2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費税8%に早くも慣れててワロタ このままなし崩しに25%までいくわ、コレ

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:49:19.91 ID:f2D7cMda0●.net
3月31日の深夜まで続いた「買いだめ狂騒曲」 各地の風景は

 消費増税直前に全国で起きた「買いだめ狂騒曲」は、3月31日の深夜まで続いた。
消費税8%へのカウントダウンが始まった23時45分、東京・新宿歌舞伎町にあるドン・キホーテのレジ前には長蛇の列ができていた。

 繁華街とあって20代の若者たちが多いが、なかには妻に頼まれたのか、トイレットペーパーや洗剤などの日用品を買い物カゴいっぱいに詰めている40代と思しきスーツ姿の男性もいる。
レジ係は手際よく会計をさばいていくが、新規の客が次々に後ろに並ぶので、列はとうとう店の奥の階段付近にまで到達。
少なくとも30人以上はいるだろう。

 刻々と4月1日午前0時が近づくなか、客には焦りの色が見え始めた。

「やべえ、こんなに並んでんじゃ間に合わないんじゃないの?」
「前のほうにいる人に一緒にお願いできないかな」

 といった言葉が漏れる。思いあまって一般の商品を持ち込んでタバコや高額商品専用レジで会計してもらおうとしたサラリーマンは、あえなく店員に断わられていた。

 この店の入り口やレジ前には「3月31日 翌朝6時まで消費税5%でのお会計となります」という赤い貼り紙があり、
焦る必要はなかったのだが、それさえ目に入らないほど、客は目を血走らせていた。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140405-00000008-pseven-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:50:13.03 ID:2qWEI3gI0.net
.

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:51:24.99 ID:ONa20zWZ0.net
なれてねーよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:52:02.78 ID:mVsKOkT40.net
25%の先もありそうだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:53:47.20 ID:b/mpkdT50.net
便乗値上げで庶民への負担が10%以上のインパクトがある訳だが
かなり末端は限界がきてるぞ
正直増税不況待ったなし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:54:42.96 ID:N79WsgOG0.net
http://gendai-s3.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2014/03/cover_gen20140405.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:55:33.43 ID:bMLBYBzQ0.net
スーパーなりの半端な金額の店ならまだしも
100均だと無意識に5%で計算してるからレジで えっってなる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:55:46.09 ID:UYnDLzeQ0.net
4月になってからまだ何も買ってねーわ
土日買い出しに行くからそれが怖い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:55:47.18 ID:a5YvGDkq0.net
増税だけとか物価高だけとかだったらな
この両方に慣れることができるんだったら増税とかで騒ぐ必要なんてなかったわけで

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:57:04.36 ID:JxP8v56L0.net
4月に入ってまだ1円も使ってない(´・ω・`)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:57:32.53 ID:tmbGlFs30.net
一円玉需要が増えるね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:58:03.43 ID:XqFnN1fW0.net
なれてねーよ しねカス

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:59:24.42 ID:LG83mMiJ0.net
ただの+3%ならともかく+8%なら買い控えるわボケ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:00:13.13 ID:Uu4o2uEv0.net
PCパーツとかさらに買いにくいわwwwwwwwwwwwwwwww

もうかわない(´・ω・`)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:00:19.68 ID:U9hRB2mw0.net
            ノヽ
          / ,.ノ ,.-─ 、
         / /  /総屑 ゙、
       / /   i● ●   }
      / /    {  i    /
     , ' r '      ゙、: :'"/'~/ァ-,、-
   r'´ヽ,'       r-'~ ー '"/;;;;;;/;;;;;;;;;;;ヽ
   ゝ,_,..ト     // /'"7;;;;; ;;;;;;i;;;::;::/i;;;i
    ヽ  ヽ、、  i'i // ,/i;;; ::;:;:;::ヽ ,..;::.::;;:::\
     \,  ヽヾi'' i   /ー';;:: ;:; :; :;::ヽ;;:'''- ヾ;; ヽ
      ヽi  Y r-─'';;::;::i,;:::: ;:; ;::::;;.,.i  /..;:: :;ヽ
       l\ i/''';;::'':;:':;:'l;;: '::;::;::::'';::::::) / (;;:: ::;::::::i
         ,i;::i ;;.    ヾ    //i::i彡ー- 、 }  _,.!
        i / i;;::)     /::;:; ) !' /,.-─- 、 /'"
        };;:ii ;;::::ヾ   l;;;;;;;/ イf     ノ'

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:00:44.56 ID:ufFjCCfs0.net
底辺締め上げても何もしてこないしな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:01:10.10 ID:Jdz+3u3L0.net
コンビニで缶コーヒー買おうと120円持って
車から降りて会計したらお金足りなかった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:01:35.92 ID:NtbZlj5/0.net
>>1
黙れ、安倍工作員

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:02:28.21 ID:GyQwxVat0.net
>>16
金は出なくても血は出せるだろ^^

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:02:47.59 ID:buLbV5Qx0.net
正直いうと外税表示賛成

今までよりずっと慎重に物の値段を見るようになった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:03:25.28 ID:9L/3l4M00.net
単純に8%なら慣れてただろう
けど実態は消費税以上に値上げされてるからな
最低限のものしか買わなくなったわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:07:05.83 ID:8KNzasOl0.net
うちもベアしたけどたった3%アップ
相殺されて意味ないやんけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:07:06.83 ID:b/mpkdT50.net
みんな3%ぐらいなら上げってもしょうがないと思ってたと思うけど実際は3%どころじゃない値上げ
3%じゃねえ騙されたってヘイトがいろんなところで出始めてる
流れが完全に変わるで

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:08:00.54 ID:NyIzYWqu0.net
HDD買っとけばよかった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:08:13.08 ID:dg1xtwyP0.net
増税前税込み250円だったものが
増税後税抜き250円になってる現実
これちょっとずるいんじゃないですかね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:08:31.12 ID:eTpQCm5g0.net
消費税やばいよ!のマスコミのステマに騙されすぎww

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:09:03.10 ID:5afSDyWD0.net
>>4
「計算が面倒になった」という批判にお応えして、50%だな

いや、100%か?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:09:06.27 ID:6TJwhEPq0.net
駆け込みクソ野郎のせいで洗濯機が買えない
いい加減にしろや

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:09:23.67 ID:Xp9+tJYx0.net
完全にチヂミマインド

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:09:59.53 ID:bj6htied0.net
100*1.03=110
110*1.05/1.03=120
120*1.08/1.05=130
合ってる?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:10:38.11 ID:qge5gHLz0.net
会社の近くの自販機が値上げされてなくて良かったわ
補充はされてるんだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:10:39.21 ID:ZH56bUwB0.net
財政破綻少し前はどのくらいまで増税されるんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:12:13.88 ID:0PP+yljT0.net
缶コーヒー5g小さくなっててワロタ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:12:46.61 ID:JoHLSTRg0.net
なんでデモやらないんだこいつら

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:13:09.42 ID:AZO61QPS0.net
なれてねえよ
ガソリンとか高速とかどういうシステムの値上がりかさっぱりわかんねえ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:13:56.21 ID:L4D0Syoe0.net
月曜から全く外食していないな
飲み物も買わずに会社の無料のお茶とかばかりだ
結構周りもそう
日本経済完全に詰んだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:14:42.28 ID:uQA6n54H0.net
これで移民まであるからな最高だわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:14:48.76 ID:mbnIZHug0.net
1×1.05×1.08×1.1=1.25

消費税10%=25%値上げ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:14:59.86 ID:LR32pc920.net
冗費は削らざるを得ないな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:16:03.60 ID:ZJm88OMG0.net
300円で買えたものが何故か330円になっててイライラするわ
便乗しまくりでうざいわ税抜き価格詐欺じゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:17:48.35 ID:uXrvg14r0.net
外食が真っ先に潰れるからな
あれは炭鉱のカナリアだから注意して見とけ
俺はコンビニでちょこちょこ缶コーヒーだの駄菓子だの買ってたのももうやめる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:17:52.50 ID:tWL8lVvq0.net
3%どころか8%上乗せされて一体何に慣れるというのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:18:34.07 ID:57uAG5lG0.net
昨日、増税後に初めてスーパーに行ったけど
商品の値段を一つ一つ確かめて「うわっ・・・」って顔してる人が結構多かった
もちろん俺もその中の一人だった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:18:38.78 ID:Gt1F5jyi0.net
100パーセントにしろ
計算がめんどいから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:18:46.29 ID:lKltuOrc0.net
税抜き表示価格がヤバい
レジでびっくりする

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:19:29.15 ID:tiVjGO3b0.net
菓子が小さくなってたぞふざけんなチロルの50円板チョコ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:19:36.60 ID:apJWkWW50.net
10%になる時も便乗で値段上げるんだろうな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:19:44.81 ID:7kUo7djI0.net
便乗ひどすぎw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:19:57.38 ID:yoD9ym/O0.net
いくら上げても反乱やテロなんておきないから大丈夫だよ
なお、移民も同時に行う模様

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:20:29.71 ID:6BL0sqxa0.net
便乗値上げで25%になるころには実質50%余裕だろ
ジャップまじクソすぎ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:20:39.44 ID:UaFPKcie0.net
電気代爆上げ、所得税・住民税・固定資産税の増税、国民年金厚生年金値上げ
年収600万、子供二人世帯で消費税増税後は月6500円の負担増ってあちこちで見たけど嘘ばっかりだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:21:05.56 ID:cfCTrE0S0.net
便乗値上げでジャップの民度をまざまざと見せつけられたはwwwwwwwwwwwww

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:21:28.07 ID:j61hCIg70.net
イオンいったらガラガラでわろた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:23:06.65 ID:3+SNh1Goi.net
来年また上がるからとか言ってるが、ただの便乗値上げだからな

菓子をキャンディ中心にした
コ・ス・パいい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:24:10.61 ID:8snkCyT50.net
5%のときより節約できててワロタ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:24:36.52 ID:MCASAyzu0.net
>>50
プラス80%は行くかと

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:24:53.00 ID:Oj6JilQC0.net
1万円使ったら800円取られるんだぜ
まじきちやろ・・・

