2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地下街の広さ 新宿 > 梅田 だった。 地下迷宮スレには必ず関西人が自慢しに来るからてっきり…

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:49:22.21 ID:AWccSnzH0●.net
沖縄在住なのに「新宿ダンジョン」制作 マップ作りで上京5回 開発者・上原さんに聞く苦労 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/04/news058.html


駅名 地下街名 総面積(平方メートル)
1 東京・新宿駅 10万4505
2名古屋・栄駅 8万4106
3 名古屋駅 8万2387
4 大阪・長堀橋駅 8万1818
5 横浜駅 8万0629
6 大阪・梅田駅 7万6981
7 東京駅 6万4300
8 川崎駅 5万6916
9 札幌・大通駅 4万7876
10 大阪・なんば駅 4万5069

地下街バトル、東京vs大阪vs名古屋 広さ日本一は?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0602G_X00C11A9000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:50:39.12 ID:6P/HnTe60.net
地下街の広さ気にするなんて、どんだけ田舎者なんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:50:57.28 ID:TSsgciFZ0.net
新宿のはただの通路だけど、梅田はマジで地下の街だからな
地上より人が多い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:51:15.78 ID:w8rS7vwS0.net
長堀橋のほうがでかいって
どんなアクロバティック計算やねん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:52:22.87 ID:rmRE7RWX0.net
>>3
地上が死んでるだけじゃね?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:52:49.72 ID:DpA0+/3o0.net
関西は自慢するところが梅田しかないからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:53:01.99 ID:6sMyyYDS0.net
不便さを自慢しあうとか日本社会かよwwwwwwww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:54:16.36 ID:drS4qB5U0.net
大阪人だが東京の地下は迷わない
一定間隔に地図と案内板があるから
大阪の地下は不親切なだけ
市が仕事してない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:54:17.71 ID:J5Q3PN5H0.net
それより完全に名古屋>大阪なのがウケる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:54:36.11 ID:TJ5zMozB0.net
南海トラフで地下街沈むんちゃう?う?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:54:42.90 ID:xuNHHpqA0.net
そんな広さ自慢どうでもいいから、新宿も梅田も迷わなくなる工夫をしろよ!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:54:56.43 ID:9BXn3wUJ0.net
>>5
名駅をディスってるのか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:55:12.03 ID:SKCC4zPx0.net
道案内の看板がマジで悪質
途中の分かれ道で書いてなくて当てずっぽうで行かないと行けないポイントがあるんだよ
北新地と梅田の間らへんとか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:55:36.22 ID:dIFBukMK0.net
>>5
死んでないが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:56:08.97 ID:PYrRHZXB0.net
http://ripple-e-blog.img.jugem.jp/20110927_833335.gif
あれ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:56:43.15 ID:tPy9dOkp0.net
梅田は横に広い本当の地下街。
新宿は積層構造のダンジョン。目指す方向も性質も違う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:56:59.65 ID:U9hRB2mw0.net
            ノヽ
          / ,.ノ ,.-─ 、
         / /  /総屑 ゙、
       / /   i● ●   }
      / /    {  i    /
     , ' r '      ゙、: :'"/'~/ァ-,、-
   r'´ヽ,'       r-'~ ー '"/;;;;;;/;;;;;;;;;;;ヽ
   ゝ,_,..ト     // /'"7;;;;; ;;;;;;i;;;::;::/i;;;i
    ヽ  ヽ、、  i'i // ,/i;;; ::;:;:;::ヽ ,..;::.::;;:::\
     \,  ヽヾi'' i   /ー';;:: ;:; :; :;::ヽ;;:'''- ヾ;; ヽ
      ヽi  Y r-─'';;::;::i,;:::: ;:; ;::::;;.,.i  /..;:: :;ヽ
       l\ i/''';;::'':;:':;:'l;;: '::;::;::::'';::::::) / (;;:: ::;::::::i
         ,i;::i ;;.    ヾ    //i::i彡ー- 、 }  _,.!
        i / i;;::)     /::;:; ) !' /,.-─- 、 /'"
        };;:ii ;;::::ヾ   l;;;;;;;/ イf     ノ'

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:57:06.22 ID:JS2pAAz40.net
新宿すごい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:57:28.09 ID:wUoEj+XF0.net
>>15
印象操作が酷いなこれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:58:16.64 ID:W1Bm9/1h0.net
札幌は全部繋がってるから圧勝だろ
すすきの、バスセンター、大通り、札幌駅

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:58:22.52 ID:ee5yOHZY0.net
なんでクリスタ長堀がこんな上位にいるんだよw
なんじゃこの統計

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:58:29.08 ID:uejjoSsH0.net
梅田って場所って地図見たら大阪駅と同一エリアなんだよね。
東京だったら新宿と東京/丸の内/銀座エリアが合わさってるような感じか?
そりゃでかくなるだろな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 10:59:26.32 ID:dIFBukMK0.net
>>20
いや全然

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:00:19.19 ID:hxgVEDp20.net
>>15
やっぱ梅田は黄色の建物の部分が多いわ
これが難しくさせてる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:00:36.42 ID:iZa58nsD0.net
>>15
何層になってるかによるんじゃね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:01:45.34 ID:R/m3s54U0.net
>>15
札幌の縦長さが意味わからなかったけどこれ札幌駅から大通まで全部繋げてるのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:02:09.17 ID:v41UG7v8O.net
あんまり行かないところで改装されるとマジでわからなくなる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:02:15.78 ID:hdw1TgE90.net
会社の先輩から「大阪・梅田はなるたけ地上を通れ」と言われたので
阪神梅田へはすんなりたどり着いたが、帰ってくる時にB2の改札抜けちゃったもんだから
大阪駅にたどり着くのに大変だった。あれは地下迷宮だは
その点、阪急梅田は楽だな。地下行く必要ねーし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:02:27.48 ID:bGx3iMnL0.net
長いので言ったら経団連から東銀座まで伸びる東京周辺じゃないかい?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:02:50.07 ID:Wk89rUJC0.net
>>22
大阪の人間はJRより私鉄が好きらしく大阪と呼ばずに梅田って呼ぶんだわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:03:12.50 ID:jOIEgrAUO.net
元々は死体を埋める田だったから埋田、そこから転じて梅田
まめちしきな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:03:19.43 ID:mJJytNnu0.net
えっ?wえっ?w
あれだけ得意がってて栄に負けてるやねんか?w

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:03:33.62 ID:HOyI4Jb10.net
梅田はマジヤバイ
新宿は行ったことないけど梅田のほうがたぶんヤバイ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:04:25.18 ID:gF8Nvwiy0.net
梅田6位wwwwwwwwww

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:04:57.50 ID:EKmXbcRV0.net
多分クリスタ長堀は通路幅が他より二倍くらいあるから
無駄に広場的な場所も多い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:05:07.55 ID:sVOXWq4C0.net
梅田って未だに工事してるってのは本当ですか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:05:30.94 ID:tPy9dOkp0.net
梅田はむしろ地上のほうが難しい気がするんだが。
地下なら案内板出てるけど地上だとどのビルがなんなのか全くわからないし、
横断歩道の位置や通り抜ける建物の入口の位置のズレが重なって変な方に行ってしまう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:06:31.67 ID:wcwYmBFw0.net
長堀橋ってこんなに広かったか?
確かに横には長いけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:06:50.04 ID:QyAx/lRU0.net
大阪はクソ。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:07:07.53 ID:6QtdQE9KO.net
関西の中ですら1位じゃないのかよwww

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:07:43.64 ID:hdw1TgE90.net
静岡人だが静岡の地下街もショボさの割になかなかの難易度
案内が不親切すぎて地元民も市役所へたどり着けない

>>37
ハービスのへんでちょっと迷ったな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:07:51.79 ID:pjttx9ek0.net
これは?
てか梅田が長堀より狭いとかありえないから
http://toolbiru.web.fc2.com/jj8k/zaturank-chikagai.htm

1  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算) ホワィティ梅田・ディアモール・大阪駅前第1〜4ビル・大阪駅・西梅田・
阪急三番街・堂島地下街など
2  クリスタ長堀 大阪・心斎橋   81800  
3  八重洲地下街 東京・八重洲   68468  
4  アゼリア 神奈川・川崎   56704  
5  セントラルパーク 名古屋   55702  
6 さっぽろ地下街 札幌   47875  
7  阪急三番街 大阪・梅田   45000(概算)  
8  ディアモール大阪 大阪・梅田   40500  
9  ポルタ 横浜   39133  
10  ダイヤモンド地下街 横浜   38805  
11  なんばウォーク 大阪・なんば   37772   
12  天神 地下街 福岡・天神   36000 52900に延伸予定(H16)
13  ホワィティ梅田 大阪・梅田   31333

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:08:09.28 ID:NSJBKem90.net
名古屋にも負けてるじゃん

バカンサイジンさん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:08:14.02 ID:uejjoSsH0.net
>>30
とりあえず大阪行ったら探検することにするわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:08:17.17 ID:oNtftKVl0.net
>>31
湿地を埋め立てて出来た土地だから埋めだじゃねーの?
処刑場は飛田

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:08:20.88 ID:Wk89rUJC0.net
新宿は行ったことあっても梅田なんか行ったことないって人多いっしょ正直

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:08:26.02 ID:8FT2fg460.net
名古屋にすら負けてんじゃん。どういうことだよ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:08:37.80 ID:MrTiHDZq0.net
地下で移動できる距離なら東京駅周辺の圧勝じゃないの?
神田のあたりから銀座までずっと地下道で行けるだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:08:41.21 ID:9SiKcifO0.net
複雑さなら東京駅周辺のほうが酷いような
とまれこんなことでもプライド置いてるんだから壊す必要ないのに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:09:42.62 ID:mwf77A9W0.net
梅田は正直迷うわ

新宿なんてただの通路だし迷わない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:10:18.47 ID:JMqPGIPb0.net
地下街ランキング(国内・延べ面積)

順位 名称 場所 延べ床面積(平方m) 備考
1  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算) ホワィティ梅田・ディアモール・大阪駅前第1〜4ビル・大阪駅・西梅田・
阪急三番街・堂島地下街など
2  クリスタ長堀 大阪・心斎橋   81800  
3  八重洲地下街 東京・八重洲   68468  
4  アゼリア 神奈川・川崎   56704  
5  セントラルパーク 名古屋   55702  
6 さっぽろ地下街 札幌   47875  
7  阪急三番街 大阪・梅田   45000(概算)  
8  ディアモール大阪 大阪・梅田   40500  
9  ポルタ 横浜   39133  
10  ダイヤモンド地下街 横浜   38805  
11  なんばウォーク 大阪・なんば   37772   
12  天神 地下街 福岡・天神   36000 52900に延伸予定(H16)
13  ホワィティ梅田 大阪・梅田   31333  

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:10:31.03 ID:Wxvp4DzQ0.net
そもそも地下街なんて使わねーし
地上に出て店探すだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:10:39.10 ID:pjttx9ek0.net
たぶんだけど>>1はディアモールと駅前ビル入れてないと思う
それじゃあ意味がないよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:10:39.49 ID:khi/YemQ0.net
初見だと銀座周辺が一番分からなかったな
狭さと言い、まるで蟻の巣にでも迷い込んだ気分だった
新宿は案内見れば辿り着ける

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:10:42.49 ID:zWdnKcB10.net
出張で色々見てきたが地下街の店の本気感が 梅田 〉新宿 なんだわ

普通、地下街の店なんて終わった店ばっかなんだ。旅行代理点やら飯屋やらお土産物屋やら

その点、梅田は頭がおかしい。パチンコ屋やらエロDVD屋やら鍵屋やら。沖縄料理屋では、ハイサイオジサンを全員で大合唱してるし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:11:20.66 ID:ZcSq+G0y0.net
梅田の地下街が変なところは迷いやすいところ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:11:38.89 ID:hWWMeY650.net
梅田はディアモールのあたりから、第1、第2、第3ビルの地下飲食街に通じている。
そのまま行くと、堂島の地下街まで行ける。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:11:43.01 ID:imAOt1oc0.net
近鉄名古屋駅へ行くのにサンロードを使うのは情弱

天ちゃんですら違う道使うのに

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:11:50.17 ID:zwzqaPkt0.net
栄なんて広い割にはわかりやすいし尾張人は親切だね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:12:26.33 ID:57tQOtS00.net
新宿は広いけど昔ながらのメガテンダンジョンのように四角四面なのでわかりやすい

大阪はぐにょぐにょしてるわ案内板ないわでわかりにくい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:12:35.63 ID:n0nqBrRW0.net
梅田は案内が分かりにくいんだよ方角とかいらねえよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:12:38.00 ID:Ni29iEuC0.net
初めて大阪に行ったとき地上より地下の方が人多くてびっくりした

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:12:39.53 ID:pjttx9ek0.net
>>57
そうそう
たぶん>>1にはそれが入ってない
新宿や東京駅周辺も地下でつながってるところは全部入れてるのかね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:13:16.92 ID:qWS6cIpP0.net
これだから引きこもりのトンキンて言われるんだよ
http://ryusoku.com/img/201012/20101229100033_780_1.jpg

新宿は線路の下とか入れてるからな
実際は梅田の1/3くらいだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:13:32.20 ID:j61hCIg70.net
梅田の地下は
汚いおっさんが立ち食いしてた

立ち食いって下品すぎるだろ
関西ならではなんだろな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:13:42.78 ID:Wxvp4DzQ0.net
>>63
>>42は「梅田地下街」
>>1は「梅田駅」

違うのは当たり前
日本語読め簡単

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:13:52.73 ID:PYi1djf40.net
トンキンは捏造と偏向ばかりだからな
見栄の塊

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:14:14.65 ID:h1szaY6j0.net
梅田で飯食おうと思ってもマクドすら見つからん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:14:30.21 ID:Wk89rUJC0.net
パチンコ屋やらエロDVD屋こんなのもあったのかw
梅田の地下街って異常に飲食店が多くてどこで飯食えばいいか迷った覚えがあるわ
地下街自体が古いから小汚い感じの飲食店ばっかだったけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:14:48.65 ID:dIFBukMK0.net
http://toolbiru.web.fc2.com/jj8k/umechika-120224.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:14:50.31 ID:MKx7xMg30.net
また使い古された定期ネタかと思ったらソース自体は最近なのか
でも相変わらず長堀が上位のおかしなランキングだな
>>42が正しいだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:15:05.60 ID:hdw1TgE90.net
>>60
初代の真メガテンのダンジョンが実物を模していると思っていた時期が俺にもありました
ひょっとして最新作の4は模してるのかね?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:15:20.28 ID:pjttx9ek0.net
>>66
わざわざ駅の地下に限定して意味あるのかって話

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:15:26.93 ID:rmRE7RWX0.net
梅田は地上がしょぼい。
歌舞伎町に相当するものが存在しない。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:15:28.01 ID:EpEdAMhGO.net
関西人はなんでも大袈裟にいうからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:16:20.29 ID:tPy9dOkp0.net
東京駅から銀座の方に行こうとすると鍛冶橋のあたりのビル地下で途切れるんだけど、
銀座まで行こうと思ったらどこ通ればええの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:16:35.42 ID:lKltuOrc0.net
梅田のヤバさの要素である多層に触れてないから話にならない
B3歩いてると思ったらB1になってたとかザラ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:16:47.15 ID:Wk89rUJC0.net
>>64
これ東京駅周辺がおかしいよ
東京駅と有楽町駅って地下道でつながってるんだけどそういうの書いてないよね?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:17:24.31 ID:tlxLG6JC0.net
>>64
味噌在住の修羅民だけど天神が綺麗で好きなの

