2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマートテレビと4Kテレビ、全く普及進まず。「今の画質で満足」「めんどう」「番組が見られれば十分」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:51:07.89 ID:WsCPKSSY0.net ?2BP(1919)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
 シード・プランニングは4月2日、「テレビのニーズ調査」の結果を発表した。録画と宅外視聴 、テレビを見ながらのネット利用、
スマートテレビ(ネット接続テレビ)の機能やサービスへの関心と利用意向、4K・8Kへの関心と導入意向などをアンケートしたものとなっている。

 調査期間は2014年1月〜3月で、20〜60代の男女1000人から回答を得た。

 まず、「家庭でのWiFi利用」は57.8%で過半数を超えており、有線ネット接続とあわせて、活溌な活用環境が整いつつある。一方で、
「テレビのネット接続」は、25.6%。3年前(2011年1月)の調査結果の23.4%からほとんど上昇していないことから考えると、
“テレビのネット接続”は低迷していると言わざるを得ない。

 ちなみに、ここ数年のキータームである「4K」についても、27.2%が関心をもっている一方、「知っているが関心がない」が43.9%と、
大きく上回っている。実際、現状のテレビの画質について、9割以上が「満足」と回答した(自宅で4Kテレビを使用している人0.5%を含む)。

 そこで、「スマートテレビ(ネット接続テレビ)の機能やサービスを使いたくない理由」を聞いたところ、性年代を問わず、
テレビでは番組が見られれば十分」「めんどう」「テレビを見ない」が多数挙げられた。

 逆に「関心度の高いスマートテレビ(ネット接続テレビ)のサービス」について調査すると、「話題の映画や見逃した番組を見たいときに見られる」は、
すべての性年代においてもっとも高いニーズを示した。以下も「家庭内の家電のオンオフや消費電力を管理できる」「離れて暮らす家族や知人の安否を
確認できる」など、映像を楽しむサービスとは異なる、省エネや安心につながるサービスが上位となった。「ハイブリッドキャスト」等で実現可能な
“放送連動型サービス”は、上位には入らなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000004-rbb-sci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:52:24.74 ID:1Cuts85K0.net
見たい番組が無い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:52:25.04 ID:ZjtOtyAU0.net
2011年に買い替えた層が殆だろうしそんなポンポン変わんだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:53:10.64 ID:dmyrLayM0.net
3、4年前の2chでもBlu-rayなんて誰が買うんだ
DVD画質で十分じゃないかって意見が大半だった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:53:51.70 ID:Ypv5vg1A0.net
スマートテレビ→PCやタブレットで十分
4K→コンテンツがない。あっても既存の内容じゃ導入する価値なし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:54:05.20 ID:EOUe9+b00.net
ブラウン管で出たら買ってもいい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:54:09.51 ID:A4/xS5cq0.net
テレビなんて壊れない限り10年は買い換えないだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:54:38.59 ID:d9Cy+HdI0.net
くだらねーバラエティー番組しか見ねーから画質とかどうでもいいわな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:54:58.97 ID:RFISP8DY0.net
iPhoneが高画質化したときも同じ話を聞いた
テレビ見ないと言っているやつ以外はすぐに手のひらを返すだろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:55:03.77 ID:wYJehEmv0.net
ゲーム、テレビ、パソコン、4画面分使えるようにしろや

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:55:28.39 ID:qY3VbgY00.net
8Kの奥行き感を体験したら8Kまで待つわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:55:33.54 ID:Kyhb+j1s0.net
地デジで買い替えさせたあとなのにそんなホイホイ買うわけないじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:55:38.42 ID:4bHsv3wv0.net
外国でスマートテレビが普及してんのは
見逃した番組いつでも見れる状態だからだろ
日本じゃ無理

14 :!omikuji:2014/04/04(金) 08:56:07.10 ID:aK7fa2uK0.net
>>11
8Kって3Dっぽいよな
あれなんなんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:56:24.13 ID:xO1hdDcG0.net
4kは写真がそのまま動いてるみたいで確かに綺麗なんだけど
8kの立体感を味わってしまったらもうね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:57:05.35 ID:Fx/wXrh80.net
正直言ってGH4には期待してる
後の4Kコンテンツは無理だろうな

https://www.youtube.com/watch?v=hHKJ5eE7I1k

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:57:14.96 ID:XWjHH40N0.net
テレビって処分するのにも金かかるのに
ころころ買い替えるわけないやんか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:57:15.76 ID:aGV9LgA50.net
4kに耐えられるコンテンツを作れない
コンテンツが4kを必要としていない
かと言ってテレビの付加価値として4k以外は無い
テレビが映ってるだけで嬉しい時代は終わってるよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:57:30.24 ID:Poiq3PNv0.net
MUSEみたいになるの分かってるからだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:57:39.90 ID:uetpT4wu0.net
新しいテレビ買わせたい気持ちはわかるけど
地デジ切り替えのあとすぐに4K程度じゃ買い換えないよ
スーパーハイビジョンがあとにがっちり控えてるっていうのに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:57:52.46 ID:8IwukKDp0.net
4Kは8Kまでの繋ぎみたいなイメージが定着しちゃったのがちょっとね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:57:55.29 ID:hJxOt7zy0.net
ソニーの4Kブラビア買ったけど、やはりブルーレイ見ると画質ヤバイわ
フルHDにCREAS5でアレなら、元ソースマスタードin4Kの奴とか半端ねーんだろうなぁ
地デジはまー綺麗かな程度だけど。

ゲームほぼやらんからPS4買ってないけど、PS4で性能活かしきるゲームでたら買ってみようかな。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:58:00.05 ID:f/8j/KoP0.net
たまに見るくらいだからな
金をかける気にならない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:58:15.84 ID:g4DbwZpi0.net
解像度よりビットレート上げろ
今でも糞安い糞画質カメラみたいなスカスカでブロックノイズ乗りまくりバーカ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:58:26.18 ID:qsnUUAUH0.net
得意の提灯宣伝が足らんのだろ
もう4Kじゃなきゃ人間じゃないってレベルでやってればバカだから釣れるよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:58:46.56 ID:3Ldj+mIy0.net
8k推してる単発はジャップの工作員

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:59:24.42 ID:Jjuffx4Y0.net
4Kテレビ買っても480の放送し続けるんじゃねえの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:59:37.78 ID:PhWSJEBu0.net
コンテンツが無いし仕方ないな
ますます世界から取り残されていくガラパゴス

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 08:59:39.57 ID:Fx/wXrh80.net
世界中にいる現地の人が世界遺産かそれに似たようなものを
GH4で撮影して4KでYOUTUBEアップする以外コンテンツは増えねーよw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:00:02.63 ID:1C9MzS2O0.net
4k60FPSなら観るけどいつまでたっても29.97フレの脳死業界しね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:00:38.99 ID:ebR5oXrJ0.net
PCモニターならともかくテレビ需要はないだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:00:42.04 ID:vWCwIPKb0.net
>性年代
なんかエロい言葉に見える

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:00:55.06 ID:VZbJ8Vjo0.net
>>4
ほんとこれ
でも3Dはあんま流行らなかったな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:01:34.59 ID:Fx/wXrh80.net
4Kも8Kも仮にバシバシデータが行き交えば帯域が死ぬと思うんだよね
2時間1ファイル32GBとか64GBとかなるんじゃね?w

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:01:38.63 ID:vHKXutp/0.net
>>4
実際普及してないだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:02:40.09 ID:LHIisXCo0.net
ソフトの供給が無いんだが、3Dとか4Kとかどうやって普及するんだよ
スマートテレビは物自体が市販されてないし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:02:58.64 ID:DOzLB3q10.net
高解像度にしたって小汚い芸能人の毛穴が鮮明に見えるだけだろ
いらね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:04:01.79 ID:EYY/y3CY0.net
>>35
だよな
ツタヤレンタルなんてまだ80%DVDだし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:05:07.31 ID:r1Hh5nW00.net
>>9
iPhoneとテレビの耐用年数全然違うだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:06:00.07 ID:fzTVCF0W0.net
iPhoneは値段一緒だからな
4Kも32インチ3万なら買うよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:06:19.73 ID:7301kDtb0.net
>>35
途上国だとネット回線の品質がプアで、もとから堂々と海賊版ショップがあるから、需要はあったりするw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:06:59.54 ID:ww4pODZX0.net
放送してねえだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:07:31.49 ID:v125lpVL0.net
AVはよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:08:06.82 ID:UPB9dZ040.net
4kテレビは売れないけど
4Kモニタには需要がある
つまりそういう事だ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:08:17.12 ID:rR1nn0kz0.net
業界サイドがコンテンツ揃える気がサッパリ見られない時点で
これ失敗ですわーって自分から告白してるようなもんだし
そんなもんは余程の物好き以外に売れる訳ないだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:08:36.73 ID:8MxZF/l10.net
pcに欲しい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:08:37.23 ID:7301kDtb0.net
4k2kってjpgとしてみるとなかなかの解像度だよね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:09:02.93 ID:4X9Hsx6C0.net
なんか完全に失敗してないか?
ソフトは相変わらずだしハードだけ進歩しても意味ないだろって言う
足並みが揃ってない
どうしてこうなった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:10:17.81 ID:UE0sJFcP0.net
>>48
ほんこれ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:10:22.51 ID:jzWL14iZ0.net
3Dコケた時点で分かってただろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:10:47.79 ID:+WG2mnW/0.net
俺が3年くらい前に買ったブラビアですらネットに繋げて
ツタヤやらなんやらに繋げて購入できるけどな
地デジ切り替え時に買い換えたテレビってほとんど出切るんじゃねえのか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:10:58.28 ID:FshP9C0Q0.net
パトレイバーは4Kなんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:11:04.68 ID:TGx79MbA0.net
その前に、VODを普及させようよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:11:10.78 ID:Fx/wXrh80.net
別にテレビ塔で4Kだか8Kいけるならまた買い換え需要は来るだろ10年後ぐらいにw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:11:14.44 ID:lCmvdLw40.net
>>47
4Kローパスレスは正直下手な一眼の撮って出しより高解像感だったりするよ〜

というか俺解像感厨では無かったはずなんだけど
4K買ってからある意味動画版D800病みたいになってる… なんかイヤだ…

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:11:45.51 ID:T0NL97TO0.net
4kとかの前にやる事あるだろ
地上デジタルの糞画質なんとかするとか、液晶自体の品質向上とかさ
あとレンタルにブルーレイいい加減増やせよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:11:58.69 ID:94Jr0KPZ0.net
面白い番組って世界仰天ニュース系とオカルト系しかないからね
でも最近はデブSP多いしTVはニュースのためのラジオ同然だ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:12:48.99 ID:UPB9dZ040.net
8kが人間の視力の限界だからいわばゴールなんだし
次の世代とか言われたらそこまで待つわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:12:50.47 ID:7FXA5CEo0.net
エコポイント、オリンピックや3D、スマート、4K、その度に買い替えて売れると思ってる企業が馬鹿すぎるだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:13:59.35 ID:EYY/y3CY0.net
>>59
まじポンポン出しすぎだよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:14:01.84 ID:vR81s9Ep0.net
NHKの映らないテレビが出たら買う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:15:32.13 ID:46hRLJMH0.net
薄型が普及して間もないのにハードだけ進化されてもね
しかも放送が付いてきてない独自進化

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:15:42.35 ID:Fx/wXrh80.net
スマートテレビは文字読めない
ホテル用にQX2ってUSBスティック買って1080pのカスロム入れてるけど
文字読めないわw

動画・音楽にしか使えない
使わない

テレビでネットとかツイッターとか言われてもね〜w

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:16:07.98 ID:RFISP8DY0.net
PCディスプレイの4kは流行って欲しい
早く低価格帯まで落ちてきて!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:16:36.53 ID:JMITzZfO0.net
これ以上画質を上げたらDVDがますます汚くなってしまうではないか
オレなんてDVD観る時はプレイヤーのアプコン使わないで
わざわざポータブルDVDプレイヤーで見てるよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:17:02.39 ID:EnZR2Brh0.net
4KモニタはTNパネルならかなり安いけどTNはいらね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:17:17.80 ID:ECwwukyM0.net
>>34
H.265使った配信は20Mbps程度の予定だよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:17:22.22 ID:Oawra4K00.net
テレビテレビうるさい

69 :.:2014/04/04(金) 09:18:26.96 ID:Kj3CVHuu0.net
テレビのブラウザーとかモッサリ過ぎる。
加えてリモコンで操作とか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:19:00.33 ID:NOFjfOmR0.net
AVが4kに対応したら一気に普及するよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:19:57.48 ID:qGGkby090.net
DVDプレイヤー壊れたからブルーレイプレイヤー買ったよ
やっぱり壊れなきゃなかなか買い替えないよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:20:24.23 ID:7301kDtb0.net
高々1万もしないようなAndroidスティック挿せばどんなテレビもスマート化しちゃうわけで
むしろ付加価値というにはモッサリすぎるスマートなんちゃらってのがなぁw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:21:21.05 ID:qJmZZvDK0.net
エロコンテンツを心置きなく見れるシアタールームとセットで販売してはどうか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:21:24.09 ID:RZjWzmmS0.net
日本の地デジがクソ画質すぎるから
強制4Kで根本的に変えろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:21:57.21 ID:W4FeGXwB0.net
画質なんかどうでもいいから内容をどうにかしてほしいな
テレビはクイズとグルメばっかりで本当につまらない
ゲームと同じで内容に関する苦情はわざと聞こえないふりして画質に走ってる気がする

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:22:43.41 ID:7WwuBmfc0.net
AX100で撮った4K動画、今のフルHDのテレビで見ても十分綺麗なんだよなぁ
4Kテレビに変えたら差がわかるほどきれいになるのかね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:22:53.19 ID:xKHaImza0.net
TVにしろレコーダーにしろ番組表が使いづらい
検索するにもポチポチ決定してかないとだし、表示の仕方もメーカーで統一されてないし
結局PC使ってWebからリモート予約になるんだよ
画質とかより使い勝手向上に力をそそいでほしいわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:22:59.94 ID:TXH7ucbD0.net
消費者がほしいものじゃなくてメーカーが売りたいものばかり作るのはやめろって

