2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【消費税】  そろそろ増税の実感がわいてきましたね

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 10:59:58.66 ID:ZPKi/VCP0.net ?2BP(1002)
sssp://img.2ch.net/ico/rantata2.gif
4月1日から、消費税率が5%から8%へ引き上げられました。3月末までは増税前の駆け込み需要で、
一部の日用品や高額品の売り上げが増えましたが、その後に待っているのは増税による反動減です。
建設関係の一部では人手不足等で、4月以降に需要が先延ばしになっているものもありますが、
家計が消費の中心である自動車や住宅、家電製品などは、比較的大きな影響が出るのではないかと懸念されます。

昨年4月以降、日本経済はアベノミクス効果から企業業績を中心として景気が回復してきましたが、
増税後はどれだけ影響が出るのでしょうか。いくつかの見極めポイントから、増税後の日本経済を考えていきます。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140403/391232/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:00:58.56 ID:3Ha2na+20.net
増税候

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:01:25.58 ID:S2XuDwM10.net
http://antenna.jp/image/wwyDdOtpZzoN7T5RaEZLpMsLE1s6XmWQ#.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:03:24.77 ID:3YCk5U8k0.net
ミンティアが100円以上してムカついた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:03:57.43 ID:rwzZaYyr0.net
まだ通販でしか買い物してない(´・ω・`)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:04:22.77 ID:39Lxwslu0.net
不思議と支持率も上がる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:04:41.00 ID:rHlwT5+k0.net
増税は大したことないけど値上げがやばいな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:07:01.67 ID:wYJehEmv0.net
冷静に考えたら値上げしないとヤバイ事になるな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:08:03.49 ID:bC5LNhg80.net
思ったより税金取られて痛い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:10:00.83 ID:jPOQYGh90.net
税別表示が想像以上にキテる、これはやばい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:13:34.20 ID:yD79siJA0.net
3%の増税だしなんとかなるだろと舐めてたら実質10%ぐらい値上がったたでござる
手取り20万なら今までと同じ使い方してたら18万なんですけど(涙目

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:16:36.29 ID:78YKEjY40.net
>>4
一番腹たったわマジで

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:16:40.58 ID:qqbpV/GI0.net
首都圏の奴は5日下痢がデパート視察に来るらしいから直接文句言いに行こうぜ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:17:48.85 ID:ZtEOMM+r0.net
>>11
これ
便乗値上げ多すぎ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:19:19.67 ID:KpFoY5/D0.net
税別表示はそれを認めた政府がやらせてるだけなんでな
ほんと糞ったれだぜ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:20:27.36 ID:9lv6ggAr0.net
これは安部ちょんGJだね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:20:39.62 ID:M/N+qGC80.net
必要のないモノ以外は買わなきゃいいんだよ
これを機に節約生活しな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:21:25.44 ID:kZT3dXaO0.net
>>13
SPが閉めだしたお大臣行列の中、順調に転嫁が進んでいますねという
お手盛り視察になるに決まっているから、行っても無駄無駄

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:21:45.19 ID:8RSewwM70.net


20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:22:20.83 ID:kEZUA8VQ0.net
便乗で上がってるからキツイ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:23:15.33 ID:WvBrHM8PO.net
きっちり3%分増税しないで実質それ以上被せてきたりしてるから想像以上のヤバさを感じてる。
生活はなーんにも変わってないのに10%15%値上げして大丈夫なわけないだろが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:29:07.39 ID:uk1Mi5VW0.net
更に10パー控えてるからな
正気じゃない
tppで食料品安くなったらどうするつもりなんですかね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:38:28.34 ID:C1j/VLyz0.net
便乗値上げじゃないお
日本は生産から販売されるまでのすべての過程に消費税がかかるんだお
それを便乗値上げと呼んでいるなら知らないお

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:40:15.61 ID:ZPKi/VCP0.net
>>23
何をワケの分からん言い訳しとんねん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:41:01.92 ID:hSt9Qy9LO.net
今まで通り税込み価格にしろや

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:42:14.52 ID:K0/aCWZF0.net
本当に厳密に3%なら
日常生活では大したことは無いし
値上がりの実感も薄い

しかし現実は5〜8%、酷い所は一割上げている
これじゃ10%の時は実質15%になりそうだわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:42:30.14 ID:2nZImv2d0.net
すいません便乗値上げしました。10%の時はやらないから許して

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:46:21.28 ID:tsYKXwWE0.net
>>23
生産、流通の段階でかかった消費税は全額免除だバカ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:46:21.51 ID:QQzRkymQO.net
国が国民を殺しにきてる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:48:07.03 ID:x96WzP8c0.net
5%上がってるのはなんでなんだぜ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:49:26.04 ID:K0/aCWZF0.net
>>23
ワロタ

ヒント 消費税

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:50:52.80 ID:SXi1gGW20.net
3%ってなめたらいかんぞ、でかいんだぞ
3%自分の体重が増えたら太ったってわかる
普段聴いてる曲のピッチを3%いじったら変な曲に聞こえる
めっちゃ体感する数字やぞ、なんで銃を手に取ってでも反対しなかったのお前ら

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:52:21.99 ID:7EtPM3Fz0.net
皆様、清貧を旨として、
路傍に咲くスミレのように、ひっそりと生きてゆきませう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:54:28.24 ID:dDHi8+Wu0.net
アベノミクスアベノミクスアベノミクス…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:56:50.92 ID:c7C8wktt0.net
>>30
電気代ガス代と人件費

俺んトコは野田が辞めた時に基本給5%上がったから
このタイミングでは上げてくれないだろうなorz

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:57:13.99 ID:S0o4mbyw0.net
3%程度はそう問題ねえと言いたいところだが
5%時の値段に8%上乗せな消費税13%はきつすぎだっつうの
マジジャップヤベェ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:58:04.95 ID:O8v2R6Mj0.net
思いっきり支出絞ってるわ
どうすんだ?ん?
消費税効果最高か?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:58:16.85 ID:8PQ04Dmvi.net
>>23
仮払消費税、仮受消費税って勘定科目が何で存在してるのか、意味分かるかな?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:58:46.61 ID:239nnonC0.net
増税自体は大したことねーけど、
便乗値上げのインパクトデカ過ぎだろwwwwwwwwwww

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:59:23.37 ID:/Xx+y0Lni.net
10%はやめてほしい
税金を払いまくってるのに、まだ足りないのかよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:59:30.64 ID:nPvsbJks0.net
税抜き価格を大きく書いて
税込み価格をちっちゃく下に書くのやめろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 11:59:53.79 ID:8PQ04Dmvi.net
安倍「愚民は必需品なら高くても買う!アンダーコントロール!」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:00:15.26 ID:I9rHOhtv0.net
これで来年また上がるんだろ、便乗値上げ付きで

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:00:30.61 ID:jdejXJAb0.net
100均行ったけど( ´_ゝ`)フーンって感じだったわ
消費税は貧乏人のがダメージが大きくてーみたいなことよく言われるけど
リアルな現場では逆だと思う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:00:44.58 ID:6tpK+kSY0.net
いや、マジでスレタイの通りだから恐れ入るわ
消費税廃止しろよもう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:01:15.09 ID:r43/dOZO0.net
値上げは許してやるから税抜き表示やめてくれ
消費意欲下がるだろボケ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:01:49.58 ID:b+zh7uhS0.net
徹底的に消費を控えて10%を阻止しなければならない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:01:51.54 ID:O8v2R6Mj0.net
>>46
下げろってことだよ
店はもう客を必要としてないんだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:01:58.87 ID:jXY+tsKr0.net
税抜き価格表示してる不親切店には失望したわ。
今後はAコープ以外で買い物しないわ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:02:16.11 ID:6/aNjgZF0.net
ていのいい便乗値上げも合わさってクソ高くなったように感じる
これ10%になって更に上乗せしてきたら本格的に物買う気失せるだろうな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:02:33.20 ID:ZHIhtov30.net
マクドナルド行ってくるわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:03:43.76 ID:/Xx+y0Lni.net
年収200万円未満のやつも増えてきてるのに、税金なんかは昔と比べてもどんどん上がってるんだよなぁ
これから、ホームレス、生活保護受給者、餓死者、自殺者もどんどん増えるで

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:03:52.34 ID:HYomswkjO.net
50円ゲーセンがそのままの値段でやっててくれてるからまだいける

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:03:57.21 ID:HzDiIrFK0.net
これが10%以上になったらどうなることやら。
もう日本破綻するんじゃないの
もうしてるか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:03:57.58 ID:jsKGv4Jz0.net
これが意外にそんなでもない
スーパーでちょこちょこしか買い物してないからか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:04:36.03 ID:jjiedbn60.net
給料日に爆発するんだろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:05:06.25 ID:ZtEOMM+r0.net
>>53
俺の好きな格ゲーとSTGが撤去されててムカついたわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:05:09.10 ID:UzK0uECt0.net
非正規の若者は本当に地獄を味わうんだろうな
日本の資産のほとんどを老人が押さえているわけだし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:05:37.19 ID:239nnonC0.net
>>44
実際、スーパー見ても、そんなに客足遠のいてる感じはしないよな。
もちろん、買い溜めしたり、車なんかの耐久財を増税前の駆け込み買いによる
需要の先食いはあると思うけど。

しかし、悪質な便乗値上げの問題とは別だが、
交通機関の現金支払いとIC支払いでの差額は
どういう扱いになるんだ?差額は丸儲け?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:06:43.41 ID:94cAfpoc0.net
そのうちみんながケチりだして
商品が売れなくなり消費税分以上に安くなるって
誰かが言ってたからそれまで耐えるわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:07:03.18 ID:O8v2R6Mj0.net
>>59
その若者の大半が老人が死んだら金が回ると考えていること
回るわけねーじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:07:14.45 ID:TewtKBP9O.net
練炭買ってきたら母親が泣いたわ
死なさせてくれない 将来真っ暗闇なのに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:07:40.34 ID:i0w0bNab0.net
スーパーのチラシ見てると増税分より高くなってるのが普通だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:09:41.15 ID:NQC7sr5Y0.net
消費意欲萎えまくり
こりゃ倒産が捗るわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:10:43.80 ID:8G9tUaq80.net
来年もう1回上がるって考えたら鬱すぎる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:11:50.65 ID:xkZq5ok4O.net
100円ワイン目当てでよく行くサイゼリヤが消費税あがった後も税込価格が変わってなくて嬉しかったは
嫌儲公認ファミレスにしとくか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:22:05.00 ID:j8y1NrJ70.net
外食がほとんど出来なくなった
家でケチャップかけてナポリタンばっかだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:22:49.04 ID:1scx+w230.net
パソコン買い換えたかったのにいつまで待てば良いんだろう・・・

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:23:20.38 ID:GzA5N59v0.net
実感できるような社会にしたいね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:24:57.58 ID:4orKHyN5O.net
手取り給料全部消費するとして
手取15万×12ヶ月=180万
今まで180万×0.05= 9万
来年180万×0.10=18万
底所得者の負担でけえぇwww
鬼畜政策だな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:26:30.37 ID:/kyMQnTW0.net
敷島ロールパンロールケーキ 95 → 102円

西友 税込だったのが 5パー + 8パー上がってるわ

   = 約 13パー 値上げ

 税抜き表示なんて認めるから悪いんや

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:27:27.60 ID:XsnzvzJE0.net
なお、安倍の支持率に増税による変化は一切無い模様
けんもうくらいだと思う増税で景気が悪くなるとか言っちゃってるのは
貧乏人俺の周りですら「別に大したことないわー」って感じなのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:27:31.57 ID:nmfhHUm4O.net
消費税セール禁止してるから便乗値上げだけ目立つ格好になってるな。
マジ辛い。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:27:42.76 ID:KfzkjwPR0.net
>>69
ほんとにね
どこぞの国にあげたり着服したり
ちゃんと還元してくれ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:28:13.19 ID:ppcgR+7/0.net
>>11
ほんとこれ
今までと同じ生活してて数万も違ってくるんだから結局今まで以上に節約するか旅行や外食とかを
相当減らさなきゃならなった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:28:19.97 ID:IeCT15pS0.net
東朝鮮、人民困窮

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:30:29.63 ID:ppcgR+7/0.net
>>21
これまでの増税だとせいぜい自販機とかの便乗がやり玉に挙げられてた感じだけど、今回は
そんな便乗がほとんど全ての食料品、衣料品にかかってるんだからマジでやばさ半端ないわ

クソ自民安倍ちゃんマジGJすぎるだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:31:11.77 ID:XsnzvzJE0.net
自民党しか入れるとこないけどな
まともな税収によって国が成り立たなければ国民はノタレ死ぬしかないし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:31:22.54 ID:E0jPaYDQ0.net
ダイエット・健康が捗るわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:32:17.56 ID:CO0NG2K70.net
固定資産税の通知が来たわ。
次は自動車税ガッポリ持ってかれるw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:34:12.27 ID:O8v2R6Mj0.net
>>77
間違いなく国民は死ぬ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:35:35.99 ID:6/aNjgZF0.net
>>78
税収とか嘘つかないように

消費税増税分は法人税減税に消えますんで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:36:13.56 ID:E0jPaYDQ0.net
消費者は別に買わなきゃ買わんで済むが、
スーパーは売れなきゃ売れんで済まねえだろ
マジ洒落にならねえ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:36:28.96 ID:mD+RY7xEO.net
便乗値上げだろうが自民支持者は頑張って消費してくださいね
増税は民主だろうが景気動向関係なく結局やってたろうが値上げは自民みたいなアホのせいだからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:36:30.71 ID:RSLbmvzL0.net
実感どころじゃない便乗値上げで5%に8%かかって13%以上。
もう何も買えないし、ガソリンも上がりすぎてどこにもいけない。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:36:32.66 ID:uHsfx0fk0.net
>>78
成り立とうが成り立つまいが大半は死ぬよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:37:21.49 ID:hFPpqIy00.net
消費者が死ぬか、販売側が死ぬか
熱い戦いになりそうだぜ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:37:29.93 ID:6Fv8g2SQ0.net
3%以上の値上がりになってるからな。買える分量が減ったわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:38:36.01 ID:nmfhHUm4O.net
消費税増税で他の税を軽減するとか許せないな。
法人税だとか二億以上の優遇だとかふざけてるだろ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:39:33.63 ID:O8v2R6Mj0.net
>>88
5%の消費税が含まれていた表示価格に更に8%消費税増
小売の手はこれな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:39:43.74 ID:cbs/HNwPO.net
>>87
もうやめて!どちらのライフももう0よ!

