2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム専用機: いよいよご臨終か?

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:13:14.52 ID:W/OrOnwG0.net ?BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
今のところは、PS4が首位、XB1は二位のようだ。
しかしどちらも、その売上台数は、前世代機に比べて見劣りがする。ゲーム専用機市場(コンソール
(console)市場)は大幅に縮小しており、ゲーム制作企業やゲームのデベロッパが受けているダメージは
大きい。とりわけ、つねに複数のプラットホームに張っている大手にとっては、市場全体の動向が業績を左右する。
ゲーム機メーカーは昔のように嬉々としてデータを発表しなくなったから、最近の次世代機の
売上については明確な数字が得られにくい。でも、最近の彼らのこの寡黙が、実は何よりも雄弁だ。
ここでは調査会社NPDの業界データをもとに、北米地区における売上の動向を探ってみよう。
極端に悲惨なのはWiiだが、でも全体的に市場は縮小している。 Xboxも、Oneは前世代機360の半分に
満たない。しかも2007年では前世代機PS2が、今年の現世代機PS4よりもたくさん売れているのだ。
別の情報によると、2014年1月の、ゲーム機とゲームを合わせた売上は前年同期比で1%ダウン、
とされている。2012年年末には目立った新製品の発売はなく、逆に2013年年末は二大旗艦機の新型機が
出たのだから、それで1%ダウンはあまりにも寂しい。つまり、市場回復のきざしはなかった、ということだ。
業界は少数の超大作だけに注力することによって、開発費用の高騰を埋め合わせようとしているが、
それだけの大きな開発費を出せる企業はとても少ないので、そういう大作ゲームも選択肢の幅が
先細っている。今では一社が一年にビッグタイトル二作、しかも多くは、過去のヒット作の続編で新味がない。
http://jp.techcrunch.com/2014/03/11/20140309console-crisis/?ncid=jpYNewsTC

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:13:56.61 ID:2+t7Ztn50.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:19:37.76 ID:R/8TNvJp0.net
ショボくてもネットが見れてメールもどきが有れば専用機ではなかったな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:20:48.83 ID:CxEAAHAX0.net
>今のところは、PS4が首位、XB1は二位のようだ。
>しかしどちらも、その売上台数は、前世代機に比べて見劣りがする。

前世代機より早いペースで売れてね?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:21:31.01 ID:6mMe43CM0.net
携帯ゲーム機はご臨終だろうな
まだ据え置きの方が生き残る道がある
まあ先は短いだろうが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:22:50.43 ID:bMw1DwTe0.net
GKガー妊娠ガーとはなんだったのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:23:52.29 ID:/Rj/g55K0.net
熱心なのはゲハの馬鹿だけだからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:24:40.57 ID:4CHYMnmA0.net
死んでるのは日本だけじゃないのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:25:01.74 ID:3tThsC660.net
ペース的にはPS2すら超えてるてけど何処をソースにしてんだよw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:25:37.70 ID:M2ixZ/Eg0.net
むしろ据え置きがいらんだろ
携帯機じゃないとわざわざゲームやろうと思わん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:25:54.40 ID:NEcQTL420.net
2chでそれぞれの信者が争っている間に市場規模が縮小して皆死ぬ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:26:22.77 ID:/AsPjtuo0.net
携帯機なんてこの国だけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:28:32.62 ID:bLwn6aS60.net
>>12
本当だよなw
ソシャゲニュースの時はジャップとか言ってる奴らがw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:28:50.35 ID:Fsw0UH0n0.net
ゲハ行って現実見てこいよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:29:25.03 ID:v8vuA12s0.net
>>12
年取ると携帯機なんてやってられないしな
精々高校生くらいまで

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:30:14.19 ID:bLwn6aS60.net
まずはスマホでVitaぐらいのゲーム出してくれよ・・・
ずっと待ってるのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:31:48.08 ID:reprM3hz0.net
アニメBD再生機として活躍してるから死にはしない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:31:49.51 ID:Uijt2yCF0.net
一番の趣味が毎日やってるゲハ戦争で
ハードなんて買わねえし
ましてやソフトなんて一本も買わない

そんな奴等が客なわけがねえ(笑)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:34:59.07 ID:8SKfW4eK0.net
ps3と箱もジワ売れだっただろ
薄型出てから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:35:28.42 ID:dqOQpT4u0.net
熱狂的なファンが買った最初だけだったね
好調アピールはそれだけ必死だったということか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:37:26.28 ID:YQG6+FtH0.net
任天堂のゲーム機は据え置きが先に死にそう
psは逆の印象

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:37:51.62 ID:jvJzjqQs0.net
>>15
お前の同級生だった奴はゲーム自体卒業してるっていい加減に気付こうぜ…
みんな就職して家庭持ってお父さんやってるんだよ
据置きゲームで嬉しそうに遊んでる場合かよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:38:12.70 ID:YmpJv5U/0.net
結局本気でゲーム好きな奴なんてあまりいなかったってことだよ
ゲーム機は友達とのコミュニケーションツールとして持ってただけ
だからみんなスマホに流れる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:39:11.07 ID:Lhc61i8B0.net
あと2年くらいは箱○でいける

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:40:21.47 ID:18eJxtrR0.net
ソニーもMSもアホだからな。ポテンヒット的な運でプチヒットを得るために莫大なカネで博打してるっつうw
もうちょっとビジョン(洞察力)がある奴が製品作らないとダメだよw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:40:57.87 ID:+4MDUG+CO.net
>>15
違うな年取ると据え置きの電源をつけるのも億劫になる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:42:29.55 ID:Lt2GAUVx0.net
一億歩譲ってゲーム専用機買うならSteam Machine買う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:42:49.74 ID:gh5qAg0g0.net
儲かるから続いてるんだろ
田村ゆかりしかり

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:43:06.55 ID:xS0fjbzJ0.net
PS4を発売日に買った俺から言わせてもらうと、

その金でGTX770かR9-280x買ったほうがマシだった。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:43:53.82 ID:vNoH0VPJ0.net
>>15
逆なんですわ
据え置きなんて面倒でやってらんね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:44:13.72 ID:YelI238z0.net
うちのダクソ2やってたらYLODとかいうのになって
ディスク飲み込んだ状態で死んじゃった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:44:30.00 ID:cZ//ROfl0.net
普通に買ってもPCが上の時代になってるからしゃあない
実質4.5GBでどや顔してるのが家庭用だもの
XP切り捨てる糞政策のせいで水準も上がるしな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:45:16.01 ID:CVjLn+db0.net
まあソフト無いしなあw
正直今年の冬発売で調度良かったんちゃうか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:45:18.47 ID:pRfcqfDb0.net
一般層はスマホ、タブだしマニア層はPCだし
家ゴミハードで遊ぶ理由が無いからなあ
家ゴミが終わるのも仕方ないでしょ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:46:37.78 ID:H4DIMn2q0.net
つーかいつまでも同じゲームの続編やってて飽きないか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:46:52.92 ID:WFLJEFuG0.net
まずハードの起動が遅すぎるんですよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:46:53.29 ID:juI6ouik0.net
文章がひどいと思ったら素人の翻訳か

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:47:43.02 ID:YQG6+FtH0.net
まずスマホでプレイしてる人間が信じられない
なんでボタンもないちっさい画面でプレイできるの

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:47:56.48 ID:PoX6a8sO0.net
日本ではそうだね
というか従来型のゲームが終わり
和ゲーは昔から嫌いだけどゲーム大国だったのは事実なのにね
馬鹿な話だ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:49:11.14 ID:ZOn8ZSkj0.net
日本はマリカでWiiUが息を吹き返して
そのままの流れになりそうだね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:50:00.30 ID:aXSiL6Bm0.net
まあ据え置きは完全にいらねえよなw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:50:13.54 ID:vh20G3AW0.net
Apple TVみたいなのがコントローラ同梱してきたらゲーム専用機って完全に存在意義なくなるよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:50:59.62 ID:zQLNAHzR0.net
そこらのスマホのほうが性能がいいからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:51:20.40 ID:6mMe43CM0.net
>>38
もう無理
どんだけ不満に思おうが携帯機はスマホに殺される
止められんよこの流れは

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:52:29.62 ID:xE8tsOLU0.net
十字キーの付いたゲーム専用泥端末って無いの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:52:30.27 ID:ESTXOwG80.net
>>35
完全新作よりも続編作品が売れてきた事績があるからなあ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:53:10.59 ID:fwiQUi5l0.net
>>15
むしろ年取ると据え置き機なんかやってられないだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:53:14.35 ID:H4DIMn2q0.net
>>43
たまに携帯ゲーム機で遊ぶと解像度が低すぎてビビる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:55:15.51 ID:xJq8TKQ00.net
嫌儲steam部も賑やかになったよな
ゲーム機でゲームとか時代遅れ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:56:11.55 ID:Vm2n8nEn0.net
ミクロ最強伝説

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:56:12.36 ID:fwiQUi5l0.net
専用機がいずれ汎用機に吸収されて行くのは常に時代の流れよ
ワープロとか電子辞書とかデジカメとかな
携帯機は確かにスマホやタブレットに吸収されてもおかしくないところまできとるな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:56:15.07 ID:0xsixluP0.net
これって前世代でPS3が死にかけてたのを
国内外問わず、無理やり360とマルチにして生き延びさせたのが
今となっては仇になってる
ゲーム機は任天堂とMSに絞っておけば良かったんだよ
ある意味メーカー側の自業自得だわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:56:28.29 ID:xE8tsOLU0.net
次のDSはiPhoneアプリかもな・・・

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:56:29.51 ID:zQLNAHzR0.net
>>48
コントローラの問題を解決したらスマホが携帯機全部食うな
今はまだ対応したってだけで全ゲームがパッド操作できるわけではないし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:57:32.55 ID:M2ixZ/Eg0.net
ゲームごときでスマホのバッテリー食うのバカらしいだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:57:48.24 ID:A5pw/o310.net
そろそろ新世代機とか言っておきながらマイナーチェンジレベルの変化でしかなくなってきたから
さっさとVR技術の実現に向けてシフトしていけよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:58:04.58 ID:PoX6a8sO0.net
海外はゲーム専用機が死んでも多少縮小されたとしても従来型ゲームは生き延びる
日本は無理
ゲーム専用機が死ぬとともに従来型のゲームは死ぬ
PCゲーが死んだようにね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:58:38.39 ID:8D1oE4uA0.net
ロボット大戦の新作がPS3ででるらしく10数年ぶりにやってみようかと思ったら
このシリーズの2,3作品目がPSPでしか発売されてないのな
PSP仕様のままでいいからPS3のDLCで販売していら買ったのに
新作も買う気がなくなってしまった
老眼だから携帯機はしんどい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:59:18.85 ID:B7T0/m7w0.net
情弱でも使えるSteam用PCを作ればいいだけなのにな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:59:33.88 ID:HWvH7s2V0.net
>>49
steamも時代遅れになった
いまの主流はスマフォ。圧倒的大差

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 16:59:44.41 ID:vTGrumt20.net
>>14
>>ゲハで現実

  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rュ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:00:00.25 ID:xE8tsOLU0.net
>>58
老眼になったんならロボット大戦卒業しろよw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:00:02.12 ID:xjM+r8Oc0.net
ONEが360から落ち込んでるって当たり前だろ
PS4はもう700万台超えて覇権ハードになってんだから
その分クソ箱派が前世代から減ってるに決まってんだろw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:00:29.99 ID:BZJf+9di0.net
WIIUは詰んでるから値下げしろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:00:36.34 ID:PoX6a8sO0.net
よってゲーム好きは英語できるようになっとけ
スマホで十分って奴は別だが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:01:36.02 ID:6mMe43CM0.net
>>57
ほんこれ
得意なジャップ市場を作り上げたジャップメーカーの責任

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:01:52.30 ID:R/8TNvJp0.net
ゲーム専用機の一番の存在理由は他のハードより一桁安い値段だった事を忘れてるな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:01:59.44 ID:fwiQUi5l0.net
>>62
でもスパロボの元ネタがわかるのは老眼世代くらいだろw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:02:19.83 ID:Xsy/EZCr0.net
>>42
まさにamazon Fireてのが出た

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:02:22.82 ID:DYRpxLmM0.net
スマホゲーも新しいものが出なくて大概だけどな
いつまでたってもロクなの出ないからまだパズドラがダントツトップだし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:02:49.67 ID:8lpescY/0.net
>60
スマホは3DSがバカ売れしてる日本が最大市場な時点でしょぼすぎでしょw
アメリカ人や中国人は携帯みたいな小さな画面でゲームなんてしたいと思ってないんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:02:57.81 ID:cN1lB/XS0.net
ハンディ機はまだ需要あるよ
PS4スペックのWiiUはほしい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:03:08.50 ID:8D1oE4uA0.net
>>62
なんでや!ロボット対戦はおっさん向けやろ!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:03:12.87 ID:gprgulvq0.net
PS2まではアホみたいなゲーム沢山あったのにな
前世代辺りから据え置きは商業的なのばっかり。携帯機は逆に低予算だからだろうけど変わったの多かった気がする
見向きもされないけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:03:33.89 ID:WFLJEFuG0.net
PSONEみたいなのがほしい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:03:43.02 ID:zQLNAHzR0.net
Steamが据え置き機で動けば楽なんだけどな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:04:13.90 ID:6mMe43CM0.net
任天堂どうするんだろうね
アップルに買収されるのが一番いい道だと思うけどね
でもあそこ経営陣馬鹿だから行くとこまで行っちゃう気がする

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:05:10.31 ID:C6vD4btV0.net
PS最初からゲーム専用機じゃないしw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:05:18.58 ID:k9Yv+C1S0.net
実際問題、スマホがあるのに携帯機はまだかなり需要あって売れてるんだよな。
特にライバルもおらんのに据え置きが衰退し続けてるのがヤバい。
今据え置きで出てるようなゲームって、実際のとこ日本人には求められてないんじゃないの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:05:59.66 ID:tJFFqYix0.net
ファミ通が2013年度の国内家庭用ゲーム市場規模速報を発表
http://www.famitsu.com/news/201404/04051082.html