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:17:26.46 ID:pjttx9ek0.net
>>74
そういうのはミナミだね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:17:27.04 ID:Wxvp4DzQ0.net
>>73
「たぶん>>1にはそれが入ってない」についての意見だ。

正確に表記してあるのに「たぶん」で推測するルーズさが目についた
書かれた日本語は全てを説明している

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:17:42.71 ID:m8SB3XMH0.net
名古屋は分かり易いから広いってイメージなかったけど結構広いな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:17:43.81 ID:WBPZNNyY0.net
>>5
昔はそうだったけど最近は地上の発展具合が凄い
ttp://3.bp.blogspot.com/-ru1TPXqev3o/Tcpkqi4IWeI/AAAAAAAAVtY/kxrJnEAKGJ0/s1600/RIMG3472.JPG
ttp://blog.osakanight.com/img/grandfront_osaka201303_01.jpg
ttp://royalarts.sakura.ne.jp/sblo_files/osaka-grafex/image/097-ee44e.JPG
ttp://blog.osakanight.com/img/grand_front_osaka_usb03.jpg
ttp://blog.osakanight.com/img/osaka_station_from_hankyu.jpg
ttp://ppcdn.500px.org/65849889/6454b6b3e8119e12593fab2fdedc5dbf91068848/4.jpg
ttp://ppcdn.500px.org/65694703/787bef8ff378c6ee78c2575bdef10088aa7d7d38/4.jpg
ttp://ppcdn.500px.org/65641639/b23b9170c4d0664082d93a23449db1067accddbc/4.jpg

>>36
まだまだ増えるんやで

新ヨドバシ梅田
ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/11/08/osakayodobashi13111.jpg
新阪神百貨店
ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/02/27/osakahanshin14021.jpg
大阪工業大学新キャンパス(旧ヤンマー本社ビル跡地)
ttp://bb-building.net/tatemono/image/100/josho/00.jpg
うめきた2期区域開発
ttp://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
ttp://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/201403280732331fc.jpg

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:17:56.92 ID:v+8n8Cqa0.net
地下のくせに立体的構造なのがやばい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:18:12.12 ID:bGx3iMnL0.net
まぁ地下“街”としてなら面積よりも店舗数比較したほうがいいんじゃないかな?
新宿周辺はしょぼいよ、京王と小田急の地下にいくらかある程度で、あとはビルの地下に入らないとダメ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:18:47.09 ID:2zqigJWc0.net
犯罪者梅田

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:19:01.83 ID:fLTRqEQx0.net
>>64
関西人って虚栄心丸出しの劣等感丸出しで恥ずかしくないの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:19:12.23 ID:wUoEj+XF0.net
>>42
地下街ランキング

順位 名称 場所 延べ床面積(平方m) 備考
★ カナダモントリオール地下街 12000000 世界最大級
1  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算) ホワィティ梅田・ディアモール・大阪駅前第1〜4ビル・大阪駅・西梅田・
阪急三番街・堂島地下街など
2  クリスタ長堀 大阪・心斎橋   81800  
3  八重洲地下街 東京・八重洲   68468  
4  アゼリア 神奈川・川崎   56704  
5  セントラルパーク 名古屋   55702  
6 さっぽろ地下街 札幌   47875  
7  阪急三番街 大阪・梅田   45000(概算)  
8  ディアモール大阪 大阪・梅田   40500  
9  ポルタ 横浜   39133  
10  ダイヤモンド地下街 横浜   38805  
11  なんばウォーク 大阪・なんば   37772   
12  天神 地下街 福岡・天神   36000 52900に延伸予定(H16)
13  ホワィティ梅田 大阪・梅田   31333  

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:19:12.55 ID:LFFwUlxu0.net
いや狭いくせに迷うから迷宮なんだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:19:42.74 ID:qWS6cIpP0.net
>>87

>>1に言ったれw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:19:43.66 ID:put+hX/H0.net
>>78
おかしいよな
こんなのありなら東京駅から銀座の三越や松屋なんて普通に繋がってるし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:19:45.58 ID:tPy9dOkp0.net
梅田で飯食おうと思ったらホワイティか阪急梅田の方へ行けばええんか?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:20:03.03 ID:9P1U8FC10.net
地下の定義はどうでもええけど色んな所に繋がってて便利と思いきやサッパリ行き方がわからないからダンジョンって呼ばれてんねんで

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:20:30.59 ID:n0nqBrRW0.net
>>76
三田線の二重橋前から日比谷いくんだっけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:20:38.22 ID:bGx3iMnL0.net
>>78
あれは地下道で地下街ではないからねぇ
っていうか八重洲地下街も地下街ってより、駅ナカのイメージだけれども

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:20:49.87 ID:cRpD1sUl0.net
トンキンアホすぎわろた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:21:01.67 ID:x/faLeCG0.net
新宿の地下街は古くさくて天井が低くて
店もイマイチで、ホントただの通路って感じだよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:21:12.21 ID:pjttx9ek0.net
>>81
こまかいやっちゃなw
じゃあスレタイがおかしいって言っとくわw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:21:27.34 ID:sp8CYBEo0.net
大阪民国人って東京と張り合えるとおもってるから笑える
東京から見たら3下くらいのイメージしかないのにw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:22:00.92 ID:OqG4FqLL0.net
梅田の地下街は別に広いから迷うわけじゃないんだが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:22:07.50 ID:TSsgciFZ0.net
京都はあんま地下街スレで話題にならないけど、
京都駅地下はポルタとか延々同じような光景が広がってて迷う
後は阪急の河原町から烏丸までのくっそボロい謎地下通路とか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:23:00.62 ID:rmRE7RWX0.net
>>83
綺麗な入れもんばっかでソフトがないでしょ。

秋葉原もそんな感じで綺麗になったけど
猥雑な部分が消えて町としては死んだ。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:24:17.66 ID:tPy9dOkp0.net
>>94
なるほど八重洲から直通ではないんやな。皇居の方ぐるっと回って日比谷や有楽町につながってると
八重洲から繋がったらもっと発展すると思う(小並感)
どうでもいいけど八重洲の試飲できるリカーショップ入りづらすぎだと思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:24:23.59 ID:YfU022Vb0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/8271fd288e4d13b4c12d0a33cf7888a3.jpg

この階段が俺にとっての命綱

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:24:38.29 ID:+U94oRXg0.net
大阪人は東京相手にホルホルしたいだけだよね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:24:42.11 ID:2yH+obIW0.net
梅田の地下街は方向感覚が狂う

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:25:48.95 ID:pjttx9ek0.net
>>88
まじなら行ってみたいぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:26:16.11 ID:Bone19E70.net
モントリオールどうなってるんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:26:28.58 ID:n0nqBrRW0.net
>>103
調べたら国際フォーラム通っても行けるわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:26:30.54 ID:bdFTCus90.net
梅田は上も迷う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:26:32.60 ID:U8M/5qtA0.net
「大阪も……大阪もすごいですよ。あの、大阪もすごいですよ!」

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:26:54.93 ID:hdw1TgE90.net
>>101
> 後は阪急の河原町から烏丸までのくっそボロい謎地下通路とか

今度そこ行くから歩いてみるわ。大丸とか高島屋のあるとこだよな
つか、地下は阪急が通ってるんじゃねーの? 通路もあんのか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:27:42.02 ID:bGx3iMnL0.net
モントリオールは冬表出てうろつき回ったら冗談じゃなく凍死するとか聞いたわw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:29:26.80 ID:tPy9dOkp0.net
>>104
その階段を使わざるをえない動線……おかしくない?
地下だけでJR大阪駅目指して阪急の方行くと5叉路とか7叉路平気で出てきておかしい
大阪市のサービスコーナーの方まで行くのもアホらしいし結局その階段使うわな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:29:39.29 ID:B27675uh0.net
長堀、まさか地下の駐車場面積も含んでねえだろうな?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:30:53.00 ID:GjG9ykOo0.net
新宿はわかりやすかった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:31:01.18 ID:W+W/Czu80.net
東京以外はあくまで地方都市だからな日本
同じように発展してるように見えても規模が全然違う

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:31:23.03 ID:6p4gGg3F0.net
>>22
東京駅というか丸の内駅というかの違いみたいな
JR大阪駅で他が梅田駅

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:31:45.58 ID:LKMb0TGi0.net
>>4
>>21
日本の地下街では複数の隣接する単独地下街が接続している場合があるため、面積の計算に注意が必要である。
単独地下街として、大規模小売店舗立地法(旧・大規模小売店舗法)などで届け出た延床面積(公共通路や駐車場の面積を含む)を基準にするならば、2011年現在で、日本で最も面積の大きい地下街は、大阪市のクリスタ長堀である。
ウィキペディアより

何故ならば1000台以上の駐車スペースまで延べ床面積に入れてるから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:32:09.78 ID:wM4QYkc40.net
関西人の東京に対するライバル心は異常

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:33:30.24 ID:pjttx9ek0.net
>>120
データを自分たちに都合のいいように編集してなんでもかんでも東京が一番のように見せる根性が気に入らないだけ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:33:39.17 ID:kbpR7riV0.net
地下通路と地下街は違うのに
梅田の地下街店の多さは凄いわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:34:13.11 ID:hdw1TgE90.net
>>104
南口あたりに出る階段?
俺もそこから脱出したわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:35:31.09 ID:p62BLYmG0.net
新宿は序盤レベル
梅田は完全にラスダン

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:35:32.11 ID:tPy9dOkp0.net
>>109
地図よく見たら東京駅の隅のマクドナルドの近くから国際フォーラムに道あるんやな。今知ったわ
自分がよく使うパシフィックセンチュリーのタリーズ横も通り抜けられるしこれは迷路間違いない。
どうでもいいけどここのタリーズ人少なくていいわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:36:08.14 ID:czvW10Vf0.net
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/9/8/983ddb65.jpg

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:36:53.31 ID:wM4QYkc40.net
>>121
必死杉

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:37:09.40 ID:wUoEj+XF0.net
>>107
利用者数は大阪のが上

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:37:38.48 ID:p62BLYmG0.net
>>88
完全に梅田最強やん
またトンキンの捏造か

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:38:01.55 ID:pjttx9ek0.net
>>127
どっちが必死だっていう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:38:16.99 ID:2G+jQ7Ur0.net
関西人涙目w

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:38:33.22 ID:oEuALoMq0.net
駅の下だけかよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:38:34.02 ID:R/m3s54U0.net
モントリオール地下街検索してるけどなかなか広さが実感できるような写真とか地図がないあn

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:38:55.98 ID:LKMb0TGi0.net
>>126
ぱっと見で阪急地下とハービス周辺と駅前ビル地下が抜けてる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:39:42.19 ID:p62BLYmG0.net
東京人って印象操作ばっか
そりゃ放射能に汚染されて衰退するわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:40:08.16 ID:3GeD+4AG0.net
まあでもモントリオールには負けるな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:41:35.75 ID:zJSbvA+40.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:41:52.51 ID:tPy9dOkp0.net
梅田に行っても阪急の地下のプリキュアショップの斜め下でカツ丼しか食えない食生活を改善したい
色々あるのはわかるけどシャイだから初めてのお店入れないんだよなあ……

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:42:29.72 ID:QVLBws450.net
福岡天神の地下街でもかなりメンドクサイのにあれの何倍もあるんだろ
多分出てこれないわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:43:20.28 ID:ZJm88OMG0.net
千葉と埼玉が東京の隣にあるだけのクソ田舎という事が立証されたな
二度と東京面すんなかっぺが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:43:21.34 ID:n0nqBrRW0.net
http://tour.his-usa.com/up_img//opt/40/sub/1345/s_1319681057_2.jpg
33kmだもんな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:44:00.73 ID:ehPAwUNL0.net
関西人が勘違いしてるのは、大阪その他関西を嫌っているのは東京だけだということ
いや、ほかのたくさんの県民からいいイメージ持たれてないからね
率直に言えば、大阪に転勤したほとんどの人間は大阪が大嫌いになる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:44:48.40 ID:7B4PZ5gx0.net
トンキン人は大阪駅から梅田ヨドバシでさえいかれへんやろw
グランフロントでお茶してトンキンにおかえりw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:45:03.98 ID:wM4QYkc40.net
もう新宿の負けでいいんじゃね?
すげーわ大阪東京よりすげーーーー
はいこれで満足かな?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:45:55.67 ID:LKMb0TGi0.net
>>142
なぜか観光したい都道府県で1位なんだよね
それほど見るものないのに…
TDLが東京だったらたぶん上回ってただろうけどw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:46:00.60 ID:/qJ/ZYGK0.net
札幌は使われずに眠ったままの地下通路があって
これを今度開発するらしいからまたちょっと大きくなる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:46:10.52 ID:n0nqBrRW0.net
東京駅も可能な限りビル地下を入れたら凄いだろうな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:47:05.43 ID:QVLBws450.net
>>146
それって通路というよりは地下壕ってことか?こええよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:47:24.12 ID:ZcSq+G0y0.net
梅田の地下街はでかいぞ
http://toolbiru.web.fc2.com/jj8k/zaturank-chikagai.htm

順位 名称 場所 延べ床面積(平方m) 備考
1  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算) ホワィティ梅田・ディアモール・大阪駅前第1〜4ビル・大阪駅・西梅田・
阪急三番街・堂島地下街など
2  クリスタ長堀 大阪・心斎橋   81800  
3  八重洲地下街 東京・八重洲   68468  
4  アゼリア 神奈川・川崎   56704  
5  セントラルパーク 名古屋   55702  
6 さっぽろ地下街 札幌   47875  
7  阪急三番街 大阪・梅田   45000(概算)  
8  ディアモール大阪 大阪・梅田   40500  
9  ポルタ 横浜   39133  
10  ダイヤモンド地下街 横浜   38805  
11  なんばウォーク 大阪・なんば   37772   
12  天神 地下街 福岡・天神   36000 52900に延伸予定(H16)
13  ホワィティ梅田 大阪・梅田   31333  

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:48:35.33 ID:p62BLYmG0.net
>>149
東京メディアの偏向が浮き彫りになったな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:48:48.48 ID:IgJvDeIU0.net
>>64
天神は直線ですっきりしていて好き
男が入れる店が飲食店くらいなのが難点だけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:48:58.00 ID:pyogR3iK0.net
名古屋はデカイな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:49:22.19 ID:tPy9dOkp0.net
>>143
ワイ田舎もんやけどいつも2Fから直通できると勘違いしてしまうんだよなあ……。
登ったり降りたり辛いわー

