2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子159

1 :◆KNFuOUbk12y6 :2023/01/28(土) 21:38:54.82 ID:wKsMBZd3.net
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子159

国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT http://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
http://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング
http://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ http://tleague.jp/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子158
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1674715703/

2 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/28(土) 21:39:14.05 ID:wKsMBZd3.net
このスレは全日本卓球選手権(女子)のスレを兼ねています

3 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/28(土) 21:40:07.04 ID:wKsMBZd3.net
関連スレ

Tリーグ女子14試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1671960452/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子357
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1674628053/

Tリーグ男子23試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1664199780/

4 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/28(土) 21:40:30.01 ID:wKsMBZd3.net
【日本のエース】伊藤美誠★8【ミマパンチ】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1633026038/

まともに応援早田ひな
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1646563252/

,゚.:。+゚ 石川佳純スレ 24 ,゚.:。+゚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1628002608/

木原美悠
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1547868805/

【ハリケーン】平野美宇選手を応援します3【平野】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1662477192/

【次世代】 長﨑美柚 Part2 【エース】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1665801886/

加藤美優は神である
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1551511551/

強豪の中で目立たない佐藤瞳をコッソリ応援するスレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1433497305/

【遥菜】小塩姉妹【悠菜】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1635664412/

張本美和応援スレpart1
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1567354853/

森さくらは神である
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1398947581/

橋本帆乃香選手を応援致しましょう!
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1526379375/

高校、大学卓球総合スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1635296590/

中学卓球総合スレ2
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1282345687/

5 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 09:32:26.39 ID:J8Ro5w7m.net
>>1 乙です

🏓天皇杯・皇后杯 2023年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)
1/23(月)-29(日)@東京体育館

▽公式
https://jtta.or.jp/special_cat/zennihon2023

📺卓球TV 全試合LIVE配信
tttv.jp
📺NHK LIVE 【解説】藤井寛子/水谷隼
www3.nhk.or.jp/sports/table-tennis/


⏰1/29(日)タイムテーブル

10:30- 女子シングルス準決勝 📺NHK BS1

早田(22)(日本生命) - 石川(29)(全農)

木原(18)(エリアカ) - 横井(18)(四天王寺高)


11:40- 男子シングルス準決勝 📺NHK BS1

戸上(21)(明治大) - 篠塚(19)(愛知工業大)

張本(19)(IMG) - 曽根(20)(T.T彩たま)


14:00- 女子シングルス決勝🏆 📺NHK 総合

15:00- 男子シングルス決勝🏆 📺NHK 総合

16:00- 表彰式/閉会式

pbs.twimg.com/media/FnjCmDhaIAAaZb0.jpg
pbs.twimg.com/media/Fnhak5aaAAA97_6.jpg
pbs.twimg.com/media/FnhrmsDaIAA8vPM.jpg
pbs.twimg.com/media/FnhW557aUAI5z-9.jpg
pbs.twimg.com/media/FnhdGJ3acAILslV.jpg
pbs.twimg.com/media/FneNXinaAAIDOVR.jpg
www.tv-tokyo.co.jp/zennihontakkyu2023/common/images/main_3.jpg

6 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 09:43:59.66 ID:GYCtwmoL.net
いちおつ

7 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:25:46.95 ID:wFOehbE/.net
>>5
改めて年齢みたら石川だけすげーオバサンだな!

8 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:27:46.16 ID:+E3Zfklh.net
伊藤ちゃんずいぶん水谷に助けてもらったのに
混合馬鹿にするとは
そんな現実見えてないと代表落ちるで

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:31:52.53 ID:3ocRFCXv.net
石川、なんとか早田に勝って欲しいなぁ。
相性的にも今の実力的にも結構厳しいとは思うが。

10 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:33:50.75 ID:/RHrFBk3.net
横井と木原の試合はNHKやらないんだねー

11 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:34:52.60 ID:rLMC+lpP.net
伊藤はもうピークアウトしちゃったんだろうな

12 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:37:54.30 ID:1CkO37Ki.net
代表ジャージはいつもダサいが早田のはかっこいいな

13 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:38:19.87 ID:kUzJSBKO.net
皇后杯に皇后が来たことあるの?

14 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:41:24.99 ID:Ik+VEywm.net
ストレートで早田だろうな

15 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:41:38.17 ID:muqWFDOK.net
木原は五輪狙うなら今日の結果大事だよなぁ

16 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:42:56.64 ID:Ik+VEywm.net
カメラ固定しろよ

17 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:42:57.54 ID:NW8elaKE.net
伊藤はホビットだから伸びしろがない

18 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:43:46.41 ID:NW8elaKE.net
早田は伸びしろしかない

19 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:43:58.22 ID:DAt9rgXP.net
まああの平野が負けたんだから早田は相当強いんだろな・・・・

20 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:45:39.71 ID:wub1lfwQ.net
今日の石川回り込みの意識がすごく強いな
早田がそれに気付いたらフォア突かれるだろうが

21 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:45:45.00 ID:NW8elaKE.net
早田つよすぎワロチ

22 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:46:21.18 ID:o7pZX1bI.net
>>7
早田はまだ22なんだ
とも思うよな

23 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:47:19.04 ID:/LwYqaPu.net
昨日平野早田戦見て思ったけど早田に引き合いで勝てるの女子ではもう居ないんじゃないか

24 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:48:31.98 ID:IBGI8h4l.net
テレビは早田側から撮影
ネットは石川側から撮影

25 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:50:49.93 ID:eO+aEMKM.net
横井選手を応援します

26 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:51:25.33 ID:XrEP+9+E.net
>>23
可能性としてだがもっともっと強くなった時の張本
もしくは体調がいい時の平野

27 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:53:10.41 ID:+E3Zfklh.net
球の威力が違いすぎて勝負にならん

28 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:53:35.13 ID:Ik+VEywm.net
でも石川もやるなぁ

29 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:54:49.62 ID:Ik+VEywm.net
早田強すぎ

30 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:54:49.62 ID:NW8elaKE.net
つよすぎるw

31 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:55:05.52 ID:Q42Ga8Dp.net
かすみんオワタ

32 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:55:12.84 ID:muqWFDOK.net
石川視点だと中国と試合してる気分になるな
解説が言うように力の差が戦術を狭めさせる

33 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:55:28.37 ID:/LwYqaPu.net
昨日もだけど早田ミスが無さすぎるんだよな

34 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:55:47.95 ID:DAt9rgXP.net
早田は集中していて隙が無いな・・・

35 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:56:14.72 ID:/42Xxw8F.net
横井、伊藤には勝てるけど木原にはダメか?

36 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:56:18.19 ID:wub1lfwQ.net
横井さん一時的にはリード取れるけど勿体無いミスが多いな

37 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:56:25.35 ID:aeOVcrRy.net
今のところ平野の方がまだマシ?

38 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:56:26.90 ID:NW8elaKE.net
サーブ効かなくなったら終わる伊藤と違って、ラリー戦強すぎんだろ

39 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:56:59.99 ID:+E3Zfklh.net
やっぱ恵体が正義やな

40 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:57:09.50 ID:Pk6X95gC.net
やっぱり解説者も丁寧を引き合いに出したね。特に攻めなくてもいいからミスも少ない。

41 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:57:11.00 ID:Bgq5qStY.net
石川はいつもよりフォア多いな

42 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:57:55.00 ID:zCgtpMve.net
木原横井は2−0だけど良い勝負だ早田石川は観なくていいわ

43 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:58:10.13 ID:ytJRTmUN.net
かすみんスト負けはダメ🙅‍♀だよー

44 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:58:10.15 ID:Ik+VEywm.net
石川ラッキー

45 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:58:22.09 ID:3wCv4yyM.net
TV見てるが軽部アップでワロた
この顔いつも笑わせやがる

46 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:58:40.57 ID:/LwYqaPu.net
木原も凄いな同じバック表だけど伊藤に通じたことは木原に通じるとは限らないのか

47 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:58:56.47 ID:T/HDb1Lb.net
石川やっぱり腕痛いんだな
フォアに振られた時に表情がひきつってる

48 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:59:08.23 ID:3ocRFCXv.net
早田仕上がってんな~ 石川あきらめんな!

49 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:59:27.39 ID:+E3Zfklh.net
石川がこのスタイルで早田に勝つには
フットワークが足りぬ

50 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:59:37.70 ID:/cS0m5Qw.net
>>41
もともと石川はフォアが得意でバックはそこまで得意ではないから
強い相手には届かない場面が起きるのを覚悟で得意なフォアをなるべくたくさん打ちたいのだろう

51 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 10:59:42.22 ID:NW8elaKE.net
もう石川足追いついてないやん
老化したな

52 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:00:08.42 ID:8b9tQ4+L.net
フルボッコか

53 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:00:39.02 ID:HHpjuFJF.net
早田は全然ガチガチにならないな
いつも書いている人がいたがあれは嘘を書いていたのか

54 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:00:50.94 ID:4XDb2jso.net
石川は勝負にならないな。

55 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:01:15.81 ID:Ik+VEywm.net
卓球台高級感あるな

56 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:01:16.18 ID:/5pHTpjb.net
早田さんにもう勝つことはできない、世界からは引退する

みたいなことは言いそうにないのが石川おばたんだ

57 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:01:32.77 ID:NW8elaKE.net
身長は正義
あのコース飛びつけるのはやばい

58 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:01:40.27 ID:2Jlf/NXy.net
何事もなく終わりそやね

59 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:01:50.08 ID:+E3Zfklh.net
相性悪いな

60 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:01:50.81 ID:/LwYqaPu.net
あれ飛びついてくるの無理ゲー過ぎるだろ

61 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:01:54.21 ID:1CkO37Ki.net
飛びつきはものすごく練習してる感あるな

62 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:02:00.54 ID:DAt9rgXP.net
早田つおい。。。

よくここまで成長したわ・・・。

63 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:02:03.11 ID:4XDb2jso.net
今の早田なら中国主力に3回に1回は勝てるかも。

64 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:02:08.42 ID:dC0xdeuR.net
早田つよ
動きも戦術もばっちり

65 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:02:21.02 ID:Ik+VEywm.net
早田の打球強過ぎる

66 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:02:23.20 ID:8b9tQ4+L.net
早田のフォアの飛びつきはほんとすごい

67 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:02:24.06 ID:aeOVcrRy.net
まだ平野の方が戦えてた?

68 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:02:24.76 ID:LyMIP4ce.net
早田無双か?!

69 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:02:45.03 ID:/LwYqaPu.net
バックでミスが出ないのがヤバいよチャンスメイクが出来ない

70 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:02:56.77 ID:ytJRTmUN.net
石川普段決まるボールも早田は返すからな、

71 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:02:58.92 ID:dC0xdeuR.net
横井は伊藤に勝って上がってきてるから木原倒してほしいな

72 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:03:04.32 ID:kUzJSBKO.net
かなり腕が痛そう

73 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:03:12.46 ID:OL+USGPx.net
もう一方的だな
結局早田から1番点を取ったのは張本だったということになりそう

74 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:03:36.57 ID:/5pHTpjb.net
早田の敵は国内にはおらん
敵は
・疲労
・怪我
・ふざけてる伊藤に乱されること

の3点セットだ

75 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:04:22.22 ID:/LwYqaPu.net
でも石川には大逆転のアレがある

76 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:04:23.80 ID:NW8elaKE.net
台に全部おさまるやん

77 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:04:37.81 ID:T/HDb1Lb.net
>>67
平野はやる前から無理感あった

78 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:04:40.99 ID:MNUWnIaw.net
>>72
過去の例からすると女優石川の痛い(痛そう)はあまり当てにならない

79 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:04:52.08 ID:wub1lfwQ.net
石川が初めて碌なリード取った気がする

80 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:05:26.08 ID:3ocRFCXv.net
一矢報いろ。このゲームは取れ。

81 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:05:41.21 ID:/LwYqaPu.net
おっちょっと流れ変わったぞ

82 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:05:44.28 ID:T/HDb1Lb.net
無理してフォア回ろうとしなくなったな
早田にフォアサイドに振られないように打点早くしてるし

83 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:05:44.53 ID:zCgtpMve.net
横井取ったら勝ちそう

84 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:05:53.00 ID:NW8elaKE.net
ストレートで締めて引導を渡してやれ

85 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:06:03.73 ID:+E3Zfklh.net
早田はさっきのスーパープレイでフォアサイドが少し崩れたな

86 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:06:07.99 ID:7o/kYjUZ.net
この試合早く早田が取って隣の台を映してくれ

87 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:06:51.12 ID:+E3Zfklh.net
石川さん強打ラケットの正面やん

88 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:07:37.32 ID:T/HDb1Lb.net
>>87
??

> 石川さん強打ラケットの正面やん

89 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:07:53.09 ID:T/HDb1Lb.net
早田ネットとエッジ多いなw

90 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:08:06.00 ID:Ik+VEywm.net
早田追い上げてキター

91 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:08:13.37 ID:NW8elaKE.net
追い上げてきたよ

92 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:08:17.77 ID:MNUWnIaw.net
>>87
早い打点で打とうとするとなかなかコースまでは狙えない

93 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:08:36.72 ID:wFOehbE/.net
性格良い選手にはツキも味方します

94 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:08:51.50 ID:Pk6X95gC.net
さすが石川というプレーはしている。

95 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:09:20.21 ID:/LwYqaPu.net
タイム取らないの?

96 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:09:30.06 ID:Ik+VEywm.net
スゲー

97 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:09:44.87 ID:+E3Zfklh.net
>>92
良い攻撃だったからもったいなく感じた

98 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:10:06.87 ID:NW8elaKE.net
きたきたきたあああ

99 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:11:26.09 ID:2Jlf/NXy.net
つっよ

100 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:11:44.28 ID:o7pZX1bI.net
石川さん粘るも
華麗に散る…

101 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:11:48.67 ID:DAt9rgXP.net
まあ石川さんもよく頑張ったけど早田が強すぎたな・・・

102 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:11:56.22 ID:Ik+VEywm.net
終わってみれば予想通り

103 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:12:02.71 ID:+E3Zfklh.net
石川さんオワタ
早田の状態が良かったね

104 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:12:08.65 ID:hwJswqhg.net
ひなが強すぎるよ
誰も勝てない

105 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:12:10.37 ID:/LwYqaPu.net
いや強かった

106 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:12:20.41 ID:aeOVcrRy.net
石川も平野も早田にやられたか

107 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:12:26.06 ID:NW8elaKE.net
引退かな
年収億で稼いでたしもう十分やろ

108 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:12:30.84 ID:Pk6X95gC.net
最近の早田が本気を出すのは終盤だけ。

109 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:12:31.68 ID:kUzJSBKO.net
石川さんお疲れ
残念だ

110 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:12:32.96 ID:muqWFDOK.net
4-0の平野も少しは報われたか

111 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:12:42.40 ID:DAt9rgXP.net
早田は三冠王目指してがんばれ! 

112 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:12:56.80 ID:/bfqGkQe.net
石川選手はペア選手が原因でダブルスを棄権したが
結果としてそれが良かったな
ダブルスも勝ち上がっていたらもっと左手が痛んでいただろう

113 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:12:56.99 ID:3ocRFCXv.net
予想出来た結果とは言え、
石川がベテランの持ち味を生かす展開もわずかながら期待してたが、
残酷なまでに現状を象徴したような試合内容だったなぁ。

114 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:13:20.40 ID:Ik+VEywm.net
>>107
引退後は女優か歌手か政治家か

115 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:13:56.89 ID:/bfqGkQe.net
>>110
それはなんか無理がある理論だな

116 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:13:59.46 ID:xRtbidxm.net
横井後ろ姿が鵬曼に似てる

117 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:14:05.58 ID:hwJswqhg.net
決勝もひなのストレート勝ちだろうな

118 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:14:16.98 ID:/LwYqaPu.net
木原も勝ちそう

119 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:14:34.41 ID:tDn82xVs.net
まあ石川をストレートで倒す事は左利き選手なら出雲でも出来る芸当だからね
日本ではもちろん世界でもトップクラスの左利きの早田ならこれぐらい出来て当たり前だわな

120 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:14:35.75 ID:IBGI8h4l.net
第4ゲームの戦術を2ゲームからして修正していけてれば1ゲームくらいは取れた気がする
負けたのは実力だと思うけど、1ゲームも取れなかったのはコーチの責任の気がする

121 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:14:35.89 ID:wFOehbE/.net
>>115
報われるのは多分美和ちゃんだな

122 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:14:55.12 ID:+E3Zfklh.net
石川さんベテラン勢がみんな諦める中頑張ってて偉いが
今日の早田にはノーチャンスだったね

123 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:15:25.55 ID:xNgU4Tmr.net
ババアはよ引退しろ

124 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:15:44.11 ID:3ocRFCXv.net
つーか何ゲーム取れたとか関係ないだろ卓球って。
実力差あっても4-3で競ることもあれば、
同じくらいの実力でも4-0で一方的になることもある。

この試合は4-0でかつ、実力差あったけど。

125 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:15:55.93 ID:y290iZLt.net
まぁ男子ベテランは石川の図太さを見習うべきかもしれない

126 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:16:02.39 ID:mDCk7HhF.net
故障さえしなければなあ

127 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:16:51.96 ID:+E3Zfklh.net
早田は今の調子を後一年維持できるかな
格下に強いのがいいね

128 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:17:01.86 ID:hAquyzux.net
中後陣でも勝負できる基礎をガキの頃から叩き込んでおくべきなんだな
早田見てるとそう思うわ
中国の女子もだいたいそうだし

129 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:17:03.32 ID:wub1lfwQ.net
横井場慣れしてなかったせいか2ゲーム簡単に取られたのが痛かったなー
経験積んでくとまだまだできそう

130 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:17:28.93 ID:/LwYqaPu.net
なんかしれっと終わった

131 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:17:34.10 ID:+fjhQdlT.net
パリ2枠はひな美和だな

132 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:17:46.81 ID:muqWFDOK.net
決勝でも大してプレッシャーになってないとか隙がないな

133 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:17:52.67 ID:8b9tQ4+L.net
美誠が勝手に自滅して平野は自分でぶっ倒して選考ポイントは更に安泰だな
木原が2位に浮上か

134 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:18:05.00 ID:/RHrFBk3.net
横井って強みは何なんかね?

135 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:19:02.74 ID:wub1lfwQ.net
張本妹は従来の選考方式だったら世界卓球に協会推薦枠で出てもおかしくはなかったんだけどなー

136 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:19:09.07 ID:kow0btlq.net
頑張れおじさん第3ゲームあたりからたまらず声だし開始w
久しぶりだったわ

137 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:19:09.35 ID:+E3Zfklh.net
横井が強いというより伊藤の出来が悪いのかな?

138 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:19:11.46 ID:ZF6RrYY+.net
結局一番可能性あったのは美和だったということになりそうだな

139 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:19:50.60 ID:zCgtpMve.net
早田戦実力なら
張本2ゲーム
平野1ゲーム
石川0ゲーム
これくらいだろうな

140 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:20:48.82 ID:rIjzbBOh.net
伊藤がよっぽど酷かったんだな
そんな状態のくせによくひなとならミックス金メダル取れるとかバカなことを言えたものだ

141 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:21:22.07 ID:/RHrFBk3.net
>>138
張本妹はどっかのゲームか忘れたけど、早田に大量リード逆転されてメンタルやられたんだろ

142 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:21:59.31 ID:/RHrFBk3.net
実際、張本妹は強かった

143 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:22:54.56 ID:c46Sb8bm.net
早田、昨日の平野戦と違って動きは硬かったんだけどね、、、、、、
ただフォアに来た球をフォア、バックに来た球をバックで返していただけなんだけどね、、、、、
それでも4-0勝ち出来たのは、スペック差や相性差があったからだろう

144 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:23:02.26 ID:xsG16VH/.net
体調万全なら早田が飛び抜けてる
続いて木原平野で伊藤はちょっと怪しくなってきた
団体メンバでも安定してる木原平野外してまで伊藤入れる必要感じないしな

145 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:23:13.17 ID:NW8elaKE.net
バスケバレー選ばすに高身長女子が卓球界にもつと集まれば

146 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:24:18.96 ID:aeOVcrRy.net
次のtop32ってこの全日本でドロー決まるのかな?それとも前回のtop32?

147 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:24:25.36 ID:iz4Ra8q0.net
>>140
ほう、美誠は男だったのかw

148 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:24:31.82 ID:ytJRTmUN.net
石川戦の前にメディアも死のグループを抜け出した早田と言う位だから
石川さんとの試合は早田の勝利を確信してたんだろうな。

149 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:24:36.24 ID:e7d1OMs5.net
早田木原なら団体は美和だな。木原美和ペアも強いし。早田美和ペアも見てみたい。

150 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:25:11.30 ID:ndGspmxa.net
ひなちゃん最速最強です

151 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:25:22.81 ID:/bfqGkQe.net
>>144
体調(精神面を含む)万全なら
早田の次は間違いなく伊藤だろ
問題は伊藤の精神面がいつになったら戻ってくるかということ
今回の試合を見てもまともな状態でないことはわかる

152 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:26:48.14 ID:+E3Zfklh.net
>>145
卓球はバカデカくても微妙な気がするけど
今回の早田対石川は体格差からくるプレイスタイルの差に絶望感があったね

153 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:28:06.62 ID:hAquyzux.net
伊藤は速さを求めるあまりスイングをどんどん小さくしたのが失敗だったんじゃねーの

154 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:28:12.21 ID:/LwYqaPu.net
美和ちゃんって今身長何cmくらいあるの?165とか?

155 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:28:44.71 ID:DPKDVv43.net
国際大会のボールは中国メーカー製だから国内戦とはまた事情が異なる

156 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:29:32.29 ID:+E3Zfklh.net
伊藤ちゃんは身体にキレが無かったね
年でもないし調整不足なんだろう
水谷が言うところの万全じゃない環境での対応力が低いのだろうね

157 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:29:34.70 ID:soar9bE+.net
>>123
そういうことはまず加藤や佐藤に文句を言ってからにしろよ
今回もその2人のせいでポイント上がっただろ

158 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:31:01.93 ID:rfj1ojwq.net
>>150
多井隆晴みたい

159 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:31:14.84 ID:Pk6X95gC.net
決勝ははまあ現在のトップ2の戦いだね。
木原が早田から1−2Gとれたら日本はこれからチームとして期待できる。

160 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:31:32.52 ID:YV9FWQTs.net
>>120
コーチ以前に今まで石川本人が嫌な相手から逃げてきた報いでしょ
>>143にも言われているけど、今日の早田は昨日とは別人のように体ガチガチだったし
実際に体ガチガチ早田からなら張本美和や大川でも1セットは取れているわけだからね
平野だってストレート負けだって言っても今日の石川戦の動きを平野戦でもしてくれたら平野だったら1、2セットは取れたと思うぞ

161 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:34:14.29 ID:nHw2ptM0.net
美誠は環境変えた方が良いわ

162 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:35:08.98 ID:mp3PCuO+.net
いやだから何ゲーム取れるとか実力関係ないから

163 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:35:51.66 ID:dC0xdeuR.net
木原は今回勝ち上がりが比較的楽だったから現時点で2番手の実力なのかはなんともいえないな
石川さんにまだ勝ったことないし、平野伊藤にも直近では負けてる

164 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:39:34.55 ID:mp3PCuO+.net
一つの大会の結果で全ての実力を判断するのがネット民の割と多数派だから仕方ない。


全日本で早めにこめた男子の張本すらもう日本代表外せと言い出すレベルなんだから。

165 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:39:45.67 ID:CvDhjHWd.net
これ決勝の内容次第では、早田vs平野が事実上の決勝戦、早田vs美和がもう一つの事実上の準決勝になりそうだな

166 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:39:50.51 ID:J5+YkyDB.net
早田の勢いが一時期の伊藤を彷彿とさせる
この人がオリンピックまだ出てないんだよな
とはいえまだパリまで何があるかわからんけど

167 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:40:28.05 ID:aeOVcrRy.net
次のtop32のドローって今回の全日本の結果かな?それとも前回のtop32の結果かな?