1位:3DS ポケットモンスター X・Y / 432万8008本(432万8008本)
2位:3DS モンスターハンター4 / 342万9862本(342万9862本)
3位:3DS トモダチコレクション 新生活 / 163万5099本(163万5099本)
4位:3DS パズドラZ / 135万8548本(135万8548本)
5位:3DS とびだせ どうぶつの森 / 77万4152本(411万3775本)
6位:3DS ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 / 71万3039本(71万3039本)
7位:PS3 グランド・セフト・オートV / 69万9182本(69万9182本)
8位:Wii U Wii Party U / 69万7042本(69万7042本)
9位:3DS 妖怪ウォッチ / 65万2803本(65万2803本)
10位:Wii U New スーパーマリオブラザーズ U / 62万2502本(112万680本)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:06:20.93 ID:8lpescY/0.net
>77
MBOで余分な資産を排除して、その後ディズニーに買い取ってもらうと良いと思うな。
ブランド価値を高めてくれそうだし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:06:30.14 ID:PoX6a8sO0.net
>>79
今さら何言ってんだよ
知り合いいないのかよ

ゲーム機持っててもゲームやるのはめんどくさいって奴ばかりだろ
据え置きでやるようなゲームはめんどくさいってのが日本人のほとんどだよ
もちろんそれはPCでも一緒

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:07:37.06 ID:WHaqaSui0.net
ID:8D1oE4uA0が悪いわけじゃないけど、ID:8D1oE4uA0見るとロボットコンテンツの未来の無さを感じる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:08:11.39 ID:z5xHkefZO.net
まー据え置きはどうみても終わってるだろう、国内のソフト開発メーカーもうついていけてない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:08:36.02 ID:EI/t6ZYc0.net
日本「携帯ゲーム最高!」
世界「可哀想w」

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:08:39.02 ID:vp8RmfNX0.net
めんどくさい据え置きでやる価値があるゲームがないってだけ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:09:25.21 ID:BZJf+9di0.net
任天堂は棚卸資産2000億くらいあるから
据え置き捨てるかも・・・

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:10:09.98 ID:bLwn6aS60.net
いくらスマホがスペックアップしたと言っても据え置きとは越えられない壁あるし
外人がそんなの求めてねーし
スマホもスマホでパズドラとっとと殺さないと流動化しなくて
離婚したいのに結婚したままズルズルしてる夫婦みたいになってる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:10:22.64 ID:hhei/VCb0.net
最近最新のゲームより過去のPS2やDSのゲーム漁ってるわ
ここらへんの時期はゲーム離れしてたから
なんだか新鮮だわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:10:24.39 ID:k9Yv+C1S0.net
>>82
日本で据え置きが売れなくなってるのは寂しいな。
海外の話とか、オモチャのレインボールームがアメリカで大ヒット!並みに知らんし、
どうでもいいし。
日本はこのままスマホと携帯機が話題の主流になっていくんかね。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:11:28.62 ID:0OxvGkIG0.net
動画サイトのゲーム実況が大盛況じゃん
みんな一緒に遊ぶのが好きなんだよ

俺初代ポケモンが流行ったときやらずに2年後にやってみたけど
正直そこそこのRPGって感じしかしなかった
日本においては「友達と遊んで楽しい」から流行ったんだな

モンハンも協力プレイが人気で流行ってるだろ?
モンハンがソロゲーだったらロックマンの下位互換じゃん

つまり「みんなで遊ぶ」っていう活路がまだ残ってる
オンラインのテーマパークでも作って自分のキャラをその世界に置けて
ゲーム友達作って「これやろうぜ」「○○やりたい人募集」とかしながら遊べたら面白いかもしれん
もちろんボイスチャットじゃなくてもいいけどコミュ機能は強化してある
出来ればレトロゲーもオンラインで一緒に遊べたら中年もすんなり入れる

犯罪はどうするんだ って問題は・・・わからん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:11:33.54 ID:/eQJkDfa0.net
というよりも2機種なんて買えねーんだよボケ

据え置きはいい加減に統一ハードだせ糞が

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:11:45.88 ID:PoX6a8sO0.net
面白いゲームならやるって層は日本だとたぶんせいぜい30万くらいだと思う
多くて見積もって50万

あとはどれだけ面白いゲームが出てもめんどくさくてやらない
熱中できることこそ自体が彼らの生活の邪魔になる
仕事が忙しいのにゲームに大きなエネルギーなんて使ってるわきゃいかねーの当たり前

今のところはかろうじて昔からの大作なら惰性でやるって層がまだいるけど
将来的にはせいぜい50万くらいだろう、日本で従来型のゲームやる層は

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:12:16.02 ID:I3o9u/KJ0.net
ますます日本は世界に置いてかれるな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:12:56.97 ID:xE8tsOLU0.net
iPhoneとiPodtouchみたいな商品を
任天堂が次のDSでやれば携帯機の天下取れるよ
オッサンはDSPhone ガキはDStouch みたいな
OSはAndroidでいいじゃん
十字キーとボタン付きの泥

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:13:07.00 ID:eFLVDFEO0.net
スレタイの意図とは全く関係ないけど
最近うちのPS3が臨終しそうで困ってる。特にHDDがヤバイ。セーブに時間かかりまくる
多分トルネで限界まで録画しては消してを繰り返してるからだろうな・・・買い換える余裕もないし詰んだ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:14:27.02 ID:cZ//ROfl0.net
まあ本当のゲーマーはPCに手を出すよな
PCも家庭用にその座を奪われていたが戻ってきてるのを感じるわ
昔と違ってライトゲーマーも余裕でPC買えるおっさんになってるしな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:14:48.23 ID:PoX6a8sO0.net
いやみんなで遊ぶのももう終わりに向かってるだろ
日本文化がみんなで遊ぶことに向いてない
人間同士が関わるのにいろんな手続き、約束がある
そのためみんなで遊ぶのは疲れるなんでゲームなのに気を使わないとならないんだとなる
ネトゲもソロ至高が強いだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:16:38.02 ID:vVNF1SbS0.net
>>79
タッチ式で代用できるんだけど、十字キーなどの入力デバイスが優れているので住み分けされ
結局はスマホに呑まれる事は今のところ無いのが現状じゃないかな

Windowsが8でタッチ操作に特化させPCとタブレットを両立させようとしたが
結局PCへは、マウス・キーボードへの対応のための修正をしたのと似たようなものかと

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:17:24.80 ID:bLwn6aS60.net
>>96
トルネならPCと繋いでデフラグすると良いらしいよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:17:57.15 ID:XQWGGXHw0.net
携帯ゲーム機を外でまったく見なくなったわw
マジで小学生しかやってないんじゃないかアレw
もう間z根にスマホ一択だろエンタメ携帯機はw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:18:03.54 ID:KTxb/awY0.net
据え置き要らん携帯ゲーム機で問題ない
スマホとかタブでゲームはなんか違う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:18:17.17 ID:vTGrumt20.net
むかしは結構遊んでた方だと思うけど
「○○というアイテムは特定の時期を過ぎたらもう手に入りません、欲しけりゃセーブ消して最初からやりなおしてね」
みたいな糞要素があほみたいに増えてきて以来、熱心に遊ばなくなった

最近だと「期間限定ネット配信!」とかだな
面白そう遊ぼうかなと思ったゲームも、コレのせいで冷める

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:18:22.07 ID:Fq5N+Iri0.net
週末になるとフレリストが華やかになるのは昔の話

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:19:44.88 ID:PoX6a8sO0.net
よってゲーム好きは英語身につけろが結論

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:19:53.21 ID:lKE5KONx0.net
携帯機はともかく据え置き機ってなんのために存在してるの?
MSにとってもソニーにとっても任天堂にとっても旨味ないだろあれ
そもそもPS4があれだけ売れて赤字状態な時点でこの事業やるだけ無駄じゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:20:32.84 ID:cZ//ROfl0.net
>>92
PC
Steamに続いてOriginと
これだけでは終わらんだろう
牛耳りたいソニーなんかもサードが独自で始める前に何か始めても不思議はないな
ソニーのゲーム機も死ぬ諸刃の剣だがサードが独立するのを見逃せるとは思えん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:21:09.30 ID:fwiQUi5l0.net
>>91
問題は、みんな他の上手い人がプレイするの見れば自分でやらなくも満足なんじゃ? ってとこだな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:21:23.64 ID:8OSEglBp0.net
>>4
WIiUもVitaも初動だけなら前世代機より好調だった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:21:51.76 ID:vYrWK1Lw0.net
PCゲームを充実させてほしいわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:22:31.42 ID:YQG6+FtH0.net
DS系はポケモンが死ぬまで死なない と信じてる
ポケモン(レベルに大きなゲーム)が死んだら携帯機和ゲーは本当に終わり

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:22:34.90 ID:Ir3aHUXL0.net
未だにps2を楽しんでます
十分楽しいです

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:22:35.80 ID:fwiQUi5l0.net
>>105
結論じゃねーよw
自分からアメ公の奴隷になって満足すんなよw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:22:56.28 ID:DQGBhvr00.net
GfWLとはいったいなんだったのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:23:07.72 ID:bLwn6aS60.net
>>106
日本の価値観で話すなよw
外国のPCゲーなんて3日もあれば割られるわw

こんなだぞw
https://www.youtube.com/watch?v=NeTPUFxEVk8

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:23:45.48 ID:PoX6a8sO0.net
据え置きゲーム専用機が死んだからって日本でPCゲーム市場が育つわけねーだろ
日本メーカーもPC用のゲームに力を入れるわけねーだろ

従来型のゲームやりたきゃ海外ゲーしかないから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:24:11.47 ID:cZ//ROfl0.net
割られてるのにすげー売れてもいるらしいな
DSのDQ9もそうだった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:24:16.90 ID:DrdU5oCz0.net
PCゲーとかなり被ってるからなぁ
GTA5はよPC

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:24:18.05 ID:tDaXll0D0.net
>>108
ゲームよりも実況者の方に興味がいっちゃうんだよな
ゲームやらないのにゲームに詳しい人間の出来上がり
話題性があっても売上に繋がらなくなる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:24:23.88 ID:+4MDUG+CO.net
>>101
外ではパズドラやってるのかね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:24:40.45 ID:KJdQCy9D0.net
amazonのfireTVの方が既存機より今後期待できるよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:24:42.47 ID:8OSEglBp0.net
>>117
割る奴の9割は最初から買わない奴

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:25:46.41 ID:PoX6a8sO0.net
制作費もたいしてかからないだろう紙芝居萌えゲーなら残るだろうけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:26:09.47 ID:trMnjn9B0.net
GTA5がやりたいけど、そのためだけにps3買うのに躊躇してるわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:26:17.84 ID:cZ//ROfl0.net
なんでそんなショボ家庭用にこだわるのかねえ
好きでしょ?高性能

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:27:03.52 ID:kt259XuD0.net
据え置きはイラン
スマホで手軽くゲーム
ちょっとこったのやりたければ3DSでおk

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:27:21.82 ID:YQG6+FtH0.net
とりあえずかつて作ってたゲームのシリーズを途中でぶち殺すのだけはやめろ
具体的に言うとKONAMI

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:27:58.45 ID:hS4F0mnF0.net
今世代の据置と次世代の携帯機までは大丈夫だろ
そっから先はどれだけ本数売れれば利益出せるのかっていう
まぁジャップゲーは任天堂がハード出してる限り何とかなりそうだが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:29:23.90 ID:bLwn6aS60.net
GTAは賢かったよ
PC版は当分出さないと宣言することで
きっちり割れの早くしたい層に買わせた

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:31:22.78 ID:P4nlxwxY0.net
ゲームが先鋭化してるから
マニアが楽しんでももう一般人は無理な
ついていけないレベル
ゲームのデザインから操作まで

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:32:18.64 ID:z5xHkefZO.net
マインクラフトのXbox版が1200万ダウンロード達成したらしいが、市場はあるんだな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:32:46.82 ID:CvVcx9sZ0.net
いつまでもゲームは子供向けなんて老害思考から抜け出せないからだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:33:07.50 ID:YQG6+FtH0.net
とりあえずゲームシリーズで歴史を作るとかなりマニア向けになる
その点一般にもそこそこ受けてるゼルダはすごいと思う 任天堂だからか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:33:21.36 ID:W/5FjSmM0.net
一方ガチャゲーがアホみたいに売れていた
終わってるは

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:33:33.87 ID:YQCAyIeS0.net
>>22
辛辣だなあw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:33:53.75 ID:HWvH7s2V0.net
必ずしも新しいものやグラが凄いものが売れるわけじゃないんだよな
ゲームの楽しさを追求できなくなったから終わってんだよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:34:01.34 ID:cZ//ROfl0.net
ねーよ
元々割れのせいなんて建前だしな
割るにしたって一体どこのどいつが扇動してるだかもわかりゃしねえもんだぜ
少なくとも割るのは悪い奴だろうなw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:34:15.73 ID:Kw2MBT9w0.net
キモヲタしか買わなくなってるな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:34:19.50 ID:kqVFXTAz0.net
PS4は歴代最速の普及速度じゃなかったっけ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:34:23.49 ID:MvEg/91N0.net
任天堂はもうハード撤退してソフトの方に注力しろよ
Wiiリモコンはまだ革新性があって今までとは違うゲームを感じられたが
WiiUパッドは何だあのタブレット流行ってるからコントローラにつけてみましたていう手抜き具合は
ぶっちゃけWiiUはコントローラをリモコンとクラコンだけにして5000円値下げするだけで全く違っただろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:34:55.50 ID:PoX6a8sO0.net
>>131
うち日本は10万くらいだろたぶん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:35:05.09 ID:P4nlxwxY0.net
>>132
子供向けじゃないゲームも多いが
これ会社や学校の知ってる人に見せられる?
ってデザイン(ロリコン児童)
逆にまともなグラフィックでも
操作が複雑になりすぎてついていけない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:36:08.36 ID:bLwn6aS60.net
いつになったらスマホはカード集めゲーから脱却すんだよw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:36:24.90 ID:cZ//ROfl0.net
任天堂もSteamみたいの始めるのもありだろうな
価格に縛られ性能に制限があったわけだから