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:49:44.96 ID:X0WFKCp60.net
地下街で遭難する漫画まだ?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:50:54.53 ID:orIE2a/f0.net
トンキン必死すぎワロタ
土日は毎週ファビョルスレ立てるからおもろい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:51:55.22 ID:n0nqBrRW0.net
>>143
あの辺地上の方がクソだよな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:52:56.35 ID:bGx3iMnL0.net
>>149
梅田だけ地下街“全体”ってのはどうなんだw?
比較するならホワィティ梅田・ディアモール・大阪駅前第1〜4ビル・大阪駅・西梅田・阪急三番街・堂島地下街別々じゃないと、一人だけ合算てw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:53:15.22 ID:8bEoMLnB0.net
梅田は俺も迷ったことあるけど、
あれは広いというより単純にわかりづらいんだよ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:53:58.92 ID:tPy9dOkp0.net
>>156
あのあたり豊洲みたいで素敵やん。ところでウィラーの発着場があるエリアとグランフロントの間に
どでかいスペースが開いてるけどあれどうなるん?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:54:48.52 ID:XiTzIqGL0.net
>>149
大阪だけ複数施設合同でわろた

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:55:26.18 ID:+DNGIEcn0.net
名古屋はわかりやすいけど名駅前は迷宮だわ
次の日行ったら本屋がなくなってた事がある

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:55:33.86 ID:RXbZQeOo0.net
>>140
東京ヅラしてるのは千葉だけだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:55:35.02 ID:rlg1yn8X0.net
>>9
地下街が運営してる駐車場含んでる。
梅田の地下駐車場は地下街運営じゃないから含まれてない。
大阪だとクリスタ長堀は駐車場込みの広さ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:57:31.47 ID:iAt7ie0U0.net
話題にもならない川崎アゼリア

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:57:43.15 ID:tPy9dOkp0.net
梅田に来たらわかるけど、複数の地下街って感覚はないんやで。それぞれが通路で接続されてるわけでなく、
地下街と地下街がシームレスに接続してるから初見だと自分がどこにいるか、どこからそうなのかわからん
駅管轄なのか地下街なのか単なるビル地下が地下街に偽装してるとかこれもう原住民ですらわかんねえ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:58:27.45 ID:Ni29iEuC0.net
>>143
トンキンじゃないけどマジでこれだった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:58:40.43 ID:LS6IQsOo0.net
大きいからすごいってw日本人の田舎者思考

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:58:47.46 ID:OqG4FqLL0.net
>>88
カナダなんでそんな拾い地下街作ったんだ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:59:11.99 ID:RXbZQeOo0.net
大阪のライバルは神奈川でしょうに

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 11:59:37.77 ID:rlg1yn8X0.net
>>168
寒いから理に適ってるんじゃ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:00:17.81 ID:juTyq5+U0.net
あのクッソ不親切な街づくりのどの辺りに人情の街要素があるんですかねぇ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:00:18.38 ID:INypu/1T0.net
梅田は1回行ったけど道が曲がりくねっててよくわかんねーよ
新宿は整然としてるから把握するのは楽
渋谷のほうが方向わからなくなる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:00:22.37 ID:j3b2MkrA0.net
東京駅関連の方が意味不明だわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:01:00.74 ID:pEqFuy500.net
横浜が五位に入っててワロタ
そこまで広くないのにな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:01:33.73 ID:kP5KyqLw0.net
大阪人のプライド凄いな
隠しきれないプライドって感じだな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:02:03.79 ID:INypu/1T0.net
>>174
横浜は川があるから移動ルート探すの面倒くさい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:02:11.15 ID:1Tt/OAGL0.net
新宿も梅田も毎回迷うわ
どうしてもっとわかりやすくできないのか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:02:15.80 ID:RXbZQeOo0.net
>>171
結局排他的なんでしょ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:02:52.32 ID:XQWGGXHw0.net
新宿、渋谷、六本木、秋葉原・・・
東京には梅田クラスの市街地が山ほど集まってるからな

東京に遊びに行って大阪に帰ってくると
余りの狭さしょぼさ人の少なさ田舎ぶりに哀しくなるよな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:03:05.69 ID:N1CF6wiW0.net
>>83
津波で全部流されてしまうん?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:03:35.56 ID:bCbaBx3X0.net
>>161
名古屋駅は曲がってるルートも多いのが迷う原因だろな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:04:16.50 ID:y7OZb7pe0.net
情報統制都市トンキン

トンキンが一番になるためなら平気で捏造する

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:05:04.20 ID:LKMb0TGi0.net
>>157
>>160
単独の地下街だとクリスタ長堀だって

>>169
あんな昼間人口のがすくないベットタウンと一緒にしないでくれる?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:05:17.78 ID:gl0q+9yN0.net
>>83
新宿に比べたら死んでるも同然だろwwww

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:05:18.50 ID:vuwK9LHc0.net
長堀橋が梅田より広いってどういう計算したんや

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:06:15.43 ID:LKMb0TGi0.net
>>185
>>119

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:07:48.27 ID:nq2Q6shL0.net
関西人は自慢するところが梅田って街の複雑さしかないからな
それでも新宿に負けているとか恥ずかしすぎだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:07:52.10 ID:ZorvW2H+0.net
>>184
草生やすな池沼

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:07:54.88 ID:XrZbY84F0.net
>>180
大阪府独自想定の
南海トラフで史上最大級の地震により全ての堤防&水門が機能しない場合浸かるみたい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:10:11.72 ID:gl0q+9yN0.net
>>188
おっ、負け惜しみか?wwwwwwww
街の規模・超高層ビルの数・駅の乗降客数その他もろもろで負けてるよね????

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:10:46.04 ID:XQWGGXHw0.net
なんツーかプチ東京って感じなんだよなあ大阪って
全体的に規模が東京の10分の1スケールって感じ
狭い地域にギチギチに凝縮されてる感がある

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:11:20.67 ID:Al5tVIGl0.net
ソース見たけど、ホワイティうめだとディアモール大阪しか地下街認定されてないじゃん
堂島地下センターとか阪急三番街とか入れたら梅田が一番だろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:12:29.51 ID:LKMb0TGi0.net
>>191
日本一広い繁華街があるのにナニ言ってんの?w

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:12:34.10 ID:YyJBWarP0.net
>>192
これだな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:14:43.60 ID:4r1mORDT0.net
東京の地主が必死にメディア使って地上げしてるクズばっかだしな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:15:25.43 ID:E1KRM/rv0.net
大阪駅周辺は地上の接続が糞過ぎる
仕方なく地下を通ってるだけ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:15:41.47 ID:tPy9dOkp0.net
阪急三番街ってそんな広いんか? あのあたりよくわからんわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:15:45.97 ID:Bone19E70.net
>>126
こんだけ繋げてるんだから銀座一丁目駅も繋げろよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:16:01.70 ID:Al5tVIGl0.net
>>194
三番街とか駅前ビルみたいなビル地下が地下街認定されてないのは百歩譲って仕方ないとして、ドーチカが入ってないのはよく分からんな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:17:26.22 ID:4f9k+GMB0.net
個人的に意味不明さでは新宿より池袋の方が上かな
新宿はまあ分かりやすい。
池袋のメトロポリタン口とか分け分からん。

池袋に住んでるのに迷ったりした

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:18:18.17 ID:taHxkAJ80.net
梅田が迷宮って言われてるのは案内標識を信用してると必ず迷子になるからだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:19:57.89 ID:6zb+5QiH0.net
>>134
デザイン的に省略されてるだけだろ。
東京駅周辺、銀座駅周辺も省略されまくってる。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:20:08.06 ID:Jdz+3u3L0.net
東京-大手町とか新宿とかは地下街は一エリアだけど、梅田の地下街はそこが町だからひとつの地域文化
おそらく「梅田の地下街いこ」って会話は成立するんだと思うけど、東京だとそんな奴はいない
代わりに新宿とか渋谷とかを特定のショッピングエリア(店舗)を想定して会話してると思う

同じく巨大だけど名古屋サカエチカはようわからん。福岡天神も上下一体なんじゃないかと思う

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:20:29.20 ID:tPy9dOkp0.net
>>201
せやろか? 阪急梅田方面はともかく大阪駅から南方向はそうでもないやろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:22:57.41 ID:6p4gGg3F0.net
>>159
公園作るらしいで
ホームレスのすみかになるだけなのになあ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:23:11.14 ID:agr6aPzh0.net
梅田は駅ビルがややこしいだけで他はそんなに難しくない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:23:28.46 ID:4r1mORDT0.net
大阪も東京も再開発しまくってるよな
無駄な地域が一杯あるしガンガンやれ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:23:51.63 ID:hDDVQyJh0.net
大阪の人は、関東人に会うと、「オシャレですね!大阪はコテコテで(以下略)」
というテンプレート化したやり取りがあるよな。
それは、関東人が「そう言ってくれ」とガンガンアピールしてくるからで、
朝鮮人には「冬のソナタ面白いですね!」
と言ってるよ。

つまり、我々日本人は、関東人や朝鮮人のように気分を害すると恨みを持ちやすい気質の
人を相手する際はその人が望む話をしてやり過ごす。
なぜなら関わりたくないから。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:24:04.15 ID:jWiWNZ0c0.net
ヨドバシ梅田は広いけど人がいないな
ヨドバシアキバの1/3~1/5ぐらい

210 :上級読者 ◆nLXnRXuM9Y :2014/04/05(土) 12:24:11.73 ID:vqJhaR6a0.net
名古屋の地下街は真女神転生みたいな怪しい世界観だった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:24:54.55 ID:TIPCVSdL0.net
>>189
つまり沈まないってことだろ(現実逃避)

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:25:38.67 ID:5CJOANLB0.net
梅田の地下街は方位磁石がないと遭難する

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:26:10.85 ID:8jnq+007O.net
ウメチカのヤバいのは地上出口のないフロアがあったり、B2を歩いていた筈がいつの間にかB1になったりする所だからな
新宿は広いけど分かりやすいからまだいい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:26:58.45 ID:Al5tVIGl0.net
>>209
売上日本一なんですがそれは

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:27:06.66 ID:n1DfUotv0.net
大阪人のホルホルネタが潰されてかわいそう(´・ω・`)

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:27:12.80 ID:YyJBWarP0.net
>>209
ネタだよな?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:27:45.55 ID:1Tt/OAGL0.net
新宿駅は地上部分がおかしい
なんだよあの造り

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:28:35.47 ID:tPy9dOkp0.net
>>205
つまらんわー。まあこれ以上複合型商業施設立ててもスペース余りそうやし仕方ないか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:28:56.18 ID:8Vu2QRmc0.net
梅淀は秋淀より汚い
関西出身だが梅田は面倒で行く気しなかったわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:29:02.22 ID:y6mzxuOW0.net
関西人「梅田の地下街は日本一なんやで〜」

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:29:32.70 ID:n0nqBrRW0.net
大阪の家電量販店は実質あそこしかないからね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:30:28.25 ID:L1bY6qO50.net
(´・ω・`)まだヨドバシに直感的に行けないのかよ・・・

223 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/04/05(土) 12:31:54.46 ID:bKNw/9aa0.net
ヨドバシからグラフロへ地下で行けない時点で欠陥地下街。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:31:58.08 ID:Al5tVIGl0.net
>>222
来年か再来年に2階デッキができるから待ってくれ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:32:03.86 ID:B9EDt0Wx0.net
>>16
> 梅田は横に広い本当の地下街。
> 新宿は積層構造のダンジョン。目指す方向も性質も違う

別にどっちも目指してなった訳じゃないだろw

梅田は知らない時に第1−4ビルに迷いこんだり
そこで階段昇り降りしなければまだ生還のチャンスはある、って感じ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:32:13.02 ID:LKMb0TGi0.net
>>221
×大阪の
○梅田の

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:32:47.07 ID:TSsgciFZ0.net
阪急百貨店地下入口-1F
ttp://osaka-salon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/05/26/037.jpg
ttp://blog.osakanight.com/img/umeda_hankyu_walkway201211_01.jpg
阪神百貨店地下入口
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130103/17/yayoi-shochu/d0/00/j/o0512038412361016573.jpg
阪神百貨店スナックパーク
http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/27/59/c0124359_2401962.jpg
阪神梅田駅ミックスジュース
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-06-3c/specialweek010813/folder/1499422/80/55182680/img_2?1211647662.jpg
アリバイ横丁
ttp://dot.asahi.com/photos/photogallery/wp-content/uploads/2013/06/IMGP0194_s1.jpg
串カツ松葉
ttp://livedoor.blogimg.jp/olive_udon/imgs/8/3/836e8cda.jpg
ぶらり横丁
ttp://pineameikaga99.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/02/22/nec_0402_.jpg
ディアモール大阪
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/k/o/b/kobeevent/P6160051.jpg
ホワイティ梅田
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b7/Whity_Umeda.JPG
泉の広場
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201007/21/73/c0157073_23232342.jpg
ヨドバシ梅田地下入口
ttp://townphoto.net/osaka/osk/osk311.jpg
ハービスENT
http://changeview.sakura.ne.jp/sblo_files/changeview/image/ent.jpg
大阪駅前第1〜4ビル地下
ttp://urara.blog.eonet.jp/photos/2013d/udonbo1124_0.jpg
阪急三番街地下
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/e/e9/Hankyu3bangai.JPG

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:34:16.64 ID:bDNLogWs0.net
>>209
人多すぎて行きたくない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:35:32.02 ID:Jdz+3u3L0.net
>>214
大阪って人口も商圏もとてつもなくでかいのに一店舗しかないんですもの……
秋葉の横に徒歩圏で上野店があって錦糸町があるみたいな状態だったら分散すると思うの

梅田店は大体、京都店や吉祥寺店と似たような印象だから、あそこで全国一叩き出すというのは
店員が凄え忙しいか凄え多いはずなんだけど、そういう印象もあまりない。多分平日の落ち込みが
他の地域より少ないんだと思う

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:38:32.05 ID:eeP7K2nQ0.net
お前らこんな下らないことで喧嘩なんかしないで仲良くしろよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:38:32.70 ID:0fPXYbwZ0.net
トンキン「♪新宿野郎さー 若いんだー プラスマイナスゼロなんだー」

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:38:34.77 ID:LGvO6Eac0.net
東京駅意外に小さいな
大きさはあるけど面積は少ないのか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:39:01.25 ID:B9EDt0Wx0.net
>>229
秋葉原と上野でそういう言い方するなら
梅田と難波&日本橋も似たようなもんだろw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:40:52.23 ID:Jdz+3u3L0.net
>>233
難波にあるのはビックカメラじゃないの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:41:11.67 ID:n1DfUotv0.net
秋葉原から3駅しかない錦糸町のヨドバシが秋葉原に作ったあとも
健在なのはほんとありがたいわ地元民には
上野にいる時もヨドバシふらっと入れて使いやすい
秋葉原は立派すぎてめんどくさい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:41:54.89 ID:VLypaImh0.net
まーた対立煽りかよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:42:08.82 ID:EJA/pCru0.net
梅田より難波の方がきつい
JRなんばから日本橋に辿り着ける確率は10%以下

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:43:32.53 ID:VLypaImh0.net
そろそろ奈良駅周辺も超大規模開発してくれませんかねぇ(白目

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:46:42.22 ID:TSsgciFZ0.net
梅田はヲタショップも全部地下にある
ちなみに綺麗に全て分散してるので使い勝手は最悪