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:40:46.93 ID:XsnzvzJE0.net
まだ増税から三日しか経ってないのに景気悪化とか生活が苦しくなったとか決め付けるなよ…
自民党叩きたいがために増税批判してね?お前ら

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:41:16.77 ID:sldthq9U0.net
>>11
おまえも俺の周りのバカも気づいてないけど、

貯金にも手を突っ込まれてるのが消費税率増だからな。

たとえば1000万円の貯金があったとする。

税率0%なら、すべておまえのもの。

税率5%なら、50万円弱、国に押さえられてる。実質価値、940万とかそこら。

税率8%なら、80万円弱、上に同じ。実質価値、920万とか。

税率10%・・・100万円弱。実質価値。890万円と少し。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:42:05.21 ID:tYMp7ZYrO.net
すき家と松屋が並んでる通りですき家に客入ってて松屋には客ゼロ
びっくりしたけどこれが現実だと実感したわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:42:22.19 ID:7VKivmtD0.net
税別表示にしてる詐欺店には行かないことにした

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:42:31.47 ID:ppcgR+7/0.net
>>87
それを天ぷら食いながら笑って眺める安倍ちゃんGJ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:42:48.47 ID:ulYSxJFS0.net
うーん美しい国

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:43:23.58 ID:6/aNjgZF0.net
たった3%しか変わらないのに駆け込む奴wwwとか馬鹿にしてたけど
今思うと3月中にもっと買っときゃ良かったわ

99 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/04/04(金) 12:44:46.57 ID:YthtI5lP0.net
>>52
無敵の人が大量生産されるんだよな
今のうちに何処を攻撃するのがこの国に効果的にダメージ与えられるか考えとこうぜ

俺は米軍の家族襲うのが一番だと思うんだ 国民からの反発は無いし外交問題に出来る
正直、どんなに治安が悪化した所で政治家連中には対岸の火事程度にしか思わないだろうから絞りすぎると厄介な事になるって教えてやるんだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:44:57.00 ID:XsnzvzJE0.net
まあ、ネットは実社会で声の小さい意見が声が大きく見えるしな…
当たり前のことに感謝するって大事だと思うよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:45:05.70 ID:0D4UNxux0.net
いつも税込み98円だったお菓子が、税込み124円ぐらいになってる
これが現実

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:45:06.83 ID:tl3/bGyy0.net
消費する事は罪だということ。
消費経済とか言ってる奴は日本政府に逆らう売国奴。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:45:10.58 ID:fyw06fuF0.net
>>93
弱じゃなくて強だろソレ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:45:47.33 ID:qT9tCo0Y0.net
>>92
自分臭すぎやで

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:46:19.88 ID:XsnzvzJE0.net
お前らはヒキニートって言う現実を忘れちゃいかんぜ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:46:38.42 ID:lqmQ0+gF0.net
>>99
攘夷っすなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:46:43.98 ID:CO0NG2K70.net
買わなきゃ良いだけ。
お金を稼ぐ能力も無いくせして
浪費癖の抜けない奴は損すりゃいいよ。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:46:46.18 ID:ZdnGjZVP0.net
消費税より円安による光熱費の方がひでえだろw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:47:28.82 ID:sldthq9U0.net
おれは一夜にして、自分の貯金、


60万円


価値が目減りしたよ。

国が差し押さえてるんだと。

使ってないのに。

110 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/04/04(金) 12:48:43.89 ID:TxeZbMJ70.net
>>92
お前こそ自民持ち上げたいがためにやせ我慢してね?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:49:10.75 ID:PEMVegha0.net
ガソリンが160円突破してんの見てガチでひいたわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:51:11.54 ID:Y1yug+700.net
スーパー行ったら2割くらい値上がりしてて呆れたわ
なんでこんな露骨なことやるんだろうなじゃっぷ商人は

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:52:23.85 ID:VqRE7+3V0.net
数百円の商品は20〜30%くらい値上がりしてるよな
洒落にならん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:52:32.84 ID:XsnzvzJE0.net
してないよ
なんていうか、世界は広いなーと思ったよ笑

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:55:47.03 ID:Wfb1lUa4i.net
>>98
買いだめなら正月明けくらいにやる人も多かったよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:56:26.14 ID:jBALv2Qs0.net
>>32
銃をペンに持ち替えて くたばれ自民党って投票用紙に書いたんだがなあ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:58:47.67 ID:CO0NG2K70.net
俺は数千万ぐらい貯金あるからいいが
ギリギリカツカツで生活してる人は最悪だな。
しかもローンとか組んでる奴。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:59:08.86 ID:jBALv2Qs0.net
木曜セールの日なのにドラックストアがガラガラでワロタw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:59:12.18 ID:DopUM2uB0.net
外食したら前まで500〜600円前後で食えてたとこが軒並み700円台になっててワロタwwwwwwww
ワロタ・・・

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 12:59:29.51 ID:jXY+tsKr0.net
お父さんのビールの回数減らさなくちゃ。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:01:37.68 ID:EY2ebCiY0.net
ガソリンが高くて泣けてくるよ
ホント

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:04:30.27 ID:HPH7TL/f0.net
円安、海外情勢で便乗値上げしたのを
消費税便乗も追加

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:05:07.95 ID:HPocXjwq0.net
消費増税で自動車保険料値上げへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140404/k10013489281000.html

大型連休の旅行者 去年下回る見通し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140404/k10013486961000.html

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:05:51.57 ID:vMtKFg6y0.net
10%から20%近く値上がりしててわろた

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:06:51.16 ID:Wfb1lUa4i.net
>>98
買いだめなら正月明けくらいにやる人も多かったよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:08:27.13 ID:hFPpqIy00.net
来年の10月には更に10〜20%ぐらいあがるのかな
よくわからないが地獄だぜ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:09:45.88 ID:e/RsfGQl0.net
>>93
ほんこれ
税率上げた瞬間から、政府に盗まれたのと同等
アホは使うまで分からない。もしかしたら、おかしいなと思いながら気づきもしないかもしれない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:10:04.35 ID:+pP9YhrH0.net
一気に上げたほうがまだマシだったんじゃないか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:10:47.60 ID:NuGYS7K30.net
>>123
ガソリン高いしETCの割引減ってるし旅行したらビビるだろうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:11:57.27 ID:YAZYa4qy0.net
もう外食とか付き合いか気合入れたいときしか行けんな
会社には弁当箱必須

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:12:25.46 ID:zFdKzrFr0.net
増税はどこの政党だろうがやってたかもしれんけど
増税とセットで物価も上げても大丈夫とか考えてたのってここくらいだよな
支持者は便乗値上げだろうが景気が冷えないよう消費しとけや

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:12:28.01 ID:XsnzvzJE0.net
国家が崩壊したらもっと地獄になるじゃん?
お前らの思考ってヒキニートそっくりだわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:13:02.28 ID:CdcLGysU0.net
税抜き表示のせいで割高感が強調されとる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:14:08.74 ID:VJgJQNkV0.net
>>131
皆に消費させて自分だけ倹約するのが正解

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:16:06.71 ID:knoUVzqLO.net
資源の無い日本、
輸出より輸入に頼る日本。
円安で更なる物価高でスタグフレーション時代に突入するぞ。
悪い円安来てるのが未だにわからないマーケット関係者。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:17:47.64 ID:7EtPM3Fz0.net
>>100
平和で豊かな世界に生まれてきた幸運と
育ててくれた両親その他諸々今まで関わってきた人々と
お天道様と、美しかった山河を残してくれた偉大なるご先祖様たちには
心の底から感謝しておりますが

ジタミと安倍内閣の政策のどこに感謝すべき点が?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:20:18.27 ID:LVrOx2jcO.net
税抜き表示はほんま糞やな
計算めんどくせえわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:20:29.58 ID:zFdKzrFr0.net
>>134
こういうのが自民の支持者にもいんだろうなあ
戦いを煽って自分は戦わないような屑が

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:21:17.95 ID:Ij4GDGxn0.net
>>13
>>18
抗議しとかないと来年10%にあがるぞ。

https://twitter.com/TOKYO_DEMOCRACY/status/451730448364756992
元気のいい人らが抗議してくれるから周りで見物するだけでもいいから行こうぜ。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:22:03.50 ID:CO0NG2K70.net
税抜きと税込み混在で価格の比較しにくくなった。
まあそれが狙い目かな?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:22:35.64 ID:AK4yQDst0.net
近所のスーパーでは今までの値札に手書きで+税と書き足してあった
便乗値上げも甚だしいわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:23:53.18 ID:zWfIZZLQ0.net
実際の値上がりっぷりは3%どころじゃねえよな
そこら中の店で1000円(税込み)だったのが1080円+税になってんだもん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:24:59.71 ID:soFc5kgi0.net
もううぜえから打ち壊ししてぇわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:26:08.08 ID:4QMVzEbt0.net
なんか実質13%くらいに上がったりしててきっつい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:29:13.56 ID:bC5LNhg80.net
そういや生鮮食品には課税しない云々はどうなったんだ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:29:38.66 ID:6/aNjgZF0.net
>>70
1.05*1.08=1.13 13%値上げ
1.13*1.10=1.24 24%値上げ

 180 5% 9万
今ここ→180 13% 23.4万
次   180 24% 43.2万
消費減40%しても 25.9万

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:29:39.20 ID:n571Sftp0.net
まだ買い物してない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:30:37.34 ID:czXGny9/0.net
増税の陰に隠れちゃってるけど円安のほうがヤバいわ・・・・
日本なんて食品も日用雑貨も大部分輸入品に頼ってるからな・・・・

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:31:18.47 ID:O8v2R6Mj0.net
>>146
震えてきたw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:31:26.22 ID:aTbDCOcK0.net
>>137

923円か924円(多分こっち)で1000円な。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:32:38.70 ID:czXGny9/0.net
>>142
この過度の円安で今まで値上げしないで踏ん張ってた事を評価してやれよ・・・・

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:32:53.35 ID:d+dKqjyz0.net
今自民支持してるのは精鋭だよな
TPP消費税で+ですらフルボッコ、そして移民受け入れ騒ぎでトドメ
ライト層のウヨがどんどん逃げ出す中このふるい落としに負けずに残ってるのが今のウヨだろ?
すげえわマジで

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:32:56.54 ID:ZdnGjZVP0.net
まあ、飲食費と光熱費+ガソリン代の増加分を比較してみろ

消費税と円安のどっちが悪なのかわかるからww

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:34:05.89 ID:5N+jtPG40.net
>>145
公明と野党が必死に10%時に導入を目指しているが
自民が乗り気じゃない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:36:48.09 ID:YAZYa4qy0.net
>>153
ゲリノミクス円安とゲリノミクス増税の両建てだからな
メドローア食らってるようなもんだわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:37:01.51 ID:NuGYS7K30.net
増税はすでに始まってるのにそれに対応するの政策決定遅すぎ
秘密保護法は電光石火だったくせに舐められてるんだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:40:16.32 ID:kZT3dXaO0.net
>>151
消費税増税のどさくさで一緒に転嫁するのが許せないんだが
値上げするなら理由を示して堂々と値上げしろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:42:15.88 ID:YjcDjik20.net
とりあえず新聞やめて週3の外食やめたわ
クックパッド便利過ぎワロタ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:42:23.54 ID:uCjf1SSL0.net
>>156
アメリカが関係しないキメごとは遅いからなw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:42:39.97 ID:I369ggSX0.net
>>44
100均は予想ができる108円だって
スーパーとかは税込みだったり外だったり
3月の値段プラス3%だろうと予想してたらなぜかプラス8%にされてたりと
全然予想がつかない値段がついてたりするのでなんか緊張した

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:45:09.16 ID:lswMRL860.net
モンハンのビックリマン買ったら100円くらい取られた
30円じゃないのかよ
値上げしすぎだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:48:48.45 ID:71ps0LNH0.net
値段があがってもなんだかんだ消費し続けるのが日本人
東京電力が電気料金を値上げしたときだって普通に収益アップしてるしな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:52:19.57 ID:N5P4JhEN0.net
税別表示なってるから安くなってる気がする

が、レジにいって慄く

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:53:48.77 ID:epJxFOMz0.net
昼飯を買いに久々にスーパーへ行ったら以前の内税表示と同額で外税になってた
ムカつくから何も買わずに帰ってきた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 13:59:44.82 ID:OyFQ94cP0.net
さっさと金利を上げろー

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:02:08.33 ID:iNXkstt+O.net
おかしい。増税でスーパーガラガラと思ったらめっちゃ居た。
4日目にして家のストックが切れた家族が多数居る模様。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:06:41.25 ID:epJxFOMz0.net
子供が居ると飯は減らしにくいんだろうな、食べ盛りなら尚更
ぼっちはその辺柔軟に出来てええわ
今まで昼に二個食ってたおにぎりを昼一個夜一個にした

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:09:00.86 ID:12igX6nE0.net
まだまだ便乗値上げは続くよ〜。実際はそれだけ生産に経費が掛かってるってことだけどね。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:09:46.07 ID:zWfIZZLQ0.net
>>145
自民党「そうでしたっけ? ウフフ」

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:11:53.96 ID:HmpGFGcR0.net
数年後に10%に変わるなら税抜き表示にしとけば店側の手間省けるもんな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:18:45.06 ID:qiMELxsZ0.net
銀行の預金金利が3%上がったらすげーって思うよね
消費税だとそう思わない人が多い
なぜだろうか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:18:48.24 ID:ppcgR+7/0.net
>>153
両方推し進めた安倍ちゃんGJだね!

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:19:12.19 ID:8buckqNy0.net
金持ちになるしかない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:19:56.98 ID:ZW04S/Ui0.net
4200円だった物が5400円になっとるんやけど何の意図が隠されとるんや

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:21:21.78 ID:9CTu0or60.net
消費税分上がってるだけならまだいいんだよ
便乗で商品自体値上げ&量減らす&増税のトリプルコンボが酷い

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:23:16.26 ID:hlVY1HXx0.net
ダイソー行って2点買って210円払ってたのに
216円になって一円玉と5円玉を探す面倒が増えたのがすげーむかつく
220円払ったら1円玉4枚増えてまうし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:24:45.85 ID:ZtEOMM+r0.net
便乗値上げ酷すぎwwwwww
これわざと消費させないつもりだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:24:50.02 ID:PElmJuH0O.net
リステリンを買い忘れてて昨日切れちゃったんだが、いつも買ってるドラッグストアいったらこれまで698円だったのが1008円だと
ふざけんなコンクールに変えるは

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:25:55.86 ID:ppcgR+7/0.net
規制に関する法案は野党や国民の声無視してもごり押しで速攻可決させるのに軽減税率に関しては
何年も前から言われてるのにギロンガーケントウカダイー言い続けて流し続けてるんだからな
すごい政党だよ、自民党は

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:29:07.89 ID:zFdKzrFr0.net
>>177
それでも消費して景気がよくなるって考えの政府がすげえよw
便乗値上げいうても政府が喜んでる物価の上昇だからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:29:54.99 ID:5gi7hLZD0.net
便乗値上げのお陰で税率13%時代到来だわ
政府も税抜表示や併記認めて業者の姑息なめくらましに協力してるし
もう日本は終わりだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:34:29.53 ID:k7qDeR6ZO.net
>>178Amazonで買えよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:34:47.55 ID:gkSgc8EG0.net
3%だけ上がると思ったら13%上がったでござる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:38:53.46 ID:czXGny9/0.net
>>174
円が30%ほど安くなってるんだからそれでもまだマシな方だろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:39:45.55 ID:4MVjHon3O.net
4月になってから何も買ってないわ、コンビニはおろか自販機ですら買ってない。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:39:55.42 ID:7ep5+DhI0.net
スーパーの店員が前より媚び媚び口調になっててワロタ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:42:38.29 ID:zukVkvnl0.net
車も家電も家具も服も本も新品で買わない 新聞は解約
食品はスーパーの特売日に買い貯め

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:43:12.51 ID:o2YG1Q2H0.net
来年には10%だ
下痢ウヨと下痢民党のおかげだね(ニッコリ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:44:14.62 ID:UV/M0qt60.net
便乗値上げ防止策  

何も買わない消費しない。
これ一番。
ほとぼりが冷めるまで買うのを待つんだ。
商売人と消費者のチキンレース

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:44:25.44 ID:J9cNj3v9i.net
来年これに上乗せで10パーとかヤバすぎるな
日本の実質消費税23パーとかになるんか?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:48:13.89 ID:koPnDouQ0.net
税込み398円→税抜き398円

なぜなのか?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:52:43.26 ID:1CZ+AXQn0.net
>>185
俺もまだ何も金使わずにこらえてる
しかし明日は友人と飲みがある・・・