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:36:28.52 ID:YQG6+FtH0.net
>>140
ぶっちゃけGBA作品をVCで出すためにああしたのではないかと思う
3DSでGBAのゲーム動かすのは難しいらしいし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:37:01.89 ID:PoX6a8sO0.net
>>143
脱却する必要がないんだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:37:02.43 ID:JTrmjIY10.net
つーかそもそも箱○はWindows上でもソフト動かすようになる予定だったんじゃねえのか
箱一が出てもそういう話聞かないしどうなってんだよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:39:00.47 ID:JTrmjIY10.net
>>101,120
スマホ横にしてスマホゲーやってる奴は確かによく見るようになったな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:39:39.90 ID:74FiXpGA0.net
年取ると携帯機小さすぎて無理

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:40:02.62 ID:JTrmjIY10.net
>>105
AppleU時代に逆戻りかよw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:40:45.94 ID:e/g0H+OE0.net
スマホが高性能になりすぎた

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:41:12.65 ID:PoX6a8sO0.net
>>150
そうなる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:41:12.92 ID:m0TsZlcV0.net
メガネ型モニタ、本体はスマホぐらい
青歯コントローラ
スチーム専用
これ作れば需要あるんじゃね?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:41:37.03 ID:AnSE6mr30.net
>>133
ゼルダの伝説ってもう海外じゃ全く売れてないよ
15年前から何も進歩してない簡単パズルゲームって認識

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:41:51.27 ID:bko5GU8z0.net
金かかりすぎなんだよ、専用機

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:43:26.13 ID:cZ//ROfl0.net
むしろこれからはより日本語化していくんじゃね
実際一応は日本向けの窓口できてるんだから
ダークソウル2もSteamで遊べるしな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:44:10.01 ID:mCPrNNks0.net
>>147
俺はゲーム機は詳しくないけど、X-Box OneからWinアプリを動かせるって感じじゃなかったっけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:45:15.32 ID:W/5FjSmM0.net
スマホでアクションゲームとかあるけどよくやるわ
操作性絶対悪いだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:46:01.65 ID:PoX6a8sO0.net
まあさすがにAppleII時代よりはPCゲーム人口維持するかな
でも50万レベルだろ
大作だけなら日本語化期待できてもいろいろゲームやりたいなら英語身につけないと

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:46:50.30 ID:tiEBjqjR0.net
>>1
PSだけ2世代前との比較なのは何でなん?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:46:55.53 ID:jJ8kDTrZ0.net
ダクソ2まとめが違法転載を行った模様
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396682576/

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:47:20.23 ID:PC6qkPhl0.net
スマホ:ライトゲーマー用
PC:ヘビーゲーマー用
ゲーム専用機:???
ゲームセンター:???

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:47:20.43 ID:bko5GU8z0.net
>>124
PS3は買うべき
おまえから見ればあらゆるゲームがすでにある状態だから
しかももしやりたいならいつでもオンライン無料
GTA5をきっかけにPS3デビューするのはむしろいい選択
逆にPS4やセックスボックス系は絶対におすすめできない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:48:36.29 ID:JTrmjIY10.net
>>153
SteamMachinesか?
サイズとかディスプレイグラスはともかくアメリカのPCベンダーがこぞって参加しているようだが
ttp://japanese.engadget.com/2014/01/06/valve-steam-machine-dell-gigabyte-13-windows/

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:49:02.76 ID:y2SB6Qdg0.net
完全に斜陽と化した家庭用ゲーム

ダウンロード販売で急成長を遂げるPCゲーム

どうしてこうなった?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:49:19.37 ID:cZ//ROfl0.net
50万ね
まあ国内コアゲーマーの数がそんなところだから十分だろう
PCはゲーマーじゃない奴もいるからな
XP強制終了のせいで自ずとスペック上がるのもでかいね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:49:38.70 ID:zQMGEgjk0.net
PS3の時点でBDレコ化してたし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:49:38.84 ID:NDUx/4Bx0.net
>しかも2007年では前世代機PS2が、今年の現世代機PS4よりもたくさん売れているのだ。

なぜ発売から半年のデータと比べないの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:49:58.70 ID:Ma+tNL+H0.net
任天堂は衰退してくな。ソニーは他業種でどう頑張るか
MSはどうなんだろうな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:50:16.16 ID:nCMaknLZ0.net
パソコンなら下位互換気にせず出来るもんな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:50:40.28 ID:/jrlz6Ch0.net
>>91
PSHomeっていうのがありまして……
わかって言ってんのか?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:50:42.01 ID:JTrmjIY10.net
>>157
アプリて……あーあー、WinRTとかWin8のアレ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:51:05.17 ID:PoX6a8sO0.net
1 ゲーム好きが育たなかった(育てなかった?)から
  育ったのはアニメ・ラノベ好き
2 国内PCゲーが死んだから
  今のゲームは基本的にPCゲー
3 日本人の生活がいろいろ余裕ないから

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:51:59.13 ID:cZ//ROfl0.net
ソニーはPS4が空前絶後の絶好調でトータル1000億超えの赤字だろ
他業種のがやべーんじゃねえのw
しらんけど

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:52:19.80 ID:cE/feDYB0.net
日本はいつだって世界の衰退の最先端を走ってるな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:52:20.38 ID:SNRiMeL30.net
ロープレの長文は読めないわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:52:48.00 ID:NDUx/4Bx0.net
>>174
特損って知ってる?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:53:38.71 ID:bko5GU8z0.net
>>169
任天堂は健康産業との融合を図っていく
そうすることで子供(孫世代)へのアピールにもつながる
少なくとももう数世代前からソニーなどとの力勝負は避けてるからな
実に戦略的だ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:54:15.24 ID:cZ//ROfl0.net
しらんけどって文字見える?
単発増えてきて草不可避だなw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:55:17.37 ID:pUeUFc8S0.net
XboxとWindowsで同じアプリが動くなんて言ってないんじゃない?
実績は共有されたけど。

あとはスマートグラスってXboxとタブレットを連動させるのがあるけど、それほど活用されていない。
デッドラ3では便利らしい。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:55:55.24 ID:JTrmjIY10.net
>>178
暗黒メガコーポ的欺瞞乙

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:57:41.51 ID:nCMaknLZ0.net
いいグラボ積むことがデスクトップ派の最後の意地みたいなとこあるもんな
必然的にゲームもできるからパソコンだけで物足りてしまう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:58:40.25 ID:N1CF6wiW0.net
PCでもゲームできるけど、PCの寿命が異常に早く縮むんだよな
だからゲーム専用のPCを組むんだけど、それだったら据え置きでいいじゃんってことになる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 17:59:30.93 ID:VFy4Lb2V0.net
最近VITAのソフトが充実してきたのはマジで嬉しい
あとあまり知ってる人少ないけど
朧村正ってゲームの新シナリオがダウンロード専用で発売されたんだがこれが本当に面白い
朧村正もっとみんなに知ってほしい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:00:25.03 ID:eGmRki0A0.net
まともな知能があるゲーマーはとっくにPCに移行してる
いまだに家ゴミで騒いでるのはゲハの池沼ぐらいなもん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:00:31.60 ID:Z9X6YHZ60.net
なんで
「何が好きかより売上で語れよ!」
って奴ばっかなの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:00:32.82 ID:ixooqoDi0.net
Amazonがなんか出すよね
Apple TVも追随しないかな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:01:36.96 ID:PoX6a8sO0.net
そりゃ好きなゲームを語るスレじゃねーからだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:02:11.44 ID:bko5GU8z0.net
俺は基本的に専用機の存在を否定しないけどな
PCパーツを更新し続けることができるような人間は多くはない
かといってスマホで足りるかといえば足りないときもあるわけで
そんなコントローラ握ってしっかりゲームしたいときには専用機
ただし、それもPS3までの話
PS4買うくらいならそれこそPCでいいという結論に至る

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:02:26.92 ID:cZ//ROfl0.net
>>183
何それ
XPの話か
新型ゲーム機出てる現状で何言ってんの単発ちゃん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:02:41.14 ID:pUeUFc8S0.net
Amazonの奴はクラウドゲーム? それとも実機で動くの?
クラウドはちょっと触ったけどラグラグで可能性感じなかったわ。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:02:50.26 ID:NidqgzGJ0.net
そりゃ前の世代に比べたら価格はまだまだ高いからな
金額ベースだとそんな減少してなかったんじゃなかったっけ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:03:35.72 ID:6Sza2tzR0.net
PCは5年持たないからな
10万以上使ってミドルクラスのPC買っても
次の世代のゲーム出てきたらグラボやCPU買い換えないといけないってこと

据え置きはゲーム側が合わせてくれるから、ずっと同じ環境で出来るってメリットもある
ゲームやらないなら、5年以上前のPCでも余裕で事足りちゃうしな

194 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:03:37.00 ID:UGJPfv/Q0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   すまん。悪いが おちんちんが萎れてしまって・・・・ムキムキにならないんだよ・・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ         脳があまりのダルさに・・・・萎縮しているやうに感じられる
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:05:01.76 ID:41noqQiv0.net
予想されていた通りでワロタ
結局任天堂だけがプラットホームを携帯に移して生き残るんだろうなぁ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:05:07.64 ID:cZ//ROfl0.net
単発で同じ主張連投とかお里バレバレすぎんよwww
明日からはscで頑張ってねw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:05:22.99 ID:qp0DHjH20.net
DQNはsteamとかoriginやってるよ
ネット見れば設定なんて余裕で出来るんだから据え置き買うより楽だろ
DQNのFPS人口って一定数居るし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:05:25.13 ID:N1CF6wiW0.net
>>190
ごめん、言ってることの意味がわからない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:05:30.83 ID:JTrmjIY10.net
>>187
予定にはあったはずよ>AppleTVのゲーム対応
……まあ、初っ端がKinnectモドキってのはどうかと思うが

200 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:05:33.59 ID:UGJPfv/Q0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    年齢による性欲の減退・・・・・・・・か。
   / ) ヽ' /    、 ヽ          それがゲームへの情熱も薄れさせている。
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }         若干の 抑うつ傾向もあげられる。
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:05:37.61 ID:PoX6a8sO0.net
そりゃ最高設定でやるならどんどん買い換えないとならないが
プレイすること自体は5年くらいはいける

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:06:56.89 ID:rsc2jlWA0.net
ラブプラスが出たから大丈夫なんだろ?

203 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:07:17.40 ID:UGJPfv/Q0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   純粋に もうつまらないんだ・・・・味気のない事をやらされ続けるのは 
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.         PS4も vitaも買う事はなく・・・・ ペルソナ5もテイルズの新作もいらないんだ
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:07:35.29 ID:3ewiV90Z0.net
もうゲーム専用とか分ける意味ないだろ
ゲーム機でインターネットもできます!Youtubeも見られます!
アホか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:07:43.65 ID:cZ//ROfl0.net
>>198
むしろお前の言ってることがわからんからXP強制終了の話しか思いつかないんだが
それとも新型ゲーム機を出すゲーム機には寿命がないって矛盾の話か

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:07:50.76 ID:JTrmjIY10.net
>>200
……洋ゲー手ェ出したら?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:08:40.17 ID:dp2SY89I0.net
PS2までは謹製の大作からバカゲーまで幅広くあってバラエティ豊かだったんだけど
前世代辺りで似たような毛並のゲームばかりになって一般人のゲーム機離れが加速したな
大自然を練り歩き大海原を泳ぐだけの自由ゲーがやりたい、生物観察できたりな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:08:52.39 ID:JTrmjIY10.net
>>205
単に最高スペックでガンガン回すからパーツの寿命が早く来るって事でしょ、何言ってんの

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:09:50.48 ID:cZ//ROfl0.net
>>208
なんで来るの?
ゲーム機にはなんで来ないの?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:10:08.61 ID:PoX6a8sO0.net
PS2時代からすでに似たような大作ばかりって言われてた記憶があるけどなあ
PS1はバラエティ豊かだったけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:11:37.42 ID:c9wkaSFj0.net
>>208
OCとかやるのは自己責任だろ
寿命を気にするならそもそもやらなければいい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:12:32.07 ID:p62BLYmG0.net
ソニー終わってるな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:12:32.71 ID:N1CF6wiW0.net
>>205
PCでゲームをやると、電源、グラボその他もろもろ負担がかかって
通常の使用なら4年持つところが二年くらいで何らかの故障がでるんだよ
ゲームをやることでその他全てを巻き込んでメインPCが壊れたら困るだろ?
だからぶっ壊す前提でゲーミングPCを組む→それだったら専用機買った方が早いし安いやん?って話

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:12:54.48 ID:lKE5KONx0.net
寿命とか結局据え置き機でもゲームいっぱいやると常に負荷かかってる状態続いてるわけだから一緒じゃん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:13:00.92 ID:bko5GU8z0.net
PS4を買わないこれだけの理由
・オンライン有料
・やりたいゲームがない
・なのに高い
・PS4自体が実質PC
・なのにPCにはない激しい機能制限がある
・政治情勢(増税等)
・ソニーの北米中心主義
・日本では昔から「4」は死を意味するので縁起が悪い

とりまこれくらいか、思いついたら追加する

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:13:58.31 ID:41noqQiv0.net
結局一本あたりの開発費が高騰して
タイトル数が減って多様性が減りユーザーが減る
予想されていたことだけどPS4は開発しやすいから
タイトルが増えるとか力説してた狂信者がいたなぁ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:14:00.60 ID:cZ//ROfl0.net
その点PCには意欲作がいっぱいあるよな
難点は英語のままが多いところか
そこらへんの日本語化専門にやるところが出来るといいが
人が増えればデッドスペースのようにメーカーの手もなく日本語化が増えるところが夢のあるところでもあるね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:16:04.50 ID:cZ//ROfl0.net
>>213
だから何でゲーム機じゃ負担かかんねえんだよ
あまりにもショベえから?
都合良すぎんだろw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:16:41.26 ID:eGmRki0A0.net
>>213
ねえよアホ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:16:42.79 ID:bko5GU8z0.net
PS4はユーザーを舐め腐ってる

221 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:16:59.64 ID:UGJPfv/Q0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>206  洋ゲーに手を出すくらいなら 和ゲーと一緒に心中してやるさ!!
   / ) ヽ' /    、 ヽ          それが ホッカルさんの ゲーム道だっ!!!!!
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