ゲーマーズ梅田(大阪駅前第3ビル地下)
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/keyboar/20110527/20110527234055.jpg
アニメイト梅田(一応地下にある)
ttp://mobile.animate.co.jp/shop/upload_images/umeda_main01.jpg
とらのあな梅田(ホワイティ梅田近く)※常人はまず行けない
@ホワイティ梅田の広場のきたれしぴ(北海道アンテナショップまで行く)
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000959558/10/imgdd567a14zikbzj.jpeg
A向かいにある階段を上る(上に看板がある)
ttp://www.toranoana.jp/shop/umeda/root_1/09v2.jpg
Bひたすら奥に進む
ttp://www.toranoana.jp/shop/umeda/root_1/11.jpg
ttp://www.toranoana.jp/shop/umeda/root_1/12.jpg
ttp://www.toranoana.jp/shop/umeda/img/shop.jpg

240 :上級読者 ◆nLXnRXuM9Y :2014/04/05(土) 12:46:44.01 ID:vqJhaR6a0.net
難波のビックカメラは行っても仕方ない。店員の態度が凄い感じ悪い。
難波はソフマップのザウルスで中古を買うときしか行かなくなった。
やっぱり淀は凄い。店員から、売ったるで!みたいな気負いを感じる。
各メーカーやキャリアからエース級の販売員が派遣されてるのではないか。
ビックと全然違う。

241 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/04/05(土) 12:46:57.45 ID:bKNw/9aa0.net
>>237
いや、どうやったら迷うんだ?w
確かにJR難波駅は難波と呼んじゃいけないけども。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:47:41.01 ID:tPy9dOkp0.net
>>238
奈良とか天理にしか行ったことないわ。町あんの? 鹿とか徘徊してそう

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:48:23.42 ID:B9EDt0Wx0.net
>>234
えっ、そういう論理なの?
ヨドバシの客は一定数でヨドバシ同士でしか取り合わないのか?そんなアホな

>>237
そこは別にそんな難しくないだろ。単純に遠いというか離れてるだけで
そもそも日本橋行くのにJR難波で降りる奴がおかしいw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:48:30.48 ID:PQ2JoYaw0.net
>>239
これまとめたらいいのにと毎回思う

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:48:51.32 ID:+f+ap+X70.net
出張で梅田地下街を朝8時に通ったら串カツ食いながらビール飲んでるおじさんがいてカルチャーショックだったわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:49:28.13 ID:Jdz+3u3L0.net
JR奈良駅ってなんであんなにハブられてんの……無駄開発した駅前ビルのやべえ感がパねえ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:51:26.87 ID:6mMe43CM0.net
そもそもなんでそんなモノを大阪人は誇りだしたんだよw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:52:14.96 ID:EJA/pCru0.net
>>241
御堂筋線の難波駅辺りで方向感覚がマヒして出口が分からなくなるからいつも地上に出る

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:52:21.99 ID:uPIxXiOb0.net
梅田の地下街は一カ所毎は小さくても全部地下通路で連結してるから全体では新宿よりでかいだろ?
しかも多層構造だし

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:52:52.80 ID:y7OZb7pe0.net
このスレにもちょいちょい捏造トンキンマンが出没してるな
嘘も百回言えば宜しく臆面もなく嘘つくから質悪い

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:53:01.96 ID:tPy9dOkp0.net
>>239
アニメイトは茶屋町でとらのあなはホワイティって知ってたけど、ゲマズもあったのか。
ソフマップは大阪駅の西側でとりあえず揃いそうだな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:53:48.09 ID:byKB1ztI0.net
>>239
バラすなよ隠れ家なのに

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:54:03.56 ID:4xUx7nhR0.net
地下道と地下街の違いがわからないトンキン人

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:54:38.38 ID:L1bY6qO50.net
>>239
(´・ω・`)郵便局の方に歩いていったらソフマップと
(´・ω・`)駅の北側の雑居ビルのドスパラかなんかはつぶれたんかいな?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:54:56.17 ID:HoFVLWzu0.net
ネタやがな
何本気にしとんねん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:54:57.14 ID:JGpjCUJS0.net
西梅田の開発地域もほぼ地下街になるんだろ
梅田の地下は深いの〜

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:55:03.54 ID:qw1TSlH30.net
土地勘がないから梅田は本当に迷子になった

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:55:05.60 ID:S/6h8Ueo0.net
新宿って地上と地下の境が分からん

259 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/04/05(土) 12:55:23.08 ID:bKNw/9aa0.net
>>240
梅田ヨドバシなんて店員が少なすぎて物聞くのも一苦労やん。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:56:13.57 ID:B9EDt0Wx0.net
>>239
梅田はまんだらけも妙に駅から離れたところにあるしなあ・・・

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:56:18.90 ID:tPy9dOkp0.net
>>254
その郵便局は偽物で罠なんだよなあ……。
荷物受け取りに本局まで歩いて向かいました(半ギレ)

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:56:55.20 ID:byKB1ztI0.net
>>249
というより、アレって地下道扱いの所に
地上にある各ビル達が思い思いに接続しまくってった結果
だからデパートの地下とかも地下街じゃなくてあくまでデパ地下扱い

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:56:56.45 ID:djEGuP240.net
梅田の地下は未だに国鉄への道案内看板残ってるからな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:56:57.05 ID:pjttx9ek0.net
ヨドバシって梅田の売り上げ凄いから梅田に本社移すんじゃなかったっけか

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:57:06.31 ID:UqDxX1/+0.net
>>245
東京にも普通にいるぞ
ていうか大都市ならどこでもある光景

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:59:19.02 ID:Jdz+3u3L0.net
>>261
そのフェイクは全国あるので郵便局員ブン殴りたくなる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 12:59:21.10 ID:t8dtGEPQ0.net
>>239
まんだらけはヲタショップ扱いではないのか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:00:18.56 ID:8OnZOiw80.net
>>1の、駅の地下街ってどの範囲をを計測してるんだ?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:01:19.03 ID:tPy9dOkp0.net
博多駅なんか駅のテナントに飲み屋街があって普通に平日昼から賑わってるんだよなあ……。
一杯引っ掛けて仕事とか楽しそう

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:01:42.43 ID:ekF57TyJ0.net
>>249
地下にいるはずなのに別の地下通路が見えるのはどんな構造だよと

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:06:54.68 ID:TSsgciFZ0.net
神戸の三宮は、さんちかからセンタープラザ地下まで(昔ボークスが地下にあった所)までの地下道が
地平線まで見えるんじゃないかってくらい、店も何もない小奇麗な道が延々続いて怖い
人通りも少ないうえに、なんかホームレスみたいなのも住み着いてる
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/g/a/m/gamigami117/DSCN2374.jpg
ttp://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/18/79/14/src_18791483.jpg
ttp://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/18/79/14/src_18791484.jpg

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:09:28.61 ID:S/hcSQFN0.net
>>239
なんで未だに観鈴ちんが
前面にでてるんや、、、

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:10:44.29 ID:f1xYRnW00.net
日本一単純だと思われる岡山の地下街

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:12:26.54 ID:AujwtEMx0.net
しかも梅田じゃなくて長堀ってw
クリスタ長堀って10年前くらいに行ったきりだけど
その時点で閉店ガラガラ状態だったんだが

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:12:26.82 ID:bnQzZKt70.net
梅田行って人がすくねえと思ったら
こういうことなんだな
みんな地下あるいてんじゃね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:12:57.35 ID:2PsEg9WR0.net
名古屋も意外に広いんだな
あんまり実感無いが

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:13:54.38 ID:m9wGw7CH0.net
こんなどうでもいいことで言い合い出来る奴らが羨ましい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:14:38.04 ID:FLeR8WFf0.net
プッw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:15:17.74 ID:/vkDDivq0.net
梅田地下は案内板がすげーわかりづらい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:18:03.61 ID:cmD19E8w0.net
>>276
名古屋駅周辺のしょぼさを名古屋土人に指摘したら
「い、田舎者乙www名古屋は地下が本体だからwww」
って顔真っ赤にして切れてくるぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:18:16.75 ID:AujwtEMx0.net
>>248
そこまで来れたらなんばウォーク歩くだけで日本橋やん

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:19:19.74 ID:DbDld7jk0.net
前は曽根崎警察の前がセーブポイントだったのに
最近は変なとこから地下に入るとそこにすらたどり着けなくなってきた

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:23:17.47 ID:o5OE1RJU0.net
堂島の紀伊国屋行けた時は一人前になった気がした
2回目は辿りつけずなぜかホワイティ梅田で迷ってたが

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:23:32.36 ID:bGx3iMnL0.net
>>271
東京でも上野がそんな感じになってるね
そもそも地下通路がある事自体を知らない人間すらいたりして
http://blog.goo.ne.jp/funamyu/e/86d1e1e299efb3ae392c05584d43df34
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/ed101068c8014badc020cf4ff6264323.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/c47e973c201fe8a1883c0f9a3d1b7503.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/0013a927d2e011deedaf6a79eb4bb851.jpg
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/u/e/n/uenoalien/P1040275.jpg

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:27:35.12 ID:TSsgciFZ0.net
京都の阪急の河原町から烏丸までの、四条通の地下通路がこれ
大体3kmくらい一駅分、このボロい寂れた地下通路が続く
ttp://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/8/0/80832da0.jpg
ttp://uky.sakura.ne.jp/sblo_files/uky5424/image/20100228chikado.JPG
ttp://pcboys.cocolog-nifty.com/blog/images/2009/10/10/25eldscf0285.jpg
ttp://freedom2014.up.seesaa.net/ftp/L1010097.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/8/0/80832da0.jpg
ttp://kitakenkitaken.up.n.seesaa.net/kitakenkitaken/image/2006_110311-030011.JPG
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200807/12/74/d0090874_244653.jpg
ttp://pcboys.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/10/25eldscf0289.jpg

地上通るよりも信号待ちや人ごみが無い分、早く進めるけど、
流石に観光客はこんな寂れた所には紛れ込まないのか、人も少ない

両端の駅周辺と百貨店の地下入口だけは小奇麗
ttp://www.musicland.co.jp/static-image/images/access/ky/kawaramachi002.jpg
ttp://www.hankyu.co.jp/ekiblo/futaba-aoi/2013/03/29/images/039.JPG
ttp://livedoor.blogimg.jp/karasumaoike/imgs/9/4/94fab802.JPG

地上は地下とうって変わり観光客と合わさって人だらけ
ttp://crp.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_63d/crp/090921E6B2B3E58E9FE794BAE695A3E7AD96E4B889E69DA1E59B9BE69DA1002.JPG
ttp://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0710/0710133888/img/photo139177.jpg
ttp://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/89/15490/1024-768.jpg

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:28:34.96 ID:tPy9dOkp0.net
>>273
シンプルでええやろ。あれに慣れてると梅田も新宿も大して変わらん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:31:49.07 ID:wMN/LGGy0.net
>>141
これなに?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:33:10.69 ID:l69gBd1u0.net
梅田の駅ビルの小さな窓から通路が見えてるのに行けないのがつらい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:36:44.48 ID:UqDxX1/+0.net
>>280
名古屋ってちょっと走るともう田んぼや畑が広がっているイナカだけど
妙に都会ぶりたがるんだよな
東京で言うと八王子と同程度の街

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:37:51.62 ID:aNhaXvXc0.net
梅田が怖いのはある時間を過ぎると地下から地上への出入口が9割ほど減る

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:39:27.29 ID:h/0hufCy0.net
純粋な地下街ランキングだったら、福岡の天神が一番で良いと思う

あそこオシャレすぎんよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:40:43.35 ID:WBPZNNyY0.net
>>282
と言うか地下に警察署があるのはビビるわ
まさに街
ttp://www.shukugawa.ac.jp/wp-content/uploads/2014/03/e6a1c8d6de39e7f2097fd88aa1e53168.jpg

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:41:30.50 ID:B9EDt0Wx0.net
>>284
上野のこれって結構最近じゃなかったっけ

駐車場か何かのついでに作ったみたいで
通路として需要があるから作った、って感じじゃないんだよな
地下街が追加された訳でもないので通る理由がない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:43:32.62 ID:biVYvCIS0.net
札幌は長いけど迷宮ではないんだな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:45:09.47 ID:H18oxF370.net
>>143
初見で大阪駅→ヨドバシ梅田への最短コースを見抜くやつがいたらもはや能力者だろ
地元民ですらどないすんねんと思える酷い設計

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:45:26.65 ID:K28gE/Iq0.net
東梅田からヨドバシまで地下で行くのは何気に難しい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:45:49.34 ID:D/L1fH6E0.net
勝手にホルホルさせとけよ
ブサイク民国土人

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:46:55.59 ID:gYCtVUbm0.net
どうでもいいけど名古屋栄も地下に駐車場なんてないだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:48:42.08 ID:zp2h64uU0.net
地下鉄が広い → 俺すごい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:49:44.74 ID:tPy9dOkp0.net
>>296
ホワイティからJR大阪駅経由で地下を進み続ければイージー。
色気出して阪急方面に行くと辛い

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:51:08.65 ID:o5OE1RJU0.net
つか関東人が新宿ダンジョンについて楽しそうに語ってるの見たことないわ
広くても愛着ないのか?
関西人が梅田地下の話するときは、串カツ屋や泉の広場や第一ビルや
特定の場所へ行くルートやら出るけど、
新宿の話でそういう話滅多に出ない
西口とか出口の話ばっかり

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:54:22.39 ID:f1xYRnW00.net
岡山の地下街
http://i.imgur.com/fjdh1sr.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/59/Dolphin_plaza_on_Okayama_Icibangai.JPG/640px-Dolphin_plaza_on_Okayama_Icibangai.JPG
http://www.okayama-ichibangai.co.jp/shopnews/download/
やっぱり小さめだな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:54:42.05 ID:s2L96MEc0.net
>>301
店が余りないからね
どういうルートだと近いかとかそういう話題の方が多いね

304 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/04/05(土) 13:56:42.15 ID:bKNw/9aa0.net
>>302
これ岡山?
意外と発展してるんやな。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:57:43.55 ID:H18oxF370.net
>>296
東梅田駅→ホワイティ梅田をHEP、三番街方面へ→緩い坂を下ったところの左側のエスカレーターで三番街に
→ひたすら歩いて御堂筋線改札を左手に見つつ右手前方を見るとヨドバシ梅田B1F入口

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:58:08.69 ID:tPy9dOkp0.net
>>302
この写真も比較的新しくてええな。なお今年西日本最大級のイオンがオープンして地下通路で
接続されるのでエライことになる模様。サンマルクは割と人が少なくてよかったのにこれもう無理だわ
どうでもいいけどブルーシーズのクレープあんまり美味くねえな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 13:58:34.34 ID:mWhYbjn+0.net
梅田はマジで迷う
標識を見れば駅までのルートはわかるが、逆に駅から目的地にいく場合はほぼ毎回迷う

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:01:39.30 ID:uc7O5qQX0.net
横浜以下て

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:03:41.47 ID:f1xYRnW00.net
>>304
岡山駅前にすべてが集結しているからね
あと路面電車の駅への通り道というのもある

しかし11月にはえらいことに

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:04:06.48 ID:ZQHaM7jH0.net
おいおい大名古屋にすら負けてんじゃねーか
やっぱ関西人って見栄っ張りだなー