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:26:38.08 ID:gJaypYv20.net
今回は増税前の税込み値段に更に8%掛けてくる店多過ぎるわ、政府が便乗値上げ推奨してるとしか言いようがない
これでデフレ脱却ってか?(笑)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:26:45.65 ID:xuNHHpqA0.net
今から4月に入って初の買い物に行くんだが恐ろしすぎる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:27:07.43 ID:YSG3GL1Z0.net
スーパーで物全然売れなくなってるがな
仕入れも明らかに減ったし廃棄も増えた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:27:15.42 ID:Y2sc8Yhg0.net
近所のスーパーとコンビニ
便乗値上げ多いけれど客足が回復しつつあってワロタ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:27:58.04 ID:RZeyPqJp0.net
こんな誤差みたいなもん気にしてる人いるんだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:28:31.99 ID:ihml0TnB0.net
>>60
捨てるんなら50%+8%OFFでおつとめ品にして売っちゃいなよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:29:32.80 ID:FVV+n+kS0.net
日本人痩せてメタボ減るんじゃね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:30:31.53 ID:+VuWj/R/0.net
1兆使ったら800億とられるんだろ
もう買い物しないわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:31:12.52 ID:buLbV5Qx0.net
稼いだ端から税金と組合費で1/3持って行かれるのに、
残った金を使っても1割持って行かれる世の中だ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:31:25.94 ID:tmbGlFs30.net
日本の税金高すぎ
払ってる見返り感じない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:31:35.60 ID:xyOOpbsA0.net
何か半額になる時間が微妙に変わったし家族連れが増えてうざい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:31:56.29 ID:Gg5a9YS50.net
慣れねーよハゲ
ガソスタ見るたび絶望感漂うわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:32:20.59 ID:TMVhowA/0.net
俺達が団結して不買しまくろうぜ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:33:12.44 ID:vqDHGAq10.net
缶コーヒーも130円のやつが前からあったから別に違和感ないわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:33:18.68 ID:8drNswSR0.net
土と水と日光だけで生きていけるようになりたいわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:33:24.68 ID:SOY8eRFD0.net
さっきスーパー行って何も買わないで帰ってきた
税抜き表示面倒なんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:34:00.22 ID:pQSkEN8Y0.net
返信用封筒の切手購入でちょっとイラっとなった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:34:12.47 ID:uQA6n54H0.net
>>73
なにしにいったんだよw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:34:21.70 ID:YtMf+vrt0.net
いつからこんなみみっちい国になったんだ
もう涙出てくるわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:34:35.78 ID:MiMpJRcj0.net
早く100%にしろ安部ちょん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:34:36.22 ID:7bLRGPal0.net
30万使ったら+9000円も没収されるようになった

泥棒国家だわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:34:44.49 ID:ZJm88OMG0.net
>>42
これこれ8%上乗せしてる店多すぎだわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:35:24.99 ID:bdBVU6Kt0.net
缶コーヒー130円はフェリーの中の価格だな
おもいっきり街中で修学旅行の気分に浸れた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:35:54.41 ID:86LPjEV10.net
金の移動に8%負荷がかかってるから
じわじわボディーブローがきいてくるよ
前より金回り悪くなる
収入減って消費減らして仕事減って収入減って消費減らして仕事減って収入減って消費減らして
ぎりぎりの自転車操業してた会社なんかは潰れる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:36:11.34 ID:MCASAyzu0.net
絶食系男子女子が増えるんじゃないか?
色恋どころではないって夢から冷めて我に返ってね。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:36:21.57 ID:1zD6vpHd0.net
実感として1割ほど値段が上がった感じ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:36:34.66 ID:knrHzHkV0.net
>>8
これ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:36:41.21 ID:vRNF0G/b0.net
慣れると違和感ないな。
でも25%とかになったら流石に重税感強いわ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:36:51.97 ID:SOY8eRFD0.net
>>75
冬のコートの防虫カバーとか洗剤とか買いに行ったけど
その場で尼と淀.comみたらそっちの方が安かったから
その場でスマホで尼に注文して帰ってきた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:37:39.40 ID:8drNswSR0.net
税込み98円から98円(税別)へ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:39:04.90 ID:db80yWSE0.net
今まで:税込み98円
4月から:98円+税

こういう本当にふざけた便乗値上げが全国である
近所の店もこんな感じやわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:39:05.24 ID:yoD9ym/O0.net
>>86
スーパーもただのショーケースになってしまうのか・・・

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:40:33.32 ID:4uhHHxaYi.net
キリのいい数字にしろよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:40:57.47 ID:bv58TngB0.net
1と5円通貨なくそうぜ
銭単位がなくなったときを思い出すな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:40:57.72 ID:uXrvg14r0.net
>>78
8%だから2万4000円な
30万のものを買うと32万4000円の請求が来るようになったわけだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:41:08.96 ID:Uu4o2uEv0.net
家電屋
おっさすが在庫処分安いじゃねーか!
(税抜き)です
・・・

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:42:31.89 ID:MwCwm6XU0.net
税抜き表示法律で禁止しろ
殺せ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:43:27.00 ID:cfCTrE0S0.net
税抜き表示殺したい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:43:33.38 ID:SOY8eRFD0.net
>>89
淀.comが最近日用品充実してきてて
ポイント活用できるなら尼より安かったりするからな
しかも首都圏だと夜注文して翌日の昼に持ってくる早さ
さらに尼みたいにまとめ買い縛りがない

ぶっちゃけ食品以外はスーパーやホムセンで買う必要ないかもしれん
ドラッグストアの特売はあなどれんけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:44:25.00 ID:1zD6vpHd0.net
こうなってくるとすべての表示は税抜きだと思ってかかるしかないな
しかも0.08じゃ計算が面倒だから1割増しと考えることになる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:44:42.09 ID:pQSkEN8Y0.net
今まで無理して泣いてた分値上げしたのかただの便乗か
いずれにしても8%値上げはキツい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:44:48.76 ID:HE0+jq/U0.net
増税大好き政党が選挙で勝ち続ければいくよな余裕で25%

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:45:22.78 ID:2uQkFFLf0.net
確かにちょっとした買い物では気にならないな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:47:45.55 ID:O2yoMBG6O.net
まだタバコしか買ってないから実感はないな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:47:46.13 ID:EqF0F5dj0.net
???「日本国民は何をやっても怒らないから好きなのね〜」

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:47:57.51 ID:O+8QwnB+0.net
車の数が減った気はする

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:47:59.51 ID:1CXyRIHq0.net
慣れたとか言ってるのは成蹊卒くらいだろうな、アホの。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:48:52.73 ID:s1gvf3Ij0.net
消費税<ガタガタ言うなや、一気に15%すっぞ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:49:01.01 ID:g9GQpMlj0.net
>>86
>>88
さっき買い物に行ってきてこれに遭遇したわ。
増税前は税込298円だったのに…

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:50:09.29 ID:e3XN7yTX0.net
むしろバカ正直に3%上乗せしてる店を見たことがない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:51:21.40 ID:FJhakQxJ0.net
便乗だらけで酷いありさまですが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:51:44.02 ID:a5YvGDkq0.net
増税すれば日本はよくなる
物価あげれば日本はよくなる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:52:17.43 ID:Ueta0vic0.net
夜の10時ごろ、近所のスーパーに行ったら肉が超絶余ってた
惣菜も以前はこの時間帯なら殆ど無くなってたのにいっぱいあった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:52:27.40 ID:uXrvg14r0.net
同じモノ作るのに×108/105余計にカネがかかるから便乗値上げがあるに決まってるんだよな
盲点というかマスコミは増税すらマトモに報道しないから意表を突かれたというところはある

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:54:02.33 ID:+zcXiwVVO.net
>>91
100年経たずにもう一度アレやるの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:54:05.36 ID:Xvq3EY2z0.net
いままで内税で、或る意味隠されていた消費税が外税化で表面化して
庶民の消費税重税感がさらにアップしてる感じ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:55:19.98 ID:p6qNWH8H0.net
小銭が面倒だから早く10%にしろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:55:36.19 ID:SOY8eRFD0.net
>>91
何歳だよw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:56:02.15 ID:MCASAyzu0.net
肉も野菜も魚も買わないことにした
これからは安価かつ手軽な自炊にシフトする

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:57:36.09 ID:s1gvf3Ij0.net
日本から肥満が消えるかもなwwアメリカも見習えよw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:57:53.98 ID:aIMSSWsl0.net
税込すら表示しないところにはいかないわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:58:15.42 ID:LLUeuBU60.net
税抜き表示ありとか頭おかしい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:58:38.76 ID:48cRtpbb0.net
買い物する度にイライラしてるんだが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:58:58.35 ID:j1K/4SAe0.net
便乗値上げは別に景気の面だったら悪くないだろ
消費者が気分を害して消費が減るのが問題だからな
以前から消費しないでネット上で叩いてるだけのネラーが便乗値上げだ〜とか騒いでも大したことない
問題は中〜上流階級がどう思うか…程度の高い店はそんなことしないからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:59:20.18 ID:54AMNAyc0.net
>>88
嫌なら買うな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:00:04.82 ID:K7KSlzP3I.net
>>76
本当だな
みみっちいって言葉、ぴったりだ
泣けるな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:00:12.86 ID:HLSwAS7H0.net
表示価格を増やさず消費税の負担感を減らす策が裏目に出てる面もあるのか
移民推進とTPPというデフレ圧力も凄いのに増税でコストプッシュって確実に殺しにきてるから
流血の惨事を起こすしか無くなる可能性がどんどん上がっていく嫌な社会だ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:00:21.62 ID:1zD6vpHd0.net
>>117
いやところが安物を食うと太るんだよね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:00:34.68 ID:zaHi7MSy0.net
買ってないので慣れるも何も無い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:02:17.02 ID:6OyM/OWT0.net
高いの見たら実感するな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:02:42.66 ID:K7KSlzP3I.net
>>125
はい
ここ数日炭水化物ばかり食ってます

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:02:47.35 ID:heXI9m2j0.net
っていうか、計算めんどくさいから早く10パにしろよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:03:12.43 ID:gq91E34F0.net
買い物しててブレーキ掛からない?
便乗値上げ多過ぎて萎える

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:03:41.47 ID:L/AWGm4D0.net
世の中300万円超える車、4000万円近いマンションが
まだまだバカスカ売れてるんだから、消費増税くらい大したことないんだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:04:34.29 ID:VKBwNRk90.net
>>117
アメリカの肥満は貧困とセットだ
金持ち層は痩せかマッチョ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:05:21.71 ID:em+tZ63E0.net
売れてないと連呼してたテレビですら税以上に値上げだもんな
あほらしくてあらゆる意欲減退だわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:05:23.86 ID:SnUSmf3Z0.net
一度上がった消費税は二度と下がりません。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:05:41.75 ID:buLbV5Qx0.net
農家が畑から引っこ抜いて売ってるわけじゃないんだ
仲介が多ければ多いほど、その都度3%余計にかかる
1050円だったものが1080円どころか、1300円にも1500円にもなる
それが消費税

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:06:38.88 ID:1V/yowaB0.net
増税幅がショボすぎて上がったことに気付かんかった
これなら20%ぐらいまで上げても全然問題ないと思う

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:07:27.53 ID:dYT84HPh0.net
デパートや家電量販店も普通に人いっぱいだもんな
アベノミクスの勢いで東京五輪までに15%くらいいけるぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:07:28.91 ID:dUBB+svZ0.net
スーパーの客少なくなった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:07:57.72 ID:fosT7VI20.net
店としては便乗値上げでむしろウハウハだな
バス代とかも10円単位で値上げしてやがった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:09:00.80 ID:6kw+Gu/c0.net
慣れねえよ
ゴミカス自民への怒りのモチベにはなる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:09:07.65 ID:nxqhm5TP0.net
とりあえずキリの良い1割増しで計算してしまうから税金高すぎてワロう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:09:40.07 ID:7zBOkpR/0.net
都会じゃ物が上がった下がったなんて日常茶飯事

消費税ぐらいでガタガタ抜かす貧乏人は小汚い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:09:54.86 ID:SYGbWGn80.net
便乗値上げ最悪
サニーの牛乳が税込157円だったのに税抜き157円になりやがった
13%の値上げは酷い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:10:49.13 ID:7Q16NKAG0.net
おまえら安部首相見習ってもっと消費しろよ!

