度や言動がどうしても目についちゃうんだろうな

まぁ張本が優等生すぎたってのはあるw

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 16:59:36.45 ID:+Z3y2wfH.net
ちょっとまて。
>少なくとも15才くらい頃までの実績は世界歴代最高クラス
国際大会で活躍したか?
国内での実績のみ話だろうが。

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:05:02.71 ID:U7qLq7nQ.net
>>158
まあでも決勝戦見てきなよ
舐めプとしか思えない雑なプレーから入ってゲーム先行されて中盤うまく揺さぶられた結果、終盤固くなって負けてる
彼の本質は努力で強くなったタイプだから張本みたいな才能は無いのにそう扱われてきたことが不幸だったわな

>>160
後半は張本のことじゃねたぶん

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:05:16.29 ID:nnbSBuiV.net
>>160
もしかして俺が知ってる世界は別の、
並行世界で生きてる人かな?

13才 世界ジュニア優勝、世界卓球男子シングルス8強(水谷撃破)
14才 全日本男子シングルス一般優勝、ジャパンオープンで馬龍、張継科を倒して優勝
15才 グランドファイナル男子シングルス優勝

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:05:40.09 ID:PKs2LC9s.net
>>160
それ張本についての評価だろ
松島のことじゃない

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:06:39.05 ID:nnbSBuiV.net
あーごめんごめん、松島のこと思ったのね。
確かに俺の書き方も分かりにくいわ、スマンカッタ

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:07:20.17 ID:QOdp6n/2.net
158の文章の展開からは松島のこと書いてるように思うよ

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:08:58.73 ID:+Z3y2wfH.net
あ!
スマンコ

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:10:17.75 ID:nnbSBuiV.net
>>165
「早熟さで張本としたら誰でも話にならん」って書いてるのに、
その次の行の内容が松島のことを書いてるように思っちゃう人も入ることは分かった。
少なくともここだけで二人いるなら、もっとたくさんいるかもね。反省。

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:13:42.37 ID:5iDvYg0e.net
NT合宿で社長出勤なのは皆知ってる

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:18:52.04 ID:5iDvYg0e.net
弟は全中も出られないんだもんな
同じ環境でもこんなに違うんだな

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:19:28.87 ID:Sb+FIqil.net
篠塚宮川楽しみだわ

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:22:29.47 ID:82PM/1sQ.net
篠塚今日明治としか試合してないやんけ

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:22:29.79 ID:+Z3y2wfH.net
>>167
ワリィ ワリィ
松島が下手に小学生できっちり6連覇したもんだから、張本を超える才能
なんてのを信じてるやつもいて、そういう人かなっとw
スマナンダ

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:27:27.68 ID:Sx4WIiUs.net
松島の話してんのに張本の実績(皆知ってる)出す意味よ

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:30:24.91 ID:4LP+74Ym.net
直前に張本の名前出てて15くらいまでって書いてあるのに松島のことって読み間違えるほうが読解力無いっていうんだぞ…

>>169
弟は兄より才能がないように見える
それでいて家庭内では兄が天才扱いされてるだろうから今頃卓球が嫌でしかたないんじゃね丹羽みたいに

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:31:23.30 ID:uxghIHHT.net
松島くん3年連続2位か
凄いんだけどな…シルバーコレクターか

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:36:25.26 ID:taPNd/jP.net
大島のベンチ水谷さんってまじか
tのダブルス相方で手の内割れてるし篠塚が負ける気しかしないな

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:37:25.40 ID:82PM/1sQ.net
木下同士討ちはベンチに誰も入れないでしょ

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:38:39.47 ID:taPNd/jP.net
>>177
あ そうじゃん 
1番初歩的なこと忘れてた笑

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:38:58.34 ID:JFDc65Wa.net
木造内定取り消し詳しく

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:42:16.38 ID:EIZyPMKs.net
篠塚苦戦はするだろうけどパリに行くための意地で勝ちそう

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:43:16.41 ID:QOdp6n/2.net
木造なにの内定?東京アート以外になんかあったの?
東京アートのことなら卓球部が廃部になるからほぼプロなのに東京アートに就職する意味ないでしょ

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:44:18.34 ID:82PM/1sQ.net
>>178
まぁ篠塚派の自分としては事前に水谷が篠塚対策を大島に伝えてるだけでも嫌だけどな

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 17:46:17.44 ID:EIZyPMKs.net
篠塚強すぎて草

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:00:55.07 ID:taPNd/jP.net
相手宮川やしここで競ってもおかしくないと思ってたけどそこまで苦労してなさそうだな
あとキュウイ上がってないかめっちゃ速く見える

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:04:07.56 ID:OtYiEnM0.net
やっぱ健太あかんね、相手和弘とはいえ

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:04:51.33 ID:QOdp6n/2.net
しのぴつよすぎね?