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:23:07.85 ID:sPzgsday0.net
4Kの後に既に8Kが控えてる無能
ネオポケ白黒発売時にネオポケカラーも出しますって言ってるようなもん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:23:28.11 ID:VZbJ8Vjo0.net
8kのAVを見る前にジジイになりそう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:23:39.54 ID:DOzLB3q10.net
テレビ売るために新しい規格を作ってるような

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:24:41.84 ID:o1TdN33E0.net
今でも十分キレイなんだよな
4KテレビはBlu-rayと一緒で画質マニア用

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:25:04.22 ID:kZT3dXaO0.net
>>56
地デジの日本方式導入すればいいと思うよ
日本以外で導入されている方式をさ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:25:34.98 ID:aCzTEBcR0.net
神の見えざる手

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:26:02.44 ID:Fx/wXrh80.net
4Kでひな壇芸人やワイドショーや健康番組見てもね〜

そういえばこないだエンコーダーのテストで音楽番組
どうせなら能力わかる複雑な動きと思ってしかも編集が楽しいように女の子
AKB48でエンコードしたら音ズレしてるかどうかがわからなかったw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:26:20.77 ID:/QuThHl60.net
2011年、SONYは世界初の3D対応ヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」を発売した。
つまり、メガネをかけるだけで眼前に大画面が広がる製品。
http://www.youtube.com/watch?v=VudKJUGZV4o

世界最高と評される3D映像、有機ELによる世界最高水準といわれる画質と高コントラスト。

購入者アンケートでは、50%の人が映画館と錯覚する画面サイズと解答。
30%の人が自宅のホームシアターなみの大画面感。いかに映画館に匹敵するかという証左。
室内を消灯して使用すると「映画館を貸切って特等席で1人鑑賞」の雰囲気を完璧に味わえる。
俺も使用しているが、完全消灯の室内ではマジで映画館と錯覚。いつも自室なのを忘れる。

HDMI出力端子を装備している映像機器と接続すればTV・BD・DVDなんでも見れる。
PS4やWii Uを接続して3Dゲームも大画面で味わえる。

全てにおいて映画館を凌駕すると言われる、この製品が定価6万円以下。
発売前からマニアの間で超絶な人気となり、半年に渡って「入荷待ち」になるほど大ヒットした。
http://www.sony.jp/hmd/products/HMZ-T3/ (最新機種)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:27:16.45 ID:cVpooffk0.net
4k買おうと思ったけどその前に視力が落ち過ぎて高画質を堪能できないw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:27:27.95 ID:f8eRrTxT0.net
どれだけ細かくしても、液晶のコントラスト比じゃ脳が騙されてくれない
720pを有機ELで見たほうがリアルに感じる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:27:45.64 ID:+1g3TdXj0.net
地デジ切り替えで無理やりテレビ変えたのに
壊れない限り10年は変える気無い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:27:55.65 ID:8jL892fx0.net
>>86
実際は四十インチくらいの画面がポツンと暗闇の中に見えるだけなんだよな
視聴してアホらしくなったから五十五インチのテレビ買ったよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:28:03.46 ID:x3ddh8bw0.net
人間なんてアバウトなんだから
比較しなきゃいいだけの話なんだよなこういうのって
テレビだけじゃなくても何でもそう

自民党が与党な限り消費はしないからな覚えとけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:28:13.55 ID:/QuThHl60.net
>>86のデモ機を家電量販店で試した人の90%が評価がイマイチだ。
だが、それは当然なのである。

HMZが真価を発揮するのは「完全に遮光」した時。室内を完全に真っ暗にしたとき。これこそ真髄。

完全遮光させた部屋で、じっくりとジャストフィットさせたHMZは最強無敵である。
有機ELを使った画質は唯一無二といわれる。3D映像も理想の極致と言われるほど。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:28:38.36 ID:rA26ourN0.net
金持ちの娯楽

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:28:59.15 ID:9Ack7fMV0.net
4K飛び越して8Kが実用レベルになっちゃったのがな
そりゃ4Kいらねーじゃんってなるよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:29:40.72 ID:rA26ourN0.net
>>4
近所のでかいTSUTAYAでは、最新作の作品はいつもBDばっか残ってるよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:30:28.18 ID:VfraWJGT0.net
>>93
金持ちはリアル世界で遊ぶと思うんだけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:30:32.90 ID:AmcBVGFS0.net
画質とかよりも番組内容をどうにかするように
スポンサーとしてテレビ局に文句言えよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:30:35.57 ID:/QuThHl60.net
では>>86>>92の何が凄いのか。

まずは有機ELを使った画質だろう。画質の良さは「黒が締まる」「黒が本当に黒か?」で評価される。
この黒の再現が難しいのだ。家電メーカーは「黒の再現性」に苦心してきた。

有機ELは「まさに黒」といわれるほど世界最高。液晶テレビでは味わえない。だからこそのハイコントラスト。
3D云々抜きにして、これだけでもHMZを買う価値があると言われるほどなのだ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:30:38.95 ID:Yo192L100.net
スマートテレビよりも、無線でPC、スマホ、タブレットを画質劣化も遅滞も無く映せる
大型ディスプレイ作れよ。
テレビの性能をPCに近づけても、PCを超えることなんて出来ないんだし。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:31:09.84 ID:TGx79MbA0.net
>>95
そういうのいいからVODに力入れてもらいたいわ。
借りたり返しにいったりとかいつまでやらないといけないんだっていう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:32:10.96 ID:/QuThHl60.net
>>86>>92>>98のHMZを自室で、完全に遮光した状態で見る。

暗黒の映像だと、どこまでが画面か全く分からない。完全な黒の再現性。
初めてHMZを体験した人は例外なく、この黒に驚愕した。絶句した。

「これが本当の黒なのか…画面との境目が分からん…凄すぎる…」

体験者の1人の例外もなく驚愕した。2ちゃんでも、価格comでも、個人ブログでも、しっかり残っている。
例外なく驚愕してた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:33:16.97 ID:S1BfE4EZ0.net
>>4
ブルーレイが世に出て何年経ってると思ってんだ
PS3というものを知らんのか
ブルーレイ普及の是非の議論なんてそれ以前からだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:33:17.78 ID:TGx79MbA0.net
しかし、有機ELって結局なんだったんだろうか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:33:19.18 ID:LS29gOO10.net
エコポイント付けて強制移行させなきゃ普及しないよね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:33:57.46 ID:/QuThHl60.net
>>86>>92>>98>>101のHMZが、もう一つ最強なのは3D映像。
唯一無二の完全な3D映像。3Dの理想の極致とまで言われる。

構造的に、3D特有のチラツキが発生しない。3Dメガネと違ってコントラストが落ちない。2重にブレたような3Dにならない。

構造的にHMZは上記が発生しないからこそ、本当の3D映像と言われる。
これでアバター3Dと、塔の上のラプンツェル3Dを見て欲しい。

最も評価の高い3D映像機器と、最も評価の高い3D映画の融合。
3D映画に関心のなかった人の80%が3Dに覚めるとさえ言われる組み合わせ。
まさに最強無敵である。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:34:43.96 ID:kSk3SGs50.net
ヘッドマウントディスプレイは目がクッソ疲れる
ずっと使ってると頭痛がしてくるレベル

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:35:24.03 ID:kiTFVrG40.net
レーザーディスクやHDブラウン管やらBDやらPS4やら日本人は昔から画面綺麗になっただけの物に魅力を感じない
液晶TVやDVDが普及したのもコンパクトになるって利点だし画質じゃない。DVDの画面が綺麗になっただけのBDの惨状みてりゃ
4kや8kなんかコケるのなんて売りつけたいバカ電器メーカー以外はわかる

空中に映写できるTVとかそっちじゃないかぎり画質上げただけのは頭打ち、今の地デジでも綺麗すぎどころかアナログでも市民は満足してたのに
無理やり買い換えさせたからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:36:00.83 ID:MnDxt2nC0.net
安くなったら呼んでくれ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:36:35.57 ID:Obu51+E60.net
何か気持ち悪いパンフレットマンが来ててワロタ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:37:08.26 ID:+WG2mnW/0.net
>>100
配信より宅配レンタルとかいう郵便を駆使してガソリン消費するシステムが
配信より画質も価格も優れてるっていうのが凄いわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:37:11.22 ID:/9fwDSBM0.net
ネイティブ4K60fpsでFSAAなゲーム機が2万円で当たり前に買えてソフトが200本選べるなら
4Kの100インチが欲しいわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:37:11.59 ID:TGx79MbA0.net
HMZはいらないけど、Oculus Riftはほしいな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:37:27.60 ID:siL8hDHj0.net
2016年に試験放送開始!NHKが目指す「8K」(スーパーハイビジョン)時代の世界
http://dime.jp/genre/131358/

8Kが2016年に始まるのならこっちを待ったほうがいい


http://dime.jp/genre/files/2014/02/DMA-68-736.jpg
でもこんなデカいテレビ置ける家は日本にはほとんど無いかな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:38:11.86 ID:SdmzGlCC0.net
でも実際高解像度に慣れると元には戻れんわ
普及率が劇的に増えることはないだろうが減ることもないよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:39:07.57 ID:MkL9q4Fl0.net
ID:/QuThHl60


キモイ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:40:24.13 ID:QMLMlFEz0.net
Blu-rayは地デジ化でTV買え替えたら一気に普及するって言われてたけどねぇ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:40:32.17 ID:HC05Zyoy0.net
頻繁に買い換えるもんじゃないだろ 3DTVで何も学んでないんだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:40:51.77 ID:auYZFGKP0.net
うちのテレビはケーブルテレビのリモコンとテレビのリモコンがあっていろいろ切り替えたりしなきゃいけなくて、テレビをつけて10チャンが見たいって思ってもどうやったらいいのかわからなくて見ることができない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:41:30.08 ID:kiTFVrG40.net
>>114
BDでもDVDレコが置き換わってBDレコが普及するとか言ってたけど現状どうかね?
たしかにBDレコは普及ってかやむなく置き換わってついてくるが
レンタルやらセル販売でも一般人はDVDしか売れてないし見てないという(マイノリティのアニヲタは除く)

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:41:32.47 ID:TwBN0uhm0.net
つか画質は十分綺麗だからな
これ以上別に求めてないわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:41:58.42 ID:ECwwukyM0.net
>>112
facebookに買収されたけどどうなるんだろう?
短期的には問題ないけど長期的には超微妙なことになりそう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:42:19.26 ID:uetpT4wu0.net
>>113
これより小さくても同じ解像度実現できるようになったら、その分近くで見ればいいんじゃねえの

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:42:51.78 ID:kHKO9NbaO.net
SONYの世界遺産毎週見てるが
CMが段々必死になってるのがわかる
普及してないんだな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:42:57.46 ID:x3ddh8bw0.net
というかテレビみるやつがガンガン減ってるんだから
売れるわけがない
いまどきテレビみてるほうがめずらしい人間

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:43:08.65 ID:eX7ZgO3q0.net
TVは要らないっす。モニターならちょっと欲しい資金は25000以内ね無理なら要らね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:43:11.69 ID:TGx79MbA0.net
>>121
そのままでは展開弱いから、どこかに売るところまでは良かったけど正直Facebookってのは
微妙ではあるね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:43:43.17 ID:QMLMlFEz0.net
安いレコーダが欲しいんだが
狙ってるやつが3D対応!とかなってて悲しくなる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:43:58.77 ID:lRz+BbcN0.net
糞高い4K欲しがる人なんてマニア層なんだから4Kチューナー搭載してない
4Kテレビなんて余程金余ってる人以外買うわけねえだろ。って話

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:44:22.77 ID:nC7ZOLGu0.net
みんな知ってた。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:44:31.14 ID:lRz+BbcN0.net
情弱か金持ちしか買わない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:44:35.08 ID:EG3vZpYo0.net
レンタルとかはまだまだDVDの方が主流だからなぁ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:44:37.35 ID:gGYB0wW50.net
32-42型の4Kだせや、カス
ワンルーム独身に55型とか舐めてんのか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:45:48.55 ID:kiTFVrG40.net
TVの進化は頭打ち、プロジャクターみたく壁を使うんじゃなく
何もない空中に映写できるとかじゃないかぎり画質程度じゃイノベーションは起こらんと思うわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:45:50.74 ID:AEdrVJeW0.net
ヘッド型モニタの解像感が向上すれば一気に不要な技術になる気がするんだ・・・

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:46:20.59 ID:sjbO99Hj0.net
ゲームする場合今の性能のグラボだと60FPS維持できる表示サイズが2分の1ななるだけでいいことが無い
モニター3万、4Kぬるぬる動かせる高性能グラボが登場しないと話にならん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:46:21.64 ID:qf+65z1m0.net
4kテレビ買ったところでアニメしか見ないんだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:47:38.82 ID:+Cm8/qcE0.net
BDじゃないとジャッキーの吹き替え入ってないんだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:47:47.03 ID:xODB3ca90.net
テレビアニメは縦解像度720が主流

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:48:48.43 ID:kHKO9NbaO.net
貧乏独身一人暮しの大半は14型テレビデオで充分だったってことよ
そこがわかってない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:49:09.89 ID:GQKm/UMe0.net
4kテレビと新聞社が協力したらいいんだよ
4kテレビで新聞を読もうって具合に!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:49:56.70 ID:bGpdtFW7O.net
アニオタネトウヨにしか需要なし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:50:05.69 ID:gMaoK1Aq0.net
女優さんの鼻毛とかシミシワなんか見たくないわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:50:56.48 ID:kiTFVrG40.net
4kや8kが普及するなら今頃3DTVは大ブームだったよなw
「劇場では流行ってるから〜」これが3DTVと4kオタのおそろいの口癖だったもんな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:52:31.21 ID:Fx/wXrh80.net
ものは試しにCL決勝戦でもGH4で撮影してYOUTUBEアップしてみてほしいわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:53:15.99 ID:phOxxUES0.net
SDからFHDくらいの差がないと意味無い
FHDから4Kってたった4倍でしょ?
SDがDVD画質になった程度でしかない
実写なんかは8KのFHDx16倍じゃないとSD→FHDのように劇的には見えない
ゲーム画像だとジャギ減ったり恩恵あるけどあとPCモニタとしてデスクトップが広くなって嬉しい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:53:22.24 ID:fqHn7bge0.net
大衆は画質なんぞ全く気にしてません
そもそもそんなテレビ画面を集中してみてません
気にしてるのはアニオタのような一部の声だけでかい層