過去一週間
4/04 猿楽町 フランス料理店「レストラン パッション」
4/03 紀尾井町 日本料理店「福田家」(経団連会長ら財界人と会食)
4/02 赤坂 日本料理店「こうしんほう」
4/01 四谷 居酒屋「アケボノヤ」(報道各社番記者と懇談)
3/31 上野公園 日本料理店「韻松亭」 赤坂 中国料理店「赤坂飯店」
3/30 虎ノ門ホテルオークラ 鉄板焼き店「さざんか」

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:10:50.75 ID:4K7by9Qo0.net
税込み表示にしろとして浸透させてきたものを、安く見せるために時限措置で
税抜き表示でいいですよ、だからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:10:55.71 ID:HLSwAS7H0.net
まともに使われない税金は1円でも取られると高いと思う

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:11:45.59 ID:yil1XpRC0.net
慣れたもクソもどうしようもねえもん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:11:48.36 ID:FJhakQxJ0.net
>>144
税金で遊んでるだけじゃねーか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:12:16.48 ID:FtPK4GVY0.net
お金を貰っても贈与税とか所得税とかで払い使うときにも何かにつけて税金を払わされる
両方払ってるんだからどっちかぐらいやすくしろよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:12:27.40 ID:cLRRMz9W0.net
数年中に「10%では増え続ける社会福祉ガー」って消費税おかわり要求してくるよ
反対する奴には左翼のレッテル貼りで、馬鹿な国民を目くらまし

茹で蛙のたとえ話をリアルでやってるよね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:12:40.71 ID:vt0kSO6X0.net
一部の店だともう13%導入してるからな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:13:05.20 ID:DlE+fg6pO.net
>>132
金持ちは野菜食べてジムに通うからな
向こうは学者や政治家や弁護士やらがジムでよく筋トレしててビビルらしい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:13:17.19 ID:1zD6vpHd0.net
だいたい国は国民にたかってないで自活しろよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:13:25.93 ID:RM7RKk/Z0.net
計算がめんどくさすぎる
なぜ8なんだ
9のほうがまだ良かった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:13:26.70 ID:H16/3YnL0.net
中世は欧米みたいに品目別税率導入しそうにないから怖い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:14:29.53 ID:fxZ+nJwe0.net
仕入・製造・流通の段階でそれぞれ増税されてるからな
実質的な値上げは止まらない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:14:37.99 ID:MjmI94qb0.net
実感は月末、各税金年金公共料金が積み重なった額見て
痛感すると思うよ。生きてく代金ペイして生活は超ジリ貧

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:15:16.21 ID:2gcL7xLi0.net
円安の値上げと消費税の値上げのダブル阿部ちゃんパンチ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:15:24.90 ID:ai9ewKoh0.net
来年って10%になる予定だけど再来年は20%でその次は50%か?w

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:15:37.69 ID:jgLX/gLC0.net
午前中にスーパー行ってきたら全部税抜き価格表示で
3/31までの価格より2円ぐらいだけ下げて安く見せかけるという姑息な手を使ってやがったから何も買わず帰ってきた

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:15:52.24 ID:gfxMLD4+0.net
金持ち優遇で貧乏人からどんどん搾り取る自民党
今じゃ外国人労働者の参入も進めているし

貧乏な日本人が増えているはずなのに
どうしてこの政党が一番支持されてんだ?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:15:59.77 ID:TQfTm2/A0.net
3%時代 役人が財政危機と煽り3%を任され2%で天下りを運営し民草共に1%を使う
5%時代 役人が財政危機と煽り5%を任され4%で天下りを運営し民草共に2%を使う
8%時代 役人が財政危機と煽り8%を任され5%で天下りを運営し民草共に3%を使う

25%時代 役人が財政危機と煽り25%を任され20%で天下りを運営し民草共に5%を使う


結局消費税なんて高くなった所で一緒。
入りより出の方が大きいんだから足りなくなるのは当たり前。
役所のサービスが低下する懸念とか、消費税で死ぬのならどうでも良いから早く歳出をどうにかしろよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:16:06.77 ID:1zD6vpHd0.net
つまり給料が現状維持では実質的には減給なんだよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:16:06.97 ID:AzVZ9KAD0.net
軽減税率どうするんだろう
導入しないまま10%になったらガチ中世だぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:16:34.34 ID:bDNUN3r10.net
表面的に愚民を騙すことに成功しても残る金は明らかに減っている訳だからさ…

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:16:37.37 ID:shqXnCo60.net
>>135
仕入れって消費税かからないよな?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:18:32.45 ID:OrbN0zuW0.net
安倍
「貧困層には増税し、お金持ちには減税します これで経済を復活させます!」

貧困層
「さすが安倍ちゃん! アベノミクス万歳!」

ダメだこの土人国家

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:18:33.64 ID:SOY8eRFD0.net
>>144
こいつ本当に大腸の病気なのか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:18:38.99 ID:K7KSlzP3I.net
>>166
かからない
勘違いしてる人多いけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:20:03.82 ID:shqXnCo60.net
>>169
やっぱそうだよな
仕入れは消費じゃないもんな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:20:25.73 ID:8N78fj5J0.net
税抜きと税込み価格並べられると1割近く上がってて引くわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:20:47.73 ID:Jj3HWW8f0.net
これだけ国民を騙せるのは安倍が優秀だからか
それとも国民が馬鹿だからなのか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:21:23.82 ID:hp5MiDeX0.net
コーヒー買う時130円って表示見るとイラッとするよな
こっから更に10円上げるのは流石にやり過ぎだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:21:35.82 ID:SOY8eRFD0.net
>>169
そうなの?
卸売市場で買い物するけど普通に取られてるな
あれはなぜなんだ
仕入れの人は店舗やってるって証明書みたいなものを提示してるのかな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:21:58.70 ID:UaFPKcie0.net
外食やめても毎食1.5食抜くのがちょうどいい感覚の値上がりっぷり

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:22:23.00 ID:P0V+FFZw0.net
せっかく増税したんだし今年の公務員試験も採用者数増やしてや

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:23:26.36 ID:bkO0wBKT0.net
増税前買い込みに目を血走らせるくらいなら
なんで増税に反対してる共産党などにでも投票しないのか
中世ジャップランド民の知能の限界だろこれ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:23:38.21 ID:YgwZs4pP0.net
便乗値上げ取り締まれよクソが

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:24:48.93 ID:PL/vmYOv0.net
5%+8%で今は13%なんだよね
2年後は10%だから13+10=23%

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:25:31.37 ID:ai9ewKoh0.net
自販機
130→150

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:26:03.30 ID:7Wutuc4a0.net
10%の方がラクでいいわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:26:41.27 ID:5Rj+CaCD0.net
ちょっと高めのそば買おうとしたら
500円で40円も取られるから
いつもの180円のやつに下

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:28:14.12 ID:+54sidNh0.net
便乗値上げ規制しろ
つーか余計信用なくなってんだろこれw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:28:30.34 ID:4Gzo4Obc0.net
4月入ってから金使ったのクリーニング店だけだが
むしろ値段下がってて嬉しかった
店員に「5円安くなったんですよ><」って言われた

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:28:35.74 ID:bI6Yt7oS0.net
消費税増税と引き換えに断行すると公約した
行政改革とか
公務員数と議員定数や歳費の大幅削減とか

まったく忘れているよね?(´・ω・`)

骨抜き〜♪(´・ω・`)

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:28:56.04 ID:1CXyRIHq0.net
家庭菜園にサツマイモ植えたわ、クソが

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:29:35.26 ID:ov5EbYyG0.net
今買わずに耐えたら増税前まですぐ値段下がるよ
みんなで買い控えよう!

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:30:10.17 ID:qpUTIa3T0.net
株価は必死に年金砲で支えてるけどどこまで持つかね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:30:20.16 ID:yoD9ym/O0.net
>>172
政治家、資本家、上級公務員
ブラック国家に締め上げられて無気力な社畜奴隷
DQN、マイルドヤンキー、B層


ジャップの構成を考えれば当然の結果といえる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:31:14.70 ID:MhYIpUVp0.net
98円/100gの鶏モモ肉(税込)を例に考えてみよう

順当にいけば
1.08/1.05=1.028
つまり実質2.8%の値上げとなる。
給料が20万であれば5600円のベースアップで元が取れるといえる。

しかし現実は甘くない。
98円(税込)だった鶏モモ肉は98円(税抜)となった。
つまり(98*1.08)/98=1.08、ゆえに8%の値上げ。

さらにこの調子で10%になると(98*1.08*1.10)/98=1.188
2014年3月31日と比較すると18.8%の値上げ。
ついでに言うと10%の増税時は10月、10月だから春闘はどこ吹く風、絶対にベースアップはありえない。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:31:55.59 ID:MSbcHTAC0.net
ソシャゲとか何万も使っている奴らが多いし基本みんな裕福なんだよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:32:28.33 ID:48eIj4KJ0.net
4月に入ってから何も買ってない、っていうか外に出てない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:34:16.90 ID:wdSclb3Z0.net
増税に備えてコンビニ惣菜からスーパーに変えてたが逆に金溜まるようになったから良い機会だったよ
ただ食いもんの量すごい多いのな貧乏なのにデブな理由が良くわかった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:36:14.30 ID:zQtRw0jDi.net
本当に便乗で税込n円→税抜n円になってるの多いからなぁ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:39:14.58 ID:IsIJ12Mh0.net
>>135
>>166
>>169
>>170
>>174

馬鹿だねぇ。調べろよ、学習しろよ。
消費税を納めるのは、消費税の課税業者。
課税売り上げから、課税仕入れを引いた額を原則納める。
(簡易課税は、仕入を業種ごとに想定して仕入率を決める。)

そして、消費税分を価格に転嫁できる権利は保証されていないし、義務もない。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:39:21.38 ID:gfxMLD4+0.net
>>191
非正規雇用が増えているはずだが?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:39:33.23 ID:E1KRM/rv0.net
正直計算面倒だから10%にして欲しい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:39:45.65 ID:MhAJgVNy0.net
8%に上がったことよりも3%分以上も便乗値上げしてる店がウザい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:40:19.00 ID:buLbV5Qx0.net
ところが実際は仲介者も便乗してる
商売したことない奴はこれだから

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:40:29.43 ID:Oj6JilQC0.net
コストプシュに増税に便乗値上げ
給料も年金も下がってるし
なにが景気回復なんだよマスごみ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:40:36.06 ID:ekF57TyJ0.net
スーパーに客が居なくなってる
半額シール貼り出す頃だけ少し居るぐらい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:41:55.09 ID:zQtRw0jDi.net
>>200
末端の社畜は給料一銭たりとも増えてないのに月の出費が3%以上増えるもんな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:42:18.56 ID:aAwdgCJN0.net
末端で実質5+8=13パーでも、政府の収入は+3パーの8パーしか
 政府官僚はアホか?