168 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:41:24.97 ID:NW8elaKE.net
伊藤もサーブ効いてた10代は最強だったな

169 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:44:42.89 ID:dC0xdeuR.net
次のパリ選考会のシードは前回の結果参考じゃない?多分

170 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:44:50.02 ID:soar9bE+.net
>>167
前回

171 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:46:25.84 ID:Pk6X95gC.net
木原って世界ユースのチャンピョンだろ? 19歳以下世界一なわけで

172 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:51:02.14 ID:/3fPoRsF.net
>>171
今の中国トップは全員20歳以上なんだよな

173 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:54:27.99 ID:J5+YkyDB.net
しかし石川は世代交代とか引退とか言うほど全然衰えていないな
早田がぶっ飛んでるだけであって石川自体は普通にかなり強い

174 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:58:19.00 ID:UkucSRC1.net
石川は中国以外が相手ならかなり強いね
木原、長崎、加藤、佐藤、張本あたりが石川を安定してボコるくらいしないと、世代交代にならない

伊藤は今回調子悪かったけど、なんだかんだ早田と共にトップ2な感じはする

175 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:58:25.00 ID:Pk6X95gC.net
>>172
だから日本がこれから有利になっていく。

176 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 11:59:30.62 ID:xNgU4Tmr.net
BBAはよ引退しろ

177 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 12:00:35.65 ID:ytJRTmUN.net
佐藤や加藤に勝利しているので石川が衰えているという
なら石川に負けた選手が可哀想。(早田が強すぎた。)

178 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 12:13:24.73 ID:Dodwq2IS.net
ネームバリュー:伊藤、石川、平野 他
実力:早田、木原 他

サンモニ基準なら、咳口は木原なんて絶対に知らないし、早田も?に近いだろう
一般人はオリンピック(のニュース)しか見ないから
いまだにF原愛しか知らない人も多いはず

実際、今日のサンモニで水谷は門田を知らなかった
一般人は斉藤清も星野美香も知らないのと同じ
俺は2人の現役時代のプレーを見ているけど(生で、それも世界選手権で)

というか、お前らも門田を知らないんじゃね?
通算567(コロナ)本塁打はNPB3位だというのに

まあ、俺もWikipediadで↓を読んだ時は、絶句したけど

>高校時代の三年間で本塁打は一本も打てなかった

今、卓球を見ずにマラソンみているけど、高橋もそんな感じだったな
雑草から這い上がって五輪金メダル
奇しくも、サンモニのスポーツコーナー担当も雑草

卓球男子にも雑草がいたな 名前忘れたけど
水谷がもっと強化対象を絞れみたいな話をしていたが、
案外、雑草が育つ環境を残しておくことも大事

179 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 12:15:46.37 ID:aeOVcrRy.net
平野はTwitterのフォロワー17万人以上いるしね

180 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 12:23:00.06 ID:7EBdkawu.net
早田→船橋トップ32で誰が見ても体調不良で準優勝
平野→今回早田に負けても足の甲の痛みを言い訳しない

石川→利き腕痛いよぉぉぉアピールで早田にスト負けこれ如何にw

181 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 12:24:50.85 ID:ytJRTmUN.net
試合後石川のコメントコピー
試合後は開口一番「先手を取れることがほとんどなくて、有利な展開にもっていけなかったので『このラリーだと勝つのは厳しい』と感じました。早田選手がすごく私のフォア側にふってきていた。今まではバック対バックの勝負だった。フォア側にふられて遅れてしまった」と分析した。

182 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 12:34:12.74 ID:eO+aEMKM.net
早田 214〜224
木原 156〜166
平野 134
伊藤 127.5
石川 127

183 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 12:39:33.47 ID:SD13x+m0.net
結局のところ他スポーツで活躍できるような人材が卓球界に少ないって事だろ
環境とセンス、才能、頭脳が揃えばチビで鈍臭い奴らの出る幕はなくなるわな

184 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 12:39:57.75 ID:aeOVcrRy.net
次のtop32は左の山がベスト8で平野-佐藤・張本-木原、右の山が芝田-伊藤・森-早田になりそう。16シードは左の山が、白山・大藤・井・石川、右の山が横井、長﨑、加藤、橋本かな。

185 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 12:47:00.56 ID:a9DFqgnS.net
>>180
今回の平野も前回の早田もケガを言い訳にしてないな
去年の2人も負けた時にケガを言い訳にしてなかった
石川のケガの言い訳は昔だから今更という気がするが今日の手が痛いアピールは少し見苦しかった
そう言えばもう1人いつもは優勝するのにあっさり負けた選手が何だかんだと言い訳していたな

186 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 12:56:14.03 ID:xRsIL2J6.net
石川木原の直接対決で代表を決めよう
強い方が代表
これで文句ないはずだ

187 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:00:53.89 ID:Pk6X95gC.net
>>185
そういうのもういいから

188 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:01:35.87 ID:hMuE8vv/.net
水谷「早田が強い、穴ない、木原がどうやって崩すか」

189 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:07:37.98 ID:wHLUxgHk.net
ただ1強だとつまんないんだよな。誰か来てくれないと

190 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:13:34.96 ID:IkdIMTTP.net
基本的にかっすんは普通にWTT出てればTOP20から落ちない選手なので、本格的にWTT専門の選手になったら面白いと思うんだが。
スポンサーも付いてるから渡航費もでるし。日本選手が出れない大会で出て活躍してくれればよくね。

191 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:18:26.44 ID:38V8sqkW.net
4回目の選考会伊藤は横井か長崎のどちらかとベスト8かけて戦うから
もしそこで負けると上位と大きく差が開き
その後の世界選手権にも影響するだろな

192 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:18:56.31 ID:ZF6RrYY+.net
まあすぐに黄金世代と美和の争いになってくるだろうけど

193 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:20:51.80 ID:IkdIMTTP.net
すぐにっていうかもうパリは世界選手権の5人が濃厚で、もっと言えば、早田伊藤平野木原の中から2人。ポイント上ほかはかなりきつい。
長崎は国内選考の他、世界選手権でめっちゃ結果出すとか必要。

194 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:26:22.87 ID:j9tQChz9.net
平野は本当にハリケーンですね
過ぎ去っていってしまいました
次来るハリケーンは4年後でしょうか

ツキや勢いでしか勝てないようでは・・・

195 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:28:24.57 ID:3ocRFCXv.net
>>178
現役選手のネームバリューは早田は石川の次くらいにはあるやろ

196 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:29:03.33 ID:IkdIMTTP.net
おそらく次のロスはWTTランクも考慮に入れる形になるとは思うんだが、WTTランクはやっぱり問題あるんだよな。
今回の国内選考ってポイントの付け方とかに問題はあるが一応横一線のスタートなのは確かで、選考会の数も確保されて一発勝負じゃないのである程度ちゃんとした現状の力は出る。
実際今の順番てそんなに文句ない。張本以外は。
WTTランクは上げるのに3年は必要だし、かっすんが普通にやればTOP20から落ちないし、TOP10に居続けられるのがWTTランク。

197 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:29:58.29 ID:ytJRTmUN.net
早田が後1年大崩れ(怪我や体調不良)しない限り
選考会や全日本は上位に来るのでポイントが2倍になっても
今のpt差は大きいな。

198 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:35:09.34 ID:38V8sqkW.net
東京五輪で世界ランクを元に選手を選んだのは参加選手のランクで団体のシードが決まるから
少しでも良い色のメダルを取りたい日本は中国の次に来なければいけなくて世界ランクで決めてたのだろうな
でも今回からは団体のシードが変わって日本は中国の次の2番手がほぼ確定してるから
選考を世界ランク外しても大丈夫なんだろな

199 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:36:27.93 ID:IkdIMTTP.net
下手したらロスはWTTランクだけの方式に戻る可能性もあるぐらいだよな。この批判の嵐を見ると。
卓球王国とか、かっすんのWTTの試合とかちゃんと見てるんかなと思うんだよな。ある程度卓球やってる人が見たら限界なのが見えるはずなんだが。まともな戦術批判とか全然しないくせに選考方式だけ私たちは声を上げます!とか。
五輪の試合見た?っていう。

200 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:37:43.16 ID:k9dec3M3.net
石川、普通に強くね?
これ、早田じゃなかったら優勝してた可能性あるぞ

石川、元々フォアは良いけど
バックが返すだけのバックハンドだったからバックが弱点だった
でも、今の石川は
速くて強いバックハンド振れるようになってるしフォアはパワー増してる

年齢的には落ち目なのは事実なんだけど
まだ成長してるのは普通に凄いわ

残念だったのは
早田のバックハンドが去年よりも2段階レベルアップしてたことかな


これ見ちゃうと
早田伊藤の次は石川になる

201 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:41:19.96 ID:k9dec3M3.net
>>67
今、平野と石川が試合したら
たぶん石川勝つ

それほど今回の石川はレベルアップしてる

202 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:42:50.75 ID:Uz2k+53e.net
>>200
公平に見ると石川はそこまで良くない
平野と同じくらいか

203 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:43:06.20 ID:k9dec3M3.net
>>107
いや
今の石川なら十分パリ五輪狙える

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:45:19.83 ID:Uz2k+53e.net
>>201
年齢のせいか石川は後半になるとスタミナ切れになるのが大きな欠点なので
勝敗を一つのプレーの凄さで語ることができない

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:48:26.66 ID:rYuARe3d.net
>>174
>石川は中国以外が相手ならかなり強いね
いやそんな事ないぞ?
最近では陳思羽やフランス人にも1-3完敗しているし、他にもサマラ、チョンジヒ、チェヒョジュ、バラージョバ、ドイツ新人左利き、ホイカン、好調イーチン、オラワンパラワンなど石川に勝てる選手はいっぱいいる
今回の全日本も出雲、永尾、梅村、成本、菅澤、大川あたりと早い段階で当たっていたら伊藤同様、早期敗退していた

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:49:14.23 ID:iJC3yEqb.net
早田も左肩痛めた後の大会で各ゲーム終了後はベンチに座り
込んでいたから今回は無いから体力も回復したようだな

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:49:14.97 ID:IkdIMTTP.net
スターシニー(強い方)とかズーユあたりにも危ないと思うんだよね。加藤戦とか見る限り。現状。

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:51:28.80 ID:k9dec3M3.net
>>120
いや
石川側は1ゲーム目から仕掛けてる
冒頭2本を早田のチキータがクロスに来ること読んで回り込んで強打2本決めてる
その後、フォア側攻められたから
今度は、石川が隠してたバックハンドの強打出してる

ここまでしても1ゲーム目取れなかった時点で試合は決まってた
並みの選手だったら、これで1ゲーム取られて石川のペースになってたと思う

平野戦の早田見てもビックリだけど
張本兄レベルの高いバックハンド技術で
硬いバック構築出来たのは凄い


そして来年の全日本は
この早田を見本にして若手全員がバックハンド強化してくる
女子もエグいことになったもんだ

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:52:03.82 ID:+E3Zfklh.net
藤井寛子顔変わったな

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:52:18.27 ID:IkdIMTTP.net
今年WTT見た時に今まで日本の2軍クラス(伊藤早田以外)が中国の2軍クラスにこんなに勝ったシーズンない。ほとんど五分に近いぐらい勝ってるんだよね。上4人を抜けば。

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:52:21.15 ID:Ik+VEywm.net
>>195
滅多に卓球を見ないお茶の間層でのネームバリューを言ってるんだと思う

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:57:21.51 ID:uURU03jV.net
>>145
170以上の子は無条件でバレーやらされると思うけど
160以上で170以下の子は
早田の活躍で卓球界に増えそうだ

10代だと身長低くても活躍出来るけど
二十歳超えてくるとやっぱり身長差の影響出てくる

協会は積極的に高身長の子供育成して欲しい
将来を見据えてね
早田だったら、35歳くらいまで現役トップで活躍出来る

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 13:57:34.21 ID:J5+YkyDB.net
>>200
そうそう、石川ってこんな威力のあるバックハンド打つイメージ無かったわ
この歳で変化に対応し続けて進化してるのは立派よ

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:00:33.29 ID:Pk6X95gC.net
>>210
中国が心配だよね。若手が伸びてこない。陳夢が引退すると上4人以外で強いのって銭とカイマンくらい?

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:01:50.38 ID:vEtvDyaf.net
早田はアビエル神奈川4連戦なんだな

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:05:34.16 ID:5rhC/2SH.net
>>195
どうだろ?
一般人のネームバリューとしたら
石川トップの次に伊藤平野でしょ
早田は伊藤平野からしたら
認知度は、ちょっと落ちる

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:06:10.89 ID:IkdIMTTP.net
ファンシーチー、ジャンルイ、シーシュンヤオ、チーフェイ、ツォンジマン、ウーヤンチェン、チェンイー
もちろん弱くはない。が今の若手は戦える感覚がある。昔は2軍でもちょっと敵わない感あった。

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:06:33.30 ID:J5+YkyDB.net
木原早田今のところ互角かな
木原強い

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:08:27.05 ID:+E3Zfklh.net
木原がゆっくりやってるのな

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:09:08.76 ID:Wwp1b/Wj.net
今のところ早田はちょっと様子見てる感じはあるが木原いい感じね

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:09:09.42 ID:U3wTVB3i.net
去年の早田にだったら
今の石川なら勝てて優勝してたね
それぐらい石川さんは成長してた

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:09:23.55 ID:+E3Zfklh.net
木原うまいの

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:09:29.06 ID:ZF6RrYY+.net
お、これは面白くなるかもな
結局のところ木原の表のバック次第なのでバックミスが少なければ面白くなるかも

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:10:03.38 ID:ycxeFFzN.net
おしおし木原勝ってくれ

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:10:13.24 ID:J5+YkyDB.net
木原1ゲーム取った

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:10:30.54 ID:+E3Zfklh.net
ラリーでも早田に付き合わないで丁寧にやってる
これは他の女子にはできない

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:10:40.58 ID:Wwp1b/Wj.net
若くて打点の早い攻めに早田がどのくらい対応するかな

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:10:54.53 ID:uP2VGMqr.net
分かっていたが、木原戦では早田の動きが昨日の美宇戦を凌駕する素早い動きで、その前の石川戦の硬い動きとは桁違いだな
そんな早田から1セット先制した木原もまた凄い

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:10:59.05 ID:Pk6X95gC.net
木原1G取ったね〜おもしろい

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:11:24.46 ID:LyMIP4ce.net
なんだかんだで早田が勝つような気はするけど、ワンチャンものにして木原に頑張ってほしいなぁ。

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:11:41.88 ID:Qdz9ZnWx.net
早田に勝つにはバトラ戦法や!

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:12:44.08 ID:+E3Zfklh.net
まともに打たせたら木原に勝ち目はないな

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:13:40.10 ID:+E3Zfklh.net
木原のレシーブ次第なんかな

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:14:16.87 ID:Wwp1b/Wj.net
木原の卓球は伊藤のメンタル強化版みたいな感じだからな
表でラリーされてミスが続くとじわじわ負ける気がする

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:14:48.00 ID:wub1lfwQ.net
早田のボールを前でまともに捌ける選手自体ほぼいないからなあ
木原が強い

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:16:21.42 ID:+E3Zfklh.net
やっぱ早田とやるとある程度体格があるのが大事な感じがするね

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:16:52.48 ID:rfj1ojwq.net
ネットで見てるけど、
遠くで男の人の声聞こえるけど、誰の声?

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:17:20.41 ID:7tNlgTyi.net
木原つえーな

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:17:36.64 ID:Ik+VEywm.net
いい試合してるねぇ

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:18:01.94 ID:Qdz9ZnWx.net
>>237
早田のコーチじゃね

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:18:06.87 ID:Wwp1b/Wj.net
早田こことりたいねー

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:18:10.42 ID:ZF6RrYY+.net
>>237
早田のコーチだろwww

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:18:46.81 ID:/LwYqaPu.net
木原ミドル気味に立ってる?

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:19:00.07 ID:+E3Zfklh.net
早田ちょっと気持ち的に受け身なんかな?
色々やってるけど

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:19:10.41 ID:rfj1ojwq.net
なんか実況の人の声みたいに聞こえるなぁ

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:19:21.03 ID:Qdz9ZnWx.net
よしよし頑張れ木原

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:19:27.35 ID:Ik+VEywm.net
木原つよい

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:19:46.46 ID:S3Rek1AJ.net
木原が勝ったら福原以来史上2人目の全日本グランドスラムか

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:19:46.87 ID:ycxeFFzN.net
おしおし集中切らすなよ

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:19:51.35 ID:Wwp1b/Wj.net
いやー厳しいね2ゲーム先取するとは思わんかったわ
早田はもうちょいラリーさせたいね

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:20:02.07 ID:/LwYqaPu.net
木原凄いじゃん!!

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:20:40.70 ID:1CkO37Ki.net
今日の木原はちょっと違う

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:20:54.74 ID:qGCa1Jhl.net
女子見てなかったけど、木原いいじゃない

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:21:01.66 ID:LyMIP4ce.net
逆転の早田は、ここからだろ。
半端ないメンタルの持ち主だしな。

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:21:09.13 ID:/RHrFBk3.net
木原審判に何か言われた?

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:21:44.90 ID:+E3Zfklh.net
早田がちょっと木原に付き合いすぎやな

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:22:06.05 ID:5qZIV+oi.net
>>207
石川はスタシーニーには流石に負けないけど、ズーユには危ないも何も最後の試合では普通に1-3で負けているよ

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:22:27.23 ID:1CkO37Ki.net
表みたいなフォアやね

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:23:02.26 ID:ZF6RrYY+.net
木原ってフォアもスマッシュメインなんだな

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:23:05.72 ID:ISx/xSZY.net
木原、早くて強いな。

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:23:59.91 ID:Bgq5qStY.net
木原すごいね
こんなに当たってる選手崩せるのか

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:24:07.02 ID:3ocRFCXv.net
木原凄いな。ただ早田はこっからが強い、、

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:24:53.26 ID:+E3Zfklh.net
やっと表らしいラリーしたと思ったら木原が崩れた笑

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:25:23.46 ID:Pk6X95gC.net
ウンウン レベルが高い〜

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:25:26.28 ID:/LwYqaPu.net
木原のブロック技術が凄いや

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:26:00.58 ID:+E3Zfklh.net
早田よかったな
打ち急がずに一本回転かけて回り込む感じが

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:26:02.91 ID:DAt9rgXP.net
木原っていつからこんなん強くなったん???

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:26:42.34 ID:DAt9rgXP.net
早田油断すんなよ。あぶねーぞ・・・・???

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:26:55.93 ID:+E3Zfklh.net
木原も今度は足を使ってかんとな

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:28:51.66 ID:Wwp1b/Wj.net
ラリー長くなったな
木原はどう展開してくるか

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:29:13.80 ID:bHQPfDFl.net
木原はよく反応できるな

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:30:49.74 ID:Bgq5qStY.net
ラリーのレベル高すぎ

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:31:15.14 ID:DAt9rgXP.net
いやあー木原つおいわ。平野より強いと茶う??

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:31:17.97 ID:+E3Zfklh.net
木原ちゃんフォア前かー

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:31:37.85 ID:rfj1ojwq.net
木原が石川や伊藤と当たってたら勝てただろうか

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:31:40.90 ID:Wwp1b/Wj.net
うまいなー早田

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:32:09.14 ID:3ocRFCXv.net
事実上の決勝は、普通に決勝だったでござる

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:32:29.79 ID:/LwYqaPu.net
ブロック技術みうちゃんより全然上手い

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:33:01.19 ID:Wwp1b/Wj.net
バックハンドで打たせないとラリーも木原有利だな

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:33:25.02 ID:DAt9rgXP.net
やっぱ木原みたいに腕も足も太くていいな

もっともっと成長してほしいわ

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:33:35.07 ID:3ocRFCXv.net
ここ最近の低迷とか今回の全日本だけで伊藤の評価を下すのは早すぎるけどな

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:33:45.22 ID:iVZYvmre.net
ひなは何故まきかえせるの、すごいメンタルあるわ

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:34:21.89 ID:Ik+VEywm.net
>>273
木原は平野にはタジタジ

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:34:25.33 ID:/LwYqaPu.net
木原を侮ってたわすごい

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:34:35.47 ID:xNgU4Tmr.net
木原強いな
まあ早田はババアを沈めるという任務を遂行したので勝たなくても良い

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:34:46.74 ID:DPKDVv43.net
伊藤もヴィクタスに移籍するか

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:35:15.73 ID:Bgq5qStY.net
すごいわこの二人

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:35:25.58 ID:1CkO37Ki.net
平野石川を相手にしなかった早田に勝てるなら喜ばしいことだが

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:35:29.73 ID:+1UXdkhd.net
木原は1点取るまでのラリーが長いね、早田はあっさり1点w
逆になればいいのに。

あと大輔うるさい、黙れ

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:35:32.88 ID:7tNlgTyi.net
木原はイーディとフルやった時の出来だね

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:36:17.27 ID:Wwp1b/Wj.net
早田はめっちゃ頭使って責めてるからな
そりゃそうそう崩れんよ

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:36:59.34 ID:iVZYvmre.net
なにがイエロー?

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:37:41.15 ID:rfj1ojwq.net
イエローの理由を解説しろよ

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:38:47.87 ID:Wwp1b/Wj.net
早田ほんとうまいな

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:38:53.68 ID:Ik+VEywm.net
>>293
サーブかね?

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:39:31.17 ID:by6hJ/4W.net
ひな強いねん

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:39:42.71 ID:Wwp1b/Wj.net
このゲームは早田とりそうだな

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:39:57.65 ID:LyMIP4ce.net
早田さん、優勝おめでとう!!
シングルス、ダブルス、ミックス、三冠?

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:40:30.20 ID:rfj1ojwq.net
>>295
サーブのなに?

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:40:45.35 ID:8AbLNvwq.net
なんのイエローカード?