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 14:59:36.11 ID:BjbjcRzR0.net
店がガラガラでワロタ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:01:54.09 ID:BOWUTxGo0.net
サイレントテロしてるわ
絶対無駄なものは買わない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:03:43.62 ID:zFdKzrFr0.net
値上げすれば物が売れる景気がよくなるってんなら
デフレなんかなるわけねえわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:09:35.94 ID:XsnzvzJE0.net
反自民主義者が「実質」消費税○%で景気悪化を煽ってるな
こういう奴らマジで日本からいなくなれ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:10:11.78 ID:6KPBrd8W0.net
>>100-180
日本経済を悪化させ続ける
「デフレ」と、庶民生活に打撃を与える「インフレ」・・・
日本は15年以上もこのデフレが続いており、
安倍総理や日銀の黒田総裁は、
年率2%ほどの「良いインフレ」を
目指すというのだが・・・

昔から「最大の悪」と言われるのは、「インフレ」の方。
インフレは、歴史上多くの、
日本では大塩平八郎の乱、
その後の「天狗党の乱」「戊辰戦争」
みたいな「大規模武装反乱」や
ヨーロッパでは、
フランス革命、ソ連崩壊みたいな
「革命」「大戦争」を生んでいる・・・。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:10:20.54 ID:PTHeQeAz0.net
>>154いちおうやるとは言ってたよ自民も。すげえふてくされてた感じだけどw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:11:05.60 ID:e9gzq5NS0.net
× 108円

   ↓

○ 113円


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:17:39.82 ID:PTHeQeAz0.net
そういえば自販機はどこも100円のままだったな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:17:49.04 ID:soFc5kgi0.net
税込み1000円→税抜き1080円→税込み1160円→税抜き1160円
           今ココ       10%増税前    10%増税直後


「1160円に消費税で1276円になります〜^^」

こんな未来

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:22:03.76 ID:xyFiHVYn0.net
車持ってないからわからんが
持ってる奴はガソリンやら税金やら維持費で大変そうだ
近所の自動販売機で100円で買えたのが110円になってたのが変化を感じた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:22:24.90 ID:oJw+V8170.net
>>190
一応値上げ分店側の利益になってるわけで単純に消費税23%とは言えんがな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:22:40.42 ID:PTHeQeAz0.net
海外「生活が苦しい!デモだ!暴動だ!!」
お前ら「ネトウヨは責任とれ!」

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:22:56.89 ID:Ka7QSYHg0.net
3%→5%→内税で小売負担で値段据え置きが多かったんだから
外税になったら上がるのは当然だろ
馬鹿が多いのか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:23:34.60 ID:AirhZB4t0.net
消費税っていまだに一部が店の利益になってるザルなのを早く直せよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:25:08.44 ID:MnDxt2nC0.net
2年で2%以上の物価上昇を政府は掲げたらしいが
現時点で余裕で達成できてそう

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:26:51.16 ID:TmgEmOr60.net
スーパーで惣菜とか買う時
本体価格280円の物が税込300円超えてて実感わいたな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:28:34.50 ID:5N+jtPG40.net
プレステのアーカイブスも600円から617円と一気に17円も値上がり

あ り が と う ゲ リ ノ ミ ク ズ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:29:31.01 ID:PTHeQeAz0.net
解決にはならないけど、気を紛らわすためにネトウヨを叩こう!

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:32:25.27 ID:bC5LNhg80.net
かーちゃんがJAの直売所行きたいって連れてったらお年寄りに優しく云々書いてあって全ての商品が税込みだった
大体100円単位の商品ばかり・・自分も計300円だった
今までどんだけぼってたんだよw農家は余裕あるね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:34:25.90 ID:zFdKzrFr0.net
ネトウヨでレス検索しても一人しか連呼してないのに…
こいつにはなにが見えてるのやら

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:34:31.32 ID:bC5LNhg80.net
>>196
反対しなかった癖になw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:36:50.45 ID:PTHeQeAz0.net
>>188の下痢ウヨってネトウヨのことだろう。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:40:03.01 ID:6KPBrd8W0.net
>>202
コンビニ

147円だったペットボトルが151円に
105円だったパック飲料が108円に

某私鉄沿線 310円だったのが320円に。

アベノミクス大噴火ww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:40:04.73 ID:gIrNtn8b0.net
もう書かれていると思うが、消費税増税は消費額で計算してもムダ。

今まで貯蓄した金額も、増税後の世界で使うのだから、
貯金や保険金、年金等も約3%資産減して計算しないといけない。
だから月に幾ら使ったかではなくて、月に幾ら稼いだかに対して課税されていると考えるべき。

全部非課税の物に使います、というなら別だけど。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:40:45.20 ID:6KPBrd8W0.net
>>197

去年の秋アニメ レールガンSの
後半は、革命未明編という名前で、
関東地方西部で、
大規模武装暴動と暴力革命を起こす
テロリスト 「Study」が登場する。

201X年に、日本は、ハイパーインフレに突入、
近代兵器版な応仁の乱みたいな、
日本内戦が起きないといいねw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:41:32.52 ID:ceFpj/fo0.net
【マスコミ】NHKの消費税増税報道 「政府広報そのもの」【安倍】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396587248/

ネトサポとアベンキ族が必死に自民と安倍をエクストリーム擁護していますw
「消費税あげて何が悪い!!」は噴飯ものwww

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:43:02.67 ID:D7jH5WGw0.net
フィギュアとかゲームとか好きで買ってるけど以前ほどじゃなくなった
技術の進歩でかわいいフィギュアたくさん出てるのに悔しい

死ね自民と消費税増税派

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:43:33.75 ID:czuz7/6R0.net
PS3でアバターアイコン買おうとしたら54円とか11円とか中途半端すぎて吐いた

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:44:08.87 ID:Hs9M+ToD0.net
増税しなきゃ財政がやばいんだししょうがない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:44:47.59 ID:zSUg+hyu0.net
DLC値上げするなんて聞いてねぇぞふざけんな!

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:47:00.38 ID:PTHeQeAz0.net
反原発の奴らは反増税のほうが支持得やすいと思うし、推進派の自民を引きずりおろすならそっちの方が効果抜群だと思うけど趣旨違いすぎるかな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:51:19.34 ID:e/RsfGQl0.net
>>155
円安と増税効果が乗算で効いてくるからなw
円安で上がった分に、消費税が上掛けで襲ってくる二乗曲線の恐怖がおんどれを襲う

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:54:26.00 ID:2XNSdTV50.net
物価が上がってるね
これ日本国債が信認失ったらマジでハイパーインフレあるかもな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 15:59:34.97 ID:6OYN5QT00.net
おまえらがカードばかり使うからさらに3パーセント上乗せされるんだよ

227 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/04/04(金) 16:04:33.23 ID:iOGkp/zE0.net
何故だろう?>>196からMNPスレの『一括0円は月サポと相殺』って言い続けた奴と同じ臭いがする

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:06:14.73 ID:zSUg+hyu0.net
>>226
カード使わなかったら実質4%上乗せじゃねぇか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:06:50.48 ID:QIZyXjKA0.net
GW過ぎたあたりに田舎の商売人が、ちょっと客が余りにも戻らなすぎ!
とか異変に気ずき始めるが、TVは、アベノミクスは以前好調!内閣支持率
は4月から比べ3ポイントの微増。とかやってそうw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:08:36.07 ID:S2MRGcIe0.net
税抜価格って明らかに逆効果だろ
会計するときに「え?」ってなるわ
しかも+8%ってもうほとんど1割アップと変わらんし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:09:45.48 ID:Ij4GDGxn0.net
>>223
もうやりはじめてる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:11:06.71 ID:+MnCWlrT0.net
来年もまだ上がるで〜

233 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/04/04(金) 16:15:34.51 ID:2GJ033760.net
自民に投票した奴を実際に吊し上げればいいんだけどね
例えば自民の議員が殺されても一般人からすりゃ『ふーん』か、良くて『酷い事するな』だけど一般人を【この者自民党に投票したので○した】なんて犯行声明が残されてたら?
自分が被害者になる可能性をまざまざと見せ付ける事が一番効果的だと思うんだ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:17:02.13 ID:PTHeQeAz0.net
>>231いいね。でもまあ最近の台湾の国会占拠くらいやらないと民意は反映されなそう。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:18:57.05 ID:CgW/EG0T0.net
ヒーローのBL-255ポチったった
工具オタの更にマイナーな層へようこそ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:23:17.13 ID:BMhz+gRG0.net
消費税増税と引き換えに断行すると公約した
行政改革とか
公務員数と議員定数や歳費の大幅削減とか

まったく忘れているよね?(´・ω・`)

骨抜き〜♪(´・ω・`)

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:24:47.49 ID:D7jH5WGw0.net
つか下痢の目的って生活苦しくして政治に目が向かないようにしてるうちに自分らが有利にするって魂胆だろ?
何このゴミ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:32:09.09 ID:S6G/dVXW0.net
ガソリン高杉ワロタ
170円台になったらちうこの軽にすっは

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:43:00.55 ID:MpsXs2+e0.net
>>44
100均は便乗値上げが出来ないから適正に消費税が転嫁される。
一方スーパーは100均とは異なり商品価格は自由だから便乗値上げしている。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:43:59.38 ID:6smn0KJz0.net
ガソリン高くなったけど消費税だけじゃないからな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:44:39.16 ID:WTDGr3cC0.net
微妙に財布のお金の減りが早いんだよ
まじで、糞だわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:47:29.48 ID:a+cY92WJ0.net
政権支持率どうなるかな
更に盛るとかしそうで怖いわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:52:20.07 ID:ZFQ3rXk60.net
税別500円(税込540円)という表記を店で見て
10秒ほど脳内でその計算を受け付けなかったわ
本能的に受け入れられない
もう何も買いたくなくなってる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 16:56:48.72 ID:s0onCAph0.net
スーパーに行ったら鮭の切り身やブラックタイガーが税込み120円から税別120円になってた
これは節約しないとヤバいわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:00:56.61 ID:6ySFDLLI0.net
>>44
100均じゃわからんよ。105円(税込)が108円(税抜)になってるだけだから。スーパーとかだと105(税込)だったのが108円(税抜)になってたりする。108円に8%上乗せってこと

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:05:16.82 ID:BtKKyCeW0.net
スーパーで売ってるラーメンが値上げした挙句そこに増税分上乗せ
結果的に40円近く便乗値上げしてるとか客をなめすぎ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:05:39.14 ID:+9omBM820.net
>>99
策士だなwまあ海外を巻き込むのはやり方としては有効だな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:05:50.84 ID:8jjS4VYa0.net
ガソリンやべーな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:08:02.91 ID:s0onCAph0.net
>>248
ガソリン一滴血の一滴って感じだな
さあさあ一億総玉砕だ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:08:58.18 ID:ZFQ3rXk60.net
厄介なのはゲームみたいな嗜好品に限って3%だけきっちり上乗せで
どうしても買わないわけにいかない食品とか必需品が3%を大幅に超える便乗値上げされてる点
実感としてはぜいたく品が3%アップで必需品が10%アップ
ゲリノミクスさすが貧民殺しの政策

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:13:10.55 ID:Ex8wE0Hy0.net
アホのジャップでもそろそろ切れる頃だろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:23:50.95 ID:uGhH1x9Q0.net
>>77
未だに斜めに構えてかっこつけてるバカいるけど
今回はさすがにそんな悠長なこと言ってる場合じゃないわな
きつすぎる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:33:03.74 ID:3ma022aU0.net
あらゆる店で当たり前のように便乗値上げしてるのは何なんだよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:35:17.25 ID:lOgIMDTr0.net
厚労省、生活保護費2.9%引き上げ 消費増税に対応
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18030_Y3A211C1EE8000/

厚生労働省は来年4月からの消費増税にあわせ、生活保護費を2.9%引き上げることを決めた。
今月下旬に決定する2014年度予算案に約300億円を計上する。国は生活保護制度で、最低限の生活を保障している。
消費増税に伴って物価が上昇する分を手当てし、最低限の生活水準を下回らないようにする。

 今回引き上げるのは保護費のうち、食費や光熱費など生活費にあたる「生活扶助」部分。この部分は毎年、
物価の動きなどを踏まえ、必要があれば見直している

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:36:41.58 ID:lOgIMDTr0.net
>>253
原料が値上げして仕入れが値上げするから仕方ない
仕事しれれば分かると思うけど
外国産は円安で高めだからすべて高く感じる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:37:44.75 ID:PTHeQeAz0.net
>>251-252ジャップ怒りのネットで抗議文書き込みwwwwwwwwwwww

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:37:55.79 ID:G+MH8oW00.net
だいたい1500円くらいだなという買い物を
増税後はレジで会計すると1600円超えるから前みたいに買う気が失せ始めてる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:38:48.89 ID:9AO87wU/0.net
お客さんに請求するのが心苦しい

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:40:21.36 ID:l+w0WXE/0.net
預金の利率が0.ウン%なのに税で10%とか死ぬわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:48:52.10 ID:6mxuHNGg0.net
生活必需品の税金くらいはどうにかして欲しかった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:53:41.47 ID:fQoptHGl0.net
タバコ増税は消費者がどこまでの値上げに我慢できるからの実験だったからな

タバコ増税と同じように消費税もガンガン上がっていくぞ
こんなもん小手調べ程度だよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:55:09.14 ID:Sa3utrkeO.net
燃油がやべえ。税金に税を掛ける糞ジャップの謎システムなんとかしろよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:56:30.78 ID:nLPGnqSH0.net
消費増税で税収は増えますか?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:56:48.92 ID:k31iri1T0.net
>>1
Japは自己責任が大好きだからなあ・・・・

自民党に投票してしまったJapひとり一人の自己責任でしょ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:57:06.15 ID:lyONzQPo0.net
近所のごみどもの苦しそうなツラが見れて気分良いよ
あいつら今まで何やってたんだ?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 17:58:39.61 ID:SLswSsRW0.net
すんげえ物価があがっててワロタ
通常380円の豚肉が400円になってやんの

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:01:16.32 ID:wZN4gVp50.net
そろそろいいですか
チュウセエエエエエエエエエエエ中世イイイイイイイイイイイイイイ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:06:24.16 ID:V20kBYld0.net
下痢天が庶民から金を巻き上げる風刺画通りだわ。財布の目減りが大きい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:08:18.68 ID:Sa15Bkry0.net
増税前より価格が安くなってる商品が有って騙された感が

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:09:57.86 ID:czXGny9/0.net
イオンに飯買いに行ってきたけど
今まで98円で売ってた惣菜とかが税抜き91円税込み98円で売ってたぞ
量が減ってる感も無かったし逆に大丈夫かと心配になったわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:14:17.60 ID:n9miOGRB0.net
家電屋と携帯屋が閑古鳥wwww

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:14:43.55 ID:bLrWfC9G0.net
イオンは福島産が結構多い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:17:58.49 ID:lTCfkPfM0.net
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |        
  |     /=ヽ |  ///;ト,    増税の実感ないって言ってる奴は痴呆か下痢ン党信者
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;   
  (.   >)●( 、} l   .i .! |    
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:20:06.79 ID:tWucUui70.net
今日病院に行ったら、待合室に2人しか患者がいなくて驚いた。
こんなに空いてるのは初めてだ。
スーパーに何軒か寄ったら、税込み価格が税抜き価格に替わってるのが多かった。
3%以上の便乗値上げだろ。
そのせいか価格の高い店は人が少なく、イオン系の安い店に人が多かった。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:21:17.05 ID:xf4TEgAf0.net
価格そのままでも内容が減ってるのが侘しいな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:39:04.34 ID:iEPG9wtf0.net
>>270
それは頑張ってる店舗だな、潰れなければいいけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:39:41.78 ID:0ysAvsvv0.net
自販機130円の缶コーヒーはもう買わない!