差額の5パーをめぐって、企業でも儲けるところと損するところ二極化だろう
 経団連の特定の企業に利益誘導かよ
 政治献金と天下りかよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:42:36.98 ID:shqXnCo60.net
>>195
調べたら君の言ってること全然違ったわ
ありがとな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:43:08.70 ID:IzkKioL+0.net
イオンとかどうなん?便乗しちゃってる?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:43:32.59 ID:UTN17AH30.net
来年は10%になるらしいが、11%にするという噂があるぞ
なんでも毎年3%上げやすいかららしい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:47:00.06 ID:IsIJ12Mh0.net
>>204
税理士の俺が、間違うかよ。

>>199
課税業者が、価格に転嫁するのは便乗ではない。
断言する。
あんさんは、消費税の仕組みを知らない。
課税業者になるか否かに、仲介業者とか、小売りとか卸という区分は関係ないんだよ。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:47:16.21 ID:N1CF6wiW0.net
実際増税してから買い物行ってないな
冷凍食品やら買いだめしてたやつか作りおきしたの食って生活してる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:47:56.79 ID:SbQ8+2A00.net
ガソリン高すぎわろた

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:49:46.86 ID:qpUTIa3T0.net
>>209
正直ガソリンは増税前にボロ儲けしたと思う

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:51:32.19 ID:tAP26eZX0.net
>>204
>>195のどこが「全然違った」か、具体的に指摘してみ。
悔し紛れで、嘘たれてダサすぎる。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:51:41.11 ID:HjZAXO710.net
慣れてないぞ
買い物控えてるし

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:52:37.89 ID:2uYoiGkb0.net
慣れても給料は増えないよ?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:53:14.75 ID:CAO+T7hD0.net
近所のみせが5%据え置きばっかりでワロタ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:53:20.20 ID:kdCFZQje0.net
1割ぐらい上がってたりするものもあってワロタw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:54:57.90 ID:s7WcGLd00.net
>166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:16:37.37 ID:shqXnCo60
>>135 仕入れって消費税かからないよな?

>170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:20:03.82 ID:shqXnCo60
>>169
>やっぱそうだよな
>仕入れは消費じゃないもんな

>204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:42:36.98 ID:shqXnCo60>>195
>調べたら君の言ってること全然違ったわ
>ありがとな


↑アホすぎ 草生えるwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなアホがいるから、安倍ちゃんが2回も総理できるんですわ
すぐに騙せるw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:55:25.92 ID:kzHG9bX30.net
慣れればチャラと、思ってる無学がる多すぎ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:55:58.91 ID:XwjHK7zF0.net
何パーセントになったら暴動起きるかな?
俺の予想では何パーセントになっても起きないな、たとえ500%になっても政府に逆らうくらいなら自殺を選ぶ国民性

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:56:37.77 ID:gfxMLD4+0.net
今のうちにムショ暮らしに慣れておくのもアリかな?
どうせ貧乏生活なら律儀に真面目に生きてることもないよな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:57:03.04 ID:jFhXYnrC0.net
山と山の間で車ないと移動できないところのガソリンすら爆上げしてるけど、
自民支持者は全員精神病棟に隔離したほうがいいだろ。記憶障害かなにかかよw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:57:04.78 ID:gTHf/52u0.net
消費税100%中の100%にしてみろよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:58:43.92 ID:7zBOkpR/0.net
早く消費税100%が見たい

生きてる内に頼むww

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:59:13.12 ID:LCrp99rV0.net
便乗してる所は取り敢えず暫くの間、様子を見るしかないなあ
ただ、今回の値上げのやり方を見て印象が変わった企業が結構ある

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:59:16.35 ID:C+pRl0W30.net
コンビニ系は高さが際だつな
スーパーとドラッグストアは微妙な値下げでがんばってる感じ
一部の殿様スーパーはだめだな
JR券は舞えもって買ったやつ多いから、影響はこれからか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:59:22.42 ID:dZPoIOra0.net
千円のものをかったら1250円
三千円のものを買ったら3750円

やっぱりどう考えても慣れていかないと思う

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:00:39.34 ID:W56YM7K10.net
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1197965823/653
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part6
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/alone/1381130683/552
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ39
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1395868341/
【環境】サイレントテロは地球に優しい【エコ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1354903497/
【原油ETF】サイレントテロ【非消費】F
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1359067610/
【原油ETF】サイレントテロ【非消費】E
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1308518818/
◆デフレターゲット2% サイレントテロ・侘・寂◆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1391851541/
■これから増えるテロ保険金詐欺■
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1333370119/
デフレスパイラルを加速させよう【サイレントテロ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1288527436/
サイレントテロになりすまそうぜ1
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1365772109/
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1383255388/

サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362646059/
【非消費】サイレントテロのすすめ【メシウマ】2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1351902503/

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:01:30.21 ID:HeREYXZD0.net
8パーセントではない
5パーに8パー上乗せの便乗値上げで
11.34パーセントだ!

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:01:51.35 ID:s1gvf3Ij0.net
もう30%ぐらいでいいっしょ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:04:15.38 ID:gGReado80.net
8%でガソリン高すぎwww

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:04:45.38 ID:WpRoCbkm0.net
便乗値上げでデフレ脱却だぜ!
スタグフになりそうだけど

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:06:30.08 ID:48eIj4KJ0.net
ぜってー5%の時より税収減るだろ
増税失敗じゃね?
つーか、大失敗じゃね?
同じペースで消費するわけないやん
慣れるって、買わないのに慣れてしまうし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:07:39.83 ID:IzkKioL+0.net
電王手くんぶっこわれた

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:07:44.15 ID:9bi2Ba3D0.net
スーパーの広告もどこもいままでの税込価格イコール税抜き価格になってて酷い

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:07:46.25 ID:1zD6vpHd0.net
消費税って消費することに罰を与えてるみたいになってるな
税金を使って国から何かしてもらってることがないだけに

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:08:17.72 ID:1CXyRIHq0.net
もうDASH村みたいなの作ろうや

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:08:34.52 ID:Szn/WFzbO.net
節約することに慣れてきた
何か食いたくなっても我慢するとか
安いスーパーで買うとか

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:08:45.35 ID:SbQ8+2A00.net
>>231
3%の時も税収減った
5%の時も税収減った
そして今回も減るだろう
財務省は池沼

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:08:57.78 ID:IzkKioL+0.net
誤爆ったわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:09:11.92 ID:vDFm/Rp80.net
>>231
減らない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:09:16.16 ID:gGReado80.net
安倍って、物価が上がればインフレだと思ってるよね。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:09:53.56 ID:XwjHK7zF0.net
>>234
なるほどな、税金上がっても恩恵感じられないからムカつくんだな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:10:26.40 ID:SOY8eRFD0.net
もとから職場には水筒と弁当持参だったし
携帯もMVNO絡めた2台持ちだし
車じゃなくて原チャリ移動だし
これ以上減らすところがないんだよなあ
何減らそうか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:11:38.87 ID:gGReado80.net
>>242 命が削られてるだろ

なんか、鯖がエラーだな。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:13:35.11 ID:zaHi7MSy0.net
税金納めたくないのでもうお金は使わない!

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:14:03.08 ID:m2GatPt70.net
>>1
これを馬鹿にしてた人が今、涙目になっているという

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:16:34.61 ID:qhgvRUU20.net
キャベツの千切り増税前と同じ値段だから買おうとしたら愛知県産が韓国産になってた

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:17:27.47 ID:LCrp99rV0.net
>>231
>慣れるって、買わないのに慣れてしまうし
結局、こうなっちゃうんだよなあ・・・

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:17:55.62 ID:SOY8eRFD0.net
>>245
嫌儲でもツイッターでも馬鹿にしてる人多かったよな
「いまは買い溜めを見込んで高くなってて
4月になったら値下がりするはずなのに馬鹿じゃないのw」って感じだった
今のところ普通に値上がりしてるけど
この後売れなくて値下がりすんのかよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:18:52.48 ID:3Zkxed2p0.net
>>241
法人税減税、輸出還付金、国土強靱化で公共事業に200兆で
利益あがるタイプなら、恩恵あるぞ。
つまり、一部の大企業の幹部とその大株主な。

社会保障のため、財政健全化の為なら仕方がない〜 
という洗脳を真に受けてる層は確実に、損するだけ。
なんせ、国債すりまくり・支出ふやしまくりで、借金を増やしまくってるんだから。
「足りないので、また増税」という口実で、また消費税を上げる。
税金は消費税だけなのか、負担は税金だけか?という視点も必要。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:19:01.90 ID:86LPjEV10.net
でもな仲介業者がみんな便乗値上げしてたら
末端価格は跳ね上がるよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:19:02.16 ID:hCl1icTu0.net
余計なものは一切買わないで自衛するしか無いよ
菓子・ジュース類は買わないビールとウィスキーは止められないが

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:19:33.09 ID:hKqAh6gW0.net
便乗値上げうぜぇええ
マジでうぜいよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:20:22.45 ID:8OnZOiw80.net
仕方なく払ってるだけで別に慣れてはいない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:21:57.82 ID:pSzKxXUV0.net
無駄な物は買わなくなったな
飲み物も昼飯も持参するようになったし

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:22:27.38 ID:TMVhowA/0.net
更に少子化up、自殺率upだねやったね!

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:22:52.59 ID:4qM0cwdN0.net
>>231
もう買わない思考ってのは、
底になったって感じなんじゃねーの?
もちろん、耐久財や日持ちする日用品の増税分の需要の先食い分はあるだろうけどな。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:25:14.47 ID:aAwdgCJN0.net
  便乗した資本家が、5パー余分に盗んでいく

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:26:14.18 ID:U8M/5qtA0.net
>>231
たとえば、今まで105円の商品を10個=1050円買っていた人が、増税して1080円になったからといって9個に抑えたりはしないだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:27:35.97 ID:86LPjEV10.net
>>256
税で持っていかれる金が増えてるんだから入ってくる金は減る
手持ちの金が減った分消費減らすしかないんよ
底なんてない
連鎖してどんどん減っていく

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:28:35.93 ID:BPu4EXK30.net
消費税が3%5%になった頃はまだ国民に余裕があったからな
それほど節税しなくても良かったが、今はな
みんな苦しいだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:29:36.45 ID:To/er5uM0.net
便乗値上げのおかげでインフレになるし良かったな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:31:11.23 ID:gGReado80.net
安倍ってバカだから消費税率アップで物の値段が上がって
インフレ成功とか思ってそうだな。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:32:04.52 ID:9bi2Ba3D0.net
>>262
便乗値上げで大幅にスタグフレーションになってるんだよなぁ・・・

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:32:41.42 ID:4cM6Bk0X0.net
>>258
多分5個にするだろうな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:34:20.99 ID:KyoCJ7hA0.net
ステマやめろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:35:08.31 ID:gGReado80.net
これ、消費税で政府に金が集まるんなら。
企業が商品を値上げして、その会社に金を持たせたほうが
社員の給料が上がるだろ。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:36:18.22 ID:aAwdgCJN0.net
1.05×1.08= 13.4パー

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:36:20.84 ID:RTSQB7BE0.net
>>186
次は家庭菜園禁止法を作ったりな
現にアメリカでは数年前にその法律が出来た

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:37:07.65 ID:RyKHfjCI0.net
いいインパクトと悪いインパクトは同じ変化でも受け方は違うってのが経済の基本だろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:37:17.75 ID:86LPjEV10.net
>>258
抑えなきゃ破産するだろ
余裕がある人も将来への不安や老後にかかる費用が増してるから今まで以上のペースで貯蓄しなきゃいけない
物価が上がったからといって消費に回す金は増やせない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:37:52.27 ID:PNNdmdU40.net
>>266
法人税減税でちゃんと持たせてるよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:38:20.73 ID:zIHQrRdQ0.net
社会保障費賄う為には消費税は17%まであげる必要があると見た記憶があるな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:38:44.37 ID:Yk/T8nVd0.net
出費1割減らした
食い物はともかく、携帯減らしてネットも安いプロバイダに切り替えて
パソコンもC2Dだけどまだ使う予定