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:53:32.70 ID:qsNegQkU0.net
地デジの時に十年分くらい需要の先食いしたろ
そもそも見れない状態にならんと買い替えないんだよTVなんて家電は

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:53:39.31 ID:7WwuBmfc0.net
>>144
GH4は30Pだからスポーツには向かないんじゃね
まだ現状60Pの4Kは業務用ビデオカメラでしか実現してない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:54:14.60 ID:mOssw8kM0.net
コンテンツがないのに普及するわけ無いんだよなあ
馬鹿なの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:54:39.36 ID:tmQpG0HU0.net
PCモニタ用として4K欲しいけどグラボも買わなくちゃいけないから諦めた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:55:09.71 ID:eJquCtMI0.net
4K買ってもアニメしか見ないんじゃ意味ない
てか4Kって金持ち層を狙ったものだろ普及しなくて当たり前じゃん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:55:41.32 ID:mOssw8kM0.net
テレビはHDなのにDVDのシェアがトップって時点でお察し
ユーザーも馬鹿

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:55:55.51 ID:xODB3ca90.net
結局コンテンツ(モニタに映すソース)の量だってバカでもわかる

BDが時間をかけて普及しているのも
一番コンテンツ量の多いデジタル放送にマッチしてるから

3Dや4kもそれがテレビで当たり前になったら普及するし、
当たり前にならない限り普及しない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:56:05.55 ID:QMLMlFEz0.net
地上デジタルの被害者多かったもんなぁ
永作博美あたりの綺麗な40歳女優はみんな化けの皮剥がれた
8Kになったら被害者はもっと増える
そして10代前半の少女の美しい肌に興奮するロリコン男達が増えるであろう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:56:07.42 ID:Fx/wXrh80.net
>>148
さすがに今からやるならお手軽かなと思ってGH4出したけど
業務用でできるならCLも盛りすぎたから
EL決勝戦でも業務用4Kで撮影して1試合まるまるYOUTUBEアップしてほしいわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:56:13.29 ID:7WwuBmfc0.net
>>145
数十万〜百万以上の業務用のフルHDビデオカメラで撮った映像と4Kではあまり差が感じられないが
一般人が片手で撮影するハンディカムのフルHD→4Kの画質の進化はすごいぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:57:35.65 ID:mOssw8kM0.net
TV番組をDVDでしかソフト化しない現象
ガイジかな?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:58:07.44 ID:2sJixaF00.net
これが、新時代のテレビだ・・・!
        ↑
そのCMを旧世代のテレビで見せて意味あんの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:59:14.95 ID:7WwuBmfc0.net
>>158
それは俺もいつも疑問に思ってる
新型テレビは色が違う、とかそれ今見てるテレビ画面でCM流してもわかるわけないじゃんって

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 09:59:43.88 ID:le+fb2Rs0.net
>>14
視覚の精神的要因

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:01:45.46 ID:gFGh2/4r0.net
画質はフルHDで十分だけど、
テレビでネットやメールぐらいが出来れば
PCを必要としない人も出てくるだろうな。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:01:51.64 ID:S1BfE4EZ0.net
>>156
どういう意味?
家庭用ビデオカメラなんて4Kでもそれなりってだけじゃないの
デジカメと同じで素子の質とサイズが大きくモノを言うんだから
あと映像はカメラ機構以前に素人とプロでは撮影のノウハウが天と地の差がある

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:02:36.54 ID:H5tRBwlD0.net
4kしか作らなくなればいずれ普及するだろう
だが問題は儲かるかどうかですでに中国勢が50インチで10万円くらいという絶望の状況に

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:02:48.06 ID:qDrFve/y0.net
まだ疑惑のねぶた動画に騙されてるのか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:02:51.27 ID:lRz+BbcN0.net
※但しソースは無し

まさにこれ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:03:26.50 ID:C7j5clTG0.net
何が悲しくて日本のウサギ小屋持家に
4k画質がはっきりわかる大画面のテレビ入れなあかんねんと

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:03:38.17 ID:kiTFVrG40.net
女優やAVでもHD化でシミシワがみえてたいへんらしいな
時代劇でもズラの境目がわかるとか テレビでもバラエティやらろくなコンテンツないのにさらに画質で演者追い込んでどーする?

まじでアニメと風景くらいしか恩恵ないわそういうのはHDブラウン管時代に
BSCSで実験放送やってたけどあれもコケてたよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:04:08.75 ID:kyrDT2Tj0.net
家庭用の4Kカメラは30pでしか撮れないから、完全に趣味の世界だな
間違っても運動会なんかで使うんじゃないぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:04:28.36 ID:/EgJkbev0.net
エコポイントやら地デジ化で買い換え需要もう使い潰しただろ
だいたい放送されるコンテンツが芸能人のトークとか食い物食ってる絵とかばっかで画質上がっても意味ねーよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:06:21.58 ID:StVgmyrO0.net
>>11
それが手頃な価格になるまでは壊れない限りこのままだと思う

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:06:52.31 ID:lRz+BbcN0.net
4K確かに綺麗だけど2倍速液晶とかマジで糞

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:07:48.22 ID:AQYXa6mJ0.net
コンテンツがないんだからしょうが無い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:08:00.22 ID:qDrFve/y0.net
あと電気代は2倍だからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:08:30.16 ID:4gYPvR/k0.net
ゆとりがやってるのかって思うぐらい需要よりも私情に走ってるもんな
そりゃ安いアジア物に奪われるわけよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:08:32.19 ID:2ZQGkbsN0.net
地デジ化したばっかりだしね
金持ちは金持ちで大画面のフルHD買い替えてんだろうけど
3Dが余計だったんじゃね
サイクル短すぎて買い換える気にならねーんじゃねーの

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:08:59.07 ID:eX7ZgO3q0.net
4Kかうより海外旅行したほうが新しい体験できるとおもう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:09:36.08 ID:lRz+BbcN0.net
4K対応の送信機器設置するのに数千億単位のお金が必要なんだけど
これって税金でやるつもりか?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:11:22.03 ID:C7j5clTG0.net
ぶっちゃけテレビは新興国でも必要十分な質のある製品が作れるくらい
コモディティ化したから
無駄に足掻かず撤退が正解

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:11:22.20 ID:0r81XC900.net
液晶じゃダメだろ
薄型ブラウン管つくれよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:11:30.10 ID:OO+lN51t0.net
BDレコーダー買って損したから安易なスペックアップ版はもう買わんわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:12:13.84 ID:fKiBAQmo0.net
このご時世に3割が興味を持つんだからいいじゃない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:12:16.21 ID:uFKykE3+0.net
>>179
キャノンが開発してたけど採算とれないから撤退した

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:12:17.51 ID:Hg6+3WC40.net
日本メーカーの4kテレビはボッタクリ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:12:50.02 ID:kVnQtRyB0.net
>>57
テレビ東京の旅番組面白いだろ、路線バスとか
ネットで地図や時刻表が出せると面白いと思う

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:15:34.34 ID:4o+mWb410.net
今の世の中は、TVが4kになるよりスマホ・タブが4kになる方がみんな興味あるだろ。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:15:34.56 ID:RsDY+4jK0.net
>>4
今でもそう思ってるよ。アニオタ以外高画質には興味ない気がする

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:16:13.67 ID:ZfsgW/He0.net
そのうち、中国韓国台湾製のパネルが安く出てくるでしょ
50インチで10万以下になったら売れる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:16:45.71 ID:f/1sLu790.net
腐れ地上波なんぞワンセグで十分
あといつまで物理メディア売るつもりだ、全部データで売れ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:17:10.18 ID:o2YG1Q2H0.net
ジャップは回線が糞だからな
中国韓国アメリカEUと違ってスマートテレビは普及しない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:17:17.48 ID:fCsSc6Mb0.net
アナログSD時代のワイドテレビ詐欺
地デジ化してからの3D詐欺

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:17:32.84 ID:hgQ6gIOV0.net
これは3Dテレビと同じ流れかwww

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:17:57.09 ID:megyQCTsi.net
>>166
兎小屋つっても普通はリビング部分だけで10畳以上確保するだろうしなー
しかも最近はリビングダイニング一緒にして空間を広くしたりするし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:18:02.73 ID:kiTFVrG40.net
>>185
スマホなんてちっこい画面で画質なんて求めてねーよ どんだけバッテリー食うんだよ
バッテリーの持ちが4倍8倍になるほうが興味あるわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:18:17.86 ID:oi3D8ba60.net
キレイすぎるのも嘘くさいんだよね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:18:20.81 ID:OjJbJS730.net
受信機いらんモニターでほしいぐらい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:18:36.06 ID:d1W4whtT0.net
HDを4年前に無理やりやらせといて覚えてないのか
ゲームするにも今の4倍の性能が必要になるからそんなものがあるか
8kだとHDの16倍だぞ。出来るかよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:18:38.87 ID:Kch96DRu0.net
グループ企業の全社員に買わせたら元取れるんじゃね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:18:44.12 ID:4gYPvR/k0.net
>>4
で?
散々ほざいてたようにDVDに取って代わったか?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:19:23.52 ID:uFKykE3+0.net
>>192
4kになると視聴距離は短くなる
これ豆な

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:19:52.01 ID:xO1hdDcG0.net
>>86
試したけどカスみたいだったわ
まさに遠くのほうに画面がポツっとあるような

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:20:39.56 ID:61rBcRA+0.net
4k売りたいなら廃ゲーマー取り込むのが一番

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:20:44.01 ID:BTcbgkWy0.net
作る方は地獄

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:22:25.13 ID:Hg6+3WC40.net
>>86
まずはフルHDにしてからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:23:34.74 ID:lOSBRYh60.net
>>186
アニメなんて高画質でも低画質でも変わらないよ
アニメよく録画するけど、アニメは低画質で録画してドラマや映画やバラエティーなどは高画質で録画だよ
普通の人間とかは低画質だと色とか滲んだように見えるからな
アニメは単色でそういうの無いから低画質でいいんだよ
 
なのでアニオタは高画質とか今のままでもそんな変わらないからどうでもいいと思ってるんじゃないか?
ゲームとかは高画質の方がいいよ
描写が全然違うから

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:24:44.39 ID:1zBxPiUh0.net
8Kから出せばいいのに。中途半端に4kとか出すからビックリする変化が感じられないし、どうせまた新しいのが出るって思っちゃうし。大画面薄型テレビが高くても売れたのは大きな変化が感じられたからだろ。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:25:43.03 ID:BTcbgkWy0.net
>>205
カメラのほうがおっつかない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:26:08.46 ID:4gYPvR/k0.net
こういうヲタクッセーのが偉い立場についちゃって耳貸さなくなったんだろうな
恐らく地デジ強制のおかげも無視して画質のおかげと思い込みまくし立てたに違いない
まあ言っても聞かないんだし勝手にしろだがな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:26:59.27 ID:hno7TjMy0.net
五輪で8K出すとかいってんのに買えるわけねーだろ
しかも液晶の暴落みたらまともな人間なら手出さない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:27:31.99 ID:kiTFVrG40.net
>>204
逆、BDがDVDより売れてるのはアニメのジャンルだけ
他はレンタルもセルもDVDの圧勝の利益

画質なんかで食いつくのはアニヲタくらい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:28:02.30 ID:sFH5splj0.net
地デジ化した時にここ10年ぐらいの需要を一気に先食いしたようなもんだ
今テレビに注力してるメーカーが悪い
適度に力抜けよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:28:41.01 ID:Mib6DJVR0.net
コーデックがmpeg2の時点で糞

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:30:26.45 ID:UEBBCh+00.net
4kやら8kになってもオマエラが見るのはせいぜい萌えアニメでしょう?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:30:33.34 ID:6/aNjgZF0.net
綺麗な画質で拝みたいほどの番組もないしな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:30:50.67 ID:zkGGtYFw0.net
>>209
画質じゃなくて特典ですがねほんとのところは

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:30:56.49 ID:lOSBRYh60.net
>>209
そりゃ当たり前だろ
同じ値段ならBD買うわ
アニメは深夜に色々やってるから、録画機を買うの当たり前になるから、普通にそれにBD付いてんだから
BDを買うわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:32:30.06 ID:ECwwukyM0.net
>>206
単純換算3200万画素とか一眼レフでもあんまないしな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:32:35.90 ID:5XRueLBG0.net
そもそも4Kコンテンツがない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:33:38.17 ID:qsNegQkU0.net
結局本格普及前に各社次を考え出しちゃったなBD
まあ予想通りだけど中途半端すぎた

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:33:48.15 ID:kiTFVrG40.net
>>215
同じ値段じゃないんだなBDの方が高い、ところが腐女子はアニメでもDVDを買うんだよね
男のキモヲタだけなんだよBD買うのは

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:34:11.81 ID:riP+tj5a0.net
未だにフルHDではなくHDのテレビが出回ってるくらいだしな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:34:41.45 ID:oFZfQZME0.net
クソみたいな芸人バラエティを高画質で見てどうすんだ
肝心の番組の質が低下してるから高価なTV買う理由がないんだよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:34:52.37 ID:fKiBAQmo0.net
スマートテレビって、普通のテレビ番組にニコニコみたいなコメントをつけれて
それが全国で共有できるんだったら、個室用の小型から徐々に普及しそうだけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:35:24.41 ID:8CUFtNq00.net
テレビじゃないけど4kディスプレイが30インチで5万になったら本気出す