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:08:01.92 ID:82PM/1sQ.net
もっと競うかと思ったけど、中盤から終盤は篠塚の圧勝だった
インカレ延長戦みたいな1日乙

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:10:03.07 ID:pZ0thLtF.net
上田1-4で高見に負けた

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:12:34.69 ID:u5J154fa.net
当たり前だけどベテランははっきり勝てなくなるもんだなあ

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:12:53.26 ID:/ZTcBBCj.net
>>151
表彰式の見逃し配信見たけど、表彰台を降りたらすぐにメダルを外して椅子に座ると同時に床に放るのは気持ちの良いもんじゃないね

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:15:26.57 ID:pZ0thLtF.net
大星勝った!

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:19:58.27 ID:zKsJnwum.net
2位じゃダメなんですよ

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:20:56.89 ID:1EfLuk1Q.net
40でも普通に強かったワルドナーパーソンサムソノフボル荘智淵などはすごいわな

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:22:14.03 ID:EIZyPMKs.net
マツケンやばすぎ

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:25:05.31 ID:zKsJnwum.net
健太逝ったわ

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:25:10.35 ID:Xaf7WlU5.net
最近だとガルドシュカルデラノは凄かった

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:27:40.18 ID:+7wA9kyv.net
松平ボカスカ打たれまくってたなあー
メーカー契約変更の影響ありそうだったわ

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:29:12.37 ID:82PM/1sQ.net
去年の準優勝がもう散るのが凄く男子シングルスっぽい

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:29:29.51 ID:zKsJnwum.net
張本の相手カットかおもろそう

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:32:22.27 ID:4LP+74Ym.net
宇田は楽勝そうだな

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:38:02.98 ID:4LP+74Ym.net
9-5から逆転かー
張本、心身ともにつえーな…

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:41:34.26 ID:r/Zl+1HM.net
一応国内最高峰の大会だから、ジュニア、ミックスも決勝ぐらいはちゃんとショーアップしてあげてよ。
コロナを言い訳に惰性でやってる感が。
それこそこんなだったらダブルス回避でシングルス専念で五輪ポイント稼ぎたいってなっちゃう。

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:42:55.22 ID:OtYiEnM0.net
竹崎って人めちゃくちゃ粘るね、こりゃ疲れそう

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:43:38.19 ID:pZ0thLtF.net
ジンタク負けた

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:44:43.68 ID:8iorA4H/.net
丹羽あかんか

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:47:26.76 ID:Of2HqAeo.net
英田のバックハンドスゲェー

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:47:34.44 ID:3gqwkMO0.net
丹羽厳しいな

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:49:23.86 ID:1EfLuk1Q.net
張本ほんとカット打ち下手くそだな
いくら世界にカットマンいないといっても練習したほうが良いだろこれ
ひどすぎる

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:50:43.39 ID:T0Vcrhs8.net
専修の阿部は関東学生チャンピオンじゃなかたかな?

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:52:55.13 ID:dcMBT/0O.net
張本どうこうってより竹崎って人異様に上手くない?

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:53:26.45 ID:JFDc65Wa.net
たしかカデットチャンピオンのはず

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:55:20.83 ID:4LP+74Ym.net
決勝まで考えなきゃいかん張本と万が一勝てば大金星の相手とじゃだいぶ違うだろ

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 18:56:08.77 ID:OtYiEnM0.net
これ明日村松なのクソしんどいな

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:01:31.76 ID:uvnm/+La.net
相手のコーチの声は審判に言って止めてもらうチャレイ張本

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:04:52.34 ID:1EfLuk1Q.net
>>214
ルール上問題なかったはずだが

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:05:54.00 ID:1EfLuk1Q.net
普通に負けそうだな張本
まあこんなカット打ちじゃ負けかねん
勝っても次村松は厳しいな

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:08:04.49 ID:OtYiEnM0.net
パパベンチだなあこれは

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:09:54.00 ID:9X9yOp6c.net
カットの軌道が打ちづらそうな軌道だ

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:10:10.72 ID:taPNd/jP.net
右上ブロック組苦戦してんなー

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:12:07.35 ID:taPNd/jP.net
竹崎は野田学園卒業してからあんまり見てなかったけどまだこんな高いレベル維持してるのか

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:13:16.88 ID:Zl5C3ibH.net
相手のカット深いし低いし質高い