222 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:18:01.24 ID:UGJPfv/Q0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   そう 終止符を打つ、終焉を迎えるであろう和ゲーと運命を供にするのも悪くはない。
   / ) ヽ' /    、 ヽ          悪くはないぞ。 
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:18:48.98 ID:cZ//ROfl0.net
つーかもう俺のPC二年超えてんだけどw
こういうのが割れも促してんじゃねえのかww
メーカーさんは気をつけた方がいいよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:18:55.80 ID:dXvXYXB+0.net
ああ、時代はヘルスケアだな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:19:52.30 ID:PoX6a8sO0.net
8bit時代からの洋ゲー好きで和ゲー全盛時代は辛かったから国産ゲームが滅びるのは気分がいい
まあ散々書いといてあんまゲームしないけどさ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:20:04.55 ID:JTrmjIY10.net
>>222
勝手に終わらすなw
単に人材潰しと上層部に潜り込んでるゴロツキどもの銭持ち逃げが常態化してるからで
そこらを始末すれば芽ぐらい出るわ、人類なんてそんなもんだしw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:20:16.25 ID:0DL+Yyol0.net
PS4とか海外ではめちゃくちゃハイペースで売れてるじゃん。

終わってるのは日本の市場だけだろ。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:20:16.77 ID:pUeUFc8S0.net
PCでゲームすんのってグラボやCPU、電源に金かかるし、サラウンドに対応してなかったりして萎える。
全画面に切り替わるとデスクトップのアイコンがメチャメチャになるし。
何がいいのかさっぱり。
ベンチかエロMOD好きな人くらいじゃないの?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:20:38.23 ID:bko5GU8z0.net
>>224
少子高齢化社会だからな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:20:51.68 ID:1tKJca3n0.net
任天堂の次の手は何なんだろうな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:21:23.46 ID:PoX6a8sO0.net
国産ゲームメーカーは死なないけどガチャソーシャルゲーメーカーとしてだから

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:21:24.71 ID:cZ//ROfl0.net
海外こそ不思議だよな
英語化なんて必要ねえしコア寄りなんだから
不思議だよな
本当不思議

233 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:21:32.45 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>226 害虫駆除 と 種蒔きか・・・
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     土壌汚染が進んでいる土地で 芽が出るだろうか・・・   
         \/____/     

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:21:39.22 ID:z5y9ufb5O.net
>>230
健康事業当たるまでするんじゃないの
当たらなかったら

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:22:06.86 ID:TMglBs0O0.net
>>1
一月の品切れ時のデータ持ち出してアホだな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:22:31.96 ID:kueARU030.net
和ゲーはフルスペック活用しても一枚絵戦闘やカクカクポリゴンゲーしか出さない

237 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:23:04.23 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>7 ゲハの馬鹿ってのは実際、ゲームやってなさそうなんだよねぇ
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     おれたちと同じでさ、ゲーム論争は好きだけど、ゲームは嫌いって人種
         \/____/     

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:23:36.25 ID:6mMe43CM0.net
日本市場・和ゲー・日本メーカーが最も早く滅びるとはねえ
名機DSの功罪は面白いな
致命傷になったが

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:23:36.73 ID:jve99d8X0.net
フロム次世代機ソフトはよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:23:41.12 ID:BZJf+9di0.net
>>234
WiifitUが死んだのに何出すんだろ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:24:30.46 ID:bko5GU8z0.net
昔よく、任天堂任天堂キャラでディズニーランド的なもの作ればいいのにといわれてたな
しかし良く考えてみ
すでにデジタル空間ではそれが出来上がってる
任天堂ほどけっちー企業がわざわざ土地買ってリスク取るわけがないし
それの必要もないほど儲けてる(今はゆうちゃんの失敗で業績はよくないが)

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:25:01.01 ID:cZ//ROfl0.net
>>228
普通にPC買う金にPS4買う金突っ込んだら凄いの買えちゃうよ
普通にPC買う金だけでも実質4.5GB程度の最高家庭用ゲーム機クラスぐらい積んでるんじゃね
俺が昨日ちょっと見たところじゃ8GBがデフォだったしな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:25:16.56 ID:PoX6a8sO0.net
乱暴にいうと和ゲーはアーケードアクションゲー、洋ゲーはPCシミュレーションゲーだからな
アーケードアクションに高性能はいらなかったんだな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:25:24.81 ID:HGUixhM20.net
PCやスマホで良質な基本無料ゲーが大ヒットしてるのに未だに高いパケにオンライン有料とか終わってるだろ

245 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:25:42.12 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>227 だな 洋ゲーに生きれば 幸せになれるんじゃないの。
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄      ホッカルさんはそっちには生きるつもりはない・・・ただそれだけさ
         \/____/     

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:26:21.49 ID:PoX6a8sO0.net
JRPGもアーケードアクションゲームだからな作りが
洋RPGはシミュレーションだけど、JRPGはステージをクリアしてくアクションゲームと同じ作りだから

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:26:43.60 ID:6WCHXMpH0.net
ライトゲームはスマホ、コアゲームはPCで十分
ゲームなんて所詮暇つぶしなんだからわざわざ専用機買ってまでやるものじゃない

248 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:26:58.14 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      >>244  「艦隊これくしょん」か・・・。  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     確かにな・・・
         \/____/     

249 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:28:07.65 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      せっかくの休日をゲームで潰すのはつまらない。  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     2ちゃんねるで潰すのは・・・・別に何とも思わんがww
         \/____/     

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:28:32.21 ID:JTrmjIY10.net
>>243
洋ゲーでFPSが異常発達してるのは「現実でやりたいことのシミュレーター」に一番近いからなんだよなあ
あと日本以外の外国では「銃を持って悪人を撃つヒーロー」が成り立つけど日本だと一方的に殺人鬼扱いする奴多いから

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:29:12.91 ID:pUeUFc8S0.net
ホッカルは洋ゲー嫌ってるみたいだけど、
洋ゲーだと思ってなかった懐かしのゲームが洋ゲーだったりするんだぜ。

洋ゲーすげえって初めて思った作品
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396527877/

252 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:29:17.19 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        「時間の無駄」 苦痛なんだよ。
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     電車の通勤時間のヒマつぶしなら、スマホでネットやってりゃいい。
         \/____/         

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:30:11.56 ID:PoX6a8sO0.net
いいグラフィックや物理演算ってのはシミュレーション=再現に必要なんだな

254 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:30:55.83 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>251 いやいや・・・嫌っているわけじゃない。
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     勘違いしてる。 
         \/____/        あんまり興味がないだけ。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:31:26.21 ID:bko5GU8z0.net
任天堂は知っての通り元ラブホ経営や花札を作っていた
それが今やポケモンマリオで食ってる
そう、任天堂の強みは変幻自在に自身を変えることが出来る柔軟さ
ソニーは馬鹿のくせにMSと性能を競ってる
性能を競うとどうしても金がかかるし客が減っていく(結局マニア向けになる)
そうするとそのしわ寄せはユーザーにくる
その集大成がPS4だ
その意味でPS4を買うやつはあまり賢くないといえる

256 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:32:05.35 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      別に洋ゲーが嫌いってわけでもないし・・・なんだろうな・・・・  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   敢えてやろうと思っていないだけで・・・・ 
         \/____/       だいたい、PS3のゲーム自体、全然やってないんだよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:33:23.99 ID:RU+g1XKJ0.net
そろそろエナメルブラックの本体出すの(・∀・)モウヤメレ!

258 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:33:46.30 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       PS3を買った当初は 元を取るために色々買ってたけど・・・ 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     ここ最近は・・・・・ まったく・・・・
         \/____/     
                          3DSは・・・・艦隊これくしょん の 「疲労回復待ち」に重宝したくらいで
                          最近は起動してない。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:34:19.79 ID:PvdmszIFO.net
そしてMSは規制かけてゲーム文化終了と
日本は抗えよ?Amazon一極集中して小売り潰したあと値上げされる危機はわかるだろ?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:34:20.04 ID:SVCCxzubO.net
なんで3月の記事で今ごろスレ立ててんの?
中身も浅くてテッククランチ読者にもコケにされてた記事だろこれ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:35:08.42 ID:JTrmjIY10.net
>>258
トルネやナスネで録画でもしたら?

262 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:36:56.59 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>261 そういうのは色々と・・・
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/         ゲーム専用機という事だから ゲームの話だと思って話をしているんだけど

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:37:04.94 ID:gd4WyFGM0.net
ファミ通読んで据え置きやるのはケンモじじいプラマイ10歳の文化だからな
こいつらはスマホどころかネトゲすら解らんから据え置きと一緒に緒に死ぬ運命

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:37:32.44 ID:jve99d8X0.net
洋ゲーはバタ臭さに拒絶反応起こす人多いからしょうがない
そういう意味ではLoLのカジュアルっぷりと絵柄の可愛さはウケにウケまくったな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:38:12.41 ID:pUeUFc8S0.net
まあ、俺も人の事はいえん。
タイタンフォールはほっぽりだして、スクフェスと7thのイベントやってる。

266 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:38:51.99 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>263 据え置きなんてやれる体力があるってのはすごいよな 若さじゃない?
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/     

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:39:17.41 ID:bko5GU8z0.net
PS4最大の失敗はオンライン有料にしたことだ
ソフト代金に上乗せしてでも無料にすべきだった
そうすれば世界でセックスボックスに大差を付けて大勝利してた
(日本だけでなく世界でも貧困層は加速度的に増え続けてる)
シェアさえとればあとはやりたい放題だったろうに、アホだ
何も考えてない証拠

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:39:58.89 ID:Yzc2AKHv0.net
ゲーム機本体ももっと小さいほうがいいよなぁ
テレビのリモコンサイズでええやんけ・・・

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:40:10.26 ID:LLUeuBU60.net
スマホはわかるけど携帯機はまじでわからん
どっちつかずのゴミだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:40:41.81 ID:JTrmjIY10.net
>>268

つ【VitaTV】

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:40:55.96 ID:cZ//ROfl0.net
>>260
まあ意図と違う流れになってんのかな
スレタイしか見てねーけどw
これじゃ駄目だと単発用に的外れのスレ立ったんじゃね

272 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:41:47.45 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>269 携帯ゲーム機ってのは需要はあるよ
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     据え置きをやるほどの体力はないが
         \/____/         本格的にゲームをやりたい人とか

273 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:43:24.89 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      スマホはボタンがないから感触がないしな・・・・  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    ゲームとして遊ぶには問題があり過ぎる。  
         \/____/        そういう意味で携帯ゲーム機がある。

                         イオンのフードコートでゲーム機でゲームやってる人多いよ
                         花見の席でもいたしね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:45:19.89 ID:bko5GU8z0.net
花見は子供にとって退屈な時間だからな
あとおじいちゃんおばあちゃんちに泊まりに行くと物凄く退屈
このように子供にとって親の都合で連れて行かれる場面が多いため
携帯ゲーム機が必須状態となっている

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:46:01.46 ID:JTrmjIY10.net
>>269
ゲームアプリって今でも結構電気喰うからね
スマホ一々充電するの面倒だから別に携帯ゲーム機持ち歩く選択肢選ぶ人はそれなりにいるよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:46:21.71 ID:LqNxY4OK0.net
Fire TVのゲームだけど、グラフィックはもうこれで十分じゃねフルHDだし

http://www.youtube.com/watch?v=OuTMqbNB6AU

タイトルさえ揃ってくればWii Uや旧世代機は殺せる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:46:39.12 ID:xvPYqAnT0.net
>>213
電圧盛り過ぎなんだよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:47:18.46 ID:0DL+Yyol0.net
洋ゲーに抵抗無い人は専用機よりスマホに多いと思う。
厳密には、本人は洋ゲーだと知らないか、あるいは気にしていないケースが多々あるはず。
例えばアングリーバードは洋ゲーだが、それを意識してる人は少ないだろう。

洋ゲー和ゲーとか、ブランドとか、対象年齢とか、そういうのに強いこだわりを持つ人は、
専用機ユーザーの方が多そう。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:48:42.83 ID:4hLLYSZI0.net
3DSはLLがクソ重くて遊ぶ気力が削がれる
VITAはなまじ画面がデカいから目が疲れるしなぜか酔う
据え置きで遊ぶのが一番快適だわ

280 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:49:49.64 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>279  vitaは持ってないから分からんけど 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     3DSLLがクソ重いというのは同意wwwwww
         \/____/     
                          笑えるほど重い。でも筋肉を鍛えられていいじゃんwwww
                          

281 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:51:37.35 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>274 ホッカルさんはおじいちゃんやおばあちゃん家行くのを楽しみにしてた子供だったがw
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/     

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:51:59.65 ID:cZ//ROfl0.net
どうしてもPCは嫌な奴がおるよなw
PCで文字打ってる癖になあ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:53:11.09 ID:EolRUl6P0.net
コアなゲームそのものが終わってるんだよ
いまは娯楽がたくさんあるのに
なんでゲームなんて古臭いものに時間を浪費しなきゃいかんのか

284 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:53:12.40 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>282  パソコンゲームが好きなの?   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    あと 「艦隊これくしょん」はパソコンのゲームでしょ?
         \/____/     

285 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:54:17.06 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>283  たとえば何? 2ちゃんねるやニコニコ動画? 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     その娯楽というのを教えて欲しいな。
         \/____/         ちょっと外に行きたくなってきたぜ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:55:15.64 ID:Yzc2AKHv0.net
>>282
俺もイヤだわ
ゲームするなら専用機用意するし、それなら据え置きと変わらんし・・・

287 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:56:00.98 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      スチームでゲームやってなきゃパソコンでゲームをやっているとは言えないんですか?w   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     それこそ偏狭だよ。
         \/____/         「艦隊これくしょん」もパソコンのゲームだろwwwww

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:56:24.83 ID:QIsjsiMoO.net
>>241
コンクリにuちゃんの在庫混ぜれば建設費浮くし在庫処分できるしwinwin

289 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:57:06.28 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      スチーム、スチーム、スチームゥゥゥ。あぁうるせぇwwwwwwww  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     スチーマーはマジうるせぇ。 安く落とせるだぁ? あぁ興味ねぇんだよ。こっちは全く
         \/____/     