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:09:49.44 ID:yukMFy4q0.net
>>302
光がたくさんあっていいな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:10:07.66 ID:sM0BgQhE0.net
2ちゃんやって初めて梅田という地名を知ったわ
そして大阪駅とは違う場所に梅田という大きな町があるのかと思ってたら同じだった

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:13:54.37 ID:L+UIKhRy0.net
東京駅地下ダンジョンの東西南北のつながり全て含めた方がすごいんでは

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:15:37.35 ID:UqDxX1/+0.net
>>301
東京は地方人の集まりだし
首都圏近郊の他県の人々もたくさんいるし
地元愛みたいなのは薄いのよ

そういうところも地方の人からすると「気取ってる」って思われちゃうみたいなんだけど

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:17:10.13 ID:pjttx9ek0.net
>>283
ジュンク堂だな
茶屋町から地下だけでそこまで来れれば一人前

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:17:29.06 ID:me5cLNVx0.net
なんかこのスレ臭い。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:23:37.61 ID:pjttx9ek0.net
JRと私鉄、地下鉄でいつまでもいがみ合ってるからおかしなことになるんだよな…
車内放送の乗り換え案内とか、わざとJR端折ってたりするし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:28:42.02 ID:sjA4a4P10.net
府内全域を地下街化して欲しい。
日光と雨を完全に回避して移動できる様になれば良いのに…。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:29:13.18 ID:tWZTvYdO0.net
梅田ばっかり話題になるけど難波や日本橋は空気だよね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:30:46.35 ID:juTyq5+U0.net
大阪はオタショップ巡りが面倒くさい
関西最強は神戸三宮
駅から一切雨に濡れることなく全て一区画で買い物が終わるこぢんまりさ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:31:27.80 ID:sM0BgQhE0.net
東京と大阪が対立するスレでは必ず東西のネトウヨ同士がお互いを在日認定しだす
からマジ笑える

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:33:08.33 ID:o5OE1RJU0.net
>>314
地元愛ない割りに他の都市叩くのは熱心って性格悪すぎね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:33:14.93 ID:Av+7qZpM0.net
大阪の人って意味のわからない自慢話するよね
おもしろくもうらやましくもない、なんとも思えないような

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:34:05.06 ID:uBK9bggN0.net
難波と日本橋は中国人観光客のための町
日本人はみんな梅田に行く

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:34:32.67 ID:tOoDWAFV0.net
地上歩いた方が楽しいのに
なんで関西人って地下街にしたがるんだろ

http://www.youtube.com/watch?v=ScfePCTL-wQ
http://www.youtube.com/watch?v=MV-R_4_3Qpw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:36:13.13 ID:TTypQLnz0.net
堺の人間は高島屋で結婚式

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:36:14.23 ID:biVYvCIS0.net
名古屋は一方通行のエスカレーターで本屋に突入して迷ったことならあったな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:38:33.49 ID:1eohUmrH0.net
大阪人だが阪急三宮駅からポートライナーの駅まで行くのに迷った。
おかげで会社に遅れたぜ。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:40:47.46 ID:enhF5D++0.net
まあ地下街の濃密度カオス度と迷いやすさは梅田地下街に軍配だろうな
あれは駅じゃない街

東京駅は他の駅とかと繋がる通路は長いけど店は無いし、分かりやすい
あくまで駅って感じ

新宿も最初は迷って凄いと思ったけど
今の再開発された後の梅田ほどじゃないな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:41:43.47 ID:pjttx9ek0.net
>>324
その近辺に住んでるけどマジで凄いよ
多すぎるってレベルじゃない
昨日なんか堺筋のラオックス前に中国人乗せた大型観光バス8台くらい止まってて異常な雰囲気だった
移民入れたら日本じゅうああなるんだろうな…

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:43:05.11 ID:enhF5D++0.net
>>319
外国人とか観光客のための街だよ

発展してるけど東京駅みたいなノリ
通路が多いだけ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:43:27.25 ID:xjv/noKw0.net
目的地がホワイティ梅田にあって
てっきりそう言う名前のビルが有るのかと思ったら
地下街そのものの名前だった
三十分右往左往した

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:44:04.42 ID:5ztkqfYb0.net
一番のカルチャーショックは新橋
梅田の大阪第一〜第四ビル地下以上にディープな世界だった
しかも新橋駅が日雇い人夫の集積地になってるせいかトイレ使うのに金取るって・・・

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:45:15.26 ID:XaXJ/h2i0.net
新宿駅の地下はどこまで含んでるんだろ?
隣の駅まで繋がってたりとかするはずだけど。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:46:58.07 ID:f24u26PQ0.net
>>325
ラクなんがいっちゃんええからやで
せっかちで歩くの早いって知ったらわかるやろ

タクシーの自動ドア、電車の接近表示、信号機の残り時間。みんな大阪発祥なんやで!

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:47:08.55 ID:h32LfQgc0.net
20年以上前定期があったから
大阪探検していっぱしに道が分かる気になってたけど
最近また定期ゲットして大阪で降りたら西梅田とかできてて
待ち合わせしてたのにわからんくて1時間ほど遅れた。迷った。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:47:18.58 ID:7d546AQF0.net
梅田の地下街、喫茶店多すぎだろ
大阪の人はおしゃべりが本当に好きなんだなと思いました。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:49:11.80 ID:pjttx9ek0.net
>>335
大阪人が歩くの速いってよく言われるけど、逆だと思うなあ…
みんなのんびりすぎ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:51:12.89 ID:+jWyC9HA0.net
地下街は札幌で慣れたつもりだったが、東京の地下で迷った
広すぎ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:52:16.17 ID:H18oxF370.net
>>337
しかもローカル資本か個人経営で全席喫煙可という昭和仕様も余裕であったりする。
ドトールは地下街店ってホワイティの2軒があるけど、スタバは無かったよねえ?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:52:36.92 ID:o5OE1RJU0.net
梅田の地下街って耐震大丈夫なんやろか
かなり好き勝手な構造してるが
耐震化工事してつまらなくなるのも野暮だからこのままでいいけど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:53:46.63 ID:pjttx9ek0.net
>>341
駅前ビルはぺっちゃんこになりそうだな…

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:55:29.71 ID:+tsOuwg30.net
名古屋地下街は迷ったわw
@埼玉住み

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:56:39.18 ID:utj/whSK0.net
まーた関西人が東京に嫉妬してんのか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:56:41.33 ID:B9EDt0Wx0.net
>>342
駅前ビルは昔から何度も建て直しがどうだの、って話題を聞くな
入ってるテナントとの契約とかで難しいんだっけ

駅前第○ビル群が整理されたら、梅田のダンジョン度は一気に下がると思う

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:56:48.38 ID:MvEg/91N0.net
確か梅田にはいまだに国鉄表示の看板があるという噂が…

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 14:58:43.94 ID:lk++4bUg0.net
また東京人が大阪に嫉妬かよ


ずっと大阪意識してるよな東京人





 

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:00:11.73 ID:MV2ALbTU0.net
>>323
それボケのつもりや
察してやれ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:03:10.56 ID:Wa8HTYHu0.net
>>83
すげえ
欧米の都会みたい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:03:48.46 ID:rL7/FaR1O.net
ウメダ君名古屋並みに広いから 東京に喧嘩売ったけど返り討ち ウケる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:04:19.04 ID:nZqVlxjh0.net
>>15
これグランフロントとか入ってるん?
あそこも結構面白いつくりになってると思うが

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:05:16.78 ID:HXYSYYPp0.net
面積だけでは語れないのが迷宮というもの

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:08:40.52 ID:gkTbEgDC0.net
チョンの嫉妬が醜いな
この前梅田言ったけど正直しょぼかったわ
マーライオン並みのがっかり感

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:09:27.50 ID:biVYvCIS0.net
延々と何もない一直線が続く札幌の駅間地下通路
セイコーマートと喫茶店みたいなのが
あるけど

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:14:07.95 ID:YyJBWarP0.net
梅田行ってしょぼかったとか言うやつに限って茶屋町とか新梅田シティまで行ってない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:14:36.01 ID:lKltuOrc0.net
http://toolbiru.web.fc2.com/jj8k/umechika-120224.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140328/11/renopica-starmica/42/26/j/o0800080012889555724.jpg
http://www.t-nashi.com/wp-content/uploads/2013/10/ekinomichika.jpg

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:17:46.62 ID:yMD9JjMU0.net
梅田が迷路なのは広いからじゃなくて構造や案内が不親切だからだ。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:18:53.99 ID:Ah/moXoo0.net
>>323
せやな。岡山県人のワイでも関西人のノリには付いていけない時があるで。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:19:01.80 ID:nZqVlxjh0.net
まあ第1第4ビルに足を踏み入れなければ
梅田はそこまでダンジョンな感じしないんだけどな
第1〜第4はいまでも時々グルグルまわってしまう

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:19:46.95 ID:d8au303/0.net
>>357
不親切は新宿もかわらんやろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:21:53.65 ID:MKx7xMg30.net
>>301
ほんとこれ
梅田以外の地下街単独スレ見た記憶がないわ
そのくせこういう比較スレでは対立したがる不思議

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:22:09.68 ID:o5OE1RJU0.net
ビールの屋台と花屋の屋台がある広い所に行けない
人に連れていってもらうと行けるんやけど、あそこの呼び名がわからん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:23:16.41 ID:B9EDt0Wx0.net
梅田もそうだし新宿なんかもっとそうだけど
単純に一回行っただけ、とかだと何がダンジョンなのかさっぱり判らんだろうな

どっちもそれなりに広い範囲を歩いてみないことには
真髄を味わうことが出来ないだろう

新宿は普通の用事だとあまり迷うことなさそう

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:24:22.59 ID:JG2j3img0.net
GDPで東京の半分未満の分際で
東京に楯突いてんじゃねぇよ雑魚大阪が
せいぜい神奈川愛知あたりと張り合ってろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:26:04.89 ID:hCl1icTu0.net
新宿駅より東京駅のほうが迷うわ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:26:32.65 ID:nZqVlxjh0.net
新宿駅でレンタカー借りるときが一番ヤバかった
エレベーターじゃないと運べない荷物を持ってたから
ホームから改札でて
地下に行くのにいろんなところを迂回させられたんだよ
んで地下の暗い物置みたいなとこがレンタカー借りる
ところだと知ったとき愕然とした

その点梅田のほうが横方向にはラクラク移動できる
親切構造だと思う

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:27:40.67 ID:yC/JTCp90.net
広さを自慢したいわけじゃない
いかに楽しく迷える場所かという話で盛り上がりたいんだよ
新宿地下街はどんな感じなんだ?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:27:53.67 ID:HXYSYYPp0.net
横浜駅に至っては存在そのものが迷走してる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:28:15.63 ID:f24u26PQ0.net
>>301
たまに関東地域スレたって盛り上がってる会話みてもレベルが低いんだよな
やっぱり関西はナイトスクープみたいな番組がいくつもあるように、街を歩けばネタがたくさんある

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:29:29.98 ID:ee5yOHZY0.net
俺は中学生の時JR大阪駅から旭屋書店へ行こうと地下入って2時間迷った
ちなみに地上の距離は400mほど

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:31:44.89 ID:uglP1ONC0.net
俺も旭屋書店に行くのに迷ったことがある
地上に上がると目の前にあるのに

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:39:42.95 ID:LKMb0TGi0.net
>>364
GDPの意味を理解するまでROMってろw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:42:35.46 ID:BP9rsiOs0.net
>>103
ハセガワか?
キモオタっぽいのもたくさんいるし、気兼ねすることないだろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:51:06.72 ID:wB5C+1ym0.net
なぜ梅田よりショボイ地下街しか有してないトンキンが突っかかってくるのかわからん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:55:38.68 ID:BP9rsiOs0.net
一般人「なんで一位の梅田だけ全体なんだよ?」
関西人「やっぱり梅田が一位やないか!他のランキングは捏造や!偏向報道や!トンキン!トンキン!」

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 15:58:00.19 ID:PdPLlXpB0.net
10年ちょい前までは梅田なんか
地下とかめんどい上にコンテンツがまるで無い街だったじゃんか
いつのまにハッテンしたんだよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:02:23.70 ID:d/kTXMQT0.net
梅田はむしろ、狭い割に人が多くて構造がごちゃごちゃだから迷宮度が高いっていう論理じゃないのか
広いと人の動線がばらけるから人ひとりで移動するならそう混乱せずに済むはず

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:03:35.95 ID:BP9rsiOs0.net
>>243
それを言ったら秋葉原にはほぼ死んでるがすぐ近くにヤマダだってあるし、家電量販店が犇めき合ってる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:05:28.30 ID:9BXn3wUJ0.net
>>280
本家の名古屋人は
名古屋はデッカイ田舎だからって
自慢にならないことを自慢するお。

380 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/04/05(土) 16:06:19.33 ID:tmTlTATP0.net
>>345
あそこは区分建物と言ってその辺のマンションと同じ
で区ごとに所有者がいる。
分譲しちゃってるので所有者が一杯。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:08:43.80 ID:B9EDt0Wx0.net
>>377
後付け後付けで構造がすっきりしてない上に
単純な通路が少なくて何らかの店舗がある場所がほとんど、ってのが原因なんかな
何人かが書いてるけど、地下道とビル内がごっちゃになってるというか

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:15:28.17 ID:eTRdkrx+0.net
>>3
マジかよ
新メガテンみたいだな!
ゲーム化はよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:15:44.62 ID:o5OE1RJU0.net
>>380
じゃあ当分あのままだな
地震きたらしょうがないな、再開発するええ機会や

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:19:33.12 ID:pjttx9ek0.net
>>375
新宿や東京は全体にするとどれくらいなんだ?