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:35:29.77 ID:q5PfBIkS0.net
一般人は1366x768で満足しちゃってるし無理

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:36:31.20 ID:Fx/wXrh80.net
ハリウッドの劣化があれなんだよな〜
911はハリウッドを殺したわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:37:03.68 ID:aGV9LgA50.net
4kテレビ買うくらいならプロジェクタ買えって風潮、有能やな
ただし暗室を作るの大変そう

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:38:32.82 ID:G7j2718J0.net
これ見ると4k欲しくなっちゃうよ

GH4動画から等倍切り出し(4096×2160)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4974466.jpg
※引用元https://vimeo.com/90794067

AX100動画から等倍切り出し(3840×2160)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4974842.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4974843.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4974846.jpg
※引用元http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20140402_642391.html

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:39:35.53 ID:kiTFVrG40.net
俺なんてBD再生できるプレーヤー持ってるけどBDなんて1回も見たことない(マジ)
レンタルもセルも高いし画質なんて見れりゃどーでもいい
こういう思考の一般人が多いから画質あげただけなんて流行らない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:39:54.01 ID:t/RjVNIC0.net
映像ばかりじゃなく音声の質も向上させろよ
スカパーですらサラウンドのコンテンツが少なすぎるわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:40:14.86 ID:BaIH7ypW0.net
地上波BSCS全部4Kにしたら買う

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:41:54.42 ID:JMITzZfO0.net
持ってる人に聞きたいが
4Kや8KでPS3やPS4の1080P以下のゲームしたりブルレイ観たらどーなんの?
アプコンは別として汚くなるのかい
ブルレイですら完全に普及してないのに媒体つぶすきかよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:42:30.12 ID:lOSBRYh60.net
>>219
円盤買った事無いから知らんかったが、調べるとDVD4900円、BD5600円だった
もしBDを再生出来る機械持ってると過程すると、この値段の差ならアニメとか関係無くBDのほうを買うんじゃないか?
普通の映画とか買う人は、この差ケチってDVD買うとか信じられないんだが・・・

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:43:24.69 ID:BaIH7ypW0.net
せっかく4Kテレビを買って見る物がアプコン
悲しいね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:43:55.03 ID:V8WcbfaRO.net
オレは本気出してBeLsonの19型買った

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:45:49.42 ID:K+J+FBWl0.net
8kで観たい番組がない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:46:33.57 ID:gaI1318+0.net
バックライトの寿命で買い替えはあるからそれが次の商機

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:48:11.04 ID:xjhEiU510.net
テレビはいらない
でも質の良い4Kモニターなら欲しい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:48:19.38 ID:WQt8LBpL0.net
また強制的に買いかわせる政策すんだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:49:04.37 ID:mOssw8kM0.net
糞下痢天死ね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:49:28.77 ID:kiTFVrG40.net
>>232
BDとDVDの収益調べてみ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120906_557767.html

BDはオワコンのDVDより売れてない上に
ストリーム配信が爆発的に伸びて日本記録メディア工業会が解散

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130315_591854.html

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:50:48.98 ID:/Qo+d7Ll0.net
4Kやら8Kで見せられるのがインターネット投稿動画じゃアカン

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:52:34.46 ID:1PvDhp5a0.net
4kですら830万画素相当のを毎秒30-120回とか撮影しなきゃならないわけだからなぁ
8kなんて3320万画素とかでヘタしたら300fps以上まで拡張する見たな話があって
常識的に考えてそんな高性能なカメラがあるかwってな具合で

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:53:05.22 ID:Ej+3HrvX0.net
日本ではJ:COMが最高レベルなんだろうなぁ
タイムシフト配信とかうらやましい
地方のケーブルテレビ局もバンバン買収して全体のレベルを上げて欲しいわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:53:30.55 ID:IF4O6kMr0.net
2011/7から見てなかったがこないだハードオフいったらUSBワンセグ受信機が800円だったのでかってきた
3年ぶりにテレビ見た

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:56:08.50 ID:kiTFVrG40.net
利便性、コンパクト、安価、簡単手軽>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>画質 ハイスペック

画質や性能あげりゃ売れると思ってるバカメーカーが気がついてない真実

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:56:17.12 ID:EB6J2AOH0.net
そもそもフルHDですら全然実力発揮してないだろ
NHKが力入れてる番組と民放の適当な番組では画質が違いすぎる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:56:46.96 ID:d1W4whtT0.net
今でも1440x1080だらけなのにまともなHDにしてから4kに行け

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:57:30.93 ID:hOt9gqrg0.net
4Kソフト流通と有機ELまで待つだろ普通

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:57:31.64 ID:tuJZl++t0.net
>>227
GH2持ちだがこれはヤバイw
3はスルーしたけどホスィ
買っちゃいそうだ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:58:37.92 ID:BaIH7ypW0.net
そろそろ液晶テレビとかいう糞テレビはなくなってほしいものだが
テレビなのに動画に弱いとかありえないだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:59:20.69 ID:eIrxIIMBI.net
H.266くらいまで待たんとな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:59:40.78 ID:hOt9gqrg0.net
>>247
これどうにかして欲しいね
柄物とかモアレひどいし

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:00:27.06 ID:fjo++zG20.net
映像ソースが対応しない事には無駄でしかない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:02:27.58 ID:d1W4whtT0.net
>>252
比率が歪な形だから滲むんだよね
4:3を16:9にすればおかしくなる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:03:11.84 ID:/EwDIfl+0.net
政府の見解

強制的に4Kや8Kに移行させる気はありません
コンテンツに金を払う層向けに推進します

政府の心情
韓国が4K推進してるのにやらないわけには行けない

メーカーの心情

4Kが一般向けに売れるとは思っていません
韓国がいち早く地上4K放送を始めるので遅れをとるわけにはいかないので
やむなく作っているようなものです


つまり韓国のせいです

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:03:38.34 ID:hOt9gqrg0.net
>>228
レンタルってBDも100円だけど高いかなあ
旧作はよく借りて観てるわ俺

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:04:10.38 ID:tDflB2K30.net
>>4
今もそうじゃん
ブルーレイじゃなきゃ嫌だと言ってるのはアニオタくらいなもん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:04:41.98 ID:kiTFVrG40.net
>>250
画質で売れるならとっくにプラズマや有機ELが普及してたよね

プラズマ=パナと日立だけしか残らず一番力入れてたパナが撤退

有機EL=ソニーが開発するも使えないからチョンのサムスンに売却、Vitaやチョン系スマホに採用されるが高画質だが焼きつき等で
         不評で他のメーカーも撤退

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:05:47.66 ID:49vCvQS00.net
PCの方では4Kディスプレイがそこそこ普及しそうだな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:06:31.54 ID:7eKUrFOj0.net
BDは普及してるだろカス






販売用ビデオソフト売り上げ

2008年

DVD 金額:1568億円 87.8%  数量:5041万枚 91.1%

BD  金額:227億円 253.7%  数量:484万枚 249.3%


2013年

DVD 金額:990億円 87.4%  数量:3300万枚 93.0%

BD  金額:841億円 125.5%  数量:1723万枚 121.5%


http://www.jva-net.or.jp/report/monthly_2009.pdf
http://www.jva-net.or.jp/report/monthly_2013.pdf

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:08:27.72 ID:/EwDIfl+0.net
PC向けの4Kディスプレイは今のところ標準にはなりえない
サイズが変わらず高解像度にするといろいろ不都合が出る

研究でも高解像度化よりマルチディスプレイのほうが作業性が上がるという結果が出てる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:10:05.97 ID:1PvDhp5a0.net
普通のPCでも大量の表だとかコンデジ、スマフォで撮影したような
8-10M程度の無駄に高精細な画像扱うからねぇ
4kの相性はそちらのほうが高いだろうねぇ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:11:30.33 ID:kiTFVrG40.net
>>260
自虐ですか?オワコンのDVDに負けてる上ストリーミング配信にやられて過去の遺物になりつつあるのに

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:11:46.68 ID:/EwDIfl+0.net
>>260
セルBDの半分以上がアニメだという状況は無視か?
一部の人だけがBD媒体に乗ってるだけ
一般人の認識とかけ離れてる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:12:31.82 ID:BaIH7ypW0.net
4Kはアメリカンサイズしかないからな
まああまりに小さくなってもそれじゃ4Kの意味がなくなる気もするけど

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:13:00.58 ID:vKTvnvOfi.net
30インチ台ので10万円台のがでたら起こして。
部屋狭いのよ。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:13:34.98 ID:j/7yjvV10.net
おいおい!
いつの間に4Kテレビこんなに出てたんだよ!
しかも値段も55インチで20万からあるし!
http://kakaku.com/specsearch/2041/

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:13:44.82 ID:4gYPvR/k0.net
>>255
http://www.youtube.com/watch?v=ZK5RY5rIGs8
韓国の大手の実態はこうだけどな

まだBDは戦ってんのかよ
もう終わりじゃねーかw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:15:02.54 ID:7eKUrFOj0.net
>>264
アニメは成長止まって来て邦画や音楽が上昇してる訳だが

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:15:23.13 ID:kyrDT2Tj0.net
最近ブルーレイのエロに目覚めたよ
たしかに毛穴や肌荒れまで見えるが、それがむしろ良い
ハメ撮り系は本当にセックスしてるみたいな感覚

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:16:09.77 ID:4wJbQrUz0.net
Blu-rayなんて容量が大きいから録画した番組を保存するのに便利くらいにしか思ってないけどなあ
しかもそんな高画質モードで焼いてないし

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:17:57.43 ID:uDRSgCkk0.net
テレビでネットをしたいんじゃなくてネットでテレビを見たいんだよ
つまりパソコンで何でも出来るようにしろってこと

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:18:39.79 ID:rkj7bt5Y0.net
なんでTVでブラウザ見ると文字が見辛くて疲れるんだろうな。
結局機能があっても使わなくなる。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:18:52.51 ID:/vGs67mfO.net
地デジの時みたいに
また放送停止煽りゃいいやん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:19:06.23 ID:4gYPvR/k0.net
>>269
で?


まだ戦ってんの?
もう何年経ってんだよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:19:24.20 ID:49vCvQS00.net
>>261
そうだな
なんで写真やってる人とか、あとはコアなPCゲーマーあたりが買うと思うよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:19:32.56 ID:M5rQ6TO10.net
Youtubeで満足する時代だからな。HD画質もあるけど

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:19:34.00 ID:rpJe5vdl0.net
テレビの時代はとっくに終わってるのにソニーとかテレビにこだわって爆死中だからなw
どんだけアホしかいないんだ日本企業はw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:21:47.26 ID:HKUNjGcL0.net
すぐに結果を出したがるのは日本人の悪い癖。
今から4Kなんかに変えても意味ないだろ。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:22:09.45 ID:7eKUrFOj0.net
ちゃんとデータで現実を見ろよ





販売用ビデオソフト売り上げ

2009年

DVD 金額:1568億円 87.8%  数量:5041万枚 91.1%

BD  金額:227億円 253.7%  数量:484万枚 249.3%


2013年

DVD 金額:990億円 87.4%  数量:3300万枚 93.0%

BD  金額:841億円 125.5%  数量:1723万枚 121.5%


http://www.jva-net.or.jp/report/monthly_2009.pdf
http://www.jva-net.or.jp/report/monthly_2013.pdf



成長率から見て、DVD減った分がBDで増えてんだよ
つまり移行が進んでるって事

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:23:20.23 ID:49vCvQS00.net
否定的な奴が多いみたいだけど業界的には着々と4Kに進んでるよ
今年中にはH.265のHWデコーダーが安く出てくるだろう
PCの方で先にH.265の4K動画がヌルヌル再生できるようになると思うよ
一般の人に普及するのは少し先かもしらんが流れは止められない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:24:23.48 ID:4gYPvR/k0.net
まあいつまで経っても平行線だよな
このヲタなのか家電社員なのかわかんねえタイプはどこまで行っても一般の気持ちは理解しない
メーカーならするわけもねえわな
普及進まないというネガティブなスレにはどうしたって飛んでくるわけだ

俺の考えではどう見てもBDはDVDに取って代わらない
このまま共存したままヲタなのか家電社員なのかわかんねえタイプがどうしても推し進めなきゃならねえ4Kだ8Kだに移って
そこでBDゴリ押しは終わるんだろう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:24:31.75 ID:BaIH7ypW0.net
今の4Kって4Kのチューナーが付いてないんだっけか
早まって買った人は別売り4Kチューナー買うんか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:25:18.94 ID:kiTFVrG40.net
画質ガーといい続けてようつべやら糞画質ストリーミングに負ける家電メーカー
TV事業オール赤字じゃねーか

だから日本の家電メーカーは遅れてるんだよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:26:05.97 ID:UXHxpkWc0.net
スマホのFHDの画面ですら驚いた俺が4k8kなんて見たら気絶するな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:26:38.36 ID:bGGi9XnK0.net
映画の質感がフィルムと同じになるのって4Kと8Kどっちだっけ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:27:07.60 ID:49vCvQS00.net
>>286
8K

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:27:14.41 ID:MLg5WQBB0.net
スマートテレビよりも普通のテレビにパソコン繋いだほうが便利だべや

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:28:07.03 ID:kVn+G3hS0.net
結局ヲタ叩きしたいためにbd売れないことにしたいだけじゃんよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:28:18.95 ID:wYPVSZw40.net
>>264
日本国内 2013年 年間総合興行収入ランキング7/10がアニメなんだけどw

億円
116.1 風立ちぬ←アニメ
89.5 モンスターズ・ユニバーシティ←アニメ
41.5 テッド
39.5 ドラえもん のび太のひみつ道具博物館←アニメ
35.7 名探偵コナン 絶海の探偵←アニメ
31.9 謎解きはディナーのあとで
31.0 真夏の方程式
30.6 ポケットモンスターベストウイッシュ 神速のゲノセクトミュウツー覚醒←アニメ
30.4 ドラゴンボールZ 神と神←アニメ
29.3 シュガー・ラッシュ←アニメ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:28:42.36 ID:bGGi9XnK0.net
じゃ家電メーカーとしてはそれじゃ困るんだろうが8Kまで待ったほうがいいな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:28:57.45 ID:rpJe5vdl0.net
>>281
そりゃそうだろw
で、4Kだから高くてもどうしても買いたい!って客がどんだけいんだよw