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:14:08.96 ID:Zl5C3ibH.net
>>215
そうなんだよ
だから審判が応じてはいけなかった

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:14:20.63 ID:8hoUWKNC.net
竹崎は最近だと珍しい守備型のカットマンだから苦戦しそうとは思ったがここまでやるとは

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:14:32.84 ID:/mVoNADX.net
いやこれマジで相手上手いぞ

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:15:01.02 ID:4LP+74Ym.net
>>222
見逃したなーその場面
そりゃ良くないな

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:16:22.62 ID:1EfLuk1Q.net
ストップがバレバレだな
ストップと見せかけて前に来たら打つとかやれよ張本

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:16:25.57 ID:4LP+74Ym.net
ボールの威力落ちてくるときついなー早めに仕留めたいところだろうよ

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:16:43.49 ID:K4aXbXYf.net
丹羽しぶとい

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:16:49.49 ID:dCN18HcZ.net
伊藤美誠の練習パートナーが英田に勝ってて草

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:17:05.45 ID:u5J154fa.net
プレーの妨げになるアドバイスはダメってルールじゃなかったっけ

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:17:13.88 ID:4LP+74Ym.net
>>226
いやストップしてる場面ほとんど無理じゃね?w
めっちゃ回転見て打ってる感じあるけどそんなに下手なんか?

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:22:14.32 ID:K4aXbXYf.net
スレの内容見て張本ボコられてるのかと思ったらリードしてんじゃん

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:23:38.79 ID:96BdbKhg.net
めっちゃカモン&独特の掛け声してるの誰だろう 見に行きたい

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:23:46.73 ID:RlAF2x2o.net
エンターテイナー丹羽

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:23:47.31 ID:ntDwBhOE.net
丹羽0-3から逆転

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:23:49.92 ID:u5J154fa.net
苦戦していたという程度

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:23:57.79 ID:wK0CC8J3.net
丹羽の相手ガックシ

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:24:00.11 ID:xntPvn52.net
丹羽君勝つの草

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:24:25.64 ID:4LP+74Ym.net
苦手なのは苦手なんだろうな
めっちゃイライラしてるし

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:25:06.27 ID:VRYEhhYx.net
おー吉山君勝ったか
篠塚君吉山君には期待してます

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:25:57.05 ID:NPCeeoj9.net
でもこの丹羽じゃ張本には0-4だろうな

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:26:39.78 ID:4LP+74Ym.net
勝ったあとも張本の爽やかなこと

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:29:59.71 ID:VRYEhhYx.net
前になんかの大会でのフィルスとの決勝戦もそうだったけど
カットマンがチャンスと思って攻撃してきてもあの尋常じゃないブロック力で返してくるからカットマンは本当に大変だよね

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:31:35.15 ID:2RdkYamS.net
>>230
大声でもなく普通のアドバイスだったが、確かに審判は集中できないのでって言ってた
集中できないのでと言えばちゃんとルールの上で相手コーチの声を止めることができるのか

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:34:01.13 ID:9X9yOp6c.net
カットマンはまだ苦手意識ありそうだなぁ
初戦の緊張もあったと思うけどね

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:35:06.85 ID:QvMJQ9iN.net
森薗負けそう?

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:35:44.63 ID:/mVoNADX.net
攻めてこないタイプは結構苦手ぽい

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:40:18.66 ID:4LP+74Ym.net
勝ちそうだけどな

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:41:52.02 ID:u5J154fa.net
>>244
競技規則で当てはまりそうなのは2.5.1.3か2.5.2.1かな
https://jtta.or.jp/laws

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:50:08.18 ID:RlAF2x2o.net
最後エッジ 森薗くんお疲れ様でした

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:52:48.10 ID:4LP+74Ym.net
負けたねー

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:54:01.01 ID:QvMJQ9iN.net
森薗、こんなところで負けるくらいなら
卓球ジャパンなんかに出てる場合じゃないだろー

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:54:29.97 ID:EIZyPMKs.net
和弘はあれだが、宇田にとって都合良すぎるトーナメントになってて草

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:55:14.51 ID:Hdui+6F2.net
全球、プレー終わってから次のプレーまで、ずっと大きな声で声かけ続けてたから、たしかに集中は害されるし、マナー的にどうかと思うけど、ルール的にはどこに引っかかるのか、難しいところだね

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:55:22.64 ID:8hoUWKNC.net
森薗やっぱり怪我してからちょっと状態落ちたままだな

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:57:12.71 ID:Hdui+6F2.net
>>253
宇田とマツケンだったら普通に宇田が勝つと思ってたけど
過去の相性的にはどうだったっけ?