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:45:15.09 ID:7uMtBbbbO.net
3月に比べ車が混まなくなったよな
ガソリン値上げで乗らなくなっちゃったの?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:49:21.23 ID:9vcSfENi0.net
税込み価格表示に慣れていたから、3月に1300円だったものが1280円と書いてあるので
「え?消費税上がったのに安くなってんじゃん」と思ってよく見たら、(税抜き価格)と書いてあった。
何か微妙に便乗値上げしてんじゃん。
日銀の黒田なんかは何が何でも2%のインフレにすると言ってるから値上げ歓迎なのかもしれないが。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 18:50:46.73 ID:xtpBnHr30.net
税抜き価格やめてほしい

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:00:56.14 ID:9vcSfENi0.net
そう言えば、昨日ウヨがあちこちに貼ってたようつべの動画でガソリンの価格が上がったのはアベノミクスのせいではないとかいうの、
見てみたら「原油はドル決済なので為替の影響を受けない」とか馬鹿丸出しだった。
円で決済するなら為替の影響受けないだろうが、ドルで決済するなら日本人はもろ為替の影響うけるだろうがよ、
あいつらの頭糠味噌でも詰まってんじゃないの?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:01:16.76 ID:n9miOGRB0.net
ガソリン上がったけど
空気運ぶ物好きが減って渋滞緩和燃費向上
かもしれない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:09:00.47 ID:eueG7Kcp0.net
おいスーパー行ったらガラガラだったぞ
いつも混雑のレジが誰もいないでやんの

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:14:37.39 ID:9PL1I0zK0.net
先月から腹いせで、使う札全部に****殺すとか自民党滅びろとか小さく書いてる。
底辺負け犬の遠吠えが勝ち組の皆様へ届きますように。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:15:10.79 ID:46pureWV0.net
京王線120円→130円まあしかたない
ポテチ78円→98円 うーん ギリセーフ 買っちゃう
フランスパン200円→250円 二度と買わねえ氏ね
豚玉650円→800円 今月中に潰れろや

俺が実感したのいまんとここれ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:16:16.00 ID:i14knJ5r0.net
>>11
火曜恒例88円セール、前は税込、今は税抜

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:17:23.02 ID:eTCSBq9R0.net
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty137858.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty147800.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty147744.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty147453.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145639.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145653.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145658.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145640.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145634.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144715.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144792.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145009.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119194.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117729.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119192.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117725.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty137998.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty116851.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119199.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144793.jpg

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:18:52.93 ID:rt25NlJ50.net
ピコーン!
お金使わなきゃ良いんじゃね
よしサイレントテロするぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:21:50.11 ID:jL8GDUhe0.net
カップラーメンが200円だぞ
5日で千円だぞふざけるな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:25:02.92 ID:2xU4IdwN0.net
ジュースの自動販売機いつ値上げするんだ?
未だに100円なんだが

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:27:54.34 ID:leCn4AE00.net
>>98
買い溜めするババアは、伊達に長いことババアしてないってことだな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:29:43.66 ID:Wfb1lUa4i.net
何を節約するかだが

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:32:22.11 ID:wZN4gVp50.net
経産省「税抜き表示だけをして消費者をだますのはやめよう」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396606093/l50

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:32:30.51 ID:3PeE8gLG0.net
>>131
インフレさせます=値上げさせます、と言ってたわけだから、
国民がバカとしか言いようがない
自分に関係ない株価が値上げして喜んで

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:35:46.56 ID:qLw2OoDr0.net
>>156
対応
内税表記規制の暫定緩和
消費税還元セールの規制

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 19:54:39.15 ID:sI5IhiEJ0.net
娯楽や嗜好品は大して上がってないんだけど食品が痛い
こりゃ1日の食事回数を減らすなりしてやっていくしかないね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:02:21.03 ID:ZONNlV030.net
まさか100均が大勝利するとは
便乗値上げできないから当然だな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:03:28.22 ID:ppcgR+7/0.net
自民引きずり落として増税選挙に持ち込めば色々変わるんだろうけどコンだけマスコミ味方に付けてたら絶対無理だろうな
日々の暮らしがどんどん苦しくなってもテレビで「アベノミクス成功!」「自民は良くやってる!」って
連呼されたらそのまま信じちゃう奴らが大半だろうし

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:06:23.08 ID:g9s5Z+T30.net
光熱費も無意味に値上げしてるから
物買う余裕がもう無い

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:13:59.39 ID:sI5IhiEJ0.net
仕事が疲れを残さず早めに終わって給料落ちて寝る時間も増えて出費が減るよ
やったね安倍ちゃん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:15:13.31 ID:BrHe3CXR0.net
出来ないじゃなくてさぁ、ちゃんと時間かけて日用品は減税するってのをちゃんとやろうぜ
まじでさ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:16:27.61 ID:kGl3I1dK0.net
まだ4月だけど年賀状も52円になったし辞めようと思う

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:21:25.61 ID:kZT3dXaO0.net
消費税の増額や社会保険料の増額は想定していたが
まさか、固定資産税まで上がるとは思わなかった。地方だから土地価格は下落しているのに
特例が切れてその分増額になったとさ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:30:32.45 ID:/kyMQnTW0.net
ポテトチップスなんてコスパの悪いものなんて、もう買えないな。
冷凍フライドポテトをレンジでチンするわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:30:32.70 ID:QUQ/mwSm0.net
無い袖は振れないからな
勤務先は長年黒字なのに長年ベースアップゼロw
支出を減らしてタンス貯金してさらなる増税に備えるよw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:31:40.07 ID:ClhTbOJJ0.net
便乗値上げがほとんどあるから実質1割以上高くなってんのばっか。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:31:41.51 ID:1hZTn+uW0.net
まあ安倍死ねよって思うよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:32:21.76 ID:RApgnrLW0.net
これで給料も上がれば
高度経済成長?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:33:15.79 ID:1CHlaa6Y0.net
下痢安倍プロパTVことNHkに支払うとか。
生活に必要ないモノを買うとか。
非国民のやることですね。

日本国民なら、「もったいない」精神で、
出来るだけモノを買わないようにしましょう。
あわせて、消費税を1円でも払わないように努力しましょう。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:33:35.87 ID:ClhTbOJJ0.net
おまえらが消費しまくらないと企業の給料上がらないが?
どんどん買ってるのかね?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:34:50.50 ID:UPB9dZ040.net
卑劣な税別詐欺を告訴しろ!

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:39:31.04 ID:H7jNzM7P0.net
>>301
むしろ確実に税収が見込める日用品を増税したほうが財政が安定するだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:42:17.79 ID:f4nkFLHQ0.net
>>309
昨日スーパーでパン2個買ったんだけど
まとめて買うと消費税1円多く取られるから1個ずつ買ったわ
セルフレジだから連続で買えるし、ついでにエコポイントも貰った

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:45:23.47 ID:BrHe3CXR0.net
>>312
うーん・・・やっぱそうなるか
増税と軽減税率のセットは矛盾しちゃうよな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:46:37.34 ID:GtkqD9o90.net
1 選挙で消費税に反対している政党を選び、消費税をなくす。
2 平成の姥捨て山
3 1億総玉砕 あとは移民(チュウゴクカンコクが9割)に国をゆだねる。


さあ、好きな道を選べジャップ。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:49:11.12 ID:CdcLGysU0.net
これで年寄りから文句が出なければ
「年金暮らしですから…」なんて信じる必要ないな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:49:43.97 ID:H7jNzM7P0.net
>>314
社会保障のための増税なら軽減税率を適用すべきなんだろうけど
今回の増税は歳入を拡大しようとする財務省の差し金だろうからね
安定して税収が増えればそれでいいんだろう

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:49:50.00 ID:n9miOGRB0.net
もう文句いっても遅いわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 20:55:33.88 ID:faj5kRcY0.net
財布に1円玉がよく貯まるようになったな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:04:37.72 ID:lOgIMDTr0.net
仮にたくさん買い物して消費税を払った場合でもワープアの給料は上がらない
企業は設備投資するか溜め込むかで使い捨て

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:05:56.44 ID:lOgIMDTr0.net
将来お金なくなったら生活保護行きの人多いと思う
各社社会が今回の税率でさらに進んだ

322 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/04/04(金) 21:13:37.50 ID:uAwmhsoJ0.net
>>264
お?お前さんも『自民に投票した奴を殺せ』派か

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:15:22.10 ID:LHIisXCo0.net
1割ぐらい値上がりしてる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:15:30.22 ID:s0onCAph0.net
>>315
むしろ中国に併合してもらいたいわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:15:36.20 ID:sldthq9U0.net
>>216
これ忘れてたわ。

30万稼いでも、今回の増税で、9000円も目減り。

消費税だけで、24000円も潜在的に政府にガッツリ抜かれてるとか、普通死ぬわ。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:19:20.43 ID:JTTMA8cW0.net
>>245
3回読み返しても意味がわからない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:21:02.93 ID:m0un0NcX0.net
できるだけものを買わずに景気悪化させることで次の増税を食い止めることができる
がんばれ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:21:21.25 ID:f4nkFLHQ0.net
>>326
マジで言ってるの?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:25:34.91 ID:JTTMA8cW0.net
>>328
お前はあと3回読み返せば意味がわかると思うよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:26:39.87 ID:TlZiq09m0.net
>>281
あのクソ動画で一人でも多くの情弱を騙せれば大成功なんじゃないの?
しかしyoutubeってクソウヨの関連動画汚染がひどいことになってるな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:28:09.90 ID:sGVG04ID0.net
安倍ぴょん「今年こそは増税の実感を全国津々浦々に届けたい」

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:28:25.20 ID:f4nkFLHQ0.net
>>329
245が理解できないとか言っといて何言ってんだこいつ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:31:16.73 ID:JTTMA8cW0.net
>>332
いいから声に出してあと3回読めゴミ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:37:44.03 ID:Rw6VYLSF0.net
>>274
初診料も上がったからなw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:38:39.78 ID:n571Sftp0.net
>>245が文章ミスってんだよな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:39:22.95 ID:aFjY3W850.net
保険料やら住民税も値上げされてる
自民党に投票した奴らはしんでくれ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:40:38.45 ID:JTTMA8cW0.net
>>335
うん
100均も便乗値上げかよとビビったわ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:45:45.84 ID:zLo0npEn0.net
ETC割引終了の方が痛いわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:46:07.92 ID:CbFliWS8O.net
個人経営っぽい飲食店の値上がり率が軒並み半端ねえ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:48:08.58 ID:k8+xw8ua0.net
消費税10%もいちおう景気動向みて判断するとかいってるけど今度はどんな下痢弁トークで10%判断するんだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:49:08.76 ID:nyGycB6q0.net
>>78
>自民党しか入れるとこないけどな
自民党以外のところが最大与党になると不思議な力で日本国が滅亡してしまうからな
こればっかりはしかたがない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:49:34.28 ID:GvYTEw0N0.net
なんかさ、街全体が暗いのよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:49:47.96 ID:u4l0jVkZ0.net
安い買い物だとフーンって感じだけど
高い買い物だとひしひしと感じる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:51:48.96 ID:UkcMcgMU0.net
電化製品は増税直前より値下がりしてる
買わなくてよかった

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:55:24.26 ID:2p6U++BM0.net
今日色々回ったら便乗値上げがはげしくて驚いたわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:56:17.42 ID:xw70Vjwy0.net
アベノミクスによる物価高+増税
これが本物のサイレントテロだ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:56:41.47 ID:ZXj1ZQwy0.net
近所のラーメン屋が、だいたい10%上がってた


え?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:59:17.88 ID:PRloQZkx0.net
今まで税込100円のやつが
4月から税抜き100円で税込108円になってた
ひでえ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 21:59:25.35 ID:JTTMA8cW0.net
>>340
次の財務事務次官が財務省きっての増税原理主義者らしいからそいつが全部考えてくれるんだろ
あるいはもしかすると何かのスキャンダルをばらまいて安倍をやめさせるかもしれんな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:04:28.77 ID:re3NUwD+0.net
税抜き価格やめんかいぼけ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:05:34.90 ID:f3HK4KaK0.net
>>11
バブルの頃は手取りも多くて消費税もなかったんだぜ
つまらない時代に生まれてしまったもんだよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:06:47.95 ID:PRloQZkx0.net
まず何から消費を絞ればいいか教えろ
昼代は毎日300円でしのいでる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:06:54.81 ID:GtkqD9o90.net
>>341
カレー味のうんこかうんこ味のカレーかってところだな。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:07:31.23 ID:CaLH9tk+0.net
テレ朝に紫ババアがいるぞw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:07:45.99 ID:lm7D9W190.net
4月になって初めてスーパー行ったら全部高くなってて笑った。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:09:46.87 ID:9YcMixHL0.net
インフレじゃん
よかったな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:13:18.72 ID:TpL7bGmD0.net
>>325
でも、ベア2000円で安部ちゃんGJを叫ぶジャップ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:17:07.90 ID:+/sJ9NO10.net
>>341
このままだと自民党政権下でも滅亡しそうなんですけど・・・

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:22:46.37 ID:tzjcF91B0.net
給料上がらないならスタグフレーション。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:24:52.97 ID:s0/4B6Qf0.net
昼食の飲食店三者三様
値段据え置き内容変わらずの店、税率アップ分上げにとどまってる店、
ついでに値上げしたのかやたらと上がった店 

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:25:48.94 ID:KWWyLd8I0.net
米10キロ3500円と想定していたが、3735円と予想を超えていて計画見直し中。
元は3180円だったのに、、、

31日に買ってストックあるし、
半年間は3パーセントオフのパスポートを使えるので3623円で済むけど、
飯の回数を減らすよう慣らしようにも、
味落ちてくしこれから暑くなって虫湧くし板挟み中。

計算を見誤ってたよここは。油断した。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:25:51.20 ID:zuoLpe020.net
政党の支持不支持に関係なく常に権力は監視しないとだめで
権力者が国民殺そうとするならゲバ棒持ってでも戦わないといけないってことなんかね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:26:15.03 ID:gJfY2Olp0.net
絶望しかない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:30:58.61 ID:myoLP7om0.net
マジ、コンビニつれーわ。。。
遠いけど頑張ってスーパー行くレベル。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:31:23.23 ID:7ks+V2pDO.net
>>320
てか、消費税は企業の利益にも給料にもならんだろ。
言い換えれば、消費税分8%は給料にならない、ただ働きだ。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:31:34.17 ID:UZCMrn2q0.net
>>4
マジかめんどくさそう

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:37:01.17 ID:IvQhuDIG0.net
レッドブル206円が地味にムカつく

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:40:58.44 ID:7ks+V2pDO.net
>>325
労働所得も下がることを考慮しないとな。
「@消費者経済力=売上高=物価↑*売上回転数↓」
消費税の価格転嫁は、企業収益にならない物価↑となり企業収益を減価させる。
「A消費者経済力=売上高↓+消費税↑=物価↑(原価+消費税↑)*売上回転数↓」
売上高↓分は、経済全体でGDPダウンさせ、雇用所得もダウンする。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:41:22.55 ID:REtDWreG0.net
価格据え置きのヨーグルトの味が少し水っぽくなってた気がした
こんな方法も有るのかと感心したw

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:46:50.24 ID:sGVG04ID0.net
>>340
増税するかどうかは2014年4月〜6月のGDPしだい
そのために公共事業前倒しするようを各省庁に圧力かけてる
後ろで操ってるのは財務省だけど