今までどおり安い物から売れ始めて価格競争で不利な日本企業は赤字が続くだけだろw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:29:28.10 ID:BaIH7ypW0.net
>>290
テッドこんなに収入凄かったのかよなんでだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:29:50.52 ID:/EwDIfl+0.net
>>290
それこそ一部の人が乗っかってる証拠だろw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:30:21.52 ID:CHrp5nbu0.net
>>286
4K

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:30:45.44 ID:bGGi9XnK0.net
>>290
真夏の方程式ってのは知らんが、テッドはオタク扱った映画だし
謎ときは〜もほとんどラノベだから日本のランキングはオタクに占領されてるってことだな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:31:45.46 ID:49vCvQS00.net
>>292
日本のメーカーはもうどうでもいいんじゃねえかな
パナ東芝はTVを主力から外したしソニーもほぼ同様
もうTVを主力に据えてるメーカーがない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:31:49.77 ID:ByOIGsiL0.net
地デジになるからみんなTV買っただけなのにいろいろと勘違いしすぎなんだよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:32:20.38 ID:dOu0/lNv0.net
HDブラウン管でBD見るけど
マジで画質きれいだわ安かったし
高い液晶でみてもいまいちだけどPCモニタとして使えるからいい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:32:49.55 ID:bGGi9XnK0.net
テッドはWOWOWでみたけど、思ったよりもつまらない出落ち一発ネタ映画だったな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:33:18.87 ID:4gYPvR/k0.net
まあこういうスレには必ずメーカー関係のゴミがファビョりあがって飛んでくる
http://anosono.dyndns.tv/search?q=id%3A%2FQuThHl60
これとかわろたわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:33:21.06 ID:ECwwukyM0.net
>>296
レンタル100〜数00円、地上波なら無料なのに映画館1800円
まあそりゃね・・・

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:34:41.58 ID:oNMP01fB0.net
別に4KTVはいらん
ソースさえ4Kなら今のTVでもジャギーが緩和される

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:35:03.95 ID:PJrRNhH50.net
VODが高過ぎ。
どーでもいいけど、桜TrickなんてヤバいコンテンツVODのトップに持って来んなよw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:36:51.79 ID:1PvDhp5a0.net
テレビ利権に殺される日本メーカーw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:37:22.95 ID:vmBLSUF10.net
Blu-rayは音声フォーマットも秀逸じゃん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:38:05.40 ID:WoI2AnOF0.net
youtubeって無料動画だろwww
有料のストリーミング(笑)がセルビデオソフト市場を潰してからほざけやw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:38:08.32 ID:LHJO46J90.net
今でも高画質
さらに画質を高めるために10万使うとかアホらしい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:38:31.91 ID:HPH7TL/f0.net
ろくな番組ないのに金と個人情報だけぶち抜かれる
テレビなんているかボケ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:38:39.99 ID:IXztUxc90.net
なぜ音質は悪い方向に進化するのか
圧縮に加え付属クソスピーカー

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:39:23.20 ID:JQSPYgqo0.net
>>273
テレビはPCモニタより異常に明るい上に色温度も高いからだよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:40:15.00 ID:JYOl/x2D0.net
PCモニタ用に1枚あれば

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:40:21.05 ID:9toDKwtU0.net
テレビ自体いらないっていうね
そもそもたかが電波受信機に5、6万も上乗せされて欲しい奴いないだろう
パソコンだって5万で組める時代に
モニターに力入れれば良いのに

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:42:09.30 ID:vmBLSUF10.net
>>310
SPは筐体が薄くなったから仕方ないんじゃね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:43:14.15 ID:7JuEgot20.net
只々、一言
「高けぇよ!」

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:45:59.86 ID:JYOl/x2D0.net
>>10
各信号をPCの窓みたいに表示できればいいよね

一番下にPCからのHDMI入力全画面に表示して
その上に1440*1080地上波放送の窓化したウィンドウとか、
1920*1080のBDプレイヤーからのHDMI入力とか、
同じくプレステからのHDMI入力とかを重ねられたりすると面白いと思うんだが
そういう機能付いた4kテレビってないのかな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:48:08.61 ID:rt25NlJ50.net
4Kですら地上波で流すには帯域がきつそうなのに、8Kなんて電波に乗せられるのかねぇ
ネット配信専用じゃ普及しなそう

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:48:41.02 ID:TGx79MbA0.net
>>316
そういや、HDMIが4Kに対応できないものなんだってな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:48:53.07 ID:vmBLSUF10.net
http://pbs.twimg.com/media/Bj30KgvCIAAU7Ri.jpg
上手く一般に溶け込んでる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:49:46.61 ID:4shFiXBH0.net
>>4
今でもだよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:49:49.43 ID:/tJB9H4J0.net
そりゃソニーのテレビが死ぬわけだ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:50:31.44 ID:4gYPvR/k0.net
>>318
マジかよ
論外だった

>>316
テレビがネット配信すればPCだけで事足りるな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:51:09.56 ID:+KMO/FQk0.net
たけーよバカ
地デジだのエコポイントだので
数年分の需要使い果たしたんだから
当分は冬の時代だろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:53:00.49 ID:4gYPvR/k0.net
つーかテレビってネット配信せんの?
ブラウザで5窓開くとかやらせろよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:53:40.66 ID:crQ8GhlM0.net
スマートテレビってなんぞ(´・ω・`)?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:54:48.79 ID:qyxTYMnA0.net
結局有機ELに投資するのが面倒だから既存の液晶をこねくりまわしてるだけだもん
画質的にはもうある程度極まってて、今はもうピュア界みたいな差異しか出せてないよ
逆に今起きてるのは低価格帯の糞化だね
意図的に低価格帯をゴミにすることで差別化しようとしてる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:54:54.39 ID:0mnJP3iZ0.net
ジャップ企業はユーザーのことガン無視だからな
ユーザーが新しいテレビでどんな便益を得られるかではなく
どうやったらユーザーに買い換えを強要できるかだけ考えてる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:55:25.55 ID:49vCvQS00.net
>>322
正確に言うとHDMI 1.2は4Kに対応してるよ
ただし帯域の関係で30Hzまで
60Hzに対応するのはHDMI2.0から

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:55:47.50 ID:BaIH7ypW0.net
>>325
たぶんインターネッツに繋げてyoutubeやVODを楽しめるテレビじゃね

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:58:11.60 ID:/EwDIfl+0.net
スマートテレビはネットをブラウズするだけでなくTVをみながら
twitterなどで参加できるようになってる仕組みを持ってる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:58:17.10 ID:Kg7ZLGL80.net
>>327
世界で日本が凋落した理由もそこらへんだよな
金にしか目がなくてスピリッツがない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:59:06.30 ID:mRjC0Dfe0.net
地上波が4K放送するのか?しないだろ?
じゃあ、いらないじゃん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:59:18.38 ID:weP6Xl+20.net
4Kとか8Kとかおめでてーな。いつまで日本の企業がテレビ作ってんだ?
次の不況で全滅だよ。全滅しなかったらグローバルになってるから
余計に日本は関係なくなるよ。今後、日本の事情とかもう関係ないから。
俺らや日本が決めれられる事はない。80年代とかにパナが例えば
アルゼンチンのテレビ事情とかいちいち考えたか?ゲーム機やスマホ
なんかガン無視されてるやん。日本はこれからずーっと辺境化が進むから

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:00:10.52 ID:4gYPvR/k0.net
要はPCあれば事足りるけど
テレビモニタだけで一部ネットにつなぎたい→スマート
ってことみたいだな
くだんね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:01:45.22 ID:TGx79MbA0.net
>>328
解像度もいいけど、ヌルヌル動く方面も頑張ってもらいたいな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:01:50.00 ID:+5Qb59M60.net
金がない
手の届かないものに期待しても意味がない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:02:44.49 ID:6o7C7IQC0.net
超高画質で見たいコンテンツがそもそもないんだから普及なんてする訳ない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:02:58.91 ID:F229+sYm0.net
うちにはテレビがない
居間には大型モニターが鎮座している
繋がっているのは光テレビ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:03:47.95 ID:W7mUjhVp0.net
ねぶた祭り動画こいや

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:04:53.73 ID:Cz9cUgLJ0.net
メガネで見る3Dはいらねと思ったけど、4Kは今のテレビが壊れたとき安くなってたら欲しいよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:05:25.58 ID:HzDiIrFK0.net
ヘッドマウントディスプレイ最強

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:06:08.84 ID:4gYPvR/k0.net
ニコ生なんかでテレビ映すとBANになるがあれはどういう連中が邪魔してんの
ぶっちゃけ地上波自体有料放送じゃないんだしCMも流れてりゃ誰が困るのかわからんのだが

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:10:53.21 ID:MLg5WQBB0.net
そういえば民主党が政権とった時に総務省がこんなこと言ってたぞw

> 川端達夫総務相は20日の閣議後の記者会見で、KDDIがインターネットを
> 利用できる多機能テレビ「スマートテレビ」向けの端末を発表するなど普及に
> 向け動き出していることを受け、スマートテレビの世界標準の構築に向けては
> 連携をとって取り組まなければいけないとの考えを示した
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342756883/l50

日本がスマートテレビの世界標準の構築www

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:11:34.45 ID:w8lsIiE00.net
ブルーレイが爆死したのは結局コピーが面倒だから

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:12:20.32 ID:49vCvQS00.net
>>343
いちおう、なんかやってるらしいよ、それ
Samsungなんかも交えて標準化すべ、みたいな感じだったと思うが
どうなったか知らん

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:12:32.74 ID:CHrp5nbu0.net
本来は4Kで80インチ
8kだ160インチくらいの大画面がほしいところ

NHK技研公開毎年いってる俺の意見

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:13:51.77 ID:t5AWIsMa0.net
お前ら8kがとか言ってるけど
世界では相手にされてないぞ
NHKが言っているだけであって

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:14:54.51 ID:+bAuKRfS0.net
4Kテレビでひな壇もくっきりきれい!

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:15:07.80 ID:4gYPvR/k0.net
スマートテレビって何がしてえのか全くわかんねえわ
一般家庭を中途半端に健全なネットと繋げたいっての?
どういうイメージ描いてんだよw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:15:36.89 ID:KIN9DtCp0.net
BDって4K対応してるの?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:16:13.20 ID:zWfIZZLQ0.net
売れる訳ねえって誰もが思ったのに
家電業界のアホ共だけが踊っていたよね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:18:39.69 ID:F5lWm1Bf0.net
まずは放送局が、無料で過去の番組を放送するようにしないと。
そしてVODの低価格化推進。

それが整ってからじゃないと、スマートなんちゃらなんて流行らないって。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:18:46.51 ID:CHrp5nbu0.net
>>347
一応中国のBOEって会社が8k試作してたよ
超ハイエンド商品は8kになるかもしれない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:20:27.26 ID:qB3312rM0.net
4Kで放送開始しない限り関心がない方が大きく上回るなんて調べるまでも無くわかる話だ
全く身近な物じゃないんだから

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:20:30.91 ID:ARvtOuHC0.net
実家の液晶テレビがハーフHDなんだけどぶっちゃけ違いなんか分からん
PC画面でも映せば分かるかもしれんが
所詮MPEG2の地デジ番組とテレビとしての視聴距離じゃ解像度なんて全く分からん

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:21:43.77 ID:BaIH7ypW0.net
>>350
来年あたりにできるみたいよ

“既存Blu-ray”もリッピング可能に。規格化が進む4K対応Blu-rayの意外な一面
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20140114_630565.html

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:21:56.66 ID:hcEoSa9W0.net
Apple様がiMacに4k使わない限り普及しません

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:23:04.29 ID:LVkUHsh60.net
テレビはオワコンだからな
PCモニターで出せ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:24:54.07 ID:kHKO9NbaO.net
ようつべとリンクしたお笑いのワイプなんか超高画質で見たくないなぁ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:25:23.97 ID:Sa15Bkry0.net
テレビでネットとか、マウスやキーボード無しでリモコン操作なの???そっりゃ面倒じゃん?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:25:41.10 ID:49vCvQS00.net
>>349
ぶっちゃけテレビとインターネットは相性悪い
テレビはカウチポテトとか言われるように受動的に見るだけのメディア
ネットは自分から検索するとか行動を起こさないとならないメディア
テレビしか見ないオールドタイプは積極的にネットでなにか見ようとは思わないだろう

Twitterとか実況とか、ああいったのはいいと思うんだけどね
それ以外ではネットとテレビは水と油じゃないかな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:26:42.47 ID:xGgIPn0J0.net
5インチのスマホですらフルHDなのにどうして
テレビの進化遅い

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:28:41.04 ID:RMngvyxP0.net
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070601001715.html
これだパナのスマートビエラ、業界のルール違反とか言われたの
訳わかんねえ話だったな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:30:20.12 ID:rpJe5vdl0.net
>>363
ぶっちゃけそれでカタつけてられてよかったろw
操作性もグダグダで大失敗に終わるのは目に見えてたしw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:34:48.54 ID:BKkEZuNU0.net
4Kでみる大雨台風地震津波情報
いい加減データ放送でやれや

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:36:51.77 ID:8JbM3a6K0.net
4Kは気になるけれどスマートは誰得だよあれ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:45:44.00 ID:GX3/5LSS0.net
日本人が「スマホ面倒」とか「今ので十分」とか言ってて
ある日気づいたら日本でもスマホが売れまくってたが
4KとスマTVは世界で流行が約束されてるからそれと同じ事が起こるんだろう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:47:01.53 ID:j8y1NrJ70.net
法律改正してモザイク解禁すればいいと思う
TPPでそうなるとかいってたけど前倒しで