385 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/04/05(土) 16:19:45.99 ID:tmTlTATP0.net
サーズ騒動で大阪の高校生が感染しただののニュースで
報道ステーションの人がヨドバシ梅田前からの実況中継で
サーズの影響で大阪駅前に人がほとんどいませんとか実況してた。
2ちゃん実況では、梅田の地上に人なんかおるかwwの書き込みで
埋め尽くされてた。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:27:01.83 ID:j8235lhq0.net
地下街と地下通路と地下駐車場の違いか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:27:34.96 ID:o5OE1RJU0.net
旧速のスレが値域対立ひどすぎて引いた
まだ嫌儲は冷静な方だったか…

日本一のリアルダンジョンを忠実に再現したiOS/Android用無料ゲームアプリ「新宿ダンジョン」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1396597511/

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:32:20.93 ID:nXzf7Wx30.net
広さ云々の話じゃないだろ
わかりにくさとか方向感覚が狂うとかの話だろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:33:49.92 ID:LID8WO9F0.net
>>190
高層ビルは梅田のが数多いよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:36:54.62 ID:JGpjCUJS0.net
>>190
恥ずかしいからどこ住みだろうが表も出れない奴は知らない事語んなよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:37:01.08 ID:WBPZNNyY0.net
>>387
でも悲しいかな
そこにあるこのマップが割と真っ当な大きさ比較だと思う

ttp://uproda.2ch-library.com/777621gjm/lib777621.png

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:42:13.82 ID:5Ez/8dLs0.net
新宿のはほとんどがただの地下「通路」だな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:43:22.91 ID:ZHE610JR0.net
>>88
なんで八重洲地下街だけなんだ?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:44:46.98 ID:Eig8lgbu0.net
>>37
オレこれだわ
「しんみ」とか「そねざきけいさつ」とか言われてもわからんかった
言葉は知ってるんだけどね
だから地上から歩けるようになった時
お、大阪詳しくなったなあって感慨深かったもんよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:44:58.67 ID:Av+7qZpM0.net
>>348
おもしろくないんだから察せるわけがないw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:49:08.59 ID:ZHE610JR0.net
>>64
東京は大手町、二重橋前、東京、有楽町、銀座、日比谷まで入れろ

渋谷の階層全部合わせたのも入れないと

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:51:49.20 ID:ZHE610JR0.net
>>70
これ見るとそんなにダンジョン感なさそうだけどな

関西は甲子園球場が目安なのか

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:53:20.03 ID:h32LfQgc0.net
>>382
開発途中の梅田地下はまじでリアルゲーム状態でも
無理のない外装だったわ
今年の新成人が生まれるまえだけど…

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:53:57.10 ID:ZHE610JR0.net
>>76
京葉線のホームの方へ行って途中で国際フォーラムの地下に入って有楽町の地下に出る

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:58:39.41 ID:ZHE610JR0.net
>>126
普通の人はまず、大手町の端っこから東京駅まで地下で行けないよな
地上なら簡単だけど

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:00:19.93 ID:afvzrl6k0.net
ディアモールを中心とした第1〜4ビル周辺は多層構造で入り組みすぎ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:00:31.54 ID:ZHE610JR0.net
>>143
そもそも大阪なんて行こうと思わないから
なんでそんなに必死なの

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:08:06.04 ID:B9EDt0Wx0.net
>>401
そこを知ってるかどうかで全然印象変わるんだよな

ダンジョンって通称も第1〜4ビル内のあの退廃感による所が大きいだろうし

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:19:13.46 ID:afvzrl6k0.net
>>403
狭い通路に単調な風景、見通しも悪くてビルごとの違いも感じられない
独立したビルなのに通路で一つに繋がっちゃってるモノだから、
慣れていないと現在地がどのビルの地下なのかか判りにくいんだよな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:24:44.21 ID:LKMb0TGi0.net
>>396
それ全部繋がってんの?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:39:11.83 ID:yjNZNFMQ0.net
工事の終わらなさは横浜がダントツ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:41:46.44 ID:NmrP+6UK0.net
日比谷線上野駅→京成上野駅の地下通路、いつも誰も歩いていない
地下に飲み込まれそうで怖い><

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:43:28.27 ID:B9EDt0Wx0.net
>>406
でもまあ、横浜の終わらなさ加減もここ数年でだいぶマシになった気はする

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:12:51.03 ID:DVjuh/hH0.net
味噌にすら負けてんじゃん
小麦粉にソースとキムチかけてくってろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:15:59.06 ID:2nmczUYo0.net
>>163
見苦しいな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:21:24.36 ID:CTscFwJt0.net
>>301
新宿、池袋はたまに行くがいわゆる「オッサンが好きそうな店」が少ないのもあるんじゃないかな
どっちも女をターゲットにした服屋とか飲食店ばっか
>>104みたいな店見た記憶ない

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:24:05.96 ID:BP9rsiOs0.net
>>104
前に大阪に旅行した時に、この店入ってみようと思ったんだが時間が無くて入れなかった

なんかルールとかある?ふらっと暖簾くぐればいいの?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:26:10.85 ID:OPa3ePNH0.net
名古屋はド田舎やしDQNとブスしかおらんかったわ
地下ギャアが広いことが唯一の誇りなんやな。ヨタとJRしかない片田舎のくせにな。そのJRも大阪のパクリやし
糞田舎名古屋は1000年経っても大阪や東京のようにはなれんから勘違いすんなや味噌カッペ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:27:41.81 ID:nYNV97TW0.net
名古屋はリニア開通でさらに拡張されるんだろうな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:28:34.51 ID:nZqVlxjh0.net
>>412
ダークぐらいじゃないの

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:32:27.63 ID:LID8WO9F0.net
>>413
http://i.imgur.com/El6tGgY.jpg

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:33:52.73 ID:BP9rsiOs0.net
>>415
それは聞いた事あるわ
他は普通なのかな?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:35:25.51 ID:RIuWW9i70.net
大阪は関東でいえば宇都宮くらいやで
ほんまやでこれ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:36:18.57 ID:ndrn0kIB0.net
単なる通路いれたらそうなるわなぁ。
地下街総面積÷売り場総面積でやってみろよ。
梅田の地下街は最早通路じゃねえからな。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:38:56.56 ID:Al5tVIGl0.net
>>412
9月までに再開発で立ち退くから早く行けよ
こことぶらり横丁は戦後の闇市の名残だそうな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:40:21.36 ID:uWR5N2Tni.net
梅田は駅名が色々あるからめんどい

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:46:31.65 ID:O9SyneWa0.net
>>15
マクロス意外と小さいな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:46:48.45 ID:f1xYRnW00.net
>>419
岡山が無双してしまう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:51:48.48 ID:BP9rsiOs0.net
>>420
じゃあ明日出発で行ってみるわ
東京から鈍行で行くから明日着くかは微妙だけども

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:51:58.24 ID:av+HWJKZ0.net
池袋、新宿、渋谷なんて別に迷いはしないけどさ、
大手町だけはわからん
看板がなかったら確実に迷う

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:54:15.11 ID:59kZLnhU0.net
梅田は大阪のまともな町がそこしかないから超栄えてるように見えるだけ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:56:01.60 ID:NmrP+6UK0.net
>>426
出張で関西行くけどホントちっさいわ
普段から周囲の山が大阪市内から見えてるし首都圏の1/5くらいのイメージ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:02:35.31 ID:LKMb0TGi0.net
>>426
他にも日本一面積の広い繁華街があるんですが?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:07:09.59 ID:N1PmDFyz0.net
>>408
なってない
来年度辺りから駅ビル建て直しが始まるから6年ほど延長

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:10:56.43 ID:4r6CFUET0.net
梅田
http://www.youtube.com/watch?v=5q5rnxeGMRA
http://www.youtube.com/watch?v=tt2i8zupAwA
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=fzDOH9go0V0#t=440
http://www.youtube.com/watch?v=244lbqnSkiU
http://www.youtube.com/watch?v=CFKFj7iDRfc
http://www.youtube.com/watch?v=vB8gXVvirZM
http://www.youtube.com/watch?v=BMkratNzVO4
http://www.youtube.com/watch?v=XM1FK1Ozzh8
http://www.youtube.com/watch?v=9qQ5nE5UFNQ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:12:11.97 ID:2A5ZY5e/0.net
梅田は地上のほうが分かり易いとか言う奴いるけど
いつも地下しか行かないから地上出ると「どこやここ…」ってなる

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:13:06.81 ID:DMWXOZdB0.net
新大阪から電車で難波へ行って串かつ食べて、
道頓堀でグリコの看板見て、日本橋のオタロード行って、通天閣行って帰るのがおすすめ!
通天閣になんとかってマスコットいるから足の裏触ってこいよ

梅田、海遊館、USJは地元民で満員です 近づかないでください

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:15:17.51 ID:Al5tVIGl0.net
>>432
実際新大阪で直接地下鉄に乗り換える観光客結構いるよね
梅田なんて眼中にない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:15:52.31 ID:59kZLnhU0.net
大阪人ってミナミに天神筋の商店街にハルカスに
数字の尺度でNo1になってホルホルするの好きだよね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:17:29.91 ID:0qEX8pWs0.net
    ┏━━━━┓┃貨物駅跡地┃┃        ┃.      D.D.HOUSE↑┣━↑━┫ ┗━━┻━━┛  
    ┃梅田スカ ┠┸─────┸┗━北館━┛               かっぱ横丁  .↑NU chayamachi
    ┃ イビル  ┠┰─────┰┏━南館━┓┌(増築中)┐  ┏新┫      ┃                 
    ┗━━━━┛┃貨物駅┏━┫┃グラン  ┃┣━━┓  │  ┃阪┃阪急  ┃ ┏━━┓        →梅田センタービル
              ┏┛跡地  ┃  ┃┃ フロント .┃┃梅田┗━┫  ┃急┃梅田駅┃ ┣━━┫        
            ┏┛        ┗━┫┗━━━━┛┃ヨドバシ ┃ ..┃ホ┃      ┃ ┣━━┫        @BIGMAN(阪急三番街)
          ┏┛ JR北梅田駅↑ .┃            ┗━━━━┛ ..┃テ┃..  @ ┃ ┃OPA┗━┓   A三越伊勢丹(改装中)
          ┗━━建設予定地━┛┏━━━┳┳━━━━┓    ┃ル┃      ┃ ┣━━━━┻━┓B時空(とき)の広場
                              ┃  A  ┃┃ ルクア  ┣━┳┻┳┻━━┳┫ ┃    EST   .┃  (大阪ステーションシティ)
                      ┏━┓┏┻━━━┻┻━━━━┫地┃  ┃ 動< ┃┃ ┣━━━━━┳┛
西梅田の              ALBi┃┃エキ    B       ┃下┃C┃ 歩道 D┃ ┃HEP FIVE .┃  C新梅田食道街
↓ビル群            ┃  ┃┃マル JR 大 阪 駅  .┃鉄┃  ┃      ┃┃ ┃    ┏━━┛  D梅田一番街
━┓┏━━┓  ┏━梅三小路┫┃シェ                ┃梅┣━┻━━┳┻┫ ┣━━┻┳━━┓E駅前横断歩道+歩道橋
━╋╋━┳┛┏┻┳━━━━┫┣━━ ←CROST→. ━━E田┃ 阪急   ┃  ┃ ┃NAVIO.┃OS ┃Fekimo(エキモ)梅田
━┫┃┏┛┏┻━郵便局跡地┃┃    ┃  大丸  ┃    ┃駅F 百貨店 ┃G┃ ┃  ┏━┛ビル...┃G阪急グランドビル

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:19:30.86 ID:0qEX8pWs0.net
━┻┻┛  ┗━━┻━━━━┛┗━ぶ┻━━━━┻━━串━┫        ┗━┫ ┣東通商店街→┫Hヒルトンプラザ大阪ウェスト
      ..←ガーデンアベニュー     ┃阪神梅田駅┏━━┻┓┗━━━━━━┛ ┃大阪富国生命┃Iヒルトンプラザ大阪イースト
━━━━┓┏━━━━━┓      ┏┻┳━┳┳(建替予定)┃  デ     ..←ホ↑....┗━━━━━━┛
ハービス ┃┃ハービス ┏┻┓  ┏┛  ┃J┃┃阪神百貨店┃  ィ   地   ワ┏━━━━┓....───→泉の広場(ホワイティうめだ)
  プラザ ┃┃ E N T ┏┛H┃  ┃ I ┣━【L】┳┳━┳+┫←ア.....┏下┓ イ┃曽根崎署┃      
━━━━┛┃      ┃  ┏┛地┗┓  ┃K┃┃┃┃M┃N┃  モ ...┃鉄┃ テ┣━━━━┫      J梅田第一生命ビルディング
┏━━━┓┗━━━┻━┛┏下┓┃  ┃  ┃┗┻┻━┻━┛  │ ┃東┃ ィ┃清和梅田┃       K大阪丸ビル
タ ブ   ┃┏━━┳━━┓┃鉄┃┃  ┃┏┛┏━┓┏━━┓  ル ┃梅┃ う ┣(建替中)┛       L円形広場(ディアモール大阪)
ワ リ┏━┛┣━━╋━━┫┃西┃┗┓┃┃┏┛O┃┃ P ┃  大 ┃田┃ め┣━━┳┛         ME-MA
│|┃┏━┻━━╋━━┫┃梅┃  ┗┻┛┗━━┛┗━━┛  阪 ┗駅┛ だ┗━━┛          N新阪急ビル(建替予定)
┃ゼ┃┃        ┃  ┏┛┃田┃┏━━┓┏━━┓┏━━┓                   お初天神     O梅田DTタワー
┗━┛┗━━━━┻━┛  ┗駅┛┃ Q ┃┃ R ┃┃ S ┃                                 P大阪駅前第4ビル
                              ┣━━┻┻━━┫┗━━┛                                 Q大阪駅前第1ビル
            堂島アバンザ↓┃ JR北新地駅 .┃        ※ぶ=ぶらり横丁(退去予定)      R大阪駅前第2ビル
        (ドージマ地下センター)┗━━━━━━┛        ※串=串カツ松葉(退去予定)        S大阪駅前第3ビル

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:24:40.23 ID:tPy9dOkp0.net
>>435-436
今から泉の広場方面より大阪駅CROSTへ向かおうと思う。
>>104を通るルートにしよう(通れるとは言っていない)

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:29:00.46 ID:FyqpNmOMO.net
つうかどっちも自慢にならんだろ。
無計画な糞設計が積み重なった結晶なんだから。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:01:08.66 ID:BQsc1Gmg0.net
福岡仙台あたりは地下街発達して無いのか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:01:24.90 ID:Gt1F5jyi0.net
21時40分に駅に着いて
速攻でATMで金おろしてヨドバシで買い物しようと思ったら
ATM探してるうちに駅で迷って結局閉店時間に間に合わなかった。
しかも迷って危うく2丁目に行きそうになったし

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:03:42.42 ID:+IR951O30.net
無料自転車置き場はよ。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:10:01.18 ID:U79fzMCJ0.net
>>14
涙拭けよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:13:32.68 ID:EeDWk41f0.net
梅田というかクリスタ長堀が入ってる時点で???だわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:21:46.67 ID:+IR951O30.net
長いからなぁ、でも一本道だから迷わなくて良いかも。

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:35:45.43 ID:BP9rsiOs0.net
>>439
仙台はあおば通から駅裏に続く地下空間があるけど、ただの地下通路でしかない
もうちょい広い空間にしてテナントでも入れれば良いのにとは思う

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:50:48.56 ID:9E3EOdZQ0.net
大阪人死んで

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:59:58.20 ID:bnMeV4YX0.net
>>443
駐車場の面積も入ってるから
クリスタはB3からB5ぐらいまで駐車場のはず

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:14:15.26 ID:oXbjQc7D0.net
そういや今日テレビでMBSとかっぱ横丁が繋がるはずだったって言ってたな
もしそうなってたらロフトやジュンクも地下から行けたんだろうな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:17:10.71 ID:j61hCIg70.net
国内の地下街をすべて同じ縮尺で並べてみた
http://ryusoku.com/img/201012/20101229100033_780_1.jpg

新宿ステマすぎるだろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:18:22.82 ID:kIAJaHje0.net
心斎橋から難波まで地下つながってるからな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:19:15.49 ID:wxOJPq7T0.net
>>448
茶屋町中崎町はちょっとした郊外感あるからいいんじゃん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:23:26.24 ID:kIAJaHje0.net
>>449
新宿駅ってもしかして、鉄道会社毎にホームが入り組んでて
それが地下2階3階4階を形成してるんじゃね?