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:50:29.63 ID:TpL7bGmD0.net
>>354
報ステ実況の良いインフレ、民主ガー擁護、凄かったな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 22:59:54.91 ID:sfDI6faC0.net
5+8=13
13+10=23
23+15=38
38+20=58
58+25=83
83+30=113

物価は最終的に2.13倍になるね
生き残れるかな?オレ。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 23:04:52.46 ID:KESGpEub0.net
>>327
暴動でも起きない限りどんな手段を使ってても上げるに決まってるだろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 23:08:59.09 ID:6/aNjgZF0.net
>>321
だから自民ネットサポーターが毎日毎日 生活保護叩いてる訳です

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 23:10:37.56 ID:n9miOGRB0.net
不動産や建築また死ぬだろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 23:11:49.65 ID:B5rjEJUzO.net
○98円の商品が軒並み数円端数が出るようになってクソウザいんだが

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 23:23:37.96 ID:DZAFOXiS0.net
■■■安倍政権、「外国人だけ消費税全額免税」 を検討■■■

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6100203


前代未聞の売国奴

日本人を苦しめ外国人を優遇する外国人のための政党、自民党

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 23:37:18.56 ID:xw70Vjwy0.net
>>374
今のネトサポには「上見て暮らすな。下見て暮らせ」と指令が出てます

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 23:51:58.83 ID:g2aF6qcV0.net
ドラッグユタカでサンドイッチ買ったけど増税分値下げしてたような気がする

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 23:52:02.88 ID:tWucUui70.net
節約してない人って今月の給料前になって、なぜかお金が足りないって慌てそう。
給料もらって手取りが少ない、明細見てから年金や保険料が上がってる事に気づきそう。
5月末になってから、ガス代や電気代が上がった事に気づき
6月の給料明細見てから、住民税が上がった事に気づく。
役人や経済評論家は7月になったら消費が上向くって言ってるけど、無理だろう。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/04(金) 23:56:11.77 ID:fTwupLnz0.net
自民や官僚の危機感覚のなさにはあきれるわな…

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 00:03:59.36 ID:L7PqvMJG0.net
酷いwwww
http://i.imgur.com/n5eKp69.jpg

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 00:06:21.19 ID:1JLQzOGa0.net
増税前にせっせと298円のお茶パック買いまくって
自分って馬鹿じゃないか?と思ってたけど
4月になったら380円に値上げされてたw

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 00:08:14.66 ID:zpRw/zRh0.net
秋葉原の駐輪場が24時間100円→8時間100円になったことが一番腹立つわ
こんなん仕事してたらまず8時間超えて200円になるやろ
倍だぞ倍、異常すぎる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 00:10:14.51 ID:G1Uzx9Jm0.net
100円ショップで1円玉不足して超混乱しててワロタ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 00:10:31.21 ID:WtFtfsMv0.net
一部の大企業だけじゃなくて中小企業の大勢の人達の給料が上昇するならまだ救いがあるのに。
本当に増税が邪魔。目先の税収に血眼になる財務省が邪魔。
景気回復させたいならまず財務省を解体、もしくは官僚共の根回し行為を全面禁止しろ。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 00:12:42.98 ID:Y3zqOluP0.net
たった3%で慌てるジャップとかいってた馬鹿w
それとも「たった3%」と思わせたかったネトサポだったのかな?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 00:19:29.16 ID:EhV4PhYc0.net
>>387
そう言えばこの人たちは何処に消えたのだろう?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 00:21:42.52 ID:72dhjAeo0.net
今でもたまに現れるだろ
3%ごときでガタガタいう貧乏人wwwって書き込む奴

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 00:21:48.76 ID:UJfyVD1o0.net
煽りもあるだろうけど、そういうのはたいていネトサポだろうな。
悪影響が誰の目にも明らかになってきたら、決めたのはミンスと
言い出すだろう。今でも言い始めてるけど。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 00:30:32.16 ID:pmhLI56C0.net
観測する気のないキチガイが騒いでるのが今の段階

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 00:39:41.18 ID:1JLQzOGa0.net
>>123
…消費増税の影響が本来、非課税の保険料にも及んだ形です。
…これは、自動車保険の加入者が交通事故を起こした場合、消費増税の影響で、
車の修理にかかる費用も高くなり、保険会社にとっての負担が増加するためです。
自動車保険は、本来、消費税はかかりませんが、消費税がかかる修理費用を通じて
保険料にも影響が出た形で、今回の値上げの対象は1000万件を超えるということです。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 00:46:58.56 ID:SzO/cr4R0.net
徹底的に支出を絞る

・新聞解約
・スマホ見直し
・外出を控える
・自販機で買わない
・外食しない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 00:55:48.73 ID:1JLQzOGa0.net
>>176
221円払えば5円玉1枚で済むだろw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 00:58:22.08 ID:sBkJ64gW0.net
>>1
消費税 増税分は 年間30兆 天下り含め 60兆円 とも言われる 公務員 総人件費に 使わせて頂きます
また 生活保護を 参考にしている 企業の 社会保障費や 人件費も 削減していきます

ちなみに 公務員 人件 予算 から 目を逸らさせるため 話題にした 生活保護 予算は 年3兆円ですが
 これの削減を 目指しますので 公務員 人件費は 維持 ・ 増額で お願い致します ´∀`)v

なお 労働基準法 について 順守 させるつもりは ありませんので
 ブラック企業が サービス残業と 誤魔化している 違法残業を 頑張って 公務員のため 税金を 納めて下さい

法人税 減税で 給料UPは 嘘 全法人の 75%が 赤字で 法人税 払わず
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131001-00000008-pseven-soci
日本の 全法人 約260万社 のうち 75%の 約195万社は 赤字で 法人税を 払っていない
 それらの 企業は 減税が 実施されても 収益は 変わらないから 減税で 給料を 上げることなどできない
仮に 残り 25%の 企業が 減税分で 賃上げを したとしても 「 国民全体の 収入アップ 」に なる道理がない

今年の 春闘 結果が 証明している 安倍首相は 財界に 賃上げを 要請し
 ごく一部の 企業が 賃上げを 決めたこと で「 アベノミクス効果で 給料が 上がった 」と 宣伝したが
厚労省の 毎月 勤労 統計調査に よると 今年7月の 全産業 平均の 月給は 前年比で 約1700円の 減少 14か月 連続の マイナス

消費増税で 国民から 取り上げた 税金で 法人税を 減税して 国民の 給料は 上がらず 恩恵を 受けるのは 輸出 大企業など 一握りの 儲かっている 企業だけ
しかも そうした 輸出企業は 消費増税 によって さらに儲かる 輸出 戻し税 」の 制度

「 海外に 輸出した 製品には 消費税が かからない 自動車 電機など 輸出産業は 輸出製品から 消費税の 還付を受ける
 金額は 経団連 加盟の 上位10社で 年間1兆円 国全体では 3兆円 税率が 5%から 8%に 上がれば ざっと 4兆8000億円 になる

小売業界や 下請けの 中小企業は 消費増税で 大きな ダメージを 受け 赤字企業が 多いから 減税の 恩恵もない
 それに対して 輸出 大企業は 消費増税で 輸出 戻し税の 還付金が 大幅に 増える上に 法人税 減税で 2重の 恩恵になる こんな政治は おかしい 」

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 01:08:02.76 ID:Xp9+tJYx0.net
ラーメン屋ばたばた潰れるんじゃないのこれ
普通のラーメンで700~800なんてよっぽど美味くなきゃ行かんでしょ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 01:33:53.44 ID:pYcP5Ay40.net
吉原いくの辞めてオナニーで我慢するか

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 01:43:52.64 ID:8+tiDZH30.net
■■■安倍政権、「外国人だけ消費税全額免税」 を検討■■■

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6100203

■年金も溶かす気満々の安倍自民
【金融】GPIF:国内株式のアクティブ運用先にゴールドマン・サックスなど3社を選定
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396603834/

前代未聞の売国奴もとい亡国奴

日本人を苦しめ外国人を優遇する外国人のための政党、自民党

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 02:14:25.05 ID:aAwdgCJN0.net
国産納豆     → 豆腐2丁
うすあげ       → 期限切れ冷凍
インスタントラーメン → 焼きそば・うどん1玉
肉          → 地元不揃い旬の季節野菜
白米         → 玄米栄養が多い=オカズが少なくすむ

立派なベジタリアン完成

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 02:17:50.39 ID:4MMNNDGn0.net
>>399
俺、玄米食ってみたら下痢したわ
まさにアベノミクス効果だな

401 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/04/05(土) 02:21:51.26 ID:ceL+rQt20.net
他意は無いけど国会周辺画像置いときますね
http://i.imgur.com/6bHdWkn.jpg
http://i.imgur.com/bXd8e5Z.jpg
http://i.imgur.com/bOLzxxN.jpg

議員の個室 転載禁止なのでURL
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50982812.html

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 02:32:47.01 ID:eJfuURbd0.net
凄まじい不況が来るだろうな
こんだけ消費税と便乗値上げを食らったら財布の紐ガン縛りだろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 02:36:36.44 ID:jqmPpGhT0.net
売れなければさすがに程々に値下げしてくるだろうな
賃金大して変わってないわけだし

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 02:38:31.56 ID:PbRQ/ed60.net
いまだに安倍支持の池沼は口座が空になるまで消費し続けて景気に貢献しろよな
俺は倹約させてもらうけど

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 02:44:48.07 ID:xfoyDciB0.net
ネトウヨブログに消費税の使い道書いたら人格否定されたお(^ω^)

「無職ヒキニートのブサヨが世の中恨みやがって」←出自は知らんけどデフォ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 02:46:13.17 ID:vLwR1IFm0.net
税込み100円→税別108円

わかってて政府は何も言わない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 02:46:32.46 ID:a4p3Na220.net
5%から8%になったことで
大体の飲食関係のメーカーがやったのが
税抜き95円(税込み100円)のものを便乗値上げで税抜き102円(税込み110円)にするパターン

つまり次の10%値上げでどうなるかというと
税抜き105円(税込み115円116円)

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 02:49:51.09 ID:beL5D1Qmi.net
>>405
とこでもしてんだな
俺は実況スレで同じことされたぜ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 02:52:40.09 ID:+54sidNh0.net
すまして値上げしてんじゃねえよゴミ企業共

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 03:03:50.97 ID:r0H58fU00.net
増税自体には反対だけど便乗値上げってのもまた別だとは思う
一つの品に対して構成されてるもののそれぞれの税がかかって
さらには仕入れるときの送料も相当高くなってるから
高速料金とか致命的だろう

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 03:27:21.25 ID:XmT1nhkK0.net
>399
うちのとこは豆腐がミニ3丁81円、納豆が3パック65円なので納豆にするわ。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 03:35:30.94 ID:W56YM7K10.net
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1197965823/653
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part6
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/alone/1381130683/552
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ39
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1395868341/
【環境】サイレントテロは地球に優しい【エコ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1354903497/
【原油ETF】サイレントテロ【非消費】F
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1359067610/
【原油ETF】サイレントテロ【非消費】E
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1308518818/
◆デフレターゲット2% サイレントテロ・侘・寂◆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1391851541/
■これから増えるテロ保険金詐欺■
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1333370119/
デフレスパイラルを加速させよう【サイレントテロ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1288527436/
サイレントテロになりすまそうぜ1
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1365772109/

サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362646059/
【非消費】サイレントテロのすすめ【メシウマ】2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1351902503/

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 03:54:35.55 ID:hCl1icTu0.net
>>285
>ポテチ78円→98円 うーん ギリセーフ 買っちゃう
これはねーよギリ許せても85円だな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 03:59:47.07 ID:tOqTI1Gf0.net
先月見た時は310gで税込み348円だった丸大の藻塩使用から揚げが
今日見たら300gで税別378円になってたよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 03:59:49.04 ID:LjH8At2h0.net
いずれエジプトみたいになる。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:01:07.87 ID:zuglvqcjO.net
>>375
ここ10年くらい倒産廃業した中小企業の4割りが建設建築関連
今、建設作業員が人手不足というが他業種移ってたりしてんだろな
で、人手不足を移民になんて話だもんな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:01:36.04 ID:Lclj3eTH0.net
>>233
過激な文言だったのでインターネットホットラインセンターに通報しときましたよ。
撤回して謝罪するなら早い方が良いですよ。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:07:29.31 ID:pp3DCOVh0.net
ガソリンが10円も値上がりしていた
食品も便乗値上げ

もう駄目かも

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:08:05.36 ID:XmT1nhkK0.net
>>414
310-348-1.12
300-409-1.36

1.24倍、24パーセント値上げ。物価2倍ももうじきだな。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:08:37.01 ID:gOeQxZ6b0.net
自動車保険も値上げかよ…

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:23:17.51 ID:6O64XpB20.net
電気代もバンバン上がるし毒男なのにヘタすると家計が赤字だ
世間の家庭持ちはどうやってやりくりしてるんだろう

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:23:51.10 ID:Lclj3eTH0.net
>>405
事実でしょ
ここで自民党を叩いてる奴には危険人物が混じってるし
ゲバ棒持って革命だの与党の支持者を大量に56すとか気違いの巣窟やん

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:26:38.00 ID:Lclj3eTH0.net
決して勧めるわけじゃないけど、反自民主義革命を起こせるものなら起こしてみなよ
ここで喚いてる知的障害者以外人は集まらないから

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:27:04.20 ID:r0H58fU00.net
>>422
人種差別発言や民族浄化するとかネットや現実で喚いてる
自民支持者のネトウヨも危険人物のキチガイそのものだよな
そのネトウヨの巣窟もそうやって報告しとくわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:28:17.28 ID:fb6vNbRE0.net
もう既にスーパーとか飲食店は「あっ・・・これヤバイ」って確信し始めてると思う

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:29:08.45 ID:r0H58fU00.net
>>423
決して勧めるわけじゃないけど、朝鮮人大虐殺を起こせるものなら起こしてみなよ
今の日本の民度やモラル考えたらおまえみたいなゴミクズが結構集まりそうだけど

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:29:46.61 ID:5lvUPZFr0.net
むしろ物価上げまくって
溜め込んでる勝ち逃げしてる団塊をヒーヒー言わせよう

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:32:08.51 ID:9CxPEc9e0.net
+の連中がファビョってるから笑える
便乗値上げに頭来てるみたいだけど
これだけ原油上がれば物価高になるの常識だろ
アベノミクスは空から金が降ってくるとでも思ってたのかな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:32:18.02 ID:Lclj3eTH0.net
このスレの反自民主義者ども余裕無さ杉て草生える
>>233みたいな書き込みした人は書き込んで二、三ヶ月したら殺人教唆で刑務所行きになるだろうね
ある意味、最高のセーフティーネットだわなw

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:39:20.06 ID:9CxPEc9e0.net
ネトサポが仕込んだデモ行動が
今度は自分達にブーメランの様に帰ってくるんだろうな

竹中平蔵は三流だったって事だよ
下手すりゃ物流停まるぞ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:40:58.67 ID:96Bf+6tB0.net
105円(税込) → 108円(税込) これは解る

100円(税込) → 108円(税込) もしくは100円(税別) これが多くて腹が立つ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:47:01.22 ID:ChgYskvJ0.net
近所のスーパーで728円だった麒麟淡麗が、増税値上げで770円になってた
この国はもうお終いだ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:48:52.77 ID:Lclj3eTH0.net
貧乏人はマジで倹約に努めろよ
身の程を弁えろクズ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:50:19.02 ID:RWHoFy1N0.net
グラボが5千円以上高くなってんだけど
あれは年度末でやすかっただけか?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:52:50.54 ID:SrsArK0E0.net
>>428
あいつら、安倍ちゃんを支持しない奴は在日とかやってたじゃんか・・・