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:40:48.50 ID:Ik+VEywm.net
>>299
分らない

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:40:54.21 ID:Wwp1b/Wj.net
あーせっかく変わったサーブ見せたのにだめだったな

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:41:33.99 ID:DAt9rgXP.net
ようやく早田に続く選手が出てきたのは良かったな

木原がこんなに強いは思わなかったわ

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:41:35.88 ID:rfj1ojwq.net
>>301
なんで解説はそれを説明しないんだろうね

何のための解説なんだろう

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:42:25.68 ID:Ik+VEywm.net
>>304
解説の人も分らないんじゃないの

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:43:35.57 ID:wMOBacrT.net
イエローカードで流れが変わったような気がするんだが、解説で何も触れないのは謎

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:44:08.78 ID:xNgU4Tmr.net
今日は出来がいいのもあるが、こんなに強い木原がババアに勝てないのは
試合中ババアが無言の圧を掛けてるから
他の若い選手も萎縮してのびのびと試合できないんだよ
老害ババアは早く引退しろ

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:44:18.31 ID:FvNN8iQP.net
木原も早田もなんのイエローだよw

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:44:20.40 ID:Wwp1b/Wj.net
いや終始早田ペースだったろ

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:44:31.72 ID:3ocRFCXv.net
>>303
毎度のことながら一試合、一大会で判断するのは早すぎるんだが、
木原に関してはもともと強いだろ。

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:44:32.94 ID:Bgq5qStY.net
審判は好ゲームいちいち止めるなよ

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:45:02.25 ID:LyMIP4ce.net
主審の気に障ったら、イエローカードwwww

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:45:25.31 ID:DPKDVv43.net
多分、遅延行為じゃね

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:45:39.84 ID:7tNlgTyi.net
木原が常にこのパフォーマンス出来るなら、普通に2番手だね

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:46:04.29 ID:SD13x+m0.net
木原のサーブ
あんな斜めにトス上げてもいいんだ

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:46:25.08 ID:rfj1ojwq.net
>>315
宇田のが斜め

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:46:40.42 ID:Pkf3kvyM.net
二人ともこんなに強いのに世界ランク3位にも届かないのか

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:47:10.37 ID:Wwp1b/Wj.net
木原は伊藤と比べて安定してるからな
これで2位まで上がるだろう
あとは世界ランク上げるだけだな

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:49:04.59 ID:Ik+VEywm.net
早田勝ちそう

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:49:18.32 ID:3ocRFCXv.net
どっち応援でもないが、フルゲームみたいな

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:49:22.78 ID:1CkO37Ki.net
木原がんばってフルにしてくれ

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:49:25.27 ID:Wwp1b/Wj.net
木原は賭けに出るしかないな
固くなってる場合じゃねえ

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:49:33.45 ID:Wwp1b/Wj.net
あーだめそう

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:50:24.53 ID:Wwp1b/Wj.net
おー!

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:51:05.05 ID:Wwp1b/Wj.net
早田おめー

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:51:28.71 ID:Ik+VEywm.net
早田凄いな

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:51:40.50 ID:+E3Zfklh.net
見てないうちに終わってたorz
早田おめでとう

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:51:44.67 ID:aeOVcrRy.net
早田泣いてるね

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:51:44.76 ID:Ik+VEywm.net
木原も強いわ

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:51:48.02 ID:DAt9rgXP.net
早田 三冠王 おめでとう!

木原もよく頑張った。強くなったな!

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:52:00.15 ID:1CkO37Ki.net
木原よくやった早田おめでとう

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:52:01.89 ID:xNgU4Tmr.net
木原惜しかった
どっちも頑張った!

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:52:03.80 ID:wFOehbE/.net
三冠王キタ━(゚∀゚)━!

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:52:09.71 ID:/LwYqaPu.net
おおー早田おめ!

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:52:25.74 ID:eh1gkTFz.net
ひな逆転すごいおめでとう

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:52:47.25 ID:Bgq5qStY.net
ナイス決勝戦

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:53:05.26 ID:Wwp1b/Wj.net
ずっと流れは一方的だったなー
それで2ゲーム取った木原も凄いわ

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:53:07.29 ID:xNgU4Tmr.net
男女三冠王か!

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:53:47.12 ID:LyMIP4ce.net
木原、イマイチやな。
パリ五輪は、早田・伊藤・平野でおk。
異論は認める。

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:54:10.36 ID:1CkO37Ki.net
音声さん仕事しろや

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:55:15.47 ID:3ocRFCXv.net
>>339
美和は間に合わない?

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:55:23.30 ID:xNgU4Tmr.net
早田コメントが力強いな

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:56:00.13 ID:LyMIP4ce.net
>>341
ちょっと険しいかなぁと思われ。

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:56:00.49 ID:dC0xdeuR.net
木原は守りがいいから結構戦えてたね
点の取り方が早田の方が賢い感じがした

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:56:42.74 ID:kUzJSBKO.net
良いゲームだったな
ラリーに見ごたえがあって、ちょっと浮くと強打されてしまうと言う
最近に無い試合だった
二人ともこれからに期待大

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:57:32.03 ID:wFOehbE/.net
早田、コメントも素晴らしい

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:57:42.84 ID:rUaz9ao2.net
早田大人やんけ
伊藤美誠と比較されてまう

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:57:56.39 ID:LyMIP4ce.net
しばらく当面は早田一強時代突入かな。
正直、面白みには欠けるけど。

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:58:13.77 ID:6oD9aD1a.net
最後は木原はガス欠してたくさいから、フルゲームになっても早田が勝っていた可能性が高いが、木原はフルゲームにしたい試合だったよな
そのまま2-4で負けるのと、せめての悪あがきでフルゲームで負けるのでは、今後の事も考えて全然違う

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:58:51.84 ID:Pk6X95gC.net
大人のコメント大人の試合 一段強くなったね。

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:59:01.65 ID:hwJswqhg.net
ひなは頭の良さもメンタルも最強

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 14:59:02.93 ID:/LwYqaPu.net
この後張本が勝てばダブル三冠か

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:00:02.97 ID:Niaco3ia.net
次の張本兄もこれは力が入るな

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:01:04.84 ID:hqn2TgVd.net
早田もう老けすぎやろ
やっぱりタバコはアカンな

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:01:11.31 ID:3ocRFCXv.net
ダブル三冠だったら史上初だな。

そもそも男子の三冠が、もし達成できたら40年ぶり二人目かな。

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:01:11.64 ID:DAt9rgXP.net
おでこが復活してきたら

早田・木原・おでこの3人でおk

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:02:07.81 ID:rfj1ojwq.net
早田は痩せすぎでない?

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:02:08.86 ID:wub1lfwQ.net
次の選考会早田以外が優勝しても早田が初戦落ちでもしない限りランキング維持やん 圧倒的

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:03:17.58 ID:/RHrFBk3.net
女子はイエロー厳しめだったな
あんまり遅延行為してるようには見えなかったわ

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:03:38.26 ID:/RHrFBk3.net
女子はイエロー厳しめだったな

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:03:45.20 ID:IkdIMTTP.net
コロナプロトコル系じゃね?

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:04:59.21 ID:mVgE/xNz.net
石川ってなんであんな高いランキングにつけてるんだ? どういうマジック使ってんだ、日本の邪魔だからとっとと消えればいいのに

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:05:15.48 ID:itbUflnx.net
篠塚もさっきイエロー貰ってたけど何のイエローか水谷言ってなかった
解説者には伝わらないもんなの?

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:07:01.52 ID:1Q8z4ZcF.net
>>275
伊藤は微妙だけど石川には絶対勝てない
でも石川は木原が勝てる出雲、永尾、成本、梅村、菅澤、大川に勝てないから、総合的には木原の方が石川より上

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:07:06.15 ID:WZ/wj8yC.net
伊藤美誠はポイント第4位かあ。五輪金メダリストを落とすわけには
行かないから平野美宇が落選しそうな悪寒。

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:07:30.26 ID:DAt9rgXP.net
木原のあの太い腕と足は魅力だな
ガンガン鍛えられるだろ
強くなれよ

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:07:50.13 ID:IkdIMTTP.net
早田推すと馬鹿にされる傾向あったが、競技のポテンシャルで見てないのはお前なんだよバカと言えるよね。

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:08:05.84 ID:mikJffqo.net
>>341
全日本も選考会も早田に当たらなければもっと上にいたんだろうけど、この後の選考会でも早田の山に入ることもあるだろうしなあ

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:08:06.00 ID:Q7kR+Bar.net
>>357
食べても太らないらしい。
テレビでは普通の人より多く食べていたけど、かつてマラソンの高橋尚子の量(3人前分食べていた)に比べたら少ない。

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:09:32.39 ID:Pk6X95gC.net
>>362
選手を罵倒する奴が消えろ

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:10:28.89 ID:kUzJSBKO.net
全日本終わるとなんか寂しくなる

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:10:40.25 ID:Wwp1b/Wj.net
>>341
さすがに無理
まだ明確に差がある

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:11:16.66 ID:IkdIMTTP.net
パリのタイムスケジュールには合いそうだがポイントが間に合わない

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:15:04.84 ID:FGBhvsbt.net
団体要員は成績ではなく推薦だから宮崎は間違いなく伊藤を推薦する
実力的には現状は早田と木原がシングルスだろ
ポイント的にはシングルスは早田確定で木原、平野、伊藤、石川の争いか

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:16:54.40 ID:IkdIMTTP.net
世界卓球、アジア協議会の枠が取れてないのでかなり難しいです

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:17:08.27 ID:Ik+VEywm.net
>>354
早田タバコ吸ってるのかよ~

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:17:48.92 ID:1YLEnuv+.net
ひなちゃんはパリ五輪までは中国とやる時わざと負けたほうがいいね

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:21:21.46 ID:6llD+F7e.net
>>376
肛門でな

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:21:47.03 ID:FGBhvsbt.net
>>377
それって水谷戦法というんだぞ
相手は全勝している選手と試合をする時はプレッシャーがかかるから

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:27:11.23 ID:aeOVcrRy.net
次のtop32は左の山がベスト8で平野-佐藤・張本-木原、右の山が芝田-伊藤・森-早田になりそう。16シードは左の山が、白山・大藤・井・石川、右の山が横井、長﨑、加藤、橋本かな。

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:28:28.31 ID:IkdIMTTP.net
3人目の協会推薦枠は難しいと思うが、4人目の補欠枠で美和はある
中国みたいに劉詩?をチェンジするとかって本当は"正当な理由"ないとだめなんであれだけど奇策としてはある

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:33:32.21 ID:6N7h4Xk5.net
玉拾い要員は球拾いの経験豊かな人だろ
気配りもできるし雑用も慣れているし
マスコミ受けもいいし

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:41:41.66 ID:Ik+VEywm.net
>>382
石川?

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:43:56.24 ID:/NhRU8NI.net
ライカM2

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:45:37.01 ID:/xW4UpxQ.net
これだけ選考ポイント圧倒的に一位だと
つまらないな 

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:46:57.35 ID:f2EKXKin.net
>>383
石川が気配りできる?
雑用に慣れている?

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:52:52.40 ID:/xW4UpxQ.net
>>365
いくらメダリストでもこのままポイントランキングさがっていったら選べないでしょ

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 15:59:54.43 ID:dC0xdeuR.net
伊藤頑張ってほしいけど、東京五輪以降中国トップには勝ててないし他を差し置いて選ぶほどの活躍はしてないからなぁ
不公平に選ぶようなことはしないでもらいたいね

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 16:13:09.01 ID:Wwp1b/Wj.net
だめだな
強すぎるときの戸上だわw

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 16:15:21.18 ID:yFL0E31m.net
張本の三冠逝くw
早田って凄いんだな

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 16:31:36.26 ID:pfsNVn5c.net
>>380
今回、全日本でベスト8に入った出雲と鈴木もTOP32に呼ばれるよね?
日本卓球協会は、まさか出雲と鈴木を省いて南波や野村なんか選ばないよね?

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 16:36:00.30 ID:7tNlgTyi.net
石川さん、さすが五輪メダリスト

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 16:44:59.06 ID:aeOVcrRy.net
>>391
前回のtop32のベスト16と今回の全日本ベスト16までの選手が呼ばれるみたい

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 16:46:18.37 ID:aeOVcrRy.net
今年の全日本上位選手は来年の大会でシードされ、ベスト8の選手は準々決勝までは当たらない組み合わせとなる。

 伊藤は16強で終わったため、今年の大会で上位進出した早田ひな(日本生命)、石川佳純(全農)、平野美宇(木下グループ)と伊藤が8強入りを懸けた6回戦で激突する可能性も。

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 16:50:12.37 ID:7tNlgTyi.net
去年と同じ決め方なら美誠と美和が木原・石川・平野の山に入るはず

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 16:52:20.20 ID:aeOVcrRy.net
>>395
どんな決め方?

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 16:54:22.90 ID:7tNlgTyi.net
負けた相手の反対の山に入る

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 16:56:03.75 ID:7tNlgTyi.net
負けた人の反対の山プラス同じ所属とは1回戦当たらない

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 16:56:39.26 ID:38V8sqkW.net
伊藤は2回戦ベスト8かけては長崎横井のどちらかと対戦
準々決勝は芝田、準決勝は早田の山

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:00:27.23 ID:dC0xdeuR.net
トーナメント左上から
平野-井or白山
佐藤-大藤or石川
張本-大藤or石川
木原-井or白山
芝田-加藤or橋本
伊藤-横井or長崎
森-横井or長崎
早田-橋本or加藤

多分こうかな

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:05:47.96 ID:aeOVcrRy.net
>>400
top32はそうなりそう

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:06:35.92 ID:vTqM7w2K.net
平野 早田の怪我で一度勝ったけどそれ以外は5連続フルボッコ負け
木原 早田に勝ったことがない
石川 最後に勝ったのは5年前(7連敗中)

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:07:30.79 ID:7tNlgTyi.net
今回の全日本の成績を基準にトーナメント作り替えるんじゃないのかな?

じゃないとずっと日本に残って対策する人が有利じゃない?

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:07:32.17 ID:ApWnuLqG.net
木原、伊藤の上位互換みたいなプレイヤーだな
バックハンドのバリエーションが多い
伊藤より身長高いからカバー範囲も広いしラリーにもめちゃくちゃ強い

ここまで強い早田が苦しんでた

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:09:26.54 ID:aeOVcrRy.net
てことは、来年の全日本の第8シードは左の山が早田佐藤鈴木横井で、右の山が石川平野出雲木原。第16シードは左の山が橋本加藤大藤長﨑で、右の山が張本伊藤皆川安藤?

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:11:46.06 ID:dC0xdeuR.net
全日本のシードは前回対戦とか関係ないから、どこの下に誰が入るかはわからないはず
伊藤が8決定で早田の下に入る可能性もある。

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:13:46.17 ID:ApWnuLqG.net
イエローはNHKの放送あるから
少しでも遅延行為あったら出すようにしてるんだろうな
そこまでしなくてもいいと思う
遅延らしい遅延じゃないし

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:14:11.08 ID:aeOVcrRy.net
>>406
てことは第8シードまでしか確定じゃない感じか?

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:14:16.78 ID:EyCXLh5y.net
>>402
木原は1回だけ早田にTリーグで0-3勝ちしているよ
それについては、伊藤も木原に負けた時に「木原選手は最近、中国選手や早田選手に勝っているから強い選手」と言って、Tリーグ負けもカウントしていた

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:14:57.22 ID:7tNlgTyi.net
全日本は早田と木原以外は決まってないね。

選考会のトーナメントを前回の成績で今まで通り作るのか、この全日本の結果でまた作り替えるかはまだ決まってないでしょ。

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:16:54.23 ID:aeOVcrRy.net
ドローの方法変えることってあるの?

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:17:26.47 ID:ApWnuLqG.net
>>359
男子のダブルス決勝でもイエロー出てるから女子だけじゃない

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:25:55.78 ID:7tNlgTyi.net
変えなければこの間の平野みたいに日本に残って対策練習が通用したりがあるし、協会が伊藤を出したいなら早田とすぐに当たらないようにリセットしそうな気もする。

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:27:44.38 ID:j9tQChz9.net
>>403
途中で基準変えるとか一番アンフェアかと

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:41:04.40 ID:ytJRTmUN.net
tリーグは公式戦では無いのでその試合に選手はピークを持っていってない。
木村森田大籐石川安藤も早田に勝った事は有る。
尚 直近9月のtリーグは早田の勝利。

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:41:33.90 ID:aYq4bRvG.net
実況も全く伸びない
トレンドも上がらない

愛ちゃんのせいなのか?

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 17:46:43.30 ID:7tNlgTyi.net
第1回の選考会の抽選会の時にMさんが、「このやり方は第2回・第3回も同じやり方です」って言ってたから、全日本でまたリセットは十分有り得ると思うよ。

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 18:07:28.64 ID:ud+jzXry.net
>>415
いや伊藤がTリーグ勝ち負けもカウントして木原は早田に勝ったって言っているからね
伊藤は石川や石川オタみたいに自分が木原に負けたからその失態を早田にまで着せようなんて考える選手じゃないからね
そりゃ流石に1ゲームしかないVマッチをカウントするのは違うんだろうけど

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 18:39:43.66 ID:OvHguB3s.net
tリーグを五輪ptしたのは今年度から(今年度は9月に対戦して木原は早田に負けている。)

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 18:40:33.83 ID:lHB93vSi.net
早田の試合相手の評価点

木原 85点:全力早田相手に2ゲームを取る健闘。欲を言えば第6ゲーム目も取ってフルゲームにはしたかったところ。
平野 70点:全力早田相手にストレート負けも早田に全力を出させた。欲を言えば9点と11点で取られた第2、3ゲーム目も取りたかったところ。
張本 65点:動きが硬い早田に1ゲームを取りプチ善戦した。第2ゲーム目の大逆転負けが反省点。
大川 50点:動きが硬い早田から1ゲームを奪うもの勝ち目なくボロ負け。それでも左利き対決は石川より通用する事が出来た模様。早い段階で早田と当たったのが運の尽き。石川辺りが相手なら勝てた可能性は大いにある
石川 15点:動きが硬い早田から1ゲームも奪えずストレート負け。同じ左利き対決でも大川の方がよっぽど通用していた。もはや1〜5回戦レベルの試合。
面田 15点:動きが硬い早田から1ゲームも奪えずストレート負け。石川以上に勝ち目なくボコボコ。実に5回戦に相応しい試合だった。

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 18:43:56.56 ID:kx/xUXVi.net
そういうのはブログにでも書けば良いよ

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 18:48:27.15 ID:kx/xUXVi.net
上位2人が早田木原ならダブルスパートナーは長崎がスッキリするけど
さすがに全員五輪未経験というのも怖いか

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 18:52:42.51 ID:6llD+F7e.net
今大会まだ全然追えてないけど発達長?って何回戦敗退?誰負け?

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 18:55:35.48 ID:QM4pegi9.net
>>423
出雲にフルゲームで負けた。結果はベスト16。

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 18:58:10.01 ID:mTBLcufq.net
にしても相変わらず石川の対左の内容は昔から全く進歩がなく酷いな
相手が左だと早田や出雲じゃなくても永尾や梅村や菅澤にも勝てないだろ

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 18:59:24.84 ID:6llD+F7e.net
>>424
サンキュー
今からアーカイブ探します

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 19:19:56.04 ID:QM4pegi9.net
次のtop32で石川と出雲当たる可能性あるかもね

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 20:06:38.12 ID:hItf0kpx.net
石川かすみんの変則チキータ
https://i.imgur.com/7zx5vrf.gif

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 20:39:34.49 ID:vTqM7w2K.net
>>422
何度経験してもダメな先輩ばかり

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 20:42:59.96 ID:z/uNAWHV.net
取り敢えず世界卓球がどうなるかだよな
ここに伊藤がコンディションを合わせられないようだといよいよだな

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 20:43:16.44 ID:CBBmpvUq.net
>>182
Tリーグに参加するのをずっと嫌がっていた伊藤が
今季に取得したTリーグポイントでかろうじて4位になっているのは何とも皮肉なことだ

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 20:46:23.24 ID:xup+pBV9.net
>>430
百戦錬磨の伊藤だから世界卓球にコンディションは合わせてこれるだろう
これまでよりさらに強くなっているかどうかはわからないが

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 20:46:43.59 ID:R6ae+aDR.net
伊藤はシングルス出れなくて団体要員だったら不貞腐れちゃいそうだな

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 20:51:52.86 ID:xup+pBV9.net
世界卓球の時に
早田はたぶん絶好調
木原は全日本の経験を活かして急成長
平野は足が治ってさらにその後しっかり練習で聴く期間があるといいが
ケガが治ったが練習不足ならいい結果は得られない
長﨑は体が大きくなっていたがあれが敗因なら元に戻せばいい
強くなるために何か新しいことをやろうとしている途中なのかもしれないが

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 20:52:52.35 ID:xup+pBV9.net
×練習で聴く
○練習できる

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 20:52:53.34 ID:xNgU4Tmr.net
一度大きくなったおっぱいは小さくならないだろ

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 21:36:05.29 ID:C9jR/Xz+.net
>>433
それより、シングルスを棄権した選手を団体に選べるのか?
って問題解決してないよね?
回答待ちとか言っていたけれど、回答されたのかな?

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 21:48:03.31 ID:X+G3NEPs.net
シングルスを棄権した選手と言うよりかは、
棄権させた選手と言った方がより正確な表現だとは思う
この問題は国際大会においてワールドランキングをどう評価するかと言う
重要な問題と関連して来るからIOCもITTFも返答に困りそうだよな(もう返答が来てるかも知れないが)

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 23:22:46.69 ID:uMUm6FK0.net
枠は出場国に与えられるもので選手個人に対してじゃない
枠の数を決めるのに世界ランクから引っ張ってるだけ

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 23:36:39.03 ID:UlqPXog8.net
>>404
でもストップは上手くないと思う

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/29(日) 23:46:00.32 ID:OLaPzgaq.net
しかしまあ、決勝二人とも(特に木原さん)プレーは普段から早いというのにイエローカードてどうよ

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 00:43:46.76 ID:QZ11e1EH.net
昨日の合コンでスポーツ観戦が趣味で特に卓球のかすみんが好きって答えたら、卓球選手は愛ちゃんしか知らないって言われた。

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 00:45:19.64 ID:5kBOHo47.net
>>441
女子の試合が終わった時点で15時過ぎていたから実際に時間は押していたと思う
何度も警告が入っていたし最初から時間は厳格にいく方針だったのかなと

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 00:47:17.30 ID:5kBOHo47.net
大藤と横井が愛されキャラだと分かったのが個人的には新鮮だった

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 01:09:48.64 ID:cEHUYmIX.net
>>442
俺はバレーボールは木村沙織しか知らない

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 01:39:48.02 ID:DEkXI+85.net
早田ひな vs 木原美悠 | 全日本卓球選手権大会男女シングルス決勝 2023.01.29
https://www.youtube.com/watch?v=wRnwuvR4goc

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 03:15:09.57 ID:DEkXI+85.net
全日本2023!張本美和と早田ひなの接戦!石田が非常にうるさい〜
https://www.youtube.com/watch?v=7hf7DlW3Ybc

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 03:58:40.57 ID:Ra/TX7CG.net
>>444
面田ちゃんもお忘れなく。
つか、今年のニッペは雰囲気凄く良いよ。

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 04:39:55.31 ID:7ab9ibnr.net
>>442
俺はバレーボールはプリンケツメグしか知らん

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 06:23:33.04 ID:3BsYwJuq.net
顔でかい人はもうオワコンなのか

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 07:13:26.45 ID:fyVtIw3X.net
youtubeで早田を検索したら検索候補に「早田 大きい」と出るのですが、どういうことですか??