453 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/04/05(土) 21:28:57.81 ID:4/Z/sfmY0.net
>>448
マジですか?
その計画は無くなったん?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:32:40.66 ID:kIAJaHje0.net
大阪第1ビル〜第4ビルのあの退廃的な空気がたまらん

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:34:15.76 ID:oXbjQc7D0.net
>>453
国からの許可降りなかったから中止したとか

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:42:36.46 ID:3o7DShk80.net
>>450
え?地下街はつながってないだろ

457 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/04/05(土) 21:42:47.90 ID:4/Z/sfmY0.net
>>455
へー、そうなんですか。
ありがとう。今日初めて知ったわ。

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:49:22.74 ID:juTyq5+U0.net
梅田地下は煙もうもう焚いてサイバーパンクな雰囲気にして欲しい
新宿はダンジョンっぷりよりも人間の数にビビる
朝五時過ぎから既に人だらけ
乗車人数では梅田も引けを取らないはずなのに体感人数の差が凄い
お前らよくあんな街に住めるな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:49:56.12 ID:R437k9F50.net
>>454
駅ビル第1〜第4のB1F〜B2Fとディアモール大阪の混ざり方がカオスすぎんぞ
初めて行った時、方向感覚と現実感の両方がなくなって、何かトリックで騙されてるような錯覚を受けた
あの辺マジでRPGっぽいね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:51:12.07 ID:xypYafv30.net
スレの流れを見ると
1は東京人の工作か

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:55:54.99 ID:LKMb0TGi0.net
>>450
それは難波〜日本橋や…

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:56:18.78 ID:4Amsgegf0.net
新宿がやべえのは地上


梅田の方が地下はやばい
中二階的な個所があって何階にいるのか分からなくなる。
あとビル間だけでは繋がっていても全体とつながってないとか

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:57:08.13 ID:28ysgo/y0.net
長堀橋ってあれただのでかい空洞やんか
人歩いてないやん

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:02:36.51 ID:0qEX8pWs0.net
<梅田7駅(+α)周回コース>

【チェックポイント】
┌→@グランフロント・うめきた広場→A阪急梅田駅・ビッグマン前広場
│                               ↓
│  C阪神梅田駅・東改札口←B地下鉄梅田駅・中北or中南改札
│    ↓
│ DJR北新地駅・東改札口→E地下鉄東梅田駅・中東or中西改札
│                           ↓
└─GJR大阪駅・時空の広場←F地下鉄西梅田駅・中改札

【目標タイム】
初級…2時間  中級…1時間半  上級…1時間  プロ級…30分

【コース選択】
初心者向け:『通常コース』
上記8つのチェックポイントを順番にまわって1周する
(どのチェックポイントからスタートしてもよい)

熟練者向け:『一筆書きコース』
通常コースと同じ
ただし同じ道は二度通れない、後戻りもダメ(交差するだけならOK)

多忙者向け:『1つ飛ばしコース』
奇数番or偶数番のチェックポイントのみを順番にまわって1周する
目標タイムは半分にする

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:03:36.56 ID:UNbAqJKL0.net
>>64
札駅と大通は繋がったぞ
確か南北に1.3kmくらい

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:07:05.30 ID:OygZSL810.net
大阪駅のかっこよさは異常

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:36:06.54 ID:LKMb0TGi0.net
>>464
1→2 地上に出てヨドバシ→旧ビックマン前
2→3 地下に降りて右折・直進
3→4 地下鉄梅田北改札から入って南改札に出る
4→5 ディアモール南下
5→6 駅前ビル2〜3〜4
6→7 阪神デパートの横道・旧物産展街を抜ける
7→8 桜橋口からJR大阪に上がって北上

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:36:44.29 ID:PbTWJZuh0.net
梅田でホルホルしてられるのも南海・東南海地震が起こるまで
日本一の汚水タンクになる前にちゃんと対策しとけよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:40:19.36 ID:LKMb0TGi0.net
>>468
太平洋が震源地なら大阪湾は完全な内海だから津波は来ないんだわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:49:00.05 ID:8CeVQ3/X0.net
新宿駅はキチガイすぎる
大阪梅田は5回くらい行ったが何とかなりそう

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:52:03.17 ID:Wo/zba3R0.net
梅田は広さよりもわかりづらさで地下街の機能としてはクソみたいなレベル
不便なだけで何の自慢にもならないからいっぺん最初から作りなおしたほうがいい

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:55:07.79 ID:PbTWJZuh0.net
>>469
ほう
じゃあ無駄な税金を使わなくて済むように、行政に教えてやってくれ
http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000248879.html
http://www.asahi.com/national/update/0806/OSK201308060001.html
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130606/waf13060611490014-n1.htm

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:59:55.81 ID:HXYSYYPp0.net
コンペやったら面白そうだよな
梅田を分かりやすくするプロジェクト
分かりやすくしたら魅力半減だろうけど

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:00:21.76 ID:tPy9dOkp0.net
さっき>>104の階段通ってきたけど、あの店女1人とかでも行くもんなんだな。
ファーストフード的なカジュアルさがあった。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:01:20.56 ID:5I3nQnwR0.net
やだやだやだやだ!民国は津波で滅びなきゃやだやだやだやだ!
梅田死ね死ね!

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:01:29.94 ID:bnMeV4YX0.net
阪急梅田駅   阪急梅田駅
 
  ←       →

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:04:10.36 ID:tPy9dOkp0.net
CROSTから地下歩いて阪急の改札パスして百貨店の中を東に突っ切って、
エスカレーター降りてホワイティの方に出たんだけど、逆方向から行けそうにないわ。
というかあんな道あったんだな。これでJR大阪駅に行きやすくなった

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:07:16.19 ID:tPy9dOkp0.net
阪急やない地下鉄の改札や。通ることはできるけど道の説明ができない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:08:29.86 ID:xRa+mhoV0.net
梅田は正規?の地図だけだとたいしたことないけど
第一ビルとかいれると本当にわけがわからない
そういうのが入ってないからなんか妙に迂回した地図になってる
あと各駅のホームの方向がバラバラだから余計にむちゃくちゃ

まあでも人の多さとかは新宿かな
京王とかよくわからない接続してるし

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:08:48.96 ID:0qEX8pWs0.net
>>467
6→7 ディアモールに入って円形広場→大阪第一生命ビル地下を抜ける(一筆書き制限のため)
7→8 ぶらり横丁で曲がって大丸のB1→2F直通エスカレーターを使う

の方が近道だと踏んでるんだがどうだろう?
大阪第一生命ビル地下が四六時中通れるかどうか不明だが

というか>>436のJは大阪第一生命ビルディングの間違いだった

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:10:44.62 ID:917I1aTk0.net
JR新宿と西武新宿の間を地下で行くと遠回りになるのやめてほしい
ただでさえ離れてるんだから一直線で繋げよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:11:26.80 ID:3o7DShk80.net
このまえ東梅田のほうの地下街でポールモーリアの恋はみずいろが流れてたけど何の意味があんの?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:13:02.80 ID:hrcSwlkS0.net
>>449
地下街だけじゃなくて地下通路も足すとまた印象が違ってくる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:15:12.68 ID:IYsO99nY0.net
>>473
駅前ビルに関してはあれのほうが魅力的

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:20:50.17 ID:kIAJaHje0.net
大阪駅ビルの2階から地下1階に直通のエスカレーターは
ビビるヤツのほうがおおいだろw
知ったら便利だけど

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:25:45.29 ID:0qEX8pWs0.net
>>467
何度も安価付けてごめん
地下鉄梅田駅は北改札じゃなくて中改札(中北改札か中南改札)じゃないとダメです

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:31:36.14 ID:f1xYRnW00.net
>>449
岡山ないやんけ(半ギレ)

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:57:16.36 ID:Al5tVIGl0.net
>>471
阪急百貨店は作りなおして分かりやすくなった
阪神百貨店も作りなおして、アリバイ横丁のある通路が広くなるから分かりやすくなると思う
あとは駅前ビルを何とかすればダンジョンとしての梅田は消滅する

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:03:27.74 ID:sI/d8aJb0.net
「地下街」としての面積だけ比較しても意味ないとかじゃなかったっけこれ
それにくっついたビルの地下階とかも入れないと

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:28:16.07 ID:XN9hMnvq0.net
>>440
ヨドバシの真ん前にりそながあるのに…
http://lbs.mapion.co.jp/map/uc/PoiInfo?grp=resona_gr&oe=sjis&vo=mbml&poi_code=RB00542

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:29:15.33 ID:L/L1rtEa0.net
梅田地下は所々に広場があって通路が放射線状に伸びててわけがわからない

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:37:27.84 ID:UJdm5PdD0.net
駅前第一〜第四ビル地下はダンジョン感覚が楽しくて無駄にうろうろしてしまうな

札幌駅〜大通りの地下通路は何年もかけてやっと出来たけど、ほんとにただの「通路」なんだよなあ
積雪期は人も多いのにもったいない。地上の店舗が客取られるつーて店作るのに反対したらしいがアホだわ。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:47:44.20 ID:OF03M6wwO.net
駅ビルの辺りは戦後朝鮮人が不法占拠してた土地だから
権利関係ややこしいだろうなあ。

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:01:15.38 ID:MKEpCE0F0.net
>>405
東京駅周辺は地下道とビルの地下で繋がってる
大手町から日比谷、銀座まで雨に濡れずに行けるぞ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:11:00.14 ID:mvUaQ4BJ0.net
地下街の定義はビル地下は含まないからな
文字通り地下通路部分の面積が地下街としてカウントされる

梅田はビル地下も複雑に地下街に絡んでいるからな
ビル地下も含めれば相当な面積だろ、詳しくは知らないけど

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:21:27.03 ID:qS5Xk8OGO.net
梅田の地下は広さじゃなくて三半規管を攻撃する緩やかなスロープと思いつきで作ったような通路が織りなす迷路具合だけでなく
嫌がらせのように地図がデタラメだったって言うネタみたいなネタを自慢してただけなんで
勘違いしないで欲しい

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:40:51.63 ID:u06dWmoC0.net
>>64
東京の地下街は丸の内大手町銀座有楽町まで全部つながってるぞ。
それと同じ基準でビルの地下も含めたら更に圧倒的に東京が広い。

自分の足で歩いてみた感じでも
どう考えても東京の地下が一番広かったわ。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:41:57.46 ID:KLBw7gLA0.net
>>449
その複雑な関係を駅前ビル地下での営業権と交換したのよ
だから地下の店は狭いのがいっぱい詰まってる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:45:03.93 ID:KLBw7gLA0.net
449じゃねえ>>493だった

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:49:04.37 ID:9rjbHH2V0.net
実際梅田に行ったことあるやつは
>>1のデータがデタラメだと分かるはずなんだけどな
名古屋より難波の方がずっと発展しとるし

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:53:11.02 ID:KLBw7gLA0.net
梅田の地下街が変形なのは駅前の地上の道路が90度90度で直交してないので
そこが最大の原因
ご愁傷様

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:54:25.42 ID:Jz7aDLZH0.net
ホワイティとディアモールだけの話でしょ
ドー地下やハービスや三番街や駅前ビルの地下入れたら倍くらいあるんじゃない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:00:11.92 ID:u06dWmoC0.net
ビルの地下まで入れたらさらに東京が広くなるって。
大阪より大きいビルが多いんだから、その分地下階も大きい。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:00:28.99 ID:NHAJwXym0.net
>>497
駅と駅、ビルとビルを結ぶ通路の面積が広いといってもな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:08:45.02 ID:1WsavlM90.net
梅田はなんというか適当というかただめんどくさいだけというか
なんも考えてないだろ的なダメっぽさがひどい
>>501が原因なんだろうな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:32:23.65 ID:mocJgwdM0.net
新宿は方角意識してたら迷うことは無い梅ダンジョンは磁石使用不可
それくらいの違いはある

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:33:13.22 ID:XOf4yf/w0.net
新宿は地下街じゃなくて地下通路だろ
新宿から都庁方面の地下通路の広さも面積に加えてんじゃね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:38:58.64 ID:/ZWE9Lxl0.net
実際梅田なんて大したこと無いよ、ほんとに

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:57:32.45 ID:uddIlVtL0.net
まんだらけに行く時に泉の広場から東通りに入るけど
雨が降ってると微妙に濡れてストレスマッハだからどうにかしてくれると俺が嬉しい

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:58:55.96 ID:hv5ROIKC0.net
新宿は新しい地下通路がガンガンできてるからな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:59:32.70 ID:p3z1XqKB0.net
はいはいトンキンが一番トンキンが一番

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:07:35.10 ID:uddIlVtL0.net
地下道って大阪みたいな碁盤の目に鉄道が走ってると
別に乗り換えとかで使ったりする必要も無いと思うんだけど
トンキンでは無くてはならないほど便利なもんなの?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:30:58.68 ID:hv5ROIKC0.net
>>512
新宿レベルは人が多すぎて地上と地下分散しないとマジヤバイ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:33:09.89 ID:bpjmIp7t0.net
>>513
都市計画が失敗してるってことね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:33:11.11 ID:OzRizEmF0.net
大阪が分かりづらいのは案内表示が糞なだけだろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:14:37.32 ID:jmku8Or20.net
>>510
梅田は地下通路どころか街一個作ってるところなんだけど…

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:25:32.22 ID:BnKJsizg0.net
確かに新宿の地上は人大杉で歩きづらい

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:34:14.91 ID:ywQkX9pc0.net
新宿は地下通路
八重洲は地下街

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:06:47.18 ID:QtafZaCo0.net
新宿の地下街とか誰が行くんだよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:08:08.17 ID:JTWOqL170.net
>>501
バラバラの高低差で作った地下部分をスロープや階段で繋げたための無駄な高低差(大阪駅前ビル、阪急三番街)、
何らかの理由で存在する地下構造物を避けるための行き止まり部分(大阪駅)が
さらにわけわかんなさを増幅してる。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:12:48.06 ID:34qmK91r0.net
東京駅周辺のダンジョン感は起伏が多いせいもあるよな
車椅子やベビーカーの人困ってんのよくみかけるじゃん
特にあの東西線大手町駅近くにある一旦階段下らされてからすぐまた階段あって上らされる狭い通路のとことか
平坦にできねえのあれ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:22:12.03 ID:ifL0/3ELO.net
大阪は確か店舗数が日本一だろ。通路だけの地下街とは訳が違う。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:28:06.94 ID:b/Mc7RiH0.net
>>5
名古屋じゃん

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:42:29.13 ID:/6iKfK850.net
やっぱり大阪人がきて梅田が1番連呼しててワロ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:51:14.67 ID:aq3d8Boe0.net
福岡の天神地下街くらいがちょうどいい大きさだな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 10:53:20.71 ID:QRT8K6480.net
駅とかを地上に集めて商業施設を地下に持って行くのはいいのかもしれん。
今の渋谷と逆発想だよな。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:28:07.77 ID:BZrJwwnV0.net
ショッピングモールや駅(ナカ)隣接商業施設再開発等の影響か、
今や外気(寒い、暑い)にさらされる地上より地下商業施設が広大な方がイイね

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:34:52.25 ID:06PwCUSk0.net
世界戦争が起きそうな気配が出てきたら
一気に地下街拡張ブームが起きるだろうな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:36:30.15 ID:ipfvouTZ0.net
>>273
岡山にも地下街があったのかと思って岡山一番街 http://www.okayama-ichibangai.co.jp/
HP見に行ったんだが色々とひどいなこれ。フロアマップ探すのに難儀したわ。
フロアマップのflashとpdfとで上下逆になってる上に、mapに北方向が明示されてない割に上方向が北じゃ無いという