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 04:52:55.48 ID:fb6vNbRE0.net
尼もセール期間が増税スタートと一斉終了して
結果的に数割から倍以上の値上がりになってるんだよな
マケプレの送料も上がった

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:02:20.69 ID:ZHE610JR0.net
消費増税分超えて物価上昇、便乗値上げか−東大日次物価指数
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N3IE5M6S972M01.html

「消費税率引き上げ分を商品価格に転嫁した上に、
さらに値上げする動きがみられる」

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:04:49.87 ID:nJx5U/hv0.net
>>390
こういう所以外でもチョコチョコ沸いて出るのは何なんだろうな
都合の悪いことは民主が〜民主が〜と念仏の様に唱える連中
今現在、政権ガッチリ握ってるのはどこのどいつだよ、と

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:09:36.90 ID:Lclj3eTH0.net
シュボッ
       ..,. ∧_∧
      []() < `∀´>      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/

         从从从
        从从从从  アイゴオオオォォォォォ…
        从从从从从
       从从从从从从 ̄⊃     ) )
      ⊂ 从从从从   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:14:47.89 ID:SDUS5fJNO.net
スーパー行ったら菓子とかの嗜好品がのきなみ値上げしてた。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:17:01.79 ID:Lclj3eTH0.net
夏に靖国参拝すれば普通に支持率もっと上がるだろうな
不景気でないのに不景気ってことにしたがるアジテーターは日本から出てけばいいのに

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:17:30.01 ID:FasOfol+O.net
飲みに行くので久しぶりにたばこを買おうとコンビニ行ったら金足らねーってゆあれた
値上がってた事よりこのタイミングではまだ結構ありがちだと思うこの素ボケに対して、は?お前馬鹿なの?池沼なの?と言わんばかりのリアクションをした店員にビックリした

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:17:59.45 ID:LTlC1xzX0.net
表記が統一されてないのがうざい
税抜なら税抜でいいから統一しろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:20:39.00 ID:JylzY3l20.net
嫌儲で評判が悪いトライアル様は値段据え置きやったで流石ですわ(´・ω・`)

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:20:56.64 ID:9CxPEc9e0.net
増税は野田ガーもいまだに居るしな

企業減税にしても利益確保出来なきゃ絵に書いた餅だろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:23:56.10 ID:9CxPEc9e0.net
>>441
零細企業の社長さんですか?
見る目無いと大変ですよね
今の時代は

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:24:36.49 ID:XmT1nhkK0.net
>>442
オレはタバコは31日と1日に買ったけど、1日に買ったら、
「昨日買えばよかったじゃない」って言われたよ。
いやいや、そんなこと言わないで気分良く吸わせてくださいよおばさん…
って心の中で突っ込んでしまった。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:29:55.50 ID:9CxPEc9e0.net
運送業やってる馬鹿社長が自民信者だったな
今頃不渡り出して頭抱えてるんだろうな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:31:01.94 ID:Lclj3eTH0.net
ひきにーと、底辺労働者が社長批判wwwwwwwwwwwwwwwwww

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:32:38.07 ID:Lclj3eTH0.net
ひきにーと、底辺労働者が社長非難wwwwwwwwwwwwwwwwww

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:36:06.32 ID:Lclj3eTH0.net
>>401
コイツやべえな
犯罪を助長してるからコイツも通報しようかなw
謝れば通報しないでおいてもいいかな〜w

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:43:16.40 ID:Lclj3eTH0.net
自民党に反対する奴は在日ではないだろう
自民党に反対する奴はテロリストだ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:44:51.96 ID:Lclj3eTH0.net
反自民主義者のお猿さんたち息してる?しなくてもいいよw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:50:18.09 ID:1JLQzOGa0.net
消費税増税で景気悪くなったからって
まさか追加金融緩和で景気刺激とか
キチガイ行為しないだろうな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 05:57:32.24 ID:+mC3roSG0.net
限界超えたら襲撃もされるやろ
一般レベルの引ったくり万引き強盗件数増加が先だろうが治安悪化しそうだな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 06:00:20.47 ID:ZHE610JR0.net
>自民党に反対する奴はテロリストだ

正に一党独裁を理想とする北朝鮮体質丸出し。

もしかして「日本は政党政治の民主主義」ということを知らない脱北者なのか。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 06:17:11.30 ID:Lclj3eTH0.net
>>456
現にこのスレにテロリスト(予備軍)と思しき連中がいるけどそいつらのことは無視ですか?
ご都合主義だなあw

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 06:19:35.65 ID:WdD7dCGL0.net ?PLT(12269)
sssp://img.2ch.net/ico/ochiketsu.gif
>>456
この国の教育からして民主主義を全体主義と教えてきているし

教科書には民主主義と全体主義の差を詳しく書いてあるものなど
ほぼ皆無

大学教育を受けたものなら全体主義と民主主義は違うものだと必ず教わるが
やはり大卒は少数なのでバカの声で真理は打ち消される

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 06:20:56.60 ID:rlCikTmz0.net
ハガキにも封筒にも2円切手貼らないと戻ってくるんだぞwwwww
無駄すぎるわ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 06:26:35.75 ID:Lclj3eTH0.net
現にこのスレにテロリスト(予備軍)と思しき連中がいるけどそいつらのことは無視ですか?




ご都合主義だなあw

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 06:28:50.77 ID:Lclj3eTH0.net
 
 
 
 
 
 
 
 現にこのスレにテロリスト(予備軍)と思しき連中がいるけどそいつらのことは無視ですか?




ご都合主義だなあw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 06:30:27.44 ID:Lclj3eTH0.net
お前らが希望通り豚箱に逝けるようにけんもう監視してテロ教唆書き込みを通報しまくらないとな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 06:32:05.11 ID:tSQEzBiM0.net
増税は民主党時代に決められたことなんですけどね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 06:35:31.31 ID:K0bT+ZYd0.net
>>459
ふと思ったんだけど宛先と差出元を逆に書いたらどちらに届くのだろうか
なんか差出元が異常に遠ければ集配センターから近いほうに送りそうな気もしないでもない

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 06:36:55.08 ID:Z9X6YHZ60.net
今回の失敗の原因は給与が想定した以上に伸びなかったことにある。そこに3%の増税+
便乗値上げが襲いかかった。株式市場もすでに頭打ち、為替相場も停滞。こうなると
景気腰折れの可能性は高いと言わざるをえない。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 06:52:42.86 ID:Vbly+TZx0.net
一斉談合って感じがする。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:17:28.00 ID:96Bf+6tB0.net
>>463
おそらく増税分だけなら国民もしぶしぶながら受け入れられた。
今回は物価上昇+増税だからな。
しかも収入はさして増えてない。

468 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/04/05(土) 07:23:45.27 ID:cN1lB/XS0.net
ID:Lclj3eTH0君、法知識無いのに自民可愛さに書き込まない方がいいぞ 恥かくから

教唆ってのはな、誰かが実行して初めて罪になるんだよ
覚えとけバーカ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:24:13.63 ID:aAwdgCJN0.net
政府が 前の価格に+3〜4パー転嫁  暫定的に外税を指導認めればよかったのに

わっかていて無為無策の便乗のインフレ価格放置なんだろーな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:28:02.40 ID:Lclj3eTH0.net
>>468
おっそうだな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:29:56.17 ID:jP4lXNM10.net
買い溜めしなかった
便乗値上げは予想してなかったわw

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:36:06.87 ID:xJ+AUrd60.net
家電のチラシみたら
お、増税前と値段変わってねーなと思ったら
税込みから税別表記になっていたw
地味に便乗値上げしてるし

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:38:57.25 ID:QD7RMaf+0.net
猫缶の値上がりがハンパない
今まで4缶128円のを食わせてたんだが、3缶に減った上152円に値上げしやがった
ドライフードと併せ、月8千円近い出費増ですわ(´・ω・`)

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:40:44.99 ID:Lclj3eTH0.net
うちの猫は缶詰なんて与えてないよ
贅沢しといて増税に文句言うなよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:42:30.70 ID:3/rq0WLp0.net
しねよ安倍

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:44:39.66 ID:QD7RMaf+0.net
4缶128円で贅沢って・・・
そういや業務スーパーの2kg398円の鶏肝が姿を消してたのも地味に痛い

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:46:12.54 ID:HDWCkCyX0.net
増税による無作為の粛清…
誰の良心も痛めることのない良い作戦だ!

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:47:22.41 ID:gjwWzDEU0.net
増税してからまだ何も買ってない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:48:07.06 ID:mz3KCzRJ0.net
税抜き表示による便乗値上げがあるから3l以上の増税なんだよなぁ・・・
10lになった時も1080円(税抜き)とかになるんだろうなぁ・・
便乗値上げ2回で実質10〜15%ぐらいの増税だろうな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:48:16.16 ID:Uu4o2uEv0.net
でかい買い物ができないわ
税金で焼肉パーチーできるわ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:50:08.57 ID:IJWtTLJP0.net
また来年にも同じことが繰り返されるんだぜ?
頭おかしすぎるだろこの国
10%を前倒しして1回に統一しろよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:52:17.01 ID:bYOkMfEM0.net
あの税抜と税込同時表記すごく自分らの首しめてると思うんだけど

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:52:48.31 ID:b5ryrXzS0.net
値札張り替えてる店員が可哀想だったわ
来年もまたあれをやるんだろ
増税に賛成した奴らがやればいいのに

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:53:02.34 ID:Lclj3eTH0.net
は?猫なんてキャットフード与えとけば十分だから
倹約もしないで叩くなよゴミ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:56:03.29 ID:164y0KO30.net
> 外国人に頼るよりもまず日本人を増やし育てる努力をしようよ
     ハ,,ハ <お断りします               .ハ,,ハ <お断りします
    ( ゚ω゚ )       ハ,,ハ               ( ゚ω゚ )       ハ,,ハ
   /    \     ( ゚ω゚ ) <お断りします   /    \     ( ゚ω゚ )<お断りします
__| |     | |_   /   ヽ、       .__| |    .| |_   /   ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |        ||\  ̄ ̄ ̄ ̄    /|   .| |
||\  ハ,,ハ     (⌒\|__./ ./   <お断りしますハ,,ハ     (⌒\|__ / ./
||. . ( ゚ω゚ ).    ~\_____ノ|    .ハ,,ハ   ||  ( ゚ω゚ )    ~\_____ ノ|    .ハ,,ハ
.  _/   ヽ<お断りします \|  ( ゚ω゚ )    _/   ヽ<お断りします\|    ( ゚ω゚ )<お断りします
.  |     ヽ          \ /   ヽ.   |     ヽ          \  /    ヽ、
.  |    |ヽ、二⌒)      / .|   | |   |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
.  .|    ヽ \ ハ,,ハ    (⌒\|__./ ./ .  .|    ヽ \.   ハ,,ハ   (⌒\|__../ ./
   ヽ、___ ( ゚ω゚ ) .   ~\_____ノ |    ハ,,ハ __ . .  ( ゚ω゚ )   ~\_____ノ |
.お断りします>_/   ヽ  .        \  ( ゚ω゚ )     _/   ヽ<お断りします \
.         |     ヽ          \ /    ヽ、   |     ヽ          \
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | | .   |    |ヽ、二⌒)       
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./ .   .|    ヽ \\       
.         ヽ、____ \\      ~\_____ノ|     ヽ、____\\     
                                  <お断りします


■■■安倍政権、「外国人だけ消費税全額免税」 を検討■■■

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6100203

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 07:59:59.50 ID:Lclj3eTH0.net
少しでも外国人にお金を使って貰うためにはやむ負えないよね
日本人はお前らみたいなクズのせいで全然お金使わなくなるだろうし
サイレンとテロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ね

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:02:37.43 ID:4I2JTEJX0.net
本当にクソだよな
メディアも安倍批判しないからな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:04:48.27 ID:RXru1TEV0.net
報ステは、便乗値上げの事を昨日、テレビ欄には載っていたけど、報道したのかな?
NHKはやっぱり批判しなかった

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:10:55.36 ID:/469W/IZ0.net
>>431
流通業者のガソリン代もあがった

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:16:09.39 ID:a5YvGDkq0.net
増税ならともかく便乗値上げとかいう物価上昇は自民支持者なら喜ぶところだろ
なんで値上げに文句言ってる連中しかいないんだ?
これぐらいたいしたことないって言えるようなアホで溢れてないと意味無いじゃん

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:17:34.46 ID:Bl7IhHZE0.net
消費冷え込みすぎて仕事暇

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:19:04.18 ID:MjcQ1IDO0.net
近所のマルエツでは、特売とか言ってる商品が大体、増税前と同じ価格で(税抜き)になってたな。
あと大抵の商品は税込み価格も一緒に小さく表示してあったけど、一つの価格だけでっかく書いて売ってるものもあった。
これは税込みなのか、抜きなのかとしばらく見てたら、数字の下にすごーく小さく(税抜き)と書いてあって笑ったわ。
同じ店の中で、込・別並記と税抜きを使い分けやがって、紛らわしいにもほどがある。
増税の実感ってより、生活用品便乗値上げの実感ひしひしと。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:24:40.60 ID:MjcQ1IDO0.net
まあ政府がみんなで価格上げましょう、インフレバンザイなんて言ってんだから
どこもかしこも、増税のどさくさにまぎれて便乗値上げしようとするのも無理ないわね

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:26:37.14 ID:RyKHfjCI0.net
なんで自民党に入れた屑を殺していけないのか理解に苦しむ
底辺なのに搾取される体制を選ぶとか人間の脳もってないでしょ、アリ以下の存在

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:32:14.58 ID:QD7RMaf+0.net
>>484
なにをそんなにカリカリしてるんだ?
猫と一緒にカリカリでも食ってんのか?(´・ω・`)

猫飼ってる同士でケンカはやめようノ
昨夜はうちの猫同士のケンカとサカリで眠れんかった・・・

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:36:03.70 ID:feB4RJfB0.net
>>463
民主党政権時にねじれ国会を背景に自公民が、社会保障制度改革や議員定数削減を条件に、
時の政権が消費税増税を判断すると決めた

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:37:34.24 ID:a5YvGDkq0.net
4月からガソリンの上昇やETC割引の大幅な廃止、便乗とかじゃなくても値上げ要素があんのに
結局円安で恩恵受けられるとこか増税による景気対策(笑)とやらで自民から直接援助受けられるような人以外は
今の自民は最悪だな
増税だけする予定だった民主より糞じゃん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:38:04.37 ID:feB4RJfB0.net
>>467
増税+「値上げ」を主張したのは自民党だけ
デフレ脱却という言葉で値上げを誤魔化してたが
今の状況は公約どおりと言える

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:41:52.50 ID:3/rq0WLp0.net
民主だったら食品雑貨対象外くらいはやった可能性ある。
物価上げてさらに増税する自民は鬼畜。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:47:36.30 ID:UaFPKcie0.net
>>479
8%値上がった今でも実質13%値上げだよ
税抜100円→税込105円→税抜105円×消費税8%
1.05*1.08=1.134

8%から10%に値上がると24%値上げになるかも
税抜105円→税込113円→税抜113円×消費税10%
1.134*1.10=1.2474

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:50:00.28 ID:RwmvA88L0.net
税率非表示をなんのためにやったかわからん
個人商店への配慮か?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:53:47.01 ID:QD7RMaf+0.net
>>498
円安+物価上昇+企業増益だけならデフレ脱却とは言わないんだけどね。
一番肝心の国民の収入アップがすっぽり抜けてんじゃ、公約達成できちゃいないよな。

小泉以降の自民はハードランディングで国民を傷つける真似しかしていない。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 08:59:36.78 ID:v8jKPgaq0.net
ジムロジャーズ「20年後振り返って、だれが日本を破たんに追いやったか
だれの目にも明らかである」と安部の事を言ってる。通信簿で言えば1点の
最低点。中国の首脳には8点(正確にはB、安部にはF)。「安部は日本を破たんさせた人物として
歴史に残るでしょう」