452 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 08:07:29.88 ID:O0BbVZwn.net
>>450
木原が2位、伊藤が3位
世界でもここのところ伊藤はあんまり勝ててないから厳しい戦いになりそうだな

453 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 08:35:04.43 ID:Plo2R/kp.net
伊藤が国際大会で負けたのは、
2022 袁嘉楠、王曼昱、王芸迪、陳幸同
2021 孫穎莎、王芸迪
2020 丁寧、陳夢、孫穎莎、王曼昱

2019年以降、現中国トップ5以外で負けたのは、
丁寧、顧玉婷、加藤、袁嘉楠

ただ、勝ってはいても、キムナヨン、スッチ、スターシニー、バトラ、カットマンにも
苦戦するようになってるし、ラバーを変えないと先はない

454 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 08:40:25.97 ID:wY4x4LNZ.net
伊藤が中国選手に勝てなくなったのはサーブを研究された事
国内大会も同様に対戦が多くなればサーブが効かなくなり負ける
早田が国内で安定的に強いのは王道卓球なので対策が難しい

455 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 09:40:47.47 ID:IKOXZDEB.net
木原が伊藤の良いところだけを真似しようとしてるから
木原対策すれば伊藤も攻略出来てしまうみたいな感じに今後もなりそうで・・
まぁ五輪メダル3つ獲った選手なんていないので度胸は他の選手より違うと思うけど

456 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 09:54:09.06 ID:xZwcFaYt.net
伊藤はここにきて世間知らずのクソガキ感でてきてるから
たぶんメンタルやってるね
結果がついてこなくて精神的に追い込まれてる
こういうのは乗り越えたあとまた強くなると思うけど伊藤は五輪出れなかったら辞めかねない

457 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 09:59:06.53 ID:lX9soRmA.net
>>456
世界卓球ダブルスで優勝するまで辞めないよ

458 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 10:05:45.46 ID:TchYo0b8.net
宮崎「早田は長身だから大器晩成型」
これが正しかったか、逆に低身長は選手寿命短いのかもな

459 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 10:16:34.63 ID:02MAAk9M.net
>>457
じゃあずっと現役だね
王孫ペアとの戦い見て勝てるとは思えない

460 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 10:19:09.10 ID:02MAAk9M.net
木原はあんな強いのに何で石川には勝てないのかな あの木原だったら石川に勝てたかな

461 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 10:20:44.28 ID:tr/yjhyQ.net
早田と伊藤の考え方もお互いなんか変化してるみたいだなー
伊藤は「世界選手権でダブルス金メダル」って言ってるけど
早田は「国内で連覇し続けたい」としか言ってなかった
早田の方が世界のためには柔軟に対応したい意志は感じる

462 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 10:21:39.41 ID:M70SYWMJ.net
>>460
木原は比較的左を苦手としているのかもな
弱い左なら実力で勝てるだろうが石川クラスより上なら無理とか

463 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 10:49:56.72 ID:IludzkjW.net
木原長崎は石川の睨み顔にびびって負ける

464 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 10:51:49.63 ID:VQ5v8m3E.net
さすがにお前みたいにそんなナイーブ違うだろ

465 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 10:57:53.45 ID:xZwcFaYt.net
木原は早田戦の1、2セット目のうち急がす丁寧にカウンター気味にコースをついてたのが凄い良かった
3セット目以降早田にフォア前へのサーブとつなぎのミドル攻めで足が止まって一方的な展開になってからか
焦って打ち急ぎだしてからいつも通りの表対策にはまった
早田が凄いんだけど伊藤と違って体格がある木原はカウンター気味のコースをつく展開も上手だとわかって伸び代を感じました

466 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 11:02:17.29 ID:xZwcFaYt.net
早田は怪我とかしない限り勝ち続けるだろうな
戦術も豊富だし懐も深くこれといって欠点がない
早田とまともに打ち合えそうな張本美和に期待

467 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 11:24:21.40 ID:/CC+ITmA.net
女子こそフィジカルで差が出るとどうしようもない感がある

468 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 11:26:10.83 ID:ccBxdOJ6.net
中国トップ女子で160cm未満の選手っているのかな?

469 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 11:30:35.72 ID:xZwcFaYt.net
当たり前だけど今回の選考方式は
戦術の幅少なく奇襲的な表より
いつも通り練習すればいい裏裏のほうが長期的には有利な気がするね
その中で柔軟に勝ち上がってくるから凄いんだけど
伊藤も木原もがんばれ

470 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 11:33:11.33 ID:Nio3Rokn.net
スーパーシードとはいえ、三冠って全て合わせて17連勝とか凄いな
中国の次に人間辞めてるだろ

471 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 11:45:49.82 ID:ryN4mtRR.net
当事世界チャンピオンの丁寧が早田(15才?)を練習相手にした後、
何時か私を越えてと言うたのは既に早田の潜在能力を見抜いていたのかな。

472 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 11:57:08.12 ID:wY4x4LNZ.net
早田の優勝は死のパートを勝ち抜いて勝ち取ったから真の王者
木原の進化で今は勝てる選手は早田を除きいないんじゃないかな
世界Jでカイマンや張本に勝って自信が付いたと言える
フォアはドライブとスマッシュを織り交ぜ強烈なバックスマッシュ
体格もいいし台から離れずラリ−も強い

473 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 12:18:44.55 ID:7ab9ibnr.net
早田一強時代の到来

474 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 12:22:01.60 ID:xZwcFaYt.net
潜在的には伊藤も似たようなレベルだと思うけど
最近どうもイマイチやな

475 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 12:25:03.03 ID:frEstHPH.net
>>473
1年間くらいで終わりそうだけど

476 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 12:26:10.39 ID:IKOXZDEB.net
1年後にはもう代表決まってるんだろ?こえーな

477 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 12:28:47.44 ID:J8MuwE9I.net
ダブルス今の孫王には誰も勝てないの置いといて(過去の木原長崎勝利はスルーで)早田伊藤、早田平野のどちらが伸び代あるんだろうな
コンテンダーの早田平野見てこれも捨てがたいと思ったわ

478 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 12:31:07.51 ID:xZwcFaYt.net
1位取り続けて早めに五輪確定させれば楽できるな

479 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 12:40:02.12 ID:g93gtqlk.net
早田には中国選手を倒してもらいたいね
ポルトガルOPの劉詩雯以外、トップ選手は倒していないと思うので

480 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 12:40:24.05 ID:WXvTbteV.net
2016-2017 平野の時代
2018-2021 伊藤の時代
2022-???? 早田の時代

活躍時期がバラけながらも黄金世代で長く活躍してくれるのはすごい

481 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 13:20:48.33 ID:TchYo0b8.net
>>447
隣のコートの黄色ユニの子、大きいな

482 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 13:24:12.08 ID:VQ5v8m3E.net
>>481
皆川かな

483 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 13:30:37.88 ID:02MAAk9M.net
>>477
早田平野のほうが伸びしろあると思う
早田が動きやすそうに見えた

484 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 13:41:08.08 ID:7TVOFxmu.net
>>443
ダブルスにもイエロー出てたから
NHK中継の関係で早く試合終わらせたかったんだろうよ
別に民放じゃないからNHKだと放送時間延長は
そこまで弊害なく融通効くから
そんなに神経質にならなくてもいいと思うんだけどよ

こんなにイエロー出てる大会見たこと無いし

485 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 13:44:55.25 ID:7TVOFxmu.net
>>473
あと2年もすれば張本妹の時代になる
2年後に張本妹が全日本優勝しててもおかしくない
妹は張本兄よりも才能あるしセンスがいい

486 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 13:50:38.77 ID:Plo2R/kp.net
以前はシングルス決勝を教育テレビで放送してたが、一昨年、コロナで都道府県駅伝が中止になって
総合テレビの空いた枠を埋める形で放送

その影響で2021女子決勝は開始時間が例年より1時間繰り上がり準決勝からのインターバルが短くなった

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 13:54:20.25 ID:zN1GIITz.net
本末転倒だな。
TV中継の為に選手にしわ寄せくるのは。

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 14:00:33.97 ID:51T5Bt3d.net
>>483
早田が伊藤と離れることはないから考えるだけ無駄

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 14:02:32.58 ID:7ab9ibnr.net
>>485
ワイもそう思う

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 14:02:50.28 ID:g2DPOzut.net
>>485
それなら今年優勝してないと
メンタルははりもとともかずより強そうだから期待はしてるけどねえ

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 14:02:56.83 ID:7ab9ibnr.net
>>475
ワイもそうかも知れないと思う😁

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 14:04:04.98 ID:g2DPOzut.net
>>465
早田の戦略見事だったよね
あれは表の限界だなと思った
伊藤と同じで今更変えることはできないんだろうけどなー

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 14:06:11.84 ID:+YFrIaWR.net
伊藤が対中国でどうにもならなくなってるから
みまひなはいつも銀メダル確実で面白くなくなってしまった
みうひなかみわひなの方が可能性がある気がする
それより早田の体力考えてシングルとミックスに絞った方がいいか

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 14:12:30.20 ID:Plo2R/kp.net
国内選考ポイントは五輪だけでなく世界選手権の選考も兼ねてしまってるのが問題なんだよ

五輪はまだしも、世界選手権は直近の国際大会の成績も踏まえた推薦枠など別の基準で
選考する余地を残した方が良いだろう

国内選考会と国際大会ではボールも台も違うのだから

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 14:13:38.69 ID:g2DPOzut.net
伊藤の惨状を見ると中国には木原もそんな長くは通用しない気がする

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 14:40:48.88 ID:xFNc3Uui.net
>>488
ほんとうにそうかな
去年の9月にあのタイミングでみうひなペアを試したのは協会にそのつもりがあるからじゃないの
しかもいい成績出しちゃってるし早田も平野とのペアリングに手応えを感じたはず
伊藤は強い早田から離れたくないだろうけど
5連覇もしたことだし協会にも早田自身にもみまひなにそこまでのこだわりはもうないのでは

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:06:18.44 ID:02MAAk9M.net
>>488
伊藤が早田から離れたくないだけでは
全日本もダブルス優勝出来たから良かったけど シングルスの惨敗のまま終わったらメンタルもっとやられたでしょう
早田が伊藤に気をつかってるの見るのは
嫌だな

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:15:48.11 ID:IludzkjW.net
そういえば木原のイエローカードって
あれなんで出たの?
実況で詳しく言わないから理由がわからんかった

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:23:58.70 ID:5JbR6g9D.net
>>478
> 1位取り続けて早めに五輪確定させれば楽できるな

×楽できるな
○伊藤との試合では負けてあげることができるな

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:25:51.46 ID:NBnJniFb.net
でも中国って、やられるまでは本気でマークしなくない?
だからやっぱりパリ五輪までは中国相手にマジにならないほうがいいんじゃないかな

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:26:01.13 ID:e+abSkd1.net
早田木原でいったとして
早田2点使いから3枠長崎サブ美和の世界線まである

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:29:27.23 ID:VQ5v8m3E.net
実際どう規定してるかしらないけど、3枠目は団体要員をポイント関係無く決めるとかじゃなくて、実際はポイントによるでしょ。
ということは、早田は一番安定してるからそのままいくとしても、木原平野伊藤で1人脱落と考える方が自然

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:29:56.80 ID:LqSmzGLt.net
横井なんて去年コロナでシード取れてないけど誰も行ってくれない。名前のない選手は「特殊な事情」がなくて、ある選手にはいろいろ考慮がされる。
基本は試合の勝敗で見るべきで、あくまで穿った見方として「本当の実力」という見方も通ぶってあっていいが、大前提は結果。
「本当に強い選手」は自然と勝率が上がる。

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:34:35.24 ID:3ypNm5aS.net
>>501
シングルスでは長﨑の信頼度がゼロに近いけどダブルスを組むなら長﨑になるかな

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:37:45.53 ID:LqSmzGLt.net
世界選手権の結果は非常に大切だし、伊藤はそこで結果でないと実は結構厳しくなる。
もう一つ言えば世界大会こそドロー運とか、すでに持ってるランクのシードで実力とは別の要素の影響でかいけどな。

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:39:17.11 ID:mOfIiKDC.net
>>502
選ぶのは宮崎なので団体要員は伊藤で決定しているだろう
たとえポイント4位でも選ぶに違いない
だからポイント2位争いに絞られている
平野が2位の時に木原ではなくて伊藤を選んでも周りから何も言われない
木原が2位の時に平野ではなくて伊藤を選んでも全く不自然さがない

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:40:44.68 ID:NTpepiwY.net
>>502
団体要員は選考ポイントより世界ランクとダブルス経験の方が重要
3人目の世界ランクが低いと第2シード取れない可能性がある。東京五輪で水谷と平野が選ばれたのは2人ともダブルス得意で世界ランクも上位だからだし

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:43:21.44 ID:NBnJniFb.net
伊藤早田は選手生命長いタイプであってほしい

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:46:35.34 ID:LqSmzGLt.net
ランクも2位争いしそうな国が女子はあんまりないからな。
強いて言えば国としてランクが上位なのはやっぱり韓国、台湾ぐらいだけど、現状ランクで早田、木原でも平野でランクで2番シード取れないことはあんまり考えられない。
韓国とか逆にランクで選ぶのか、実力で選ぶのかが難しい。調子ガタ落ちのチョンジヒとかランクの高いソヒョウォンをあえて外すのはある。

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:48:39.93 ID:ryN4mtRR.net
全日本ダブルスの結果
伊藤早田ペア 前人未到の5連勝達成(18才から組んで国内負け無し。)
木原長崎ペア ベスト8

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:49:35.12 ID:LqSmzGLt.net
あとドイツあるか。ハンイン、ミッテルハム、

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:50:55.21 ID:xavXYZrB.net
>>509
前回はそうだったが次回は変更されたのでは
国のランキングは出場選手には関係ないのでは

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:51:29.34 ID:LqSmzGLt.net
団体のシード

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 15:52:38.10 ID:ryN4mtRR.net
間違った。
伊藤早田ペア前人未到の5連覇達成(17才から?)

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 16:04:36.45 ID:zN1GIITz.net
>>512
そこら辺も WTT ITTF の意向なのよ。
ランクで出場権を与えるから当然団体シードも固定される。
中国は1位確定してるから関係ないようなもんだけれど、
着々と男子、樊・王の1、2を固めてる。
たぶん、他の国も追随すると思う。


516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 16:07:29.77 ID:zN1GIITz.net
海外は個人が強いから、ITTF IOC から与えられる出場権利を
辞退なんかさせたら、それこそ訴訟沙汰になるからそんなことはしない。
中国なんか、日本のドタバタをおもしろがっているんじゃないの。

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 16:17:51.87 ID:02MAAk9M.net
>>506
そうならないように平野と木原には頑張ってほしい
今の伊藤はそこまで優遇しなくてもいい
この間のtop32は練習不足らしいけど全日本は
皆同じ条件であの惨敗だし

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 16:17:53.31 ID:xZwcFaYt.net
ドタバタしたのは宮崎さんのせいだけどな

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 16:39:59.67 ID:Plo2R/kp.net
去年、テレ東の世界選手権中継でサーブとドライブの回転量を表示していたが、
王楚欽や樊振東より一昨年のTリーグでの石川や木村佳純の方がドライブの
回転量上回っていたからな

そういうボールに対応出来る用具に変えないと、結果も出ないし身体を痛めることになる

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 16:40:32.56 ID:SxXt1AGs.net
>>493
ここで宮崎が奇策出して
早田と木原のダブルス組ませるのも良い案だと思う
伊藤には刺激が欲しいんだよ
このままだと安泰でパリ行けると思ってるから
早田木原組ませて優勝したら
さすがの伊藤も危機感生まれる

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 16:45:07.49 ID:VQ5v8m3E.net
今年後半ぐらいで、伊藤が振るわなければツアーで早田木原出てきそうだけどな

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 16:46:33.23 ID:SxXt1AGs.net
>>496
団体考えると
伊藤シングルスの
早田平野が一番考えられるシナリオ
だから協会も試した

ただ、このまま平野が上がってこないと早田木原のダブルスも試すと思う

東京五輪前だって
伊藤石川、早田平野とか色々試してる
今年一年は色んなパターン試すと思う
今年一年でシングルスの成績が早田の方が良かったら
伊藤をダブルス要員として相手を試す
石川とか長﨑をね

正直、全日本の石川が強くなってたから下手すると
パリ五輪は早田伊藤石川も十分あり得る

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 16:49:02.74 ID:VQ5v8m3E.net
石川は世界選手権出られないからポイント稼げないのは痛い。
木原伊藤平野が変なコケ方しなければ難しいでしょ。
常に1位試謔闡アける力は麹。ない

524 :名無bオQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 16:51:50.51 ID:N9E5CO6B.net
早田が絶対的エースになる流れ
みうみまダブルス復活させるべき

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 16:53:00.21 ID:SxXt1AGs.net
>>500
俺は、それでいいと思う
平野が中国選手3人倒して優勝したのも結果としては早すぎた
たから対策出来て平野は何も出来なくなった
それを考えると早田がケガで中国戦出れなかったのもパリ五輪のこと考えてると良かったと思うし
今年、下手に中国選手に勝って早田が優勝するとなると
中国はパリ五輪まで徹底的に早田対策してくる
伊藤は攻略済みだから
そこまで怖くはない

どちらかと言えば
伊藤より身長高い木原の方が怖いと思ってると思う

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 16:55:26.11 ID:H0TKu5Kf.net
パリポイント順

張本(独走) 篠塚 戸上 及川 吉村
早田(独走) 木原 平野 伊藤 石川

おい老害、今の順位について何かいえ

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 16:56:24.77 ID:02MAAk9M.net
>>525
そうだね伊藤が届かないコースも木原なら届くし

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 17:01:26.63 ID:SxXt1AGs.net
>>526
宮崎は、何が何でも伊藤をパリ五輪に出したいと思ってるから
木原が今年一年、結果残したら
伊藤の代わりに木原ってパターンもあり得るけど
木原がそこまで結果残せなかったら3人目には伊藤を入れてくると思う

女子は、マジでどうなるかわからん
伊藤がここまで結果残せないとは誰も予想出来なかった
正直、早田以外は誰がパリ五輪代表に選ばれてもおかしくない
終わったと思われた石川ですら強くなってる
石川が更にバックハンド強くしたら
中国としても怖い存在になると思う

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 17:10:19.52 ID:ffdoD2fT.net
1年前まで伊藤の最大の武器は毛が生えた心臓と言われていたのに
あれはどうなったのだろうか

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 17:12:23.05 ID:JOWGTxyO.net
>>526
何て言ってほしいのさ

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 17:15:49.57 ID:Plo2R/kp.net
ただ、今のボールは持ち上げるのに負担が掛かるから怪我のリスクが付きまとう
孫穎莎や王芸迪みたいにサイボーグ並の頑丈さが無い限り

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 17:39:17.28 ID:02MAAk9M.net
>>528
早田平野ペア早田木原ペア試して欠陥よかったら伊藤にこだわること無いんじゃないの 

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 17:40:13.67 ID:71VqIdc4.net
>>487
サーブなんかで時間稼ぎする方が競技として本末転倒
現地でも「はよやれや」とみんなイライラする

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 17:40:19.96 ID:02MAAk9M.net
>>532
欠陥→結果

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 17:46:03.44 ID:kbpe/bFk.net
伊藤は今後もファスタークで戦うつもりなの?