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:57:33.56 ID:ySNh0s8g0.net
先進国はどこも不景気でゲーム買う金がない
新興国はゲームなんて池沼の遊戯をやらない

ビデオゲームはオワコン

291 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 18:59:07.65 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      マウスでなきゃ、FPSは本格的に楽しめない ←こういう発言マジ嫌い、ウザい。
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/        そもそも FPSなんて興味ないってのw 内輪だけで言ってろよ。
                         なんでわざわざ宣伝しにくんだよ。逆効果だっての。
                         高尚な趣味だと思って、自分達だけで楽しんでくれよ。布教しなくていいんで

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 18:59:25.77 ID:cZ//ROfl0.net
>>286
偏見持ちすぎじゃね
家庭用ゲーム機よりよっぽど便利で高性能だぜ
俺も偏見持ってたけどなw
あんまりやる気のない人には確かにパックツアーの家庭用ゲーム機で十分だが

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:00:09.19 ID:ZAkhDs0T0.net
>>22
ウチの親父還暦だけど休日暇な時はPS3やってるわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:01:35.62 ID:hiHNMTvZ0.net
>>35
続編どころかリメイクとかゲームアーカイブの同じのとかやる

295 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 19:01:37.76 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        そんなにマウスが好きなら PS4にマウスコントローラーを付けるように言えよ。
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄      
         \/____/          

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:01:42.52 ID:oEuALoMq0.net
>>290
こういうことドヤ顔で言っちゃう池沼
売れてないのは日本ぐらいだよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:02:07.63 ID:JTrmjIY10.net
>>289
ちゅーかSteamもゲーム専用ハード出すじゃん、>>164に貼ったけど

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:03:09.71 ID:JTrmjIY10.net
>>296
そういうのは何でもオワコン言えばその場の全員より上に立てると勘違いしてる痛い子だから触らん方がいい、調子乗るよ

299 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 19:03:46.70 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>294  あぁそうか。そうなんだ。へー。スチーム専用ね。うん
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/     

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:05:12.81 ID:ySNh0s8g0.net
>>296
北米って日本だったのか

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:05:14.59 ID:2w74Dhme0.net
>>290
逆だな
不景気になればなるほどゲームは売れる
ハードは6年で3万円、ソフトは3ヶ月で6000円、年間3万円と電気代でいくらでも遊べるんだ
ディズニーシーだと1日で1万5千円、飲み会だと半日で3000円、釣りやバイクなども安くはない
好きな人にとってはこれほど安く納まる娯楽ってのはなかなかない、本やCD、BDには負けるかもしれんが
ただ今はスマホを買ってしまった人が多いからそういう人ならスマホを使わざるを得ない、でもこれもスマホの維持費を考えたら安くはないんだが

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:06:21.62 ID:cZ//ROfl0.net
>>297
ぶっちゃけいらねーよな
専用コントローラーは欲しいがそれじゃない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:08:16.79 ID:dsC7xVZdi.net
俺が今PCでやってるのがGTA5とDQ10とスカイリムとダークソウル1とFF14だけど大体これぐらいで満足して遊べてるんだよな
あ、あとエロゲも数本ある
コンソールとかやってられん…あぁ時間が足りないわw

304 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 19:08:58.72 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      >>303  すごいな・・・そんだけやれるのか。しかも2ちゃんまでやってるし  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/     

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:09:17.27 ID:xyOOpbsA0.net
仕方ないけどグラフィックの向上が予想範囲内で驚きもないし
ネットありきで面倒臭いからな今のゲーム機
だったらスマホゲームで十分てなるのも分かる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:09:37.72 ID:0DL+Yyol0.net
Steamのゲーム機は専用コントローラーが使いにくそうだし、
いくつかメディアの取材記事が上がってるけど、
あまり好意的に書いてるところを見たことがないから、実際微妙なんだと思う。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:09:47.71 ID:vSy3KQ3r0.net
カセットぶっさしてゲームできるだけでいいのにな
なんでもできるのならスマホでいいし

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:10:11.99 ID:ySNh0s8g0.net
>>301
バイク買う金ないからPS4買うかwとはならないだろ
現実に日本経済の縮小と共にゲーム市場も小さくなってる

309 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 19:10:19.77 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      スマホで艦これが出来たら もう最高だろうなぁ  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/     

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:10:26.98 ID:YQG6+FtH0.net
コントローラーはps3みたいなのが一番好き
あの形がスタンダードだと思う

311 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 19:11:23.90 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      >>310 ホッカルさんもそう思う。あれ以上、理想的なコントローラーは無いだろう。  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     手にフィットしてるし
         \/____/     

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:12:19.16 ID:KsP6hrb90.net
PCはゲーム売れないから論外
ダクソ2を実質2000円で楽しんだけどPCじゃそれができないからな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:12:21.91 ID:JTrmjIY10.net
>>308
バイク買う層なら家の中よりお外行くだろうからなあ
高〜中級のチャリでツーリングするか、山でも登るかw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:12:38.31 ID:L1TEAKZ20.net
箱1独占神ゲータイタンフォールあるから箱1は生き残るよ

315 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 19:12:45.53 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>293 ちなみに何のゲームをやっているか分かる?  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/     

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:13:12.36 ID:cZ//ROfl0.net
いやあマウスだね
キーボードは論外としても
マウスでFPSは別世界になるのはまちがいない

317 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 19:14:08.33 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>316 またまたはじまったなぁ・・・スチーマーの口癖が(笑
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/     

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:14:35.99 ID:SIprdrDV0.net
>>312
和ゲーの新作遊びたいならCS一択だろうな
洋ゲーだとメーカーによってはPC版の予約特典が頭おかしいくらいお得だったりするけど

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:15:13.63 ID:lila/imQ0.net
さっさと下げてくんねえかな
一応買うつもりなんだがPS4

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:15:22.80 ID:cZ//ROfl0.net
>>312
そういうサービス始まってるっぽいの見たけどな
俺は金に困ってないんで意識しなかったから断言できんが還元できるっぽい感じの
>>317
お前なんでいんの
どうでもいいよ

321 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 19:16:26.38 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      さっき注意したばかりなのに、ほんと聞き分けがないwwww  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    まぁ・・・仕方ないか 
         \/____/     

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:16:57.91 ID:6tXrppMJ0.net
昔は専用機>>>>>>>PCだったが
今はPC>>>>>>>専用機だからな
ゲームは尖った分野じゃないんだよもう

323 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 19:17:30.83 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      >>320 喧嘩する気はないからさ・・・ ごめんごめん。謝るよ。    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     場の空気を悪くするのはやめようぜ。楽しくいこう
         \/____/     

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:19:10.16 ID:8avjLGzR0.net
でもPCはノートと一体型が主流になってタワー型はどんどん縮小してるんだよな

325 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 19:20:07.39 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      ホッカルさんの言い方が悪かった。別に喧嘩を売ったわけじゃないんだ。   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     すまない。謝罪するよ。
         \/____/        FPSはマウスでやると、違ってくるんだろ。やっぱパットはそうFPSには向いてないからな
                         たくさんのゲームに対応できるように、つくられているから

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:20:35.94 ID:JTrmjIY10.net
>>322
80年代後半〜90年代前半まではPC>>>>>>専用機の場合が多かったけどね
専用機は3Dポリゴン扱い始めてからPC追い抜いてって、今また抜かれて……

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:21:40.44 ID:JTrmjIY10.net
>>325
トラックボールでもパッドに積んだらマシになるとは思うんだけど、可動部多くなると壊れやすいからね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:22:30.93 ID:cZ//ROfl0.net
>>324
ノートの性能も上がってるしな
つーかノートのが売れるのは普通だろ
俺はノートじゃないが

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:23:31.55 ID:6mMe43CM0.net
>>324
その通り
これがしばらく据え置きが生き残る理由
自作PCユーザーがメインになることはない
まだPC側がもう少し足りない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:23:53.53 ID:VYNikcM/0.net
和ゲーの主戦場がスマホに移ったとして、playみたいなスマホが常にあるならええけども
そうでなきゃBT接続のコントローラ使わんと駄目だときついな
電池的な意味と糞コントローラ的な意味で
モバブも必須になっちまう

今はPCと泥と携帯機で和ゲーも洋ゲーもちょっとずつ遊んでる人間(ソシャゲ除く)

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:24:05.39 ID:b/Oxph010.net
マウス云々っていうか、ポインティングデバイスを解放すると
コントローラーのロイアリティが根こそぎ無くなるから難しいのと
ゲーミングデバイスも、従来のリビング環境より専門性が高くなっていて
初心者の参入障壁が高くなる要因になっていて、実際にゲーム売上も頭打ちになってきている

良くも悪くもコンシューマーはカジュアル層向けなんだよなぁ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:24:34.76 ID:JTrmjIY10.net
>>324
1台で全部賄うより用途ごとに分けて複数持つ方が安全だからね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:25:18.15 ID:kzHG9bX30.net
PS3世代が売れてたのがそもそも間違いなんだよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:25:33.83 ID:74FiXpGA0.net
艦これとかならいいけどフル画面でゲームすると2ちゃんとかやりにくい
よって別にゲーム機がある方が俺はいい

335 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 19:27:36.82 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      ホッカルさんはノートだな AAを見てくれりゃ分かるが     
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/     

336 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 19:32:31.07 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        自作PCユーザー クソワロタ 造語かよ・・・
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/     

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:33:58.58 ID:UFrX3hn60.net
>>315
マインスーハー

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:34:13.47 ID:UNVlpkaL0.net
>>328
画面付いたノートとデスク本体がほぼ同価格だからな
ただし安ノートは解像度が軒並みタブPC以下の糞だけど

339 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 19:36:24.86 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      ちょっと本屋に行って、ファミ通を読んでくるわw  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/     

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:37:15.62 ID:WwZrRT9c0.net
SFC〜PS・SS時代を頂点に一昔前と比べてゲームソフトのジャンル減ったよな。
あと起動までにやたら時間かかるようになってやる気もそがれる様になった。

ゲーム機がお手軽PCみたいな進化を遂げているせいもあるんだろうけど
専用機としてみれば退化しているといっても過言じゃない。
どうしてこうなった…。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:48:05.71 ID:4sjHVi8d0.net
>>282
嫌も何も十数万するハイエンドPCの方が良いとかそんなの少数派過ぎて話にならない
そういうの持ってる奴は普通ゲームの為じゃなくて仕事用だからゲームで余計な負荷なんてかけないし
業務用の高い機器とコンシューマ用の機器比べるようなもん
そもそもPCゲームにしたってそんな少数のハイエンドの為には作られないから
もっと低いスペックのPC用に作られたゲームしか存在しないし
余ったリソースは精々解像度とフレームレートを上げるくらいにしか使えない
ハイエンドPCでプレイしたからってテレビアニメが映画アニメのクオリティになる訳じゃないんだよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:48:36.40 ID:01RXmaqI0.net
全部PCでいいじゃんってなる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:49:59.96 ID:hS4F0mnF0.net
>>340
糞ゲー作るのだって金かかるんだぜ?
据置じゃどん判金ドブで続編ゲーしか出せねーよ
2Dギャルゲですら声優増やしだすと利益出せねーからな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:50:17.87 ID:HGUixhM20.net
>>341
ハイエンドじゃなくて低スペでも遊べるものが増えたから逆に今の時代PCゲーが盛り返してんだろ
未だに5年前くらいの偏見で語ってるアホ多すぎ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:50:49.76 ID:zOwP1xDv0.net
メモリ8GBほど積んで オンボードでもできるゲームは
いっぱいあるよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:56:41.29 ID:Av+7qZpM0.net
全世代と比べて見劣りしてないけど
書いた奴はいくらもらってんの?
それともただのばか?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 19:59:51.22 ID:11Ety6Es0.net
これからエミュの時代
メーカーは公式エミュを作れ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:03:01.83 ID:POFhNAt80.net
>>6
ゲハ戦争と称して散々煽りまくったせいで冷えた人も多いんだろう
これだからゲハの空気を拡散したはちま刃ゲハブログは糞なんだよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:09:11.31 ID:0DL+Yyol0.net
>>343
大まじめに金掛けて作った新作ゲームが
糞評価で総スカンされたら元も子もないしなw

ほんの1回の失敗すら許されないってのがキツいよね。
実験作なんてとてもじゃないけどリスク高すぎて出せない。

350 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:10:48.90 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>344 盛り返している・・・・?
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄      
         \/____/           ・・・・・・・・。。

351 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:12:32.13 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        最近、どんなゲームが出たっけ? ラブプラスのスレが立ってたな
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄      3万本で爆死したとかww
         \/____/     

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:12:48.38 ID:4MRqfGpq0.net
>>349
実験作はインディーズから腐るほどでてるから業界全体としては問題ない
家庭用だけだろうな、未来がないのは
ゲームはソーシャルにスマホにPCにいくらでも市場が広がってる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:13:27.61 ID:ykFarOzB0.net
明らかに前世代より売れてるようだけど

354 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:14:50.65 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>341の言っている事のほうが正しいと思う。  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/         >>344は客観的な視点を持つべきだろう

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:16:17.31 ID:xaIHuUY50.net
ハードのサイクル早すぎるんだよ
1ハードにつき15年はゲーム作れよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:19:16.83 ID:zQLNAHzR0.net
言っちゃ悪いがPCゲーはグラボが必要な時点で終わってんだよな
一番売れてるのがラップトップなんだからインテルのHD4000あたりに最適化してねえとPCゲー人口なんて増えんぞ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:19:47.30 ID:2rEqJ2KKO.net
>>341
だいたいこれ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:20:55.33 ID:Kai5Z8Zy0.net
これはジャップランドの話か?
ガラパゴ情報とかいらんねん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:21:03.07 ID:2w74Dhme0.net
>>356
逆に言えばその敷居の高さがユーザーレベルの維持につながってると言われてるのは聞いたことがある
5万で買える庶民向けのノートでもサクサク動くようなのだと割れのリスクも高そう

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:22:55.00 ID:zQLNAHzR0.net
PCをゲーム機と同じポジションに持ってきたいなら適当なPCを買ってきてコントローラ繋いだらどんなゲームも遊べる、くらいにしないと駄目だろ
猿でも簡単にPC自作はできるしBTOもあるから、なんてのは何の解決にもなんねーよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:23:19.24 ID:tiEBjqjR0.net
コンシューマで和ゲーオンリーって層以外は、案外今の環境に満足してんじゃねーの