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:01:58.97 ID:ZH56bUwB0.net
4月前にセブンのジャムとマーガリンのパンを見たことがある人は
セブンにいったときに見て欲しい
今朝半分くらいの大きさになっているのを見かけて吹いたわ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:03:10.76 ID:tbg5epdb0.net
>>496
>社会保障制度改革

>議員定数削減

政権取ったら両方反故にしてんじゃん。
ああ、社会保障を削るって改革やったか。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:04:35.00 ID:HPOZUUV1O.net
コンビニの納豆巻き130円なんやねん
税込105円位だっただろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:05:01.04 ID:mWMvo8aR0.net
8枚入りチーズが7枚になっていた

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:05:48.92 ID:xMFTpKaH0.net
税率以上に値上げする飯屋多すぎて憤死

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:06:28.21 ID:GM5xObcE0.net
便乗値上げ規制してよ(´・ω・`)

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:06:47.52 ID:fv4nFEgG0.net
>>507
そう値上げだけじゃないんだよな
同じ価格で内容量減らしてるんだよ
増税前からガンガンやってるけどさ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:08:07.52 ID:UaFPKcie0.net
>>509
政府は消費税増税で物価2%値上げも期待してたんだから規制なんてしないよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:09:38.77 ID:3/rq0WLp0.net
アホみたいに物の値段が高い

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:09:40.92 ID:a76Riky60.net
飯食いに行っても買い物に行ってもどこも税抜き表示ばっかでムカつくわ
もう買い物は尼でしかしない

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:09:59.93 ID:HPOZUUV1O.net
銭湯も値上がりしてやがる
朝風呂400円が廃止されて一律700円になったでござる

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:10:19.54 ID:a5YvGDkq0.net
>>508
値上げしてない飯屋も少し前に材料費の高騰とかで増税分折り込んで値上げしてるようなとこばっかだったしな
今便乗値上げってとこも10%折り込んでるとこあるかもな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:11:20.92 ID:IDpMkZrP0.net
>>6

支持率の捏造が明らかになってよかったね

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:12:05.89 ID:tbg5epdb0.net
まあ、値上げについては売る側に同情できるところもある。
円安で原料価格なんかも相当上がったはずだし。
私はどうしてもなぜ円安が良いのかわからんのだよね。
円安のおかげで中国のGDPは日本の2倍になったが、その辺はウヨたちはだんまりだし。
日本の国力が下がるのがそれほど嬉しいかと言いたくなる。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:12:22.23 ID:mnESCSRY0.net
近所のうどん屋の卵、30円から50円に値上がりしてた。上げすぎだろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:13:02.50 ID:qGRw0yDg0.net
安倍増税で1円だらけ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:14:00.01 ID:IcdUd5Jw0.net
ここ見てるとタバコの値上げが良心的に見えてきた
あれは量は変わらなかったからなぁー

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:15:25.34 ID:lAp438BL0.net
値上げに文句言ってるやつらはテレビじゃ報じないから知らないかもしれないけど
アベノミクスで内需系企業の決算はかつてないレベルの最悪の決算を連発してるから
大手だろうが中小だろうが規模に限らずな
値上げしねーと潰れるんだよ
恨むなら安倍と安倍に投票した自分を恨め

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:16:46.56 ID:avi/K2dM0.net
好きなように上げればいい 買わないから

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:17:29.96 ID:a5YvGDkq0.net
自民選んで値上げのほうに文句いってる池沼なんかいんのか?www

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:33:20.30 ID:fYImFz780.net
今まで税込み価格だったのが、同じ価格で税抜きになっているパターンが多いな
んでさらに消費税8%上乗せで

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:33:47.17 ID:fv4nFEgG0.net
増税は与党野党関係ないよ

揉めてるようで裏では一致団結して国民を騙してる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:44:07.72 ID:KnZTK6hQ0.net
ファミマのコロッケが60円→64円くらいに値上がりしてて
やっぱ増税前にあげておくんだなこういうのって思ってたら
増税後は70円になっていたでござる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 09:55:09.10 ID:43Rrcw8v0.net
カップメンとか在庫してる物はまだ値段以外変わってないよな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:10:59.45 ID:WtFtfsMv0.net
便乗値上げも給料に反映されれば消費に回る幅も増えるのに税金が邪魔をする。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:18:52.01 ID:UaFPKcie0.net
消費増税5%→8%→10%
所得税、住民税、相続税、固定資産税 増税
贈与税 → 現在の最高税率50%が、2015年1月から55%
退職金の住民税控除廃止(退職金にかかる住民税10%の控除廃止)
年金支給0.7%減額
国民年金料引き上げ
厚生年金保険料 → 現在17.12%が2014年10月から17.474%
診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
国民保険料高齢者引き上げ
40−64歳介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額
石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
電力料金大幅値上げ
高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
自動車重量税増税
軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
タバコ5%増税!w
株の譲渡益税 10%→20%
NHKの受信料UP
公務員給与減額停止

検討中
消費税8%→10%
配偶者控除見直し
法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
年金支給開始年齢の引上げ
企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下)
移民1000万人受入れ(安部首相による強い検討指示)

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:32:43.07 ID:yALmqhuG0.net
数十円の値上げが思った以上に痛い・・・
税抜き価格表記に惑わされてるから余計に・・・
レシート見て「!!???」ってなる

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:36:19.88 ID:QD7RMaf+0.net
ラーメン屋も軒並み50〜100円の値上げだな。
「ラーメンにいくらまで出せる?」スレの住人はほとんどが淘汰されてしまった・・・

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:39:09.43 ID:Y3zqOluP0.net
>>529
ネトウヨ「安倍ちゃんにはこの調子で日本人を苦しめ続けて欲しいニダ。積年の恨みを晴らすニダ」

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:41:20.32 ID:c9nD4Nka0.net
地味に痛いなw
月20万使ったら6000円増税
1年で7万2千円
めちゃくちゃきつい

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:46:11.37 ID:S5mVmRIJ0.net
1週間分の食材をまとめ買いしてるんだけど
前はあんま考えずに7〜8千円ぐらい使ってたのが
今は良く考えて5千円に収まるぐらいにするようになった
先行きが不安だから節約して貯金しとかなきゃね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:50:43.66 ID:c9nD4Nka0.net
>>534
個人レベルならそれが正解だろうね。
でも景気が悪くなると貯めたお金が裏切る結果になるから
難しい。

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:49:28.03 ID:laIr6wXq0.net
>>428
おいおい+民はこれを乗り切ればって体制でさえないのかよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:55:07.15 ID:laIr6wXq0.net
ネトウヨ<増税に反対するやつはチョン
トーチャン&カーチャン<お前養う余裕ないからこの家売るわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:12:04.30 ID:aAwdgCJN0.net
資本家が5パー余分に盗んでいく

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:14:26.94 ID:aAwdgCJN0.net
末端で実質5+8=13パーでも、政府の収入は+3パーの8パーしか
 政府官僚はアホか?

差額の5パーをめぐって、企業でも儲けるところと損するところ二極化だろう
 経団連の特定の企業に利益誘導かよ
 政治献金と天下りかよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:28:58.38 ID:DYRpxLmM0.net
今日のチラシ
ノジマ=税込み価格のみ
ヤマダ=税抜き価格のみ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:12:54.47 ID:h32LfQgc0.net
王将の天津飯大好きだったけど
一食400円は給料10万では高すぎるから
自作に成功した。卵2個使うから贅沢なのは贅沢だけど

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:15:44.76 ID:M9Pbe2ky0.net
3パーセント上がった実感はない 8パーセント上がった実感ならある

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:16:19.70 ID:Dahe4KKU0.net
便乗値上げした店舗は今後使わない事を心に決めた
調子のるんじゃねーぞ糞共

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:30:47.47 ID:h32LfQgc0.net
昨日はイオンのカツ丼食べた
まえは398円の半額で199円で買えたのに
それが税抜き価格になってるから200円超えちゃった…

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:32:22.11 ID:57uAG5lG0.net
業務スーパーの押し麦が税込238円から税抜き268円になったのが痛い

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:38:40.32 ID:xVWTNzDR0.net
コンビニのシーチキンマヨおにぎりの具が減りすぎててわろたわ
気付かんとでもおもっとんのか

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:38:41.01 ID:gh3AJXtJ0.net
今年の景気の落ち込み凄まじいことになりそうだな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:39:50.56 ID:zSaOKaUq0.net
会社近くの飯屋が軒並み上げてて困る
600円→650円とかあかんやろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:52:18.00 ID:0PP+yljT0.net
税抜きとか税込とかアホな表示誰が考えたのよめんどくさい

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:06:50.25 ID:h32LfQgc0.net
>>548
本当に単純に5%税込み値段に8%かけてるんだな
まじで13%の税率にしとう

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:12:58.36 ID:EI59llER0.net
家庭菜園が捗るな
土地が欲しい…有り余るほどの…

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:16:16.03 ID:wN2rjXsQ0.net
材料費の税上げとか言って2重に値上げしてるよな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:27:55.15 ID:RPQ63EbvO.net
どんどんサービス内容が悪くなるな。
これがアホノミクス

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:29:44.47 ID:bDNUN3r10.net
増税です+3%←当然の権利 燃料費光熱水費材料費の値上げです+○%←うーん
前の税込の値段を税抜きにして8%消費税←??????

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:05:14.49 ID:ge9TC9H1O.net
めちゃくちゃ実感してる
とりあえず子どもつくるのあきらめた

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:12:33.42 ID:cIdPJUEj0.net
さっきミルワーム買ってきたが30円くらい値上がりしててしかも中に敷いてあるのが安物になってて更にミルワームの数がビックリすくらい減ってた
あからさまに質悪くして売ってるわ糞ペットショップ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:47:08.06 ID:Y3zqOluP0.net
でも自民党になってから景気も回復した私生活も楽になったから文句は無いよね

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:49:36.94 ID:qnvFQnAi0.net
100均の4個入り羊羹が3個入りになってた

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:55:31.71 ID:9Di0Wags0.net
高齢無職ども人間弾丸の出番だぞ
逝ってこい!

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:04:07.80 ID:Q6P4c4wc0.net
増税の実感がわく奴は売国奴

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:02:32.88 ID:uzM0IsKk0.net
【警鐘〜日本の近未来】
消費税増税が通ると、日本は漸進的な衰退の道をたどるスイッチを入れることになります
増税する前にすること(本来なら増税はしなくてもよい状況です)
その選択を日本人が出来るかどうか
2012/3/5 No.226
少し気にはなっていたので本日確認してみますと、
月読の大神「(原発が)なくても電力はまかなえるだろうね」

というお答えでした。
つまり東電や九電、関電等の電力会社は明らかに原子力を必要としていないのに、必要と見せかけている。
その理由は「既得権」「利権」の確保・・・でした。
原子力に関わる関連企業、関連学者(大学の教授などです・あの原発事故の初期の頃に、
馬鹿げた発言を次々としていた人たちです)、それにそれらを操る電力会社の管理者とOB、
さらにそれを操る官僚たち(政治家も入っていますし、官僚のOBもです)
の利権がほとんどすべて原子力関連の事業から生まれる余剰金を吸い取っています。