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:59:06.72 ID:u5J154fa.net
>>254
どうしてもグレーゾーンは残るからそこは審判の裁量なんだろう
ルール上問題ないと思えば相手コーチも抗議するだろうし、揉めたら最後は審判長の判断を仰ぐことになるのでは

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 19:59:47.38 ID:taPNd/jP.net
宇田国内選考対象大会で初めてベスト4乗れるっぽいな
次からポイント2倍だし今の順位考えると既に相当厳しいが

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:00:11.17 ID:4LP+74Ym.net
あのパパうるさかったのは事実だから審判が判断したならいいような気がする

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:03:26.79 ID:T0Vcrhs8.net
森薗と上村の試合観たらインターハイ決勝
青森山田vs希望が丘思い出すな〜あの時は接戦で希望が丘の優勝。
その時のメンバー青森山田が森薗三部及川坪井2vs3希望が丘が田添兄弟上村定松

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:07:02.20 ID:3JSQ4cu0.net
あれはよかった見に行ってたわ

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:24:07.15 ID:6NZexujb.net
松平健太は噛み合えば今の若手、
張本以外なら誰でも喰いそう、、

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:24:15.13 ID:HD4oU8Bd.net
昨年ベスト16のうち6人が負け

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:24:55.54 ID:INUrRhtE.net
あるあるだね

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:30:15.47 ID:/mVoNADX.net
宇田四強ムード出てるけど和弘は怪しいし曽根来たら無理じゃね

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:33:03.40 ID:fOsGY+Wh.net
世代交代だすな

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:33:21.19 ID:7Tmhctx4.net
村松は藤本スコってる感じかな 画質悪くてスコア見えんけど、後半の展開見た感じ

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:35:20.21 ID:7Tmhctx4.net
というか相手のレベルもあるだろうが確かに村松はめちゃめちゃ強かった 本人が今は過去一強いって言うだけある

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:38:32.80 ID:QvMJQ9iN.net
>>268
間違ってたらごめん
木造倒したの去年だっけ?

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:46:52.18 ID:7Tmhctx4.net
>>269
どうだったっけと思って調べたらトーナメントでは当たる予定が去年は二人共途中危険で試合してないですね...

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:49:59.26 ID:NPCeeoj9.net
2020年全日本で村松が4-2で木造倒してる 続く5回戦で戸上にスト負け

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:52:22.92 ID:EIZyPMKs.net
戸上相手だと村松は手も足も出なさそうだが
張本相手だと普通に勝ちそうなのがなあ
村松今めちゃくちゃ強いし

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:54:05.58 ID:4LP+74Ym.net
>>268
村松をどのくらいの感じで負かすか…
明日は張本の試練だなー

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:56:47.93 ID:N+8RS5y9.net
>>229
御内、英田に連勝ってカットマンキラーだな
伊藤のチームにカットの王子コーチがいるんだっけ?

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 20:59:26.88 ID:N+8RS5y9.net
>>273
ブンデスリーガ現在個人ランク2位の村松
張本とは仲良いんだよな、確か
昨年12月にブンデスで2点挙げる村松を実際に客席で観てた
対戦自体はどれくらいぶりになるのだろう
激戦になる予感

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:03:39.18 ID:7Tmhctx4.net
村松勝ってカットマンの地位向上に一役買ってほしい

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:04:40.52 ID:EIZyPMKs.net
いやー今の張本がランクにすら入れずに終わるのは嫌だわ
なんとか勝ってくれ

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:05:50.69 ID:NPCeeoj9.net
丹羽草

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:06:05.96 ID:7Tmhctx4.net
>>277
すまんね 村松が勝ちます

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:06:12.04 ID:8hoUWKNC.net
張本としのぴは負けるとしたら明日かな

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:07:44.56 ID:1EfLuk1Q.net
張本普通に負けそう
とにかく簡単は勝てんわな

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:07:45.38 ID:ug28iHO7.net
丹羽のツイッター草

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:14:00.13 ID:nnbSBuiV.net
張本は大丈夫。去年までとはメンタル面がだいぶ違う。

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:16:04.06 ID:4MDFgX0S.net
>>282
何だったの?
今見たけどよくわからんかった

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:19:35.39 ID:4LP+74Ym.net
>>284
テレ東の写真があまりにもクソなんで消せってよw

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:20:41.97 ID:0R7H7fOo.net
テレ東本当に消しちゃったよw
丹羽なりのシュールな冗談ではなかったのか