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 17:46:13.05 ID:0PB/nRog.net
丹羽はサーブさっさと出す選手だからあえてリズム惑わせるために自分はゆっくりやろうとしてたって水谷は言ってたけどな
サーブすぐ出すなんていうルール作ったら個々の戦術が狂いますよ

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 17:48:17.13 ID:02MAAk9M.net
ルブランみたいに早いのも面白いけど

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 17:54:18.10 ID:QfQgmrvF.net
石川は引退の時期ミスった感ある
ズルズル現役続けて、中途半端なとこで辞めそう

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 17:57:50.90 ID:J8MuwE9I.net
5月のトップ32も重要だが同じ5月の世界選手権でベスト8まで行けば+80Pだからな(ベスト16は+40P)
ほぼベスト8で全員中国に負けるからここまで誰が勝ち上がれるかだな
国内対策と海外対策を同時にやるとか地獄だわ

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 18:11:09.06 ID:KzEFnefp.net
>>532
なんか違う気がする
早田は2点で使いたいから平野木原ペアを試した方がいい
もちろん木原が2位なら木原長﨑が本線だが
平野が2位になった場合に備えて平野木原を試しておかないと
大スポンサーから圧力が

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 18:11:51.18 ID:yXDYqfRt.net
マルチボールシステムになった時点でサーブでの時間稼ぎは無理になったと言うべき

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 18:14:06.26 ID:yXDYqfRt.net
スポンサー云々はともかく、今の成績なら早田シングルス2点はむしろ常識的でしょう
伊藤もそれは分かっているはず

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 18:29:50.07 ID:2xPyOhQF.net
>>528
> 終わったと思われた石川ですら強くなってる
いや全く進歩ないでしょ
弱すぎる青木と相性が良い小塩と加藤と佐藤に勝っただけで、並以上の左利きに対してはいつも負けるべきして負ける
今大会も体ガチガチ早田にすら完敗だし前の日本リーグでも出雲に完敗してたよね
伊藤の横井に対しての早期敗退が騒がれているけど、石川だって永尾や梅村や菅澤辺りの左利きと当たっていたら伊藤同様早期敗退だったからね
たまたま伊藤は運悪く伊藤に対応出来た横井と早い段階で当たったから早期敗退して石川は運良く永尾や梅村や菅澤辺りと当たらなかったから早期敗退しなかっただけだからね

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 18:36:38.03 ID:BRFN1JvB.net
>>543
早田、木原と平野の2試合と他の4試合では全然動きが違かったもんな
特に準決勝は解説の藤井にも早田選手は様子を見ている感じですねって言われていたし

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 18:37:59.12 ID:02MAAk9M.net
>>540
木原長アペアのためだけに長ア選ぶとは思えないから
早田さん2点つかいなら平野木原試していったほうがいいね

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 18:40:37.29 ID:wY4x4LNZ.net
2番手以降は木原、伊藤、平野位迄かなあ 石川は世界選手権に
出れないのが痛い 長崎は芝田や出雲に負けるし安定感が無い

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 18:45:11.07 ID:s5QBqikc.net
今の日本女子は誰がエース、誰がダブルスとか固定はしないで、日本は全員がエースって方式でやっていくんじゃないかな?(左利き2人が揃わなかった場合)
早田、伊藤、平野なら早田エースで伊藤平野のダブルスだって十分あり得るし十分可能

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 18:46:12.02 ID:aTEjyzT1.net
木原長崎ペアは何年か前に中国ペアに勝っているけどその後が……。
しかも長崎はシングルは中国以外に負ける可能性があるからなぁ

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 18:54:29.69 ID:zbwG3hrV.net
>>538
かすみんは女子2人目の全日本100勝を目指すのでは

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 19:01:06.31 ID:O0BbVZwn.net
木原の安定感は確かに凄いのだけど表ラバーだよりだからな
伊藤みたいに対策されると全く勝てなくなる可能性がある

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 19:04:02.42 ID:02MAAk9M.net
>>547
伊藤は早田以外は嫌なんじゃないの
早田は伊藤と組むと精神的に疲れそう

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 19:08:11.85 ID:rRrO60i0.net
>>546
それ言い出したらリジャイと出雲に勝ち目なく0-3負けする石川の方が安定感ないだろ
長アはまだ出雲に3-4のフルゲーム負けだけど、石川は出雲に0-3のストレート負けだからね

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 19:10:29.82 ID:Plo2R/kp.net
むしろ国際大会では異質選手は躍進してる

世界ランク20位以内の表、粒高使い

伊藤、木原、ハン・イン(39歳)、ヤン・シャオシン(35歳)、袁佳楠(37歳)、張瑞(25歳)
40歳のシャン・シャオナも長﨑、蒯曼、陳熠、袁佳楠等に勝っている

中国でも孫銘陽が中国選手権で孫穎莎倒すなど4強入り、優勝した王芸迪ともフルゲームまで行ってる

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 19:12:07.10 ID:O0BbVZwn.net
>>553
だから対策されるとラリーに持ち込むだけだから伊藤みたいになかなか勝てなくなるのよ
木原みたいに若いうちは打点の早いカウンターで先に点を取ってしまえるが、それは長く続かないんだって

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 20:07:32.32 ID:LqSmzGLt.net
石川が言ってたように、五輪が全てじゃないっていう考え方全然良くて、グランドスマッシュなんかはテニスで言う4大大会、ファイナルズはグランドファイナルなわけで、それで結果残すという続け方も全然あり。賞金もでかいし。
そういう続け方でクリニックとか私的に開催しながら、余裕もちながら、キャリア伸ばしても良い気がするけどな。

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 20:13:09.29 ID:O0BbVZwn.net
石川のスタイルは選手寿命も長いだろうからな
あと5年はベスト8くらいまでは残れると思うわ

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 20:17:46.06 ID:LqSmzGLt.net
五輪って特殊な大会なので、いろいろの不確実性のある大会だし、中国選手も2人だし、シード持ってればそんなに試合数もないし。
それより、グランドスマッシュとかファイナルズで勝てばそれはむしろ五輪より実力の証明といえるというか。
五輪の注目度は他の大会の比じゃないのでもちろんそこで金メダルが目標というか夢っていうのもわかるがそれが全てでもないし。

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 20:25:40.22 ID:ryN4mtRR.net
石川は今回の全日本で早田にはこの先余程の事がないと勝つ事が出来ないと確信しただろうね。ただ、2月5日から再開されるtリーグ頑張ってもらいたいな。

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 20:25:54.08 ID:LqSmzGLt.net
モーレだって異質だし、くだらない表面上のデータ遊びはどうでもいいんだけど、シャオナ、ジアナン、シャオシン、ましてや還暦のおばあちゃんも含めて多すぎる。
1,2人であれば、卓球の良さだよねぐらいに言ってもいいが、女子世界の改良の余地が多分にあると言わざるをえない。

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 20:26:36.29 ID:LqSmzGLt.net
>>559
高齢プレイヤーの話ね。

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 20:56:32.34 ID:7nRieeqI.net
早田2点使いだとするとダブルスは右右or右左だけど、3人中2人が左なのは無しかな。シングルス早田+あと1人誰かと団体要員を伊藤とすると、伊藤が他の選手とダブルス組む必要があるよね。

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 20:57:23.09 ID:O0BbVZwn.net
そこらの人たちを例えに出すなら異質はそこそこ強い、で片付くのでは
現代卓球の異質に世界ランク1位がいないんだから

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 20:59:00.56 ID:yXDYqfRt.net
石川はサンクスツアーを47都道府県でやり終えるまでは現役だろ

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 21:39:50.86 ID:iFqzWo23.net
早田木原のダブルスはやったことあるんじゃん?でもなかなか結果出せなかった、だから早田木原よりは早田平野の方がいいと思う。そして木原長崎今はカットマンペアにも敗れた状況…

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 21:50:52.33 ID:7V4PplsN.net
>>564
早田はダブルスに回らない
平野/木原
伊藤/木原
伊藤/平野
この3パターンを試せばいい

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 21:51:13.60 ID:uxiB17KQ.net
>>540
それは木原が伊藤より活躍する前提だから
早田木原のダブルス試す次の考えだから可能性は低い

もちろん
木原が大活躍して伊藤よりもランキング高くなれば
必然的に木原長﨑がダブルスの候補になるだろう
下手したら伊藤外れて木原石川なんてことも可能性少ないけどある

協会としたら
スポンサーの関係で石川伊藤両方外すことはないと思う

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 21:52:43.48 ID:uxiB17KQ.net
>>543
お前、早田戦をちゃんと見たか?
以前の石川とは全然違うぞ

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 22:10:09.83 ID:JOWGTxyO.net
普通にみまひなやればいいよ
それが一番勝率高いもん

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 22:12:49.38 ID:KqIqvsjb.net
>>567
>>543ではないけど、石川と早田の試合見た感じでは、石川はサーブが殆ど効かずバックを集中狙いされた為、殆どフォアを使えず自分の卓球をさせて貰えないと言う内容で、弱点を突かれる相手にはなす術なく完敗と昔から変わっていなかったように思えるけど、何処がどう変わったの?
確かに加藤に崖っぷちから逆転勝利と佐藤に完勝してのリベンジは凄いし、今回の内容の石川ならユアンと陳思羽と森にはリベンジ出来ると思うけど、サマラ、出雲、東京五輪のユモンユには今回から今までの石川では、どう見てもリベンジは出来ないと思うけどね。

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 22:17:32.25 ID:5xmgaXOD.net
十六銀行の山本怜も引退か
青森山田出身選手の引退は寂しい

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 22:27:25.48 ID:7nRieeqI.net
早田/木原は石川/平野にWTTで2連敗したね

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 22:34:40.07 ID:M983B1Gb.net
>>566
両方外れことないなら木原長崎ダブルスは?

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 22:50:05.99 ID:02MAAk9M.net
>>565
平野木原が一番合いそう

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 23:12:53.32 ID:pW6rsTGX.net
卓球五輪に出れるの3人って少な過ぎるわ
柔道とか水泳とかスゲー多いのに

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 23:31:14.13 ID:2pMF+GK+.net
長崎はシングルが頼りなさすぎるからダブルスで中国倒して世界優勝でもしない限りは選ばれないだろうな

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/30(月) 23:42:17.03 ID:XzrBeWIK.net
>>574
まぁ多い方がそりゃ楽しいが中国も多く出れてしまうと考えるとねぇ

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 00:03:04.42 ID:EPpHL3R+.net
平野木原って右右だけどいけるかな?まあ同じチームだし練習はたくさんできそう。石川と長﨑の左2人が可哀想だけど。

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 00:08:44.26 ID:sYr5MYjS.net
右右だけど、木原とはりみわのダブルスがすごくよかったから
木原は平野と組んでもいい感じになるんじゃないかと想像

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 00:11:43.22 ID:oPY+lH15.net
>>565
そういう右右ペアは多分練習の量が倍以上と思うんですけど

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 00:15:47.56 ID:sYr5MYjS.net
>>579
どういう意味?
木原とはりみわ組んでいきなりだったけど、もしかしてみまひなに勝てるかもしれないと思うほど強かったよ

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 00:18:39.99 ID:oPY+lH15.net
今のところ国際大会でシングルス頼もしいのは伊藤、早田、平野、木原、石川この5人と思います。でも石川は中国に対して基本的に脅威がないので、残り4人の中で選べば良いと思います。多分みまひなが一番いいかもしれない、別に王孫ペアはオリンピック出場可能性が低いだし

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 00:26:03.85 ID:pN8m2NaM.net
>>576
どうせ中国人に勝てないんだから五輪出場チャンスを多くの選手に分けてあげたいと思うわ

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 00:34:27.77 ID:7MgFpxgS.net
>>581
今の感じだと、シングルで中国に勝つチャンスがありそうなのは早田しかいないのだから、早田ダブルスはないよ

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 00:45:08.44 ID:qicJGbx1.net
どっかでひなはまたどデカい故障しそう

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 00:46:14.18 ID:cfKwQiUg.net
ポイントもダントツで稼いでるし伊藤に合わせるとか変なことしない限りは早田は無理しなくていいんだけどね

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 01:05:31.18 ID:Nytz4vWY.net
>>574
じゃあ階級別(身長別)に種目分けたり
背卓球(バックハンドのみ)や平卓球(台上のみ)で種目増やしたらお前見んのかよ?

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 01:15:52.12 ID:qicJGbx1.net
台上のみちょっとおもろそうで草

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 01:16:52.40 ID:jvjfWyz8.net
>>586
階級別にしなくていいよ
種目増やせばいいじゃん

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 01:17:33.99 ID:jvjfWyz8.net
>>586
種目増えたら見るよ

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 01:25:44.89 ID:B65WqA6K.net
ピン球踏み潰しとか台上乗りとか
ラケット投げとかラケットパンツ入れとか

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 01:29:48.26 ID:jvjfWyz8.net
ピンポン球投げ(ホーガン投げの卓球バージョン)

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 01:39:54.20 ID:2YVnK2gz.net
女子ダブルスはあってもいいな
ただしミックスと両方に出るのは禁止

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 01:47:15.07 ID:QjdH12OD.net
近い将来混合団体って種目は出来そう

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 01:56:33.42 ID:GAGCiTq+.net
混合不倫団体なら代表選考いらないね

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 02:15:40.99 ID:JLKq6ZkT.net
>>554
てめー木原と伊藤が同じラケット使ってると思ってんの?
『若いうちは打点の早いカウンターで先に点を取ってしまえる』って素人丸出しだから黙っとけよ恥ずかしい

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 02:22:08.01 ID:AEBiRGvs.net
>>575
同じ木下の石川木原が強くなってんだから
長﨑も強くなってておかしくないんだけど結果残せなかったな

もしかすると来年爆発するのかもしれんけど

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 02:23:42.51 ID:AEBiRGvs.net
>>584
早田は少し練習セーブするくらいでいいんじゃないかな?
本番は来年

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 03:19:44.82 ID:7YlATsmn.net
木原が安定感を増したら誰も勝てそうもない来年の全日本は取りそう
今でも勝てそうなのは早田とラリ−戦に強い石川位しかいない

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 03:55:13.91 ID:A2IlTTFi.net
>>598
フ〜ン

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 05:10:41.02 ID:9fkUZ/sw.net
>>538
何もミスってない
ポロボロになるまで続けていい
体裁と評価下がる事ばかり気にして
負けるの嫌で全日本逃げて代表は続けたアホより万倍マシ

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 05:17:51.74 ID:LcJwxSTc.net
木原、枝広には苦戦してたんよな

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 06:16:58.97 ID:QhGdaGh4.net
>>582
最近中国の劣化は男子も含めて目立つな。

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 07:11:11.07 ID:qqkNLq4K.net
>>594
監督はあの人か

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 07:13:37.15 ID:qqkNLq4K.net
>>598
木原だけ強くなって他の選手は強くならない前提で話をされても

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 07:37:08.04 ID:2BTzGhOq.net
自分占い師の端くれやってんけど、パリ五輪のシングルスはこのまま早田がポイント独走して選ばれるって出てるわ。んで早田は混合団体銀・シングルス銅で、金は取れないけど東京五輪の伊藤みたいに三種目メダル取って、余力残してそのまま引退→平野鬼コースっになるっぽい。
ちなみに伊藤はまさかの五輪落選するものの、「世界ランク国内1位、これまでのダブルスの実績を考慮して」とかいう理由で団体枠で選ばれて銀メダル獲得→そのまま引退コース。
"打倒中国"の夢は儚く散るが、早田すら取れなかった五輪金という実績から、引退後もレジェンド扱いで伊藤本人も悪い気はしないでパリで引退。

あーちなみにシングルス残り1枠は、平野か木原らしい。長崎はポテンシャルは他と変わりないものの、周りから「(卓球選手にしては)可愛い」とかいう雑音で女捨てきれなくて熾烈なシングルス枠は奪いきれないオチ、石川に関してはギリギリまでスポンサーからガッツリ稼いで、47都道府県サンクスツアーとかいう今やってるイベ終わったタイミングで、五輪落選でプライド傷つく前に、五輪直前に「国際大会から引退」宣言→中国コネクションあるのを強みに福原愛の枠狙い

あ、それから芝田とかの「選考に一切無関係と分かった瞬間、国際大会に出ないで国内試合のみしか参加しなくなった」ミキハウス組は、"海外選手を研究して五輪で勝つことが目的"ではなくて"五輪にただ出ることが目的なので国内選手しか研究しない"というスタンスに対して、バチが当たって選考落ち→早田の脅威となる伊藤あたりを落とす、人狼でいう狂人みたいなコマとして大活躍

なお張本妹もあと一年ではギリ間に合わずパリ見送りになるものの、伊藤に次ぐ五輪金の有望として次の五輪で躍動するっぽい

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 07:40:10.02 ID:laa7Z0Tf.net
占いというより妥当な分析でワロタ

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 07:44:58.12 ID:PFLzcaoH.net
>>606
全部読んだのか
1行目を読んだところで胡散臭いからあとは読まないだろ

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 07:48:49.60 ID:J1O20PuK.net
エアプおじさんや特定選手のアンチよりは妥当な分析だった
でも妥当すぎて読む価値はなかった

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 08:02:33.77 ID:dmXfkN98.net
占い師さん男子もお願い

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 08:15:37.10 ID:E1Dk5Brc.net
>>595
じゃあラケットがラバーより影響がでかい理由の御高説よろしくw

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 08:28:17.74 ID:434N1823.net
ロス五輪の時は黄金世代も突き上げくらって1人くらいしか代表入らないだろうな

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 08:40:21.86 ID:Z4EryyB/.net
>>611
黄金世代も皆んな五輪メダリストになっていれば目標達成で
ロス五輪の頃は誰かは引退してるやろ、

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 09:02:10.47 ID:aFug+2qK.net
>>612
引退はしてないかもしれないが1枠は張本が取るから誰かは五輪メンバーに入れないだろう

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 09:08:17.29 ID:laa7Z0Tf.net
福原愛 4大会
平野早矢香 2大会
石川佳純 3大会
伊藤美誠 2大会
平野美宇 1大会

伊藤美誠がパリ五輪に出場すれば3大会だから黄金世代は十分傑出してると思うよ

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 09:08:49.71 ID:Sh6Trndv.net
>>605
>あーちなみにシングルス残り1枠は、平野か木原らしい。


ここでインチキ占い師なのは理解した

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 09:16:24.94 ID:U7f5/OWI.net
そういえば木原ってエリアカいつ卒業すんの?
そのまま木下グループになるんだろうけど、先輩達2名ほどなぜか関西の方に行ったりしたから
予想外の進路もあるんだろうか

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 09:40:40.59 ID:dlIYpECj.net
上澤杏音(香ケ丘リベルテ、日生レッドエルフ)くらいかな期待するのは。全日本出てなかったけど。

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 10:03:01.24 ID:sa4WTAyp.net
>>616
このまま木下に残るような気がするが
パリポイントを考えるなら他のチームに移って毎回2試合に出してもらう方が有利になる

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 10:07:03.92 ID:FNgrAfac.net
エリアカ卒業後の話なんかどうでもええわ
浜本みたいにエリアカで税金使って海外ツアー行かせて貰って、卒業後にオーストリア移籍する奴もいるのによ

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 10:12:33.83 ID:9YtmqawH.net
浜本元気してんの?
タトゥーとか入れてたら泣くぜ?

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 10:30:41.43 ID:FNgrAfac.net
コンテンダーアンマン伊藤の次はフィーダーデュッセルドルフ1に張本と森エントリーしてるな
フィーダーデュッセルドルフ2は森だけエントリー

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 11:50:51.60 ID:SLAnS5E1.net
アンマンに行くんかな?
キャンセルするとペナルティーあるんだっけ?

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 12:13:39.31 ID:f/3OeW7b.net
なんでコンテンダーアンマンて書くの?
アンマンコンテンダーでしょ?
アンマンコンテンダーって書くと、アン、マンコ、ンテンダーて読んで恥ずかしくなるから?
これからはコンテンダーアンマン禁止ね

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 12:29:37.58 ID:9OXj/rjS.net
面白いと思ってます?

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 12:34:17.80 ID:Csk5Ruge.net
ゴミは無視で

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 12:34:47.58 ID:U7f5/OWI.net
アンマンもっとエントリーするかと思ったら女子は伊藤だけなのね

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 12:47:09.62 ID:+DUmRtIM.net
コンテンダーはWR上位制限で伊藤以外の早田、木原の同時出場は無理だけど平野のランクなら出れるんじゃないのか
世界選手権あるし伊藤のように自主参加しろよ金もあるのに

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 12:52:00.26 ID:hBotJCYt.net
>>626
Tリーグの最終局面だからね
各チームの中心選手は責任を感じて抜け出してアンマンまで行けないだろ

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 12:57:54.02 ID:HU121fIw.net
今年は木下優勝やろ

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 13:05:18.15 ID:hBotJCYt.net
>>629
木下オールスターがそろって1人の選手に勝てなかったんだが

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 13:38:30.17 ID:1jQaBCpH.net
アンマンコンテンダーっていつから?

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 13:53:59.63 ID:F3X9UJ+F.net
スレチだけど、日生はセミファイナルにも残れないかもよ
でも、国際大会のスケジュール見たらその方が良いと思う

尚、美和がフィーダーで準優勝以上だったら長アを抜いて6番手に浮上するが、
シンガポールスマッシュの出場が出来ないのは残念

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 13:59:11.59 ID:3O6/jFNG.net
平野は足の痛みがあるからアンマンは見送るんじゃないの

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 14:03:35.03 ID:SLAnS5E1.net
>>631
6日〜12日

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 14:16:39.28 ID:uVqsqenH.net
平野は足の怪我は全く問題有りませんと言ってる。

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 14:25:22.50 ID:UWSUth60.net
>>635
敗因がケガとは関係なく実力だったということを話しただけで
痛みがないかどうかとか今は無理をしないほうがいいかどうかを話したわけではないから

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 14:30:56.78 ID:r2NceHnB.net
腰を痛めているのに出場する伊藤は大丈夫か!

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 14:39:34.82 ID:tYosRLLb.net
伊藤は腰が悪かったの?

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 14:48:51.39 ID:r2NceHnB.net
横井に負けた後、何処か忘れたけど、痛めていたと言ってた。
ヤフコメではその事で色々言われてた。(想像はつくやろうけど。)

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 14:51:26.02 ID:r2NceHnB.net
多分腰だと思う。

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 14:52:38.42 ID:vaiNMxAK.net
1番痛めているのは心かも

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 15:13:43.70 ID:nTcTXmSJ.net
平野は勝った時は「完全復活」負けると「足の怪我ガー」だからなぁ
鬱病みたいなもんだな
都合の悪い時だけ鬱になる

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 15:22:25.95 ID:l11OQYDR.net
>>642
メディアが書き立てるだけで
本人はなんも言っとらんがな
誰かと違って言い訳しないのが
美宇ちゃん 本当は足痛かったんだ
ろうに

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 15:27:54.89 ID:laa7Z0Tf.net
痛い痛いは伊藤美誠だよーん

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 15:49:47.01 ID:rrACR0Bn.net
>>642
本人がそんなことを言ったのであればその動画のリンクを貼るか番組名を教えてくれ
嘘を書いたなら今後はそんな嘘は書かないでくれ

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 16:23:32.47 ID:SIRnoO/Y.net
けつあな確定

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 17:23:56.09 ID:utsWeGY0.net
下半身占いの第一人者やってる者やけど
平野天然パイパン
長崎人工パイパン
石川薄毛
木原ノーマル
早田ボーボー
伊藤ジャングル剛毛ボーボー
異論は一切認めん

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 17:37:30.25 ID:PRHKvEKm.net
>>642
平野はダブルス棄権の理由を、棄権伝えるときに足の不調と言っただけで、シングルの負けは怪我は全く関係ないと言ってた
批判するなら事実を把握してからにしなさい

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 17:43:11.37 ID:LuR6G4Qr.net
>>627
上位制限何位まで

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 17:54:39.72 ID:RCoEgboF.net
>>642
足のケガって今回だけじゃね?
以前に平野が足のケガでーなんて言ったことねーし

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 18:26:38.10 ID:c6BWuZVz.net
なにわともあれ、早田選手をたくさん見られたのが良かった

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 18:41:01.14 ID:nTcTXmSJ.net
>平野は勝った時は「完全復活」
この一文でわかんだろ
ひまわり学級には難しいかな?w

お前ら「平野ヲタ」の事言ってんだよ馬鹿が
馬鹿だからアンカー打って必死なのかww

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 18:42:38.27 ID:+DUmRtIM.net
>>649
知らんけどWR20位迄が1名OKじゃね
去年早田と平野が同じコンテンダー出てたからな
てか自分で調べろよ

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 19:02:03.68 ID:LuR6G4Qr.net
>>653
エントリー締め切り時点平野20位では

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 19:03:56.67 ID:A43N17ut.net
>>652
何それ?
てことは>>642の鬱病みたいなものというのは、平野オタのことなの?
誰もそうは読めないから、文章力に問題あるよ

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 19:09:40.75 ID:l11OQYDR.net
こいつか このスレでず~っと一人
で平野アンチやってんのは
文章からして頭の程度は知れるが
どうせ北九州あたりの輩なんだろうが

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 19:10:07.77 ID:+DUmRtIM.net
>>652
なるほどなるほど
お前がひまわり学級という事が十分わかった

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 19:34:27.36 ID:7YlATsmn.net
平野は足に支障なかったと述べているしそもそも全日本で支障があって
勝ち抜ける訳もなし当然支障があれば選手生命に関わるから棄権する
只騒いでいるのは平野オタであって平野は言い訳をしていない

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 19:36:28.60 ID:f/3OeW7b.net
>>647
ワイは占い師じゃなくてエスパー

透視してみたら早田はかなり薄毛だったよ?
髪の毛も薄いじゃん?

伊藤は剛毛だけど生えてる範囲は狭い
額を見ればそれが想像できるでしょ?