消費税などは、原発以外にも政治家たちの無数の無駄遣い(あるいは愚かな国策・政策)
をやめさせれば、税金のおつりがくるくらい(減税ですね)の日本の国力はまだあるのです。
野田総理は総理戦の時の候補者の中では「まし」なほうの方でしたが、
借金国家をますます増大させるだけの愚かな総理の一人になってしまっています。
私は「マスコミがもう少し頑張らないと」と書きましたが、マスコミの上の方は、
やはり利権・既得権者たちとつるんでいる方もおられますので、
現実的には皆様方お一人お一人が何らかの表明をしていかないといけないのでしょう。
2012/5/17 No.229
~~~~~~~~~~~
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
○補足 ※重要(責任の取り方について)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/86-88
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/8-9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1370096400/219-220

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:09:03.36 ID:qS5Xk8OGO.net
>>556
自分で養殖できないの?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:46:43.40 ID:84feBjGI0.net
>>562
コオロギの養殖はけっこうやってる人いるけどミルワームはどうなんだろうね

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:01:25.70 ID:L47hXmYj0.net
>>562
ミルワームの養殖とか聞いたことねえわ
赤虫ですらコスト的に無理だろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:10:21.86 ID:qS5Xk8OGO.net
>>564
ざざ虫の人は拾った卵でGを養殖しよったで
でも難しそうだね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:12:58.45 ID:L47hXmYj0.net
そういやガキの頃堆肥の中にウジャウジャいた小型ミルワームみたいのに戦慄した記憶があるわ
あれは一体何だったんだろう

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:26:07.79 ID:0c7sDG6C0.net
久々にコンビニ行ってきたら糞高くてワロタ
地域の老人とか高くても他の店まで行く気しないんだろうな
いい洗脳タイミングだよ

俺は消費意欲なくして旅もやめようかと思ってきた
生保も解約したい。。。

568 :番組の途中ですがです:2014/04/06(日) 02:27:18.24 ID:39gY3twd0.net
便乗値上げしてる クソどもは自分で自分の首を絞めるだけ
とっととと潰れちまえ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:29:19.85 ID:Oe3Lch4JI.net
サークルKのジャンボフランク
税込105円→120円っておかしいだろ、市ね

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:33:05.65 ID:T1zBZAMl0.net
10%になったら死んでしまう…

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:36:04.49 ID:qS5Xk8OGO.net
>>567
生命保険は解約すんなよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:51:48.60 ID:7noCZHhI0.net
インスタント麺も税抜きでアホみたいに値上げしてた
ちょっと買っただけで2000円オーバーレジで見て鼻水出た

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:52:16.89 ID:+cUm9PniO.net
俺は生保解約しちまったわ
経済的理由で

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:59:15.34 ID:2Fy5qU710.net
TSUTAYA行ったらレンタル290円から290円+税になってた
便乗値上げしね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:16:33.07 ID:HCoFXTEM0.net
>>504
小さすぎて高級な素材を使ってるのかと思ってしまうけど、違うのは大きさだけだよな?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:21:07.54 ID:HvaJGRTN0.net
ラーメン屋のチャーシューが減るとか、コンビニのパンが小さくなるとか
そういう文句言うには些細、黙って受け入れるには少し悔しいていう次元の
実質値上げがそこかしこで行われてるよね・・・

こう言うとなんだけど
日本って本当に「経済大国」ではなくなってきたんだなって感じる

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:27:22.18 ID:qS5Xk8OGO.net
便乗値上げしてない企業を挙げて行く作業はよ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:40:44.36 ID:0Rs7D8OG0.net
どんどん貧しくなってるよね、日本人

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:46:05.44 ID:rL/Cug390.net
どんどん上げろ、甘い汁吸いまくって溜め込んで、デフレを謳歌している団塊を懲らしめろ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:27:33.80 ID:mjxAm2FN0.net
お菓子も缶詰も
量の方を減らしていってる

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:31:46.46 ID:ZoAHpf/t0.net
この調子で10%になったらまじで生きていける自信がない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:58:05.57 ID:31xEpvr10.net
どこも閑古鳥

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:42:34.70 ID:10k4o3dk0.net
>>4
こらえてミンティア

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:50:33.86 ID:Ol50lfat0.net
今まで「税込み1050円」
今「税抜き1050円(税込み1134円)」
値上げ率は現状で10%以上なんだよね
4月からの不況は「安倍自民不況」として
後世に長く語り継がれる世紀の失策になるだろう

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:00:03.60 ID:PnfzfNih0.net
休日は出歩くとお腹が空いたり不要なお金を使ったりしそうだから
家に引き篭もって出来るだけ動かないようにして1日1食で済ますわ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:47:47.36 ID:HvaJGRTNO.net
消費税5%の時に作られた製品が
8%になった後店頭に並んで販売されたら誰得なの?

消費税8%の時に作られた製品は5%の時に
作られた製品よりも基本価格は値上げしてて更に
店頭販売時に消費税5%がかかるんかな?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:52:31.83 ID:6C+7z+e90.net
>>585
それが正解だと同意したいよ。
日本てのはちょいと外出しただけで色々買わせるじゃん。
その仕組みに気づいてからオレは休日に外出は止めてヒキの非常勤の自宅警備してるよw
信長の野望をやっつけてる。今は創造をやりこみ中。真田家で現在プレイ中。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:00:50.58 ID:5YSE7wsb0.net
本来であれば便乗値上げを監視取り締まるべき立場の政府、

だけど、
物価上がって欲しいから、いろいろ言い訳つけて黙認中w

自販機飲料の値上げを「便乗とはいえない」って言ったのには
怒り通り越して吹いたわww

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:09:24.34 ID:0c7sDG6C0.net
今までは徹底的に国民を奴隷化して
団塊の最後の砦であった
【物質的貧困】を連想させないようにしてきたのに
ついにその牙城が崩れる時が来たな
どうするよ築け上げてきた目に見える幸せが無くなったら?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:16:59.43 ID:YeLrHBZz0.net
>>557
艦これ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:17:01.07 ID:OSlrHel50.net
増税はミンスが音頭とったのが
すべての間違い

同じ増税でも自民が決めてたら
もっと批判はでかかったし、
色々と見直されての増税で、
便乗も少なかったはず

自民は元々こんなもんでも、
ミンスに裏切られたのがでかかった

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:18:59.63 ID:0c7sDG6C0.net
新興宗教ネトサポうぜえ
洗脳された日本の聖戦士

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:23:35.03 ID:ofmGQp3V0.net
>>591
民主っていうか「増税だけが唯一の正義。増税できれば国が滅びてもいい」の野田でしょ
民主はそれ以外ですでに政党の体をなしてなかったし

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:31:24.82 ID:GsuvZye30.net
便乗値上げも仕方ないというか
払った分お店屋さんとか流通とかどこかが儲けてるならまだ救いがあるんだが
どこも損してるんじゃないのか

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:55:53.84 ID:0c7sDG6C0.net
代償行為/思想で自分を慰めるのはやめよう
牙を研げ
敵を見誤るな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:45:37.62 ID:HvaJGRTNO.net
無駄な買い物はしない

それが一番の節約

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:53:40.58 ID:ySBwO2gi0.net
まさに今日がそんな感じ
外に出てなんかして遊ぼうと思っていたがなんとなく家にいる
寝て過ごす日曜なんて久しぶりだ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:01:53.27 ID:SM37+7uq0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/mazu.gif
ラーメン屋に行ったら20円や50円上がっているところが多かったわ…
あとはかなりすいてた

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:10:57.13 ID:ECjBSFW50.net
今日の買い物

アリエールサイエンスプラス1.5キロ 410円
山崎イチゴスペシャル 122円
味の素冷凍餃子 205円
3パーセントオフパスポート使用で23円引き 計714円

冷凍ギョーザ6円アップ、イチゴスペシャル4円アップ、アリエール12円アップ
割り引いてチャラってところだな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:14:25.83 ID:tfo7l6Rb0.net
>>599
なんだ、その洗剤の高さ
買い物下手だな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:14:34.84 ID:sKI/8+I30.net
この一週間に買ったのは洗剤とDVD-Rだけだわ
どっちも3月に買い忘れて悔しいです
そろそろ生鮮買いに行かないといけないわ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:21:39.60 ID:SM37+7uq0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/mazu.gif
消費税が上がって改めて分かった
J( 'ー`)し←は買い物のプロということを

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:24:17.46 ID:ECjBSFW50.net
>>600
1.5キロなんでね 4ヶ月は持ちますよ
ホントは増税前に買いたかったけど、切らしてたんで今日買った

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:44:58.86 ID:R/h9O4Tg0.net
給料が上がったから大丈夫だろって言う人がいるけど
トヨタでさえ月額2700円のベアアップで、一部の大企業が上がっただけ。
給料あがってないのに、物価が上がって生活が苦しくなる。
その上ガソリン代・保険料・電気代やガス代・住民税up。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:46:50.05 ID:ySBwO2gi0.net
なんか削るしかないよな
うちの場合は車だったけど、車削れる奴はもうとうの昔にやってるという

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:48:58.22 ID:OSlrHel50.net
>>605
スマホのやつは通信費

あとは新聞、NHKあたりか?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:52:27.36 ID:ECjBSFW50.net
>>604
2700円で8パーセント、33750円分の消費税か。
でも便乗で13%で20769円分になる。
まあその他値上げであっという間に消える金だな。

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:55:56.69 ID:CgY5/GqV0.net
3月の指標もこれから出て来るのだろうけど
駆け込み需要なんて無かった って結論が出そうだな

いつまで大本営発表やるつもりなんだろ
経済回らなくなってガタガタになっても認めなさそうではあるが

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:34:35.33 ID:IQ4LJAIs0.net
http://firstcache.neetsha.jp/upload/1/6/16176/4.jpg

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:38:33.98 ID:/FOOjiWR0.net
>>591
ミンスガーの新しいパターンだな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:42:39.22 ID:Mg3mkbAc0.net
高速道路の便乗値上げが鬼
田舎から東京まで、ガソリン代も考えると新幹線のグリーンの方が安いとか・・・

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:45:31.62 ID:egUilEKI0.net
いつも日曜日に駐車場が満車になっているスーパーが
1/2しか埋まってない
笑える

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:48:21.46 ID:HZO/Okzp0.net
>>591
今回の消費増税は、麻生政権の第二次補正予算の
附則に書かれていた条文を、安倍が実行しただけだよ。

麻生から安倍に引き継がれただけ。
民主党も野田も直接関係無い。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:56:22.54 ID:cudn2w3f0.net
一揆打ちこわしするなら計画的にやらないとな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:06:47.33 ID:lUB+rH9d0.net
いろいろ見てきたけど3/31までの税込み価格*1.08で販売してる店多すぎるだろ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:09:25.76 ID:MpMoiBdd0.net
>>612
イオン系に流れてる
近所のイオンモール昼前からすごい渋滞わろたw

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:12:48.91 ID:pfJm+cU60.net
全ての金銭取引に3%乗ってるから実質はかなり増税になるよな
素材購入、製造、物流、販売、それらでの金銭取引にまつわるコストが全部3%増し

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:15:53.56 ID:6JujOMDu0.net
プライベートブランドは値上げしてないところ多くない?
それ買うわ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:19:05.55 ID:yUZno3dYO.net
値上げは増税のせいなだけじゃなくデフレ脱却のためだろ
自民支持者なら増税も値上げも喜んで金落とせやカス

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:19:57.93 ID:oG2rL1ob0.net
たこやきが100円あがって500円になっててワロタwwwwwwwwwwwwwww

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:25:54.31 ID:HBNtX1DX0.net
今月まだ100円しか使ってないなあ、意外に普通に暮らせてる。
今後は、野菜の自家栽培システムを導入したいな。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:29:07.11 ID:69xe9w9T0.net
低所得者の肥満が増えそうだな(´・ω・`)

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:29:18.50 ID:S9swPzdR0.net
金使わない奴は非国民だぞ!

624 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/04/06(日) 14:29:41.90 ID:xZ4Q3QCH0.net
農家とかなら物々交換で消費税回避出来るんだけどなぁ
つーか農家ってジーさんバーさんばっかじゃん?農作業以外の仕事をしてもらって農作物で支払うシステムを作れないかな

村の寄り合い所に色んな仕事や物々交換が貼られてて
○○家 仕事:雀蜂駆除 報酬:玄米40s
△△家 放出:人参5本 要求:キャベツ一玉
みたいの

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:31:18.34 ID:Oncd7R8U0.net
>>624
海際の農家は漁師と物々交換できていろいろ捗るよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:34:40.97 ID:8XZScUtoi.net
>>624
無人市やってるだろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:38:09.01 ID:GsuvZye30.net
たしかに値段ほぼ変わらないイオンだけは混んでたな
昨日いつものスーパーでいつも買ってる128円くらいのノドアメが152円とかになってて
やるきなくした

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:40:05.12 ID:69xe9w9T0.net
>>145
それやろうとするとなかなか複雑になって面倒だから話し合いすら有耶無耶にしそう

椅子に座って難しい顔してれば高い給料もらえるし、国民の生活を真剣に考えてる政治家なんていないと思う

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:41:14.07 ID:ySBwO2gi0.net
Amazon至上主義はないがネットで買うようなものはそんなに変わってなくね?
実際は上がってるんだろうけど、店頭のほどじゃないような感じがする
コンビニと一部のスーパーと専門店がなんか高いような気がする

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:41:34.44 ID:K6wV2Xzv0.net
節約という名のテロ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:46:26.44 ID:69xe9w9T0.net
>>186
媚びではなく哀れみだよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:02:42.21 ID:eYE/c37O0.net
>>629
1日からだけでもかなりいろんなものが値上がりしてるぞ。上げ幅は色々だけど3%超えてるのもたくさんある
実際には2月ぐらいからじわじわ上がってたんだけどね
昨年末と比べると1割以上高くなったものも珍しくない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:28:47.53 ID:ae4uSSZf0.net
近所のパン屋が値段こそは消費税分くらいの増加なんだけど
大きさがガチで1,2割減ってる…これは実感するわ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:45:15.69 ID:R7wyjm2h0.net
便乗したとこが値下げしない限りはイオンで買うか
あと100均くらいかぼったくってないのは

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:32:06.14 ID:l7o32NR00.net
取りあえず税込み表示がない又は見えないぐらい小さいような所では
絶対買わない

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:19:34.85 ID:K6wV2Xzv0.net
増税後の業務スーパーへの偵察にまだ行ってない
米と味噌たんまり買ったので当分用がないのだ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:26:56.75 ID:BV6la4YV0.net
増税前に買いだめしなかったことが
マジで悔しい

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:56:05.39 ID:CgY5/GqV0.net
生活必需品なら
競合他社の存在があるとはいえ
基本的に需要が見込めるので値段下げなくても
強気に行けるが

贅沢品 嗜好品は、どうするんだろうね
一部のマニア 金持ちから毟り取る路線で行くのか
値下げせざるをえなくなるのか

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:40:34.45 ID:pdOdGW5z0.net
ファミマのカフェラテ150円が180円になったのが許せない

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:48:54.39 ID:4TC9J2Sv0.net
上がってからまだ消費税払ってない
米や野菜は田畑があるからいらないし
肉や菓子類のない生活にいつまで耐えられるか

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:06:40.00 ID:ZW3hSR1q0.net
トライアル値段そのままでワロタ
潰れなきゃいいが・・・

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:40:23.64 ID:/2nM+tDf0.net
イオン安いわ。
ステマでなくホントだった

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:56:02.93 ID:dlnafnhP0.net
今の状況で商品の値段を上げない企業は基本的に労働者の敵だと思うことにしている
すき家とかすき家とかすき家とか

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:57:51.33 ID:CgY5/GqV0.net
>>641
客に高いと思われたら、足を運んで貰えなくなる
それこそが企業の死である訳だし
チキンレースに耐えるつもりなんじゃないの?

便乗する所は目先の利益を取りに行って、やがては自分の首を絞めるし

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:00:23.57 ID:uqEHf4kj0.net
今手話ニュースでやってたけど、奈良公園の鹿せんべいの値段は変わらないんだけど
鹿せんべいちっちゃくなっちゃったって(´;ω;`)

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:03:08.97 ID:kMoFGN4wO.net
便乗値上げした店が露骨に客来なくなっててワロタw

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:23:19.49 ID:ySBwO2gi0.net
>>641
そのあたりの店やドラッグストア系はわりとがんばってる感覚だな
今まで大手スーパーで400円くらいの弁当を買っていたが、
ドラッグストア系でも適当にうどんとかを買えば割と安く済むな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:26:45.46 ID:TF8RotpF0.net
>>645
鹿よお前もか

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:38:30.00 ID:MKEpCE0F0.net
ニトリ社長
「悪影響は9月ごろまで続く可能性がある。
落ち込みは駆け込み需要の約2倍に膨らむだろう」

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:34:00.37 ID:4TC9J2Sv0.net
メディアがこぞって悪影響は2〜3ヶ月って言ってたり
大きな力が働いている ように思う

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:52:48.17 ID:VpmNEFJF0.net
それこそテレビでデフレあおったらどれだけ影響されるのか考えたくない
でも結果支持率はかわってないから詰んでるなうん
10%まったなし

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:04:17.72 ID:XCqhLpSC0.net
>>650
そらそうよ
未だに好景気とか平気で言ってるしな

653 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/04/06(日) 22:15:24.44 ID:Rngbm1HZ0.net
>>640
米や野菜を畜産やってる所に持ってって物々交換
牛豚は無理でも鶏はいけるでしょ

654 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/04/06(日) 22:19:54.00 ID:CCwvAjoj0.net
>>650
自民としてはあれこれ値上げしたいが奴隷に嫌われるのは避けたい
じゃあどうしよう? そうだ!全部安部のせいにしよう
ってシナリオかな

2〜3ヶ月後に安部下ろし来ると見た

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:20:56.75 ID:qS5Xk8OGO.net
>>645
鹿にまで皺寄せが行ったか
泣くのは弱者ばかりだな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:22:23.78 ID:vHS1CSRy0.net
なんか中途半端な値段が表記されてると「安くなったんじゃね?」って思ってしまうのが悲しい

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:40:49.86 ID:CgY5/GqV0.net
値札の数字だけ見るのではなく
それ相応、あるいはお値段以上の価値があるかどうか
その辺を見極めないといけないだろうね

必要なものなのか、単に欲しいだけなのか

この辺を意識するようになるだけでも、無駄金を使ったという後悔は減る

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:11:05.59 ID:XPIGE9Wn0.net
真の敵は官僚
学校で、ペーパーテストの成績でカースト分けされるだろ
そのカーストの下層の人間を、人間と思わず見下すばかりだった、そいつらが
私利私欲のために、社会の弱者を見下し、支配している
学校にいたときと同じように
自分は上の立場、優れた存在だと勘違いしている
人の人生を踏みにじるのを当たり前と思うサイコパスども
それが官僚だ
敵は明確だ、そうだろう?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:40:53.78 ID:UCvxn42v0.net
官僚はただの機械人間でも良いんだよ
それを使う政治家と国民がしっかりしてさえいれば

しかし、その辺のレベルがアレだから
官僚が神として君臨する事となる

まるでロボットに使われるようになった人間の世界みたい
SFでよくあるディストピア

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:42:38.66 ID:PUQwqd+M0.net
>>1
フリーザの声で再生された

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:43:20.72 ID:dFODllhX0.net
>>604
本邦一の勝ち組企業トヨタのベアですら消費増税分を賄えないとは
完全にスタグフレーション開幕ですな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:45:09.08 ID:dFODllhX0.net
>>654
マスコミが財務省&自民党にビビリ過ぎて安倍ちゃんを過剰にマンセーしまくってるからもう1・2期続いても不思議ではないw

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:53:09.15 ID:UCvxn42v0.net
端数価格で、お得感を演出しておいて
いざ清算してみれば、外税がかかる

騙された感 裏切られた感があるんだよね 税抜きだと

総レス数 663
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200