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:20:42.25 ID:7Tmhctx4.net
>>284
3枚目の写真が丹羽がよくやるお口あんぐり開ける写真だった あの感じ本人は結構気にしてんだねw

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:21:41.90 ID:hlFsJn7R.net
>>284

テレ東が丹羽が接戦で吼えてる画像投稿して、クールキャラで売ってるから消してって冗談で言ったらテレ東が本当に消しちゃった

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:22:02.20 ID:7Tmhctx4.net
今見たら3枚目の写真がめっちゃカッコよくなっててワロタ シュールすぐるw

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:22:40.36 ID:2ks0w0SM.net
>>284
テレ東のアカウントがすごい形相で雄叫びあげてる丹羽の写真あげてて、丹羽が引用RTでそれ消してって言った
本当に消した

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:25:08.51 ID:QvMJQ9iN.net
明日の注目試合は?

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:25:13.13 ID:gEklw6Gu.net
えーテレ東ヘタレすぎる
本当に消されたら丹羽もえ?って感じなんじゃ

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:25:13.93 ID:d8Co6vJC.net
男子のカットマンを地上波で見たいんよね
張本には悪いけど

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:25:28.17 ID:4LP+74Ym.net
>>288
クールキャラで~なんて言ってないでしょ
こんな感じだからほんとに嫌だったんじゃないの

https://twitter.com/1010niwa/status/1618576251731709952
(deleted an unsolicited ad)

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:26:17.16 ID:N+8RS5y9.net
村松雄斗は高校1年で世界ランク51位、高3のときに24位まで上がっていた天才 ※最高21位
ユース五輪と世界ジュニアで共にシングルスで銀メダル
ユース五輪では完全アウェイで樊振東と激戦を演じた選手なのよな
個人的には世界代表にまた返り咲いて欲しいわ

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:27:29.23 ID:QKH+YQZ4.net
丹羽は冗談か本気か分からんからなw
ボソッと面白いこというからそういうキャラどんどん出していけばいいと思うけど

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:32:58.85 ID:gEklw6Gu.net
張本は中学生の頃はカットマン苦手だったけど、ここ数年は負けてないから、克服したかと思ってたけど、結構苦戦してたね
オーバーミスも多かったし、回転がわかりにくいカットマンだったのかな?
珍しくレシーブミスも多かった
相手の情報はあまりなかったか

なまじパワーついたから、パワーでねじ伏せようとしすぎて、自分が苦しくなるパターンが多かったかもな
力抜き気味にして緩急つけた方がうまく行ってた

村松とはどうなるかねー
5年以上前にグランプリファイナルのU21決勝で負けて、それ以来?
村松ブンデス1位で、絶好調だしなー

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:35:16.67 ID:zecJcEeH.net
正味竹崎と村松じゃ全然タイプ違うからどう転ぶかはよく分からん

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:39:07.32 ID:4LP+74Ym.net
テレ東YouTubeの松島負けたコミュ消えたな
丹羽のツイートがよっぽど効いたのかな

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:39:39.36 ID:1EfLuk1Q.net
これか?
別にいいのに

https://pbs.twimg.com/media/FnZO_gUaEAACH_V?format=jpg&name=large

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:40:38.39 ID:vWo384kP.net
もし勝つにしてもカットマン連戦は少なからず体力の消耗が後を引きそう

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:41:12.69 ID:AuocmD0G.net
竹崎強かったな
これで団体戦7番手くらいの位置だったのは明治の層の厚さが分かる良い例だわ

ハリーは今絶好調の村松相手ってのもそうだし、日をまたいでカット二連戦なのが辛いな
疲労ヤバそう

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:41:25.93 ID:4LP+74Ym.net
>>300
あれが丹羽の癖なのはみんな知ってるだろうけど、YouTube上では結構弄られてたぞ

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:45:38.85 ID:u5J154fa.net
丹羽のやつは普通に良い写真じゃん
それより投げ上げサーブとかで変顔になっているままアップされているのもあるし

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:51:57.86 ID:N+8RS5y9.net
>>302
一昨年も御内とのフルゲームデュースの後、疲労が相当残ったそうだしな

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 21:53:52.06 ID:FbjoKsf4.net
丹羽のはまだしも松島のはさすがに悪ノリしすぎ

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 22:01:18.62 ID:gEklw6Gu.net
>>305
あれはデュース、デュースでまさに死闘だった
負けかけて、報道陣がざわついたし
翌日明らかに体重そうだった、それもあって、及川に負けたね

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 22:13:57.01 ID:wi6He6p/.net
え、ちょっと待って。今見たけど丹羽のやつ冗談じゃなさそうやんけw
優しくて寛容そうなイメージだったけど、意外と自分の仕草とか見られ方気にしてて消させるまでしちゃうなんてね…逆にイメージ崩れたわよ