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 19:49:47.39 ID:l11OQYDR.net
>>659
髪の毛とシモ毛はホルモンが別
寧ろ髪の毛薄いほうが下は剛毛に
成りやすい 男性ホルモンの働き

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 20:30:13.90 ID:3O6/jFNG.net
全日本前の練習をセーブしてたんだから支障ないはずないけどな。精神的にボロボロで正常な判断が出来ない伊藤はともかく、「怪我でプレーに支障がありました」と言えば言い訳だと叩かれるし対戦相手にも失礼だから普通は痛くてもインタビューで言ったりしない。
伊藤も平野も痛くてもポイントのためにちょっと無理して出るしかなかっただろ。2人には早く怪我治してもらって全員本調子の状態で次の選考会でデッドヒート繰り広げてほしいわ

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 20:39:36.13 ID:jISiTS05.net
馬場さんが言ってたけどトップ選手は皆んな少なからず痛みを抱えている
石川や早田もテーピングしてたし平野も同様で言い訳はしない

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 20:46:00.12 ID:1mov6rhn.net
>>569
今後の全日本で石川は、4回戦菅澤、5回戦梅村、6回戦永尾、準々決勝長ア、準決勝出雲、決勝早田の組み合わせで優勝でもしたら皆認めざるを得ないんだろうけど、リアルでこの組み合わせになったら初戦敗退するのが石川なんだろうけどな

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 20:48:47.76 ID:I1UjNu9u.net
平野はベスト8でさえ5年ぶり
その程度の選手
いまだに持ち上げてる奴らって時間が止まってるんだろうか

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 20:49:53.88 ID:FNgrAfac.net
ミキハウス勢はまだ海外出ずに国内対策し続けるのか
そして世界選手権枠取れなかったんだから笑うわ

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 20:59:20.01 ID:LuR6G4Qr.net
>>664
選考会ポイント累積3位ですけどね

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 21:08:17.81 ID:l11OQYDR.net
しかも停滞して5年のうち4年は
中澤から離れて日生所属してた間
再び中澤の元にもどって再び進化し始めている

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 21:09:52.67 ID:l11OQYDR.net
ことさら平野をサゲたいヤツて
なんか恨みでもあるんかい

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 21:17:23.23 ID:+DUmRtIM.net
>>668
お前のようにずっと平野~平野~平野~と書きまくってるのもキモい
平野好きなのは自由だがうるさい

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 21:29:11.35 ID:L4TbS6eR.net
私の故郷の北九州を貶めないでいただきたい
確かに見下げ果てた人間は多いですが、まともな感覚を持ってる人もいます

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 21:31:43.97 ID:LuR6G4Qr.net
>>669
からんでくるやつがいるからかな

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 21:35:16.19 ID:FNgrAfac.net
>>668
北九州=早田をサゲといてよくこんなレスできるな
さっさと平野スレに帰れクズ

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 21:35:20.08 ID:x5Aexecq.net
>>669
あなたはずっと平野下げしててウザイ

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 21:41:50.04 ID:LuR6G4Qr.net
>>672
北なんたらクオリティ

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 21:45:22.39 ID:x5Aexecq.net
早田ヲタのふりしてポイントランキング下がっている
伊藤ヲタが暴れているんでしょ

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 22:23:28.26 ID:cfKwQiUg.net
何このしょーもない流れ

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 22:23:56.48 ID:vFuWaUuH.net
現アジアチャンピオンと現日本🇯🇵チャンピオンのダブルタイトルの
早田選手に羨望の眼差しで見てるんですね。分かります…悔しいです。
😬光と影皆んな頑張れ〜〜〜!

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 22:29:21.13 ID:+DUmRtIM.net
>>668
お前平野大好き以前にマジでキモいな
シモ毛がどうとか凄すぎ

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/01/31(火) 22:39:51.82 ID:xbCfPO8q.net
モックソ

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 00:12:53.56 ID:Lrmc50vR.net
長崎の黄金世代の先輩は光で私達(長崎木原)は影ですから。
木原…え〜〜〜っ!私も影なの🤷‍♀

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 00:24:16.07 ID:EprGuELP.net
現アジアチャンピオンは今年全日本で三冠達成しました。
元アジアちゃんぽんは元気ですかー❗

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 00:43:40.67 ID:LFm+mjmQ.net
平野ヲタが暴れてたのか
荒れるのわかってるのに自業自得だな
このスレ大会ない時の日常運転がまた始まるんだな

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 01:06:46.83 ID:r+wW7jmU.net
女子のTリーグにも閻安クラスの選手が来たら代表選考が荒らされてある意味面白いんだがな

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 01:20:31.81 ID:KPkER5Vo.net
何ちゃんと銭ちゃん来たら盛り上がるやろなあ

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 01:25:08.53 ID:LFm+mjmQ.net
えっ、閻安NT引退したからって日本来るのかよ
男子は面白くなりそうだな

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 01:40:42.42 ID:CP5bd5HV.net
暴れてたの平野アンチじゃね

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 01:47:05.94 ID:LFm+mjmQ.net
えっ、暴れてたの平野アンチなの?
下らないから平野ってワードしか見てなかったスマン
どっちにしろここの日常運転だろ

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 02:04:22.77 ID:VrTlqfWQ.net
中国トップに勝たないエ〇アジアチャンピオンまさかいないよね

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 02:12:25.61 ID:G05lH0Gt.net
9/3〜10日まで韓国の平昌で開かれる『2023 アジア選手権』メンバ−はどうなるんだろう

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 05:52:03.53 ID:bqLxW+Fr.net
>>688
エロアジアチャンピオン?

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 06:11:49.58 ID:SUdqp2YX.net
早田はスカートから常に短パンがはみ出てるの止めてほしい

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 06:50:14.66 ID:7wMb9ozm.net
>>691
あれはミズノの体幹サポートパンツなので、しょうがないんですよね
スカートもう少し長めに作ってもらえばいいのかなあ

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 07:26:32.45 ID:5DmDWcba.net
>>683
京都にも誰か入るっぽいことは解説の渡辺さんが年末にTwitterに書いてたね

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 07:36:33.29 ID:fCXCrxtM.net
>>692
太ももの見える面積が減るからダメです

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 07:47:24.51 ID:u5lwRnKs.net
えっ!何でエロになるん流れからエセでしょう。
答え教えて。

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 07:50:00.63 ID:rk3ZYjK+.net
スターコンテンダ4週間前に選手発表ってなってるのにとっとと発表せいや。

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 08:09:06.59 ID:bZGmxLV9.net
>>691
あれは伊藤が履いてみて感じが良かったから早田に勧めたのでは
元々は中国選手がやっていたのを伊藤が見て真似したところから始まった

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 08:47:52.93 ID:VrTlqfWQ.net
>>695
〇は〇です そんなやつがいるはずないと反論するのが正解

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 10:01:53.21 ID:LJme6WCd.net
伊藤のスパッツは中国選手の様に長いから見えるけど
早田はスカートが短いのでスパッツが見えてる。

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 10:05:16.15 ID:vun+QvFX.net
>>699
スパッツ自体は同じものだぞ

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 10:18:03.69 ID:JZ4m+7a/.net
伊藤の足が短いと言い事か!

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 11:31:15.42 ID:rV0ehRmP.net
橋本ほのかたんがインスタ始めてる!
BTSのファンなのか、そうなのか

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 12:23:25.80 ID:bD0h7Wdq.net
世界選手権の代表=アジア選手権の代表にはならない感じ?

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 12:42:39.18 ID:OEymh0Pn.net
きっとパリランクだと石川出られないから全農が必死にロビー活動してんだろ

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 12:49:52.75 ID:JfubRxrc.net
逆だろ。
伊藤を落とさないよう考えてるんだろ。
今の差だとT次第で逆転されかねないし、前回の世界選手権団体のような
一発勝負したら、またもコケかねないからな。

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 12:57:27.84 ID:7D6oK+NA.net
>>703
前回は6月頃に選考会して上位5名だった。もし今年も6月に選考会するとしたらその1ヶ月前にも第4回のパリ五輪選考会があって選考会続きになるからどうだろう

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 13:32:35.52 ID:txCXmzvv.net
早田は前回の優勝者だから無条件に選ばれるとして、
後4名は5月の第4回パリ選考会で兼ねる形になるんじゃないかな
それか早田を除いたメンバーで6月に別途選考会を開くか

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 13:34:04.52 ID:ZCLFXWnw.net
もうアジア大会のメンバーすら忘れちまったよ

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 13:36:24.60 ID:waE+zPB/.net
アジア大会とアジア選手権とアジアカップがあるから印象に残りにくい

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 14:46:03.84 ID:LFm+mjmQ.net
アジア大会の団体枠は伊藤確保したよな
やはり団体だけは不満なのか知らないが女子だけ伊藤抜いた4人しか名前載ってないな

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 14:48:24.42 ID:LFm+mjmQ.net
リンク貼るの忘れた

https://jtta.or.jp/tour/5856

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 14:50:26.28 ID:oJTAhLCf.net
伊藤逃げてて草
ミックスは戸上長﨑とか試しそうだな

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 14:58:49.49 ID:s9NyV04i.net
アジア大会→五輪のアジア版、アジア選手権→世界選手権のアジア版、アジアカップ→W杯の予選

こんな感じであってる?

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 15:02:09.86 ID:LJme6WCd.net
体調不良で選考会を欠場した長崎は棚ぼた。

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 15:13:00.40 ID:IwKDUUvb.net
>>713
以前はそうなっていたけど今はワールドカップは廃止されたからアジアカップは単独の大会

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 15:14:04.05 ID:oJTAhLCf.net
せや、本来長﨑じゃなくて伊藤佐藤やんか
佐藤も辞退か?
なんでもありだな

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 15:27:34.13 ID:4+5P4yAN.net
今回の選考方式ならメリットないもんな笑

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 15:47:39.97 ID:OEymh0Pn.net
せや、アジア大会の5人をアジア選手権に出そう!!!
自分の利益だけ考えてるクズに鉄槌だ。

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 15:52:56.99 ID:LFm+mjmQ.net
アジア大会は本来去年開催だからポイントも去年のままなんだろ
ベス4で40か、まあ早田も平野も頑張れよ

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 15:54:14.19 ID:+uPEmNJh.net
団体はランキングにもパリポイントにも関係ないわけか

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 16:34:39.23 ID:FQlgrZsP.net
>>719
アジア選手権は倍なんだよなぁ。
これに出ると出ないじゃ大違い。
中国が大量に出てくるが、それをかいくぐってベスト4に
入れれば80加算。
男女ともに現在1位は、ここで決まるって言っていい。

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 16:54:21.62 ID:1Xu11zH9.net
中国に当たらない人が1位になるのか

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 17:13:23.93 ID:Vm/CY/vi.net
たしか中国トップに勝ってもボーナス点なしという取り決めになった

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 17:15:59.19 ID:FQlgrZsP.net
ぶっちゃけ、今の中国TOP3どころか5番目くらいでも、
勝てるとは思えないけどね。
中国TOP3倒してボーナスって張本くらいしか可能性ないしな。

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 17:18:12.18 ID:FQlgrZsP.net
>>723
ああ、延期大会だからか。

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 17:18:12.83 ID:G05lH0Gt.net
アジア選手権は世界選手権の次にポイントが優勝160Pと高い
準優勝120P、ベスト4で80P、ベスト8で40P、ベスト16で20P
選考方式は分からんが早田は前回優勝しているから招待かな?

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 17:20:56.71 ID:FQlgrZsP.net
ダメだ。混乱してるw
アジア競技大会 ボーナスなし
アジア選手権  ボーナスあり
で、いいんだよな。

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 17:30:20.45 ID:Awxy9u0n.net
>>691
今回の全日本は特に出てたね
練習から出てたから
ちょっと上過ぎじゃね?って思った

>>697
違うと思う
特にミックスの試合で伊藤は身長低いから見えやすいんだよ
毎試合見えてた
それを誰か指摘して履くようになったんだよ

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 17:36:20.66 ID:Va6AYXOL.net
伊藤欠して団体とか混合で優勝したりしてな
レギュラー間違いなしの伊藤がバックれとはな

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 17:36:54.18 ID:qEabBAN8.net
>>727
ボーナスてなんやねん

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 17:40:00.16 ID:mzuBgbZr.net
男子メンバーにサウスポーゼロだからミックスのために長﨑が入ったみたいな感じ?
石川ファンがかすみちゃん入れて真晴くんと組んでほしい!って言ってたけどあの事件からそんな声も無くなったしなw

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 17:45:55.18 ID:FQlgrZsP.net
>>730
中国TOP3倒しての加算点のこと。
>※2023年の国際大会(個人種目)中国トップ3選手に勝利
7ゲームマッチ 1勝15点/5ゲームマッチ 1勝10点
ことば悪かったかな?w

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 18:34:29.53 ID:7D6oK+NA.net
アジア競技大会って中国撃破ボーナスないんか
去年開催だったのが今年になったしポイント倍にしてもいいと思うんだがなんでそのままなんだ

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 18:45:53.46 ID:AYe1QcSp.net
伊藤、佐藤のアジア大会辞退は去年、延期決定前の時点で発表されていた

アジア選手権の団体とミックスは、優勝すれば五輪出場権獲得出来るから
中国勢はガチで来るだろう

ミックス優勝逃すと来年3月か4月開催の五輪予選に出なければならない

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 19:26:54.52 ID:2LBoFGty.net
アジア競技大会のシングルスは2枠で早田と平野、団体と混合ダブルスがある。アジア選手権のシングルスは5枠で代表選手はまだ未定、団体と男女・混合ダブルスがある。

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 20:18:38.45 ID:FmfwqW4a.net
ハードスケジュールなのにアジア選手権の選考会やったら選手に故障者が出そう
世界選手権後にポイント上位5人で良いと思うけどな
早田は前回優勝してるから主催者から招待されそうな気がする

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 20:43:38.96 ID:4+5P4yAN.net
早田の招待など辞退させてしんぜよう

738 ::2023/02/01(水) 21:19:55.57 ID:6ohvhrue.net
>>821日うか
あうたかのあ
> そもそも外が明るいのに酒を勧めるとか

>>736
かなたなた
> ハードスケジュールなのにになまくむ権の選考会やったら選手に故障者が出荘子な
> 世界選手権後にポイント上位5人で良いと思うけどな
> 早田は前回優勝してるから主催者から招待されそうな気がするかきくく
きかかくかゆののか

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/01(水) 22:42:26.13 ID:ls2Y0dq9.net
伊藤はもう下り坂と認定

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 00:28:12.96 ID:VPZGZK/G.net
伊藤横井の試合やっと見たけど、最後の方伊藤態度わりぃなぁ

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 00:40:47.04 ID:1FoXH1Mg.net
>>740
伊藤が負け試合で態度悪いのは今に始まったことじゃないやん
だから伊藤嫌い

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 01:08:41.59 ID:/b581fe/.net
>>740
返球が雑だよね

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 01:31:51.73 ID:nbXq/Izl.net
男子スレで態度悪いと言われてた松島と伊藤で是非ミックスダブルスを組んでいただきたい

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 07:15:52.06 ID:4n1R+VZF.net
>>740
最後の方は負けたときの言い訳考えながら試合してるんじゃないの

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 08:56:34.73 ID:9TmNWhmG.net
そんなの考えながらで五輪でメダル取れるほど卓球甘くなくね?

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 09:24:59.47 ID:+lwZzOtL.net
伊藤は強い時は強いが劣勢になるとダラダラといって挽回出来ず負けるが
早田は劣勢でもどううすれば挽回出来るか考え試合中に修正出来るのはすごいなぁ。

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 09:38:32.55 ID:P35gb+I+.net
決勝は見事だったね
あれは伊藤にはできないと思う
ミックスの金メダルで水谷から何も学ばなかったんだろうよ

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 09:51:05.91 ID:8ZYtiw0w.net
早田は調子悪いときに何をするべきかを去年から1年で本当に学んでるわ

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 09:55:29.73 ID:32gOq9s0.net
さすがに伊藤がもう終わったとは思わない
だが今までのように特別扱いするほど強い選手というわけではないようにも思う
なんせ去年から長崎木原芝田平野張本妹に負け今年はしょっぱなから横井に負けたわけだからね
まあ平野と同等かちょっと上くらいのそこそこ強い日本選手の一人といったところだろう

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 10:11:45.22 ID:P35gb+I+.net
俺も終わったなんてことはないと思うけど、2位争いの2-3番手、って感じだな
昔みたいにピンチこそ強心臓、みたいなプレーが見れなくなった
五輪でそこを引き出してた水谷は流石だった

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 10:14:13.83 ID:3nOKwo0E.net
選手のピークなんて呆気ないもんなんやな…

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 10:18:39.14 ID:8ZYtiw0w.net
はりひなが初日のミックスで調子悪そうとここで書き込みあったが
そういうペアの方が信頼できると言ったのもそういうことさ
内容が良くなくても感覚を掴む、試す、そして勝つ、そういう方が動じない視野も広い選手となる

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 10:37:48.11 ID:9eU2z10h.net
世界選手権の前に4回目の選考会があるけれど、そこでまた
やらかしたらマジで危ないかもね。伊藤。
上位を優遇したくて、アジア選手権出場資格をポイント上位5名に
したとして、5位以内に入ってもパリはきつくなると思う。

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 10:47:07.86 ID:9eU2z10h.net
>>733
うがった見方をすれば、伊藤が出られないから早田はともかく、
平野に高ポイント稼がせたくないのかとも思えるね。

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 11:28:06.04 ID:mLclKSsp.net
早田は追い込まれても逆転してくる可能性があるの相手は嫌だろうな
チョンジヒや長崎に0-3から逆転勝ちしたり元々頭いいから戦術転換できるんだろ
伊藤はよくわからないがとりあえずアンマンで結果出せよ

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 11:57:03.25 ID:ms5dt7Om.net
あんマンコんてんだー

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 12:09:25.55 ID:N+2SyiGn.net
>>752
別に二人とも調子悪くなかったよ
台に慣れてなかったり、異質の選手や初対戦の選手などの球質に慣れるまでミスが出るのは誰にでもあること
トップ選手はすぐに修正できるのに、それで騒ぎすぎなんだよ

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 13:00:33.78 ID:8Hg8P6cS.net
オリンピックの金メダルを取ったのだから
燃え尽き症候群にはなるでしょう。

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 13:09:50.64 ID:CbWiG30f.net
燃え尽きたのは理解できるし当たり前や
そこから1年半経ってまだ燃え尽きてるとかアホか
選考会優勝したらニコニコ、途中敗戦したら泣くのは伊藤の十八番や

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 14:10:42.27 ID:Mrun3aBz.net
伊藤の母親は磐田で楽しく過ごしてるようだが
伊藤は病んでるのだろうか?

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 14:19:12.60 ID:1FoXH1Mg.net
>>760
もう成人して2年もたつんだから
今さら親は関係ないだろ

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 15:16:22.00 ID:Y9Ut5dln.net
五輪とは言え、混合ダブルスの金メダルごときで燃え尽きちゃうのか

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 15:17:04.14 ID:Y9Ut5dln.net
あ、ごときは言い過ぎましたごめんなさい撤回します。


ただシングルスの金メダルと比べたら雲泥の価値だとは個人的に思う。

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 15:44:56.78 ID:T/7LXEjs.net
難しさはダンチだけど価値は一緒です!!!

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 16:03:26.84 ID:sDtiqMoI.net
いやいや選手たちはみんなわかっているよ
卓球においてダブルスは余興にすぎずシングルスで勝ってなんぼの世界だってことをね
水谷はこの先どれだけ頑張っても中国トップ選手にシングルスで勝てないことがわかっていたから
混合ダブルスの金メダルを言い訳にして不本意ながら引退しただけ
ダブルスで勝つことに何の価値もないとは言わないが今のところ卓球とはそういうスポーツ

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 16:09:43.91 ID:KQl42Gwv.net
水谷が不本意だと思ってるようには見えないが

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 16:18:37.88 ID:rcHB6+J1.net
そりゃだれもがシングルスで一番になりたいだろうけど、ダブルスでも1位は1位だし、中国トップを破って勝ったことに違いはない。
100%ではないが十分だと思ってるだろう

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 16:22:38.11 ID:SuAEifxU.net
>>763
何様

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 16:26:34.17 ID:/fVbM+lz.net
全日本が終わって図書館で各新聞の卓球記事を読んだが、
伊藤の敗戦後のコメントも早田さんの様に上手く切り替えて
試合が出来る様にならないといけないですね。と言うとるがな。

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 16:29:49.15 ID:KQl42Gwv.net
>>769
以前はもっと試合中に修正できてたと思うんだけど
最近ずるずるいっちゃうよね

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 17:06:58.11 ID:0tBrQHzx.net
シングルス最強が世界最強のだとは思うけど、やる分にはダブルスのが面白いことが多い

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 17:22:19.73 ID:CMWeGaJW.net
切り替えが下手っていうと昔は早田のイメージだったけどな
2018年の選考会で加藤に大逆転負けを食らったときとか

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 17:33:20.83 ID:xUUd3RiC.net
>>765
オイコラ、ダブルスしかインハイ行けなかったオレに謝れ

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 17:35:57.52 ID:ms5dt7Om.net
>>773
その程度の人ってことじゃん

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 17:39:59.90 ID:L0b+ish5.net
DB5

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 17:44:11.86 ID:B4DOD3Vw.net
女子選手はダブルス好きな人が多いイメージ
みうみまも小さい頃からシングルスに勝てない選手にもダブルスなら勝てるとか言ってたし
美和ちゃんもダブルス(ミックス)大好きと言ってた
それに比べてミックスなんて勝てねえとか言う松島の性格の悪さたるや

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 17:51:28.43 ID:UivlD0+/.net
>>770
伊藤の場合、戦型が特化されているから
戦型のメリットも大きいが、戦術変更がやり難いと言うデメリットも大きいと思う
例えば、スマッシュが入らないから少し台から距離を取って、
ラリー展開から試合を作ろと思っても体格的な事もあるが、
球威が途端に落ちたり、守備範囲が広がって思う展開を作れないなどね
以前試合中に修正出来ていたと言うのは戦術と言うよりも、
負け試合の後半にメンタル的な投げやり感があったのが、少しコントロールされてきたと言う程度だったと思う
何か大きく戦術転換を図って試合を巻き返したと言うイメージがあまりない
(決して伊藤を悪く言ってるつもりは無いので悪しからず)

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 18:06:25.89 ID:T/7LXEjs.net
木原と伊藤の横井戦を比べてみると球のスピードが全然違う気がする

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 18:14:35.77 ID:rxuz0Lhs.net
伊藤は今まで国内戦を全日本くらいしかまともに出てなかったからバレてなかっただけで対策されたんだろう

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 18:21:12.08 ID:NrUGOtaK.net
>>749
ナルホド

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 18:22:39.34 ID:B4DOD3Vw.net
伊藤、今度は大藤か森さくらあたりに負けそう

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 18:59:15.42 ID:8dRauREn.net
伊藤は若くて日本代表に成ったから向かって行くだけだったが
今は若い選手がむしゃらに向かって来られると焦るのかな?