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:54:25.48 ID:iZ354oCx0.net
4Kテレビって映像のビットレートはが圧縮されていない状態だと600MB/sくらいらしいぞ
SSDでも500MB/sくらいだろSSDでも追いつかない時点で4K放送欠陥規格だと思うぞ
4Kの出力を無圧縮でレコーダーで録画今のところできないし
録画容量もクッソふざけた容量になるし
BDでも容量全く足りないぞ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:57:15.37 ID:Up5oAWxK0.net
やっすい4Kモニタはよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:58:58.12 ID:ax/LAyaE0.net
確かに4Kはコンテンツが揃えば魅力的だけど
一般人はオタクみたいにスペックなんて気にしないやろ
極端なこと言えば「見られれば良い」んだから
それが良いか悪いかは別として

それにアニオタだってBD買う理由は、コレクション目的だったり特典目当てだったりして
映像目的というかはグッズの一種として購入してるだけだし
大して値段変わらないなら旧世代規格のDVDよりBD買うだけ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:00:13.23 ID:rt25NlJ50.net
>>369
んな事言ったら普通のフルHDだって無圧縮だと30Pで187MB/sも食うわけだが。
60Pなら倍な

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:01:06.25 ID:A1BRlj/U0.net
>>369
圧縮かけずに放送するわけ無いじゃん

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:01:21.05 ID:AirhZB4t0.net
4k普及なんて平成初期にアマチュア無線を普及させようとしたぐらい無謀だろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:01:22.48 ID:uCjf1SSL0.net
消費税増税したから壊れてもない無駄なものを買い換えるようなことはもうまともな人あしないよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:02:35.40 ID:85ITA+4O0.net
世界でどうのみたいな話かと思ったらソースが日本国内のアンケートだった
日本市場は利権縛りのせいでまともなスマートテレビが存在しないのだから普及するもクソもないじゃん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:03:34.06 ID:uCjf1SSL0.net
>>369
容量不足になったらメディアたくさん買って下さい(笑)儲かるから(笑)

ってことだな。まぁこれから大増税の時代で売れねーわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:04:52.61 ID:QEaXVbOK0.net
金出して画質悪いほう買うとかマゾなんか

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:05:44.61 ID:TduiyUmX0.net
4K映像を実際に見たらすげーってのはわかってるけど
そもそも4K番組が殆ど無い
世界遺産関係を4Kでやってくれたら見るけど
その為に4KTV買うほどでもない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:05:54.67 ID:ax/LAyaE0.net
>>369
無圧縮で放送するわけがない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:05:58.16 ID:4gYPvR/k0.net
同じ額じゃないんだろ
脳みそ回転させろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:06:23.89 ID:DaGt9XIb0.net
>>1
金回りの悪い世の中では残念でもないし当然
エコポイントの後の焼け野原から何も学んでないのか?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:06:26.38 ID:qB3312rM0.net
>>369
そのためのH.265なんだろう
だから地デジ完全以降からまだ間もない現状
色々買い替えが必須な4Kがお茶の間に普及するのは気が遠くなる程先の事だわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:07:13.04 ID:1LZ22jOp0.net
普通テレビなんて壊れないと買い換えないだろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:09:04.22 ID:J9L157Hv0.net
画質がよくなるほど人が汚く見えるんだろ
アニゲオタしか買わんわな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:10:31.21 ID:aI5UxYTB0.net
むしろ作ってる奴に聞きたいよね
売れると思って作ってるの?とか
お前は金出してこれを買いたいのか?とか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:10:32.45 ID:g9AyljU60.net
フジテレビがどうこうわめいてた馬鹿が視聴率落ちてメシウマしてたけど
あれって本当はテレビそのものが完全に死んだだけじゃんな

と今さらながら思う

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:10:45.87 ID:uCjf1SSL0.net
4KテレビにNHKの受信を初回の設定時に任意で選択出来るような機能つけたら
年間払う受信料が浮くからそれをテレビ代に回して買うと思うからやればいいのに。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:12:18.89 ID:dtjEvQc70.net
4Kテレビはいいから11インチ4Kタブレットみたいなの出せよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:12:28.35 ID:5LSRmYg10.net
コレが売れると思った奴って何なん?

一般庶民みんながみんな社長とか会長とか言われるやつらと同じ給料貰ってると思っているのか?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:12:55.25 ID:wN48S87xO.net
地デジ化でもよっぽどだが汚い芸人の毛穴まで見たくないわ、どうせテレビ付けても小汚いもとい汚い芸人しか出てないし

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:13:10.60 ID:PJjs1UoX0.net
パナソニックのスマートテレビ使ってるけどネット関連の機能で便利なのはradikoとDLNA位
アプリつっても有料の動画サービスばっかりで使いようがない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:15:28.39 ID:soFc5kgi0.net
放送局は本当は多チャンネル化してCMばっかり流したいんだよ

2k4k放送環境が整ったらHD画質で4ch放送したいだけ

くだらない番組が4チャンネルマルチ放送
それが地上波で7放送局MXも入れたら8放送局

そんなもん誰が見るんだ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:17:31.62 ID:CHrp5nbu0.net
>>389
2年以内にでる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:19:16.73 ID:4gYPvR/k0.net
うちのモニタ1980だが何の不満もないわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:19:58.76 ID:t9eXZJS40.net
AV待ちだろなー

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:20:31.27 ID:Gh39K36I0.net
>>390
「高機能商品」なら売れるという20世紀の発想から抜け出せない経営陣

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:21:00.78 ID:g9AyljU60.net
CMばかりだって文句言うけど
コンテンツを売っても金が儲からないんだからしょうがないじゃん?
一番コンテンツが売れるであろうアニメ産業の円盤のセールスですら
一握りの売れっ子の人気アニメ以外はゴミみたいなもんじゃんw
事実として原作漫画やラノベ販促のための宣伝番組みたいに成り下がった現状

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:21:17.35 ID:QQjIAEG30.net
>>4
でブルーレイ売れてるの?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:23:32.89 ID:4gYPvR/k0.net
AVに力あるなら3Dも売れたろうにな
つーかあきらめんなよ
そっちのがいいわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:31:49.58 ID:4ua49fiT0.net
普及も何も4k放送なんてしてないじゃん
買ったって見れないなら買う訳がない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:32:06.86 ID:GOTg7jTG0.net
SD画質で十分と思ってDVD買ってるわけじゃなくて、
BDプレイヤーがあまり普及してないんだろな
まぁ普及する頃には配信が主流みたいになっちゃうのかもだけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:33:45.30 ID:GedadHFE0.net
PCディスプレイ用に42インチくらいの欲しいな
FHDでゲームやりながらその横で動画再生してその上でブラウザ使えるとかマジ最強

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:35:33.49 ID:iZ354oCx0.net
今時BDプレイヤーじゃないと録画した番組保存できないだろ
スカパーとかで3時間くらいのアニメ(パトレイバー)保存しても容量10G超えてたしDVDじゃ無理だろDVDで分割保存とか涙ぐましいことするのか?
それとも圧縮して保存か?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:36:13.22 ID:ax/LAyaE0.net
IBMのT221みたいなモニタが増えればいいのにね

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:36:31.14 ID:iZ354oCx0.net
>>403
そんなことしないでも俺はPCモニター2つ使って2画面でやってるぞ
そうした方が効率いいわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:37:31.88 ID:X9Sn1feI0.net
2020年8kなのに

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:39:56.87 ID:XtLuPZ/M0.net
この前テレビ買ったばかりって人ばっかだろ、何で数年でテレビを買い換えなきゃならんのよ?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:40:35.96 ID:y0Df0N4a0.net
NHKに年二万寄付しないといけない地獄のマシーン
それがTV
お前らも投げ捨てろ時間が浮くぞ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:41:30.16 ID:GOTg7jTG0.net
>>404
保存にかける情熱って以前よりそうとう減退してるよな
なんでかわからないけど

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:48:27.78 ID:4o+mWb410.net
>>193
お前が求めてなくても世の中はそういう流れだからねえ・・・

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:48:40.66 ID:/+yRx6rp0.net
>>10そんな事したらテレビがつまらないってバレちゃうじゃないですかやだー

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:50:33.87 ID:74H073n/0.net
4KなんてどうでもいいからHDで動きが早いとモザイクになるのなんとかして

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:51:04.79 ID:aPO2UG+q0.net
4k対応放送ってワールドカップに試験放送だっけ?
それまで対応コンテンツゼロじゃん

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:54:39.32 ID:n4Qji16J0.net
4Kとかスマートテレビが普通のフルハイビジョンテレビと同じ位の価格になれば普及するだろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:56:19.13 ID:5LSRmYg10.net
未だにユーザーがほしい商品より売りたい商品をユーザーに買わせようって商売やってんだな・・・

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:59:56.91 ID:c/sL52Ai0.net
いま29.97fpsや59.94fpsだけどさすがに廃止になるよな?
インターレースも

418 :アドセンスクリックお願いします:2014/04/04(金) 14:01:48.50 ID:ghtLtqSH0.net
SACDみたいなコケ方しちゃいそう
メーカーはメディアの質を売りにしたいけど、ユーザーはコンテンツの質を
求めていて、すれ違いって感じ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:14:38.85 ID:ikK6K35/i.net
アナログ時代と言ってることかわんねーな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:16:44.83 ID:ikK6K35/i.net
たぶんテレビは4Kを飛ばして8Kになるよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:21:10.68 ID:hWhglx0i0.net
>>1の調査結果を元に考えると、日本の次世代放送規格は始まる前からゴミだとわかる
それは、視聴者のニーズを無視して、放送側の使い勝手しか考えてないから
根本的な間違いは、ユーザーは見逃したコンテンツの後追い視聴を求めているのに、
次世代規格は放送連動サービスという、リアルタイム視聴が前提の仕組みを押し付けて来ている所にある

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:21:44.07 ID:pB1dnxpt0.net
>>4
ブルーレイって誰が買ってるの?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:26:16.00 ID:pslGMchK0.net
>>414
現在の4kテレビは4kソースを観るためのテレビじゃない
ソースのある無しはあんまり関係無い

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:38:46.02 ID:MNNeLtUU0.net
>>59
ほんとこれ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:55:26.89 ID:koPnDouQ0.net
東京オリンピックまでだれも買い換えないだろ
その時爆売れするんだろうがメーカー馬鹿だからその後も増産しちゃって
助けて!テレビが売れないの!とか言っちゃうんだろうなw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:59:04.10 ID:soFc5kgi0.net
>>421
だが、後追い視聴を許すともっと見なくなるという泥沼が待っている

根本的にはくだらない番組を作ってキックバックで私腹を肥やす構造
これが問題

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:59:34.97 ID:FuOaXTe90.net
>>422
大半の売り上げがアニメらしいから、アニオタじゃね?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:05:51.50 ID:t4pQmze10.net
テレビじゃなくてモニター売れよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:08:35.65 ID:PLbxolMq0.net
そもそもハーフHDで十分だわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:08:38.16 ID:TAyLF63d0.net
普及するかしないかだったらいずれ普及するだろうけど
安くなって買い換えるときがきたら置き換わるだけで製品自体には買わせるだけの魅力はない

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:09:34.47 ID:edc4+F9d0.net
4Kって50インチ以上なんだよね
32インチから買い換えるのに大きくてテレビ台乗らない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:16:03.52 ID:TduiyUmX0.net
>>431
それも単にメーカーが大型売りたいから出してないだけなんだよな
それで高くて普及しないとか墓穴掘ってるよな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:21:32.70 ID:DaGt9XIb0.net
>>421
ネットが普及してから一時期オンデマンドの話取り上げられてたのに未だに不便なままだよな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:23:57.29 ID:1PvDhp5a0.net
なんでどうしてデジタル化した時にインターレース残しちゃったんだろうなw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:24:30.40 ID:ndsojuYW0.net
アナログ波でじゅうぶんだったのに

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:28:00.31 ID:8IWsAVf10.net
4Kの普及は液晶ディスプレイを大量生産してる企業で決まるだけの話
日本にはなんの影響力もない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:30:06.56 ID:GreB1EGz0.net
放送が4kに対応しないとダメ
また大幅な更新が必用になるので当分現実的ではない
地上波の4k化は3年や5年では全く無理
格好の公共事業として強引にやるかもしれないが

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:30:17.09 ID:iZ354oCx0.net
>>413
それはお前の家のアンテナ角度が悪いんだろ
ブロックノイズになるんだろ?
お前の家のテレビでアンテナレベル確認してみろよ
普通はブロックノイズなんかにならないから

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:30:31.15 ID:CDPiuEbp0.net
>>421
リアルタイム視聴を前提にしないと、TVCMで成立してる放送業界が崩壊しそう

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:32:32.71 ID:GreB1EGz0.net
そもそも地上波とか要らんのですよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:33:37.30 ID:FuOaXTe90.net
>>440
悪天候時に衛星は役に立たなくなるから、どうせなら地上波と衛星で番組を入れ替えてほしいな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:33:54.85 ID:iZ354oCx0.net
そもそも4K受信するために4K対応のアンテナまで必要なんだぞ
そもそも地上波なんて見ないし4Kとか意味ないわ
今のチューナー有のスカパーHDがが4K放送になる可能性はかなり低そうだし

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:34:45.97 ID:N4clNEdj0.net
オンデマンドのサービスの質の向上を頼むわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:36:13.48 ID:6RlIu7d00.net
さすがに今の地デジで満足はないだろ。

ただ流して見るだけならともかく
エロ目線陸上大会とか、アーカイブスとして、
SS切り取りソースとして見ると話にならんレベル低画質なわけだし

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:39:30.32 ID:4AoTUtQ50.net
LAN繋いで登録したユーザーだけテレビにコメント流れるの作ってよ
テレビなんて5年くらい見た事無いけどコメ付きなら見てもいい

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:44:17.28 ID:soFc5kgi0.net
今テレビが付いてない

番組表見るのもダルい

ずっと見ない

たまにスレ立ったら付ける程度

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:47:24.40 ID:WQ4aB7bb0.net
テレビってディスプレイにチューナーで充分なんだよね