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:38:45.88 ID:gGReado80.net
>>271 法人税なんてまともに納めてる会社なんて少数だ。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:39:32.32 ID:6HaGu9ea0.net
所得税と住民税、社会保障費を合わせてナンパー取られてるんだっての?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:40:15.75 ID:HvkIq2AV0.net
なんだか変にマジレスしてるの居るけどお客様かな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:43:26.23 ID:57uAG5lG0.net
外税8%じゃなくて節約して無駄なものを極力買わないことに慣れるご家庭が多数現れる予感

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:44:17.78 ID:842Sg+mQ0.net
チャリ乗ってる奴が増えた気がする

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:45:02.92 ID:8BxfB0jp0.net
ネトウヨよ
これがお前らの望んだ日本なのか?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:45:48.27 ID:gGReado80.net
>>278 こないだ床屋に行ったらスポーツ刈りが多かった。
シャンプー節約してる。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:50:01.07 ID:4i+oBMCf0.net
外食することが減った特にラーメン
今回50円上げて次も50円上げたらさすがにちょっとな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:52:26.43 ID:d5hSAjT10.net
普段買わないものは相場がわからんから、
値上げされてるのかどうかわからん。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:53:17.40 ID:qlPEEgS90.net
円安の恐ろしさ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:53:38.77 ID:TMVhowA/0.net
騙され続けるアホ日本国民

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:53:42.91 ID:gGReado80.net
消費税って形で、政府に金が集まるからデフレのままなんだよ。
企業が商品を値上げして、その会社の利益が上がれば社員の
給料も上がるはず。
これこそデフレ脱却だろ。
消費税率アップはデフレを続ける政策としか思えない。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:55:36.52 ID:HYZossVF0.net
700円使ったら56円も消費税かかってこりゃやばいと思ったわ
消費意欲減退しまくり

ある日突然預金の3%ぶんどられたようなもんじゃんこれ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:56:43.72 ID:yJ/zauHI0.net
漫画とか書籍安くしろや

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:56:55.71 ID:OQMDk/rU0.net
死んでしまいます

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:58:40.03 ID:gGReado80.net
安倍は企業に、社員の給料を上げろとか言ってるくせに。
政府に金を集めてどうするんだよ。
消費税は、そのまま企業に使わせれば給料が上がるわけだが。
結局、消費税率アップは公務員の給料をアップするためだろ。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:01:43.45 ID:ODe9nb900.net
スーパーの税抜き表示がむかつく
詐欺だろあれ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:03:23.19 ID:F8apnPNYO.net
スーパーで働いてるが、客足が変わってない。
どういう事や。客の購買意欲が変わってないとか・・・
(因みに激安店)

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:05:41.42 ID:gGReado80.net
>>291 生活必需品は買わなきゃならないだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:06:03.80 ID:UaFPKcie0.net
>>291
今まで普通のスーパーやデパートで買い物をしていた層が激安店に流れたら
表面上の客足は変わらないんじゃないの

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:06:07.11 ID:+tsOuwg30.net
>>291
食品スーパーで買い控えは少ないだろ、既製品買ったり外食は減るんだろうな。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:06:41.54 ID:ERigbrvd0.net
3%あがったことはどうでもいい
ただただ細かい

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:09:04.22 ID:TMVhowA/0.net
こうなったらスーパーやコンビニ等がことごとく潰れていくのを待つしかないな
後悔させなくちゃならない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:10:44.29 ID:F8apnPNYO.net
生鮮部門だから他の部門は知らんが、
客足が一気に来た。1〜3日は暇だったのに・・・。
食料尽きてどっかから店の情報仕入れてきたレベル。
元々、店頭に商品並べるの追いつかないのに、更に悪化したぞ、ゴラァ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:10:56.50 ID:TPBaxa9L0.net
自民党と財務省がその気になれば消費税200%でも300%でも可能

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:12:24.05 ID:TMVhowA/0.net
暴動どころかデモすら起きない糞日本国www

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:13:21.86 ID:p4UUaAiC0.net
安倍「インフレって確かモノの値段が上がることだったな、お、これは着実に上がってる!成功成功w」
庶民「氏ねよ」

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:13:46.69 ID:+tsOuwg30.net
近所のBig-Aとコープが潰れたな、この辺スーパーが多いからかな@埼玉

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:14:35.16 ID:cQyRgUDc0.net
物価と税金は上がった、確かに上がった
しかしお給金はびた一文増えることはなかった

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:15:21.21 ID:LGvO6Eac0.net
缶コーヒー130円とか衝撃的過ぎて全然慣れない
もう一生自販機で買わない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:16:16.82 ID:pRfcqfDb0.net
余計な物は買わなくなったな
丁寧に税抜き価格表示してくれてるから
レジに持っていく前にスマホで毎回1.05かけてるけど
ぼったくりがあからさますぎて買う気が消滅する

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:20:14.03 ID:gGReado80.net
>>304 まさにそれなんだよな、購買力の低下を招いている。
オリンピック後の中国と間逆の状態。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:22:53.78 ID:bPnqpqk20.net
>>1の露骨な工作があると聞いてケンモメンは3度死ぬ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:30:11.85 ID:h+xNJ5/Z0.net
どう見ても3%どころじゃなく値上げしてるものばかりなのだが・・・

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:30:48.77 ID:/MXXXZXu0.net
>>117
貧困だと太るんだよ、安い炭水化物の摂取が増えるからね。金持ちは主食の米やパン以外を食うので太らない。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:33:28.48 ID:MCASAyzu0.net
皮肉なことだ
インフレで消費者が意識してデフレを選ぶとはな
まあインフレで自滅するのは明らかだし、今後は高いとこから死んでくよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:38:57.92 ID:EvLMtG8CO.net
もう与党は田母神新党、第二党は共産党の二大政党制でいいよ

共産が政権取ったときは消費税廃止、シナチョン優遇に傾いたら田母神に戻すって感じで

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:41:53.13 ID:/MXXXZXu0.net
>>161
これはどうなったんだろう

訪日外国人、全品目免税に=食品や化粧品も消費税なし
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6100203

政府・与党は10日、日本を訪れる外国人旅行者が商品を購入した際に消費税が免税される対象を、電化製品や衣料など特定の品目から全品目に拡大する方針を固めた。
土産として人気の菓子類や化粧品も非課税にして、買い物目的の旅行者を増やし、消費拡大につなげる。12日にまとめる2014年度税制改正大綱に盛り込む。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:42:54.11 ID:Lhc61i8B0.net
>>308
糖尿が一気に増えるな
日本人を本気で殺しにかかってるようだ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:44:01.55 ID:PZer4VEw0.net
それにしてもネトサポが随分静かだな
目的を達成したら途端に姿を消したか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:44:30.71 ID:W7aHH/AC0.net
いや消費を抑えてるよ

消費税分だけお菓子とか嗜好品の類を買うの辞めた

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:46:03.62 ID:gSw1YnwSO.net
ストップくらし
増税をまもる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:47:06.48 ID:jVZbltsl0.net
タバコだけあげとけ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:47:52.03 ID:XEOPscD80.net
極力安いものしか買わない
食べる量も減らしたし景気が後退していくね(ニッコリ)

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:47:53.26 ID:bDNUN3r10.net
ネトサポさんは元気に主に+で頑張ってるよ こっちにも遊びに来てるけど
ミンスガービンボウニンガーオマエラダケガーって元気いっぱいっぽい
ネトサポは消費税免除なのかね?それとも消費してないのかな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:52:40.45 ID:/MXXXZXu0.net
あと「自業自得」という言葉も好きだよね、「騙される方も悪い」とか「いい仕事に就けず低所得な自分が悪い」とか。
何かあると「ミンス」「サヨク」「チョン」「在日」を連呼してレッテル貼りして勝利宣言。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:54:24.32 ID:L+UIKhRy0.net
2500%あるで

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:56:41.88 ID:jgRbEm940.net
そうか
ゆとりにとってははじめての実感ある増税なんだな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:16:07.75 ID:mx5Sq05r0.net
でかい買い物ならともかく日用品でケチる奴とは関わりたくないね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:18:17.79 ID:iDRgiLI90.net
97年 橋本内閣 消費税2%増税

◆実質経済成長率 2%前後の成長率から一気にマイナスに
97年 +1.56%
98年 −2.05%
99年 −0.14%

◆国税収入 トータルでは減収に!
     消費税 法人税  所得税   計
96年  6.1  14.5  19.0  39.6兆円
97年  9.3  13.5  19.2  42.0兆円
98年 10.1  11.4  17.0  38.5兆円
99年 10.4  10.8  15.4  36.6兆円   増税前の96年から3兆円減

◆失業率 急増!
97年 230万人 3.4%
98年 279万人 4.1%
99年 317万人 4.7%

橋本龍太郎
「振り返ると私が内閣総理大臣の職にありましたとき、財政の健全化を急ぐあまりに、
 財政再建のタイミングを早まったことが原因となって経済低迷をもたらしたことは、心からお詫びをいたします。
 そして、このしばらくの期間に、私の仲のよかった友人の中にも、
 自分の経営していた企業が倒れ、姿を見せてくれなくなった友人も出ました。
 予期しないリストラにあい、職を失った友人もあります。
 こうしたことを考えるとき、もっと多くの方々がそういう苦しみをしておられる。
 本当に心の中に痛みを感じます。」(自民党総裁選 01年4月)

経済企画庁
「需要の反動減が予想以上に大きく」「実体経済に影響を及ぼした」(98年・年次経済報告)

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:20:05.10 ID:G4JcerRA0.net
お前ら人民も生活防衛したいならラムーに行くことだね。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:21:25.43 ID:X+C3oKVM0.net
肉コーナーとか見ても高くなってるよなあ
100g 88円とか言う安いバリエーションのが無くなって
最低が118円とかになってる感じ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:21:53.83 ID:4cM6Bk0X0.net
>>311
続報が気になるな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:22:42.56 ID:bDNUN3r10.net
あ、早速いらっしゃってるわ >>322
ネトサポさんちーーーーーっす

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:23:13.14 ID:UxvzAdS70.net
4/1からサイレントテロに超本腰入れたわ
極限まで消費しないぞ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:27:42.11 ID:XWGSldHz0.net
>>313
アフィカスと連携とれなくなっちまったからな
養分いってんじゃね

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:33:01.97 ID:8OnZOiw80.net
ホットリンクからアラートが送られてこないから工作できないんじゃないの?w

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:33:40.18 ID:NtbZlj5/0.net
>>231
消費したら罰金を払わされるんだから、増えるわけないだろw
罰金は、それをさせないために設けるわけ。
消費税は消費させないための罰金。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:41:38.69 ID:mx5Sq05r0.net
>>327
どうでもいいレスなのに頭沸きすぎワロタ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:57:54.75 ID:xKtTgQBf0.net
>>135
消費税は全工程の売り上げから仕入れ値を引いた粗利益にかける税だ。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:06:01.26 ID:A9z8sZ3o0.net
消費税だけが上がったわけじゃないからな
増税して物を作るのにかかるコストも上がったから、物そのものの値段が高くなってる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:07:32.09 ID:A9z8sZ3o0.net
>>61
一部の電化製品や日用品と違って食料品は買い溜めしとくにも限度があるからな…