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 22:57:57.19 ID:vEuXKXd1.net
明日の
篠塚vs大島 張本vs村松
クソ楽しみや

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 23:09:22.87 ID:RA+ETK3v.net
健太負けちゃったんだ
五輪の翌年しか輝けないジンクスは健在か

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 23:10:28.76 ID:vWo384kP.net
>>308
まあ話したこともないのに勝手にイメージ作ってそれと違うことしたら崩れたって騒ぐのは気の毒よ

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 23:29:53.03 ID:k0Fv4MBs.net
隣のゾーンのシードが二人落ちて宇田はちょっとは勝ち上がりやすくなったか?
有延も和弘も爆発したらヤバい相手だけど今の宇田の立ち位置を考えたら負けられないな

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 23:30:29.49 ID:3gqwkMO0.net
香港2-0から逆転負けか
中国2枚抜きの勢いだった
結構厄介なペアになりそう

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 23:41:41.76 ID:N+8RS5y9.net
>>312
宇田は全日本王者になった翌年、高2に負けた選手だしノーシードだからといって...

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 23:47:53.02 ID:TBwW+v5V.net
流石に勝てるだろと思ってた試合をこの1年間で何度も落としてきた宇田に勝ち上がりやすさなどあまり意味を成さない

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 23:50:14.52 ID:K4aXbXYf.net
宇田は最初の選考会で曽根に負けて全てくるったからベスト8でリベンジしてほしい

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/26(木) 23:55:00.19 ID:N+8RS5y9.net
曽根も曽根でここまでの勝ち上がりは中々危うい

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 00:25:27.63 ID:x0cVpuTe.net
>>256
去年マツケンが準優勝したあとの2月上旬Tリーグで、3-0で宇田がストレート勝ちしてたと思う
彩たまメンバーの帰宅道中にたまたま鉢合わせた人が「今日の宇田は強かったから仕方ない」ってジンタクか上田が言ってたの聞いたってツイートしてたと思う

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 00:26:59.71 ID:Ea7Ny0aT.net
村松良さそうなんか
ユース樊戦の輝きをまた見たい

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 00:27:18.04 ID:k/JTQx6s.net
>>314
水谷なんて全日本4連覇した翌年にに中2に負けたぞ

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 00:42:46.74 ID:5KoEZ7Rv.net
もう全日本個人男子は誰が負けて誰が勝っても想定内だよ

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 00:43:30.28 ID:+5QMjGa0.net
意外と戸上ー小林とか危なそうじゃね?左下と右上がエグすぎて気にしてなかったが

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 00:44:23.55 ID:zq1E2Dbj.net
>>320
いや..その中2は実質中2ではないんですが..w
改めて見ると中2で全日本優勝って異次元すぎるな

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 00:45:34.37 ID:zq1E2Dbj.net
>>322
篠塚ー大島や張本ー村松に比べればだいぶマシじゃね?
日大の小林は確かに強いけどなんだかんだ戸上勝ちそう

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 01:12:32.66 ID:162NdIGf.net
>>323
水谷の最年少優勝記録を一気に3歳も更新しちゃったのよね...この記録いつまで残るのやら
張本はその年、グランドファイナルの最年少優勝記録(王皓/20歳)も15年ぶりに5歳も塗り替えた

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 05:50:42.54 ID:ceBzre9F.net
今のところ大波乱といえるような試合はないね

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 05:56:58.78 ID:nRJqjx/W.net
20~30年前ってスーパーシード無かったんだよね?
その時代に三冠取った人とか、どういうフィジカルしてんだろ

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 06:55:54.25 ID:tUqZXDaF.net
松下のベンチコーチが邱なんだがいくら払ったんだ?

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 07:38:01.53 ID:CO0pNfRr.net
>>326
人数だけならスーパーシード結構敗退したけど、確かに
ノーシードなのが意外な実力者が接戦をものにした感が強いな
第二シード初戦敗退とだけ聞くと荒れてるけど、ここも決勝経験者·世界戦代表の和弘が相手だったしなあ

丹羽があのまま負けてたら波乱だったね

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 09:55:05.76 ID:ld43PZjj.net
波乱は森薗が負けたことかな?でも
上村はTT埼玉所属のtリーガーこの2人は子供の頃からずっとライバル関係
森薗が上村に負けた後上村の肩をポンポンと叩いたの観て良い関係だと思った。

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:03:51.91 ID:VJXMrWL3.net
また森園と上村

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:06:14.25 ID:mgOo67JO.net
昨日の張本のシングルスのベンチコーチに入ってたの石田さん?