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:54:06.00 ID:LkcXreQM0.net
裸眼立体視の8kがすぐ後ろに控えてるのに
なんで繋ぎの4k買わなきゃならんのだ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:01:39.13 ID:+PUB3rz40.net
最後のパナのプラズマ買ったから10年はもう買わん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:04:28.69 ID:1PvDhp5a0.net
今日日テレビなんてのは一つのストリームにすぎないわけだしな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:08:51.22 ID:moeLGr1B0.net
この前東芝のZ8X買ったわ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:39:08.16 ID:1d4NqaKa0.net
地上波なんて芸能人にとって邪魔なコンテンツほぼ追い出して今まさに天国だもんなw
視聴者不在の馬鹿番組ばかりでうんざり

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:43:52.87 ID:AhWJSGWH0.net
>>33
飛び出すAV興奮するよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:57:20.11 ID:rt25NlJ50.net
>>445
デフォで2chの実況板の書き込み流せたら面白いかもなw
現行スレを自動追跡するようにしてさ

大手メーカーは絶対やらないだろうけど

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:59:20.39 ID:uFKykE3+0.net
4kは安くなったら買う
というか、次に買うとしたら4k液晶プロジェクターだな
数十万から100万だから、なかなか手が出ない

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:13:00.65 ID:c/sL52Ai0.net
>>454
ニコニコ実況なら…
http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/index.html#niconico

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:17:51.14 ID:0105A/By0.net
そもそもコンテンツもない状態、放送規格も決まってない状態で売ろうとするのが間違ってる。
売れる訳ねーよ。
つか、PCモニターとして売れよ、こっちは海外メーカーの安売り始まってるけど

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:28:28.61 ID:0105A/By0.net
>>442
4K放送の最初はスカパー!と聞いたよ。
124/128度旧スカパー!跡地でやるんじゃないの。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:30:43.94 ID:QsBpIoE70.net
ライブチューナー使えるようになってDLNAが便利になった
TVコンテンツがLANケーブルや無線でPC、タブレット、別室モニタでみれるってすごい
もうアンテナ線に悩む必要がない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:35:44.11 ID:QUmwCM1u0.net
>>438
BS程度の帯域じゃWOWOWでも破綻するよ
邦画じゃ元からボケ画質で大して動かないのが多いから気にならんけど

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:41:36.43 ID:pJFyReeB0.net
4kでひな壇芸人や整形アイドルなんてみたくない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:01:34.71 ID:iZ354oCx0.net
>>460
俺はWOWOWブロックノイズになったことないよアンテナレベル71だけど
スカパーHDはアンテナレベルがJCSAT3が最大95でJCSAT4が最大で81だな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:05:36.51 ID:QUmwCM1u0.net
>>462
分かりやすいところで涼宮ハルヒのOPの地デジ・DVD・BSのWOWOW・BDの比較画像があったはずだけど
>>413は動くと酷いって言ってるんだろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:07:47.35 ID:Yhq/yEzb0.net
テレビっつーかwebで流した方が早いだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:10:41.72 ID:QsBpIoE70.net
ネットとの融合って言ってもNHKのニュースWebは気持ち悪い

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:15:57.70 ID:JuYeTlmc0.net
スポーツ中継なら観てみたいけど、ドラマとかははっきり映りすぎて逆に困るパターンになりそう。肌荒れとか

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:56:55.29 ID:wGE3nfXZ0.net
>>464
それをやるとネット環境があるなら受信料払ってねってNHKが言い出すからやらなくていい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:01:02.85 ID:VwfjBLLk0.net
4Kは50インチが15万円くらいになったら考える。
10年後くらいかなぁ。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:06:19.57 ID:4ND/1vnI0.net
あんま画質上がってもデータの取り回しが大変になるだけだしなぁ。
正直俺はDVD画質でお腹一杯なのです。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:09:13.70 ID:OQov2peY0.net
どうせ受信するのはハーフHDのクソテレビ番組だろめwwww

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:13:03.70 ID:X9Pyty/X0.net
97年製のブラウン管テレビが現役で、つい最近までVHSの3倍モードで録画してた
オリンピックとかスポーツ中継とか興味無いので特に問題無い

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:19:52.68 ID:Of7dY+uD0.net
>>471
何の修行してたんだ?

473 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/04(金) 20:37:27.66 ID:PRvdlp+x0.net
4K画面でDPI上げてJane表示してもきれいに拡大されないよね
あれ何とかならないの

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:42:24.52 ID:UFnC0jOu0.net
もうこの辺の領域ってオーディオで言うオーヲタしか見向きしないって事だろ。
平面の板に画像表示する方法ではもう限界って事にいい加減気がつけよ。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:01:08.87 ID:Loufn7Lu0.net
テレビはもっと快適に操作出来るようにしてくれよ
チャンネルの切り替えだけじゃ無く全体的にもっさりしすぎ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:02:53.39 ID:HO7iRfpC0.net
貧乏人が自慢げにドヤ顔でレスしてて恥ずかしくないんですかね

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:02:58.84 ID:jlXV26V9O.net
高画質でモノクロ映画観ると目がチカチカする

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:03:23.91 ID:0XcS24DY0.net
>>468
笑わせんなよw
日本メーカーがただでさえオワコンのテレビなんか作ったってしょうがないんだよw

中国メーカーが発売した12万円の50型4Kテレビ、米国で高い評価
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368025126/

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:04:33.25 ID:a0xAcgze0.net
画質とか気にする層はもはやテレビなんぞ見てないだろうしな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:05:55.46 ID:VwfjBLLk0.net
>>478
前言撤回。

50インチの4Kテレビが10万円以下になったら買うわ。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:14:50.44 ID:jd4EA8MB0.net
だからNHKの映らないテレビなら買ってやるって言ってるだろ。
ジャップメーカーが出さないのなら中韓が先に出しちゃうかもしれないぜ?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:18:13.33 ID:nkrsHlgk0.net
8Kで立体感とかいってるバカは目がおかしいんじゃないの?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:18:33.25 ID:HuWNnYTt0.net
ハイビジョンがちっとも普及しなかった事で
わかりきってただろうにな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:20:12.38 ID:nkrsHlgk0.net
>>74
同意

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:28:06.60 ID:3RZNMtnt0.net
いまだに糞画質のDVDが売れてるジャップランドだからな
マジで狂ってるわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:32:09.94 ID:8phKR84x0.net
AACSなんて中途半端なクソコピーガード作った方がクソジャップだろ
あれのせいでフリーソフトで再生すら出来ない上、有料ソフトでもアップデート切られたら再生出来なくなるクソ仕様だぞ
そして一番クソなのはコピーガードは外せるということだ
本末転倒だろ、氏ねや

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:35:41.29 ID:P58qzcNL0.net
メーカー「消費者はひな壇芸人の馬鹿笑いを4kで見たがっている! 何十万でも出すはず!」

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:55:24.28 ID:oqJ/q++U0.net
未だにブラウン管や
ゲームしかせんけどな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 23:09:51.71 ID:aGV9LgA50.net
プラズマ待望論はよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 02:35:47.19 ID:eIOTcWo40.net
今のハイビジョンをH.265ってのに切り替えられないの?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 03:46:55.16 ID:xyOOpbsA0.net
コンテンツが追い付いてないから仕方ない
それにアイドルとかはあんま鮮明にされるの嫌なんじゃないか

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 03:48:19.38 ID:r0H58fU00.net
NHKも民放もそこまでして見たいものないから仕方ないだろ
もう芸人の戯れや報道という名のワイドショーバラエティを見る気がしないんだわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 03:48:24.28 ID:OIs0meFU0.net
まだまだ高すぎる
でも8kの映画はみたい

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 03:50:11.07 ID:ab1g3/Ro0.net
歌番組でミニスカ歌手になったら急に画質悪くしてるし意味ないやんけwww

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 03:53:26.24 ID:Yr+VCXzr0.net
TOKYO MXが4月から24時間マルチチャンネル化になり、
アニメなどの画質が劣化・悪くなった!と話題に(やらおんURL)
タダで観てるくせにフルスペック求めるとか、片腹痛いわ。
https://twitter.com/takeshiminami/status/451967542865571841

株式会社フライングドッグ 映像制作部 プロデューサー。アニメ作ってます。

こんな事言われてるのにアニヲタすら買わないわw

496 :上級読者 ◆nLXnRXuM9Y :2014/04/05(土) 03:54:30.49 ID:K9S8Y83T0.net
3G回線の格安SIMを無料で付けて
ネットの設定なしで将棋やマージャンやチャットやショッピングが出来る高齢者向けスマートTVあったら結構売れそうな気がする

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 03:55:48.46 ID:UxvzAdS70.net
コンテンツが糞なのにハードを欲しくなるわけがないjk

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:01:33.35 ID:fb6vNbRE0.net
視聴者がメインで見る地上波テレビが急速に衰退していっているのに
受像機だけ高画質な製品を買って何を見るんだという疑問

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:19:56.89 ID:uHXYIr7m0.net
>>95
まどかの叛逆も一般店ではBDは残っててDVDが完売してた

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:26:49.75 ID:dkVMr4ni0.net
>>499
BDとか要するに
データ複製を物理的手段で妨害するためだけに
ディスクや再生機器一式が存在してるようなもんだろ
バカバカらしい(笑)

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:38:10.03 ID:+so3346T0.net
>>471
それは不便すぎだろ
HDDに録画する家電がでて
もう10年以上経ってんだぞ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:05:31.07 ID:LUlIKkJa0.net
ブルーレイ自体アニヲタ以外にはほとんど普及してないのに4k言われてもな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:43:46.02 ID:ZO3ZOUtc0.net
32インチ、フルHD、倍速液晶、2番組同時録画のを希望

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:13:18.85 ID:/VzgNxjh0.net
>>486
アニメ円盤とか買ったら即バックアップしてるわ
いつ読めなくなるかわからんとか怖すぎるしな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:21:33.27 ID:/ux5vyDw0.net
4kのコンテンツが全然ないから当たり前だ
HD引き伸ばして「高画質だ〜」なんて言ってたらアホだろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:58:32.58 ID:cIXvPwzl0.net
4K高画質とか言われても、俺の目だと店頭でみてもFullHDとの明確な差が分からんのだ。

まぁ、ソースやらなんやらの条件が最も4Kに適した場合に違いが分かるってくらいかな。
多分そんなのは目にするコンテンツの1/10も無さそう。

もちろん、FullHDとの価格差がなくなれば4Kを選ばない理由も無いんだが。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:09:19.44 ID:HV51IS//0.net
4kは高級品として高く売ればいい
一番層にうけるもんでもないくらいわかるだろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:24:07.76 ID:LP2arAh00.net
大切なのはコンテンツだよ
BS、CSが無料で見放題の環境が必要だよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:28:22.84 ID:rnZn5ylP0.net
>>495
言わなくもいいこと言わないと死んでしまう病気にでもかかってるのかなこういう奴

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:43:15.76 ID:wKAjfcMO0.net
需要無いもん作んなボケが

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:20:29.08 ID:EDEmdeLe0.net
プラズマクラスターつけろよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:21:06.81 ID:HXYSYYPp0.net
そんなにしょっちゅうテレビばっかり買ってられるか

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:22:07.53 ID:Kw2MBT9w0.net
>>4
やっぱりBD普及しなかったな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:24:36.56 ID:UxvzAdS70.net
>>4
また勝ってしまったか…敗北を知りたい

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:28:05.02 ID:GWOva5Sc0.net
>>486
俺もそのせいでアニメBD買うのすらやめた
全くの無意味、そしてアホ、馬鹿、どのような言葉で罵っても足りないゴミ、産業廃棄物でしか無い
BDにかぎらず映像コンテンツを扱うハードウェア、ソフトウェア、システムそのものが産業廃棄物としか言いようのないものになっている

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:28:13.74 ID:vh20G3AW0.net
スマートテレビ
ネットにつなぐ機能はあってもなくてもどうでもいいんだが
スマホ、タブレット、PCとストレス無く快適に連携できるように作り込んでほしい

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:29:06.90 ID:lG3/c2TC0.net
映像ソースがない

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:02:09.01 ID:K9PenaiQ0.net
スマートTVはコンテンツを何とかしないと
他所の国みたいに衛星・ケーブルの有料TVと地上波の再送信
有料TV契約者は5台までネット端末で視聴OKとかにしなきゃ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:07:10.26 ID:R7h9SgnL0.net
ブルーレイプレイヤーって、青いレイヤーをレイプしているみたいだよね

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:08:46.50 ID:EHoDakOd0.net
TVのリモコンのUIの糞さは異常。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:27:35.45 ID:xS0fjbzJ0.net
画質なんて頭打ちなんだしそろそろ空間投影ディスプレイに注力しよう

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:59:46.40 ID:49/AC4eL0.net
ウェブブラウザとワイヤレスキーボード&トラックパッド付きのTVなら
いま欲しい

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:21:27.02 ID:0bllt0GV0.net
PCサイドにタブレット置いてテレビみてる
快適ではないが便利

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:23:32.43 ID:Kai5Z8Zy0.net
こ汚い低解像度映像を高解像度のディスプレイで見てもしゃーないやん

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:24:04.56 ID:YH9fEFl00.net
32インチ4kほしいいいい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:24:54.36 ID:YH9fEFl00.net
テレビはいらんけどな
32インチ4kモニタほしいいいい

527 : 【東電 80.9 %】 オープン2シーターの風 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) ◆n5g8z7kBQg :2014/04/05(土) 20:28:45.87 ID:sgSVnzAM0.net
何か東映chなどの110°が124°の衛星に移って行くみたいだが、なんかあった?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:29:23.26 ID:1UELjsf6O.net
4kモニタはホント欲しい
dpi凄いぞ
作業がめっちゃはかどる

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:34:08.18 ID:QVjkO5Pm0.net
>>255
なぜ日本は(その分野で)勝てない国と喧嘩しようとするのか。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:31:21.45 ID:pPkytsG10.net
youtube画質で十分ですw