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:07:41.34 ID:XueE0VpKO.net
全く慣れてねーよ
(´・ω・`)

337 :としあき ◆QLChZ10ojI :2014/04/05(土) 16:08:07.38 ID:Z5VfKRpWi.net
日本と海外は違うのになんで都合の良い事だけ海外もやってる、なんだろうな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:08:30.63 ID:OfQNF+B60.net
>>8
覚悟して行けよ
http://i.imgur.com/rolNm1n.jpg

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:09:00.54 ID:PbtdO3Zf0.net
最初から大して気にしてない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:09:03.85 ID:ObneGyRVO.net
小銭が実にウザい
100Yenショップごときでクレカ使いたくない
はやく%にあげてほしい
ビクンビクン

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:10:07.38 ID:9jByoy230.net
通勤に片道2時間かかるが、実家帰ることを検討し始めた

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:15:17.53 ID:8bEoMLnB0.net
一人暮らししてるなら思いっきり実感する。
表示が税抜き価格なだけあって、どれだけ出費が上がったか目に見えるからな。
マジでこれからも慣れるとは思えない。
人間、食わなきゃ生きていけないからせめて、なるべく節約の努力をするわ。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:17:46.35 ID:Zr3ccy8U0.net
買い物行こうかと思ったけど、やめるか・・・
当分買いだめした食料ですごすは

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:26:05.61 ID:ghTBU3/zO.net
お菓子買いたいけど我慢

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:30:32.28 ID:sm+NkFVbO.net
すき家で表示価格の620円とおもって小銭を用意してレジにいったら700円くらい請求されてびびった

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:32:18.43 ID:VFEuQVK00.net
1円玉うざい
税率100%にしてほしいわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:34:43.93 ID:IpgZGQ4j0.net
この状況でメディアがアベノミクスで贅沢が云々って報道したら現実とのギャップで不信感一気に強まりそうだな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:34:52.00 ID:G4JcerRA0.net
「共産主義」という手もある

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:48:18.21 ID:TMVhowA/0.net
アホのマスゴミは税抜き価格詐偽について報道したの?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:54:09.31 ID:1TyUz43e0.net
俺らは慣れたけど、買ってもらえないことに企業は慣れるのかな?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:57:10.14 ID:ZhTVdWum0.net
大きい物は事前に買っといたからなんとかなるけど
ちょっとした買い物で小銭が増えるのがウザい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:57:35.61 ID:nQ404LL50.net
額がデカすぎw
3年後の税収が楽しみだわ
財務省の官僚は逃げた後かな?逃げ切れないと思うけどなw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:57:45.04 ID:54SBEsqI0.net
慣れてない
内税から外税になった分5%の頃より慣れにくい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:05:27.97 ID:6FlW5UpJ0.net
マジで買い物する気失せる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:11:16.82 ID:ab/taBuw0.net
>>338
なんで化粧品の画像なんだよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:14:34.80 ID:Gg9EbPBB0.net
100%にすればベーシックインカムできるかな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:18:36.27 ID:Mz2oq9Jd0.net
「増税でむしゃくしゃした」とか言って街頭包丁ダンスする人が続出すれば今後は上がらないよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:21:55.14 ID:gkb6vxxk0.net
2%毎年物価あげろって騒いでたのに3%っぽっち一度上がっただけで大騒ぎするのはなんなだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:22:15.65 ID:Vbly+TZx0.net
有効に税金使ってれば文句はないんだがなぁ。
腹立たしさしかわかない。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:22:52.89 ID:yLVSjYkg0.net
>>191
本来なら外食とか車やデートに使ってたぶんを回してるだけだからな
ソシャゲはいくら高くても、それらに比べれば安い趣味だし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:24:54.95 ID:8Rb4C8QT0.net
買う気失せるな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:28:52.65 ID:1TyUz43e0.net
>>357
犯罪抑制のために警官を増やす、増税せねば

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:31:44.11 ID:Kx+jsv+R0.net
便乗値上げしてふざけてるから不買するわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:57:39.61 ID:10eWWNTA0.net
はやく10%の消費税が払いたい!

来年まで待てない!

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:02:39.91 ID:IPb0koGg0.net
ワープアは死ぬしかないのか

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:02:55.82 ID:uJNJ4BmM0.net
増税のせいというか便乗値上げする小売のせい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:07:20.19 ID:Zwmasc190.net
イオンすごい人でわろたw
その辺のスーパー潰れるわコレw

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:10:18.59 ID:msCRJ8sP0.net
300円買ったら24円も取られた
3%ぐらい慣れるかと思ったが精神的ダメージデカイわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:11:23.96 ID:XEOPscD80.net
>>367
イオンて値段据え置きらしい
そりゃイオンいくわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:13:11.69 ID:yXpdxWsp0.net
イオンしか信じられない
その他のスーパーは潰して公園にすればいい

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:13:29.90 ID:Ueta0vic0.net
これは今後の経済指標が楽しみだね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:31:12.45 ID:TMVhowA/0.net
俺達が力を合わせて徹底的に物を買わないでおこう!
バカッターでも広めてくれ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:42:56.80 ID:SOY8eRFD0.net
さっきヨーカドーに行ったら
「8000品目中、〜品目は据え置きで〜品目は値下げです!」みたいな
垂れ幕が出てたな
数は覚えてないけど2割くらいの商品が据え置きって感じだったような
他のスーパーに比べてまあまあ人が入ってたな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:43:09.89 ID:v8jKPgaq0.net
何とか慣れてきた、オヤツ無しコーラー無しの生活5日目。慣れれば何とか
成さ。清貧結構、、、老後はもっと悲惨になる日本だから今の内に貯金貯めよう
国は当てに成らんし、じぶんで貯蓄して自分の身を自分ででも守ろう。老後頼りは
矢張り金、貯金。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:45:30.53 ID:ytfQiYjb0.net
>>374
貯蓄税取られるぞ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:48:59.94 ID:bDNUN3r10.net
慣れてもすぐ10%になりますから…

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:49:13.81 ID:v8jKPgaq0.net
西友の「みなさまお墨付きの」という自社商品美味しいし安いよ。税抜き表示で
イラッと来てムカックけど安いことは安い、もう自社商品しか買わない。
イオンのヴァリューシリーズは安くて不味いけど、、、安いから買う。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:50:22.37 ID:TMVhowA/0.net
こんなカスな国で長生きしようとしてる馬鹿なんているの?
50歳ぐらいで死ねや

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:52:33.94 ID:n3snFGf60.net
COOPは高いけど、たまに300円券とか出てくると許しちゃう
すでにタイムセールのタイミングは掴んだし

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:52:50.05 ID:XQ+48/RD0.net
イオンは元から高いだろ 生鮮食料品とか買うもんじゃない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:53:07.00 ID:1TyUz43e0.net
>>367
98円のポッキーが98円のままでびっくりしたわ
イオン恐ろしいな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:53:26.12 ID:bDNUN3r10.net
死ぬわじゃなくて死ねやって所が凄いな 誰もが年を取るぞ残念だが

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:53:50.29 ID:TMVhowA/0.net
イオンが安い理由を知らない馬鹿ばっかりで笑える

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:54:35.20 ID:+a6fy+NO0.net
イオン安すぎ笑った
毎週通うわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:54:41.22 ID:aFmJv5LH0.net
税抜きやめろや、計算ばっかで逆に買う気失せるわ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:55:54.29 ID:8bEoMLnB0.net
より安い場所で安い物を買う。
別に反発してるわけじゃなく、普通に自衛のため。
余るほど金があるならいくらでも使ってやるが、そうじゃないからな。
むしろまたデフレに戻って欲しいくらい。
生活犠牲にして国士になるつもりは毛頭ないので

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:56:43.32 ID:MjcQ1IDO0.net
>>374
貯金しててもインフレと増税で、お金の価値はどんどん目減りしてしまう。
だから今のうちにじゃんじゃん金を使おう。景気は良くなるし、金を株や不動産もろもろに使って儲ければいいじゃん(もちろん、損は自己責任)。
こういう考え方がアベノミクスね。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:57:58.13 ID:av+HWJKZ0.net
>>33
腹立つよな
去年一昨年5g減らして値上げしたばかりなのにまた値上げ
100円→110円→120円→85g(5g減)→130円

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:59:00.76 ID:azdOpzEG0.net
土曜なのにスーパーガラガラでビビったわ みんなイオン行ってたのか
あとなシーチキンがワンサイズ小さい半径の缶で売ってて驚いたよ 

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:59:08.12 ID:V9m/ETUZ0.net
慣れた分は消費を削ったんだろ
不況確実

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:00:01.28 ID:n9etN6sd0.net
前は買い物結構好きだったのに
今は買い物行く度に腹が立つわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:00:57.59 ID:K0tJOfet0.net
近くの西友は人いっぱいいた

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:01:19.17 ID:FkDHOtR1O.net
今迄の感覚で買い物数件はしごしたら、小銭入れが一円玉だらけになっちまった

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:03:50.12 ID:z99zUquz0.net
>>393
良いこと思いついた。
両替に課税しよう。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:04:12.00 ID:SHUut/nI0.net
>>392
西友は生鮮食品タダになったからな
そりゃあ押し寄せるだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:06:29.07 ID:ueNtMwiL0.net
1200万は庶民なんだろ
普通に25%するんじゃね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:07:48.10 ID:ihml0TnB0.net
>>383
理由を教えてくれないか?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:14:18.97 ID:TMVhowA/0.net
>>397
イオン 食品 中国
で調べるなよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:20:11.61 ID:KHL54EDd0.net
>>398
え、まさかそのことでイオンが安い理由を知らない馬鹿ばかりとか言ってたわけじゃないよな?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:21:43.45 ID:TMVhowA/0.net
>>399
調べるなよって書いてあんだろ
お前も知らない口か

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:22:00.97 ID:U8M/5qtA0.net
>>270
3%増えたぐらいで破産するほどギリギリの生活してるの?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:22:56.43 ID:RQPo6hxX0.net
少なくとも15パーセントまで上げろ
金持ちからはもっととれ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:23:23.28 ID:SHUut/nI0.net
偽装米、8割が中国産…イオンは危険な食品だらけ?
そういうことだ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:25:05.94 ID:ihml0TnB0.net
>>400
お前も知らない口なんだということが良くわかったよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:32:11.66 ID:aAwdgCJN0.net
反日イオン行くなよ
火曜市の競争が激しくなるなるのは困るわ
西友よりかは野菜が安いからな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:35:05.01 ID:tGEfEZll0.net
周りのスーパーが便乗値上げしてる中、イオンだけ値段据え置きでワラタ
スーパーはガラガラでイオンだけ満車だったわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:40:16.00 ID:8OnZOiw80.net
イオン様!イオン様!!