ペスカ岡山もひどいけど。
http://www.pesca-okayama.com/
トップページ見てどこクリックしたら良いか解らなかったからMore ImageクリックしたらNot Foundだし。
それ以外はどこクリックしても何も起こらないから変だなと思ったら、一定時間後にページ遷移とか頭おかしすぎる。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:36:44.49 ID:Hbf1y3xf0.net
街路樹などで四季を感じられるとこじゃないとつまらないよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:40:32.65 ID:kVKxhRdD0.net
クリスタ長堀とかwww

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:50:11.27 ID:5SekAzdF0.net
>>492
駅前ビルはディアモールとの落差も面白いね

こんな感じが
http://f.hatena.ne.jp/petsounds/20090421213448

通路一つ抜けだらこうなるからね
http://askayama.net/machicard/osaka/osaka/d-m-osaka.jpg

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:57:50.57 ID:BMhkWOqN0.net
>>532
これこれ
大阪生まれで何年も住んでてついこのまえ適当に歩いてたら、何やここは!!ネットで見たとこやないか、実在するんかいなって思いましたんや

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:19:35.27 ID:QMxlMdeG0.net
>>449
横浜なんかより池袋の方が圧倒的に広い感覚あったわ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:25:26.14 ID:gZVlmArK0.net
>>449
梅田圧倒的だな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:25:41.87 ID:Hbf1y3xf0.net
>>533
これの劣化版か
http://www.capetowndailyphoto.com/uploaded_images/IMG_3162-731098.JPG

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:26:37.14 ID:5sm4Ranl0.net
>>449
これだとヨコハマ全然広くないけど何で >1になるの?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:27:51.98 ID:FjrngpOW0.net
>>449が不正確だからだろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:28:48.93 ID:gZVlmArK0.net
>>1が不正確なのでは

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:30:46.97 ID:Ry0e5zsZ0.net
>>46
結局これ
東京と比べて大阪に行ったことある人は少ないんだよね

まあ東京と比べる時点でおかしいんだけどw

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:34:38.35 ID:FjrngpOW0.net
>>539
新宿一つとってみても全然正確じゃないし

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:35:30.39 ID:vr+Rp2VJ0.net
福岡の天神地下街が雰囲気薄暗くて一番ダンジョンっぽくて好き

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:37:17.62 ID:kVKxhRdD0.net
>>449
神戸そんな広いのか、某府民なのにあんま行ったことないな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:42:06.78 ID:3TWf3+Rc0.net
トンキンは相変わらず余裕ないねw

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:46:21.04 ID:3a/zHUU90.net
つか、新宿って東と西が自由に繋がってないよな
いったん改札抜けないと地下のまま通れないし

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:51:57.64 ID:/ZFt8S3X0.net
>>495
梅田に関しては大阪駅前ビルの地下も地下街としての体を成しているからな
ディアモールやドーチカを歩いていたら
いつの間にか駅前ビル地下にいるなんてことも普通にある

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:52:31.07 ID:YPShPPpq0.net
>>320
分かりやすく言えば西の中野ブロードウェイだな。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:54:04.87 ID:WgGgJVN0O.net
関西人イライラでクソワロタ
梅田なんて誉めても貶してもいないのにこの発狂具合
>>1はいいスレをたてたわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:55:37.72 ID:L7RsMojU0.net
目の前に見えるヨドバシにたどり着けない梅田最強伝説
まさにドラクエの再現

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:56:19.46 ID:njFbW0aG0.net
いい加減に東梅田からヨドバシに行くのに一番効率の良いルートを教えろカスども

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:56:54.24 ID:5sm4Ranl0.net
新宿梅田よりひっそりとヨコハマの捏造がひどいわけですね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:59:52.57 ID:L7RsMojU0.net
横浜土人の印象操作癖はいつものこと

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:23:19.08 ID:mCbSaV5N0.net
>>121
だって現に東京の方が色々な面で上回ってるじゃん
少しは認めようよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:26:41.40 ID:3TWf3+Rc0.net
>>553
マスコミのトンキンマンセーの化けの皮がネット情報で暴かれてるからなあ
渋谷とか実際行くとしょぼすぎだったわw

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:39:23.63 ID:rleCIK/e0.net
最低でもSクラスじゃないと東京をドライブするのは恥ずかしくて無理
成金がAクラス乗って粋がってるような貧民街大阪とは違う

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:46:40.48 ID:wizbMbqR0.net
>>280
なんだその脳内名古屋人
そんな奴見たことないんだが

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:53:18.23 ID:3TWf3+Rc0.net
>>555
カッペくさい見栄だなあw
汚い景観のトンキンドライブで?w

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:04:14.81 ID:/gm+axiG0.net
>>550
そのルートだと地上が一番楽じゃね? 地上に出て阪急本店のブロックをまっすぐ北上、
高架くぐって左に折れてすぐだろ。JR側にいると横断歩道がないから阪急側。
変に地下通ると交差が多いから疲れる

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:14:00.12 ID:zUV7jv3t0.net
トンキンがいまさらなネタでまたがんばってるのか
何度目だよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:44:17.79 ID:W/vzKiKF0.net
>>537

>>1が東京お得意の俺様基準だから
なんでそうなるのかなかなか他者には理解できない

だいたいのところは推測できるけどw

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:46:25.97 ID:JnR62oMf0.net
梅田は地下迷路だから比較にならない

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:53:32.50 ID:bpjmIp7t0.net
トンキンが思うほど大阪東京に差は無いんだよな。そして味噌が思う以上に大阪味噌の差は大きい
東京≧大阪>>>(カッペの壁)>>>名古屋≧その他 これが正解

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:56:53.06 ID:Hbf1y3xf0.net
大阪のライバルは東京ではなく神奈川ですので

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:57:44.91 ID:06PwCUSk0.net
神奈川のライバルは柏や八王子

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:09:22.38 ID:W/vzKiKF0.net
>>562
全体の大きさや総量なんかでは、やっぱり東京>>>大阪
密度的には、東京≧大阪
最新スポット的には、大阪>東京

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:11:26.08 ID:LUdh2S200.net
東京とか大阪とか街並みも汚いし住んでいる人間も終わってるから
どこか開けた土地に新しい人工都市作ってくれよ
そこに永住してやるからさ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:16:47.04 ID:kvl1nnKuI.net
早く西武新宿から駅まで地下道つなげてくれ

西武が免許継続してるから掘れないそうだが

それならアルタ横青果屋とメガネ看板の間の道の地下に地下道ほしい

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:19:51.49 ID:+Mla5/2L0.net
>>567
たしかに、もっと歌舞伎町方面に伸ばすべきだよな。
今劇場の跡地に新しく作ってるビルが完成したら、ついでに直通しそうな気もするが。

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:25:40.47 ID:xVu1QffU0.net
新宿のあそこがつながってないのは不満に思うよなあ
JRから地下をグルグルたどってさあそろそろ西武の駅の前
・・・ってここで地上上がらないと駄目なのかよ!なら最初から地上歩けば良かった・・・って思った苦い思い出

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:22:36.64 ID:cTwDWwDm0.net
東京メトロ(地下鉄)路線図
https://net.jmc.or.jp/digital_data/guidemap/nrosenzu/sample_tokyo_sub.png

大阪よりずっとカオス
東京大地震が来るのに大丈夫?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 16:44:17.37 ID:/gm+axiG0.net
今からホワイティまで飯でも食いに行こうかと思ったけどダルすぎワロタ
田舎者にはちょっとの距離歩くのですら辛いわ。梅田も新宿もその点変わらん

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:00:09.32 ID:UymeniPoO.net
>>87
トトトトソキソwww
痛いところつかれて発狂

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:02:33.46 ID:UymeniPoO.net
>>144
トンキン敗北www

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:09:33.72 ID:UymeniPoO.net
>>570
直下型でまとめて死亡ざまあwww

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:10:23.98 ID:xVu1QffU0.net
>>570
東京の地下鉄は、後から後から
よくそんな地下に場所残ってるなって感じで付け足されてるよな・・・

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:30:26.51 ID:zG4kQqL90.net
>>570
トンネル同士が1mくらいの距離で交差してたりするんだっけ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:53:59.10 ID:OcwAx64A0.net
トンキンも韓西人も糞ってことでこの話題終わりー

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:54:25.80 ID:BMhkWOqN0.net
>>577
逃げたらアカン!
  逃げたらアカン!

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:55:08.35 ID:UymeniPoO.net
放射能トンキンは糞以下人間ではない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:44:09.71 ID:kVKxhRdD0.net
>>575
どんどん下に潜るからな。
大江戸線のエスカレーターの潜りっぷりは驚いたわ。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 19:54:31.71 ID:SX+n1AW60.net
>>449
おかしいねこれ

東京駅周辺地下アクセスマップ
http://www.marunouchi.com/pdf/j_jp_02.pdf

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:29:55.11 ID:XppZEjeuO.net
>>68
お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:35:50.04 ID:jmku8Or20.net
>>449
名古屋と栄に間に地下街を作って繋げたら日本一?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:43:53.16 ID:nP0zdreb0.net
>>570
地下は地上ほどゆれないんだよ。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:25:19.63 ID:TfBHKkip0.net
結局お前らは対立煽りが大好きなんだよな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 22:45:52.11 ID:frO3xC/s0.net
広さじゃなくて迷宮度はどっちが上なんだよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:43:04.34 ID:Yq3lHn+m0.net
>>83
かっこいい
スケボーしたい

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 01:51:03.76 ID:VM29zOIJ0.net
梅田は駅+ビルだからでかいって話だろ?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:17:30.85 ID:Khf8YaIf0.net
>>11 まったくだ。人を惑わす設計とか最悪。どこに行けばいいのか、しっかり把握出来る構造にしてほしい。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 02:20:09.46 ID:i0RZvJ/Y0.net
新宿の東西自由通路の完成が2020年とかもう少し早くできないのだろうか

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:12:07.81 ID:oeu0c8C30.net
>>570
東京ぐちゃぐちゃ過ぎる
大阪は地下鉄を見れば地上が碁盤の目のようになってると分かるのに

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 09:55:59.65 ID:eGP2Wj240.net
大阪の伊勢丹が失敗したのは地下をつなげてないから人の動線ができていないかららしいよ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 10:10:51.54 ID:gKf/DFgM0.net
>>588
梅田は駅ともビルとも独立した地下街が大きい
逆に東京のは、駅と駅やビルをつなぐ通路の規模がでかい

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:14:33.41 ID:KLV95NYs0.net
梅田の方が体感的に都会やで

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:41:48.12 ID:h33Bsk0B0.net
地下通路としての広さならモントリオールだし
地下街としての商業機能でいうと梅田だし
トンキンは何が自慢なの?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:44:05.86 ID:wJrhwHed0.net
>>83
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/i/saitoshika/20140328073226dab.jpg
どこの平壌だよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:58:24.69 ID:BLi0DN1s0.net
大阪は電車乗り間違えても縦横に繋がってるから取り返しが聞く
だが地下は取り返しがつかない
一度ルート外れると戻んなきゃいけないし、地上にでると渡れないから大回りするしかない
だから迷子になるようになってる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:04:08.44 ID:ixJFc7zn0.net
>>592
地下繋がってなかったのか
通りでどこにあるかすらわからないはずだ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 21:26:39.37 ID:RlKXZgm+0.net
【大阪梅田】御堂筋線梅田駅南改札前の広場 Umeda Underground Shopping Area
http://www.youtube.com/watch?v=5q5rnxeGMRA

梅田ダンジョン UMEDA DUNGEON Season3 The Undergrou
http://www.youtube.com/watch?v=tt2i8zupAwA

梅田ダンジョン4 UMEDA DUNGEON Season 4 Largest Underground in Japan
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=fzDOH9go0V0#t=440

【大阪】ディアモール大阪 : 2011 ディアモール スノーファンタジー
http://www.youtube.com/watch?v=244lbqnSkiU

大阪富国生命ビル ライトアップ夜景 Illumination of Osaka Fukoku Building Japan
http://www.youtube.com/watch?v=CFKFj7iDRfc

【まちびらき!】うめきた広場の地下階の様子 Umekita Plaza
http://www.youtube.com/watch?v=vB8gXVvirZM

【内覧会】うめきた広場地下1階から階段状の滝を見る
http://www.youtube.com/watch?v=BMkratNzVO4

大阪梅田:NU茶屋町&NU茶屋町プラスとグランフロント大阪の地下
http://www.youtube.com/watch?v=XM1FK1Ozzh8

右に整列!阪急百貨店のエスカレータ Escalator of Hankyu Department Store, Japan
http://www.youtube.com/watch?v=9qQ5nE5UFNQ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:33:07.61 ID:Hkt5ij4R0.net
「地下街」の定義を知っていれば>>1のカラクリがわかる


459 :名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 05:52:44.23 ID:xsEPxpUr0
>>454
国土交通省の定義として地下街とは公共用地内にある施設や
公共道路に面して作られた施設のことを指すらしい
つまり民間の私有地内にある地下施設は地下街とは呼ばないそうだ
なので阪急三番街などは地下街から除外される
そのランキングの梅田地下街には三番街だけじゃなくディアモールも入ってないんじゃないかな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 22:54:35.24 ID:Du+VzwGW0.net
東京駅の京葉線は詐欺だろ
あれだけで東京のでかさを感じる

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:35:04.89 ID:Av2rXNo/0.net
>>600
なるほど
地下「街」っていうから話がややこしくなるのか

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 23:43:56.69 ID:B1cP5dJJ0.net
>>592
>>598

大阪駅の地下は地盤沈下がひどくて
戦後にすごい数の杭を埋め込んだんだって

だから大丸からの地下道が一旦途切れて大阪駅は地上にでないと
駄目みたい
つまり物理的には無理ぽい

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:41:46.51 ID:VTxnxYlr0.net
どんなに広くてもいい。ただ、目的地に行くための案内を丁寧にしてほしい。地下は方向を見失いがち。
自分がいきたい場所へどうやって行けばよいのか?そのための案内を丁寧にデザインしてほしい。それが使いやすさ、利便性ってもんだと思う。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 03:43:54.38 ID:PvzrJlQT0.net
梅田には泉があるんやんで!!


あ僕トンキンですwww

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:01:47.79 ID:NwALE4hp0.net
>>603
いゃ、単純に、伊勢丹って名前が大阪では田舎臭いブランド名に思えるんだわ
マイナーだしね

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 04:15:37.74 ID:T4uWo9tT0.net
>>606
地下道の動線の話してるんだけどな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 05:42:50.07 ID:WfW0ZKwW0.net
>>76
八重洲地下街通って京葉線改札の脇に抜ける
あるいは、南側の総武線・京葉線の改札外連絡通路で京葉線改札の前に抜ける
国際フォーラムの地下を通り有楽町へ
あとは日比谷を周り銀座へ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 06:47:56.75 ID:gVOOK8vo0.net
お前らくだらん煽り合いはいいからもっと画像貼れ
大阪の地下街いい感じじゃないの

西新宿のほぼ通路でしかない無機質な感じも好きだけど、こういう賑わってるのもたまらんぜ

総レス数 609
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200