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:23:38.34 ID:HGUixhM20.net
>>354
相手にしてもらえないからって2回レス返さなくてええぞ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:24:08.68 ID:LExTKHLx0.net
>>77
アップルってパートナーの技術だけ吸い取って中国に安く作らせるクズ経営だろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:24:36.42 ID:YCWGAocJO.net
>>341>>356が正解

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:25:04.52 ID:N5ElRYh90.net
オッサンになってもガキンチョと同じゲームできるのが素直に凄い

366 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:25:33.41 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/        >>358 おまえもそのジャップランドの住人だろ??wwww
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/     

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:27:41.06 ID:fCLHibx3O.net
ゲーミングPCだったか?あれはどうなん

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:29:47.60 ID:b/Oxph010.net
PCのtitanfallなんて
チョンゲどころか10年前のCS:Sの足元にも及ばない出来なのに
未だにスペック至上で選民思想だからな

マッチングすらマトモに成立しない現状を改善してから
モノを語れと言いたい

369 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 20:30:40.86 ID:UGJPfv/Q0.net
484 名前: UnnamedPlayer 投稿日: 2014/03/04(火) 05:43:55.47 ID:7gP0v0Se
こんなものは議論する余地などない。
単にジャップ供が低脳なだけだ。

日本語圏の環境でプレイしてみろ。
>>482が言うような局所的なジャンルの問題じゃない。
ジャップそのものが人間未満のイエローモンキーだからだと実感できる。
そんなゴミ溜めのような環境から捻り出されるプレイ動画にろくなものがあるはずがない。

しかも最近ではFPSどころかゲーム市場そのものの衰退が著しいジャップ市場など世界規模で見れば誤差の範囲でしかない。
こんな不毛な荒地を開拓する必要など最初から無いのだから流行るはずが無い。
寧ろコンシューマ(笑)にローカライズして貰えるだけでも涙を流して有難がって然るべきなのだよジャップ供は。
身の程を弁えてほしいものだね。


(;´Д`)ハアハア   こんな人たちと おともだちになりたくないの・・・

FPSが何故日本で流行らないか討議するスレ その21
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315294752/l50

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:38:22.78 ID:H5u7q/VV0.net
>>369
一部を見て全体を語るのはどうなんだ?
ゲハみて任豚、痴漢、ゴキブリ言ってるやつとおともだちになりたくないの・・・ってのと変わらんと思うぞ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:39:52.21 ID:zQLNAHzR0.net
ゲハの連中とは友達になりたくはないな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:47:10.16 ID:cXp6/IlD0.net
今のゲームって制作にも時間かかるし遊ぶ方も時間がかかるのばかり
サクって遊べるけど面白くて奥が深いの作っとくだけでええやん

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:57:33.30 ID:SIprdrDV0.net
お前らPCゲーはハイスペック至上主義とか偏見持ちすぎじゃね?
今Steamで売れてるゲームってこんなんだぞ?
http://store.steampowered.com/app/265930/
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/265930/ss_fc153d970f4f166c08699555b9cc70a2dbaedf2f.1920x1080.jpg
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/265930/ss_25b9da1037082d6a7c3c12e2f3a7707c5c2e721e.1920x1080.jpg

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 20:57:45.21 ID:N3hv/b8R0.net
シェアとか一般人への普及とかは知らんけど
ゲーム好きでPCゲに興味ない、意地でもやらないってのはちょっとアレだな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:03:54.87 ID:YCWGAocJO.net
必死すぎる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:04:51.55 ID:oOV8c9j+0.net
>>374
意地とかじゃねーんだけどさ
今まで何度も環境相性で痛い目みてきたから
PCゲーには本腰入れる気にならんのよ

大作RPGで後半まで進んで迂回不能のムービーで絶対に強制終了とかさー

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:05:09.58 ID:sz1mDZ3l0.net
一番シェアやばいのは携帯機じゃないの
スマホに流れちゃったし
据え置きはユーザー減っててもまだPCまで行かない層が残るっしょ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:07:46.10 ID:1QajGwz/0.net
PCとVita以外いらない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:08:23.16 ID:Olv7ZqZh0.net
中国とかロシアとかの人口の多い新興国でPCが圧倒的に強い
アメリカ、日本、イギリスだけでゲーム市場を語る時代は終わった

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:09:36.78 ID:0NJSQYWw0.net
3D化が進んで酔いが酷くなりゲームしなくなったわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:10:14.84 ID:YCWGAocJO.net
『意地でもやらない』なんて言ってないよ。
被害妄想だよ。
落ち着いて下さい。
ただ興味がなくて面倒くさいだけです

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:10:25.43 ID:C6yB3auh0.net
PS3の世代まではPCで遊べないゲームいっぱいあったからゲーム機買ったけどさ
今の次世代機で出るゲーム殆どPCで遊べるじゃん
逆に据え置き機持つ意味を教えてくれよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:11:26.42 ID:H5u7q/VV0.net
>>377
携帯機はソフト売れてる


ファミ通が2013年度の国内家庭用ゲーム市場規模速報を発表
http://www.famitsu.com/news/201404/04051082.html

1位:3DS ポケットモンスター X・Y / 432万8008本(432万8008本)
2位:3DS モンスターハンター4 / 342万9862本(342万9862本)
3位:3DS トモダチコレクション 新生活 / 163万5099本(163万5099本)
4位:3DS パズドラZ / 135万8548本(135万8548本)
5位:3DS とびだせ どうぶつの森 / 77万4152本(411万3775本)
6位:3DS ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵 / 71万3039本(71万3039本)
7位:PS3 グランド・セフト・オートV / 69万9182本(69万9182本)
8位:Wii U Wii Party U / 69万7042本(69万7042本)
9位:3DS 妖怪ウォッチ / 65万2803本(65万2803本)
10位:Wii U New スーパーマリオブラザーズ U / 62万2502本(112万680本)

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:11:35.02 ID:1tKJca3n0.net
アーケード機が頂点に立っていた頃が一番楽しかったな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:11:38.82 ID:H4DIMn2q0.net
>>377
据置は国内だと和ゲーが出なくなってるからもう半分死んでる

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:13:35.53 ID:VcJfBXZ50.net
スマホでも別にいいんだけど
あのタッチパネル操作だけは何とかして欲しいな
Xperia Playみたいなスマホがもっと普及して欲しい
あるいはブルートゥースでそういうのつけられるのか知らんけど

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:13:40.93 ID:wkQsDd9v0.net
どんどん縮小してるゲーム事業を戦略の中心に据えるソニー。
ほんと頭おかしい。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:14:04.50 ID:SIprdrDV0.net
>>382
据え置きでしか出ない和ゲーがいっぱいあるよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:16:54.49 ID:KEisdJLl0.net
もう一度スーパーファミコンレベルに戻ってみるってのは
どうだろう。そうすればアイディアでゲームが作りやすい。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:17:53.17 ID:oOV8c9j+0.net
>>382
環境依存バグがないからバグの情報を共有しやすくて対応もされやすい
フェアな条件での対戦が実現しやすい

>>389
インディがやってる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:20:17.68 ID:kTmvsXu/0.net
携帯機は手元でしか出来ないっていう利点があるからいいけど据え置きなんてもうPCでいいじゃんって思う

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:22:10.80 ID:V9gd2abm0.net
スーパーファミコンに思い出とかいっぱあるでしょ。
それってパソコンでやれたからってやっぱり違う。
この思い出が亡くなるのは国民的な損失だと思う。
福利厚生の面からもスーパーファミコンみたいなのを
国が作って保護するべきだと思う。どうせそんなに
お金かからないでしょう?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:22:51.04 ID:kTmvsXu/0.net
競技性が高いゲームは据え置きの価値もあるね、>>390が言ってる通り。
連投スマソ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:23:49.64 ID:YCWGAocJO.net
>>385
最近だと、ジャンプビクトリーバーサスとかミクとか 龍が如く維新とか 出てない?
今はゲオだから見てんだけど

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:24:11.16 ID:H5u7q/VV0.net
オンライン対戦で年5000円必要なのは国内で受け付けられるのかね?
子供とか買ってくれるのかな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:26:42.43 ID:R23ksZJ1i.net
>>45
中華味の奴ならある

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:27:29.68 ID:C6yB3auh0.net
>>390
対応されやすいっつーけど、コンシューマ機ってパッチ出るまで遅すぎじゃね?
金かかるせいだか何だか知らんけど、PC版なら週1のパッチリリースがゲーム機だと半年遅れとかザラじゃん
TF2のCS版なんかPC版の2割の内容も実装されないまま更新止まったぞ
対戦環境だってホスト有利のP2P通信がメインだし、とてもじゃないがフェアな条件だとは思えない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:29:21.16 ID:1tKJca3n0.net
まず安易に金をぶん取れる課金ゲーを規制しよう

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:29:21.54 ID:FhAZBSfq0.net
>>390
インディ?なんか新たにスーパーファミコンのゲームを
作ってるとかなんとかニュースで観たような。
何か、そういう風になってほしい。
やっぱりハードとカセットがあって、やっとああゲームがあるんだ
っていう気持ちを次世代にも残したい。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:33:37.62 ID:nr5znUNv0.net
初めてあのマットな触り心地のハードを手にした時、
大きなカセットを手にした時、心地いい電源スイッチを操作した時、
ボタンの数が多いコントローラーを手にした時、箱から出した時の
基板の匂いと共に思い出す。幸せだった頃を。スーパーファミコン。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:35:07.59 ID:2xQtD2EL0.net
俺は確か嬉しくてスーパーファミコンを頭の上で持って
部屋を走り回った記憶がある。親からゲームやって喜びなさいって
言われた。ちなみに小学6年生。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:35:21.98 ID:od6o+QI20.net
まじかよポケモン最低だな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:35:37.10 ID:Yp7sQtGr0.net
マジかよ
俺はみんなと楽しくゲームの話して盛り上がりたいよ
誰がこんな世の中にしたんだよ...

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:37:15.36 ID:+uVsdK6z0.net
普通に操作難しくなりすぎなんだよ。
コントローラの全ボタン使う&複数ボタン同時押しがおかしいだろ
R2とかR3必要無いから携帯機のボタン数に合わせていい

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:39:27.94 ID:KTuSLBqL0.net
なんか外国と逆だな、発想が
外国のゲーム開発者は、これからはsteam machineが凄くなる」って言って、
そっちに開発者なだれ込んでんのに、日本じゃ専用機じゃダメ、かよw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:40:03.75 ID:GwsQWVf/0.net
英語出来ると毎日楽しいぞ
外人のフレ作りまくれ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:47:19.67 ID:K1Ox9Alw0.net
確かに今はオンライン必死だからな。クレカ持ってる小学生とか有り得ないよな。

メーカーは何を考えてるんだろう。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:49:16.95 ID:l8BXLGmz0.net
>>407
そのためにプリペイドカードがある

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:51:20.31 ID:cZ//ROfl0.net
小学生は別にゲーム専用機でいいだろ
大人になったらPCがあるでよってだけでな
お前の手元にあるもの結構優秀かもだぜってよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:51:38.90 ID:1ExgkZzu0.net
対戦ゲームは全部金の力で強さを買えるようにしろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:55:09.59 ID:2xQtD2EL0.net
なんかもっとドラクエUみたいなゲームやりたい。
でもいまどきドラクエUを9000円とかで買うかというと困るな。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:57:10.58 ID:1ExgkZzu0.net
>>392
TVの主導権争いでマスコミがゲーム脳、青少年への悪影響など
全盛期時代にネガキャンしまくってくれたおかげで
ゲームは「日本の文化」になることに失敗した
これが全て

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:08:58.80 ID:q6o51uf40.net
普及しきったハードで何とか黒字になるようなもんばっか作ってるから
どうせほとんどのゲームは当分旧世代機とのマルチ
新機種だと木が何本増えただの光源が増えただののオプションレベルのグラ向上
そんな新機種買うのはゲーマーだけ
詰んでる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:43:57.35 ID:8hSE7aVg0.net
スマホゲーが異常に流行ってるのなんて日本だけだし据え置きゲーム自体は消えないだろ
和ゲーはスマホに流れるからもう期待出来ないけど

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:47:09.97 ID:ZoPxC2uk0.net
>>1001
雪さん引退したんじゃなかったの?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:48:18.79 ID:ghvCia420.net
アーケードゲーム(2D)を家でプレイしたい

PS、SSで夢叶い、コンシューマ卒業

PCの性能上がり、全てエミュで満足

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:49:02.71 ID:ZuVfxpsC0.net
>>412
10年くらい前は日本の文化みたいになってたでしょ
それがゲームの進化に技術力のない日本メーカーがついていけずに衰退しているだけ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:50:26.17 ID:ZoPxC2uk0.net
http://i.imgur.com/xvPE4cQ.jpg
http://i.imgur.com/OPElg2e.jpg
http://i.imgur.com/bBwT09U.jpg
http://i.imgur.com/6Q8n7Pl.jpg
http://i.imgur.com/YAqt2Fo.jpg
http://i.imgur.com/iCJF3Q3.jpg
http://i.imgur.com/d3JijfS.jpg
http://i.imgur.com/9r9cQ8N.jpg
http://i.imgur.com/RmkDRxH.png
http://i.imgur.com/DH2St3t.jpg
http://i.imgur.com/MTLkhFt.jpg
http://i.imgur.com/cfATPAP.jpg
http://i.imgur.com/XfsSQbU.jpg
http://i.imgur.com/Aryvzi2.jpg
http://i.imgur.com/F99xAPk.jpg
http://i.imgur.com/BXSOGQ3.jpg
http://i.imgur.com/E2pxYyV.jpg
http://i.imgur.com/34HeS41.jpg
http://i.imgur.com/Fiue4wn.jpg
http://i.imgur.com/OtMdmp2.jpg
http://i.imgur.com/hZa6JTz.jpg
http://i.imgur.com/uSpdfSk.jpg
http://i.imgur.com/KmHjhax.jpg
http://i.imgur.com/1nZC0cw.jpg
http://i.imgur.com/D0VoEyl.jpg

エロい。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:52:08.16 ID:ghvCia420.net
技術力でゲームが進化したというが、遊びの内容が進化したってこと?傍目にはそうは見えない。

目に見えて進化してるのはグラフィックのリニューアルだけじゃないの

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:53:55.04 ID:ZoPxC2uk0.net
11歳JSにチンポ入れた容疑で佐賀県鳥栖市の会社社長 重冨信夫(54)逮捕!