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:40:33.43 ID:2G+jQ7Ur0.net
さすがにそこまで上げたら日本人も暴動起こすんじゃないの?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:42:59.91 ID:6tCbgdhN0.net
もう次の選挙は岡田に入れるわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:43:38.31 ID:8SnJ1EED0.net
百均で切りが悪くてイラついた

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:59:55.75 ID:yxXLDF1Y0.net
>>355
おしゃれな調味料かと思った

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:14:35.99 ID:U1EYzu6P0.net
お前ら、消費税増税に反対する政治活動に参加してきますって言って会社休めるの?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:18:13.00 ID:iVm1YVmv0.net
1050+税にえってなる
今までのが1000円に税金入れて1050円ならそれの30円アップで1080だろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:28:49.48 ID:ZrNAWpEc0.net
抵抗できないだけだろw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:30:28.49 ID:PbRQ/ed60.net
節約に慣れるだけやで

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:34:50.43 ID:KDbPuNOPO.net
誕生日だのイベント続きですこし散財しただけですわ
節約モード戻る

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:37:44.27 ID:4cM6Bk0X0.net
>>393
会計の度に使えば良いだろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:38:56.81 ID:W56YM7K10.net
竹島も,北方四島も取り戻せず,尖閣諸島は中国のヤリタイ放題
自分はせっせと国益をアメリカに流す

安倍晋三,早く死ね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:59:04.80 ID:yxXLDF1Y0.net
>>387
これコピペなってもいいも思った

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:49:46.14 ID:RC12/c7z0.net
ジャップと言っている日本嫌いの奴はあべべを倒さないの?ネットで騒いでいるだけの無能なの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:20:07.82 ID:b4sb/GeL0.net
いつか政府に復讐してやろうとは思ってる
ただまだ今は辛抱の時期 ためた分のパワーはすごいよ 地下鉄から国会議事堂前と
永田町が消えるのもそう遠くはない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:57:31.71 ID:NtbZlj5/0.net
>>367
バリューブランドは価格据え置きで棚がすっからかんになってたらしい

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:06:54.62 ID:uZAudGBj0.net
値札見た途端買う意欲が凄い勢いで低下するw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:09:48.06 ID:7PhloQb50.net
税抜き表示OKにしたせいで中途半端な価格になりすぎ
居酒屋のコースとか幹事になったらクソ面倒

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:10:35.46 ID:nCWqtlUW0.net
もう500%くらいまで上げていいんじゃね

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:10:45.86 ID:TGOOOJC60.net
ジャンプが255円になってた

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:13:26.99 ID:PzyRAdqx0.net
スーパーとかに買い物いっても余計な物買わなくなったから
ある意味節約になってるw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:15:22.22 ID:Gexf2Q0S0.net
イオン系のビッグってスーパーに行ってるが価格まったく変わらずで助かってる
表示も税込だし3月と同じ値段だし


他で買い物できんわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:18:37.60 ID:4i+oBMCf0.net
とりあえずカゴに入れてた物が減ったな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:19:24.25 ID:J7eDkTvF0.net
物買って高いと思ったけど以前から買い控えしてたから全然平気
50%でも行けるんじゃないかな
娯楽産業や外食などのサービス業は死ぬんじゃないかと思うけど
まあ良いんじゃね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:23:02.52 ID:BwoFs7rk0.net
わずかな貯金しかできない人の所得から4割吸い上げてることを
レス中で計算して見せてくれた書き込みは興味深かった

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:29:37.11 ID:J7eDkTvF0.net
外食は自炊、スマホはガラケー、ジュースは水筒のお茶、床屋は自分でバリカン
アニメは辞めた、ゲームは辞めた、パチンコタバコ酒は元々しない、土日は自動車から自転車
後ほかに節約出来る物ってある?
節約が楽しくなってきたぞ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:36:22.52 ID:23OaAs42O.net
>>432
どけち板で聞けば捗る
壁をくり抜いて冷蔵庫を外にはみ出させたりしてる奴らだから半端ない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:37:37.47 ID:SHUut/nI0.net
>>432
休日は寝るのを趣味にして一歩も外に出ない
これが最強のサイレントテロ
寝てるからお腹も減らないしな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:05:56.76 ID:MGrf7ExO0.net
>>428
増税後はイオン系列は、結構頑張ってるよな。
イオンは嫌いだが、今回は認めざるをえない。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:08:58.04 ID:89aih8rI0.net
たしかに慣れたなw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:22:46.33 ID:DxCa4Bd50.net
一週間カレーだわ
自炊楽しい

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:41:21.92 ID:hOm45g/N0.net
今は
増税の様子見の客3
何も考えてない客7の割合かな

ただ今は始まったばかりで何も考えてない客も実感はないから
これからじわじわきて「あれ、なんでお金の減りが早いんだ」って
なるんじゃないかな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:51:21.21 ID:WNxDEwHM0.net
すでに買い控え始ってるよ
5%の時と比べて明らかに客が買い物かごに入れる量が少ない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:52:24.07 ID:suxocRTv0.net
実家ぐらしで3月に会社辞めたからまだ20円しか使ってないわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:52:45.98 ID:aFQwe3jL0.net
税込み価格が中途半端すぎてうざい

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:07:09.67 ID:Nxs6POjU0.net
面倒になってお菓子大量に買ってきてしまった
そして後悔、GWまで生きてるか不安だ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:09:00.92 ID:IftsXIA/0.net
4/1にスーパー行ったら閑散としててワロタ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:21:53.31 ID:3TuHG3iV0.net
消費税は買い物の度に微妙な不満感が募るな
自分の意思で払った税金なら、俺の金を頼んだぞ!どう使ったテメエ見張るぞ!って感じだが
消費税はむりやり徴収されてる感じで
国会の予算会議や国政に対して何か責任感がもてないんだよなあ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:24:29.49 ID:ND768r9Z0.net
消費税の金額見ると結構萎えるなこれ税抜き表示だと余計に

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:46:36.41 ID:pYRetkOF0.net
8%でも日銀が金融緩和追加決定した段階でさらに物価上昇で詰むけどな
黒田が庶民の生活完全に破壊してくれるわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:48:28.88 ID:jWY6Fcqm0.net
安いもんしか買ってないな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:33:21.34 ID:5LhsyfT50.net
13%→8%にして安く見せるつもりなんだろ
何しても5%時代の印象は抜けない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:40:26.71 ID:wEqZbTFg0.net
>>445
総額表示って結構消費欲にアピールしてたんだなって昨日スタバに行って思った

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:43:07.45 ID:UZ1vCtma0.net
外税になったから全然なれねーよゴミ屑
自民のゴミ屑が

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:45:12.58 ID:gLosBzE50.net
消費税の税率上げるだけで続けるわけないだろ
10%の次は、物品税復活+消費税継続
もう物品税なんて忘れたろ?もしくは知らないだろ?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:45:50.98 ID:f2WdjCD/0.net
消費税って複利だったのかと初めて知ったわ
こんな事なら命に掛けても反対してたのに
卑怯者政府を絶対に信用しないわ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:05:54.34 ID:HSIySDHz0.net
さすがに趣味には金使いたいわ
と言っても読書とか小説はもともとそんな金かからんしゲームもスチームセールでいいしPS3も中古ソフトやすいし
車はハイオク車だけどまあ好きだし
それ以外は節約だな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:13:08.26 ID:FthfTs480.net
寝てるしかないな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:13:47.39 ID:+C3jIeCq0.net
>>434
公園の散歩ぐらいは入れとけ
血のめぐりがよくなって捗るぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:22:21.16 ID:wEqZbTFg0.net
>>455
散歩するなら足にも税金かけちゃうぜ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:59:49.13 ID:TGjpOvFu0.net
>>433
クソワロタw

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:00:50.94 ID:S9swPzdR0.net
ガソリン下げてええええええええええええええええええええええええええええええ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:19:30.26 ID:GsuvZye30.net
図書館いったら読みきれないほど面白い本いっぱいあるよー
小説以外でもね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:55:31.61 ID:IySsoS6t0.net
コンビニ行くと本体価格105円 税込み113円とか書いてる商品多すぎだろたけーよアホ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:54:29.10 ID:AhXC7yky0.net
税抜き価格でかく表示するのやめろや
紛らわしいんだよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:55:55.36 ID:0iLfzNhP0.net
毎月買ってる雑誌くらいしか買ってないけど、毎月買ってるからこその違和感あるわな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:59:20.12 ID:mt0UeTdX0.net
財布の減りが微妙に早い。
ジャブのように効いてくる。

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:18:12.18 ID:qDECo6oy0.net
セブンでおにぎり買おうとして意外と上がってないなと思ったら
税抜金額の方をでかく書いてやがった

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:20:30.37 ID:eXXBruSn0.net
毎年1%ずつ上げていけば慣れていけるんじゃね?100年後は消費税108%だけど慣れてるから大丈夫だよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:20:57.47 ID:j5bCqjDhO.net
これじわじわ利いてくるわ
BODY BLOW

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:24:16.75 ID:IW2MIwf40.net
ロー100の店で流れる歌が早速「ごめんねホントは108円♪」になってるな
次の110円はまだしもその次が15%で115円にでもなったら語呂悪いだろうなあ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:28:05.48 ID:jenz6HW/O.net
ショップ99のままならヤバかったな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:35:55.64 ID:OGiRNFDd0.net
ふとテレビ見たら安倍ちゃんがゴルフしててワロタ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:41:41.85 ID:lSiBd2ys0.net
>>463
ほんとこれ
実質13%以上の値上がりだから細かい数百円が積み重なって減りが早くなってる 
3月以前の買い物の仕方は辞めないとヤバイと感じてるわ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:45:43.25 ID:mdcUNdQX0.net
「+税」表記がズルい。そこは面倒でも数字書くべきだわ。
四月からレシート貰うようになったが、自分の感覚との誤差が凄い。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:48:40.59 ID:b5KQJ8gZ0.net
明日のジャンプって255円なんだな。
駅の売店とかどうすんだこれ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:00:53.59 ID:CgY5/GqV0.net
皆、財布の中身が軽くなるペースが早くなるし
引き締めようと、財布の紐は固くなる

こうやって経済回ら無くなって行くんだろうな
スタグフレーションからデフレスパイラルへ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:40:29.18 ID:IW2MIwf40.net
必要な物しか買わないから必要な物すら我慢へ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:05:23.82 ID:q0kFbEPO0.net
外税もプラスして異様に高く感じる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:08:22.29 ID:wPV8qHlf0.net
従来の価格に+3に政府指導させなかった与党・財務省・経団連のグルだろう
バカにしてるわ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:10:58.66 ID:ZFXIe3P50.net
行きつけのスーパーが税抜き価格でしか表記しないからややこしい
込みのほうも表記してくれ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:23:22.55 ID:eZkgVFAs0.net
>>472
裏に税抜き価格と本体価格書いてあるよ
雑誌関係は全部

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:32:33.21 ID:Nct6KnXQO.net
コンビニ 外食 お惣菜 を控える方向でやってくは

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:33:27.29 ID:IQ4LJAIs0.net
http://firstcache.neetsha.jp/upload/1/6/16176/4.jpg

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:37:02.25 ID:BzP6vFOI0.net
便乗値上げのおかげで3%増のレベルじゃなかった