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 19:17:06.76 ID:DITB6PHt.net
伊藤はスマッシュ一辺倒だが調子が悪ければ入らなくなり自滅する
木原はスマッシュとドライブを織り交ぜて体格もいいし両サイドに届くから台から離れず威力のある球を打てる 弱点は安定感とメンタル

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 19:23:39.95 ID:4n1R+VZF.net
>>781
前回のtop32のとき海外の選手は伊藤のラバーに慣れてないけど国内の選手は慣れているからって言われていた 本当に森さくらは分からないけど大藤には負けるかも

785 ::2023/02/02(木) 19:37:04.23 ID:iLEQnHx2.net
>>781
さすがにその2人には負けないだろ
大藤は相性が良かった木原には勝つことはあるかもしれないが

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 20:24:37.90 ID:pvgmakr8.net
以前の大藤は木原に勝った事あったけど最近の対戦は一方的に木原が勝っている

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 20:28:44.83 ID:/b581fe/.net
前回のtop32で張本美和が加藤にストレート勝ちしてたけど、普通にすごいよね笑

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 20:39:32.76 ID:5iWnpXsv.net
加藤も良いときと悪いときがはっきりしてるからなあ

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 20:44:14.01 ID:uSeTAUL1.net
福原が前に言ってたが、自分たちの時代は中国には勝てないと思ってたが
今の選手達はどの世代も中国倒して金メダル取りたい気持ちが強いんだと
それが伊藤をまず踏み潰しにきちゃってる感じだな

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 20:53:34.60 ID:31t0XS22.net
大藤と木原の対戦なんて最近あったかな?

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 20:54:33.91 ID:DITB6PHt.net
張本は芝田にもストレ−ト勝ち、木原張本には平野は勝てないと思うわ

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 21:03:58.30 ID:T/7LXEjs.net
もうこの前の選考会をお忘れか?

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 21:07:08.34 ID:9FdiP/IK.net
>>789
一緒に五輪でたカスミちゃんはまだ現役なんですよ!

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 21:08:17.05 ID:tbAtSBFV.net
スタコンゴア
平野 長崎 張本

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 21:13:03.68 ID:mUDoUE87.net
>>763
その認識で正しい
ツアーの賞金額でも20倍違う

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 21:24:35.94 ID:Muumh/ZL.net
>>794
ほぼ無条件に出場できる21位以下の選手の名前が出てきているね
たぶんシンガポールスマッシュの前哨戦になるのでランク上位の選手の多くが申し込んでいるんだろな
20位以内の選手は人数制限があるのでまだ名前が出ていない感じ

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 21:27:41.92 ID:1FoXH1Mg.net
>>796
でも成績あげて上昇するとまた出れなくなるんだれWTTの糞仕様で

798 ::2023/02/02(木) 21:52:08.59 ID:cEf40EHq.net
>>796-797
変なシステムだな

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 21:57:24.08 ID:qENVsRde.net
伊藤が日本でちょいちょい負け出しているのは、伊藤自身より日本の教会のやり方の悪さだろ

協会のやり方
@日本が育成で力を入れるのが右裏裏と右裏異質が殆どで左利きの育成には力を入れない
A 昔のTOP12や今のTOP32やTリーグやその他選考会に選出する選手は主力以外は殆ど右の裏裏か右裏異質で左利きを殆ど選出しない
B@とAの理由により右選手は同じ右選手や右裏異質慣れはするけど、左慣れはしない

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 21:59:58.60 ID:DITB6PHt.net
>>792
木原の発言「いつも勝っていたから油断してた」

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:05:40.24 ID:5iWnpXsv.net
左利きの育成って、過去10年の全日本チャンピオンの半分以上は左利きだぞ

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:05:58.73 ID:qENVsRde.net
伊藤が日本でちょいちょい負け出しているのは、伊藤自身より日本の教会のやり方の悪さだろ

協会のやり方
@日本が育成で力を入れるのが右裏裏と右裏異質が殆どで左利きの育成には力を入れない
A 昔のTOP12や今のTOP32やTリーグやその他選考会に選出する選手は主力以外は殆ど右の裏裏か右裏異質で左利きを殆ど選出しない
B@とAの理由により右選手は同じ右選手や右裏異質慣れはするけど、左慣れはしない
C@とAの理由により右選手は育つが左選手は育たない

これらによって、伊藤や福原や他右裏裏や他右裏異質選手は攻略されやすく、早田や石川みたいな左選手は攻略されにくくなっている
特に早田はともかく石川に至っては、それらのおかげで今も実力以上に生き残ってられる
それこそ石川なんて並以上の強さがある左相手と早い段階で対戦があれば今回の伊藤みたいに毎回早期敗退するレベル
左対策がされている韓国、北朝鮮選手権だったら石川は1回も優勝出来ないレベル

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:09:28.12 ID:P35gb+I+.net
プロが不調な理由を協会の育成のせいにするとか責任転嫁にも程があるなw

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:09:53.78 ID:5iWnpXsv.net
あ、なんだいつものおかしい奴か
真面目に相手して損した

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:10:49.26 ID:nbXq/Izl.net
何が言いたいのか全然わかんねぇ

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:14:33.90 ID:9FdiP/IK.net
左の育成に力入れてないから水谷も丹羽も石川も世界で勝てないんだな
もっとあいつら育成するべきだよな

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:18:55.62 ID:xlV8EBPJ.net
でもあながち>>802の言っている事は分からなくはないかも
トップ32に野村、南波、赤江、由本、篠原、小中学生呼ぶなら出雲、永尾、梅村、菅澤辺りを呼べよとは思う
出雲、永尾、梅村は日本リーグでも活躍している選手だし菅澤は前期新人王獲得している選手だから卓球界の大勢くんだからね

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:23:59.67 ID:6BWEIAWB.net
幼少時から卓球ばかりやってて他が疎かになると
容器が小さいままだから、こぼれちゃうんだよね

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:26:33.64 ID:pZK/czwu.net
「左利きの育成に力を入れない」?

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:28:42.65 ID:6BWEIAWB.net
勝たせたいばかりに左利きばっかりしてるから
団体のダブルスで左左とかやっちゃうんだろ

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:29:05.31 ID:5iWnpXsv.net
むしろ男子なんか左が多すぎる時代があったんだよな
確か世界選手権代表が張本以外全員左だった時があったはず

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:29:38.96 ID:oNFCLyyQ.net
>>806
そうだよね、石川も水谷も丹羽も左利きの格上には全く勝ててなかったよね
特に石川なんて格上とか関係なく左利きほぼ全般に勝ててなかったよね
石川と村上監督はスペインのシェイヤンフェイに「せっかくの団体戦なんだから自分から苦手な選手と戦っていかなきゃダメだ。今の若い内から目先の世界ランクに囚われて嫌な選手から逃げるような事をしてちゃ成長はしない。」って口酸っぱく言われたのに苦手を克服する努力を全くしないで逃げてばかりだったもんね
それが今となって、全く成長しないで、サマラやモンユや出雲や早田にフルボッコでしょ
もう少し努力してたらサマラやモンユや出雲や早田に勝てないまでもあそこまで酷い試合にはならなかったんじゃないかな

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:30:53.06 ID:5iWnpXsv.net
思い出した、水谷丹羽がまだ健在で、選考会が森薗、全日本優勝が宇田だった時だ

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:37:10.93 ID:eEj9H2Vy.net
>>807
菅澤は微妙だけど、出雲、永尾、梅村、成本は、直接対決はともかく海外試合の期待値と通用度は間違いなく、南波や野村おろか大藤、横井、芝田、森、小塩等を凌駕するよね

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:37:35.35 ID:1FoXH1Mg.net
>>800
適当なこと言うなよ 
「勝てたときと同じ様に試合に入ったらムッチャ攻略された」

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/02(木) 22:42:00.68 ID:1FoXH1Mg.net
安価打ちそこなった
>>800

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 00:15:28.35 ID:1PvxyTP3.net
スタコンWR20以内は3人エントリー出来るから早田、伊藤、木原はエントリー申請してるんじゃね
石川も権利あるから仮にエントリー申請してたら協会が3人選ぶんだろうが都道府県回ってろ

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 05:50:28.05 ID:sLjZ1yFA.net
>>812
そんなに興奮するなよキチガイwww

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 06:01:54.09 ID:hKrzFYEQ.net
>>812,818
うるせえよキチガイwww

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 08:02:18.95 ID:b6M+acaU.net
自演してまで長文拾うなってキモいて

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 09:16:15.08 ID:+thdRD/p.net
>>817
どうやって選ぶのかな
ランキング順に3人か

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 10:20:37.18 ID:qq0JqVf3.net
WTT出場基準にランキング順と明記してあったと思うけどな
インドなんて不潔のイメージしかないから食中毒起こしそう

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 10:21:09.28 ID:jbCED9mM.net
鈴木も引退なの?

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 10:33:33.50 ID:xymcwfBQ.net
いろいろサイト見たけどランキング20位までの出場資格制限は特例により増える事もあるとか書いてるし何でもありでわからないな

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 10:43:16.54 ID:46dBJjSd.net
>>823
全日本は今年が最後のようですね

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 13:01:45.83 ID:RrR/5UoM.net
伊藤は6日からアンマンで試合が有るけど(シードなので6日は出ないが、)
tリーグの4日5日の試合は出るつもりなんだ。

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 13:12:03.51 ID:WOMl3cKB.net
へぇ。
ポイント稼ぎかねえ。
セミファイナルに出られないと益々不利だからなぁ。
皮肉なもんだな。
国内選考が発表された時は、ハッキリ言って真面目な
選手(当然、早田)がオーパワークで潰れないかと心配で
批判したが、利己的の塊の伊藤がやらかすとはねぇ。
想像外だ。

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 13:25:29.53 ID:H42L8r3E.net
5日は出ないんじゃね?
坂根がインスタストーリーで5日の夜から帯同って言ってたし

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 13:30:12.23 ID:5ILi+CfY.net
伊藤は4位で石川が5位なんだが
その差はわずか0.5
伊藤127.5
石川127だから少しでも稼ぎたいのだろう

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 13:32:39.28 ID:RrR/5UoM.net
5日は12時試合開始なので夜からなら
出ようと思えば出れるが何方だろうね。

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 13:53:25.58 ID:WOMl3cKB.net
>>829
ヤバイのは下じゃなく上だろ。
世界選手権の出場権ない石川はさして心配じゃない。
権利持ちの平野・木原と差を付けられたくないって所。
平野はアジア競技大会の権利持ってるし、木原は
自信付けてるから世界選手権でも上に行きそうだし。

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 14:02:11.48 ID:WOMl3cKB.net
2位に入れなきゃ、3位も4位も5位も意味ないからなぁ

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 14:03:39.17 ID:H42L8r3E.net
パリポイントに関しては木原は一度も優勝していない
優勝の数ではなく安定感があれば暫定2位になれるんだなぁと

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 14:12:42.49 ID:WOMl3cKB.net
男女ともに1位が優勝をかっかじめてるからな。
2位以下がドングリってことだね。

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 14:47:24.89 ID:cDQt9Ozd.net
かっかじめてるって何?方言?

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 14:51:06.21 ID:CXHMLJuJ.net
>>834
去年行われた3回の選考会は全員違う人が優勝した

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 16:47:14.67 ID:zw0IGTzu.net
>>833
木原も優勝出来る実力があるけど早田と当たってくじ運が悪い
2023全日本決勝、船橋トップ32準決勝、ノジマカップ準決勝、立川トップ32準決勝と早田と対戦して負けてるんだよな

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 17:30:11.96 ID:7FWTmXDN.net
>>837
選考会の組み合わせは不公平にならないような組み合わせになっているから
木原だけが不利な組み合わせということにはなってないだろ

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 17:51:04.39 ID:AbEbqvYS.net
てか早田に勝てなくてもそれ以外の選手に負けなければ2位になれるよね。しかも早田より伊藤の方が対策しやすそう。

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 17:53:15.22 ID:XPd3hBGY.net
優勝はないが張本戸上以外には勝つ篠塚と似とるな木原は
ガンガンオーソドックスに攻めてくるタイプには弱いであろう

圧倒的安定感と爆発力の張本早田
無難な安定感の篠塚木原
天然爆発力の戸上平野
技巧派チビの及川伊藤
過去の純真ですの吉村石川

なんか順位のタイプも男女似とるわ

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 18:11:07.95 ID:qq0JqVf3.net
木原が早田と決勝まで当たらなければ優勝するだろう
早田を準決勝でバテさせれば可能性大

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 18:19:57.04 ID:AbEbqvYS.net
>>841
早田に早々に当たって負けても次の選考会では反対の山になって決勝までは当たらないから問題なさそう

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 18:25:05.29 ID:/GSxEHaC.net
試合で伊藤に3ー0でリードした場合今日は勝てるかも知れない。☺
   早田に3ー0でリードした場合捲って来るかもしれないので怖い😰

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 19:23:24.91 ID:U2yoNLlz.net
昔の早田はまくられるイメージだったけど評価が逆転したな

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 19:27:43.82 ID:hSZq4X5M.net
早田は伊藤に勝てんから早めに対戦ドローを早田対伊藤にしてほしい
木原の初優勝を期待してるぞ彼女が打倒中国の一番手と思うぞ

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 19:37:41.14 ID:WOMl3cKB.net
>>836
あれ?そうだったっけ?
男子の張本のイメージで大抵優勝とばかり思ってたよ。
でも選考会1 T個人戦 全日本と優勝だから独り占め
みたいなもんだよなw

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 19:43:34.02 ID:UtGKh1L/.net
伊藤が早田の山に来るのは確かに面白い
早田の最大の敵は、怪我と疲労と伊藤への情だから

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 20:07:02.56 ID:SacXQhmj.net
>>841
木原は今回の全日本で優勝しなかったからその意見は成り立たないな

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 20:15:37.63 ID:9LklwX9P.net
早田をバテさせると勝てる?
早田は全日本は全種目で17試合戦っているんので体力的には木原が有利じゃないですか!

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 20:20:06.43 ID:m4E45CSy.net
>>847
> 早田の最大の敵は、怪我と疲労と伊藤への情

早田を馬鹿にするのはやめてもらいたい
早田はそんないい加減な気持ちで試合をしてない

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 20:25:00.02 ID:AbEbqvYS.net
来年の全日本は早田の山に伊藤が入る可能性あるね。伊藤にパリに出てほしいって協会が思ってるなら石川の山かな。

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 20:34:53.46 ID:JbhrD9Si.net
今回の伊藤と横井の試合を見ればわかるように、伊藤はバックへの深いボールがうまく処理できないので、横井はそこばかり狙ってた、割と単純な対策にやられてしまってる
中国の選手も伊藤に対してそこを狙ってくる
それなのに謎だったのは、去年の全日本で早田が伊藤に負けたとき、そこにほとんどボールを打たなかったこと

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 20:42:57.96 ID:nJHm5l/Y.net
そこに打たなかったというより打たせなかったんだろう
サーブがまだよく分かってなかったと思うが、ここ一年で早田は回転に対しての対応や戦術の巧みさが抜群に伸びたように感じる
なので木原みたいに先行されても落ち着いて逆転できるようになったんじゃないかと

表頼りの伊藤はあんまり頭使ったプレーができない(ラリーが続くほど不利)ので勢いで押しきれないと昔から負けることが多い
五輪のミックス金で変わったと思ってたんだが、今年度は酷かったからな…

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 20:43:54.77 ID:xwGdTn9b.net
>>852
そう、伊藤に対しては戦術対策を毎度してる気がしない
ひなとずっとダブルスだけしてたい…とか言われて情があるとしか思えない
伊藤は東京前は簡単に早田を捨てた女だ
早田は伊藤への情は消してもらいたいね、必ず落とし穴になる

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 20:50:52.91 ID:d670yIiK.net
852=853=854だろ
そんな自演までしなくていいから

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 20:52:16.94 ID:3yuHFlmt.net
みんな黙ってスルーしてるんだから
相手にするな

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 20:57:31.11 ID:nJHm5l/Y.net
>>855
情がーとかいうアホと一緒にしないでくれ…

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 21:02:37.61 ID:eKW40bDX.net
まぁ伊藤だけに負けているならいろいろ言われるのも仕方ないかな

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 21:13:59.07 ID:usTYgjVt.net
年下にボコボコにされてる伊藤に負けてるんだから不思議に思うやろ

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 21:17:42.10 ID:MuneO76h.net
元々、伊藤は早田、平野、加藤には分が良いから

早田には2015ドイツOPのU21で負けたあとは12戦して伊藤の11勝1敗
負けたのは2020全日本準決勝だけ

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 21:28:24.32 ID:Q3cLeFDY.net
仲良しだからダブルスは早田伊藤で決まりか

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 21:36:27.82 ID:cDQt9Ozd.net
もしかして伊藤と早田って百合なんじゃないか?
百合でも男とも付き合う女もいるし

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 21:40:33.99 ID:TVciyOfJ.net
結婚しようかって言ってたからなw

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 21:41:24.12 ID:qsgnr4Q5.net
>>862
そんなんイヤだわ~
早田さんのことメッチャ好きなのに

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 22:01:56.32 ID:coq81ZZc.net
>>863
どっちが言ったの?

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 22:22:12.09 ID:1hYAMvpF.net
>>860
てかむしろ伊藤は早田、平野、石川、加藤、佐藤、橋本辺りの昔ながらの日本トップに分が良く、木原、長ア、張本美和などの若手にやや怪しい
石川には全日本決勝で1回負けているけど、あれはその前の早田との事実上の決勝戦をギリ勝っちゃった事で調子に乗って舐めプしたのが原因だからね、早田と石川の戦う順序が逆だったら間違いなく石川にも4-0勝ち出来ていた

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 22:24:19.53 ID:2Q72E8Mf.net
ひなちゃんが結婚してあげようかって言ってたな

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 22:28:07.86 ID:EN9XfGIH.net
あの有名な場面か
伊藤と早田と両方の母親が集まっていて
伊藤がインタビューを受けているときに
伊藤はひたすら早田への感謝や好意を話していたら
突然早田がその話に入ってきて「結婚してあげようか」って言ったんだったな

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 22:29:43.22 ID:coq81ZZc.net
早田が言ったんだ
なんか嫌だな 伊藤が早田にしがみついてるイメージだったのに

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 22:29:50.42 ID:eKW40bDX.net
みま「まあまあ自分勝手なんでー、人にバーっと言って」
ひな「自分(みま)聞かへん」
みま「そう、ひなじゃなかったらやっていけない 本当のパートナーですね」
ひな「結婚してあげようか?」
みま「あはははは」
ひな「みのりさーん、結婚してもいいですかー、みまひな」
みま母「早い!・・・・・OK!」

なお、この話をした日にペアを一時解消しました 2019年4月

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 23:31:12.26 ID:m70DJJWg.net
伊藤への情っては何?早田に尊重しなさい

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/03(金) 23:54:03.21 ID:pVKkW9TP.net
ダブルスで5連覇した時のインタビュー記事(日刊スポーツ)で、
来年以降はと聞かれて
早田 美誠と組ませていただける以上、ずっと出続けたいし、ずっと優勝を目標に頑張っていきたいです。
   2人の目標は一緒。伊藤選手と出させていただく間はずっと優勝を狙って、10連覇でも…(笑い)。
伊藤 (10連覇しようと思ったら)あと5年やらないと(笑い)。
早田 「美誠に卓球させるためにダブルスに出よ〜っと」とかね(笑い)。

この記事の最後の早田の言葉「美誠に卓球させるために」と言うフレーズが少し気になった
早田は伊藤の卓球に対する情熱が醒めて来ているのを感じ取っているのではと思った
パリに落選したら、伊藤は石川より早く引退するかもね
そうなると早田にも少なからず影響が出るだろうな

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 00:09:03.06 ID:KClM80Ub.net
高校生の横井に負けた後だから落ち込んで弱音も吐くやろ。

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 00:18:27.15 ID:e479A0S8.net
裏でもうやめるーって泣いてたのかもな

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 00:20:17.45 ID:vcO+P0lA.net
大きな大会が終わった後に燃えカスみたいな書き込みがダラダラ続くいつもの展開だな

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 00:23:49.51 ID:e9e3dOUZ.net
まあ、東京で燃えカスになった人の話題だしな

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 00:30:06.57 ID:zJwmD4xm.net
>>874
裏ではなくて表で泣いていたこともあったけどな
1年数ヶ月前に

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 02:08:11.72 ID:rfOuMZRx.net
たまたま見つけたインドスタコンの資料
http://www.httf.gr/images/WTT_Star_Contender_Prospectus_Goa_v2.pdf

こういう資料はITTFの頃はサイトに載ってたけど、WTTって載せてないよね?

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 02:08:38.41 ID:z1y22uvP.net
伊藤のピークは過ぎただろうが、とはいえその伊藤のピーク(五輪金銀銅)には早田平野含め達成できないまま引退するだろ。唯一希望あるのは張本妹くらい

今の早田は東京の伊藤と全く同じスタイル(三種目五輪出場)目指してるんだろうけど、怪我多い&試合欠場をみると伊藤の体力の方が上だったのがわかるし五輪金も無理

2022年の伊藤は早田以下だが、ピーク比較すると伊藤がずば抜けてるのも事実

ちなみに平野のピークは6年前のたった1年間でこれ以上は期待できない模様

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 02:17:24.83 ID:z1y22uvP.net
おそらくこのまま早田がシングルス1枠取って銅メダル
残り1枠を平野が取ったとしても、銅メダル枠は早田に取られるのでメダルなし。数少ない卓球ファンにとっては少しは話題にはなるだろうが、五輪でしか卓球見ない一般人からしたら、東京五輪シングルスの石川みたいにほぼ記憶残らないだろうね
仮に五輪出たとしても平野のピークは6年前なんよな

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 02:26:12.65 ID:G7A1Gu0x.net
もういいから

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 02:28:50.46 ID:2HRJxMD9.net
夜中に長文で全く意味ないとか草

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 06:21:34.80 ID:9w6tbEvO.net
これ呪詛だよね

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 06:25:56.88 ID:n4KNhAEg.net
平野のピークは6年前やで!
みんなよう覚えときや!

885 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 07:57:44.14 ID:MEfjlKNg.net
確かに平野のピークは一瞬だったなw
てか伊藤以上の実績出せる人今後5年は出てこないだろwメダル取れなくても五輪シングルス出るだけで引退後くっていけんじゃね?

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 08:24:27.95 ID:WghTsvEa.net
パリ 伊藤早田平野
→LA 木原長崎張本

これが理想的な世代交代だ

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 08:28:22.93 ID:6xvDyjF6.net
長崎が一皮剥けないとな

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 08:38:27.50 ID:e9e3dOUZ.net
石川や福原より劣った容姿であれだけ持ち上げられたらもう無理だろ
メディア露出全部諦めて練習に集中しても木原張本より才能が劣ってるしな
長崎のかわりが誰になるのか楽しみだが、早田あたりが石川みたいに残るんじゃね

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 08:38:40.37 ID:RKNMOPlz.net
おっばいだけデカくなりやがって

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 09:27:02.47 ID:6xvDyjF6.net
ヤりまくってるからな

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 09:54:27.87 ID:KYFylTVn.net
長崎は過去のアレがな…

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 10:03:48.29 ID:G66MKaKy.net
>>890
マジかよ
ちなみに誰と?