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:00:37.77 ID:zhrXwWxx0.net
>>419
そのグラフィックも目に見えて進化してるとは言えない
並べないと分からんよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:04:28.94 ID:XueE0VpKO.net
俺の箱○はCD、DVDプレイヤーになってる
(´・ω・`)
積みゲー一杯あるんだけどなぁ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:08:25.85 ID:dB0nXhdN0.net
スマホは生活の必需品だけどゲーム機はそうじゃないからなあ。
ぶっちゃけゲーム機を買う余分なお金ないし。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:12:46.27 ID:Bz4srDhk0.net
>>418
これはなんだ?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:27:59.56 ID:0DL+Yyol0.net
社会人になってから、じっくりゲームで遊べる時間が減った。
スマホだと通勤電車とか昼休みに遊べるから手軽なんだよな。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:29:54.16 ID:pUeUFc8S0.net
>>424
Dead or Aliveって格闘ゲームの新キャラ。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:46:17.80 ID:Bz4srDhk0.net
>>426
F2Pになっちまった格闘ゲームか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:54:22.94 ID:G6mrXpEi0.net
専用機にしがみついてる任天堂はノキアの如く没落していくんだろうな
哀れだわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:56:59.04 ID:6O64XpB20.net
なんで専用機出したがるんだろうな
PCの土台にゲーム用の標準を決めてった方がずっと建設的なのに
覇権握ったときの旨みが半端ないのかな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/05(土) 23:58:09.44 ID:MTwyX9vk0.net
   「スマホで十分」

こういう感覚が世界で今急激に広がってて、実際そのようになってきてるからな。

431 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/05(土) 23:59:18.15 ID:UGJPfv/Q0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>428 うん。哀れに思ってくれ
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:00:14.41 ID:MTwyX9vk0.net
>>429
おまえみたいなバカって自分がない金出して買ってしまったPCでゲームしたいがtために結論ありきで考えるから整合性取れないんですよね(笑
安い3万くらいのPCでスカイリムとかハイエンドのゲームが動くんだったら、おまえのアホみたいな主張のとおりだけど

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:00:50.62 ID:Q/SlSQTE0.net
任天堂は格安simとニンテンドウスマホ出せばいいのに

434 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:02:03.35 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/      眠い・・・・・・・。ふぅ・・・また2ちゃんねるで無駄な休日を過ごしちまった  
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:02:18.08 ID:2F6bDnRn0.net
>>269
タブレットでMinecraftやってみたけど移動とか面倒くさすぎて1時間で放り投げた
早くvita版出ないかな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:06:04.90 ID:PeDN0iBr0.net
専用機で出たゲームをそのままスマホでも遊びたいとは思わないな。
どうせスマホに参入するなら、移植ではなく、完全な新規で勝負して欲しい。

専用機向けに生まれて育ってきたゲームをそのまま持ってきたって、
操作性が糞で叩かれるし、従来のファンからは見放されるしで、何も良いこと無いよ。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:06:25.26 ID:xcvrs+TD0.net
>>432
Skyrimって高負荷のMOD入れなきゃ型落ちのPCでも余裕で動く
鼻毛鯖にHD6800とかで十分だろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:06:45.23 ID:HlTG834M0.net
片手で出来る携帯機作ってよ
バカ売れするぞ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:07:17.15 ID:5ifOWLeo0.net
>>429
そういう思想のSteam Boxって専用機が出たよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:11:17.62 ID:31xEpvr10.net
>>437
アホだなぁー。だからレボノあたりのオンボードの格安ノートPCで動かないから話にならんわw

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:15:19.62 ID:ZdN6Hy0m0.net
スマホゲーム3つぐらいやってると
3DSもPS3もまったくやらなくなた、そんな時間ねえよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:20:11.02 ID:Nsa+U3t/0.net
PC>>>>>>>>>>家ゴミ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:27:25.32 ID:UxuCn6B+0.net
いまさらCSでカクカクなスカイリムをやりたくなるかどうかだな
PS4、oneに前世代のソフトを快適に出来る機能があれば良かったのにな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:28:46.72 ID:kwJR6AbV0.net
ジャップ企業は技術力がないからなぁ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:29:11.73 ID:8YRDUdju0.net
http://www.rupan.net/uploader/download/1396621439.jpg
現役です

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:31:46.15 ID:5ifOWLeo0.net
ゆうへいへーい

447 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 00:35:44.77 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>445 いい部屋だな、オシャレだし・・・
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     部屋からして魅力的だな
         \/____/

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:56:53.41 ID:NhnR751V0.net
>>445
テーブル筐体はブラウン管の糞重い奴そのままなの?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:58:14.34 ID:3Poz9Oqi0.net
>>447
別におしゃれではないだろw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 00:59:53.17 ID:3Poz9Oqi0.net
>>397
パッチについては360が最悪。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:03:56.41 ID:2bczMpvM0.net
vitaや3DSもヤバイよな・・・

PSPは割れのおかげで売れまくったが、前者は割れが不完全だ
家に帰ってまでやる人はいないし、
電車内でvitaや3DSやってる人をまったくみない(まれに小学生くらいのガキがやってる)
オールスマホ

452 :現金は君を幸せにしたか ◆mMmMMMMmmM :2014/04/06(日) 01:04:41.66 ID:JmmUp46J0.net
据え置きが廃れるとして
一度美麗なゲームが淘汰されて行くのは悲しいことだよな
まだ据え置きレベルのグラはスマホじゃ無理だろうしさ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:07:06.59 ID:jxqoLDMj0.net
スマホでモンハンが出来るようになったら
「スマホがあればOK」とかいう寝言を聞く耳もつけど・・・
普通にあと3年くらいは無理だろうなぁ

454 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/04/06(日) 01:09:08.52 ID:qV1feS4+0.net
  |   ;´Д``ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/       >>449 いやオシャレにみえる。 部屋がきれいからか 
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:20:23.48 ID:XuLn8iin0.net
>>452
もうそこまでのものを求める人が減って、スマホレベルで十分って人が増えた
据え置き・携帯に限らず家庭用ゲーム機の復権手段は全ゲーム機の無料化に踏み切る
これ以外絶対手立ては無い

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:23:35.04 ID:2bczMpvM0.net
銃でドンパチやるFPS、銃や兵役が身近にある欧米だからヒットしたんで日本じゃニッチな市場
そりゃ海外まで実銃撃ちにいったり、サバイバルゲームやるような層もいるけど

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:31:02.84 ID:ZTnNzNJU0.net
>>455
まあそういうこったな
入れ込む奴はいくらでも注ぎ込む
10万円注ぎ込むやつがいたら20人分に相当する
売上は今までの1/20でいい
パケ30万本だったらダウンロード数15000本で成り立つ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:41:30.00 ID:BoORFYRY0.net
ジャップ和ゲーはゲーム機離れに少子高齢化で先細り確実なんだよね
まぁ安い娯楽だから低所得者増えてもいいんだけどお先真っ暗
10、20万本売れるタイトルすら少なくなってDLC出しても叩かれるんじゃスマホに逃げるわ

ゲーム機信者はパッケ買えば全て楽しめる時代が終わったってことを理解しようとしないのが不幸だよねぇ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:49:12.67 ID:hvv7boWW0.net
カジュアルゲーマーはPS2とwiiとDSで足りてるんだよな。
ソフトも対戦相手だけいれば新作なんていらない。
新作を買うとしたらスマホ、ソシャゲ、ガチャ。

先鋭化した奴らがPS3、箱、PCで分散して、それらがPS4に食指を伸ばしている。
FPSでオンやらCOOPやる奴は更に少数。

あと暴力とグロだらけで健全なのが少ない。
これじゃ文化として衰退するのは当たり前だよ。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 01:51:08.42 ID:Bn4QCx5V0.net
据え置き機って携帯機に統合すればいいじゃん
少なくとも日本では完全にいらない
もはや特殊層向けになりつつある、まさかスマホと食い合ってる携帯機の方が
据え置き機より長生きしそうとはね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:17:35.26 ID:/dP1yPHc0.net
>>460
日本人は作業が好きなだけでゲームが好きなわけではないんだよ
ドラクエリメイクが100万売れるんだぜ
携帯機のほうが据置より相性がいい

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:22:45.71 ID:edzfm/Gr0.net
PS2本体の中古高いな
生産中止前に買っとくんだった

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 02:54:30.77 ID:IPT/PLjD0.net
10年先の未来を感じさせるハードを出さないとな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 03:56:27.53 ID:SuiF+Kb+0.net
売れてる詐欺だったのか

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:02:34.83 ID:UXMeys/O0.net
ドコモのドラクエ10には未来を感じたわ
あれがこれからの主流だろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:03:54.88 ID:ysgRtXHS0.net
>>5
逆だ据え置きが死ぬ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:14:56.47 ID:ysgRtXHS0.net
>>23
違うな
メーカーがユーザーやゲーマーの意見を無視し続け一般ゲー普及させようとしたり
それなのに安定狙ってシリーズ作レイプ連発したから個性や魅力がなくなってユーザーに愛想をつかされただけ

不景気なのにクソゲー買ってられるかってところに
コミニケーションツールとして普及してた基本無料アイテム課金形式のスマホ糞ゲーに人が一気にもってかれた
機種も豊富でスペックガンガン上がってるタブやスマホ据え置きゲーム業界はどんどん食われてく

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:21:15.44 ID:ysgRtXHS0.net
>>38
大画面に外部出力もできるしコントローラーも使えるぞ
スマホだけで遊ぶ層はさくっと遊べる暇つぶし携帯ゲームと割り切ってる
ゲーム機はそりゃ出来の良いゲームが多いが
性能上がったスマホで充分遊べる今の時代ではめんどくさいんだよ何もかもが

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:24:26.55 ID:8lkFaAbH0.net
子供しか据え置きやらなくなったからなのか
でもこのまま廃れて子供がゲームできなくなったら可愛そうだな
今どんなのが子供に人気あるのかしらないが

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:28:36.21 ID:ysgRtXHS0.net
>>463
SEGAは内部が腐ったからマイクロソフトが希望だな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:31:30.24 ID:Kw0ZrFex0.net
>>440
Sandy世代以降のPCならデスクトップのCeleronでもskyrimくらい余裕
https://www.youtube.com/watch?v=YgG9Kl8IKVo

ノートは現行のHaswellなら余裕で動くんじゃね?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 04:36:51.68 ID:zTecZUot0.net
今世代機じゃソフト容量20GB軽く超えてるのににそれをどうやってスマホでやるんだ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:06:16.62 ID:w15xA/HO0.net
>>5
だね
携帯機は国内だけしかうれてないゴミだから
先に死ぬ
携帯機が生き残るとか言ってるやつは大マヌケ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 05:27:29.00 ID:KLo7M9YCO.net
ちょっと待て、Irrationalが白旗あげたってなんの話だ?
この駄訳はともかく、そこをはっきりさせてくれ。
調べてもわからん。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 06:56:02.67 ID:OOwYbF200.net
まぁ企業もボランティアじゃないんだから据置で高い開発費かけてギャンブル出来ませんわな
スマホの方が開発費安くてユーザー多いならそっちでゲーム作るのは企業としめ当たり前の事

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:04:11.55 ID:oVyfFFNU0.net
>>474
irrational閉鎖するんだよ
でも経済的な理由じゃなくてkenが身軽な環境に身を置きたいかららしい
narrativeLEGOっていうコンセプトも発表してる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:17:48.86 ID:Egkbne3c0.net
3DSは海外でソフトが売れなくなったから
任天堂は赤字

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:32:46.52 ID:Na7jUmxP0.net
ニシ君イライラぽん?(´・ω・`)

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:38:36.86 ID:w3Ir3Mfd0.net
ハード史上最高に重いコントローラー
ゲームハード史上最低売り上げのGCにすら劣る
欧州週販−1万
ソフトの半分以上が5000本以下の売り上げで集計不可能
CoDGの同接は全世界600人
インストールできない
デフォで無線のみ
8年前のPS3にすら性能が劣る
CPUは17年前の化石を採用
1層25GBでマルチソフトの足を引っ張る
CD、DVD、BD再生ないのにPS3より高い
今時USB2.0
本体買い変えたらDLソフト買い直し
ロード時間は平均1分

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 08:29:49.44 ID:YfLD5kFN0.net
>>383
新規IPが一つもない時点でもう先は見えてる
WiiUはおろか3DSの後継機もないんじゃないかと思うくらい
ポケモンとぶつ森だけなら新ハード作って普及させるよりスマホで出した方がいい

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 09:12:37.85 ID:C7GtBmBZ0.net
techcrunchは4年前から見てるけど
モバイル、特にgoogle系の手先みたいなとこあってしかもゲーム系には記者本人が疎い

そればかりか以前日本法人の記者がモバゲーとグリーの単純持ち上げやってて
コンプガチャ規制後はだんまりだったという汚らしい過去もある
コンソール商法が離れつつあるのはほんとうだろうけど、
他の瑣末なたとえ話とかはあんま真にうけちゃいかんよここ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:34:57.05 ID:PRoWUKbe0.net
ゲーム専用機はゲーム専用機でなく今はもう総合エンターテイメントマシンを目指してるだろ
ゲームだけでなく映画も音楽もとやるようになってきたけど、初動が遅くて遅くてAppleにMSもSONYもやられたわけだが。
任天堂はそもそも土俵に上がれてない