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:40:03.41 ID:Nct6KnXQO.net
>>420
今すぐできるあべべの倒し方ってのを教えてくれ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:43:23.64 ID:GFzMXXfG0.net
適当に食品かうと予想外のねだんになってあせる
下痢ポイント下がるまで買い控えするわ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:15:51.78 ID:rp3xYWf40.net
バリューのヌードル食いたくなって見に行ったら据え置きだった
シーフードうめぇ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:28:42.32 ID:wVune4JJ0.net
貯金がどんどん減ってる事に気づいた時にはTHE END

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:31:19.18 ID:wVune4JJ0.net
おまえら給料13%上がったの?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:34:24.45 ID:jNbR0Ivm0.net
出来るだけ夜間電力を使のだ!
田舎で近所迷惑じゃなければ洗濯は夜中に

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:35:06.24 ID:5LWba3ow0.net
   ッツmシ'´ _ , ッツmmmmmミッ ッツmmmmmmmmッツmmmmmミッ三三ミヽヾmmッ
.  ツm彡' ッツmmmmmッツmmmmmミッ´ __,,  ̄ッツmmmmmmmmmミッ ヾmm',
  ミm彡!ッツmm>'"´ッツmmmmmmmmッツmmmmmミッ´ __,,  ̄`丶mmミッ ',mm!
  mmリッツmシ'´ _ ,ッツmm>'"´ __,,  ̄ッツmmmmmmmmmミッ ‐`、 `ヾmmッNlハ⊥
  m.  ツm彡' ,' ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ 三ミヽヾmmッtf{´i, l|
  mミミm彡! : .  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ ;=`゙' ヾmm',Vl
.  Wリmmリ ,'f r"ミm彡! :丶/|::/!.  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ●ヾ  ',mm!´ /
  ゞ干mm{  ' mmリ ,'f r",,ゞィ_, iミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',ヽ   Nlハ⊥ノ
   '、mミリハ  .: mm{  ' イ●ノ"´,:,mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!    tf{´i, l|
   .  Wリ小! .: mミリハ  .: '""_,.ノ,' mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥   `!) Vl
     ゞ干ミ} :.  Wリ小! .:     ,ゝmミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|    }'´ /
      '、Yヾ :.  ゞ干ミ} :      .  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl    / ノ
      /ヾ.f'、:.:.  '、Yヾ :.   ( "'-ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   /l'´ト、
    /ヽヽ._):.:.、 ヾ.f'、:.:.    '´ ''、Yヾ :.   ( "'-三-''" )     / ノ  ,. ' l | rゝ、
   /::::::::::丶、トi、ヾ:.. ヽ._):.:.、     ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´- '   |
         /^ヾ!、丶 ` トi、ヾ:.. 、    ヽ._):.:.、          ,. ' l      |
       /ヽ   丶、/^ヾ!、丶 ` ¨""´  トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |´       ト、
      /::::::::::丶、 /ヽ   丶、  `¨¨´/^ヾ!、丶 ` ¨""´         | 丶    | rゝ、

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:29:22.39 ID:MBolv50C0.net
>>486
非正規なので時給は変わらんw
消費税と年金保険が上がった。健康保険どうなんじゃろか。

これから数年の経済見通し分かるおっさんおるんだったら
答えてくれ。
株価、為替はどう動く?
消費冷え込んで、かつてのバブル崩壊、サブプライム、リーマン級がくるんだったら
今の内に為替を仕込むのがいいし、株は下がりきったら買いたいので
今からせっせとため込むんだ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:39:47.78 ID:EvnK7CpC0.net
>>489
非正規なら4、5、6月を抑えめに働けば今年の保険料をいくらか節約できるはず

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:43:14.85 ID:PujFI1sX0.net
新聞代を1円単位で設定する意味のないクソパフォーマンス新聞は死ね
3%の時代だって10円単位だった

他の料金がすべて10円単位なのに新聞代だけ1円玉で払うことになると消費税より新聞屋への怒りが湧き上がる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:45:20.09 ID:TC0p3PU50.net
108円うぜー

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:48:17.65 ID:MBolv50C0.net
>>490
それなら大丈夫かな
がっつり休まされるから・ありがと

いちおう支払い請求来れば保険料負けてチョって
言いに行くつもりだけど、いつも、もう既にまけてますって
言われてすごすご帰ってくるんだよなあ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:52:52.14 ID:VH2Zq3lo0.net
>>491
解約しろよ

495 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/04/06(日) 22:07:16.28 ID:SNCgAArL0.net
消費税が社会保障に使われるか監視するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396787215/l50

>>491
オレは去年のうちに解約した

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:39:25.96 ID:CgY5/GqV0.net
消費税増税を煽った新聞など解約した方が良い
あんな広告の束と有害情報の山に金払う価値も無い

目を曇らせるだけだよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:43:35.30 ID:rLeI+hWY0.net
物心ついてから消費税あるんだが昔はなかったのかすごいな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:04:21.45 ID:l1i1yN+D0.net
>>497
物心ついた頃に消費税ができたが、
あの頃も便乗して3%以上載せてたところもあったらしい。
でも当時はバブルまっただ中だったから、今ほどやむにやまれず、というか
売る方も買う方も逼迫感や怒りは無かった記憶。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:43:39.74 ID:UCvxn42v0.net
消費税3%が始まったのは、1989年の4月1日だったか
元号は、もう平成だな

バブル期だったから、皆そこまで気にしてなかったみたいだね
良く分からず仕舞いだったから、当然駆け込み需要など起こる訳も無く

1997年に5%に上げてどうなったかを皆、覚えているはずなのに
その時よりも今回は上げ幅は大きく
また、事態も悪化しているもんな

悲壮感なり閉塞感なりは、あの長期不況の時よりも増している気が
日本の行き詰まりは深刻というのか

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:45:28.50 ID:E0bAUp1t0.net
徐々に25%に上がったとしたら自販機のジュースは200円ぐらいになるの?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:51:44.43 ID:UCvxn42v0.net
ガソリンよりも高くなるかもしれんな
車の方が維持費が安上がりか

馬力換算なら人間勝ち目無い

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 03:52:54.38 ID:mf73aKwi0.net
なしくずしの誤用

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 04:06:47.96 ID:vxOVNuK50.net
皆保険以外ろくな福祉を実感しない自己責任圧力国家なのに
どこに税使ってんだろ
取りえの健康保険もTPPで終わるわけだし
歪で変な国だ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:35:38.29 ID:NM6wyngR0.net
世界で一番高い消費税だよ、買い物もろくに出来ない貧乏人
先進国ではみな食料品なんかわ無税か3パーとかで住みやすい
アメリカなんたら洲に嫁いでいった日本人妻「個々の消費税20パー
だけど日本より遥かに住みやすい、買い物安い、、必需品の多くは無税」て

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:44:40.51 ID:QLSAsMkJO.net
>>497
昔は物品税だったからな。
だから、ウイスキーなんかは高かった。
白馬や船が1本12000円くらいしたかなぁ。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:56:39.21 ID:JHeGN+uZ0.net
1円玉のお釣りがイヤだから3月までスーパーで買い物するとき1の位計算してたけど、
税抜き表示になって算数が面倒くさくなったからクレカ払いにした。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:13:38.13 ID:vPYml7vf0.net
内税表示義務付ける法案とかどうしたの?
なんか今全部外税で高くなってるんだが

というか金融緩和しなくても便乗値上げで
物価上昇2%達成できそうな勢いだなw

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:42:44.39 ID:E8GYlnkgO.net
通ってて良かったそろばん教室

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:53:23.21 ID:BScoozvq0.net
>>507
便乗やら何やらでとんでもない数値が出そうで怖い
アベは数値だけみて政策が成功とかほざきそう

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:23:07.32 ID:ecGv8/0T0.net
さっきのTBSニュース糞わろた

「消費税の影響は長引く  40%
消費税の影響は一時的にある 55%
影響はない      5%

一時的と影響はないを合わせて60%の人が消費税の影響は一時的で終わるということがわかりました!!」



普通は長引くと一時的を合わせて95%が影響があるっていうんじゃね?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:26:45.36 ID:nS9nR89C0.net
チラシには、増税後の今も見慣れた数字が並ぶ。
\198 \96 \1980 \98 …

でも、これが見慣れているのは「5%の税込みだった頃」に表示されていたから。
今は、「8%税別」の数字。
つまり、本体価格は5%の値上げになっている場合が多いのだ。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:54:25.65 ID:Cp13T4ha0.net
>>499
3%→5%の時だって『日用品の』買いだめが横行することは無かったような…

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 13:55:31.85 ID:0el4Q0XY0.net
官僚ぶっ潰さないとあいつらもっと調子乗るぞ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:09:36.38 ID:T0MgGOrW0.net
4月から無駄な出費をしないよう心がけてるから
却って先月よりも金が残るようになったな

増税前よりも更に景気が悪くなる予感がする

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:12:46.51 ID:UCvxn42v0.net
消費税分上がっただけならまだしも
それ以上に上がっているとしか思えん

以前と同じ買い物をしていても、出費額が消費税以上になっているし
よほど経済冷え込ませたいんだろうな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 14:22:42.73 ID:Vt7F5UOtO.net
一週間近く経過したけど食料品以外何も買ってない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:54:31.63 ID:yDP117Ig0.net
生活必需品にも来年には10%の税金
これに憤りを感じない方が非国民だろ
抵抗できずに嬲られてるのと一緒なんだぞ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:56:46.23 ID:DYqJWqH90.net
>>31
そういうのって在庫がなくなってから値上げじゃね

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:00:06.00 ID:R48aIUpdi.net
【電波貴族】厚待遇のNHK職員、民間サラリーマンの平均年収2倍以上+各種手当て付き
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396856761/

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:16:46.08 ID:/bnZvKtp0.net
もうここ1年自分で髪の毛切ってるわ
慣れてきてスキルあがってきたw

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:47:31.57 ID:5Y/SIReY0.net
なんで1000兆円も未来の金を先喰いしてくれた団塊世代の為に、
若い奴らが犠牲にならなきゃならないの?

団塊世代はもう先が短いんだから、
とりあえず団塊世代が
貯め込んでいる資産を全部吐き出させる事が、
本来の筋道だと思うが…?

増税は、その後だろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:32:45.29 ID:pi/LToAeO.net
>>521
勘違いすんな
増税は企業減税と公共事業拡大の為にやるんだよ
社会福祉は建前

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:33:36.12 ID:hOS/XvoL0.net
こういうスレタイって逆を煽りたい意図がありそうだが
日本人の場合は、へーそうか、みんな慣れて来たのか
俺も慣れなきゃなあって流れになるから

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:21:11.16 ID:yUoGLZWJ0.net
外食とか二度としねー

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:25:33.53 ID:qkCYq6wX0.net
アベノミクスで円安になってからの原材料・燃料価格の上昇もまとめて
転嫁されたからね。3%どころか8%、10%、それ以上の値上がりも結構ある。
結局、値上がりした分は他の何かの消費を削らないといけないわけで、それはこれからはじまる。
賃金が上がっていない、年金は下がるのに、消費が増えるというのはあり得ない話。
増税しても影響が無いなんて主張しているのは政府・財務省とその取り巻き連中だろう。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:28:03.15 ID:/UVjRlKh0.net
>>522
勘違いすんな
増税は政治家と官僚が税金を掠め取るためにやるんだよ
景気拡大、財政再建は建前

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 00:29:11.08 ID:HfMQWi9+0.net
>>509
下痢「成功したから10%に消費税上げるはwww」

総レス数 527
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200