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:21:21.24 ID:SJExjMTA.net
宇田戸上追い込まれた

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:21:25.79 ID:0XcdxOXg.net
>>332
石田ははりひなの時だけじゃないの?
あのペアの時は代表でも田勢じゃなくて石田ベンチで良いかもね

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:22:27.84 ID:nXN2EiRI.net
ダブルスの松島めっちゃ強いやないか

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:23:49.99 ID:BVY3EW5s.net
小さいおじさんペアやるやん!

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:26:34.70 ID:0XcdxOXg.net
宇田が絶不調らしいやん?
ほんま、コイツは

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:30:48.93 ID:mgOo67JO.net
>>334

画像確認したらトンさんだったわ

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:33:39.02 ID:162NdIGf.net
及松 vs ウダトガはどちらも応援したい
及川も宇田も髪さっぱりして格好いいね!

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:35:39.53 ID:zq1E2Dbj.net
>>337
歴代の全日本チャンピオンの中でも宇田は最も異質な選手だな
及川も去年割とすぐ負けちゃったけどゆーて宇田よりは安定感全然ある

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:36:58.86 ID:GWnrF7pd.net
だめだね宇田

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:42:45.43 ID:xvYBbtSj.net
老松やったぞ!!!

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:42:51.47 ID:kbBbcdSZ.net
凄い!
おめでとう

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:43:49.27 ID:zq1E2Dbj.net
終始宇田が酷かったな
こんなんじゃ世界卓球も真晴戸上の方がよかったって言われるぞ

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:44:03.45 ID:EUZVnkY/.net
宇田しねよwww

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:44:25.80 ID:Wa28CLaN.net
及川松島優勝するぞこれ
ミス多い森園じゃこのペアに勝てんわ

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:45:28.21 ID:0XcdxOXg.net
松島「な?伏線回収したろ?」

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:46:46.18 ID:VJXMrWL3.net
松島は美和にもこれくらいコミュニケーションとれよ

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:47:31.53 ID:+5QMjGa0.net
はりぞの行けるわコレ

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:47:56.55 ID:TeC4qdLj.net
篠塚田中に3-0勝ちしたくらいだから流石に優勝すると思ったんだけど...

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:49:14.37 ID:0XcdxOXg.net
何か張本3冠取ってほしくなってきたわ
ほんと疲労と森薗次第だな

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:52:08.37 ID:162NdIGf.net
宇田 / 戸上 1( -10, -10, 12, -7 )3 樊振東 / 王楚欽
真晴 / 戸上 2( 4, 10, -6, -6, -5 )3 馬龍 / 許マ

どちらも捨てがたいペア

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:54:10.41 ID:ONRyPEM3.net
宇田がこんな感じなら篠塚戸上でも篠塚真晴でも良い気してきたわ

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:56:17.88 ID:4vdULFyr.net
混合は得意じゃない(`・ω・´)キリッ

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 10:57:28.88 ID:162NdIGf.net
>>353
ハリシノの方が大事

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 11:00:23.79 ID:ONRyPEM3.net
>>355
5輪ね

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 11:02:21.13 ID:F8yemcvW.net
タマスボールは世界選手権やユースシリーズの公式球から外されるだけのことはある質ってことかな

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 11:15:58.29 ID:zq1E2Dbj.net
松島w
及川がミスしたら不機嫌になるのやめろ

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 11:23:57.52 ID:162NdIGf.net
>>358
松島は昔からそうだよ
美誠も美宇と組んでた時代はそういう感じだったな
負けると美宇を置いてそそくさとコートを出ていたし
自分は天才だと思ってる選手ほどそういう態度になるのだろうか

美誠の場合は流石に先輩と組んだときはそんな態度は見せないけど
松島はどの先輩と組んでもあからさまに不機嫌な態度を取るのよ

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 11:25:09.83 ID:lEFhn6bu.net
松島と伊藤が組んだら面白いんじゃね?w
劇薬混ぜたみたいw

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 11:31:56.17 ID:162NdIGf.net
>>360
混合は苦手なんでぇ...