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 10:08:03.27 ID:kXkOyBRK.net
>>891
中学生の頃のあれか
あれは証拠もない話だし何かにつけいちいち持ち出すのはやめようよ

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 10:43:49.49 ID:SXbRAY4T.net
伊藤の五輪金銀銅獲得を抜くのはいないだろうが、
過去の記憶は薄れて来るが直近の五輪でメダルを
取ると国民の記憶としてはそちらの方が鮮明残るし
メディアも取り上げるので知名度アップ!皆んな頑張れーー!👍

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 10:51:41.98 ID:eiTu/2cw.net
今日のTリーグ伊藤も早田も出場か

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 10:54:07.81 ID:nrjfxWt/.net
金はもう無いだろうなぁ…
にも関わらず水谷ばっかもてはやされてるのは、なんとも無情だな

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 10:59:23.36 ID:HeHuRuwJ.net
水谷はメディアの仕事をしてるだけであってもてはやされてるわけではない
こんな感じが良いなら他の選手もどんどんメディアに出ればいいだけさ

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 11:13:31.48 ID:nrjfxWt/.net
そのメディアにでるまでが大変なんだろw

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 11:39:53.07 ID:rfOuMZRx.net
今日のTリーグ、早田と森のダブルスや

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 11:52:43.76 ID:cwwJ0zp3.net
伊藤vsカットマン
お腹いっぱいだで

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 11:55:11.66 ID:lgb8N+Dg.net
>>892
俺と

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 12:02:51.86 ID:zjOe4Nn1.net
木原ちゃんの記者会見?の文字起こしみたけど
木原ちゃんはアホの子かもしれないな笑
メディアが嫌いか何も考えてないかどちらか
そのくらい何も考えてない笑

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 12:06:04.48 ID:UnqthIZ3.net
>>886
長崎(20)は五輪は年齢的にも黄金世代と近いし無理やな木原(18)
に比べて実績や安定感が違いすぎる

全日本 木原⇒2019年(14歳)に平野佐藤に勝って準優勝
2020年ベスト8、2021年〜2022ベスト4、2023年は2回目の準優勝
WTTツア−優勝を始め世界ランク17位

全日本 長崎⇒2021年(18歳)〜2022年ベスト8、2023年ベスト16 
WTTツア−優勝無し世界ランク37位

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 12:10:49.34 ID:la6Nk4zr.net
>>828 >>830
伊藤は5日もベンチ入りしてるな。
なんか、必死過ぎて引くわ。
以前の伊藤じゃ考えられない。

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 12:12:08.60 ID:+Aixz8Q+.net
長崎の自慢は中学の時、全日本ジュニアで手負いの早田に勝利した事(シニアは負け)それから現在まで追い詰めることはあるが勝ち無し。

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 12:13:22.13 ID:la6Nk4zr.net
>>903
パリは 早田・木原+誰か
でいいんじゃないかな?
ロスが全員初出場なんて怖すぎる。

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 12:15:46.94 ID:cwwJ0zp3.net
ほんとだ
明日も伊藤ベンチ入り
全日本で良い結果だったら今日も明日も出なかったかもしれないなぁ
ってこんなこと11月の選考会後も言った記憶あるわ

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 12:48:03.96 ID:rfOuMZRx.net
レッドエルフは伊藤早田揃ってないと弱いから、チームの都合もあると思う。

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 13:44:02.24 ID:ZAnho6GC.net
ワンチャンtリーグで木原平野とか試すかな

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 13:59:27.30 ID:rfOuMZRx.net
伊藤は9日からやから全然間に合うな。

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 14:05:44.54 ID:Lrop16HK.net
>>909
なるほどアリかも

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 14:41:34.38 ID:yOvM1+Ut.net
レッドエルフは何処かのM監督がアビエルのI氏が大好きだから主力以外は左慣れしていない使えない右ばかり獲得するのが、主力いない時の弱点だよな
アビエルは主力以外にも梅村や韓国の左慣れしている右の長身のイエンリなど、主力がいない時でも戦える選手を獲得しているから主力がいない時もちゃんと戦える

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 15:54:57.94 ID:e479A0S8.net
伊藤がTリーグサボったせいでファイナルいけないし五輪ポイント全然足りないし踏んだり蹴ったりだな

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 16:01:09.02 ID:G66MKaKy.net
>>901
証拠画像うpよろ

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 18:25:56.65 ID:JLzJtws2.net
T参戦あれだけ拒んでた美誠たんが必死にポイント集めしてんの可愛すぎないか

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 18:48:06.34 ID:xv/wFqPe.net
参戦するとしたら、関西卓球アカデミーからの付き合いの日生一択だったろうが、
平野在籍時に加入となればさすがに戦力不均衡甚だしく、その選択は難しかっただろう

そう考えると長﨑の行動力はある意味すごい
振り回される周りの人間は大変だが

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 18:58:09.12 ID:pAqH4yxS.net
>>916
ちゃんと躾ないからああいう発達っぽい池沼モンスターが生まれる
あいつはエリアカ在籍時から前代未聞のヤラカシ起こしてたよな?

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 19:16:29.97 ID:Qy25taEW.net
>>915
可愛くないしtリーグ馬鹿にしていたツケがまわってきたとしか思えない
それと泣きすぎ

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 19:16:41.13 ID:bIQ2UCC5.net
なに?宇田の話?

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 19:36:30.80 ID:xbSo0jzH.net
エリアカで躾はしてるはずだが選手自身が私は日本で選ばれた代表だと勘違いするパターン多いだろ
木原、小塩はやらかし無さそうだが香取は将来やらかすだろう

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 19:38:54.09 ID:CADTRlsV.net
>>918
いつ馬鹿にしてたの?

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 20:23:05.56 ID:/TUVUnXr.net
>>814

>>807
> 菅澤は微妙だけど、出雲、永尾、梅村、成本は、直接対決はともかく海外試合の期待値と通用度は間違いなく、南波や野村おろか大藤、横井、芝田、森、小塩等を凌駕するよね


お前のお勧めの成本は大藤に負けたみたいだぞ

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 21:18:48.31 ID:8W5DgQG2.net
もう伊藤の時代は終わったっちゆーの!

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 21:52:44.18 ID:6xvDyjF6.net
チビの限界

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/04(土) 22:00:35.75 ID:yGE4Mwvg.net
伊藤がいなかったら日生は一勝しか取れない程度なのに

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 00:03:21.50 ID:oyC9QHUk.net
フィーダー5ゲームになったのか。
まえ7ゲームだったよな。

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 00:24:29.47 ID:0Gk2FUDr.net
>>922
> 直接対決はともかく海外試合の期待値と通用度は間違いなく、

直接対決はともかく海外試合はって書いてあるじゃんwww
お前馬鹿じゃないの、文字読めないの?

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 00:32:23.76 ID:6PG+xa++.net
>>922
>>927
まあ直接対決で判断するなら出雲は石川に4-0で完勝、張本美和にも3-1勝ち、長アにも4-3勝ち、伊藤にも2-4の惜敗しているわけだから、出雲は事実上日本の5番手って事になるわなwww

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 01:40:35.35 ID:uh0eXvN8.net
毎回出雲、出雲、出雲と連呼してる奴また湧いてて草

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 02:54:04.88 ID:9YwDhqeM.net
でぐもの何がいいんだよ?www

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 03:43:43.52 ID:oyC9QHUk.net
石川に勝てるとこ

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 07:05:33.34 ID:qAtxawJd.net
>>929
海外試合の話しているのに>>922が馬鹿だから直接対決の話を持ち出しているから揚げ足取られているだけでしょ

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 07:38:55.23 ID:hk1fRBRK.net
>>912
なるほど
つまり早田以外の強い左を獲得、もしくは育てて強くなると、石川がいるアビエルと対戦する時に石川に対しての生贄を出せなくなるから、左慣れしていない成長見込みのない右ばかり獲得して育てているわけか
和製ユモンユになれそうな麻生の事も育てないのもそれが理由かもな、前田が引退したのも村上のせいだしね

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 10:30:12.84 ID:gsy1OzrQ.net
バカすぎる

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 10:51:54.65 ID:vbCZOsMc.net
村上、石川、出雲セットはいつもの池沼w

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 12:04:20.79 ID:G2QGyhVv.net
石川、村上はどうでもいいとして出雲は海外出たら普通に強そうだけどね
背が低い表だから国内で安定して勝つのは難しいそうだけど海外だと左表は厄介そう
海外相手では、カイマン、銭天一、サマラ、チョンジヒ、チェヒョジュ、ホイカン、イーチン、陳思羽、ポルカノバ辺りを普通に喰らいそう

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 13:07:39.73 ID:PnNvh3+k.net
でぐもでぐもうるせえよキチガイwww

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 13:33:26.18 ID:Jki/uFyx.net
>>937
きちがいきちがいうるせえよNo.1キチガイwww

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 13:41:06.44 ID:X3KjWuov.net
>>937-938
お前ら仲がいいなものすごく気が合っているぞ
2人だけの専用スレ立ててそこでイチャイチャしておけよ

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 14:20:23.56 ID:oBlZtHB7.net
森薗田添何やってんだよ

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 15:21:32.11 ID:gsy1OzrQ.net
本気でデグモだと思ってる可能性

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 16:45:55.69 ID:86Z44+Ab.net
>>921
いつも

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 19:42:14.58 ID:SHFLeeFM.net
>>942
具体的には?

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 20:45:45.17 ID:2aOiqP/Z.net
Tリーグに出ないと日本代表になれないの?

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 22:37:28.06 ID:Rq3xJlJ+.net
でぐもじゃなくていずもって読むんですよ?
僕は小学3年生のころに桃鉄で覚えました

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/05(日) 23:01:07.00 ID:2F9Xepgr.net
>>945

>>922>>927のやり取りを見れば分かるけど、でぐもって言っている奴は基本、漢字以前に文字が読めない馬鹿だから仕方がない

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 01:04:20.42 ID:+OcC380d.net
>>942
「いつも」じゃなくて「いづも」な
出雲ぐらい読めるようになれよ

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 01:10:38.58 ID:OsrtH9tn.net
>>947
お前こそ間違っているぞ

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 01:11:31.76 ID:OsrtH9tn.net
出雲は「いづも」ではなくて「いずも」

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 01:43:25.38 ID:htNoDVtL.net
マジレスすれば「いずも」なんて読み方はない
キラキラネームと同じ
日本語漢字無視して無理矢理自分都合で読ませてるだけだから
出雲に関わる当事者以外はでぐもでもしゅつうんでも好きに呼んで構わない
そちらの方が日本語として正しいのだから

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 02:27:02.19 ID:couKRILQ.net
恥の上塗り

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 02:47:18.66 ID:zb42p5wA.net
大体いずもなんて出(い)雲(ずも)なのか
出(いず)雲(も)なのかもわからんてゆういい加減な苗字よ
あだ名がでぐもでもいんじゃね?
どうでもいいけど

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 06:02:52.34 ID:p8kFAJnr.net
>>952
日本人なら誰でも知ってる古事記にある超有名な和歌には
夜久毛多都 伊豆毛夜幣賀岐 都麻碁微爾 夜幣賀岐都久流 曾能夜幣賀岐袁とある
出雲は万葉仮名では伊豆毛と書かれてる
で、島根の地元では厳藻という言葉が残ってて出雲の語源だと言われてるので
なので、どうでもいいけどイヅ モが正解に近い

ちなみに八雲は夜久毛となり、こっちもヤ クモではなくヤク モが正解で
日本はニホンでもニッポンでもなく耶麻騰(ヤマト)と読めよって書いてあったりする

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 06:24:40.14 ID:hLCdDEhD.net
>>950
お前はバカだということがよくわかったからもう黙っておけ
言えばいうほどおのれがバカだと宣伝しているようなもの
ここでは選手の名前についての話をしているわけだから
選手の名前も出雲市も出雲大社もいずもなんだよ
出雲選手が自分の都合で読ませているわけではないから

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 06:55:18.27 ID:6WTimlqS.net
>>953
彡⌒ミ
(´・ω・`)伊豆毛?また毛の話?

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 07:08:44.47 ID:wcVyh2f/.net
WTT YSCT Tunis U19女子シングルは A. KAUFMANN(GER/16歳/左)が優勝

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 09:07:10.92 ID:V8GJQk7w.net
>>953
イミフwwwwwwwww

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 09:55:02.63 ID:aQu/7xin.net
護衛艦出雲の改修工事は未だ終わらないの?
f-35搭載できる様になったら最強!

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 10:51:13.65 ID:93tjSwyC.net
護衛艦の名は出雲ではなくて「いずも」
これも「いづも」ではない

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 11:05:15.24 ID:+OcC380d.net
でぐもさんもいるらしいよ?

【読み】いずも,いづも,しゅっと,いでくも,いくも,でぐも,でくも,でうん,しつうん,しゅつと,しゅっとう

https://myoji-yurai.net/myojiPrefectureRanking.htm?myojiKanji=出雲

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 11:20:56.40 ID:PxTfoY62.net
平林と書いてヒラリンとかイチハチジュウのモークモクと読む人もいるそうだな。

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 11:30:01.77 ID:g7I6SOF3.net
>>949
伊豆毛から分かるように正式な読みは「いづも」
出雲大社も「いづもおおやしろ」が正式な言い方

まあ出雲という言葉は日本最古の古文書に登場するこれ以上とないまでの由緒正しい日本語であり
何なら日本という国号は600から700年頃に旧唐書で出てきた言葉なので、それよりも明らかに古い言葉

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 12:09:23.00 ID:mP6OZilT.net
これだから教養の無い奴らは・・・w

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 12:11:55.36 ID:6GAMDxby.net
いつまで出雲の話してるんだ
中国人に教える日本語講座か?

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 12:58:43.75 ID:9+CnwFY7.net
>>964
出雲のことを書いているのは1人だけだろ
選手名を間違えたことを誤魔化すために
他の人にとってはどうでもいいのに

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 13:44:34.86 ID:aLmRKtqW.net
いずもorいづもは分かるけどでぐもは流石に無いわ
ネタじゃないの?www

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 14:15:37.98 ID:YUwBX0BL.net
ボケにマジレスする人こんなにおるんやね

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 14:22:20.81 ID:1UEWzmfV.net
あえてマジレスってやつね

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 20:02:24.91 ID:SaietR9d.net
「でぐも」で正解だよ
「出川(でがわ)」とか「出口(でぐち)」とか「出水(でみず)」とかたくさんいる

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 20:34:02.85 ID:Q8tcfk72.net
でぐもの人気に嫉妬してる奴がおるな
しかしでざわは人気ないな?なんでや
でぐもとでざわ
苗字は似てんのにな

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 20:35:15.76 ID:Q8tcfk72.net
>>969
でざわもおるしな

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 21:33:14.36 ID:5VyW0OQX.net
横ヤリだけど出雲の話題は終わりにしてくれ いい悪いは個人の判断

出雲(21歳)の過去の戦績
<学生時代>
2015年中学2年の時に当時全中2連覇中の早田に勝ち準優勝(その後の対戦はリベンジされてる)
2019年インタ−ハイ優勝

<社会人>
日本リーグ通算19勝10敗
直近の2023年日本リ−グの成績9勝2敗(6月石川に勝利、山本、木村に負け)
2022.10全日本社会人卓球選手権 ベスト8(成本に負け)

全日本卓球選手権(通算)ベスト16、ベスト8、各1回 

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 22:42:05.23 ID:Ehq8Iid0.net
出雲の話題出している奴は別に出雲自身にはさほど興味なくて石川を叩ければそれで良いんだろ
だから次は森さくらの話題とかになるよ

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 22:57:39.05 ID:UYcsAJWG.net
さくら🌸と言えば、今旬な横井さくら🌸!

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 22:59:46.39 ID:3VBxudAr.net
そうか?
割と出雲、海外に出たら強いと思うぞ
成本や木村や山本に負けているけど、その後、リベンジしたりと対応力が高くやられっぱなしじゃない
WTTの国際試合に派遣しまくって余程当たり運が悪くなければ、男子で言う篠塚以上にランク爆上げして、あっと言う間に20位以内に入ってもおかしくないと思うぞ

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 23:07:35.84 ID:bE5SC7G2.net
>>973
普通に>>936あたりはちゃんと出雲を評価しているだろ
お前はいつも石川の弱点を指摘されると石川の弱さを認めないで発狂するよな
そしてお前はいつも石川がどうやったら左利きに負けないのか、どうやったらユモンユにリベンジ出来るのかなどの石川の弱点克服の説明を一切しない
お前は、いつ石川の弱点克服の説明をするんだよ、いい加減早く説明しろよ

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 23:14:01.54 ID:bE5SC7G2.net
@石川がどうやったら成本に勝てるのか
A石川がどうやったら梅村に勝てるのか
B石川がどうやったら永尾に勝てるのか
C石川がどうやったら菅澤に勝てるのか
D石川がどうやったら左利き全般に負けないのか

石川オタはまずこれらについて、簡単にでもいいから、ちゃんと説明しろよ(論破されるされないは別として)
俺が知っている限りでは、石川はメレシェフみたいに球の威力がない左利きや長アやポルカノバみたいに台上技術とレシーブが下手で動きが遅い左利きには勝てる、これぐらいだな

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 23:14:44.73 ID:MSb9U6sm.net
>>975
今のランキング20位って銭天一だぞ
それと同じくらいの力はないだろ

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 23:25:21.43 ID:FHE2rN87.net
>>978
いや直接対決なら相性込みでカイマンと銭天一より出雲の方が強いだろ
銭天一は左対決では早田にボコられ左異質のルクセンブルクのニー婆さんに大苦戦だから左異質にはイマイチ強くない
カイマンに至っては銭天一以上に左と異質には強くない
それにランクで判断するなら石川、ディアス 、ポルカノバ、ミッテルハム、フーユー、ヤンシャオシンは20位以内に入る強さはないし、チョンジヒとジアナンとホイカンとハンインも銭天一より強いとは思えないし

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 23:34:20.18 ID:3V2/7klN.net
>>975
> 男子で言う篠塚以上にランク爆上げして、あっと言う間に20位以内に入ってもおかしくないと思うぞ
篠塚も1年前のアジア競技大会の台湾戦の3番手で負けた時やその前までは、篠塚は将来性ない、森薗や木造レベルにもならん、などと色々と酷い言われようだが、今では日本の2番手クラスだからな
出雲だけじゃなく麻生や菅澤や野村や木村佳純あたりの若手は、今後、活躍出来る可能性は多いにあるよ

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/06(月) 23:54:28.23 ID:bNzJdonY.net
>>980
いや森薗木造なんかとは篠塚はセンスが違う・・・
と男子スレでつい最近ご指摘されました

てかランク爆上げはコンテンダー優勝とかしないと無理だろ?
去年そういうタイトル取ってるのは、男女合わせても張本篠塚早田伊藤だけだよ

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 00:14:49.38 ID:5JsK1n3y.net
次スレ立てました

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1675696428/

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 00:19:38.48 ID:vk6A5X0S.net
>>981
お前ホント文字が読めないんだなwww
そりゃ最近の篠塚は活躍しているんだから評価が高いのは当たり前だろ
>>980が上げている時期の篠塚は2021年代でまだイマイチ強くなかった時だろ
実際に台湾戦の3番手に出て負けて、戦犯篠塚とか言われていて当時はめちゃくちゃ評価は低かったぞ

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 01:16:15.55 ID:wL3qPUFF.net
次スレ立てました

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1557864348/

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 01:18:39.54 ID:f6BLMUsB.net
それ、おもしろくないんよ

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 12:37:37.18 ID:jKXlAz/k.net
tps://pbs.twimg.com/media/FoR2B7eagAUcd1D.jpg:orig

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 13:24:16.12 ID:YFT4G03P.net
つまんないことを繰り返すのは
世間から相手にされないバカの特徴

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 17:26:38.03 ID:cL63VI3z.net
スタコンゴアの追加エントリーきたけど
早田石川がいて伊藤木原がいない
ダブルスどうすんのやろ

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 17:30:27.45 ID:Fpwyyj4B.net
スターコンテンダー早田と石川は出るけど伊藤はエントリーしてないのか、少なくとも今のところ出るとはなってない

まあ優勝したところでランキング上は早田しか抜けないし4位以上との差は殆ど詰まらないから練習してた方が良いのかもね

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 18:12:26.95 ID:WYnB8Z8A.net
伊藤は実に賢いエントリーをしてるな
中国トップ陣が居ないアンマンと中国トップ二人が出場しているゴア
アンマン準優勝で280pt、ゴアベスト4で210pt
明らかにアンマンで準優勝以上する方が楽
しかも、ゴアから連続して開催されるシンガポールスマッシュまでに3週間以上の調整期間が取れる

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 18:33:40.12 ID:uMDDcuO0.net
今週からITTFの世界ランキングで各選手毎のポイント失効日時が表示され始めたな
加えてそれぞれ大会毎の対戦成績も見られる様になった

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 18:38:14.20 ID:JWx1PSTk.net
分かりやすくていいな

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 18:57:56.55 ID:E6OGC8n3.net
20位以内の選手はほとんどエントリーしてると思うよ
主催者側が選んだ6人が発表されて残りの選手は今のところ除外されただけ
あとWTT推薦枠2人と主催者枠2人が追加であるかどうか

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 19:18:33.33 ID:oE2GrTwZ.net
木原のWR本当に不利だなぁ
現行のルールはスマッシュしかエントリーできないの?推薦とかあるの?

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 19:22:07.61 ID:oE2GrTwZ.net
木原のWR本当に不利だなぁ
現行のルールはスマッシュしかエントリーできないの?推薦とかあるの?

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 19:28:36.21 ID:E6OGC8n3.net
今年ルールが変わって
主催者が6人を選ばないと自動的に20位内の下位から選ばれるようになったんだけど
今回は主催者が人選したんだろな

コンテンダーシリーズの位置づけからすると
下位から選んだほうが理にかなってるけど
上位選手はスター選手だから外すのも難しいのだろうな

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 19:31:57.58 ID:SDL+Y5TE.net
一番経験積んでほしい選手がでれない

クソがぁ!

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 19:38:40.54 ID:E6OGC8n3.net
去年のシンガポールスマッシュは
ユースの優勝者が男女とも推薦されて出場したんだよな
今年のスマッシュは木原は出場決まってるから
準優勝の美和ちゃんが推薦されるかもと期待してるけどどうなるか

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 19:44:54.36 ID:JWx1PSTk.net
上位ランカーは主催者が選ぶんかい。

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/02/07(火) 19:51:36.45 ID:oE2GrTwZ.net
>>996
主催者が6人を選ばないと自動的に20位内の下位から選ばれるようになったんだけど

こんなルールはないよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200