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:07:32.08 ID:h4VaBU/M0.net
有機EL出せや

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:12:30.04 ID:ysGuRlOb0.net
今のPCは4K出力が普通にできるようになってるの?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:18:25.15 ID:Yfu3T23D0.net
なんで箸もまともにもてない底辺が
飯をクッチャクッチャ食って、しょーもない褒め言葉並べて
騒いでるのを何時間も見せられなきゃいけないんだよ

何の罰ゲームだよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:20:43.04 ID:nFZlQpJk0.net
>>532
30Hz表示ならHDMI接続で簡単にいける
でも、すごく目が疲れる

まともに表示するには60Hz必要だけど、
そっちの規格はまだ不安定(現状ではDisplayPort接続のみ)

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:33:55.31 ID:qcea6K/90.net
モニタ5万以下になるまで時期悪

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:37:22.59 ID:ysGuRlOb0.net
>>534
まだ気軽に使うにはPCの進化が必要な段階なんだね
今のところ4Kテレビに期待しているのは高解像度PCディスプレイとしての用途だから
俺が手を出すのはまだまだ先になりそうだわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:38:22.28 ID:mszLEorC0.net
テレビって、場所をとる割に、大したコンテンツが配信されてないよな

あんだけの場を与える価値、ねえわな

捨てたわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:43:22.55 ID:knGgSsT50.net
最低37インチ以上ないと1080Pも720Pと大差ないんでしょ?
4kっていうのには最低何インチ以上必要なの?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:49:55.05 ID:nFZlQpJk0.net
>>538
自分が使ってるのはDELLの24インチ4kモニタだけど、
そのサイズでもFullHDモニタと大差あるよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:03:25.43 ID:EKgio26p0.net
店で4K見てきたけど今の画質で満足()なんて言ってる奴は見たことないだけじゃないか?
まさに俺がそうだったように

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:31:11.61 ID:IPT/PLjD0.net
ワイドテレビですら登場から普及に20年以上かかって
完全ワイド放映化したのが強制地デジ化後
3Dとか4kとか放映局が対応しないのに普及するかよ
客のせいにすんな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:37:47.92 ID:0gyicwW40.net
時期が悪いよみんな地デジ化でテレビ買い替えて
一億総中流の時代は終わり消費だけの社会は終わり貧乏人が増えたのに
しかもネットという新たなライバルも登場
テレビに物にしがみつく時代はバブル後に終わってる

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:41:57.72 ID:5P04Glvo0.net
アナログブラウン管で充分だったな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:43:58.61 ID:VH2Zq3lo0.net
テレビが4Kでも8Kでも、ソフトが無いなら意味がないだろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:48:09.34 ID:zjpEMHxe0.net
Blu-rayすら流行ってねえ
レンタルは殆どDVDだし

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:49:16.86 ID:Fc/hI9rv0.net
6畳一間に32V以上はデカ過ぎるだろと。
せめて20Vとか24V程度はラインナップしとけ。

そう言ってる俺は12年落ちのAQUOSC317V

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:51:05.08 ID:Fc/hI9rv0.net
>>546一部訂正
そう言ってる俺の手持ちは12年落ちのAQUOS C3の17Vだが。

アナログ専用機なので当然地デジは映らず
今はPS2やSS、DCのモニタとして余生を過ごしてるよw

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:15:01.30 ID:C3SSBkCj0.net
4KとかHDMIの規格ちゃんと余裕もって定めてからの話だろ・・・頭わいてんだろ
DPとでもいいけどとりあえずテレビだけ作ろうとかもうやめとけ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:57:27.11 ID:T8ec4adV0.net
つけたり消したりするの面倒だから利用者の生活リズム学習して自動でついたり消えたり
適切なチャンネル回ししろよ画質上げるよりよっぽど便利

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:09:55.10 ID:qH16px+y0.net
>>549
そんな下らない機能は不要だ。
その程度を面倒くさがるのはオマエくらい。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:11:34.83 ID:LfzV9wCl0.net
>>549
こういうのって未来のデジタルテレビはこうだ!!みたいな読み物にやたら書かれてるイメージなんだけど、なんで未だにちゃんとしたのがないの?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:30:49.37 ID:M/sejqq/0.net
正直、ネットと連携じゃなくて、付随としてテレビぐらいの方が確実に扱いやすいからな。テレビなんて今の時代メインに据える要素じゃない
3大OSぐらいの柔軟性があった上で大画面活かした並列作業も出来、ときに小画面でテレビの流し見も可能、番組管理はスムーズで高機能
そんな感じのくれ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:50:43.41 ID:qH16px+y0.net
>>551
オマエ 「今日はこの番組でも見てみるか」
オマエ 「おおっ、これはなかなか面白い・・・・次はどうなるんだ?」

TV   ピロピロ・・「ゴゴ 8:00ニナリマシタ オキャクサマガ イツモ シチョウ ノ チャンネル ニ ジドウチェンジ」

オマエ 「ちょっ・・・おま・・いいところで・・・もどせ!もどせよ!リモコン、リモコンどこだぁ!!」

ってなるのが目に見えてるから。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:50:57.06 ID:Kr6MPDoj0.net
地デジとBSしか見ないんなら別だけど多チャンネルリモコンはポチポチ押すタイプはあかんやろ
スマホアプリで操作するほうが効率的
ツタヤ→https://www.discas.net/netdvd/dcp/guide/gidtstick.html
リモコンアプリいろいろ→http://japan.cnet.com/sp/2011spring/20426448/

youtubeはsendtoでスマホから操作

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:58:30.28 ID:CFpBGrgq0.net
>>425
つかトンキンファイブまでテレビ作ってる国産メーカー存在してるんかな…。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:02:56.14 ID:ZRELit0B0.net
LGのスマートTVだけどなんで地デジチューナー2個搭載なのに1番組しか録画できないんだろうか

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:13:19.53 ID:qH16px+y0.net
>>556
ひとつはリアルタイム視聴用、もうひとつは録画用って割り切ってんだろ。
その方が制御ソフトが簡単だからな。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:14:10.87 ID:PujFI1sX0.net
そんなことよりまともな色の出るテレビを売れ
今の液晶なんて目潰しレベル
ちゃんとした色で見たければLCoSプロジェクターしか選択肢がない

4kなんて視力が3.0ぐらいなければ意味がない 2kだって視力1.0以下なら意味がない

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:15:25.48 ID:qH16px+y0.net
店頭で見ても4KとFullHDの画質の違いが分からんと思ってたが、
矯正視力が0.9の俺にとっては無用の長物だったか。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:19:16.24 ID:o4cAhHwW0.net
家電なんて20年使うもんだろ
おじいちゃん、この間テレビ買ったばかりでしょ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:25:49.85 ID:mRBDGGgf0.net
スマートテレビってのはよく知らんが結局のところ4Kは「高い」の一言に尽きるでしょうよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:02:41.83 ID:GPoG+iPC0.net
16Kになるとあたかも画面の中のものに触れられる感覚を覚えられるんだろ?
頭痛が痛い的な日本語になったけども

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:05:16.84 ID:qH16px+y0.net
>>562
ショボイ解像度のブラウン管TVだって出た当時は実物が中に入っているが如しとか言われたもんだ。

8Kだろうが16Kだろうが、すぐに脳が学習してコレはニセモノ!としか認識できなくなる。
まぁ、脳が学習したら次の新技術を投入すれば良いとも言えるが。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:06:44.98 ID:eXXBruSn0.net
地デジのときからさんざん言われてたことだが家電業界は20世紀で止まってるのか
芸能人の内輪ネタを4kで見てどうすんだよって話

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:07:49.36 ID:8N4LgMgl0.net
32インチで十分。 しかもフルHDでほしくても32インチは殆どの会社がやめてしまってる。 
それ以上の画質は望んでいないし、それ以上の大きさだと邪魔すぎる。 
ってか壊れないから何度も買い換えるもんじゃないから東京オリンピックが始まるまで普及なんてしないわ。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:52:41.66 ID:GPoG+iPC0.net
>>563
まさかのマジレス
しかもつまらない

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:01:32.68 ID:g9yaSm9h0.net
デジカメで言えば800万画素という8年前のレベル

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:17:00.19 ID:KSIhW02b0.net
>>559
おれもBDとDVDの違いなんて分かんなかったけど、BDばっか観てからDVD観たら違いが分かる様になった

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:03:16.42 ID:F0rXXSKq0.net
俺は買った時は部屋狭いし32型で十分かなって思ってたけどやっぱ小さい
しかも結構昔に買ったものだからハーフHD
今度買うときは40型くらいのが欲しい

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:18:06.73 ID:kVKxhRdD0.net
TVメーカーだってスポンサーの一員なのに、なんでソフト(番組内容)を改善するように言えないんだ?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:20:04.82 ID:80qHIbXB0.net
メーカーは十分な量とリーズナブルな価格の4Kコンテンツ用意するつもりないのか?
TV局に遠慮してる?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:21:02.08 ID:4gGvYmHo0.net
MXなんかむしろ画質落としている方向だからなw

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:24:32.26 ID:PujFI1sX0.net
Panasonicだかでテレビに仕込んだインターネット接続機能(←そもそもこんなもん誰もいらん)の
デフォルト画面をテレビ番組表じゃなくインターネットメニューにしたら
テレビCMを全て拒否されたとかいう事例があったろ
メーカーなんて弱いもんだ

今後需要が継続するのはディスプレイ+PCでテレビ・録画機の機能を全てまかなう方向と
数千円の小型テレビだけ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:25:17.85 ID:NIk0Kynn0.net
地デジはまあまあ
でもこれ以上はイラネ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:27:02.96 ID:NqES20Sc0.net
そんなに毛穴が見たいのか

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:27:10.36 ID:nOrXvQi40.net
4kとかって今出てる4ktvに載ってるチューナーで4k放送見れるか怪しいのに売れる訳無いじゃん
小金持ちの新しい物好きにしか売れないと思う

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:30:39.28 ID:JJwEtffc0.net
そんな高画質で見たいのって国宝とか世界遺産とかの映像くらいじゃねーの?
画面分割してサッカー見るとかなら便利かもしれんが

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:32:59.14 ID:CgY5/GqV0.net
スマートテレビが普及して
早く民放を経営難に追い込み
コンテンツメーカーが儲かるような時代が来て欲しいんだけどな

昔は、テレビ=箱=地上波の構図だったけど
家庭用のテレビゲーム機やビデオレコーダーの普及で
どんどん、地上波の地位は落ちている

後は動画配信を残すのみなんだが

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:37:32.38 ID:+mMQ82nY0.net
15インチくらいの時計感覚で壁にかけられるサイズのフルセグ出してくれよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:37:53.94 ID:x25y3a6z0.net
これに受信料が使われてるんだっけ
NHKのオナニーとしか思えない
こんなくだらねー事に使ってるなよw

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:25:25.65 ID:Hcoz/xxF0.net
現実世界がそんな超高解像度には思えない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:29:39.50 ID:KYbtbA2S0.net
80インチくらいが普通になったら欲しくなるかもな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:51:21.12 ID:80qHIbXB0.net
>>578
なのに4KTVをデジタル放送のHDTVと普及と一緒くたにして叩いてる連中は
アホの集まりなのかマニュアルの例文コピペしてるだけなのか…
あ、どっちもアホの集まりだった

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:21:02.73 ID:6JwWtxVP0.net
パソコンより遠くに置くしあんまり細かい操作したくないな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:03:49.36 ID:0ReY/4lC0.net
30~50cmの距離で使うスマホやタブはともかく1~2m離れて見るだけのTVで画質厨以外に高ppiなんて要らんだろ。
俺はPS3買った時に三色端子じゃ文字が見難くて仕方なく買い替えたけどゲームやってなきゃ地デジで化でそのままTV捨ててた気がするわ。
地デジで無理矢理需要煽って嫌々買い替えさせて、その地デジすら外付チューナーで
済ませてる人間も居たりすんのに世の大半の人間は画質なんて興味無いっての。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:07:00.25 ID:phWtbqok0.net
ってかお前らフルHDの映像だって電波で飛ばすのに地デジ化が必要だったの知ってる?w
4Kテレビだけ買っても現状の放送方式じゃ4K映像は飛んでこないんだよ?

また地デジ化の騒ぎ起こして新たな電波タワーを建てなきゃみたいなプロセスが必要になるわけで。
今の時点で4Kを買う必要なんてどこにもないし意味も無い。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:08:49.40 ID:/z7QCKth0.net
画質よりさ、最近のは昔のテレビより音こもりすぎだろ。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:23:04.85 ID:0ReY/4lC0.net
>>161
そう言う人間はスマホやタブで十分で据置な上タッチ操作やフリック入力も出来ない様な
端末としては糞以外の何もでもないゴミ使ってわざわざメール打ったりネット見ようなんて思わんだろ。
マウスやキーボード繋ぐならそれこそノートで良いだろうし。
スマートTVなんて画質とか以上にそれこそ絶対流行らんて。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:28:45.45 ID:k/zZWDOK0.net
とりあえずDVDの生産をいい加減やめたほうがいい

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:30:58.83 ID:bLPsaioW0.net
>>587
薄いことによる弊害
スピーカーには十分な容積が必要

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:36:37.37 ID:WA2+sNlq0.net
>>587
地デジになれば高画質に加え、CD並の音質になります

とか言ってたのにね

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:42:51.32 ID:VWPZszjU0.net
デジタルになった所で番組の質は全く変わることは無かったしな
4Kになった所で芸人の顔を高画質で見てると気持ち悪くなるわ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:44:15.58 ID:tVbRVoUp0.net
>>4
セルなら半分がBlu-ray
レンタルで大半がDVDなのは店の都合が大きいだろ
セルならアニメじゃなくても高画質が欲しいからBlu-rayを買うね、リッピングするわけじゃないしな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:49:26.42 ID:cBgOX2Qv0.net
>>453
飛び出すのはちんこばっかりだろ!

まんこは飛び出さない!

総レス数 594
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200