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 11:33:08.50 ID:UJzmelcT.net
左左で妹と組むしかないな

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 11:39:49.53 ID:VOSgiAk9.net
宇田は有延に負けるだろうな

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 11:40:50.27 ID:LL8JMVDh.net
及川いいな。
美和は若いうちは及川と組めや。
若手の扱いも学べて、美和が25位になったら
若い男をコロコロしろw

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 11:46:51.05 ID:GWnrF7pd.net
張本村松はよ

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 11:50:10.84 ID:Ru3nrKkj.net
妹より先には負けられんぞ張本
ということでやっぱ張本村松だな
俺は張本負けると思う

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:00:10.94 ID:kbBbcdSZ.net
観たい試合一杯あって困る

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:05:23.24 ID:BRskG5Ow.net
いつも早々に負ける有延のランク入りも見たいけど、宇田にも立て直して頑張って欲しい
複雑だ

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:05:36.10 ID:k/JTQx6s.net
今年の張本は三冠行ける。内容は競るかもしれんが、必ず勝つ

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:07:30.00 ID:TbroKA8v.net
ハリーなんか注意された

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:07:33.03 ID:3CT3yZo3.net
昨日竹崎とやれて逆に良かったのか?
村松飛ばせば優勝いけそう

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:07:40.61 ID:Ba1vZaXw.net
張本が審判になんか言われたんか

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:07:59.03 ID:Ru3nrKkj.net
張本なんだ?

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:08:53.82 ID:Ba1vZaXw.net
別のコートに移動すんのか

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:08:56.53 ID:iFOXesj+.net
まさか審判のおっちゃんヤフコメにいるようなハリーアンチか?
今更雄叫びを注意するなんて

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:09:47.44 ID:0XcdxOXg.net
雄たけび注意されてんの?www

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:10:31.86 ID:Ru3nrKkj.net
え、声なの?
国際試合でもんだいとされてないレベルなら審判が出しゃばるのまじで止めてほしいわ
身をわきまえろよじじい

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:10:37.72 ID:5L1HM7An.net
ベンチ近くまでぐるっと回って戻ったのを、アドバイスを聞くために戻った、というように注意されたのかな?
張本はそれに不服があって、別の審判を呼んで、話し合ってる?

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:11:04.46 ID:xGpzBUYg.net
コーチがうるさいとかケチつけてるかもしれんな
俺は全く気にならんかったから理由がさっぱりわからん

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:11:24.89 ID:5L1HM7An.net
アドバイスを聞いてるとかなんとか聞こえた

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:12:00.75 ID:Ru3nrKkj.net
アドバイス聞いていたとして問題ないはずだが

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:12:15.30 ID:KZx85L5A.net
長いね
雄叫びだったらみんな叫んでるが…

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:12:16.79 ID:5L1HM7An.net
前の試合でもトスとか細かく注意されて、神経質になってるのかな?

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:12:27.29 ID:k/JTQx6s.net
カットマンは倒してもフルゲームとかだとあとに響くからなぁ。
ストレートで決めて欲しい

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:13:00.75 ID:Ru3nrKkj.net
村松攻撃多すぎよ
張本はカットのほうが良いぞw

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:13:28.02 ID:5L1HM7An.net
不服ならはっきり言った方がいいね
気にしながら試合すると、集中削がれるし

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:13:40.17 ID:0XcdxOXg.net
吉村弟はスラムダンク化ですか
ウソのようにボロ負けした、と

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:13:57.35 ID:Ru3nrKkj.net
中国語だから何言ってるのかさっぱり

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:13:58.70 ID:DmJ8Ki9f.net
世界大会の審判として審判も審判されてるからこの糞ジジイはイキッてんのか

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:14:17.29 ID:kbBbcdSZ.net
あのスーパーブロックあるからそこそこの攻撃だと決まらないよね

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:15:11.11 ID:5L1HM7An.net
ぐるっと回りながら、中国で独り言言ってたのを、ベンチにアドバイスを求めたのと勘違いされたのかも

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:15:19.37 ID:CueX0I98.net
篠塚のサーブはずっと前からこうだけどインパクト見えてるのかこれ

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:15:29.40 ID:LL8JMVDh.net
中国語でアドバイスって。
張本がそんなせこいことするかよ。
中国語分かんねぇのにいちゃもん付けるなや。

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:15:43.56 ID:k/JTQx6s.net
張本は好不調に関係なくブロックだけは常に鉄壁だからなぁ

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:15:46.20 ID:+5QMjGa0.net
どこに攻撃しても絶対1回は返すのすごい

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:15:56.42 ID:XClhSScj.net
ベンチから張本へではなく
張本がベンチに中国語で話しかけたから問題になったのだが

結局どうなったのか見逃した

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:16:09.69 ID:iFOXesj+.net
戸上指負傷

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/27(金) 12:17:13.68 ID:Ru3nrKkj.net
>>396
それなんか問題なの?
独り言が駄目かどうかという話だろうけど

総レス数 398
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200