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:41:51.28 ID:eB9QRZRt0.net
任天堂はもう諦めてgooglePiayでゲーム売れよ
バカ売れすると思うんよ?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:42:54.93 ID:qdkHzRPh0.net
当職は家庭用ゲーム機なんて絶対買わない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:45:13.85 ID:EoQhO4o60.net
任天堂はハード屋になりたくてソフト作っていたのか
ソフト作りたくてハード作っていたのか
その辺を見つめ直して決断すべき時だな。
後者なら、高性能携帯演算器が普及した今では独自ハードを用意する理由が少ない。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:49:29.71 ID:PRoWUKbe0.net
任天堂は大きな範囲で見れば玩具屋、つまりハード屋だと思うんだけどな
ハード屋が性能勝負から逃げて小手先の技に頼ったあたりから今の凋落は予想できたこと
体力のあるうちにもっと色々やっておくべきだったろうにな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:51:40.09 ID:rwORmrEn0.net
スマホのクソゲー率はなんなんだよ
9割糞だわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:52:39.33 ID:2gHDYU6VO.net
携帯機はスマホでだいぶダメージ受けたな
その負のイメージが据置機にもじわじわと

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:54:15.09 ID:kAkDKjb60.net
データを見ても任天堂と携帯機がご臨終しただけだと分かる

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 11:57:12.14 ID:CA3Q1IiR0.net
スマホが取って代われるのは日本市場と携帯機だけだよ
リビングでソファに座ってスマホのゲームをちまちま遊ぶ人は少ない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:34:01.18 ID:Nv72mWet0.net
PS3世代までは全機種持ってたが、
今は3DSしか残ってないわ

でも3DSも全然やらずに、スマホでツムツムやってる。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:41:08.93 ID:/ZWE9Lxl0.net
スマホでゲームする奴は、空いた時間に暇潰せて良いとか言うんだが
そういうゲームに何万も平気で課金するから暇つぶしってレベルじゃないんだよね

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:46:44.19 ID:GXvI7gh30.net
>>492
スマホでゲームする奴がみんな何万も課金するわけじゃないだろ
何万もつぎ込むようなのは数十人のうち1人いれば良い方じゃねえの

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:54:17.43 ID:Yz06rfnQ0.net
GBASPが好きだった

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 12:54:38.64 ID:rf0yxwAG0.net
ゲハ厨も死亡か

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:04:20.83 ID:jxqoLDMj0.net
無課金の奴は課金してる奴らがドヤれるための撒きエサなわけだから
本人が俺は課金してないからセーフと思っていようが
結局のところ搾取上等の課金ゲーの片棒担いでるんだよな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:08:37.21 ID:AZf5Z0Ay0.net
据え置きはやっぱ起動からゲームはじめるまでもっと短縮すべきだろうな。
ハード起動してーソフト選んで起動してーが長すぎて点けるのだるい。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:16:21.74 ID:2gHDYU6VO.net
>>497
そうだな
PCゲーなら動作性能が機種で差異がでてしまうするからしゃーないと思うけど、
据置機は最初からゲーム専用に特化した機械なのに、ちょくちょく読みに行くの勘弁してほしいわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:17:11.00 ID:p5Z35bDX0.net
インディーズとかでは昔の和ゲーっぽいのが評価されたりするし皮肉なもんだね

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 13:33:31.49 ID:XuLn8iin0.net
ゲームユーザーも次世代機を否定してるのよね
スマホユーザーはスマホゲー程度で十分
ゲームユーザーはSFC程度で十分
もう新しいゲーム機いらなくねw

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:14:20.86 ID:MXc34SEy0.net
>>492
数で言えば暇を潰すつもりが無課金にこだわるあまりそれこそ暇つぶしレベルじゃなく時間を浪費してる奴の方が多いでしょう
おれは非課金でこれだけのことしよるぞ!どや!って感じのレスちょくちょく見るけど
あれすげー笑える

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 14:34:04.87 ID:DkLapl580.net
ぶっちゃけゲーム機の進化はPS3ぐらいまででいいよ
昔と違って最新機の凄さアピールが画質ばっかなのがなんかなぁ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 15:16:00.68 ID:u8+EiEMJ0.net
>>5
ちげえ
世界で見ると総数が携帯機の方が少ないだけで、
市場規模は携帯の方が伸びてるだろ

このまま進めば確実に携帯機と据置の立場が世界でも逆転する
すでに日本では携帯機の方が伸びて
据置が死滅しかけてるから
次々世代、次々々世代の据置が日本で出ないことも十分あり得る

サードがスマホに傾倒してるのもあるし
稼げない据置が死ぬのは時間の問題

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:31:04.82 ID:CG/1h5NQ0.net
ゲーム機もBTOできるようにすれば良いんでないかね

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:35:54.70 ID:E2YUEZns0.net
ソフトをもっと出せ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 17:57:00.98 ID:4j67zJhy0.net
>>504
ゲーム機のメリット殺しまくりじゃ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:03:26.34 ID:0jUOs9/pO.net
うう

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:49:26.43 ID:vqq/fMM20.net
3Dのゲームをプレイしてるとすごく疲れるからゲーム専用機は買う気がしない
2Dのゲームならそんな疲れないのに

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 18:50:38.43 ID:w7i0tmUD0.net
>>5
逆だろ。据え置きが絶滅
もうPCでやった方がマシ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 20:50:31.26 ID:AKvcJtTH0.net
マジレスすると、小銭でいいからゲームをプレイすることで稼げるシステムを作れ
「こんなのいくら上手くなったってなんの生産性もないじゃん」ていう認識を崩せ そうすりゃパラダイムが変わる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 21:52:47.50 ID:JyXDt2X10.net
親にとっては勝手に課金されない利点があるわな
マジコンでメーカーが凹んでも親は痛まない スマホは危ない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:17:56.36 ID:BoORFYRY0.net
子供が最初に触るゲーム機はスマホかタブレットになるから任天堂もソニーも切り崩されてくだろうね
日本はハーフミリオン売るのも難しい市場規模だし金掛けてゲーム開発すると会社潰すよ
据置なら洋ゲーやればいいんだし和ゲーは3DSやVITAで出すだけで十分

スマホゲーは札束で殴り合いシステムになるから勘弁な

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:20:13.24 ID:CA3Q1IiR0.net
>>510
Twitchというゲーム動画配信サイトは集客力のある配信者は金が稼げる
FPSやMOBA系といったジャンルには大会があって、その賞金で飯を食うプロもいる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:41:42.76 ID:WzLza+ZJ0.net
終わってるのは日本だけだけどね
世界では据え置きが伸びて携帯機が終わりそうなのに

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:58:58.53 ID:eB9QRZRt0.net
ゲーム会社の社員も通勤で電車乗るだろ?
車両に乗ってる人達のほぼ7割から8割はスマホとか、ガラケー弄って暇つぶししてんじゃん
社員の人とか、自分の隣に立ってるor座ってる人のスマホの画面見てみなよ
殆どみんなゲームしてるから。

いまどき、電車の中にゲーム専用の携帯ゲーム機持ち込んでピコピコ遊んでる奴らの方が少数派だよな
この2〜3年の間で急激にスマホorタブレットを外に持ち出して課金ゲームで暇潰してる連中が激増したのに
その変化にゲーム会社の社員は気づけないのか?社内の会議室から一歩も外に出ないの?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/06(日) 23:59:53.51 ID:RHZE3gqW0.net
だからどこもガチャソーシャルに力入れてるじゃん

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:08:47.17 ID:UKyfEZYk0.net
海外でもコンソールの時代は終わってる
というか、>>1は海外のゲーム市場の分析記事だから

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:15:44.89 ID:w3sRIXxU0.net
>>510
CSGOとかTF2あたりがそれ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:17:35.48 ID:DqO2vw7Q0.net
DSライトあたりでゲームやめた

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:50:47.55 ID:Nckc3DhU0.net
LoLのプロなんか見てて思うけどゲーマーのピークって10代後半なんだな
20代入ってくると明らかに弱くなるし
やっぱ反射神経とかが衰えるからか?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:51:55.70 ID:e+YQXNXf0.net
ムダに高いし囲い込まれて息苦しいし通信課金要求するしあかんだろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:53:14.07 ID:WIfO4nWu0.net
今どき据え置きゲームなんてめんどくさくてやってられるか
PCか携帯機で出せや

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 05:58:39.04 ID:95DyFWn+0.net
>>520
それもあるだろうしビデオゲームってスポーツやテーブルゲームと違ってすぐルールが変わるから歳取ると追い付けないんでしょ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:12:49.22 ID:M6x9FBRO0.net
>>523
ルールくらい追いつけないわけないでしょw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:17:19.67 ID:rrCu+H/E0.net
S級タイトルとC級タイトルばかりが売れて
その中間である、バラエティに富んだA級タイトルがさっぱり売れなくなった
これは日本だけじゃなくて世界も同じ
終わりかどうかはさておいて、転換期もしくは斜陽期に入ってるのは間違いないと思うね

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:20:54.03 ID:b27CHTga0.net
そもそも、ゲーム専用機が苦しいというのはそういうのを作ってるメーカー自体に自覚はあるよね。
ゲーム機そのものが汎用性を持ったものになろうとしていた。
PS2がゲームやらずにDVD再生がメインになったりPS3がBD再生がメインになってたなんてのは
そこらじゅうで見かけた風景だろうと思う。専用機は何かと苦しい

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:22:06.25 ID:4P313cU60.net
ガッツリコアゲーやるならPCあるからな
ハッタリ8GB実質4.5GBが最高性能の家庭用ゲーム機は性能も出来ることもライト向けにすぎないわ
今はググれば何でもわかるしな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:27:47.17 ID:WIfO4nWu0.net
>>527
最近のゲーム機のタイトルに洋ゲーの移植が多いけど、洋ゲーやるならPCでやるよな
TESとか明らかにMODが豊富なPC版やった方が楽しい
PS3のスカイリムじゃ脱ぐと全裸になる相棒連れて冒険なんてできねえし

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:33:55.02 ID:BECYJrx10.net
スマホはゲーム端末としては用途が限られて操作性に難がある
十字キーはそれなりに偉大だった、携帯ゲーム機はまだもうしばらく続く

据え置きは今世代が最期の仇花と見る、それなりに盛り上がると思うけど次は厳しい
PC市場が完全に64bit中心の潤沢なメモリー環境になり、マントルみたいなオーバーヘッド削減方向に動いてると据え置き機の強みがさらに薄くなる
PCに先行できる新技術が出てくればわからないけど望み薄

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:43:31.09 ID:1jPNRPY30.net
PS4はソフトがそろえば確実に本体も売れるだろ。
グラやゲーム性を見てもわかるとおり、携帯機に求める層とは異なる層が多数だし。

世界的には売れてるわけだから、少なくても日本市場で出だしが緩やかなだけでゲーム専用機が
終わりとか論理の飛躍にもほどがありすぎる。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 06:48:07.28 ID:4P313cU60.net
世界的に落ちているというスレで何言ってんだホットリンクは
ゲームにかまけて世界ベスト10にも入らないエクスペリアの心配しとけ
十八番の世界世界も意識しねえと酷いもんだ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:01:53.62 ID:lupozRw50.net
DSなんかがスマホに吸われて今までの規模を維持できなくなるってだけで
既にマニア化した据え置きは関係ないでしょ
GTA5みたいな例が増えれば逆に伸びると思う

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 07:02:53.62 ID:4P313cU60.net
だからGTA5ストップかけてんのか
マジ死ねよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:13:15.42 ID:tmEKLL4B0.net
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「安すぎたかも」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これはPS3の価格です。
  |   /         |  高いとか安いとか、"ゲーム機として"という
  |  /   ` | | ´   |  くくりでは考えてほしくないんです。
  | /  <・)   <・) |  PS3というものは他にはないんですから。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、
  |     /__/   |   社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
  |_______/     これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:14:14.74 ID:dsjiH0mj0.net
据え置き機の何がむかつくって
マウスがないことだよな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:27:34.23 ID:1AeJv+mQ0.net
またソニーの全滅論か

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:31:47.70 ID:5G8Gyxm20.net
そろそろボタン足りなくなってきた

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:35:57.15 ID:oOEUYUxYi.net
専用ハード

↑これがそもそも古臭い

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:49:12.26 ID:gmBYinMK0.net
ハードのスペックだったらゲーム専用機なんてゴミみたいなもん
ゲーム専用機の強さはコントローラ=UIでしょ
十字キーとABボタンという発明はなんだかんだで偉大で
これじゃないとゲームをやってる気にならない層ってのが一定数いる以上はそれなりにシェアを取れる
スマホのドラクエ10を触ったときの絶望感ったらないよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 12:38:08.01 ID:yv/2Idy70.net
>>539
これだわ
あと3Dスティックもないとやってらんない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:08:05.96 ID:HcKXEicF0.net
携帯ゲーム機にBTでパッド繋ぐ日がくるのだろうか

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:23:57.97 ID:RFYzPyyf0.net
歴代ゼルダとソウルキャリバーやってきたけどもうキャリバーがゴミ過ぎ
バンダイが絡んでいいゲームなんか出来るわけがないのは見えてたのに

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:31:02.72 ID:lZbe7/9SI.net
据え置きはしばらくはなくならないよ欧米のランキングみればわかる毎月9割近く据え置きのソフトで埋められてるから

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 16:32:18.36 ID:OtcwcCCo0.net
>>543
そのランキングSteamとかのDLPCソフト入ってないだろ
前世代機の頃とは状況変わってもう皆移行した

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:16:07.86 ID:HwhGzPtF0.net
>>544
言うだけじゃなく入れたものを作ってくれ
興味あるし

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 17:30:08.03 ID:tSU8DXcn0.net
家ゴミ豚って有名なのしか買わないし無駄にやり込むから業界が回らないんだろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:09:12.71 ID:HcKXEicF0.net
Steamは販売本数公表してない
開発者がたまに自分のとこのゲームが何本売れたって言うことはあるけど
最近だとRustってゲームが発売から2ヶ月で100万本売れたみたいだなまだアルファ版なのに

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:11:58.50 ID:fzH0GK740.net
終わるのは任天堂みたいなライト層向けだけ
結局コアなゲームはスマホじゃ出来ないからな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:13:36.33 ID:1Kk4GIME0.net
だからそろそろハード側をアップデート可能なものを作れと

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/07(月) 19:25:40.41 ID:WIfO4nWu0.net
>>542
とりあえずこれでも見て癒されるといい
http://www.youtube.com/watch?v=yJDLZjI4YrQ

総レス数 550
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200